FF史上最強の敵は?2匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレの議論で最強はFF10インターナショナルのデア・リヒターに決定しました(※)が、
2位以下も決めましょう。

※証拠は前スレの979以降。最終的に、デア派の主張に対しアンチからはまともな反論がないまま終わってます。
(ちなみにゾディアーク>ヤズマットにも誰も反論できなかったのでこれも確定)

-ルール-
・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外

前スレ
FF史上最強の敵は?
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170661265/

関連スレ
FF史上最強キャラはだれだ(味方限定)
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170406243/

FF史上最強キャラは誰だ?(設定上)
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170242321/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 14:35:45 ID:fVxzWcMlO
=≡≡∩ ∧∧  
≡⊂_ ̄⊃゚∀)⊃2Get
  ズザ-
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 14:37:27 ID:lqm4uTpfO
ヤズマット>ゾディ>デア
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 14:40:18 ID:lqm4uTpfO
というか前スレの後半は神竜改の高評価で終始してたような
デアはしばらく放置されてたぞ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 14:52:47 ID:9ZF+9ucJ0
ゾディアーク>ヤズマットと評価する人はそれなりにゲームが出来る人
高度な戦略や駆け引きを好むエリート資質が備わっている

ヤズマット>ゾディアークと評価する奴は素人のヌルゲーマー
ゾディアークにはたまたま運良く楽に勝っただけでHPが多いヤズマットのが強いと恥ずかしい勘違いをしてる
もう一度やれば絶対負ける

6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 18:22:28 ID:p6TyW2IR0
>>4
デアに斬魔刀が効くのは仕様なのに認めようとしないからな。
放置されて当然かと。1+1=2を認めないようなもんだわ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 18:52:47 ID:lqm4uTpfO
ゾディに挑むときとヤズに挑むときは
基本的に後者のがレベル高いから一概に言えないな

6人全員がレベル70〜80になるとゾディは余裕
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 19:41:47 ID:/pp6wF0lO
ヤズよりはゾディの方が強かったし、多少のスリルがあって楽しかった。ヤズは途中からただの作業になる。 しかしゾディもレベ上げしてから挑むとゴミになってしまう。それでもサブを鍛えてないとなかなかスリルがあったりする
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:00:09 ID:lqm4uTpfO
同じレベルで挑めばヤズ>ゾディは間違いないと思うがな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:02:41 ID:7cecPAMb0
 マ ヨ ル ・ ヌ メ ル ス
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:03:26 ID:SS6LAshhO
「事実強いタイプ」と「事実勝てないタイプ」があるけど、その辺はどうするの?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:09:04 ID:Ql6IcmQd0
ゾディはレベル系魔法あるから高レベルでも油断してると壊滅しそうになる。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:13:41 ID:CS1tVyBi0
>>11
それはやっぱり勝てない優先だろ?
それこそ>>5の言う素人ヌルゲーマーでさえ運があれば
勝てるようなボスキャラを最強にしろと?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 20:36:11 ID:ju+StA3mO
ff12はバトルスピードMAX、アクティブでやると緊張感が増すよ。
俺的にはゾディの方がめんどくさかった。
ヤズマットの必殺はアレイズじゃなく、
フェニックスの尾で対処すれば特に危ない場面はないと思う。
ただ、倒すのに一時間半近くかかったのはff史上初だった。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 21:15:08 ID:SS6LAshhO
>>13
だとしたら「おんなのこ」と「ガーディアン」が最強?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 21:25:46 ID:QZ9nEI5QO
童貞オナニーヤズ厨は何度もゾディ派に論破されてるのに諦めが悪いな
HPが多いだけの雑魚マットを強いとか言ってる程度の腕では、
ゾディアークに勝てたのはたまたま運が良かっただけに過ぎないのは確定的に明らか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 21:54:37 ID:CS1tVyBi0
とりあえず今までの意見を要約すると

最強は・・・ヤズマット、オズマ、神竜改のどれかでOK?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 22:13:21 ID:LXLLM4M4O
ダークエルフ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 00:58:01 ID:iD2CCWJz0
HPがでかいだけなんていうけど、実際辛いだろが
長時間げーまー基準なら知らんよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 14:21:24 ID:7L7nYwtWO
つかゾディはこっちのレベルが高いとガシガシ削れるし
HPは33万しかないから数分であっさり勝つことも少なくはない。


オメガに関しては5のやつは残念ながら最強議論には入れないな
楽勝手法が完璧にできてるから
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 15:11:09 ID:LTdZHgBq0
ジェクト
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 17:37:03 ID:NY7RlYYWO
>>17
前スレでも神竜改の名が出てたが

俺はLV41で倒したぞ??


ジョブはネクロマンサー以外マスター

1人が両手飛竜の槍でジャンプ

もう1人はチキンナイフとラグナロクの二刀流で魔法フレア
残る2人は連続魔で回復・補助

全員にプロテス・シェル・ヘイストかけて、ピンチになったらクイック→回復とかやってたら勝てた。

アルマゲストは使ってこなかった。

他の裏ボス戦でも、強力な全体攻撃を使われても補助魔法かけてればギリギリで生き残れた。

もち何度も全滅したが、しつこく挑んでやっつけた!

結局、エヌオー倒して裏ボスコンプした時はLV45だった。


俺のケースはマグレだったにしても、高レベル域で挑んで負ける相手とは思えないなぁ

LVが80や90もあってアビリティも装備もある程度揃ってる場合はよほどアホな戦い方しない限り負けないだろう。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 18:07:33 ID:NY7RlYYWO
>>22
訂正


魔法フレア→×

魔法剣フレア→○
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 18:40:40 ID:7L7nYwtWO
神竜改はみだれうちバカを戒めるために存在価値がある
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 18:46:59 ID:RTthElnA0
>>22
何回も全滅したんなら十分じゃないか?

ところで最近ようつべでエメラルドウェポン、ルビーウェポン戦見たが、眠い戦闘だなw
ルビーに比べて、エメラルドは戦闘が単調すぎるな。

昔はHP80万とか100万とかスゴイと思ったものだが。そこで思考停止しちゃうのが後の
全てを超えしもの、デア・リヒター厨になったんだろうな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 18:58:59 ID:RTthElnA0
6以降は演出重視で客寄せのために、派手なリミット技などを付け、ゲームバランスは二の次。
まあ、大企業になってきて、とにかく売るほうに走るのは仕方ないか。

そして隠しボスは、それに負けないために膨大なHPという悪循環。
しかも8や10はボスの攻撃まで、極端に走りすぎ。全体9998とか、99999確定とかばかり。
味方も一部の超強力な攻撃以外が、無意味になってる。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 18:59:52 ID:e8aPs04o0
>>25

ルビーはまだクセがあるのでマシかな
エメラルドは非常にダルい、
使う技も地味でしょぼいのばっかり
エメラルドビックバンがマテリア数×1111ってことくらいかな

8のオメガウェポンも体力馬鹿傾向があるけど
使う技が派手でカッコいいので俺は好き
テラ・ブレイクは味方の技で見たかった
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 19:05:48 ID:e8aPs04o0
>>26

10-2ではインフレ止まったんだけどな(トレマがHP999999)

12はこっちの攻撃力が落ちたのに
敵のHPは10以上にでかいww
(ただ12の召喚勢は良い方向性だった)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 19:25:20 ID:nO53FC0/0
30献血蝙蝠 ◆pspVSnDs.. :2007/03/13(火) 21:33:10 ID:XDF+QwNoO
>>29
全く…誉められたものでは無いわね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 01:54:24 ID:4q4k5UKxO
なんでゴルベは呪縛の冷気もっと使わんの
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 09:38:22 ID:RJXNw55z0
>>29
これはひどい・・・・
描いたやつがデア厨なのまるわかり・・・
アンチデア厨でもこんな暴挙はしないだろ・・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 10:19:00 ID:HZ7S5pQTO
>一般的にノーカン

逆だろ逆!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 11:30:00 ID:Z83K1n7K0
クリスタル未使用ゼロムス最強
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 11:46:20 ID:o585KC9iO
隠しボスは長くても30分くらいで倒せるタフさにして欲しいわ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 00:22:35 ID:9pPYeUEB0
クリスタル未使用ゼロムス最強
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 00:29:57 ID:lSa028qd0
何も出来ないうえに、クリスタル一発で退場させられるのに??
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 00:33:57 ID:9pPYeUEB0
36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/15(木) 00:22:35 ID:9pPYeUEB0
クリスタル未使用ゼロムスのメテオは9999ダメージ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 00:42:00 ID:lSa028qd0
セシル達には1000程しか喰らわないがな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 09:21:40 ID:3IZOzlsjO
5ではギルガメが最強
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 18:00:45 ID:dAkQKcgu0
あんなもん守る+かばう+浮遊でほぼノーダメージで倒せて雑魚すぎる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 01:20:39 ID:YVOUfxL0O
神竜は正宗装備による先駆けした奴がバーサク化させて
守り・庇う担当がいれば完封できる訳だが(神竜の一回目の攻撃用にミラージュベストを装備)

神竜・改は発狂しないししたとしても無敵有無の切替時にステが回復しちまいよる。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 08:09:44 ID:Mb0wb1vHO
神竜改の切り替えは反則気味だな
ステータス異常が全部無意味だしな
愛の歌も効かねえ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 18:30:52 ID:dKcz1FUf0
味方の調合とかが反則気味だから、丁度いいんじゃないか。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:04:00 ID:y0UC9MalO
デア・リヒターが最強
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:08:15 ID:dAAR9470O
1のグリーンドラゴンの集団とか言ってみる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 04:08:59 ID:11skPVD00
わたしゃヤズマットかなぁ?
掛かった時間、外見、攻撃力、HP、プチプチ虫けらのごとく潰される感じ、、、熱い戦いでとてもよかった。


いま比較対照となっているゾディアークは私も苦労したし、全滅回数は実はゾディアーク戦のほうが多かったりする。(ヤズマット1回目で撃破、ゾディアーク3回目で撃破)
でもゾディが最強かというとそういうイメージはない。
ゾディはいわゆる即死系の強さをもっている。なので、確かにいやらしいさは感じた。どうしようもない部分があるからだ。
しかし、そのいやらしさ=強さとはあまり感じなかった。実際ダージャの即死攻撃以外怖いものはない。

もし、即死攻撃があるからヤズマットより強いなら、ザラキを使いまくるブリザード(DQ2)がシドーより強いのか?という屁理屈も頭をよぎる。
PTのレベルを70とか80とかにすればシドーごときで死ぬことはない。おそらくブリザードのザラキに3人引っかかって全滅する可能性のほうが高いだろうw
ではその理屈でブリザード>シドーか?といえばそれは違うw スペックが明らかに違うし、モンスター格闘場で戦えば間違えなくシドーが勝つからだw

という理屈でヤズマットに一票。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 06:13:38 ID:Uf2PAG1TO
ヤズマットは時間かかったがそこまで熱くはならなかった。
オメガはやばい。最初はヤズに比べたらヒヨッコだなと思った
ゲージもあとさんぶんの1、このままガンビットまかせでいけると思った矢先
あいつが赤くなりこっちが与えるダメージも2000がいいとこ
一撃でレーザーでブッ頃されるわ回復間に合わないわなかなか減らないわで
一回一回慎重に手動でコマンド入力。
あんな疲れた戦いは初めてだよ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 07:37:28 ID:QJzqP43JO
>>47-48
稀に見る良い主張の仕方。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 08:53:29 ID:UxlviMRbO
・バブルでHP1万超維持
・逆転状態維持


この2つができてればオメガはヤズやゾディよりだいぶ楽になる気がする
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 09:52:33 ID:pYvS+c0J0
俺の中で、一番強かったのは、8のアルティミシア。(というか、その後の
召喚獣)
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 09:56:28 ID:Yzhs8UHD0
ルーファウス神羅じゃね?
最終的にED後も生き残って、企業活動続けてるし。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 09:59:20 ID:Ww8WHcOXO
>>51
つ【オーラ】
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 10:12:19 ID:w3xkFmOl0
>>47
>PTのレベルを70とか80とかにすれば
ダウト
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 12:15:40 ID:zX5trZQfO
10の訓練所のおやじ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 14:11:26 ID:b2VFRcST0
ゾディは設定上の肩書きも使う技も強力で良いんだが
見た目が貧相なので最強とは言いたくないなw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 16:23:49 ID:FeLVEGYOO
4の壁が最強だろ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 18:23:53 ID:snQP4OxeO
壁よりはダークバハムートのが苦戦すると思うけどね。レベル足りないと即死だし。

つか壁って…
ちゃんと名前言ってやれよw


Wのボスは全体的に強い気がするが、有り得ない程強いかと言うと、そうではないだろ?

それに、パラディンになった直後にセシルのレベルを上げまくっとけば以後は楽勝だったりする。
取り組み方次第で難しくも簡単にもなる。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 02:51:05 ID:ZaEvismb0
FF12のエルダードラゴン
オレの素人さ、レベルの低さもあったと思うがあいつは強かった。
必殺技の名前は思い出したくない、実は忘れた。
しかし、あれが来るたび絶望が頭をよぎったんだ、奴は強かった。もう12なんてやらねーよカスと思ったほどだ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 05:52:50 ID:QLgvHPEyO
>>59
シオウルスポールな。
ありゃトラウマになる

12はLPが貯まり難いし一部のボスがやたら強かったりするからガチでやると結構きつい。

ただ、ラスボスが弱過ぎるのが残念。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 11:22:38 ID:EzYAZep+0
何気にラスダンのガブラスよりHP高いエルダードラゴン。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 13:25:25 ID:/DfnVib5O
前のボスのティアマットが力押しでいけるから
同じノリだと苦戦するよね

状態異常系は負けると後味悪いんだよな
打撃バカ系は負けてもスッキリしてるが
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 13:33:40 ID:AGl+5AQo0
得るダードラゴンなんていたな
ラスボスよりつよかったわ
普通に進めたらラスボス簡単にたおせちまうからあせった
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 14:09:10 ID:NQCl7nNF0
9の隠しボスかな
シリーズ中、唯一倒せずに終わったボス
まぁ、LV上げがめんどいから倒せるまで頑張らなかったってのも
あるかもしれんが
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 14:15:58 ID:rxsxLeBpO
オメガ改 しんりゅう改
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 15:58:00 ID:aaqcJMchO
リバースやストップ使わなければオメガが最強!
退いたら体力回復してしまうという絶望感は異常
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 16:59:46 ID:AgPeWTYiO
12のシュミハザは異常。
あとエルダードラゴンもやばい。
8のアデルとかも相当きつかった
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:46:04 ID:kdV1XoCp0
エルダードラゴン・シュミハザなんてカスすぎる・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:56:46 ID:RkIcx/OAO
ネプトりゅうは諦めたなあ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:23:24 ID:BvrxSh940
>>66

リバースなしだのストップなしだの考慮したら
なんとかリヒターは斬魔刀なしって言うのよりタチ悪いぞ

なんなら精霊イベント抜きオズマとか逃げなしヤズのが厳しいぞ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:39:57 ID:O+I9jgXqO
クリスタル未使用ゼロムス倒せるよ。アドバンスなら…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:57:27 ID:8UXDpQGnO
オズマ改
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:19:07 ID:WtjGcRjqO
ゾディアークってめんどくさいだけだろ
なんだよ絶対防御って
こんな糞仕様は認めないッッ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 01:02:46 ID:Z6K4MHYrO
>>73
それ言ったらヤズの方が遙かに…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 14:07:14 ID:jEPopDLU0
ゾディアークって強すぎるから
恐れた神が赤子の状態で成長止めた姿なんだっけ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 15:25:52 ID:gBvlXQgxO
ヘレティック・メーガス三姉妹を三人同時相手。
かなり強い
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:07:20 ID:fpFRV0uTO
>>72
無敵になったあげくメテオを連射してくるわけですね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:33:45 ID:0R4Ykz69O
オズマット改
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:40:33 ID:DQbey25I0
ヘレティック・オズマット改
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:08:18 ID:on/nl7i50
ブルードラゴンの最初に出てくるロボット軍団
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:29:22 ID:Kt4j5PEeO
Uの最初の敵
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 00:08:57 ID:RzHvjQByO
ヘレティック・オズマット・零式orΩ式・改・三姉妹
中背ポッチャリ、背高スレンダー
&幼児体型
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 11:36:28 ID:zLX9T5dL0
デア・オズマットウェポン・ヌメルスmxXII改
8483:2007/03/22(木) 11:37:11 ID:zLX9T5dL0
mkXIIでした
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 15:03:59 ID:SXDI928ZO
12はヤズ、オメガ、ゾディも強いが
チビ5人組の幻妖の森の方の奴も強い
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 07:44:43 ID:SgIyyI0PO
FF1のデスマシーンは?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 10:56:23 ID:3DMgFjLh0
FF10インターナショナルのデア・リヒターが最強
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 11:36:14 ID:BV5tbu5yO
ゾディアークが強いと言われんのがわからん
HP少ないし通常攻撃もザコ
黒の仮面つけときゃダージャも回復してくれてるようなもん
即死してもリザーブいるし全滅するこたぁまずない
バリアなんかフレアと通常攻撃で楽勝

初挑戦でも余裕だったぞい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 11:48:51 ID:ag8yCbEE0
>>36
GBA版ならクリスタル未使用ゼロムスを倒すことができます。奥義(ry
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 12:03:12 ID:lR9SSN2X0
ゴブリン
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 12:13:12 ID:VFMWgXyzO
9のオズマがやばかった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 12:17:44 ID:wWLZWRYJ0
やっぱりオズマじゃないか?万全の状態であったとしてもメテオで全滅する事あるし,
リレイズをかけようとしてもカーズでクイナの行動が制限されるし・・・・。
というか10はデアが滅茶苦茶強いのは確かだが,戦法が分っていれば確実では
ないがほぼ100l勝てるんだよ。設定上は最強かも知れんが
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 13:09:50 ID:BEhtGznn0
一番強かったのはFF12のゾディアーク
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 13:16:47 ID:Qt1wzKUT0
強いってヤツと、倒すのに時間がかかる面倒なヤツとは違うからな。

FF\までが前者。
FF]以降は後者。

95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 13:43:33 ID:CBc1Haq20
FFWのキマイラブレインだろーバカ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 13:47:49 ID:creOvt6O0
神竜はブリンクとバーサクと何か水吸収する指輪さえあれば勝てる。
オメガにはバーサク効かなかったから、結構きつかった。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 15:16:18 ID:L9ojr84rO
アクティティブでヤズマット!
正直勝てません
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 16:05:34 ID:10PLcAJ40
>>95
ストップが効くが開けるタイミング間違えると超危険だな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 14:44:48 ID:iA1vSz6/O
>>94
7インターのエメラルドウェポンは体力バカの典型だろ
しょっぱい技しか使えないし
ルビーの方はまだクセがあるが。


>>95
神竜改>>>オメガ改>オメガ≧神竜
こんな感じかな・・個人的には
オメガ改は無印からたいして進化してない、かなりショボかった


12勢はなんだかんだ、ヤズマットの終盤が最強だろ
いつでも中断して店にいけたり
青空が広がる景色が精神的に楽に感じさせるけどね
かりにオメガとヤズ、ゾディのロケーションが逆だとしたら・・
と考えるとやはりヤズ>>>オメガ、ゾディでしょう

オズマはかなり運要素が強い、ランダムダメージのメテオが凶悪
ランダムだが全員9999食らう率が結構高いし
9には強い連続技が無いのも苦戦する理由だと思う


10のデアはあまり評判良くないがステータス的にはトレマと並んで最強だろう
10はインフレゲーだから
ラスボスと裏ボスの格差はシリーズ最大かもしれないね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 15:53:30 ID:KzqzBgf10
というわけで、ここまでのまとめ

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5-A)
B:オズマ(9) トレマ(10-2) オメガ改(5A) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) ルビーウェポン(7I) ヤズマット(12) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) エメラルドウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) 
E:ゼロムスEG(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 16:36:04 ID:L/BMSufF0
何故この流れでデアがでてくるんだよw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 16:54:55 ID:VkmU+XNtO
>>101
完璧なランキングですね
賞賛に値する
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 17:53:52 ID:6ozPFuzr0
自演のレスアンカーくらいは間違えないでやってくれよ
せめてさ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 18:13:49 ID:biG5Mpx9O
>>100-103
ワロス
てかデア厨ってまだいたのかw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 22:33:47 ID:LLG9exoF0
インとヤンかなー

今までプレイしたゲームでコイツほど戦慄した敵はいなかった
小6にもなってマジびびりした当時が恥ずかしい・・・
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 15:18:54 ID:c2cvdEjL0
見た目最強はカルコブリーナで。テーマソングもあいまって非常に怖い。
次回作のアルテマウェポンは是非ともカルコブリーナのような外見であって欲しい。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 05:53:44 ID:X5JxAy7oO
当時ゾディアークに効くフレアなどの魔法は一つも買ってなかったが三人全員バーサクだのブレイブだのかけたら物理無効つかわれる前に倒したがな。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 13:53:00 ID:/Av6JsX3O
ゾディは1回目のダージャの後しばらくは攻撃がぬるい。
この間に最大火力で一気にたたみかければバリア出す前に倒せるな

HPが33万しかないのが救いだ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 21:06:25 ID:801NVSfpO
8のモルボル。Lv99でも勝てない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 22:33:39 ID:lAQQFEOQ0
>>107
そうか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 23:22:46 ID:PsMQ0jlsO
5-Aの神竜改って弱いよ
エヌオーやオメガ改も弱かった
まだSFC版の4(ノーマル版)のゼロムスとか3DSの鉄巨人が強い
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 01:21:45 ID:akaItkS6O
ゼロムスはラスボスにしては強いけど
神竜改とかには遠く及ばないだろ。
レベルを70超にすれば馬鹿でも勝てる

レベル50くらいで突っ込むとつらいがな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 01:45:53 ID:zev1N2p9O
停電
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:03:48 ID:krYYmqaw0
>>99
>10のデアはあまり評判良くないがステータス的にはトレマと並んで最強だろう
俺もデアだね。まあ技とかも威力だけでなく、見た目からしてもけっこう強そうなイメージがしたし
特にジャッジメント・デイには衝撃的だったなwwww構え方なんかまるで気功砲だったし
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:20:43 ID:I5XhLruPO
強いというより「倒すのがめんどい」奴の名前ばかりがあがっている気がする、裏のボスなんてやり込まなきゃ勝てないように作られてるんだから真に強いとは言い難い気がしないか?それなら裏ボスとラスボスの中で一番強い奴を決めればいいと思う

ちなみに俺が最強だと思うのは4のデモンズウォール
初回プレーで大体の人がやられるから
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:26:31 ID:krYYmqaw0
>>115
確かに。お前の言う事も一理あるよな。
じゃあもう裏ボスは以降語らないという事でおkにしとく?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:38:30 ID:I5XhLruPO
>116
ありがとう、たぶん俺ら友達になれるよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:50:26 ID:FAMkBYU+O
俺のFF史上1番クリアするのがきつかったのは、やっぱSFC版の4ノーマル版
何度全滅した事か…
4-Aは敵が弱くなってて、ちょっと悲しかった…レベルもガンガン上がるし…
5のオメガや神竜なんかは、装備品次第で難易度変わりまくりだしなぁ
裏ボスとか無しにすると、5以降は楽じゃない?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 03:55:02 ID:Wf+e/JHPO
12のアビスの集団レイプ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 04:27:47 ID:c7Oto/omO
オズマ(9)のランク高過ぎないか?
オメガ(8)のが強いと思うんだが。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 06:27:45 ID:hsYJZM/S0
>>115
たしかにその通りかもしれんな
その理屈で行くと1のマインドフレアや2のデスライダーも最強だな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 08:04:08 ID:akaItkS6O
ゾディアークとかオズマとか
理不尽技持ってると上位になる
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 08:20:34 ID:IxT/6LJnO
]はインターナショナル版は持ってないから、デアのヤバさがピンとこない
誰か説明してくれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:23:52 ID:hUYUZOqH0
>>111
鉄巨人なんてLv99のたまねぎ剣士ならダメージほとんど食らわず回復の必要もなく勝てる雑魚

>>120
オメガウェポンはジ・エンドで即死させられるし
無敵状態になれば馬鹿でも勝てる。
おっと、それらは卑怯だとかぬかすなよ?
バグや改造以外はなんでもありというルールなんだからな。

>>122
なかなかよくわかってるな
ゾディアークは、HP多いだけの雑魚マットとは次元が違う強さ
ゾディアークが弱かったとかほざく奴はたまたま偶然ゾディアークに勝てただけでもう一度やったら確実に負けるだろう。

>>123
前スレのログ読め
デア・リヒター最強は決定済み

というわけで、ここまでのまとめ

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:オズマ(9) トレマ(10-2) オメガ改(5A) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) ルビーウェポン(7I) ヤズマット(12) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) エメラルドウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) 
E:ゼロムスEG(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 11:43:29 ID:EntFcGOMO
明らかに初期FFが不利だろ、カオスや皇帝がどうやってオメガウェポンに敵うんだ?
せめて1 2 3の中で決めるとか分けないと
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 13:47:27 ID:UvMoDEWL0
>>124

8の聖戦の薬がアリでなんで斬魔刀がダメなのか説明してみろ
改造以外なんでもありならデアは1撃終了じゃないか
それこそゴブリンと同格だぞ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 13:57:48 ID:44oTZl5MO
6の戦車 8のオメガ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:19:21 ID:TDNb4xOt0
ちなみにさ、オズマっていろいろなやりこみされてんだよね。

・PTレベル1でオズマ撃破。
http://gamesmovie.blog95.fc2.com/blog-entry-189.html

・ソロでオズマ撃破。
http://www.youtube.com/watch?v=0NFfZ756jkM

・ノーダメージでオズマ撃破。
http://www.aii.co.jp/contents/famitsu/_data/fs/logoff/bb/fs/2003/09/09/416,1063089537,15929,1,0.html

・1ターンでオズマ撃破。
http://www.ff-page.com/yarikomi/ff9/1.html



オズマって 攻撃力大、防御力低だから体感として強く思うかも知れんけど、さすがに実はこんなレベル。

・ゼロムスがレベル1で倒せるか?
・ソロでゾディアーク倒せるか?
・ノーダメでヤズマット倒せるか?
・1ターンでデアリヒター倒せるか?

などなど考えた場合、やはりオズマを上位に持ってくるのは不自然。
他のジョブと比較した場合、あまりに貧弱すぎる。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:23:13 ID:TDNb4xOt0
>・1ターンでデアリヒター倒せるか?

これはできるんだったな。。ゴメンw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:29:45 ID:akaItkS6O
俺はやはり神竜改かな。
バーサク効かない、愛の歌効かない、
というか状態異常はすべて無効
こっちの攻撃の3/4は当たらない
カウンターはすべて即死技
行動速度はヘイストのこっちより速い
全攻撃が1撃死レベル
珊瑚の指輪を付ける余裕すらないため、タイダルの前に隠れないと即アウト


オメガ改も強いが、愛の歌が相変わらず効くのが痛い
エヌオーは多彩な攻撃をするが、その分スキがある
ラスボスカテゴリーならゼロムスより強く、最強クラスかもしれない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 14:42:10 ID:ienpyVgX0
前スレ読めば最強は
時間かかって1番うざいヤズマット、
運しだいで負けるオズマ、
あまりアンチ意見が無かった神竜改

の3匹のどれかであることは確定してる。
とりあえず神竜改に一票
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:11:20 ID:FAMkBYU+O
>124
そりゃLV99で挑むの前提なら他のボスも雑魚になるわな
どうしても神竜改だけは理解出来ない…
一人も死なずに勝てるんだが…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 16:15:14 ID:hRxMMxkg0
ヤズマットは時間かかるだけとか言われてるけど、実際それがかなりキツイからな。
あそこまで突き抜けてるのは評価に値すると思う。タイプとしては嫌いなボスだが。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 18:59:48 ID:UvMoDEWL0
>>132

レベル99の最強武装でも
ヤズマットの残り4ゲージは安定こそしているが、それなりに大変
逆にレベルが90超えるとゾディアークがやけに弱く感じる
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:09:01 ID:UvMoDEWL0
>>132

神竜改は無敵時間があるから
オメガみたいに確実に勝てるチャートがまだ確立してないはずだよ
あと低レベル攻略が非常に難しいらしい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:36:06 ID:aK53ow6E0
両親
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 01:07:53 ID:PVZjApkG0
>>128
おめーは実際にオズマと戦ったこと無いだろ
それらは何十回というリセットによって得られる成果だぞ
結果だけ見れば簡単に思えるかもしれんが実際にやるとなるとかなりの忍耐が必要
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 01:58:10 ID:Zi6lR374O
ゾディアークはかなり強かったよ
俺は男3人しか育てなかったから厳しかった
3人は平均レベル80だったから
まさかレベル20台のフランとパンネロまで総動員し、
ラストエリクサーまで使うハメになるとは・・


139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 11:14:17 ID:uWYZb6IL0
>>135
最初のミールストームの直後にクイックつかうとジャンプが確実に決まるんじゃなかったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=AOnUfmLTn1U
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 12:17:19 ID:jqTfpZ/z0
ゾディアーク>ヤズマットと評価する人はそれなりにゲームが出来る人
高度な戦略や駆け引きを好むエリート資質が備わっている

ヤズマット>ゾディアークと評価する奴は素人のヌルゲーマー
ゾディアークにはたまたま運良く楽に勝っただけでHPが多いヤズマットのが強いと恥ずかしい勘違いをしてる
もう一度やれば絶対負ける
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 12:31:21 ID:fKldBPlX0
たかがゲームだよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:01:28 ID:kHosNwMNO
>>141
おいwwww
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:11:16 ID:Zi6lR374O
ゾディアークが過大評価すぎ
ヤズの4ゲージ切りのがずっと強い
逃げられるから精神的に楽なだけ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:16:22 ID:CcLfTkoEO
>>1
FF4の壁が最強に決まっj
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:18:19 ID:dqVfFqYJO
ゾディアークの方が戦ってて面白かった
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:20:28 ID:jqTfpZ/z0
なんか>>143が一人で痛い事言ってるがみんな無視しろよー
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:22:22 ID:Zi6lR374O
>>139
あれは確率では?
神竜改の無敵期間は交互だけど
どっちが先にくるかはランダムのはず
ようつべの画像は何回もやり直して成功した時のものだろ。
148コーヒー豆厳選外国製ココア:2007/04/04(水) 13:38:27 ID:vdimPG8Y0
お前等こんなスレに人生使って楽しいか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:42:29 ID:x1nvA/YO0
>>148
少なくともお前みたいに何一つ人生を使っていないよりは楽しいわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:54:03 ID:ijaEo51A0
ゾディアークはセーブポイントが無いからな
精神的にきつい・・(オメガもそうか)

ボス単体としてはヤズマットのが強いと思う
なんか力と力のぶつかり合いって戦いになるしね
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:57:37 ID:YmLkWX9s0
アドバンスの、
FF5と
FF6どっち買おうか悩んでる。

FF6のスーファミ版が800円で売ってたからやろうと思ったんだけど、
スーファミが長らく使ってなかったせいか、壊れてて、
萎えた。


最強?ゼロムスでしょ?歌詞付だしね。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:00:17 ID:cMkjRqjXO
8のオメガウェポンは強かったな、あれは普通に進めてたら絶対勝てないよ、自分は無敵になるやつ溜め込んで倒した
あと6のカイザードラゴンも強いHP30万ぐらいあるしLv99でも慎重にやらないと全滅しそうだよ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:52:20 ID:wMfS7D6uO
釣り?カイザーは6万だぞ
ウィークチェンジをさせないと倒せないのと
クラウディヘブンが危険な以外は大したことはない気がする
154127ページ ◆127P/qyz5c :2007/04/04(水) 21:16:34 ID:lf9gEXQy0
なんか色んな板にデアリヒ厨が出張してるんだけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:50:30 ID:Zi6lR374O
6Aはカイザードラゴンもオメガウェポンも微妙な感じ・・
それより最強ではないが強化8竜のが個性的で良い
強化レッドドラゴンや強化スカルドラゴンは今までに無いタイプだよな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 02:25:34 ID:FzNptn3pO
>>155
2ch上でそれはかなり言われていますな。
メタモルフォースから出てくるビットと同じ状態の強化イエロードラゴンもいい。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 04:05:49 ID:C72cuDqJO
オ ズ マ ッ ト
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 04:27:22 ID:62XUn6B/O
ジェノバLIFE
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 12:41:20 ID:p4Glmme4O
モルボルに決まってるでしょ!。臭い息ってやばくね?ステータス全異常じゃなくて即死もんだろあれは。マジ臭そう
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 13:56:31 ID:2APrLxhLO
Wのフェイズは実際に会ったら精神的におかしくなる。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 14:24:32 ID:92Z+UTxG0
ゾディアークかなやっぱり・・・
主力の男3人が平均レベル81、サブの女3人が平均レベル28と
偏った育て方したからもう大変で・・
主力を固めてしまうと、ダージャで全滅すると立て直しできないから
あえて主力のバルをサブに回して戦力の均整化をはかったりしたな・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 15:43:19 ID:egwXL2N+0
>>160
フェイズの強さはザコ敵の中では異常だな
Tのデスマシーンよりインパクトあるんじゃないか?

