DSとPSP、どちらでDQリメイクを出すべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
当然読み込みの無いDSだよな?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 17:25:46 ID:ONymJGb7O
両方持ってるからどっちでもいい。
塚、携帯機でのリメイクなんてイラネ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 17:26:16 ID:IySGDcYG0
ゲハに帰ってくれ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 17:26:50 ID:R2iKw7WyO
つーかリメイクってもん自体イラネ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 17:55:10 ID:7J1qsyAgO
良いこと言った
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 18:06:32 ID:4K5dPx0YO
あんな小さい画面でやっても面白さ半減だし疲れる
せっかくリメイク作るんなら据え置き型にしてくれと
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 19:00:28 ID:k5b5/Dh50
ロードが短い機種ならなんでもいい
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:54:51 ID:Ny1zi/oQO
6のリメイクはDSで頼む
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 01:15:46 ID:kyR1AiBpO
DSで出す方が売れる。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 01:18:53 ID:gg7XqS0EO
<<マタンゴが生えました>>
  '/⌒Υ⌒ヽ
  /________ゝ
  `)   ('
、  |・Д・ |{間を取ってセガサターンで
、  |  ノ(|
、  |  ⌒|    マタンゴ?
、  |######|
)⌒⌒########⌒⌒( 
※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
※マタンゴがたくさん生えれば生えるほど
そのスレはものすごい糞スレということ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 01:34:42 ID:5QMHq/+2O
両方持ってるから どっちでもいいが
ロードはやいならPSP
じゃないと PSP やるソフトなさすぎ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 07:11:42 ID:rzCkcPdQ0
PSPなんざ、年末に、新品が期間限定5000円で売られてたぜ。

どんだけ売れてねェーんだw
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 07:29:36 ID:S4a7JQjiO
PS2で出してくれ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 07:55:41 ID:XDF+QwNoO
GBで出して
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 09:11:17 ID:VacTMYSs0
公約どうり売れているハードで
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 16:17:52 ID:S9yFQZ1wO
>>12
マジでか?
5000ならほしいぞ!
ちなみに何処で
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 01:35:10 ID:zIxiacCPO
DSが売れ続ける限りDQはDSを離れない。
公約通り。
後々DS2も出るだろうし。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 01:37:26 ID:V7Gwq3I40
どっちも買ったけど1週間でどっちも売った。
やりたいゲームなかったから
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 01:40:41 ID:4KKYskI9O
DS、PSPどちらでもいいかな
どちらも面白いソフトがほとんどないのでFF3、モンハン専用機になってるから困る
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 02:54:45 ID:DuS0GS8H0
年末に新品が、期間限定5000円はネット販売だ。
ヤフーか楽天かアマゾンか忘れた。

オレは買わなかったけどな。だって要らんもの。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 04:20:39 ID:YHAGth9mO
意表ついてDS
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 22:20:56 ID:MKbN/TmO0
今時DSなんて意表でもないな。
DSはFCやSFCよりも性能がいいんだから物理的な支障はないんだし。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 03:18:24 ID:YWl7QbyEO
DQはずっとDSで出してほしい
24ゾーマスデビル:2007/03/16(金) 06:11:30 ID:NtBK/cnAO
DSでドラクエ9出るけどね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 09:34:09 ID:jbNtELP10
GBAはSFCソフトの移植が容易だから、とりあえずSFCのDQ1・2、DQ3、DQ5、DQ6を
素移植で出して欲しい。それならDSもカバーできるし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 10:54:35 ID:yVqHFGUkO
リメイク6をずーっと待ってるのに、素移植だったら泣ける。
うちの6はもう限界。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 17:10:21 ID:XIVjFySo0
6は据え置きで出したことがないから据え置きで出すべきでしょう。
PS2かWii。まあWiiでしょう。

DSでリメイク出すなら
1〜3セット(携帯電話版もあるので1+2だけでは商売的に厳しいでしょう)
4
5
をそれぞれリメイクしてほしいところ。
PSPは論外。
なぜ9をDSで出すのにリメイクをPSPで出さねばならん。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 09:59:31 ID:OybrWDNzO
6はDSで出して
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 10:04:26 ID:Yzhs8UHD0
1〜7まではDS
8はPSPかな
8程度だったら容量も多くないし、PSPにも移植できる。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 10:12:20 ID:snlUE0mjO
スーファミより性能上なのはわかるけどなんで3Dアクションネットゲームなんだよ・・・純粋に2Dゲーム作れよ・・・DQMJも2Dで作れよ・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 15:14:21 ID:0yGhlAKz0
SFCの素移植でいいので1,2,3をDSで出してほしい。
もう一度ロト編をやってみたい。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 23:20:39 ID:lYncljSy0
>>30
DSでDQ8みたいな3Dは無理にやる必要はなかったな。
DSならWizみたいな3Dダンジョン風で十分。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 10:15:22 ID:y5/nXpaYO
6はDSでいいよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 09:27:50 ID:ouOlVlyHO
DSだな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 09:31:51 ID:SpAB73ha0
ぱふぱふスキルがDQMJじゃ無かったけど、DSだとぱふぱふはNG?
8のゼシカや女モンスターがすげーエロかったので、気に入ってたんだけど、
携帯機じゃ無理だというのであれば、Wiiでリメイクして欲しい。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:55:13 ID:9SDVyUT90
>>35
CERO全年齢だから大丈夫でしょ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 10:00:25 ID:FTwK731bO
DS最高
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 15:11:00 ID:YjWkfDNeO
売れてる方じゃねぇの?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 17:45:17 ID:vHLtcZH7O
残念ながら6はPS2。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 20:25:31 ID:dA4v8SLp0
↑ソニー信者のガセネタ哀れ・・・・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 21:23:27 ID:Gxb1ZZtN0
まず、>>39はソースを出すこと。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:18:12 ID:CJNvIatYO
DSで出すかWiiで出すか決めかねてるんだろう。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:25:03 ID:pc4OBnkk0
2DならDS。3DならWiiでいいと思う。PSPって何て射出機?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:31:00 ID:qpWIagAFO
DQはDS。FFはPSP。


つか現にそうだろ。まぁFFもDS寄りだけど
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 11:48:33 ID:CJNvIatYO
>>44
だな。
構図的にもDQは任天堂、FFはソニーの方がなんか似合ってる。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 11:53:00 ID:NL7d7DFP0
もってるのPSPだからそっちで出してほしいけど、
両方で出せば?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 17:58:20 ID:QmKYKsSxO
DQ6はPS2。もうすぐわかります。ソースは言ってしまえば発売日延期になる可能性もある為言えません。ご理解ください。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 10:47:40 ID:OiBH5s/TO
>>47
マジで?
最高の誕生日プレゼントだぜ。
もうすぐが待ち遠しいよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 10:48:32 ID:+bH/54Xu0
GKの自作自演哀れw
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 12:58:35 ID:2DFR35eLO
DSとPSPならどっち買った方がいいですか?
ドラクエとファイナルファンタジーどっちも好きなんですけど、DSとPSPどっちで出るんですか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 13:29:57 ID:A+fuiceJ0
FF3のDSリメイクは糞だったな。
ちゃんと、会話システムやテキスト増やして、リメイクしてほしいね。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:01:56 ID:biBzRzhB0
PSPのブレイブストーリーやってみろ
ロードは早い、グラはキレイ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:21:40 ID:NYzqBCp30
>>50
DSに決まってるだろw
8をDSで。
DQMJエンジンで完全再現してくれ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:40:13 ID:4YnksJO30
普通にPS2でいいよ
ドラゴンクエストを携帯でってやってられるか
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:42:29 ID:AOJJiGeF0
DSソフトは脳トレしか持って無い私ですが、
DQやFFをDSやるなんてありえないです…。
DSはお料理ソフトや勉強ソフトメインでいいんじゃないですか??
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:45:26 ID:vkEESi3/0
実際和田が過去のDQをDSで出すような発言をしてるしな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:55:08 ID:OiBH5s/TO
>>55
はいはい。
君消えていいよ。
毎日、工作活動大変だな。毎日文章変えてDSを微妙に叩くよな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:26:47 ID:AOJJiGeF0
>>57
何か自分にこういう返事が返ってくるのを目の当たりにすると妙な気分ですね(笑)
「毎日文章変えて」って…言ってる事があなたこそ、その”工作活動”してるんじゃないですか??
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:40:21 ID:NfoKgNy70
ゲーラボでDQ6がPSPで製作中情報来たぞ

あれ、噂ってことにしてるけど的中頻度凄い高いんだよな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:53:50 ID:PSLvW9TG0
いつも思うんだけど「携帯機でやってられるか」
ってなんだよ。逆だろ。据え置きでやってられるか
ってんだよ。テレビの前で一定姿勢のままで長時間
画面に向かってるなんてたるすぎだろ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:56:23 ID:NfoKgNy70
はあ?
携帯機でずっとやってる方が遥かにダルイだろ
肩は凝るし、目は痛くなるし、手も痛くなる
携帯機が嫌がられる一番の理由はそれだよ
とくにDSは酷い。十字キーが恐ろしく小さいから、斜め移動って奴が出来ない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 20:08:51 ID:/c9A0VQP0
ぶっちゃけ、あのキーで十字移動できないって、滅茶苦茶不器用だと思う
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 21:10:26 ID:jo+fUjYz0
GKはスルーで

この糞スレは終了
お疲れさんでした
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 10:36:36 ID:zkOcqFfq0
>>62
誰も十字移動できないなんて言ってないぞ。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 11:08:07 ID:qwxfgtcGO
最近やたらDS嫌ってる奴いるよな。
DSというか携帯機か?
DQ9がDSで発売するからか?
それだけで嫌いになる訳ないか。さすがに、
まぁゲーマーじゃない俺には全く理解できないか。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 11:23:43 ID:J0vsc5T70
どっちでもいいね。
ただPSPで1〜6全部移植もいいと思う
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 12:10:58 ID:8OCd69R30
わかった。和解。
全機種に1〜7リメイク決定
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:02:14 ID:hbgBhKUvO
>>60
>テレビの前で一定姿勢
据え置き、携帯機、両方共手にコントローラーを持ってるだけだが?
据え置きだけが一定姿勢になる理由がわからん。

>長時間画面に向かってるなんてたるすぎだろ。  
携帯機は画面を見ないでプレイ出来るのか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 10:13:21 ID:VpZgIod30
DQリメイクはDSで出すべきだな。雰囲気がDSっぽいし単純な動作だからタッチペンとも合いそう。

逆にFFは全部PSPで出して欲しい。FF3がDSだったのはショックだった。
で、リメイクがPSPで来たとか思ったらドット絵だし。

ちなみに据え置きもやっぱDQはWiiでFFはPS3で行って欲しい。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 10:26:53 ID:zs0vC1GOO
>>69
激しく同意!
その方が似合ってるよな。DQがソニーって違和感ある。FFこそソニーに相応しい。
DQは勢いのある任天堂でこそ本領を発揮できる。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 12:20:15 ID:owMf1fb20
DQはPS2かDS、FFはPS2か360がいい。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 13:34:25 ID:iap3nqTuO
360wwwwwwwwwwwwwww
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 13:53:46 ID:owMf1fb20
>>72
360が普及している海外では売り上げを見込めますが。
全世界で敗北しているPS3の方が経営的にあり得ませんよ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 14:43:38 ID:iap3nqTuO
360が普及wwwwwwwwwww
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 22:40:18 ID:0tzWc3d+0

なんていうかFC的な雰囲気が出ていればどれでもいいよ…。
DQT・Uのようなセットで出してくれれば…
ただDSのFF3みたいなグラは勘弁して欲しい。

やってて疲れるって…!
テレビの方ばっかやってる俺にはきついって!
一部の人なら分かってくれるハズだっ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 22:42:57 ID:X1gChpdj0
空間把握能力の欠如は反復練習と慣れでなおるぞ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 12:11:01 ID:osS59nziO
>>75
プレイしてたら慣れるだろう。普通は。
まぁでもFC的な雰囲気を味わいたいというのは同意だ。
DSで出す場合、FFは別としてDQは無理に3Dにする必要ない。
DSのリメ6は是非2Dにしてほしいよ。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 12:34:28 ID:wOxbGllzO
>>75
越中乙!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 14:09:29 ID:3y2V9sDV0
DQ1〜7までならDS、FF1〜9まではPSP
グラ一新して多少のやり込み要素でも付けてくれればオールオッケイ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 11:04:56 ID:hGVKcz+pO
>>79
ハゲドー
DQはDSでFFはPSPでやりたい。
てかDQは任天堂でFFはソニーで出すのが一番美しい。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 11:13:59 ID:fuf+buAq0
リメイク厨ってなんなの?
WIIコンソールだかしらんが家庭用でDLするとか、
スーファミとかひっぱりだしてやれよバカ。

ケータイゲームでドラクエやってるやつとは友達になりたくない。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 09:36:07 ID:Ef3nnwg3O
>>81
携帯機嫌いなのか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 09:37:43 ID:JAwTRV/P0
DQもPSPで。
3Dは言うに及ばず、2DもFF1,2でPSPの方が圧勝してるということが分かったし。
DSは任天堂系専用ハードで良いよ。なんでもDSってよくないだろ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 09:40:59 ID:xUHWcxhF0
そりゃ、そもそもFF1・2アドバンスはGBAだし
現行機と比べるのはおかしいだろw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:05:50 ID:Uqh2nz0p0
>>83
絶好調DSくんもPSPみたいなマイナーハードユーザーに心配されるとは思ってもみなかっただろなw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:14:47 ID:xUHWcxhF0
純粋にハード性能だけで決めるなら、じゃあなんでDQ8やFF12はGCや箱で出なかったの?ってことになるしな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 07:02:08 ID:ClkOUXzI0
一番普及してるハードで出すって方針だからじゃないか
え?マジレスするなって?
フフフフだって今日非番なんだもんw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 10:56:37 ID:4cm6PZwlO
DQはずっとDSで出してほしい。3Dにする必要もない。逆にFFはソニー系でグラフィックを追求してほしい。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 11:04:04 ID:gQDxZERQ0
DQも全部5クオリティならPSPのがいいな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 12:13:20 ID:nGl5OxuG0
どうせ来年にはDSもPSPも進化版が出るんだろ
それまでまとうぜ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 14:06:07 ID:RB0oUE1gO
はい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 09:48:58 ID:Hi0cEFVhO
PSPでDQは出ないだろう。
PSPがDSより売れたら話は別だが。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 10:35:43 ID:HudRxgvMO
FFはPSPでいいよ。
DQはDSで
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 12:11:48 ID:PTpUxuCo0
SFCのドラクエ5が好きな奴はDS
http://www.youtube.com/watch?v=nB1kgHtSlDA
PS2のドラクエ5が好きな奴はPSP
http://www.youtube.com/watch?v=nuvKk5PzMCs

俺は後者だから当然PSP
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 20:05:31 ID:xpRKESzp0
どっちが嫌いとかあるわけないだろ。
ドラクエ5はドラクエ5。

てか携帯機でのドラクエはモンスターズだけで良い。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 22:40:12 ID:cyaV/hZz0
またアンチDSか。わざわざ3DにしなきゃDSで問題ないだろ。
むしろ、7と8を2D化してDSで出しちゃってもいいかもな。

RPGは次世代据置機で生きていけるのか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172055261/
コマンド式RPGはこの先生きのこれるのか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172987901/
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 09:39:10 ID:ZdC2C+NDO
>>96
DQファンは携帯機が異常に嫌いだからしかたない。
俺には理解できないが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 09:53:28 ID:/1P/dUEXO
なんで2Dが良いの?絶対嫌だな。
たとえばバーバラとかはいい話しだけど記憶にのこらないもん文章だけじゃ
懐古厨は引退してください
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 09:26:32 ID:5MZC7wnbO
FFみたいな綺麗なグラの場合はPSPでやりたい。
DQはDSで十分かな。
まぁDQはもうソニーに戻ってこないけど
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 10:31:04 ID:fQC4nynq0
FF3も3Dにして失敗したからな
DSのヘッポコ画質で3Dなんか最初から無理だろ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 10:35:41 ID:fQC4nynq0
まあ俺はPSPでDQ1〜6やってるんだけどね^^
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 10:56:28 ID:drMZeKE30
なんていってやればいいんだろう…
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 11:13:38 ID:7dOckIb2O
むしろエミュ厨乙と。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:17:50 ID:rcibfR+BO
>>99
DQとSONYてなんかあったのか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 09:10:49 ID:6+i/fTauO
>>104
PSPとPS3がDSより売れたらまたソニー系のハードで出してくれるよ。
売れたらの話だがな。
逆にFFはまだソニー系のハードで出すみたいだな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:18:54 ID:QyKWEk1G0
>>81
何となくわかる所あるかもシレヌ
PCEの名作は 是非PCE本体でやってほしいものだ。
…と、ここはWiiアンチスレでは無かったですね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 07:37:03 ID:u/5Ppu580
PCEって何ですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 09:00:53 ID:TyFwgrqGO
PCE懐かしいな。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 09:09:13 ID:marSaWET0
天外魔境オヌヌメ
アルナムの牙とかも良いぞぉ
偉大なる悟空伝説は至高の出来だ


全部ロムロムだがナw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 16:43:24 ID:l3aIn8GG0
一本のソフトの中に1から8まで
全部リメイクで入ればどっちでもいい
PS3じゃないと無理な気がしてきたが

できたらPSPのほうが良いかな。
画面DSより広くて明るいし
ボタンはDSより押しやすいし
2画面も必要ない気がする
ARPGなら話は別だがなww
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 12:19:01 ID:QwRmytUmO
PS3は絶対にない。
DSより売れない限りはな。Wiiでドラクエ作品をVC配信すればいいだけの話。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 16:13:15 ID:IIM5fKJm0
PSPで移植
DSでリメイク

もうこれでいいよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:03:14 ID:wW+2bp3I0
>>112
性能的に逆じゃね?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:14:23 ID:nK0rBUgx0
ヒント:ハード人気
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 09:06:35 ID:XdFYhDmFO
DQは今まで通り一番ハード人気があるやつでリメイクするだろう。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 10:40:33 ID:OeivcZ450
じゃあPS3で確定だな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 22:34:10 ID:v2KuymY90
やめときな
GKは些細なジョークに過剰に反応する
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 22:41:25 ID:gNhBrSt5O
据え置きでPS2
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 10:31:46 ID:RwkCANy9O
DQスタッフじゃPS3の性能を生かせないから。
飼い殺しもいいとこ。
FFは是非PS3で出してほしいね。
逆にユーザー側からお願いしたいぐらいだ。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 10:23:36 ID:FEeekzY8O
PS3の週間売上がついにPS2に抜かれちゃったぞ。
PS3人気無いじゃん。
DSL 79,897
Wii 51,365
PSP 39,077
PS2 17,787
PS3 16,889
Xbox360 3,889
GBASP 609
GBM 588
GC 205
DS 115
GBA 9


        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334.   82,149  286,414
〜03/04   3,379.   44,000.   57,972
〜03/11   3,333.   32,115.   44,495
〜03/18   2,910.   21,635.   67,070
〜03/25   3,492.   20,459.   75,571
〜04/01   3,889.   16,889.   51,365
------------------------------------
累計.    343,716  811,381 1,961,718 (mc)

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:39:13 ID:5hdjXO9jO
携帯電話のアプリで出せよ
それかPCゲームだな
普及してるハードだしそれなら買うよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 09:24:24 ID:CoI05By8O
DQはDSじゃね?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 10:13:06 ID:AW4Y52vEO
DQは人気の無いハードでは発売しないのは確かだ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 13:11:08 ID:W/6oZoa8O
どれにしろ、DQが次世代機で開発始めたら今度は何年待たせる気だ。
すぎやま死んじゃうよすぎやま。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 09:26:03 ID:tX1UnRAjO
DQ10はDSの次世代機だな。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 17:50:57 ID:cyxfHmOn0
DSでリメイクかあ・・・。
まあまず7、8は無いだろう。賭けてもいい。
劣化リメイクしてどうすんだよ。みたいな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 14:07:31 ID:fOhsizdIO
6は流れ的にDSでまず間違いないと思うが
7はわからん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 14:53:38 ID:O3+gwtLJO
据え置き機だとテレビの前にずっといないといけないし、携帯機だと画面小さすぎ
つーか、ゲーム機の電源入れるのすら面倒

いっそトランプで出してくれ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 08:55:13 ID:EM72E3UJO
よほどの事がない限りDSだろうな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 09:02:47 ID:4jFikOHJ0
俺はドラクエやFFのリメイクは断然PSPに一票!!
PS3の場合:テレビの電源入れる→PS3の電源入れる→
ディスク入れる→ちょっと起動待ってプレイ。
止める時にPSボタン→XMB表示→ディスク取り出す→
PSボタン→電源切る→テレビの電源切る

なんか据え置きの起動と終了が最近('A`)マンドクセ〜んだよなw
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 09:33:18 ID:q7Z+PsDxO
6リメイク、DSじゃオリジナルと大して変わらないものしか出来ないだろ。
移植と変わらんし、画面小さくてやってらんねー。
どうせ出すなら据え置きで。まだ次世代機買ってないからどれでもいいよ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 12:30:30 ID:CW+qCIpZ0
>>131
それ同意。DSだとただの移植になってしまう。携帯機でリメイクなら
PSPしかないだろ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 13:10:25 ID:56+b01yJ0
これは面白いことを言う
PSPで出るFF1は、そんなに既存のものと違うのかね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 13:39:35 ID:CW+qCIpZ0
DSでPS2版DQXやPS版DQWのようなリメイクができますか?
性能はあっても容量がたりないと思うけど。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 13:48:35 ID:IyR+ubw+0
PSPなら容量だけじゃなく回ってくる予算も足りないんじゃないの
なにしろハードが不人気で売り上げが見込めないからね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 14:07:50 ID:EM72E3UJO
ていうか単純に人気のあるハードで発売するだけだよ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 14:10:44 ID:f8gTwbyEO
>>133エクストラダンジョンがあるんだぜ☆
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 23:47:48 ID:zlvZG9QX0
PSとPS2で出たドラクエ4、5、7はPSPで出して欲しいね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 02:05:19 ID:q718nzSA0
DQは一番人気のあるハードで出る揺るぎない事実
現時点ではPS3だのPSPだのは考えられない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 04:13:39 ID:byaJB3W8O
むしろVCで良いよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 04:48:21 ID:+SDPKW7jO
どっちでもいいよ
ゲーマーなんてどっちも持ってるでしょ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 04:54:36 ID:H4Rv5mEk0
ゲーマー以外
それが重要なのさ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 09:13:16 ID:T+cuxU0ZO
なるほど。
だからこそ人気のあるDSで出すって事か。

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
DSL 110,845
Wii 52,583
PSP 31,503
PS3 14,520
PS2 14,234
Xbox360 2,963
GBASP 833
GBM 512
GC 255
DS 90
GBA 12
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 12:32:27 ID:IwH7vhiN0
DSだとオリジナルと同じくらいのしかできないだろう。
DS版FFVみたいにボリュームの少ないリメイクになってしまう。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 13:59:56 ID:PRbtcObV0
>>142
だなDSがいい例
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 20:00:32 ID:DhwhinH90
>>139
だったらWiiもねぇだろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 20:21:03 ID:9LQHfBFJ0
>>146
だから今はPS2がメインじゃん

そしてPS2の次がWii。その他は蚊帳の外。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 10:21:54 ID:AfmwWSfQO
据え置きならまだPS2がメインだな。
ハード全体でみればDSの一人勝ちだが。

149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 09:48:50 ID:59PHoovOO
何故DQファンてDS嫌いなの?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 09:51:51 ID:MtYYwmxG0
せっかく8で映像も凄くなったのに今後は携帯機なんてショボイのが悔しいからだろ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 10:07:31 ID:LiiaqKvW0
さあ?
あせってPS3買っちまったんじゃねえの
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 11:51:55 ID:9/YrSnLRO
>>149 数年に一回しか出ない本編新作が、携帯機でがっかりだからだ。
確実に前作よりスケールダウンだし。
発表時の「なんでDSなんだよ!?」って驚きとがっかり感が、DS嫌う方へ移行した感じ。
発表日の阿鼻叫喚はすごかった。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 13:07:02 ID:F1+M/gA/O
ドラクエ[をリメイクw
154p6e70a5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2007/04/16(月) 18:08:48 ID:1WZpEdqq0
155p6e70a5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2007/04/16(月) 18:21:09 ID:1WZpEdqq0
156ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc :2007/04/16(月) 20:06:30 ID:MA4/MzucQ

