2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/07(木) 01:56:58 ID:vsSiVpSEO
念力
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/09(土) 08:03:18 ID:6aPyjBJ/0
age
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/09(土) 08:09:38 ID:+AU5BJ/gO
hage
age
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/11(月) 20:57:16 ID:WWPT3HJX0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< ゲヘナガナー ( ) \_______ | | | (__)_)
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/12(火) 00:37:39 ID:x3NWEhyQO
ちんちんみてまんまんぐっちょ
保守
保守
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/06/19(火) 16:34:20 ID:aqUGPjHl0
あげ
ヤズ、ゾディ、デアリヒターは無くしていいな。
前スレがいつの間にかdat落ちしたみたいだな。 前スレはスレッドの容量が500kBに到達する直前でdat落ちしたみたいだけど、 今回のスレッドは最終的に容量が500kBを超えるのかどうか気になるね。
980を超えたスレは24時間書き込みがないと強制終了じゃなかったっけ
投稿します。 【不浄王キュクレイン】 FFTに登場するルカヴィ。 グレバドス教会に属するドラクロワ枢機卿が 聖石・スコーピオと契約し融合した姿である。 ライオネル城でラムザと対峙するが敗れた。 バトルではHP等々が隠され難あり。 攻撃はステータス異常を起こすものが多く、物理攻撃も威力が大きい。 城門前に引き続き連戦であるためセーブには注意。
【怒りのリング】の項目で、“実は投げつける「味方一人」には〜”という解説を書いた者です。 すぐ後にそれが誤りではないかとのであるとの指摘を受けましたが(記憶だけで書いたことであり)、今ゲームが手元にないので確認できません。正確な情報を知っている人がいたらその文章とともに直してもらえると助かります。
怒りのリングですが、ティナとウーマロのみのパーティーでしばらく様子を見たら、自分を投げたと見られる行動を取りました。 10回以上投げたのに何故かティナは投げませんでしたが・・・。 代わりにリルムとモグとガウを入れてみたら3人とも投げました。 女性は投げないのかと思いきや、リルムはそれに数えられていなかったのか・・・? 試行回数が少ないので断定はできませんが、とりあえず「ウーマロは自分を投げると思う」ということで。
>>18 実験&報告に感謝。なにか興味深い結果ですねえ。
怒りのリングなしの場合、自分も含め「投げ」は行ないませんよね?しかしアレだなあ、記憶だけでものを書くものじゃないと反省しました。
>>19 すみません。
気になって更に色々やってみたら疑問符が・・・。
・ウーマロの攻撃方法は通常攻撃と体当たり
・ふぶきのオーブ装備で通常攻撃と体当たりとふぶき
・上記からいかりのリング装備で通常攻撃と体当たりと投げる(推測)
・体当たりは投げると似たモーション
・自分を投げるときのモーションが他キャラクターを投げるより動作が小さいと考えても、飛び込む前にその場から動いているように見えない
なので、対象がいないか自分が対象になった場合は体当たりが発動するのではないかな、と。
ダメージ量が違えば判別できるかと思いましたが、力を上げすぎたせいで体当たりも投げるもカンストしていて参考になりませんでした。
辞典に載せる内容としては「体当たりと投げるのモーションが似ているので、体当たりが自分を投げているように見える」くらいが当たり障りがないのではないかなと。
ティナを投げなかった件ですが、単に確率の問題だったようで、男女の別なく放り投げるようでした。
体当たりか投げるか判断出来ないのに あれは投げるじゃなく体当たりだって書く事が当たり障りないのか?
>> 20 文章がゆとりっぽい
ここまでまとめました。
新スレ立ててくれた人、どうもです。
>>11 >>13 投稿制限はかけています。ただ、用語である事には変わりないので
そのままにしている状態です。
>怒りのリング
確か自分で体当たりするのとは別に、自分で自分を投げるモーションが
SFCやPSでは確かにあったような…
記憶のうろ覚えですみません。
【ナイトの心得】 FF6のアクセサリー。「かばう」を発動する。最も相性のいいと思われるキャラはシャドウ。 シャドウは自分で分身が可能、かばうが発動しても分身中ならノーダメージになる。 またインターセプターが出る可能性もあり、物理攻撃の多いボスなどには有効。
>>23 辞典の内容をコピペして荒らし行為に使ってるようだから
いくら投稿制限しても意味無いのでは?
間接的とは言え、この辞典が他のスレの人たちに迷惑を掛けているみたいで申し訳ないよなぁ
保守
【ゲルミナス山岳】 FFTのChapter4に出現する地名。大陸で最も古い時代に形成された山脈。 山岳地帯だけに山賊が棲みついており、 ラムザも、ここを通過する際に「爆裂団」(笑)という山賊の集団に賞金目当てに襲われてしまった。 不毛で険しい土地らしく、Jumpがある程度ないと戦いにくい場所。 消えるマントが隠されていたり、銃マニアっぽい集団が現れたりもする。 【ゲルミナスブーツ】 FFTに登場するアクセサリー。 動きやすさを重視した設計の靴で、MoveとJumpがそれぞれ1上昇する。 とりあえずこれを履いておけば、足の遅いジョブでもスムーズに動ける有能な靴。 割と早い時期にショップに売り出される点も魅力。 「ゲルミナスブーツ」とは、ゲルミナス山岳の天険に肖って命名されたのだろうか。 ゲルミナスのように険しいところでも動きやすいように・・・という感じに。 この山岳の歴史の長さも要因の一つなのかも。
【ユウナレスカ】 FF10の登場人物。 夫ゼイオンとともに「シン」を倒した伝説的な召喚士として、大召喚士には数えられず別格扱いを受けて敬われている。 敬語を使われ、「様」付けで名を呼ばれる、さらに彼女を信仰するブラスカは娘の名前を彼女の一部から取るなど、スピラの人々から厚く慕われている。 夫ゼイオンとの愛の深さは有名で、スピラ地図や、各寺院などで二人で向き合う絵や石像が見られる。 鮮やかな銀髪を持ち、その長さは床にまで届いてなお余るほどである。 女性として身長が高く(173cm)脚が長くスタイルが極めてよい。 腰からはエボン文字が刻まれた飾りを垂らす。 足首にはアンクレット、二の腕と手首にはブレスレットをつけ、腹には飾りの付いた紐を巻いている。 装飾品は多いが衣装自体は非常に際どいビキニである。 また頭に付けている髪飾りは昆虫の触角のように折れ曲がりながら上に延びている。 作中では究極召喚をめぐってユウナたちと対立し、戦いに破れ消滅する。
>>29 【ユウナレスカ】に勝手に補足
何も知らずに突っ込むと全滅する可能性の高いボス
几帳面な人ほどその可能性は高くなると思われる
hosyu
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/07/03(火) 07:28:37 ID:HIF6aUZD0
ho
【不浄王キュクレイン】 英語のスペルは「Cu´ Chulainn」 この綴りの有名なほうの読み方は「クー・フーリン」 つまり、ラン・・・qあwせdrftgyうぼぁー ついでにいうと、このクー・フーリン、普段は美形なんだけども、いざ戦いとなると、 骨は皮膚の中で回り、天を衝く髪からは血がしたたり、片目は針の目ように小さく、 もう片方は化け物じみた大きさに。口は耳まで裂け、体は膨れ上がり、衣服ははじけ、 踵とふくらはぎは裏返り、「戦士の光」は額から天を貫く、んだそうで。 そして、その最期は、戦いの中で自らの魔槍ゲイボルグに刺し貫かれて死ぬことになるのだが、 こぼれ落ちた内臓を水で洗って腹におさめ、石柱に己の体を縛りつけ、最後まで倒れなかった、とある。 あのブヨブヨの肥満体とか腹の縫い目は、この逸話から着想を得ている?
fateのランサーって言いたいんだろ。型月厨乙
wikiで気になった項目があった。 【マリア】の項目、項目名からして間違い。本項目はFF6でケフカの直前に戦う敵のことなんだが、正しくは「まりあ」。このことは「FF大全集」という資料本で確認できるが、そこでの表記はひらがなで「まりあ」。 しかもこれはゲームの画面中では一切確認できない(少なくともSFC版では)。同項目でFF6Aについても言及されていたが、もともと間違いなのでそちらの内容が不自然になってしまう。 ところで管理人さんへ。これは議論ではなく単なる誤りの指摘なので、文章自体はwikiに載せなくともかまわないです。
キュクレインのスペルCuchrainなんだけどな そりゃ元ネタはクホリンだろうけどなんでまた意味もなく型月と結びつけようとするのか
結びつけるっていうか、「つまり、ラン…」って言いたかっただけだろ。 典型的なオタク思考だな。
意味も必要もなく型月ネタ入れる必然性もわからんが 「つまり、ラン・・・qあwせdrftgyうぼぁー」←これ叩いて欲しくてわざとやってるとしか思えん
そういうヲタクネタを意味なく持ち込むから、ヲタは空気読めないって言われるんだ 【ウイングラプター】(追記) 風の神殿3Fで手に入るブロードソードをガラフに装備させ、戦闘開始時からAボタンを押しっぱなしにしておけば 一切レベルを上げていなくても翼を閉じる前に倒すことができる(全員前列、バトルスピード3前提) 稀に倒しきれないこともあるが、大抵はこれで決着がつく。 【セイレーン】(追記) 通常形態時に使うヘイストとプロテスは、モードチェンジで解除されるので気にする必要はない。 最も厄介な魔法はスロウ。この時点では一旦戦闘不能にして復活させないと解除できない。 一人旅などの場合、戦闘序盤でこれを受けたらリセットすべきである。レベルを上げまくってるなら別だが。 【ストーカー】(追記) 本物はダメージを受けるたびに位置を変える。 偽者に攻撃するとブレイズで反撃するが、炎の指輪で完全無効化できる。追加効果のスリップも発動しない。 これでカウンターを気にせず全体攻撃が可能。ちなみにアイスシールドだと吸収できるがスリップ効果は受けてしまう。 マインドブラストはラーニング狙いで敢えて受けるもよし、カーバンクルで反射するもよし。
ここまでまとめました。
>>25 なるほど。しかしこの辞典に限らずどんなメディアからも
引っ張ってくると考えると、確かにきりはないけど
かといって何もその用語の説明が無いのもなんなので。
>>26 [ー。ー]つ<<< ´w`)
>>36 ありがとうございます。
しかし、FF6アドバンスのコンプリートガイドの説明は「マリア」なんだよな。
統一した呼称を作って欲しいです<スクエニ
>キュクレイン関連
結構ためになる話とは思いますが、まあネタ以上には
とらえていないんでそんな熱くならないでください。
FFTwikiでもホーリーナイトのジョブ能力ページに 何故かセイバーがどうのこうのとつらつら書かれてた(消されたが)し、 FFTファンには型月好きが多いのかねえ
厨ってやつはどこでも空気読まずに自己主張するものさ。
hosyu
hosyu
【さごじょうのやり】(追記) ガウが普通に装備できる唯一の武器。 特にGBA版ではくんしょうも装備できないので本当に唯一の武器である。 しかし実はこれ、カッパ状態以外にも使い道がある。 なぜなら、これはそもそも「武器」だからだ。 武器と言うことは二刀流が出来るのである。 すなわち、「二刀流乱れ撃ち」をさせる事が可能ということだ。 ネコキックと組み合わせればものすごい威力になる。
hosyu
【モアイ】(追記) GBA版でその使い道が明らかになったもの。 元の世界⇔EXダンジョン(封印の神殿)を行き来する乗り物。 海底の裂け目に引き込まれた飛空艇を降りると小部屋にたどり着くが、 それこそがモアイの内部だった。 部屋の真ん中の起動スイッチを押すと部屋が移動するが、 これはモアイそのものが封印の神殿に向かって移動していたようだ。 エヌオーを倒した後に元の世界に戻る時、一度だけその様子を見ることが出来る。
wikiの【レインボードレス】の項目で疑問が。 >踊りの「みわくのタンゴ」を「つるぎのまい」に変える効果がある。 というのは正しいのか?攻略本などの記述を信じるなら、「つるぎのまい」の発動確率を50%に上げるらしいのだが。 実験してみたうえでほぼ確実に言えることなら文句はないが・・・。
wiki相変わらず重いね
>>49 解析データです。
実際にやってみるべし、タンゴは出なくなるから。
だいたい
64/256 つるぎのまい
64/256 みわくのタンゴ
64/256 ふたりのジルバ
64/256 ミステリーワルツ
と割り振ってるのに、つるぎだけが128/256になったら分母より多くなっちゃうじゃん。
>>49 間違いない。
というか各25%のうちの一つを剣の舞に変えるんだから50%記述に矛盾してもいない。
>>51-52 情報感謝。舞=50%,タンゴ=ジルバ=ワルツ=17%(厳密には合計100%だから17%ではないが)という内訳に変化すると想定していたので、この疑問が生じたわけでして。
どれか一つの技だけが要らない子になってしまうのか。興味深いなあ。
hosyu
hosyu
【白羽取り】の項目、【白刃取り】じゃない?
hosyu
【賢者の贈り物】 FFT獅子戦争で新たに追加されたアグリアスの誕生日イベント。 発生条件はムスタディオ、アリシア、ラヴィアンの3人を除名せずパーティに残し、 所持金50万ギル以上を持って巨蟹の月1日に街に入ること。 内容は酒場にいるアグリアスにムスタディオがティンカーリップを渡すというもの。 誕生日はアリシアとラヴィアンに教わったらしく、プレゼントも個人的に調達したと見られる。 そんなムスタの行動に驚く人もいるかもしれない。 ちなみにムスタディオはアグリアスとの初対面では普通の口調だったものの このイベントではやたらに上がっている。 何があったのかは定かでない。
アグリアスにラムザが嫉妬しそうなイベントだなw
hosyu
【ピーピングベア】追記 苛酷な環境に耐えられない、絶滅危惧種と思われる
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/07/31(火) 21:56:31 ID:Rdf8xraL0
本家の方も11の項目がやたら多かったな
hosyu
hosyu
hosyu
hosyu
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/08/11(土) 20:35:40 ID:6EN1QewnO
喪主
HOSYU
どうせ保守するなら何か他に書いてあげなよ。別に笑えるネタのみを求められているわけじゃないのだから。 【アルテマデーモン】 FFTに登場するセリアとレディの正体は、エルムドアが魔界から召喚したアルテマデーモンである。 【獣ヶ原】 FFTではマンダリア平原がこの名で呼ばれている。 【シーフ】 FFTでは戦士系ジョブの一つであり、弓使いジョブLv3でジョブチェンジできるようになる。固有のアクションアビリティはおなじみの「ぬすむ」。
【モンブラン】 FFTAの登場人物。 異世界イヴァリースに来たばかりのマーシュを助け、元の世界に帰れるよう協力してくれる。 元来モーグリ族は手先が器用な種族なのだが彼は少々不器用であり、そのため初期ジョブが黒魔道士である ……が成長率等調整されているわけでもなく、ちゃんと育てれば機工士になれたりする。 貴重な固定ユニットの一人だけあってイベントに関わる事も多いのだが 彼もこの世界の住人、ヤクトで戦闘不能になったままエンゲージを終えた場合例外なく死んでしまう。 その場合彼が出てくるイベントにはエゼルが代わりに登場するので会話の違いを楽しむのもいいけど 「トカゲ人間」とバンガ族に言ってしまったマーシュを誰が助けたか思い出してください。
アグリアスの項目で他人の記事消してる2人自重しろ。編集合戦でも始める気か? まぁ、あの項目には冗長なコメントが多いけども
あんまり度が過ぎたら管理人さんがアク禁カマしてくれるだろうし 生温かく見守ってようぜ
ここまでまとめました。
自分の投稿はwikiを自分で編集してしまっているので、
書き込む機会がなくてどうもすみません。
>>57 たぶん。後で直しておきましょうか。
>>64-65 まあFF11は別格だから。
>>74-75 あのwikiは特定のユーザだけ書き込ませる、あるいは書き込ませないという
設定は可能だけど、IPアドレスに絞った規制はかけられないのです。
まあ、常に見張っているつもりなので、改竄行為は特に注意します。
保守
【ボールドマニー】 FF5でムーアの村周辺やサーゲイト城、カトブレパスがいる森などに出現するモンスター。 レベル35なのでレベル5デスが効く。ギル、EXP、ABPがそこそこ手に入る。
hosyu
【フェニックス】 FF5ではMPも全回復する
【スロウ】 グラフィックが3DになったFF7以降の作品(スーパーファミコン以前の旧作リメイク除く)では、スロウ状態になったキャラクターの待機モーションが実際に遅くなる。 ところで「メガフレア」 の項目、リフレク有効が当然のように思われてしまうおそれがあるんだが・・・むしろリフレクが効くFF4などが例外的なんだろう? 「リフレクの詳細」について述べているページを見つけたが、基本的に召喚魔法にリフレクは効かないようだ。敵が特殊攻撃として使ってくる場合のみ(それすら例外もあるが)効くのじゃないだろうか。
【神竜】(FF5、追記)
素早さ87と圧倒的な早さのため若干わかりにくいが、こいつの行動パターンは
「何もしない→タイダルウエイブ→以降通常ローテーション」であり、最初に何もしないターンがある。
よってエルメスの靴を装備すればタイダルウエイブの前に動くことができるので、
全員飛竜の槍二刀流でジャンプすれば速攻で倒すことが可能。
まともに戦うにしてもオメガと違って対処しやすい攻撃が多く、こちらの攻撃もほとんど通用する。
カウンターも一切無いので、あの凶悪メカに比べれば楽な相手であろう。
>>81 基本的には「味方が使うと貫通、敵が使うと反射」で正解だと思う。
FF4、FF5ではこのパターンだが、DS版FF3では敵のメガフレアを反射できなかった。FC版では反射可能だったが。
7以降は知らん。
保守
保守
【ゼロムス】(追記) 攻撃はビックバーン、バイオ、ブラックホール。魔法に対してはフレア、ワールなどでカウンターしてくる。 魔法攻撃しかしないので、装備は魔法防御が上がるように考えたい。物理防御は完全に捨ててよい。 ビッグバーンの使用頻度が非常に高いので、ローザがビッグバーンに耐えられないようだと厳しい。 しかし一回耐え切れるのなら、まず間違いなく勝つことができるだろう。Lv50程度までは育てておきたいところ。 リディアはケアルガの回復量を増やすために戦闘不能のまま放置するのが常套手段。 やたら貧弱なメテオを使ってくるようになれば、エンディングは目の前である。 GBA版では追加ダンジョンで手に入る「奥義の書L○」シリーズを使うことで、 クリスタルを使う前でも9999ダメージを与えることができる。複数使えばそのまま撃破可能。 【奥義の書】 FF4に登場する戦闘アイテム。召喚獣をランダムで召喚する。 ただしゴブリンやボムなど、アイテムを使わないと覚えない召喚獣を呼び出すことはできない。 ソーサラーやマリオネイターなど、召喚士系のモンスターがドロップする。 GBA版ではこれとは別に「奥義の書L○」なるアイテムが登場。追加ダンジョンでルナ系幻獣を倒すと入手できる。 ルナタイタンから「奥義の書LT」、ルナリヴァイアからは「奥義の書LL」という具合に、 ドロップするモンスターの名に合わせたアルファベットがアイテム名につけられている。 使うと敵全体に9999の固定ダメージを与える。 クリスタル使用前のゼロムスにも通用するので、これらを集めておくとクリスタルを使わずに撃破可能。 さらにエンディング後セーブできるので、クリスタルを持ち歩くこともできる。
hosyu
【バスタードソード】追記 (FF6) 中盤で購入できる騎士剣。攻略本には 「先端が針のように尖った細身の長剣」 「斬ることには不向きだが、突いた時の貫通力に優れている」 などと書かれているが、これは多分エストックと間違えている。
【プレシデント神羅】 BCFF7にも第2章から登場。 【プリシラ】 FF7のアンダージュノンに住んでいる女の子。突然現れたボトムスウェルからイルカさんを助けようとして気を失うが、クラウドの人工呼吸により助かった。 シヴァのマテリアをくれる。
hosyu
保守
久し振りに「チョコボの不思議なダンジョン」関連の物を投稿しておくよ。 【泉】 ダンジョンの中にある薬を汲むことができる場所。空のボトルがあれば泉から薬を汲むことができる。 薬を汲むことができる回数は1箇所の泉につき約1〜3回程度。 泉の水が枯れてしまうと薬を汲むことはできなくなるが、この場合はわき水のカードを使用すれば再び泉から薬を 汲むことができる。 なお、チョコボの不思議なダンジョン2では手持ちの薬の中味を入れ替えることが可能になった他、床に穴を空ける クラッシュストーンとわき水のカードを用意すれば自分でダンジョン内に泉を作ることができるようになった。 【テレポピット】 ダンジョン内に設置されているトラップの一種。踏むと、同じフロア内にある別の部屋にワープする。 魔方陣にも別の部屋にワープする物があるが、こちらは完全な一方通行で踏むごとにワープ先もランダムに変化 する。 なお、チョコボの不思議なダンジョン1では見た目が落とし穴と全く同じなので注意が必要。
>>91 の続き。
【封印の宝箱】
ダンジョンの中にある宝箱の一種。
この宝箱はダンジョン内で拾える魔法の本のうちの1つに対応しており、正しい魔法の本を使用すれば開けることが
できる。
間違えた魔法の本を使用した場合、チョコボの不思議なダンジョン1では封印の宝箱自体が爆発してダメージを受けて
しまうが、チョコボの不思議なダンジョン2ではどの魔法の本を使えば開くのかを示すエフェクトが一瞬だけ表示される。
この場合は、エフェクトを頼りに正しい魔法の本を使用すれば開けることができる。
また、チョコボの不思議なダンジョン1/チョコボの不思議なダンジョン2ともにドレインの本を使用すれば一発で開ける
ことができる。
【シーフの宝箱】
ダンジョンの中にある宝箱の一種。
チョコボの不思議なダンジョン1/チョコボの不思議なダンジョン2ともにシーフ種族のモンスターが登場するフロアに
置いてあることが多い。
普通の宝箱と比較してレアアイテムが入っているケースが多いが、シーフのカギを入手しないと開けることができない。
【ギルガメッシュ】(FF5、追記) 第一戦 通常攻撃のみで素早さも低いので、分身を使えば無傷で倒せる。 第二戦 4000ダメージを与えると反省(するふりを)してヘイスト・プロテス・シェルを使い、行動パターンが変わる。 魔法剣サイレスで魔法は封じられるが、新たに使ってくるジャンプは結構痛い。 GBA版では何故か沈黙耐性が付加されているので、魔法三連発を防ぐにはミュートを使うしかない。 低レベル攻略など、縛りプレイの場合は特に注意しておくべき点である。 モンスター図鑑にもきちんと表示されているので仕様なのだろうが、何故このような変更をしたのかは謎。 第三戦 即死耐性が無い。キラーボウの追加効果や放つアクアソーン(デス)であっさり勝てることもあるが、 源氏の小手を盗み損ねないよう注意。デスクローやミサイルを使ってくるが、大した相手ではないだろう。 第四戦 非常に多彩な特殊攻撃を使用。ただし直接ダメージを与える技はなく、物理攻撃を受けない限り倒される事はない。 ちいさなメロディ、かえるのうた、タイムスリップ、フラッシュはラーニング可能。未修得なら狙ってもいい。 13000ダメージで会話開始。これ以降は相手にダメージを与えずとも勝手にイベントが進行する。 チェンジ後も勝手にイベントが進むので、戦闘が終わる前に源氏の兜を盗んでしまおう。
【エンキドウ】(FF5) ギルガメッシュとともにゼザの船団に攻め込んできたモンスター。エンキド「ゥ」ではない。アブダクターの色違い。 最初はゼザと戦っているが、ギルガメッシュに3000ダメージを与えると援護に現れ、同時にホワイトウインドを使う。 その他にもエアロラ、吸血、かまいたち、怪音波など多彩な特殊攻撃を使用。 弱点はないが、HPは4000と低めなので恐れる敵ではない。 こいつの登場前にギルガメッシュを即死攻撃で倒すと出番が無くなる。
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/12(水) 00:30:37 ID:hYE3BdVn0
【かえんりゅう】(追記) 漢字は「 火 燕 流 」と書く。炎や焔ではないところが特徴。
ギルガメッシュの魔法三連発って一応アスピルで封じれんかったっけ?
デア・リヒター最強
デア・リヒター最強
retpal最強
なんか書かないと事故るらしいので、すみません (´・ω・`) デア・リヒター最弱
デア・リヒター最強
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/15(土) 10:49:37 ID:oA7/f/di0
【怪音波】(追加) FFXではラーニング出来なかった。
ここまでまとめました。 自分で用語を思いついた場合は直接wikiに書いてしまうので どうしても保守ばっかになってしまい、すみません。
1年ぶり位に来たら、まだ栄えてて嬉しい
>>119 も、ずっと長い間いつもいつも更新ホントにお疲れ様です
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/16(日) 18:21:24 ID:UqKhMiBq0
改正 【ブラキオレイドス】 FF6に登場するモンスターで、崩壊後のナルシェ東の森の中に出現する。形状は恐竜のブラキオサウルス(またはブロントサウルス)に似ている。 知らずに戦うとあまりの強さにポカーンとしてしまう人も多かったはず。 メテオは全員に3000位のアルテマは6800位のダメージを受けるので脅威だ。ほかに複数のステータス異常になる「ディスアスター」や、戦闘から強制離脱させられる「はないき」も怖い。 しかし取得経験値も多く、レアアイテム「スリースターズ」を落とすので倒す価値はある。なおバニシュ→デスであっさり葬ることが可能。(GBA版ではバニシュデスの裏技は使えない)
ブラキオからはリボンが盗めることも忘れてもらっちゃ困る
なんでWikiこんなに重いの?
hosyu
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/22(土) 23:12:20 ID:avpB1AY50
age
【パロムとポロム】 ミシディア在住、五歳の天才双子魔道士。ニコイチ。 男の子のパロムは黒魔道士の資質を秘め、口が悪く毒舌。生意気なクソガキ。自惚れの自信家。 実はオムツを装備している。 女の子のポロムは白魔道士の資質を秘め、礼儀正しく上品なお嬢様気質。優等生肌でおませな性格をしており、面倒見の良さから常ににパロムを尻に敷いている。 実は毛糸パンツを装備している。
それはいくらなんでも偏りすぎ
パロムもポロムも単独項目で既にあるしな。 パロムの項目のどうでもよさは泣けてくるが。
と思ったら表示に時間がかかっただけできちんと書かれてたわ。 ほんと重いな。
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/24(月) 10:47:40 ID:UtpiyGix0
【ミステレグ】 FF4で出現する卵型の敵。卵のままでは無害で何もしてこない。 攻撃を当てると卵が割れて敵が出てくる。 卵の中身はバラバラで、攻撃を当てるかエッジの盗むで得たアイテムから中身がわかる。 中身がイエロードラゴンだったりすることもあるので、青い牙を量産するならイエロードラゴン入りミステレグから盗むのが一番安全。 ミステレグと中の敵は別でカウントされいるので、ミステレグのHP以上のダメージを与えれば中身を出すことなく倒すことも出来る。
保守
保守
ここまでまとめました。
最近は有志の方が見やすい(?)編集をしてくれてありがたいのですが
他人のコメントの改変だけはやめて欲しいです、はい。
>>105 今後ともよろしくお願いします。確かに長いなw
>>108 >>114 DQ大辞典でも言われているけど、確かに重い。
まあ今後も重過ぎるようなことがあったら移転…しようにも項目数が…orz
【はだか】 服を盗んだときのロックのセリフからもわかるように、商人と下級兵士ではかなり体形が違う。 にもかかわらず、「はだか」というモンスターのグラフィックには痩せっぽっちの一種類しかない。 ・・・ところで管理人さん、明らかにFFに無関係な(しかも下品な)コメントは勝手に消してもいいですか? よりによって項目のトップなんぞに書いてあるため、見苦しいことこの上ないです。(例:【エーテル】の項目)
>>122 「俺のウンコに色をつけて発行させたもの」ってちょwwww
【ゾディアックジョブシステム】 FF12インターナショナル版にて追加されたシステム。 無印の際に結局最終的には誰も同じようなキャラになるという難点を 12種のジョブに分けて強制的に役割分担をさせればいいんじゃない?という大味なシステムである。 一応全員同じジョブでもクリアできるように調整されているらしいのだが 遠距離武器に関して天候による命中率補正が相変わらず付いているので とあるジョブがかなり不遇な扱いを受けているような気がする。 【ウーラン】 FF12インターの12種のジョブのうちの一つ。牡牛座を冠する。 ここで皆が思うのが「ウーランって何さ!?」という事だろう。ウーランとはポーランドの槍騎兵の名である。 さらに思うなれば「なんで竜騎士じゃないのさ!?」という事だろうがウーランにはジャンプが無い。 つまりFFにおいて飛ばない槍使いはウーランなのである。多分 【シカリ】 FF12インターの12種のジョブのうちの一つ。魚座を冠する。 ここで皆の「シカリとは何ぞや?」という疑問にお答えすると 東北地方・北海道で古い方法を用いて集団で狩猟を行う狩猟者集団、その長の事をシカリというのだ。 狩人とかもっと他の言い回しがあるような気がしないでもないのだが FF5やFFTAを見る限り「狩人=弓使い」の様なのでFFにおいて弓を使わない狩人はシカリなのである。きっと
ここまでまとめました。
>>122 ネタとしては悪くないと思ったけど(おい) 不快に思われるのならば仕方ないです。
とりあえずコメントアウトしておきましたが、明らかに下品なネタは削除でも別にかまいません。
【もののふ】 FF12インターの12種のジョブのうちの一つ。宝瓶宮を冠する。 よっぽど物を知らない人でもない限り解るだろうが「武士」である。 特徴として目に引くのが魔力強化のライセンスがかなり多い。 これは魔力が刀のダメージに影響を与えているためであり 防具も魔力を上げる魔装備が装備可能なので魔法の威力もそれなりに…… と思ったら魔法ライセンスはゼロ。 しいて挙げるなら黒魔法がランダムで使える「無作為魔」くらいな物なのであった。 【ブレイカー】 FF12インターの12種のジョブのうちの一つ。天蝎宮を冠する。 名は体を表すというか、装備可能武器は斧とハンマーと ハンディボム(要は爆弾をぶん投げる物)という漢なジョブ。まさにブレイカー。 源氏防具を全て身にまとえる数少ないジョブの一つ。凄いぞブレイカー どの武器もダメージのバラつきが大きく、安定しない武器ばかり。(ダメージ計算まで)ブレイカー。 ちなみに難易度の方は壊せない。残念だぜブレイカー。 【時空魔戦士】 FF12インターの12種のジョブのうちの一つ。天秤宮を冠する。 端的に言えば「物理戦闘がこなせる時魔道士」である。 基本的な戦い方は時魔法で味方の支援しつつボウガンで攻撃するスタイル。 重装備が可能なので他の魔法系ジョブに比べ物理攻撃に強いのも特徴。
保守
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/10/17(水) 23:22:26 ID:eOfeKGVj0
【ヒルギガース】に追加 FF9 コンデヤ・パタ山道に登場するボス。「ドラゴンボール」のミスター・ブウと 「北斗の拳」のハート様を足して2で割った様な外見をしている。巨大な ガチムチ体型を生かした体術攻撃「ヒップホップ」「殴り倒す」「地震」で 攻撃してくる上、HPが半分を切ると「ケアルガ」まで使ってくる。しかし、 ボスの割りにステータス異常に耐性が少なく、「サイレス」で黙らせ、 「レビテト」で「地震」を回避し、「ミニマム」で物理攻撃を無力化させれば 楽勝である。 【バンダースナッチ】に追加 FF9 ホワイトテリアに似たブラネの番犬として登場。人間よりはるかに大きい。 睡眠効果の「舌」や「突進」「サンダラ」を使い、雷属性に耐性がある。 ビーストキラーをつけて即効で片付けるべし。
【ほうちょう】(追記、FFTA) いつも通り、トンベリ系が使う技。隣接するキャラ一体のHPを10分の1にする。対象のHPが一桁の場合は即死させる。 FFTAではHPが三桁までなので、回復なしで3回くらえばどんなに強いキャラでも戦闘不能になる。 HPが10以上ならば即死は無いので、リジェネ状態にしておくと倒されにくくなる。 【うしのこくまいり】 FFTAのトンベリマスターが使う技。隣接するキャラ一体に999の固定ダメージを与える。 要するに耐性もステータスも無視する即死技である。一応、リレイズ状態ならば復活は可能。 【ビショップ】 FFTAに登場した魔道士系ジョブ。バンガ専用で、ジョブチェンジの条件は、ホワイトモンクのAアビリティを2つ覚えること。 固定コマンドの「祈祷」は、ホーリー、バリア、ケアルラなど様々なタイプの魔法が揃っている。 バンガ族らしく物理攻撃力もそこそこある(シーフ並み)のだが、装備できるのは杖なのであまり意味が無い。 むしろバンガ故のMPの低さがネックとなる。初期ジョブがビショップだったキャラなら話は別なのだが。 習得魔法の目玉は「ブレイク」だが、バンガは「精神統一」を覚えないので魅力半減である。 冷遇気味のバンガ族だが、その中でも影の薄いジョブだろう。 【精神統一】 FFTAに登場したSアビリティ。命中率を向上させるという、シンプルだが強力な効果を持つ。 これをセットしたアサシンの「息根止」、青魔道士の「夜」などは極悪。 敵ユニットも、銃使いなど遠距離攻撃系のジョブは大抵これをセットしている。 ユニットのタイプを問わず活躍する、非常に有用なアビリティである。 弓使い(人間、ヴィエラ)は「ターゲットボウ」、銃使い(モーグリ)は「ロングバレル」から習得可能。 バンガとン・モゥは覚えられない。 ン・モゥはMPターボで一応代用できるが、バンガに関しては冷遇ぶりがこんなところにも…と思わざるを得ない。
意外にも「古代図書館」の項目がまだ無い。 【古代図書館】 FF5に登場する施設。地下はダンジョンになっている。 第一世界ではシド・ミドが一時的に拠点としていた。その後カタパルトに役目を譲る。 二つに分けられた封印の書の片割れが置かれていた場所。 地下は本棚を動かすことで道を開いていくダンジョン。イフリート、ビブロスの2体がボスとして待ち受ける。 通常戦闘では「○○ページ」というモンスターしか出現しない。「64ページにレベル5デスを使われ一瞬で全滅」を経験した人も多いだろう。 ちょうどここを攻略する時期にLv15前後になるよう、巧妙にバランス調整された結果である。 第三世界に来てから屋上の学者に話しかけると「魔力の歌」を入手できる。 ただし古代図書館はメリュジーヌ戦のイベントで消滅してしまう。消滅後は入手不可になるので要注意。 第三世界序盤、イベントの都合により自動でここに入ることになる。 外に出ずにテレポを使うと、ギードのほこら前まで戻るバグが存在する。 これを使うとピラミッドの前に蜃気楼の街で買い物できたり、第三世界では行けないはずの街に行けたりする。 【封印の書】 FF5に登場する重要アイテム。1000年前にエヌオーと戦った勇者たちが遺したもの。 簡単に言えば「12の武器と我らのしもべを封印した。封印を解くカギは4つの石版である」という内容。 「しもべ」とは、「白と黒、究極の魔法(フレア&ホーリー)」「時空魔法メテオ」「海王リバイアサン」「竜王バハムート」を指す。 「12の武器」とはもちろん、クーザー城で入手できる武器たちのことである。 FF5の世界は無の力を封印する際二つに分けられたが、その時この本も二つに分けられ、別々の世界に引き離された。 第一世界側では古代図書館に、第二世界側ではサーゲイト城に保管されていた。 世界が再び一つになったとき(第三世界が出現したとき)、封印の書もまた一つになるようになっていたというわけだ。
ここまでまとめました。 FFTA2のネタが楽しみだ。
項目内のリンク先を怪しいURL(恐らくウイルス)に変えてる荒らしがいるな 確認できた【MPすりかえ】と【ちょこまかうごく】は直しておいたが、特に上がってきてる項目の閲覧は要警戒。
>>133 ご指摘dクスです。
IP 220.73.141.216で、最近こういうリンクがいろいろと貼られているようです。
別のwikiの転載ですが、
> IP(220.73.141.216)の制限か、韓国(KOREA TELECOM[220.72.0.0 - 220.87.255.255])からのアクセス
傾向としてはリンク先のアドレスにteamerblog、tinyurlが入っているものへの置き換えのようで。
後でwiki自体の管理者に言っておきます。
【エクスデス城】 FF5に登場するダンジョンで、その名の通りエクスデスの居城。 第二世界最初のダンジョンであり、最後を飾るダンジョンでもある。 一度目は、第二世界に来た途端捕まったバッツたちを救うため、ガラフが単身乗り込むことになる。 このときは上の階に進むことはできない。 ガラフはバッツたちの救出に成功し脱出するが、バリアが完成したことで近づくことができなくなってしまう。 その後バリアの塔爆破によってバリアは解除されるが、ギードの用事を済ませることが先決になる。 二度目の攻略はムーアの大森林であのイベントを終えた後。 地上13階という広さ、強い上に逃げにくい敵、ケルガーの最後の力で正体を現す不気味な内装など、 第二世界の最後を飾るダンジョンに相応しい。 後半では召喚獣カーバンクルを入手できる。取り損ねると二度と入手できない。 カーバンクルは非常に有用な召喚獣なので、絶対に忘れないようにしたいところである。 終盤ではギルガメッシュとの第4ラウンド。これも忘れずに発生させておきたい。一応スルーできるがお勧めできない。 最上階でエクスデスを倒すとクリスタルが全て砕け散り、第三世界に移行する。 【バリアの塔】 FF5の第二世界に登場するダンジョン。エクスデス城を護るバリアの発生装置である。 4つ存在するが1つを破壊すればバリアは消滅するということで、海岸から最も近い塔に侵入することになる。 ゼザはこの塔の破壊を狙い、近海に囮として船団を配置していた。 構造は単純でそれほど広くもないが、敵は結構厄介なものが出現する。 さらに宝箱からはレッドドラゴンやイエロードラゴンが現れ、ボスのアトモスはまともに戦えば苦戦必至。 初心者にとっては難易度の高いダンジョンであろう。 ちなみに地下に行くとゼザが通路を塞いでいて、話しかけると 「何をしているんだ。早く最上階のアンテナの所へ!」と言われる。
>>133-134 左のメニューバーがアドレス変えられた
もはや辞典として機能してない
どうにかしてアク禁できないものか…
おいメニューバーのリンクがウィルスサイトに繋がってるぞ。ありゃやべえだろ。
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/10/27(土) 22:44:53 ID:6ZJlyN2i0
>>135 ここまでまとめました。
>>136-138 やっと直しました。
なんかPCの中身を公開するようなウイルスを仕込んだサイトのようで。
wiki運営には言っていますが、あらためて連絡するつもりです。
アク禁はIDを持っている場合のみできないので(IPアドレス単位では不可)、
その辺も含めて聞いてみます、はい。
【ジェネラル】に追加 FF4ではゴルベーザに操られたバロン王国の将軍として登場。 カイポの村でリディアの身柄の引渡しを拒否したセシルが戦うことになる。 行動は部下のバロン兵に攻撃命令を出す以外の行動はしないうえ、 部下が全滅すると一人で「撤退」するヘタレ野郎、本当に将軍かよ。 HPは将軍らしく結構あるが倒せなくないし、経験値も多いのでバロン兵を一人残して こいつを倒したほうがお得。 ちなみにこいつを先に倒した場合、生き残っていたバロン兵は全員自害してしまう。
そもそも辞典の性格上、外部へのリンクはなくてもいい気がする。 場合によっちゃあ文字列httpを禁止しても良いのでは。
フォースタワーの内容のリンクも全部変なサイトに変更されてる・・
連続剣のページを修正したが一面黄色になっちまった
ページ名はスコールじゃなくて【スコール】のようになっているからだ。 ただし今は中国のウィルストラップが絶賛蔓延中なので黄色の方がまだマシ。 220.73.141.216 とかを排除しない限りどーにもならんわ。 ネットの事はよく知らんが、国外サーバーへのリンク禁止とかできないか?
ライブドアの運営にお願いするしか無いでしょうね。 ランキング上位のWikiを無差別に狙ってると伝えれば何とかしてくれる...のか?
うわっ、「最近更新したページ」見たけどこれはひどい 余計なおせっかいですが、傾向として修正したページをまた荒らされることが多いので、 復帰してくださる方は修正後のソースを保存しとくといいみたいです。
あとは警察に通報
やはり他所で対策してるところからコピペ
管理人さんへ
すでにご存知かと思いますが、トップページから各作品へのリンク先がウィルス仕込んだページに改ざんされています。
これを機会に当局に通報し、電子計算機損壊等業務妨害罪や不正アクセス禁止法などで告発すべきです。
ログが残っていますから、これとIPを合わせて提出すれば、荒らしは速やかに逮捕される事は確定かと。
電子計算機損壊等業務妨害罪
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/security/obstruct.html ・コンピュータを破壊して業務を妨害
・データを破壊して業務を妨害
・コンピュータに不正な指令を与えて業務を妨害
これに該当する行為を行った者は、5年以下の懲役又は100万以下の罰金に処せられる。
◎日韓友好HP破壊した会社員を逮捕=警視庁(12/12 12:28)
インターネットのサーバーからパスワードなどを読み取り、日韓友好などをテーマにした個人ホームページ(HP)の
内容を無断で削除したとして、警視庁ハイテク犯罪捜査センターは12日までに、
不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、東京都目黒区駒場、会社員荻健太郎容疑者(31)を逮捕した。
個人のHPへの攻撃で電子計算機損壊等業務妨害罪が適用されるのは極めて異例という。
調べによると、荻容疑者は今年10月6日から8日にかけ、渋谷区内の無料HP運営会社のサーバーから日韓友好などを
テーマにした「テグッキ(太極旗=韓国の国旗)の会」の管理者パスワードなどを読み取り、HPの表題を書き換えたり、
内容を削除したりした疑い。
[時事通信社]
http://www4.ocn.ne.jp/~nyataro/news.htm
>修正後のソースを保存しとくといいみたいです。 履歴で全部保存されてるよ。 「復帰」ってのは、その履歴のうちリンクがまともなやつからコピペしてるわけ。 ただし、奴らは深夜だろうが早朝だろうが平気で再改悪してくる。 どういう連中なのか分からんのが不気味だ。 反応するまで数時間かかることもあるんで自動化はされてなさそうだが。
ラストエクリプスに【】を付け忘れました。 修正オネガイシマス。
>>140 、
>>149 まとめました、修正しました。ありがとうございます。
荒らし関連:
>>144 さんの仰るとおりです。
トップページ、最近修正したページを中心にウイルスサイトにリンクを書き換えるようで、
確かに捉えどころのない奴等です。
多分海外からアクセスしているんでしょう。
で、運営にお願いはしています。
いまいち要領をえないので、もう少し説得してみます。
場合によってはID制の導入(IDがヤダという人はこのスレに書く)を考えています。
IPフィルタリングとかNGワード(ウイルスサイトのアドレスは書き込めないようにする)
機能を付けさせればいいんですがねw
151 :
144 :2007/11/04(日) 00:39:50 ID:NieFbCgp0
ごくろーさまです。 運営を説得するならばぜひともこう言って頂きたい所です↓ 「各種検索エンジンで220.73.141.216を調べてみろ!」 コイツ、冗談抜きで無差別にWikiを襲撃してやがります。 DQ大辞典をつくろうぜ!!Wikiなんかトップページが改変されてるし。 …とはいえ、さすがに現時点でライブドアがこの程度の情報を把握してないとは考えにくいですな。 最悪、まともなブロック機能がある所への移転も考慮しなくてはならないかも…。
220.73.141.216と同手口犯 bsskkb528 meer_gurni moonshddow56 mmo88 xikkhh
>>152 ID経由な時はODNからと妄想してるのですが
LiveDoor運営はIPを教えてくれないでしょうねぇ
昨日〜今日の分は全部修正しておいたが…
件数50以上、修正時間が1時間半近くもかかるんじゃあやってられん。
しかもどうせ日が昇る頃にはまたウィルスつきになってるだろうし。
ライブドア側が完全な形で防衛策を構築するまで、MenuBar1も含めて
http://wiki.livedoor.jp/nanura5/ 内全ての項目を管理人以外
書込み禁止にするべきだと思う。
現状の【正当な】項目追加・改変はウィルスリンクよりもずっと少ないし。
>最悪、まともなブロック機能がある所への移転も考慮しなくてはならないかも…。 もうマーキングされちゃってるので移転するのが良策。 ライブドアは”更新履歴を変更しない”を選べないので直しても意味がない。 中華は自分で攻撃した日付と更新日付を見ている、変わってれば再度改竄する。 ”更新日付を変更しない”を選べると修正しても記事の再改竄はほとんどされてない。 移転ならWikiwiki.jpか。 あそこならこの中華ウィルスドメインを書き込めないからな。(サービス側で禁止語句になっとる) 新しいドメインとってくるまで安心。 リネージュ資料室の危険ドメインリストにあるものは書き込めない。 ドメインとってウィルス攻撃来たら運営に連絡すれば対処してくれるよ。
どうもご無沙汰しております。
週末にはなんとか例のリンクの整理を片付ける予定です。
もっとも、このままでは投稿規制を仕掛けてもその場しのぎというのが現状なので・・・
>>155 さんの仰るとおり、移転策を考えてみます。
まずはそのWikiwiki.jpとやらを調査してみます。
現状のwikiと比較して、近いうち判断してみますので
何かあったらまたよろしくお願いします。
>>154 さん、その節は大変ありがとうございます。
本当にお手数おかけします。
Wikiが20時46分から中華の攻撃を受けた。 IPは210.16.212.7、これも韓国IPだが乗っ取ったボットネットかプロキシかは不明。 こいつらサイト乗っ取りやらも平然とやらかすから性質が悪いのさ。 今回の罠ドメインはarticlelinだな、リネージュ資料室にも出てる=Wikiwikiでは投稿不可能。 一応最近更新されたページから抜粋。 2007年11月09日(金) 21:58:45 (差分 | 履歴) 【エンキドゥ】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 21:58:32 (差分 | 履歴) 【エクスカリバー】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 21:58:08 (差分 | 履歴) 【アトモス】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 21:57:55 (差分 | 履歴) 【ドラゴンゾンビ】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:51:32 (差分 | 履歴) 【G.F.】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:51:13 (差分 | 履歴) 【アルティミシア】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:50:21 (差分 | 履歴) 【ガーディアンフォース】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:50:03 (差分 | 履歴) 【風神・雷神】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:49:38 (差分 | 履歴) 【オーディン】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:46:57 (差分 | 履歴) 【眠れる獅子】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:46:38 (差分 | 履歴) 【プロテス】 (210.16.212.7) 2007年11月09日(金) 20:46:23 (差分 | 履歴) 【リノア=アルティミシア説】 (210.16.212.7)
8日と9日の改竄分はとりあえず履歴から戻しておいたよ。
>>157-158 ., -ーー-,,_
r'" . `ヽ
. | "ヽ、 ( )
| `ー−.| !∨ ̄∨
(、`ーー、ィ \\ \\
`ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ ⊂○ニニニ⊃
移転を検討するといいましたが、
まずWikiwiki.jpのアカウントを取得しました。
ちょっと体裁を整えますので、準備ができしだいまた告知する予定です。
近日中にライブドアのほうはID制限をかける予定です。
また未明に韓国IPを使った中華の大規模攻撃を確認。 最近更新されたページから抜粋。 2007年11月10日(土) 05:52:26 (差分 | 履歴) 【ドラゴン】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:52:21 (差分 | 履歴) 【イフリート】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:52:01 (差分 | 履歴) 【ビショップ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:44:30 (差分 | 履歴) 【てきのわざ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:44:25 (差分 | 履歴) 【狂信者の塔】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:22:32 (差分 | 履歴) 【なんとか????】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:22:25 (差分 | 履歴) 【レーザー】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:22:19 (差分 | 履歴) 【シャドーフレア】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:16:44 (差分 | 履歴) 【ドラゴンゾンビ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:16:39 (差分 | 履歴) 【ディアボロス】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:16:34 (差分 | 履歴) 【アルティミシア城】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:16:29 (差分 | 履歴) 【ブラザーズ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 05:16:24 (差分 | 履歴) 【グランインセクト】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:45:24 (差分 | 履歴) 【英雄の薬】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:40:30 (差分 | 履歴) 【プロテス】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:35:40 (差分 | 履歴) 【眠れる獅子】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:35:24 (差分 | 履歴) 【風神・雷神】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:33:01 (差分 | 履歴) 【アトモス】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:32:56 (差分 | 履歴) 【エンキドゥ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:32:20 (差分 | 履歴) 【エクスカリバー】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:31:54 (差分 | 履歴) 【ギルガメッシュ】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:31:49 (差分 | 履歴) 【炎の指輪】 (210.16.212.25) 2007年11月10日(土) 04:31:29 (差分 | 履歴) 【フラッシュ】 (210.16.212.25)
161の改竄分全部履歴から復元、一部罠リンクなしもあったが、短時間で爆撃している都合上 ”単なる罠リンクの付け忘れ”と思われる。 移転完了までの策としてはID制限するなら特に不都合が無ければ承認制の方が良いかも。
移転乙 かなりどーでもいいが、移転先のページで笑える誤植発見。 ×1ページあたりのデータ容量が闘値をこえると、 ○1ページあたりのデータ容量が閾値をこえると、 闘っちゃいかんだろw そのすぐ下のMenuBerも修正ヨロ(→MenuBar)
今日Wiki手直しした分がまたも韓国IPを使った中華に全部改竄される。 中華は自分で改竄した記事の更新日付を見ていることが明白となった。 承認制以外での手直しはもはや無意味かと。 単にID制限にしたところで捨て垢IDを山のように取得してくるのは明白だし。 ライブドアとFC2は改竄中華ご愛用&なんちゃってドメインを取り捲るほどのお気に入りだからな。 2007年11月10日(土) 15:35:18 (差分 | 履歴) 【フラッシュ】 (210.16.212.30) から 2007年11月10日(土) 15:06:22 (差分 | 履歴) 【臭い息】 (210.16.212.30) までの38件
ってまたWiki改竄だよ、かなりまずい展開。
管理者は自らのライブドアのパス変えておくことマジオススメ。
ライブドアID奪ってブログをウィルスブログに、奪ったIDでWiki改竄などやらかしてるからね。
こいつらマジでそういうことするんで超危険。
例えばこのID、乗っ取りだよ。
baby_babr_baby_music
このIDのブログ、どう見てもライブドアアカウント乗っ取りです。
記事の流れを見りゃ一目瞭然、昨年まで音楽とか恋愛?とか、今年の記事から垢ハック記事。
ttp://blog.livedoor.jp/baby_babr_baby_music/ いずれブルートフォースなりでライブドアアカウントを奪おうとするだろう。
上のような状況にならないように、早めの対処を。
皆様にはいつもいつも感謝しております。
ライブドアのほうはID制限をとりあえずかけておきました。
これで捨てハンの投稿にキリが無いようならば完全ロックしかないですね。
それでは、余裕が出てきてから全頁のwikiwikiへの移転を始めます。
>>163 ( ゚д゚) …… (゚д゚)
ちなみに、デフォルトでそうなっているっぽい、というかそうなっている。
直しておきますね。
おなじみ中華、早速捨てIDで改竄来たよ。 ID:kohh00 wiki.livedoor.jp/nanura5/r/?u=kohh00 articlelin入り、104件改竄。 設定で”管理者と管理者が認証したIDのみ編集可能”ができるはずだが。
もう無視して、そのwikiは見ないように警告したほうがいいんじゃないの?