でもプロトフェイズがフェイズより弱いという事に気付いた時のショックも異常
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 15:45:46 ID:HR227viz0
攻略本や2ちゃん見てから戦う場合と、初見でやり合う場合とでは違うからな。

やる前に倒し方知ってて「アレは弱かった」なんていうのはおかしい。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 16:11:29 ID:MJcLwdDNO
フェイズ含め4のラスダンの後半雑魚はみんなボス音楽だからな・・
実質全部ボスと言っても良いかも

フェイズ×2はかなり死ねる
キングベヒーモスが可愛く見える


それでもラスボスがきっちり頂点にいるのがゼロムスの偉大な所か
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 16:20:46 ID:MJcLwdDNO
オメガ改はオメガの攻略法をちょい応用するだけですぐ倒せちゃうな・・
もう一ひねり欲しかった
おかげで5Aの3大裏ボスで一番影が薄いし
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:13:11 ID:9K5ax4SwO
また大辞典のデアが捏造されてる…………
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:16:18 ID:IBVI6be50
>>164
俺、PSとSFCしかやってないんだがフェイズ二体より
レッドドラゴン三体の方が強く感じたんだが。
倒してもまたその後ろから現れて驚くし。
レベル低かったら熱線がリディア即死プラスパーティ大ダメージだしさ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 23:53:46 ID:vmhyaqVv0
>>166
これの【デアリヒター】の項だよな
http://wiki.livedoor.jp/nanura5/c/2620?p=3
IPログが残ってるので調べたら以下だった
221.113.207.88 (p4088-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
ググったらかなり曰わく付きのIPのようだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 06:22:35 ID:gY1eYTeQ0
>>137
オズマと戦ったことはあるし、これがやりこみの結果であることも知ってる。

ただいいたかったのは、やりこまれた結果とはいえ1ターンでやられるボスが
シリーズ最強ってのはありえないだろう?ってことさ。
どうあがいても1ターンで倒せない敵なんて掃いて捨てるほどおるわ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 09:09:29 ID:Hl87qyvA0
>>169
オズマは究極に育て上げたパーティでもあっさりと全滅させたりするのは知ってるだろ。
早く倒せるからダメだってのはかなり矮小な観念だと思うよ。
君のような輩が多いから最近の■エニ作品のHPインフレが止まらないのかもしれんね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 13:52:46 ID:cSkzAkgWO
でもオズマやオメガはHP低すぎるよ
最低でもゾディアークくらいはなきゃ話にならない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:03:38 ID:1arlIgB70
オズマは今まで過大評価を受けていたようなので格下げ決定ですね

というわけで、ここまでのまとめ

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) オメガ改(5A) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) ルビーウェポン(7I) オズマ(9) ヤズマット(12) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) エメラルドウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) 
E:ゼロムスEG(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:07:51 ID:cSkzAkgWO
6アドバンスのカイザードラゴンは裏ボスとしては弱い部類だな
ケフカよりは余裕で強いが
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:26:02 ID:/JZylQbn0
情報なしで戦ったときの感想

【オメガ改】
オメガ攻略法を知っている人はかなり楽勝かも
あてずっぽうでファイガ剣みだれうちしても結構な確率で倒せてしまう
ステータス的にはかなり強くなってるけど
無印とあまり変わらない印象

【神竜改】
神竜の攻略法が全く通用しないのでかなり苦労した
みだれうちが殆ど効かない&カウンターが既存ジョブでは無効化不可
新アイテムのフォースシールド、新ジョブのネクロマンサー
この2つが無いとかなりきつい。
タイダルを使ってくるが、珊瑚の指輪を付ける余裕もなくなってしまう
また生き残ったのが1〜2人だとFAで大ダメージを食らう羽目にも・・

【エヌオー】
こいつも前半は乱れうちが当たらない
自分は神竜改の後に戦ったので割と楽だったが
ラスボスとして考えるとかなり強いかも

175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:15:07 ID:gY1eYTeQ0
>>170
>>128に上げたやりこみを見るとオズマは最強ではないんじゃないか?といってるだけで。
最強でなければダメとか存在価値がないなんて思ってない。
最強でなくても戦っていて面白い敵だってたくさんある。
個人的にオズマはよく設計されてるボスキャラだと思っている。


>早く倒せるからダメだってのはかなり矮小な観念だと思うよ。
別に早いっていう1側面からしか見てないわけじゃないぞ。少なくとも
・最低ターン(1ターン)
・最低人数(1人)
・最低被ダメージ(0ダメ)
・最低レベル(レベル1)
という4側面は考慮してる。その結果を他のボスの結果と比べて、オズマはスペックが低いと思っただけ。
実際上記の4条件を満たしている他の裏ボスは思いつかない。(私が知らないだけかもしれないが)


>君のような輩が多いから最近の■エニ作品のHPインフレが止まらないのかもしれんね
ヤズマットのHPについてはガンビットによる自動戦闘というシステム変化の影響が大きい。
普通のATBであったら5000万なんてことにはならなかったはず。
スクエニの代表作DQシリーズ、聖剣4でもインフレ起きていないし、
なんならインフレ起きている作品を教えてくれ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:09:12 ID:hsPHsrDG0
イデアの魔女(最後の敵)
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 17:15:48 ID:IBEn7+WM0
ザコ敵はTのデスマシーン、Wのフェイズが2強という事でおk?。
ボスについては今後も話し合う方向で。
あとは4Aのブラキオレイドスはボスではどの辺りかな?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 19:18:25 ID:/JZylQbn0
オメガMK12はダメボスだが
ヤズマットはのこり5ゲージだけなら良い敵だと思う。
ただレベル85以上だと安定しちゃって面白みに欠けるけど
リフレガ+サイクロンは何回も使ってきた方が面白かった
(デスペガでリフレク解除するとプロテスも切れて、グラアマ装備でもサイクロンで9999ダメージ食らう)



179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:15:00 ID:md6svsZa0
【戒律王ゾディアーク】
FF12最強のボスキャラ。
「敵に回した時だけは強い」と評判のFF12の召喚獣の中でもべらぼうに入手が難しく、
高レベルでも戦い方を知らないとあっという間に全滅する。できればリザーブメンバーも
ある程度の力が欲しい。闇ダメージ+戦闘不能の「ダージャ」地味に痛いレベル魔法、
数々の敵専用オプション等で非常に苦しめられる。
一定以上の技量を持ったプレイヤーに「FF12最強のボスキャラは誰か」と質問すれば
まず間違いなくゾディアークと答えるのだが、
偶然が重なり運良く勝ててしまった初心者は、HPが多いだけのヤズマットの方が強いと錯覚しやすい。

【ヤズマット】
FF12で二番目に強い敵。HP約5000万ある。戦闘時間がアンラ・マンユの比じゃない
というかもうその時点でラスボスの比じゃない。
が、所詮それだけである。
HPが多く倒すのに時間はかかるが純粋な攻略難易度においてはゾディアークの足元にも及ばない。
また、マップ切り替えてもHPが回復しないのでどんな初心者でも勝てる親切設定。
ヤズマットを討伐するのに必須なのは、バブルチェーン。
あれば便利なのは、リバース、柳生の漆黒、アレイズ、デスペル、防御破壊、フォーマルハウト、ハイエーテルなど
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:52:30 ID:/5VsFYrXO
何でアンラマンユの名が出てくるんだ?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:53:41 ID:qDmyE84c0
>>179
運しだいで初心者でも勝てるゾディアーク・・・w
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 20:58:54 ID:cSkzAkgWO
ゾディアークはRPG初心者には厳しいだろ
ヘネ奥自体がかなり厳しいし
(そもそも初心者はエルダードラゴンに勝てずにストーリー自体進めなくなる可能性が高いが)


183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:08:56 ID:qDmyE84c0
>>182
書いてあるんだから仕方ない

FF最強は
ヤズマットの5500万
4Aで強まったりゅうきし。
竜騎士にならずに挑んだガルーダ
シナリオ的に倒すことを想定されている敵なら、暗闇の雲DS

らしいわ個人的には神竜改だとおもったけど

  らしいわ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:14:43 ID:gAYx2/YmO
6までしか知らないからその範囲でしか言えないが

1〜6のボスなら神竜改
これは間違いないと思う

6のカイザーやオメガ武器は、壊れアイテムや魔法のお陰で楽過ぎるだけで
単純に考えたらなかなか強いと思うが

しかしHP200000でありながらゼロムス:EGの異常な弱さは泣ける…個人的にグラフィック好きなのにな
しかもアイテムで小人や蛙になっちゃうとか酷すぎだぜ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:15:14 ID:md6svsZa0
童貞オナニーヤズ厨は何度もゾディ派に論破されてるのに諦めが悪いな
HPが多いだけの雑魚マットを強いとか言ってる程度の腕では、
ゾディアークに勝てたのはたまたま運が良かっただけに過ぎないのは確定的に明らか


ゾディアーク>ヤズマットと評価する人はそれなりにゲームが出来る人
高度な戦略や駆け引きを好むエリート資質が備わっている

ヤズマット>ゾディアークと評価する奴は素人のヌルゲーマー
ゾディアークにはたまたま運良く楽に勝っただけでHPが多いヤズマットのが強いと恥ずかしい勘違いをしてる
もう一度やれば絶対負ける
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:35:09 ID:cSkzAkgWO
1〜6なら神竜改は俺も異論ないな
攻略情報なしだとかなり5をやりこんだ奴でも、なにも出来ずに殺される可能性高い。
あの反則技、エヌオーを殺せるレベル255デスすら効かないというハイスペックが素晴らしい
(効くには効くが、例の仕様で復活する)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 23:58:39 ID:Hl87qyvA0
>>175
前スレ読んでいないだろ。
繰り返し言うが、究極に育て上げたパーティでもあっさりと全滅させたりするから候補に挙がってるのよ。
ランダム要素が高いボスだから最低○○の条件もやろうと思えば出来るってことなんだけどね。
で、前者の方が評価されてたわけよ。
単に君の視点が、低い観点から見たりあら探しをするような文面だったのでちょっと気になっただけさ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 08:04:39 ID:s45OsH0IO
両方の観点から見て評価すべきだと思うがな

オズマの事故率は高いのは事実だが
HPが少なく貧弱であるのもまた事実

「強い」が何を差すのかは人それぞれの考えがあるだろうけど
後者の考えを一方的に、ただの体力馬鹿だろと貶すのはどうかな?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 08:25:37 ID:q7AiQUVDO
神竜改はない
4、5、6はアドバンスで評価してる人達が結構いるようだけど、アドバンスはオリジナルより敵が弱くなってるからね
て事でオリジナル4のゼロムス
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 08:54:05 ID:cUD7UUgZO
>>189
4はGBA版しかやった事ないが
オリジナルも結局はレベルをひたすら上げれば倒せるんジャマイカ?
GBA版はレベ50位でクリアしたから解らんが

5はレベル関係無いだけに、所詮単調ビッグバーン程度と比べてもらっちゃ困る
つかリメイク版なめちゃアカンよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 11:49:50 ID:q7AiQUVDO
>190
別にアドバンス版をなめてる訳じゃなく、あれで敵がオリジナルくらい強かったら最高だったのにって事
レベルが高いの前提なら倒すのに時間がかかるのが最強って事になるよな
俺はすらすら進めなかったのはオリジナルFF4だけなんだよな
ゼロムスのあの強さにはびびった
ひたすらラストダンジョンでレベル上げして倒すのは、ゼロムスが最強だから
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 12:06:50 ID:eevnD0j/0
>>188
>後者の考えを一方的に、ただの体力馬鹿だろと貶すのはどうかな?
日本語でおk
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 12:18:17 ID:cUD7UUgZO
逆に言えばレベル上げれば誰でも安定して倒せちまうと思うんだがな、
鬼機能搭載しまくりでもないし
要は一つの技ダメージがただデカいだけでしょ?

神竜改はただレベルそっち以上に上げれば勝てる訳でもなし、正攻法でもオメガみたくはいかず、その搭載機能は反則吸に近いと言っても過言でないと思うぞ、
攻略難易度半端じゃないし
運も居る

無体感ながら
言われるだけあって、本編ラスボスなら間違いなくそのゼロムスだと思うけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:07:32 ID:w+ukVgoD0
ゼロムス>神竜改って書いてる人がいるけど
それは無いだろ、少なくともこのスレの価値基準では。

確かに純粋なストーリー上のラスボスのゼロムスと
明らかなやり込み用ボスの神竜改は置かれている立場が違うので
挑むときの心境がだいぶ違うというのはわかる
(おそらく神竜改と戦うのはそこそこゲームやってる連中だけだろう)


しかしながらゼロムスの攻撃は殆どが全体2000〜2800のビックバーン連発
ストーリー通りに進めてきたパーティーだとレベル的に壁になるのは確かで
さらに言えば低レベルでの攻略は超高難易度だが、
逆に考えると、ただ単にレベルを上げるだけで倒せてしまう
装備云々、属性云々はあまり考えなくてよい
それこそ初心者でもレベルを上げるという単純作業だけで倒せるボスだ。


対して神竜改はレベル1、1人でも予言などを活用すれば倒せるが
レベル99だとしても、装備やアビリティを工夫しないと
何も出来ずに瞬殺されてしまう(オメガなども同じ系統だと思う)
また無敵仕様のせいで安定化できないのも評価が高い理由
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:20:21 ID:s45OsH0IO
ゼロムスは無いなw
低レベル限定ならゼロムスもトップ争いだろうが
やはり裏ボスと比べるとね
レベル上げたら一切戦略いらないし
まぁラスボスとしては強いとは思うがな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:32:28 ID:CLdGFtQB0
ユウナレスカ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 14:58:46 ID:U/2jPhsKO
野村に決まっとる。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:17:09 ID:H+Y6ufGwO
ユウナレスカは露出度が最強なだけで、それほど強くはない。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:37:14 ID:s45OsH0IO
最強議論では論外だが
ストーリー上の中ボスとしてはユウナレスカは強い方だと思う
同じカテゴリーでよく苦戦すると言われてるのが
4のデモンズウォール、5のアトモス
12ならエルダードラゴンなどがそうか。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:51:06 ID:krW4py0d0
もういっそのこと、ストーリー上での最強と、やりこんでも最強と二つ決めてはどうだろうか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 15:56:57 ID:H4tWK/E00
>>200
同意。
ストーリーでの最強はやっぱWのフェイズで確定か?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 16:19:04 ID:T6Cm+nAm0
というわけで、ここまでのまとめ

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) オメガ改(5A) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) ルビーウェポン(7I) オズマ(9) ヤズマット(12) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) エメラルドウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) 
E:ゼロムスEG(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 16:34:24 ID:xKpXeqjJO
つうかアドバンス版とかは入れるなよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 16:37:45 ID:IJ05za4l0
4のフェイズってリフレクホーリーとけむりだまで逃げまくってた記憶しかない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 16:38:08 ID:T9xuPxL00
ソディアーク強いっていってる人何レベでいったの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 16:57:01 ID:eevnD0j/0
>>194の言うような系統
神竜改 オメガ改 オズマ

体力バカ系
ヤズマット

レベル上げれば勝てる系
いっぱい

一撃死系
10のボス

バグ技じゃなくて正式な技で一撃死するのは言い訳しようが無いと思う

>>203
なぜ?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 17:55:18 ID:7bxc6ocR0
FF1のデスマシーンはリジェネがかかってなかったらそこまで強くないと思う。

俺は、FF6のケフカより強いブラキオレイドスを上げておく。ディスアスターで状態異常にされる上に
もたもたしているとアルテマを撃たれる。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 18:08:38 ID:jFCev1MN0
皆さん・・・たまにでいいから・・・ウィーグラフの事、思い出してください・・・
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 18:21:04 ID:FzVxr4MW0
ゼロムスは七英雄みたいに「逃がさん…お前だけは…」やればだいぶ印象違ったのにな。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:09:39 ID:s45OsH0IO
6のブラキオレイドスもザコ最強候補だな
実際奴のアルテマは6000食らう
(ケフカのアルテマは2000)
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:14:34 ID:jFnoM4YJ0
ガルキマセラがなんかしらんがトラウマ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:18:58 ID:eevnD0j/0
>>210
それは2人以上生存の場合の話だな
生存人数1人でブラキオ先生と戦うと9999喰らうぜ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:21:10 ID:ZknSwuj+0
序盤なら7のミドガルズオルムが強い。
全滅は稀だろうけど。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:24:35 ID:FzVxr4MW0
アルテマ使うザコってブラキオレイドスと7のダークドラゴンぐらい?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:26:23 ID:s45OsH0IO
ヤズマットも体力馬鹿とは言え、
普通に戦うならある程度のレベル以上は必要だわな
バブル状態でHP8500以上は無いと安定しない
プロテス+マクシミリアンの上から驚異後非ブレイブ状態のヤズが撃つサイクロンで
6900〜7600くらいのダメージだから
柳生+黒のローブ装備だと物理防御が落ちるから
サイクロンで9000は食らうようになる、だからHP1万以上は欲しい
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:30:36 ID:s45OsH0IO
6の敵キャラでアルテマ使えるのは
ケフカ、マジックマスター、ブラキオレイドスのみ
ケフカのアルテマは弱いしマジックマスターのはFAだから、
普通に使えるのはブラキオレイドスのみ。

ちなみにカウンターでもアルテマ使うので
運が悪いとアルテマ→アルテマを連続で食らうハメになる
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:34:29 ID:eevnD0j/0
おいおい嘘教えるなよ
それともアドバンス版やっていないのか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:38:38 ID:s45OsH0IO
オリジナルでは3体だけだから
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 20:40:48 ID:eevnD0j/0
ああわざわざ分けて考えてるのね
全然意味無いけどな
で、いつになったらsageを覚えるんだ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:06:13 ID:fajoDnV00
フレアスター連発モードになったトランスクジャ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:08:21 ID:cUD7UUgZO
6Aはアンラックズって居たね

心ない天使にアルテマ使う奴や大量の状態異常引き起こし、防御不可即死技のとか

面白かったなぁ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:14:27 ID:wg66fBB8O
7の「初見だと全滅するタイプ」はキャリーアーマーとデモンズウォール、宝条くらいだな
5のやつらとかと比べるとはるかに生温いけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 21:22:40 ID:W/aTt5aW0
いちばん最強なやつは「はだか」でしょう。(FF6
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:14:56 ID:krW4py0d0
7の巨大蛇は、普通にやってたらベータ喰らって死ぬんじゃないか?

ガルキマセラは、城の中でいきなり出てくる点も好材料だな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:20:58 ID:nujheFmrO
>>216-219
アルテマバスターガイル。
13回攻撃を受けて「未知の光がアルテマをつつむ!」と表示され、
3回光った後アルテマ発動
なもんだから知らん人が居ても無理も無い。

アドバンス版は
レッドドラゴンRとカイザードラゴンね。
(両者共にファイナルアタック)
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:23:33 ID:nujheFmrO
あ、>>221の言うアンラックズの内の赤を忘れていた。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:33:39 ID:7Liittfi0
>>189
4A はやったことないが、5A, 6A は敵の各種パラメータはオリジナルと同じ。
適当な事を書くのはやめよう。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:35:38 ID:ZSNJFny/O
5のガルキマセラ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 22:55:42 ID:FzVxr4MW0
>>224
ベータの前に戦闘から弾かれる奴がいるから全滅することはあんまりない
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 01:06:02 ID:tuDSbV8FO
ガルキマセラは強力だな。ブレイブブレイドの逃げないプレイ時とかもうね
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 01:28:20 ID:EudyHgHT0
最恐はカルコブリーナで
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 01:54:59 ID:RzD//RVUO
>227
じゃあ経験値が違うんじゃね?
4Aも5Aもレベルがぽんぽん上がった気がする(5Aは獲得APも増えてた)
とにかく、4の全敵と5のボスはオリジナルと比べると弱すぎ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 02:01:27 ID:2WIcCnlC0
敵のパラメータは同じって言ってるのに何言ってるんだか
レベルがぽんぽん上がるのと敵自体の強さは関係ないだろ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 02:06:29 ID:RzD//RVUO
>233
何で?
こっちが強くなったら、敵は弱くなるよな?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 02:09:17 ID:At5dlKkBO
つかヤズマットって最初の数時間ちょっとは放置でよくない?観てるだけで暇だから、ドラゴンボール観てたし

本気出して来たらちょちょいって死なない様にすればいいし
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 02:22:51 ID:2WIcCnlC0
>>234
日本語大丈夫か?言及してるのは敵自体の強さだぞ
こっち側のレベルが上がることによる相対的な強さではない
4Aは知らんが、5A6Aは敵の経験値は変わっていないのでレベルが上がりやすいというのは錯覚に過ぎん
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 03:33:01 ID:YMDi0TjG0
3ターンに1回メテオでこちらの最大HPの2倍のダメージを与え
5ターンに1回3匹セットで召喚する雑魚が
次のターンに自爆して最大HPの4倍のダメージを与え
リジェネで毎ターンこちらの通常攻撃の10倍HPを回復する
ヤズクラスの敵を倒した後回復無しで連戦


いや、ルール上外されてるのは分かってる
ただ、本当のFF史上最強の敵がスペックすら知られてないのは不憫だと思っただけなんだ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 07:05:02 ID:RzD//RVUO
>236
あの…どう考えても>232の話の流れからは敵自体の強さではなく、こちらのレベルが上がりやすいから、敵自体弱く感じると読み取ると思うんだけど…
いい気になってるとこすいません
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 10:56:38 ID:2WIcCnlC0
>>238
俺はパラも経験値もオリジナルと変わっていないのが分かってたから
>>232を見て、端から「こいつなにバカ言ってるんだw」って蔑んだ印象でカキコしてしまった
真意を理解されにくい書き方をしたのは不味かったかもしれんね
まあどっちにしろレベルが上がりやすいのは錯覚なので今後2度とその言葉を吐かない方がいいね
恥を掻くだけだぜ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 13:15:44 ID:uXgIblwWO
ゼロムスは無いだろうな
確かにストーリーボスなら最強争いだろうが
裏ボスとは比較できん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 19:00:40 ID:hZKFVjB5O
フェイズまとめ

【初めて会った時】
何このオッサンwwwきめぇwwwwテラメカニックwww

【戦闘中】


おいwwやめろwwフレアとかホーリーとか空気嫁wwwwwコテージで回復したばかりなんだぞバカヤロwww

【戦闘後】
パーティーに負傷者、または最悪の場合全滅。それから出会った時は煙玉を使うようになる。
Yのフェイズにもびびってしまうヘタレ君になりました。

242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 20:31:23 ID:RRVbO3Us0
個人的にフェイスは気持ち悪いので逃げるが、
A押しっぱなしで普通に勝てるから全然脅威に思えないんだが。

ベヒーモスのカウンターのほうがはるかに厄介だったな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 20:36:17 ID:uXgIblwWO
そうかな?ベヒーモスがあのエリアだと一番楽なくらいだと思うがな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:31:47 ID:RoVuBA0yO
>>232-233
オリとAの戦闘時の行動ルーチンが違うんじゃね?
245下手糞ゲ0マー:2007/04/08(日) 23:01:25 ID:HdzabZiO0
体力バカのヤズマット、あったまきたから改造で5分で殺してやった
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 23:02:21 ID:/hn91OabO
全く話題に出ないけどネオエクスデスもなかなかじゃない?
初プレーのときに全滅したっていう一般の人は多そうだけどな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 23:23:56 ID:D5ZChqHGO
まあ初見なら強いけど…
HPを1700くらいまで上げてアルマゲスト等に耐えられればあとは結構楽だったような
グランドクロスは永遠の闇のやつの方が強いし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 23:59:29 ID:DumZeuVMO
永遠の闇のそれはときどき即死するからな
しかも9のシステム的に防げないST異常も少なくない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 00:00:40 ID:ipVZw5h7O
オメガウェポンは
無し?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 00:54:56 ID:4UcLF+Ct0
正直オズマよりヤーンの方が強い件
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 02:02:39 ID:ytr0wGL+O
初めてならオメガウェポンが一番インパクトあったな
行動がランダムだったら最強だったろうけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 02:37:33 ID:3XxZbPM3O
本編ボスと裏ボス分けようぜ
強いったって裏ボスまでごっちゃにしたら荒れるしさ…
て事で、
本編ボスなら4のゼロムス
裏ボスは7のなんたらウェポン
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 03:54:29 ID:1V9JL9nG0
ネオエクスデスは悪くないけど、なんでディスペルなんか使うんだろうな。
前作でブラックホールという、凍てつく波動技があるのに。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 04:30:00 ID:IdAI6u3D0
「驚異」の表示に何かえもいわれぬカタルシスを感じるのは俺だけだろうか。まあ固有技じゃねえんだけど。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 05:20:04 ID:7pYrooC/0
マナの女神
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 07:57:11 ID:ytr0wGL+O
7のウェポンは裏ボスの中だとかなりショボい気がするがな・・
とくにエメラルドは
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 11:08:03 ID:vavoa1YQ0
暫定ランキング

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) オメガ改(5A) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) オズマ(9) ヤズマット(12) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) 
E:エメラルドウェポン(7I) ゼロムスEG(4A) てつきょじん(3DS) 
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 12:06:45 ID:hwsq4HyW0
原点回帰でクァール
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 12:37:26 ID:vKwa4Ok+0
>>258
じゃあTのマインドフレア
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 12:43:03 ID:tKav5bXbO
何故ゼロムスはEGが挙がってんだ?

弱いと思うが
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 12:47:52 ID:tMX16QpC0
ただのオメガがオズマやヤズマットに並べるとは思えない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 13:28:45 ID:ytr0wGL+O
無印オメガも発売当初は衝撃的だったんじゃないかな?
今では攻略法が有名になりすぎて
1ターンキルが当たり前になりすぎてるけど

良ボスだとは思うけど、ヤズやオズマとは並べないな
あと、オメガ改も実質的には無印と殆どかわらない。
無印が攻略できる奴は誰でも倒せる
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 14:15:07 ID:BRISbrs40
ゼロムスEGよりブラキオレイドス(IVA)のが遥かに強いと思うけど。。。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 14:18:49 ID:Xi73MnJ80
>>261-
このスレを抽出すれば分かるけど
ランキングつけてる人は頭がおかしいのでNGにしておk
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 14:25:53 ID:QWQCri5h0
ゾディアークは確かに評価高いのはわかるけど
レベル90以上で戦ってみれば
ヤズマット>>ゾディアークだよ

レベル70台で戦ってる人が多いだろうから苦戦した人は多いと思うが
90超えると絶対防御を発動する前に一気に最大火力で叩き潰せる。

266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 17:24:41 ID:2Et9wFeG0
初見なら間違いなくFF2の緑のやつ 最初にいける町の人に話しかけただけで(貴様らどうのこうのいわれて)

こっちHP50くらいしかないのに200とか受けるし攻撃しても0ダメージだしにげれないしあいつ最強
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 17:27:46 ID:vKwa4Ok+0
>>266
キャプテンか…テレポが効く事に気付けば簡単だけどな…
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 17:30:51 ID:2Et9wFeG0
魔法はファイア1−46とケアル2−12しかないです
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 13:39:35 ID:Hz0Mfkw20
FF10のボスって全体的に評価低いけど
やっぱりCTBってのが影響してるのかな??
あんまり焦るって状態にならないんだよね、淡々としてるというか
パズルゲームみたいな難しさはあるけど
ATBみたいな緊張感は無い
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 16:32:19 ID:ZSyzBxfUO
オメガ改は、愛の歌無効かつ全属性吸収ぐらいしても良かったと思う。
それでもってファイナルアタックにサークル3連射とか。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 17:18:36 ID:Hz0Mfkw20
>>270

スタッフはオメガを神竜より弱くしたかったんだよ
12でもオメガのが神竜(ヤズマット)より弱いだろ?

