1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
FF、ゼルダ、ポケモンの総合スレです
対決ではなくあくまでこの三大RPGを称えるスレなのでマターリ進行で
これらのRPGの思い出とか語ろう
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 07:14:03 ID:G9mS5BUkO
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 07:16:41 ID:KPXFPADgO
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 07:46:07 ID:jJNZBEGvO
ゼルダってRPGの部類だったのか。
ようわからん。
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:00:19 ID:cSz4WeBX0
通常はアクションアドベンチャーだが外国でConsole RPG of the Yearというのを受賞してるからRPGでもある
DQが入ってないんだが
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:15:24 ID:cSz4WeBX0
ヒント スレタイ
まぁスレ伸ばしの為釣るのを予想して敢えてDQはいれなかったんだろ
>>1 おいおい
ぶつ森、ゼルダ、ポケモン
だろ?
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:53:34 ID:KPXFPADgO
この時間帯で釣るならFFを外すべきだったな
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:57:19 ID:1YjXUKKd0
FF、DQ、目が点、これこそ国産3大RPGと言えようぞ
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:58:42 ID:CwuyszkQ0
メガテンなんて昔のゲームどうでもいいよ
ちなみに芯とかなんとかみたいなんはメガテンじゃないのでよろしく
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:58:52 ID:yWw5Fus9O
なんでFFを外すんだよw
ぶつ森ってRPGじゃないだろ
任天堂工作員ってキモイな
ゼルダなんて3Dになって糞と化しただろ
ポケモンは初代以降マンネリ、新モンスターが追加されてるだけ
FFとDQみたいに何作も出しててそれなりのクオリティを保ってるのは他に無い
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 09:01:37 ID:cSz4WeBX0
ドラクエの話はスレ違い
この前ポケモン赤(初代)を始めたが面白いな。
タケシをカメールで倒してやったぜ。
てか赤しか持ってないんだが金とかルビーとかって楽しいの?
このスレがスレ違いだアホ
板違いの間違いなんだが
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 09:06:58 ID:cSz4WeBX0
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 09:08:04 ID:yWw5Fus9O
FFの話でもあるんだから板違いではない
じゃあ何でもありだな
FFの名入れとけば
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 09:18:45 ID:cSz4WeBX0
荒らさないでくれ
UltimaとWizardry以外はシミュレーションゲーム
FFwwwwwwwww
ポケモン ドラクエ ゼルダ だろwwwwwww
赤緑が一番面白いのか。青とか黄とかあったけど何が違うのかわかんね。
とりあえず最初にフシギダネを選ぶやつは我が敵。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:55:36 ID:oUz8XHOQO
ゼルダとポケモンはうん○。三大なんて言う1はアホ
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 19:52:32 ID:HCkBy70kO
3大RPGはFF・DQ・ポケモンでいいじゃないか
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 19:57:39 ID:T5B0hNBj0
3大RPGを販売本数だけで決めるなら、ポケモン・ぶつ森・ドラクエだな。
マジレスすると昔はドラクエ、女神転生、FF、ウィザードリィが4大RPGと呼ばれていた
なるほど
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 00:32:15 ID:+BukD2Em0
単純にRPG販売本数のトップ3はFF、ゼルダ、ポケモンなんだよ
だからこの三つが3大RPG
まあ三大なんとかなんていつも微妙な自称三番目が乗り込んでくるからな
世界三大RPG
Ultima
Wizardry
−−フィールド型&ダンジョン型RPGのスタンダートの壁−−
Might & Magic ←宣伝で勝手に三大RPGを名乗る
日本三大RPG
ポケモン
FF
−−世界レベルの壁−−
ドラクソ ←自称No.1RPG(ドラクソ4北米8万本)
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 01:55:57 ID:ZdQI1eKt0
最新作国内販売本数:ポケモン、ぶつ森、ドラクエ
世界累計販売本数:ポケモン、FF、ゼルダ
ここはポケモンについて語るスレなのか?
世界3大は
Ultima Wiz TES
である。
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 02:52:14 ID:Qc6MaGn/O
そんなのは昔の話
三大RPGはFF、ゼルダ、ポケモンというのは誰の目にも明らか
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 02:54:04 ID:x961GvBy0
テイルズ(笑)
このスレキモ杉るんですけど
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:01:04 ID:Qc6MaGn/O
は?馬鹿?
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:08:56 ID:Qc6MaGn/O
>>184 もはや頭が悪すぎて何も反論できないんだな・・・可哀相に・・・・・
PSPはこのようなアホの子専用ハードです笑
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:12:31 ID:gEtS22I80
やはりRPGといえばFF、ゼルダ、ポケモンだよな
この三つだけは群を抜いている
PSP=プレイステーションポータブル
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:25:25 ID:Qc6MaGn/O
今日もFF>>>>>>>>>>ドラクエということを証明してしまった^^
普通に3大RPGを考えた場合、FFとDQは当然入るとして、3番目にくるRPGがホント思い浮かばない
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:57:11 ID:gEtS22I80
ドラクエはスレ違いだからよそでやってくれ
ここは三大RPGを語るスレだから
2大ゲームマリオドラクエ
3大RPG ポケモンゼルダFF
らしいよ。
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 04:44:57 ID:ahwLv28IO
(最新作で死亡した)三大RPGならFF、ドラクエ、ポケモンだな
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 07:11:27 ID:Qc6MaGn/O
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 08:03:39 ID:yHyVxfGw0
3大でもいいがポケモンとゼルダまで同レベルにしないでくれ
FF、ロマサガ、ゼノギアス
これが3大RPGだろ
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 08:08:43 ID:zajdySxp0
FFは販売本数でポケモンに負けるし世界的評価でゼルダにも負ける
なんだよロマサガ、ゼノギアスって
ごめん、これネタスレじゃないの?