>おなじみ中華、早速捨てIDで改竄来たよ。 決まりだな。まあ予想通りだが。 完全封鎖して速やかに移転するしかあるまい。 さらに、管理人さんにはパスワードの頻繁な変更をおすすめするぜ。
しかし管理人さんもそれほどヒマじゃなさそうだな… 「速やかに移転」が無理そうだったら、まずは封鎖を優先してくだされ。
様子を見ようと思ったのですが、案の定、甘かったですね。 まずはメンバーのみによる”管理者と管理者が認証したIDのみ編集可能”にして、 パスワードをさらに変更しました。 でも、 > しかし管理人さんもそれほどヒマじゃなさそうだな… そのとおりなんですよねorz 週末までにまずリンクの改竄を直して、移転に取り掛かります。
ところで管理人氏、【パワーを集中!】が何故かモンスターのカテゴリに入っているのですが。 技ですよね、これ…
保守
やっとライブドアウィキの改竄を直しました。
次は移行作業を本格的に始めるか、と
>>172 直しますた。面目ない。
どうもすみません。
>>174 どこがだよw
ご苦労さんです。心の底からそう思いますよホントに… あのゴミどもは法的手段に訴えて合法的に鉄槌を下してやりたいところですが、 いらぬ苦労を背負い込むよりさっさと移行を進めるべきですかな。 ライブドア側の履歴を見ましたが、 2007年11月11日(日) 07:27:14 【水の巫女エリア】 から 2007年11月11日(日) 06:17:53 【イーハ】 までがウィルス厨220.73.141.216と210.16.212.15です。 改変内容の大半は1文字削るだけとかの無意味な物ですが、 少なくとも【水の巫女エリア】、【モアイ】はウィルスリンクです。 大変でしょうが修正ヨロ それと、移行は項目数3000ともなると最早個人で対応できるレベルでは なさそうな気がします。wikiwiki側が手伝ってくれるんですかね?
>>176 まあこればかりは仕方ありません。
出来る限りのことはしなければなりませんが。
少しずつ移行を開始していますが、さすがに先は遠いです。
移行自体は、使っているwikiの文法を少し変える必要がある以外は
そんなに苦行ではないのでいつかは終わるでしょうw
最近FF11で中華のアカウントハックが深刻化してるんだけど、それと関係あるのかもな。
てか原因そのものだーな あのウィルスはアカウントハック目的だ
なるほど、あれが噂の・・・。
つーか移転作業って…
書き方を告知してみんなに書いてもらえばいいんじゃ?
移転先にはウィルス書かれる心配ないし。
++++++++(以下俺の案、というか妄想)++++++++
(0) 新wikiのトップページで移転中の旨を告知。
(1) 移転作業期間中の書き込みは基本的に旧wikiからの丸々コピペのみとする。
誤字の訂正くらいはしてもいいと思うが。
(2) 管理人さんは、正しく移転できた項目をチェキして順次旧wikiから削除。もしくは目立つように移転済みマークをつける。
(3) 移転中だってのに勝手に項目の内容を改変してるのは管理人権限で上書き&移転終了まで一時ロック。
1人で3000個移すよりは早い気がする。
「10件くらいなら書いてやるぜ」って人はそこそこいるだろうし。
今思いついただけで吟味してないので致命的な欠点があるかも知れん。その時はツッコミ頼む。
>>180 最近書かれてたウィルスリンクの行先は全部中国の盛都にあるサーバーだよ。
>>181 ああ・・・ビンゴだ。
最近FF11で知らない間に自キャラが剥かれて所持金ゼロにされてる被害が続出しとるのよ。
FF11じゃ、しばらく前までRMT目的の中華が大暴れしてたんだけど、今年に入ってからはスクエニが対策に乗り出して中華をたたき出してた。
そしたら中華の方も手段を選ばなくなったらしくて、あの手この手でギルを生産しようとしてる。
>>178-182 調べていて、なんとなくFF11のアカウントハック狙いでは、
という気がしたけどやっぱそうでしたか。
最近は他のwikiにも改竄をしているから、
なりふりかまわずというのはあるのかも。
>>181 とりあえず採用させてもらいました。
手伝ってもらえたら嬉しいかなー、という程度ですが。
184 :
181 :2007/11/21(水) 00:28:41 ID:SH+sz8iY0
おー、可愛くていいじゃん。
>>185 かわいいし、ただの集合絵じゃなくていいねー。
みんな集まって何やってるんだろ?
>>185 すっごくかわええ(*´Д`)
半ば冗談で書いたつもりですが、本当に描いて頂けるとは……
どうもありがとうございます。
トップ絵に載せてもよろしいでしょうか。
>>184 どうもありがとうございます。
お互い、まずは項目数の少ないカテゴリから埋めていますなw
190 :
181 :2007/11/22(木) 02:23:54 ID:JPIHGy5G0
それ私じゃなくて別の人ですぜ。まあ大して重要でもありませんが。 幻獣の「f」と「あ」を書いてみました。 思ってたよりかなり大変ですなコレ。わずか7個でかなり疲れた…。 明日以降ものんびり続けていきます。 独断で、文の途中で改行している所を繋げてみました。 画面の解像度等の影響で閲覧環境は人によって違いますし。 手動での改行は好ましくない気がします。 (例) おいてけぼりは なしだぜー! ↓ おいてけぼりはなしだぜー!
191 :
185 :2007/11/22(木) 14:08:09 ID:HSAIUguA0
どうもありがとうございます。やったー! >189 是非是非。どうぞどうぞ、隅っこにでもなんでも使ってくださると嬉しいです。
>>190 それは失礼しましたorz
いずれにせよ、ご協力どうもです。このくらいの修正全然かまいません。
>>191 こちらこそ本当に嬉しいです。
ではお言葉に甘えてトップ絵に使わせていただきます。
最近追加されている項目が 【武器/ガンブレード】とか【キャラクター/ナナキ】といった分類を頭につけた項目名になってますけど、 これだと、例えば別の記事の本文中で …[[ガンブレード>【ガンブレード】]]を使う… などのかたちでリンクを張っても、(記事があるのに)繋がらなくなってしまいませんか? 毎回「武器/」などのものを頭につけ直していると容量の無駄遣いになってしまう気も…
↑微修正 【武器/ガンブレード】ではなく 武器/【ガンブレード】でした。
>>193-194 ページの階層化は便利ですがそういう点は確かに問題なわけで。
でも、それで皆様移行していただいているようなので、そのルールで行こうと思います。
まあ、リンクの差し替えは面倒ですが手動でやるしかないです(汗)
そのうちルールにも組み込もうと思っています、はい。
武器/【ガンブレード】 のように【】の手前に分類名の追加を認めるにしろ そうでないにしろ、できるだけ早い段階で新旧両Wikiのトップページに その旨を明確に表明しておかないとまずいですよ。 最悪なのは、書き手の違いで分類名ありとなしが混在するようになった場合です。 こうなった後の確認・修正作業の面倒臭さは想像を絶する物があります。 個人的には、武器の編集をすると見える ・[[あ行>武器/あ行]] ・[[か行>武器/か行]] ・[[さ行>武器/さ行]] を見て、「ふーん項目名には戦闘に『武器/』をつけるのかー」 と誤解しただけとしか思えないんですが。
197 :
196 :2007/11/24(土) 00:42:12 ID:yhP5rDvG0
ぬぉわ!
武器/【ガンブレード】 の項を見ていたら画面上の方に…。
Top > 武器 > 【ガンブレード】
ページの階層化ってのはこういう事でしたか…
>>196 後半の個人的〜発言は取り消さなくてはならないようですね。大変失礼しました。
でもこれってどこかに説明ありましたっけ?
198 :
196 :2007/11/24(土) 09:46:54 ID:yhP5rDvG0
>>193 階層の相対指定に対応しているようです。
×…[[ガンブレード>【ガンブレード】]]を使う…
○…[[ガンブレード>./【ガンブレード】]]を使う…
ところで、ガンブレードの場合だと 武器/か行/【ガンブレード】の方が正しい気がする…
>>198 大分類の下が「あ行・か行…」になっているものはそうすべきでしょうか。
あまりいいことではなかったかもしれませんが、 アクセサリーの【源氏の籠手】を、移転に合わせて【源氏のこて】に変更しました。
>>199 理屈で考えると、Menu欄がそうなっている以上「あ行・か行…」でも分けるべきだと思うんですが。
この判断は管理人さんに任せるべきでしょうな。
仮に分ける事になったとすると、大多数の項目名を変える事になりますが、
(1)上のアイコンにある複製コマンドでコピー
(2)元の項目を消す(編集で内容を空にする)
(3)対応するリンクを変える
作業はこれだけです。それに(3)は未完でもとりあえず辞典を読むことはできるし。
>>200 剣道関係のサイトをざっと調べたところ、小手/甲手/篭手がごちゃまぜになってますな。
確かに平仮名でもいいかもしれない…。
重装備が存在した6以前のFFがハードの制約で装備品名に漢字を使えてないのが痛いですな。
一応、FF11では「盗賊の篭手」などがあるようですが。
202 :
200 :2007/11/25(日) 22:25:07 ID:VxYSPpwV0
>>201 ごーめーんーなーさーいー
「複製」の隣に「名前変更」があるじゃねーか…
ウボァー
ところで、【ゴブリン】(召喚魔法)とかは、移転後は先頭に『幻獣/』がつくので補足部分が
不要になるので、単に『幻獣/【ゴブリン】』にしてます。
203 :
202 :2007/11/25(日) 22:26:18 ID:VxYSPpwV0
む。名前間違えた。202=201≠200ね。
思ったより非常に速いペースで移行作業が進んでいます。 手伝っていただける皆様には心から感謝しております。 ページの階層化に最初に気づいたのは自分ではないわけで(汗) 今のところは「幻獣/【ゴブリン】」というようにして、 項目数が増えたタイミングあたりで検討するというようにします。
保守
久しぶりにスレを覗いたら何だか大変な事になってますね… とりあえず投稿しますけど、こんなんでいいですか? 武器/【ティルヴィング】 追記 元ネタは北欧神話に登場する魔剣。「ティルフィング」とも呼ばれる。 持ち主に勝利と破滅をもたらす強力な魔剣だが ゲーム中では店で買える平凡な武器となっている。 あと既存の「武器/【ティルヴィング】」の項目に >Yでは鬼神の使う技としてティルヴィングが登場。 と書いてありますが、Yでは表記が「ティルフィング」になっている且つ 武器ではなく技なので、その部分は削除しても構わないですか?
旧まとめサイトでは【毒がえる】がモンスターにカテゴライズされているようですが 内容からして特技にカテゴライズした方がよいと思います。
>>206 とりあえず更新してみました。
追記部分はそのまま追加。改行は削ってますが。
鬼神のあの技は、ティルフィングを使って攻撃しているという事なのかもしれません。
実際、似たような攻撃が他にいくつかあります。アックスとかクリスタルランスとか。
なのでいきなり削除はできませんでした。
とりあえず分割してみましたが、それでも納得出来ない場合は再度申し立てしてください。
削除か、あるいは特技カテゴリへの移動でもいいかもしれません。
209 :
190 :2007/12/01(土) 14:22:50 ID:zrjfnxMJ0
よっしゃー!幻獣・完! 一部のリンク(特にモンスター関連)は項目がまだないので確認できませんが カテゴリ「幻獣」の移転が完了しました。 ついでに、間違えて『召還』と書いてあるところも見つけ次第全て潰してあります。すげー多かった… 以下、自己流の作業のコツとか反省点とか。 &color(blue){}; [[>/【】]] この辺りは日本語変換ソフトで登録しておくべし。作業効率が上がりまくる。 未移転項目へのリンクのカテゴリは、旧wikiの該当項目を開いて右下を見ると分かる。 設定/ウェポンとかはこれじゃないと分からん。(モンスターかキャラクターとしか…) 色つき文字を太字にするかどうか決められず、その場の気分で不統一のまま書いてしまいました。 &color(blue){''''}; この方がいいかも。
旧wikiのFrontPageのコメントに書き込みがあったのですが…
充実しているので楽しめます、
http://***********************.fc2.com/ (←伏字)
Posted by いん 2007年12月01日(土) 00:21:57
リンク先のサーバーはラスベガスなので例の中華ではなさそうですが、
有害なスクリプトが含まれている模様。
おまけにサイトの内容がアフィリエイトのみ。
(調査方法は
>>184 )
このコメントの削除と、旧wikiへのコメントの禁止をした方がいいと思います。
>207に便乗して… 武器にFF1のガントレットが入っていますが、防具であり、 使用する事で魔法効果なので、防具に移した方が良いのではないでしょうか? 多分文面から武器と勘違いして登録してしまったのだと思います。
なんかもう、旧wiki自体消滅させたほうがいい感じだな。
213 :
206 :2007/12/03(月) 13:15:24 ID:xmhLinPu0
>>208 返事が遅くなりましたがありがとうございますm(__)m
保守
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/08(土) 07:00:38 ID:DX1/gd1xO
保守
ところで、新サイトって自動でリンクが張られるんですかね? 『アイテム』『ジョブ』辺りのよく使う単語にリンクが張られまくってるんですが。
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/09(日) 11:24:33 ID:lMw5ke9B0
>>216 そーみたいですな。
ユーザー側が登録したい名前は【クラウド】みたいに装飾をつけてるので
手動でリンク貼ってますが。
アイテムとかへのリンクはできれば消したいところじゃのう。ファファファ…
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/09(日) 11:39:56 ID:Dr5iyyh40
FFのクリスタルって何か科学的な意味があるの?
新しい用語は、ここに書くより wikiを直接編集したほうがいいのでしょうか?
今は絶賛移植中で変化を把握しにくいので、 新規に追加するつもりならせめて項目名だけでも ここに書いておいたほうがいいと思う。 少なくとも、ここに書いて悪いという事はあるまい。
>>220 では改めて書かせていただきます。
セリフ/【だれがもつんだいっ?】
FF1において、武器屋や防具屋で商品を購入し、
持たせるキャラを選択する場面での店主のセリフ。
「だれだいっ? だれだいっ? だれだいっ?」と
しつこいくらいに忙しなく問い詰めてくる。
客商売としては失格である。この店は流行らないに違いない。
hosyu
【ポーション】追記 なお、現実世界で191円で販売されたドリンクのポーションだが、 味に関しては良い評判を得られなかったようだ。 当然である。FF1のアイテム説明によれば、これは塗り薬なのだから。 【めざましどけい】 FF4に登場。 誰しも一度くらいは、朝方のこいつに本気で殺意を抱いた経験があるだろう。 戦闘中、せっかく気持ちよく眠っていても、 仲間にこのアイテムを使われると強制的に目が覚めてしまう。 眠っていた本人にとってはいい迷惑である。
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/14(金) 22:07:10 ID:FwNsJAGK0
>>223 グッズ/【ポーション】(市販物) の項は見た?
知ってて書いてるなら別に良いんだけど。
>>224 見ておりませんでした…。
失礼致しました。
では改めて。
グッズ/【ポ−ション】追記
味に関しては批判的な意見が多いようだ。
それもそのはず。FF1のアイテム説明によれば、これは塗り薬なのだから。
hosyu
規制のおかげで連絡遅くなりました。 すみません(´・ω・`) 現在、絶賛移植中です。手伝っていただいている皆様には感謝いたします。 移植が完成したあかつきにはまたいろいろと企画したいものです。
やっと規制解除か。長かった… 【アーレス・ローゼンハイム】 PSP版FFTの追加イベントに登場するテンプルナイト。 ライオネル聖印騎士団の副団長であったが、団長のベイオウーフが異端者として追放されたため団長となる。 (元)上司のベイオウーフとは良き友人でありライバルであったが、病によって余命僅かとなってしまう。 それを悟った彼はベイオウーフとの戦いで最期を迎えようと考え、レーゼを誘拐して自分と戦うように仕向けた。 Brave80で白刃取りをセットしているので物理攻撃はほとんど通じないうえに、Faithが35と低いため魔法も効きにくい。 ここは聖剣技などに頼るのがいいだろう。ダテレポですっ飛んで来たところを袋叩きにすべし。 セイブザクイーン、源氏シリーズ、リボン(アクセサリ欄)と豪華な装備だが、メンテナンスがあるので盗むことはできない。 【ローファル・ウォドリング】 FFTに登場するディバインナイト。神殿騎士団の一人。 ウィーグラフを神殿騎士団に勧誘したり(PSP版)、ダイスダーグとの調停会談で聖石カプリコーンを渡したりと暗躍する。 最終的にはオーボンヌの地下書庫でラムザに敗れ、デジョンを唱えて一行を死都ミュロンドに導く。 そして最期の力で地上への帰り道となる魔法陣を破壊した。 実際に戦うのは聖ミュロンド寺院、オーボンヌ地下書庫の2回だが、どちらでもあまり目立たない。 1回目はクレティアンを狙えばあっさり終わることが多く、2回目では堂々と一番前に立っているので倒すのは難しくない。 ちなみに1回目の戦いではヴォルマルフ共々アクションアビリティが剛剣しかないため、 味方全員にメンテナンスがあれば通常攻撃しかしてこなくなる(2回戦では全魔法をセットしている)。
hosyu
【まかいのよろい】(防具) リメイク版IVに登場するピサロが装備できる最強の鎧。守備力は100とはぐれメタルよろいすら 凌ぎ、天空の鎧を大きく上回る守備力を持っている。魔界のみに存在する金属で作られており、 常時妖気を発しているため、妖気に打ち勝てない弱者は鎧に取り込まれてしまうとのこと。 デイン系以外の攻撃呪文によるダメージを軽減するという投手効果もある。
投下するとこ間違えてます><
投手効果…?
新wikiの内容が何も表示されない件。 鯖落ちた?
>>235 既に復旧しています。お騒がせしました。
運営によると、Autolinkという
>>216-217 の機能において
Autolinkのキャッシュサイズが限界値を越えていたため
表示がバグっていたとか。
この機能をオフにすることで解決しました。
リンクは手動で入れる必要があるようです。
お手数ですがよろしくお願いします。
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/25(火) 20:00:21 ID:rlg5sv6MO
あげ(´∀`*)
しゅりけん(V) ある意味最強の道具。 投げ続けてるだけでくらやみのくも倒せるかもしれない(DS)。 このへんのゲームバランスはいかがなものか。
DSやってないからわからんけど最近のラスボスはメーカーが気を遣ってるのか 誰でも倒せるってバランスで調整してるからな まあ、FC版でもプロテスって救済措置があったけど
【マラーク・ガルテナーハ】 FFTで仲間になる固定ユニットの一人。最初は敵として登場する。 妹のラファがバリンテンのもとから逃げ出そうとしたため、彼女と対立することになる。 リオファネス城屋上でバリンテンの凶弾からラファを庇って命を落とすが聖石の力で蘇り、 その後はラファとともにラムザ一行と行動する。 敵として登場するのは城塞都市ヤードーおよびリオファネス城門前の2回。 ヤードーでの戦いでは忍者や召喚士など、他に厄介な敵が居るので影が薄い。 リオファネスでの2回戦では、ゲストユニットのラファを戦闘不能もしくは瀕死にすれば撤退するので、 ラファを味方で攻撃するか、弓使いの攻撃の盾にするかでさっさとお帰り願うのが無難である。 この後のウィーグラフ戦の印象が強すぎるため、やっぱり影は薄い。 専用ジョブは「天冥士」だが、非常に扱いづらい。 そのため、妹共々「役立たず兄妹」の烙印を押されることも少なくない。詳しくは天冥士の項を参照。 【天冥士】 FFTの登場キャラであるマラークの専用ジョブ。固有コマンドは「裏真言」。 対となる「真言」と同じく、攻撃範囲内のマスのいずれかをランダムで最大6回(PSP版では最大10回)攻撃する。 当たりさえすれば魔法回避率は無視され、確実にダメージを与えることが出来る。 裏真言の特徴は、術者と対象のFaithが低いほど威力が高くなること。ただしフェイス状態で効果がアップし、イノセン状態で無効となる。 つまり裏真言を活かすならマラークのFaithを極力下げる必要があるのだが、 そうすると魔道士系ユニットであるにもかかわらず他の魔法は使い物にならなくなってしまう。 フェイスロッドを装備すると裏真言の威力を上げることができ、他の魔法を使うことも可能になる。もちろん敵の魔法にも弱くなってしまうが。 そこまでしても相手に命中するとは限らず、命中したとしても対象のFaithが高ければ効果は低い。 そう遠くないうちにシドやベイオウーフが仲間に出来ることもあり、趣味以外で使う人は少ないだろう。 うまくいけばオーバーキル気味のダメージを叩き出すこともできるので、そういうのにロマンを感じる人は是非。
【日本ファルコム】 1980年台後半から1990年代前半にかけて一時代を築いた老舗のゲーム会社 代表作として、「イースシリーズ」・「ザナドゥシリーズ」・「ドラゴンスレイヤーシリーズ」など FFシリーズやスクエアエニックスとの直接のつながりはないが やたらとリメイクするところ、リメイクにファンが飽き飽きしている所などが共通している そういえば、10のEDでユウナがYs2のEDから影響うけたような台詞吐いてからリメイクが増えたような…
【天冥士】に自ら追記 …と、上記のように裏真言はフェイスロッドと相性が良いのだが、天冥士の装備可能武器は杖と棒のみ。 つまり…「天冥士はフェイスロッドを装備できない」ということになる。なんという悲劇。 なので、この組合せを実現するには他ジョブに裏真言をセットしるしかない。 黒魔道士か召喚士の二択だが、攻撃力を重視するなら前者、扱いやすさも考えるなら後者がいいだろう。 この場合、敢えて裏真言を使う必要性は薄くなるが、マラーク使いにとってそれは些細なことである。 天冥士のままで使いたいなら…セカンドアビリティはアイテムが無難だろうか。やっぱり。
>>241 ザナドゥはドラゴンスレイヤーシリーズの一部らしいぞ。
しかし見事にFFと無関係だな。
リメイク連発にブチ切れた
>>241 が八つ当たりしているようにも見える…。
ここまでまとめています。
>>239 プロテスではどうほうの威力が軽減できるだなんて知らずに
忍者→しゅりけん、賢者→バハムルか全体ケアルガを延々と繰り返していました
>>241 >そういえば、10のEDでユウナがYs2のEDから影響うけたような台詞吐いてから
あれは映画のせいで、とちょっと弁護してみたり(´・ω・`)
>>243 いやどっちも守りに入ったなと思って…
ぶちきれてるわけじゃないよw
>>244 乙です、そういや映画があったか
hosyu
【お前に相応しいソイルは決まった!】 アニメ「ファイナルファンタジーアンリミテッド」のメインキャラである「風」の決め台詞。 この後、3つの弾薬をブレンドして召喚獣を撃ち出すぞ。
【ニンテンドーDS版ファイナルファンタジー4】 これまでリメイクされてきたFF4の最新リメイク版。 イベントシーンにやたら豪華なボイス(山寺宏一、若本規夫、鹿賀丈史など)が付いた。 アドバンス版のようにパーティ組み換えはできないが、その代わりに離脱キャラの特技を受け継げる(デカントアビリティ)。 ただでさえ高い難易度はさらに高くなり、最初の敵で石化全滅、バックアタックで全滅、ボスのカウンター攻撃で全滅などロマサガ2や女神転生3並みになっている。 その不条理ぶりは賛否両論ある。
アドバンス版で追加された武器とかは無いんだよな 代わりにオニオンシリーズが追加されてるけど FFT獅子といい最近は玉葱推してるのか?
>>248 戦闘終了後にレベル上がる人が回転する光景が
ロマンシングサガを思い出す
>>249 携帯ゲームスタッフがオニオン装備をよいしょしている感じがする
単に懐古信者に向けて「おまえらこういうのが好きなんだろ?」って感じがする。
玉葱は専用アビリティとか特殊能力とか余計なもの作らなくていいからなー 装備品にしたってちょっとグラフィック作ればあとは数値設定するだけで済むし 手軽なんじゃね? 俺には新しいネタを思いつかないスクエニの現在の状況を端的に表している象徴的な存在に見えるけどなw
ここまでまとめました。
項目は全て移し終わったので、リンクの修正や内容に
間違いが無いか確認するつもりです。
>>245 まあいいリメイクならそれに越した事はないんですが
新作もそれなりに、というのが本音でしょうか。
>>248-252 ゴルベーザ倒せねー('A`)
ま、頑張ります
音楽カテゴリの【あの丘を越えて】の中身がそっくりそのまま【新しき世界】のものになっとります。
>>254 管理人では無いが、修正しときますた
移転終わったんですね。管理人氏GJ
今度はルビカンテが(ry
>>254-255 どうもすみません。指摘、修正ありがとうございます。
移転終わったんで今後は移転先をメインに管理していこうと思います。
移転手伝っていただいた皆様にはあらためて感謝しております。
【暗黒騎士】(PSP版FFT、追記) このジョブの追加により、汎用キャラも固定キャラ並みに活躍することが可能となった。 しかし上記のようにジョブチェンジ条件が厳しく、普通に進めればチェンジできるのは終盤になる。 よってゲームの難易度には殆ど影響せず、「汎用キャラに愛を注ぐ人のためのジョブ」という面が強い。 半固定キャラのアリシア&ラヴィアン、ラッドらを大暴れさせるのも一興だろう。 と言っても弱点がないわけではない。HPの補正は低い上にC-EVは0であり、戦士系の割には耐久力が低め。 しかし物理ATの補正が高く、アビリティも強力なので気になる場面はあまりない。 ただし「物理AT以外の成長率はいまいち」という欠点はどうにもならないので、このジョブでレベルアップするのは避けたい。 女性ユニットの場合、PS版では男性の特権だった「Move+3」を取得できる。 そのため、女性キャラの強化にこだわる場合は暗黒を使う気がなくても経験しておきたいジョブである。 【暗黒】(PSP版FFT、追記) 追加ジョブである暗黒騎士のジョブコマンド。剣技であるため剣系の武器を装備していなければ使用できない。 内容は「暗黒剣+α」。中でも「ブラッドウエポン」「ダークウエポン」は、 ダークナイトの「闇の剣」「暗の剣」と効果・射程・エフェクト共に全く同じである(違うのはアビリティ名と詠唱文のみ)。 そこまで同じならわざわざ名前だけ変える意味があるのか疑問に思えるが、技の名前を横文字で統一するための処置なのかもしれない。 その他の技も、エフェクトは既存の技の使いまわしのようだ。 使用頻度が高いのは前述の「ブラッドウエポン」「ダークウエポン」に「ウエポンバッシュ」(ダメージ+追加ストップ)を加えた3つだろう。 「イービルブレード」「イービルデッド」は効果範囲が広いが、HPを消費するので使い勝手は微妙である。 汎用キャラで使うなら、騎士剣を装備できるナイトにセットしたい。暗黒騎士のままでもいいが、成長率が低いので注意。 固定キャラではラムザ(見習い戦士)にセットすると有効。「ガッツ」で有用なアビリティは補助系ばかりだからである。 もちろんChapter4で騎士剣を持てることも大きい。 ラムザとほぼ同じ性能を持つルッソ(モブハンター)には密猟があるので迷うところか。
【フェイ】 ミスティッククエスト(FFUSA)に登場する仲間キャラの一人。 金髪と青い鎧が特徴的な18歳の少女。水の都アクエリアで祖父ジャックと暮らしている。 序盤とラストで仲間になるのだが、二人パーティである本作のラストメンバーであることや、 カレンと並ぶヒロイン的存在であることから、他のキャラに比べて印象は強い。 第一声が「もうだめだわ ぜつぼうてきよ!」であり、その後も「あー ぜつぼうてきよ」などと口にするため、 FF史上最もネガティブなヒロインと言われることもある。 一方で、祖父の掘っているトンネルを勢いだけで爆破して埋めてしまったりと、素晴らしく奔放な性格でもあり、 米国らしく自由人だらけのUSAの登場人物の中でも一際とんがった個性を持つ。 戦闘面では弓と多くの魔法を使いこなし、普通に進める限りでは主人公以上の戦闘力を誇る。 特に後半でホーリーが使えるのが大きく、主人公が補助に徹して彼女が攻撃を担当した方が楽なほどである。 なお、ラストメンバーになったのは成り行きで、特に深い設定があったりラスボスと因縁があったりということはない。
【バル城の地下】(追記) GBA版はレベル5デスの処理が早くなったため使い勝手がより良くなった。やや面倒臭いが某裏技と併用する人もいる。
>>258 ほんとFFUSAはいい意味でフランクに出来てるな
日本製ならラストメンバーにする意味は絶対に持たせるのに
【白魔道士の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。ローザ必須イベント。 扉の先には町があり、そこが突如ルナアスラに襲われて町の人達が負傷したりカエルなどにされたりと危機に晒される。 制限時間内にローザがケアルやエスナで被害者全員を助けることができれば ルナアスラ戦後に「白の指輪」がもらえるが、2回目以降はこの特典がペルセウスの矢1本と激しくグレードダウンする。 それでも全員助けるか、1〜2人見捨ててラストエリクサーを狙うかで迷うところ…か? 【飛空艇と技師の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。シド必須イベント。 シドが行く先々で出会う「○秒以内に○○へ行かないと」という人達を飛空艇で所定の場所まで連れて行くタイムアタック。 どんどん制限時間が短くなるが地理を把握していれば難しくはない。 子供をアガルトの村まで連れて行った後に飛空艇に戻るとルナラムウとの戦闘になる。 全員を制限時間内に所定の場所まで連れていれば「フレアスレッジ」を入手できる。 なおこの試練をクリアするとエンタープライズがアガルトの村周辺に移動してしまうバグが発生する。 (試練に挑戦できる状態でスルーすると試練のスタート地点の小島に移動) この場合、ミシディア→アバロン→チョコボの森→黒チョコボでアガルト近辺の森、と移動することでエンタープライズの回収が可能。 このバグと、2回目以降の入手アイテムが星の砂であることから何度も挑戦する意義はあまりない。
【パラディンの試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。セシル必須イベント。 セシルがパラディンにふさわしいかどうかというテストを5回行い、その結果に見合った武器を入手することになる。 最高の結果を出して入手できるライトブリンガー以外は何度でも入手可能。 ラストエリクサーや金のリンゴを持ち出したりできる事もあるので結構有用なイベントである。 【竜騎士の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。カイン必須イベント。 バロンの町で起こった殺人事件をセシルと共に追うものだが、イベントの主人公であるはずのカインがあまりにも悲惨。 扉のあるフロアのBGMも「Cry in Sorrow」とか… ここのボスであるルナバハムートは最初ダークカインに変身しているが、ダークカインの状態で倒してしまうと おうぎのしょLBが手に入らず、試練に二度と挑戦できなくなるという致命的なバグが発生。 ダークカインを倒すならE4版で。 ルナバハムートを倒すと「竜騎士の小手」「ランスオブアベル」を入手。2回目以降はラストエリクサー。
【アーモデュラハン】のカテゴリが『アイテム』になっていたので、リンクだけ『モンスター』の項に移しておきますた ただ、ページ名が『アイテム/【アーモデュラハン】』のままなのですがどうしたもんでしょうか。
【キャッチ】のページ名が「アビリティ/【アビリティ】」になってる 【モブハンター】 PSP版FFTの追加キャラ、ルッソの専用ジョブ。性能はChapter4のラムザ(見習い戦士)とほぼ同じ。 ジョブコマンドは「エンゲージ」だが、中身はラムザの「ガッツ」と全く同じ。あからさまな手抜き臭が漂う。 ルグリアの人間とデーモンどもしか使えないはずの「アルテマ」まで使えてしまう。 ちなみにオンラインヘルプには、「『エンゲージ』と呼ばれる独自の技を使って獲物を追いつめる」と書かれている。 「独自の技」って…全部ラムザと同じ技じゃないか、というのは黙っておいてあげよう。 ラムザと違う点は ・ジョブ特性として「密猟」を持っている ・主人公特権がないため、Brave5以下、もしくはFaith95以上になると普通に離脱する ・Chapter3で加入するが、Chapter4を待たずに「さけぶ」「アルテマ」を取得可、騎士剣も最初から使用可 程度しかない。「密猟」がある分ラムザよりわずかに強いが、 魔法を使わせるなら絶対に離脱しないラムザのほうが向いているので一長一短ではある。 単純に、ラムザが二人になったと考えていても良い。 育てるなら、ラムザとは違う構成にしたほうが面白いだろう。「密猟」を活かすのなら、騎士剣二刀流あたりがお勧めか。
>>260 いやいやいや、4のエッジとかリディアも別に深い因縁なんてなかったと思う。
セシルが旅の途中で出会った連中の中で、この2人はたまたま最後まで脱落しなかったから残っただけだぞw
>>264 ページ名を変更するか、現在の項目を破棄して全く同じ内容の
新しい項目を作るかの2択。
ここまでまとめました。
>>264-265 >>267 これはとんだ失礼をしました。ありがとうございます。
いちおう全て修正しております。
>ページ名を変更するか、現在の項目を破棄して全く同じ内容の
>新しい項目を作るかの2択。
ページ名変更は管理者しかできないため、こういうときは現在の項目の内容を
全て抹殺してから、新しい項目を作るという手が有効です。
そういえば、1-3-5月くらいにFF大全集のアルティマニア版が出るな
【遺影】 6のED、がれきの塔を脱出するシーンで仲間に加えていないキャラクターがいると そのキャラのシーンはキャラに関連する場所の映像が流れ、左上に顔グラが表示と まるで死んだ人扱いになっていることから「遺影」と呼ばれる。 (進め方によっては実際死んでいるだろうキャラもいるのだが) ウーマロやゴゴの場合、そもそも出会ってないということなのでここで彼らの存在を知ったプレイヤーもいたのでは。
>>270 勝手に追記
シャドウのみ仲間にできず死亡しているケースもあるので、
その場合は悲壮感あるアレンジを施されたBGMと合わさって「まさに遺影」と言いたくなる。
事前知識の無い1周目で目にしたプレイヤーも多いのではと思われる。
>>263 素で間違えました、スマソ
【召喚士の試練】
FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。リディア必須イベント。
幼女に戻ってしまったリディアが自分から離れてしまったイフリート・シヴァ・ラムウ・タイタンを取り戻し
ボスのルナドラゴンを倒すと「ミストリング」を入手する。2回目以降はソーマのしずく。
ここに来ればいつでも幼女リディアが拝めるため人気のあるイベントである。
【モンク僧の試練】
FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。ヤン必須イベント。
モンク兵・スーパーモンク・師範代との7連戦の後に道場主らしいルナタイタンとの戦闘になり
彼を倒すと「奥義の腕輪」を入手。2回目以降は銀のリンゴ。
モンク達は炎が弱点で、なおかつ砂時計やオーディンが効くので一掃しやすい。
オーディンで一掃すると一番下のモンク達の足が残っているように見えるのはたぶん気のせい。
【忍者の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。エッジ必須イベント。 ルナイフリートの城のカラクリを解いていく。ボスのルナイフリートを倒すと「ハンゾウの小手」を入手。 エッジはこのカラクリ屋敷がお気に入りのようだが、セシルには理解してもらえなかった模様。 城の扉のカギを女戦士(親衛隊)が持っているのは城主の趣味だろうか。2回目以降の入手アイテムも「エッチなほん」。 エッジ関連の曲が無かったからか、扉のあるフロアのBGMはトロイア城のものが使われている。 【吟遊詩人の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。ギルバート必須イベント。 吹雪に包まれたダムシアン城の亡霊たちをギルバートの「うたう」で昇天させていく。 亡霊は一度倒して復活させないと「うたう」を使ってもギルバートのレクイエムが発動しない。 最初のほうでレクイエムハープが手に入るが特に装備する必要もなければ持ち出しもできない。 ボスのルナシヴァを倒すと「ハーモニーリング」を入手。2回目以降は金の砂時計。 【二人の魔道士の試練】 FF4Aの月の遺跡で挑める試練のひとつ。パロム&ポロム必須イベント。 パロムとポロムが二手に分かれてカエルや豚や小人になったりして進路を開いていく。 道中に出てくる敵も強くはないのでできるだけ逃げ、状態解除せずに進んだ方が無難。 ボスのルナリヴァイアを倒すと「ツインスターズ」を入手。2回目以降は金のリンゴと銀のリンゴ。 E3版ではヤンのHPが伸びないのでこことモンク僧の試練を繰り返してHPを底上げしておきたい。
【セッティエムソン】 FFTに登場する女性専用アクセサリ。永久ヘイストに加え、初期状態で透明になる効果を持つ。 透明状態は永続しない(できたら無敵だし)が、永久ヘイストだけで十分すぎるほど強力。 エクスカリバーを装備できないジョブで使いたい。魔法AT+1の装備ボーナスもあるので、魔道士系に最適。 ハイドラを密猟することで入手できるので、是非ティアマットあたりを一匹飼っておきたいところである。 【ソルティレージュ】 FFTに登場する女性専用アクセサリ。永久プロテス・シェルの効果。 十分強力な効果なのだが、セッティエムソン、シャンタージュの性能が極悪なためかいまいち目立たない。 レッドドラゴンを密猟することで入手できる。 【シェルシェ】 FFTに登場する女性専用アクセサリ。。永久リフレク・レビテトの効果。 FFTではリフレクの使い勝手が悪いうえにレビテトが必要な場面もほとんどないので、非常に使い道に困る効果である。 他の香水の効果がどれも優秀なだけに、なおさら使いにくさが目立ってしまう。 入手方法はキングベヒーモスの密猟。使い勝手が悪いせいか、他の香水より入手は容易。 【シャンタージュ】(追記) 永久リレイズのインパクトが強すぎるので忘れられがちだが、永久リジェネの効果もある。入手法はポーキーの密猟。 自治都市ベルベニアで敵として登場するメリアドールが装備しているので、それを盗むことでも入手可能。
【エクスカリバー】(FFT) 攻撃力が21と高いうえに、永久ヘイスト効果まで付く強力な騎士剣。オルランドゥの初期装備。 ただでさえ強い剣聖がこんな強力武器を持って登場するのだから、まさに「鬼に金棒」。 尤も、加入と同時にラムザかアグリアスあたりに渡してしまう人も多いと思われる。 この武器を持てば汎用キャラだろうと強い。PSP版で「暗黒」を使わせれば固定キャラを超える活躍もできる。 さらに聖属性を強化・吸収する効果もある(この武器自体は無属性)ので、算術ホーリーを使う際の防具としても使える。 回避率も35となかなかだが、シドが加入する時期になって装備武器ガードを使っていることは少ないだろう。 キャラの強化にこだわる人は、是非複数入手しておきたい。敵忍者が「騎士剣」を覚えていればLv96で投げてくる。 【ティンカーリップ】 PSP版FFTの追加アクセサリ。ムスタディオがアグリアスに贈った誕生日プレゼント。 カテゴリは「口紅」となっているが、香水と同じ扱いで女性専用。女性ならアグリアスに限らず、誰でも装備できる。 効果は「永久ヘイスト・プロテス・シェル、物理・魔法AT+3、聖属性強化」という凶悪極まりないもの。 セッティエムソンとソルティレージュを足して、さらに攻撃面を強化したような性能である。 しかしそのあまりに多彩な効果ゆえ、全ての効果を無駄なく活用するのは難しい。 エクスカリバーを装備するキャラならヘイスト効果が被ることもあり、永久リレイズ効果のシャンタージュが優先されることも多い。 よって、AT+3と永久ヘイストを活かせる魔道士系のキャラに持たせるのが妥当か。 (エクスカリバーを装備できないうえ、魔法ATはドーピングで上げにくいため) お気に入りのキャラに持たせるお布施用アイテム、と考えるのもありだろう。
ところで、このスレに関してちと質問があるんですが。 このスレは、『wikiに項目追加→このスレに内容をコピペ』という使い方でいいんですかね? 今まで項目を追加してもスレに何の連絡もしてなかったもんで。 あと、このスレに書いてある項目でwikiに書かれてないものは有志がwikiに追加という形でおkですかね?
ここに書き込む→管理人さんがwikiに ですよ。
>>277 おk。了解しますた
今後は気が向いた時に用語を投稿していきます。
ドラクエ大辞典は管理人が・・・
ここまでまとめました。
>>269 昔出た「FF大全集」より良い出来であってほしいです。
>>276-278 まあそんなわけです。いちおう移転後のwikiでは自分で
用語を登録したり編集できるようにはしていますが、
こちらに書いて頂ければなるべく早めにwikiに転載します。
>>279 向こうのスレによればこういうことだそうで。
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/01/12(土) 04:05:11 ID:kkmO6tvM0
>>46 ちょっと前にウィルスサイトへのリンクを爆撃した阿呆がいたから仕方ない。
確かFFwikiも暫定的にそうなってたような気がする。
【取得ExpUP】 FFTに登場するサポートアビリティ。取得経験値を2倍にする。 ただし、「一度に獲得できるExpは99まで」「レベルアップ時に余ったExpは持ち越せない」という制限はそのまま。 FFTではレベルアップ時の能力上昇が装備品の効果に対して非常に低いので、 多少レベルが高くなったところで楽になったりはしない。取得JpUPで有用なアビリティを覚える方が余程有意義である。 そんなわけで、普通にプレイする限りではまず用無しのアビリティ。 実質的にはドーピング時のレベル上げ専用アビリティだろう。 これをセットしてLv99のユニットを殴れば、Lv85に達するまでは2回の行動で1レベル上げることが可能。 仕方の無いことだが、ものまね士でレベルを上げる際は使用できない(アビリティを一切セットできないため)。 算術士のアビリティであるため、覚えるのが面倒なのも欠点か。ちなみに消費Jpは350。 【装備武器ガード】 FFTに登場するリアクションアビリティ。武器ごとに決められた数値分、物理回避率がアップする。 他シリーズと違い、このアビリティをセットしなければ武器による回避はできない。 白刃取りや見切るなどが登場する後半は影が薄くなるが、 簡単にチェンジ条件を満たせるナイトで取得できる上に消費Jpも200と少ないので、序盤では使う価値はある。 Braveに関係なく常時発動、という点でも序盤向きのアビリティ。Chapter1では「はげます」がないので特に有効。 ロッドや杖は安価なものでも15〜20%の回避率があるので、魔道士につけておくと意外と使える。 もちろん回避率は盾と重複するので、戦士系にセットしても損はない。ちなみに最も回避率の高い武器はディフェンダー(60%)。
【セッツァー】(FFT) ランベリー及びウォージリスの儲け話「さすらいのギャンブラー」に登場。ウォージリスの儲け話の時点で27歳。 当たりやすいと評判(ただし交換率が低い)のスロットがあるカジノ船ブラックジャック号を運営している。
保守
【アイテム士】 FFTに登場するジョブ。魔道士系ジョブのスタート地点。 アイテムが使える唯一のジョブで、アイテム以外のアビリティも アイテム発見移動、メンテナンスなど時期を問わずに使えるものが多い。 成長率が悪く戦力としては心許ないが、銃が登場すると活躍の機会が増える。
【Ungaahhhh!】 隠されたもう一つのウボァー ウボァーに比べて、より激しい断末魔になっている PSP版FF2で日本語字幕を英語字幕にすることで拝むことが出来る もちろん、ダブルUngaahhhh!もあるぞ 発音は、ウンガー!、ウンガァー!、ウンガアー!など ウボァースレでもよく使われている 辛いことがあったら思いっきりUngaahhhh!と叫んでスッキリしよう
【ほすうダメージ】と【歩数ダメージ】とかって統一した方がいいような気がするが… どうしたもんなんだろうか。管理人氏はどう思っているのかも気になるし… 取敢えずこのスレ住民に意見を求めてみる
/| <ニニ、 ̄) (( ,,-─────-,,,,_ /ニニX;:;;::;;;;;;;;;;,,-~;::;;;::::;;::::::::ヽ;ヽ /::::::::;;;;;;;;::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ /:::::;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;:;;;;;;::;;;;;;::::::;;;;::::;;;;;;;;;:::i 彡ノノ ヽ\\ヽヽヽヽヽ) / ̄\ 彡 ⌒ ~ ~\_\_\_ミ ,┤ ト | || (●) (●) |ニニニフ | \_/ ヽ *\___/* |ニニニニ> | __( ̄ |__ \/ _ ノ ヽ, ヽ___) ノノノ ' \ヽヽヽ ( ミミ ) ( ミミ ) だからあたいが火の術を放つとすぐ燃え上がるんだね ロウソクの代わりにはちょうどいいかも
しまった、誤爆したorz
いったい何のスレに貼るつもりだったんだw
【フェイスロッド】 FFTに登場する武器。装備者を永久フェイス状態にする効果を持つ。 これで殴った相手をフェイス状態にする追加効果もあるが、攻撃に使うことはほぼ無いだろう。 これを装備しているだけで魔法の効果や成功率が跳ね上がるので、魔道士系にとっては非常にありがたい武器。 …なのだが、ディープダンジョンB4F「valkyries」で掘り出せる一本しか存在しない超貴重品。 PS版ならバグ技で無限に入手できるが、PSP版では正真正銘の一点もの。通信の戦利品でもこれは手に入らない。 暗黒剣なんかよりこれが欲しかった人は多い…はずだ。きっと。そもそも通信環境がなければ関係ない話だが。 【閃光魔帽】 FFTに登場する帽子。HP+88、MP+15のほか、魔法ATとSpeedに+1の装備ボーナスが付く。 終盤で市販の帽子を装備する場合、シーフの帽子と二択になるだろう。 基本的にはSpeed+2のシーフの帽子が優先されるだろうが、魔法を重視するならこちらを選んでも良い。 頭に装備するもので「閃光」。要はハゲということか?ラファあたりに装備させると何となく悲しいものがある。 ちなみに敵ではバルク(1回目)が装備している。
【空賊】 PSP版FFTの追加キャラ、バルフレアの専用ジョブ。機工士の完全上位互換で、ジョブ特性として「メンテナンス」を持つ。 銃を装備して登場するが、槍や剣、弓に自動弓、さらには騎士剣まで装備できる器用なジョブ。防具もリボン系以外の全てを装備できる。 ステータス面では忍者と同等のSpeed成長率・補正率を誇る。物理ATの補正と回避率も高い。 何より酷いのはジョブコマンドの「ターゲット」。 「機工士+強化シーフ(成功率・効果がシーフより高い)+乱れ撃ち」という内容。 機工士+シーフでも強すぎるくらいだというのに、さらに乱れ撃ちが猛威を振るう。 強力な武器を装備していれば、大半の敵を瞬殺できることだろう。 弱点は、男性ユニットであるためリボンや香水を装備できないことくらいしかない。 ゲームバランスのみならず、ムスタディオの価値まで完全に粉砕する凶悪ジョブである。 本来の作品世界の住人を差し置いてゲストキャラがこの扱いというのは、ある意味理不尽ですらある。 【みだれうち】(PSP版FFT) 空賊のジョブコマンド「ターゲット」に含まれる攻撃技。ゲーム内表記は「乱れ撃ち」。 FF5のものと同様、ダメージ半減で必中の4回攻撃を行う。もうこの時点で強い。 しかも白羽取りすら通用しない鬼性能。おまけに密猟をつけていれば有効のようだ。 通常攻撃扱い(密猟有効)のくせに白羽取りは無効って、何か矛盾してないか?チャージの立場が(元々無いかもしれないが)。 二刀流だと右手武器でしか攻撃しないが、片手でも大半の敵を瞬殺できる以上、実に些細な事である。 文句なしの壊れアビリティであろう。
>>286 「歩数ダメージ」に統一するのがいいだろう。そもそも同一作品の同じ魔法ですな。
こういう、表記だけが違う項目名は解説の中で「○○では△△と表記」などと書けば済む話であるのだし。
【聖石】 FFTに登場する、神話の時代のクリスタル。 表面に黄道十二宮のマークが刻まれている事からゾディアックストーンと呼ばれる。 聖石の力は持つ者によって形を変えるようで 清い心を持った者には奇跡を、悪しき心を持った者にはルカヴィとの契約を呼び寄せる。 その一方で鉄巨人の動力源になったりするなど不可思議な点があり、聖石の全容はまだ解明されていない。
【ギュスタヴ・マルゲリフ】 FFTの登場キャラ。骸旅団の副団長だが、団長のウィーグラフとは違い理想に興味は無い。 身代金目当てにダイスダーグの命でエルムドア侯爵を誘拐するが、ウィーグラフ自らの手で粛清された。 五十年戦争時代は北天騎士団所属だったが、略奪・強姦など非道な行為が多かったため骸騎士団に左遷された人物。 卑劣な事を嫌うウィーグラフが、何故こんな人間を副団長などという地位につけていたのかは謎。 【ゴラグロス・ラヴェイン】 FFTの登場キャラ。骸旅団の一員で、ダイスダーグ暗殺作戦では指揮官を務めた。 その時はダイスダーグに手傷を負わせるものの暗殺には失敗、北天騎士団に対する切り札としてアルマ、ティータを誘拐しようとする。 しかしザルバッグの妨害でアルマは確保できず、平民のティータだけをベオルブの令嬢と思い込んで連れ去る。 その後、ミルウーダの死と北天騎士団の進撃に怯えた彼は団長ウィーグラフの命令を無視し、ジークデン砦でティータを盾に逃亡しようとする。 だがザルバッグがティータを見殺しに攻撃命令を下し、切り札たるティータはあっさりアルガスに殺害される。 ベオルブの令嬢(だと彼が思い込んでいたティータ)をあっさり見捨てたことに動揺した隙に、彼自身もアルガスの攻撃で負傷。 何とか砦に逃げ込み、ディリータらがアルガスを殺害した直後に火薬満載の砦に点火、爆死した。 ギュスタヴのような外道ではないが、ウィーグラフほど意志が強いわけでもない。「普通の人」を代表するようなキャラクターである。 ディリータが暴走を始めるきっかけを作った人物の一人でもある。大抵は忘れられているが。
【戦闘不能】 HPが0になって動けない状態。回復方法はレイズ系魔法、フェニックスの尾など。 だいたいの作品では戦闘後でも回復させることができるが、以下の作品において例外が生ずる。 *FFT 戦闘不能になった後、3カウント以内に回復させないとユニットが消滅し、宝箱もしくはクリスタルとなる。 3カウント経つ前に戦闘が終了した場合は自動的に復活している。 また、特定のユニットが戦闘不能になった時点でゲームオーバーとなるバトルがある。 *FFTA ヤクトでの戦闘が終了した時点で戦闘不能になっているユニットは消滅する。
ここまでまとめました。
>>286 >>293 さんの意見に従いました。
しばらくは「ほすうダメージ」のほうは「歩数ダメージ」に誘導させるリンクを貼っておくので、
なんかあったらまた教えてくれるとうれしいです。
>>287-290 レダススレの同類かw
【鉄巨人】(FFT) 「ムスタディオをやっつけろ」イベントで自軍に加入。デフォルト名は「労働八号」。 ネルベスカ神殿では「労働七号・改」が敵として登場する。 オンラインヘルプでは「寡黙な汎用作業ロボット」と解説されているが、結構よく喋る。 ジョブコマンドは「作業」。どの技も自身が反動ダメージを受けるというデメリットがある。 「処理する」は射程8で、垂直方向に制限なしという破格の攻撃範囲を誇る。 ネルベスカ神殿で労働七号・改に使われると非常に鬱陶しい。反動ダメージで自殺される場合もあるのだ。 最大の特徴は、常時イノセン状態で魔法を一切受け付けないことだろう。 敵の魔法を恐れる必要がないというメリットがあるが、回復や援護に魔法を利用できないというデメリットでもある。 回復にはアイテム、チャクラ、引き出すなどが有効。反動ダメージがあるので回復手段の確保は重要である。 雷弱点で、炎冷風地聖暗の6属性を無効とする。普通に効くのは無属性と水属性のみ。 状態異常に関しても、大半は耐性により無効となる。
設定/【神羅カンパニー】 >また、FF10と7は世界観を共有しており、FF10-2(7の約二千年前)にはシンラというアルベド族の天才少年が登場する。 >幻光虫に物凄いエネルギーを発見、利用できないかと思案を重ねている。 >彼が幻光虫(=ライフストリーム)のエネルギーを引き出し宇宙横断、7でいう"星(地球)"に到着したと見ていいだろう。 これって、公式じゃなくて一スタッフの妄想だよね 何で載ってるの?