15fps標準のカスハード。


157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 09:06:30 ID:F0bPa2GeO
一番売れてるハードで出す事を約束されてるシリーズだからDSで決まりだな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 10:12:54 ID:9uqOS6fBO
FFはソニー
DQは任天堂
これでいいよ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 10:28:14 ID:LEkQEh+k0
でもFFは任天堂のハードでも出る予定あるよね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 10:33:48 ID:axsQnnN10

悪いのは日本人

韓国人のヴァージニア工大銃乱射事件は日本製ゲームの責任
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1176859993/l50

161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 10:32:21 ID:ydlW2TS7O
グラフィック技術が素晴らしいFFは高性能のPS3で発売するのが相応しいと思う。

幅広い世代から絶大の支持を得てるDQは当然幅広い世代から絶大の支持を得てるDSで発売するのが一番いい。

FFは高性能ハード
DQは人気のあるハードで出すのがFFDQの両方のコンセプトに当てはまる。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 21:10:17 ID:mtvvSBd90
>>161
高性能ハードなら360かPCだから。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 00:23:13 ID:1AcJ0l7M0
>絶大の支持
絶大な、だろ
こういう細かいミスって普段使い慣れてない言葉を使ってるのバラしちゃうよな
「グラフィック技術が素晴らしいFF」とか。FFは会社かよと。
背伸びしないで普段通りの言葉使えばいいのに
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 11:45:48 ID:j/rgLN2sO
>>152
発表時のあいつらの拒否反応は気持ち悪かったよな。DQファンらしくないというか。
最低でもDSには何の罪もない事ぐらいは理解してほしかったなぁ。
実際今だにアンチスレでDSぼろくそに言われてるけど。DQファンがDSを認める日は一生こないな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 12:24:26 ID:OE+K8vTH0
>>164
拒否反応はGKとそれに煽られただけのライトユーザー。
昔からのドラクエ信者等は、DS自体は否定していない。
むしろ歓迎だろ。否定しているのはハードではなくジャンル。
ドラクエがリアルタイムアクションだなんて嫌だってだけのこと。
ドラクエ10が従来の路線でDSに出るのがドラクエ信者多数の願い。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 12:50:57 ID:fl4qF+JNO
DSじゃなくて据え置きならさらに反対が少ない、が正しい。
少なくとも発表前に携帯機で出してほしいという意見はほとんど聞かなかった。
なんでもGK扱いにするのはゲハに毒されすぎ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 15:51:21 ID:rXExk1XG0
RPGに向かないDSで出してほしくなかった。RPGは容量をたくさん
使うんだからRPGはDSで出してほしくない。出ても内容が薄いRPGになる。
DS版FFVみたいに。だからドラクエ\も内容が薄くなるよ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 16:10:53 ID:e7dIx0i00
ナイスフィッシン
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 10:37:02 ID:mKSci5a0O
>>165
激しく同意!
大概の人は10もDSで発売してほしいと思ってるよ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 10:40:22 ID:Ey5/3DGaO
次世代ゲーム機とかどうでもいいから普通にPS2で出してほしい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 01:50:55 ID:hxnyXyECO
>>1
売れてる方だから当然DSだな。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 22:55:03 ID:crNg3d4a0
>>11
遅レスだが同意。
いたストやりたくてPSP買ったのはいいが、他にやりたいソフトがまったくない。
もったいないからもう少し使いたい。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 22:58:11 ID:snLeobor0
魔界村は面白いらしいが
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 23:09:36 ID:crNg3d4a0
魔界村ってむかしFCで出てたアクションと同じやつ?
アクションは苦手なので、RPGやアドベンチャーくらいしかやりたくない。
マニアックなシステムとかオタク臭い雰囲気とかも苦手なので、
PSP売り場行ってもやりたいと思えるものが見つからない。
DQみたいなサラっと楽しめるRPG出して欲しい。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 02:26:43 ID:0lGy7mKBO
PSPで出ているRPGってFFやテイルズ系ぐらいしかないよね。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 03:15:51 ID:0q4dX84gO
さらっとRPGならブレイブかジャンヌでもやれば?ジャンヌはSRPGだが。
でもこの板の人に言うのもアレだけど、パズル系とかもっとやってみればいいのに。
ルミネスとか良いよ。あとジャンル分けにくいけどどこいつレッツ学校とか。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 09:31:07 ID:e6wQQkmbO
DQがPSPで発売する可能性は0に近いからちと厳しいかも。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 09:51:48 ID:sLTmHVJw0
オレはPSPで出て欲しいがね(ドラクエ5)。
PS2版ぐらいのクォリティで。PS2版のベタ移植でも良い。
タッチパネルなんてドラクエには不要だろ。あればあったで、
便利かもしれないけど・・・
メモステ起動が可能なら、ロード時間の心配も無くなるし、
PSPは古参ゲーマーには必須アイテムだから、意外と売れると思う。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 10:32:33 ID:fAn7yD8n0
まぁ、リメイクとか移植は、そもそも新規ユーザーを獲得するための措置だからねえ。
ドラクエ1を何種類も持ってるようなのは眼中になく、ドラクエ1をやったことない人が、
今風のスペック、調整で遊ぶ、っていう代物だから。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 11:23:44 ID:7d8fOeJA0
>まぁ、リメイクとか移植は、そもそも新規ユーザーを獲得するための措置だからねえ。

それもあるけど、DQの場合はSFCやPSからDQに入った人が
過去のタイトルもやれるようにするためってのも大きいでしょ。
あと昔からやってる人で昔のがやりたいって人もターゲットになってると思うし。
DQファンは最初からやってる人も多いし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 11:31:53 ID:fAn7yD8n0
一応そういうのも含めてるつもりだけどね。

ただ、最初からやっててリメイクも全部やってるって人は、多分少ないと思うよ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 12:58:14 ID:7d8fOeJA0
まあ、基本的にDQはライトユーザーがターゲットなのは間違いないから
PSPは難しいよね。
それはわかってるんだけど、PSPやるソフトがなさすぎだからさ。
DQ出てくれたら嬉しいな〜ってただの希望だから。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 09:36:31 ID:u03SbNJPO
DQだって一応商売だからなぁ。
人気あるハードで出したいんでしょ。
PSPとDSの売り上げの差はとてつもなく大きい。
離される一方だし。
ますます出し辛くなってるだろう。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 09:38:28 ID:nJY6JkFKO
PSPとPS2はどっちの方が性能は上なの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 11:57:38 ID:1BYltsRBO
>>184 機械の性能は当然PS2。
でも、PSPはユーザー側で使う画面が同じだから、グラフィックを汎用にしなくていいので、
(=PSPに特化できるので)グラのレベルは高い。液晶自体も良いよ。見やすいし。

でもなによりPS2と違って本体スリープ機能がありがたい。
毎回長い本体起動画面からスタートしなくてすむ。長い戦闘の途中で中断できる。

DSも含めて、今の携帯機にハマったら、なかなか据置機には帰ってこれないよ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 12:52:07 ID:LTFtcoo60
だが、ロード長すぎは何とかしてほしい、最近のはあまり気にならなくなったが、メモステが大きくなった現在
そろそろ、メモステにインスコを正式サポートしてほしい、改造してる奴が便利ってちょっと駄目じゃないか?
エミュ、VIDEOの開放まで来たので後はメモステ起動だけだ。
ぶっちゃけダビスタPのロードの長さは泣けて、お蔵入りだよ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:28:42 ID:1BYltsRBO
メタルギアをやると、ロードの問題はゲームメーカーの方にある気がする。
メモステインスコは、今でもコピゲが氾濫してるからやらないだろ。
タダゲー厨死ねと思う。RWとかひどすぎだろ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:57:18 ID:kQic+Dyi0
最近はDSもサードが徐々に伸ばしてる感じだからな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:14:22 ID:geXyC9BVO
PSPはPS3と共倒れする可能性があるから連続物は出して欲しくない
FFのPSPも単発か携帯アプリにある無難なやつだし
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:15:18 ID:tCoQGqlE0
DSもWiiもありえない。誰があんな低性能機でプレイしたいと思うんだ?
携帯機ならPSP、据え置きならPS3。この二択だろ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:16:07 ID:Wv4AOHKZ0
そうですよね、何でも良いですけどね

PS2ってうんこ技もあるぞ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:25:33 ID:geXyC9BVO
>>190
3はGBCで80万くらい売れた。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:55:46 ID:+JmBFO5F0
>>1
両方で出すんだろ。
2画面+タッチスクリーン+マイクで新たなDQを生み出し、
高精度画面+高処理で新たなDQを生み出す。
俺達は常に実験と成長を続けなければならないからな。

でも、DQ6はPSPの方が良い気がするのは何故だろうか。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 19:52:47 ID:YR1A/3j30
>>193
6はなんとなくDQっぽくないグラだったからかな?
どちらかというとFFっぽいグラだと当時思った。リアル系というか・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 10:27:06 ID:4/nayo9xO
よほどの間違いが起きない限りDQがPSPやPS3みたいな売れてないハードで出すことはない。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 10:42:16 ID:HXwkR/k30
ドラクエソードが出たらWii買う予定だけど、正直、据え置きはもう勘弁して欲しい。
携帯のほうが断然便利だし、どこでも場所を選ばずに出来る。
CGなんてドラクエの場合正直どうでもいい。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 09:07:23 ID:6/62uS59O
>>196
激しく同意!!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 14:04:07 ID:YGgRjlZw0
やだよ携帯はorz
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 09:20:49 ID:10b9TU1BO
 ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)が
23日に発刊した「2007CESA 一般生活者調査報告書」によると、
06年の国内外を含めたゲーム総出荷額が過去最大の1兆6323億円に達したことが明らかとなった。
ゲーム機とソフトの出荷額も96年の調査開始以降、過去最高を記録。
ソフト、ハードともにトップは、任天堂のニンテンドーDSで、
ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション(PS)2からの“世代交代”を浮き彫りにした。

 報告書によると、ソフトの出荷額は、ピークだった00年の約5700億円を超える6742億円。
ゲーム機も01年の約9300億円をわずかながら上回る9581億円だった。
出荷金額の内訳では、ハードで、DSとDSライトが計30.9%、以下PSPの20.1%、
PS2の18.8%、PS3の18.5と続く。
ソフトでは、DSが34.8%、PS2が29.8%、PSPが7.9%だった。

 国内の総市場規模は6799億円で、97年の最高水準時の約7600億円には届かなかった。
ゲーム機の市場規模は2665億円で過去最高を記録。
ソフトは4133億円で、05年の約3100億円よりは大幅にアップしたが、97年の約5800億円には及ばなかった。
CESAは「97年はソフトの単価が高かったのが要因。
 ニンテンドーDSのヒットで、顧客層が広がったのが大きく、来年はWiiなどの新型ゲーム機が定着すれば、
 さらなる上積みも期待できる」と説明している。

ソース:http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/cesa0616000psds.html
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 09:46:00 ID:gCCOJj040
もう時代は携帯なんだよ。据え置きは大画面が絶対的に必要なゲーム
(野球とかサッカー)だけになるんじゃないかな。
RPGなんかは携帯の方が向いているし、ターゲットとなるユーザーも多い。
FFはドラクエと違って、DSじゃ厳しいだろうけど、PSPぐらいの画面なら十分イケる。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 10:31:50 ID:r8Ll3GY70
まぁDS2がDSをきっちり受け継ぐことが出来たら、据え置きは終わっちゃうかもねえ。
PCでやってくださいっていう方向に。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 09:59:44 ID:y0+2pTo6O
>>200>>201
ハゲドー!
ホントその通り。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 12:32:15 ID:ytyb9pobO
ってか携帯RPGが充分売れることはリメイクFF3とポケモンで証明済み
DSはメモリーカード要らないしソフト安いからお徳
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 10:19:30 ID:g1QZ7fUHO
DQ好きの人はDS買っておけばまず間違いない。
FFファンはPSP買っておけばまず間違いない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:14:32 ID:mM4gmoAg0
両方持ってる方からすれば、どっちでもいいかな
DQ程度のグラならDSで十分だし、FFはどっちかというとPSPだな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 09:31:23 ID:LUJ8S9F5O
その通り
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 09:45:24 ID:mgdnxfrg0
2画面もいらんし動きたくもないしタッチもしたくないけど
読み込みが早い任天堂がいいな
よってGBAが一番だろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 10:20:35 ID:hld1g8cH0
DQリメイクには期待してるよ
堀井ならFFのように糞リメイクにしないだろうからな
機種はVCの新作ということで
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:09:43 ID:2KVJonWjO
DSはグラフィック厳しい
無駄にタッチパネルつかわされそうだし、PSPがいい
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:42:20 ID:7X/L4n310
PSPのFF1みたいなグラフィックなら止めて欲しいな・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:11:26 ID:E/sAMiarO
ドラクエは汚いからDSでいいよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 23:34:29 ID:uyB7dLIH0
DQMのときはタッチパネルは便利だと思ったけどな。
ドラクエの場合、2Dでも全然構わないしな。
誤解されがちだけど、DSのCGは結構綺麗だよ。
DQMとか逆転裁判4やって、そう思った。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:06:59 ID:A62qnFlwO
まあ確かに初期のPSぐらいだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 09:02:27 ID:66q4c+JqO
こんなスレ立てるまでもないじゃん。
DQはDSだよ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 09:09:27 ID:NHCmBUmFO
DSとかガキしかもってないんだからやめてくれよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 10:08:02 ID:D7+Z/A7sO
PSPとか変態しか持ってないんだからやめてくれよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 10:11:14 ID:yMv4NOFm0
DSはうちには子供用と大人用で2つある。
電車乗ってても、子供だけじゃなくOLやサラリーマンが持ってるのを
たまに見かける。PSPはキモい男子高校生が持ってるのみたことあるけど、
それぐらいだね。オレも一応、エミュ用に持ってるけど、
人前じゃ負け組って言われそうで恥ずかしくてやれない。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 11:45:22 ID:DoeEA0jBO
PSPは爽やか一般人が多い


DSは鼻糞ガキやドブスおばさんや任○堂様バンザーイな宗教団体しか持ってないからな

反論いいですよドゾ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 12:47:42 ID:KzcRYdug0
PSPでドラクエ6出してほしい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:07:41 ID:sVSYoF840
DQ6リメイクはDSかPS2で出して欲しい・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:17:57 ID:h5cHA3oC0
PSPかな DSは容量少なすぎて・・・
勢いで勝ったけどDSはほとんど起動してねぇ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:21:08 ID:wuVGNQpu0
どう考えてもDS以外の選択肢は無い。
つかDSでもDQ6を100本くらい入れられる容量あるんじゃないのかな。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:30:43 ID:7wmUOdR/0
>>222
DQ6は4MBだったはずだから、さすがに100本は入らないような気がする。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:31:30 ID:yMv4NOFm0
未だにDSが2位Wiiの倍近く売れている現実を考えると、
もう据え置きの時代は完全に終わったかもな。
Wiiは数年は頑張るだろうが、主役は向こう10年はDSとその後継機に
なっていくだろう。ドラクエ(堀井)が今までどういう機種に
重点を置いてきたかを考えると、選択肢はDSしかないと言っても
過言ではない。オレの予想だけど、たぶん、ドラクエ11ぐらいまではDS。
12以降は後継機。リメイク6、7はDS。リメイク8はPSPかWii。
という感じになるんじゃないかな。人気のあるドラクエ3と5は
もう一回リメイクするかもしれないが、それはDSになるだろう。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:39:26 ID:66q4c+JqO
 ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
 2007年4月16日〜4月22日  週間ソフト&ハードセルスルーランキング
 DSL    172,359
 Wii     77,913
 PSP    29,459
 PS2    11,398
 PS3    11,000
 Xbox360  2,307
 GBASP    860
 GBM     449
 GC      266
 DS       81
 GBA      55
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:45:06 ID:6pzTgvFZO
>>221
俺も買ったけどあんまやんないな
グラ汚すぎ、スーファミかよ

かといっていざPSPで発売ってなってもどうかと思うが
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 14:51:25 ID:yMv4NOFm0
PSPはスペック的には問題ないが、ユーザーとしては読み込みの遅さ
が非常に気になるな。もちろん、メモステ起動が可能であれば、
その問題は解消されるのかもしれないが、まず多くのヲタが利用している
システムファームウェア1.50でそれが可能かどうかということ、
それと、一般的なニワカユーザー(全体の9割ぐらいかな??)が、
メモステ起動は絶対に出来ないので、遅さを耐えられるかという問題。
これらが解決されなければ、PSPではリメイクでも出せないだろ。
単純にユーザー数でもDSに大きく劣っているしな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 16:18:39 ID:iL2z8GU60
新型のDSででるんじゃないの?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 03:40:58 ID:0gXJhBxbO
>>227
1.50使ってる人いないと思うよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 08:38:16 ID:sXh+MkoTO
DQファンのDS嫌いは異常らしい。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 08:54:54 ID:Otf6lLhQ0
あせってPS3でも買っちまったんじゃないの
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:35:13 ID:jBbBz20P0
俺はシステムファームウェア1.50だよ。
システムファームウェア1.50以下じゃないとメモステ起動が
できないからね。
PSPは二台ありますけど。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:50:38 ID:lM9IoPwp0
>>227
お前いつの時代の人間だよwww
今時1.5なんて誰も使ってない。カスタムファームウェアってのがあってな、これを
導入するだけで「ISOフォルダに落としてきたファイル入れるだけ」で起動できんだよ。
しかも、純正ファームウェアを改造したものだから、機能も劣ってない。
現在3.40改造まで出てる。だから遊べないソフトなんてないし、「純正+α」だから
自作アプリだってエミュだってできる。メニューのゲームからメモステに入れたゲーム
選ぶだけで起動できるからニワカなライトユーザーでも簡単に違法コピー起動可能
更に、PSの公式エミュもハックされてて、FF7やFF8など配信されてないソフトも遊べるんだぜ?

だからPSPはコピー天国なんだよ
カスタムファームウェアのせいでな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 13:59:21 ID:NT+n5llC0
PSPなんて、ゲームギアと同じ末路を辿るだけだろ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 14:21:16 ID:tKX4o/WS0
漏れ、カスタムの3.40だけどPS1のドラクエ4は教会でセーブできなかったし、
ドラクエ7はイベントの途中で止まった。かまいたちの夜は、
BGMがたまに消える。つまり、PS1のゲームは、出来るには出来るが、
実機と同様の動作が可能なゲームは限られている。
PSPのゲームも全てがメモステ起動できるわけではなく、
知ってる範囲内だと、パワプロポータブル2はUMDがないと無理。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 14:34:32 ID:lM9IoPwp0
UMD一枚も持ってないってどんだけ乞食だよw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 08:31:03 ID:uik30UYg0
CFWは酷いよなあ。入れるの簡単だしwww
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 09:24:45 ID:cq33VR2CO
>>1
売れてる方
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:01:27 ID:IGDRvn5B0
やっぱPSPだよなー
DSなんてだっせぇよなぁw

現実で言ってそうな中高生が居そうだな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 14:26:44 ID:zTYZqqQM0
通ぶりたい奴ってのは有名どころや売れ筋商品を叩くものだよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 21:28:03 ID:oiANtbev0
両方持ってるからどっちで出ても大丈夫だけど、
強いて言えばやはりDSで出て欲しいな
やっぱり読み込みが嫌だよ
UMDじゃなくてメモステで出てくれれば画面が綺麗なPSPの方がいいけどな 無理な話だろうけど
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 22:25:11 ID:5RZpV7970
DSは必須だろ。
エミュなんてPSPよりパソコンでやったほうが便利。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 22:41:56 ID:hfPUEdye0
ろくなリメイクを出せないんだから出さなくて良いよ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:12:37 ID:bLnN+LGe0
出さなくていいって言ってるやつはやらなければいいだけ。
出して欲しい人のために出すんだから。

DQはオリジナルもリメイクも全部大好きだ。
この先何作出ても、御三家がそろっている限り自分は楽しめるだろう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 08:20:00 ID:ErB/QRil0
ゲームの骨組みがしっかり出来ていれば
性能に頼らずともいいものが出来るからな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 09:36:29 ID:f1rHAHKpO
FFはソニー
DQは任天堂系でいいよ。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 10:11:30 ID:8jKHVj+4O
集計期間:2007年4月23日〜4月29日 電撃マーケティング室調べ
※[初]のタイトルは集計期間中に発売されたものです。順位 前週 機種 タイトル名 メーカー ジャンル 価 格 発売日

1 初 ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング スクウェア・エニックス RPG \5,040 07/04/26
2 初 桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN ハドソン TBL \5,040 07/04/26
3 1▼ スーパーペーパーマリオ 任天堂 A・AVG \5,800 07/04/19
4 7△ Wii Sports 任天堂 SPG \4,800 06/12/02
5 10△ はじめてのWiiパック 任天堂 ETC \4,800 06/12/02
6 初 Wiiでやわらかあたま塾 任天堂 ETC \4,800 07/04/26
7 6▼ マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進! 任天堂 ACT \4,800 07/04/12
8 初 パネルでポンDS 任天堂 PZG \3,800 07/04/26
9 初 ワンピース アンリミテッド アドベンチャー バンダイナムコゲームス A・AVG \7,140 07/04/26
10 4▼ 逆転裁判4 カプコン AVG \5,040 07/04/12
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 04:37:25 ID:GzVn35rs0
DQ6はぜひPS2最後のドラクエ作品として出たら嬉しいです。8のレベル5さんのグラフィックで6の主人公が歩き周ってる画がしっくりきます!(8式での7はどこか想像出来ないんですが…)でも今やDSでもアリだと思います。クロノリメイクもやりたいですね。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 05:16:44 ID:nTcZoN6UO
改造板見ると、どうしてもPSPで出て欲しくなると思うよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 11:48:19 ID:lkZdQMskO
>>248
DQ6の4分の1以下のDQ5でさえPS2でリメイクすると
新しいダンジョン追加するつもりがPS2の容量の問題でスゴロクに変更になった。
あのSFC末期の大容量のDQ6をPS2の8エンジンでリメイクするの不可能だ。
2枚組にするしかない。
でもWiiならDQ6でも8エンジンで余裕で作れるけど。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:30:39 ID:GzVn35rs0
250さんありがとうございます。ウィーでなら余裕なんですね!これからの据え置き型事情を考えると嬉しいです。ちなみにPs3や360ではどうなんでしょうか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:54:39 ID:dLd/Ym4X0
PS3と360で出して採算が取れるんなら出すんじゃないかな?
取れなかったら出さないだろうけど
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:19:52 ID:uwC+G/7o0
>>250
WiiとPS2は容量は同じくらいじゃないの
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:22:24 ID:B5LsdHFa0
仮に360で採算が取れたとしても国内普及機種じゃないからDQは辛いだろ。PS3は論外だが。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:35:35 ID:8DdBe++H0
>>253
確かWiiは片面2層OKだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 17:44:36 ID:uwC+G/7o0
PS2も片面2層OKだと思うけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 18:20:05 ID:GzVn35rs0
360は起爆剤と期待されたブルドラが×、今のとこキラータイトルもないままですね。ps3はHomeが少し気になります。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:03:24 ID:enRZVLJl0
5年と言われるゲームハードなのにPs2は6年後に次世代機に…7年目に入った今でも古いイメージがない。3が脚光浴びてない事もあるがこれはすごい。急いで3発売しなくてもまだ戦えていた。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:25:11 ID:zn96buVfO
でもPS3持ってると、2がとてつもなく古臭く感じるんだよね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:29:53 ID:enRZVLJl0
>>259
そうなんですね〜でも今のソフトの現状から3で遊ぶのも2のソフトが多くないですか??
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:41:25 ID:zn96buVfO
>>260
俺は今じゃPS3のソフト(最近だとプロスピ4)ばかりやってるよ
携帯機は別として据置機では、3の画質に慣れちゃってなかなか後戻り出来ない感じになってしまった
オンラインが無料ってのも大きいと思うな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 02:54:42 ID:enRZVLJl0
>>261
なるほどぉーそうなんですか〜みんゴル5も無料オンラインらしく面白そうですね。でもやはり根本はゲームは映像より中身だと思いますから両方比例して楽しいんですね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 09:01:14 ID:HLcaRkz2O
DQは任天堂系のハード
FFはソニー系のハードで出すのが一番いい。
構図的にもその方が似合ってるし。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 11:34:32 ID:BaA2DClK0
ソニー系ハードはそろそろ消えそうだけどな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 17:41:27 ID:enRZVLJl0
FFは美麗さでDQは中身と大ざっぱなくくりがありますね・・FC、SFC時代にはなかったのに  
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 17:43:19 ID:Gjdgy6d10
PSPで出してほしいけど売れないから無理でしょ
2画面だと常時マップを表示できるからDSでもいいけど
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 18:11:48 ID:atPS9aMuO
DSもPSPも持ってるからどっちでもいいけど
音楽や画質のよさでPSPかなぁ
どちらにしても買うからあんま問題じゃないけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:38:10 ID:enRZVLJl0
131週のPs2の記録を大きく抜いて60週ちょいでDSライトが1000万台突破したそうです。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:59:27 ID:jFvfMQmZO
どう考えてもDSで出すのが妥当だろう。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 22:27:21 ID:o06jmDX/O
DQ6好きだが、どっちもゴメンだ。
wiiかPS2で出してくれ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 23:52:14 ID:fRj3PdOh0
DQ6にしてもFF3にしてもPSPで出すべきだと思う。
DSだと画像は悪いは、画面小さいはで散々だろ。しかもDQでタッチペンてどこで使うのかと。
FF3は手遅れだが是非PSPでリメイクして欲しい・・・

という願望
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:04:28 ID:U5+vISnZ0
まあ、リメイクってのは最大多数にプレイしてもらうために出すわけで

PSPだのPS3じゃ、最低少数だろ。
南極にブランドショップ作るよーなもんだ。

メガドライブやロクヨンやドリームキャストでFFがリメイクされたか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 00:07:07 ID:3TNydew0O
どっちでもいーよそんなの

携帯機で比べてる時点で終わってんだからさ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 08:47:42 ID:+FnfwqmTO
DQはDSでリメイク汁!
275名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/08(火) 10:11:15 ID:fg40ui5N0
ニンテンドーDS ユーザー分布
12歳以下…15% 13〜19歳…25% 20〜39歳…30% 40歳以上…30%
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070330/tecmo114.htm

懐古層狙いのリメイクだからねえ。こういうデータ参考にしてるだろうね。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:24:19 ID:7jlpZOoI0
>>271
リメイク地獄のスクエニのことだから、PSP版FF3はあるかもしれないな。
でも、DQ6はDSだろう。DSだからって、タッチペンを使わなければならないことはないんだし。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:53:22 ID:WrvGgp1q0
PSPはロードが鬼過ぎてダメ。DSのほうがスピーディに出来るし、
タッチパネルもあればあったで便利
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 16:56:20 ID:Uvoox+e20
>>277
確かにロードは最悪だな。
ホント最悪だよ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 17:58:57 ID:4nDzguyH0
DQ8だけはロードも気にならなかったけど制作者の力なんですかね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 18:16:50 ID:Ta50PDvA0
>>279
脊髄反射で書き込む前にPS2とPSPの区別くらいつけようぜ、な?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 20:44:41 ID:4nDzguyH0
>>280
すみませんでした。PsPですね・・気をつけます
282ア リ エ ッ タ ◆i8W.ORQisc :2007/05/08(火) 22:22:12 ID:hLFwBtHCQ

15fps標準搭載のダメハード!!