オメガ最近扱い悪いし、とくに10と10−2は最悪
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 17:40:25 ID:ULT7gWH60
13のクリスタルに関するインタビューとか見れば解るけど
最近のFFスタッフは昔のFFにコンプレックス持ってるのよ。
だから今後も良い立場は無いだろうね。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 18:41:38 ID:afCfd/wDO
確か12のオメガって、昔にヤズマットと1回戦ってぼろ負けして
クリグラに引きこもってるって設定だったっけ?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 19:20:06 ID:IqERdSLf0
なにその馴れ合い設定
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 20:59:14 ID:q8dvf13Z0
最強は10インターナショナルのデア・リヒターかな
未だにあれを超える強敵はいにい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 21:41:47 ID:20hSzUYR0
そろそろHP1億の敵が出てくるな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 21:51:10 ID:afCfd/wDO
>>274
クランレポートに書いてある
オメガ製作者はヤズがどんなモンスターか知らないで対ヤズ用兵器を依頼されたが
当然1号機は全く歯が立たずにぼろ負けしクレームが来た
それで、自己成長型であるオメガ12と製作した
(同時期にミミッククイーンも製作している)
しかしヤズを目の前にしたオメガ12がどこかへ逃げてしまい
再度クライアントからクレームが来て
それに製作者が逆切れし、ミミックをそいつの家の地下室に放してやったらしい
オメガ12は行方不明だ、というところで日記がおわってる


クリグラのミスト吸って昔よりは強くなった設定だろうけど
ロンカ文明を滅ぼし、伝説の武器でも封印できなかった旧設定の威厳は全く感じられない。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 22:04:40 ID:afCfd/wDO
ATBやCTBシステムで1億はなぁ
ダメージ上限6桁にでもなればありえるけど・・
ヤズはあのシステムだからなんとか・・って感じだけど
あれがATBだったら気が遠くなる
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 02:45:51 ID:B2DCpkWz0
デアはカタストロフに1万台後半のダメージ付けてスロウガ削除して斬魔刀無効にしたらある一定のレベルで完成されたボスだったな。
この斬魔刀といいヤズのラウンド分割といいオズマの妖精弱体といい、なんで無駄な逃げ道を作るんだろう。
本当にすっきりしない。そんなことして喜ぶ奴いないだろ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 03:05:06 ID:QKBZ/M5s0
なんという廃人視点
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 08:13:59 ID:sRgLovvAO
ヤズの分割は正しいだろ
あれは他のイベントやアイテム探し、レベル上げをしつつ
同時進行で少しづつ削れと言うこと

オズマの精霊弱体化は逃げ道というより
オズマイベントの1部と言った方が良い
一般的に精霊をこなすのは逃げとは捉えられてないからな

斬魔刀はよくわからんが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 14:29:53 ID:4QbVWvUf0
斬魔刀を使って倒すことを逃げと捉える方がおかしいと思う。
勝手に低レベルプレイやってあのボス強いぜーすげーなーって言ってる感じ。
自分で自分に課したハードルの高さで語られても困りますよっての。
あれはバグ技ではなく正規の技だからな。恨むならスタッフを恨むんだ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 18:41:04 ID:sRgLovvAO
というかデアなんて、売り上げからして戦った奴少ないだろうし
笠かぶったカカシみたいな形でダサいのに
ここまで異常に執着する奴はおかしい

デアの製作スタッフか何かか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 22:10:47 ID:OmzFCSlv0
デア・リヒターってどんなのか知らんが、売り上げから批判するってのは……

10はマジでキャラウザ過ぎてやってない。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 01:01:54 ID:SQpNp5od0
>>282
おまいは「ゲームの仕様としてある特効薬的な攻略法が利用できる状態で、それを使う事を逃げ道と捉えるのはおかしい」と主張してるよな。
けど279をよく読め。↑に反対する趣旨の話をしてるわけではないよな。「ゲームの仕様として、裏ボスに対する特効薬的な攻略法を備え付けることがおかしい」と言ってるわけ。
それじゃあ趣旨が違うから論議にならない。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 01:06:02 ID:neQkX9W2O
ふと思ったのだが

最強シンラ君はどうだろうか??
俺としては中々うざかったんだが!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 01:38:15 ID:dq4BKbHFO
>>285
そのレスは、斬魔刀はノーカンとこのスレでさんざん言ってる人間に対してのレスじゃないか?
個人的にはヤズのラウンド制とオズマの精霊イベントは救済策ではなく
むしろそちらの手段のが王道なんじゃないかと思うぞ
マゾプレイがしたい奴が敢えて1ラウンドヤズや精霊抜きオズマをやるんじゃないか?         

斬魔刀に関しては8の無敵薬と同じように
倒したという事実が欲しい奴の為にある措置だろうがな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 10:57:34 ID:InEoztt30
暫定ランキング

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) オメガ改(5A) オズマ(9) ヤズマット(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) オメガmkXII(12) 
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) てつきょじん(3DS) 
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 13:39:05 ID:mgw8t32l0
12ボスの個人的感想

【ヤズマット】
驚異前までは基本的にヌルい、
レベル70台があればガンビットで安定すると思う
驚異後からは全く別物、70台だと崩されたときにメチャクチャにされてしまう可能性が高い
動作スピードが圧倒的に速く、完全にパワーゲームとなる。
デコイ+リバースも詠唱時間中に殺されることが多くうまくいかない。
ヤズマット終盤は補助系OFFにすべしとよく見るが
プロテスを切ると、マクシミリアンでも9999を喰らうようになるため
HP最大値は1万は超えておきたい
ただし逃げることが出来るので精神的には楽なボス。

【オメガ12】
ボス単体としてはヤズマットより弱い、
ただ逃げられずしぶといので精神的にはキツい
攻撃は極めて単調だが速い。
単体攻撃のみなのでデコイ+リバースが効果を発揮する
半ば放置でも勝てる。

290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 13:41:04 ID:mgw8t32l0
【ゾディアーク】
レベル70台だとまさに死闘となる
6人が総動員されるので、主力3人だけしか育てていない場合は
主力1人を敢えてサブに回すなどの工夫が必要となる。
しかし、レベルが90台ともなると話が違ってくる
1回目のダージャの後しばらくは攻撃がヌルいため
そこでヘイスガ+バーサク+矛、ヌソル、マサムネ、エクスカリバー
あたりで猛烈に攻撃すると
終盤の防御やバリアチェンジを発動する間もなく殺してしまう。
HP33万という少なさと、防御力の弱さがこいつの最大の弱点だと思う。




291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 20:06:53 ID:4+gix7kL0
見たところデア・リヒターが最強という意見が一番多いようですね
まあ当然の結果でしょうけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 01:57:57 ID:wLL2AfvS0
FF8のωウエポン
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 07:59:48 ID:54IbV8HjO
どう見てもネプト竜最強です
本当にありがとうございました
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 15:55:47 ID:J5i5ozmq0
個人的ランキング

S:神竜改(5A)
A:ヤズマット(12) オズマ(9)
B:オメガ改(5A) ゾディアーク(12)
C:ゼロムス(4) オメガウェポン(6A) オメガ(5) 神竜(5) エヌオー(5A) トレマ(10-2) てつきょじん(3DS) 
D:ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) デア・リヒター(10I) オメガmkXII(12) カイザードラゴン(6A)
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) 全てを超えしもの(10)

「勝ってみろ」と言われて実際にどれだけ勝てるかを焦点にした
それを考えると神竜改は非常によく考えられたボスだと思う
無敵アイテムのある8、即死技であっさり死ぬ10のボスはどうしても評価が割引
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 16:38:19 ID:X3rH+aXa0
坂口博信
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 17:36:19 ID:KY6mw+Ra0
>>294
最強とは思わないがデアはAじゃないか?強いことは強いんだし
即死技も発動するの大変だし
全てを超えしもの(10)も最低でもC以上だと思うんだが

B以上は同意
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:45:43 ID:J5i5ozmq0
>>296
「当たらなければどうということはない」って昔のエロい人が言ってたけどまさにその通りだと思う
喩えどんなに強くても攻撃を受けなければ全然意味は無いので
それにそんな頑張らなくても確実に即死に出来るのだから、おいらの評価が高くなることは絶対に無いです
そもそも即死技があるのにそれを使わないで敵に合わせて戦うのは酔狂なバカのすること

まあこれはおいらの個人的な想念なので耳障りなら聞き流してくださいな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:59:57 ID:SpNDFiYl0
10はCTBだからあんまり焦りを感じないのが
評価が低い理由かな?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 19:35:34 ID:Guatn8bj0
>>297
つまり、最高の状態(レベルや戦法の制限は一切なし)で挑んだ場合の難易度ってことでいいんだよな?
だとすると鉄巨人とゼロムスの位置は明らかにおかしい。(特にゼロムス)

どちらも最高の状態で挑めば、
鉄巨人は、なぎ払いで500程度それ以外はダメージ0にできるので
自殺しようとでもしない限り負ける方が難しい。
ゼロムスに至っては戦闘開始からずっと「たたかう」だけで勝てる。


それ以外は特に異論はない。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 22:14:45 ID:L6cYp4uFO
・バグ・改造以外なら全手段を取れる
・ほぼ最強状態


この2つで挑むと仮定するわけか

最強最速でも一時間弱かかるヤズマット
最強かつ戦略を練りまくっても負けるときは負けるオズマ
オズマより事故率は低いが戦略ミスれば全滅のゾディアーク
明確な楽勝戦法が確立していないため苦労する神竜改

この4体くらいかなぁ
301名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/14(土) 01:31:50 ID:8jWg70cb0
オズマは問答無用で全滅するのはだいたい(あくまでだいたい)4〜5回に1回ぐらい
これを高いとみるか低いとみるか
神竜改はフォースシールド+分身を使えるキャラがいればまず全滅はない
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 02:49:27 ID:SC51tUvpO
>>301
イイ。
ここの皆で神竜・改最堅実勝法確立できそジャネ?
スレタイ趣旨達成の為、という大義名分。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 08:04:05 ID:1u/6LWGj0
>>299
昔のゼロムスの記憶なので美化されてたかもしれない
4Aのバグ騒ぎがあって避けてたんだけど、修正版が出たようだし今度は最高の状態でチャレンジしてみるぜぃ
鉄巨人についてはもうすぐ最高の状態になるところだ
たーまーねーぎー
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 08:19:42 ID:/Pys/n8pO
フォースシールドってオメガ改から手に入る新防具?
なんとなく旧武器、旧防具だけで勝ちたいな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 15:07:27 ID:HjIwpR4/0
ドーピングアイテムがあるシリーズはほぼランクインは無理だな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 17:44:46 ID:QsJZeaMH0
>>294
おおむね同意。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 19:55:40 ID:3SyjQwD00
強い弱いはともかくしんりゅう改はあまり好きじゃない
無敵かどうか分からないのは美しくない
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 21:26:17 ID:SC51tUvpO
神竜・改は美しさよりもある程度の問答無用さがイイ。
グラフィックはいいし。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 21:55:12 ID:/Pys/n8pO
神竜改ってさ、神竜の攻略法が通用しないんだよなぁ
フォースシールドはやっぱり必須?
野郎はヘイストより速いから調合だと追い付かねぇ・・
全員に珊瑚の指輪だとゾンビになりまくるし・・
310名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/15(日) 02:09:09 ID:uxEwV7d40
全員レビテト状態、アイスシールド、珊瑚の指輪装備 攻撃役にはリボン
「じくう」「ちょうごう」を付けたすっぴんに正宗持たせ、クイック→へイスガ
から後は巨人の薬を一人ずつかけていく。それが終わったら
攻撃役のドーピングか、「竜の口付け」。ピンチになったら「リンカネーション」等。
他にあおまほう(マイティガード、ホワイトウインド)を使えるキャラは必須。

攻撃役は魔法剣フレア→「たたかう」。乱れ撃ちは死の宣告やゾンビパウダーで
態勢がどうしても崩れるので絶対に禁止。これを付けるぐらいなら「ぶんしん」を
付けた方がよいかと。

エリクサーはどうせ水晶竜から盗めるのでケチらない。使いまくる。毎ターン
全員がHP最大&マイティガード&ヘイスト状態になっているように心掛ける。

ざっと考えた戦術だけど、これで「フォースシールド」や新アビリティを使わないで
楽勝とまではいかないが圧勝。長文スマン
*もしこの戦術を試す場合、いなずまとブレスウイングには要注意。
また100%勝てる保証は致しません
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 07:54:55 ID:agE9SkbpO
ふむふむ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:07:08 ID:0b38i3TH0
そこまで考えて、準備しなければいけない時点で圧勝というのは、どうも・・・。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:52:43 ID:LJLVylKmO
エヌオーはラスボスとしてみればゼロムスより上かもな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 13:38:35 ID:phhbcrnj0
>>312
逆に考えるとこれは賞賛の証だろう。
ここまで戦略を練っても勝てないときがあるというのはすごいことだ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/15(日) 21:23:08 ID:uxEwV7d40
>>312 >>314
このパーティ、要はアルマゲストを凌ぐことに主眼を置いています
回復のタイミングさえ逃さなければ、十中八九四人生存の状態で勝てると思います
他に「全滅の危険性を最小限に抑え、かつアドバンスで追加された物は使いたくない」
(私もその一人ですw)となると、珊瑚の指輪ではなくエルメスの靴を装備し、
7ターン目前に全員「かくれる」or「ジャンプ」などの戦法が考えられます

神竜改は、結構投げやりなパーティーでも案外勝てたりします
例えば、7ターン目を完全に諦め全員エルメスの靴装備で前列2人は魔法剣フレア
二刀流、後列の2人にのみアイスシールド1人にあおまほうといったパーティーでも、
7ターン目までに押し切れる場合があります
押し負ける場合も少なくありませんが、勝率は6割といったところです

全員飛竜の槍二刀流、クイック使用可、エルメスの靴装備ならそれこそ楽勝です

・結論
私個人としては、それ程高い評価はしていません
フォースシールドor飛竜の槍二刀流という楽勝戦術も用意され、少し手間が
かかるとはいえ全滅の可能性は低いですから
316315:2007/04/15(日) 21:36:59 ID:uxEwV7d40
すいません、7ターン目ではなくミールストームから数えて8ターン目ですた。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 21:52:33 ID:KmCcjpVo0
>>303
GBA版はATBまわりの計算が変なので、SFC版に比べ総じて敵が遅い。
よってゼロムスもザコだ。
E3E4問わずこれは避けられない部分。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 22:09:55 ID:phhbcrnj0
>ID:uxEwV7d40
単純バカのような力押しではダメだというのがよく分かったぜ。
長文の説明を要する=一筋縄ではいかないってことだよね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 23:41:31 ID:agE9SkbpO
>>310
んなもん「ボーンメイル」装備してフレア剣乱れ打ちを
無敵じゃない時にやれるまでトライ&エラーでおしまいじゃ!!
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 00:42:46 ID:HUs/TsuL0
ボーンメイルにゾンビ耐性はありませんよー
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 02:03:06 ID:s322eyf5O
>>319
それ無理だな、
カウンターのゾンビパウダーは新ジョブ以外は回避不可だぞ
あと、無敵判定はみだれ打ちに対してとくに厳しい気がする
ほとんど当たらん
322319:2007/04/16(月) 05:06:52 ID:OnOAjvGMO
認識違いしてますた。多謝。
が、取り敢えず見えた?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 10:43:18 ID:wNL9GBOH0
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/new33.html#17

●であ・りひたー【デア・リヒター】
FF10インターナショナルの隠しボス。右手、左手、本体と別れていて多彩な連携を繰り出してくる。
第2形態になっても技が変わる。
FFシリーズ隠しボスでは極めて凶悪な部類にはいる。
特に準備時間はかなり長く、これが強さの要因の一つとなっている。
特定の状況になると使う「ジャジメント・デイ」は全員のHPとMPに99999のダメージを与える技。
仮にリレイズで生き延びても即両手の追撃を受けるのでこれは事実上最強最悪の技といって良い。
救済策として斬魔刀が効くが、 ロマサガ2のクイックタイムと同じ様に正々堂々と戦って勝利を掴む方が良いもんだ。

☆関連語☆
ファイナルファンタジー10インターナショナル



これを見るとわかるように、やはりデア・リヒターが最強で斬魔刀はノーカンというのが世間一般の見解のようである。
ちなみにこのRPG大辞典は、wikiのように第三者による勝手な書き換えは不可能であることを付け加えておく
(つまりこの内容は荒らしが勝手に編集したものではなくRPG板住民の総意である)
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 10:49:23 ID:wNL9GBOH0
というわけで、ここまでのまとめ

暫定ランキング

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) オメガ改(5A) オズマ(9) ヤズマット(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) オメガmkXII(12) 
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 11:26:22 ID:jmT5JRZV0
何が「というわけで」だ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 13:00:15 ID:i1yn0AXL0
なんで11が対象外なんだよ
最強の敵はAbsolute Virtue(アブソリュートヴァルチャ)に決まってんだろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 13:21:42 ID:Tytsy1L0O
RPG大辞典なんて意見を羅列したのをそのまま載せているようなもの当てにできません
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 13:41:52 ID:s322eyf5O
デア厨は各所に迷惑かけすぎだ
8の無敵が良くて、なんで10の斬魔刀がだめなのか?
まともな説明しろよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 14:01:18 ID:w5dAb2nX0
>>328
無駄だって。>>124でバグや改造以外はなんでもありと自分で言っておいて
>>126でその矛盾を突っ込まれてるが無視してる。
自分に都合の悪いことはスルーするのがデア厨の特徴。
このまま無意味なコピペを続けるようなら削除依頼してもいいんじゃねーかな。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 16:14:51 ID:OnOAjvGMO
まあ、取り敢えず>>328ぐらいは答えてほしいね(勿論合理的に)。
さて、引き続き神竜・改に穴を開けてやらんと…。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:04:19 ID:XnLo2KzX0
>>323
その解説を見てもデア・リヒターが最強とは読み取れない。
『FFシリーズ隠しボスでは極めて凶悪な部類にはいる』としか言っておらず、
『ジャッジメント・デイが最強最悪の技』であることはたしかだが、デア・リヒターが最強なのではない。

まぁ言っても無駄だろうけど。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:15:37 ID:0vEgSVJ70
というか斬馬刀効く時点で、少なくともオズマや神竜改よりは下だろ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:25:01 ID:9TsHl7dcO
最強の敵の条件はレベル&ステイタスMAXで最強の武器防具を装備し攻略方法も知ってても勝てなかったりする敵だと思う。 よってデアは最強とは言えない。
あと一撃で倒せるからゴブリンと同格扱いなのも認めない。あくまで用心棒が斬魔刀を使用してくれた場合に一撃なだけ。運も必要
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:36:35 ID:u+88d0uJ0
>>319

というか神竜改は乱れうちで倒すと延々と復活し続ける

理由はFAのメテオ+ギガフレアがカウンター扱い&ダミー消滅プログラムのため。

みだれうちに対してのFAの発動条件は1撃目しか対象にならないため
1撃目以外のみだれうちで神竜改(本物)を倒すと、FAが発動せず
よって神竜改〈ダミー〉が消滅しない、
そしてダミーだけが生き残る状態になると、ダミーは本体を復活させる。
つまり神竜改を1撃目以外のみだれうちで止めをさせば、永久に復活する。


神竜改はとにかく反みだれうちなボス



335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:42:33 ID:w5dAb2nX0
>>333
>>29から一部抜粋
>なお、相性値255の用心棒にOD召還で820万前後のギルを払えば確実に倒せることが出来る。

つーか8のオメガウェポンにはジ・エンド使用OKなのに、同じ性質の斬魔刀をダメとしてる根拠が判らんな。
まあおそらくかなり低俗で個人的な理由だろうけど。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:55:18 ID:9TsHl7dcO
俺,Xは通常版しかやった事ないからわからんのだが,神竜改って通常版の神竜とは比べれない程強いのか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:51:47 ID:OnOAjvGMO
>>334
復活は無敵発動・解除の切り替え期間中だけじゃなかったんだ。
漏れって運がよかったなあ。
そういえばアンデットになるよりリボン装備した方がマシだ。

>>336
火力は同程度だが守備面が今まで話に出た通り、凶悪化しとる。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 22:30:25 ID:pWmxRgPU0
【デアリヒター】
FF10インターナショナルの隠しボス。右手、左手、本体と別れていて多彩な連携を繰り出してくる。
第2形態になると技が変わる。
Hpは両腕が50万、本体が300万+900万の計1200万。
FFシリーズはおろか全RPGでも史上最強の隠しボスと言われ恐れられている。
特に準備時間はかなり長く、これが強さの要因の一つとなっている。
特定の状況になると使う「ジャジメント・デイ」は全員のHPとMPに99999のダメージを与える技。仮にリレイズで生き延びても即両手の追撃を受けるのでこれは事実上最強最悪の技といって良い。
あまりに強すぎるため、救済策として斬魔刀が効くが、これは対戦を放棄したも同然であり、
とても真の勝利とは呼べないため、一般的にはノーカンとみなされる。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 22:31:46 ID:pWmxRgPU0
【戒律王ゾディアーク】
FF12最強のボスキャラ。
「敵に回した時だけは強い」と評判のFF12の召喚獣の中でもべらぼうに入手が難しく、
高レベルでも戦い方を知らないとあっという間に全滅する。できればリザーブメンバーも
ある程度の力が欲しい。闇ダメージ+戦闘不能の「ダージャ」地味に痛いレベル魔法、
数々の敵専用オプション等で非常に苦しめられる。
一定以上の技量を持ったプレイヤーに「FF12最強のボスキャラは誰か」と質問すれば
まず間違いなくゾディアークと答えるのだが、
偶然が重なり運良く勝ててしまった初心者は、HPが多いだけのヤズマットの方が強いと錯覚しやすい。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 22:32:45 ID:pWmxRgPU0
【ヤズマット】
FF12で二番目に強い敵。HP約5000万ある。戦闘時間がアンラ・マンユの比じゃない
というかもうその時点でラスボスの比じゃない。
が、所詮それだけである。
HPが多く倒すのに時間はかかるが純粋な攻略難易度においてはゾディアークの足元にも及ばない。
また、マップ切り替えてもHPが回復しないのでどんな初心者でも勝てる親切設定。
ヤズマットを討伐するのに必須なのは、バブルチェーン。
あれば便利なのは、リバース、柳生の漆黒、アレイズ、デスペル、防御破壊、フォーマルハウト、ハイエーテルなど
また、何より大事なのはプレイヤーの執念、根気、そして精神力。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 23:19:37 ID:OnOAjvGMO
>>340
必殺などの記載が無い点もそうだが他2つも主観偏重。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 23:32:15 ID:9TsHl7dcO
デアリヒターは強いってより,倒すのに時間がかかるめんどくさい敵って感じ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 23:40:54 ID:P3Zp0e260
もう話を聞くことを放棄しているようだな、>>398
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 03:34:27 ID:SO5dwDaO0
数字インフレの絶頂期だっただけに、変な厨が出来ちゃったんだな。

8ぐらいまでは単純におおスゲェ、とか思えたんだが。
今思えば、スクウェアに見事に釣られていたな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 11:49:37 ID:ZEcZkAIE0
というわけで、ここまでのまとめ

暫定ランキング

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:トレマ(10-2) エヌオー(5A) 
C:オメガ(5) オメガ改(5A) オズマ(9) ヤズマット(12) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) オメガmkXII(12) 
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 12:31:03 ID:gn0oQdFP0
エヌオーってクソ弱かったよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 12:35:03 ID:WWR9tGkLO
エヌオー
神竜・改
オメガ・改
って
ファイナル・ベガ
真・豪鬼
殺意の波動に目覚めたリュウ
って感じ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 12:50:10 ID:65uKvoXG0
>>341
>>340
わざわざゾディアークの名前を出してる時点で必死なんだよ
まともな議論になるとデア厨ゾディ厨があらわれるからな・・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 13:35:36 ID:TX1yL1ID0
10ってレベルシステムに例えるなら
レベルは1000まで上げられるけど、
ラスボスはレベル100で倒せますよってゲームだからな
それ以上は裏ボスの領域ですって割り切られてる感じ。
そこら辺が好きじゃないな・・

本筋のボスに限って言えば、ラスボスでもHP18万とインフレはしていない
12のラスボスのHP22万より少ない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 13:50:34 ID:1LZx6ekq0
思うんだけど、最強の敵ってのの『最強』を
ケース毎に分けようよ。

1・救済策である即死等を考慮するケース
2・最も簡単(だと思われる)な攻略法を一つだけ封印して戦うケース
3・敵だけで天下一武道会やらせたケース


3は想像するしかない訳だけど
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 13:52:42 ID:6WMunDiCO
レベル99の武器、防具最強状態で挑むのが条件だろ?
ならゾディはヤズよりずっと楽だぞ、
マサムネ2本バーサクヘイスガでダージャ2回目見ないで殺せる
最速30秒くらいでで倒せるし
ヤズは最速でも50分だからゾディよりゃ大変だが


最強状態が前提なら、戦略タイプのしんりゅう改あたりが強いんじゃねーか? あとは運のオズマか、
まぁオズマは運が悪くなければ苦戦しないから、弱い印象もってるやつも多そう
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 14:05:07 ID:TX1yL1ID0
>>350
3は違うシリーズ同士だと比較できないし
コマンド入力方式なのか、
オート(ガンビット)なのか?で変わってきちゃうよな

ゾディアークとヤズマットがコマンド入力式で戦ったら
100%後者が勝つし・・・
(あの反則リジェネをいつでも使えるわけだからな)
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 14:42:12 ID:kfV/YyanO
そもそも12は糞ゲーだから考慮しないってテンプレにあるよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 18:39:41 ID:TX1yL1ID0
>>353
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 18:48:18 ID:ebqmyPBtO
確か神竜改も飛竜の槍二刀流ジャンプで1ターンキルできるんでしょ?だったら雑魚じゃん?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 19:40:14 ID:WWR9tGkLO
>>355
しょしょしょっ、、、詳細キボンヌ〜〜〜!!
(我修院氏調で)
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 20:09:53 ID:6WMunDiCO
無敵の入れ替えがあるから1ターンは無理
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 20:28:28 ID:6WMunDiCO
すこし誤解があるようだが
神竜改は本物とダミーを入れ替えてるんじゃないからね
ダミーはずっと存在してて、本物の通常状態と無敵状態が入れ替わってる訳

つまりダメージが入る可能性は4分の1しかない
運が悪いとみだれうち8発すべて外すこともある(しかもカウンターしっかり来る)

オメガみたいに綺麗に1ターン勝ちはできないようだ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 20:51:12 ID:Pg+SGhuP0
>>350
ケースごとに分けてる時点で最強じゃない気が…
バグ技や改造が禁止で他は何でも有りが基本でしょ
条件付きの最強なんてハリボテみたいなものだもの
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:25:32 ID:dUBiX2f60
プレイヤーからした「最強」の定義は、

・確定的な攻略法が存在しない(運頼みの要素があり、その要素が勝敗を分ける)
・操作キャラクターを最強にしても、それを遥かに上回る能力を誇る。

の二つをどれだけ満たしているかってところじゃない?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:03:31 ID:8FWQT/TV0
流れ見たとこ神竜改の隙の無さが目立つな。
5Aはやったことないけど。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:57:59 ID:1LZx6ekq0
>>359
あ、そっかぁ。
ステータスとか技の破壊力が完全無欠でも、
そのゲーム内で簡単に倒す方法がある以上、しらけちゃうもんね・・・


>>360
その定義に賛成!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 01:03:19 ID:u8q92iM8O
神竜改って

最低限全員に
装備は珊瑚の指輪+アイスシールド(フォースシールド)+リボン、他は召喚や時空や青魔法に飛竜の槍とかあれば
後は運ゲーだよね

全員ゾンビにならなきゃ、案外長期戦でもイケる
アルマゲストはレベ60位まで上げりゃ耐えるし、来なきゃ楽々


あっさり勝つと大した事なく思うが
勝てないと本当に強く思える
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 08:23:48 ID:Z3vqlYuf0
デア・リヒターはアホだな
ありゃ最強だ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 12:45:34 ID:HpYSN++NO
デア厨も良い加減しつこいな



通常エンカウントで最強なのはFF9のヤーンを推薦したい
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 13:35:05 ID:Z3vqlYuf0
いや、デア・リヒターは強いよ。
でもスレ読んで最強じゃないことが良く分かった。

デア・リヒターは最強じゃないけど強烈な裏ボス
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 14:31:49 ID:u0ODO7EoO
ゾディアークは最強状態で挑めば瞬殺できるが
レベル70前後で戦ってるやつが多いから評価が高いんじゃないかな?