そろそろアルティマニア大全集1巻の発売か
>>299 妄想確定ならそう追記しとけばいいんじゃないか。
落ちかかってるのでageときますね 現在、適当にリンク修正しつつ加筆しとります。
ここまでまとめました。
>>300 買ってみますた。感想。
・ ガイがオヤジ顔
・ 「ウボァー」「いいですとも!」「カメェェェッー!」が載っているw
・ 声優ファンにはたまらないシリーズ声優リストがある
・ 残念ながらFFTとかのシリーズは本編外扱いされている
というところで、じっくり読んでみます。
【バロン王】(追記) 生前はセオドール(ゴルベーザ)に捨てられ身寄りの居ないセシルを赤い翼の隊長にまで育て上げた。 また、そのセシルの母親であるセシリアと付き合っていた過去を匂わす発言をしている。 【マッシュ・ルネ・フィガロ】追記 いわゆる「ガチムチ系」の体格をしているのでFF6にそっち系の人がいたら大人気間違いなし。
今日発売のファミ通でもシリーズの大半が載ってたな。FF5儲の俺はちょっと残念だったが 【モーグリ】(召喚獣) FFTに登場する召喚魔法。HPを回復する。 ケアルより回復量が小さいが効果範囲が広く、召喚魔法であるため敵・味方を識別する(敵を回復してしまう心配がない)。 チャージもケアルより短い(Speed34)ので、ピンチのときに有効。必要Jpも少ないので気軽に覚えられる。 詠唱文でちょっと癒される。「クポーー! くるくるぴゅ〜…モーグリ!」 FFTの世界ではモーグリは既に絶滅しているので、姿を見られるのはこの魔法を使用した場合のみ。 外見はFF5、FF6で登場したものに近い。 【吟遊詩人】(FFT) 男性専用ジョブ。ジョブチェンジ条件は召喚士Lv5・話術士Lv5。 ジョブコマンド「詩う」は、味方全体に様々なプラス効果を与える技がそろっている。 敵全体にマイナス効果を与える「踊る」とは真逆である。一度詩いだすと別の行動をしない限り詩い続けるのは「踊る」と同様。 使うなら、味方全体のSpeedを上げる「応援歌」がお勧めか。 HP、MP、物理ATの成長率が非常に低い。そのため、男性キャラをドーピングする際のレベル下げ用ジョブとして使われる。 補正率も全体的にかなり低いが、MAは白魔道士以上にあるので「引き出す」をセットしても面白いかもしれない。 尤もこのジョブでレベルアップするのは極力避けるべきなので、できればあまり行動しないのが望ましい。 ゲルミナス山岳の頂上や建物の屋根などの高いところに立って「詩う」と、ジャイアン気分が味わえる。かもしれない。
>>241 スクウェアが昔MSX2版ドラスレを発売したのを知らんのか貴様
【僕たちの好きなファイナルファンタジー】
宝島社が2002年に発行したFFファンブック。別冊宝島シリーズ。
ライターの主観が酷かったり、ストーリーが読めていなかったり、
間違いや誤植の多さ、ライターがXIにハマっていたのでXIだけ扱いが大きい、
一言も触れられていないFFUSAミスティッククエストなど酷い内容。
挙句の果てにエミュレータを使っているのがバレバレな画面写真
(再版では画像修正されている)まで掲載されている。
>>305 みんなの心に残るベストゲームで唯一ランク入りしなかったFF2
(800回突破の頃)
【踊る弓使い】 FFTでは通常、踊り子・吟遊詩人や「踊る」「詩う」をセットした敵が出てくることはないが (PSP版は共同戦線で踊り子と吟遊詩人が出てくるが残念ながら踊りも詩いもしない) ディープダンジョンB8F「voyage」で弓使い軍団が出てきた時、稀に「踊る」をセットした女弓使いが混じっている事がある。そして踊ってくる。 正規のジョブチェンジ条件を満たさずに踊り子のアビリティを覚えているようなので、出逢ったらクリスタル継承は狙わずに勧誘してみよう。
初投稿ですが、こんな感じでいいのかな 【Final Fantasy Tactics A2 封穴のグリモア】 【Final Fantasy Tactics Advance】の続編にあたる作品。 ニンテンドーDSのゲームだが元々は前作同様、ゲームボーイアドバンスで発売される予定だったらしい。 名前についている「A2」はその名残と思われる。 (どう考えても「Advance2」なんだけど、商品や攻略本のどこにも何の略か示されてないので「A2」のままにしておきました) (見落としていたら修正をお願いします) 新たにシーク族、グリア族が追加された。 メインのストーリーは前作に比べて薄い。 スタッフのコメントや主人公のセリフからもサブクエストを前提にしていることが伺える。 実際、サブクエストには個性的なキャラクターが多く、別のクエストで出会ったキャラクターと何度も戦ったり、画面の端をうろついている等、かなり力が入っている。 また、システム面ではロウのペナルティが軽くなり、破っても大して問題無いものになっている代わりに敵は守る必要が無くなっている。 更に日替わりでは無くなっているので前作の癖でロウを厳守しようとするとかなりストレスが溜まるので注意。 何故かメンバーの名前が覚えにくいという評判で、筆者も初期メンバーなのに名前を覚えられないユニットがいる。
>>310 TA2は項目が異様に少ないので、個人的にはどんどん書いて欲しい
【フェイスアップ】
FFTに登場するリアクションアビリティ。魔法を受けるとFaithが3アップする。はっきり言って微妙。
魔法を使うユニットならFaithが高い方がいいわけだが、Faithの上昇に伴って敵の魔法の効果も上がってしまうし、
戦闘後に85以上だと妄言を発するようになってしまう。95以上だと離脱である。
Braveと違って高ければいいというものではないのだから、Faithは話術で84(魔道士系の場合)に調整し、放置するのが無難である。
吟遊詩人のアビリティなので、自軍では男性専用。
ラストバトルにゲスト参戦するアルマは女性だが、このアビリティをセットしている。
ラスボス第二形態・聖大天使アルテマのリアクションアビリティもこれ。
【ブレイブアップ】
FFTに登場するリアクションアビリティ。物理攻撃を受けたとき、Braveが3アップする。
踊り子のアビリティだが、踊り子になれる頃にはまず間違いなく、ラムザが「はげます」を覚えているはず。
というか、そのユニットは既にBrave97かそれに近い状態になっていることが多いだろう。よって使い道はあまりない。
そもそもBraveを上げる最大の利点はリアクションアビリティの発動率アップだというのに、
このアビリティに割いたのでは価値が半減してしまう。素直に他のリアクションアビリティをセットして、「はげます」で上げた方が良い。
ラムザ(ルッソ)の手を借りずに上げたいという人なら使えなくも…ない?
随分下がってるんでage
>>311 分かりました。
【ルッソ・クレメンズ】
*FFTA2
FFTA2の主人公で、グリモアの力により異世界に飛ばされた少年。
性格は活発で好奇心旺盛。
アデル曰く「忙しいヤツ」。
異世界でガリークランのリーダーのシドに出会い、このクランの一員になる。
非常に順応性が高い。
いきなり異世界に飛ばされたにもかかわらずほとんど動揺しないでシドを呆れさせた。
初めて出会ったモンスターとは戦えるのにオバケが苦手というのはまさに意外。
FFTA2はストーリーが薄い方だが、それは彼の「そのうち元の世界に戻ることになるだろうから、異世界を楽しめるだけ楽しんでおこう」という目的(?)によるところが大きい。
攻略本に「困っている人を放っておけない優しい心の持ち主」などと書かれているが、
仕事に関しては恐ろしくシビアでクライアントが裏切るなど特殊な事情がない限り確実にクライアントの要望に応えていく。
特にフローラさん殺害や、五股をかけて女を泣かせたマルノーの代わりにボコられるのはプロの仕事だろう。
ただし、因縁のあるカミュジャやゾンビパウダーに関するイベントでは大分悩んだりしている。
FFの主人公の中では珍しくバトル以外で女の子と殴り合うことになる。
【シド】 *FFTA2 ガリークランのリーダーで、ルッソがお世話になる人物。 非常に面倒見が良く、会って間もないルッソが元の世界に帰る方法を探してくれる。 ルッソ本人にほとんど危機感が無いのに危険をおかして調べてくれる辺り、かなり人が良い。 暗殺組織のカミュジャに所属していたことがあり今でも追われている。 ちなみに種族はレベガージ族。 【アデル】 *FFTA2 FFTA2のヒロイン(?)。 「優れし者」だがそのことにコンプレックスを持っていて常に独りで行動しようとする。 そのため性格は大分捻くれていてルッソとは対称的。 ドット絵では尻尾があるように見えるが、あれはベルトである。 インタビューによるとリボンと合わせて猫をイメージしたものらしい。 物語を進めていくとエアレスという強力なジョブにチェンジ出来るようになる。
【ハーディ】 *FFTA2 フロージスの町で出会う吟遊詩人のモーグリ。 異世界から来たというルッソに興味を持ち、彼の曲を作ろうとガリークランの一員になる。 正直、影が薄い。 途中、ヴァンとパンネロを仲間にした後にちょっとしたイベントが見られる。 【ラザフォード】 *FFTA2 ジャッジとロウの魔法を作ったとされる人物。 数百年前の伝説上の人物で死んだとされていたが実は生きていた。 いかにも何か企んでそうな顔だが普通にいい人なので安心していい。 アデルが悩みを打ち明けられる人物でもある。 【ボンガ編集長】 *FFTA2 名前の通り月刊ボンガという雑誌の編集長。アドリブ編集長。 シーク族。 彼のクエスト依頼を受けると雑誌の取材に付き合わされることになる。 (そのクエストが成功するとパブで雑誌が読める) お店のエクスポーションをがぶ飲みしたり、巨匠の壷連続五個割りなど、傍若無人ながら憎めない性格。 強いモノには巻かれることにしているようだが、最凶マフィアのガリークランには随分フレンドリー。 ラブリーボイスのファン。オバケが苦手。 彼を守りながら戦うことは多いが、自分が弱いことをしっかり認識しているのかちゃんと逃げてくれる。 (他クエストの保護対象は無駄に勇敢) ちなみに何とも言えない顔をしている。
【チュートリアルバトル】 ゲーム中で基本的な操作を覚えるためのバトル。 *FFTA2 デカトリスと戦いながらシドたちが操作を説明してくれる。 しかしチュートリアルバトルにしては意外に難易度が高く普通に戦闘不能になる。 (そしてフェニックスの尾の使い方が分からず慌てる) FFTA2では試金石も兼ねているようで慣れていないとハードモードでは普通にゲームオーバーになる。 【ガリークラン】 *FFTA2 ルッソが所属するクラン。 恐らくリーダーのシドが名付けたのだろうがセンスは余り良くないように思う。 ただし最初に名前の変更が出来るので安心していい。 前作のナッツクラン同様、ルッソが来てから最強のクランに成長するが、 解説ではいつまで経っても無名のクランである。 そのため、頻繁にカツアゲされる。 ボンガ編集長によると最凶マフィア。 【最凶マフィア vs 極悪マフィア】 *FFTA2 ボンガ編集長の依頼でマフィアの取材を手伝うと雑誌にこう書かれる。 多分、敵を片っ端から石化させて装備品を全てひっぺがし、ピコピコハンマーで殴ってお宝を稼ぎ、 ギルやアイテムを盗めるだけ盗んでハンティングで仕留めていく様を見ての感想だと思われる。 (FFTA2の石化は全ての回避率が0になり自然治ることが無く、確実に盗むなどの稼ぎが出来る極悪性能) ちなみにこの取材で出会うグレール様は貴重な金のアミュレットを装備している。
【オークション】 *FFTA2 他のクランとエリアを賭けて競り合うミニゲーム。 エリアを手に入れると、そのエリアの特産品が手に入ったりお店で値引きしてもらえたりする。 条件を満たすと一品物も含めた貴重なアイテムがザクザク手に入る財宝オークションになる。 これをやるとちまちまお宝を集めるのが馬鹿らしくなる。 恐らく救済処置で、ゲームの面白さが激減するので封印した方が良い。 【ほりだしもの】 *FFTA2 ゲーム中では何故か平仮名表記。 FFTA2ではショップの品揃えは消耗品以外ストーリー進行で変化せず、お宝を材料に掘り出し物として精製するとショップに並ぶようになる。 基本的に一度作ると何度でも買えるが、アクセサリや一部の強力な装備品は買う度に精製しなければならない。 (一品物と呼ばれたりする) 【一品物】 *FFTA2 FFTA2の掘り出し物で買う度に材料を消費して作らなければならない物。 何故かアクセサリは全て一品物である。
【ディープフリーズ】【カオスドライブ】【メルトダウン】の項目を追加した者です。 このように勝手に項目を追加させていただきましたが、よろしかったでしょうか? あと、カテゴリは『特技』にしておきましたが、大丈夫でしょうか。
>>313 おお、これは乙。一気に充実しましたね。
しかしまさかTAの続編で、主人公自ら「殺害」とは…
【ルッソ・クレメンズ】 (PSP版FFT、追記)
PSP版で追加された固定ユニットで、FFTA2の販促キャラ。TA2の発売より半年近く早く、こちらに登場した。
Chapter3でリオファネスに向かう道中、ゼクラス砂漠でベヒーモス系モンスターの群れに襲われている彼を助けることになり、そのまま仲間になる。
どうやら仲間とはぐれてしまったらしい。
固有ジョブ「モブハンター」は、ラムザの見習い戦士(Chapter4)にジョブ特性「密猟」がついたもの。
ラムザより早い時期に「さけぶ」や騎士剣が使える、なかなか強力なユニット。
同じ追加キャラであるバルフレアほどの反則臭さがないのも、(人によっては)ポイントか。
初期Braveが低めなので、主力にするつもりなら早めに「さけぶ」を覚えて上げておきたい。詳細はモブハンターの項で。
ちなみにゼクラス砂漠はストーリーの進行上絶対に通過しなければならない位置にあるので、
他の販促キャラ(クラウド、バルフレア)と違って加入イベントをスルーすることはできない。
個人的には顔グラが気になる。何となくTA2より人相が悪いような気がするのだが…
【解体真書】 スクウェア作品がPSへ移動した機にファミ通刊行に移行した攻略本。 NTT出版が数冊出していたのに対して1冊に凝縮された。 FFシリーズは7のみが刊行され8以降はアルティマニアがメインとなる。 【大全集】 今は無き小会社デジキューブから刊行された1-6をメインに取り上げた本。 合計2冊発売され、7の解説が小さく掲載されているページもある。 デジキューブが潰れた後は復刻版が発売されるがサイズは1サイズ小さい。 またロマンシングサガ大全集も発売されたが、不評だった模様。 【アルティマニア】 スクウェア作品のPS版作品の攻略本、FFシリーズは8から刊行されている。 9は公式ホームページのみに攻略情報が記載されていたが、後に攻略本化。 10以降はまた複数冊刊行されることになり、Ωまで刊行された。 2008年現在、アルティマニア版の大全集がキャラクター編、バトル編、シナリオ編の3冊が刊行予定である。
ここまでまとめました。
FFT、FFTA2関連の用語を書いてくれた方、ありがとうございます。
>>318 ぜんぜんOKです。どうもありがとうございます。
予想通り、エクストラのほうは書き込みがほとんどないので
さてどうしたものかorz
>>321 ドラクエ大辞典の予備として使うとか
容量が危ないかな
【騎士剣】 武器カテゴリの一つ。基本的には後半に登場するものが多い。 (FF5) 属性つきのものが多く、ブラッドソードやブレイブブレイドのような特殊な武器も存在する。 一癖ある武器が多いカテゴリだが、ディフェンダーのように気軽に使えるものもある。 装備できるのはナイトとすっぴんのみだが、「けんそうび」をセットすればどのジョブでも装備可能。 (FF6) 序盤から登場するが、FF6の騎士剣は地味。オーガニクスやクリスタルソードなど微妙なものが多い。 エクスカリバーやライトブリンガー、アルテマウェポンなど高性能な剣は騎士剣に分類されない。 ちなみに、「剣が装備できて騎士剣が装備できない」キャラはロックのみ。ロック優遇と言われる所以の一つである。 騎士剣の中では斬鉄剣が強力だが、これはカイエンも装備可能だったりする。 (FFT) 極めて高性能な武器が勢揃いするカテゴリ。最弱のディフェンダーでさえ攻撃力が16もある。 (ちなみに、最強の剣であるルーンブレイドは攻撃力14である) 装備者のBraveが低いと威力が落ちるが、騎士剣が手に入る頃には「はげます」があるので問題ない。 さらにディフェンダー以外の騎士剣は、装備すると永続魔法効果が得られる。特にエクスカリバーの永久ヘイストは反則的な強さ。 それに加えて追加効果などを持つものもあり、隙が無い。あまりに強力なためか、「剣装備可能」をセットしても装備できない。 汎用キャラの場合、装備できるのはナイト(PSP版はさらに暗黒騎士、たまねぎ剣士)のみ。 一方剣技系の固有ジョブはいずれも装備可能。固有ジョブコマンド共々、固定キャラの強さを支える存在。
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/12(火) 11:26:05 ID:HW9BQ+8E0
【迎撃システム】 (FF4) 防衛システムと共にバブイルの巨人の制御システムを守るシステムの一つ。 ひたすら透過レーザーを放ってくるのが特徴。 透過レーザーの威力自体はそれほど高くないため、これを最後に倒すのがセオリーとされている。 (FF4DS) SFC版とはうって変わって難敵へと変化。 攻撃パターンこそ透過レーザーのみと変わらないが、その透過レーザーの威力が大幅に上昇。 1回喰らっただけでパーティが半壊状態に陥るほどの威力を誇り、また迎撃システム自体の素早さも高いため、 全滅したプレイヤー数は計り知れない。 これをすぐに倒すことが出来るかが制御システム戦での勝利の鍵である。 【フェイズ】 (FF4DS) 体力こそSFC版とは変化がないものの、攻撃パターンが2パターンに増加。 一つは従来と同じリフレクからの魔法反射パターン、もう一つは・・・ひたすら透過レーザーを発射してくるというもの。 透過レーザーのダメージは相変わらず高いので勝てる自信がない人は逃げた方が無難である。 しかしストップ耐性がなくなっているのが救いか。 【ガトリンガ】 (FF4DS) HPの低さはSFC版とはそれほど変わりないが、全体的な攻撃力が上がったうえ攻撃に石化の追加効果がついている。 しかし初登場するファブール周辺の時点ではこちらの人数が多いのでさほど脅威ではなく、 またミシディアから試練の山にかけて登場する時もパロムとポロムは石化無効効果を持つ大地の衣を装備しているので やはり脅威ではない。 強いて言うならセシルだけは石化に気をつけろということだけである。
>>324 大地の衣は徐々に石化に対する耐性しかないんじゃなかったか?
>>324 SFC版と同じ攻略法で挑んだら被ダメが酷すぎて吹いた>DS4
防衛システムの回復量が逆にがた落ちしてるし
【ムービーカット】 9にてPSのふたを開けてムービーをカットする行為。 見飽きた人と、低タイムクリアを目指す人に有効。 シリーズによってはムービーずれが発生したりすることも。
【モザイク】 FF6にあるちょっとしたバグ(?) メニューに「ひっさつわざ」「あばれる」「あおまほう」等のキャラアビリティを見るページがあるのだが ゴゴ以外は固有アビリティのために表示はされているものの自分のアビリティ以外は見る事ができず 灰色になっていて選択すると「ドゥルル♪」の音と共に一瞬だけ画面全体がモザイクがかる。 この音が鳴っている瞬間にR1やL1で選択キャラを変えるとモザイクがかかったままになるという微妙なバグ。 是非縛りプレイにでもどうぞ。 とまあ微妙な項目書いた訳だがこのバグの解除方法忘れちまった。確かもう一回同じことするとかで解除できたはずだが 今手元に無いから確認の仕様が無いとは・・・ もう一個リルムのあやつる時のケーツハリーバグも書こうかと尾も田がコレは↑以上にうろ覚えだもんで確証がないですわ・・・
>>328 普通にウィンドウ切り替えるだけで戻るので
縛りどころか一発ネタレベルの技
それでも当時は裏技扱いだったなあ
>>329 あ、そうだったのか。コレは恥ずかしい
というわけで最後の行は脳内あぼーnで
【グランドドラゴン】 9に登場する、手ごわい部類のドラゴン。 場合によっては、中盤辺りで出くわすことも。 素早い為、先手をとられることが多く、ポイズンクローやサンダガで大ダメージを与えてくる。 また、レベル60なので・・・ 【ヤーン】 バイル島に登場する、羊の精霊。 モンスターとして登場する場合には、一撃必殺性のあるコメットを連発する。 倒す場合には、確実に9999の出る攻撃で2発か、正宗の刀魂放気等が有効。 【記憶の場所】 9のラストダンジョン。進んでいくと武器やカードプレイヤー等がいる他 各フロアでイベントが発生したりする。 イベント発生後は、一度リンドブルムに戻るとイベントが発生し、9往復すると守りの腕輪が落ちている。(1回きり) 出てくる敵はFFシリーズで度々見かける手強い相手ばかりだが、7が初出のスティルヴと初登場のアッシュの影が薄い。 正宗の刀魂放気等を使用すれば、すぐに倒せる。 尚、ラストダンジョン及びオズマ・クエールのHPは55000-60000前後の縛りが発生している。 (一番高いのがクエールの65535でオズマと永遠の闇はケアルガを使用) 【クリスタルワールド】 9のラストダンジョンの後半。 マップは短いが、ここに出てくる敵は4体のカオスのクリスタル版。 経験値ギルはもらえないが、APがやや高めなので次元の狭間の後半と同じ感覚である。 倒すならば、正宗の刀魂放気等で。
【最強の盾】【ザイテングラート】【トランゴタワー】【ジャンダルム】の カテゴライズを忘れてしまいました。申し訳ありません。 次回より新規作成の際は留意いたしますので分類をお願いいたします。 防具/【最強の盾】 武器/【ザイテングラート】 武器/【トランゴタワー】 防具/【ジャンダルム】 ご迷惑をお掛けします
【キアラン】 FFCCの公式キャラ。 クラヴァット男のつんつん。 生真面目な性格。しましまリンゴが大好物だが、ほしがたにんじんが嫌い。 【エリン】 FFCCの公式キャラ。 クラヴァット女のろんぐ。 花が大好きで、ときどきぼんやり何か考え事をしていることがある。 アルティマニアの小説では主人公になっている。 【チャド=ゲイル】 FFCCの公式キャラ。 リルティ男のすっぴん。 勇敢だが突っ走る傾向がある。根はいい奴である。 【クレア=ギルダ】 FFCCの公式キャラ。 リルティ女のすっぴん。 肝っ玉母さんタイプの性格だが、母親は逆に心配性である。
【シーベーグ】 FFCCの公式キャラ。 ユーク男のものほーん。 自然をこよなく愛しているため、自然について話し出すと止まらない。 【イーリアス】 FFCCの公式キャラ。 ユーク女のくるくる。 色々な事を知っているが、口数が少ない。逆に妹はおしゃべり。 【ム・ジカ】 FFCCの公式キャラ。 セルキー男のうるふへっど。 音楽好きでいつも創作活動をしているが、不評作が多い。 【ル・ジェ】 FFCCの公式キャラ。 セルキー女のうるふれっぐ。 人なつっこい性格でキアランとは幼馴染。両親は行商人をしている。 乳で有名。
【デスナイト】 PSP版FFTでルカヴィの眷属として復活したアルガスの固有ジョブ。 ジョブコマンドはダークナイトと同じ「暗黒剣」。オンラインヘルプでも「ダークナイトのジョブコマンド」と表示される。 さらにMove(3)、Jump(3)、C-EV(15)が全てダークナイトと一致することから、 恐らくダークナイトとはジョブ名が違うだけで、中身は全く同じであると思われる。 ランベリー城地下入口で戦うときは「暗黒剣・戦技・瀕死HP回復・メンテナンス・高低差無視」という構成になっている。 共同戦線「つむじ風」ではこのジョブのアルガスが10体登場するが、そのときは「吸血」を使用する。 【銃】 遠距離攻撃武器。弓と違って弾道が直線的なため、障害物の影響を受けやすい。 (FFT) 汎用ジョブではアイテム士と話術士、固有ジョブでは機工士が装備可能。実弾銃と魔法銃に大別され、ダメージ計算式が異なる。 いずれも装備者の能力値に影響されない(ただし魔法銃はFaithに影響される)。装備可能ジョブは攻撃力が低いので重宝する。 ドーピングで強化されたユニットにとっては、鍛え上げた能力を活かせないというデメリットであるが… ちなみに「石化銃」なるネタ武器も存在する。攻撃力はかなり高いので、一応使えなくもない。 ・実弾銃→ダメージは「武器攻撃力の2乗」。星座相性の影響は受ける。 ・魔法銃→ブレイズガン(冷)、グレイシャルガン(炎)、ブラストガン(雷)の3種。種類に応じた属性の黒魔法を発動する。 例えばブラストガンなら、サンダー、サンダラ、サンダガのいずれかがランダムで選択される。ダメージ予測は下位魔法の場合を表示。 ダメージ計算時には、武器攻撃力をMAとする魔法攻撃として扱う。 (FFTA) 銃使いの武器。射程の長さ以外にこれといった特徴は無い。 特殊な効果を持つものが一つも無い、というのが特徴と言えなくもないか。
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/15(金) 23:53:38 ID:GbIrvAZ+0
>>332 一旦消して作り直す方法もある。移行初期にはよくやってた。
気が向いたらどうぞ。
ここまでまとめました。
>>322 ffexというアカウントで作ってしまっているからねえw
容量に関しては全く心配することはないのですが・・・
>>332 >>336 全てページ名を移行させました。
とりあえず書き込みどうもです。
【ジャコールの洞窟】 FF5の第一世界に登場する洞窟。その名のとおり、ジャコールの町付近にある。 洞窟内はスイッチを使って奥に進んでいくダンジョン。町でヒントを貰っておけば迷うことは無い。 宝箱がいくつかあるが、大したものは入っていない。一応、こそ泥一匹オオカミを助けていなければ電撃鞭が拾える。 最深部の壁を登ると地上に出られるが、そこはただの行き止まり。 この洞窟最大の特徴といえば、あのどくろイーターが出現することだろう(ナッツイーターも出るが、こちらは雑魚)。 通常攻撃が通らないのを見て魔法を使ってしまい、仲間を呼ばれて震え上がった人は数知れない。 奴に怯えながら奥に進んでも特に使えるアイテムがあるわけでもなく、終点は行き止まりで引き返すしかなくなってしまう。 第一世界で訪れるメリットは皆無と言えるだろう。どうしても電撃鞭を使いたい理由があれば別だが。 もし電撃鞭だけが欲しいのなら、山に囲まれている方の入口に飛空挺で着陸するといい。 第三世界でもそのまま登場。今度は最深部の壁がバル城地下に通じており、開かなかった扉の奥に出ることができる。 要はオーディン入手のために存在するダンジョンなので、第一世界ではスルーして構わないだろう。 第三世界であれば、どくろイーターへの対抗手段も増えているはず。 【図書館テレポ】 FF5のバグ。第三世界序盤のイベントでギードのほこらから古代図書館に飛ばされた後、 図書館から出ずにテレポを使うと、ギードのほこら前まで戻ることができる。 これを使えば、ピラミッドを攻略しなくても蜃気楼の町に行くことができ、買い物も普通に可能。 さらに蜃気楼の町で黒チョコボに乗ると、本来第三世界では消滅して行けないはずの街や村を訪れたりできる。 おそらくテレポの移動先が「最後にワールドマップから入った町・村・ダンジョンの入口」に設定されていると思われる。 イベント中に移動するため、「古代図書館に入った」という情報がスキップされるのだろうか?
【黒チョコボ】 FF4で初登場の乗り物。空を飛べるが森にしか着陸できないのが特徴。 FFTではチョコボ系ユニットとして登場。 (FF4) チョコボの森で捕まえれば乗ることができる。降りてもその場で待っていてくれるが、 もう一度乗ると出発したチョコボの森まで強制送還される。 ストーリー上では、磁力の洞窟に行く際に必須となる。 (FF5) 第一世界の三日月島で火力船が沈んだ後、島にあるチョコボの森でイベントが発生、利用可能になる。 ただし、すぐに飛空挺が使えるようになるので影が薄い。 第三世界では蜃気楼の町で走り回っているのを捕まえれば使用可能。フェニックスやバハムートの入手に必須。 図書館テレポを使って町を回る場合はメインの移動手段になる。 (FFT) チョコボの上位種。チョコボ系では唯一、ジョブ特性として飛行移動を持つ。 赤チョコボほどの強敵ではないが、遠距離攻撃の「チョコボール」はなかなか痛い。 チョコメテオと違い、物理回避が可能なのが救い。 【火力船】 FF5に登場する乗り物兼ダンジョン。ここでは乗り物の解説とする。 第一世界で古代図書館をクリアし、カルナックでイベントを済ませれば船として使用可能になる。 一気に行動範囲が広くなるが、三日月島のクレセントの町に入るとイベントで沈没してしまう。 さっさとイベントを進めて黒チョコボや飛空挺を使ったほうが快適であるうえ敵にも遭遇しないため、 ゲームに慣れたプレイヤーの場合は入手直後即沈められる運命にある。
>>338 低レベルクリアではどくろを逃亡させてのAP稼ぎに便利なんだぞ、ジャコール。
>>337 様
修正有難うございました。又、次回よりカテゴライズのミスがありましたら
ページ自体を削除した後、新規作成を行うことに致します。
今回はお手数を掛けました。
【墓碑銘】 FF6で使われたBGM。ダリルの墓でのセッツァーの回想シーンで流れる。 曲自体はセッツァーのテーマのアレンジだが、原曲とは違い物悲しい雰囲気を漂わせている。 この曲の雰囲気が回想シーンにマッチしており、プレイヤーからの評価も高い。 このイベントの直後に流れる『仲間を求めて』もまたこの曲の物悲しさを引き立たせている。 こんなもんでいいのかね?音楽関係の記事書くの初めてだからどうしていいのか解らん
【ヒュム族】 様々な亜人が登場するイヴァリースシリーズにおいて、 現実と同じ外見の(いわゆる普通の)人間は他の種族と区別するためにこう呼ばれる。 *FFTA2 ジョブの豊富さが特徴で、最初からほぼ方向性が決まってしまう他の種族に比べて自由度が高い。 だがそれは反面、器用貧乏になりがちということでもあり、計画性をもって育てていくことが重要になる。 最低でも戦士系・魔道士系ぐらいは決めておいた方が良い。 思い通りに育てるのは非常に大変だが、二刀流を覚えるとぐっとRAKUになる。 FFTA2では新規ジョブとして、導士、用心棒が追加された。 どちらもとても強力なジョブである。 【モーグリ族】 FFにはお馴染みの種族。というかマスコット。 イヴァリースシリーズではヒュム以外の他種族に比べて本編に絡んでくることが多い。 *FFTA2 手先が器用。という設定のためか戦士系と魔道士系の両方のジョブが用意されている。 しかし、全体的にパワー不足になりがち。単に汎用型として見ると劣化ヒュムである。 むしろモーグリの真価はサポート力にあり、特に銃使い、曲芸士は一匹用意するだけで戦局が大きく変わる。 (でも全員モーグリだとやっぱり決定力に欠ける。多分1〜2匹位が調度良い。) FFTA2では、チョコボ士、魔砲士が追加された。 どちらも悲しい性能。
【バンガ族】 バンバンガ! 近距離パワー型な種族。 *FFTA2 (口癖の"ン"が消えた。 この口癖はメインキャラクターのシド専用になっており、幸いなことに彼はバンガのジョブに就く。 しかし、実際の種族はレベガージ族であるため悲しむ人もいるかもしれない。 そんな人はメインクエスト「さがしています」をクリア後にフロージスの町で発生する「やってきたクポ」を見てみよう。 このイベントはン口調のバンガに絡まれたルッソをとあるモーグリが仲裁するというもの。 FFTA1のファンは必見。) バンガは肉弾戦を得意とする種族。 基本、魔法は不得手なジョブばかりだがビショップのような例外も存在する。 槍を装備可能なのはバンガ族以外ではモーグリのチョコボ士のみ。 槍は唯一の複数パネル攻撃が可能な武器なのでカウンターや射程が武器依存のアビリティで面白い使い方が出来る。 FFTA2での追加ジョブは、マスターモンク、砲撃士、トリックスター。 前作では終盤になるとヒュムの二刀流に攻撃力で負ける状態だったが、 新しく追加されたマスターモンクにより終盤の攻撃力が大幅に強化された。 (ここではヒュムに追加されたマジックバーストとかいう極悪アビリティは存在しないものとして扱う。) 他の二つも長距離攻撃が可能なジョブで、バンガ自体の攻撃力と相まって強力。
↑口癖がシド専用って書いてしまったけど専用では無いですね。すみません。 【ヴィエラ族】 ウサ耳と身軽さが特徴の種族。 登場するのは女性ばかり。 *FFTA2 スピードの高さが特徴。 MPの仕様変更によりスピードの重要性が上がったので相対的に強化されている。 基本的に打たれ弱いので闇雲に敵に突っ込まないようにしよう。 終盤になってアビリティが揃ってくると自己完結してしまい戦闘がつまらなくなりやすいのも特徴。 とりあえずHP消費魔法は完全にバランスブレイカー。封印した方が良い。 FFTA2での追加ジョブは、緑魔道士と魔法剣士。 どちらも優秀。 【ン・モウ族】 魔法を得意とする種族。 犬よりムー○ンに似(ry *FFTA2 魔道士一択なのだが遅い。 そのため、MPの仕様変更で大幅に弱体化してしまった。 めたもる士が消えたことも大きい。 さらにアスピルの効果がMPを吸収してHPを回復するという訳の分からない仕様だったりと散々である。 それでもコストパフォーマンスの高い錬金術や動く必要の無い幻術などがあり使い方次第といったところ。 FFTA2で追加されたジョブは裏魔道士、学者。 裏魔道士は一見ダーク、ダーラ、ダーガを使えそうだが気のせいである。 どちらも使うときには一工夫必要。
【シーク族】 豚。性格が悪い奴が多いらしい。 女性も登場。 *FFTA2 何だか方向性がよく分からない種族。 ジョブはレンジャー、バーサーカー、ヴァイキング、ラニスタ。 基本的にはレンジャーを選択すると良い。 それと、あらゆる攻撃がミスる今作でラニスタが覚えるラズルダズルは貴重な必中攻撃だったりする。 (石化等の状態で回避が0になっている場合を除けば、筆者は必中攻撃を青魔道士のリミットグローヴ、ラニスタのラズルダズル、神獣シュミハザ召喚以外に知らない) 【グリア族】 竜人であるらしく、角と翼が特徴。 どうやら全て女性。 *FFTA2 グリアの一番の特徴は飛行移動によって障害物を無視して移動出来る点。 他の種族が妖精の靴に当てる装備枠を他の装備に当てることができる。 忍び足袋を装備させると非常に強力。 調査系のクエストでグッと楽になるので一人は育てておくと良い。 ジョブは狩人、ラプター、バスタード、風水士。 迷う場合はラプターで育ててやると良い。 (あと、萌えキャラとして作られたらしいが、個人的にはバスタードのみ書き直しを希望。 まあ、強いから良いんだけども。)
レベガージ族はまた今度にするかな…
【ガルラ狩り】 FF5におけるABP稼ぎ行為。低レベル攻略の友。 ウォルスの隕石付近で出現するガルラはしばらくすると逃走するので、これを利用して経験値を得ることなくABPを稼ぐことができる。 雑魚として登場するガルラは一切攻撃してこないため安全かつ楽で、特別な準備も不要。 さらにガルラ出現地域には他の敵が一切出現しないので、別のモンスターに邪魔をされてストレスが溜まることもない。 ガルラはカーウェンの西側にも出現するので、船の墓場クリア後という早い時期から使えるのもメリット。 ただし、一度に得られるABPが1と少なく、ある程度待たないと逃走してくれないのが欠点。 実行の際は、バトルスピード・メッセージスピードを1にしておくと良い。気休め程度ではあるが。 火力船入手後の場合、どくろイーター狩りという選択肢もある。 あちらは一度の戦闘で5ABPを得られる。これは第一世界では破格の数値である。 その代わりどくろイーターはかなり手強いモンスターなので、安全を確保しつつ稼ぐにはある程度の準備が必要。 邪魔なナッツイーターが出現することも多い。 ガルラ狩りとどくろイーター狩り、どちらを選ぶかはプレイヤー次第だろう。 【ヒュム族】(追記) FFTAの段階では特別な呼称は存在せず、攻略本などでも「人間族」という表記であった。 「ヒュム」という語が初登場したのは、おそらくFF12と思われる。
ストーリー/【ガウをおめかし】(追記) 企画当初の原案では、ガウは製品版以上に言葉を喋れないキャラだったため、 父との再会に向けて仲間が最低限の言葉を教えるシーンが挿入される予定だったとのこと。 (ソースは確か当時のVジャンプ?記憶が曖昧なので正式なこと知ってる人、補足頼む) 教える言葉は「オヤジ、俺、生きてる。幸せにやってる」(ここも記憶は曖昧だが内容は大体こんな感じ) 気のふれた父親に拒絶されたガウはその後、教えられた言葉を自分で組み替えて 製品版でも言う「オヤジ、生きてる。ガウ、幸せ」という台詞を呟く。 諸般の都合から製品版ではガウがそれなりに言葉を喋れるキャラとなったが、 初期案バージョンもなかなか捨てがたい魅力を持っている。
ここまでまとめました。
>>341 別に気になさることなど全然ありません、
またの書き込みお待ちしていますので、その時はよろしくです。
>>342 まったく構いません。気が向けば
いつでもこちらでwikiに登録しておきます。
どうもありがとうございます。
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/24(日) 02:32:04 ID:LlbtELgJO
ほ
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/24(日) 02:50:52 ID:5nmwnTqjO
【モルボル】 俺の高校の頃のアダ名… 臭い息か?臭い息だからか?
FF2のミンウについての項目で疑問があるのですが >発売当初から年齢が謎とされていた。 >小説版などでは老人だったりとメディアによって様々な説が飛び交う状況であった。 >が、WSC版のメニュー画面により若い男という事で決着したようである。 >6辺りからナンパな方向へ逝っていた□による実にベタな幕引きであった。 とありますが、FC版の時点で顔グラは美青年ですよね? 投稿内容自体にも悪意が感じ取れるし、修正の必要があると思われます。
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/25(月) 13:24:47 ID:mBDjjHry0
Yoshihiro(2002〜2007) 芝の珍獣であり、英雄。自らソボロ取り逃げの汚名を着る事によって、HNM教Apos派とNela派の 長きに渡る宗教戦争に一石を投じ、芝鯖の新たな歴史の一歩を踏み出す要因となった。 また、外人傭兵部隊と共同で行われた伝説のidokari作戦は余りにも有名である。 口癖は「らーにんぐうぅww」「はああああ!黙想!」等、多様にあり そのカリスマ性から2006年後期に多数の信者からの信仰を獲得。 同年、信者達の手によって珍獣思想会が設立された。 しかし珍獣Yoshihiroの言動については様々な見解があり、全信者の思想の統制は不可能と判断され 2007年前期、合同信仰団体「ごムイ」と改名。主に珍獣敬愛派と珍獣観察派、 そして珍獣抹殺派と言う過激派の3派から成るこの集団は様々な地に点在する事となった。 2007年11月末、謎の失踪。信仰団体「ごムイ」達によって捜索が続けられている。 一説によればこの不在期間はある種の冬眠期間のような物であり、 更なる珍獣神へ昇華する為の準備期間でもあるのではないか。と言う学者の説も存在する。
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/25(月) 13:25:09 ID:mBDjjHry0
珍獣敬愛派(2007〜) 合同宗教団体「ごムイ」一派であり、珍獣Yoshihiroを敬愛しその存在を強く尊重する思想者達の事である。 またの名をYoshihiro至上主義者。その存在を尊重する余りに各地での布教活動が 絶えず、熱狂的信者の言動が問題となっている。 珍獣への敬愛表現として美術作品による思想表現が主流となっており 絵画『鑑定代請求』は同派思想の主張的表現として有名。 主な著書に『旧約物欲書』『よし記』等がある 珍獣観察派(2007〜) 合同宗教団体「ごムイ」の一派であり、珍獣Yoshihiroの観察、考察を目的とした思想者達の事である。 直接的介入をよしとせず、珍獣の言動一つ一つを第三者的立場から考察、 イデオロギーに束縛されない珍獣Yoshihiroに可能性を見出し、そこから人類進化の可能性を 模索、「取り逃げ因子」の研究をしている。 3派の中では保守派にあたり、実質的な「ごムイ」 の統括をしている派である 2008年に『珍獣物欲論』を発表。
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/25(月) 13:25:39 ID:mBDjjHry0
ソ 中卒 「アイテムロット勝ちした人、鑑定代を私にくださいね^^;」 「 ido kari 」 ボ 天に帰る時がきたようだな はああああ! ロ 芝の珍獣 らーにんぐぅぅw ソボロでサイドですw 取 「大した用事じゃありませんでした」 バリスタ 黙 り 強さを求めるなら戦w クラクラ借りパク 想 逃 「急用が出来たので帰りますね」 ! げ でもベリコプターって石化ウザい イヤリング クリット+4 /ニYニヽ 11月末!?で引退するかもw 見よ!わがブルーチェーン! /(○)(○)ヽ (今日は離籍が多いかも、か○じょと・・ / ⌒`´⌒ \ 主催者特権 格 FFはし○と | ,-) (- .| エンシャント 安 ひどいじゃないか。おい | l __ l | 買 リギッド \ ` ⌒´ / 久しぶりに【エキサイト】どう? 取 粘着のごムイ 小動物みたい / \ ふうじゃって強いんですか?