283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 08:12:14 ID:IaZlPTL4O
★任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDSライト」(1万6800円)の累計販売数が
1000万台を突破したことが明らかとなった。
エンターブレインが7日発表した07年4月のゲームソフト・ハード売り上げランキング(3月26日〜4月29日)で分かった。
発売からわずか61週の達成で、
ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション2の131週を大きく上回る記録となる。

 DSライトは、「ニンテンドーDS」(1万5000円、04年末発売)の高級版という位置づけで06年3月に発売された。
従来機より2割ほど軽く、画面の明るさを4段階で変えられる。
DSと合わせ国内で1600万台以上を出荷、米欧でもヒットしている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070507org00m300062000c.html
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 14:57:50 ID:cR9a081t0
もう据え置きは終了ってことでFA
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:10:38 ID:UiYurNee0
DSに慣れたら据え置きでやるのが面倒になってしまった。
いちいちTVにつながなくていいし、出先で暇つぶしにできるのがいい。

ライトはこういう人も多いんでない?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:23:43 ID:T9HtWHAU0
2DはFF1でわかるようにPSPの方が断然快適
3DはDSだとFF3などでわかるようにアイテム画面開いたり家の中入ったりするたびに3秒くらいロードしてなにやるにももっさりだからPSPの方が快適だろう
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:28:59 ID:cR9a081t0
GK必死杉w
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:29:33 ID:T9HtWHAU0
ていう今までの経験からリメイクは2Dなら2Dのまま+追加要素序盤から豊富が最強
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:33:32 ID:a2usC+5dO
つーかどっちでもいいからDQ3がやりてえよ。
グラ多少アップくらいのまんま移植でいいからさ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 15:37:09 ID:zXZznyaOO
DSは無理矢理3DにされてしまうからGBAがいいな。2Dなら両方でだせばヨロシ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 08:22:44 ID:+Ch0opJDO
>>288>>289>>290
激しく同意!!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 08:52:00 ID:i8WHqD7o0
どうでもいい
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 09:28:15 ID:tMXUVsRj0
堀井があまりPSPではやりたくないんだろ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 12:00:19 ID:NI8cWGWk0
PSPの いたストポ は喜んでやってたような
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 20:32:04 ID:bhZIo1rl0
DS!DS!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 08:41:04 ID:bkfIOXSDO
6はDSで発売してよ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 08:49:24 ID:QqbHHa3FO
DQはDSだろ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 15:34:32 ID:vcdm6UsJ0
なんでFFをDSで出すんだか理解に苦しむな。
しかも3D
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 17:35:24 ID:rmJLoOGy0
金をかけて本気を出してリメイクする価値があるのはDS
PSPは黙っててもヲタが買うからテキトーにやって小遣い稼ぎ

とでも思ってるのか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:40:21 ID:TT3DYCWB0
多分、FF4アドバンスと被るから3Dにするんだと思う
FF3DSのノウハウもあるし
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 05:52:42 ID:YsqP//BR0
>>299
PSPはほとんどが10万売れてよく売れた、
20万で今年のPSP売上上位5位内に入りますってレベルだから……
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:08:44 ID:7Ck2uBc4O
>>1
DSの方が売れてる限りDSだよ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:19:04 ID:vpzb5Z0m0
リメイクが3Dを前提にするならPSPしかないわな。
2DにしたってDSの容量じゃ7は再現不可能だし。
PSPでも8は無理か?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:20:50 ID:d/XIQoXw0
しかしGKが目を覆いたくなる現実の壁が…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:27:31 ID:FefEonGQ0
8エンジンでハッサンの「舐め回し」「急所突き」「誘う踊り」を
忠実に再現できるハードだったらどっちでもいいよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:20:20 ID:4LH7SyZyO
>>703
二枚ディスクや
GBAカートリッジにデータを分けて2スロットでおk
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:27:09 ID:SwdZNThT0
さすがにロングパス過ぎるだろ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:42:07 ID:nXxqBMgQO
DSのFF3もなんだかんだ遅い
二画面以外メリットないな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:52:43 ID:enE99cNQ0



   〜ドラクエは全て任天堂ハードへ供給されます〜



310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:48:30 ID:+1pwUZ580
PSPだな
あんなきたねー画質でリメイク何ざしてほしくない
もっと言うなら携帯機でリメイクしてほしくない
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:24:57 ID:ZldYBYpA0
986 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/13(日) 19:11:50 ID:+1pwUZ580
>>984
妊娠がデマ書き込んでるからね
うかつに信用できないんだよ…

GKさんお疲れ様
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:27:21 ID:OgoMtppXO
>>310
これが噂に聞くGKって奴か。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:55:04 ID:qZHsMHtDO
PSP・DSどっちでもいいが、あんな汚いグラフィックで商品として出すな!
ってことで。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:42:09 ID:wr+UaNa70
DQMJはなかなかの名作だった。
3Dは全然違和感無かったし、ニワカや素人にしてみれば、
ドラクエ8とそんなに変わらない出来だと思う。
ラストダンジョンのキモさは史上最高レベルだし、
ラスボスも気持ち悪かった。このレベルが可能であれば、
今後もDSに独占供給していくべきだと思う。
ただでさえ、一番売れているわけだしね。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:45:59 ID:3Yn8ud/j0
リメイク→DS
移植→PSP
でいいんじゃね?
FFもそうなってるし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:07:58 ID:eUecBpFCO
FFはPSP
DQはDS
これで猛満鯛
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:20:35 ID:1joeoiFE0
FFもDQもDSでいいです
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:49:41 ID:3Yn8ud/j0
むしろ
野村→PSP
それ以外→DS

319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:51:43 ID:ZJBUxJs6O
うんこ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 11:16:44 ID:qtrIbD67O
最近ハードを気にしないFF信者が神に見える。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:21:20 ID:naSJ3W7q0
DSとPSPとWiiとPS2は気にしないぞ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 09:40:55 ID:mzLP17h/O
>>1
DQファンは携帯機が異常に嫌い。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 09:52:16 ID:h+2QxMZX0
携帯機は嫌いなんだが、PSPでは絶対出すな。
出すならDSのがマシ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 09:56:31 ID:FQ2i9JEq0
据え置きならWii、携帯ならDSだな。
他の選択肢はあり得ない。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:06:01 ID:5r8tpGDw0
123は是非リメイクで出してほしいけど、DSで出す
場合2画面をドラクエでどううまく使うか・・・

wiiで出すのもありだねぇ
326名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/16(水) 10:13:19 ID:hOnQYw4+0
DQM-J(DS)大会の優勝商品がWii
堀井さんの発言内容にプレステのPの字も出てこない
→DSかWiiが妥当だろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:21:11 ID:APVRLZra0
ジョーカーの大会でPSPやPS3なんて
そんな喧嘩売るようなことせんと思うが
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 10:29:27 ID:aHWfen3AO
DQは任天堂、FFはソニーになってほしい。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 10:56:54 ID:ul9EEvsS0
>>328
ソニー+FFなんて死亡決定的でっせ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 11:40:08 ID:+V6LH+xJ0
PSPならリメイクなんか出さなくても今現在遊び放題じゃん。
リメイクなんて必要ないよ。もう十分楽しんでる。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 11:53:31 ID:JilDHnhvO
ドラクエVIのムービーをドラゴンボールみたいなアニメにして欲しい
それかドラクエVIをアニメ化
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 12:30:39 ID:J9nFfjSz0
2Dでも糞ロード地獄のPSPなんて、やる奴はキチガイだけ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 12:34:06 ID:J9nFfjSz0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/06q4_eleki.pdf

Q4生産出荷台数
PSP
日本 69万台
北米 0万台 ←注目
欧州 0万台 ←注目
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 13:08:42 ID:ul9EEvsS0
>>331
BGMは菊池俊輔になっちゃいそうだなw
いやそうなるとまんまドラゴンボールか…
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 13:09:55 ID:ul9EEvsS0
>>332
ああ、そうだ、劣悪ロード時間の事忘れてた。
やっぱPSPはクソだ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 13:24:51 ID:UmzQ1LTXO
ここは任豚のすくつですね(笑)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 13:31:32 ID:ul9EEvsS0
ドラクエと任天堂の共通点として、まずゲームに『快適さ』を大前提として求めてる事
があると思う。
今まで一度だってPSPのロード時間みたいなクソハード出した事ないし。
そんな仕様になるくらいだったら、グラフィックが多少落ちても、
カートリッジ仕様にするという考え方も、
ドラクエのグラフィックに対する考え方と被るものがある。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 08:32:12 ID:Utkn2cafO
\おい、PS3が4桁割ったぞ。
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _、_      \そうか、よし、助けに逝く!
       ( ,_ノ` )   ,-っ   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒ヽ/  / _)  ‐=≡    _、_
      /ピピン\\//  .‐=≡  ( ,_ノ` ) ハァハァ 待ってろよ〜
     /   / \/ ‐=≡ /二⌒`  ´ヽ.   r-、
     / /~\\ニつ ‐= // /3DO /\\/ ノ
    / ./    ヽ.ヽ ‐=≡ ヽE}  ( _ ̄ ̄) \/
   /ノ     / /    ‐=≡  / ///
  / /      ( 〈    ‐=≡  / ///
  (__ノ       \つ ‐=≡ // ヽ_)
     ;;;⌒`)    ‐=≡ ( i
      ;;⌒`)⌒`) ‐=≡ し'
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 09:35:22 ID:OvCbV/bIO
DQなら当然DSだろ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 10:13:16 ID:gmFezEJg0
タダで出来るPSPだな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 10:25:06 ID:jhVRGNPoO
PSPってPSとかPS2のソフトはプレイできるの?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 10:43:39 ID:D00drpPa0
PSは出来るソフトもある(実機と同等の動作かどうかはだいたい半々ぐらい?)
http://pspnfo.orz.hm/index.php?%A5%A8%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%20%2F%20PS1

PS2は無理。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 10:59:07 ID:cH2pMjeeO
DQはDS
FFはPSPが似合ってる。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:02:59 ID:0x/bbvni0
ふざけるな
FFは失敗作の尻拭いのためにあるんじゃない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:25:12 ID:cH2pMjeeO
>>344
確かにw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:32:29 ID:6zidP0OBO
エミュはPSPでしか出来ないと思ってるのは何なんだ
DSのが便利だぞw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:46:09 ID:/gWcmisN0
>>344
>FFは失敗作(PSP)の尻拭いのためにあるんじゃない

さらに補足させてもらうと
DQはFFの失敗の尻拭いのためにあるんじゃない
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:26:21 ID:yLTqi8M+0
>>346
いくらがんばっても本体の画面の大きさと音質は変えられない。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 09:52:27 ID:R3DgCCnv0
売れてるほうで出すに決まってるだろ
商売なんだから
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 10:32:40 ID:QtXUr1YKO
DQファンはDSが嫌いだからなぁ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 10:49:02 ID:yvzWJrq70
>>350
>DQファンはDSが嫌いだからなぁ。

ということはスラもり2とDQMJはPSPならファンに喜ばれたのか?
いたストPはかなり不振だった気が駿河学。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 11:25:55 ID:4B2eFqdvO
DQファンというか
自分とその周りだけでの話だろ?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 11:29:24 ID:R3DgCCnv0
そういう事にしておかないと頭がおかしくなりそうなんだろ

大好きなPS系でDQが出ることはもう無いからな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 11:32:08 ID:O50v7aouO
PSPもDSも持っていないからGBで出して下さい><
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 15:29:17 ID:nNw+pLSbO
俺はPSPしか持ってないが、DSで出てもいいと思う
もうDQのようなRPGはだめだ
アクション要素がないゲームは衰退する
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:41:19 ID:5sOpYiM60
わざわざ汚いグラフィックと限られたゲーム性しか出せないDSより
PSPの方がいいのは話題にするまでもないんだが
変な操作になる可能性もないしな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:01:05 ID:pKx3oy/o0
こりゃまたひどいGKだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:45:16 ID:42r6Vpjq0
何でもGKですませないと反論できないの?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:12:49 ID:32wQ0D7x0
数字の読めないソニー信者に現実を教えるのは
猿に日本語教えるより難しいってことか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:37:07 ID:9RIJeFmG0
お帰りください

ハード・業界
http://ex22.2ch.net/ghard/
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:38:13 ID:TU+ULq/pO
8864w
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 10:19:19 ID:W094U4nk0
もし自分が堀井さんとかスクエニのプロデューサークラスの社員だとしてさ
現状ではDS以外選択肢ないだろ
WiiのVCは遠まわしに拒否してそうだし
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 14:51:23 ID:sgNLWcAv0
--------------------------------宣伝--------------------------------
オアフ島を自由にドライブしよう!
PSP 「 TestDrive Unlimited 」オンライン可

タイトル  テストドライブ アンリミテッド
対応機種  PSP
ジャンル  レーシング/カーライフシミュレーター
価 格   \6,090(税込)
発売日   2007年4月26日 発売予定

公式HP
http://www.testdriveunlimited.com/
スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175074976/l50
--------------------------------宣伝--------------------------------
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 15:06:38 ID:ky9i/fIb0
日本 DS1500万台 PSP500万台

世界累計 DS3000万台 PSP2500万台


結論 

海外:国内が1:1で売れるFFとは異なり、DQは海外で売れないから国内ユーザーを
ターゲットにするとなると、日本だとDSで出したほうが有利

365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:08:56 ID:czmZDKHx0
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 17:26:47 ID:HO1EHKEs0
GKジーケー、病人はゲハにいけよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 11:07:29 ID:NvOMrlbvO
>>364
こいつはGKになりすました妊豚だろ。
さすがにこんな嘘バレバレの捏造はGKでもやらないだろw
確かに捏造はGKの専売特許だが。
てかあんなデタラメな数字だれも信じないしw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 21:00:26 ID:9w0OKtZ20
GKとかソニーが云々・・・なんかもう2ちゃんねらーって、よく分からん。いい加減にしろよ。