368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 16:38:46 ID:PPEjT2lQ0
>>367
Lv80以上あるとかなり楽だよね
ヤズマットに比べて
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 17:21:11 ID:4N0GJmcM0
というわけで、ここまでのまとめ

暫定ランキング

A:しんりゅう かい(5A)
B:ゾディアーク(12) トレマ(10-2) エヌオー(5A)  デア・リヒター(10I)
C:オメガ(5) オメガ かい(5A) オズマ(9) ヤズマット(12) カイザードラゴン(6A)
D:しんりゅう(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) オメガmkXII(12)  
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) てつきょじん(3DS)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 17:41:08 ID:YskF0iu3O
デアは一撃で倒せるからランク外だろ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 18:01:58 ID:Lb7SemAc0
実際に戦ったことがある奴なら分かるけどエヌオーやカイザードラゴンはそんなに強くない
オズマやヤズマットと同レベルかそれ以上なんて有り得ん
それに、オメガ改は弱点変化させるから少なくともオメガと同レベルなんて考え難い
>>369はせめて実際にプレイするくらいはしてくれると嬉しいな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 18:27:22 ID:JbVgGdQi0
ここまでの意見を客観的に見てまとめるとこうなる

暫定ランキング

S:デア・リヒター(10I)
A:ゾディアーク(12) 神竜改(5A)
B:オズマ(9) トレマ(10-2) ヤズマット(12) オメガ改(5A)  
C:オメガ(5) エヌオー(5A) カイザードラゴン(6A)
D:神竜(5) ルビーウェポン(7I) オメガウェポン(8) 全てを超えしもの(10) オメガmkXII(12) 
E:エメラルドウェポン(7I) ブラキオレイドス(4A) てつきょじん(3DS) 

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 18:49:21 ID:u8q92iM8O
レス全部見てないから強いの基準わからんけど
愛の歌3+サンダガorフレア剣乱れ打ちで乙のオメガ&オメガ改も、それだけ高ランク入りなのか

374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:20:28 ID:Jh4Subz00
>>373

初見での評価だろ
だけど、オメガがヤズマットと同格とは到底思えんなw
俺は初見ではクイック+サンダガ連発で押し切った

個人的ランク(10-2や1〜3はプレイしてないので不明)
ヤズマットは終盤があまりに違う(そもそもレベルが違ってる)ので分けてみた
ラスボスと強雑魚も評価してみた


S 神竜改(5A)、ヤズマット(発狂)(12)
A デア・リヒター(10I) オズマ(9)ゾディアーク(12)
B オメガウェポン(8)ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
C すべてを超えしもの(10)オメガ改(5A)オメガMK12(12)ルビーウェポン(7I)
D オメガ(5)神竜(5)ヤズマット(通常)(12)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】
H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)








375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:23:10 ID:Jh4Subz00
ラスボスについてはラスボスランクスレより
そのままランキング引用
(皇帝はブラッドソード関連より評価↓)
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:35:23 ID:JbVgGdQi0
暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A 神竜改(5A)ゾディアーク(12)
B オズマ(9) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I) ヤズマット(発狂)(12)
C すべてを超えしもの(10)オメガMK12(12)ルビーウェポン(7I) オメガ改(5A)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8)ヤズマット(通常)(12)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】
H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:40:37 ID:Jh4Subz00
ヤズマット(発狂)>ゾディアーク>ヤズマット(通常)

これで良いと思うけどな
俺はゾディをなんとか撃破したレベル(71)でヤズマット発狂に挑んだら
殆ど行動できずに全滅したぞ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:44:03 ID:JbVgGdQi0
童貞オナニーヤズ厨は何度もゾディ派に論破されてるのに諦めが悪いな
HPが多いだけの雑魚マットを強いとか言ってる程度の腕では、
ゾディアークに勝てたのはたまたま運が良かっただけに過ぎないのは確定的に明らか


ゾディアーク>ヤズマットと評価する人はそれなりにゲームが出来る人
高度な戦略や駆け引きを好むエリート資質が備わっている

ヤズマット>ゾディアークと評価する奴は素人のヌルゲーマー
ゾディアークにはたまたま運良く楽に勝っただけでHPが多いヤズマットのが強いと恥ずかしい勘違いをしてる
もう一度やれば絶対負ける
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:49:16 ID:Jh4Subz00
>>378

レベル80以上ならゾディに負けることはほとんど無いと思うが??
レベル90超えれば、ダージャ2発目撃つ前に倒せる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:49:47 ID:Lb7SemAc0
>>377
俺もそうだと思うが、ヤズマットだけを発狂と通常に分けるのは明らかに贔屓が入っている
纏めて1つとして考えるのが当然というものだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:53:39 ID:Jh4Subz00
>>380

ラスボススレでもゾーマを通常ゾーマと闇ゾーマに分けてたから・・
スマソ
まああれもゾーマファンが評価低いことに憤慨して作ったんだろうけど
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 19:53:51 ID:Lb7SemAc0
>>379
その人種は相手にしない方が良い
デア厨と呼ばれるコピペ荒らしだから
「S:デア・リヒター」をNGワードに入れて連鎖あぼーんするのが賢明
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:00:43 ID:Jh4Subz00
>>382
デア厨はゾディも好きなんですか?
こいつだとは思わなかった

デアリヒター厨ってドラクエスレにまで来るからかなわん・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:00:59 ID:9WKCWPDqO
>>380
というか、ヤズマットの発狂は避けては通れないんだから発狂状態での評価でランクインでいいだろう
発狂までがどんなに楽だろうと発狂状態とはどのみち戦うんだから
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:09:20 ID:XiV2pos1O
このスレが盛り上がらないのは
ランクの上位がリメークとかインターナショナルの敵で埋め尽くされてるから
ぶっちゃけリメークとかは他のスレに分けた方が絶対良い
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:10:20 ID:Lb7SemAc0
>>384
うん
ただ単にある対象だけを意図的に分けるのは良くないと思ったのでね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:13:58 ID:Jh4Subz00
>>385

まあそりゃそうかもね
オメガと神竜は伝説的な威厳があったのに
完全な上位互換が出てきちゃったわけで
ちょっと萎えるわな。
(とくにオメガは雑魚モンスター扱いにまでされてるし)
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:14:47 ID:8SxqfDrLO
一発でたまたま勝てたのは運がいいだけで、次やれば確実に負けるなんて言い切れるゾディ厨が最強
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:18:39 ID:9WKCWPDqO
ヤズマット>ゾディアークでFAだな
ヤズが「HP多いだけの雑魚」と感じるレベルならゾディはもはや「HPの低い雑魚」
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 20:53:01 ID:HXeEmGnxO
>>387
安心しる。伝説・改。
悪夢の回廊のオメガ6体は本当に悪夢、と解釈しる。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:06:38 ID:RgXg4hE+0
>>389
同意。もう一回やればって言ってるアホもいるが
どう考えても初見のほうがきついだろ。
Lv90なら初見でもいけるんじゃないか?

>>347
Dランク以上激しく同意
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:08:11 ID:Z3vqlYuf0
残間等は裏技なの?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:08:27 ID:RgXg4hE+0
訂正347→>>374
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:18:32 ID:Z3vqlYuf0
意見言う時に相手を「童貞オナニー」とか「厨」とか罵倒したり、
自分の意見を関係ないとこまで褒めて誇張する人って、なんか子供っぽいよねぇ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:23:14 ID:DTHG/3vkO
>>51
おまえがよわすぎる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:35:22 ID:OlqZ9rgV0
つーかWのバロン近衛兵強くなかった?

あとアサルトドアー。素で。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:41:23 ID:zhX7x+ll0
>>396
予備知識がないと全滅するよな。
フェニックスの尾が足りなかったりしたら絶望的。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:49:43 ID:zeW6t5MfO
そんなこと言ったらモルボル×2 マモン×2 バックアタックが最強。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:59:11 ID:g8fiCeqA0
このスレ的にはX2インタの「外界からの使者」ってやつの評価はどんなもん?
すべ越えやトレマなんかよりは手ごわかったと記憶してるが、ランク外のゴミなのか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 22:00:54 ID:JbVgGdQi0
デアが弱いって言ってる奴は喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

デア最強派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 22:06:15 ID:dQvYAr52O
>>400
言いたい事はなんとなく判るが…

お前がナルシストだという事が
判明した
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 22:12:57 ID:DTHG/3vkO
>>400
やれやれだぜ(笑)
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 22:25:15 ID:Lb7SemAc0
本筋から逸れて人物攻撃をするようになったらそれは敗北宣言同然だぜ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 22:34:42 ID:dHV637Pv0
このスレ見てると、デアそのものに強烈な嫌悪感がわいてくるな。
正直ゾッとするよ。

まぁ現状では神竜改が一番上で、その下にいろいろ来る感じになるのかな。
しかしデアは即死効くのが痛すぎだろ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 23:31:48 ID:DZG4nMyqO
神竜改って5Aに登場すんだろ?5Aって何本ぐらい売れたの?どれぐらいの人達が戦った事あんのか知りたい。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 00:06:42 ID:mTdqh31w0
>>396
バロン近衛兵...ベイガンの手下のくせに異様に強い雑魚ねw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 00:15:34 ID:obVRG9XcO
最強ではないが5の図書館地下の64ページのレベル5デスは落とし穴。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 00:49:00 ID:eg+RzIGJ0
光の玉なしゾーマ=闇ゾーマ
残間刀なしデアリヒター=闇デアリヒター

OK?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 08:56:46 ID:CUj6DAHO0
>>404
全面的に同意
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 13:39:03 ID:JCkSJcyy0
>>408

そもそも闇ゾーマなんて分ける意味がないんだけどな・・
ラスボス評価スレでのゾーマは正直微妙な評価で
ドラクエのラスボスでも中位くらいなんだよ(FFのネオエクスデスやジェクトより下)
DQの3信者は思い出の美化に必死だからその評価に納得が行かなくて分かれたんだな・・


FF3の弱体化前の暗闇の雲とかどうなるんだって話だよな・・

411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 19:49:10 ID:b5qOnut0O
で最強は神竜改でいいのかい?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 19:49:48 ID:bj6DbqCK0
弱体前暗闇の雲ってバグ改造なしで倒せるのか?
倒せないならどのみち対象外
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 20:06:13 ID:2oTOs6+0O
斬魔刀なしならデア・リヒター最強
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 20:15:01 ID:l0gxd2GP0
「○○無しなら」ってのは見苦しいから止めた方がいい
条件付きで強い→無条件だと弱いって事だから
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 20:21:35 ID:bc0ZUqLL0
折角片付いたネタを蒸し返すなと
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 20:56:35 ID:kA6A18k3O
7の最強の雑魚敵って誰だろう?
普通にマスタートンベリかな?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:03:18 ID:bc0ZUqLL0
屋敷に居たイン・ヤンの超スロー攻撃は最強
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:32:57 ID:6EBCoees0
>>410
ゾーマは中位ですらない。ブービーを争うくらいのレベル。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:36:44 ID:9ZFPnBFY0
本来負けイベントだけど倒そうと思えば倒せる敵っていたっけ?
DQ7のゼッペルみたいなやつ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 22:18:16 ID:z/q5Hxv10
ラーの翼神竜だろ? 常識的に考えて   3枚入れデッキ?知るか、死ね禿
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 00:47:53 ID:MrkfXULIO
本当の斬魔刀(斬鉄剣)ノーカンとは
FF5バリア、無敵解除前ネクロフォビア、ストーカーのダミー(肝心の本体は斬れる)、ネオエクスデスの左下以外
などを言う。斬られてもノーカン扱いで復活する。

これを踏まえれば
斬られたらノーカン扱いとならずに復活できないデア・リヒターは陥落。

正しくは自主的斬魔刀禁止縛り。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 03:30:52 ID:hiHWyPkX0
12の敵はダメージ限界突破があればそれほどでもないような
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 03:31:43 ID:hiHWyPkX0
テンプレスルーしてたスマソ
ゲーム中の攻略難易度なのね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 17:12:36 ID:zQyV3D2g0
それにしてもデアデア言って荒らしてる奴は何が楽しくて荒らしてるんだろうな?
知らずに斬魔刀無しでデア倒して、自慢しようと2ちゃん覗いてみたら
それぞれのスレでデアが弱い隠しボスとか言われていて憤慨したのかな?
現実に戻ろうぜ、デア厨さんよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 19:20:00 ID:tHk+iM8Y0
デアーデアー
なんかファイナルファイトのコーディーの
必殺技を思い出しちまった。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 19:43:04 ID:zo98yuS50
多分笑いものにして欲しいんだろう
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 23:34:20 ID:yH1IETdo0
デア・リヒターが強いのは、能力値最強状態+最強装備でも、少しでも
戦い方が間違ったら全滅必至だと言うこと。
言っておくが、レベルがただ単にMAXじゃないぞ。能力値だ。FFで言えば
全能力値255だ。デア・リヒターはこれに加えて、武器防具、アビリティを
最高状態にしても戦い方が間違えば全滅。これが他のFFだと能力値が
MAXだと、ATBなのに、ボタン連打だけで楽勝で倒せるんだよな。

言っておくが斬魔刀使うやつは対戦放棄してる(ソフト破壊して俺様の勝ちだと言う)のと同じ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 00:28:48 ID:kMtjoJhxO
スルーすればいいと思うよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 00:47:07 ID:qDegfjypO
戦った事ないからわからないが
神竜改はステイタスMAX&最強装備で挑んでも強いのか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 00:49:30 ID:002OZ2tX0
そうでもないしもっと弱くても勝てる
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 01:49:02 ID:7eou/xTp0
ボス同士で戦ったら2のこうていが地味に強いかも

しかしHP2万しかないから攻撃されるとあっという間に死ぬ罠。(それでも物理防御はかなり高いけどね)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 01:56:47 ID:6sumeGSR0
>>429
最強装備なんて都合のいいものはないだろ・・・。
ステータスも重要じゃないし。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 02:13:43 ID:vQQq9kedO
ステータスが重要なのは10だが
その考えを他シリーズに持ち込むなっての
たとえば12は装備が最重要、5はアビリティと戦略が重要だ

神竜改にステータス最高で臨んでも
対策しなきゃ普通に毎ターン即死級のダメージ食らうぞ。
最強防具の上から通常攻撃で8000ダメだからな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 02:20:02 ID:gm6EcxG20
でもそこそこの状態でも勝てちゃうからなぁ
12のゾディアークとか装備なんてどうでもいいし
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 02:34:22 ID:kBsWatyp0
戦ってみろよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 12:16:00 ID:AQgNpSv7O
オズマだと最強能力、万全装備でも、
メテオで即死するわカーズでミニマム食らうわで辛いんだがな
ハンパな攻撃だとカウンターケアルガで回復されるし

というかなぜ即死技使うのを否定するのか相変わらず全然論理が成り立ってないね

他のボスがボタン連打で倒せるというなら、
実際にボタン連打だけで倒した動画でもうpしてくれよ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 14:11:58 ID:vQQq9kedO
ちょっと違った観点から

レベル比較

オメガ改 97
神竜改  97
エヌオー 97
オメガ 119
神竜   97

ブラキオレイドス 77
強化8竜など追加ボス 97

ハーデス 92
オズマ  99

ゾディアーク 66
ヤズマット  73→99
オメガ12 99

レベルではオメガ最強
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 14:15:26 ID:oi2rc/yF0
エメラルドウェポン 99
ルビーウェポン 59
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 14:27:48 ID:n/0M0rnl0
レベル255にされて殺されるエヌオー
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 14:36:31 ID:vQQq9kedO
>>438
ルビー低いな、意外だ

敵レベルって不可解な点多いよな
永遠の闇よりトランスクジャのが高かったり
ケフカより一番下のマッチョな奴の腕が高かったり
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 22:30:43 ID:hGQIM9Dx0
10インターナショナルのデア・リヒターが最強
斬魔刀は対戦放棄とみなしノーカン
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 22:39:36 ID:7jq2GJR30
>>440
5とかではゲームの性質上素数が多いけど、他はテキトーに考えてるんだと思う
敵がレベルアップするわけじゃないしステータスに関係ないからね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 23:44:41 ID:AQgNpSv7O
7も超ボスは意図的に4の倍数は避けてる節がある
でも別にルビーやエメラルド並の体力だともう関係ないけどね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 04:02:11 ID:WLA1eq/H0
レベル4自爆があるからか。

5のボスでレベル5デスで倒せるのはミスなのか意図したものなのか。
まぁスレチだけど。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 05:20:42 ID:Ki8ENPxV0
あきらかに意図的だろう。
ボスで経験値が入らなかったり、低レベルクリア要素を意図的に仕込んである感じだし。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 06:38:33 ID:owvHfU2H0
10-2のアイアンサイド
通常攻撃でHP1にしてくる上に強力な全体攻撃もしてくる
オーバーソウルするとアルテマまで使ってきやがる

ミッションレベルが3くらいになったばっかでいきなりそこらへんに出てくんじゃないよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 10:57:14 ID:8yobIcAo0
10-2で言えば結構恐ろしいのがチャク。
よーく攻略を考えないと、Lv99でも関係なくあっと言う間に全滅。
ガチガチに固めて暗黒を連発してればなんとかなるトレマよりも
はるかに悪質だと思う。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:54:43 ID:iSPgUerW0
このサイトのゲームで最強のNPCを見てみなさい
http://beat.xii.jp/game/ebs/file/ebs.cgi

やはり最強の敵=デア・リヒターというのが世間一般で認識のようである
デアアンチはマイノリティ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 21:16:49 ID:iOPcAoVaO
ここまで見たところ、デア・リヒターが最強という意見が一番多いな
次点がゾディアークと神竜改か
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 21:24:10 ID:ZNUwJQmQ0
今北産業だが、ゾディがそんなに評価されてるとは驚きだ。
ダージャはシェルでダメージ軽減即死無しになるから怖くないのだが。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 21:25:18 ID:jABiNYZe0
>>450
仕方ないと思う……だって運要素満載だもんゾディアークは
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 23:51:48 ID:GbDP615x0
ageてる奴は本当にデアを推すなwww

まぁどう頑張っても神竜改とオズマよりは下になってしまうな。
即死技が効く時点で。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 23:59:22 ID:PcQQjSNE0
即死技のせいでデアは隠しボスでは最底辺になってしまったな
無敵のある8のオメガのほうがまだ強い
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 00:01:32 ID:/QalwcA9O
>>441
そりゃあノーカンとは言わん
只単なる縛りプレイだ
>>421

デアの開きをご賞味あれ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 08:48:07 ID:Ch9lqxOFO
>>451
ゾディはそんなに強くないだろ
レベル最高まであげるのが前提ならかなり弱い
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 11:50:32 ID:iDa7KP5t0
暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A 神竜改(5A)ゾディアーク(12)
B オズマ(9) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I) ヤズマット(発狂)(12)
C すべてを超えしもの(10)オメガMK12(12)ルビーウェポン(7I) オメガ改(5A)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8)ヤズマット(通常)(12)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】
H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 13:05:32 ID:gOlgcEWJO
>>456
Hアニマはそんなに強くねーよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 13:16:18 ID:61gn3Xrx0
>>456

全体的に10と10インターが過大評価だろ
CTBは誰がいつ行動するかわかる戦闘なんだから
ランダム性や事故率が低いんだよ。

459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 14:23:43 ID:8MF0yIvsO
まぁ神竜改なんて言う程強くないけどね
何度闘っても全滅しなかった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 14:57:20 ID:6XOWEf2W0
>>459
神竜改は異常に強いキャラ(ヤズマット、デアリヒター)というより
確実に勝てないオズマタイプのボスだから評価が高いんじゃない?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 15:17:19 ID:xyMkcoEZO
野村
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 19:08:51 ID:wDouJHhyO
もう少しで神竜・改嵌められるんだが
アビリティ欄が足りない。
すっぴんだろうが物真似士だろうが(物真似士は装備無いし)。


デアは確かに最強だか最高の房設定ww
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 19:42:12 ID:61gn3Xrx0
言うほど強くないのはゾディアークだろ
レベル65〜70くらいで戦ってる奴が多いから強く感じるのではないか?
レベル85くらいまで上げて
マサムネを2人に装備させて(もう一人はヌソルかエクスカリバー)
ヘイスガとバーサクかけて削ってみろよ
20秒程度で殺せるから。
絶対防御どころか2回目のダージャも撃たせないで倒せる




464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 22:15:47 ID:wm7aa4uX0
ゾディアークは、HP多いだけの雑魚マットとは次元が違う強さ
ゾディアークが弱かったとかほざく奴はたまたま偶然ゾディアークに勝てただけでもう一度やったら確実に負けるだろう。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 22:36:52 ID:RHYOVqQv0
コピペにも飽きてきたな。そろそろNG入りか。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 23:56:23 ID:Ch9lqxOFO
ゾディアークはレベル高ければ運要素ないんだがな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:00:05 ID:WQq4aUexO
まあ一度に三人死のうが全滅することは無い
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:13:08 ID:z2pDojpn0
光の4戦士
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:31:13 ID:p1mcwP7w0
ゾゾゲルとドグマ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 02:23:02 ID:OLRZNUF3O
11も含めたら…アブソリュートなんとかってのが最強なんだろ。
もう倒されたのかな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 02:30:09 ID:BVxzdW7c0
11は含めないが、11アリなら永久に追加される11のボスが最強だろうな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 02:47:53 ID:0awsNxBp0
>>470
一時期弱体方法が発見されて、プレイ時間5000時間超のプレイヤー数十人〜100人超で数時間掛けて狩られたことがあった。
が、今は弱体方法が無くされて倒せなくなった。

削ると体力全快する

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 02:58:08 ID:hxxW6Mgr0
>>456
最強のラスボスは皇帝だと思うが。ゼロムス、暗闇の雲あたりはレベルあげてゴリ押しできるだろ。
皇帝、アルティミシアはシステムについて理解してないときついからな。(特に皇帝)
カオスはパーティー次第。モモモ白だとケフカ並に雑魚。
ペプシマンもかなり強いほう。とはいってもオズマと同じで運しだいだが。ラスボスのタイプとしてはあんまり好きじゃないな。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 07:57:54 ID:z2pDojpn0
マギ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 08:30:30 ID:0r91daImO
ネオエクスデスのグランドクロスより
永遠の闇のそれのが強いからな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 08:38:31 ID:yvuOLhcTO
前知識なしだと
まず勝てない連中は 
どの辺りからになるのか
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 10:05:47 ID:VfCLISyqO
誰の手も借りず戦ったらオズマが一番強いと思う
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 12:48:09 ID:ALF6gBYo0
デア・リヒター攻略法
http://beat.xii.jp/game/ebs/file/dea.html
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:15:55 ID:RxobMJ5q0
>>476

前知識がなければ無印神竜でも無理だな
タイダルで全体8000超ダメだし
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 16:46:03 ID:bIc+BpanO
知識が無かったら全部無理だよ。
オメガは即死攻撃のうえに回復不能のサークルが極悪だし、波動砲+ミールストームのコンボ喰らうとレベル99でも即死するし。
神竜だってレベル3フレアで9999ダメージだし。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 18:53:57 ID:yap6+LZ5O
超ボス屈指の弱さを誇るオメガウェポン(8)すら前知識なしはつらいと思う
なんだかんだ言ってテラブレイクとか恐ろしい破壊力あるし
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 19:16:51 ID:249eaflN0
通常のボスが前知識なくてもある程度育っていれば倒せるように作ってあるのに対し
隠しボスとかは前知識ないとまず勝てないように作られてるからな
前知識なしであっさり勝てちゃうようじゃ隠しボスの意味なしだもん
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 20:42:49 ID:RxobMJ5q0
>>481
8のオメガウェポンは前知識無かったら
テラブレイクとメギドフレイムにまず対処不能だ


神竜改より遥かに弱いとされる5Aのエヌオー程度でも、
ネオエクスデスよりずっと強いからな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 01:24:53 ID:xay0TnC10
裏ボスクラスに予備知識なしで虐殺されるときって不思議と楽しい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 01:27:06 ID:/ZXRUmh20
わかるw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 01:56:25 ID:AvUs+NBPO
確かに感心する。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 04:53:05 ID:V+2IgRbC0
セシル(鏡の中の暗黒騎士)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 09:58:37 ID:RfUkNS72O
オメガは使われると全滅確定の瞬殺コンボをもってるが、HPが低いのが欠点。
ヤズマットの耐久力とオメガの攻撃力が合体すれば間違いなく最強なんだが。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 13:44:08 ID:UYdftN8c0
>>488

それはただの糞ボスだ
オメガは弱点が大きいから魅力あるんでしょう
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 15:36:49 ID:NrC1Mf4cO
キャリーアーマーに開幕二連続ラピスレーザーされてなにもできず殺された。だからこいつが一番強い。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 14:16:06 ID:NProJGF6O
ブラスカの究極召喚
ティーダの攻撃力を85以上
ユウナの魔力を75以上に上げておく

エースオブザブリッツ
メガフレア
カオティックD

3発で終了
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 18:17:19 ID:giCM7+8a0
ボス同士で戦わしたら一番強いのは何だ?
オメガか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 20:14:20 ID:TVgh10LT0
>>492
サークルwww

皇帝は攻撃力が凄まじいが、HP2万しかないからなぁ。硬めだけど…
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:03:01 ID:lqVzMuxiO
レノやキャリーアーマーなら耐性無視の一撃必殺技所持だぜ
一対一ならこいつらが最強じゃないか?

バトロワ形式?しらんがな(´・ω・`)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:19:09 ID:gsh7a2Kb0
ルビーウエポン
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 21:38:53 ID:NProJGF6O
即死云々があると思うが
コマンド入力方式なら
ヤズマットが強いってか負けないんじゃないか?
毎秒50万以上のダメージを出せる奴がいないかぎりはリジェネかけてれば負けない。

あとは神竜改が任意で無敵状態のままとか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 22:16:52 ID:jkXK8xfq0
不毛な話だが、それだと即死耐性無視の攻撃をもってるやつのほうが強いw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 01:33:06 ID:Hf31ZbLBO
>>493
皇帝は10000だろ
リメイクでも15000
善皇帝が25000

20000の皇帝なんていないぞ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 01:49:58 ID:FHAW+ofeO
>>497
即死耐性無視より神竜改の無敵のが上の気がするがな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 01:59:24 ID:pYloie1T0
触手突きつける前のルビーウェポンって耐性無視のオールオーバーも効かない無敵モードじゃなかったっけ?
アリ地獄もあるしボス同士なら最強じゃね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 18:26:15 ID:j/5wC4/2O
これって最強状態で挑むのが前提だよな?
なら煽り抜きでデアリヒターは無いわ
こっちのHPは調合使って8〜9万あるのに、
プロビデンスのダメージは7000程度に抑えられるし、腕には殆ど行動させないしな
第二形態の滅ぼしの光は1万前後食らうけど単体攻撃だしw          アーマーブレイクだけ注意して回復すればいい
これ4〜9に合わせてインフレ修正すれば
「全体700ダメの攻撃と単体1000の攻撃」だぞ
かなりショボく見えないか?



確かにその状態にまで成長させたり、リボンセットしたりはかなり面倒だが
最強状態で挑むって条件ならデアリヒターは煽り抜きで中の下レベルだろ
無論ヘレ召喚や訓練所勢などは裏ボス最弱ランク
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 18:43:52 ID:4uHCt3rn0
で、結局ここまでのまとめな訳だが

・予備知識無しでシナリオ攻略する上で最強の敵
・予備知識無しで裏ダン攻略する上で最強の敵
・やりこんでも最強の敵

に分ける方がいいと思うんだ。

ボス同士戦わせたらやっぱ反撃9999を使える4Aブラキオ辺りが強いか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 21:20:27 ID:jvVkXCc20
それHPを合わせるのが難しいぞ。

そいつなら、HP量と火力的に鉄巨人といい勝負なんじゃね?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 22:19:19 ID:rVkOjG5u0
各々の作品のダメージ量が違うからボス同士の戦いは考えるだけ無駄だと思う
つーかボス同士で戦ったら最強はオメガのサークル
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 23:30:10 ID:j/5wC4/2O
10の体力馬鹿系ボスよりは
10ー2のチャクやすべてを捨てし者+トレマの連戦のがずっと強い
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 02:21:46 ID:PQYMHxBMO
しーんーりゅーうかーいのぉむてーきぃで〜
とーどぉけぇにゆこうー
よーおっつーうぅのこころ〜
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 03:43:09 ID:qipA41+dO
10の訓練所モンスターなんて召喚1体で倒せるのばっかり
インター版アニマをならヘレ召喚も1体で倒せる
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 09:16:51 ID:QU2pvgeh0
予備知識無しなら、8のオメガウェポンは強いと思う。

HPが全員9999でない時点でアウト。「このくらいあればいけるかな〜」なんて考えだと瞬殺される。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 10:24:01 ID:cWl0j8PDO
斬魔刀なしならデア・リヒターが最強だと思う
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:12:50 ID:MnQfPeeoO
>>509
なしでもそれはない、味方HPが9万くらいあるのに
1万の単体攻撃しかできない情けないボス

あとゾディアークも過大評価、シェルとイージスの盾を併用すればかなり楽
もっともこいつはレベルが高ければ何もさせずに殴り殺せる
同じ系統ならオズマのがずっと上

511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:32:41 ID:WNoaDf5RO
>>504
サークルは「竜の口づけ」で
竜&ボスの「格」を得ると防げるから

他の作品のボス格の敵にも効かないんじゃね?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:38:55 ID:TgPKLvA80
>>509
じっさいあるんだからその考えは無駄
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 12:36:30 ID:MnQfPeeoO
サークルは竜族には効かない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 17:05:11 ID:a6Rd0b8TO
FF2の最初のくろきし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 15:52:50 ID:JL/eY9AaO
改造やバグ以外なんでもありなら,斬魔刀で一撃死する10のボスは全てランク外になるな。

で最強は神竜改でいいのかい?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 16:40:06 ID:hpzbcmZS0
というか普通はなんでもあり。

改造やバグは「本来想定されてないもの」だが、即死が効くのは最初からそう設定されてるからだろ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 20:57:51 ID:OFaTj+4Y0
デア・リヒターが最強でしょう
斬魔刀は俺のシマではノーカンだしよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 21:01:20 ID:22Fz8GJUO
斬魔刀ノーカンでもデアが最強はありえないと何度言わせればry
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 22:11:08 ID:E8I/Bvsn0
俺が投げた隠しボスは7ルビーウェポン先生だけ!!
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 00:55:54 ID:aCdRmayCO
ルビーはエメラルドよりは強いかな

デアは斬魔刀封印しても最強には程遠い
ステータス的にも攻撃力240はすべ超え、ヘレティックバハムート(ともに255)より低かったりする
第2段階の本体の技がショボい単体攻撃の時点で終わってる
鉄壁や召喚の守るをプロテスと併用すれば
ダメージは単体5000w(こっちのHPは9万超で)
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:10:00 ID:4owpN1liO
>>520
それでもすべ超えとHバハムートより強いわな

最強じゃないけどな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:20:13 ID:CkynG36KO
デアよりどう考えてもモルボルグレートのが恐い
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:46:39 ID:roP/Cz7q0
最上階のマジックマスター
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 18:50:46 ID:jJt3eq9q0
裏ボス最弱は10の訓練所モンスターの地域制覇の連中だろ
6Aのカイザードラゴンも弱いな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 22:00:15 ID:En6FtRb00
\のオズマは? まぁ倒せない相手じゃないけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 22:17:05 ID:ue71ld0pO
10インターナショナルのデア・リヒターが一番でしょう
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 22:21:50 ID:1ctql+Nd0
>>502に『負けてもシナリオが進むが一応頑張れば勝てる敵』を追加してほしいな。
くろきしだのりゅうきしだのあんこくきしだの言う輩が多すぎて困る。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 00:15:39 ID:Cs6A83HB0
ネプト竜とかもなー

倒そうとがんばったが挫折した
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 10:31:53 ID:z4L9Cmjv0
ここまでのまとめ

暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A 神竜改(5A)ゾディアーク(12)
B ルビーウェポン(7I)オズマ(9)
C すべてを超えしもの(10)ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I) ヤズマット(12)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】
H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 11:36:28 ID:WvKfHzfh0
・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外なら全手段を取れる)

この二行があるだけでデアはすげー下がるな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:44:16 ID:AxlKG5zjO
デアは斬魔刀なしでBランク、斬魔刀ありなら圏外だな
最弱候補のオメガウェポンより弱いわけで
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 14:37:04 ID:BcVvJQHo0
FF3のバハムート
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 23:04:49 ID:mLwdazRCO
ゾディアークも評価高すぎだろ
シェルとイージスの併用で全滅はほぼ皆無になるぞ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 23:31:55 ID:mUDQbnt7O
このスレで評価の高い神竜改と戦いたいがために今日FF5Aを購入した
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 23:58:33 ID:dP0MVimPO
なぜ神龍改程度の敵がこんなに評価高いのか不思議

隠し以外の全ジョブマスターならあんなの平均LV40ちょいで倒せるわ

全員99でも負けるオズマとは天と地ほどの差がある

つか神龍改がえらく持ち上げられてるのに、同じぐらいの強さのエヌオーの名は誰も挙げないんだなw

う〜ん不思議♪w
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:15:29 ID:NPdQgX04O
オズマなら神竜改のが上
オズマ信者は運が悪いとLV99で全滅するっていうが
運要素はメテオのダメージのみ
何回か挑戦すれば絶対に運が良いときもあるわけで、その時は楽々勝ててしまう。
(竜の紋章、かえる落としなど使えば毎回9999ダメ出せるし)

事故率は確かに高めだいけど、総合的にはそんなに評価高いボスじゃないよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:17:54 ID:NPdQgX04O
>>535

エヌオーは神竜改よりはるかに弱いぞ
あれを「同じくらい強い」とか言ってる時点でおまえ5Aやってないだろw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:33:42 ID:RFBnOoIRO
>>536
それ言うなら神龍改はLV99+αで挑めば自殺でもしない限り100%勝てるんだが………(呆)

>>536は信者様?