ウルティマ、Wiz、THE SCREAMER
常識的にこうだろ。
国内では常識的に考えてDQ、FFの二大だと思う
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 08:15:17 ID:Qc6MaGn/O
国内ならポケモン、ドラクエ、FFが三大
>>55 あきらかにひとつだけレベルが違う
どれとは言わないけど
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 08:18:22 ID:zajdySxp0
ドラクエのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 08:47:42 ID:ahwLv28IO
FFだけが腐女子向けのキモヲタゲーだよね^^
光速の異名を(ry
(´,_ゝ`)プッ
ポケモン赤、ポケモン緑、ポケモン青だな
ポケモンってwwww
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 09:12:45 ID:zajdySxp0
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 09:30:38 ID:Qc6MaGn/O
なんか荒らしがひどいな
何事もなかったように再開↓
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 09:41:26 ID:iK0NMQrl0
シャドウハ―ツ
メタルギア
龍が如く
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 10:45:24 ID:SMKnPfG8O
じゅうべえくえすと
桃太郎伝説
天外魔境
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 11:08:38 ID:ahwLv28IO
テイルズ
ゼノサーガ
ワイルドアームズ
3大ヲタゲーRPG
ポケモンとゼルダってRPG以外の要素が目立つな。
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 11:48:56 ID:G4XrGsjwO
ウィロー.ハイドライド.ヘラクレスの栄光2
ゼルダはアクションだろ
ポケモンももはや育成ゲームだしな
初めから二大RPGでいいじゃん
イース
メガテン
幻水
辺りかなヲタと言ったら。あとSRPG。
比較的最近のゲームは任天堂以外ヲタ向けばかりと言えないこともない。
ポケモンのRPG部分は普通だと思う。交換、対戦が無かったら凡ゲー
ゼルダはアクションだな
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 12:17:58 ID:zPltvrqgO
FF1〜7
DQ7以外
幻想水湖伝1〜2
幻想は2がヤバいくらい感動したね
テイルズ
アークザラッド
サガシリーズ
かと。
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 13:21:31 ID:XYK+fGHP0
「俺の好きなRPG三つ教えてやるぜ」スレじゃありませんよ^^
FFとMOTHERはラブい。
DQとラブいのは・・・あれ?
三大RPG…ドラクエ、FF、ポケモン
四大…+テイルズ
五大…+幻水
これでしっくりくる。
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 01:48:17 ID:yprGJ42CO
ひきつづぎ、三大RPGを語ろう
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 08:30:26 ID:ucgKmq8G0
ポケモン 1億1205万本
FF 5594万本
ゼルダ 4747万本
ドラクエ 4100万本
※全てリメイクを含んだ数字
ポケモンはRPG以外の作品を除く
FF、ゼルダ、ドラクエは派生作品(ほぼ全てRPG)を含む(ドラゴンクエストモンスターズ等)
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 10:15:07 ID:dsdcfwVo0
ゼルダはアクションアドベンチャー確定
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 11:21:43 ID:D4Gn9jLSO
>>77 四大…+ロマサガ
五大…+クロノ
だろキモヲタ
バイソン
バルログ
サガット
なんだこのクソスレ
おっ良スレハケーン
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:04:33 ID:mNnDMRHUO
87 :
( ○ ^ ‐ ^ ○ ) ◆i9REQm/o1w :2007/02/24(土) 16:33:13 ID:ifSuAwas0
やっぱりFF、ゼルダ、ポケモンの三大RPGは偉大だね
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 17:42:03 ID:TpzzJX810
風雲・たけし城
桝添要一の朝までファミコン
田代まさしのプリンセスがいっぱい
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 20:41:59 ID:RbfWhNQPO
この三つが三大なのか
まあ納得だな
ゼルダってRPGだっけ?