>>357-367ここら辺辺りか?とにかくゲハ板へ帰れ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:11:40 ID:zm/oaUMeO
DSで出したほうが売れると思うけど
画像がなぁー
PSPもってないけどpspで出してほしいなぁ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:26:38 ID:0EFO001u0
>>369
6までなら画像は問題ないでしょ。
7や8はPSPじゃないと厳しいだろうが。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:11:44 ID:o4XHCKDc0
でも、画像が進化してないとリメイクする意味がないような・・。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:17:18 ID:hRz5fs6x0
「よお。おはよう、かなみ」
 登校途中、後ろから掛けられた声に、かなみはハッとした。心の中がパッ、と浮き立つ
のを必死で抑える。
『おはよ』
 首をゆっくりと後ろに向けて彼――別府隆志の顔を見ると、かなみは努めてつまらなさ
そうに返事をする。
「何だよ。相変わらず不機嫌そうな顔しやがって」
『別に不機嫌でもないけど、もしそうだとしたら、アンタに会ったからじゃない?』
「ひでえな。ま、そうは言っても、いつもの事だけどさ」
 隆志は、かなみの中傷にも負けずに明るい笑顔を返す。誰もが釣り込まれそうなその笑
顔だが、かなみは笑う気にもなれず、ため息をついた。
 その原因は彼にあるのではない。その横にいる一人の女の子にあった。
『おはようございます。かなみ先輩』
 彼にくっつくようにして歩いているその女の子は、隆志の妹、奈菜である。
『おはよう』
 内心の想いとは裏腹に、奈菜には愛想のいい声で返事をしてから、かなみは隆志を睨み
付けて言った。
『相変わらず、兄妹揃って仲良くご登校? 全く、高校生なんだからいい加減そのシスコ
ンっぷり、どうにかしたら?』
 嫌味たっぷりのかなみの言葉に、隆志は口を尖らせた。
「俺じゃねーよ。奈菜が勝手にくっついて来てるだけで……」
『えーっ? お兄ちゃん、奈菜と一緒に学校行くの、イヤだったの?』
「あー、いやその、イヤって訳じゃ……」
『ふん。ばっかみたい』
 かなみは二人に背を向けて歩き出した。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:17:26 ID:zXhehmcn0
確かに。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:18:01 ID:hRz5fs6x0
 隆志と奈菜の兄妹は、お互いのクラスでは知らぬ者がいないほどの仲良しで知られてい
る。で、要するにかなみは、兄にべったりな奈菜がむかついてむかついてもうどうしよう
もないほど嫌いなのだが、それを表に出すと嫉妬しているとあからさまに分かってしまう。
だから、その不満の捌け口は隆志に行ってしまい、そうすると奈菜がいない時だけ機嫌良
く、と言う訳にも行かず、結果としてかなみは隆志の前ではいつも仏頂面で文句ばかり
言っている、という最悪のスパイラルに陥っていた。
――どこでやり方間違ったのかな……?
 自問自答しても答えは出ず、かなみはますます気持ちを暗くして歩き出した。
 その後姿に、隆志が声を掛けた。
「そう言えばさ、かなみ」
『何よ?』
 振り向いたかなみに、隆志が聞いた。
「お前さ、今日傘持ってきたか?」
『えっ?』
 突然の質問に、かなみは反射的に聞き返した。
『何よ、いきなり。何でそんな事聞くの?』
「いや、あのさ。今朝の天気予報で午後からの降水確率60%って出てたんだけどさー。こ
んなに晴れてんのにホントに降るのかなって。それで、さっきから奈菜と意見が割れてて
さ。で、お前はどうしたかな、って思って」
『そりゃ、一応は……』
 そう言いかけて、かなみは躊躇った。
――ちょ、ちょっと待った。もしかして、これって結構重要なフラグじゃない?
 かなみの脳みそが素早く回転し始める。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:19:08 ID:hRz5fs6x0
――もし、隆志が傘を持って来ていたとすると、あたしは傘を持って来てないって言った
方がいいのよね。でも、ちょっと待って。確かにそれって相合傘フラグだけど、でも必ず
しも隆志が入れてくれるとは限らないじゃない。他の友達と遊ぶ約束してどっか行っちゃ
うかも知れないし。あたしから入れてくれなんて、死んでも言えないわよ。それに、もし
隆志も傘を持って来てなかったら、後になってからあたしだけ傘を出す訳にも行かないし
……で、隆志はどうせ、あの妹と相合傘して帰るんだろうから、バカな事この上ないわよ
ね。あー、もうっ!! あの娘さえいなけりゃ、それはそれで二人で雨宿り、なんて美味
しい展開もあったのに……
 かなみはチラリと隆志を見た。手に傘を持ってる様子はないから、もし持って来ている
としたら、折り畳みだろう。
――で、もしあたしが素直に持ってるって言って隆志が持ってなければ、フラグ成立よね。
何たって、同じクラスなんだもん。あの妹を出し抜ける事なんていくらだって出来るわよ。
あー、でも、その場合隆志も傘持ってれば、それこそ、本当に何にもないんだろうな……
はあ……隆志はどっちなんだろう。いっそ聞いちゃおうかな…… でも、聞いてから答え
たりしたら、いかにも相手の反応を見て答えたように思えちゃうし……
『ね、ね、お兄ちゃん。かなみ先輩、どうしたんだろ?』
 無言で考え続けるかなみを見て、不思議に思った奈菜が兄に聞いた。
「ああ。あいつさ、何だかよく分からないんだけど、時々ああやって考え込むクセがある
んだ」
『ふうん。妄想癖ってやつ?』
 その言葉に、かなみがハッと我に返る。
『ちょっと! 二人して勝手なこと言ってんじゃないわよ!!』
『あ、気が付いた』
 真顔で奈菜が呟く。
『変な事言わないでよね、全く。妄想癖だなんて、まるであたしが変人みたいじゃない』
「たかが傘を持って来たかどうか答えるだけでそんなに時間掛けるってだけで十分おかし
いと思うが……」
 隆志の指摘に、かなみはうっ、と言葉に詰まって赤くなった。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:20:12 ID:hRz5fs6x0
『ちょ、ちょっと他の事考えてただけよ。別に、返答に困ってた訳じゃないもん』
 かなみは、ちょっと気まずそうに苦しい言い訳をする。隆志はチラッと奈菜を見たが、
彼女は小首を傾げただけだった。
「で、どっちなんだ? 傘、持ってきたか?」
 もう、これ以上時間は掛けられなかった。かなみは素早く頭を巡らせる。
――まあ、隆志は楽観主義だし、こんなに晴れていれば、傘なんて持ってきてないわよね。
よし! これに掛けた!
 心を決めたかなみは、挑戦的な視線で隆志を睨み付けて言った。
『も、持って来たに決まってるでしょ。ちゃんと天気予報ぐらいチェックしてるもん。ア
ンタなんかとは心構えが――』
「ほらみろ、奈菜。やっぱ、かなみも持ってきてんじゃん!」
『ええーっ!! そんなことないと思うけどなあ……』
『へ?』
 かなみは呆然として聞き返した。
「いや。俺が天気予報では雨が降るからって言ってんのに、コイツが傘なんていらないな
んて言うからさ」
『だって、こんなに晴れてんだもん。どうせ降るのは夜になってからだし、それだったら
荷物になるからバカらしいだけだもん』
 不満そうに口を尖らせて、奈菜が兄を睨む。隆志は自慢げに胸を反らせて言った。
「かなみも持って来た、って言ってんだし間違いねーよ。もし雨が降っても知らないからな」
『えーっ!! お兄ちゃんが傘に入れてくれるんじゃないの?』
 縋る様な甘える仕草を見せる奈菜を、隆志は冷たく突っぱねる。
「お前なんか入れてやんねーよ」
『ひっどーい!! 絶対入れてもらうもんね!』
 仲良さそうにじゃれあう兄妹を見ながら、かなみは呟いた。
『終わった…… せっかくの……チャンスだったのに……ふぇええ……』
 がっくりと肩を落とすかなみに、隆志が声を掛ける。
「何してんだよ? ボサッとしてないでさっさと行くぞ」
『うるさい! 勝手に行け!!』
 自棄になって怒鳴り返すと、かなみはとぼとぼと歩き出すのだった。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:21:59 ID:hRz5fs6x0
 放課後
 予報通り、晴れ渡っていた空は昼前から崩れ始め、帰る頃には本降りになっていた。
『ハア……』
 窓から外を見つつ、かなみは溜息をついた。教室内は放課後独特の開放感で賑わってい
る。視線をそちらに向けると早々と帰り支度をする者、友達同士でふざけ合う者、携帯を
いじる者など様々である。
 自然とかなみの視線は隆志を求める。彼は何やら友達と話しているのが聞こえる。どう
やら、兄べったりの妹の事をからかわれているようで、ちょっと怒った様に答えている。
その会話に、ますますかなみは憂鬱になった。
――そろそろ来んだろーな。『お兄ちゃん、ほら、早く帰ろ!』とか言ってさー。あー、ムカツク……
 見たくなければ自分こそとっとと帰ればいいのだが、何故かかなみは帰る気になれなかった。
『よっ、どうしたの? 冴えない顔しちゃって』
 バン、と背中をいきなり叩かれて、かなみはビクッと背筋を伸ばした。
『何だ…… 知香か』
『何だとは何よ。さっきからボーッとしちゃってさー。帰らないの?』
『うん………… もうちょっとしたら』
 友人に適当に答えつつ、かなみの視線は隆志から離れようとしない。それを知香は見逃
さなかった。
『ふーん。別府君が気になるんだ』
 ストレートに言われて、かなみの顔が真っ赤になる。
『ば、バカな事言わないでよね。何であたしがアイツの事なんて気にしなきゃいけないのよ』
『だって、さっきから、ずーっと、別府君の方を見てるじゃん』
 ニヤニヤと面白そうな表情で彼女が指摘する。
『た……たまたまあっちの方を見てただけで、別にアイツの事見てた訳じゃないもん』
 口を尖らせて不満そうに反論するが、彼女には全く信じてもらえないようだった。
『ふーん。そうなんだ。そういえばさ、そろそろ別府君の妹さんが来る頃じゃない?』
『ぐ!』
 一番気にしている事をぐっさりと言葉の剣で胸を抉られて、かなみは呻いた。そのまま
机に突っ伏す。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:23:30 ID:hRz5fs6x0
『あ、死んだ』
 平然とそんな事を言う知香に、かなみはガバッと跳ね起きると掴みかかった。
『勝手に殺さないでよっ!! 別にあんな奴の事なんかどうでもいいんだからっ!!』
『全然、どうでも良くないじゃん。めっちゃ気にしてるし』
 どうも彼女にはごまかしは一切通じないらしい。これ以上反論しても分が悪くなるだけ
だと感じたかなみは、知香の言葉を無視してバッグを肩に掛けた。
『どうしたの? かなみ』
 ガタン、と椅子から立ち上がり、知香に背を向けてからかなみは肩越しに彼女に振り
返って答えた。
『帰る』
『あ、ちょっと待ってよ。帰るなら一緒に……』
 知香の言葉に答えず、かなみは教室のドアへと歩き出す。これ以上教室にいても、知香
にいじられて、奈菜のデレっぷりを見せ付けられて、いいことなんて何にも無しだ。こん
な日はさっさと帰って寝てしまおう、とかなみは思った。
 しかし、かなみは少し遅かったようだ。
 かなみが教室の半ばまで行ったところで、教室のドアから一陣の風の様にスカートを翻
して、一人の女生徒が入り込んできた。
『お兄ちゃん!』
 かなみは足を止め、隆志に駆け寄る奈菜を見てげんなりと肩を落とした。
「ほら、別府。来たぜ、愛しの妹さんが」
「いいよなー。羨ましいぜ。俺もあんな妹欲しいよなー」
「ほれほれ。行って抱きしめてやれよ」
「うるせえっ!!」
 教室内のからかいの声を一喝してから、隆志は奈菜の方を向いた。
「何だよ。今朝言ったろ? 雨降っても入れてやんねーって」
『そんなこと言って、頼んだら入れてくれるクセに』
 奈菜の甘えるような仕草にちょっとたじろぎながらも、隆志は負けじと拒否を貫く。
「今朝あれだけ自信たっぷりに降らないって言ったんだからな。自分で何とかしろよ」
『うん。だから、入れてくれなくてもいいよ』
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:24:40 ID:hRz5fs6x0
「へ?」
 隆志は、妹の言葉に一瞬呆然となった。しかし、奈菜は即座に言葉を続ける。
『その代わり、お兄ちゃんの傘貸してよ。ね、いいでしょ?』
「は?」
 奈菜のお願いに、一瞬隆志は呆然となる。それから慌てて大声でそれを拒否する。
「だ……ダメに決まってんだろうが! 俺だって傘一本しか持ってねーんだぞ。それなの
に何でお前に傘を渡さなきゃいけないんだよ」
『だって、これから文ちゃん達と駅前に遊びに行く約束しちゃったんだもん』
「だったら、友達に入れてもらえばいいじゃねーか」
『文ちゃんは渡辺さんを入れてあげなくちゃいけないから、あたしだけあぶれちゃって。
ね。いいでしょ?』
 縋るような奈菜の視線にも隆志は首を振る。
「ダメだって! 俺はどうするんだよ? 濡れて帰れってのか?」
『お兄ちゃんは、かなみ先輩に入れてもらえばいいじゃない。どうせ、帰る方向は同じな
んだし』
『ほぇ!?』
 突然、自分の事を言われてかなみは思わず変な声をあげてしまった。教室で成り行きを
見守っていたギャラリーの視線が一様にかなみに集まる。
「ちょっと待てよ。そんな、お前、勝手に決めんなよ。かな……いや、椎水だって嫌かも
しれないし……」
『大丈夫よ。先輩は絶対拒否らないから。だから、ね?』
 そう言いながら、奈菜は隆志の開いたカバンに手を突っ込むと、素早く折り畳み傘を抜
き取った。
「あ、コラ! テメエ、勝手に人の傘を!」
『じゃあこれ、借りてくから。ありがとう、お兄ちゃん』
 奈菜の笑顔に隆志が思わずうっ、と躊躇した隙に、奈菜はクルリと兄に背を向けて、か
なみの所に駆け寄った。
『かなみ先輩』
 奈菜に声を掛けられて、呆然と何も考えられずに立ち尽くしていたかなみは、ハッと我
に返る。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:25:33 ID:hRz5fs6x0
『ちょ、ちょ……ちょっと奈菜ちゃん! 勝手にそんな事……』
 かなみのたどたどしい抗議の言葉は、途中で奈菜の言葉に邪魔された。
『それじゃあ、お兄ちゃんを宜しくお願いしますね。先輩』
 ペコリ、とお辞儀をしてから、奈菜はスッとかなみの耳元に口を寄せ、小さく囁いた。
『このツケ…… 高く付きますからね』
 パッとかなみが振り向いた時には、奈菜はもうかなみから離れ、教室のドアへと駆け寄
るとクルリ、ともう一度教室の方を向いて言った。
『それじゃあ、お兄ちゃん。そういう事だから。よろしく〜♪』
 最後に兄に手を振ると、奈菜は入ってきた時と同じく、疾風のように駆け去っていった。
「何が宜しく、だ。あの、バカ……」
 吐き捨てるような隆志の言葉に、混乱していたかなみの頭が隆志の方へと一気に注意が
引き付けられる。教室にはまだ、クラスメートが結構残っているにもかかわらず、自分と
隆志の間には何も無く、ただ二人だけがそこにいるかのような錯覚に囚われた。
 隆志がゆっくりとかなみの方へと歩いてくる。かなみは立ち尽くしたまま、彼を見つめ
る事しか出来なかった。
「あのよ…… そんな訳で、傘、取られちまってさ…… その…… 迷惑じゃなきゃ、入
れてくんないかな?」
 少し、照れ臭そうにお願いする隆志にドキドキして、かなみは視線を逸らした。9回まで
7-0で負けていたのに、4点を返してなおも満塁のチャンスに逆転満塁サヨナラホームラン
を打ったような幸運に、かなみはすっかり舞い上がっていた。
――落ち着け、あたし…… 変な事は言わなくていいのよ。あくまで、素直に、素直に……
そう、素直に言えば……
「それとも、迷惑だったか?」
 あまりにもかなみが黙っているので、不安に思って隆志が聞いた。その言葉に慌てて
かなみは首を横に振った。
『え……っと…… その…… いいよ……』
 その言葉を発した瞬間、かなみの全身に火が付く。たかが傘に入れるだけなのに、何だ
か告白されて受けたような、そんな気分だ。
 恥ずかしさに耐えられなくなって、かなみは口を開いた。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:27:22 ID:k3jB5Y6bO
(´・ω・`)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:28:30 ID:hRz5fs6x0
スマン、超誤爆orz
スルーしてくれ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:30:17 ID:XgZbPGX50
出すならDSで問題ないだろう。PSPはオリジナル版がエミュ(ry
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:37:02 ID:y9YmMffQO
PSPのブレイブストーリーてロード早すぎじゃね?
なんで?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:20:14 ID:+fzUiN9gO
>>1
DSだよ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:27:58 ID:yXQoTEtl0
ドラクエに関してはPSPだけはやめて欲しい。
てか、しないだろう、
PSで限界まで速さを極めたあげく、大フリーズソフト作っちゃうくらいだからw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:29:43 ID:0ZDyyQ2+O
>>1
根本的にDS以外でどこで出すの?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 15:23:42 ID:OHby+apZO
根本的・・・?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 01:56:05 ID:5nc18Ji5O
日本語難しいね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 11:50:27 ID:1gIJyUHzO
>>387
確かに今の現状ではDSかWiiしか選択肢はない罠。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 15:44:40 ID:Nu/NqIZl0
>>390
Wiiも選択肢にない。DQSみたいにするなら別だが。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:02:01 ID:THgfMeD60
とりあえず声突きはやめてほしい。
DQSは声付きだと知って買う気がなくなった。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 18:35:49 ID:OwUNl3hj0
どっちにしろ通信限定でアイテムが手に入るシステムになるんだろうなあ……
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 10:02:43 ID:BYZGXnJFO
PS3貫禄の8千台キープで妊娠涙目wwwwwwwwwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:11:21 ID:hTQXYo+o0
2DならDSでもいいが、3DならWiiで出して欲しい。
さすがにDSで3Dは無茶。DQMSおもしろかったけど、
どこか無理な感じがした。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:29:22 ID:1pcLMMmRO
>>1
DSしかないじゃん。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 15:15:22 ID:z1aG1fpH0
GBCでドラクエのリメ出てたんだし、ドラクエはDSに決定
FFはロード長くても待ってくれる優しいプレイヤー多いから、PSPでいいんじゃね
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:55:58 ID:/lCUThdG0
>>397
いいや、ちょっと状況が違う。
今まではあくまで据置リメイク⇒携帯移植
みたいな感じだったので、ここへ持ってきて6だけ先にDSで出すと言うのは、
流れからすれば例外にあたる。
しかし、もはや新作で例外やっちゃってるので、
もはや何が起ころうと驚くに値しないのが、今のドラクエの状況だ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:53:29 ID:7O3X/2tHO
普通に考えてDSだな。
むこうも商売だし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 13:28:18 ID:CBLVrNyG0
常識的に考えて、儲けられるのはDS
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 09:09:54 ID:9OXUZjyhO
てかDQの場合はDSかWiiしか出さないでしょ。
それが一番いい。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 09:32:27 ID:V5S2b8veO
PSPのワイド画面で、ドラクエ…。脳汁出るな。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 10:18:59 ID:s35ttx5J0
ワイド画面によるメリットよりも、ロードの遅さという致命的デメリットのほうを
想像してしまう。メモステ起動可にしたって、DSと比較すると遅いだろうしな。
PS3なんぞ絶対買いたくないし、Wiiもいまいち踏み切れない。
普通にDSでいいよ。DSでも2Dなら完璧なドラクエが出来ると思う。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 11:12:09 ID:sPPCXfFr0
うんうんPSPだとロードが長すぎる。
youtubeでいたすとポータブルの起動時間みてぶったまげた。
記憶は定かじゃないけど1分くらいかかってた。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:28:17 ID:O3dzRoyj0
ていうか今まで出てたRPGも楽しめてないくせに、
DQだったら楽しめるわけないだろ
ゲーマーはゲームらしいゲームでもやって引きこもってろ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:37:27 ID:aopFrQed0
>>404
DQMJよりもPSPのテイルズの方がロード速いぞ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 20:46:31 ID:2UVpQtg80
>>401WIIはガキハードだからないでしょう
ソードもガキ向けだしね
DQ6と9はDSだろうな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:00:32 ID:iQRs5+zD0
いいからお前はPSPの超美麗グラのFF1,2でもプレイしてろよ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:52:16 ID:BauaET5o0
>>407
ペットボトルを立てる作業に戻りなさい
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 02:57:05 ID:uWazBo350
178 熱血店員 ◆XK5P6o2zxE sage New! 2007/05/30(水) 01:25:02 ID:d3w2Hzte0
ああそれと、ドラクエのリメイクがWiiで出るとか何とか。
噂ですが可能性は高いみたいです。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 10:34:33 ID:E7Fb7VPA0
>>410
本とかねー?
まあいくつか出るみたいだから、WiiとDSなのかも知れん。
何がWiiになるのかはわからんけど。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 11:53:40 ID:gB110jfRO
DSかWiiの二択だな。
DQの場合。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 11:58:22 ID:W0vyIsQt0
WIIはバーチャルコンソールでいい。

リメイクはDSしかない。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 12:26:10 ID:5TBqmKD5O
ネットも繋いでないのに最近PSPを買ってしまったからPSPで出してほしい


手を貸してください。
日本対ハンガリーのクリック戦争が最終局面を迎えました。
現在ハンガリーが1億クリック上回っています。
ですが日本も加速しています。
今日で最終日です。
逆転の可能性はあなた次第!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
手を貸してください。
日本対ハンガリーのクリック戦争が最終局面を迎えました。
現在ハンガリーが1億クリック上回っています。
ですが日本も加速しています。
今日で最終日です。
逆転の可能性はあなた次第!

おかげさまで、日本はいま超加速中です!
グラフ:http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0581.png

もし手を貸していただけるならこれを使ってください。
batファイルを起動するだけで即参戦できます。
【斧】Advanced Click System V1.1
http://www.happy2-island.com/paradise/#clickclickclick
(ツールの使用はクリックサイト公認です)

詳しくはこちらまで。
本スレ http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
まとめサイト http://www33.atwiki.jp/clickvip/
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 07:24:38 ID:z+SKB6HO0
DSが確率高いと思う
本音はPSPで読み込み速度を際断言考慮した美麗2Dなんだがそれは無理だろうな
商業的にも技術的にも
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 10:15:28 ID:de6srCTZO
DS

本体自体の機能が面白いから糞なソフトでも良ゲーになる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 11:03:12 ID:0QkranZ0O
>>1
間違いなくDSだな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 11:09:07 ID:sgEZyBT20
PSPなんぞエミュだけで十分。いくらドラクエでも、あのロード地獄は耐えられない。
もう、ちょっとしたローディングの「ジーコジーコ」って感じの音が聞こえるだけでも、
鳥肌が立つ。ストーリーやシステムが充実してればDSで十分だよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:53:00 ID:fulRI+h4O
ハゲド
DSでも全然問題ない。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 13:54:25 ID:yrhExf1X0
PSPのロード時間は異常だよな。
不良品かと思って問い合わせちゃったくらいだ。
そしたら小売店側もおかしいと思ったらしく、交換してくれた。
交換してもらったやつも変わらないから仕様だってわかったけどさ‥‥
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:01:23 ID:0TPN2u4E0
だって、PSPってクソハードじゃん。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:34:33 ID:E2O9Jvvh0
何というゲハスレ…。
間違いなくこのスレは議論にすらならない。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:40:14 ID:tLNSKlEt0
ロード時間が長過ぎるのは事実じゃん。
あれは擁護のしようがない欠点だ。
418とか421みたいなのはともかく、ゲハじゃなくてもあれはイライラするだろ。
それさえなんとかなれば、PSPでもかまわない。
PSPせっかく買ったのに、やるゲームなさ過ぎなんだもん。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:27:44 ID:BGg5OOsR0
ロードが長いっていつのゲームだよ。
最近のPSPのソフトは早くなってるぞ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:33:20 ID:Ko+WzoDS0
つかPSP持ってる奴自体あまり居ないからDSでいい
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:36:40 ID:oS6ShfiGO
てか普通にDSでいいよ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:04:01 ID:mS0XF8ipO
PSPだなセイノウテキに たくDSなんかでやってられっかつぅの 学生なめんな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:06:09 ID:Ko+WzoDS0
涙目で書き込むID:mS0XF8ipOが萌えるからDSで宜しく
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:53:23 ID:tLNSKlEt0
>>424
いたストのためだけにPSP買ったから、他にソフト持ってない。
ロードに一分くらいはかかるぞ。
PSPはやりたくなるようなゲームがなさすぎだ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:44:49 ID:QaUSKonx0
魔界村をやるんだ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:49:53 ID:PwX6DotA0
妊娠多すぎwwwww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 05:30:18 ID:4Sd6MPwF0
パワプロポータブル2も激しく長いな>ロード
さすがに試合中のロードは無いけど、ゲームの起動前の
ロードが40秒ぐらいかかっている気がする。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:13:46 ID:79C0sGn9O
技術力の無い今のスクエニじゃどっちに出しても糞ゲーだから出なくていいよ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 07:38:34 ID:lacbWsoWO
そろそろXboxポータブルをだすべき
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:29:56 ID:XM3dePIBO
PS3貫禄の8千台キープで妊娠涙目wwwwwwwwwww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:27:14 ID:S01+BQGC0
PSPは携帯機で一番必要なローディングの早さが欠けてる。
気軽にやりたいのにあんなにロードで待たされるのは嫌。
携帯機なんだからグラより大事なことがあるのをわかってない。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:56:23 ID:diDZK9Dt0
>>424
空の軌跡はロード長かったぞ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:06:27 ID:GGfqO3WZO
携帯アプリで出そうな悪寒。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:34:39 ID:UDlISrAP0
DSこそ糞ゲーばかりでやりたいものないんだがw

名作DQがDSで出てFF3みたいに汚されたらたまらん、FF1,2のグラみたいなのでPSPで出してください、お願いします
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:39:22 ID:R32KhpTu0
じゃあPSPをDSより普及させなきゃw
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:45:33 ID:Zgx0Uo8w0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:48:14 ID:Zgx0Uo8w0
>>441
おっとFF4忘れてた

未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:53:36 ID:Zgx0Uo8w0
>>441
すばらしきとFFクリスタルクロニクルは発売日が決定してたな

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:15:36 ID:9yjrzaZ+O
>>440
だよな
PSPとかw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:30:27 ID:3vkStl1CO
中高生はドラクエやらないんだからDSだろう。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:39:12 ID:aVA+2j5k0
言っている意味がわからない。
中高生がドラクエ支えてるみたいなもんだろ。
小学生なんてポケモンしかやらんし。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:51:45 ID:kVeO/eh90
あれ?
そういう年代の人はDQじゃなくFFを選ぶと聞きましたが
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:53:13 ID:9DoUJaVC0
ドラクエはあらゆる年代がプレイするが
FFはごく一部の年齢層に集中してだな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:22:12 ID:4Sd6MPwF0
FFを支えいるのは、3Dが好きなチョンとかイタイストーリーでもついていける単細胞アングロサクソン、若しくは日本の中二。
必要最低限以上の教養を持っている日本人は大抵ドラクエを選ぶ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:26:11 ID:XHip++3H0
何この糞スレ。
ゴミゲーのリメイクなんていらねぇw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:39:15 ID:kVeO/eh90
嫉妬しちゃって^^
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:51:55 ID:heDXVmnW0
>>449
この説明は、外国に夢を持ってるガキには通じないだろうな。
海の外に出たことない連中は、白人とかが日本人よりずっと頭がいいと思い込んでるみたいだから。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:54:01 ID:xyWJZ1o8O
どう転んでもDSだな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:06:54 ID:cnqjDpZMO
PSPのがいいから
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:08:15 ID:4AIQye980
PSPなんてクソハードゲーム向きじゃない。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:37:27 ID:lZnX3p16O
プレステ2かWiiだろ
携帯機なんて論外
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:19:11 ID:ho+QjgNz0
なんで「どっちか」っていうスレで「どっちも論外」とか的外れなこと言いますか?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 03:03:33 ID:giH87hHL0
pspだな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:01:41 ID:8EDq10pv0
PSPユーザーは思春期真っ盛りの中高生がメインだからFFが似合う。
ドラクエのような子供から大人までやるゲームはDSがいい。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:17:24 ID:3BRH9pQyO
どっちも持ってないからどっちでもいい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:33:42 ID:Jd3Rc6c70
PSPはエミュがすごいんだよ!ライトユーザーども!!!!!
PSPでGBA、GBC、GB、スーファミ、ファミコン、PS1のゲームができるんだよ!!!!!
携帯機でいろんなハードのゲームができるんだよ!!!!!!!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:35:37 ID:ntVgS01Q0
2画面とタッチペンが嫌いだからPSP希望
(まあPS2のほうがいいけどな)
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 06:58:01 ID:mvLD0Arw0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 08:39:40 ID:lAidBQIw0
>>461
だからそれだけだろ、あれのゲームとしての価値は。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:04:46 ID:IKAPBq350
>>461
だからさ、そういったメーカー側から見て嬉しくないユーザーで構成されてる
PSP市場はますます敬遠されるんだぜ?
悪知恵つけてないライトユーザーが正規品の新品を買う
DS市場に期待してるんだろ、メーカーは。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 11:08:11 ID:rJJdNmiaO
スクエニも商売なんだからDSしかないだろ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 13:41:24 ID:mvLD0Arw0
759 :名前は開発中のものです:2007/06/05(火) 10:18:58 ID:3rudm0aV
つかPSPの誕生日にDQ9ぶつけといて
もうPS系にドラクエはないでしょ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:22:05 ID:nNNOYhMV0
FF1PSP版やってみたけど2Dも結構いけるもんだなと思ったよ
無理に3Dにする必要は無いんじゃないの?
特にDQなんてその最たるゲームじゃんか
開発費も押さえられるし
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:48:09 ID:eyw4x2qjO
一番普及してるのDSじゃなくてPS2でしょう
PSPユーザー増やしたいならDSでソフト作らなければいいだけなのに
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:50:41 ID:hBo2UKAWO
逆にPSoneだろ!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:52:59 ID:WVO8PLkR0
>>468
今更2DならどうのといったのはPSP信者なんですが^^
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 03:58:09 ID:5my8yXn00
FF3DSがミリオンいってんだからDSに決まってんじゃん
PSPのが音も絵も容量も上だがロード時間は論外
快適じゃないDQリメイクに価値は無い
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 08:58:31 ID:J+GHug/oO
世間はまだDSにお熱なんですか?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 10:25:42 ID:/KDxg3nb0
ドラクエは可能なまで初心者に特化したゲームなのでDSでいい。
逆にFFは容量を食うゲームなのでDSカードじゃ無理
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 11:02:35 ID:TqnYPGKAO
>>474
激しく同意!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 11:38:26 ID:uLqPxKxY0
FFは時代遅れ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:34:03 ID:4BcK5nvU0
DSはゲームの定番になりつつある
昔で言うゲーム=ファミコンみたいなもんさ
だからDS
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 15:41:25 ID:J+GHug/oO
携帯機はDSしかもってないけどあんまり定番になって欲しくないなー
2画面、タッチペンっていう特殊な作りだしさ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:18:05 ID:uCFJOQ4z0
DSの特性にあわせて無理にゲーム作らされてる部分もあるシナ

タッチペンとかタッチだけならいいが、キャラの誘導操作とかしんどい
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:44:24 ID:R3VNdczL0
どんだけ運動不足なんだ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:45:17 ID:R3VNdczL0
そういやFF7もロード無かったらいいよね
是非リメイクして欲しいもんだ・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 19:54:37 ID:5CnPkUiz0
>>469
お前ここ2年のソフト売り上げ知らんのかw
週間ソフト売り上げトップ50でPS2ソフトなんて1〜3本しかランクインしてないぜw
というかPS系合計でも毎週3〜4本って感じでソニー爆死モード全開w
ハード普及台数もDSは史上最速で1500万台到達(日本)
PS2なんか抜くのも時間の問題ですw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:00:37 ID:J+GHug/oO
あんたそりゃあ
大手含む各メーカーがこぞって携帯機でソフト出してりゃいやでもそっちに目が行くでしょ
私が言ってるのは純粋に世の中に出回ってる台数のことですよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 21:30:01 ID:R3VNdczL0
どうやったらDSでリメしてももっさりにならないかなぁ
はやくゲハ復活しないかな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:04:31 ID:5CnPkUiz0
>>483
PS2は日本で1800台くらい
DSは最速で1500万台到達
今も毎週10万台売れて抜くのは時間の問題だがw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:05:42 ID:5CnPkUiz0
>>485
1800台じゃなくて1800万台の間違いすまんw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:08:04 ID:HPNFLM5/0
システム的にDSでスペック十分じゃね。
DQ8みたいな画像にするならPSPだろうが。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:16:17 ID:5CnPkUiz0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示

圧倒的じゃんよ(一部駄作も含まれてるのはご愛嬌w)
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 23:19:14 ID:J/yG2mLgO
DSもPSPもないから、GBAにベタ移植してもらいたいよ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 00:02:45 ID:vkUa5FhTO
>>485
もうそんなになるんだ!びっくりした
単純に値段の問題もあるだろうね
発売当初で比べると3倍近く差があって簡単に購入に踏み出せるから、一世帯あたりの所有台数が多いんだろう
かくいう私の家も2台ある
兄妹でソフト取り合いになる→結局もう一本新しく買うのループ
こりゃDSウマーだわね



それぞれの機能でしかできないことってあるから、用途に合わせてゲームを作るのはいいと思う
でもDSで無理に出そうとすると、「タッチペンを使うためのシステム」を組み込まなきゃいけない、と考えてるくさいメーカーがキライ
つまりおとなしくPS2で出してちょうだいと
PSPは知らん
ゲームなんてほとんど家でやるもんだろうし無理して携帯機に特化する必要はない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 06:58:06 ID:3JFpRPPo0
PSPは問題外
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 08:00:58 ID:4bbxNQaS0
DSの折り畳みの部分のしきり画面ないのがイタい。そろそろ改善してDS2出して欲しい
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 08:58:54 ID:63Lh9zuLO
ピーエス二で出せよ!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 09:07:59 ID:AD3f7+o1O
>>490
長い建前だなw
もっともらしい体験談語ってるけど
お前ホントはDS持ってないだろ?w
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:21:40 ID:XJ83LeokO
PS2でもPSPでも構わないがDQ8ぐらいな絵でリメイクはしてほしくないな

んでスゴロク等のオマケ要素を追加しないで本編をもっとしっかりFFが黙るぐらいしっかりと作ってほしいです!!