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/25(月) 13:35:52 ID:NFkr1JqoO
よく調べているな、是非辞典に加えるべき マジでsYれにならんしょこれは…
どこがどうFFなの? 聞いたことも無い用語ばかりなんだが
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/25(月) 17:04:09 ID:mBDjjHry0
お前ハイスラでボコるわ
携帯使ってわかりやすい自演だな(笑)
>>353 そうですね。確かに小説版ではジジイだったけど、顔グラはFCの頃から既に若かったような。
ちょっと難しいところですが、皆様の意見を募りたいと思います。
>>354-360 FF11ネタは正直募集はしていないので・・・
保留しておきます。
【スーパーマリオRPG】 1996年3月9日発売のSFC用ゲーム。スクウェア(現スクエニ)と任天堂が共同で開発した。 スクウェアが開発に携わっているものの、あくまでマリオのゲームなのでスクウェア色は薄い。 マリオのゲームとしては初めて明確なストーリー性を持ったゲームであり、ファンからの人気も強い。 さらに音楽はSFCでは最高クラスの音質である。 これだけ書くとFFとは関係無いように見えるが、隠しボスにFFの要素が入っていたりする。 BGMはFF4のボス戦で、土、水、風、火のクリスタルを従え、『次元のはざま』から来たとも言っている。 また、三択クイズの答えに『エクスデス』や『ケフカ』が混じっていたりもする。 ちなみに、FFネタに限らずエヴァネタやガンダムネタなども結構見られる。 流石にこれはFFとは関係無かったか。修正とか文句とかあったらキボンヌ
関係のあるクリスタラーは既に単独項目としてあるから、要らないんじゃないかな。
【ソルジャー】 *FFT(追加) 使いやすい画龍点睛はボス戦ではまず通用しないので、雑魚戦専門のジョブかと思いきや、 (相手の最大HP-相手の現在HP)のダメージを与えるクライムハザードがあるため、 実はルカヴィ戦でも使い方によっては凶悪な強さを誇る。 PSP版ではクラウドを仲間に出来るタイミングがかなり早くなり、 ザウエラ戦やアドラメレク戦にも参加出来るのが強み。 【天冥士】(追加) PSP版「獅子戦争」ではバランス修正が行われ、裏真言が最大10発発動するようになり、 さらに中央に当たりやすいようになり、元のダメージもアップ。 10発当たれば爽快だが、まぁ、ぶっちゃけ、同じくバランス修正されている 天道士の方が安定しているだろう。 また、当たりやすくなったとはいえ、当たらない時はやっぱり1発も当たらない。 【ダークナイト】(追加) PSP版「獅子戦争」である意味最も割をくらった固定ジョブ。 どう贔屓目に見ても、追加ジョブの暗黒騎士の劣化版なのが悲しい。 楽な固定ジョブで暗黒の道なんぞ極められるかという事かもしれない。 あえて、ラムザをチャプター2終盤までに暗黒騎士にして、ガフガリオンと HPの吸い合いをするのもある意味楽しいかもしれないが、そんな状態になっていたら、 そもそもガフガリオンを瞬殺出来てしまう事が多い罠。
なんでキャラにFF7のシドがないんだ?
だったら自分で書けよ
【クライムハザード】 *FFT ソルジャーのアビリティ。 FFVIIとは違い、クラウドが斬り上げたりはしないが、それと酷似した斬影が 相手の真下から真上に伸びていく。 画龍点睛に目が行きがちなFFTのクラウドだが、実はそれと同格以上に優れているのが この技だったりする。 与えるダメージは(相手の最大HP-相手の現在HP)で、ルカヴィやPSP版のダークドラゴンを 除けばどんな敵でも発動した時にHPが半分以下なら即死が確定する。 ルカヴィ戦でも簡単にダメージを与えれば与えるほど威力が上がるため有効。 グラビデやグラビガ、リッチ、命吸唱、ドレインのような相手の最大HPの○分の1の ダメージを与えるようなアビリティとは相性がいい。 SPも画龍点睛より遅いが充分に使えるレベルである。 *エアガイツ クラウドの技…なのだが、名前が同じだけでFFVIIのそれとは全く違う技である。 クライムミラージュなる分岐技も登場する。 ちなみにザックス版の名称は「破晄斬」。どうも破晄撃と対応しているらしい。
【凶斬り】 *FFVII クラウドのリミット技。「凶」の字状に敵を斬る。 ブレイバーより攻撃力が若干高く、マヒ状態に出来る。 …もっとも、これを使い続けていたらいつまで経っても破晄撃を覚えないので注意。 *FFT ソルジャーのアビリティ。別に斬らずに「凶」の字が敵に当たっていく。 マヒ効果はないが、ブレイバーよりも攻撃力は高く、SPも速いのでショートチャージを 付ければ敵に当てるのは容易い。 マテリアブレイドで斬るよりもダメージは高いが、まだ足りない感はある。 使えない、という事はないのだが。 *エアガイツ クラウドの技として登場。「凶」の字に斬っているかは不明だが、 とにかくバスターソードを振り回して「凶」の字が浮かび上がる。 ちなみに、ザックス版は「真・凶斬り」。名前的には強そうに感じるが性能は同じ。
【破晄撃】 *FFVII クラウドのリミット技。剣から気を飛ばして遠距離攻撃する。 ターゲット以外に敵がいた場合は命中後に拡散してターゲット以外の敵にダメージを与える。 最も、この時のダメージは低くなるが。 名前的には魔晄と関係がありそうだが、その辺りの事は謎。 *FFT ソルジャーのリミット。剣から球体の気らしきものを飛ばして攻撃。 ダメージは(自分の最大HP-自分の現在HP)となる。 よって、ダメージを受けていれば受けているほど威力が増すのだが、 CTがある以上、他の敵に攻撃される事も頭においておかなくてはならない。 まぁ、SPは速いが。 …しかし、ベイオウーフの「ショック!」が同じ効果でCTがない罠。 *エアガイツ ザックスが「破晄斬」という技を使う。 破晄撃と関連があるものと思われるが、対応しているのはクライムハザードだったりする。
【剛剣】(追加) PSP版の効果が間違っているので訂正。 PSP版「獅子戦争」ではたとえ対応している部位に何も装備されていなくてもダメージを与えれるようになった。 しかも、装備されていない時の方がダメージが高くなる仕様である。 これなら十二分に使える…が、結局オルランドゥの方が仲間になるのが早いので割を食う。 オルランドゥを封印するのであれば、主力として活躍出来るだろう。 メンテナンスに弱いのは御愛嬌。アーレス戦やブレモンダ戦では雑魚散らしに 徹する事になる。…後者は雑魚も貴重なアイテムを持っているので、本領発揮は ブレモンダ変身後かもしれないが。
【か…かあ…さん…た…たすけ……て……】 PSP版獅子戦争におけるアルガス第二の断末魔。 ある意味、プレイヤーの溜飲が下がる瞬間。 第一の断末魔とは言ってる事がかなり異なるが、 この時点で、アルガス如きではラムザの信念を揺るがせる事など出来るはずが なかったと解釈する事も出来る。 ちなみにこの戦闘、最初はアルガスが自信満々で挑み、 いつもの調子でラムザを嘲笑ってくれるのだが、 瀕死にする(瀕死HP回復を持っているので面倒だが)と余裕がなくなる台詞を喋り、 トドメと言わんばかりにこれである。 ちなみに、アルマの事しか頭にないラムザは、アルガスの事なんか気にする事なく ラングレー城地下墓地に向かうのであった。 まぁ、あのアルガスが最後に助けを求めたのが母親だった、というのは ある意味考えさせられるものがあるかも。
【クライムハザード】(追加) *FF9 スタイナーのコマンドアビリティ「剣技」とベアトリクスのコマンドアビリティ「聖剣技」で使用できる特技。 ベアトリクスは最初から覚えてるが、スタイナーはエクスカリバーないしエクスカリバーIIとAP70が必要。 消費MP32で、無属性の魔法タイプに分類されている。パワーは武器の攻撃力の2倍で、範囲は敵全体。 ジタンらパーティー対ベアトリクスのイベントバトルでは3回目の時に、ベアトリクスのHPを0にするか、 戦闘が長引いた場合に、ベアトリクスがジタンらパーティーに用いて戦闘を強制的に終了させてしまう。
>>369 凶斬りと破晄撃に何か関係あるか?
リミット技の使用回数が習得に関係するのは同レベルの技のみで、
上位レベルのリミット技を覚えるために必要なのは、敵の撃破数だけだったと思うが。
凶斬りだろうがブレイバーだろうが、敵さえ多く倒せば破晄撃は覚えるよ。
偶に同レベルのもう一つの技覚えないうちに次のレベルの技覚えちゃったりするんだよな
>>374 ゴメン、関係なかった。
何でか「下位のリミットでトドメを刺し続ける」と思ってたorz
【剣技】(追加) *FF9 スタイナーのコマンドアビリティ。 全ての技を覚えると、「暗黒剣」「サガク剣」「いあいぬき」「パワーブレイク」「アーマーブレイク」「メンタルブレイク」 「マジックブレイク」「突撃」「雷鳴剣」「ストックブレイク」「クライムハザード」「ショック」の12種類の技が使える。 このうち、「ストックブレイク」と「ショック」はトランス中だとダメージ量が増大する。 なお、スタイナーがジタンらタンタラス団員と戦っている時に思いついた「月光斬り」は使用できない。 【聖剣技】(追加) *FF9 ベアトリクスのコマンドアビリティ。 「雷鳴剣」「ストックブレイク」「クライムハザード」「ショック」の4種類の技が使える。 ジタンらパーティー対ベアトリクスのイベントバトルでも使用される。 【雷鳴剣】(追加) 基本命中率は0%とされているが、実は命中することもある。 ただし弱い敵ではないと当たらない。
>>377 実は命中することも〜って、自分で「基本」命中が〜って言ってるじゃん
矛盾してるよ
技自体の命中率が0なので、気力が高くないとまず当たらない
でいいでしょ。
アルティマニアの記述が間違ってるんじゃないかと勝手に思ってたよ スマンかった
サークルって対象の記憶を消去なんだな 世界の記憶から対象を消して対象の存在を認識不能にすると思ってた…
【暗黒剣】 *FFT(PSP版) 暗黒騎士専用の武器。両手持ち専用。 いずれも通信を用いないと手に入らないが、騎士剣と同等の攻撃力を誇る。 ただし、Braveが高ければ高いほどダメージを叩き出せる騎士剣とは対照的に 暗黒剣はFaithが低ければ低いほど高いダメージを叩き出せる。 …理解は出来るのだが、ジョブチェンジ条件にFaithが重要な黒魔道士のマスター等がある事を考えると 何となく納得が出来ない気がする。 特徴として、どれも暗属性が付いており、何らかのステータス異常が追加で発生する。 …しかし、両手持ちのこれを持つと言う事は、盾を捨てるという事で 元々の回避率が0%な暗黒騎士の場合、マントかリアクションアビリティで補わないと 常に攻撃に当たり続ける事になる。ちなみに武器回避率も0%なので 装備武器ガードは無駄。 また、暗属性である事からアンデッド戦には果てしなく不向き。 頼りのウエポンバッシュも暗黒剣の属性付与によってアンデッドには通用しなくなる。 別のアビリティで対抗しましょう。 正直、拘りがなければ騎士剣を使った方が汎用性があるというか、 入手条件上、騎士剣を振るわざるを得なかった暗黒騎士も多かったものと思われる。 というか、ここまで書いておきながら入手した事がないからわからないんだけど、 この両手持ちは武器のダメージに左右するんだろうか? しないなら、やっぱり片手の空く騎士剣の方が…
毎度乙です
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/08(土) 23:52:50 ID:a9B3Fh/L0
Extra全然動き無いな… 今「その他」にある奴はほとんどExtraでやるべきようなネタなんだが… 皆さんはどう思います?
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/09(日) 01:19:20 ID:PpmDkq7Y0
↑どういう提案か書いてなかった。 Extraに移してもいいかという提案。 例:[[その他/【バランスブレイカー】]]、[[その他/【場違いな道具】】]] 管理人でもない人間が独断でやるのもアレなんで…
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/09(日) 03:01:51 ID:4KmJzfclO
【モルボル】 息が臭いξ奴のアダ名
【パラディン】 (FF4) 主人公セシルが暗黒剣を捨てた後の姿。試練の山のイベントでジョブチェンジする。 性能的には「白魔法を使えるナイト」と考えてよい。剣、聖剣、斧、弓矢などが装備可能(DS版では弓矢が装備不可)で、「かばう」も使える。 ただし白魔法は「ケアル・サイトロ・ライブラ・ケアルラ・テレポ・エスナ」の6種しか使えず、精神も本職より低いのでおまけ程度である。 精神が影響しないテレポ・エスナをメインに使うといいだろう。移動中に白魔道士のMPやアイテムを節約するために利用しても良い。 DS版ではさらにレイズ・プロテス・シェルを覚えるようになった。効果の低いプロテス・シェルはともかく、レイズは出番があるかもしれない。 さらにケアル・ケアルラの回復量が多少増えているので、ピンチ時の応急処置に使える程度には進化した。 戦闘能力はかなり高く、聖剣の高性能ぶりもあって同レベルのカインをはるかに上回るダメージを叩き出す。 HPが高く、耐性付き防具も装備できるので守りも堅い。DS版では終盤に聖耐性を持つ敵が増えたため攻撃面では弱体化したが、 SFC版より敵の攻撃が激しくなっているためその高い耐久力が非常に頼もしい。 ちなみに暗黒騎士からのチェンジ後はLv1からの再スタートだが、初期HPは600もある。 SFC版ではLv1の状態で試練の山の敵と戦っても全く問題ないほどの強さだった(伝説の剣のおかげでもある)が、 DS版では初期HPはそのままで弱体化。伝説の剣でもまともにダメージを与えられず、敵の通常攻撃で大ダメージを受けるようになった。 まあ、Lv1なのだからこれが普通なのかもしれないが。
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/09(日) 16:39:28 ID:VQH1IxPV0
>>385 個人的には「場違いな道具」は賛成、「バランスブレイカー」は反対。
例えばFF5の調合やFFTのエクスカリバーがバランスブレイカーなのは明らかで「主観だけ」とは言えないし、ゲーム自体にも密接に関わっている。
【パラディン】(FFTA)
人間族の戦士系上級ジョブ。闘士と違い、守りに重点を置く。闘士と同じく、ソルジャーのアクションアビリティを2つ覚えればジョブチェンジ可能になる。
物理防御力の成長率が高いが、その他はいまいち。攻撃面ではソルジャーや闘士に劣り、魔法防御では魔道士系に劣る。
何より、最重要ステータスのスピードが上がらないのが致命的である。
習得アビリティも微妙なものが多い。「たたかう」を無力化する「見切り」以外、特に見るべきものはない。
戦士系を使うなら、闘士や忍者、青魔道士のほうが扱いやすいだろう。
このジョブの真価は、ナグラロク(ラグナロクではない)・エクスカリバー2という最強クラスの武器を装備できることにある。
十分レベルが上がるまでは他ジョブで育て、これらの武器が手に入ったら二刀流させるといいだろう。
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/09(日) 17:37:34 ID:3FBjvFta0
前いっしょにTALKってサイトででぃくしょなりーずってあっただろ? アレと全く同じ形式の大辞典作ろうか?
キャラクター/【ブラネ・ラザ・アレクサンドロス16世】 FF9のイベントデザイナーである青木和彦氏は、ゲーム誌の開発者インタビューで、 ブラネはちゃんとした人間で、若い頃はきれいだったという設定はないと語っている。
【ギルガメッシュ】(FF12)(追加) エクスカレプリカ=(FF5)エクスカリ「パ」ーの偽物 エクスカリバーⅫ=(FF5)エクスカリバーの偽物 らしいな。
【GBA版FF1のキャラ名】 FF1は主人公たちにデフォルトの名前がつけられていない。 そのため、GBA版では名前決定画面でセレクトボタンを押すと、FF3以降のNPCの名前がランダムで現れる。 原則としてNPCの名前なのだが、例外的にサリサ(=ファリス)がリストに入っている。 また、ギードやモルル等、人間では無いキャラクターの名前もいくつか存在する。
初心者質問。叩かれる気がするけど CCは荒れるから項目ないの?
【SEGA FANTASY】 FFのラスボス戦とエンディングをゲームハードで再現したFLASH。
>>394 項目がないのが不満なら自分で書きましょう
>>394 まだまだ発展途中だから項目が少ないだけ。
一部の主要キャラの項目だってまだないくらいなんだから。
FF11以外なら歓迎されます。
hosyu
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/15(土) 21:29:49 ID:8PvJoejN0
>>399 スパムは日本語が含まれない書き込みを規制したりすればほぼ防げるよ
バハムートは聖書にでてくるベヒーモスが姿を変えてアラビアに伝わった巨大な魚なんだぜ 世界の幻獣大事典に載ってた
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/16(日) 02:48:48 ID:ggfhr3g50
>>391 >若い頃はきれいだったという設定はない
(∴´・ω・`∴)
>>366-367 >>382 書いてみました。[[キャラクター/【シド・ハイウインド】]]
仲間になった後の記述がまだないので加筆修正お願いします。
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/18(火) 20:15:53 ID:YmdzeqTG0
アラビア数字をローマ数字に書き換えるだけの編集が多いが… 機種依存文字の修正ならともかく これって統一する意味あるの?
特技/【レクイエム】 (FF10) シーモアのオーバードライブ技。 敵全体にダメージを与える魔法攻撃タイプの技で、動作時間は4。威力は40で、射程は無限大。 リフレクで跳ね返されることはないが、シェルで軽減されるらしい。クリティカルヒットすることもある。 プレイヤーは、シンのコケラ:ギイとの2回目の戦闘の時だけしか使えない。 ライブラでシーモアを対象にすると存在が確認できる。
個人的にはアラビア数字のほうが、パッと見たとき分かりやすいんだけどなあ 【ソーサラー】(FF5・モンスター) カルナック城の宝箱からのみ出現するモンスター。コンフュ、トードなどの補助魔法を扱う。 「氷のロッド+シヴァ」なら確実に一撃で全滅させられる。素早さはあまりないので、召喚士でも十分に先手を取れる。 メイジマッシャーを盗める。運が良ければレア扱いの大地の衣を早期に入手することもできる。 「宝箱を開ける→盗む→とんずら→また開ける→…」を繰り返すことでメイジマッシャー量産が可能。 同様の方法でギガースからはエリクサーを盗み放題。時間に余裕があるのならやってみてもいいだろう。 【ソーサラー】(FFT・ジョブ) 神殿騎士クレティアンの固有ジョブ。ジョブコマンドは「全魔法」。ダークホーリーやアレイズなどの高度な魔法を操る。 が、大抵のプレイヤーは彼の魔法を見ることもなく瞬殺しているだろう。 FFTでは「チャージタイム」というシステムのため、ゲームが進めば進むほど魔法の立場が弱くなっていく。 終盤になってからショートチャージすらつけずに登場するクレティアンが活躍できるはずもないのであった。 PSP版の共同戦線では、バルマウフラもこのジョブで登場する。
書き換えてるのが6→VIだけで他の作品は無視ってのが意味不明。 ってかこんなくだらない編集で「最新」が埋め尽くされるのが嫌なんだが。 せめてなんか一言足すとかリンク足すとかしてほしい 【ケアルラ】 回復魔法。ケアルとケアルガの間の威力。程よい回復量のため終盤でもお世話になる。 初期ではこれとケアルガの間にケアルダがあった。 12では単体にはかけられず、範囲内の味方のHPを回復する魔法になっている。
ここまでまとめました。
>>400 どうもです。
かつては栄華を誇ったでぃくしょなりーずも、今はゲームよろずのみ・・・
>>404 やっぱ32歳に見えませんよね?だがそれがいい。
>>405 >>407-408 なまじ良い検索エンジンがあるから、一気に書き換えやすいといえばそうかも。
個人的にはアラビア数字のほうがいいというのは共感。
乙!
アラビア数字の方がいいに一票。 ローマ数字に統一されて検索で「FFVI」で検索することになると 「FFVII」「FFVIII」も引っかかってしまうことになるから不便になる。 あと、VIIIとかXIIIとか4文字にもなるとうっとうしいってのもある。 機種依存文字([とか)は論外だし。 「6」→「VI」の編集ばかりしてる人、ここ見てくれてるんだろうか。
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/22(土) 09:29:33 ID:67X/mAbq0
>>411 同意
アラビア数字は検索がしやすいからな
ローマ数字はすぐに変換できなかったりして面倒
[[【イベント】]]何これ?
1〜12までのイベントの項目を集めたかったのだろうか。 すでに[[ストーリー]]があるんだが…。 この奇妙なローマ数字(機種依存含む)・アラビア数字の書き方はひょっとしてこの人だけの理想の書き方なのか? [[【VI】]]なるちょっとアレな項目まで立てられてしまったので、 コメントアウトでメッセージを書いてここに呼んでみました。来てくれるかな?
>>409 他のサイトだとサガ辞典とかがかろうじて生き残っている感じだな
【再生】
FF1にて敵が毎ターンHPが回復する能力。
リメイク版では、毎ターン回復する数値が表示されている。
その回復量は微々たる物なので気にするほどではないが、デスマシーンの回復量は100と高め。
>>415 これも追加で
回復量は最大HPの1/20
FC版とMSX2版は3ポイントで固定
竜騎士のページ、FFTの場所が酷いことになってるな ちょっと編集してくる
wikiwiki.jpって携帯からでもちゃんと見られるって初めて知った カテゴリのところはなんかちゃんと表示されてないっぽいが…
【ゲリュオン】 DS版FF4で追加されたボスキャラ。セシル達に敗れたゴルベーザ四天王の怨念らしい。 2周目以降にバブイルの巨人内で四天王を倒した後、その場を調べれば戦える。巨人クリア後も試練の山山頂で何回でも戦うことが可能。 4人の四天王が合体したような外見で、地・氷・炎・風を吸収する。攻撃手段も生前の彼らが使用していたものがほとんど。 呪いの指輪とアダマンアーマーがあるのなら、大半の攻撃を防げるのでさほど苦労しない。後者だけでもかなり楽になる。 通常攻撃は強力だがあまり使ってこないし、ブリンクで対処可能。 むしろ鬱陶しいのはカウンターの呪いの歌(全体にスロウ)。スロウはオニオンシールド以外に防ぐ手段がほとんど無い。 【プロトバブイル】 DS版FF4で追加されたボスキャラその2。 ゼロムスからダークマターを盗み、次周に持ち越したそれを月面の人面岩の前で使うと戦闘になる。 即死効果の9ディメンジョンや高威力のバブイルの光などで攻めてくる上、カウンターで透過レーザーを放つ。 9ディメンジョンは耐性で防げるが、バブイルの光は我慢しないと即死級のダメージを受ける。単体攻撃なのが救い。 HPが減ると全体攻撃の聖なる審判と回復(一度に30000近く回復する)を使うようになり、カウンターが物体199になる。 攻撃役、囮役、回復役というように、明確に役割分担を行わないとまともに戦えないだろう。 モードチェンジ後の回復量を上回るペースでダメージを与えるためにも、攻撃役には限界突破や逆転がほしいところである。 ゲーム中最強のモンスターだが、嘘泣きやスロウは効くので是非使いたい。 ちなみに戦闘BGMはゼロムス戦と同じ「最後の闘い」である。
数字の議論に関してだけど、できれば半角とか全角とかもきっちり規定して欲しいと思うのは俺だけだろうか。 特に項目名のアルファベットとかスペースとかは解りにくくて困る。 『ソル カノン』が全角スペースで『禁断の地 エウレカ』が半角スペースとかよく解らん。
ここまでまとめました。
>>411-412 そういえばかつてのでぃくしょなりーずでもそんな論争があったような。
機種依存文字がNGなのは同意です。
>>413-414 扱いに関してはこれから考えます。
なるべく、どうにか項目を生かすようにできないものか・・・
>>415 Arsenoは今でも多く使われているので、
FF辞典も探せば複数見つかります。
でも、やはりでぃくしょなりーずが良かった
>>417 どうもです。wikiのほう、差分が見やすくなったので、
荒らされていないか確認しやすくなってます。
こちらからもできるだけ見張ろうと思っています。
>>418 今度試してみます。どうも情報ありがとうございます。
>>420 仰るとおり、注意事項をもっと整理しないといけないとは思っています。
落ち着いたらやりますんで、どうかご勘弁を。
基本的には半角でいいかなと思いますが、ご意見お待ちしてます。
スペースに関しては、半角でも全角でもどっちでもいいと思っている俺は変なのか 数字はアラビア半角が個人的な理想だけど 【軍曹】 FF5のカルナック脱出イベントでのみ出現するモンスター。やることはカルナックに攻撃命令を出すだけ。 城内で通常エンカウントするものとアイアンクローが変身しているものの二種類があり、ステータスなどが異なる。 カルナックが全滅すると、前者は「くそっ、しぶといやつらめ!!」と捨て台詞を吐いて逃走する。 後者の場合は正体を現し、アイアンクローに変身する。ちなみに変身前のHPは1000と高め。 鞭による麻痺やスリプルなどで動きを止めればカルナックに指示を出せなくなるため、完全に無力化できる点は両者共通である。 ちなみにレベルはどちらも0なので全てのレベル系青魔法が通用するが、この時点では一つも覚えることができないので意味はない。 【トルナ運河】 FF5に登場するダンジョン。タイクーンとウォルスを結ぶ運河である。 風のクリスタルのジョブを入手した後、ゾックから鍵を貰って突入する。ダンジョン自体は短く、完全な一本道なので迷うことはない。 出現モンスターはサッカー、オクトラーケンの2種類のみで、女性キャラにしか攻撃しない。 そして一本道の最後には、カーラボスが待ち構えている。奴はボスキャラなので、男性キャラにも普通に攻撃してくる。 このダンジョンは、一度クリアすると何故か二度と入ることができない。 GBA版ではサッカーとオクトラーケンを倒し忘れると、モンスター図鑑を埋められなくなるので要注意。
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/03/31(月) 01:40:40 ID:duYPun+/0
>>423 お前が 落 と し た んだろうが!?
保守
ごめんなさい! 新規項目を立てる際に、タイトルの前にカテゴリ名を書くのを忘れました。 そのため下記の二項目間のリンクが無効になってしまいました。 【ダークフレア】および【ティアマト】で、それぞれ「技」と「モンスター」です。 てっきりタイトルも自分で直せるものだとばかり・・・すみませんが修正お願いします。
>>426 ダークフレアは確かすでに項目があったからそちらに統一した方がいいと思われ。
>>427 両方ともまるごと消して投稿しなおしました。お騒がせしました。
【皿】 FF6に登場する頭防具。上に料理を盛り付けたりはしない。皿回しもしない。 プレランタールから盗めるので、集めるのはそこまで難しくは無い。 通常状態で装備しても防御力は0だが、カッパ状態で装備すると頭防具の中では最強の防御力を得られる。 他のカッパ装備と組み合わせれば防御力カンストを狙う事も十分に可能。 魔法使用不可というデメリットはあるものの、破壊の翼さえ無効化する驚異の防御力は非常に魅力的。 カッパ状態でなくとも魔法防御力は最高クラスなので、魔法主体の相手と戦う際には装備して問題無い。 また、水属性を吸収できる数少ない手段なので、ブルードラゴン戦では役に立つ。 しかし、カッパ状態ならまだしも、通常状態で頭に皿をのせて戦う姿を想像すると何かシュールである。 そもそも皿で恐竜の攻撃を防げるものだろうか? いったいどういう形状でどういう材質の防具なのだろうか。謎は深まる。
お知らせ 今の時間、ドラクエ大辞典共々サーバーが落ちています
ここまでまとめました。
>>422 確かに全角というケースも無くはないし、当面はこのままでいいかと思ったりしますが
やはりルールは作ったほうが良いようですね。
>>423-424 こんなエアリスは嫌だ
>>426-428 とりあえず無事に解決して何よりです。
またなんかあったら言ってください。
>>430 障害情報はいまのところ報告されていないけど、
時々サーバーが落ちるようですな。
乙華麗!
解説文のうち、打ち消し線で古いものを消してあるのは意味があるんですか? 加えて、その内容を否定する文章が残ったままになっているのもよくわかりません。 内容的に間違いなら消してしまった方が混乱しないし、見やすいと思うんですが・・・。 (例:武器/【杖】の項目でFF4の部分)
>>433 誤りの指摘が上書きじゃなくてつっこみの形になってる項目は他にもいっぱいあるな。
各々の1ページが辞典の1項目なのか2chスレの抜き出しに過ぎないのかという解釈によって
変わってくるんじゃないか。
前者だったら余計な口出しは抹消すべきだろうし後者だったら見やすさなんて二の次だろうしな。
俺は取敢えず上書きで修正した後にコメントアウトで修正した事を書いてるけどな まあ自分の書いた項目が勝手に修正されるのは多少ムカつくが、消し線でツッコミ入れられるよりはマシだな 見易さの観点から言っても消し線で修正は入れないべきだと思われ。
「音楽/【Prologue】」ってタイトルが間違ってるとは言わないが、FF4の曲項目で 既存の「音楽/【愛のテーマ】」や「音楽/【少女リディア】」とかと整合性が取れてないから 統一した方がいいと思うのだが。
[[作品/【ニンテンドーDS版 FINAL FANTASY IV】]] 明らかな間違いを書き換えるのはいいでしょうが、 個人的な意見まで書き換えられるのは納得いかないんですが。 改竄を食らった気分で、かなり不愉快です。
↑ちょっと冷静さを欠いた反応だった。 向こうにまで余計なこと書き込んで失礼しました。
wikiへの直接書き込みが増えて こっちへの投稿はずいぶん減ったな 【real Emotion】 10-2のオープニング曲。歌は倖田來未。 FFのイメージからかけ離れ、前作の雰囲気からもかけ離れた派手なポップ曲に驚いた人は多かろう。 歌詞の内容は『1000の言葉』とは違いゲームの内容とまったく関係なく、 この曲の浮きっぷりに拍車をかけた。 ゲーム中で歌うのがユウナというのがまたショッキングだったが、 このユウナは偽者なのでちょっと安心(?)。 ちなみに、この曲のPVには10-2のキャラがちゃっかり出演している。
wikiの編集未経験なので誰かよろ 【禁断の地 エウレカ】 ラストダンジョンうんぬんあるけど、エウレカはラストダンジョンじゃないよ
>>440 まとめサイトのルールのひとつとしてこんなのがある。
「その投稿の記載が明らかに誤りである場合」を除いては、勝手に他人の投稿を削除するのはやめてください〜
つまり、明らかに間違いならば削除や修正を行なってもいいみたいだ。
また、既存の解説にツッコミをするよりは、正しい内容に書き直してくれた方が管理人さんも助かると思う。
というかそれ以前に、【禁断の地 エウレカ】の項目で「ラストダンジョン」という表現はどこにも使ってないようなんだけど・・・?
行き違いになってすでに修正されたのかな?
エウレカはラストダンジョンの一部と考えてもさほどおかしくないと思うけどな クリスタルタワーの内部に入口があるわけだし 【ドラゴンロッド】 FFTに登場する武器。ロッドの中では最強の攻撃力を持つ。 とは言ってもその攻撃力はたったの5。所詮はロッドというところか。 特殊効果や装備ボーナスも一切ないため、はっきり言って役に立たない。市販品のウィザードロッドの方がはるかに有用。 賢者の杖のロッド版とも言えるが、ロッドはダメージが物理AT依存なのでさらに救いがない。 聖ミュロンド寺院広間に登場するクレティアンが装備しているほか、ブルードラゴンを密猟するとレア扱いで手に入る。 【闘士】 FFTAに登場した戦士系の上級ジョブ。人間族がソルジャーの技を2つ覚えればチェンジ可能。 同じ条件でチェンジできるパラディンより攻撃的なジョブで、物理攻撃力の成長率は人間族最強。 ジョブコマンドの「闘技」には遠距離攻撃や範囲攻撃のできる使い勝手の良い技が揃っている。 攻撃能力は非常に高い反面、防具に関してはシーフや弓使いと同程度のものしか装備できない。 特に盾を装備できないのが痛いが、心置きなく二刀流をセットできるという解釈も可能か。 優秀なリアクションアビリティ「ハメどる」を覚えられるのも嬉しいところ。 パラディンより扱いやすいので、特に序盤はこのジョブを優先的に使っていくといいだろう。
【たかはし てつや】 FF4でドワーフの城の開発室に出現するモンスター(?)。姿はブリーナと同じ。 開発室でエンカウントするモンスターのほとんどは面白おかしいネタ持ちだが、 こいつは「しぬぞ」という不気味な一言だけを発し、 たまに仕掛けてくる攻撃はほぼ9999ダメージという恐ろしい存在。 65000ものHPを持ち防御力も高く、経験値はたった1。 ギャグも特になく、まともに戦うのもバカらしいので、さっさと逃げよう。 【高橋哲哉】 4〜6のグラフィックデザイナー。坂口博信に見込まれFFシリーズ制作から抜け、 「裏FF7」とも称される『ゼノギアス』の脚本・監督を務めるという大抜擢を受ける。 しかし、ゼノギアスの続編をめぐってスクウェア上層部とトラブルになりスクウェアを退社。 その後ナムコ(当時)の資金協力を得て「モノリスソフト」を設立し、自らゼノギアス続編を製作する。
>>440-442 エウレカがラスダンうんぬん書いてあるのはダンジョンの方(地名・地形/【禁断の地 エウレカ】)じゃなくて
曲名の方(音楽/【禁断の地 エウレカ】)だな
(これもスペースが全角半角統一されてない…)
保守
wikiに書き込んだことないんだが、こんな感じでいい? 【しさいのぼうし】 (FF6) 崩壊後、サウスフィガロなどの防具屋で売られている兜。価格は3000ギル。 装備時に最大MPを25%、魔法回避率を10上昇させる効果を備えている。 同じく兜で魔法回避率を持つネコみみフード、しんぴのヴェールと違い、全てのキャラクターが装備できるのも強み。 (しかしステータス補正や属性耐性が無いという点では、やはりこの二つに劣る) 魔法回避率を重視するか、ステータス補正を重視するかで好みが分かれるだろう。
武器/【アルテマウェポン】の項にFF9、FF10の欄だけ作っときました。 (自分やってないんで書けません) わかる方、加筆よろしくです。
地名・地形/【ミストの村】って目次に追加されただけで 項目が作られる気配がまったくないんだが、 勝手に書いてしまっていいんだろうか。
>>448 別にいいんじゃないかと。
よっぽど偏った内容じゃない限り大丈夫でしょ
【コンチネンタル・サーカス】 FF10の飛空艇の名前。 ロードレース世界選手権(WGP 現在のMotoGP)の別名が元ネタか。 ヨーロッパ全土をコンテナ車で転戦する様子が、サーカスの移動のように見えたことからこう呼ばれた。 パーティーを乗せて世界中を移動する船には似合いの名前かもしれない。
>>450 その名前はどこに載っていたの?FF10の飛空艇の名は「ファーレンハイト」のはず。
ただしゲーム中では出てこないし、たんに設定上のものだが。
別作品と間違えているということは?
>>450-451 10のアルティマニアオメガの設定画では「コンチネンタルサーカス」と書かれている。
しかし、10-2の作中では「セルシウス」との対比のためか「ファーレンハイト」と呼ばれている。
どちらの名も同じ飛空艇を指しているのは間違いないが、
どっちが正しいことになってるのかは分からない。
ファーレンハイトって、ヤングゴーゴーなアレか
ここまでまとめました。
>>433-435 書き込みの削除、修正、上書き等に関してはコメントアウトという方法がいいのでしょうか。
異論があったらぜひ。
>>436-438 とりあえず正規の曲名にコメントを移して、既存の項目には誘導リンクを貼る、とか。
間違いに関しては上にも言ったような当たり障りない修正がいいかと。
最近あまり追っかけきれてなくてすみません。今後ともよろしくお願いします。
>>440-442 >>444 確かにラストダンジョンの入口なのは間違いないけど、どうなんでしょう。
スペースについてもルール考えねば…
>>446 こんな感じで構いません。どうもです。
>>447-449 まずは書き込みを待ってみて、全然無いようだったら追加してみます。
>>450-453 最初「またまたご冗談を」と思ったけど、ぐぐってみると色々出てきますね。
(アルティマニアオメガ持ってなくてすみません)
メカニカルアーツの名前にも採用されているとは…
>>453 どってかっていうと本懐であるの人を思い出す
FF全く関係ないけどな
保守とか。
削除の依頼はここでいいのでしょうか。 ・離しなさいッ!(分類名・括弧なし) ・後ろ手縛り(分類名・括弧なし) ・王女オヴェリア誘拐事件(分類名・括弧なし) ・シーモア:終異体(分類名・括弧なし) ・【ザ・タワー】(分類名なし) ・イベント/【初めて見る魔法】(分類名誤り) すべて分類など項目名を修正した後の残骸です。
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/05/05(月) 13:06:25 ID:PYUhGK+BO
上げ
>>458 ここで構いません。削除しときました。
【VI】 【イベント】 というのも残っているようで、
これらも削除してしまってよろしいでしょうか。
ちなみにページの内容を全部削除する事でページそのものを削除できたりします。
461 :
458 :2008/05/06(火) 10:11:31 ID:gcsvkksD0
>>460 【VI】 【イベント】については用途がよく分からなかったので依頼していませんでした。
>>413 >>414 や内容を見ても、特に必要なページではないのではないかと思います。
また、管理人さんの手を煩わせずともページを削除できるとは存じませんでした。
迷惑をかけてすみません。
462 :
458 :2008/05/06(火) 10:30:36 ID:gcsvkksD0
報告します。 ・未分類な用語 ・【イベント】 ・【VI】 の3つを削除しました。 ついでに、別項目への誘導のみになっていた以下の2つを、リンク修正のうえ削除しました。 ・その他/【聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜】(作品/【聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝】への誘導のみ) ・その他/【坂本真綾】(スタッフ/【坂本真綾】への誘導のみ)
その他/【リノア=アルティミシア説】の項目って必要ですか? 重要とお考えなのなら残しておいてもかまわないんですが、 用語解説というよりは単なる議論の場になってしまっているので・・・。 もはや項目と関係のない話まで出てくる始末。内容の性格上仕方のないことではあるんですが。 発端となった件のサイトへ誘導するのはさすがにまずいでしょうけど、 どういう経緯で作られたものか分かりにくいんですよね。
いらないよ
Extraに移したら?とか言ってみる
FFに関連した項目には違いないからあってもいいとは思うけど、 議論の場になっちゃってるのは本末転倒だなあ……
【伊藤歩】 女優。アドベントチルドレン以降のティファの声を担当。 伊藤静ではない。 いや、むしろ伊藤静であってほしかった。
>>468 偏見かもしれんが、伊藤静だと「そっち系」と思われてしまいそうな。
それはさておき、伊藤歩のティファは優しいセリフは合っていると思うが
戦闘時のセリフに勢いがちょっと足りない気がする。
声優の仕事はティファがらみぐらいで、堅実な女優業を歩んでいる。
修正および削除をお願いします 一、設定/【バンガ族】の中の、FFTA2の項目 「(口癖の"ン"が消えた。 この口癖はメインキャラクターのシド専用になっており、幸いなことに彼はバンガのジョブに就く。 しかし、実際の種族はレベガージ族であるため悲しむ人もいるかもしれない。」 ※これを次のように修正 「口癖のうち"ン"がなくなった。 この口癖はシドも使う。彼はバンガのジョブに就くが、実際の種族はレベガージ族である。」 ※これにともない、最下段にある次の文章を削除 「↑口癖がシド専用って書いてしまったけど専用では無いですね。すみません。」 二、設定/【パラメキア帝国】の項目 「(前略)〜色々とツッコミどころ満載でオイシイ謎の国。」 ※これを次のように修正 「(前略)〜色々と謎の多い国。」 三、設定/【骸旅団】の項目 「ゴラグロスよりギュスタヴのほうが賊っぽい気がする。」 「↑ゴラグラスとギュスタヴ間違えてた/(^o^)\ 入れ替えておきます。」 ※既に修正済みのためこの二文を削除。
特技/【スコールの特殊技『連続剣』のフィニッシュブロー集】 なんでこれってこんな名前で統合したの? しかももとの4つの項目を削除しちゃって誘導も何もないし…
セリフ/【ヤツとヤツの妹はここにいてはいけなかった!】も議論の場と化してるな
>>471 既存の、特技/【連続剣】の項目だけで十分なはずだな。
はっきり言っちゃうと、項目の作り方がヘタクソなんだよなあ。
誰かも項目内で注意してたが、せっかくリンクしてる項目の解説をその場でしてしまっている。
リンク先にその役割を与えてないから、あっちの項目の存在が無意味・・・。
そういえばそもそも 「既存の投稿を無断で消したり改編したりする行為に関しては、 特に理由が明記されていない場合は原則としてその行為を禁じます。ご了承ください。」 のはずなんだよな。自分も一度やってしまったことがあるから、その後は依頼の形でここに書いているんだ。
削除された項目の復活ってできないの? 多少の修正ならともかく、全削除ってのは感心しないな。 自分が手がけた項目を消されてるので、心中穏やかではない。
フィニッシュブローの各項目、バックアップを確認したら、 エンドオブハート以外は現状復帰可能でした。 消される前の文章が残っているので、再度新規に作成して、復活させられます。 バックアップをこまめに取る必要を感じますね><。
>>473 カテゴリのようなアビリティとその下位の特技が存在する場合、
(アビリティ/【ひっさつわざ】と特技/【鳳凰の舞い】、特技/【むげんとうぶ】のような関係)
下位の技より先に上位の項目が先に作られると、その項目で
下位の技についても長々と書いてしまうというのはよくあるな。
今回のがそれに当たるかどうかはよく分からないが。
それにしてもこの浮きまくった項目名なんとかならんのか…
>>474 私が既存の文章に手を加える時は、内容を作品別に分ける時や
リンクの追加・修正ぐらいにとどめることにしている。
助詞を1つ変えるだけでも最初に書いた人の意図とは
まるで違う意味になってしまうこともあるから、注意すべきだろう。
>>475 項目名・分類名の修正とかもあるから削除という行為を全否定するわけではないが、
削除が絡む作業の時は
>>462 のようにここで報告したほうがいいと思う。
よく見たら「特技/【リノアの特殊技『アンジェロ』の技集】」なんてのも出来てた。 これはフィニッシュブローのように既存の項目を勝手に統合されたわけじゃないみたいだが、 それぞれの技の項目に分離した方がいい気がする。
ところで、議論の場になってる↓の2項目の扱いはどうするんだ? その他/【リノア=アルティミシア説】 セリフ/【ヤツとヤツの妹はここにいてはいけなかった!】
ここまでまとめました。
【リノア=アルティミシア説】:
個人的に皆様の意見あっての辞典、というスタンスは否定しないので
ありだとは思いますが、確かに他のサイトを巻き込んだりただの議論の場になるのは
確かなんですよね。ケフカの時もそうだったけど、いっそ
>>466 さんの仰るように
Extraに移しましょうか。
【ヤツとヤツの妹はここにいてはいけなかった!】:
もう少しヒートアップしたら考えます。
昔のFF大辞典もアルガスは荒れたなあ。
ティファの声:
どの方が演じてもとても良いと思います。
エアガイツの皆口ボイスは最強。
>>470 さんの修正依頼:
全て直しました。どうもです。
>>471 以降:
まず、項目を直していただいた方どうもです。
まとめる事そのものは問題ないけど、そうだったらわざわざ既存の項目を削除せずに
誘導という形にして欲しいのは確かです。
>>477 さんの仰った事をルールとして定義しようかと思いますがいかがでしょうか
(既にフロントページでルールを追記しています)
バックアップ、大切だな・・・
長文、駄文すみません
その他/【リノア=アルティミシア説】のExtra移転はまずいんじゃないか? > Extra項目とは? > >(中略) > > ●なお、下記については禁則事項とします。 > > ・ 「Final Fantasy XI −Online−」(FF11)の用語 > ・同人誌、個人サイトの話題 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ネット中で広まり、議論の発端になったのは件のサイトが原因なわけだし
>>481 Σ(゚Д゚;)
確かにそのとおり・・・・・・
個人サイトの話題、とあれば削除をいたしますが、問題ないでしょうか。
ちなみに調べたら、初スレの
>>889 以降に議論がありました。
最近のことではないとは言え、
>>477 が危惧したとおりのことが起きてますなあ
アビリティ/【聖剣技】の項目、2コマ目にある以下の解説
・不動無明剣→ストップの追加効果。攻撃範囲が広いが垂直方向には狭い。射程が短いがハイトに影響されない。
・乱命割殺打→死の宣告の追加効果。単体にしか効果が無く追加効果もいまいちなのでほぼ使われない。
・北斗骨砕打→即死の追加効果。単体攻撃だが、一撃必殺を期待して使うことはあるかも。風車小屋のウィーグラフに使われると恐ろしい技。
・無双稲妻突き→沈黙の追加効果。射程・攻撃範囲とも広いためよく使われる。射程がハイトに影響されないのも優秀。ちなみに、リオファネス城で登場するウィーグラフはこれしか使わない。他の技の追加効果が、一騎討ちだと致命的過ぎるものばかりだからだろう。
・聖光爆裂破→混乱の追加効果。効果範囲は前方5・垂直2。敵が一列に並んでいれば一網打尽にできる。
これら全て、本来なら個別のアビリティの項目で書くべき内容。でないとそれらの項目の存在意義がない。
困るのは、そもそも上で挙げた個別のアビリティの項目がまだ存在してないこと。
作っておいてから削除依頼を出すべきでしょうかな?
>>483 すまん、それ俺だわorz
剛剣や暗黒剣に個別の項目がなかったから、聖剣技だけ作るのはどうかと思ってそのまま書いてしまった
とりあえず個別項目作ってそっちに移すべきかな?
しかし剛剣だと個別項目作っても、破壊部位の違い以外ほぼ同じ文になってしまうのな…
>>484 じゃあ個別項目の作成も含めお願いしたいな。
内容については技のエフェクトがどんなものか、でも書いておけば面白いと思う。
それとも俺がやろうか?今ちょうどFFT(PS版)引っ張り出してきたトコだから。
時間はかかるかも知れんが・・・
結局は容量次第じゃないか?
個別技に分解するほどの情報量がないなら、大カテゴリ内の解説だけで十分だと思う。
容量が増えてきたら個別技に分離するって方法でもいいだろうし。
最初から分解する前提だと、意味のない瑣末な項目が無駄に増えてくだけになりかねない。
>>484 の指摘してる通り、剛剣なんて個別項目に分離する必要もないと思うんだ。
とりあえず、聖剣技の個別項目作成と内容の移転完了。
削除がらみで問題が起こったようなので、私がやった削除の作業を事後ながら報告。 ・バフスクの町 →地名・地形/【バフスクの町】への改名 ・アビリティ/【ためる】(FFT) →アビリティ/【ためる】へ統合済み(削除前の内容は左項目への誘導のみ) ・ジョブ/【時魔道士】(FFT) →ジョブ/【時魔道士】へ統合済み(削除前の内容は左項目への誘導のみ)
・【ガーディアン】 ・【ガーディアン】(FF5) ・【ガーディアン】(FF6) 辺りはどうするよ? 内容は【ガーディアン】に全部移転されてるけど残りの2つを消すべきか否か。
魔法剣でまたおかしな編集が始まってるな FF9の魔法剣だけ特技に分離されたがあれもアビリティだろ?
報告。 ・幻獣/アトモス ・幻獣/エッグマン ・幻獣/アドラメレク 以上を削除。全部項目名修正の残骸。目次にも追加済み。 ついでにアドラメレクの項目名をほかの12の幻獣の項目名に従い 幻獣/【憤怒の霊帝アドラメレク】に変更。 一応、誘導のため幻獣/【アドラメレク】を再作成。 幻獣/【カオス】はそのまま内容がかぶってた幻獣/【輪廻王カオス】への誘導に変更。 以上。
早すぎるかもしれないが、青魔法・敵の技にも行分類を導入した
>>493 MenuBarは管理人さんしか編集できないんだが…
>>491 アビリティ/【魔法剣】と特技/【魔法剣】のマージを実施。
技の名前としては「〜剣」がつかないのが正確なため、目次からも除去。
項目整理いただいた皆様、どうもありがとうございます。
いつもいつもすみません。
何か手伝える事とかあれば申し付けてください。
>>493-494 メニューバー更新しました。
いつかやろうと思っていたけど、まず作って頂いたところだけw
>>490 ・【ブレイズ】
・【ブレイズ】(FF5)
なんてのもある。
リンクが修正されてるんだったら消しても問題ないと思うぞ。
>>496 乙です!
目次にも足さず内容もろくに無い零細項目作り続けてる奴ふざけんな。 フォローするこっちの身にもなってみろ。
その他/【】って、わざわざ作らなくても……といいたくなる項目多いな あと誘導だけで文面のない項目って一か月経ったら削除でいい気がする
>>500 誘導だけの項目って似たような内容の項目が別の場所に作られてしまうのを防ぐ意味もあるから
残した方がいいのもあると思う。
(例:アビリティ/【ダッシュ】→システム/【ダッシュ】)
まあ明らかに要らないのもあるがな。
モンスター/【スティングレイ】の項目に修正お願いします ・5の第3世界の海域にいる敵 チャダルヌークのように世界の端っこの海をうろついているとたまに出るような敵ではなく ウォルスの塔周辺の第1世界の海域にいた敵が出てくる海域にたまに出現する ↑チャダルヌークじゃなくてシルビューヌだろ チャダルヌークは6のAV女優みたいな全裸女神のモンスター ↑チャダルヌークは全裸女神の絵にとりついたモンスター ※これを次のように修正 5の第3世界の海域にいる敵 シルビューヌのように世界の端っこの海をうろついているとたまに出るような敵ではなく、 ウォルスの塔周辺の第1世界の海域にいた敵が出てくる海域にたまに出現する。 内容を間違えていた人にはこの際、責任はないな。項目内で指摘するからこうなるんだ・・・。 項目が汚らしくなって気持ち悪いと思わないのかな? また、修正依頼ではないですが魔法/【ホーリー】のFF6の項目について。 「『聖』を意味するホーリーが黒なのはけしからん、という宗教的な理由による。」 という文章があるが、この情報の出所はどこだろう?「黒魔法」と勘違いしている点はさておき、 海外版で名前が差し替えられている「公式の」理由があれば、大辞典に載せる価値アリだと思う。 そもそも、海外版では魔法の分類が白黒時空(?)という括りになっているのかもしれない。 これ書いた人、または知ってる人は教えて欲しいなあ。
現在2ch本スレで議論が行なわれていますので、できれば編集はご遠慮願います。 って書いてあるのに編集した奴なんなの?>その他/【リノア=アルティミシア説】を今日編集した奴
俺もコメントアウトでメッセージを書いたことがあるが あんまり読んでもらえたことはないな。 あまりおおっぴらに書くと見難くなるから嫌なんだがなぁ…
映像作品に出てくる召喚獣です。 【バハムート震】 アドベントチルドレンに登場。カダージュが召喚するバハムート。 【メテオマスター】 アニメ「FF:U」に登場した唯一のオリジナル召喚獣。姿はトンベリ似。 広範囲に渡り隕石を降らせ、一帯を火の海にすることで、胞子で無限再生するフングスを完全に焼き払った。 天空滅ぶ轟き『ホライゾンゴールド』 降り注ぐ怒り『エアロブラック』 永久に楔打つ光『フォートシルバー』 滅ぼせ!召喚獣メテオマスター!!!