俺は信者ではないよ。どう考えても神龍改がそんなに強いとは思えないから言っただけ。


都合の悪い部分ノータッチで反論するのは信者っぽくてキモイから止めてね!
(-.-;)
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 01:42:04 ID:1ciTLFleO
オズマはデッドペッパーだけで倒した記憶が…
雑魚。

デアが1番強いだろ?
まともに戦闘できる状態にもっていくまでが大変。
時間があればいつかは倒せる的なレベルだよなw

神竜改はアビリティー、レベル、装備があれば…あとは運。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 02:20:49 ID:bPXGoQHGO
オズマや神竜改など

やはり運が勝敗を左右するボスが評価高いみたいだね。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 02:40:17 ID:eT9RTDN+0
>>540
まあね。攻撃がパターン化された敵はいくら攻撃が強くてもイマイチな印象。
整備された線路の上を走るようなものだから。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 04:35:13 ID:KlGiVFWQO
>>541
誰が旨い事言えとw
名言じゃないか、デア派殺しの。

斬魔刀でデアの開き
も宜しいが負ける。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 06:03:24 ID:CNukT5K5O
リレイズなしのエボンジュ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 06:16:48 ID:e+3CbFti0
○○なしの〜とか言い出したら、補充無しのヤズマットになってしまうぞ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 07:18:25 ID:YXBCs3oTO
>>544
ヤズマットの補充無しと
デアリヒターの斬馬刀無しは意味が全然違う気がする

ヤズマットの補充は一般的だけど
デアリヒターの斬馬刀は明らかに裏技的だしなw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 07:19:21 ID:DYyttGvhO
デアリヒター(斬魔刀なし)→時間ゲー
オズマ→運ゲー
神竜改→知らん
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 08:02:16 ID:NPdQgX04O
>>538
オズマが運ゲーなのは認めるが
神竜改を弱いと評価する対照としての強さは無いってだけ
オズマは戦略性が高いとは思えない
メテオのランダムダメージは恐いが、
ジハードは吸収可(ゾディアークのダージャみたいな追加効果もない)
フレアスターはレベルダメージだから被害は予測できるしな
それに9には確実に9999ダメを出せる技がいくつかあるだろ?
それもHPが少ないオズマに対してはかなり有効だし


あとエヌオーが神竜改と同じくらいなのに何故話題にでない?って君の話だが
エヌオーは前半はヌルい魔法攻撃しかしてこないし
後半はみだれ打ちが効く、全体的に演出重視で行動に隙が多いだから評価が高い訳が無いだろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 08:22:15 ID:NPdQgX04O
レベルが高くても全滅することがある、だからオズマは強い


オズマ派はこの1点張りで、
オズマの脆弱性や戦略性の有無についての議論がなされてないじゃん
もちろん正しい部分もあるだろうけど


考えようでは倒す水準に到達するのに時間がかかるデアリヒター(斬魔刀は使わない場合)や
純粋に倒すのに時間がかかるヤズマットだってある意味では、強い、と言えないか?

ドラクエで言えば
ザラキ連打するザコ>>シドー
とは考えられないし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 08:46:44 ID:PBD1V5Wr0
>デアリヒター(斬魔刀は使わない場合)
論外

>倒すのに時間がかかるヤズマット
時間がかかるだけなら、「時間がかからんけど死ぬ確立は大きい」オズマのほうがよっぽど強い。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 10:04:16 ID:+a2529sMO
オズマが脆弱とは言うがな、カウンターでケアルガ使ってくること忘れてないか?
あとカーズの追加効果を忘れてはいけない
最低混乱は防ぐとして、リジェネの回復が遅くなるスロウと毒
どう頑張っても防げないうえに攻撃力も防御力も下がるミニマム
単にメテオのランダムダメージだけでなく、このあたりも勝率下がる要因になってる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 10:45:33 ID:YXBCs3oTO
斬馬刀を主張してる奴をわかりやすく例えてみた
どれだけ馬鹿な事を主張してるかをね

A君「デアリヒター?斬馬刀で1発だから雑魚」
後日格闘技板にて
A君「ヒョードル?拳銃1発だから雑魚」
っていうレベルだぞw

普通は「正攻法」で思考するもんだろ

まぁ俺は時間がかかるだけのデアリヒターも
運が必要なオズマも強いとは思わないけどw


っていうか所詮はRPGだからな
他ジャンルのユーザーからは馬鹿にされる
明らかにSTGとかのボスを倒す方が難しいしな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:09:47 ID:PjvFE+d50
一つ質問 バトル形式は考慮にしてるのか?  ATBとCTBでは戦術と戦略ほどの違いがあると思うぞ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:31:52 ID:auft6acE0
FF6のテュポーン
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:34:54 ID:rFxTabnJ0
信者があまりにしつこいのでオズマを神竜改とゾディアークに並ばせてやろう(慈悲)


暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A オズマ(9)神竜改(5A)ゾディアーク(12)
B ルビーウェポン(7I) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
C すべてを超えしもの(10)ヤズマット(12)オメガ改(5A)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8)オメガMK12(12)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】

H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:47:24 ID:NkVwLxcx0
>>551
>A君「ヒョードル?拳銃1発だから雑魚」
土俵が違うだろ。まずこのスレのルールに則って考えろwつかちゃんと見ろww
-ルール-
・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 11:55:37 ID:eT9RTDN+0
>>551
>>335

>>552
当然。俺も>>458と同じような見解かな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:25:19 ID:YXBCs3oTO
>>556
オメガウェポンにジエンドOKってお前らが勝手に決めてるだけだろ
俺は認めないしな

俺はオメガウェポンにジエンドで……なんて言い出す奴は
相手にしないな、デアリヒターの斬馬刀と一緒でね

基本は正攻法だろ


ちなみにデアリヒターが最強とは思ってないよw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:26:42 ID:uTMsvvxLO
DQ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:28:01 ID:YXBCs3oTO
>>555
いや、だから俺からすれば
それくらいアフォな事を言ってる感じがするんだよ

オメガウェポンにジエンドだとかデアリヒターに斬馬刀だとかさ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:38:58 ID:NPdQgX04O
オズマがケアルガ使うのはかなりHPが減ってきてからじゃないか?
やはりオズマは脆弱さでは5のオメガの次と言われても仕方ないような・・

デアやヤズを擁護するわけじゃないが
準備の大変さや体力も強さに考慮しても良いだろ

強さが事故率一辺倒で語られてる気がする
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:42:52 ID:9zII22lL0
基本的に弱いが運次第で事故負けさせられる敵と、手間はかかるが安定して殺せる敵

どっちが強いだろうね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:57:51 ID:NPdQgX04O
そのあたりは議論すべきなのに
圧倒的に前者が上ばかりで議論になってない
デア厨に対する反動形成だろうけど。

個人的にはCTBシステムはボス戦のランダム性を下げてるから
10系のボスが評価低いのはわかる
訓練所レベルの敵は鍛えた召喚1体だけでボコボコにできるかしな
(召喚を強くするのはかなり簡単にできる)
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:58:17 ID:PjvFE+d50
>>556
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>561
ソコなんだよな 
極端な言い方だが、オズマが無敵に感じる時もあればザコに感じる時もあるし
デア(斬魔刀なし)やヤズマットの作業時間が無限に感じる時もあるw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:08:18 ID:NkVwLxcx0
>>557
オメガにジエンド認めるといったのはデア厨
あとジエンドを確実に出すすべ(バグ技なしで)ってあるのか?

デアの強さはAだと思うが、少なくとも同じ性質のヤズより
上ということは無い。事故率の低さを考えたら斬魔刀なしで同着だろ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:10:38 ID:NPdQgX04O
パターンはよくわからないが
オズマはジハードばかり使ってくるときがある
このときはかなりヌルい

メテオのダメージもバラツキが大きすぎてよくわからないが
平均は5000くらいか?
3桁しか食らわないときもあるしな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:17:15 ID:NPdQgX04O
デアリヒターは斬魔刀使用しない場合の準備時間の長さは一番だと思う

もちろん戦闘中はショボいし
斬魔刀がジエンドと違い、確実に出せる技というのもあるし
総合的に最強かと言われればそれは違うだろうな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:55:43 ID:YXBCs3oTO
>>564
だから俺はデア厨じゃないからそんな事言われてもなw


オメガウェポンにジエンドやデアリヒターに斬馬刀は
俺からすればヒョードルに拳銃使って勝って喜ぶのと一緒だ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 13:59:22 ID:+Zp9pNdJO
>>567
  | | | |
  _‖_‖_‖ ‖
 (__/  `ー――
(__/ r
 (_レノ)\  ___
  (__/__/
   ___
  /⌒ ⌒\
 /(●) (●)\
γ::⌒(_人_)⌒::ヽ
|   |r-|   |
ヽ   `ー′   ノ


  | | | |
  _‖_‖_‖ ‖
 (__/  `ー――
(__/ r
 (_レノ)\  ___
 ●\_/__/●
γ \_\三/_/ヽ
| ⌒(_人_)∴・ |
ヽ:・∵|r-|  ノ
      ぐぇあ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:00:01 ID:ESOqYeouO
「斬魔刀なしのデア」なんてのは考える必要も意味もない
斬魔刀が効く(即死させる方法が存在する)敵だけで最強を決めるのならばそれもありだが、
即死させる方法がない敵も一緒に比較してるんだから、それの有無も強さ(弱さ)の内だろう
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:10:20 ID:RFBnOoIRO
>>547
別に何でも良かったんだが神龍改より強いと感じるボスと言うことで、1例としてオズマを挙げただけ。

LV99+最強装備のMAXパーティでもカーズ食らって手間取ってる間にメテオやフレアスターでorz


一方の神竜改
アレを除いた他の全体攻撃は補助魔法で軽減すればLV低くても十分耐えられるし。
まあXは連続魔という凶悪なアビリティが常時使用可能という事があるのも楽な要因の1つだが。それにドリンクも。

>エヌオーとの違い
基本的な攻撃がヌルいのは両者同じだ。5ADの裏ダン自体が『程良い難易度』なんだからな。

オズマ=神竜改ぐらいまでならギリギリ大目に見てもいいが
神竜改>オズマは無い


話は変わるがオメガウェポン?
ジエンド使わなくても弱いし…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:33:39 ID:uUA5WxCH0
デアはプレイヤーの挑戦を受けるより先に開発スタッフとの
戦いに敗れていたのであった。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:35:45 ID:NPdQgX04O
>>570

な〜んかオズマを過大評価してるよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 14:54:05 ID:bhkjzXUAO
デアリヒターはパターンさえ組めば100%勝てるところが痛い。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 15:00:14 ID:eT9RTDN+0
>>572
確かにオズマを過大評価しているとは感じるが、お前はお前で知識が足りないと思う。
まず情報を整理してから落ち着いて考えようぜ。

>>560についてだがHP27767以下になるととりあえず1回使用する。
それとは別にカウンターで使用する。最初は13%、HPに反比例して確率は上がり最大50%。
>>565についてはちょっと間違ってる。オズマは奇数ターンと偶数ターンによって行動パターンが違うので
ジハードばかりってのは気のせいじゃないかと。隔ターンごとにでもジハードばかりと言うのならこれは忘れてくれ。
ちなみにメテオダメージの期待値は5000ちょっとなので合ってるよ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 18:51:55 ID:KlGiVFWQO
ガチでオプト竜
闇クリスタル未解放で暗闇の雲
バリア未解除バルバリシア
エクスデス@ムーアの大森林(長老の木)
珊瑚の腕輪無しで神竜と神竜・改
第一形態のままのゼロムス
潜水無しのエメラルド兵器
ジエンド無しのΩ兵器@[
未弱化オズマ(最も激しい)
デフォリレイズ無しエボンジュ
斬魔刀無しのデアリヒター
初顔合わせでリジェネヤズマットに止め
この際デアにもリジェネしちまえw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 18:59:32 ID:KlGiVFWQO
確認
神竜・改って猛烈だしかなり危険だが

不可抗力的事故ってある?

あれは事故率の高い敵、ではなくて
攻撃を完封できず攻略を一意化できないし
身も蓋もない瞬殺ってやり方も困難な敵ってなだけじゃね?
ステリセット付き無敵があるから脚色しやすいし
確かにこれが厄介なんだけどさ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:32:52 ID:PBD1V5Wr0
>俺からすればヒョードルに拳銃使って勝って喜ぶのと一緒だ
この例えって、確かにスポーツとしてなら反則だろうけど、
「殺し合い」なら別に卑怯でもなんでもない。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:51:20 ID:NPdQgX04O
不可抗力の理不尽攻撃保持はオズマやゾディあたりか?
ただゾディはシステム的に6人がすべて死なないと全滅しないし
シェルとイージスでかなり確率下がるしな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 20:53:30 ID:YXBCs3oTO
>>577
それは格闘技板でも議論したけど
ほとんど相手にされないというか
ただの厨房というか
痛い人扱いだよ

最強はブッシュ大統領だ!とか言い出すからねw

別にそれを主張するのもいいんじゃない?
一応正論でもあるわけだし、どうぞ勝手にw
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:07:41 ID:9Cy8frIq0
3のツインヘッドドラゴンがつよかった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:14:12 ID:eT9RTDN+0
>>579
おいおい大丈夫か?格闘技板で銃の話をするのはどう考えても板違い。
痛い人扱いなんて当然だよ。その話題は軍事関係とかサバゲー板の方が妥当。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:39:45 ID:/3mAlB4T0
リメイクの敵ってこともあって、神竜改は実際に戦ったことあるやつがオズマとかに比べて少ないんだよな。
だから冷静に判断しにくいのは確かかもしれん。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:50:48 ID:PBD1V5Wr0
>>582
俺はエヌオーのほうがよっぽど強いと思ったな。
どっちも、ジョブマスターはしてたがアビリティは適当だった。

エヌオーには殺されたな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 21:52:01 ID:YXBCs3oTO
>>581
ん?いや、だから俺からすればそれくらいアフォな思考だって事さ
6のバニデスなんかもそうだけどさ



まぁこればかりは価値観の違いでしょ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:00:03 ID:wUsIK93+0
>>583
俺は逆にエヌオーの方が弱く感じたな
一回しか全滅しなかったし
神竜改の方は3回ほど全滅した
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:03:24 ID:eT9RTDN+0
>>584
そこまで分かってるなら話は早い。ここではバグ技や改造以外はあり。
つまり正規の技である斬魔刀やジエンドもありってこと。
即死系は正攻法じゃないから無しというのは明らかにスレ違いでありアフォな思考なのだ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:05:15 ID:NPdQgX04O
エヌオーは攻撃ヌルいと思うがな
前半は普通の魔法しかしてこないしさ・・
後半はみだれうち当たるし
ほとんどの攻略サイトでも神竜改のが強いって言われてるし


あと、格闘板で銃議論するのと
ここで即死技議論するのは全然違うと思うが?

格闘技で銃は反則だが、こっちは違うぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:22:35 ID:V3zYJrmY0
YXBCs3oTO
「どーゆーつもりだッ 斬魔刀は使うなッッ」

スレ住民
「“どーゆーつもり”はてめェだろうが」

YXBCs3oTO
「なにィ!?」

スレ住民
「他のFFに声かけておきながら斬魔刀はなしだぁ?
言ってることがおかしいンだよデア厨はッッ」

YXBCs3oTO
「……ッッ」

スレ住民
「斬魔刀はなしとかてめェに都合のいい制約つくりやがって
デア厨のやってることはよォ…… 喧嘩売っときながら将棋で勝負しろってことと同じなんだよォッ」

YXBCs3oTO
「退場しろッッ ルールが不服なら参加しなければいいッ」

スレ住民
「ならばおまえらもFF史上最強の看板を降ろせ」

YXBCs3oTO
「な……」

スレ住民
「FF10インターナショナル最強とでも書き換えろッッ
しおらしく内輪で競ってろッッ」
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:32:34 ID:9zII22lL0
長田さん…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:36:33 ID:NPdQgX04O
斬魔刀についてだけどさ
召喚獣の正当な特殊技なんだから、排除しろってのは無理じゃねえか?
オーディンで雑魚一掃するのが反則か?
デスやデジョンで雑魚排除するのも邪道か?

これは10ボスに斬魔刀耐性をつけなかったスタッフに文句言うしかないだろ・・
斬魔刀以外にも、すべ超えを生命のロウソクで殺したりできるしな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:53:45 ID:YXBCs3oTO
だから俺はデア厨ではないと言ってるわけだがw
ましてや最強の基準なんて人それぞれだろ


別に斬馬刀を使うのも構わないんじゃない?
俺はそんな奴相手しないけどw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:57:15 ID:YXBCs3oTO
つまり俺からすれば勝手に>>1のルールで
比べてる事自体「はぁ?」なんだけどね
(あのルールはデア厨が作ったのかは知らんが)


それをスレ違いとか言うのも自分勝手だろ
だったら安易に最強を名乗るなよって感じだ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 22:58:53 ID:bhkjzXUAO
残魔刀なんかで良く盛り上がれるな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:06:13 ID:eT9RTDN+0
>>592
それなら解決方法は簡単だ。
自分で即死系の技は無しで最強の敵を決めるスレでも立てればいいのさ。
ここでガキのように喚き散らしても無意味なのは分かるだろ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:10:05 ID:eA0rXYT5O
お前ら斬魔刀斬魔刀言ってるが斬魔刀なんか使わなくたって
デアはアタックリールと調合とクイックトリックで
ほぼずっと俺のターン化して沈む
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:10:22 ID:PBD1V5Wr0
>>592
勝手に>>1のルールっつっても、スレ住民がそれに従ってる以上、勝手はお前になるんだな。これが。

別にスレ立ててやってくれ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:15:01 ID:NPdQgX04O
>>591
いやだからさ、斬魔刀を抜きにして最強議論はできないって言ってるんだよ
君がそんなやつは認めないとかは個人の自由だから好きにしてくれ。
だけどスレで一定のルールに基づいて議論するときに、
システム上正当な技である斬魔刀を排除する理由がない。
なんだかズルい!!って言いたいのはわかるが
それは理由にならないからな、
他のシリーズだとボスはオーディン耐性等々持ってるし
耐性が無いのはある意味デアリヒターの弱さでもあるし

もちろんシステム上一撃で倒せるからといって
ゴブリンと同じとか言う評価というのは極端だけど
斬魔刀無しだけで考えるのもまた乱暴な考えだってこと。

ただ、ヒョードルの例えはかなり的外れだぞ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:32:55 ID:wUsIK93+0
後格闘技に銃持ち出すのは反則だが斬魔刀やジ・エンドってバグでも裏技でもない技なのに何で除外したがるのか分からん

もしかして即死技縛りプレイでやれっていってるのか?

599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:46:36 ID:cKzNCKTCO
みなさん・・時々でいいから、ペプシのこと・・思い出してください
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 23:49:23 ID:YXBCs3oTO
俺はスレ違いなのを知ってるわけだが?
ただそれに反論する奴が居るのも当たり前
それをスレ違いスレ違い言うのも自分勝手
じゃあ勝手に最強を名乗るなよ

あと斬馬刀無しでもデアリヒターは最強ではないというのも正解
(何度も言うが俺はデア厨ではない)

つまり最強なんて存在しないしただの幻想なんだよ
だから最強なんて語るもんではないね
それで最強とか語ってるお前らに文句を言うのも自由だろ
勝手に最強なんて語ってるんだからさw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:06:57 ID:KWf2vrsdO
FF2のパンデモニウム。
ラミアクイーン×1とクアール×4
の先制攻撃(´・ω・`)
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:20:53 ID:3lj99t/J0
遂に斬馬刀と斬魔刀を勘違いしたままだったか…
最後に実は釣りでしたって言うのを期待していたのだがねぇ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:21:59 ID:GrOvb/rHO
エヌオーに愛の歌効いちゃった…
ご報告。

神竜・改、珊瑚の腕輪とリボンとボーンメイルで完封かと思いきや
ボーンメイルのアンデットと同じ状態
≠ステータスがアンデット
らしい(未確認、つか確認し忘れたままソフト返した)ので
神竜・改の完封はまだまだ先。

つか、ステータスがアンデットって
ゾンビー!化無効にするかさえまだ分からん。

あっそうそう、神竜・改に不可抗力理不尽技、ありました。
何さ、ミュートって…。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:26:53 ID:TQhz81eqO
>>600
それじゃただの荒らしと同じじゃないか
即死技を禁止するべきという意見持ってるなら、
それを論理的に主張すれば良いじゃない
ルール改訂について主張、意見するのは自由だぞ

ただし今のお前みたいに根拠なく文句言うだけのはダメだな
それすら自由だろだって?それは違うぞ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 00:45:31 ID:TQhz81eqO
エヌオーが神竜改より強いって意見が少しあるけど
どのあたりがそうなのかな?
神竜改の攻撃は当たれば全て即死級のダメージだけど
エヌオーの攻撃って半分以上はヌルいと思うんだがな?           とくに前半はリフレク反射可能な普通の魔法しか使ってこないし・・
後半はディメンジョン・ゼロなど強い単体攻撃もあるけど
後半はダミーがいないからフレア剣乱れうちがすべてヒットするし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:08:17 ID:Fjlr3gO6O
これは即死技無しの場合と有りの場合とに分けて議論する様にしなけりゃ収拾がつかないだろうな。

個人的には、何でもいいからただ倒せばいいと言うだけの考え方はコード使うのと同レベル、最強比べなんだから正攻法で戦った場合の話をしてナンボだと思うんだが。

つかこの辺はいくら言っても堂々巡りするだけで何も変わらないと思うんで主の一存でルールを決めて欲しいな。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:09:30 ID:Fjlr3gO6O
ID:YXBCs3oTOはそろそろスルーの方向で良いかと
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 01:29:25 ID:3lj99t/J0
最強比べだからこそ即死技無しって条件付だと本意に沿わないと思うんだけどなぁ
条件有りで高評価になっても無条件で低評価になるのは
例えが悪いけど日本人と全然戦わない亀田兄弟みたいな印象
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 03:09:14 ID:lvN92EyEO
即死効くから最弱の一点張り vs 正攻法で決めるべきの一点張り
だからなこいつら。もう勝手にやってろ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 03:24:26 ID:HPpldTXjO
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 08:25:08 ID:/92RjJyb0
FF3のジン
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 08:40:54 ID:xVZjk9mL0
デアを最弱という奴はあんまりいない気もするが、
隠しボスで即死が効けば、聞かない奴より下に来るのは仕方ないと思うが……
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 08:49:03 ID:GrOvb/rHO
普通に評価する時、即死が効いてしまう位の(ry

うむ、極端な意見を再考する流れになるとは。
良きかな良きかな。

>>605
完全性についても神竜・改の方が上で
(エヌオーに愛の歌が効いてしまいました
片や神竜・改は穴無し)
猛烈度も神竜・改の方が上だと思います。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 09:37:32 ID:TQhz81eqO
即死が効くから最弱ってより
即死が効くことも考慮して評価しろってことだろ

斬魔刀なしでBランクだとしても
やはり斬魔刀耐性ないから、評価を2ランクくらい下げるとかね
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 11:05:14 ID:HPpldTXjO
「即死はなし」とか「即死あるなしで分けよう」と言ってる奴がいるけど、
その場合、元々即死が効かないボスはどうすんの?

まさか、一部のボス(この場合、即死が効くボス)だけが弱点をなくしてもらえるなんて都合の良い話はないよな。

即死が効くボスのために「即死なし」という条件を設けるならば、
即死耐性のあるボスにも何か相応の「〜なし」を付け加える必要がある。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 11:19:54 ID:TQhz81eqO
即死耐性が無いってのは
ボスの致命的弱点だからなぁ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 11:51:58 ID:KXztn8/oO
ルビーとか神竜改とかはご丁寧に、耐性無視の即死技すら無効にしてるんだよね
9とかはそもそもシステム的にデス以外の即死技がほとんどない

そんな中即死技が効いてしまうデアが評価下がるのはやむをえんだろう
アンデッドにレイズ使うのと同じで、禁止することを前提に語るものではない
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:03:39 ID:5JhCeBOxO
>>614
斬魔刀有りにしろ無しにしろ別にデアはそこまで強くないんだから
無しでも構わないけどなw

そこまで有りだの無しだのこだわる意味がわからない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:05:48 ID:OFoQWVRx0
このスレの取り決めで ・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度  ってあるのだから
即死技(斬魔刀)は立派な攻略だよな 
ナゼそれがワカランのやら
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:08:17 ID:lvN92EyEO
所詮は価値観の押しつけ合いだから
俺にもそんな意見分からん
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:18:22 ID:HPpldTXjO
>>618
最強を一体決めるだけならそれでもかまわないが、
下の方までランク付けするようだから、そうもいかない
斬魔刀なしでもデアが最下位だというなら話は別だが
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:20:38 ID:Fjlr3gO6O
別にどっちでも構わないんだがね。

即死有りで比べるのもいいと思うし。

ただ個人的には即死無しが好ましいと思う、と言っただけでここまで噛みつかれるとは(呆)

自分と違う意見には一切の妥協も考えないんだな…

なるほど、前スレからずっと続いてる訳だ…。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:30:24 ID:OFoQWVRx0
>>622
噛み付くワケでは無いが 即死技無しの場合 のランクを出すべきじゃないのか?
でないとそれこそ話が進まないよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:42:54 ID:Fjlr3gO6O
>>623
今それやるとたちまちデア厨呼ばわりされて更に荒れるだろ。

つかもう方針云々の取り決め問題については拘ってないので好きに進めてオクレ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:09:59 ID:xVZjk9mL0
もともと即死が効かない奴がいるのに、
弱点である即死を無効にするってのは、普通の頭持ってりゃ「不公平」だと思うわな。普通は。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:35:10 ID:lvN92EyEO
>>625
お前の普通≠万人の普通
もうこの議論(になってないが)イラネ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:37:17 ID:nq8t7bMw0
ID:Fjlr3gO6O
ID:lvN92EyEO
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 13:40:29 ID:xVZjk9mL0
>>626
オマエが普通で無いのは分かったww

AとBがいて、Aの弱点だけ無くすとか、普通なら「不公平」と感じるんだよ。
そう感じないのは普通では無いから。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:11:27 ID:5JhCeBOxO
本当だ、絶対妥協しないなw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:16:44 ID:Q66bIKUwO
バニシュ+デスが効く奴を最強とは言えないしな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:28:46 ID:3lj99t/J0
即死耐性無いからって有る側がそれに合わせるのか…
まるで日本の教育現場の実情を垣間見ているようだ
レベルが上の者が下の者に合わせなくてはいけないなんてねぇ
譲歩してもらったり手を差し伸べられている時点でプライド傷付かないのかな?

>>630
それはアドバンス版で修正されたぜ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:28:49 ID:Ov/mBUUSO
設定というか物語としてはオメガ、神龍は昔いた12の戦士でも倒せなかったんだっけ

どの隠しボスも、ストーリーの中で勝てる相手はいないんだろうな
前知識なしの初対戦だと装備やレベルが充実していても、まず勝てないし

633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 14:56:57 ID:5JhCeBOxO
基本的にヤズマットとかも評価が低いのが気になる
世間の人間はヤズマットみたいな
タイプの方が強いと主張しそうだが?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:18:28 ID:lvN92EyEO
>>628
人の話何も聞いてないんだな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:30:17 ID:UxFAMr0k0
だから予備知識あり部門と無し部門に分けりゃいいと思うんだ。
皇帝にブラッドソードやアスピルが効くなんて普通は知らない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:47:42 ID:xVZjk9mL0
アドバンスしかやってないが、確かに皇帝は糞みたいに強かった。

つっても、相手の攻撃がたいしたことが無いので、死ぬことは無いが。
とりあえず硬すぎ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 17:47:47 ID:ctT9Hayo0
FF4のアスラが俺の中だけで最強
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 19:42:26 ID:ent/y3lP0
>>633
ヤズマット過小評価なのはゾディ厨だけ
基本的には最強候補のボスではある。
ただヤズ厨が少ないから名前が挙がらないだけ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 19:56:48 ID:kA5qqNSwO
サンマデア………金稼ぐのははっきり言ってチョロいよね。まぁE位じゃねぇ?もっと下かも

サンマ無しデア……とりあえず最強状態にするのだる杉。俺的にHPはブーストさせて8万くらいあるといいと思う
あとは防具カチャカチャやって戦闘で励ましとけば殆ど作業
最強状態にするのはダルいが戦闘難度は低いのでB位で

総合……D+位だろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 00:53:29 ID:fn3MyTS+O
ヤズマットとオズマなんてそれこそ全然違うのに
どうやって決めるの?