となるとDSはしんどくなるなぁ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:24:00 ID:+VZlpvYw0
PSPのFF1・2やったけど2Dでも綺麗ならいけると思った
むしろ超絶美麗2DのDQをやってみたい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:53:03 ID:v36D46uc0
綺麗にこだわるPSP(笑)
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:54:03 ID:iMtezdkI0
携帯機でリメイクなんてお断りだよ
DSならブームにのって売れるかもしれないけどさ
個人的に売り上げなんてどうでもいいし・・・
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:56:24 ID:v36D46uc0
企業的に売り上げが見込めない場合にはそのハードでは出しません
慈善事業じゃございませんから
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:29:33 ID:OlGm4YPS0
>>498
据え置きリメイクを願ってるやつの方が今は少数派。
わざわざテレビを使ってゲームするのがウザイとみんな思ってる。
据え置きマンセーはもう古い考えなんだよ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 16:43:22 ID:iMtezdkI0
古いも新しいも・・同調しなきゃいかんの?
小さい画面嫌だし外に持ち歩かないし充電しなきゃいけないし
別に据え置き機が煩わしいとも思わないけどな
携帯機はお手軽だけどその分何かが犠牲になってるし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 17:21:07 ID:vkUa5FhTO
>>494
何を根拠にDSを持っていないと判断したのかが不明
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:11:38 ID:XJ83LeokO
綺麗な2Dより
FF3みたいな3Dがよかったデフォルメしてね
そこまで2Dにこだわらなくても
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:31:38 ID:PZ9owYhSO
携帯機いいけど、兄弟・親たちと一緒に画面眺めてあーだこーだ
ってのが出来ないのだけ不満
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:34:11 ID:KiV3egwfO
据え、PSP、DS全部でリメイクすればいい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:47:14 ID:umlkR6hxO
おまえ天才だなとは言わないよ
単なるバカでクズな蛆虫野郎、両親ともども心中しろ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:49:09 ID:Z9kEXChC0
>505がいいこといった
つか企業に制作費出資制度とか設けて自分の作ってほしいリメイク頼むとかできねーかな
一口1000円くらいで・・・
まあ無理だわな・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 18:49:21 ID:FbPT0A/D0
と 506は自分自身に言った
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 20:48:06 ID:3JFpRPPo0
07年5月ゲーム販売:DS、ついに1700万台突破 ソフトはFFが1、2位独占
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070606org00m300088000c.html
夏にはPS2を抜くね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 06:12:08 ID:v8+hehP1O
個人的にはロード時間より音質の方が重要なのでPSPがいいな〜
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 08:58:02 ID:PRNESv7CO
DQは任天堂
FFはソニー
これが一番構図的に似合ってるよ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 09:07:05 ID:El/hHoR30
音質、PSPのほうが良いとよく聞くけど、実際比較してみると、
DSのほうが音が綺麗な気がする。スピーカーの位置の問題だと思うが。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 14:19:52 ID:Sy3ONuvj0
確かにDSはスピーカーを通した音声はまるで駄目だな
イヤホンつければ途端に化けるけど、
せっかくの携帯機だし、もっとスピーカーの質上げて欲しい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 21:32:55 ID:HB2LsI500
ソニー豚が定期的にPSP、PS2の宣伝文を書きこんでいくけど皆さんスルーしましょうw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/08(金) 21:40:34 ID:HB2LsI500
リメイク関連スレ!
●WiiにDQ7とDQ8を移植してくれ。●
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174791500/
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 11:45:19 ID:dntxYB3hO
>>1
普通に頭を働かせればDSだよ。
商売なんだし
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 11:50:46 ID:kB4Popwm0
両方で出してくれたら安いほう買います
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 16:40:50 ID:bDdFgw/j0
PSPでやりたい
DQMJやってグラの限界が分かったし、音も大してよくない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 17:32:25 ID:IBza0JDv0
PSP(^^;)
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 09:41:22 ID:usZ/0K7HO
普通にDSでいいよ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 10:13:14 ID:y40Zk+0iO
FFみたいに

DQ1.DQ2→PSP、2Dリメイク
DQ3.DQ4→DS、3Dリメイク

なったら、どっち買う?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 10:15:10 ID:ZqSGdJwA0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP30
集計期間:2007/5/28〜2007/6/3

01 NDS 見る力を実践で鍛えるDS眼力トレーニング(任天堂)94,834
02 Wii バイオハザード4 Wii edition(カプコン)43,771
03 NDS 燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え応援団2(任天堂)33,738(11万本)
04 PS2 GUILTY GEAR XX ∧ CORE (アークシステムワークス)31,773
05 Wii Wiiスポーツ(任天堂)28,612(166万本)
06 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)20,662(433万本)
07 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)19,907(450万本)
08 Wii はじめてのWii(任天堂)19,718(136万本)
09 NDS もっとえいご漬け(任天堂)18,885(26万本)
10 NDS 桃太郎電鉄DS(ハドソン)16,395(19万本)

PSPは問題外
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 10:16:11 ID:ZqSGdJwA0
11 PSP ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争(スクウェアエニックス)
12 NDS くりきんナノアイランドストーリー(任天堂)
13 NDS マリオカートDS(任天堂)
14 Wii スーパーペーパーマリオ(任天堂)
15 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)
16 NDS えいご漬け(任天堂)
17 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
18 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)
19 NDS THE 鑑識管2(D3パブリッシャー)
20 NDS 200万人の漢検(IEインスティチュート)
21 Wii Wiiでやわらかあたま塾(任天堂)
22 NDS レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)
23 NDS ファイナルファンタジーXII RW(スクウェアエニックス)
24 PSP BLEACH 4(SCE)
25 NDS 逆転裁判4(カプコン)
26 PS2 この青空に約束を(TGL)
27 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)
28 NDS 結界師 鳥森妖気談(バンダイナムコ)
29 PS2 シャイニング・ウィンド(セガ)
30 NDS 秘宝伝・押忍!番長・吉宗DS(パオン)
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 13:03:33 ID:Se0UOtzxO
>>521
両方買に決まってるだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:34:49 ID:Axe3sv8JO
DQはDSだろうな。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:37:00 ID:ydTmfvfe0
PSPみたいなクソハードは早く消えろ。
ロード長すぎてウッザイ、ソニーいい加減にしろ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:22:01 ID:hZpgb9V20
ソニーっつかGKいい加減にしろ
PSPみたいな糞ハードいくら讃えても買うやつ誰もいねーから
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 11:44:06 ID:xKbeCt1JO
|ω・`)DS…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:04:34 ID:sQxRMd8n0
PSPは、最近薄型が出るみたいなよくわかんない情報もタレ流されてるからなぁ
出たところで買わないけどな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:25:51 ID:07JO2f2s0
DSは今が天井だな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:47:13 ID:MzQaVAwz0
スクとエニはマルチをしないところが昔から嫌い
多機種で同時発売くらいやってほしい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 12:59:17 ID:hhTHUA/u0
>>522 >>523
DSって知育とミニゲームとヒゲしかないの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 13:33:59 ID:06GIVMik0
>>532
何でも良いから、
クソロードのPSPがこの世から消えて欲しいだけだ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 13:49:23 ID:sQxRMd8n0
>>532
そうだよ^^
それ以外ちゃんと面白く作ってるゲームないからね^^
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 14:01:21 ID:G0ctCn+E0
まあしかし、ソニーもFFと共に落ちてしまったんだな。
所詮『ゲーム』というものを本当には理解していなかった愚か者だったか。
もう中途半端な事はしないで、このまま潔く散って欲しい。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 14:35:34 ID:hZpgb9V20
PS3がFFを道連れにしたってかんじだね。
まあ、ソニーとスクウェアってなんか似たもの同士だよね。お似合い。
任天堂とエニックスがそうであるように。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:15:51 ID:opzLg83z0
妊娠必死だなw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 15:57:08 ID:07JO2f2s0
知育は徐々に飽きられてきている。
今まで参入しなかったところが参入→天井サイン
優秀なところははそろそろ逃げにはいり、次の展開(PS3、PSP)に移る。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 16:06:52 ID:G0ctCn+E0
>>538
移るわけねーだろw
FF13がこければ、もうPS3の生き残る道は無いな。
良いよ、もうソニーは。
時期相応の時に次世代メディア再生機能付きゲーム機を出してくれるだけで。
もちろんリーズナブルな値段でね☆
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 16:08:54 ID:hZpgb9V20

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| >>538を見て欲しい。
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 知育は徐々に飽きられてきている。
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 優秀なところははそろそろ逃げにはいり、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 次の展開(PS3、PSP)に移るんだよ!! 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:55:19 ID:8sQ7HR6b0
>>522-523
毎週このランキングみて思う一言

ソ ニ 豚 死 亡 w
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 21:14:30 ID:S0VO8WvD0
知育が飽きられたらWiiのアクション中心に移るだけ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 09:08:27 ID:FbJzL89UO
急性Wii炎が発症しますた
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:13:33 ID:LSYWcXp/O
PS3貫禄の8千台キープで妊娠涙目wwwwwwwwwww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:19:05 ID:L5/vlxhl0
8千台って凄いのか?
キープって?何かあったの?
546名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:32:42 ID:oUaQU3Fj0
ゲームするならPSPくらいの展開が欲しいな
DSは正直家庭用に向けていけばいいと思うんだ
タッチペンなんぞ左利きの漏れには使いずらくてしょうがないってかいらん
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 11:53:09 ID:U7tAMUOO0
PSPの糞ロードさえ無ければ俺も良いよ、それで。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 12:03:07 ID:FbJzL89UO
64はカートリッジだったから大量生産できなくてプレステに負けたってホント?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 12:55:09 ID:1p/BvE+g0
FFやりたいからPSP買った。
DSライトより遥かに高級感あるな。
あとライトって持ちにくいんだよなぁ。
550アラスカの百人一首:2007/06/12(火) 13:03:52 ID:+Dj/iQuk0
64はプレステに負けました。
でも、名作は生まれました
551アラスカの百人一首:2007/06/12(火) 13:08:07 ID:+Dj/iQuk0
ジェットブラックの指紋をどうにかしてください

PSPには負けるけどライトにも少なからず高級感があると思います
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 13:14:26 ID:oD6H1/+U0
そもそも、PSPに高級感なんてないだろw
オレのPSPは買って1年ぐらいになるけど、
画面が傷だらけ。なんで折りたたみにしなかったのか理解に苦しむ。
電源スイッチもなんつーか、動かせば速攻電源入り切り出来る
DSと違って使いづらいし、DSみたいにバネみたいなのが
ついていないので安っぽい。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 13:24:24 ID:iMZeEkap0
『高級感』って、なんかソニーとかFFとかが好きそうな要素だよなw
くだらない要素だと思うけど。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 13:26:42 ID:CS8nZvha0
高級感でゲームができるわけじゃないんだけどね
そういえば感動度なんてのもあったよね
もはや思考回路がおかしいとしか言えない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 13:32:32 ID:iMZeEkap0
感動するに越した事はないが、FFみたいな狙いすぎな感動は好きじゃないな、
これは個人的な感想だけど。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 14:07:06 ID:oD6H1/+U0
PSP=ド素人の自作パソコン
DSL=マック

ぐらいデザインには差があると思うよ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 14:18:11 ID:CS8nZvha0
>>556
デザインに関しては同意するね
PSPって液晶がウリの一つだったのに、カバーが付いていないのはおかしいよな
ボタンまで包み込めなんてゼイタクは言わないから、
せめて液晶だけでも守る何かが欲しかった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 19:32:36 ID:ngLZjtat0
ソニー信者はスルーでお願いします
勝者は圧倒的大差でDSに軍配が上がっております

■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 11:16:00 ID:FgrW7Uo4O
>>1
DQはDSです。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 08:49:35 ID:Bi2IHmaIO
DQは任天堂
FFはソニーでいいよ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 09:19:00 ID:BeYs96Uh0
>>560
ですよね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 11:07:36 ID:PYJc3H360
FFはソニーと共に脂肪か
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 16:56:07 ID:O6tG3V5Q0
FFは360に逃げてSECだけ死亡だろ。
ゲイツは大歓迎してくれるだろうし、コスト安くて海外では売れる見込みが高いんだし。
国内なんてDS以外で売れる見込みがないんだから、どっちに転がってもダメだろ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/14(木) 21:40:12 ID:Ezxwu6K20
>>563
Wiiも
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 05:36:19 ID:T6Er/SJz0
携帯機でやりたくない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 06:48:37 ID:mCdKERSX0
俺もさ
俺はきっと古いタイプの人間なんだろう
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 08:37:34 ID:xJ2f0iz3O
携帯機(自分はDSしか持ってないが)の気軽さは異常

こないだ初めてPSP見た。映像スゲー綺麗だね。もっと流行ってもいいと思った。
もしドラクエがPSPで出るなら買うよ。

そんなわけでどっちで出てもイイ!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 12:13:59 ID:YK02jqhBO
PSPがDSより売れたらPSPだよ。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 12:23:45 ID:nP24bfcHO
リメイク待ってるぜ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:02:49 ID:hk7Km5bt0
このスレ、PSP派はどっちで遊びたいかを語り、DS派は売り上げ採算を語るんだな。

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:19:46 ID:P66eAmX60
557>>液晶保護フィルターがあるだろ、
しかも今売ってるやつは値段もてごろで高性能つけてないと感じるくらい
現に友達にやらせてみたら保護フィルターにきずかない、しかも傷がぜんぜんつかない 
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:20:35 ID:cX0uZGfk0
DSで7・8、PSPで1・2・3・6
これで任天堂ハードでもSCEハードのどっちでも
今出てる分は全部遊べるように
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 18:38:04 ID:P66eAmX60
ロード短いなら断然PSP  
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 21:24:51 ID:cl1+Hobp0
ソニー豚死ね
PSPなんてマイナーハードなんか買わねーよ馬鹿
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/15(金) 21:54:52 ID:4OLbdDJk0
PSPはエミなんたらを使えば全部プレー可能じゃんw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 06:06:18 ID:aYDWU+0r0
そうでもないよ。出来ないやつもあれば、実機とは動作が雲泥の差
なやつもある。ファミコンなら確実に出来るんだが、スーファミ・プレステは
ちょっと厳しい。特にドラクエ5とドラクエ7。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 06:19:35 ID:rpwZhVYCO
リメイクしたやつをするってのがこのスレッドの目的なんだから
SFCのやつがPSPで出来るのは…それはまたちょっと違うんじゃない?
どうやらDSでも出来ないことはないらしいけどね
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 06:31:11 ID:BxVOq3Qx0
6のリメイクが出るとしたらどっちでもなくPS2だろう。リメイク4だってPS2発売から一年以上後だ。まだ可能性はある。

それ以前のタイトルの再リメイクが出るとしたら、PSPという可能性も無くは無い。
特に1と2は携帯アプリで相当遊ばれてるわけだから、わざわざコンシューマで出すからには何かしら差別化する必要があるわけで。
その逆で、どうせ売り上げは見込めないからと携帯アプリからのベタ移植でDSに出すって可能性もある。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 08:35:51 ID:Elo7exiV0
売り上げが見込めないからDSで出すという思考回路が理解できん

PSPで出す方が売り上げ見込めないと思うが
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 08:53:32 ID:LTQlYdlM0
あまり売れる見込みがない→元を取れるように開発費が安いDSで出そう

という発想じゃないの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:13:46 ID:Te2NU8gbO
もし6がPS2なら既に完成していないと遅すぎる。
それでも遅いぐらいだけど。
まぁ普通にDSで出してくるだろう。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:29:29 ID:ZMIDFKKA0
リメイクださなくていいよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 11:32:57 ID:cpdzG4lQ0
ttp://touch-ds.jp/crv/vol4/001.html

堀井さんがDSでの仕事に意欲的なのがわかる
ワイヤレスとかピクトチャットとか
集英社と任天堂には頭があがらないぜ!あたっ!!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 09:53:41 ID:NVTMakl3O
DSの方が売れてる時点でPSPはないな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:07:45 ID:aCxBTSgVO
売上だけが目的なら
PS2で出した方が確実だよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:14:45 ID:ifOwTpxq0
>>585
ソニー信者さんは>>522-523の現実をきちんと見ましょうw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:36:06 ID:PB9M6ZIo0
PS2なんてエロゲ市場の運命はただ消えて行くのみ
RPGと従来ゲー信者がもたらした末路だよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:33:13 ID:9y7Q3Rw40
とりあえずどっちにDQの需要があるかだよな

同じリメイクでDQの出てるいたストの売り上げで決めてみれば?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:39:37 ID:aCxBTSgVO
522まで遡るのがイヤだ!面倒!

現実がなんたらというならリメイクなんて
ずーーーーっと先の話

DSもPSPも残ってるかさえワカランのにww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:42:47 ID:wNGsAvVj0
DSは残るだろ(断言)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:44:42 ID:NVTMakl3O
これが噂のGKか…
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:45:08 ID:ifOwTpxq0
>>589
ぐだぐだ言ってないでソニー信者さんは>>522-523の現実をきちんと見ましょうw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 12:56:17 ID:ifOwTpxq0
スクエニファンだったらDSは必須アイテム!

■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:01:12 ID:aizvTER10
きもい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:45:54 ID:bwZxgrVlO
>>1
どっちでも良いよ
両方持ってるし
できるならDSでもPSPでも出して欲しいね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 13:55:53 ID:aCxBTSgVO
俺が言いたいのは
雨が降ってきたら傘を買いに行くんじゃなくて雨が降ってきたら傘を挿したいワケよ?
わかる?
今の売上だけしか見てないのはバカだってこと
今はそうかもしれんがそこからどうリメイクするかを考えていろいろしてるうちにDSもPSPも無くなるかもしれないってこと

DQ6が発売した時には
PSvsSS戦争をしててSFCは消え
DQ7が発売した時にはPS2が出ててPSは存在が薄くなり
DQ8が発売した翌年にPS3の話題で盛り上がったろ?
DQの発売は 完璧に遅れてるの!!

傘を挿した時には雨が上がりかけてた状態が何回もあったってこと!!

わかる?わかんないかぁバカだもんねー
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:02:27 ID:wNGsAvVj0
確かにこの長ったらしい駄文からいいたいことを正確に読み取れればそれはよほどの天才だろうが

とりあえずなんとなく的外れなことを並べてるというのはわかるよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:10:21 ID:aCxBTSgVO
キモイって言葉で人は簡単に死ぬんだよ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 14:49:46 ID:9y7Q3Rw40
そんな事で死ぬほど心の弱い奴が悪い
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 15:53:10 ID:bwZxgrVlO
>>598
キモいに二文字足せばキモちいい
紙一重だと言う事を理解していれば大丈夫
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:06:27 ID:lnbiPF7T0
キモちいいに二文字足せばキモちいさい
つまり以後ループ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:19:53 ID:bwZxgrVlO
>>601
キモちいい
キモちいさい
一文字しか足されてない…嘘つき><
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 16:49:54 ID:2xQyQxDR0
「キモイ」に2文字足して「マジキモイ」となる。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:13:54 ID:PB9M6ZIo0
うわきめぇ奴いる
語尾になのなんて使う奴はマジできめぇ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 22:17:14 ID:NIQlVFak0
>>596
遅れてても圧倒的な売り上げ数を保ってると言う事実から目をそらしてどうする。
次世代機に先駆けて出してるFFよりずっと売れてるぞ?
7と8にいたっては、PS、PS2歴代一位の売り上げ数だ。

雨が降って来たら傘をさしたいのはわかるが、
例えがほんとに的外れだ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 06:41:47 ID:RV7eWukyO
なんでもいいけど据え置きの大きな画面で旅したい奴がまだいるってことを忘れないで欲しいよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 08:35:44 ID:9fkHDpYHO
じゃ…すみませんでした

私の周りでは
義務でDQ買ってる人ばかりなんで
『DQだから買う』
面白そうだから買ってる人 を殆ど見たことないんで
すみません…
長ったらしい文を見て
意見をしっかり書いてくれてありがとうでした
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 08:53:32 ID:hteiflAX0
GK敗走www
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 09:30:32 ID:4Mk2hQq0O
どちらか、なんてカタい事言ってないで両方でだせよ
出してくれたら両方買うからさ、いやマジで
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 13:42:13 ID:GXJ4l3KaO
どう考えてもDSだろ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 13:45:45 ID:6SP/M9bc0
マルチで出してくれたら神!
もうDQのためにハード買うの疲れたよ・・
でもDSライト2とかPSP2とかで出そうかな??
後、2択じゃなかったらパソコンかな??
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 18:09:07 ID:hteiflAX0
PSPみたいな不完全で格好悪いので出すとかありえない
全て備えたDSでいくべき
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 19:26:30 ID:4Mk2hQq0O
何だ、結局は妊娠のオナニースレか。それじゃあこの言葉を授けよう

 ゲ ハ で や れ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 00:35:30 ID:7SgLalSK0
PSPはやるゲームがなさすぎるから出して欲しいけど、
普及率から考えてもありえないよな‥‥
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 09:08:11 ID:6tqmElIKO
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 09:45:44 ID:aaMgQSQv0
ソニーの捏造込みでDSの半分ぐらいだからな・・・
実際は1/3ぐらいだろう。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 09:57:40 ID:+co7Kcdv0
買う方としては持ってるハードで出してもらいたいと思うのが普通だな。

売る方は近々発売のいたストDSでハード稼動数をチェックするだろうな。
いたストPSPは10万本だったっけ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 14:27:38 ID:R/0gVwtBO
あれはマリオに釣られて買うガキいるから参考にならん気がする
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 19:53:12 ID:TdYziP3c0
いくらなんでもゲームの内容を考えずに買うほど
今のガキは馬鹿じゃないさ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 20:27:23 ID:cjdIFzDd0
DSは基本性能うpで画面もデカイ新型は出ないのか?
今DS使って英単やってるけど画面小さくてすぐ疲れる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 21:26:29 ID:qMsLFv4c0
>>620
大きい画面のDSが出るというレスは見たことあるが本当かどうかは知らない。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/19(火) 23:01:09 ID:mVO6rSNO0
DSもPS3もPSPもクソ。
アホ杉。
Wiiだけだな、褒められるハードは。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:03:40 ID:cjdIFzDd0
>>620
DSお料理使ってる人とか学習ツールとして使ってる人は
携帯性より画面デカくして見やすくした方が良いという意見が多いらしいね