【シド・ヘイズ】 FF3のシド。カナーンで貿易商を営んでおり、奥さんと二人暮らしである。 カズスに来ていたときジンの呪いにかかってしまい、そこで主人公たちと出会う。 呪いが解けるとパーティに同行、ネルブの大岩を破壊するために飛空艇をくれる。 直後に行くカナーンで離脱するが、エンタープライズの改造などで後にも登場する。 DS版ではカズス解放後〜カナーンまでNPCとして戦闘に参加。ハンマーによる攻撃のほか、ファイアを使う。 かなり短い期間だが、不安があるなら彼が居る間に多少レベルを上げておくのもいいだろう。 また、ルーネス達4人の主人公をそれぞれの場所に預けたという設定が追加された。 【Speedセーブ】 FFTに登場するリアクションアビリティ。HPにダメージを受けたとき、自分のSpeedが1アップする。 Speedは2、3の差でも体感速度が結構違ってくるので、Braveが高ければ面白いように素早くなる。 これをセットしたキャラを他の味方に(できれば投石など弱い技で)攻撃させれば一気にSpeedを上げることもできる。 自分から行動せずにSpeedを上げられるので、ウィーグラフ戦で重宝する。もちろん普通に使っても役に立つ。 弓使いのアビリティでは精神統一と並んで優秀なので、チャージよりこちらを優先すべきだろう。 敵では聖ミュロンド寺院礼拝堂に登場するザルバッグがセットしている。 幸いこのとき彼のBraveは33なので、発動率はさほど高くない。
保守ついでに項目書いてみる 【モーグリの村】 FF5にて、第二世界のグロシアーナ砂漠にあるモーグリの住処。 地下大河で迷子のモーグリを助けると位置を教えてもらえる。 村と名はついているものの宿屋も道具屋も無く、村人もモーグリだけなので攻略情報も無い。 しかしストーリー上必ず行く事になるため印象はそれなりに強い。 道具屋等は無いものの、モーグリを助けたお礼としていくつかのお宝を貰えるのでしっかり手に入れておこう。 また、この村には何故かモーグリの着ぐるみが置いてあり、これを着たバッツにモーグリが一目ぼれするイベントもある。 ところで、どうしてモーグリの村に着ぐるみが置いてあるのだろうか。まさか中の人が… 『モーグリの森』だったかも試練。あと所々突っ込み入れてくれ。
>>508 モーグリの村とモーグリの森は別の場所だな。
というわけで書いてみる。
【モーグリの森】
FF5で、ルゴルの村・クーザー城から沼地を抜けてグロシアーナ砂漠へ出る直前にある森。
5で初めてモーグリの姿を見ることになる場所である。
人気のない森の中で一匹だけモーグリがおり、バッツ達の姿を見るや逃げ出してしまうが、
間もなく落とし穴(地下大河)に落ちてしまう。
レナの提案で、穴に落ちたモーグリの救助に向かうことになる。
削除および修正をお願いします 一、作品/【Final Fantasy】の項目。次の文章?を削除(意味不明。やる気ないのなら書かなきゃいいのに・・・) GC(´・ω・`) PS3(´・ω・`) 二、作品/【DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII】の項目。次の文章を削除(不要になった) ↑追加してくれた方、どうもありがとう。 ちなみに当初この項目ができたときの2chのスレの書き込みは下の通り。 (by ここの管理人) 個人的なレスはやめましょう 三、作品/【Final Fantasy III】の、ニンテンドーDS版の項目。次の文章を削除(不要になった) 未登場となったモンスターも出現するかどうかが気になる(一部出現する) また、FF9に登場したモグネットも登場し、依頼を請け負うこともあるらしい そういうのは確定してから書こうぜ もうちょいkwsk書いてクレクレ 四、作品/【Final Fantasy VI】の項目。※これらの文章を削除(意味不明であることと、無意味な雑談。また、「この作品が最後」という表現は、FFシリーズのリリースが完全停止してからでないと言えないこと。) 人間の敵であるケフカの居城に出てくる アウトサイダーやデスマシーンのように 本来ありえない場所に人間の敵が出てくるのは、 この作品が最後。 意味がわからん ↑×2 ジェミニスミーは? ↑×3 日本語でおk なんか、リリース前なのに我先にと情報を書き込む人ってよくいますね。その気持ちはわからなくはないが、確定情報を得たら自分の書いた文章を見直すくらいの気は利かせてもらいたいもんです。上記のような無意味なツッコミを誘発してしまうから・・・。
スレ違いかもしれないが、辞典を読んでいて気になったので書いておく。 「まどう士」とかの「まどう」って、「魔道」と「魔導」どっちが正しいんだろうか。 6や10-2は明らかにゲーム中で「魔導」と表記されていたが、 その他一般としてはFFシリーズでポリシーみたいなものがあるんだろうか。
修正等お願いします 一、アビリティ/【ぬすむ】の項目で、各作品へのリンク名 「FF6以降」→「FF6」に変更、さらに「FF7」「FF8」「FFT」を追加 二、同じくアビリティ/【ぬすむ】のFF5の項目の文頭に次の文章を追加 シーフのジョブコマンドで、ジョブLv4で習得可能。 三、同じくアビリティ/【ぬすむ】のFF6の項目見出し 見出しタイトルの「FF6以降」→「FF6」に変更 ※文頭に次の文章を追加 ロックのオリジナルコマンド。 アクセサリ「とうぞくのこて」を装備すると、コマンドが「ぶんどる」に変化する。 ※次の文章を削除 ちなみに6だとロックがこのコマンドを使えて、9ではジタン、12はヴァンが使えた。 四、同じくアビリティ/【ぬすむ】にFF7の項目を追加 同名のコマンドマテリアを装備していると使用できる。 初期状態で習得済み。 五、同じくアビリティ/【ぬすむ】にFF8の項目を追加 「ぬすむ」は登場せず、「ぶんどる」がその役目を果たしている。 六、同じくアビリティ/【ぬすむ】にFF12の項目を追加 「技」のひとつ。表記は漢字で「盗む」。 七、同じくアビリティ/【ぬすむ】にFFTの項目を追加 アクションアビリティの一つで、シーフのジョブコマンド。表記は漢字で「盗む」。 実行可能なコマンドはさらに、「ギル取り」「ハートを盗む」「兜を盗む」「鎧を盗む」「盾を盗む」「武器を盗む」「アクセサリを盗む」に分けられる。
【シモン・ペン・ラキシュ】 FFTの登場キャラ。アルマ達からは「シモン先生」と呼ばれている。 昔はグレバドス教会の異端審問官であったが辞職し、オーボンヌ修道院で学問に明け暮れる日々を送る。 そんな中、オーボンヌ地下書庫にて「ゲルモニーク聖典」を発見。教会の真実を知ることになる。 それに失望し信仰を失うが、知識欲を満たせなくなることを恐れた彼は教会を糾弾することはしなかった。 Chapter3にてウィーグラフ、イズルード率いる神殿騎士団の襲撃を受けた際に負傷。 「ゲルモニーク聖典」をラムザに託した後に、その生涯を終えた。 【オーボンヌ修道院】 FFTに登場する拠点。12世紀以上前から存在するらしい。大規模な地下書庫がある。 ディリータに拉致されるまでオヴェリアが生活していた場所でもある。 メインシナリオでも度々登場する場所で、まずゲーム開始直後(=Chapter2開始時)に戦いの舞台になる。 Chapter3でもウィーグラフとの再会やベリアス登場シーンなど、ストーリーに大きく関わるイベントが発生する。 そして、最後の戦いの舞台に通じるのもこの場所である。 Chapter3では3連戦になるが、いずれも難関。 一戦目は竜騎士が厄介で、2・3戦目にはイズルード、ウィーグラフがそれぞれボスとして登場。 逆にChapter4では味方が強いこともあって難しくない。ただし、一度突入すると二度とワールドマップに戻れないので注意。 1戦目(地下4階)に登場するナイトは、何故かローブなどの軽い防具を装備しているものばかりなのでHPが低い。 ちなみに地下5階(ローファルが出てくるマップ)には、明らかに人間より大きいサイズの本が山のように積まれている。
ところで… 「ストーリー/【後ろ手縛り】」 「ストーリー/【王女オヴェリア誘拐事件】」 「セリフ/【誰が貴方の言いなりに…!】」 「セリフ/【離しなさいッ!】」 これらの項目、正直要らない気がするんだが。 特にこれといって特徴や面白みがあるわけでもないし、項目の中身も大したものじゃない。 尤もこれらはルールに反しているわけではないので、「必要」と言われれば返す言葉はないが。
ここまでまとめました。
あと、先に修正等いただきました方、どうもありがとうございます。
>>498 気持ちは分かります。時々しか巡回できなくてすみません。
>>504 とりあえず、最近は削除よりもコメントアウトで見せないようにしたほうがいいと思ったり。
ルール修正を考えてみますがいかがでしょう。
>>510 一以外は全て修正しました。
一だけは、確か本スレの投稿をそのまま転載した気がする。
一応意味は通る(と個人的に思っているだけな)ので、
悪意とかではなく好意的な投稿と受け取っていますがいかがでしょう。
GC(´・ω・`)はFFCCのことです、多分orz
>>511 結構シリーズによって違いがあるようで。
ただ、6や10−2以外のシリーズでは魔道士表記だったような…
違ったらすみません。
>>514 今のところはそのままにしますが、後ろ手縛りはその他扱いにしてもいいような。
他の方の意見もお待ちしてます。
>まどうし 1だと魔道士 3だと魔道師 まちまちです。
FF1・2(FC版)のNTT出版攻略本だと「魔導士」になっています。 ただし、FF1・2はゲームも攻略本も「魔導」の表記を全面的に押し出すFF6の前後に発売されているので 攻略本もこの影響を受けている可能性は高く、あまり参考にはならないかも。
【浮遊大陸】 FF3におけるストーリー前半の舞台。 最初のうちはまさか自分たちの旅する世界が空に浮かぶ箱庭のようなものだと気付くわけも無く、 エンタープライズで脱出して、いきなり今までいた場所が小さな島みたいなものだったことに 驚かされることになる。(まあ、小さく見えるのは、高度の関係とかがあるとは思うけど) これ以降、1枚のマップ上のみの冒険から、ストーリーの進展によって新たなマップへ移動するようになる。 (4の地底、月面。5の第2、第3世界。6の崩壊後など) PSに移行した7からは、また1枚のマップに戻った。
修正等お願いします 一、ストーリー/【リルムの悪夢】の項目 冒頭の「FF6の第三世界〜」→「FF6の世界崩壊後〜」に修正 ※さらに次の文章を削除 ○崩壊後世界 ×第三世界 5が混ざってるぜ。 二、セリフ/【お前はやめて】の項目、不要になったため次の文章を削除 6月2日(金) 17:02:45 の投稿を修正しました。 (by ここの管理人) ところでキャラクター/【イヴァリースの王女】の項目って、単独で存在する意味あるんですか? 初めにこの項目を立てたと思しき人は何も断りを入れてないけど、FF12のアーシェのことを言っている のは明らかで、そちらは既に存在する項目だし・・・。向こうへ統合してコレを消してもかまわないのでは?
【ダークエルフ】(FF4DS版) DS版ではラ系魔法を3連続で唱えることはなくなったものの、魔法一回あたりの威力が600前後とハープの音で弱体化したとはいえ高い。 幸いサイレスで黙らせることが出来るので是非活用したいところ。 またダークドラゴン戦に備えて「かいぞう」や「ブリンク」等で味方を強化しておきたい。 【ダークドラゴン】FF4DS版 通常攻撃とダークブレスを交互に使用する。 ダークブレスの威力は800前後と非常に高く、これ一発でPTが壊滅することも少なくない。 また、SFC版では砂時計が効いたことをネタにしているのか、砂時計やストップに耐性がついており、その上ストップ系に対するカウンターで「ストップ」を使ってくる。 聖・火属性が弱点であるものの、オリジナルと違いダメージ倍率が低くなってるのである程度の長期戦は覚悟しておきたい。 【ブリーズビースト】 FF4、ゾットの塔に登場する冷気の魔獣。 残り1体になると「ふぶき」を使ってくるが、威力は大したことがないので気にすることはない。 火属性の攻撃で大ダメージを与えることが出来る。 DS版では現在の敵の数に関係なく「ふぶき」を使うようになっている。 が、この「ふぶき」、磁力の洞窟で戦ったダークドラゴンの「ダークブレス」並に攻撃力が高く、2回受けたらまず全滅する。 バックアタックやふいうちでブリーズビーストが2体出たら全滅を覚悟した方がいい。 FF4DSの中盤におけるトラウマモンスターの1匹である。
『ブリズビースト』だった希ガス DSではどうなってるか知らんが
>>521 SFCでも「ブリーズビースト」だったような
同じ場所に「ブリズリザード」という黒蜥蜴の色違いがいるから、そっちと混ざってない?
確認はしてないので何とも言えないけど。
作業報告です。 ・セリフ/【FFTの凡庸ユニットのセリフ】 ・キャラクター/【FFTの凡庸ユニット】 →設定/【汎用キャラ】に、 ・セリフ/【除名時のセリフ】 →システム/【除名】に、 それぞれ統合しました。目次にも追加されておらず リンク元も無かったため、跡地は削除しました。 新しい項目を作るのはいいけど、それならもうちょっと慎重になってほしい。 類似の項目が既存というのもあるが、誤字といい内容の期待外れさといい… 〜のセリフなんてタイトルだから面白セリフを集めた項目なのかと思ったよ。
修正等お願いします 一、設定/【汎用キャラ】の項目 FFTの凡庸ユニットのセリフはさまざまな種類がある もちろん固定ユニットにもセリフは用意されている 「凡庸」でなく「汎用」では? FFTの凡庸ユニットは雇う時などにデフォルトの名前がついている その名前に応じてセリフも決まる ひょっとして汎用を「ぼんよう」って読んだのか?もっと漢字の勉強しろよ ※これらを以下のように修正および削除 汎用ユニットのセリフはその名前に応じたさまざまな種類がある。 ちなみに汎用ユニットの名前を、別の汎用ユニットの名前に変えてもセリフは変わらない。 二、キャラクター/【カイエン・ガラモンド】の項目、次の文章を削除(不要のため) 説明書や作中で『戦士』と紹介されているが、何故かクリスタル防具が装備できない。 最強の防具がダイヤシリーズというのは流石に可哀相だと思うのは私だけか。戦士なのに・・・ ただし、崩壊後は比較的簡単にあめのむらくもが手に入るので、武器に関しては恵まれている。 源氏シリーズ、クリスタルシリーズ共に装備可能。 三、キャラクター/【ガウ】の項目、次の文章を削除(不要のため) パーティ中、リルムの次に魔力が高い事も特記しておく。 >パーティ中、リルムの次に魔力が高い事も特記しておく。 全然違う プレイヤーキャラのデフォルトの魔力は上から順にリルム>ティナ>ウーマロ>セリス=レオ将軍の順。 ガウはそれより下。
>>524 6の成長は魔石のつけ方とレベルアップタイミングにもかなり左右されるから、執筆者んところのガウがたまたま
そんな風に育ってたのを誤解したんだろーね……
ところで3のウィンドウイレースバグ(アイテム欄を開くと支援魔法の効果が消えるってやつ)は、もう収録されてる?
3の補助魔法が弱いと思ってる人は、あのバグのせいで誤認してる可能性が高いと思うんだが。
そもそもどこのカテゴリに分類されるべきかが分からん。
とりあえず雛形だけ書いとく。もう被ってたら、これは無視でいいので。 【ウィンドウイレースバグ】(FF3のアイテム欄のバグ、とかでも可) FC版のFF3において、アイテム欄を開いたり、装備を変更したりしたときに発生する不具合。 これらの行動を行うと、なぜか味方にかけた支援魔法の効果が消滅してしまうというもの。 アイテム欄を開くだけで発生したり、装備を変更することで発生したりなど、詳細な条件は不明である。 効果が3の黒魔法イレースに似ていることから、一部のサイトなどではこのような俗称で呼ばれているようだ。 FF3ではアイテムの使用効果が重要であったり、忍者の切り札である手裏剣が一回ごとになくなってしまう使い捨てだったりもするため、このバグが頻繁に発生することになる。 支援魔法の効果が実感できない、弱すぎる、などと感じていた人も多いのではなかろうか。 この法則を知っているかどうかで、プロテスやヘイストの評価は格段に変わる。
皮肉なことにイレース自体の効果は 補助魔法を解除する、じゃなかったってのがまたなんとも
【ケフカをめぐる議論】はそろそろ削除したほうがいいんじゃないかと。 色々と荒れてるし…
削除なら【リノア=アルティミシア説】も一緒で。 もう仕方ないだろうな
修正などお願いします 一、キャラクター/【ギルガメッシュ】のFF5の項目 源氏装備が揃わなくなるが、ネクロフォビアを倒した際に「ば・・・か・・・な・・・」という断末魔を聞くことが出来る。これを見る為には上記の方法か、またはエクスデス城でエクスカリパーの宝箱を無視するしかないので、貴重といえば貴重。 ↑ネクロフォビアをギルガメッシュ登場前に倒した時の台詞は「ば・・・か・・・な・・・」ではなく「エ・・・エク・・!!」だよ。 ※これら文章を以下のように修正 源氏装備が揃わなくなるが、ネクロフォビアを倒した際に「エ・・・エク・・!!」という断末魔を聞くことが出来る。これを見る為には上記の方法か、またはエクスデス城でエクスカリパーの宝箱を無視するしかないので、貴重といえば貴重。 二、キャラクター/【黒マントの男】の項目 セフィロスだと思い込み、追い続けて来たが実際には宝条がセフィロスのクローンを作るためにジェノバ細胞を移植した存在 ※この文章を次のように修正 宝条がジェノバのリユニオン仮説を証明するために、ニブルヘイムの生き残りの人たちにジェノバ細胞植え付けたもの。 三、さらに、同項目内の次の文章を削除(不要になった) 黒マントの男の解説間違ってるぞ。 あれは宝条がジェノバのリユニオン仮説を証明するためにニブルヘイムの生き残りの人たちにジェノバ細胞植え付けたもの。 四、キャラクター/【ケフカ・パラッツォ】の項目 一人称がコロコロかわって最終的には「ぼくちん」になる。…これも副作用のせい? >一人称がコロコロかわって最終的には「ぼくちん」になる。 最終的な一人称は「わたし」。 ラストバトルで 「命・・・夢・・・希望・・・どこから来て どこへ行く?そんなものは・・・このわたしが 破壊する!」 のセリフがありますよ。 ※これらの文章を次のように修正 一人称がコロコロ変わって、最終的には「わたし」になる。
カテゴリの「幻獣」を「召喚獣」に変更することを提案。 理由: ・設定上の幻獣ではあるが、バトルでは登場しない一登場人物でしかないキャラが 誤ってここに入れられる可能性がある ・シリーズ全作品で「幻獣」という表現が使われているわけではない リンクの修正が煩雑とかいう意見があれば、それは私が自分でやります。 皆さんのご意見を伺いたく。
↑2番目の理由修正 ・シリーズ全作品で召喚魔法を指して「幻獣」という表現が使われているわけではない
だな。それは俺も違和感感じてた。 幻獣って6だけだった気がするし 召喚獣ってほうが割かししっくりくる
次の三つの項目を削除しました。普段なら依頼するだけですが、不要なのは明らかのなので事後報告にて。 なかには項目を立てただけで、他人に解説を丸投げしてしまっているものもありました。 作成者は投稿前に、既存項目をひととおり読むことをオススメします。 幻獣/【究極召喚】 幻獣/【シン】 幻獣/【ティアマト】
さっき気付いたんだが、カテゴリ「チョコボの不思議なダンジョン」に入ってる項目って全部 項目名のカテゴリ名の後ろに余分な半角スペースが入ってる… 例:チョコボの不思議なダンジョン (←ココ)/【リヴァイアさん】
修正等お願いします 一、キャラクター/【ゴゴ】の項目 しかしエンディングの最後の最後で飛空挺に乗っているのがかろうじてわかるので(ADV版のみ確認) どうにか這い上がったようである。 >しかしエンディングの最後の最後で飛空挺に乗っているのがかろうじてわかるので(ADV版のみ確認) PS版でも確認済み。 ※この文章を次のように修正(誤字「飛空挺」に注意) しかしエンディングの最後の最後で、飛空艇に乗っているのがかろうじてわかる。 どうにか這い上がったようである。 ※なお、SFC版では確認できないようなら「(PS版およびADV版のみ)」との注記を入れてください。今は手元にないので・・・。 二、武器/【ラグナロク】の、FF8の項目 飛空挺の名称である。 武器としては存在せず、かわりに飛空艇として登場。DISC3で、リノアを宇宙空間で救出した後にイベントで内部に侵入することになる。 初めはモンスター「プロパゲーター」の巣になっている。これらを排除した後は自動的に入手するが、 任意に操作できるようになるのは「ルナティックパンドラ」突入後。 ↑「ルナティックパンドラ」ってDisk3の最後だよね。突入前から任意に操作できたような・・・。 →乗り物/【ラグナロク】(飛空艇) ※これらを次のように修正(武器の解説ではないため) 武器としては存在せず、かわりに飛空艇として登場。 →乗り物/【ラグナロク】(飛空艇)
修正等お願いします 一、ジョブ/【剣聖】の項目、次の文章を削除(不要になった) リンクが荒らされているので一旦全部解除します。 二、ジョブ/【魔界幻士】の項目 欠点は、同時期にジョブチェンジが可能になる導師・魔人と比べてMPや体力が低いことと、 エスケプ・カタスト・バハムル以外の召喚はすべて属性がついていること(全属性を半減する敵もいるため)。 だが、レべルの低い合体召喚でも敵全体に大ダメージを与えられるのは大きい。 後のシリーズの召喚士の元となった。 >エスケプ・カタスト・バハムル以外の召喚はすべて属性がついていること(全属性を半減する敵もいるため)。 これは魔界幻士の欠点ではない。 弱点属性を付いて大ダメージを与えるという利点もあるし。 ※これらの文章を次のように修正 欠点は、同時期にジョブチェンジが可能になる導師・魔人と比べてMPや体力が低いこと。 だが、レべルの低い合体召喚でも敵全体に大ダメージを与えられるのは大きい。 後のシリーズの召喚士の元となったジョブである。 三、ジョブ/【見習い戦士】の、汎用バージョンの項目 長いのでもはや書きませんが、打ち消し線の入った文章全てを削除。 ところでジョブ/【トレジャーハンター】という項目がありますが、ロックのジョブは「ぼうけんか」では? ゲーム中でトレジャーハンターという表記がされるのは、おそらく彼のセリフ内だけではないかと。
修正お願いします ジョブ/【予言士】の項目 FF5Aで追加された新ジョブ。 このジョブコマンドのアビリティは「せんこく」で、修得できるアビリティは これに加えて「よげん」「ABPアップ」「てきよけ」の3つである。後者2つは 非常に便利であるが、前者2つはパッとしない。特に「よげん」は味方全員に 被害が及ぶものがあるため、MP消費0とはいえまったく使えない。 しかし、MPと魔力のステータス補正は召喚士をも超えるので、すっぴんの能力 を高めるためにもぜひマスターしたいジョブである。 予言はMP消費しますよ ※これらの文章を次のように修正 FF5Aで追加された新ジョブ。 修得できるアビリティはジョブコマンドの「よげん」、および「ABPアップ」「てきよけ」の3つ。 このうち「よげん」は味方全員に被害が及ぶものがあるため、使い方には注意が必要。 MPと魔力のステータス補正は召喚士をも超える。 (以下は依頼ではありません) ところで魔法/【ホーリー】のFF6の項目に >「『聖』を意味するホーリーが黒なのはけしからん、という宗教的な理由による。」 という文章があるが、この情報の出所はどこだろう?(以下略) こういう文章があるんですが、コレは実は載せてもらうつもりで書いたのではないんです。 項目内を雑談の場にしたくはないので、スレの方で話題にしただけでして。 不要になったらどうせ消さねばなりませんし・・・。 もしかして、項目内に書いた方が多くの人の目に触れやすいからですか?
>>539 あのwikiはもともとは2ch本スレ(つまりココ)のまとめサイトという側面もあるので、
(最近はその関係も微妙になってきてるが…)
度が過ぎなければ多少は雑談の場になってもかまわないと思う。
>>528 や
>>529 みたいなのはちょっとアレですが。
事後報告になりますが、「ジョブ/【空賊】」と被っていた「ジョブ/空賊」を削除しました
>>540 キャラクター/【アンジェロ】なんかも結構ひどい
コメント大杉でグダグダで見づらいし、変なコメントアウトまである
なにやらきっちりさんがいらっしゃる様子。 ありがたいとは思うけど、まあ気楽にいきましょう。 というわけで、12の重要キャラクターの項が無かったので。 (もっとも私は12はやってないので、詳しい人の補足を大いに期待しますがw) 【ヴェイン・カルダス・ソリドール】 アルケイディア帝国11代皇帝グラミスの3男で王位継承第1位。27歳。 ラーサーの兄。すぐ下の弟だが年齢差は15。 CVは飛田展男氏。(代表作はZガンダムのカミーユ、ナデシコのウリバタケ、コードギアスのクロヴィスなど) 【ヴェイン=ノウス】 ヴェインの第2形態。上半身裸のマッチョ。 体の周囲をセフィラと呼ばれる剣が取り巻いている。また、セフィラを用いた大技を繰り出してくる。 が、これが人間が使う技としてはスケールがすごすぎて、あっけにとられてしまう。
>>542 一般的に一番認識されてるの、ちびまるこちゃんのまるお君だと思うんだが
飛田展男氏
ディアボロスを幻獣とモンスターに分割します
>>542-543 どうせ飛田氏の代表作を書くんだったら、一般のファンにもそれなりに知名度があって(
>>543 のまるお君レベル)、
かつヴェインの声を端的に示せる役がいいんだけど(まるお君とヴェインの声じゃ違いすぎる)、
そういう適当なのがないんだったら、代表作をめぐる声優ファンの論争にもなりかねないから
代表作など書かず声優名だけ書いておけば十分なんじゃなかろうか。
そのへんは、気の向くまま雑学的に書いたので。 なるほど、もめそうなら無い方が良いかも。
確かに声オタの論争とかになったらめんどくさいな 名前だけ書いとけば気になる人はwikiなりなんなりで調べるだろうし 名前だけで十分だろうな
>>542 よく見たらフランもないな
パンネロは一応項目はあるが内容が微妙だし
後で書いてみるか
【ダンジョンヒーローX】 チョコボの不思議のダンジョン 時忘れの迷宮に登場。 覆面を被ったモーグリで、チョコボにダンジョンについて色々教えてくれる。 ダンジョン内では商人ヒーローXの道具屋でチョコボがレアアイテムを盗むと現れる。ステータスが高く1ターンに2回行動し、777ダメージ与える「モグビームX」を使う強敵。 スリプルで眠らせたスキに逃げるか、攻撃の際チョコボを後方の壁まで飛ばすのを利用して上手く階段付近まで飛ばしてもらおう。 声優のせいでボイスが某ケロロにしか聞こえない。
赤い靴がアクセサリから防具に変更されたけど、これはアクセサリのままでよかったんじゃ…? たしかに、5での「アクセサリ」は4までの小手(腕防具)と完全に分離されてるわけではないが… 【バルテロ】 10の登場人物で、ドナのガードを務める大男。最初のうちはむっつりしていたりティーダを地下に突き落としたり いかつい性格かと思いきや、初対面である憧れのガード・アーロンに握手をお願いするというお茶目な奴である。 マカラーニャの森ではドナが行方不明になったことに我を失い慌てふためいており、 ドナとバルテロの2人が召喚士とガード以上の関係なのかなと窺わせるシーンもある。 10-2ではキーリカ島居住区に2人で住んでいるものの、 新エボン党派のバルテロと青年同盟派のドナはすっかり険悪な雰囲気。 ドナから別れ話を切り出され、バルテロは家を飛び出してしまう。それでもドナへの想いを断ち切れないバルテロの 「召喚士の時代が終わっても、俺は生涯ドナのガード!」というセリフにはちょっとグッとくるものがある。
^^;
ちょっと聞きたいんですが、あるアクセサリとそれに付加されているアビリティは、項目を分ける必要はないと考えてよいでしょうか。 例えば10-2に登場する「しぼりだす・・・」と「魔導鬼」の関係のように。 類似の項目としてアクセサリ/【キューソネコカミ】があり、対応するアビリティ「ピンチに・・・・・」の項目は存在しないようです。 こちらはその項目だけでアビリティの解説として完結しているようなので、それに倣いアクセサリ項目として登録するのが妥当でしょうか。
オメガとオメガウェポンは統合か両立かどっちの方がいいんだろう
なんとなくDCFF7の敵キャラでも。 【ヴァイス】 FF7本編に同名の雑魚敵が出てくるが特に関係は無いらしい。 ディープグラウンドで作られた最強のDGソルジャーであり、 ジェノバ細胞による強化は一切行われておらず、 そのうえ配下のロッソ・アスール・シェルクのそれぞれの特殊能力を 持つチートキャラ。純白の帝王ヴァイスと呼ばれる。 DCFF7において事実上のラスボス。 こいつさえ倒せれば後は問題なくクリアできるだろう。 ただし倒す上での最大の難関は、こいつ自身の強さより何より ボス連戦になるためうっかりしていると弾が尽きて攻撃できなくなることである。 しかしDCFF7本編中において出演シーンの9割は 宝条の人格データに脳みそ乗っ取られた状態なので影が薄い。 オンラインモードではいかにもボスらしい超絶な強さとかっこよさを めいっぱい発揮してくれたが、いかんせんオンラインはサービス終了している。 【ネロ】 変態弟。見た目も言動も変態にしか見えない。 世界が滅ぼうが自分が死のうが兄ヴァイスさえいればそれでいいブラコン。 ヴィンセントの親父が研究していた「カオスの闇」に興味を持った科学者が ジェノバプロジェクトによるセフィロスの誕生を知って その真似をして胎児にカオスの闇を植えつけて生まれる。 ヴァイスとは母親が同じなのだが、その母親はネロが生まれたときに ネロの纏う闇に取り込まれて死亡。 その後制御不能な闇を科学者達も持て余し、ネロとまともに接したのが 兄のヴァイスだけだったために超絶ブラコンに成長したらしい。 ネロの纏う闇は触れるだけで発狂あぼんなので対生物では無敵くさいが 闇の本来の主であるカオスを取り込んでいるヴィンセントにだけは無効。
【ロッソ】 某少佐と声が同じなドS姉さん。朱のロッソと呼ばれる。お尻が魅力。 ディープグラウンドで生まれ育ち、一切外に出たことがなく、 夢は外の世界で殺戮の限りを尽くす事。 実は人間の潜在能力を極限まで引き出せるだけ引き出す実験の結果 副作用で精神がおかしくなったらしい。 ということは元の性格は別にドSではなかったようだ。 DCFF7の敵キャラの中ではプレイヤーがよく苦戦する難関キャラ。 【アスール】 蒼のアスールと呼ばれる。 唯一自分から望んで強くなるためにDGソルジャーになった奴。 瀕死の重傷を負うとベヒーモスに似た姿に変身する、メタモルフォーゼ実験の成功例。 ヴィンセントと同系統の改造を受けたっぽい。 非常に硬く、通常攻撃を受け付けず二戦目では魔法とリミットで戦うことになるので 魔法なんか使わなくても余裕とか思っているとこいつで躓く事になる。 アスール一戦目ステージの戦車砲を受けても壊れないドラム缶は笑いどころ。
>>552 本来は分けるべきなんだと思う。アビリティ/【へんか】とアイテム/【へんか】が別になってるぐらいだし。
ただし、
>>477 や
>>483 のように本来その項目の範疇でない内容まで書かれちゃうってのは
昔から結構あるんだよな。
そういえば、「青魔法・敵の技」に入ってる項目で青魔法として登場しない作品があったら
それは「特技」に分離すべきなんだろうか。
(例:死の宣告→4では敵専用の特技、5以降は青魔法・てきのわざ)
最近、クライシスコアに関する項目が少しずつ増えてるみたいだけど、 肝心の作品そのものの項目がまだできていなかったりする。
ちょっと書いてみる。 【CRISIS CORE-FINALFANTASYVII-】 コンピレーションオブファイナルファンタジー7作品群の一つ。 PSPソフトでジャンルは回避や防御アクションも付いた 超高速ATBによるRPGといったところ。 FF7本編の7年前からの世界を舞台にしクラウドの親友ザックスが主人公、 FF7でお馴染みのキャラも多数出演。 リミットの発動が任意で出来ない点やその他、 本編や他コンピ作品との設定矛盾などでそれなりに賛否両論。 ついでにいえばFF7本編の内容も含めて 主人公とその周辺キャラの死亡率が凄まじい。
新規の用語投稿や修正を代わりに行って頂いた方、
どうもありがとうございます。
>>519 既にどなたか消されているみたいです。
まあ、キャラクターの定義に置くには微妙だったから、別にいいかと思います。
>>526-527 そろそろ、裏技・バグ欄を独立しようと思いますがいかがでしょうか。
>>528 【ケフカをめぐる議論】に関しては
>>540 さんの仰るとおりです。
こういう議論であれば別に脱線しない限り良いのではと思います。
ちなみに、一度livedoorの頃誰かに消されて、ログを別途分けた記憶があります。
>>529 【リノア=アルティミシア説】は…ちょっとまとめ方を変えて、
こういう説もある、というふうに基底となったURLの話を出さないようにすることも
考えていますが、削除が望ましいのであればそちらも考えます。
>>531-534 幻獣は「ファイナルファンタジー大全集」のキャプチャーを基にして項目を分けたつもりです。
召喚獣というカテゴリをカッコとかで併記するのはどうでしょう。
>>536 後で訂正しますorz
先ほどの続きで・・・
>>539-541 前のwikiからの書式をそのまま引っ張ってきているので、
ひどいことになっているといえばそうかも。
修正が必要であれば、いつでも提示して頂ければ考慮して直します。
>>542-547 FFに声なんていらない。そう思っていた時期が俺にm(ry
かつてのFF辞典はこれも論争の種になっていたんだよなあ。
>>550 その場合は、【リボン】と同じように……って、これもFF5の箇所が
防具に移行されていますね。せめて理由を言って移行して欲しいものでしたが…
>>552 >>556 そこはお任せします。項目は分けなくとも良いし、あるいはピンチに・・・の項目を作って、そこに
キューソネコカミのリンクだけを貼るとか。おそらく、一つの項目だけで説明が完結すると思いますが、
>>477 や
>>483 のような事が起きると場合によっては書ききれない可能性が出てくるかもしれないので、
念のためというわけです。
「青魔法・敵の技」に入ってる項目で青魔法として登場しない作品…
これも本来は分けて然るべきかも知れないんですよね。
無理にカテゴリ分けすると必ずしも適切でないケースも多々あるわけで。
>>553 いまんとこは両立で構いません。
明らかにオメガウェポンな説明がオメガにあれば、移転させる必要はありますが。
修正・削除依頼です 一、アビリティ/【うたう】の項目の冒頭、次の文章を削除(不要になった) 歌うといえば吟遊詩人…なのだが、吟遊詩人初登場の3(FC版)ではまだこのアビリティは存在しない〜(中略)〜 ↑完全に忘れてた…フォローすまんorz(by書いた人) 二、同じくアビリティ/【うたう】の、FF3の項目 先述したとおり、「うたう」コマンドそのものは存在した〜(中略) そして吟遊詩人も、竪琴も強くはないだけに…… ※これらの文章を次のように修正し、アビリティ/【うたう】の項目の冒頭へ移動 吟遊詩人のジョブコマンド。 唯一「たたかう」コマンドを持たないジョブであり、その代わりが「うたう」になっている。 竪琴を装備しなければ選択できないだけで、効果は他のジョブの通常攻撃と変わらない。 三、同じくアビリティ/【うたう】の、FF3(DS版)の項目。次のように文章を修正。 (修正前)遂に3の吟遊詩人も歌を歌えるようになった。→(修正後)たたかうコマンドの代用ではない、「うたう」が行なえるようになった。 四、モンスター/【ホーリードラゴン】のFF6(GBA版)、次の文章を削除(不要) FF6のボスは、倒されると赤くなりつつ消えていくが〜(中略)、 倒されると赤くなりつつ消えていくため、消える途中のグラフィックがレッドドラゴンに見えるだけであって変身するわけではない。 (以下は独り言)・・・項目中で指摘したとおりだなあ。初めに無意味なことを書くからゴミが残る羽目になってしまった。 上の最後の文章は内容的に間違いじゃないが、存在する意味はまったくない。
「アビリティ/【うたう】」に関して、個人的には特に修正の必要は感じないな。 読んでいて不快感があるとか、分かりにくい部分があるとかではないし。 罵りあいとか過度の議論とか挑発的な書き込みとか、そういうのがあれば別だが。 「モンスター/【ホーリードラゴン】」に関しても、 「真面目な説明というよりは、2ch用語らしく編集してくれてかまいません。」 とトップにあるんだし、あれくらいは別にいいと思うけどな。 ちゃんと後に「本当に変身するわけではない」とフォローしてくれた人がいるし。 それより、「本当にどうでもいい。〜」以降の件のほうが個人的には余程不愉快。上から目線が目に付いて。
まだ続いてたんだこのスレ。 1年前くらいに荒れに萎えて離れたときと あんまり変わってないな。
今度スクウェアから名前の無いゲームと言うのが出るが 初期のFFのドット絵を使ったRPGかと思ったらとんでもないホラーゲームだった・・・ この形式のゲームは有野の挑戦状以来だが
>>562 修正コメント付けた者ですが、自然な流れで会話になってますので、あのままでも問題ないのでは?
いや変えてほしいのなら、それはそれで別に構いませんけども。
一と二はともかく三の修正を行うと、少し文脈が不自然になるような。
で、ついでに二に関しても。あれは一応、意図的に一番下へ配置したんですよ。
文脈としてアビリティ【うたう】の解説ではないですし、DS版と並べておきたかったのや、オチをつける意図もこめて。
ただし冒頭のやり取りがまるっと消えるなら、そっちの方がわかりやすくなるとは思います。
なので初期編集者である
>>562 さんが変更を望まれるなら、反対するつもりはありません。
ぶっちゃけ直に修正されてしまっても気にはしなかったんですが、まあせっかくなので一応、意思表明などを。
最近データベースみたいな情報だけの書き込みが増えたよな それが別に悪いわけじゃないんだが、 読んでも面白くないっていうか攻略本みたいっていうか…
主観的過ぎたり、
>>562 のホワイトドラゴンみたいにネタに走り過ぎたりすると、
それで原因で荒れることもあるから自重してるのかも。
俺も以前にそれを一回やってから、あまりネタ的な投稿はしなくなったな。
スマソ ホーリードラゴンでした。
昔のスパロボの攻略本が攻略本として良いか悪いかは別として 読み物として面白かったのは筆者の主観ばりばりの文章だったから 明らかに間違いとか誹謗中傷じゃない限り、目くじら立てる必要性はないと思うんだが
【トウルヌソル】(追記) 剣のデザインはNTT出版から出版された攻略本「ファイナルファンタジーX 完全攻略編」に 掲載されているエクスカリパーの挿絵を基にしていると思われる。 ちなみに、エクスカリバーの挿絵はエクスカリパーより一回り大きく、柄部分の太陽の装飾に 顔が描かれている。
初見でこのネタに気づいた人ってどれくらい居るんだろうか?
発売されてから ギルガメッシュと戦った人の間とかで結構言われてたような 刀身がクネクネしてるから気づかない人も多いだろうけど
削除依頼です。
アビリティ/【必殺剣】の項目、次の文章を削除(リンク先が存在しなくなってしまったため)
参考スレ「カイエンの必殺剣どんな名前にしてた?」
http://makimo.to/2ch/piza_ff/985/985965498.html (注:ここから先はwikiに反映させなくてかまいません)
上の【必殺剣】に限ったことではないですが、本当は「特技」のカテゴリに入れるべきではないかと思われるものがあります。
例えば【必殺剣 牙】や【必殺剣 空】はいずれも「特技」に分類されているのに、【必殺剣】そのものは「アビリティ」に分類されています。
逆に、ゲーム中で明確に「アビリティ」と表記されているものが「特技」になっている項目もあるようです。
そもそも「アビリティ」と「特技」の違いって何でしょうか?