前述したように世間の一般人は
オズマみたいに事故率高くても虚弱体質な奴より
ヤズマットみたいな時間かかったりタフな奴を
強いと感じる傾向にあるみたいなんだけどさ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:05:22 ID:+FmvYQBu0
いきなり「○○と感じる傾向にあるみたい」と言われても困る
それじゃあ推測やメルヘンの世界じゃないか
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:47:59 ID:fn3MyTS+O
>>641
っていうかこのスレ自体全部推測……
よくあるオナニースレw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 02:15:04 ID:CZyNme6NO
そうそう。いかに同じおかずでオナニーしてくれる人が多いかで決まるスレ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 03:36:13 ID:5iSH2aAS0
デア厨消えたなwwwww
でも家ゲーRPG板で最強の隠しボススレを自分で立てて、デア最強議論が否定されたら
前やったみたいにコピペ荒らしや荒らし依頼をするかもしれんw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 03:43:06 ID:+FmvYQBu0
>>642
被験体の行動パターンの分析や攻撃内容の解析によるような根拠有るものが好ましいのよ
例えば上で陳述されてるような神竜改のような感じ
君のは残念ながら無根拠なので推測以前に妄想そのもの
1から読み直してみるといいかもしれないね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 03:45:33 ID:d7/u3SXy0
所謂「事故死」はどうなるのよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 03:53:07 ID:CZyNme6NO
>>644
ついでにお前も消えて下さい
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 07:16:28 ID:fn3MyTS+O
>>645
でも結局答えは出ないよな
どれだけ行動パターンがどうのとか言っても
比べる事は現実不可能だしw

ヤズマットとオズマで優劣を比べるのはやっぱり無理がある
システムやらとか違い過ぎだw

俺もさすがに飽きてきたからもうスレ撤退だわ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 07:50:45 ID:yb8Yxa76O
即死なしにしろって話が出てるけど
根拠はなんなのよ?
なんで即死なしのが良いんだ、まともに説明してくれよ
ゲーム板なのに格闘技板の話とか持ち出されても意味不明なんだが


650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 08:05:53 ID:yb8Yxa76O
個人的に今出ている敵だと

ゾディアーク→過大評価
ヤズマット、ルビーウェポン、→過小評価

物理防御系に対して魔法防御系をなおざりにするやつが多い気がする
だからゾディの評価が高いのかなと思ってみたり
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 08:56:15 ID:GqaVel7A0
ランキング分けするしかないな
例えばCTB系とATB系で分類したり運要素有り・無しで分割したり 
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:09:57 ID:eAMHems+0
>>649
格闘技板の話はあくまで例の一つってだけで深く考える必要はないと思う
結局アイツの言いたいことは戦った時の強さの基準は正攻法!ってだけだろ
そういう意見の人はアイツだけではないし結構多そうだ
もちろん即死がルール上認められてるから即死もありだ!って意見もわかる

俺はどちらかというと正攻法派だけどw
やっぱり強さを語るときには特殊な戦い方より
普通に戦ったときの強さで決めるもんだと思うんだよなぁ

それとヒョードルを出した奴はおそらくもうこのスレにはいないよ
いたらアイツの事だから昨日とかも普通に絡んできそうだもんw

もういないとわかってる奴を一方的に俺達が悪く言うのはフェアじゃないから
アイツの話はもうおしまい、それこそ本当に卑怯だと思うしw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:14:54 ID:oCqbA92e0
>>652バレバレの自演乙wwwwwwwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:14:55 ID:eAMHems+0
>>651
そうだよな、ただ最強ってだけより
色々細かく分けないといつまでも終わらないよ
CTBとATBだけじゃなくて時間労力と運要素とか色々とね

元々ただ最強ってだけだから全然決まらないわけだし
このままじゃ絶対決まらないのがわかりきってるしw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:16:00 ID:THGBAxQtO
自演乙
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:16:14 ID:eAMHems+0
>>653
自演ではないのだが・・・と言っても証明なんてできないから
何言っても無駄かw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:17:20 ID:eAMHems+0
こりゃアカンもう完全に正攻法がどうとか言ったら自演扱いだw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:23:07 ID:CIM9W0tV0
つーか「正攻法」この単語を出しているのはほとんど限定されるよな。

反論してる奴は「即死」とか「斬馬」とか使って文章作るから。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 09:38:50 ID:eAMHems+0
YXBCs3oTO
Fjlr3gO6O
lvN92EyEO
eAMHems+0(俺)
確かに正攻法の単語出したのは4名しかいないな(しかも携帯厨が多いw)

即死は一杯いる
斬馬は例の1名だけw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:01:32 ID:CIM9W0tV0
せいこう-ほう ―はふ 3 0 【正攻法】

奇策などを用いず、堂々と攻撃するやり方


goo辞書からだが、普通に召喚獣の攻撃として用意されてる技を、「奇策」とは言わんだろ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:03:01 ID:y4lyIiTo0
客観的に中立の立場から見たところ、
即死ナシ派の意見の方が圧倒的に筋が通ってるな。
即死アリ派はナシ派の主張に論理的に反論できず「即死が効くからデアは雑魚」の一点張りしかできないオツム脆弱なお子様w
こういうこと言うと即死ナシ派の自演呼ばわりするアホがいるかもしれないが残念ながらIDを見れば全く違ってるから別人であることは確定的。
そしてその次は「IDを変えた」とかほざくかもしれないが「それは即死アリ派にも全く同じことが言えてしまうぞw」と言うカウンターを用意してるのでやめておけ。


>>650
http://wiki.livedoor.jp/nanura5/d/%a1%da%a5%e4%a5%ba%a5%de%a5%c3%a5%c8%a1%db
ヤズマットの項目のここに注目
>FF12で二番目に強い敵。

では一番は誰か?ヤズマットでないとするならゾディアークしかいないだろう。
(オメガはヤズマットよりさらに弱いからな)
よって、
ゾディアーク>>>>ヤズマット
童貞オナニーヤズ厨がいくら吼えたところでこれが世間一般の見識なのである。


ゾディアーク>ヤズマットと評価する人はそれなりにゲームが出来る人
高度な戦略や駆け引きを好むエリート資質が備わっている

ヤズマット>ゾディアークと評価する奴は素人のヌルゲーマー
ゾディアークにはたまたま運良く楽に勝っただけでHPが多いヤズマットのが強いと恥ずかしい勘違いをしてる
もう一度やれば絶対負ける
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:03:47 ID:y4lyIiTo0
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::  デアアンチ  ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < デアは斬魔刀で即死w
    .( 。 ・:・'。c .(●  ●) ;"・u。*@・:、') 
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

【デアアンチ】
即死が効くという理由でデア・リヒター=雑魚と主張し続ける。
どんな手段を用いてでもただ勝てればいいと考える典型的なヌルゲーマー。
そういったコンプレックスから「正攻法」という言葉に過剰反応する。
自分の気に入らないレス(具体的には即死技を認めない者)は全て同一人物と決め付ける。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:04:44 ID:y4lyIiTo0
というわけで、ここまでのまとめ


暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A オズマ(9)神竜改(5A)ゾディアーク(12)
B ルビーウェポン(7I) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
C すべてを超えしもの(10)ヤズマット(12)オメガ改(5A)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8)オメガMK12(12)エヌオー(5A)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】

H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外なら全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:07:28 ID:CIM9W0tV0
>>661
まず、>>660に答えて欲しいのと、

上のほうに書いてあったが、
デアと即死が効かない奴を比べるとき、デアの弱点だけ無視するってのは、どう考えてもおかしいよな?
「不公平」だよな?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:09:54 ID:yb8Yxa76O
仮に即死なしでデアリヒターがBランクだったとする
ただしデアリヒターは即死で死ぬ
よって総合評価は2ランクほど下げてDランクとする

こういう考えでも良いんじゃないか?
別に即死だからゴブリンと同じレベルと言ってる訳じゃないんだから
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:13:28 ID:yb8Yxa76O
即死なしでもデアは真ん中くらいって論調なんだが
デア厨は空気読めないな〜

667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:14:01 ID:CIM9W0tV0
>665
俺もそれでいいと思う。
このスレでデアが最弱と言ってる奴はほとんどいない気がする。

が、やはり「即死が効かない敵」と比較すると、見劣りしてしまうのは仕方ないだろ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:15:32 ID:gQMgHqhb0
仮に即死なしでデアリヒターがBランクだったとする
ただしデアリヒターは即死で死ぬ
よって総合評価は2ランクほど下げてDランクとする
\_____________________/
                 ○
    / デアアンチ \ o 0  モアモア〜ン
   彳丿       lヽ
   入丿ー□-□ーヽミ.
    l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
    ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     
   ⌒\_____ノ⌒  
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:18:00 ID:3l2k91nl0
PSP版FFTのクロノディアとやらはランクインしないのかね?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:21:44 ID:y4lyIiTo0
「即死が効かない敵」と比較すると、見劣りしてしまうのは仕方ないだろ。
\__________________________/
              V
   
       彡 デアアンチ ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <斬魔刀は正攻法
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:22:58 ID:yb8Yxa76O
デア厨はオメガウェポン戦の無敵薬はありなのに
斬魔刀はなしって主張。

ヒョードル厨はデアに思い入れは無いが、即死技否定派
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:24:25 ID:CIM9W0tV0
>>670
自分で論理的云々とか言っておきながら、結局は煽りのAAでしかレスできないのかwwww
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:25:09 ID:y4lyIiTo0
>>671
即死技(斬魔刀、ジ・エンド)はなし
無敵技(聖戦の薬)はあり

はい、完全論破
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:26:24 ID:SNrU4UDe0
AAいろんな意味で最強。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:27:10 ID:3HSRFuZD0
>>663
カオス>皇帝だと思うのは俺だけか?
秘訣無しでもアスピル→ブリンク重ねがけで下手すりゃ0ダメだし。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:28:20 ID:CIM9W0tV0
>>673
即死が無しで、無敵がありの理由は?

論理的にお願いね。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:28:59 ID:CKwvUacLO
>>673
横レスすまんが無敵と即死は結果的に一緒だろw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:29:13 ID:r1OS2Ueu0
即死技(斬魔刀、ジ・エンド)はなし
無敵技(聖戦の薬)はあり

はい、完全論破

笑えるw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:29:49 ID:yb8Yxa76O
FC時代は強ボスと弱ボスが極端だよな
単純だからバランスを少しいじるとすぐ変わる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:30:22 ID:CIM9W0tV0
つーか前々から疑問だったんだが、どうしてそこまでデアを擁護するんだ?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:47:12 ID:yb8Yxa76O
すべてを超えしものは仰々しい名前と、
HP1000万という膨大な体力と派手な大技を持つが。
高性能なQT、ODの前には、結局ゲームバランス的にはたいしたことないという評価に至る。

その点を改良し、回避と運の値を大きく上げたヘレ召喚や
両腕を持つデア・リヒターをインター版に登場させるが
結局やることはステータス上げとリボン装備に終始し、戦闘中の戦略性は乏しい
ドラクエ系ラスボスやゼロムスのような、いわゆる「レベル上げをして倒す敵」の延長にあるに過ぎない


個人的にはラスボスはまだしも、
裏ボスに対しては、ただひたすらレベル上げするだけってスタンスは好きじゃないな。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 11:01:42 ID:c3cu9Vu1O
>>661
おまい、それだけ長々と語っても
中立になりきれとらんじゃないか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 11:27:28 ID:65tYJhA10
最強の敵はケフカ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:40:24 ID:CZyNme6NO
>>681
そうだけど、FFのシステムじゃ最強なんかそう作りようがない
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:41:33 ID:FzumotKPO
>>660
誰もが辞書と全く同じ意味を込めて使ってるとは限らんだろ。

>>664
おまいの仇名はオウムか不公平君でおk?


>どう考えても(ry

そう言うとどう反論されるか考えた事あるか?
よ〜く考えてみw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:48:49 ID:CIM9W0tV0
>>685
じゃあいいや。どう考えてもの件はな。

「不公平」なのかという質問に答えろ。いつもその一点ははぐらかし続けてるだろ。


>誰もが辞書と全く同じ意味を込めて使ってるとは限らんだろ。
馬鹿認定していいですか?
間違った意味で使ってる奴が悪い。そんなこと言い出したら、どんな意味で使ってるのか想像すら出来なくなる。
普通は辞書の意味を大前提に使うだろ。そうでないと言語のやり取りなんて成り立たないだろ。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 13:57:32 ID:FzumotKPO
>>686
>不公平?

考え方によっては最強を比べるスレ、つまり力比べをする場で即死技を使う事が不公平とも考えられるぞ?w


>正攻法

イコール正面からの力比べと捉えるのは許容範囲だと思うが

『奇策を用いず、正面から堂々と攻める』

『奇策』だけを取り上げてるが後半部分はノータッチですかい?クスクス
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:17:16 ID:FzumotKPO
『正面から堂々と攻める』

これを『正面から力比べ』と受け取ってはいけないと言うのなら是非とも具体的根拠を。
『普通は…』『どう考えても…』等の主観全開の言い回しはなるべく避けてw

即死技は奇策ではない!と言って使用するのも力比べのうちなのか?


ゾンビが相手なら敵の方が強くてもレイズかフェニ尾1発で倒せる訳だが。これも力比べで勝った事になるのか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:18:46 ID:nomr9bzsO
結論……デアは戦闘準備にかかる時間はピカ一だが行動がパターン化している上にシステム上事故率が少なく
さらに即死技耐性がないので裏ボスのなかでは低ランクである。

これでいいだろ。使うも使わないも本来自分達の技量を試すはずの裏ボスに即死技が聞くのは間違いないんだから
その分ランクが落ちるのは当然
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:23:44 ID:CIM9W0tV0
>『奇策を用いず、正面から堂々と攻める』
正面から同等と、「製作者の用意した弱点」をついて勝つわけだ。

デアの即死無し=他の隠しボスの弱点の属性をついてはいけない

こういうことを主張しているのかい?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:37:02 ID:FzumotKPO
>>690
言葉返すが

馬鹿と認識しておk?

俺は『力比べ』と言った

即死技を使うと力比べの戦いが成り立たないと言ってるんだが


お分かり?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:40:24 ID:CIM9W0tV0
>>691
まず言っておく。

このスレは力比べスレじゃない。
「最強の敵」スレ。

まずそもそもテンプレに「力比べ」なんでお前達に都合のいい言葉は無いんだよ。
そしてそのテンプレに、
・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
と書いてある。

即死が効けば、攻略難易度なんて無いに等しいんだよ。

「力比べ」とか、いきなり自分達の都合のいい言葉を出してくるあたり、馬鹿な上に卑怯だよな。
このスレで「力比べ」を抽出すると、とってつけたようにお前しか言ってない。
本当に卑怯で下劣。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:40:47 ID:yb8Yxa76O
何度も言われてるが
即死が効く=ゴブリンと同じレベル
こう言ってるわけじゃないんだが・・

即死が効くのはボスとして欠陥だしマイナスポイントになるのは仕方ないだろ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:41:24 ID:CZyNme6NO
また始まったのか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:47:20 ID:yb8Yxa76O
>>691

なぁ、力比べってなんだ?
ここはボスの力比べスレなのか?


つまりおまえの主張は
「力比べなら即死技は考えるな」
で良いのか?

696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:50:20 ID:CZyNme6NO
もう最強はFF4のダークエルフでいいよ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:50:56 ID:c3cu9Vu1O
また言葉遊びか。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:53:41 ID:yb8Yxa76O
>>684
ん?作る気なら作れるだろ
ずいぶん欠陥ボスのデアリヒターを擁護するなw


例えばオメガウェポンの行動をランダムにして
無敵薬とジエンドを無効にするだけで全然違うだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:56:22 ID:FzumotKPO
>>692
一口に最強を比べると言っても方法は様々

力比べもあれば何でもありという考え方も有る

俺は別に後者を特別否定したい訳ではないので『分けて考えれば』みたいなレスもしたんだが
そっちがやたらとムキになって前者を否定したがるからこうなるんだろ。

分かってんのか?

時間空けて来ても相変わらずの有様だし。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 14:58:21 ID:GqaVel7A0
ランキングの脇に注釈入れた方がいいよ
例えば>>665にもある
> ただしデアリヒターは即死で死ぬ
> よって総合評価は2ランクほど下げてDランクとする

というカンジでさ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:00:31 ID:SGM+Pzcb0
デアなんてどっちに転んでも中途半端な雑魚放置でいいよもう
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:02:56 ID:CIM9W0tV0
もともとスレが、「最強の敵」を決めるスレなのに、なんでデア厨のためにわざわざ分けなきゃならんのか?

自分のことと好きなキャラクターのことしか考えて無いから、こういった発言が出てくるんだような。
テンプレにきちんと、「攻略難易度」と書いてある以上、意味無いよ。


一旦テンプレどおりにランクを作って、その後に弱点無しの場合を作るとかなら構わんけど。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:04:14 ID:yb8Yxa76O
>>692
力比べってなんなの?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:06:26 ID:yb8Yxa76O
>>699
の間違い

705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:07:05 ID:SGM+Pzcb0
デアだけだろ揉めてるの。ゲーム中で出来ることならなんでも有りなんだから
総合DかEでいいじゃん。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:08:20 ID:zscE7d6T0
>>700の案には半分賛成だな
ランクは>>702が言うように、テンプレどおりに作って、
必要とあれば「〜使用しない場合は〜ランク上昇」と注釈入れる
(特定の方法を封じる方が特殊なわけだから)

あくまで基本はテンプレどおりバグ改造以外はなんでもありのランキング。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:08:38 ID:jzh+pY5fO
最強?ガーランドでいいじゃねーの
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:12:36 ID:CZyNme6NO
>>698
俺がいつデアリヒターを擁護したの?
お前もう少し落ち着いてレスするようにした方がいいよ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:13:21 ID:1+afAfNlO
スレは良く見てないんでなんだが最強だけ決めればいいんだろ?
よって最強じゃない他の奴らのランク付けは不要
最強はFF5Aのしんりゅうかいで決定


このスレは終了しました。他のスレに移ってください
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:14:03 ID:c3cu9Vu1O
不可抗力理不尽best3
1 オズマの連発メテオ
2 神竜・改のミュート
3 (未決定、どうやらゾディのは防御策あるみたいだし)

物量best3
1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 全てを超えし者?ヘレ召喚?詳細知らぬ為選択ヨロ

強さの肯定意見best3
1 デアリヒター(言わずもがな)
2 未弱化オズマ(連発メテオ)
3 神竜・改(無敵過ぎ)orルビーウエポン(堅)

強さの否定意見best3
1 デアリヒター(開きにせずともルーティン作業化)
2 ヤズマット(ヒット&アウェイせずともルーティン作業)
3 ゾディアーク(一見不可抗力理不尽だが防御策あり)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:14:47 ID:CIM9W0tV0
>>209
>前スレの議論で最強はFF10インターナショナルのデア・リヒターに決定しました(※)が、
>2位以下も決めましょう。

>>1ぐらい読もうぜ。
前スレではデアに決まったらしいが、
このスレでは議論中もいいところ、っつーか即死が効く時点で(ry
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:15:19 ID:CIM9W0tV0
>>711
>>209じゃなくて、>>709だったよ。ごめんね。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:17:40 ID:SGM+Pzcb0
そもそも全然決まってなかったしな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:21:36 ID:zscE7d6T0
>ゾディアーク(一見不可抗力理不尽だが防御策あり)

そもそもゾディアークは防御策云々ってより、
仮に運悪くダージャの即死効果で3人死んでもリザーブメンバーと交代して生き返らせればいいだけだからな。
ゾディアークはどんなに育ってても常に全滅する可能性があるみたいに、オズマのメテオと同様の意見をたまに聞くがそれはない。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:24:30 ID:yb8Yxa76O
しんりゅう改はミュートってより
あの無敵期間と切り替え時のSTリセットが一番理不尽だ
エフェクトが出てるのに効いてないとか詐欺もいいとこ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:30:44 ID:FzumotKPO
>>711が爆弾抱えてる件

でも空気がアレだから見逃すか♪クスクス
717706:2007/05/06(日) 15:32:37 ID:zscE7d6T0
そんなわけでデア厨ランキングをベースに適当に作り直してみた。
Sランクは最強の一匹が来る場所ということでまだ空けておくことにした。
注釈の件も含めて、まだ叩き台なんで意見出してどんどん修正していってくれて構わん。


暫定ランキング(最新版)

S  
A オズマ(9)ヤズマット(12) 神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I) ゾディアーク(12)
C オメガ(5)神竜(5)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
D オメガウェポン(8)デア・リヒター(10I) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
E すべてを超えしもの(10)オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A)、ハーデス(9)【ゼロムス】
F 【暗闇の雲】
G 【皇帝】【ネオエクスデス】【ブラスカの究極召喚】
H 【カオス】ヤーン(9) ブラキオレイドス(6)
I 【永遠の闇】【アルティミシア】
J 【セフィロス】【不滅なるもの】【ケフカ】フェイズ(4)

※即死技・無敵技が通用するボスは使用しない場合は2ランク上昇
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:32:54 ID:CIM9W0tV0
>>716
反論が無いままの件のことか?

このスレで散々反論くらってるじゃん。
あと即死とww
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:34:23 ID:CIM9W0tV0
>>717
ゼロムスはレベル低いうちは強敵だが、レベル上げるとたいした敵で無くなる…が、
ラスボスについてはドレくらいのレベルを想定すればいいのか分からないな。

隠しボスは最強状態でいいんだろうけど。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:35:12 ID:28uv5j+W0
10-2の方々はどんくらいだ?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:35:55 ID:FzumotKPO
>ゾディ

平均60ぐらいで倒したっきり。
99では戦ってないから何とも言えないんだが

全員99で正宗+源氏小手+バーサク+ブレイブ+ヘイストとかやったら相当早く削れないか?

無敵モードをどう凌ぐかって問題は残るが
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:38:08 ID:FzumotKPO
>>718
ハズレ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:39:56 ID:CIM9W0tV0
>>722
まぁいいや、デアが最強は無い流れだし。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:43:47 ID:GqaVel7A0
>>722-723 お二人とも言いたい事はあると思うがお互い腹に閉まって
>>710>>717の肉付けをしようじゃないか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:46:31 ID:yb8Yxa76O
最弱裏ボスは10のキマイラガイストあたりが有力か?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:47:07 ID:CIM9W0tV0
>>724
俺は意見してるぞ。

隠しボスについては特に問題は無い気がするが、
ラスボスがランクしているなら、どれくらいのレベルを想定すれば良いのかってな。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:51:49 ID:yb8Yxa76O
>>721
それやると20秒くらいで倒せる
しかも2回目のダージャ、絶対防御を発動する前に倒せる

ゾディは1回目のダージャのあとの攻撃がヌルすぎるからな
あとシステムの割にHP33万は少し少ないかも
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:55:14 ID:yb8Yxa76O
裏ボスとラスボスを同じ条件でランクするのは少し難しいかも
ゲーム内で置かれてる立場も違うし、最強状態が条件だと比較的強いラスボスと言われてるジェクトが
最弱のゴミ以下になってしまうw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 15:56:01 ID:zscE7d6T0
>>719
ラスボスも普通に最強状態で挑んだ場合でいいだろう。
(706ではラスボスは元のランキングから一切動かしてないだけなのでこれから決めていけば良いでしょう)

とはいえ、ラスボスは最強状態で挑めばどれも雑魚になるので、
ラスボス同士の順位を決める場合にはそれぞれ適正レベルでの苦戦度を考慮したらどうだろうか。
ちなみにゼロムスはラスボスの中でなら最強候補だと思う。

まあ、ラスボスは抜きor後回しでいいかもしれんけど。
隠しボスと一緒のランキングでは下位争いになるだけだし。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:01:35 ID:FzumotKPO
>>727
サンクス♪

そんな早く倒せるのかw

なら、論外ってのはちょっと言い過ぎかも知れないが
>>717
ゾディはもう少し下でいいと思う。
少なくともオメガ(5)以下で。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:06:49 ID:FzumotKPO
>>710
物量best3はそれで合ってるよ

ヘレ召喚獣で一番HP高いアニマでも8000000だから10000000ある全超えよりは低い
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:10:49 ID:yb8Yxa76O
>>731
オメガ12が1000万ちょっとのはず
あと魔神竜が893万だからこれが4番手
5番手がヘレアニマ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:15:59 ID:yb8Yxa76O
違うな、ミスった

1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 オメガ12
4 すべてを超えしもの
5 魔神竜
6 ヘレアニマ
7 アルテマバスター
8 ネスラグ、ヘレバハムート
10 ヘレラグ

これがHPベスト10
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:20:19 ID:FzumotKPO
>>732-733
あっ、そいつらの存在を忘れてた…

サンクス♪
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:33:24 ID:CZyNme6NO
10とかは与ダメ-ジが1ケタ多いから1000万も実質100万
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:01:31 ID:FzumotKPO
即席ラスボス評価

S
暗闇の雲(3)、ゼロムス(4)


A
永遠の闇(9)


B
皇帝(2)、セフィロス(7in)


C
セフィロス(ノーマル)、アルテミシア(8)


D
ネオエクスデス(5)、不滅なる者(12)

E
ケフカ(6)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:02:32 ID:FzumotKPO



皇帝はまともに戦えばSだと思うがブラッドソードを考慮に入れて2ランク下げ
同じくケフカもバリアント(アルテマW)の乱れ打ちを考慮して(ry


ゼロムスは戦う時は毎回LV50越えてたのでそれを参考に。上げ過ぎだと思うなら言ってくれ。

ゼロムスと暗雲に関しては手裏剣の物価とセーブポイントとの距離のせいで暗雲の方が強く感じるんだが苦戦度そのものは実質同じぐらいと見て同ランクにしといた。


ここに載せてないボス

カオス
どんなのか忘れた…

ヴェグナガン
何故か載せる気にならなかったが、強いて言うならCぐらいか?


ブラスカの究極召喚
鍛え過ぎて瞬殺したからワカンネ


以上
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:20:59 ID:+FmvYQBu0
まあ乙。永遠の闇が高すぎる気がするけど。
あと無駄な改行をしなければなお良かったな。非常に見辛い。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:23:57 ID:FzumotKPO
>>738
そりゃすまん。

こういうの余りやった事無いもんで
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:29:28 ID:d+L07Kok0
ゾディ>ヤズだと思うぞ。
もっと言えば、その他のボス>ヤズ。ヤズは確実に倒せるし。
アルティマニアオメガで壁の裏に隠れてハメ殺す方法が載っている。
これは事故もなにも起きないし操作ミスしても攻撃を受けることがないので全滅には至らない。
つまりここで議論されているボスの誰よりも「弱い」とはあえて言わず「確実に倒せる」敵だよ。
まあでもこの戦法も否定されるんだろうな。
斬魔刀は卑怯とか言い出すヤツがいる世界だし
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:33:50 ID:zscE7d6T0
ひとまず提案のあったゾディアークを1ランクダウンしてラスボスを分けた

暫定ランキング(最新版)

S  
A オズマ(9)ヤズマット(12) 神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I)
C オメガ(5)神竜(5)ゾディアーク(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
D オメガウェポン(8)デア・リヒター(10I) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
E すべてを超えしもの(10)オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A) ハーデス(9)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外の全手段を取れる)
※即死技・無敵技が通用するボスは使用しない場合は2ランク上昇
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外


ラスボス限定

S 暗闇の雲(3) ゼロムス(4)
A 永遠の闇(9)
B 皇帝(2) セフィロス(7in)
C セフィロス(7) アルテミシア(8)
D ネオエクスデス(5) 不滅なる者(12)
E ケフカ(6)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:39:01 ID:FzumotKPO
>>741

俺のラスボスランキングまでまとめてくれて助かる
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:58:10 ID:MOD79hyK0
サガ2のぼうえいシステム
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:04:56 ID:r1OS2Ueu0
>>740
の詳細確認できるやついる?
もし本当ならヤズも2ランクもしくは1ランク下げるべきだろ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:39:07 ID:KScsC2rUO
>>744
確かにアルティマニオメガの478〜485にかけて討伐方法が載ってる。
しかも、Lv1・1人・ROUND1での攻略。
やり方はチキンだが、こういう倒し方がある以上(裏技・バグではない)、ヤズのランクダウンも検討の余地はあるな。
746710:2007/05/06(日) 19:48:11 ID:c3cu9Vu1O
皆乙。特に710の肉付けをして下さっている方々多謝。

Zラスボスについて
連戦の為、ジェノバSYNTHSISも記す。
一騎打ちセフィロスは自分を攻撃しない限りクラウド必勝。
なので加味せず。

リバースセフィロスは
一度破壊する必要があるコアと本体の
MHPのみ記す。
セーファセフィロスの最低MHPはゼロ。
但しリバースセフィロスの頭を潰す毎に
セーファセフィロスのMHPをマイナス100。
セーファセフィロスのHPを普通に減らした方が早い。
よってこの要素を除外して記す。
747710:2007/05/06(日) 19:48:51 ID:c3cu9Vu1O
[a:判定「ROUND1でナイツオブラウンドを使用」]
ROUND1
ジェノバSYNTHESIS
MHP:=60000
残HPがある値以下になるとカウントダウンし始めて
アルテマを放って自滅。

ROUND2
リバースセフィロス
ROUND1の結果で
パーティ編成数をを1つか2つか3つか選択される。
本体(どのパーティ編成数でも設定変わらず)
MHP:=40000+(LV99の人数)×5000+a×60000
⇒最低MHPは40000、最大MHPは140000

コア
(自パーティ編成数1)
MHP:=10000+(LV99の人数)×1250
(自パーティ編成数2)
MHP:=14000+(LV99の人数)×1750
(自パーティ編成数3)
MHP:=16000+(LV99の人数)×2000
⇒最低MHPは10000、最大MHPは17600
748710:2007/05/06(日) 19:53:07 ID:c3cu9Vu1O
[a:判定「ROUND1でナイツオブラウンドを使用」]
[b:ROUND2で頭部パーツを破壊した回数×100、評価除外項]
ROUND3
セーファセフィロス
MHP:=80000+(LV99の人数)×30000+a×80000−b
⇒最低MHPは80000、最大MHPは400000
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:24:58 ID:IHnoumnEO
>>741
セフィロスとアルティミシアが同じランクってことはないかと
特にオリジナルのセフィロスなんて最弱候補だと思うが

アルティミシアは魔法を吹っ飛ばすのがうっとおしい
アルテマとかアレイズとかオーラが消えるとファビョーンってなる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 20:30:09 ID:CIM9W0tV0
アルティミシアには、無敵薬とオーラで何とでもなるから……
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:00:43 ID:6qLMZJFE0
皇帝はブラッドソードの存在ありきだとすればAは無いと思うのだが
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:34:51 ID:sF9l5hwL0
どっかの板の最強ラスボススレだと
皇帝(FC)>>ゼロムスなんだよな。サガ系に並ぶ強さ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:57:14 ID:CZyNme6NO
暗闇の雲もアレだけど、2ヘッドがヤバい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 22:11:18 ID:yb8Yxa76O
5Aのエヌオーについて
・行動速度は神竜改やオメガ改よりだいぶ遅い。
・攻撃は前半は通常魔法中心、後半は特殊技や特殊魔法
・ダミーは前半には存在、後半は不在
・アルマゲストの威力はネオエクスデスより上だが、ハーデス、神竜改より下
・愛の歌は有効


前半はリフレクしておけばグランドクロスの状態異常くらいしか注意点はなし
後半は強力な単体攻撃を使ってくるが、フレア剣みだれうちが有効
ダミーがある前半は巨人の薬+ドラゴンブレス
これをものまね連打が一番楽か

やはり行動速度のせいか、神竜改、オメガ改よりだいぶ余裕がもてる。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:11:59 ID:qjI7umicO
FF5のボスは全て平均Lv.2でクリアできるので、最強は無い。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 00:33:02 ID:Bd7c/VOcO
>>755
どこの動画を…。
思考ルーチンを覚えて隠れ続けて
それで安全な時機を見計らって攻撃する…
クルルかっ

あれ?…神竜・改も??ミュートはどうすんの???
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 12:29:25 ID:BH1e1wkZO
>>745
ヤズのランクダウンはないだろw

元々ヤズの場合は戦闘時間が要素なんだから
Lv1で単独で倒せようが時間はかかるから評価は変わらない

それこそ短時間で倒せる方法があれば
ランクダウンさせるのも当たり前になる
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 13:09:07 ID:7hFCDgmLO
裏技を考慮してヤズをランクダウンさせても構わないとは思うが
それでも99の正宗バーサーカーで瞬殺可能なゾディよりは上だと思うけどな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 15:40:28 ID:qAGcWSfu0
カオス居なくね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 16:50:41 ID:Qx2BLv8R0
まだ未完成なんでしょ

個人的には、>>741のランクに入れると
1ラスボスはD、10はAかB、10-2はE、DS3はAくらい
761検討ヨロ:2007/05/07(月) 18:51:17 ID:Bd7c/VOcO
オメガ・改前&改後
1人はエルメスの靴履いて正宗装備の先駆けして
戦闘の開始から終了まで愛の歌をする係。
他の3人で先ず敵にスロウ掛け、後は削り係。
…で完全試合。

神竜・改前のみ
「守られる」為に予め瀕死にしておいた3人の削り係の中の

1人が正宗装備の先駆けをして
削り係誰か1人に装備させといたリフレクトリングで
反射したバーサクを敵に。

守り係1人は初撃対策にミラージュベストを装備して
尚且つエルメスの靴でとっとと守りを発動。

…で完封。

これらの方法以外には>>755-756のやり方をやると…

ランク影響は??