ただでさえ普通のゲームやるならPSPとか言われてるから
ここらで任天堂はソニーに「トドメ」を刺す為に何か手を打たないとね
アドバンテージがある今の内に頑張って貰いたい所だ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:15:18 ID:a96Bdqsj0
とどめなんか刺さなくても死んでいきそうだし
アドバンテージがいまからPSPに移ることはなさそうだし
何より普通のゲームやるならPSPなんて今初めて聞いたけどね
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 00:30:58 ID:hrEWHS740
GKの得意技(ただし自分でそう思っているだけ)は印象操作
626自演さらしage:2007/06/20(水) 00:46:53 ID:j/px/FFI0
620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/06/19(火) 20:27 ID:cjdIFzDd0
DSは基本性能うpで画面もデカイ新型は出ないのか?
今DS使って英単やってるけど画面小さくてすぐ疲れる


623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2007/06/20(水) 00:03 ID:cjdIFzDd0
>>620
DSお料理使ってる人とか学習ツールとして使ってる人は
携帯性より画面デカくして見やすくした方が良いという意見が多いらしいね

ただでさえ普通のゲームやるならPSPとか言われてるから
ここらで任天堂はソニーに「トドメ」を刺す為に何か手を打たないとね
アドバンテージがある今の内に頑張って貰いたい所だ


627自演さらしage:2007/06/20(水) 02:00:12 ID:DbSLBif20
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 10:19:11 ID:3kJ/P5wwO
>>623
普通にゲームやるならPSP?
俺もそれは初耳だな。
聞いたことないぞ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 10:26:57 ID:GP/DfZ/A0
DSで英語学習してるけど自分はちょうどいいけど
ちょっと老眼の人には辛いかもしれないね。
字の書くスペースはあれでいいけど。
でも電車とかでも学習してるからあんまり大きくなると持ち運びが・・
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 14:58:53 ID:CNMqR5/S0
>>626
任豚恥ずかしすぎw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 19:42:49 ID:nv/3aIQW0
すみませんGKの間違いでした
632吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/20(水) 20:45:56 ID:ifnG3wOQ0
DQ6は間違いなくPSPで出るよ。
前からそういう噂は流れていたけど、ゲーラボの業界の噂コーナーで
すっぱ抜かれたことで確実になった

「業界大手Sが、超人気RPG『D』の6作目のリメイクをPSPで開発中」(4月号)

と、DQ6がPSPでリメイクされることが記事になっている。伏字だけど、これはDQ6を
指しているのは間違いない。
「ゲーラボなんて信用できるか」という人もいるかもしれんが、ゲーラボは過去に噂コーナーで

「DQ8がPS2で発売決定レベル5が開発担当」
「DQ5がPS2でリメイク決定」
「DQモンスターズの最新作がDSに」

と、実際に情報が出る数ヶ月も前から、噂コーナーで記事になっていた(実際には伏字だったが)
DQ7の時も、4の時もそうだった。
ゲーラボの噂コーナーは的中率が高いが、DQに関しては100%の的中率だ。
ゲーラボ以外以外にもソースはあるのだが、今はまだ言えないので控えておく。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:01:05 ID:AY2R2PCJ0
FF3DSはロード地獄だったからPSPの方が良いんじゃないか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:39:41 ID:K+EzpdZo0
>>632
そのDQ8、5、モンスターズのDSに関しては、その時のハード状況から予測つくことじゃないのかねえ?
そりゃ本当だったら嬉しいけどさ、PSPよりまだPS2の方が信憑性あるような‥‥
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 21:58:05 ID:jF69ydeo0
俺は間をとって何とか両方で出してほしい。
DSじゃあ画面が暗すぎて見えない
PSPはロード地獄
どっちも一長一短
PSPのロード地獄はDQ8みたいに何とかできそうだが。
現にロードが短いソフトもあるみたいだし
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:16:46 ID:9NteUgzr0
>>632
吉岡=GK
いい加減死ね
PSPなんかで出るかアホw

>>633
別にDSのFF3はロード長くなんてねーよ死ねGK

>>635
暗くありません
ちゃんとDSに触れてから物言えボケ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:25:41 ID:K+EzpdZo0
>>635はDSとGBAの区別がついてないんじゃないのか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:26:53 ID:9NteUgzr0
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 22:43:51 ID:w4Q4jO1OO
これはひどい妊娠スレですね。両方で出せばいいんだよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/20(水) 23:20:43 ID:Zorzg/Y20
別にわざわざ両方で出すことないじゃん
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 00:00:33 ID:R7BPYaAj0
>>638
なにこのくそグラ。SFC版より明らかに劣化してるじゃん。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 11:07:19 ID:ZO6Qwg8+O
PS3貫禄の3桁キープで妊娠涙目wwwwwwwwwww
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 11:12:08 ID:FHZvCxyx0
DQだったらDSだわ、どう考えても。
FFだったらPSPでも良いんじゃない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 11:28:51 ID:1W1zMDGF0
PSPはないよなw
PS2かDSで!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 12:20:46 ID:TgX/WuYwO
おまえら自分の持ってるハードならどれでもいいんだろw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 12:28:41 ID:rwl1Wnc+O
両方持ってないけど、どちらかといえばDSがいいな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:21:39 ID:DQ5LZ0El0
>>645
そりゃ誰だってそうだろ。
そんでDS持ってる人の方が多いから、DSが多数派なんじゃないのか?
両方持ってる人にとっては、PSPのロード地獄がイヤだから、と。

俺はPSPのロードをなんとかしてくれればどっちでもいい。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:52:49 ID:1W1zMDGF0
DSかな?ロードあんまりないし。
シムシティはロード長いけど。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:54:11 ID:DxeY3G9V0
>>648
ちょっと待て!

DSにロードなんて有り得るのか?w
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 13:55:02 ID:DxeY3G9V0
>>647
そうだよ。
要はロードなんだよ。
でもそれが一番のネックなんだ、馬鹿ソニーが!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:07:57 ID:9mUlMGO90
ロードなのか圧縮データの展開待ちなのか知らんけど、
DSでもゲームによっては待たされることはある罠。FF3DSとか。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:09:31 ID:1W1zMDGF0
>>649
シムシティDS普通にロードあるけど?
処理オチもあり。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:19:45 ID:DxeY3G9V0
だが、PSP程じゃないだろう。
アレははっきり言ってアホだぜ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:34:27 ID:cgTXH56/0
PSP持ってないけどPSPがいいな。見た目がかっこいい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:35:47 ID:1W1zMDGF0
PSP持ってないから分からないけどそんなにロードひどいのか??
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:39:32 ID:BpZ/V8gj0
初期の頃はひどいの多かったが最近のはちゃんと最適化されてきてるからそうでもない。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:39:49 ID:DxeY3G9V0
>>655
いたストのロードは異常。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:41:55 ID:1W1zMDGF0
そ、そうなんだ・・
DQはサクサクしたいって人多いだろうし製作も気使ってるみたいだからDQだとロードないほうがいいな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:45:58 ID:DxeY3G9V0
>>658
いや、いたストでもいざ始まったら結構早いんだけどね。
ただ、オープニング画面呼び出すまでが長い。
何があるの?ってくらい長い。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:46:29 ID:YABFqW7BO
DSじゃプレステのドラクエ4ですら再現不可能
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 14:58:46 ID:Cg8a2IvpO
だがPSPのスリープ機能の使い勝手の良さは異常
DSはタッチペンを使わないなら出して欲しい
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 15:01:28 ID:BpZ/V8gj0
PS2のGTAとかもそうだけどゲーム開始時にえらいロードかかるのあるな。
そのタイプは1回始まると逆に快適だったりするんだが。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 15:39:24 ID:t+Rk8l3O0
211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/06/19(火) 18:11:28 ID:KFOWeJ3WO
さっき株式のテレビでスクエニでてて9発売前に1をwiiでリメイクするといってた

664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 16:02:47 ID:CV3Ys2LZO
まじ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 16:54:59 ID:GehGGzRS0
ほんまかいな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 17:22:37 ID:T8d2eaRiO
>>654お前はFF向きだからドラクエはやめとけ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 19:40:32 ID:BpZ/V8gj0
新作ならともかく今時リメイクを据置で出されてもなぁ。
普通にDSでいいような気がするが。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 21:39:53 ID:V5OfUC7m0
ソニー信者がどんなに宣伝してもPSPみたいな負けハードはいりませんがw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:08:41 ID:gDOPZhdF0
>>663
検索してみても、そんな話題が全くないのだが。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:19:23 ID:H7xz1x9A0
両方でだせ
わざわざ片方だけに制限する事はない

DSは外でやったら画面が見えん
そとでやらなきゃいいんだが
GBAは中でも見えん
PSPは…外でも画面を明るくしたら何とかなる
(黒はさすがに見えない)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:45:57 ID:mfxLQ/ih0
DSの基本性能ってPS1より上なんだろ?
それなら大抵のゲームは遊べるじゃん
携帯ゲーでそんなに高い性能使う必要無いだろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 22:52:02 ID:BpZ/V8gj0
部分的にはPSより上なとこもあるってだけでトータルで見れば下じゃないかと。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:12:36 ID:iuLVbmP20
>>657
一分くらいかかるよな。
そして始まったと思ったらまた一分くらい。
その後はもうないんだけど、始まるまでが長い。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 01:22:43 ID:XuZdvsn00
>>671
PSより高性能だったN64よりDSは更に高性能。全然問題ないね。
まあ解像度って問題はあるが、DQ7やリメDQ4より縦32ドット少ないだけだしな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 05:26:32 ID:evjVhyl6O
一部の妊娠のせいでDSのイメージまで落ちる。PSP派を煽るのはやめとけ
ちなみに俺は両方派。両方だせば両ユーザー喜んでめでたしめでたし、だ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 06:18:51 ID:YrnLv0sK0
任天堂信者を妊娠と呼ぶと一発でGKってばれるね
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 07:00:50 ID:QvWhSaaz0
×両方派
○GK

中立装うあたりよっぽど煽られたくないみたいですねwwww
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 09:45:47 ID:dwNtSGyz0
ううん・・
じゃあロード系はDSが上で映像はPSPが上。で、値段はDSの方が安い。
フル充電してからのプレイ時間ってPSPの方が短いって本当か?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:00:39 ID:evjVhyl6O
稼動時間はPSPの方が短いよ。使用状況にもよるし
試した事ないがだいたい1、2時間程度じゃない?
>>676-677
お前らの事を言ってんだ馬鹿。他のDS派の人と同じ括りにするのが嫌だから
敢えて妊娠と呼んでんだ。この板にゲハ臭い流れを持ち込むなよ…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:31:36 ID:evjVhyl6O
連投失礼。気になって取説見てきた

DS=最低輝度で15〜19時間、最高輝度で5〜8時間
PSP=ゲームする場合4〜6時間、動画再生で4〜5時間
こちらも画面の輝度などによって誤差アリ

てな感じ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:32:54 ID:Tl8ymQOG0
1〜2週でいたストDSがPSPのやつより上回るヒットになったら
PSPでDQリメイクは難しいかもなー

PSPはエミュで重宝されてるんだっけ?
別にソフト発売しなくてもいいんじゃないの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 10:33:35 ID:dwNtSGyz0
ふむふむ・・サンクス!
後って比較は容量ぐらい??
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 11:08:45 ID:BtIhHa3RO
今まで通り人気のあるハードで出すでしょう。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 11:55:12 ID:tztETOST0
ここにきてPSPだのなんだのっていう奴はハード信者で、
DQが好きなわけじゃないね
吉村だったかなんだかはNG推奨
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:21:51 ID:ACgdEXnw0
ゲームソフト売上ランキング(6月11日〜6月17日)
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

01 NDS 見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング 任天堂 63,000(22万本)
02 360 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 バンダイナムコゲームス 49,000
03 PS3 NINJA GAIDEN テクモ 46,000 46,000
04 Wii Wii Sports 任天堂 34,000(172万本)
05 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 25,000(437万本)
06 Wii はじめてのWii 任天堂 22,000(140万本)
07 NDS New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 19,000(453万本)
08 NDS 燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2! 任天堂 17,000(15万本)
09 NDS もっとえいご漬け 任天堂 16,000(28万本)
10 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 16,000(346万本)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 12:22:34 ID:ACgdEXnw0
11 NDS レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ
12 PS2 必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ Vol.10 CR新世紀エヴァンゲリオン 〜奇跡の価値は〜 D3パブリッシャー
13 NDS マリオカートDS 任天堂
14 PS3 コール・オブ・デューティ3 ユービーアイソフト
15 NDS 桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN ハドソン
16 NDS おいでよ どうぶつの森 任天堂
17 NDS ヨッシーアイランドDS 任天堂
18 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 任天堂
19 Wii スーパーペーパーマリオ 任天堂
20 NDS いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS 任天堂
21 NDS 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検〜とことん漢字脳〜 アイイーインスティテュート
22 PSP ドラゴンボールZ 真武道会2 バンダイナムコゲームス
23 PSP ファイナルファンタジーII スクウェア・エニックス
24 PSP ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 スクウェア・エニックス
25 Wii Wiiでやわらかあたま塾 任天堂
26 NDS 逆転裁判4 カプコン
27 NDS 結界師 烏森妖奇談 バンダイナムコゲームス
28 Wii 牧場物語 やすらぎの樹 マーベラスインタラクティブ
29 NDS くりきん ナノアイランドストーリー 任天堂
30 NDS ポケットモンスター ダイヤモンド/パール 任天堂
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:18:24 ID:dwNtSGyz0
上、乙。
これみるとPSPが22位からってちょっとソフト的に勢いが少ないな。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:25:51 ID:evjVhyl6O
まあPSPはソフトの数自体少ないしなあ。勢いがないのは仕方ない。
しかし知育は強いな。眼力とか絶対売れないと思ったのに
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 13:30:22 ID:dwNtSGyz0
っつうか未だに脳トレ上位ってどんだけw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 16:05:24 ID:FXIofb1I0
>>674
>PSより高性能だったN64よりDSは更に高性能。

3Dの描画能力  DS<PS<64<PSP
2Dの描画能力  PS<64<DS<PSP
ソフトの容量   DS<PS<64<PSP DSにカートリッジ2枚組みとか無理
ロードの速さ   PS<PSP<64<DS


DSでドラクエは多分ダメだと思う
凝った3Dは使わないしロードも速くて一見問題無さそうだけど
問題なのはソフトの容量の少なさだと思います
DSの容量は基本的にRPGには不向きで物足りないと感じるはず

しかもお得意のロードもFF3の様に圧縮されているものは
解凍するのに時間が掛かってしまい
PSPのソフト(のロードが速いもの)と五分る羽目に

容量を稼ぐために圧縮は必須になると思われるので
DSのロードがほとんど無いという利点が失われます

その他のDSの利点であるタッチペンや2枚の画面を
有効活用できなければDSのDQは失敗に終わるでしょう
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 16:11:20 ID:dwNtSGyz0
FF3リメは割りといい感じだったけどね。
PSP持ってないから比較できないけど。
でもPS1よりどんだけ容量少ないか、だね。
DQ4リメぐらいなら・・・。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 16:22:07 ID:FXIofb1I0
自分のDSに対する個人的意見

DSの悪魔城はとても素晴らしい出来だったと思います
綺麗でとても細やかな動きをする2Dグラフィックは最高で
2枚画面を利用した大きなMAPを見ながら探索できるシステムは
探索型APRGの悪魔城シリーズにぴったりだと思いました
これはPSPでは決して真似出来ない事なので素直に感心しました

でも逆に3DゲームのFF3は全然ダメでした
FF3は好きなので楽しめた事は楽しめたんですが
・ロードがある
・処理能力の問題で実質敵が3体以上現れない
・ポリゴン汚すぎ(PS中期並)
・DSの画面が小さいとわかってるのにすごく文字表示が小さい
等の欠点が多く見られました


基本的にDSは3Dより2Dの方に向いてるんですから
無理してPSPと同じ土俵で戦う必要は無いと思います
もちろん3Dを全く使うなとは言いません
それをメインにする必要が無いという話なんです

DSで出るドラクエは3Dを使っていますが
DSで3Dを使ってる時点でスクウェアに毒されてると思います
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 16:27:18 ID:dwNtSGyz0
2Dには賛成。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 20:51:11 ID:EpflyR8i0
FFPSP版は2Dでも結構いけた
だから無理に3Dにする必要は無いんだよね
DQなら尚更だと思うんだよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:34:35 ID:2ISQ3r0q0
DSに特化した話は下へ

■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:56:02 ID:y7MNtKbJ0
>>690
64のROMがCD-ROMよりも容量が大きいって本当?
CD-ROMの方が容量が大きいからFFがPSに移籍したと聞いたことがあるのだが。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:00:43 ID:2ISQ3r0q0
FF7は当初64で製作してましたが
当時の任天堂とスクウェアは蜜月だったのですよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:20:20 ID:3QKioCQ50
64でもっといいソフト出て欲しかったな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:24:53 ID:Ulv5TWge0
>>696
ソフトの容量は64<DS<PS<PSPだろ

容量が足りないっつーからわざわざロードのあるCDタイプを取ったんだよ
あとCD−ROMは安いから2枚組み3枚組みにも対応しやすい

逆にDSのカートリッジは単価が高い上に
セーブデータの都合上2枚組み出来ないのが辛い所だ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 01:03:23 ID:Ruq/B//EO
カートリッジタイプは大量生産に不向きと聞いたことがあるけどDSみてたらそうでもなさそうだね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:20:21 ID:UPx3ao/j0
PSPだってやる気になればロード地獄から脱出できるだろ
読み込みが遅いDVDのDQ8なんかがいい例
DSだって圧縮したらロード地獄に入ってしまう
容量の問題で間違いなく圧縮しないといけなくなる
ならPSPの方がいくらかいいだろ
容量いっぱいまでいれても1.8GBほどのボリュームはない
なら圧縮しかないからロード地獄の仲間入りよりはマシ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:29:06 ID:UPx3ao/j0
連投スマソ
PSPだって頑張ればDSよりバッテリー長持ちする
このまえPSPとDSを同時に起動させたがDSのほうが先にダウンした
問題はバッテリーが切れた後
PSPはスリープで何とか途中の状態からスタートできたが
DSでセーブを忘れて電池が切れたらかなり前に戻っていた
ちまちまセーブできないDQはPSPのほうがいいかと
一番いいのは連動機能つけて両方で出る事だけど
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:42:21 ID:HKvjFAlf0
>>701-702
ソニー豚の長文なんて誰も読まないからご苦労なこったw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:45:04 ID:HKvjFAlf0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 12:55:53 ID:b7pGpQwn0
>>703-704
任信の評判悪くなるから書き込むなよ。キメェ

>セーブデータの都合上2枚組み出来ないのが辛い所だ

いやいや…それくらいはできるだろ。
でも確かにカートリッジの単価は400〜500円らしいし安くはないよな。

706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 14:06:09 ID:qsI4P1hEO
PSPはロード特化させて二枚組にすればいいんじゃね?
つかDSの二枚組って可能なのか?
電源つけたまま抜き差ししたらセーブデータ吹っ飛びそう
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 16:34:14 ID:soHYqyK+O
てかPS2でいい。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 16:45:08 ID:HKvjFAlf0
>>707
定期的に来るな現実を知らない馬鹿が
ソニー豚だけだよ今時PS2でゲームしてるのはw
>>685-686を見れw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:27:18 ID:soHYqyK+O
そうか…。
ドラクエは据置でプレイしたかったんだが俺は少数派…異端だったようだな。すまんかった。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:42:19 ID:uhtcG+kVO
また頭の悪い書き込みをしてる妊娠がいるな。
完全新作や移植なら携帯機、とりわけDSはかなり可能性があるけど、
ことリメイクに関しては普及率の高いPS2だって十分考えられるよ。
煽ることしか頭にないのかよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 17:54:05 ID:aAFpnzvHO
PS3貫禄の8000台キープで妊娠涙目wwwwwwwwwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 20:56:14 ID:UPx3ao/j0
>>711
任天堂あまり好きじゃないがお前しつこすぎw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 23:25:50 ID:Ulv5TWge0
>>710
完全新作はともかく移植は厳しくね?
PSくらいの移植でもかなり劣化するでしょ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:00:16 ID:e7vV+v6r0
いたストDS>いたストPSP になりそう
  ↓
PSP待望論は封印、PS2待望論に変更

わかりやすい展開になっててツマンネ
煽るにしてももっと工夫しろ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 08:52:44 ID:srcpSvKa0
そりゃあ、古くなってるって言っても
PSPで出すよりはPS2で出した方が売れるだろうしな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 09:01:34 ID:AnFtOeID0
いたスト見ればわかるよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 09:51:25 ID:mT8n7lHKO
今まで通りDQは一番売り上げが見込めるハードで出してくるでしょ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 09:59:40 ID:+Yfhqd8AO
DSで出すと移動までタッチペンになるかし、キャラは三頭身でプルプル振るえてるし
FF12のレブァナントなんて糞の極み。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 10:09:19 ID:kiShNR5tO
>>718
さすがにDQではそうはならんだろうが、2画面とかタッチペン機能は
別に使わなくていいや。スタンダードなDQが望ましい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 10:20:30 ID:YVR8KiQ80
DSのタッチペンは使わなければならないものじゃないしな。
でも、Wiiはリモコンを使うような設定にしないといけないが。
オプションのクラコン必須じゃ購入の壁になるし。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 11:16:09 ID:N8pOZowR0
>>710
普及してても稼働率が低けりゃ無意味w
現実を見ろよPS2信者w→>>685-686

>>720
リモコンは横にすればノーマルコントローラーとしても使える
早く君達もウィー買うといいよw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 11:18:24 ID:N8pOZowR0
>>712
任天堂を馬鹿にしてるんじゃなくて全国で毎週たったの8000台しか売れないPS3を馬鹿にしてるんだよw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 13:33:52 ID:+s5wCxX+0
結局一番コントローラーの使い方に囚われてるのって
過去のゲーマーだよね
リモコン振りたくないならそういうゲーム買わずに、
欲しいゲームが出るのを待てばいいだけなのに
必死でハード批判したところで、出るべきところに出るのがDQ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 14:57:44 ID:I/O5uhwY0
>和田さんは先日プレスに、予定もないのに『DQリメイク』と失言したから酷い目にあった(笑)とのこと。
>リメイクはしないようです。残念。
http://domdoratown.blog103.fc2.com/blog-entry-13.html
ないらしいぞ・・w
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 17:39:46 ID:+s5wCxX+0
既出なわけだが・・・・
和田に期待なんかしてない(´・ω・`)
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 20:30:50 ID:ujVmIpCT0
PS2信者=妊豚の自演
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 20:39:14 ID:4XTgKBdq0
でも世界ではWiiよりも360よりもそしてPS3よりもPS2が売れてると言う事実もあったりして。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 21:45:45 ID:piYgrHf60
DQはFFと違って日本の需要が大半を占めるわけでして。

まぁ公式に”なかったこと”になったんだし不毛な議論では有るがw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 02:06:34 ID:wRhRQCXu0
>>721
稼働率ったって、やりたいゲームが出れば、
今は使ってなくてもゲームのために使うんじゃね?
持ってる人ほとんどが壊れてるって程古いわけじゃないのに。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 15:04:53 ID:CIqZsRgt0
PSPがDSよりいいのって容量と映像以外ってなんだ?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 16:02:16 ID:jE4PIIVI0
稼働時間が短いのとタッチパネルが無いことを除けば
ハードそのものはPSPのがほとんど良いんじゃないか?