もう一つ、特技/【はり99999本】の項目に
「実際のダメージは399996である(ダメージリミッター解除による調査より)」
という記述があるんですが、実際に何らかの解析を行なった結果でしょうか。
それならそれで問題ないんですが、FF10アルティマニアには確か50万程度(かなり半端な数字)のダメージを与える攻撃だと書いてあったように記憶しています。
白魔法とか黒魔法みたいなコマンドがアビリティに分類されて、 ファイアとかケアルは魔法に分類される。 で、魔法じゃないアビリティに含まれる個々の技が特技。 こういう分類が分かりやすいとは思うけど、結構混ざってるね。 少なくとも、青魔法とも関係ない敵の使用技、かみつくとかとびかかるみたいなものは特技だと思う。
・アビリティ 戦闘時にキャラの行動を指示するとき、「たたかう」「アイテム」などと同列で まず最初に出てくるコマンド。 3以前のジョブによって決まる固有コマンドはアビリティとは呼ばないが便宜上ここ。 また、コマンドではなく事前にセットすることでキャラの行動に影響する能力、 つまりサポートアビリティとか非コマンド型アビリティといわれるもの。 ・特技 コマンドアビリティに含まれる個々の技で、魔法以外のもの。 また、敵モンスターや召喚獣などが使用する専用の技。 私はこんなイメージで今まで項目を立ててました。 アビリティと特技ではあんまり悩んだことないけど、 今ある項目を見ると特にFFTの技あたりに微妙なのが多いですね。 個人的には、特技と青魔法・敵の技のほうが判断しづらいかな。
追加依頼です。 アビリティ/【ダメージ限界突破】の項目に、FF10-2の見出しおよび次の解説を追加。 効果は前作FF10と同じく、ダメージの限界が9999を超えて99999になるというもの。 使えるようになるためには大きく分けて次の三つの手段が存在する。 いずれもキャラクター自身がこのアビリティを習得するわけではないため、一時的に使用できるようになるだけである。 一つ目はアクセサリ「インビンシブル」を装備すること。 ニつ目はリザルトプレートの「君臨する者」または「天地の破壊者」で、特定のゲートを通ること。 インターナショナル版ではこれらに加えて「比類なきもの」や「最後の手段」のリザルトプレートでも可。 三つ目はドレスフィアの「フロラフルル」「マキナマズル」「斬騎王」、およびそれらの支援ユニットで習得すること。 ただしそれぞれに対応するアイテムを所持していないと習得自体が不可能。
今日某バラエティ番組で見かけたので書いてみる。 今ならもう過度にネタにされることもないだろ… 【武田航平】 FF12・ヴァンの声優兼モーションアクター。 某美男子コンテストで賞を取ったこともあるイケメン俳優だが、 2006年当時の武田本人のまだ未熟な演技力やヴァンというキャラクターの地味さが相俟って 2chを中心に散々ネタにされるハメになってしまった。 現在は仮面ライダーシリーズ最新作で主人公の一人に選ばれるなど着々と俳優として成長している。
保守
修正等の依頼です 一、アビリティ/【居合い抜き】の項目、次の文章を削除 FF7ではマテリア「ぜんたいぎり」レベル2で習得できるアビリティ。効果はFF5のものと同じ。 h+SgoSKd0さん(↑×1)のは、 周知の事と主観的な事を併記させてる文章 だから読んでて凄く面白い。。。 かつてのいっしょにTALKの大辞典を再現させるための辞典だしこんなもんが一番いいのかもね 二、アビリティ/【完全魔法】の項目(注:グランドクロスは「完全飽和」の一つ) 聖大天使のアビリティ。完全アルテマだけ。 完全魔法には完全アルテマだけじゃなくグランドクロスも入ってるYO ※これらの文章を次のように修正 FFTに登場する聖大天使のアクションアビリティ。 内容はアルテマと完全アルテマの2つのみ。 三、アビリティ/【白羽取り】の項目名を【白刃取り】に修正。 四、アビリティ/【たべてもらう】の項目、次の文章を追加 アビリティを実行すると、ワイルドボーはいったん骨付き肉に変身する。 そのまま対象としたユニットに吸収されるようにしてクリスタルへと転ずるのだが、実際に食べている描写は出てこない。 五、アビリティ/【ダーラボンのまね】の項目に次の文章を追加 「話術」の他のアビリティと異なり、効果範囲が2パネルとなっている。 つまり、対象としたユニット以外のユニットも巻き込める可能性がある。 六、武器/【スーパーボール】の項目 FF3の見出しをFF9のものに修正 また、同項目の「ポケモン」の見出しと解説を削除
修正等の依頼です
一、武器/【サーベル】のFF5の項目、次の文章を追加
装備自体は不可能だが、裏技でこの武器に変化させたまま戦闘に突入すれば使用することが可能。
ただし敵にヒットしてもダメージを与えられず、0ダメージの表示もない(斬撃のエフェクトだけは表示される)。
二、武器/【さんせつこん】の項目、次の文章を削除
持った両腕の力を抜き、〜(中略)〜
ttp://glinenaaa.web.fc2.com/ おまえトンファーキックって書きたかっただけちゃうんかと
三、武器/【ティルヴィング】のFF6の項目を削除(武器の解説ではない上に名前を勘違いしている)
Yでは鬼神の使う技としてティルヴィングが登場。単体にダメージを与えるが、威力は低い。この技がきたらラッキーと思おう。
VIの鬼神の技名はティルフィング。読みが少し違う。
注:もし残す場合は解説を次のように修正
鬼神の使う技としてティル「フィ」ングが登場。文字の違いに注意。
単体にダメージを与えるが威力は低い。この技がきたらラッキーと思おう。
四、武器/【飛竜の槍】の項目、次の文章を削除(各作品の見出しと解説があるので不要)
FF4で初登場、竜特攻の効果がある槍。
盗みでしか手に入らないので、レアアイテムとしての価値もなかなかのもの。
4だとドロップ
5だと盗み
修正等の依頼です 一、武器/【フォールチョン】の項目 当時の攻略本等には曲刀のイラストが描かれていたが…ファルシオンじゃね? それ以降の作品には出番もなく、FF1でも弱く出番はない不遇な武器。 ただしファルシオンでならばFF6で市販武器では最強の剣になっていた。 ※この文章を次のように修正 偃月刀(えんげつとう)とも呼ばれる曲刀。当時の攻略本等にも曲刀のイラストが描かれていた。 それ以降の作品には出番もなく、FF1でも弱く出番はない不遇な武器。 なお別名ファルシオンとも呼ばれる。そちらはFF6にやはり曲刀として登場している。 二、武器/【フレイル】の項目 ※次の2つの部分を削除(打ち消し線入りのため) 全2種しかない槌矛系統で一番最初に手に入る。 バーサーカーと ※さらに、上の文章と連動して次の文章を削除 ↑3 揚げ足取りのようで恐縮ではありますが、消し線を入れさせていただきました 三、武器/【槍】のFFTの項目に次の文章を追加 なお縦に二体のユニットが並んでいる場合でも、槍での攻撃は貫通しない。 つまり前にいる一体にしか当たらない。 四、武器/【ラグナロク】のFF8の項目、次の文章を削除(内容の重複、誤字) 飛空挺の名称である。 武器/【ワールドチャンピオン】の項目に次の文章を追加 FF10-2では、シューインとのラストバトルで彼が使う技「テラー・オブ・ザナルカンド」の演出中に見ることができる。 正確には、前作でワッカが使っていたワールドチャンピオンに酷似した形状を持つ、ブリッツボールらしき物体である。
向こうにも書いたけど、 項目名が変更された「アビリティ/【白刃取り(しらはどり)】」っておかしくないか? 「アビリティ/【白刃取り】」「「アビリティ/【しらはどり】」のどっちかでいいだろうに。 これじゃリンクしにくい上にくどいだけだろう。
エッジやデスペルみたいな先例はあるから正直別にって感じだ 文句がある人が直せばいいんじゃね
修正等の依頼です 一、アビリティ/【白刃取り(しらはどり)】の項目名をアビリティ/【白刃取り】に修正 ※さらに、次の文章を削除 項目名修正されたのはいいけど、なにこの名前。 「アビリティ/【白刃取り】」でいいじゃない。これじゃリンクしにくいよ。 二、アビリティ/【ピンチにシェル】の項目 瀕死時にシェルがかかる。 あまりつかえない、どころか回復魔法の効果まで 半減させてしまうのでむしろ厄介。 どのシリーズだっけ? ↑ FF10、FF10-2に登場。また、FF5では同じ効果のアビリティ「まほうバリア」がある。 (by ここの管理人) ※これらの文章を次のように修正 FF10 オートアビリティの一つ。瀕死時に自分にシェルがかかる。 あまり役には立たない、どころか回復魔法の効果まで 半減させてしまうのでむしろ厄介。 FF10-2 オートアビリティの一つ。効果は前作FF10のものと同じ。 FF5 この名前では登場しないが、同様の効果を持つアビリティ「まほうバリア」が存在する。 三、アビリティ/【MPすりかえ】の項目 FFTに登場するリアクションアビリティ。陰陽師が習得可能。HPに受けるはずのダメージをMPダメージにすりかえる。たとえ残りMPが1しかなくても、全てのダメージを肩代わりしてくれる。チャクラやMP回復移動との相性は抜群。 MPすりかえは時魔道士のリアクションアビリティだったと思うよ. 陰陽師は使用MP吸収じゃなかったかな. ※この文章を次のように修正 FFTに登場するリアクションアビリティ。時魔道士が習得可能。HPに受けるはずのダメージをMPダメージにすりかえる。たとえ残りMPが1しかなくても、全てのダメージを肩代わりしてくれる。チャクラやMP回復移動との相性は抜群。
修正等の依頼です 一、アイテム/【イエローチェリー】の項目、次の文章を削除 ↑×3 先生、そのまま日本語に訳しても意味がわかりません! チェリーをサクランボと訳するからイカンのだ ホレ、チェリーブロッサムとか言うだろう 要するにンボが余計なんだな、ンボが スリーキャッツのこと言ってんじゃないのか。 もしかして、のーめるのーめる? イエローチェリー=黄桜だろ、酒造会社の。と空気読まずマジレス 黄桜のCMにはカッパが出てた。と空気読まずマジレス ↑×1,2 ここまではっきり言われるまで気付かなかった・・・ ↑×9に補足説明入れておいたほうがよくないか? ↑のレスで、あぁ!そういう意味かぁ!!…と今わかりました。…そうか、元ネタはそれか…(笑) 二、アイテム/【エーテル】の項目、次のように修正 MP回復アイテム。対象のMPを少しだけ回復させる。 ドロップするモンスターを倒すか、宝箱などから入手できる。 ショップで購入できる場合もあり、作品により値段もまちまち。 安いものではGBA版FF1の150ギルや、高いものではFF4の10000ギルと値段もピンキリである。 効果はおおむね同等で、基本的に50前後のMPを回復する。 上位アイテムにエーテルターボなどがある。 シャーデーさんによるとちょっと苦いらしい。
修正等の依頼です 一、アイテム/【エーテルドライ】の項目 乾燥? ↑なんじゃこりゃw あんまりなので一応解説。初出はFF4。 ハイポーションやエクスポーションと似たエーテルの強化版。 わかりやすい前の二つやエーテルターボに比べてドライの意味があまりに不明すぎる。 まさかドイツ語の「3」(drei)じゃないだろうな… ※これらの文章を次のように修正 初出はFF4。エーテルの強化版で、ポーションに対するハイポーションのような位置づけ。 「ドライ」の意味は不明。 ニ、アイテム/【エギルのたいまつ】の項目、打ち消し線を入れた「アホな勘繰り」という部分を削除 三、アイテム/【カヌー】の項目、打ち消し線を入れた「2でもこの仕様ならよかったのに。」という部分を削除 四、アイテム/【金の針】の項目 FF5で、アルテ ロイテ相手に使うと・・・ ※この文章を次のように修正し、さらに「モンスター/【アルテ ロイテ】」へのリンクを貼ってください。 FF5で、アルテ ロイテ相手に使うと面白い現象が見られる。 五、アイテム/【皇帝の手紙】の項目、冒頭に「FF6に登場するアイテム。」という文章を追加。 六、アイテム/【星宮リーブラ】の項目、次の文章を削除 リーブラがギリシャ風の読み方なんかな? 聖闘士星也だとライブラだったような記憶が ↑×2 「矢」の字を間違える人初めて見た。
修正等の依頼です 一、アイテム/【手榴弾】の項目 「し」の所に項目があるという事は、「しゅりゅうだん」と読んだと思われるが FF7においてこれは「てりゅうだん」と読む。 アイテムを名前順で並び替えると確認できるはず。 辞書なんかにはどっちの読みでも載ってる。 ↑読みを変更しました。ご指摘ありがとうございます。 (by ここの管理人) ※これらの文章を次のように修正 FF7においてこれは「てりゅうだん」と読む。 アイテムを名前順に並び替えると、「た行」の位置に来ることから確認できる。 ただし一般には「しゅりゅうだん」という読み方もある。 二、アイテム/【ねぶくろ】の項目 FF1で登場した体力回復用野宿アイテム。使用することによってセーブもできるが、 屋外でしか使用できない上回復するのはHPだけ、しかも回復する量もわずかなため MPも回復できるコテージが購入できる中盤以降ではほとんど使われなくなる。 回復量はたしか60ぐらいだった気がする。 フィールド上でセーブするためのアイテムと割り切ってしまったほうがいいかもしれない。 ↑回復量は30でした。60はテントでの回復量。 ※これらの文章を次のように修正 FF1で登場した体力回復用野宿アイテム。 使用することによってセーブもできるが、屋外でしか使用できないうえに回復するのはHPだけ。 しかも回復する量も30とわずかなため、MPも回復できるコテージが購入できる中盤以降ではほとんど使われなくなる。
修正等の依頼です 一、アイテム/【やまびこ草】の項目 「沈黙」状態を回復するアイテム。 「やまびこえんまく」ではなにか違和感があったのだろうか。 8以降から登場。 やまびこ草は3と4にも出てる。 ちゃんとシリーズ通してやった事ある? ※これらの文章を次のように修正 「沈黙」状態を回復するアイテム。 FF6では「やまびこえんまく」という名前で登場している。 二、アイテム/【レインボープリン】の項目、打ち消し線を入れた「ネミングウェイ」という部分を削除 三、アイテム/【HPMPいれかえ】の項目、次の文章を追加 MPを増やすというよりも、HPの最大値を低くすることで受けるダメージの割合を相対的に大きくし、 リミットゲージの増加量を上げるという使い方ができる。 (ここから先はwikiに反映させなくともかまいません) アビリティ/【ハートを盗む】の項目に、次のような解説があります。 FF9でジタンがガーネットに対し行った行動。 ガーネットは「彼は何も盗んでいない」と否定したがスタイナーが指摘した。 コレは作中のどこで出てきたものでしょうか?ご存知の方、出典がわかるように修正しておいてもらえると助かります。
修正依頼 キャラクター/【エドワード・ジェラルダイン(エッジ)】 →キャラクター/【エドワード・ジェラルダイン】 キャラクター/【ラムザ=ベオルブ(ルグリア)】 →キャラクター/【ラムザ・ベオルブ】 モンスター/【インビジブル(インビシブル)】 →モンスター/【インビジブル】 モンスター/【テスト2(ディーングロウ)】 →モンスター/【テスト2】 魔法/【デスペル(ディスペル)】 →魔法/【デスペル】 管理人には迷惑をかけるがリンクの貼り替えも希望
>>589 どう見てもカリオストロの城のパロディだろそれ
しかも惚れたのは明らかにジタンの方が先だし
>>589 アイテム/【レインボープリン】の執筆者です。
ネミングウェイの打ち消し線の部分は既存文章の修正ではなく、最初からああ書きました。
作中でコロコロ名前を変えるネミングウェイに対するネタのつもりです。
できれば差し戻しをお願いしたく。
削除依頼 アビリティ/【ハートを盗む】の以下の記述 ↑どう見てもカリオストロの城のパロディだろそれ しかも惚れたのは明らかにジタンの方が先だし
最近は親切な方のおかげで、こちらが対応する前に全ての依頼に 対応していただきました。心から感謝いたします。 抜けている箇所とかご要望とかあれば教えていただけますでしょうか。
ていうか削除とか修正とかここに書く暇があったら自分でやればいいのに 管理人の手間が云々言うなら尚更
>>595 ここに書いておけば作業の前後の状態が後になってもはっきり分かりますから、
手間はかかるものの無用のトラブルを防ぐという意味ではそれなりにメリットがあるかと。
あのwikiは、最新更新の差分やある程度のバックアップの確認は取れても
完全な履歴は残せないですから。
私も、ここに書かれていなかったら
>>592 には気づかなかったでしょうし。
>>587 エーテルドライの所の
> まさかドイツ語の「3」(drei)じゃないだろうな…
を書いた奴です。
何でもかんでも簡略化しすぎです。できれば元の状態に戻して欲しいですね。
エーテルドライの『ドライ』については本当に意味不明ですし、あそこの文の流れは
その事を面白おかしく表現していたから私も共感して一行書かせてもらったわけで。
明らかに事実と異なるとか、挑発的な書き方をしているとかなら変更するべきでしょうが
エーテルドライの項目はそのどちらにも当てはまらないでしょうに。
ああ……言い種がアレだったから修正要望の中身まで見てなかったが 中身も大分アレだったのか 確かにこれは勝手に修正されなくて寧ろ正解だ
エーテルドライの項目に編集合戦予防目的の警告を念のために入れたけど、蛇足だったかな
IDが変わっていることは気にしないでください('A`)
>>595 いや、自分も時間が空いたら監視はしているのですが
直すより早く他の方が…(直していただいた方には改めて感謝します)
とりあえず、
>>596 さんの仰るように、具体的に直した箇所を書けばよいかな、と思ってます。
>>597-599 とりあえずエーテルドライの件は元の状態に戻しています(削除前)
言い訳ですが、自分が確認した時はいったん削除されていたので…
ここは修正は保留で構わないと思うのですがいかがでしょう。
>>592 打ち消し線はほとんどの場合、意味が無くなった(不要になった)部分を消すために用いられているようなので、
特に断りがない限り全て不要だと判断させてもらいました。そのような背景があったのであれば、
できれば解説中にわかりやすく書いてもらえるとありがたいのですが。
>>595 僕も以前は自分で勝手に直接wikiを編集していたのですが(しかも項目中で指摘してしまったこともありました)、
もしその編集が妥当でないと他の人(
>>597 さんのように)が判断した場合は、直すだけ余分な手間がかかります。
これだと管理人さんの負担が増える結果になるとは思いますが、今後もスレで依頼する方式を続けていくつもりです。
それと修正依頼です
一、武器/【エクスカリバー】の、「全般」の項目、次の文章を削除
6では存在が消えたり、
>6では存在が消えたり
消えてないよorz
めがみを倒すと普通に手に入る。地味だけど…
同じく武器/【エクスカリバー】の、FF6の項目。打ち消し線の入った「騎士」という部分を削除
二、武器/【オートボウガン】の項目、誤字の修正
スーパーファミコン板→スーパーファミコン版
※さらに、次の文章を削除
なんでそんな口調なんだw
テンション上がってる所悪いが
板→版
これはひどい
エッジの項目名が本名(エドワード・ジェラルダイン)から通称(エッジ)に変えられたんですが、 これってどっちのほうが分かりやすいんですかね? スタイナー(本名:アデルバート・スタイナー)のほうも気になりますが…
修正等の依頼です 一、武器/【賢者の杖】の項目、冒頭の次の文章を削除(より詳しい解説がある) どこにでもありそうな棒切れ。(FFTより) ※さらに、同項目のFFTの見出し 一番↑の「どこにでもありそうな棒切れ」という表記が全てを表している。 間違いなく歴代最弱の賢者の杖である。 ※この文章を次のように修正 ヘルプメッセージの「どこにでもありそうな棒切れ」という表記が全てを表している。 間違いなく歴代最弱の賢者の杖である。 二、防具/【ヒュプノクラウン】の項目、次のリンク名を修正 関連用語:【ヒュプノクラウン】→関連用語:【ヒュプノクラウン】(アクセサリ) 三、防具/【ミラージュベスト】の項目(一部に打ち消し線を含むので修正) 但し、戦闘中に装備を持ち替える事ができないモンクやバーサーカーでは無理。 (モンクは武器装備アビリティをセットすれば一応可能な筈だがアビリティをセットしなくても可能) 分身の再生をしないなら、黒装束やボーンメイルのほうがいいだろう。 一応、魔法防御は戦闘服中第2位(トップはボーンメイル)に設定されている。 分身再生はアイテムの配置を入れ替えるだけでいいので、コマンド入力自体できない場合以外は可能。 ※これらの文章を次のように修正 ただし、戦闘中に装備を変更できないバーサーカーでは無理。 もともと武器を装備できないモンクでも無理なように思えるが、実際は装備を変更するのではなく アイテムの配置を入れ替えるだけでいいので、コマンド入力自体できない場合以外は可能。 分身の再生をしないなら、黒装束やボーンメイルのほうがいいだろう。 一応、魔法防御は戦闘服中第2位(1位はボーンメイル)に設定されている。
ネタに逐一解説入れろとか鬼みてーな要求だな 元がレス連鎖式辞典の復活目指す企画なんだし 明らかに間違った事書かれてるとかならともかく 他人のネタや口調、レスの遣り取りが自分の趣味に 合わないなら無理にここを自分好みに矯正しようとするより 自分で一から自分好みの辞典作った方がいいと思うんだぜ
まあ、あんまりキチキチにいくなら 自分でやった方がいいわな。 ただ、セーバーの中で スピードドリンクはヘイストの効果とか 明らかに間違ったものは修正すべきだろうけど
いつも他の人がやってるのを見て不思議に思うんですが。
私的な意見を書くと他の人がそれにツッコミを入れること必至であり、項目内で矢印などを使って議論や雑談が始まることになり、
せっかくの解説が流れてしまって読みにくくないでしょうか?僕はそれが怖いので、自然と当たり障りのない解説を書くようになるんです。
そもそも基本は「大辞典(用語辞典)」なわけですし。少なくとも、打ち消し線を入れてある部分は(普通は)不要なはずです。
あれは誤った内容の訂正をするためのものなので。
また、
>>592 で指摘されたようなことは、実際にその場面を見た人でないと分かりません。
知らない人にもわかるように配慮をして欲しかっただけなんですが、コレも問題ありますか?
とは言え、僕は編集を無理強いしようとまでは思ってません。だからこそ直接wiki編集じゃなくてスレで依頼してるわけです。
それで管理人さん達が手をつけてなければ、「ああ、これは相応しくなかったんだな」と思いそれ以上は特に追求してません。
ネタ投稿ができない性分なので、いわゆる「普通の解説」ばかりになってしまうのは自覚していますが・・・・。
それと修正依頼です。
防具/【レッドキャップ】の項目
非売品。ゾゾ山と世界崩壊後、ゾーンイーターに飲みこまれることで
始めて入ることができる、物まね士ゴゴのいる洞窟の宝箱で入手可能。
※この文章を次のように修正
非売品。がれきの塔で入手できる。
※さらに、次の文章を削除
↑↑
間違い。
ゴゴの洞窟で入手できるのはレッドジャケット。
レッドキャップはラストダンジョン。
修正等の依頼です 一、アクセサリ/【源氏のこて】の項目 「小手」や「篭手」の可能性もあるので、項目名は「源氏のこて」または「げんじのこて」と書いて欲しかった。 しかし「小手」に防具としての意味など無いんだよな。ほとんどの作品で堂々と使ってるが・・・。 移転に際して項目名を「源氏の籠手」から「源氏のこて」に変更してあります。 ↑「防具としての意味など無い」とか言って公式の表記を勝手に書き換えるのはどうかと思うが。 ※これらの文章を削除して、代わりに次の文章を追加 表記は漢字で「源氏の小手」。 ※さらに、「余談」の見出しを作り次の文章を追加 シリーズでよく用いられる表記の「小手」には、「手先」や「腕先」の意味がある。 「小手が利く」「小手をかざす」などの使い方をする。 ちなみに剣道などの防具としての「こて」は、「籠手」ないし「篭手」と書く。 (ここから先はwikiに反映させなくてかまいません) アクセサリ/【源氏のこて】の項目で、打ち消し線の入った 『「小手」や「篭手」の可能性もあるので、〜(中略)〜ほとんどの作品で堂々と使ってるが・・・。』 という解説を、以前に項目中に書いたのも僕自身です。昔のことですがお詫びします。 また、アクセサリ/【人造破魔石】の項目の解説が何を意味しているのかさっぱりわからないんですが、 どなたか解説してもらえないでしょうか。実はFF12を持っていないので。
>>607 なんか、求めてるものがずれてきている気がしています。
「ゲームよろず大辞典」というサイトをご存知でしょうか。ご存知でなくともググればすぐ出てくるでしょう。
あそこは辞典と名乗ってはいますが、簡単な基本説明のほかは各投稿者の思い入れなどで占められています。
かつての、この企画が生まれたきっかけでもある旧FF大辞典もそこと同じ系列のサイトでした。
極端な話、基本となる説明は最低限でよく、それを基に複数の人間が雑談をすることこそが目的のようなものです。
旧FF大辞典も、そんな要素があったからこそあれだけ盛り上がっていたわけで。
管理人さんや他の皆さんがどのような方向で考えられているかは分かりませんが、
トップページの「2ch用語らしく編集してくれてかまいません」というメッセージは
そんな旧FF大辞典のノリで楽しくやってくださいという意味なのだと私は解釈しています。
いや、ていうかさ。 単なる単語説明サイトなんか要らないだろ普通に考えて。そんなの攻略サイトに任せればいいんだし FFをやってる・やったことのある人が、個々人の主観を交えて書くから面白いんだろ? それが無闇矢鱈な誹謗中傷や謂れのない内容であれば削除・修正も必要だが、基本は書く人に任せた方がいいんじゃないか?
DQ大辞典にも言えるんだけど、FF全般の単語説明・個々人の感想サイトとしてものすごく役に立つんだよ。 特に二次創作とかやってる人間にとっては。 明らかに間違ったまま放置されてるものを除いて、ちゃんと読めば分かるならそのままがいいな。
辞典の活用は自由とはいえ、二次創作のためにあるわけじゃないだろ その辺は考慮外だろ
>人造破魔石 FF12に登場したキーアイテムのひとつ。アクセサリとしても装備可能。 アルケイディア帝国軍に捕われたダルマスカ解放軍の重要人物アマリアの救出と、 バルフレアの仲間と誤認されて彼を賞金首と付け狙うバッガモナン一味に人質にされてしまったパンネロの奪還のために 空中都市ビュエルバに潜入した際、成り行きから一時的に仲間になったラモンが所有していた。 ラモンはこの人造破魔石の原料となっているのがこのルース魔石鉱の魔石なのではと睨んで独自に調査していたため、 バッガモナン一味を追ってルース魔石鉱に行こうとしていたバルフレアたちと利害が一致したのである。 もっとも、帝都アルケイディスにある軍の研究施設ドラクロア研究所で研究中のサンプルとのことで、なぜ年端もいかぬ 少年がそのような物を持っているのかとバルフレアに疑われることにもなった。 また、坑内でバッガモナン一味に襲撃された際は人造破魔石を投げつけることで出来た隙を突いて逃亡に成功している。 取扱いは多少雑であっても問題はないらしい。 その後、アマリア救出のためにあえて捕われて乗り込んだ戦艦リヴァイアサンの艦内で、その正体を明かしたラーサーから パンネロにお守りとして手渡され、以後、手持ちのアイテムとして加わる。 アクセサリとして装備することもできるが、全属性の耐性が得られる代償に永久沈黙のステータス異常になる。 「やまびこ草で沈黙が治りません」「クリスタルに触れても沈黙が治りません」「万能薬で(ry」「エスナで(ry」などの 質問が頻発したことがあったが、そのほぼ全てはこの人造破魔石を装備していたことが原因だった。 周囲のミストを吸収して蓄えるという性質から永久沈黙の効果になるものと思われるが、ムービーではジャッジ・ギース が放った魔法をも吸収していた。 しかし、こちらの性能は装備アクセサリとしては反映されていない。 (つづく)
(つづき) なお、この人造破魔石の研究の第一人者がドラクロア研究所のドクター・シドであり、後に彼の口からこれが「神授の破魔石」 にヒントを得て作成された破魔石であることが語られる。 シドは神を自称するオキューリア族から「神授の破魔石」を与えられた人間が覇王として君臨してきた歴史に疑問を抱き、 「歴史を人間の手に取り戻す」ことを目的にオキューリアの反逆者ヴェーネスと次期皇帝候補筆頭のヴェインと共に 研究を重ねてきた。 その研究によると、「神授の破魔石」は威力は絶大だが制御が困難で、実際にナブディスが壊滅したり第8艦隊を全滅させたり しており、人造破魔石の方が制御もしやすく信頼できる兵器足り得る、とのこと。 そして研究の行き着いた先が「神授の破魔石に力を与えている天陽の繭に蓄えられたミストを全て人造破魔石に吸収させ、 その力をもって歴史を人間の手に取り戻す」という結論であった。 この計画の具体案が戦略兵器「空中要塞バハムート」である。 「神授の破魔石を兵器として利用しようとしている」と誤解して破魔石を追うアーシェたちを巧みに利用し、 彼女がオキューリアと接触して天陽の繭への道を開くように誘導、実際に天陽の繭からミストを放出させることには 成功したものの、レダスの奮戦により全てのミストを解放させるには至らなかった。 しかし不完全とはいえ天陽の繭の大量のミストを吸収したバハムートは無事に起動し、解放軍と交戦を行ってかなりの 戦果を挙げている。 また、人造破魔石は人体に埋め込むことで超人的な力を与えるという研究もなされており、その生体実験にヴィエラ族の ミュリンが利用されるなどしており、他にも人造破魔石を埋め込まれたジャッジ・ベルガが神都ブルオミシェイスで暴発して 大僧正アナスタシス以下多くのキルティア教徒を殺害するといった事件も発生している。 さらにバハムートの最終決戦ではヴェイン自らも人造破魔石による超人化を果たしており、その姿は「ヴェイン・ノウス」と されていた。 彼はその後、ヴェーネスの力を借りてさらなる変態を遂げて「不滅なるもの」へと姿を変える。 「わからない人にもわかるように」書いたらこんなんなったwww 次は神授の破魔石ってなに?解説(ry って言われるのかな? やってられるかwww
それは「わからない人にもわかるように」書いたんじゃなくて 無駄なことをだらだら書いてるだけ
まあこの人は悪気があってやってるのではないのでしょうけど 微妙な空気になっていたにも関わらず構わずどんどん修正依頼を出し続けたので 印象悪くなっちゃいましたね
じゃあ無駄なことを削ぎ落として短くしてくださいね^^
ていうか打ち消し線てweb上ではネタの為に使われる事が大半な気がするんだが
大勢でレスを重ねて盛り上げて行く事が肝で目的な企画で やれ他人のレス内容が趣味に合わないから自分の好みに合うよう修正しろだの あまつさえレスが多い事が気に食わないだの 自分の浅薄な勘違い読み違いは自分に分かるようなレスをしなかった奴が悪いだの どんだけ大物のお偉いさんなんだっての 大辞典システム自体が嫌いなら自分で自分好みの辞典サイト作ればいいのに なんでわざわざこのスレやwikiを発端の理念否定してまで自分好みに矯正したがるんだ 自分の気に食わない物がどこかに存在するだけでも許せない類の人ですか
何か大きな勘違いをしている人が多いようなので改めて言いますが、 僕は修正の依頼をしているだけで無理強いしてはいません。 編集をしてくれている人たちの判断に任せています。 極端な話、依頼した項目にまったく手をつけられてなくても文句はありません。 当然、自分の修正案が最適のものだなどとおこがましいことを言うつもりもありません。 だから直接編集はしていないんです。他人様のサイトを勝手に作り替えるようなことはしたくないからです。 しかしいったん修正案を出すくらいの権利はあると思ってますし、そうでなければそもそもこの大辞典を利用しません。 そして管理人さんへ。 僕のやり方が明らかに間違っていて、擁護の余地もないとお考えならそれでも結構です。 今後は依頼自体を取りやめます。もちろんwikiの直接修正も行ないません。
2ヘッドドラゴンの項目 読み方はデュアルヘッドドラゴンと書いてあるが それはDS版のみと表記した方がいいかと。 FC版での読み方はツーヘッドドラゴン サントラ「悠久の風伝説」にもはっきりそう記載されている
FF2にデュアルヘッドとゾンビ2ヘッドってのがいるから、普通にデュアルヘッドドラゴンだと思ってたな。
つーか書き方がヘタクソな奴多いんだよな だから自称ネタ嫌い派の奴に次々消されていく いつだったか忘れたがエーテルのところに馬鹿なこと書いてた奴がいたし 本人は面白いと思ってるのか知らないがああいうのは即刻消してよし 無機質な解説一色に塗り替えられるのもまっぴらだが
そういうこと言うなら自分がうまいこと書けばいいのに なんでいちいちハードルあげるかね?
(ため息をつきながら)そう言うと思った 別にそう難しいことでもないだろ普通に書けばいいんだから 消されてない文章がいい例だろ ああ、ヘタクソな奴が多いといったのはさすがに言いすぎかもしれん ごく一部の奴らだけだろうよ
(ため息をつきながら)
急にレスが進んで何事かと思ったら またえらく雰囲気悪くなってるな
(ため息をつきながら)orz
遅くなってすみません。
自分としては
>>610 さんの仰る個人の主観を出してもいいかと思います。
確かに誹謗中傷とか紛れも無い嘘とかは削除すべきですが、
お遊びの要素も悪くないとは思います。
ただ、どこまで他の方が見て不快に思わないように線引きをすべきか、
それが難しいところです。もっと明確な定義が必要かもしれませんね。
あと、他の方が自分より先に修正を施している事もあります。
そこも含めて、修正が妥当かは判断しているつもりです。
一応修正+追加はします。
源氏のこて:
小手というシリーズも篭手というシリーズもあるようで
(このスレでは最初「篭手」で投稿されてた)。今のところ「源氏のこて」で保留します。
>>609 あそこ、いろいろあって大規模なIP制限をしたため、書き込みがかなり減ったんだよな。
それに、主観で投稿を書いて他の人に噛み付かれた苦い想い出が。
風のクリスタルの項目って今日まで無かったのか。 盲点だったな
【ミニテンダー】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。 デュエルルーム内に現れる非常に小さなサボテンダー。HPはたったの5だが、精霊の特性を持っているため精の印がついたツメでの攻撃以外1しかダメージを与えられない。 倒すと大量の経験値とジョブポイントを獲得できるが、倍速でチョコボから逃げるため、普通に追いかけようとしても接近するのは困難。 いらないアイテムを蹴るなり遠くの敵を攻撃できるアビリティで攻撃しよう。 【エレメンタルキラー】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場するツメ。 その名の通り、エレメンタル系のモンスターに大ダメージを与えることができる。 エレメンタル系は1ダメージしか与えられずうっとうしいので主力のツメにこのツメを合成しておきたいところ。 【金のツメ】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場するツメ。 基礎攻撃力も上限値も低く、印を付けられる穴の数は少ないが、爪がさびなくなる金の印を持っている。 本作ではツメを鍛えるにはフレイアの鍛冶屋で強化又は合成してもらうしか方法が無いため早めにこのツメを合成しておきたい。
【クロマ】 チョコボシリーズに登場する黒魔道士。 チョコボの不思議なダンジョン2ではモンスター村の研究所の地下でモンスターミュージアムを公開している。 チョコボレーシングでは「黒魔道士」として登場。雲に乗ってレースに参戦。自分の持つ魔石のレベルを上げる能力を持つ。 無口であまりしゃべらない。 チョコボと魔法の絵本では世界中を放浪している書物コレクター。 彼が邪悪な魔法書、ベブズを島に持ち込んだことにより、チョコボ達が本の中に吸い込まれてしまう。 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮では人間の女性として登場。本名クロマ・マグノーリエ。 シロマの姉で、闇の神官。時忘れの街の記憶を解放していくチョコボと敵対し、ダンジョン内で何度かチョコボに戦いを挑む。 光の守護者クリア後、ラファエロが破壊神だった事を思い出し彼に戦いを挑みシロマをかばって倒される。 闇の守護者クリア後、破壊神に取り込まれラファエロに助けられ、生還した事が判明。クリア後にクロマの未来をクリアすると、闇のクリスタルを探しに旅に出る事を決意する。 マリオバスケ 3on3では隠しキャラで、スペシャルショット「メテオ」を放つことができる。 他の作品と比べるとスマートな体形。
>>620 の者です
どうやら忘れ去られているようですが、もはやこのさい大辞典は見るだけにすることにします。
たとえ依頼だけでも他の人からしてみれば、気持ちの良いものではないんですね。
自覚はしていましたが、自分の性格では根本的にこのサイトと合わないようなので・・・。
ご迷惑をおかけしました。
各種魔法のFF8の所が、ジャンクション時の効果と入手方法が詳しく書かれてますけど。 FF8専門サイトでもないのにあんな詳細な情報を書いても意味ないんじゃ? むしろ他の部分が割を食ってるようにも見えます。 例えば、ブラインなんかはこんな程度↓で十分だと思います。 >ST魔法として登場。 >敵単体を暗闇状態にする。ジャンクションしてもステータスはあまり上昇しない。 >目薬などから精製できる。
文章がかなりうまくまとめられてるから、今のままでも見やすいし、問題ないと思うよ。
最近急増したFF9のアビリティとかもやたら詳しくて 他作品の記述に比べて浮いてる気がする なんか攻略サイトっぽい
確かに でもそれで面白おかしく書けと言われたら俺はできないな
638 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/06/17(火) 21:56:42 ID:gS64HhKB0
【魔石力】 9にて、装備品固有のアビリティを使用するのに必要な力。 この数量の分だけ、アビリティを装着することが可能。 個人差もあるが、レベルが上がると数値も上がる。 戦闘に応じて、装着するアビリティを変えながら戦いたいところ。 【満月の心得】 9に登場したアビリティ。トランスゲージが溜まりやすくなる。 本来は1-気力の最大値まで乱数で上昇するのに対して、こちらは気力の最大値まで上昇する。 また、クイナのフォークには全部こちらが付属されている。 【追加効果発動】 9の武器に付与された状態以上効果を発動するアビリティ。 ただし、成功率はあまり高くないのでいまいち。 その一方でジタンが覚えることが出来る刀魂放気は、状態異常の耐性が無ければ100%当たる。
バトル/【毒】で目次を手作りした奴がいるが スペースで文字位置を整えればどんな環境でもきれいに見えるとか思ってるのかね? この手の位置調整ってプロポーショナルフォントだと思いっきりズレるんだぜ
【全滅】 味方が全員永続的に行動不能になる状態。 この後は、イベントが進行するか、タイトル画面に戻るか、セーブ地点まで戻るかのどちらか。 後期シリーズでは、ゲームオーバーと表記されるようになった。 【スタッフロール】 かつては、ローマ字表記だったが、最近は日本語又はセットで表示されるようになっている。
アルティマニア大全集3巻揃えました ドラクエの方は鳥山縛りがあるからモンスター大全以降のまとめ大全集は出ないだろうな
642 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/06/19(木) 23:58:53 ID:3r+2RaU10
祝100000hit age
【映画/ファイナルファンタジー】 1億ドルの赤字を出しスクウェアを崩壊させた禁断の魔法 映画の赤字としてはギネスブックにも載るほどの破壊力をもつ その効果は破壊力だけにとどまらず、 SCEからの資金介入、エニックスからの吸収合併など 様々な恥辱の連鎖を引き起こす
【アサシンダガー】(FF4) 実はSFC版では専用グラフィックもあるし、追加効果もちゃんと発動する。 FF4の即死効果は発動率がかなり高いので、強すぎると判断されて没になったのかもしれない。 ラスダンのレアドロップとかでいいから欲しかった。 GBA版では追加装備として登場。E4版では鬼神のごとき力を発揮する。 なぜか短剣なのにパロムではなくポロムが装備可能。設定ミスか? ちなみに、イージータイプでの名前はコンバットナイフ。やっぱり通常入手はできない。 【フォースアーマー】 FF6に登場した鎧。魔法回避+30を誇るため、Vコーディにも使用されることがある。 防御力はダイアの鎧程度だが、クリスタルメイルを装備するよりはこちらの方が便利かもしれない。 なぜかNTTの攻略本にデータが掲載されていない。索引では道具扱いになっている。 【サークレット】(FF6) 全ての能力値がバランスよく上昇する。この性能で7000ギルはお買い得。 中でも魔力は+4されるため、魔法系キャラの最終装備になることもある。 しかも全員装備可能という優れた頭用防具。
地名・地形/【バブイルの巨人】と地名・地形/【巨人のダンジョン】と地名・地形/【きょじんのはら】は統合していいのだろうか? 「きょじんのはら」のネタが面白いのでそちらは節の一つとして残すということで。
アポカリプスのセーブデータについて書いてあったから とりあえず、魔力と精神だけは初期の状態で確認できた 精神+80/100 魔力+90/100
その他/【FFにおける12の倍数の作品】と、その他/【FFにおける1の倍数の作品】ってさっさと消せよ 明らかに用語辞典として使う気が無いし、ネタとしても程度低いし コレで面白いと(おそらく)思ってるから困る 管理人さんさあ、こういうの野放しにしておくとそのうち荒れるよ いちおう知らせてからにするけど、こんなのはもう報告無しで消すよ? つーか何を書いていいのかダメなのかはっきりさせとかないとなあ 変にキレイ好きな奴がまた次々消しにやってくるぞ
kKurS8JN0がどうしてそこまで偉そうな態度に出れるのか理解できない
単に誰も気付いてなかっただけなんじゃ。
まだ前のwikiのほうで2chスレに書き込んでからwikiに反映させてた時代の産物でしょコレ。 そこまでボロクソ言わなくても…
態度がでかく見えて不快にさせたのならすまないが 言ってることはいたってまともだろ? バカみたいと思わないか、ああいうのは? まあ四六時中パソコンの前に張り付いてるわけにもいかんからな いささか急かし過ぎたとは思うがハッキリ言って目障り 書いた本人以外で面白いと思う奴いるのかね さらに言えばFFと関係ない(関係の薄い)ネタで笑わせようとする根性が情けない アレを書いた奴・・・できもしないことをするくらいならおとなしく 普通の無味乾燥的な解説でも書いてればいいんだ ああ、俺もできないからほとんどROM専だけどね これ以上はさすがにスレのムダ遣いだから黙るよ
特別不快になる要素はないし、いいんでないのと思うけどね >○○の倍数の作品 誰かさんの書き込みのほうが余程目障りだ 【赤いゼンマイ】 カラクリ士のジョブコマンド「パンドラ」で使える技の一つ。敵味方いずれかの全体にヘイストをかける。 敵に決まった場合のデメリットが大きいため、怖くて使えない。 黒い塊を敵に決めた後なら、カウントダウンを早めるために使うのもあり…か? 「ライジングサン」から習得可能。 【幻術】 FFTAに登場した幻術士のジョブコマンド。マップ上の敵全員にダメージを与える攻撃魔法が揃っている。 術者が前線に出る必要はないため安全に攻撃できるが、かなり扱いづらいコマンドである。 威力が非常に低いため、弱点を突いたり属性強化を行わないとまともにダメージを与えられない。 全体攻撃できるとはいえ命中率は通常通りの計算のため、ほとんど外してしまうことも多々ある。 しかも消費MPは一律32とかなり高く、初期ジョブが魔道士系だったキャラでないと連発は厳しい。 弱点である命中率と威力を同時に向上させるMPターボをセットすると消費MPは64。いくらなんでも多すぎる。 結局は趣味の領域、というところか。
不快ではないと言うけどね、あの項目が不快なのは 無意味な会話が項目内で続いていくことにもあるんだよ 二人目にして既に灸をすえられてるでしょ 好きなように書いてくれていいって言う管理人の言葉を都合よく解釈し過ぎてる 俺のことを勝手言いやがって、と思う人は考えてもみてよ 好き勝手にやってるのは一体誰なのか? 前から気になってたんだが管理人さん、ちと甘くないですか? まだ気づいてないのなら仕方ないが、でなければ本気でああいうの残しておくつもりですか? 別にあなたさえよければそれでもいいけどね・・・何はOKで何はダメなのか基準が見極められないよ パッと見、消した方がいいようなものが残されてることもあればその逆のこともある ハッキリいってあなたの考えがわからない、俺がおかしいのかとさえ思えてくる もう俺もどっかの誰かみたいに来るの辞めたほうがいいかもな 管理人である以上アレしろコレしろって言葉をホイホイ聞く必要は無いけど、 (そう、管理人にはそれだけの権利があるはず!)気を抜くとこういう投稿型のサイトはすぐに荒れる 以前にそんなサイトを目にした経験から言ってるんですよ、こう見えてもFF大辞典は好きなんだからね どうでもいいと思ってるなら他人に嫌がられてまでこんなこと言いませんな
>>644 のフォースアーマーの内容が、なぜかフォース『シールド』の項に書かれています。
修正ヨロ。
>>653 まあ落ち着け。
とりあえずFFに関係はあるし、とりたてて攻撃的・挑発的でない。
そして、既存の書き込みの修正は慎重であるべき。ゴネ得がまかり通るようになっちゃうし。
しかし無意味であるという指摘にも一理はある。ホントに無意味だと思う。
自己満足のためだけに作られた項目という謗りも免れられないだろうな。
俺の感想としては、6:4で消し有利。
放って置いても害はなさそうだが、特に残すべき内容がぜんぜん無い。
あと、本気で消したいと願うなら感情的に書き殴るのはやめた方がいい。要点だけ書け。
今の時点であんたの印象はかなり悪い。発言に矛盾がわんさかとあるし。
確かに感情的になりすぎてた、すみません そのときは自分に非など無いと確信してたけど冷静に読み直してみて幼稚だったと思う 改めて、管理人さんへ その他/【FFにおける12の倍数の作品】と、その他/【FFにおける1の倍数の作品】は 「FFに関係ある」という理由だけで書いたと思われるものです 内容もただの雑談に終始しており、用語として残す意味は無いかと
何だこの醜い争いは!!不愉快だ!!!
その他/【FFにおける4の倍数の作品】も正直微妙なので、 その他/【FFにおける○の倍数の作品】に改名して全部統合してしまうのはどう?
レス遅くなってすみません('A`)
ここまでまとめました。
>>633 先の書き込みで返事を出したつもりでしたが、依頼に答えていないわけではないのですが、
曖昧な書き方であり、気を悪くされたというのであれば謝ります。
いまさら察してくださいとはいえませんが。
>>636 ほか
詳細なデータのまとめでも面白く書ける人は多分いると思う…多分。
>>641 こちらも揃えました。まとめ大全集また出して欲しいです<ドラクエ
>>647 ほか
>>657 さんの案を採用しました。なお内容に問題があると思われれば
コメントアウトをしますが、いかがでしょうか。
>>650 さん仰るとおり、過去のスレの投稿をそのまま載せているので、
用語にもなっていない、無意味と思われかねない項目は少なくないです。
もともと、このスレだけでなく他からも自由に書き込みを集めるという趣旨で
まとめwikiを作っており、管理のポリシーに関しては緩やかにいこうと思っております。
それゆえ、問題が無い限り既存の書き込みは残したい、という事くらいしか
線を引ききれていないのは確かです。
確かに甘いといえばその通りで、その辺のルールはまだまとめきれていません。
こういう案がある、というのであればどうぞ教えてください。
>>654 修正しました。すみません。
疑似魔法と時間圧縮って設定に入ってるけど、魔法カテゴリじゃなくていいの?
その他/【狂信集団の塔】は消しても良くないか? 地名・地形/【狂信者の塔】のコメント4とコメント9によれば間違いとも言えないようだし
>>659 システムとしての魔法じゃないんだから設定でいいんじゃねえの
【ダークベヒーモス】 FF2のSORに登場。落とすアイテムは本編のキングベヒーモスと同じ。対処法も大体同じ。 FF6Aでも追加ダンジョンのボスとして登場。ファイナルアタックでアルテマを撃ってくることがあるので、 魔封剣を使うといいが、アルテマではなくメテオ(魔法)を撃つこともあるので注意。 【マジックドラゴン】 FF6Aのコイツは沈黙が有効。したがって、セイレーンとファントムを使うことで エーテルスーパーを安全に盗むことができる。
【ポーランサリタ】 FF7のラストダンジョン大空洞に登場する敵。 黒髪ロングに黄色いレオタードの女性の姿をしている。 極北の大空洞には場違いなくらいにセクシー。 色違いでジェミニスミー(金髪にオレンジのレオタード)、スノウ(雪女)がいる。
【ドラゴンフォシル】 聖水一個で倒せるくせに、持っている金が非常に多い。 経験値を気にしないなら崩壊前の手ごろな金稼ぎの手段になる。
>>663 追記 あやつると天使のささやきがラーニングできるが
場所が場所だけにラーニングするタイミングが終盤であるのがもったいない。
【ムービーずれ】
7でタイトル画面でディスクを交換すると発生する現象。
オープニング画面がDISC1のクライマックスのエアリスの埋葬だったりすることで有名。
この他に星の体内突入後に1シーン先のムービーが発生するため、ムービーが終わった後は画面処理が軽くなったりする他
セフィロスの一騎打ちの後はムービー切れになり、EDが発生しないで終わってしまう。
また、飛空艇に乗ったままPSのふたを開けると、PSのアイコンが出てくる。
【FFの年齢設定】 外見や言動が一致していない例が多い 子供のキャラクターでは年齢が幼すぎる傾向、中年のキャラクターの容姿が老け過ぎてる傾向にある
訂正 【FFの年齢設定】 外見や言動と一致していない場合が多い 15歳未満の子供のキャラクター(例:パロム・ポロム)では外見や言動に比して年齢が幼すぎる傾向、 中年のキャラクター(例:アーロン・VIIやIXのシド)では外見と言動が実年齢より高い傾向にある
あれで26歳のエッジは…
ロックやFF5の最終PTは年齢より幼く見えるな 逆にFF8のキャラは年齢より老けて見える
【カイエン・ガラモンド】 何故かクリスタル系防具のうち、クリスタルヘルムのみ装備できない。 とはいえ、クリスタルヘルムより性能のいい源氏の兜が装備できるので問題は無い。 むしろ、FFシリーズで一番源氏シリーズの似合う男な気がするのでそちらにする人も多いだろう。 【セッツァー・ギャッビアーニ】 GBA版以外では頭の初期装備がバンダナになっているが、本来彼はバンダナを装備できない。 これもある種のイカサマだろうか?はずすと勲章を使わないと再装備できない。 GBA版では無くなっている。
>>666-667 渋谷氏のドットイラストが基準になっていそうだ
ドラクエでは老人はひげを白くしないといけない手前、身体が肌色と言うのがあったな
>>670 勲章の効果は武器だけだと思ったが。
セッッツァーにミネルバビスチェを装備させようとして失敗した事がある。
>>672 勲章は一部の防具は装備できない。
スーツや女性専用装備など。スノーマフラーも不可だったかな?
ミネルバは女性専用装備に該当。ヘアバンドなども不可。
説明文はウソをついているということだ。
説明文は「戦士系の重装備が可能になる」ぐらいしか書かれてなかったと思うが
>>674 の通り、勲章の効果は全部の武器防具アクセサリを装備できるようになるってわけじゃない。
NTT出版の攻略本や攻略サイトでもよく間違われてるけどね。
ゲーム中では「戦士系の重装備が可能になります」としっかり書かれてる(SFC版で確認)。
ってことは説明文がウソをついてるのはGBA版だけか。 「全ての武器防具が装備できるようになる」 SFCやってないからわからなかったわ。
にしては、バンダナなんて軽装備まで勲章で装備できるようになるなんて 変な話だな。(SFC版だが実際に勲章でバンダナが装備できるようになるのは確認した) ひょっとして、基本的には全部装備可能だが例外的に女性用装備だけが装備できず、 それを「戦士系の重装備が可能」という表現にしただけなのかも。
>>677 他にもローブとかも装備できるようになるから、そうかもしれない。
って、バンダナの項目ないじゃん。
【バンダナ】
FF6の頭防具の一つ。ベヒーモスの毛で編まれた丈夫な布らしい。
意外にもロックではなくセッツァーの初期装備。が、セッツァーはこれを装備できない。
ザグレムから盗めるし、崩壊前に買えるので入手はラク。
679 :
645 :2008/06/29(日) 13:35:14 ID:sHXfgxo90
一週間経過しましたが、特に反応がないので統合します。
hosyu
削除→別名再作成のパターンで項目名変更してる人に言いたい。 切れたリンクのフォローをちゃんとやってほしい。 もちろん、きっちり修正してくれてる人もいるんだけどね。 だいたい、なんでさっさと変更前の項目を削除しちゃうかね。 リンクの修正が全部終わった後ならともかく、 それまでは誘導のリンクを置くだけでもいいから残しておくべき。
今日行われた編集で気になることが2つ。 ・キャラクター/【マッシュ】 確かに「マシアス」が本名という裏設定があるらしいことは分かるが、 項目名を【マッシュ・レネ・フィガロ】からこれに変える必要があったのか。 提案自体は当該項目の下から4つめのコメントに書いてあるのだが、 あえて苗字等を削って「マッシュ」にしなければならない理由が分からない。 ・2ch用語/【ポケモンのサンダー】 意味不明。こんな2ch用語は聞いたことがない。 これはもともと魔法/【サンダー】に書いてあった記述のはずだが、 分けてしまったらネタでもなんでもなくなってしまうのではないか。 作業者の意図が聞きたい。
ここまでまとめました。
>>659 >>661 とりあえずそのままにします。
>>660 統合しておきました。どうもです。
>>679 返事できずすみません。統合して問題ありません、はい。
>>681 トップページに注意書きとして載せさせていただきました。
最低限のルールとして守っていただければ…という意味で。
>>682 さすがにこの編集は見過ごせないものがあったので、
元に戻しておきました。また、現在マッシュ関連の項目は
ロックをかけています。
サンダーについて、問題のネタ投稿を 抹消線を使ってボケと分かるようにしておきました。 それにしても、【ポケモンのサンダー】はちょっとなぁ… 多分ネタ投稿を隔離したつもりだったんでしょうけど…
魔法/【ホーリー】の項目で FF3のホーリーが無属性と表記されていますが、聖属性に表記しなおして良いですか? 簡単に検証してみたところ、 弱点無しのキングベヒーモスに1500〜2000弱、 聖なる力に弱いボーンドラゴンに4000弱のダメージ となりました故。
先日発売されたアルティマニアには聖属性と書かれてるな>FF3のホーリー
書き忘れたけど、FC版の方ですよ。
FF3のホーリーに関しましては聖属性と書き直させていただきました。
キャラクター/【マッシュ・レネ・フィガロ】の項目名を「マッシュ」に変えて、「マシアス〜」を解説の中に入れたら? と項目中で提案した者(注:自分では手をつけてはいない)です。言葉足らずで迷惑をかけてしまったなあ。 実を言うと、キャラクター名の項目名には通称を用いた方がいい。というのも、キャラクター名というのはゲーム中では 普通フルネームでなく通称が用いられるから。しかし当サイトではほとんどがフルネームで載せられているようなので、 その方式で問題ないだろう。また、ミドルネームは攻略本中でも確認できるからこれも項目名として問題ない。 だけど「マシアス」は少なくともゲームや攻略本中には出てこない。特定の資料にしか載っていない情報を、 当然であるかのように書くのは不親切であると思う。 愚痴ばかりでは何だから、あまり書かれることの無い「その他」項目を書いてみよう その他/【飛空挺】 飛空艇を語る際に必ずと言っていいほど出てくる誤字。 読み方は同じ「ひくうてい」であるため、間違えたまま気づかない人が後を絶たない。 それも無理からぬことで、辞書登録をしていない限り「ひくうてい」を一発変換するとこうなってしまうのである。 ちなみに「挺」は「ちょう」と読むこともでき、その場合は「一丁、二丁・・・」と同じく助数詞として使う。 その他/【HPまほう】 FF7の説明書にのみその名前を見せる謎のアイテムで、支援マテリアに分類されている。 早い話がボツアイテムなのだが、実際のゲーム中にはその姿はおろか、 それらしい特徴を引き継いだ別のアイテムすら見られない。 「組にした魔法ないし召喚マテリアのアビリティを、MPの代わりにHPを消費して使用する」 などといった効果を想定していたのだろうか。 だとしたら「かいふく」のマテリアとの組み合わせさえ確保しておけば、 いくらでも魔法が使えてしまうことに。ボツになるわけである。
このWikiって、雑多な文章の羅列になってる項目を勝手に整理してまとめちゃっていいのかな
>>690 追加ならともかく、削除を含む改変は慎重に。
最低でも事前にここで申告すべし。
>>689 >普通フルネームでなく通称が用いられるから。
用いられてるのは通称じゃなくて本名の一部だろう。性とか名とか。
個人的には、本名より通称を優先すべきなのはファリスだけだと思う。
通称で呼ぼうとすると、こんな感じになるのでは?