相変わらず神竜・改はどうにもならん。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:01:52 ID:13HUiKlk0
ゼロムス無敵
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:03:39 ID:qNsHPcL3O
オズマのメテオのダメ計算式がアルマニに載ってた

(1〜自分のレベル+自分の魔力)×110

だそうだ
オズマはレベル99、魔力32だから

(1〜131)×110


完全な乱数ならダメ平均は7000くらい行くな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:24:53 ID:qNsHPcL3O
同じ事故率系でもゾディアークはやはり見劣りするな
オズマ>ゾディアークはほぼFAじゃないかな
ダージャはシェルとイージスで即死をグッと下げられるし
何よりシステム的にレベルがある程度あれば全滅は考えにくい。        

また、同じ確実に倒せる同士なら
最大火力で50分のヤズマット
最大火力で20秒のゾディアーク

やはりヤズマット>ゾディアークも確実でしょう
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:48:12 ID:y5dQ/Q+xO
>>763
9999以上は切り捨てられるわけだから平均7000ってことはあるまい
期待値的には6000ちょいくらい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:31:19 ID:zQfOabj10
ラスボス限定で考えると

S・暗闇の雲、ゼロムス
A・永遠の闇、カオス
B・皇帝=アルティミシア
C・不滅なる者、Nエクスデス
D・セフィロス・ケフカ

こんなものでどうでしょ?五段階評価で正攻法が通用しなくなっても、アイテムや特技の
使い方次第でどうにでもなるのがB以下……ブラッドソードがあれば楽勝の皇帝でも、HP
吸収ダメージや、隕石の効力を考えるとB以下の中では抜き出る存在かなと、アルティミシアは
薬+特技でどうとでもなるが、それを用意するまでの手間と、グリーヴァ戦からの魔法消去の運要素
を絡めて皇帝とはどっこい

Dは最弱候補筆頭、Cは少なくともDより弱いという事は無いだろうと……
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:56:47 ID:hg8/UZ+IO







こりゃヤズマットとオズマは結局結論は出ないでFAだなw
当たり前だけどw






768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 01:30:25 ID:mN1+bhRE0
人それぞれなんだろうけど、FC3の2頭竜。
システム的にも問題あったけどね。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:31:58 ID:jE0br04EO
赤チョコボの大群ほど恐ろしいものはないだろ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:39:36 ID:VTai+YgR0
あんこくきし無しのバイオモンスターが強かった
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 05:52:43 ID:pELd8qW/O
>>766
ブラスカの究極召還獣は何処へ?

Sが断トツに強いな。
暗闇の雲は波動砲に耐えうるHP無きゃどうしようもないし、
ゼロムスもカインがジャンプで全回避とか、フレア反射で第一形態のまま撃破とか特殊なことしない限りHP2000はいるしね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 06:10:15 ID:0lzDGxQF0
シューインはケフカの更に下にしたいほど
DS雲はオリジナルと同じでいいと思う
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 08:01:18 ID:FYhL3/EeO
ストーリーに沿って進めば
不滅なるものはケフカよりゃ強いな

12はみんな寄り道しすぎだからな・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 11:33:33 ID:sCSrW4BmO
最悪の敵は野村
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 12:27:34 ID:BSKyH1eu0
同じ事故率系でもゾディアークはやはり見劣りするな
オズマ>ゾディアークはほぼFAじゃないかな
ダージャはシェルとイージスで即死をグッと下げられるし
何よりシステム的にレベルがある程度あれば全滅は考えにくい。        

また、同じ確実に倒せる同士なら
最大火力で50分のヤズマット
最大火力で20秒のゾディアーク
\__________________________/
              V
   
       彡 ヤズ厨 ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <やはりヤズマット>ゾディアークも確実でしょう
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 12:29:20 ID:BSKyH1eu0
暫定ランキング(最新版)

S デア・リヒター(10I) 
A オズマ(9) ゾディアーク(12)神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I)ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
C オメガ(5)神竜(5)ヤズマット(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
D オメガウェポン(8) すべてを超えしもの(10)
E オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A) ハーデス(9)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造・斬魔刀以外の全手段を取れる)
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 12:31:45 ID:6rx85AKcO
デア最強は無いから
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 13:02:26 ID:pELd8qW/O
Sはスペシャル(特殊)って意味じゃない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:04:21 ID:FYhL3/EeO
ゾディアークの評価だだいぶ下がってるね
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:10:57 ID:ZpwkQHSC0
10-2の100階のBOSS?誰だっけ・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 15:10:33 ID:06A+vEzS0
ちょっと思ったが、インタとかの派生品を入れてる時点で
純正ナンバリングだけを対象にしてるわけじゃ無いんだから
FFTだの聖剣1(FF外伝)だのFFCCだのも入れてやったらどうだ?
1のルールで除外してるのは11だけなんだろ?

まー、ジャンルが違うから比較が難しい上
正直挙げた3作の敵が最強議論に加われるとは思えないが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 15:15:16 ID:u+duKsiQ0
FFUSAのラスボスってなに?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:08:04 ID:+OWii/MyO
>>780
トレマ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:32:42 ID:WJel6C100
>>778
secure(安全な, 危険のない)じゃねーの

>>781
インタは派生に含まれるのか?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:39:22 ID:uIO29nkt0
FFナンバリングとは書いて無いから、外伝でもいいんじゃない?

タクティクスとかも。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 19:16:37 ID:A0Y95tcV0
神竜改とか見る限りHPが10万なくてもこれだけの強敵にすることが出来るのだから
ただHPをインフレさせて、強力な攻撃させるだけの7以降の隠しボスが下手な調整だってのがわかる
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 19:39:44 ID:+VfaQoVOO
>>782
ケアルが弱点の王様。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:11:40 ID:pELd8qW/O
6以降は味方の攻撃力がインフレ過ぎる
しかも敵の攻撃を防ぐ手だても多すぎる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:42:05 ID:vvuPbBDt0
ハナシ豚切で申し訳ないが
まとめサイトって無いのか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:54:23 ID:OLgh5t9S0
   彡 デア厨 ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。)) 
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ    <やはりデアリヒター最強wwww
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )  〜
|::::::::::::::::  \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::::::::::::::  \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )  〜
    ):::::   //
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:12:45 ID:FYhL3/EeO
6以降は9999ダメージを誰でもボカスカ連打出来るようになったからな・・
12もダメージは抑えたとか言われてるが
高レベルバーサクヘイスガ正宗×2の火力は凄まじいしな。
(HP33万のゾディアークを秒殺w)
9は連続技が無い分かなり抑えられてるが・・

とまあ、味方パーティのインフレに対抗するにはボスのHPインフレは仕方ないと思われる

ただ、常態異常系の攻撃に対する防御が鉄壁すぎるのは楽しくない
とくに10
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:28:23 ID:OZklP3n50

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (:::::::::::::::: ヤズマット厨  ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < HP33万のゾディアークを秒殺w
    .( 。 ・:・'。c .(●  ●) ;"・u。*@・:、') 
   ( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:36:42 ID:ARTLs+Il0
はぁ・・・またコピペAA合戦か・・・・
デア厨は言葉まで失ったか・・・

>>791
らしいねゾディ60後半で挑んであまりの理不尽さにやる気失った
80後半でいどんだら、いい感じの勝負ができたが
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 22:43:22 ID:OZklP3n50
【戒律王ゾディアーク】
FF12最強のボスキャラ。
「敵に回した時だけは強い」と評判のFF12の召喚獣の中でもべらぼうに入手が難しく、
高レベルでも戦い方を知らないとあっという間に全滅する。できればリザーブメンバーも
ある程度の力が欲しい。闇ダメージ+戦闘不能の「ダージャ」地味に痛いレベル魔法、
数々の敵専用オプション等で非常に苦しめられる。
一定以上の技量を持ったプレイヤーに「FF12最強のボスキャラは誰か」と質問すれば
まず間違いなくゾディアークと答えるのだが、
偶然が重なり運良く勝ててしまった初心者は、HPが多いだけのヤズマットの方が強いと錯覚しやすい。

【ヤズマット】
FF12で二番目に強い敵。HP約5000万ある。戦闘時間がアンラ・マンユの比じゃない
というかもうその時点でラスボスの比じゃない。
が、所詮それだけである。
HPが多く倒すのに時間はかかるが純粋な攻略難易度においてはゾディアークの足元にも及ばない。
また、マップ切り替えてもHPが回復しないのでどんな初心者でも勝てる親切設定。
ヤズマットを討伐するのに必須なのは、バブルチェーン。
あれば便利なのは、リバース、柳生の漆黒、アレイズ、デスペル、防御破壊、フォーマルハウト、ハイエーテルなど
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:01:13 ID:M5OX69p40
デフラグしたら良い

すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスク デフラグ→最適化

PCが軽くなる
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:11:04 ID:uIO29nkt0
>また、マップ切り替えてもHPが回復しないのでどんな初心者でも勝てる親切設定。

これが事実なら、デアの即死やオメガウェポンの無敵薬に匹敵する戦術だと思うんだけど。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:16:37 ID:OZklP3n50
というわけで、ゾディアーク>>>>ヤズマット

798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:26:02 ID:O039TwWXO
>>787&>>784
Sはscrap
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 23:50:59 ID:FYhL3/EeO
ゾディアークもヤズマットも両方確実
ゾディもきちんと対策すれば全滅はない

同じ確実ならヤズマットのが遥かに時間がかかる分だけ上
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:17:31 ID:kW5tYhzu0
>>799
俺は12やってないから知らんが、
対策をしての死亡確率が、ゾディ80%、ヤズ10%でも、全滅さえしなければゾディ=ヤズになるのか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:27:28 ID:7549i7FY0
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:35:04 ID:QlxpSXHyO
ゾディは全員99なら全滅は無いよw
運悪くダージャで3人即死を喰らったとしてもリザーブメンバーに入れ替えてから即アレイズ×3をすれば回復が間に合うからね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:39:17 ID:1Qslir5+O
たった今,神竜改を倒したが
何故このスレで高評価されてるのかわからんかったぞ。
確かに時間はかかったが珊瑚の指輪,アイスシールド装備し,ブリンクかけとけば
全滅するような危ない攻撃はほとんどくらわなかった...飛竜の槍とかも持ってないし...
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:40:52 ID:Z+YQRzVwO
FF10は最高まで鍛えたパーティならどんなボスでも倒せる。
行動順序が決まってるから、こっちが手違いを起こさなければ事故死が無い。
あとは時間が掛かるか掛からないかだけだが‥‥

デアは瞬殺できるのでただの雑魚。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 00:43:44 ID:QlxpSXHyO
>>796
ほぼその通り
でも時間が経つにつれ僅かずつだけど回復したと思う
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 03:19:34 ID:vljLZAtrO
ギルガメ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 07:44:58 ID:e25hV1bkO
>>800
そもそもゾディはそんなに死亡率高くない、
全滅必至とかいってる奴は対策してないだけ
それに高レベルならダージャは1回しか使わせないから対策とか関係ないけど

適当にサブ1人で出陣

開幕ダージャを受ける

レベル99バーサクヘイスガ正宗×2人+リーダーを出す

10秒くらいで終了


レベルは99と書いたが、80台なら瞬殺できる。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 07:51:18 ID:e25hV1bkO
>>803
その装備って無印神竜対策と同じじゃん
俺も神竜改と戦ったけど
その装備だとアルマゲストとゾンビ化でかなり苦労したけどな

神竜改の評価が高いのは、攻略ヲタが多い5において
いまだ完璧な攻略チャートがないからだろ


オズマもそれで評価が高い
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:05:45 ID:0AkMOQHzO
もうオズマット改でいいよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:36:02 ID:cw+doaG2O
ヌルゲーで史上最強てwwwwwwwww
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:55:08 ID:Pd8moJnyO
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 13:29:27 ID:Jk2YUF1y0
オメガ改はオメガの攻略法を知ってると、どうしても楽勝になるな・・
初見では恐ろしく強いんだろうが、
俺はもう愛の歌が効くの知ってたら初見の評価はできない
ただ無印オメガよりは上なのは確かだろう。

エヌオーと神竜改は俺の感想ではやはり神竜改のが断然上だわ
1番違うのは行動速度だろね、これが全然違う
俺は知らなかったけどエヌオーは愛の歌が効くみたいね
(竜改は愛の歌がそもそも効かないのか。STリセットで無効化されてるのかは不明)

で個人的結論

神竜=オメガ(人によって印象違うだろうけど、水準は同じようなもん)
オメガ改>オメガ(レベル以外の全ステータスが上がってる)
神竜改>>>神竜(全く別物)
神竜改>>エヌオー(エヌオーは無駄行動が多い、愛の歌も効く?)
神竜改>>オメガ改(ゲーム的にもオメガ改が前座っぽい扱いだし)

総合すると
神竜改>>オメガ改>エヌオー=オメガ=神竜

こんなもんか・・エヌオーとオメガ神竜との比較が微妙
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:29:26 ID:Z+YQRzVwO
愛の歌を使っちゃったらオメガだのオメガ改なんかHPの高いゴブリンじゃん。終始何もしてこないし。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 16:27:52 ID:1Qslir5+O
神竜・改って強いって評価高いが
アルマゲストに耐えれる状態にしとけばたいしたことなくない?

全員レベル51で飛竜の槍,クイック,ジャンプも使って無いのに
いまんところ5勝1敗なんだが...
初対戦で一度負けただけ...
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:14:58 ID:kW5tYhzu0
>>514
おそらく、事故率が他の奴らに比べれば高いんだろう。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:54:20 ID:Jk2YUF1y0
>>815
アルマゲストはシェル状態なら3500〜3800くらいのダメージだからなんとかなる
それより開幕にくるミールストームのが厳しくないか?
調合が追いつかないからすぐ後の攻撃でパーティーが半壊してることが多い

珊瑚の指輪+アイスシールドだけでよく攻略できたなあ・・・
俺もその装備で最初戦ってたけど
ゾンビとかメチャクチャにされて、最後は打撃と自滅で死んでた
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 19:43:22 ID:RMcK4hlc0
1Qslir5+Oは死ね
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:30:52 ID:Jk2YUF1y0
4Aの追加ボスではブラキオレイドスが1番強いかなと
中盤以降のリフレク状態の自分に3連続で使う魔法がキツい
ゼロムスEGよりは確実に上と思われる。

6Aの追加ボスはオメガウェポン、カイザードラゴンともにイマイチ
というより6はパーティの性能が高すぎる・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 20:42:38 ID:1Qslir5+O
ID:RMcK4hlc0は死ね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 21:55:57 ID:idkcNQT+0
>>808
X本スレでも同じ事かいてる奴だから気にするな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:09:09 ID:Z+YQRzVwO
>>818
オメガウエポンの弱さにがっかりした。
瞬殺不可orリレイズなしなら化け物だったけどね。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:20:12 ID:e25hV1bkO
6Aのカイザーとオメガは弱いな
カイザーの毒形態だけちょっと驚いたけど
クイック連続魔アルテマとみだれうちでごり押し圧勝
戦略もへったくれも無いわな


むしろ6Aは強化8竜が個性があって良かった
強化レッドや強化スカルは今までにないタイプでは?
強化イエローのアルテマ封じも技アリだったな
強化ブルーの「自らパワーダウンした!」→波紋も斬新だった
強化アースの「トチ狂った」→4連打も
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:41:25 ID:Z+YQRzVwO
そんな技ではめ殺して戦略もへったくりもないってw
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:43:43 ID:e25hV1bkO
6Aのオメガウェポンは最強の敵という位置付けなのに
ゲーム中最強攻撃のアルテマを使えない
使える技の数は全FFで最多なのに、なぜアルテマを使えないのか・・     

ある意味、平然とアルテマを使いまくるザコのブラキオレドスの方が攻撃面では優秀
(通常でもカウンターでもアルテマ使うので、運が悪いとアルテマを連打される)
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:51:31 ID:e25hV1bkO
>>823

アルテマ、クイック、ソウルオブサマサ、皆伝の証、アルテマウェポン
どれも極めて簡単に入手できるだろ
6はこういった馬鹿強いアイテムが道端にゴロゴロ転がってるゲーム
適当にやってても圧倒的に強くなる。


826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 23:02:20 ID:Z+YQRzVwO
そうだね^^
よかったね〜
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 01:23:50 ID:0W43ZdxOO
リメは知らんが、 ギルガメの洞窟でほぼギル拾いながら一歩進む事に
エンカウントするギルガメ強かったけどな。リフレクブリザガしない限り
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 01:24:28 ID:OghxWV7xO
6Aは改造無しで究極武器が何個でも入手可能なのが有り得ねえ('A`)
究極武器は各1個、アルテマウェポン+皆伝の証の組み合わせ禁止という条件付きならΩウェポンもカイザードラゴンも凄え強いんだろうけどなぁ。
LV99でアルテマウェポン8個揃えればHPが100万あっても勝てちゃうよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 01:41:08 ID:aD56K0w4O
然も全FF屈指の武器、バリアントナイフまである始末。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 13:03:51 ID:s8ftoexbO
アドバンスではソウルオブサマサも複数入手可能
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 15:25:38 ID:s8ftoexbO
防御力、魔法防御が両方255でHPが100万だろうが500万だろうが
6のシステムの前ではなあ・・
インフレ自体もアレだが、反則アイテムの入手も簡単すぎる
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 15:42:54 ID:s8ftoexbO
オメガシリーズでランク付け


1 オメガウェポン(8)
2 オメガMK12(12)
3 オメガ・改(5A)
4 オメガ(5)
5 オメガウェポン(10インター)
6 オメガウェポン(6A)
7 オメガウェポン(10)
8 オメガウェポン(10ー2)


(注)10と10インターのオメガウェポンはHPが違う
10は99999、インターは999999
10のオメガウェポンはラスボスよりスペックが下であり、
隠しボスとしての存在意義が疑問だったため修正された

10ー2のオメガウェポンは普通の雑魚であり
アルテマウェポンより格下
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 16:54:05 ID:CWWDZePm0
チョコボ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 17:30:06 ID:CS7voVHrO
>>831
素早さ255でアルテマしかしてこないボスいたら勝てなさそうだな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 19:06:32 ID:KLZDLQEn0
>>832
1Aのオメガは?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 19:59:50 ID:s8ftoexbO
すまん、1Aはやってない・・

12インタでヤズマット超えが来るかもな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 21:53:53 ID:VnVH3zlj0
さいきんのFFは倒すのに時間がバカみたいにかかるだけで「強い」を実現しようとしてるなぁ

5のしんりゅう、オメガは非常に良くできたボスだな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 00:55:30 ID:Vn4o3ayeO
オメガはあっさり過ぎる感も否めないが
あの虚しさも良い
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 15:28:37 ID:v+rZ9hMq0
>>834
6は素早さはそこまで上がらんよ。それに改造して無理に上げても230ちょっとになると止まる。
アルテマは魔封剣で吸収できるしザコ敵になると思う。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:44:52 ID:ui73cZObO
もうレベル1ほすうダメージでいいじゃん。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 18:56:05 ID:d3Hlwx7zO
レベル1斬り捨て
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 19:28:45 ID:Vn4o3ayeO
>>839
魔封剣はセリスしか使えねえから追い付かなくなりそうだがな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 16:04:08 ID:1eUHJMNM0
>>842
ゴゴも使えるんじゃね?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:57:21 ID:KJlQqWXmO
エヌオーが神竜改より強いって奴は
どういう戦い方したんだよw
前半は単体を普通の魔法で攻撃してくるだけ
行動が遅いから、調合でドーピングする時間もたくさんあるし
後半だってアルマゲストの威力は神竜改の半分だし
乱れ撃ちは確実に当たる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:10:13 ID:PBFfUaD30
ジャイアン「俺のものはデアリヒターのもの、デアリヒターのものはデアリヒターのもの。」
ミルコ「私のハイキックをもってしても、デアリヒターにはフェイントでかわされてしまうだろう。」
綾波レイ「わたしが死んでも、デアリヒターがいるもの。」
三沢光晴「デアだけはガチ」
スピルバーグ監督「デアリヒターの人生をモチーフとした映画を是非とも製作したい。」
あびる優「デアさんのプロビデンスやジャジメント・デイを盗もうとしたけど、罪悪感があってやめた。」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。 デアリヒターを信じなさい。」
冨樫義博「ホントは休みたいけれど、デアさんに頼まれたら、死ぬつもりで描き続ける。」
矢吹健太朗「デアリヒターをパクったキャラクターを描こうとしたんだ、その瞬間ペンを走らせる腕に激痛が走った。」
尾崎豊「デアリヒターが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しないよ。」
チンギスハーン「デアリヒターがあの時代にいたら、蒙古軍は何も出来ず敗れただろう。」
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:17:47 ID:EwT/ZXVUO
あぼ〜んorスル〜推奨
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 03:21:05 ID:CHVnpbeWO
オメガmK12は弱い
放置用ボス
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 04:07:42 ID:mDjAseldO
ざっと眺めたけど、無意味なスレだねこれ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 15:03:36 ID:vXVxnzcjO
>>848 お前の存在も無意味だから消えた方がいいよ

死ね
850↑プッ:2007/05/13(日) 17:06:46 ID:mDjAseldO
┐(´ー`)┌
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 02:00:07 ID:get3rt+0O
携帯機のリメークの話題になると
プレイした人が少ないから一気に盛りさがるな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:44:32 ID:DZKkxJFk0

スレを全体的に見渡して、コピペ以外の意見だとこんな感じ
タイトル別にまとめてみた
以下はほぼ確定とみてよろしいかな?

FF4A
ブラキオレイドス>ゼロムスEG

FF5A
神竜改>神竜 
オメガ改>オメガ 
神竜改>エヌオー
神竜改>オメガ改

FF7
ルビーウェポン>エメラルドウェポン

FF10インター
デア・リヒター>すべてを超えしもの
デア・リヒター>上位ヘレ召喚
上位ヘレ召喚≧すべてを超えしもの>下位ヘレ召喚>アルテマバスター

FF12
ヤズマット>オメガMK12
ヤズマット>ゾディアーク
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:04:47 ID:1p7vjPHO0
スレを全体的に見渡して、コピペ以外の意見だとこんな感じ
タイトル別にまとめてみた
以下はほぼ確定とみてよろしいかな?
\__________________________/
              V
    / ヤズマット厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ヤズマット>ゾディアーク
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:06:07 ID:1p7vjPHO0
http://wiki.livedoor.jp/nanura5/d/%a1%da%a5%e4%a5%ba%a5%de%a5%c3%a5%c8%a1%db
ヤズマットの項目のここに注目
>FF12で二番目に強い敵。

では一番は誰か?ヤズマットでないとするならゾディアークしかいないだろう。
(オメガはヤズマットよりさらに弱いからな)
よって、
ゾディアーク>>>>ヤズマット
童貞オナニーヤズ厨がいくら吼えたところでこれが世間一般の見識なのである。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:31:24 ID:bIZKptd/0
動画見てたら、結構ゼロムスEG強いじゃん。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm269382
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:52:27 ID:zyqf+uUrO
>>855
おうぎのしょというアイテムがあってな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:07:31 ID:vx3hk/eWO
ゾディアークがそこまで強いって論拠はなんだ?
奴は耐久力ないからこっちがレベル高いとザコだぞ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:34:31 ID:fUgPORDg0
>>741をもとに一部変えた


暫定ランキング(最新版)

S  
A オズマ(9) 神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I)
C オメガ(5)神竜(5)ゾディアーク(12)ヤズマット(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A) デア・リヒター(10I)
D オメガウェポン(8) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
E すべてを超えしもの(10)オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A) ハーデス(9)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外の全手段を取れる)
※即死技・無敵技が通用するボスは使用しない場合は2ランク上昇
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外
※ヤズマットは100%倒せるハメ技があるため2ランクダウンさせた>>740付近参照
(使用しない場合は2ランク上昇)

ラスボス限定

S 暗闇の雲(3) ゼロムス(4)
A 永遠の闇(9)
B 皇帝(2) セフィロス(7in)
C セフィロス(7) アルテミシア(8)
D ネオエクスデス(5) 不滅なる者(12)
E ケフカ(6)

以下有識者の方々、ランク調整お願いします
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:47:00 ID:bIZKptd/0
一部の強化八竜はもっと上じゃないか?
レッドとかヒドイ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:54:25 ID:yDFNjkcT0
>>857
アホの戯れ言なのでスルーでおk
それよりもFF12インターナショナルの新規追加ボスが楽しみだ
既存のボスより強くなるだろうしどれほどになるのか
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:49:55 ID:5sBL/ioXO
オメガとオメガ改はあいのうたを2人で歌い続けることで、どんなレベルでも100%勝ててしまう。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 02:19:09 ID:TYz22p7XO
どさくさに紛れてデアがランクアップしてる件
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 04:21:44 ID:7gU4hudS0
「仮に斬魔刀はなしでもデア最強はない」という話は散々出てたはずだから、
斬魔刀なし(2ランクアップ)で最強候補になる(神竜改やオズマと並ぶ)のはおかしい。
ヤズマットに関しては、
「ヤズマットの評価の大部分は戦闘時間にあるのでハメ技の存在はそれほど評価を落とすものではない」
「ハメ技を考慮してもヤズ>ゾディ」
という意見(>>757-758)より、ランクダウンはするにしても1ランクが適切。

暫定ランキング(最新版)

S  
A オズマ(9) 神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I)ヤズマット(12)
C オメガ(5)神竜(5)ゾディアーク(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
D オメガウェポン(8) デア・リヒター(10I) ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)
E すべてを超えしもの(10)オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)強化8竜(6A) ハーデス(9)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外の全手段を取れる)
※即死技・無敵技が通用するボスは使用しない場合は2ランク上昇
※ヤズマットはハメ技を使用しない場合は1ランク上昇
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外


ラスボス限定

S 暗闇の雲(3) ゼロムス(4)
A 永遠の闇(9)
B 皇帝(2) セフィロス(7in)
C セフィロス(7) アルテミシア(8)
D ネオエクスデス(5) 不滅なる者(12)
E ケフカ(6)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 06:32:05 ID:pwSV8gS6O
ネプトりゅうだろ常識的に考えて
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 10:28:36 ID:5sBL/ioXO
それいい始めたら

4のカイン一騎打ちやギルに話しかけないでのダークエルフとかも入るだろ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 12:40:18 ID:bsVfBwJW0
バグ技使えばネプトりゅうは倒しやすい方かな(FC限定)。Lv99たまねぎ剣士とオニオンセットあれば倒せる。
バハムートの方が強いかも。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:53:46 ID:XlC7jEit0
ヘレアニマやヘレバハムートとデアが同じランクは無いだろ。
斬魔刀効くのは同じだから、それならデアのが明らかに上
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 14:10:27 ID:XlC7jEit0
>>863

いくつか変更希望

評価↓
オメガ・神竜 
両者とも思い出補正で評価が高くなっている感が強い
ともに完封攻略法が確立されており、オメガは耐久力も最低レベルなので評価を下げるべき
確かに初見では驚くが、裏ボスはみんな初見では驚くものなので・・

ヘレティックバハムート・アニマ
斬魔刀が効くのはデアリヒターと同じ、
よってデアの位置よりは1ランク以上↓に置くべき
インター版のすべ超えもこれらと同じレベルと思われる



強化8竜もそれぞれだいぶ強さが違う
強化レッドは自滅するが攻撃面はオメガやカイザーより上
スカルも倒す方法が極めて特殊。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 14:45:25 ID:7gU4hudS0
一応、提案通り修正。
6Aは未プレイで強化8竜のことはわからないので、名前が挙がったレッドドラゴンとスカルドラゴンをとりあえず1ランク上げておいた。
補足あればよろしく。


暫定ランキング(最新版)

S  
A オズマ(9) 神竜改(5A)
B ルビーウェポン(7I)ヤズマット(12)
C ゾディアーク(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
D オメガ(5)神竜(5)オメガウェポン(8) デア・リヒター(10I) レッドドラゴン(6A)スカルドラゴン(6A)
E すべてを超えしもの(10)ヘレティックバハムート(10I)ヘレティックアニマ(10I)オメガウェポン(6A)カイザードラゴン(6A)その他強化8竜(6A) ハーデス(9)

・設定上の強さではなくゲーム中の攻略難易度
・バグ技や改造は禁止(バグ・改造以外の全手段を取れる)
※即死技・無敵技が通用するボスは使用しない場合は2ランク上昇
※ヤズマットはハメ技を使用しない場合は1ランク上昇
・倒せない敵は対象外
・FF11は板違いなので対象外


ラスボス限定

S 暗闇の雲(3) ゼロムス(4)
A 永遠の闇(9)
B 皇帝(2) セフィロス(7in)
C セフィロス(7) アルテミシア(8)
D ネオエクスデス(5) 不滅なる者(12)
E ケフカ(6)
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:11:55 ID:5sBL/ioXO
心無い天使→セイントビームの全滅コンボがあるホーリードラゴンもまあまあ強い。

6だから所詮雑魚だが
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:57:53 ID:prlu2tcNO
ありえねぇ…
神竜改がトップレベルって…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:06:04 ID:x7UNvRzG0
>>871
おそらく、確定的な攻略法がないからと思われる。

勝てるときはあっさり勝てるが、運が悪いと絶望的なまでに劣勢を強いられるから。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 21:57:27 ID:KKNfcLy6O
7以降との比較は難しいけど
少なくともリメイク含めて1〜6で、総合的に神竜改より上の敵っているか?
もしいるなら、こういう理由で〜と具体例を示すべきじゃないか?