普及台数によるソフト売上の違いとか無料のマッチング鯖が用意されてるとか
ハードを取り巻く環境も考慮に入れるとまた変わってくるだろうけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 16:10:06 ID:CIqZsRgt0
ふむふむ・・サンクス!あ、後値段ぐらいかな。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 16:56:42 ID:WXj8cGL8O
>>1
売り上げが見込める方。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 17:13:43 ID:UqcTlXVA0
ドラクエはとりあえず出せばみんな買うだろうから
普及台数の多いDSで出すんでしょ。稼げるから。

べつにDSの何が優れてるとかぶっちゃけ関係無いんだよ。結局は金・金・金。
まぁ逆に言えばPSPで出せば多くの人がPSP買うんだろうけどね。出さないけど。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 17:28:11 ID:jE4PIIVI0
DQの場合ハード買ってまでやりたいと思う人が意外と少ないのかもな。
勝ちハードが確定してから出してるからわからんけど
実は2番手ハードでは大して売れないソフトなのかもしれん。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 18:48:26 ID:LrpAZdLw0
それは今度のFF本編が証明してくれるやろ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 18:52:14 ID:IukjtgXkO
DQの話をしてたのに何でFFが出てくるんだ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 18:57:23 ID:TRlWDCK/0
>>735
それがどの程度の割合しめてるのかはわからないけど、
「ゲームはDQしかやらない」って人は結構いる。
それを考えれば、DQのためにハードを買う人は少なくはないんだと思うけど。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 20:29:56 ID:jE4PIIVI0
PSもPS2もDQが発売されてからハードの売上が急に伸びたなんてことは無かったからなぁ。
ゲームはDQしかやらなくて、DQのためだけにハードを買うなんて人はかなり少数なのでは。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:13:38 ID:boCvrFKu0
売れているハードで出すからね
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:20:37 ID:b2qU1T+U0
>>727>>729
だから少数派のソニー信者の為に向けてPS2でソフトを作る理由なんてねえだろw
今時PS2動かしてるのなんて本当にソニー信者くらいなものだし
週間売り上げトップ30にPS2ソフトたったの1本なのが証明しとるwww
>>685-686
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 21:24:32 ID:IukjtgXkO
PSとPS2の普及率はFFが牽引した。DQはオイシイとこだけ持ってった感がある
でもまあ、出れば買う人はかなりいるから、ハード持ってない人も
発売されればハードごと買いそうではあるな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:22:48 ID:UqcTlXVA0
>>741
PS2で出したら出したらで普通に売れるだろ
変化が欲しいこの時期に今更PS2で出す旨味が無いだけで・・・
PSP叩くならともかく何でPS2にそんな敵意を剥き出してるんだ?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:25:21 ID:ybXAclt80
DQのためだけにハードを買うというのは、
DQのソフト1本を2(DSの場合)〜10(PS3の場合)万円で買うという感覚。
さすがのDQでもそんなには出せないなと思うよ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:31:07 ID:b2qU1T+U0
>>743
PS2でマジ出されたらマジ迷惑だから
実際出ないからいいけどさw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:34:40 ID:b2qU1T+U0
>>685-686
トップ30中

PS2・・・1本
PS3・・・2本 珍しいwww
PSP・・・3本
360・・・1本

あとはDSソフトとウィーソフトでソニー信者爆死w
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 22:42:19 ID:UBRSipj/0
この疑惑ある限りPSPでは買わん
報道の一部(ソニーは告訴せず現時点で2年半黙殺中)
http://up.spawn.jp/file/up27021.jpg
http://up.spawn.jp/file/up27025.jpg

ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、口先三寸でDSが不便なゲーム機であるという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

米国各地でソニーが行った消費者成り済ましインターネットマーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
PSPファンのビデオプロモーションがソニーの成り済まし捏造と発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ

2ch左フレーム下方・町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 09:21:25 ID:PVg0IzKz0
DQ9がDSで出るって聞いてから本体買ったけど何か?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 09:44:51 ID:7Lg6d4aYO
>>744
いや、別にDQしかやっちゃいけないわけじゃないだろ?
買ったら買ったで当然他のゲームもやるつもりでかうだろうし。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 09:56:04 ID:JChQfVB90
正直、DSのゲームは面白い。極端なハズレって全く無いよ。
やはりタッチパネルの存在は大きいように思う。やってて爽快感がある。
PSPはエミュしかやらない。確かに大きな画面は魅力だけど、
あんなにロードが遅いのでは、携帯機としてはもちろんだが、
仮に据え置きだったとしても、問題だと思う。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 11:01:21 ID:CbOXb4RJO
タッチパネルについては意見が別れるだろ。正直俺はいらないと思う、RPGなら特に
まあロードがないのはかなりいい。ソフトの数も多いし(知育が多過ぎる気もするが)
でもPSPのロードなんてあんなもんは慣れだよ。面白けりゃロードは気にならない
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 11:48:15 ID:PVg0IzKz0
最近DSしてたせいか昨日からやり始めたクロノトリガーPSのロードが長くてムカついた。
でも徐々に慣れてくるかな?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 11:53:02 ID:TyiTjKRCO
一番売り上げが期待できるハードで出すだけだろ?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 12:33:39 ID:W0iF+6n60
ロードには慣れだなんてバカな奴がいるから、
ゲームが本当の進化を遂げないんだ
結局グラやキャラ萌えでしかゲームを見れないやつがFFを腐らせた
絶対にDSで出すべきだね
PSPなんてゴミでは出すべきではない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:07:21 ID:CbOXb4RJO
UMDの性質上ロードが発生するのは仕方ない。そんな所に文句をつけても仕方ないだろ
ゲームに求めるものなんて人それぞれだし、正しい進化なんてないよ
過度な美麗グラやキャラ萌えの追求は不要というのには同意するが
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 13:20:01 ID:PVg0IzKz0
綺麗にこしたことないがDQにはあまり不要な。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:07:55 ID:80puH9FE0
DSだと音質がゴミだから嫌だな。
もったいない。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 14:59:41 ID:GwjdYerGO
音質やグラをとるか、ロードの無い快適プレイをとるか選ぶしかない。
俺はロードの長いのだけは絶対に嫌だから音やグラの低品質は我慢してDSをやる。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 16:37:58 ID:ZXHCA2MN0
そのDSでもロードがある件
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 16:39:16 ID:+5lHAGnI0
>>749
それ、他のゲームもやるつもりもなくDQしか買わない人の話なんだけど。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:21:58 ID:sqemsUzr0
お前ら、まだドラクエとかやってんの?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:34:17 ID:+5lHAGnI0
>>761
だったら、なんでこの板にいるの?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:13:37 ID:Eb6TskGy0
それよりも今どきPS2でゲームやってる奴がこの板に多いのにはビビッタw
まだPSPの方がマシだわ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:24:44 ID:pzCIwB1O0
風雲黙示録はおもしろいぞ
うおおおおおおおーーーー!!
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:26:15 ID:Eb6TskGy0
>>764
何それ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 20:47:50 ID:pzCIwB1O0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーー!!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:04:11 ID:l8XYQN3a0
>>763
今でもPS2のDQ5や8をやってるけど
PSPはやるゲームがない。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:05:11 ID:4JGHbXF90
任豚も糞ニー信者も
どっちももの凄く必死だなw
どっちも見苦しい
特に任豚のPS叩きは酷い
ここは間を取ってPCでw
グラもロードも音質も大画面も
操作性だって環境次第で何とかなる
あんたらの要求全部OKだぜw
持ち運びにはちょっと不便だけどねw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:06:50 ID:Eb6TskGy0
>>767
珍しいですねw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:27:58 ID:RzQ+kBDt0
PSPわざわざ買う気にならない。
外出してPSP堂々とやってるやつといえば制服きた厨房男子か幸の薄そうな妙齢男性・・・
かたやDSをやってるやつといえば幼稚園や小学生かかわいかったりかわいくなかったりする20代の女性・・・

さあ、どっちがいいと思う?ちなみに俺はこの前かわいい女の子が必死にやっていたDSだ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 21:46:32 ID:WTC/nimm0
少数派だと思うが俺はPSPだなぁ
俺はグラとなにより音が重要なんで。
PSP版FF1・2やってGBA版との差に感動したよ。
携帯機でPS版・サントラと同じクォリティで聞けるとは思わなかった。
もちろんイヤホンだ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:13:19 ID:PHidigDH0
つーかPSPでもDSレベルの音質やグラフィックにすればロードはかなり速くなるんじゃないか。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 23:49:10 ID:ZXHCA2MN0
逆にDSで3Dやったりボリューム増やそうとするとロードができる
2Dでやる分には問題無いけど

次のドラクエって3Dだっけ?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 01:18:08 ID:5GJ0Qjr+0
PSPは大容量のメモステをPS2のHDDみたいに使えるようにすればロードはかなりマシになるだろうにな。
違法コピー対策でやらないんだろうけどそういうことする奴はもうやってるしなぁ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 05:29:59 ID:I4j/Y8850
イヤホンならDSだってかわらないわけだが・・・・
破綻してるな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 06:56:49 ID:PeuX7Q3n0
>>775
イヤホンで聴き比べて言ってるのか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 07:15:10 ID:te0z02k8O
確かにPSPの音質はイヤホンで聞くとちょっとした感動ものだな。
DSはイヤホン付いてなかったから試した事ないや。そんなに違うもんなの?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 10:50:54 ID:ea4dMBX0O
なんでもいいからPSPテレビにつないで大画面でできるようにしてよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:05:44 ID:IEYtLBwJ0
イヤホン無しだとどっちも似たようなものだろ。>音質
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:07:01 ID:vW9qrfeI0
>>771
市ねPS世代
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:20:56 ID:xqg63tG20
どー考えてもPSPだろ。
DSで出すメリットなんて売上げだけ。
無理にタッチペン使わせて従来の面白いゲームを退化させてるし
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:24:41 ID:vW9qrfeI0
GK必死だなwPSPに出したって爆死するだけなのにwww
PSPで出せなんていう奴はスクエニ潰れろっていってるのと同じだな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 11:30:25 ID:ea4dMBX0O
なんでもいいからPSPテレビにつないで大画面でできるようにしてよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 12:54:32 ID:PeuX7Q3n0
>>780
俺は771だがDQ,FFをFC版当時からリアルタイムでやってるぜ?
ここで話に出ているのはリメイクだろ?
FCやSFCままでいいのならFCやれば済む。
DQ、FFをリメイク含め全部やってきた。
正直DSFF3にはがっかりだった。変更されたキャラ設定はむしろ歓迎だったが、
DSで無理のある3Dや雑魚が3体限界とかなぁ。
とりあえず普通に2Dで出してくれるならDSでも文句はない。
ただジョーカーも9も3Dじゃないか・・・。
どちらかというと2D派なんでPSPのFF1,2は良かったんだよ。
新たに書き込まれたFF3~6のボスも見れたしな。
まぁGBA版でも十分良かったんだけどな。
DQのリメイクならSFC3が最高だよ、バランスはヌルいけどな。
まぁ俺だってDQがPSP行くとは考えにくいさ、
DSで2Dで出してくれるのが一番だろう。
まぁあとはスレ違いだが
願望としてPSPでPSP版FF1,2のような高解像度2DのFF3を出して欲しいだけだ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 19:27:33 ID:XthM4KPl0
PSP派
ヘッドホンつけたらもの凄く音がいい
別に内容がよかったらいいけどさ、
音質いいならその方がいいじゃん
わざわざ汚い傷だらけの画面で
汚い画像と音質でやる事は無い
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 20:38:18 ID:S997C2b/0
>>781
退化とかそれは言い過ぎだろ
新しいゲームの可能性を開いたDSは立派だと思うぞ

単にDSの性能が3DRPGに向かないってだけで
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:05:43 ID:YPVghZ9I0
ソニー工作員が涙のPSP宣伝行為を繰り広げていますが皆さん無視して下さいw
一般大衆はみんな国民機DSです


一般大衆「PSP?何それ?」
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:13:53 ID:XthM4KPl0
>>787
お前任天堂の評判下げるよw
>>786くらいなら俺もわかるが
わけもなくPSP叩く気持ちは分からない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:16:22 ID:vW9qrfeI0
>>784
DSでも2DのFF作れるのにわざわざ負けハードのPSPで出せだと!?
どうみてもPS世代です。どうもありがとうございました
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:20:50 ID:WG3yV6ef0
売り上げなどを考えればDSで発売したほうがメーカーも得なのでおそらくDSのが可能性が高い。
ただ、性能面は圧倒的にPSPのがいいのでこの2つの兼ね合いは難しい。
容量が多ければPSPに分があるけれど現状ではDSのほうが可能性大。
ドラクエは「一番売れているハードで出す」と言っているし。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:22:32 ID:0bUI/J9K0
そんな一般論はいりません
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:23:57 ID:RsNXzJ33O
DS信者って大衆向けをアピールするだけで本体の性能についてはほとんど触れないんだね
少なくともこのスレ内では
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:47:03 ID:gw8zb3EV0
まぁリメイクならPSPのほうでやってみたいかな。
オリジナルがタッチペンも2画面も無いゲームだしな。
それを無理にDS仕様にするくらいならグラフィックや音のクオリティを上げてくれたほうがいい。
FF3DSよりはFF1.2PSPのほうが良かったと思うし。

新作ならタッチペンや2画面を生かした新しいDQやFFってのを見てみたいと思うけどね。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 00:59:13 ID:OhBUDtdh0
はいはいw
あんなノッペリドットで満足せざるをえないって可哀相www
PSPなんて中国仕様のキモ携帯機なんてすぐ消えるからwww
795771:2007/06/28(木) 01:18:15 ID:N9RaPHwh0
>>789
だから作れるならDSで2DのFF出してほしいよ。
しかしDS版4も3Dになっちゃったじゃないか。
現に2Dで出てるのはGBAとPSPだろ?
もし2DならDSじゃなくGBAで出されてもOKだ。

>>794
俺はドットらしいドット絵も好きだぞ。
でもPSP版で原画のまま使える可能性を示したじゃないか。
まぁPSP版の絵自体クォリティは高いがセンスはあんまないと思ってるよ。
逆にバルバリシアのセンスはSFC4より劣化してると思う。
WSC版FF3が頓挫したのがほんとに悔やまれるぜ・・・。

とりあえず一番最初にはグラと音重視と書いたが
これはFF1,2のGBA版とPSPを比較した上で話だ。
PSPの方は読み込み時間がネックと言われそうだが
DS版3の後では全然早く感じるようになったなw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 01:57:47 ID:m1nrxJHx0
>>794の言動は逆にDSファンを貶めてる気がするぞ
797771:2007/06/28(木) 02:12:14 ID:N9RaPHwh0
後から読み返したら誤字脱字だらけじゃないか。
冷静になってないな俺・・・。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 09:16:16 ID:SgyW2uId0
>>792
性能性能ってこれだからPS世代は・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 09:29:47 ID:WLmhH7Hw0
そもそもDSはPSよりずっと高性能なんだから
DQ7レベルのグラでのリメイクなら全然問題ないしな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 09:57:14 ID:mFew3lYQ0
>>798
性能うんぬん言ってる奴は
レス欲しさの釣り or 機械マニア(ゲーム好きではない)
だから、無視でいいとおもう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 10:26:33 ID:GvWBmJoHO
だいたいDQスタッフではPSPの性能を引き出せないよorz飼い殺しもいいとこ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 11:41:26 ID:FGOG0bfj0
飼い殺しの意味わかってんのか。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 12:35:33 ID:UKsHa6eB0
高性能のPS3が全く売れていない現実をソニー社員さんは無視しちゃ駄目w
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 12:37:15 ID:UKsHa6eB0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 12:45:20 ID:AdIZNK8x0
いたストpspの通算売上を
いたストdsが1週で上回ったんじゃないか?

どちらで出すべきか?なんて言われでもねえ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 12:49:10 ID:2xV7ZeOi0
売り上げが見込めるほうで出すという意味もわからない人多すぎる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 13:15:03 ID:S/kJapDR0
グラフィックか、、、あんま気にしないほうだけど
DSでだすならジョーカーみたいな3Dじゃなくて
\みたいな3Dにしてほしい
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 14:57:03 ID:m1nrxJHx0
>>806
売り上げが見込めるほうで出すっていうのは開発者側の意見でしょ
それが必ずしもユーザーのニーズに応えているとは限らない
DSレベルのクオリティじゃ満足できない人だっている事を理解してやってくれ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 16:41:22 ID:RsNXzJ33O
つか性能うんぬんよりも画面が小せえんだよどっちとも
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 18:32:57 ID:pD5XXPr/0
DSにとりつかれた信者は>>794みたいになるのかw
しかも売り上げ台数でしかPSに勝てないからって
PS叩きまでしてPSの評判を必死に下げる
実際そのレスでDS信者のレベルの低さがよく分かる
任天堂の工作員だと自己紹介するようなもんだ

おぉー怖い怖いw

まあ確かに音以外ではPSPの性能フルに出せないかもしれないがなw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 19:10:39 ID:qQ7s59Dn0
んなくだらん事書くヒマあったらいたすとPSP買ってやれよw
そもそもあれが爆死したからDSに出すはめになったんだぞw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 19:28:55 ID:YkF3/KRH0
>>810
気持ち悪いんだよ
そうやって煽る限りこれからもここに特定ハード信者が来るだろう
一番ハードに囚われているのが自分だと早く気付け
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 21:30:46 ID:m1nrxJHx0
>>811
PSP爆死か?
ハードの売上げだけみたらDSに負けてるけど
PSP自体の売上げも携帯機としては十分売れてるでしょ
ぶっちゃけどっちのハードも勝ち組みなんじゃね?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:02:05 ID:1MRaEtPK0
どうにかして引き分けということにしたいようだね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:03:56 ID:yJe9FEAG0
ドラ糞はDSで十分。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:33:18 ID:m1nrxJHx0
>>814
引き分けって何?売り上げの事?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:55:23 ID:5TvrhRo80
売り上げで比べたらPSPに勝ち目ないじゃん!
もっとも勝ち目がある要素があるのかすら疑問だが
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 22:58:38 ID:WO1YnChj0
>>813
PSPの売り上げって「実売」ですかぁ?
凄惨出火台数のことですかぁ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:00:01 ID:vBFrkwZF0
ドラクエはやっぱ据え置きハードでだすべき。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:17:05 ID:nMwm5VAS0
DSでソフトを発売したいが為に
各メーカーPクラスの人がわざわざ京都に行って
任天堂にお願いする、いわゆる
「任天堂詣」なんて言葉があるらしいな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:18:00 ID:LeGr4L850
GK必死だな。でも妊娠のps叩きはもっとひどいと思う。
いくらなんでも言いすぎだろ。ソニーは消えろとかさ。GC時代ps2に
負けたからってそりゃないよ。GKもゲーム部門では任天堂に負けていることを
いいかげん悟れ。
それと妊娠のソニー消えろ発言だけどさ冗談でいってるんだよね。
本気で言ってないよね。潰れないよああいう大企業は。
復活だってするだろうし。ゲーム部門から撤退してもね。

とにかくGKも妊娠も各社の社員らもいいかげんにしろと。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:35:20 ID:2LyrgTG50
近いうちにゲーム部門からは撤退するでしょ。
たまたま出してみたPSが当たっちゃって、その延長でやってただけにしか見えないもん。
もともとがゲーム会社じゃないから映像技術とかの面でしか勝負できないし、
その路線がもう通用しなくなっている上に、自社製のソフトも出さないでいる状態で、
いつまでもしがみついてるとは思えん。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/28(木) 23:40:04 ID:nMwm5VAS0
>>821
2ちゃんの話なんか生産性のない落書きみたいなもんなんだから
まーそんなに熱くなるなよ

といいつつ追記
>>461 のようにPSPはエミュ機として好評らしいので
リメイク作品は不要なのでは?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 00:38:37 ID:pt7tuF6I0
SCEのソフトは評価高いの多いんだけどな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 00:50:09 ID:kYJ8wdxq0
>>824
それはどこの評価なのか?まさかファミ通とかじゃないよな?

と釣り目当ての書き込みにレスしてみた
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 08:50:31 ID:1iPol6xh0
>>821
はあ?潰れた方がいいに決まってるだろ。事業が広い分ゲーム以外にも家電、ポータブルAVなどなどGKは工作活動行ってるんだからな
アンチソニーは任天堂信者だけじゃないんだよ。アンチソニーは嫌韓と同じく2chの総意だ。日本の癌は早く切除するべき
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 10:12:39 ID:0NRY5Is+O
>>826
お前こそはあ?だよwwwアンチソニーが2chの総意っつうのはソニーがサムソンと提携して商品作ってるからだろが
嫌韓ならソニーも嫌いになるんだよ
なんでもかんでもGKのせいにしようとすんなよ豚
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 12:18:39 ID:pt7tuF6I0
>>825
そっちこそ、評価=ファミ通調べの売上程度の知識しか無いんじゃないか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 12:20:52 ID:5kIdlFae0
PSP信者に残酷な現実W


集計期間:6月18日〜6月24日

01 NDS ゼルダの伝説夢幻の砂時計 任天堂 303,000
02 NDS いただきストリートDS スクウェア・エニックス 149,000
03 NDS 見る力を実践で鍛えるDS眼力トレーニング 任天堂 44,000(26万本)
04 Wii WiiSports 任天堂 34,000(175万本)
05 PS2 グローランサーVI〜Precarious World〜 アトラス 27,200
06 Wii はじめの一歩レボリューション AQインタラクティブ 25,000
07 Wii はじめてのWii 任天堂 22,000(142万本)
08 PS2 マナケミア〜学園の錬金術士たち〜(限定版含む) ガスト 21,000
09 NDS 川島隆太教授監修もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 20,000(439万本)
10 NDS Newスーパーマリオブラザーズ 任天堂 18,000(455万本)
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 12:22:14 ID:5kIdlFae0
11 PS3 FolksSoul-失われた伝承- ソニー・コンピュータエンタテインメント
12 NDS 燃えろ!熱血リズム魂押忍!闘え!応援団2! 任天堂
13 NDS もっとえいご漬け 任天堂
14 NDS マリオカートDS 任天堂
15 NDS レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ
16 NDS 川島隆太教授監修脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂
17 NDS おいでよどうぶつの森 任天堂
18 NDS NANAライブスタッフ大募集!〜初心者歓迎〜 コナミ
19 PS3 NINJA GAIDEN テクモ
20 NDS 中学英単語ターゲット1800DS アイイーインスティテュート
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 12:23:18 ID:5kIdlFae0
21 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け 任天堂
22 NDS 桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN ハドソン
23 NDS ヨッシーアイランドDS 任天堂
24 Wii スーパーペーパーマリオ 任天堂
25 360 Saints Row THQ
26 NDS 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト200万人の漢検〜とことん漢字脳〜 アイイーインスティテュート
27 NDS ポケットモンスターダイヤモンド/パール 任天堂
28 NDS 結界師烏森妖奇談 バンダイナムコゲームス
29 NDS しゃべる!DSお料理ナビまるごと帝国ホテル〜最高峰の料理長が教える家庭料理〜 コーエー
30 NDS 監修日本常識力検定協会いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS 任天堂
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:20:15 ID:jQ6chvSU0
ユーザーにとっては売り上げはどうでもいいんだが・・・
楽しめればいいんだけどね。
妊娠とやらは、売り上げがよければそれでいいみたいだけどw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 13:34:24 ID:NAbiR9VN0
結論を下そう。
ここの信者たちはただのキモヲタ
お互いのハードをけなす事しかできない低脳さん

要は楽しけりゃいいんだよ、ゲームなんて
所詮ゲームは楽しむもんだろw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 15:26:26 ID:0NRY5Is+O
そうじゃなくて好きなゲームは好きなハードでやりたいんだろみんな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 15:33:23 ID:juxqM4ty0
タダ単に自分が持ってるハードでやりたいだけかも。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 15:38:57 ID:fji0mSnXO
妊娠かGKか、でしか人を分類できない馬鹿はほっときゃいいんだ
ホントにドラクエが好きなら、どのハードで出ても買うだろ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 16:00:42 ID:GP4kBHKM0
DS?orPSP?のスレだからしょうがないけど

4,5のリメイク作ったアルテがいまWiiでRPG作ってるから
Wiiかもしれんよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 16:15:13 ID:jRAkS/oX0
オプーナはあまり売れそうな気はしないけどな。
RPGなんてWiiで出す必要もないから、PS2で出した方がいいんじゃないかと。
普及率はまだPS2>Wiiだし、リモコンの性能を使う訳じゃないし。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 16:17:33 ID:e3hmO0mwO
FFXI見たいに任天堂隔離板作れば普通に会話出来て平和になりそうじゃね?
この板のほとんどのスレがFFXIのスレばかりで、やってない住人は『最高傑作のXIすらやってねーのにFF語ってんじゃねーよw』って、まともな話もしないで言われてたな。
で、ネ実が生まれた。
任天堂隔離板は必要だろ。
ここもFFXIの話題が無くなり初めて平和になった事を忘れたか?
そんな俺はネ実民(;´Д`)
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 16:41:29 ID:jRAkS/oX0
そんなことになったら、ここが野村板になってしまうじゃねーか。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 17:01:32 ID:fji0mSnXO
ゲハの出張板になるよりマシだろ。煽り合いはあっちでだけやってりゃいいのに
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 17:11:33 ID:VkXKBHTqO
>>1
売り上げが期待できる方だよ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 17:37:11 ID:cj57tsJG0
wiiだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 18:28:07 ID:NAbiR9VN0
>>836
お前はめちゃくちゃいいこといった!
そうさ、そのとおりだよw

ゲハの話題をここに持ち込む事は無い
ゲハはここから消えてゲハ板でやってなw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 19:23:30 ID:zse377ko0
気に入らないスレによく登場する、でやれ書き込み