プロ野球選手一覧
ワンちゃん
チョーさん
カネやん
エドワード・ジェラルダインさんも本名だと「誰?」ってなるな。
693 :
691 :2008/07/08(火) 01:05:13 ID:MLCQLEjn0
ぬおおおおお。
すみません。
>>689 の内容を勘違いしていました。
確かにマシアスはないな…。
エンディングにすら Mash Rene Figaro って書いてあったし。
あとファリスだけじゃないね。シャドウとかレッドXIIIとかも通称のがよさそう。
一応辞典と名乗ってるわけだから、本文はとにかく 項目は探しやすいほうがいいと俺も思う
根本的に間違ってる情報は絶対に載せるべきではない
バトル/【カウントダウン】 一部ボスキャラがする大技の予告。 大体5カウント。
>>691 なるほど、どもありがとう。
んじゃ↓の項目なんですが、FF4TAでの説明を加筆しようと思ったんですが、
そのついでにシリーズごとに分けて説明とかもしちゃって大丈夫ですかね?
ご返事待ってる間に現行の文を活かした記事を推敲してまつ・・・。
なんか【ビックス・ウェッジ】って項目名だと 「ビックス」が名前で「ウェッジ」が苗字の1つのキャラの名前に見えてしまうなw
ついでに言うと「ビックス」なのか「ビッグス」なのかもあいまいな罠 WIKIペとかでは後者なんですけどね。 加筆とか以前にこの辺も白黒ハッキリすべきかも? 項目名を変えるなら個人的には「ビッグス&ウェッジ」を押しますな。 あるいはセットのキャラだからって同じ項目にする必要もないかもしれないし。 あと個人的にはジェシーの項目も以下略
FF6だけビックスで、FF7・8・10はビッグスだな
ビッグス・ウェッジは同じ項目でいいと思う。 分けたところで、それぞれに特有のエピソードやネタなんてそうあるわけじゃないし。
クロノトリガー時点で既にビッ「グ」スだな。
704 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/09(水) 16:13:55 ID:Q7o6bwjb0
特技/【いんせき10】は特技/【いんせき】に変えた方がいいのかな?
今までシリーズ全部「ビックス」だと思ってた…
しかもビッグス&ウェッジで元ネタがあったことも知らなかった…
FF7以降全部FF6のセルフパロディだと思ってた…恥ずかしい…
>>705 賛成します
特技/【いんせき】を設けて元の記事の内容を転載し、 特技/【いんせき10】にはリンクを貼っておきました。
アイテム/【ダイヤメイス】てのがあるけど、 これは武器に分類し直したほうがいいのかな?
なんか最近、タイトルにしたセリフの前後のセリフも入れて解説してる例が増えてるが、
そこまでやる必要あるのかね。蛇足とまでは言わないが、普通に文の方で説明すればいいと思う。
>>708 分類上は武器だから移していいと思う。
あと、以下の記述を追加すればおkかな
GBA版やPSP版では、ミンウ専用の追加武器として「ほしくずのロッド」が登場したため、
FF2における杖系武器の最強の座からは退いた。
>>709 最近は特にくどくなってるね。
元々簡潔に要約してくれてるものまでわざわざ完全コピペに置き換えるってどういうつもりなんだろ。
アポロンのハープのFF4Aの項、E3版でも竜特効は作用するから修正しといた。
ここまで、wikiに反映されていない内容があれば言ってください。
たまに顔見せしないと('A`)
あと、改変いただいた皆様ありがとうございます。
>>697-698 別に構いません、はい。
>>709 前のwikiでは項目名の字数制限があったので、
全ての文句が入らない事があったのです。
それにしても、要約したほうが読みやすいというのは同意。
項目名に誤字があります。修正お願いします。 誤)特技/【クラウディヘブン】 正)特技/【クラウディヘヴン】 Heaven だから『ぶ』じゃなくて『う゛』ね。
モンスター/【グルームウィドウ】 名前の意味は「暗い未亡人」。 よく似た名前のモンスターがFF6にも登場しており、そちらは「グルームウィンド」。 虫型のモンスターで、糸を使った攻撃をするという点も似ている。 モンスター/【グルームウィンド】 よく似た名前のモンスターがFF5にも登場しており、そちらは「グルームウインド」。 虫型のモンスターで、糸を使った攻撃(「ネット」が糸であると考えれば)をするという点も似ている。 モンスター/【フロータイボール】 名前の由来は英語の「float eye ball」であると思われる。 「空飛ぶ目玉」程度の意味であろうが、これは英語としては不自然。 「フローティンガイボール(floating eye ball)」などとすれば正しそうだが、 文字数の都合からかそのような名前にはなっていない。
モンスター/【X-ATM092】 FF8に登場する敵。 ガルバディア軍の誇るクモ型の無人機動兵器で、通称は「ブラックウィドウ」。 ドール実地試験中に、スコールたちを倒すべくビッグスが差し向けた。 自己修復機能を備えており、たとえ破壊されてもある程度までは復活して襲ってくる。 普通に逃げ続けた場合は、スコールたちが揚陸挺に乗り込む寸前でキスティスの機銃掃射によって完全に破壊される。 モンスター/【BGH251F2】 FF8に登場する敵。 ガルバディア軍の誇る有人機動兵器で、通称は「アイアンクラッド」。 一度目はミサイル基地を脱出しようとしたチームの前に立ちふさがる。 かなり頑丈らしく、ミサイル基地チームのメンバーのその後の運命をも決めることになる。 二度目の登場はガーデンがF.H.に衝突した時であり、ボロボロになりながらもスコールたちを苦しめる。 倒した後、中から姿を現したのはミサイル基地爆発で生死不明だったメンバーだった。
FF3の黒のローブについてだけど >黒魔、赤魔、幻術師、魔人、魔界幻士、賢者が装備できる最強の防具。 赤魔はああ見えてクリスタルメイル装備できるぞ〜
ローブの中では最強ということでは?
でもややこしいから修正しといた。
つでにFF3のエアロ >初登場。当時は白魔法として扱われていた。 >しかし回数制で同レベルにケアルラがあるため、滅多に使われることはなく、 >たいがいアイテム「ほのおのつえ」や「ひかるつえ」等を使って攻撃するハメに。 >高位魔法のエアロガは6レベル魔法。ここでもヘイストやストナをメインに使う為、 >使われることはあまり無い。 下で突っ込まれてるけど、修正して良い?
>>717 >>719 FF3の黒のローブを書いた者です。
間違った情報載せてしまい、すみませんでした。
キャラクター/【サイファー・アルマシー】のKHの部分って もっとざっくり書いてあったはずなんだがいつの間にあんなに詳しくなっちゃったの? KH関連は詳しく書くというより軽いネタ程度でいいんじゃないの? ここはFF用語辞典であってKH用語辞典じゃないんだから。 その他/【ソラ】やその他/【カイリ】は項目の存在自体が微妙…
ゴルベーザ四天王とのバトル これ削除で良くないか
あ、今見たら直されてる 失礼しました
アイテム/【南極の風】(FF3) 当時のファミ通の攻略記事では、アイテム紹介のページに 「難局で使おう」などと書かれていた。要するに洒落である。
ここまで、wikiに反映されていない内容があれば言ってください。
>>720 どうぞおながいします。
>>721 いえいえ、こういう場で議論して新たな発見が生まれることはいいことと思います、はい。
>>722 FF8関連の項目はいろいろと詳細化しつつありますね。
今のところは特に問題ないと思います。
KH関連は、まあFFに少し関係するということでよろしいかと
(それを言うとチョコボ関連も検討しなきゃ)
アビリティ/【魔法剣】(FF5) 魔法剣の実行時には、それぞれ特有のエフェクトが表示される。 例えばファイア系ならばまず自分の周りに炎の輪をまとい、斬りつける際にも炎をまとった斬撃が現れる。 ただしみだれうちで攻撃した場合、これらのエフェクトが全て省略され通常攻撃と同じになる。 魔法/【陰陽術】 FFTに登場するアクションアビリティで、陰陽士のジョブコマンド。 おもに、対象にステータス異常を与える魔法で構成される。 同作品に登場する魔法剣とほぼ同じ効果を持つ。 ただしこちらはCTを必要とするほか、効果範囲なども異なる。 魔法/【ヘイスト】(FF6) 間接魔法の一つで、カーバンクルやケーツ・ハリーから習得できる。 単体の時間経過を早める。エフェクトは対象に時計のような模様が浮き上がるというもの。
728 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/20(日) 03:38:04 ID:NYm1OCMG0
wikiにログインしてないのでこちらに書き込ませてもらいます 【シレノス】 FF3の古代遺跡の中盤以降に登場する半亀半人のモンスター。暗黒剣以外の物理攻撃によって 分裂する分裂タイプのモンスター。分裂したモンスターはHPは本体に与えたダメージに 比例して少なくなるが、攻撃力などの能力は本体と同じなのでなるべく分裂させずに 倒す必要がある。古代遺跡クリア前では暗黒剣はバグ技を除いて入手不可能なので、 魔法で攻撃するか、シェイドによるマヒで分裂出来なくしてから物理攻撃するなどしないと 全滅する危険性が高い。元ネタは酒の神に仕える酔っ払いのケンタウロス。 【クロノス】 FF3に登場するシノレスの上位種で暗黒の洞窟に登場する。ファルガバードへ行ってから素直に 魔剣士中心のパーティーで進めば高めの攻撃力に注意すれば苦戦はしない。 元ネタは農耕の神。 【アズリエル】 FF3の古代遺跡に登場するモンスターだがシレノスと違い物理攻撃では分裂しないが 「ぞうしょく」によって次々に増加する増殖タイプのモンスター。このタイプは 他にイーターが存在する。増殖はサイレスで食い止める事が出来るが 増殖行為を行わないターンも存在する事を考えれば強力なダメージを 与える行動を取った方が効果的といえる。元ネタは天使なのだが死を司り 不気味な容姿をしている。FF3では三つ首の芋虫風植物の様な外見。 【ハニエル】 FF3に登場するアズリエルの上位種で暗黒の洞窟に出現する。アズリエルと違い 純粋な分裂モンスター。クロノス同様攻撃力が高め。 元ネタは愛と美を司る大天使なのだが…
エアロの修正完了しました。
>>727 と
>>728 の追加も完了しました。
でも、シレノスに関しましては途中失敗してしまいました・・・
すいません;
最近のFF8セリフ項目の増え方はヤバいな… 立項者はこのFF用語辞典をなんか勘違いしてるんじゃないか? こういう奴こそExtraに誘導した方がいい
当該個所削除完了 他者之部分残存
732 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/20(日) 17:03:41 ID:gsYOmfR90
【エブラーナ王・エブラーナ王妃】 FF4に登場するエッジの両親。エブラーナ陥落時にルビカンテに拉致され、 ルゲイエ博士によってモンスターに改造されてしまう。 王は顔は獅子・胴体は翼が生えた熊に(モンスターのキマイラのような雰囲気)、 王妃は顔こそ人間だが胴体はこうもりの翼が生えた蛇に変えられている。 脳まで改造されたのか、バブイルの塔でエッジと再開した時に エッジを殺そうと襲いかかってくる。 それぞれHPが60000以上あり、かつ7ターン目に正気を取り戻し、戦闘が 強制終了するので倒す事はほぼ不可能。 正気を取り戻した後は自分達を生きていてはいけない存在でここから去らなければ いけない、と言って消滅するが、どこかでひっそりと生きているのか、自害したのかは ゲーム中の描写からは不明。 どちらにしても両親を人ならぬ姿に変えられたエッジが不憫すぎる。
>>731 大ナタふるいすぎだっつーの
やるにしても、もうちょっと穏便にだな・・・
>>731 「他者之部分」ってことはあんたは今回一気に削除された項目を作ってた本人かね?
>>730 の提案は「セリフ」カテゴリに入る全項目にも関わることなんだから
管理人さんや他の人の意見も聞くべきなのは当然だろが。
だいたい、今のExtraってまともに運用できてるかどうかもよく分からない微妙な状態だってのに。
ここまでまとめました。
>>729 どうもありがとうございます。
>>730-731 >>733-734 「あなたの戦いの物語を終わらせなさい!」は重複だったので
別の項目に統合はしてもいいけど、
それ以外は元に戻しておきました。
誰でも編集できる、というコンセプトは今後も通していきたいと思います。
そのためにも、なるべく投稿は追加しても勝手な改変、削除はご遠慮願いたいと思います。
736 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/21(月) 00:54:59 ID:wmOaZQQS0
【ゴールドナイト】 3のゴールドルの館に登場するモンスターサロニアの酒場でもイベントモンスターとして 登場する。彼を含めたゴールドルの館のモンスターはナイトメアを除いて全員 雷属性の攻撃の威力を半減してしまうので注意。実は、天野喜孝氏がデザインした ゴールドルから、マントを取ったものが使われている。代わりに、ボスのゴールドル様は こちらに飛び蹴りしているような構えをしている。 【黒騎士】(3) 魔法陣の洞窟に登場するゴールドナイトの上位種モンスター。と言ってもHPが高いだけで 攻撃力はゴールドナイトに劣る。しかし、魔法陣の洞窟は小人になる必要があるので そのためにバランス調整された結果である。2の馬に乗って、ゲーム開始直後に 主人公パーティーを一網打尽にした同名モンスターに比べると、インパクトや存在感は 遥かに劣ると言える。
737 :
736 :2008/07/21(月) 01:00:04 ID:wmOaZQQS0
ゴールドナイト修正 【ゴールドナイト】 3のゴールドルの館に登場するモンスターで、サロニアの酒場でもイベントモンスターとして 登場する。彼を含めたゴールドルの館のモンスターはナイトメアを除いて全員 雷属性の攻撃の威力を半減してしまうので注意。実は、グラフィックは天野喜孝氏が デザインした ゴールドルから、マントを取ったものが使われている。代わりに、 ボスのゴールドル様は こちらに飛び蹴りしているような構えをしている。
【ジュン】 6に登場するナルシェに派遣されたリターナー工作員。 同僚のロックを泥棒と言ってからかう気さくなオジサマ。 操りの輪の司令により魔導アーマーでナルシェに侵攻中事故で負傷したティナを 介抱する。ナルシェの追っ手が来ると、ティナを裏口から逃がす。 その後はバナン来訪後、ナルシェ長老との会見に立ち合うが戦争に巻き込んでおいて 開き直るバナンを思わず呼び捨てにしてしまう。 初老の外見に反して戦闘力が高いのか、リターナー&ナルシェガードによるゲリラ作戦では バナンと共に前線に立っていた。 最後はバナンと共に魔大陸浮上時にガストラに裏切られ、殺されたと思われる。 【ビリー】 6に登場するシャドウの元列車強盗仲間。シャドウという名前は彼が考えた強盗団のコンビ名。 ある日ドジを踏んでしまい重傷を負う。シャドウに追っ手が来る前に自分を殺してくれと 頼むが、シャドウはそのまま逃げてしまう。その後は拷問されて処刑されたと思われる。 死後?はシャドウの夢枕に立ち、見捨てた事を問い詰めてシャドウの精神を追い込む。 そしてケフカ死後、シャドウは自殺し、ビリーの元へ向かう事となる。
魔法/【メテオ】 FF2ラスボスの皇帝が使ってくる「いんせき10」が後のメテオの原型になったと思われる。 モンスター/【マインドフレイア】 登場しないが、追加効果「死」の特性はクアールに受け継がれた。 メテオもマインドフレイアも2には登場しません。 故に登場してないのにその項目に載せるのはどうかと思います。 これらの情報を削除・・・つーか「いんせき10」と「クアール」の項目に移行したいのですが、 いかがでしょうか?
【ザンガン】 7に登場するティファの格闘術のお師匠様。世界に128人の弟子がいるという。 ティファに格闘術の修行をつけたのは、ニブルヘイムにたまたま立ち寄った時に 少女ながら見込みのあるティファに目をつけたから。セフィロスによって ニブルヘイムが壊滅した時はティファを救出しミッドガルへ連れて行った。 ティファはその後七番街でセブンズヘブンを出店したと思われる。 クラウドの回想のみに登場し、現在では老化の為ジャンプも殆ど出来ずに 人目を忍んでひっそり暮らしているらしい。現在で彼の生存を証明するものは 置き手紙のみ。 ちなみに何で格闘家なのに、あんな動き辛そうなズボンを穿いているんだろう、 と個人的に思う。 【エルミナ】 7に登場するエアリスの育ての親。肝っ玉母さんと言った感じで野村哲也氏のイラストでは タマネギ型の髪結いにエプロン姿でホウキを持ったいかにもなデザインである。 実の子供はいないようで、駅で品詞状態だったイファルナから託されたエアリスを 養女として育てる事になる。戦争に出征中の夫がいつ帰ってくるのかと何度も駅に 通うが、エアリスが「お母さんと大切な人がいなくなる」と言った数日後に 夫の戦死報告が届く。ゲリラ組織アバランチの反神羅活動が活発化した頃には エアリスも神羅によって連れて行かれてしまう。 その後のエアリスの死は、何となく予感していたとはいえ、ショックであったと 思われる。
【エルミナ】修正 お母さんと→お母さんの
後 品詞→瀕死 何やってんだ漏れorz
ザンガン師匠の声優は藤岡弘氏 もしかしてせがた三四郎のイメージ?
>>739 メテオは反対。
発売順と技名とエフェクトから判断して、まず間違いなく関係してそうです。
「豪鬼がベガをボコボコにしたあの技をZEROでスーパーコンボにしようぜ」的なノリで。
マインドフレイアは賛成。
受け継ぐとかじゃなく、別個のモンスターが似たような(同じ?)攻撃を使うだけだと思います。
745 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/21(月) 13:34:31 ID:7zbZ89h+0
【ダンチョー】 オペラ劇場の座長。と言っても旅芸人のマネージャーではなく、建物の所有者の ようである。グラフィックのモデルはおそらく坂口博信氏と思われる。 同時に俳優・ナレーターでもあり、劇開始時には顔出しナレーションをしている。 崩壊前はセッツァーに脅され、崩壊後はアースドラゴンに舞台を占領され いつも劇場入り口でオロオロしている。ロックの大胆な替え玉作戦に 簡単に乗ったり、オルトロスによって劇が台無しになっても無理矢理 アドリブナレーションでまとめたりと、何かと愉快なお方。
>>736 あそこで危険なのは、ロックガーゴイルとメイジフライヤーくらいかな
747 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/21(月) 14:07:11 ID:7zbZ89h+0
【トット】 9に登場。元アレクサンドリアの学者で、ガーネット(と恐らくダガー)の 家庭教師を務めていたが、クジャにそそのかされたブラネ女王様に突然解雇される。 現在はトレノで貴族のお抱え学者として個人宅を建ててもらってそこで 研究を続けている模様。選考はガイア研究。ダガーに彼女がマダイン・サリから 漂着してきたガーネット姫と瓜二つの召喚士で、角を手術で除去して ガーネット姫死後、ダガーをガーネット姫に仕立てた事を話す。 この替え玉がスムーズに行われたあたり、ガーネット死亡とダガー漂着は ほぼ同時であったと思われる。カードゲームにも興味あるようであり、 カードゲーム大会開催の時カードが足りないと、自分のカードをジタン達に 分けてくれる。 アルティマニアのよると人間らしいのだが、桃○のマスオさん似のCMのキャラか 鳥人間(半獣半人)に見えるのは自分だけか。 【文臣オルベルタ】 9に登場する。文臣を大臣と読み間違える人が多い模様。と言ってもリントブルムの 事実上の大臣と言って間違いない。科学者気質で政治に疎く、城を開けっ放しに する事が多く、夫婦喧嘩で動物や虫に変えられたりと何かと問題の多いシド大公を支え、 実質内政を全て担当していると思われる。 かつ穏やかで清廉な人柄で政治家の理想像のような人物。
748 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/21(月) 14:08:27 ID:7zbZ89h+0
【トット】修正 選考→専攻
>ダガーに彼女がマダイン・サリから >漂着してきたガーネット姫と瓜二つの召喚士で、角を手術で除去して >ガーネット姫死後、ダガーをガーネット姫に仕立てた事を話す。 エーコの角を見た時のトットの独り言じゃなかったっけ? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 トット:いまの娘の頭に付いていた角……。あの角は……。 トット:ずいぶん前のことなので忘れかけておったが……。 後にも先にも、あの時ほど、びっくりしたことはありませんでしたな。 嵐のあった次の日、漂着した船には……女の子がひとりと、その母と思われる女がひとり……。 母のほうはすでに事切れておったが、女の子には、まだ息があった……。 その女の子の顔を見た瞬間、私は腰が抜けた! なぜなら、その女の子の顔は……。 亡くなられたばかりの、ガーネット様にうりふたつじゃったから……。 さらに驚いたことに、その女の子には……角が生えておった! 角が生えている人間……。 いったい、どこから流れ着いたのか……。 先王は、その女の子の角を取り去るように命令した……。 女の子は泣き叫んだ……。 先王と、その妃であったブラネ様は、女の子をガーネット姫として育てることにしたのだが……。 それでは、いま目の前にいる角の生えた娘とガーネット姫との関係はいったい……。 エーコ:何してるの? はやく教えてちょうだい!
【ミシディアの長老】 4に登場。本名ミンウ。2の同名キャラとの関係は不明。 早くもオープニングに登場し、赤い翼のセシル達に魔道士達を殺され、 クリスタルを奪われる。素直にどいているあたり、クリスタルより 自分の命の方が大事だと判断したと思われる賢明なお方。 その後遭難してきたセシルに対し、ミシディアの村人達はブタにしたり 毒酒を飲ませたりと手荒い歓迎をしたが、長老は広い心で受け入れ、 セシルをパロムポロムの監視つきで試練の山へ行かせ、パラディンに 更生させる事に成功する。そしてデビルロードの封印を解き、セシル達を バロンへ楽ちん移動させてあげる好人物ぶりである。 その後は魔導船復活、バブイルの巨人迎撃、ゼロムス戦直前の祈祷等で登場するが 彼とジオット王親子の祈りは通じなかったのか、セシル達の前に登場しなかったw DS版での声優は槐柳二氏。レレレのおじさんや「赤毛のアン」のマシューで有名なお方である。 【スカーレット】 7に登場。神羅の兵器開発部門統括者。解体真書によると無能なハイデッガーを 見下している、とあるがその割にゲーム中での描写ではハイデッガーと意気投合している シーンが多く、最期はプラウド・クラウドの大破で彼と心中する程であり、 同僚のリーブ(ケット・シー)からもハイデッガーとセットで「ガハハとキャハハ」と 揶揄されている。実際、DISC2以降は殆どハイデッガーと一緒に行動している。 ヒュージなマテリアを入手するのが夢。 敏腕らしいが冷酷かつ狡猾で、コレル村に魔晄炉建設を持ちかけておきながら 事故がおきるとその責任を全て村に押し付け、村を焼き払った。 その時に崖から落ちそうになったバレットとダインの手を部下に銃で撃ち抜かせて 使い物にならなくした。 年齢は不明だが、ティファが年増女と言っている事から、30代くらいだと思われる。 服装はノーブラで上半身前部分が腰のベルトのところまでVの字に切り込まれ 下半身部分に左右に切り込みが入った赤いドレスを着用し、網タイツか 黒く長い靴下のようなものを履いている。
751 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/21(月) 17:06:49 ID:YuKCsfbt0
トット先生を修正&加筆 【トット】 9に登場。元アレクサンドリアの学者で、ガーネット(と恐らくダガー)の 家庭教師を務めていたが、クジャにそそのかされたブラネ女王様に突然解雇される。 現在はトレノで貴族のお抱え学者として個人宅を建ててもらってそこで 研究を続けている模様。選考はガイア研究。ダガーがマダイン・サリから 漂着してきたガーネット姫と瓜二つの召喚士で、角を手術で除去して ガーネット姫死後、ダガーをガーネット姫に仕立てたという出生の秘密を知る 数少ない人物。この替え玉がスムーズに行われたあたり、ガーネット死亡と ダガー漂着は ほぼ同時であったと思われる。カードゲームにも興味あるようであり、 カードゲーム大会開催の時カードが足りないと、自分のカードをジタン達に 分けてくれる。 バクーに何度も名前を間違えられ(ピッピやチッチなど)、その度にマーカスが 正しい名前をツッコんでいる。 アルティマニアのよると人間らしいのだが、桃○のマスオさん似のCMのキャラか 鳥人間(半獣半人)に見えるのは自分だけか。 異常に大きなな鼻がクチバシに見える。
752 :
751 :2008/07/21(月) 17:08:28 ID:YuKCsfbt0
大きなな→大きな wikiに編集してくださる方は修正お願いいたします
FF7CCは腐女子死ねとアンチコンピレーションでかきにくい人が多いのかも 自分も怖くてジェネシスなどを書くことができない。 林檎馬鹿でポエマー。 プラスだれかまともなことを書いてくれたら嬉しい
>>744 わかりました。
それと、マインドフレイアの件は終了しました。
ポンポン削除作業してる奴よ… デッドリンクが出てないかちゃんと確認してから削除してるんだろうな? せっかく管理人さんがトップページに注意を書いてくれたのに全然改善されてないっぽいのはどういうことだ?
756 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/22(火) 02:28:57 ID:BJNdN1Ef0
【ヒンザー・デリング】 8に登場するガルバディア「終身」大統領で自分の名前をつけた首都である デリングシティに本拠を置く。批判者や反発勢力の人間を次々と捕らえて 処刑したり収容所送りにしたりと恐怖政治をしいている。 エスタに対抗して、帝国主義を打ち出し、軍事力によって領土を広げる方針を 取っている。Seedと森のフクロウによって列車で暗殺されかかるが、それは ナムタル・ウトクが化けた影武者であり、自己防衛に対する配慮にも余念がない。 魔女イデアが現れた時は、「世界の全ての争いを終わらせる用意がある」と 公の場で語った事から、彼女を利用して一気に世界制服に乗り出そうと考えたと 思われる。 イデアのために盛大なパレードを開いたが彼女の魔法によってドロドロに 解かされて殺されてしまう。大統領と言えども、一人の無力な人間であった、 という事であろう。
757 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/22(火) 02:38:07 ID:BJNdN1Ef0
【ウラカタ】 6に登場するオペラ劇場の照明や音響機器の操作を担当している人物。 彼のところには何故か落とし穴が発動する装置や屋根裏への入り口を 開閉する装置まである。 ダンチョーとテレパシーで通じ合ってるかのように何も主人公達が話さないのに どの装置をいじればいいのかを的確に教えてくれる。 崩壊前の時間制限があるイベントでは彼の言う事を無視して他の装置をいじっても タイムロスになるだけである。
758 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/22(火) 02:59:17 ID:BJNdN1Ef0
【ジオット王】 ドワーフの城を治める王。地底にはドワーフの国以外には幻獣の隠れ里しか存在しないので 地底全体の王とも言える。ゴルベーザ軍団に度々クリスタルを狙われたがその都度 戦車隊で追い返してきた。しかし、ゴルベーザ本人の襲撃やカインの裏切りにより 地底のクリスタルもゴルベーザに全て奪われてしまう。セシル達が付きに向かった後は 地上のミシディアへ行き、セシル達の無事を願っている。 ゼロムス死亡後は、国の戦車を全て破壊させ、城復興の資材に当てさせている。 DS版の声優はカイナッツォも演じている青野武氏。 【ルカ】 ジオット王の娘で王女。彼女の所持する六体の人形はゴルベーザの魔力で カルコとブリーナというモンスターに変えられてしまった。 彼女が持つ首飾りは、最後のクリスタルが安置されている封印の洞窟の 鍵になっている。 セシル達が月へ行った後はジオット王と共にセシル達の無事を祈りに ミシディアへ向かう。 DS版の声優は折笠奈緒美氏。
759 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/22(火) 03:00:24 ID:BJNdN1Ef0
【ジオット王】の項 付き→月
【闇の世界】 開発中ではセーブポイントが存在したが、デバッガーが楽勝と口を滑らせたため ディレクター坂口ヒゲ様の命令でセーブポイントがデストロイされますたヽ(`Д´)/ DS版でセーブポイント設置かテレポ脱出可能のどちらかがなされると期待されたが 結局どっちもありませんでしたorz
2の特技の項について追加 【ゆみ】 キャプテン・ゴブリンガード等が使う後列のキャラに対する物理攻撃。 に見えるがMPを消費するのでMPが足りないと使えない。 特にキャプテンは通常攻撃より遥かに威力が劣るので出してきたら逆に ラッキーである。 瀕死のために後列に下げていたキャラがゆみで止めを刺される事もありうるので注意。 【がんせき】 サンダーギガースのみが使ってくる特技。ミシディアの塔に来る頃には物理攻撃より 威力が低くてラッキー、パンデモニウムでは蚊に刺された程度にしか感じない単体攻撃。 【じしん】 サンドウォームのみが使う特技だがサンドウォーム自体が普通にプレイしていれば 行く機会の無い竜巻襲来後の砂漠にしか登場しないので… 【サンドウォーム】追記 1では気合の入ったグラフィックだが2・3で段々劣化していった。 4以降はハードの性能を生かして大きく存在感のあるモンスターに 表現されるようになった。
>>761 完了しますた。
>1では気合の入ったグラフィックだが2・3で段々劣化していった。
ここの部分、ちょっと引っかかったので今回は見送らせてもらった。
>>761 2の「ゆみ」ってサイレス/フォーグで封じる事も可能なんだよね。
…といっても、わざわざこれらの魔法を使う人もいないか。
765 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/22(火) 08:29:08 ID:7oyMjgm30
>>762 >今回は見送らせてもらった
何様のつもり?
あんたの独断で取捨選択するってどういうこった。
セリフ/【いいか、貸すだけだからな!】 FF2のシドの臨終間際の言葉。 こうして、ツンデレ気味に自分の大事な飛空船をフリオニールたちに託すのだった。
>>766 劣化したかどうかは人それぞれ思うところがあるだろうから、載せることができなかった。
>劣化したという意見もある。
こういう書き方を思い浮かべなかったが無かった自分が無能だった。
769 :
名前がない@ただの名無しのようだ :2008/07/23(水) 01:50:59 ID:bLz24GNr0
旧ページはなんとか消滅させられないものかな? googleで検索して普通にひっかかるのは旧版のほうだし残したままだとちょっとまずいかも
↑はFFの単語をぐぐるとってことね
最近/【】使わないで作る香具師いるんだけどどうにかならないかね カテゴリの方に追加もしないし
編集するのが初めてなんじゃないの?
その他/【ダンジョンズ&ドラゴンズ】 アメリカのTRPG。そして世界最初にして最大のロールプレイングゲーム。 FF1の元ネタというのは言い過ぎか。 モンスターの名前などにその影響が見て取れる。
#brタグって、行間が空きすぎて 多用されると違和感ありありで嫌なんだが
>>776 試しに、セリフ/【あなたの戦いの物語を…】とキャラクター/【カドワキ先生】の項から
#brタグ外してみた。
タグ抜きで一行空けても反映されないから、ぴっちり詰まっちゃうけど、
セリフ部分とか、どこか特徴的な部分だけ行頭にスペース2つほど入れれば、
読みやすくなるかな、って感じだな。これは。
使いどころが難しい
改行はタグを使うよりも、空白文字列打ち込んだ方が無難な気がする。 スペース一個でも打ち込めば、普通に一行分の空きができるよ。
システム/【マテリア穴】 FF7に登場する、武器や防具に設定された特性。 マテリアはこの穴にはめることで効果を発揮するようになる。 穴の数は武器や防具ごとに決められており、新たに穴を開けることはできない。 穴の中には「連結穴」と呼ばれるものも存在し、「○=○」のような形状をしたものがそれ。 武器や防具の性能自体は高くても、穴が少ないとか連結穴が無いなどといった理由で敬遠されることもある。 マテリアのうち、支援マテリアはこの連結穴を使わないといっさい効果がない。 特技/【うりんこ】 ちなみにうりんことはうりぼう、すなわち子イノシシのことである。 幼児期に体にウリのような縞模様が出ることからこの名がついた。 特技/【シャムシール】 なおシャムシールとは中東などで見られる曲刀のこと。 以下、独り言・・・ 以前に取り沙汰されていたが、みな打ち消し線の使い方がおかしくないかなあ。 最近では特技/【ミッシング】の項目など顕著だが。打ち消し線を用いたおもしろ表現で なければ、意味がないどころか見にくいだけだと思うんだが・・・?
すまん、要請乱舞とミッシング関連の間違った記述書いたの俺だわw ただGBAで試した時は確かにウインドウ開いてても使ってきたような気がするんだが
ストーリー/【幻のデート】 いくらなんでもセリフ長すぎだろ。 こんな長々と書くんだったら別のセリフまとめサイトでも立ち上げろって言いたい。
今見たらもうコメントアウトされた…
無いじゃんと思ったら、バックアップで確認
>>783 問題なくね?
セリフコーナー以外のセリフはいらない気がする
>775 言い過ぎだろ。 FFに登場する色んな名前は北欧神話とか世界各地のファンタジー的な話から 取ってきてる物も多いし。そもそもD&D自体だってそれらは利用してるはずだ。 多分明確に直接的な関係が有るのはビホルダーだけだ。あれはD&Dに著作権がある。
武器/【ミスリルブレイド】の項目の中身がミスリルの杖と同じになっています。 というわけで、 武器/【ミスリルブレイド】 FFTAに登場するミスリル系武器の一角。 コンボを習得するために必要だが、入手手段は交易品か、ランダムバトルのみ。 また全てのミスリル系武器にいえることだが攻撃力は最低クラス。
>>786 ピスコディーモンやホーンドデビルはD&Dだな
1はどっちかというとそれよりシステムや設定がまんまwizなのが目につくな。
メテオの項目にあった「いんせき10」の話は結局消えたのか。残してもいいと思ったけど。
「いんせき」が後のメテオの原型なのは「いんせき」の項目を見ればわかる。
最近音楽の項目が増えてきて喜ばしいことなんだけど 曲名って基本的にサントラでしか分からないから説明を見てもどんな曲か分からないことも多いし、 音声ファイルをうpしてwiki内で聞くことってできないのかな? 1曲全部だと容量的に問題ありそうだから5秒くらいとか… (FFファンなら5秒ぐらいでも聞けばどんな曲かだいたい思い出せるはず) やっぱJASRACが絡んでるから無理かな… 無理だよな…
>>791 オリジナルをネット上で聞こうと思ったら、itmsの試聴がせいぜいかな
モンスター/【戦闘員】 FF7に登場する人間タイプの敵で、壱番魔晄炉に出現する。 両腕にプロテクター状のものをつけているが、よく見ると片方の腕に「火気厳禁」と書いてある。 モンスター/【特殊戦闘員】 FF7に登場する人間タイプの敵で、螺旋トンネルに出現する。 両腕にプロテクター状のものをつけているが、よく見ると片方の腕に「問答無用」と書いてある。 モンスター/【上級戦闘員】 FF7に登場する人間タイプの敵で、海底魔晄炉に出現する。 両腕にプロテクター状のものをつけているが、よく見ると片方の腕に「色即是空」と書いてある。 以下、独り言・・・ 20thアルテのバトル編を眺めていたら発見したネタ。 初めはただの赤い模様としか映らなかったが、よく見ると文字であることに気づく。 もっとも、ゲーム中での確認はしていないが。
>>788 ジャンプのなんとかいうマンガの影響かビホルダーだけ有名になって
まあビホルダーだけリメイク版では変えたんだろうけど、D&Dから取ったのは他にあるよね。
オチューやマインドフレイアやリッチやマリリスもそうだし。
オチューとかマインドフレイアに至っては後のシリーズでも出てきちゃうし。
ティアマットは名前自体は神話だけど竜なのはD&Dだし。
>>791 とりあえず説明文の最初に「〜で使われる曲」とか書けば少しはマシになりそう。
>>794 鈴木土下座衛門の事かーッ!
だがちょっと待って欲しい。
他の連中はともかくリッチは一般名詞ではないのか。
>>791 音楽/【ファイナルファンタジーIV メインテーマ】に
同曲を収めたニコ動へのリンクがあるんだが
これがライセンス的に黒くないんだったらこのパターンもありなんじゃない?
まあ多分真っ黒だと思うけど^^;
>>795 ニューファミコン発売の時に出てきた1-2ではすでに修正されていたが
アルティマニアバトル編は修正前が掲載されているな
ビホルダーの話は モンスター/【デスアイ】ですでに触れられている
モンスター/【ザルワーン】 FF6Aの追加ダンジョン「竜の巣」に出現するモンスター。アポクリファの色違い。 グラビデ、ファイガ、サンダガ、ブリザガ、デスペル、アスピル、ラスピル、ドレインなど多彩な魔法を使用し、 こちらの魔法を受けるとリフレクでカウンターを行う。魔法以外にはドレインタッチも使うが、通常攻撃は一切行わない。 MPは300しかない上に魔法生物なので、魔力の高いキャラでラスピルを使うと楽に倒せる。 アビリティ/【属性強化】 FFTAに登場したサポートアビリティ。 セットしたユニットが属性攻撃をする際、攻撃対象の耐性を一段階下げてダメージ計算を行う。 具体的には「吸収→無効→半減→通常→弱点」となる。 複数属性の攻撃手段を持つキャラであれば、実質的には常に弱点を突けることに近い。 装備品による属性強化とは異なり、どの属性でも強化できる。 黒魔道士が「賢者のローブ」から習得可能だが、黒魔の場合は黒のローブで事足りるのであまり必要ない。 むしろ、戦士系ジョブで属性付きの武器を使う際にセットした方が面白いかもしれない。
最近記事に表を埋め込むの流行ってるの? 携帯から見ると思いっきりぐちゃぐちゃなんだが もうこのままの方向で行くのか?
流行ってるというか、FF8関連を熱心に更新してる人がやってるだけじゃないの? 8だけ精製リストがあったりとやたら細かく書いてあるし
精製リストとかいらんだろ アルティマニアや解析サイトじゃあるまいし
逆にあって何が困るのか
>>803 このwikiの本来の趣旨を勘違いした連中がただのデータだらけにする懸念がある
実際、人のネタ投稿を勝手に普通の文章に改竄してしまう編集が最近やたら多い
勝手に改竄するのはそもそも投稿の内容以前にモラルの問題じゃないのか?
まとめていただいた方、どうもです。
>>771 今年中には消滅させるつもりです。
その旨を旧ページに書いておかないと。
>>791 など
植松氏の楽曲のほとんどは、JASRAC管理外です。
もちろんWebに原曲を載せるならば植松氏の許可が必要ですが。
>>796 ニコ動のリンクに関しては、FF4メインテーマは自分は貼ってないので
何ともいえないけど、まああちらで削除されなければ別にそのままで
いいのでは、というスタンスです。
>>800 以降
既存の文章を改変しなければそれでいいけど…しているケースも
あるので、本当にその一部の人のモラルが心配です。
データがあるに越したことは無いが、ここはアルティマニアじゃない云々は同意。
度が過ぎるようであれば警告文等の措置も考えます。
しょうもない自己満足なネタばかりとはいえ、一言許可得るべきだね ところで随分本題がずれてないかい 携帯ユーザーに配慮して、表の使用は必要最低限に留めるべきという話じゃなかったのか
フォームを埋め込む( #comment #pcomment #article )のは有りなのかな 外部の人間も編集できる状況だから、ここで注意したり、 //を使って注意するよりもコメント欄で注意した方が効果的だと思うのだけど
>>808 その手があったか!( ゚д゚)
そこはぜひともお任せします。何しろ使った事が無いのでorz
連投すみません
>>807 携帯ユーザーに配慮するという事に関しては
まあ各ページのコメ欄でもいいし、必要に応じてトップページにも載せますが
いかがでしょうか。
表は見やすいが、確かにそういう配慮は全くされてないのでごもっともです。
モンスター/【じごくのうま】 FF3、暗黒の洞窟に出現するモンスター。 色こそ分裂モンスターと同じだが、こいつに分裂能力は無い。ついでに経験値も普通にくれる。 分裂モンスター相手に神経をすり減らしているプレイヤーにそっと寄り添う、殺伐とした洞窟内におけるオアシス的存在なのである。 ご好意に甘えて遠慮なくしばこう。
特技/【タイダルウェイブ】について >ちなみに、FF5で味方が使える水属性攻撃はコレの他には水遁とトライデントのみ。 FF5のトライデントは雷属性です。
>>804 >>805 俺もなんか最近ただの攻略本っぽいつまらない文が増えたと感じるが、
ネタ投稿(連中にとっては不真面目っぽく見えるのかもしれない)を
普通の攻略情報に書き換えてしまうことが正しい方向だと思い込んでるんじゃないか?
ああいう堅苦しいデータ表の存在はそういうのを助長してると思う
問題の無い文章を勝手に書き換えるのはどうかと。 「なんで変えたんだ?」と思うのが結構ある。
面白いことを書ける人ばかりじゃないだろうし、攻略本っぽい文なのは別にいいんだが、 「データ>>>>>本文」になると流石にアレだろうね。 本文の一部としてデータが登場するのはともかく、異様に細かいデータが本文と独立して存在してるってのはちょっと…
最近追加された表とやらは削除されてるようだから過剰反応しすぎでは そもそも「もっとも、そんなの知らないわ!という方はふつうに投稿して構いません」 と書いてある以上、攻略的な書かれ方しても仕方ない面もあるだろうし この一文をネタ的な投稿以外禁止のルールに変更して、 下手につまらないネタや誰でも知ってるようなネタ書かかれるような事態になっても、 それはそれでまた迷惑だし
勝手に書き換える連中もそうだが、項目中でそいつらに罵声を浴びせる奴らもどうかしてる 大辞典の私物化という観点から見れば、ほとんどドングリのなんとやらだ ネタ投稿もたまに度が過ぎるというか、明らかに方向性が間違っているのもあるんだよな FFにまるきり関係のない(言葉のみが共通して登場する)別作品のことを持ち出すようなのは そもそもルール違反なのにね 「全く関係ない用語は却下です。」→「FFと少しでも関係がある言葉ならOKです」などと 曲解してやっているのか、それとも正しく理解したうえでやっているのかはわからないけど
> 罵声を浴びせる奴ら これって最近だけじゃないんだよな 音楽/【プレリュード】にも度の過ぎる罵声が一言描いてあって その時はたまらずコメントアウトしたけどね(今も残ってる)
ジョブ/【導士】 *FFTA2 クエスト「おっきなネコ!?」をクリアすると入手できるヒュム族の上位ジョブ。 白魔法を4つ習得するとジョブチェンジできる。 猫耳である。 ただし今作の汎用ヒュムは男しかいない。残念。 アビリティの大魔法はマジックバーストが強力。 アビリティ自体は高い攻撃力を秘めているが、ステータスは魔法防御の成長が高く癖があるためアビリティを有効活用するなら他のジョブで育てた方が良い。 アビリティ/【マジックバースト】 *FFTA2 導士のアビリティ「大魔法」の一つ。 エダローア聖典で習得できる。 まず通常通りに魔法を使い、その魔法の効果範囲の全てのユニットに追加攻撃を行う。 二刀流だとちゃんと二回攻撃する。 つまり、魔法攻撃+物理攻撃*2で実質三回攻撃になる。 幻術と組み合わせるとちゃんと全ての敵ユニットを攻撃する。 しかも背後から攻撃すると物理攻撃は更に倍になるので、一回で敵を一掃できる。 終盤、雑魚戦が面倒になると初手でこれを使って済ませることも多い。 ジョブ/【魔法剣士】 *FFTA2 クエスト「めざせ魔法剣士!」をクリアすると入手できるヴィエラ族の上位ジョブ。 赤魔法を2つ習得するとチェンジできる。 アビリティの魔法剣は他の種族なら十分実用レベルなのだがヴィエラは他のジョブが優秀過ぎるためあまり使われない。もったいない。 そのためサポートアビリティのHP消費魔法を習得するための通過点になりがち。 まあ、これ一つでバランスブレイカーと言っても良いくらいなんだが。
アビリティ/【両手持ち】 *FFTA2 サポートアビリティ。 一部の片手武器を両手で持って、盾が装備できなくなる代わりに武器攻撃力が倍になるのではなく20%アップする ――というションボリするほど強力な効果を持つ。 習得ジョブと必要な装備品 闘士、グラディエーター:ヴィナスブレード ヴァイキング:グレートアックス --- 関連 【武器こうげきUP】 【HP消費魔法】 アビリティ/【武器こうげきUP】 *FFTA2 サポートアビリティ。 武器攻撃力が20%アップする。 両手持ちより習得APが少ない。 ニケの弓とトライデントは貴重品。 習得ジョブと必要な装備品 狩人:ニケの弓 神殿騎士:トライデント バーサーカー:レザーナックル --- 関連 【HP消費魔法】 【両手持ち】 アビリティ/【HP消費魔法】 *FFTA2 サポートアビリティ。 FFTA2では戦闘開始時点ではMPが0でターンの経過で徐々に回復するため、戦闘序盤では強力な魔法は使えないのだが、 このアビリティはMPを消費する代わりにHPを消費して魔法が使える上に、 なせか武器攻撃力と魔法攻撃力まで20%アップさせる。 ――という狂った効果を持つ。 ちなみに、ヴィエラ専用である。 ただでさえヴィエラは優遇気味なのに… アサシンにセットして剛弓による遠距離アルテマ乱射、赤魔道士にセットして連続魔召喚魔法の乱射などの使い方がある。 特に後者は連続魔の二回目でHPを補充できる。 両手持ちより習得APが低い、バスターソードはかなり序盤から入手できる。 習得ジョブと必要な装備品 魔法剣士:バスターソード --- 関連 【武器こうげきUP】 【両手持ち】
改竄がどうとかいう話が出てる中でこんな話を蒸し返すのもなんだが
>>698-703 の話って全然修正される気配がないんだけど俺がやっちゃっていいか?
どうぞどうぞ
>>823 d
というわけで、完了しました。
あとで変な暴言食らったりすると嫌なんで、元の内容は全部コメント状態で残したw
乙
ゆうべ↑のようなちゃんとしたやりとりがあってこれで安心だと思ったら また紛糾しとる…→アビリティ/【うたう】 編集する側は無神経すぎ、指摘する側は神経質すぎ。 正直、どっちも当分編集を自重してほしい。
>>826 「うたう」の項目でFF3の部分を最初に書いた人にも責任の一端はあるな
その間違いを項目内で指摘する人もどうかと思うが・・・
そういうのにいちいち文句付ける人も、文句言うくらいなら正しく書き直す、
またはそのことをスレで(←コレ重要、項目内での指摘は大・迷惑!)
指摘するくらいの気は利かせてもらいたいもんだなあ
もうこのさい、直接wikiに書き込むのはやめたらいいんじゃないかな?
人の記憶なんてこんなふうにいい加減なものなんだから
自分はそういう危険性も考えて、直接書き込みはしないようにしてる
内容の正当性を他人にも吟味してもらった方がいいと思うから
もともと、スレにいったん晒した上でwikiに載せる、という方式が取られていたはず・・・?
投稿してもすぐに反映されず、管理人が一旦見てから掲載されるという形式にするのもいいかもな もっともそれやると管理人の負担が莫大なものになるが
Pukiwikiって特定の人物しか投稿できないようにするって
技術的にできたんだっけ?