まあ個人的には攻略法知らない場合は強化レッドとスカルはかなり大変だと思うけどな
874 :2007/05/15(火) 23:01:52 ID:0Xet1F6r0
たしか神りゅう改はあっさり勝つことも結構あるから俺もそんなに強いと思わないな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:12:32 ID:dN2mgUA60
>>874
ここの評価では
事故率の高さ>>>下準備の長さ>>初見での強さ
の順に優先されるからだと思う
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:29:01 ID:rjlLGBa+0
                                          .  ┌i「゙il
            _ -  ̄″″ヾ_                          ! :l i
           ノ ノ \\\\\ヽ                   r‐、.  ゙i ヽヽ
          丿 ( \\\\\ヽ                   i.__,>-┴-゙ l!
          / 丿\ \\\\\ヽ                   r'_,.--、__ l!
          | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ                    レ'"二:、  !
          ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|                    .ト-'" ノ ,! .!   
          |  .| _      ‖∂/|                    rヽ. く ./  i!    
          ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    ソ│                   人(ト、 ヾy ,!          
           |  ̄ ̄   //.| | |                   ノ. \ト、 j_ヲi)
           . \_../ /ノ       _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:23:39 ID:MLrTpZNI0
オメガは確かに思い出補正かかってるな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:28:49 ID:ti+Cn2LfO
ゾディとは別々のデータで六回戦ったことあるが一度も負けたことがない。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:46:55 ID:LbrbHIom0
Tのウィーグラフが最強。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:19:21 ID:MLrTpZNI0
ゾディアークはレベル60台後半が適正レベルだろうな
レベル80超えても全滅しまくるって奴は対策を全くしてないと思われる
きちんと対策してればゾディで怖いのはダージャ1点のみ
しかしながらシェルで即死率下がるから3人全滅の可能性は非常に低い
たとえ2人が戦闘不能になったとしても、1人は体力全快状態なワケだから
連撃が発生しないゾディの次の攻撃で死ぬことはまず無い。
故に発動の速いフェニ尾であっという間に体勢を立て直せる。

レベル系攻撃・・レベル合わせなければOK
貫通グラビガ・・HP<60%の自分→エクスポーションを組んでおけばHPが半分割る状態にはならない
パニッシュレイ・・闇吸収装備で体力全快魔法に早変わり
コラプス・・イージスの盾で50%回避可能、喰らってもシェル状態ならダメ3000台

終盤の防御状態は、

戦闘不能→フェニックスの尾
HP<60%→エクスポーション
リフレクの味方→ショック、を3人に組んでおけばそれだけ
リフレクはリフレクトメイル装備しとけば詠唱しなくて済む



ちなみに同じレベル60台後半だと、ヤズマットの終盤にはまともに対応できない
やはりヤズマット>ゾディアークは妥当ではないか?



881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:48:56 ID:r86k7LjiO
俺「オ・・・・ズ・・・・・・・・マ」
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:04:28 ID:SsIoDF+H0
A オズマ(9) 神竜改(5A)ヤズマット(12)
B ルビーウェポン(7I)オメガウェポン(8)デア・リヒター(10I)
C ゾディアーク(12)オメガMK12(12)オメガ改(5A)エヌオー(5A)
即死無敵ハメ抜くとこうなるの?ありえなくね?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:18:22 ID:aJUtn+G10
>>882
なんだ?適正レベルって。
ヤズもゾディも俺は知らんが、隠しボスは使える手段は全て使えるようなので、レベルMAXは当たり前なんじゃないのか?

わざわざ上手く優劣の出る60台で争わせるのはどうかと思うんだが……
他の作品との兼ね合いもある。一律レベルMAXのほうが比較しやすいと思うんだが。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:02:25 ID:jmM/DFigO
>>883
何か勘違いしてるようだが、
ゾディアークと良い勝負になる適正レベルではヤズマットには歯が立たないだろうという話だろ。
ヤズマットに苦戦しないレベル〜レベル99ならゾディアークは瞬殺可能
どっちにしろ優劣は変わらんよ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:50:12 ID:MLrTpZNI0
>>883
確かにレベル99の最強状態で比較するのがもっとも比較しやすいのは理解している
ただヤズマットとゾディアークの比較は同じ作品であるから
こういう比較もアリかなと・・・
レベル99だとゾディは本当に楽勝なので
敢えてゾディ有利の視点に立ってレベル60近辺での戦闘比較をしてみたが
それでもヤズマットのがずっと大変という結論。


「個人的にはゾディのが強かったけど・・」という感想を持つ人もいるだろうけど
実際にはゾディはレベル65、ヤズはレベル85で撃破してたりするんだよね。




886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:18:08 ID:bAB8/Bl3O
神羅のガハハとキャハハだろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:54:29 ID:TZrU6097O







結局どんなにスレを重ねても
オズマ・ヤズマット・神竜改が最強候補で
この3体で優劣は付けれないでFA?
システムや敵の特徴とか全然違うから比較出来ないしw







888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:08:20 ID:W4cYMorNO
ヤズマとゾディを比べるのはさすがにないよなぁ。ゾディは所詮召喚獣だし。
ただ、なんだっけなぁ…絶対防御をずっと外さないで、何か詰まって倒せない時あったなぁ。
あれはどういう状況だったけな?…忘れた…
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:17:22 ID:TmFb/4FT0
最強候補三匹の中だとハメ技がある分ヤズマットは見劣りするが、
オズマと神竜改は未だに結論が出てないな。

1位 オズマ 神竜改
3位 ヤズマット
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:31:38 ID:mtsgG8l30
倒そうと思えばどれも倒せんだろ。
普通にプレイしてて絶望的強さなのはデュアルヘッド。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:38:55 ID:8nB/hxrcO
もう少し…もう少しなんだ。
神竜・改の優位性を崩せるのは…。

一つだけ…神竜・改の思考ルーチンに合わせて
隠れる・調合や魔銃士のアビリティなどで攻撃…なんて
身も蓋もないやり方があるけど…。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:37:13 ID:3+4/3SmmO
>>888
ゾディアークは絶対防御は使わないぞ
魔法障壁と完全マバリアを併用してるだけだ
マバリアの方は解除時間が長い
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 02:54:20 ID:dvk57ssZ0
空気よまずスマン
でも

トンべり最強!
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 09:45:39 ID:VfDxmCx3O
オズマが最強候補なんてありえん
事故率?はぁ?


あんな数発で殺せる奴を事故率だけで最強候補にするなよw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 11:27:22 ID:iU1109ivO
若くて打たれ強いバキでさえ、ひ弱な老人の柳に敗れたんだぞ?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 11:41:35 ID:Z/Ed/PxFO
相当運がいいな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 13:11:58 ID:DbFjnmPQ0
オズマは確かにひ弱だよな
事故率は確かに高いけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 14:29:38 ID:DbFjnmPQ0
12のオメガはガンビット組んで完全放置で倒せるよな・・
ヤズみたいにリーダー交代も全く要らない完璧な放置が可能なはず
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:39:40 ID:Zqkv30wTO
オズマってそんなに言うほどひ弱かな?
9999ダメを連発しても最低7回、カウンターでケアルガとかあるし
ダメージインフレしてる作品のHP100万より嫌なこともある

一応とつげきを使えば10000越えるけどこれやると却って勝率下がるだけだしな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:40:54 ID:16DmuoZC0
6の八竜は5に出たとしても結局瞬殺されちゃうな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 22:54:08 ID:cbRJE8Mf0
>>898
ヤズマットもオメガmk.XIIも操作なしの完全なハメが存在するよ。
Lv99キャラを使ってたけど。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 00:21:57 ID:9Hb/0KrIO
オズマの話になるとメテオによる事故率ばっかり取り上げられるが個人的にはカーズが厄介だと思う。
奴はATBゲージが一瞬でMAXになるという特徴があるからコチラがコマンド入力済みでも割り込みでカーズ使われて行動を阻止されることが多い。だからHPが大したことなくても長期戦になって苦戦する。
903710:2007/05/18(金) 06:23:54 ID:uqGdbRLYO
[更新]

不可抗力理不尽best3
1 オズマの連発メテオ
2 神竜・改のミュート
3 ゾディアークのダージャの即死が全員に成功時×2(低確率)

物量best10
1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 オメガ@12
4 全てを超えしもの
5 魔神竜@X
6 ヘレアニマ
7 アルテマバスター@X
8 ネスラグ、ヘレバハムート
10 ヘレラグ

強さの肯定意見best3
1 デアリヒター(言わずもがな)
2 未弱化オズマ(連発メテオ)
3 神竜・改(無敵やり過ぎ)orルビーウエポン(堅)

強さの否定意見best3
1 デアリヒター(開きにせずとも冗長作業化)
2 ヤズマット(初会決戦だろうとも冗長作業化)
3 神竜・改&オズマ(ひ弱じゃね?だが真っ向反論アリ)

初見時( Д)゚ ゚best3
1 神竜・改の無敵状態
2 神竜のTHUNAMI!!
3 オメガウエポン@[の皆9998(今や常識)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 06:29:15 ID:uqGdbRLYO
あっ、オメガの
「こんなところにマシンヘッドがいるじゃん」

  アトミックレイ
( Д)゚ ゚

の方が良かった?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 06:30:48 ID:+ZvoQY5Y0
4のフェイズもかなりアレ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 06:32:52 ID:fKVdEd0M0
フェイズはキモ敵ランキング上位
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 13:22:51 ID:GWOW7jxY0
>>900

強化レッドの攻撃に5キャラが簡単に耐えられるとは思えないが?
強化スカルとかMP12000も減らさないと倒せないし、瞬殺は無理だろ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 13:29:58 ID:GWOW7jxY0
>>903
オメガウェポンはテラブレイクのが驚く
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 13:50:30 ID:UpZlYv5P0
FF1(PSP)の追加ボスのクロノディアはどのくらいかな?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 15:44:00 ID:lubUKmg00
デアリヒター最強厨からバカイオウ厨臭がする
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 15:49:43 ID:lubUKmg00
>>22
あれ俺ガイル

スレ違いだけど設定なら神竜改 オメガ改 ネオエクスデス エヌオーだな
すべてのゲーム漫画あわせても最強
912903:2007/05/18(金) 15:58:51 ID:uqGdbRLYO
↓取り下げるべきか?

強さの肯定意見best3
1 デアリヒター(言わずもがな)
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 16:30:19 ID:lubUKmg00
下準備の長さはあるけどねデア君
ATBだったら間違いなく最強だろうね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 17:30:52 ID:bLl4rDRG0
半熟英雄4の核爆弾
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 18:01:47 ID:4SktoUWI0
強化8竜は今リアルでやってるので、わかるけど
ホーリードラゴンって、オメガ神竜クラスじゃないか?

心無い天使→セイントビームは強烈。
特に聖属性が、防ぐのが難しいというのも一役買ってる。

次にレッド、その次にアース。イエローはまだだけど、
他のドラゴンはただの雑魚だった。

916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 19:07:30 ID:uqGdbRLYO
アースは完封とはいかないまでも無力化できるよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 19:33:17 ID:4SktoUWI0
アースは対策は簡単だけど、初見で死ぬ確立はそれなりにあるので。
魔法のレビテト無効で、理性を失った連続攻撃で死ねる。

その他は、弱点攻撃してるだけで楽勝だし。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 20:06:23 ID:GWOW7jxY0
>>911

ネオエクスデスの全次元を消す力があるって設定はDBレベル超えてるからね
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:13:38 ID:+W9tSTVhO
デア厨もオズマ厨も結局は同レベルであったという事実がわかった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:54:09 ID:lubUKmg00
>>918
クルル達>神竜改>オメガ改>神竜>オメガ>12人の戦士>エヌオー>ネオエクスデス>サノス>超4ゴジータ
だな

>>919
じゃあどのボスが最強だと思う?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 00:16:23 ID:n4o87Nr7O
そもそも強い敵の定義は何よ?
倒すのにかかる手間?

勝率?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 00:45:05 ID:Zmoii27n0
勝率
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 01:08:46 ID:fT97AadG0
強力な敵って攻略法が確立されるから、
ストーリー上とかで苦戦したモンスターの方が強いって印象に残る・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 04:44:04 ID:yx66zGxdO
最新ランキングは
>>869>>903か。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 18:25:20 ID:yx66zGxdO
[修正]

不可抗力理不尽best3
1 未弱化オズマの連発メテオ
2 神竜・改のミュート
3 ゾディアークのダージャの即死が全員に成功時×2(低確率)

物量best10
1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 オメガ@12
4 全てを超えしもの
5 魔神竜@X
6 ヘレアニマ
7 アルテマバスター8 ネスラグ、ヘレバハムート
10 ヘレラグ

肯定意見best3
1 デアリヒター(言わずもがな)
2 未弱化オズマ(連発メテオ)
3 神竜・改(無敵やり過ぎ)orルビーウエポン(堅)

否定意見best3
1 デアリヒター(開きにせずとも冗長作業化でおk)
2 ヤズマット(初顔合わせ決戦にしようとも冗長作業化でおk)
3 神竜・改&オズマ(呆気なくネ?だが真っ向反論アリ)

初見時( Д)゚ ゚best3
1 神竜・改の無敵状態時のスルーぶり
2 神竜の開幕津波!!
3 オメガウエポン@[のテラブレイク
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 18:42:01 ID:yx66zGxdO
次元消すの消さないだの格付け
鳥山未公表超4ベジット>クルル達>神竜改>オメガ改>無の力を極めたエヌオー
>神竜>オメガ>12人の戦士>無の力取り立てエヌオー>ネオエクスデス>サノス>超4ゴジータ

雲たんだのヘブシマンはどこよ?

まあ、これは設定上格付けだから完全に本題でないので副題扱いで。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 22:37:15 ID:RSHCqa4Q0
>3 ゾディアークのダージャの即死が全員に成功時×2(低確率)

最強状態で挑むのが前提ならこれはない(>>802>>807
928925:2007/05/20(日) 00:48:26 ID:AJyPVB05O
>>927
承認
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:16:44 ID:rxMg2DgLO
オズマは戦った事無いからわからんが,神竜改が最強ってのはありえないだろ...

珊瑚の指輪,アイスシールド,フォースシールド,リボン,全ジョブマスター,レベル50以上あれば
下手な戦い方しない限り,勝率100%近くに出来る。
マイティーガードやシェルで,アルマゲストに耐えれる状態にしておけばあとは何とかなるだろ。
使ってこない場合もしょっちゅうあるしな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:26:38 ID:Dv/LGLSf0
デア・リヒターが最強とでも言いたそうだな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:49:15 ID:6VQu93qI0
低レベルで、簡単な装備でも勝てるとかならともかく、そんな一杯用意して言われても・・・。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:01:13 ID:CZH+7aWA0
レベル43で神竜改に挑んで
クルル ジャンプ そせい 飛竜の拳
バッツ そせい じくう
レナ 白 時空
ファリス 白 時空

フォースシールド アイスシールド リボン 珊瑚の指輪装備
クイックなしでやったらわりと歯ごたえあった

んでエヌオー
レベル同じ

アビリティよく覚えてないけど魔法剣とクイック 調合 青魔法はなしでやった
みだれうちは使ったけど神竜改より強かった
1人残ったレナのみだれうちがクリティカルしまくってくれてなんとか勝てた
全員にエルメスの靴 1人にフォースシールドは装備させたけど
つかエヌオー行動早いしHPが最高だからきつい

神竜改を1ランク下げてエヌオーAにもっていって
オズマをSにしていいと思う
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:19:39 ID:XkKOqWUjO
オズマはどれだけ頑張っても勝率100%にならんとはいえ、
70%程度まで上げることは可能だし、勝率10%で良ければレベル1でも勝てる

歴代ボスでもかなりの強さだが、単独トップにするのはさすがに違和感あるよ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:59:16 ID:p4s/WE320
そうだねこれだけ弱くても勝てるという下限値も洗い出して比較しないと
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 01:52:42 ID:oUBaCDP8O
それって弱化条件無し時のオズマなのかい?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 02:07:51 ID:/csPvQVg0
闇オズマをSにすれば?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 03:15:07 ID:oUBaCDP8O
噂されたエヌオーEXも5Aには出て来なかった。
無弱化オズマと素体オズマか。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 06:19:35 ID:FzHnHtIU0
無弱化オズマって斬魔刀無しのアレと同じ意味か?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 13:35:22 ID:c8PE0Bi20
>>932

エヌオーは神竜改より行動だいぶ遅いんですけど・・・
攻撃だって前半は普通の魔法しか使ってこないし


ちなみに
神竜改のアルマゲスト  全体7500
エヌオーのアルマゲスト 全体4000



940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 13:39:17 ID:c8PE0Bi20
>>932

あとエヌオー後半にはみだれ撃ちが100%決まります
よって瞬殺が可能

AランクどころかCかDランクでいいよこいつは
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 13:57:20 ID:RQAhWQs1O
なんかオズマ厨がウザくなってきたなw
オズマの強い面ばっかり主張されてるけど
奴は弱いときはメチャメチャ弱いってことも考慮すべきだな
単独最強にするような器じゃないのはもちろん
弱い面も考慮すればランクダウンもありだと思う
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 13:57:34 ID:oUBaCDP8O
エヌオーは
ダメージに反撃:
死者の踊り/死神の剣/ハリケーン/ホワイトホール/行動しない
だから勘違いしやすい。

神竜・改はのダメージに反撃はホワイトホール・何もしないのみ。


オメガ・改前&改後なんか普通に2連続行動有りの上に
ダメージに反撃:
2連続行動(ロケットパンチ/マスタードボム/サークル)
だから激しく感じる。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 14:00:27 ID:oUBaCDP8O
今のところ
無弱化オズマはAかBで素体オズマはD
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:45:34 ID:XkKOqWUjO
>>943
即死ありが2ランクダウンなのに、弱体化がそれ以上のランクダウンはありえないだろ・・・
弱体化してもオズマの強い部分(メテオとカーズによる事故)にはなんら影響がなく、
それほどランクダウンするとは思わない

というか即死系といっしょで弱体化するのが前提のはずで、
弱体化するしないの枠で語るのは間違ってる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:41:27 ID:c8PE0Bi20
>>942
実際何も知らなければ、オメガ改の攻撃が1番激しい
しかし残念なことに愛の歌が効いてしまうためなかなか高い評価を得られない
946943:2007/05/21(月) 20:09:57 ID:oUBaCDP8O
>>944
御免


ところで神竜・改を調合でLV255にしてレベル5デス通る?
無敵スルー中でもレベル上げ効けばこれが一番なんだが
確かめようにもソフトを持ち主に返したっきり。
947942:2007/05/21(月) 20:29:05 ID:oUBaCDP8O
>>945
942中ではね。
だが無知初見だとゴゴの方が上。
キレ時3連続行動。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 20:42:26 ID:RQAhWQs1O
>>946
通らない、細かい間隔でステータスが強制的に初期状態にリセットされるから

あと仮に効いたとしても即死技で倒すと復活するプログラムがあるはず
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:15:03 ID:oUBaCDP8O
>>948
サンクス。
神竜・改、ガード堅杉
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:48:43 ID:KdJJTzLC0
「ぼくのかんがえたさいきょうのボス」臭が漂うな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:54:01 ID:uQze97mKO
漏れもPT内最高LV41で神龍改倒したんだが
>>22
同じLVでオズマに挑んだら手も足も出ずに即死もんだろ
見落としがあるかも知れんが神龍改派の主張にはLVの話が出てこない気がするが?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:09:18 ID:+qNL0QXCO
しまった!
ついつい勢いでレスしてしまったw
これでまたオズマ厨呼ばわりされるw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:05:14 ID:dph/lQf2O
オズマはレベル1四人で2ターンキルも可能ですよ

勿論何度も全滅すること前提だけどな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:38:44 ID:rajzmmF00
神竜改はわりとあっさり勝てる時もけっこうあるからな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:39:32 ID:AYiMqO/LO
>>951
ゲームが違うんだから、同じレベルが同じ価値とは限らんだろ・・
5はレベルに対する依存度が他の作品より低いし。


ちなみにオズマはレベル50以下でも十分倒せる
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:42:11 ID:AYiMqO/LO
>>954
それはオズマも同じ
そういう面ではオズマも神竜改もヤズマットに遠く及ばない
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:30:31 ID:C2dQxqXNO
倒すのに時間&手間かかる点では

ヤズマットやデアリヒターが最強候補だよな。

まあデアは斬魔刀使ったら1分でKOできるけど...
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 02:57:24 ID:+qNL0QXCO
>>955
すまん、言いたかったのはソコじゃないんだ。
オズマの話になると『LV99でも全滅する可能性がある』みたいな方向にいくのに神龍改肯定の話ではLV99という言葉を見てない気がすると言いたかったんだ。
苦戦度・全滅度で比べるんならLV・装備・その他MAX状態が前提でないと・・・

あんまり噛みついて来ないでネ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 03:15:32 ID:Qq8Nn5+gO
そもそもオズマとヤズマットならほとんどの一般人は
ヤズマットの方が強いと感じるのでは?


実際オズマなんて数発で倒せるからどうしても最強とは思えない
事故率を重視し過ぎだろw
もちろん事故率以外でもオズマがそこそこ強いのはわかるがな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 03:25:35 ID:KLyW53ixO
FFは小学生の頃3から入って全部やったけど。
二度と対戦したくないのは純粋にヤズマットだな…
レベル70代で八時間(三日)かかった。
レベル99でやればもっと早いんだろうけど、二度と戦う気にならない。
ただ全滅はしなかったけどね。
ヤズマット後にゾディアーク行ったけど手応えはなかったわ。


後はFFTのランダムバトルのモンク×11人とか出てきた瞬間スイッチ切るわ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 03:36:41 ID:CPuo8NzN0
ヤズやゾディアークは心の準備と装備整えて戦闘に挑むからインパクトは↓だったな
そのてんFF5ラスボスより強いのに通行道に普通にいるオメガと宝箱にいた真龍には瞬殺されてびっくりしたから
オメガ最強
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 04:19:00 ID:7hNsOiVGO
確かに、オメガや神竜はインパクト大だろうな。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 04:21:17 ID:LpTxdwV3O
>>961
インパクトに関しては、禿しく同意。
神竜
開幕で全員8000全滅。( ゚д゚ )
オメガ
ピラミッドにいた奴だと思い突撃。
攻撃の早さ、威力に圧倒され気付いたら全滅。/(^o^)\
スレ違いなレスすまん。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 04:31:42 ID:D99aRbsp0
>>958
神龍改には完全な攻略パターンが確立されていない。
さらにレベルの話が出ないのは5にとってレベルよりアビリティが
全てだから。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 06:53:11 ID:1HPHG3NXO
[再改訂]

不可抗力嵌りbest3
1 オズマの連発カーズ嵌めから連発メテオで詰み
2 神竜・改の無敵スルーで梃子擦る間にミュートでピンチに
3 (今回空位化)

物量best10
1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 Ω@12
4 全てを超えし者
5 魔神竜@X
6 異態アニマ
7 アルテマ退治者
8 ネスラグ、異態バハムート
10 異態ラグ

肯定意見best3
1 ヤズマット(レス者無知だが…)
2 無弱化オズマ(無間地獄)
3 ルビー兵器(堅)

否定意見best3
1 デアリヒター(開きの他に冗長完封作業でもおk)
2 神竜・改(不可抗力嵌り無くタフでないし)
3 オズマ(タフでないから無事早急決着の時有り)

初見時( Д)゚ ゚best3
1 神竜の開幕津波!!
2 Ω@5(マシンヘッドさんと人違いでした!!)
3 Ω兵器@[のテラブレイク
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:14:14 ID:AYiMqO/LO
5と9におけるレベルの重要性の違いもあるしな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:17:04 ID:AYiMqO/LO
HPランキングの10位はヘレラグじゃなくてヘレマグだと思う
あと10のブラキオレイドスも同じ
両者とも300万
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:23:06 ID:1HPHG3NXO
次スレ立て依頼中

代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!316
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1179386997/384
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:29:50 ID:1HPHG3NXO
[三改訂]

不可抗力嵌りbest3
1 オズマの連発カーズ嵌めから連発メテオで詰み
2 神竜・改の無敵スルーで梃子擦る間にミュートでピンチに
3 (今回空位化)

物量best10
1 ヤズマット
2 デアリヒター
3 Ω@12
4 全てを超えし者
5 魔神竜@X
6 異態アニマ
7 アルテマ退治者
8 ネスラグ、異態バハムート
10 ブラキオレイドス、異態マグ

肯定意見best3
1 ヤズマット(レス者無知だが…)
2 無弱化オズマ(無間地獄)
3 ルビー兵器(堅)

否定意見best3
1 デアリヒター(開きの他に冗長完封作業でもおk)
2 神竜・改(不可抗力嵌り無くタフでないし)
3 オズマ(タフでない為無事早急決着の時有り)

初見時( Д)゚ ゚best3
1 神竜の開幕津波!!
2 Ω@5(マシンヘッドさんと人違いでした!!)
3 Ω兵器@[のテラブレイク
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:07:20 ID:+qNL0QXCO
>>964>>966
神龍改にレベルの話をした俺が間違っていたよ(嘲笑)
今までこの話が出てない事で気付くべきだった。
取り上げられたくなかったんだろうなぁ…

ごめんよ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 13:13:38 ID:dJYkICC90
オズマの評価下げたほうが良くないか?、
事故率とかオズマにとって都合の良い面ばかり見すぎだろ
あんな貧弱な奴がヤズマットと並ぶわけねえだろ・・・
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 14:21:31 ID:1HPHG3NXO
次スレ
FF史上最強の敵は?3匹目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179791469/
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:25:17 ID:1HPHG3NXO
10-2のトレマの評価できる方、ヨロ。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:43:48 ID:czy98w2n0
結局最強状態にしたところで、うっかり死んでしまう率が高いってことは、
プレイヤーから見た攻略難易度は、最終的にはオズマが上になってしまうってことなんでなぁ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 21:12:08 ID:1HPHG3NXO
神竜・改の方、どうしよう?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 22:07:16 ID:EwXGVgQP0
FF5のプロトタイプかな。
操らないと倒せないし、物理攻撃や魔法攻撃も効かないからなぁ。
ブラスターで殺されるから
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 22:11:31 ID:487MHqjF0
ID:+qNL0QXCO、

自分の文が相当恥ずかしいことに気づけ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 04:14:03 ID:uDjyxLGnO
えーと各位、ちゃんと検討するから煽り合わん様に。

オズマとヤズマットはどうしようか保留。交換するかも。
Aランクを細分化してAAA・AA ランクを新設するかも。

神竜・改は現行格付け上でBになんのかね?ルビーと同程度でいい?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 05:01:24 ID:xMVojRQ4O
勝手に仕切ってランキングを私物化しようとしてるのが見え見え
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 05:45:03 ID:uDjyxLGnO
>>979
別におまいさんのでもいい。
内容に意見・指摘ヨロ。
ヤズマットのリジェネ発動もキレるのも加味する必要あるし。
先ずはヤズマットは一括清算ならどのランクかを決めてから
分割清算になるとどの位で購入が容易にできるかを決めるといいかも。

あれ?既出か??
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 07:00:53 ID:NhIyD5l3O
>>974
だからそれはオズマ厨の主張
同じくらいヤズマットの戦闘時間も評価出来る
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 08:04:53 ID:SvVpYrz40
>>970
だから5では攻略においてレベルはどうでもいい扱いなんだよ…
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:41:55 ID:aQbZ0oFZO
この糞スレまだあったの?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:57:56 ID:gq6i8lM40
メタルギア
985名前が無い@ただの名無しのようだ
次スレではオズマの再評価希望
事故率に極端に評価が偏ってるのが問題