FFDQ板では「ゲハでやれ」
ゲハ板では「FFDQ板でやれ」

こういう連携プレイは2ちゃんでよく見るパターン
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 20:28:51 ID:t4oAQnCY0
ここじゃ明らかに板違いなんだからゲハ行けよ
ゲハでFFDQ板行けと言われてもスルーすればいい

とりあえずルールを守ってない時点で反論する権利ないよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 21:28:28 ID:RTfgPNcX0
>>829-831
トップ30にPSPソフトが1本もランクインしてないのは誰も触れないのかよwww
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 21:34:34 ID:N3i4wS1s0
ドラクエ出すのにどっちがいいかって話を無理矢理板違いということにしたい連中が
必死で避けてきた話題を持ち出すとは非情な奴め
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:38:27 ID:t4oAQnCY0
>>847
DSのソフトが売れてるからPSPの需要がなくなるって事はない

DSソフトが売れてるのは素直にすごいと思うけど
それでPSPの価値が下がる事は無いし叩く必要も無い
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:52:23 ID:F2OPdqz60
DSならタッチペン操作やってみたいし、
PSPならきれいな画像でプレイしたい

どちらかといえばDSで出てほしいが
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 22:52:54 ID:mhhUi2oq0
そうだな
ゲーム機の価値が下がるのはソフトがまったく売れないとき
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:00:41 ID:q/GT5fma0
>>851
んなわけねーだろw
ゲーム機の価値が下がるのは信者が必死に他のハードを叩く時だよw
つまりここのやつらは自分の好きなハードの価値を下げているってことw
あえて誰とは言わないけどw

おれは新作のドラクエならDSでやってみたい
もしかしたらドラクエの新しい世界を切り開くかもしれないしな
でも旧作は旧作らしいゲームとしてプレイしたいかな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 23:06:16 ID:U9EhHNGT0
どこの学級会の奇麗事だ?
信者が他のハード叩いて価値が下がるんだったら
企業ぐるみでDS叩いたソニーは倒産だぜ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:02:40 ID:YjYRd7Kf0
というかよく売れる面白いソフトが出ないゲーム機
誰が価値があると思うんだろうね
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:16:03 ID:qcmxBMoG0
03 NDS 見る力を実践で鍛えるDS眼力トレーニング 任天堂 44,000(26万本)
09 NDS 川島隆太教授監修もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 20,000(439万本)
13 NDS もっとえいご漬け 任天堂
16 NDS 川島隆太教授監修脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂
20 NDS 中学英単語ターゲット1800DS アイイーインスティテュート
21 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け 任天堂
26 NDS 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト200万人の漢検〜とことん漢字脳〜 アイイーインスティテュート
30 NDS 監修日本常識力検定協会いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS 任天堂

勉強系でほとんど独占して何がゲームだよ。
すでに勉強器具になってんじゃねえか。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 00:40:47 ID:jpOq5ySV0
その勉強器具に手も足も出ないゲームってのもなあ…
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:33:01 ID:FBC4GAer0
>>856
ゲーマーと一般人の規模を考えろよ・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 01:38:36 ID:4mnXER8i0
ゲーマーにしか売れないゲームと一般人も買うゲームの差ってやつなんだろうなあ…
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 08:56:22 ID:Sqnh0Czn0
DQはそんなにハード性能必要としないからDSで十分
ただ3Dやるならちょっと考え物
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 08:58:40 ID:y86iVifx0
去年の12月2日(PSP2周年の日)DQ9をDSで発表、
スクエニの発表会になぜか任天堂の社長が来てさ

PSPでDQだけは無いような気がするんだが
FFのリメイクスレなら話は別だけど
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 13:04:31 ID:LZI5yVdm0
ソニーが堀井をピンク接待しようとしたんだけど
堀井はガチホモだからキレてアンチソニーになったみたいよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 17:57:31 ID:C7VUVpqrO
さすがの俺でもDQがソニーに戻る事は無いぐらい解るよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 18:56:01 ID:p6BuPo9Q0
開発会社がどこなのか?で考えてみたら
トーセならDSで出る
アルテならWiiで出る
エイティングならWiiで出る
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:23:53 ID:v3yvGqze0
ハード叩けば価値が下がる、という言葉が全てを物語っているじゃないか
察してやれよ
必死なんだよきっと
865852:2007/07/01(日) 09:53:04 ID:jqbHR1i00
>>853
そゆこと。あの疑惑が何とかならない限り信用は取り戻せないかもな。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 10:45:20 ID:R7Xw0RKFO
PSP slim とセットにすれば
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 15:37:20 ID:jqbHR1i00
へー、PSP slimっていうんだー。
小さいPSPのことだろ?
それなら売れるかもな。でかくないし。

問題はUMDドライブが高速化されているかどうかだ。
PSP最大の問題はそこだ。
8倍速くらいにしたらDSより人気上がるかも試練
もしかしたらだぜ?もしかしたら。
売れる「かも」だぜ?売れるとは限らないぜ?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:27:09 ID:V4wK67g90
小型化くらいならともかく、読み込みを早くするなんて改善をしてたら
従来のPSP買った人には大顰蹙だぞ。
ソニーが信用なくすだろうな。

それにハードが売れるかどうかは、機能の良し悪しではなく、
「やりたいと思えるようなソフトが出るかどうか」が重要なのであって、
今の状態では小型化された所でいきなり普及するなんて考えにくい。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:52:50 ID:E5U1OYV3O
普通に売り上げが見込める方じゃね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 16:53:48 ID:OBP8ow6g0
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:12:45 ID:E5U1OYV3O
>>870
サンクス!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 17:16:04 ID:OBP8ow6g0
>>871
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 20:01:20 ID:nsgri7dB0
>>868
何で信用なくすんだよ
小型のPS2だって「少し」くらいは読み込み速くなったろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 20:02:37 ID:jqbHR1i00
>>868
>もしかしたらだぜ?もしかしたら。
>売れる「かも」だぜ?売れるとは限らないぜ?
といってるだろうが。
やりたいようなソフトは…出たらいいねw
まぁ期待はしとく(駄目もとだけどね)
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 21:56:13 ID:n9I10Ya60
やりたいソフトはPSPのほうが多いんだよなぁ。
DSは知育に興味が無いと魅力半減だからな。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 00:10:07 ID:kn6210NOO
ベネッセ(笑)
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 00:39:04 ID:Q9rKDNtl0
箱○で出して欲しい。
モンスターの首を切ったり内臓を出したい。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 00:53:34 ID:sYCtLB5u0
PSPでやりたいゲームは魔界村くらいかな…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 01:30:35 ID:ttYM6Qh40
確かにやりたいゲームはあるんだけど、なんかPSは手軽じゃないんだよなー
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 08:52:34 ID:LIp1o5AUO
>>1
DQは任天堂系だからDSだよ。
第一人気のあるハードで出すシリーズだし。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 10:36:43 ID:0jeHrcyB0
まぁ、いつ出るか、だよな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 17:22:05 ID:pUdDqtCb0
よく考えたらここのスレタイ「出すべきか」なんだよね。
俺らが考えても出すのはスクエニじゃないか。
俺らが必死に考えてもそのハードで出るかは分からないんだよねw
つまり、いまここの議論で優勢なDSででる、とは限らないってことだな。
もしかしたら据え置き機で出る可能性もゼロじゃないわけか。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 21:28:26 ID:aCI0p+rR0
現実

■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
未 定 NDS ファイナルファンタジーIV
未 定 NDS Project GB
※DS:Styleのソフト群は多いので>>2に表示
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 00:02:04 ID:hamrCmAw0
今度のドラクエは新型のDSと同時に発売開始!!



とかならいいのに・・・
性能的に今のDSじゃ物足りないよ。画面の大きさ的にもさ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 08:57:18 ID:nR3pJG1LO
>>883
残念ながら、惹かれるソフトがドラクエ\くらいしかないし、
現実とか言われてもな…。それよりサガ系のリメイクとかは出ないんかね
DS、PSPは問わないからさ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 11:50:18 ID:7L/sQ5c+O
>>885
DSを認めたくない気持ちは分かった。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 15:39:25 ID:eve42U9Q0
>>883
おい、タイトーも入れてやれよ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 00:39:33 ID:0uuesyJQ0
DSで出ることに文句言っている人間は二言目には知育知育言っているんだな
俺から見ればPS以上のカオスなソフトラインナップに見えるんだけどな
変なソフトがいっぱい出ていて面白いよw

>>882
DSかPSPのどちらか、だからさ
PSPに移植するならPS2の方がずっといいと思うけどね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 06:18:32 ID:ed9uewAO0
DSで出すならGCで出せばいいのに
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 09:28:53 ID:jRIyC6fv0
ファミコン時代ゲームやってて
ここ10年位ゲーム引退していたオジサンが
DSで帰ってきてNewマリオ売れてるし
FFもDQもリメイクはDSがいいと思うんだがなー
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 11:49:33 ID:NKBICu80O
>>890
激しく同意!
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 11:55:05 ID:Vce6okMo0
どっちでもいいから出してくれ!って思うけど・・
どちらかって決めるならDSかな?
本体安い方。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 12:44:15 ID:14K0MISR0
>>887
DSスレで言ったら?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 12:52:19 ID:JWJBqliE0
未 定 NDS Project GB

これがサガシリーズとかなんだけどね
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 13:08:55 ID:k5PDjfcp0
わざわざハード分散させる意味がねぇな…
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 23:08:34 ID:NUooQ5R30
>>894
それはサガじゃないよ
DSスレ最初から見れ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 23:15:09 ID:53rszLEkO
ドラクエスリーとドラクエフォーがディーエスで出て欲しい
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 23:39:49 ID:JsAA4Qq1O
DQ7の移植をPSPにだな…いやなにも言うまい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 08:40:29 ID:6K4i0fKuO
>>1
売れてる方で出すだけ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 11:14:21 ID:o2341Bil0
ここはGBAだろ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/05(木) 23:00:44 ID:nQk+asMO0
タッチペンでパフパフしたり危ない水着着せたり脱がせたり出来るならDSがいいな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 10:58:16 ID:QCcUfr9GO
普通にDSだと思う
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 11:05:13 ID:UllLKF7e0
リメイクなら据え置き気にしてくれ。
携帯機ってそりゃ移植だろといいたい。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 13:39:50 ID:gXWtxlqV0
DSお得意の劣化リメイクか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 16:03:10 ID:e84PFzYE0
DQ、FFは最先端のハードで皆でデカイ画面でワイワイやるのが恒例だったんだけどな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 17:18:08 ID:rCHONBti0
うんうん。その伝統ともいえるドラクエ文化みたいなものが
ドラクエが評価される秘密だとおもう。
最先端は要らないけどそれなりのハードで出すのがベストだろう。
>>903の言うとおり携帯機ではただの移植だ。リメイクではない。
新作や外伝なら携帯機もいいかな。「新しいドラクエ」みたいな。

長文スマン。ゆとりじゃなけりゃこの位だいじょうぶだろうけど。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 18:16:21 ID:+b7dUH040
黙れ小僧
ワレはアホか?
PS3に出してほしいんならPS3買わんかい!
親兄弟友人に布教活動せんかい!
何もせんのに売れるわけないやろ!
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 18:25:48 ID:rCHONBti0
基地外が多いこのスレでまともな事を聞いた気がする
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 21:33:16 ID:v1iUkklC0
次スレはここでいいよw
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 22:08:55 ID:rCHONBti0
>>909
よくねぇよw
てかなぜ携帯機にこだわる
据え置きでもいいじゃんw

という俺は懐古厨だが
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 09:13:45 ID:guG6HoZ30
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20070707/bFdzT2U1Z24w.html
DSだとゲームがゲームじゃなくなるからダメだってさ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 10:01:15 ID:z+kF80xn0
DS叩く奴の常套句だな
で、FF13はゲームなんだろうな?
プレイ時間の一割や二割が見てるだけの映像作品じゃなくて
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 10:38:10 ID:CzlSZg8BO
>>1
DQファンのDS嫌いを知らないのか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 11:21:26 ID:XsRqeknc0
そんな事実は聞いたことがないな
GKはDS大嫌いだけどね
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 12:10:16 ID:m4i+hzj10
>>913
ソニー豚いい加減死ねよ
DQはお前らの物じゃないんだよ^^
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 12:15:05 ID:pCJvoKBi0
DSだとゲームがゲームじゃなくなるっていうよりは
DSはゲーム以外のソフトが多すぎって感じだな。

まぁ岩田がDSは単なるゲーム機ではなく生活補助ツールだとか言ってるから
任天堂としては狙い通りって感じなのかもしれんが。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 12:30:20 ID:cTGOFH/b0
PSPいたすと累計12万本
DSいたすと4日で14万本

これが全てじゃねーか
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:25:32 ID:h+PAq2pT0
売り上げが全てという任豚君の意見でした
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:27:17 ID:XsRqeknc0
売り上げが多いということはそれだけ多くの人に楽しんでもらえるということなんだが
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:28:39 ID:pCJvoKBi0
売上=楽しんだ人の数とは限らないのでは。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:32:22 ID:Locr+NDp0
DSでもPSPでもPS2でもPS3でもWiiでも箱○でもなく


PSでお願い(リメイクDQ4みたいな)
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:36:18 ID:5MWIxXia0
売り上げが伸びるということは
それだけ要望が大きいからということだね
923ペッツ:2007/07/07(土) 14:41:50 ID:aIzxfeMOO
ドラクエ\四月二十七日発売決定ドラクエ\四月二十七日発売決定ドラクエ\四月二十七日発売決定
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:45:23 ID:7VNx+OxvO
PS2か3
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 16:44:29 ID:m4i+hzj10
>>924
ソニー豚哀れな懇願ですね^^
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 17:25:01 ID:plsS9GaOO
売り上げが全てじゃないが
売り上げは最も客観的に人気度を数字に出来る材料
少ないより多い方がいいに決まってる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 17:31:52 ID:P7njw3fC0
でも信者は自分達のためにゲームを出すべきだから、
売り上げなんか関係ないっていうよ(´・ω・`)
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 18:19:10 ID:cTGOFH/b0
黙れ小僧
ワレはアホか?
マイナーハードで出して爆死したらシリーズ終焉やろが!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:11:42 ID:P7njw3fC0
わざわざ掲示板で関西なまりを出すアホに言われたくない(´・ω・`)
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:34:28 ID:pCJvoKBi0
おい、本当のアホに向かってアホとか言うな。
笑えないだろ。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 09:21:43 ID:g/89EtyPO
普及してるDSで出す方が儲かるだろ
PSPはそこそこスペックが高いから無駄に開発費がかかりそうだし。
まぁDSもPSPも両方持ってないけどな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 09:58:55 ID:TU3N2kopO
>>913
DSも嫌いだけどDQファンは携帯機自体を嫌ってると言った方が正しい。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 10:37:53 ID:/PzP2cfx0
>>932
時代はDS(携帯機)ですが
今売れるソフトの7〜8割はDS(携帯機)ですよ
据え置き機は限られたマニアがやってるだけ
Wiiは頑張ってるけどね
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 10:47:40 ID:/PzP2cfx0
>>932
あとこれでも見ればDSがスタンダードなのがわかるはず→>>829-831
君は他方でDQ9をDSで出す事にケチ付けてるようだが、DQ3をFCで出すのが当然と同じくらい今はDQ9もDSで出すのが当然な状況なわけ
君の言い分はDQ3をFCで出さずにPCエンジンで出せとか言ってるようなもの
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 10:56:27 ID:7P/YGvLp0
GKにかまうなよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 14:49:15 ID:mY8GCoJq0
DSが嫌いだからって・・・・w
別にキモオタに買ってもらわなくたっていいんだけど・・・・w
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 15:28:38 ID:jI1IjYWx0
それは言えてるな。
そもそもDSやDQはキモヲタとターゲットにしてないだろうし。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 15:40:46 ID:Y7xcyVMe0
ドラクエはGKの物ではないと任豚はいうが、
ドラクエは任豚の物でもない。
任豚でもGKでもなくみんなで楽しむものなんだ
DSは確かにスタンダード
だがDSがゲームの全てというのはどうかと思う。

まぁそれはDSだけに言える事じゃないけどねw

だが>>937には全体的に完全同意
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 16:26:16 ID:Jw6VJxR80
FF1、2そして、3のリメイク期待して、ワンダースワン買ったのに。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 00:59:39 ID:ia03rreL0
最近のDS見てるとむしろキモオタがメインターゲットになりつつあるような気がするが。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 02:14:28 ID:UvqcfFrx0
具体的にどの辺を指して言ってるのかはわからんけど、
単にキモオタがターゲットになってる作品を作ってる会社が
DQの普及率の高さに乗じて、DSに参入し始めただけなんじゃないのかね?

いくらキモオタをターゲットにしてると言っても、普及率の高いハードで出した方が売れるのは当然だし、
売れてくれた方がいいのも当然だしな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 12:28:29 ID:aDWlnxoT0
ソニーきめええええええ

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1183889021372.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1183889112169.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1183889197196.jpg

もう二度とソニー製品は買わない
ドラクエがソニーと縁切りできてヨカッタ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 14:08:19 ID:58/lQrHGO
あげ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 17:39:51 ID:BrOTbQllO
ファミコンと同世代の他機種の事はよく知らんが
少なくともスーファミ以降、FFはその世代の最低性能の機種で出してるからな。

FF6→SFCでよくここまで(ry
FF9→PSでよくここまで(ry
FF12→PS2でよく(ry

と言われてきたように、FFは低性能なハードでそのハードの性能を
限界まで引き出してきた事が強みだった。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 17:56:28 ID:wvDkQ64wO
言われてみればそうだな。FF6と12は綺麗なグラフィックに感動したもんだ
他ではAAAくらいか。あそこもハードの性能を限界まで引き出す
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 18:02:11 ID:DJuUtJ9a0
じゃあ4と7と10はどうなん
主張に無理がある
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 18:05:05 ID:wvDkQ64wO
そのハードの最初の作品だろうがw無茶を言うな
それでも同時期の他ソフトと比べれば群を抜いていると思うが
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 18:15:20 ID:DJuUtJ9a0
だから944は間違ってるよね

世代交代の際にその時点での最高性能の機種で出して
その世代の間はその機種一本に搾ってリリースしてるってのが正解
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 18:27:36 ID:BrOTbQllO
なんか俺の主張は間違ってたみたいですね。
すみませんorz
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 19:44:35 ID:2KGYt0ii0
>>949
俺はあながち間違ってないと思うけどなぁ…
FFはそのハードの初期に一本、中期に一本、後期、ていうか末期に
>>944であったようなそのハードの性能を最大限に引き出したソフトが一本て感じじゃね?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:04:45 ID:DJuUtJ9a0
そこは合ってるね確かに
6や12は凄いね本当に
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:15:50 ID:2KGYt0ii0

9の事もたまには思い出してください…
正直PSであそこまで出来るとは凄いと思ったよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:16:16 ID:ZTdeUPYP0
PSPでFF2やってるけどかなりいいわ
こんだけPSPではまったの初めてだw
DSの3もやりたくなってきた
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:24:31 ID:1NaqHqyj0
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:35:44 ID:JZSkfwGM0
タッチペンと3Dはやめてくれ
あとDSのゲームは飽きが早いからちゃんと作れ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 21:38:53 ID:1NaqHqyj0
ソニー社員がDSを捏造攻撃しても痛くも痒くもないわw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 22:19:34 ID:ChSwFAYe0
6も9も12も同じハードの他の作品よりも群を抜いているって感じだったな。
この時はさすがスクウェアって思う。だから、DSでも良質なグラは可能なんじゃね?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 23:53:44 ID:ia03rreL0
でもスクエニのDSソフトって今んとこ全部外注じゃなかったっけ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:14:54 ID:/mLIDx340
クエストスタッフを引き抜くか委託するかの違いのようなもんだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:16:29 ID:bKAp4WhR0
グラが綺麗なのはいいんだが、背景がリアル過ぎて
どこが歩けるのかわからんし、宝箱が見づらかったりして不便だった。
ゲームとしてこれはどうなんだ?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:29:33 ID:vK9FOjMm0
DQ6のことだよね?
PS2でいいんじゃね
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 01:05:11 ID:JLw1iHIG0
正直、ドラクエ1〜7をDSでリメイクするなら
ぜんぜんいらんと思う。
FFは3、も4もだいぶ変わってるからいいけど、
ドラクエは9とかDQMみたいになるだけでしょ?
あれでリメイクなんて絶対かわないわ。
PS2,3でドラクエ3をリメイクなら買う。Wiiでのリメイクなら買う。
ひとついえることは、DSの能力ででるDQを買う気にならん。
(DQMならかうよ あういう外伝ものなら。じっさいずっとモンスターズ
かってきてるから。)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 01:12:36 ID:Ce72O0Fs0
ひらがながおおいが
どこかをたてによむのだろうか?
それとも、べんきょうがたりないのか…
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 01:30:16 ID:G+A/Y2hd0
頭ばっかりデカいガキは可愛くないな
これだから最近のガキは
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 09:22:49 ID:I6t/4UvKO
>>962
ホントDQファンてDS嫌いなんだな…
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 12:24:56 ID:uEQKqwbU0
×DQファン
○PS信者

PS2もPSPもPS3も死亡してるのに奴ら必死すぎw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 12:51:26 ID:DxiK/gTXO
両方持ってるから別にどっちでもいいんだけど、下手に3Dにしたりタッチペンを使わせるくらいなら
PSPのほうがいいなぁ…DS版FF3はプレイする気にならない(´・ω・)
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 16:20:34 ID:z2RRZn8I0
携帯機でFFやるのっていいな
どこでもセーブできるしPSPはやっぱ画面きれい
ただPSPの場合電池の減りが早いんだよな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 17:17:42 ID:E71zrLbS0
携帯機でRPGは思った以上にいいよ。
時間が空いたときにちょこちょことレベル上げ作業が出来るし。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 19:36:04 ID:+QT+hRZV0
>>969
それは分かる。だが、わざわざ無駄なタッチペン操作は必要ない。
その「無駄な」タッチペン操作さえなければ買うかも。
無駄なタッチペン操作が有るなら劣化リメイクの駄作と見なす。
新作・外伝ならDSでも構わんがリメイクはちょっと…

それと>>966、任天堂社員乙w
DS嫌いをPS信者にするのは任豚だけw
それにDQファンのDS嫌いはホントなんだよw
特に懐古厨はなw
新しいことについていけないとでもいうのか…
DSで出てほしいやつは多分古いのをやってないんだろw
だからDSでやりたいという。
だが、旧作をプレイしたやつは新作についていけない
だから懐古厨はDQ9を反対してるし、新作しかしないやつはDQ9に期待してるんだろw

長文スマン。アー疲れたw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 20:22:31 ID:B7BF4Tf50
ここのスレでPSPを勧める奴はソニー社員もしくはソニー信者で間違いないな
どっちにしろPSPはいらんが(藁)
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 20:48:16 ID:yzup9GtH0
PS信者はバイブルである電撃PSの部数が最近減っていることに気づかないか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 00:25:20 ID:C0w9asrm0
>>970
1からDQすべてリアルタイムでやってるDQ信者だが、DSで全然OK。
別にPSPでもPS2でも構わないけど。
とりあえずPS3じゃなきゃなんでもいい。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 08:41:49 ID:jsMDDBenO
>>973
DQがPS3で発売する日は一生来ないから安心しろ。
FFは別だがな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 10:06:23 ID:V8pzIAM90
DQ9が今年12月PSP3周年の日に発売とかだったら面白いのにな
>>972
電撃PSインタビューに北瀬鳥山野村が答えていたが
この3人もしかしてヒマなのか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 00:51:06 ID:eF+EvmfN0
PS2 リッジレーサー5 累計610000本
     ↓↓↓
PS3 リッジレーサー7 累計130000本

PS2 バーチャファイター4 累計 540000本
     ↓↓↓
PS3 バーチャファイター5 累計  80000本

PS2 ぼくのなつやすみ2 初週130000本 累計380000本
     ↓↓↓
PS3 ぼくのなつやすみ3 初週 25000本

こんな縁起の悪いハードに出さないで貰いたい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 09:37:23 ID:7KLeIaWKO
>>976
DQは売上が見込めるハードで出すのが約束されてるシリーズだから100パーセント無いよ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 12:52:04 ID:ZkOMWPyM0
あのE3でのSCEの死臭っぷりは半端ないぞ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 13:20:43 ID:Y6stPRz60
聖剣シリーズ、DS(笑)で売り上げ不振のため終了
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:28:34 ID:v5FjAsoR0
死にっぷりはPS2の聖剣4の方が凄まじいがw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:57:18 ID:aeVGwLQw0
薄型の新PSPが勢いの弱ったDSに止めを刺す
982名前が無い@ただの名無しのようだ
↑プレイステーションワールド内でのお話ですか〜?