パスワードの設定はできるはずだけど、
それだと管理人さんしか編集できなくなるしな…
管理人さんの負担が激増することはあってはならないからね。
それよりも、ウィキペとかでいう「ノートページ」みたいなのが欲しいな。
>>808 をなんとか有効活用できないかな。
特定の人物だけはやり過ぎではないか。 個人的には、人じゃなくて内容で弾く方がいいと思う。 まだ良い具体案は浮かばないが。
モンスター/【X-ATM092】追加 お金はおろせない
特技/【タイダルウェイブ】 ちなみに、FF5で味方が使える水属性攻撃はコレの他には『すいとん』と『ウォーターフォール』のみ。 ↑の文に津波も入れてもらえませんかね? エファクトも異なってますし
>>820 の【導士】を追加するときに【導師】の項目から誘導するように編集して下さったようですが、
もともと【導師】の項目にあった【導士】に関するコメントが消えてしまっているようです。
おそらく【導士】へ移動し忘れたのだと思うので修正お願いします。
ややこしい書き方ですみません。
FFCCの項目が寂しいので何か書いてみようか キャラクター/【ミース】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの登場人物。リルティ族の錬金術師。 ラトフ一家と共に暮らしており、ユーリィとチェリンカとはアルナハーレムとともに家族同然の仲。 かなり幼い外見だが大人。でもユーリィに頭をなでられるのが大好きで、精神的には子ども。 語尾にどこぞの人形のように「ですー」とつけて喋る。 普段は割とおっとりしているが、リルティ族の特徴通り血の気が多く過激な発言が多い。 自ら錬金ポットに入り転がっての体当たりという、別に錬金術師である必要がないんじゃないかと思うような固有アクションを持つ。 逆鱗に触れると錬金術でぎったぎたにぬっ殺されるですー。
すまん、ちょっと訂正 キャラクター/【ミース】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの登場人物。リルティ族の錬金術師。 ラトフ一家と同じ村で暮らしており、一家とはアルナハーレムとともに家族同然の仲。 かなり幼い外見だが大人。でもユーリィに頭をなでられるのが大好きで、精神的には子ども。 どこぞの人形のように語尾に「ですー」とつけて喋る。 普段は割とおっとりしているが、リルティ族の特徴通り血の気が多く過激な言動が多い。 自ら錬金ポットに入り転がっての体当たりという、別に錬金術師である必要がないんじゃないかと思うような固有アクションを持つ。 逆鱗に触れると錬金術でぎったぎたにぬっ殺されるですー。 声優は和田みちる。
みやぶるのFF9の項目 UじゃなくてVだ。
その他/【バランスブレイカー】 *FFTA2 -財宝オークション レア装備が取り放題になる -HP消費魔法 バトルシステムを根本から覆す -マジックバースト そのままでも強力だが、幻術と組み合わせると初代FFTの算術のような破壊力を発揮する 他にアクセサリ増殖・所持金カンストのバグがあるが、あまり役に立たない。 上記3つを除いたバランスは安定している方だと思われるが、全体的な難易度は低め。
連投すみません
>>833 の修正確認しました
ありがとうございました
武器/【グレートソード】 FF5に登場する剣。バル城の堀に落ちているのを拾えば手に入るほか、サーゲイト城での購入も可能。 攻撃力57で、第二世界では最強の剣。剣全体の中でも二番目に強い(エクスカリパーは除く)。 入手できる時期を考えるとなかなか優秀。魔法剣士やナイトを使う場合は是非欲しい。 最強の剣であるエンハンスソードを入手するまでかなり間があるので、長い付き合いになる。 その間に攻撃力不足が気になってきたら、アサシンダガーあたりを繋ぎに使うといいだろう。 騎士剣を使えるナイトであれば、ディフェンダーやアイスブランドでも問題ない。 武器/【銀の弓矢】 FF5に登場する弓矢。攻撃力は38で、弓矢の中では最弱。 ジャコールの町で購入できるが、クレセントから簡単に盗める。 同時期に炎・氷・雷属性の各種弓矢が買えるので、武器としての有難みはあまりない。 特徴は750ギルというそこそこの価格で売却でき、盗むのが非常に安全かつ簡単なこと。 第一世界でザコ敵から簡単に盗めるアイテムの中では、エーテルに並んで高い価格である。 エーテルを盗めるプロトタイプと違い、これを持っているクレセントは町の周辺に出るので 99個盗んだこれをすぐ売りに行くことができる。 ミニドラゴンの竜の牙など、他にもっと高く売れるアイテムはあるのだが、 レア扱いで面倒だったり、モンスター自体が手強かったりする。 そのためイストリーで指輪を全員分買いたい場合などは、この銀の弓矢を盗んでは売る、を繰り返すことが多い。 武器としては影が薄いが、金稼ぎには活躍するアイテムである。
2ちゃんねる以外のサイトで用いられたネタも投稿して良いのですか?
駄目なネタは2ちゃんかどうかに関係無く駄目だと思う
とりあえずここに書いてみ? 問題があるネタだったら書き写さなければいい 直接向こうに書くとまた揉めるかもしれんから?
キャラクター/【スタイナー】ってなんで消したんだ? 作中じゃ基本「スタイナー」としか呼ばれず、フルネームで呼ばれることなんてほとんどないんだから 誘導は絶対必要だろ。
しかし2ヘッドドラゴンの読みが デュアルヘッドドラゴンってのまだ直ってないんだな ツーヘッドドラゴンなのに デュアルなんて読みはDSだけだっての
>>844 「スタイナー」で検索すれば普通に見つかるじゃん。何か不都合でも?
検索から項目名で探すのか? 本文に含まれる文字列まで引っかかるからすごく使いづらいと思うんだが。 俺だったら間違いなく目次から探すね。 検索じゃひらがな・漢字の表記揺れに対応できないし。
スタイナーをクリックしたら、アデルバート・スタイナーに呼ぶようにした。 問題があるなら、戻します。
「呼ぶ」じゃなくて、「飛ぶ」です。 間違えました。
カテゴリ「その他」の【ヴォルグ】に追記 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮にも登場。 かつては孤独で戦いに明け暮れる毎日を送っていたが、ある時瀕死の重傷を負いイルマに命を救われ、彼女のパートナーになった。 声は某スネーク。
【ゲイル・ロザージュ】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。時忘れの街の市長で、穏やかで正義感の強い性格。 「忘却こそ美徳」という考えの中心的存在なため、シロマとステラとは対立しているらしい。 自分の記憶を奪われた事で忘れる事に疑問を抱き、徐々に考えを改める。 破壊神によって過去の惨劇を思い出し、チョコボを不信に思う街の人を説得したり最終決戦ではチョコボを助けるために神官を集めたりもした。 彼の家の本棚にある「神官名簿」という本によると、前の水の神官だったらしい。 【フレイア】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。時忘れの街の鍛冶屋兼火の神官。明るく活発な性格で、密かに人気がある。 彼女の記憶クリア後はツメ、クラを鍛えてくれたり、合成や印を消してくれる。本作でツメ、クラの強化や合成は彼女にしかできない為、プレイヤーにとっては非常に世話になる。 彼女の記憶内で何度もジークと言っていたりジークへの献花をチョコボに教会へ届けさせたりなどジークと何らかの関係があると思われるが、詳細は不明。 【メーア・イーリス】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。名前の意味は「涙の後に架かる虹」。ダードラーの店のウェイトレス兼水の神官。 フレイアと対照的で、身体が弱く、控えめでおとなしい性格。笑顔を絶やさない接客で人気がある。
意外にもこれまで無かったので書いてみる。いささが長文に過ぎるので、もっと洗練された改変などあればぜひお願いしたい。 ただしネタ投稿の場合はこれらの中に織り交ぜるのではなく、余談のように別の文章群として分けてもらえるほうがうれしい。 システム/【リザルトプレート】 FF10-2に登場するシステムで、同名のアイテムにドレスフィアをはめ込むことで様々な効果を得る。 ドレスフィアをはめ込む穴の「ピット」と、ピット同士を繋ぐ線上に存在する「ゲート」からなる。 全てのピットを訪れることで、スペシャルドレスへのドレスアップが可能になる。 なお一部のプレートには、持っているだけで何らかの効果を得られるものもある。 また、ほとんどのプレートの表面にはなんらかのレリーフが刻まれており、 作品中に登場する人物や場所、モンスターなどがモチーフになっている。 そして、プレートの名称や効果もそれらのモチーフと関係のあるものが多い。 システム/【ピット】 FF10-2に登場する、リザルトプレートに開いている穴のこと。ここにドレスフィアをはめ込むようになっている。 バトル中に、現在着ているドレスのはめ込まれたピットと隣接するピットに移動することでドレスアップする。 ピット同士を繋ぐ線には種々の形状があるが、ピット間の移動ができるのはこの線でつながった部分だけ。 ドレスフィアの無いピットには移動できず、それに隣接するピットとの間にあるゲートの通過もできない。 ピットの個数や配置はプレートごとに異なるが、数が多いほどスペシャルドレスにドレスアップした際のパラメータが高くなる。 システム/【ゲート】 FF10-2に登場する、リザルトプレートのピット同士を繋ぐ線上に存在する点。 赤・青・黄・緑の四種類があり、プレートごとに様々な効果が設定されている。 ただし一〜三種類しかゲートのないもの、一つもゲートのないものも存在する。 これらを通過する(あるピットから別のピットに移動する)ことで、そのバトル中に一時的にアビリティを得られる。 中には複数のゲートを通らないと効果を発揮しないものもある。 基本的に、ゲートは一度通過すればそのバトル中はずっと効果が続く。 ただしキャラクターが戦闘不能になるか、いったんスペシャルドレスにドレスアップして解除すると効果は失われる。
前から気になってたんだが、項目中に「○○とは関係ない」という解説を 臆面も無く書ける奴ってどういう神経してるのかな? こういうのがいわゆる「ネタ投稿」って奴なんだろうが、自分でルール違反を公言してるようなものだぞ そもそも面白い事を書け!などというルールはこの大辞典には無い 書いてもいいし、書かなくてもいいんだ だからって無理に面白い事を書こうとしなくていいのにねえ 無理した結果、乾いた笑いしか引き出せないシロモノであることが多いよ・・・?
そういう連中が、↑で言われてた勝手に改竄する奴らを生み出すというのか・・・
俺が今まで見た最高クラスのネタ投稿は 【ビサイド島】や【フィッシャーマンズ・ホライズン】(一番上)あたりのパターンかな
その他/【場違いな道具】はどうする? 項目作成者は削除の方向でと言ってるが
ジョブ/【青魔道士】(ジョブ/【青魔導士】の誘導になっていたもの)の作成者です。 【赤魔道師】等ともども一気に消されてしまったのですが(そちらの作成は私ではありません)、 ちょっと気になったので、これを作った経緯を書かせていただきます。 とある項目を作成時にリンクを張っていたのですが、 「青魔道士」の文字列に「ジョブ/【青魔道士】」へのリンクを張って投稿したところ、 文字列が黄色くなりました。つまり、その項目は存在しませんでした。 青魔道士の項目が存在しないと判断した私は、ジョブ/【青魔道士】を作成し投稿しました。 そして、目次に追加する段になってはじめて、 すでにジョブ/【青魔導士】がすでに存在していることに気づきました。 内容は完全に重複しており内容を残す意味もなかったため、 統合もせず、私が作った文章はそのまま潰しました。 しかし、ほかにも同じことをする人がいるかもしれないと思い、 内容は誘導の意味で「→[[【青魔導士】>ジョブ/【青魔導士】]]」の形で残し、 一応存在している項目ということで目次にも追加しました。 皆さんがとういう形で項目を新規作成するのかわからないのですが (画面上部の「新規」から作ることだってできる)、 複数の表記法がある以上、最初から正しい項目名でリンクが張られるとは限りませんし、 そうなれば、表記が異なるだけのダブった項目が作成されてしまう可能性もあります。 もちろん、あらかじめ目次を確認しなかった点については私に落ち度がありますし、 「そんなミスお前しかしねーよ」など、これが杞憂だと皆さんがおっしゃるのであれば それ以上は私は何も言うことはできません。 ただ、(皆さんに当てはまるかは分からないにしろ)こういうことが過去にあったということを 頭の隅にでもおいておいていただければありがたいと思います。 長文、大変失礼しました。
>>857 例えばジョブ/【白魔道士】の項目では、冒頭に次のようなわかりやすい文章が書いてある。
>「白魔道士」「白魔導士」「白魔道師」等表記のゆれがあるが、全てここで扱うこととする。
なぜか他の「○○魔道士/○○魔導士」の項目には無いので、この方式でそれらの項目も作り直してみてはどうだろうか。
確かに、表記のゆれによる項目検索の難しさには悩ませられる。古い作品ではひらがな表記のため、どの漢字を当てるのか
わからないことがしばしばだ。表記を統一していないスクエニさんにも責任の一端があると思うのだが、それをここで嘆いても
仕方のないこと。ここはひとつ自分たちのやり方で見やすい大辞典を作るのが我々FFファンの使命(と、言うのは大袈裟だが)
ではないかな。
実際、自分でも魔道士/魔導士などの正しい表記を行えていないところがあって、これまで以上に気を配りたいと思う。
重要な問題提起をしてくれたことに感謝する。
「モーグリをふかふかすること」の項目を書いた人へ。 「編集」でウィンドウを空欄(何も書いてない状態)にして更新すれば項目ごと消える。 あとは改めて正しい名前で登録しなおせばよい。自分も以前に同様のミスを起こしてしまって、 やり方を教わって自分で直した。 それと、よく他の人もやってるがコメントアウトはこういうことを知らせるためのものではないよ。 何のためにこのスレがあるか考えてみようよ。そもそもこの機能があること自体が不思議でならないんだが、 たとえ項目に関係あることでも見せたくないことなら初めから書かなければいいのでは? 実際に見ようと思っても、編集画面ではwiki文法のタグがジャマで見にくいったらありゃしない。 ネタバレ防止策としての意味はあるかもしれないが、それならそれで別個の項目を作ってそこで解説すればいいのだし。 とはいえこれも無意味に容量を食うからやめたほうがいいけどね。
アルティマニアに従えばいいだけのような FF1. 白魔導士 黒魔導士 赤魔導士 FF3. 白魔道師 黒魔道師 赤魔道師 FF4. 白魔道士 黒魔道士 FF5. 白魔道士 黒魔道士 青魔道士 赤魔道士 FF6 青魔導士 FF9 黒魔道士 FF10-2 白魔導士 黒魔導士 FF11 白魔道士 黒魔道士 青魔道士 赤魔道士 FF12 白魔道士 黒魔道士
【表記ゆれ】の項目を作ってそこから各項目にリンク貼るとかは?
>>862 サントラにカタカナで
ツーヘッドドラゴンって書いてあるんですよ、これがまた
864 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/08/10(日) 19:41:06 ID:mvO1DBlq0
アイテム/【エーテルスーパー】 FF6に登場。対称のMPを全快させる。エーテル、エーテルターボの上位アイテム。 希少価値が高く実用性は無いが、GBA版ではアンラックズ(黄)に渡すという用途がある。 アイテム/【エーテルターボ】 (FF6) 対称のMP150を全快させる。エーテルの上位アイテム。 希少価値が高く実用性は無いが、GBA版ではアンラックズ(青)に渡すという用途がある。 (FF7) 対称のMPを全快させる。 エリクサーを使うのがもったいないならこれを使おう。
>>857-858 なんでこんな紛らわしいことするんだと思ってたけど、理由があるんだったらひとまず納得。
でもこの手の問題って、今回の「まどうし」だけじゃなくてさまざまな場面で起こりうるよね。
漢字・仮名の揺れだけじゃなくて、
>>844 ・
>>846-849 の本名・通称名が別に存在するとか。
さらに、この方法では重複項目が立つことは防げても、目次がわかりにくいという問題が解決しないし。
項目への誘導がどうすればわかりやすいものになるのかもっと詰める必要がありそう。
>>860 最近編集された「あかまどうし」やずっと前からある「げんじゅつし」は
その公式(?)の表記に従って別の項目に分けられてるけど、
表記がちょっと違うだけで実質同じものなのに、それを別の項目に分けてしまうのって
本当にわかりやすいものなんだろうか、と思ってみたり。
個人的には
>>858 の白魔道士の書き方のほうが、
シリーズでの白魔道士の移り変わりが1ページで見通せるという意味で気に入ってる。
>>863 うーん。FF2の「デュアルヘッド」と「ゾンビ2ヘッド」という例があるから
公式ではやっぱりデュアルヘッドドラゴンだと思うよ。
でもサントラのツーヘッドドラゴンはそう軽く無視できないか。
FF3にはツインヘッドとかいうのもいるからもうわけわかんなくなるよな。 ツインライガーよりライガーのほうが強いのもわけわからんが。
>>866 というか昔の関連書物の索引には
た行-て、のところにはない
【突撃軍曹】 FFTのある意味対人間のボス戦のBGM。 このBGMが使用される人間ボスは、アルガス、ザルモゥ、ローファル等。 【地獄踊り】 FFTのルカヴィ戦のBGM。 【アジョラさん大回転】 FFTのアジョラ第1形態のBGM。 【薄情大魔王】 FFTのアジョラ第2形態のBGM。
>>869 せっかく項目立てるんだったら、一行説明じゃなくてもっといろいろ書いて欲しいな。
それはさておき、既存のFFTの曲の項目って
「BGMききたい」での曲名で立ってるのがが大半だけど
これってサントラでの正式な曲名じゃなくていいのかな?
まあBGMききたいでの曲名のほうがネタ的に面白い気はするけど…
>>868 FF大全集では「2ヘッドドラゴン」は【ち】と【て】の間にあるんだよね
【素手】 武器を持っていない状態の事。 戦闘では、パンチで攻撃し、攻撃力はほとんど持っていないのでダメージは低い。 が、シリーズによっては、職業や熟練度次第では大ダメージを与えることが可能である。 また、5では素手の状態だと2回攻撃が可能で、初期のガラフがこの状態なので早期発見できると思われる。
モンスター/【ザンデクローン】 >サンタクロースに非ず ↑・・・。
【カエル】 FF2で初登場したステータス異常の一種。トードの魔法などを受けるとかかる。 文字通り蛙の姿になってしまう。攻撃力がなくなり、魔法もほとんど使えなくなる。 バトルシーンなどで見られる蛙のドット絵は可愛いが、 FF4やリメイク版FF2のメニュー画面で見られる蛙の絵はやけにリアルで怖い。 治療アイテムは乙女のキッス。
声優の項目は、あっちゃ悪いとは言わないが 釘刺しとかないとキャラ名を羅列したがるアニヲタの巣になるんじゃないか?
山寺宏一のところは関係無いところ多すぎかな
>>876 KH絡みでネズミの国辺りまではギリギリセーフで良くね?
基準も内容がFF(100歩譲ってKH)のキャラに関係があるか否かで良いと思う
>>878 なんで同じ趣旨で活動する別の時点サイトに誘導する?
このwikiの存在意義を否定する気か?
>>865 白魔道士のところだけ目次をちょっといじってみた。
誘導だけの項目も一応リンクは残しつつ、色を薄くして誘導を目次にも書いた。
こんなんでどうでしょう。
アイテム/【くものいと】 シリーズによって登場したりしなかったりと気まぐれなアイテム。 主に戦闘中に使用することによってスロウの効果を得られる。 FF8だけは例外で、キスティスに青魔法「超振動」を習得させるもの。
>860 1は下位クラスもあったよな、術士だっけ? >863 「デュアル」もどっかの攻略本のルビとかに書かれてたとかじゃないの? >866の例かも知れないが、自分はずっと「デュアル」だと思ってた。 まぁ>858のやり方で良いような気がするが、見る側として使いやすいのは>857だよな。 特に人名とかで、ゲーム中表記と本名で、頭文字が違ってきちゃうようなタイプだと特に。
つまらない人がおもしろい人のまねをしてつまらなくする は本当に名言だな
モンスター/【ティラノサウルス】の項目について。 敵として登場するこいつが使うメテオは魔法のほう。 確認はGBA版で行ったが、記憶ではSFC版でも間違いなく魔法だったはず。 以前修正したんだけど、特技のほうに戻されてるので一応報告。
MADはともかく、「歌ってみた」系の動画は個人的に好きじゃないんだがなぁ…
ニコニコ埋め込む時もなんか基準がいるかな。確かにFFに関係あるものだから 全部問題ないとも言えるんだろうけど。
武器/【トンファー】
>持った両腕の力を抜き、だらりとぶら下げた状態で「トンファーキック!」と叫びながら
>相手の鳩尾に前蹴りを叩き込むのが主な戦法だが、
>達人になると目から光線を発射したり(トンファービーム)、
>トンファーの思い出を語ったり(思い出のトンファー)、
>あるいはじっと動かないまま「トンファー何もしない!」と叫ぶだけで
>相手をドゴォォォと吹き飛ばす事も可能。
>参照サイト:トンファーなAA置き場
>
http://glinenaaa.web.fc2.com/ ----
>おまえトンファーキックって書きたかっただけちゃうんかと
↑の文章はルール的に大丈夫なんですか?
>>888 一番下のはいわゆる「大辞典の掲示板的使用」というやつだな
それ以前にこのトンファーネタを書いた奴が馬鹿すぎるんけど
「全く関係ない用語は却下です。」という文字が読めないらしい
これでFFに関係あると言い張るつもりならさすがにおつむのできが疑われる
管理人が見て悪質だと判断したら消してくれるんじゃないかな
それと、最近の投稿でミス(勘違い?)を見つけた
スタッフ/【青野武】の項目だが・・・「スタッフ」でなくて「キャスト」だろうよ
そもそも「スタッフ」項目の細目として「キャスト」が存在するというのに
>>889 それって「キャスト」っていう新しいカテゴリを作れって意味か?
他の声優項目も全部「スタッフ」カテゴリなんだけど。
>>890 ああ、誤解させてすまない
というか俺が誤解していたんだなあ・・・
一般に使われている意味での「スタッフ」なら場所が違うからな
スタッフが包括的な意味で使われているからこれでいいんだ
ただ、各用語のページ自体は「出演」の中ではなく「スタッフ」の中に置かれているのでどうも場違いな気がする
とはいえ、わざわざ「製作」「作曲」「出演」「歌手」「その他」を単独項目として作り直すほどのことではないわなあ
そういえば知らないうちに例のトンファーネタが消えてる
誰か知らんがありがとう
特技/【必殺剣空】の項目で、次の部分は不要なんでは? カイエン河童バグkwsk -------------------------------------- 必殺剣 空 カイエン でぐぐれ -------------------------------------- ごめんなさい -------------------------------------- いやしかしそれだと辞典の意味がないような。 用語の解説でもなんでもないし、この後に詳細が書いてあるから、(いちおう関係あると思われる)二行目すらもまったく意味がない たぶんスレに載ってた文章を丸ごとコピペしただけだからなあ wikiに移植した人(管理人さんかな?)も、不要だとは思いつつも面倒で手を加えなかったのかな 丸々コピペはあまりよくないんではないのかな、要らんこともそのまま残ってしまうおそれがあるし 文章を取捨選択してたら作業効率が極端に落ちることは明らかだが・・・
つうか頼まれもしてないのに、スレのレスを転載してる奴いるからな 善意のつもりなのかもしれないが、転載するなら事前に伝えて欲しい いつも転載前提のレスをしてるわけじゃないから正直困る
【登山】 RPGといえば冒険だが、とりわけFFシリーズには山に登るシチュエーションがけっこう存在する。
それは単に山自体がRPGにありがちなダンジョンってだけじゃないのか 項目名の【登山】ってのも何か違うような
【小人】 体が小さく縮んでしまい、力が出せなくなるステータス異常。 物理攻撃の威力が大幅に下がるかもしくは物理攻撃自体できなくなり、 魔法しか使えなくなる。 FF2が初出だが、小人にしてくる技を使う敵がほとんどおらず、 挙句ミニマムの魔法が即死技としてばかり有名なせいで印象は薄い。 FF3以降はミニマムの魔法で小人にしたり小人を治したりできるようになった。
>>896 小人状態時は物理防御力も下がったような気がする…が、詳しくは思いだせん。
>>892 ・管理人さんが移植した場合→特に問題なし
・他の何者かが移植した場合→スレ内容を改変して移植するなど論外
・それ以前に、wiki自体に直接書く事も可能
結論→書き込み自体には問題ないだろ
書き込んだ内容に問題があると思うなら、ここで提起して議論すればよい。
そういう意味では
>>892 の行動は正しい。
でも、ラスト4行は蛇足だと思う。
キャラクター/【ゴールドル】 全部オリーブ色にしたみたいだけど、ちょっと見辛くないか?
ワロタ 怒らないからやった人出てきなさいw
確かにちょっと見辛いな だが俺はこういうのは嫌いじゃないw
確認して噴いたw 俺はこのまま残すのもアリだと思うww
キャラクター/【アルナハーレム】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの登場人物。ユーク族の魔法使い。通称アル。 ミースとともにラトフ一家とは家族同然の仲である。 魔法学や薬草学に長けており、ユーリィとチェリンカは彼に色々と習った。 かつてはレベナ・テ・ラのコルカ王直属の宮廷魔道士だった。 名前に因んでいるのか語尾に「〜である」とつけて喋る。 仮面に隠した素顔は結構怖いらしい。 攻撃方法は杖による中距離攻撃。魔法の効果が高いが、操作キャラじゃない場合(オートの場合) やたらと魔法を使いまくるので、気が付くとギミックを解くのに必要な魔石がなくなっている という事態に陥ることもあり注意が必要(一応セットした魔石が残り1になると魔法を控えるようになるが・・・)。 レイスアビリティによりフィールドのギミックを解くことができる。 個人的に操作キャラ4人の中では一番地味で扱いづらいが、背が高いので踏み台にしやすいのがいいところだと思う。 声優は園部啓一。 キャラクター/【ナッシュ】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの登場人物。セルキー族の少年。 深淵の森で魔物と単身戦っていたところをユーリィたちに助けられ、旅を共にすることになる。 森の中で動物と共に育った野生児で、勘が鋭く、食べることが考えの中心。そのせいか喋り方がたどたどしい。 裏設定では疫病で故郷の村を失ったために森で暮らすことになったとか。 一人だけクリスタルとも神殿ともあまり因縁がないため、イベントシーンで空気になりがちなのが可哀想なところ。キャラ立ってるのに空気とはこれいかに。 固有アクションはとっても便利な二段ジャンプ。ついつい無駄にやってしまう二段ジャンプ。 攻撃方法は弓による遠距離攻撃。ただし威力は低め。 声優は日野未歩。
キャラクター/【ユーリィ】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの主人公。クラヴァット族の少年。 ラトフとアーチェスの子であり、チェリンカの双子の弟。 正義感が強く、好奇心旺盛で素直な性格だがクラヴァット族らしく自己犠牲の精神が強い。 ハーフ・クリスタル使いだが、チェリンカと一緒でなければクリスタルの力を使うことができない。 ミースの頭をナデナデすることが好き。これは癖らしい。 攻撃方法は剣による近距離攻撃。攻撃力が高いため戦闘ではかなり扱いやすい。 声優は比嘉久美子。 キャラクター/【チェリンカ】 クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの登場人物。クラヴァット族の少女。 ユーリィの双子の姉。ちょっと気が強くお転婆。後に生まれたユーリィに対しては何かとお姉さんぶりたがるが、怖がり。 ハーフ・クリスタル使いであり、やはりユーリィと一緒でなければ使えない。 最高級のクリスタルを手に握りしめて生まれ、ずっと肌身離さず身につけている。 抱きつかれた当人が砕け散らんばかりの勢いでアルに抱きつくことが好き。 戦闘には参加しないため、操作キャラにはならない。 声優は黒河奈美。 連投失礼
>>898-901 今見たらゴールドに変わってた。
オリーブ色は「ちょっと見えにくい」程度だから許容範囲だったが、ゴールドはさすがに読みにくすぎると思うんだぜ……
……俺だけか?
背景色を暗くすれば解決するかも。出来るのか知らんけど。 でもこんなのが許されるのはゴールドルだけだろうな。 レッドドラゴンとかで二番煎じやるなよ。
それは振りか? 振りなのか?
>>906 マジでやめたほうがいい。
収拾がつかなくなる。
それとまたオリーブに変わったがやっぱこっちのほうがいいな。
ゴールド色じゃ金色じゃなくてただの黄色にしか見えないし。
>>899 最初にやった人参上。
ウケてるみたいでなにより。
まあ、ゴールドルだからこそのネタってことで。
激しくガイシュツな質問なのを承知の上で訊きたいんだが、「特技」と「アビリティ」の項目の違いって何? キャラクター固有のコマンドとか、5で言うところのコマンドアビリティみたいなのは 項目の分類がかなり混同されてる気がするんだけど
魔法や技もアビリティに含まれるから境界は曖昧にならざるを得ない アビリティ ├コマンドアビリティ(アクションアビリティ)┬魔法系 |. ├物理系 U. └魔法系にも物理系にも属さない U
田アビリティ : : : 田特技 ↓ 田コマンドアビリティ・アクションアビリティ 田非コマンドアビリティ・非アクションアビリティ 田敵専用アビリティ に分類し直せば、アビリティか特技かという問題は解決できるはずだけど 面倒だろうな
>>912 訂正
田アビリティ
田特技
↓
田コマンドアビリティ・アクションアビリティ
田非コマンド型アビリティ・非アクション型アビリティ
田敵専用アビリティ
に分類し直せば、アビリティか特技かという問題は解決できるはずだけど
面倒だろうな
自分が立てた項目には何故か愛着がわくなぁ・・・
>>915 ついでに是非とも項目名を検討して戴きたい
「幻のモンスター」ってのも分かりにくい、というか項目の中身との意味合いが違う気がする
>>915-916 【没モンスター】【FF3の没モンスター】あたりが無難かと。
>>917 個人的には不要だと思う…というかこれ本当にFFと関係ないな。
>>917 スクウェアとは無関係では無いが、FFとは無関係だと思う。
トップに「全く関係ない用語は却下です」って書いてある 立てた奴は正気かね、コレはFFの用語辞典だというのに
項目で【源氏シリーズ】と【源氏の盾】を分けるなんてワケわかんね。 源氏の盾の事を書きたいなら【源氏シリーズ】の項目に書き足せば良いだけじゃないのか? 何でわざわざこんな事をするの?
>>921 ツッコミどころが逆だと思うんだが…。
もし片方だけ残すとしたらアイテム単独項目の【源氏の盾】の方だろうに。
源氏の篭手なんかはシリーズによって効果や特記内容が全然違ったりするし。
他の防具は【ゴールドシリーズ】とか【クリスタルシリーズ】の様にまとまっているのに、 【源氏シリーズ】と【源氏の盾】を分ける必要あるのかなぁ・・・と、思って。
>>921-923 同類に【風神・雷神】と【風神】【雷神】ってのがあるな
まあ単独項目として書くネタがあって分けられるんなら分けたほうがいいと思う
てか最初から「シリーズ」なんて形で項目立てちゃうのは
手抜きだと思うのは俺だけか?
手抜きとか以前に、そもそも「〜シリーズ」なんて項目を作る意味が分からない
【ファミ通ダンジョン】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。週刊ファミ通とのタイアップで作られたダンジョン。ロマンチックフレーズ「ふぁみつうきんようび」を叫んだ後、教会の追憶の鏡から入れる。 アイテム、ギル持ち込み不可能で、LVは1のままで探索する。全10階層で、ファミ通編集者の名前がついたアンデッドモンスターばかりが登場する。 おすすめのジョブは白魔道士。攻撃は落ちているポーションをぶつけ、回復はアビリティでやると効率良く進める。 ボスはキングバカタール。見た目はサハギンだが、こいつもアンデッド。なのでヘイスト、スロウの薬で距離をとり、遠くからポーションをぶつけるのが良い。 【Vジャンダンジョン】 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮に登場。Vジャンプとのタイアップで作られたダンジョン。ロマンチックフレーズ「すてきなぶいじゃんぷ」を叫んだ後に、教会の追憶の鏡から入れる。 アイテム、ギルは持ち込み不可能で、LVは1のまま探索する。全4階層で、V字型のフロアで巨大なモンスターと戦う。 1FはトンベリVとアダマンVが登場。どちらも遅速度なので、攻撃したら1歩後退を繰り返そう。 2Fは鉄巨人VとラミアVが登場。鉄巨人Vはめった斬りでチョコボを1歩後退させるのでそのスキに回復したり遠距離攻撃をするのが良し。ラミアVはトンベリVの落としたサンダーの本で楽勝。 3FはベリアルVが登場。沈黙状態にする悪魔の瞳とSPを0にする無の指先でアビリティを使えなくするので遠距離からアビリティで攻撃しよう。闇属性なため、光属性のアビリティがおすすめ。
手抜きとかじゃなくて 単独で作っても内容がダブる部分が多くなると思ったから 最初からまとめてたんじゃないのか? まあ防具の系統を扱う項目と単独の防具の項目が並存してても 俺は別にかまわないと思うが。
>単独で作っても内容がダブる部分が多くなると思ったから >最初からまとめてたんじゃないのか? 俺もそう思う。
内容がダブる項目を乱立して収拾がつかなくなるくらいなら、 【〇〇シリーズ】ってまとめた方がマシだと思う。
アイアンシリーズやハデスシリーズは単独で項目が立ってるけど 全然収拾つかなくなってるとは思わないんだが。 むしろ、「シリーズ」項目の存在が単独防具項目が立つのを阻害してしまっていた気がする。 書くネタがあるのであればできるだけ単独で項目を立てるべきでは。
>>928 の言うようにシリーズ系統と単独項目が両方あってもいいと思う
っていうか、調べ物したい場合はその方がウィキペディアみたいで便利。
そろそろ次スレになるわけだが、
問題提起されたまま放置されている案件が多すぎるような気がするので
ここでちょっとまとめてみる。
・
>>917 その他/【日本ファルコム】
削除で問題ない?
・
>>915 その他/【データのみのモンスター】、モンスター/【幻のモンスター】
統合で問題ない?統合後の項目名は?
・
>>856 その他/【場違いな道具】
削除で問題ない?
・
>>844 、
>>857 ほか 目次の誘導問題
最近広がってるっぽい、目次に誘導元と誘導先を両方書く方法でいい?
・
>>682 、
>>689 キャラクター/【マッシュ・レネ・フィガロ】
項目名は結局どうする?現在も凍結継続中。
・
>>463 その他/【リノア=アルティミシア説】
結局削除?存続?
技とアビリティの峻別も結論出てないと思うけど
また改竄が問題になってるんだけど… ・キャラクター/【ギルガメッシュ】 ・その他/【観るゲーム】 ここで何度も問題になってるってのにいい加減にしろっての。
>>933 【移植・リメイク】のところに「日本ファルコムなどにも同じ傾向がある」
と書いてもいいかもしれないけど、やはりFFと関係無いか。
>>924 防具の項目で【ドラゴンシリーズ】を立てたものだが、
決して手抜きでやったわけではないということはわかってほしい。
>注:個人的にはそう思わないが、そういう意見も根強いので書いた。 これはひどい
>933 ファルコムはいらないと思うw 一番下は特に議論が紛糾してる訳でもないし、 FFと無関係な事って訳でもないし存続でいいんじゃね? 例のサイト側からクレームが来たとかなら当然削除だろうけどw
>>933 >その他/【日本ファルコム】
削除賛成w
>その他/【データのみのモンスター】、モンスター/【幻のモンスター】
これは
>>918 を採用して問題ないのでは。
個人的には項目名を【没モンスター】にして、他作品も扱えるようにして欲しい。
>その他/【リノア=アルティミシア説】
今更荒れる気配もないし、そのままでいいかと。
音楽/【feel/Go dream】 声優が存在しないFF8の「Eyes On Me」やFF9の「記憶の歌」を除けば、 恐らくFFシリーズ史上初のキャラソン。 Yuna名義で青木麻由子が歌う「feel」(原曲:祈りの歌)、 Tidus名義で森田成一が歌う「Go dream」(原曲:ティーダのテーマ)、 2人がデュエットする「Endless Love Endless Road」(オリジナル)の3曲が収録されている。 残念ながら筆者はいずれの曲も耳にしたことはないのだが、 FF大辞典のアーカイブやAmazonのレビューなどを見る限りでは 「feel」「Endless Love Endless Road」の2曲はそこそこ好評であった模様。 ------本文ここまで------ 修正した方が良さそうな点などありましたらご指摘戴ければ。 なお、「Eyes On Me」についてはFF8本編中でジュリアの歌という扱いになっており、 「記憶の歌」についてはFF9本編中で実際にダガーが歌うムービーがあるので それぞれこのように表記した次第です。念のため。
FF9の主題歌は「Merodies of Life」 細かいこと言うとFF8は全部小文字で「eyes on me」が正しい あと、その書き方だとこの2曲もキャラソンだって言ってるようにしか見えないぞ
っと、ラスト4行まったく読んでなかったわ
いや、俺すっげえ勘違いしてるな 記憶の歌についてはスルーしてくれ…
アルティマニア掲載の楽譜では「Eyes On Me」になってるぜ
>>942 ご指摘ありがとうございます。
>FF8は全部小文字で「eyes on me」が正しい
ソースが見当たらなかったのですが…。
シングル、サントラ、アルティマニアのいずれでも「Eyes On Me」となっている筈です。
ついでに言うと、オムニバスCD「feel」では全部大文字で「EYES ON ME」になってますね。
もっと言うと、FF8本編中ではカタカナで「アイズ・オン・ミー」ではなかったかと。
書き方については…ラスト4行も補足として書き加えた方が良いでしょうか。
現にこうして突っ込まれたわけですし。
>>941 に触発されたので書いてみる。
音楽CDがどのカテゴリに入るのかよくわからんのでこっちに書いた。
【ファイナルファンタジーX ボーカル・コレクション】
2002年12月に発売されたCD。
タイトルだけ聞くとFF10の曲に歌詞が付けられて収録されているとかいうものを想像するが、
これに収録されているのは、サイドストーリー的な短編CDドラマ並びに
FF10のキャストがキャラに扮して歌を歌う、いわゆるキャラソン・声優ソングのようなものである。
本編で触れられていないキャラの心情などが収められていて内容はけっこういいが、
CDドラマやキャラソンに不慣れな人は聞いてるだけでこっ恥ずかしくなってくる。
>>947 あー…グッズのカテゴリに入る可能性もあるんですね。
とりあえず
>>941 を自分で修正。
【feel/Go dream】
恐らくFFシリーズ史上初のキャラソン。
Yuna名義で青木麻由子が歌う「feel」(原曲:祈りの歌)、
Tidus名義で森田成一が歌う「Go dream」(原曲:ティーダのテーマ)、
2人がデュエットする「Endless Love Endless Road」(オリジナル)の3曲が収録されている。
残念ながら筆者はいずれの曲も耳にしたことはないのだが、
FF大辞典のアーカイブやAmazonのレビューなどを見る限りでは
「feel」「Endless Love Endless Road」の2曲はそこそこ好評であった模様。
なお、FF8本編中でジュリアの歌という扱いになっている「Eyes On Me」、
FF9本編中のムービーでダガーが歌う「記憶の歌」の2曲については、
両作品に声優がいないためにキャラソンから除外したことを特記しておく。
音楽CDを音楽とグッズのどちらに入れるのか決めないと
>>947 と
>>948 を投稿できないんだけど、どっちにするの?
俺はグッズ扱いで良いと思うけど
モンスター/【ハオカー】 >リバイア等の水属性攻撃を0ダメージに出来る当時では珍しい現象 ワロタw
>>950 FCFF3に水属性なんてねえっつうのになw
リバイアは雷だから効果がないのは当たり前
そんなに笑うことじゃねーだろお前ら ただ書いた奴が勘違いしてただけじゃねーか 最低だな
全然レスしてなくてすみません。
緊急性のありそうなものだけとりあえず・・・
>>829 このwikiは特定の人物の編集は無理です
(ロックするとパスワードを知っている人しか解除はできない
→管理人しか編集できないようにはできる)
>>808 の方法が何とか使えれば、とは思います。
>>853 自分もその手のネタは嫌いではないけど、確かに
時と場合は考えるべきですね。
>>886-887 自分が最初にやった。今ではちょっと後悔している
(ボーカロイド、ネタ的に笑えそうなのを投稿してます)
>>897 最近は自分より早く移植してくれる方がいるから助かりますが、
基本的には滅多な事が無い限りスレから移植したいですが、
まあ皆さんの良識に任せますということで。
>>898 うおっまぶしっ
>>917 >>933 【日本ファルコム】は消してしまって構いません。
【マッシュ・レネ・フィガロ】はアルティマニアにそう書いてあったので
解除します、あとは
>>940 と同意見。
>>950 以降
まあお互い冷静にいきましょう。
さっきの続き。
>>949 まあ音楽CDだから音楽という扱いでも良いとは思いますが、
グッズにする場合は収録曲へのリンク、逆に収録曲から
音楽CDへのリンクを明確にすれば迷わなくても良いと思います。
>>951 GJ!!!
管理人さんの許可が下りたので、転記・統合などできるものの作業を一通り行いました。 以下、特記事項。 ・【日本ファルコム】はバッサリやりましたw ・音楽CDはグッズにしてみました。グッズのカテゴリの中身が寂しいというのもあったので。 ・【feel/Go dream】ですが、項目名中の「/」以下の文字列がおかしく認識されてしまったため やむなく全角「/」で登録しました。
>>953 まあそうカッカすんなよw
ちゃんと書き直しといたからよ。
どうやら
>>957 の目には管理人の言葉が入っていないらしいな
滅茶苦茶遅れて申し訳ないが、
>>843 キャラクター/【ゴールドル】
クワトロかドモンかハリーかと思ったら実はヒイロだった
地名・地形/【ミッドガル】 酷過ぎ……
>>960 何か知らんが「力尽きた」とか言って他の奴に丸投げしてるしな。
ひとまずまともになったみたいなので安心。
以前から#brを消して、----にしてる輩は何がしたいんだ? なんか機械的にやってるっぽいが
----を#brにされるよりゃマシ
正直、俺は
>>963 のような編集よりも
もともと行間が開いてなかったところに#brを差し込んで
見た目をスカスカにしてしまう編集の方がずっと気になる
#brによる行間スペースがあんなに広くなきゃ問題ないんだけどね
携帯でも#brだと行間スペースが2行分空いちゃうし
あんまり何行もミチミチに詰めて書くのもそれはそれでどうかと思うけどね ぶっちゃけ読みにくいんだわあれ
文章中で使うならスペースを一文字だけ打ち込んで、「ちょうど一行分」の空行を作った方が見やすいぞ。 #brは明確な段落分けとか、何か表示上の意図があるときに使うべきかと。
段落分けするんだったら#brじゃなくて水平線入れてしまったほうが スカスカ感もなくはっきり分けられていいんじゃないかなと思ったり。
見た目なんて後でいくらでも直せるんだから 今はとりあえず記述を増やそうぜ
【サガシリーズ】って良いんですかい? FFと全く関連ない訳ではないが・・・
了解しますた
アイテム/【愛のフライパン】 これ編集したの誰だよ… めちゃめちゃ内容欠落してるし バックアップから一応復旧させたけど プレビューでちゃんと確認しろよな
ヴァンネロ って2ch用語なのか? 確か本編では、空賊に憧れた孤児数名が結成したグループだったと思うんだが で、その中のフィロとカイツが続編で、ベイルージュ空賊団の一員になったとかいうオチだった気がする
てかこれ内容寂しすぎるし、だいたい必要な項目か? こんな同人のカップリングみたいな項目名なのもアレだし
976 :
975 :2008/08/29(金) 12:38:30 ID:TPjM4VX00
すまん、これFF12本編中にちゃんとでてきた用語だったんだな 毒されてたのは俺だったようだ(謝罪) となると内容をリセットしてストーリーカテゴリあたりで作り直したほうがいいかな
>一般人のこと
このたった一言が
>>974 の言うことを指しているとはとても思えないんだが。
2ch用語/【ヴァンネロ】は放置して、空賊予備軍グループとしての項目を別に改めて立てたほうがいいんじゃね?
シュミ族の項目でホントに上手いフォントの色づかいしてる人がいるなあ FF8をプレイしたときの記憶がよみがえってくるようでステキだ 同じFF8好きとしてこういうの見習いたい こういうのもある一方で、やってることこそほとんど同じなのに「アレ」の程度の低さは鼻で笑える 別に今さらそっちをどうこうしろなんてケチなことは言わないけどさ?
嫌味は日記帳にでも書いてくれ
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/08/30(土) 00:39:40 ID:8ds/zKfR0
>>978 あんたの程度の低さこそ鼻で笑えそうだ
辞典を改善しようという意志がないなら黙ってていいぞ。迷惑だからな。
>>979 ああ、心配ない
日記帳には先に書いたおいたよ
>>980 その言葉、そっくり君に返るんでないのかな
できた人間ならば罵りつつも投稿や依頼を忘れないだろう
もっとよくできた人間ならば初めから俺の存在など目に入らないかのように
投稿や依頼をするのだろうね
目くそ鼻くそというやつかな
>>978 設定/【ムンバ】のことか?
あんたのブラウザ環境ではアレがメッセージウインドウとかにでも見えるのか?
俺のブラウザ環境じゃ灰色バックのセリフが8行並んでるだけにしか見えないんだけど。
それより他の記事を蔑んで鼻で笑うなんて同じFF8好きとして恥ずかしい。
>>981 よくできた人間ならば「アレ」なんて表現でぼかさず
はっきり記事名を示し、そしてここの人達にも意見を聞くのでしょうね。
一人よがりもいいとこです。
【コーリンゲンの村】
FF6で、暴走したティナを追ってフィガロ城で砂漠の地下を渡ってきてすぐの所にある村。
ロックの故郷であり、北西にあるレイチェルの家に入るとロックの過去が明らかになる。
北東の家では、狂科学者?がロックの頼みでレイチェルの遺体を保管しているという
ちょっとギョッとする事実も判明する。
崩壊後は、ロックが死者の魂を蘇らせるというフェニックスの魔石を手に入れ
レイチェルを蘇生させんとやってくることになる。
魔石にはヒビが入っており本来の力は失われていたが、
一時的にレイチェルは生き返る。間もなく再度天に召されるも、
ロックに感謝の言葉を伝え、レイチェルの心の力でフェニックスの魔石は蘇る。
喧嘩すんなよ
985 :
980 :2008/08/30(土) 07:06:18 ID:8ds/zKfR0
どういう人間か確認してみただけだよ。 謝ってくれる事に期待してたんだが、ただの厨だったようだ。 これ以上係わり合いになりたくないし、もうやらないので安心してくれ。 sageるのを忘れてたのは済まんかった。
>>982 ご推察の通り、惜しむらくは行と行の隙間
あれで白枠グレー背景のメッセージウィンドウにすれば完璧だったなあと
見えないのならば気にすることはない
>>985 何をそんなにカリカリしているの
鼻で笑うようなシロモノと認識したからそう書いたまで
俺に同様の感情を持ったのも同じ理由からでしょう?
>>983 ああ、別に意見を求めたいわけじゃなかったから・・・
だってその項目に対するここの住人の反応は、既に少し前のレスで見ているもの。
しかしそうやって批判しつつも仕事を忘れないその姿勢、昔は自分もそのようにしてたことがあったなあ
ただ文句を言うのはスレの無駄遣いだと他人に諭しつつも
こうして自分の感情を正しく伝えることのほうがスレの無駄遣いになるというジレンマ
やはり(自分も含め)こうした無益な争いは一切無視して、淡々と投稿だけを続けていくに限るな
黙ってれば丸く収まるのにね こういう人どこにでもいるけどホント滑稽だ
>>978 がどの項目を笑おうが俺の知ったことじゃないが、
>>978 の後ろ半分はどう見ても他人に不愉快な感情をばらまく煽りにしかなってない。
一言余計なんだよ。このトラブルは起こるべくして起こったもの。
>>987 の言う通り、そんな思いはいちいち口にせず心の奥底にしまっときゃいいんだ。
ここまでまとめてくれた方、ありがとうございます。
>>956 了解です。ありがとうございます。
>>957-958 無難に直っているけど、再修正が必要な際はお声をかけてください。
>>963-969 読みやすいほうが良いのは確かです。
確かに、#brも全角スペースによる改行も----も、
使い方で印象が変わってきますね。
>>970-972 もうすぐレスが表示されなくなるので書き写しておきます。
> 聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝
> ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
> ファイナルファンタジータクティクス
> ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
> 魔界塔士Sa・Ga
> (ゲームボーイのサガシリーズ3部作も、
> 日本国外でのシリーズ名称が "Final Fantasy Legend"
> だったためにファイナルファンタジー外伝として扱われる場合がある。だそうです)
ディシディアにかみやガラハドが出演したら確かに嬉しすぎて鼻血出しながら卒倒するなw
>>974-976 「設定/【空賊予備軍ヴァンネロ】」を立てた方、ありがとうございます。
2ch用語/【ヴァンネロ】は今のとこ放置で。
>>977-988 こうしてみるとスコールってよく考えて言動をとっているな、と思ったり。
まあお互い冷静にいきましょう、ほんと。
管理人氏、相変わらず乙です 新スレの方でKHの項目に関するレスがあったんで取敢えず報告だけしとく あと、そろそろ次スレに移住した方がいい気がするので \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
[ 9 ]
8
【竜の首の家】 崩壊前、コーリンゲンの村の北の方にある一軒家。「竜の首」とはこの家がある半島のこと。 家には老人がたった一人で住んでおり、平和を望む世論からはおおよそ似つかわしくない夢を抱いているため 人々からは狂人扱いされている。 しかし、その後世界は異変を迎え、常識が崩壊した世界の中 彼は日々戦いに明け暮れる男たちが集うコロシアムをこの地に作り上げ、夢を叶えた。
キャラクター/【モーグリ】 >FF5から登場しているが、 ふざけるな。
>>994 あんた、「喧嘩すんなよ」とか言っときながら
人に喧嘩ふっかけるようなこと書かんでくれ。
おお、すまねぇ。
直しといたから落ち着け。な?
[ 2 ]
了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!