アクションだと思うんだが
世界的評価から見れば、3大RPGは
FF・KH・ポケモン
だろう。
93 :
( ○ ^ ‐ ^ ○ ) ◆i9REQm/o1w :2007/02/24(土) 22:03:11 ID:ifSuAwas0
ゼルダはアクションRPGだな
>>91 なんでキングダムハーツがw
キングダムハーツは実績がしょぼすぎるよ
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 22:04:54 ID:JoDiLdR50
DQは絶対に入らない。
今やキングダムハーツの方が上。
FF ポケモン キングダムハーツの三強。
ゲームの世界的評価なんてどうでもいいよ
自分が楽しければそれでいい
国産三大ってことなら、
ザナドゥとブラックオニキスは外せないと思うんだ。
あとは・・・メガテンかなぁ。
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 01:26:55 ID:ysEHomuuO
>>96が正しいこと言ったので
───―糸冬───―
以下、荒らして良いスレッド
全ジャンルから選ぶなら、
米帝のHALO、大英のGTA、我が国のFF。
この三つ。
FF、DQ、テイルズかSOかVPかメガテンかKH以外考えられない
3つ目はなんでもいいけどゼルダはありえない
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 02:22:40 ID:ojlEWaQ50
>>97 ブラックオニキスはスタッフん中に日本人がいただけで発売メーカーはアメリカだアホ
知ったかはメガテンでもやってろカスw
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 03:14:59 ID:Si2saSXr0
たまにゼルダはRPGではないって言われるけど、
実際ゲーム内でできることはFFよりよっぽどRPG的だよ。
ドラクエ、サガ、ウィザードリィだろ
テイルズとかSOはありえない
ひと昔前ならFFもあったがな
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 03:27:38 ID:3uDYy6BP0
パイナップルのスレ潰し記念age
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 06:07:26 ID:Zamui27p0
>>100 テイルズ、SO、VP、メガテン、KHみたいなマイナーゲームなんかは問題外
ドラクエも海外で人気がないからありえない
まずRPG売り上げ世界一のポケモンが入る
次に世界で一番人気のゼルダ
そしてFFが入る
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 06:10:56 ID:Zamui27p0
各国からひとつずづ選ぶなら、
我が国のマリオ、米帝のHALO、大英のGTA
この三つ。
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 06:56:02 ID:gF0SOYSzO
代表作
ゼルダ 時のオカリナ
FF 5
ポケモン 赤緑青
まあつまり、FFは入るがドラ糞は入らない(ワッハッハッ
なんでもいいが、ゼノギアスのようなゲテモノだけはかんべんしてくれんか
少なくとも最近のFFよりかはゼルダはよっぽどRPGらしい
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 17:51:34 ID:W2I0oRL10
ひきつづき、三大RPGを語ろう
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 18:03:24 ID:YLksuH1o0
ているず(笑)
里見の謎
甲竜伝説ヴィルガスト
北斗の拳3
FF、サガ、聖剣
こう思っていた時期もありました。
ウルティマ
ウィザードリィ
桃太郎伝説
のこと?
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 07:04:32 ID:xtcvFFvJ0
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 08:34:54 ID:p9wxv6gDO
三大RPGはそれでいいから自分の好きなRPG三つかいていこう
ドラクエ6
スーパーマリオRPG
エターナルアルカディア
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 11:14:11 ID:rz2f3sDZO
ポケモン DQ FFでいいよ
RPGじゃないゼルダ入れるなんて何処の池沼だ
FFよりRPGらしい(FFもRPGだが)DQを弾くなんて何処の野村信者だ
まぁDQも9でRPGじゃなくなるからそうしたきゃすればいいさ
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 11:16:05 ID:rz2f3sDZO
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 13:22:24 ID:u4eUJZ0tO
国内売上累計
ポケモン>>>(越えられない壁)>ドラクエ>FF>>>>(越えられない壁)>>ゼルダ
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 17:36:06 ID:f8BAoUx10
>>119 ポケモン,DQ,FFよりもRPGらしいぶつ森が抜けてますが
wiz
ウルティマ
ゼル伝
だろ、常識的に考えて
マリオ、DQ、スト2が日本の三大ゲームだろ
ポケモンは携帯ゲームだからだめだな。
>>122忘れてた('A`)
じゃDQ・ポケモン・ぶつ森でFA・・・あれ?
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 18:56:39 ID:MeSZBXcc0
三大RPGはポケモン、FF、ゼルダですね^^
歴代ゲームシリーズトップ10
1スーパーマリオシリーズ 1億9001万本(派生作品合計3億本以上)
2ポケットモンスターシリーズ 1億1205万本(派生作品合計1億4000万本以上)
3Madden NFLシリーズ 5600万本
4ファイナルファンタジーシリーズ 5594万本
5グランド・セフト・オートシリーズ 5500万本
6シムピープルシリーズ 5269万本
7ゼルダの伝説シリーズ 4747万本
8テトリスシリーズ 4589万本
9リネージュシリーズ 4300万本
10ドラゴンクエストシリーズ 4100万本
※全てリメイクを含んだ実売本数
ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエストシリーズは派生作品(ほぼ全てRPG)を含む(ドラゴンクエストモンスターズ等)
ファイナルファンタジーシリーズは出荷本数では7000万本、グランツーリスモシリーズは出荷本数では4300万本
参考 ドンキーコングシリーズ3835万本 マリオカートシリーズ3695万本 ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ 3631万本 グランツーリスモシリーズ 3515万本
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 19:11:26 ID:f8BAoUx10
身近に感じられる国内最新作の比較だとDQ・ポケモン・ぶつ森で、
単純に世界累計だとポケモン・FF・ゼルダなのか。
任天堂RPG強いな…。
板違い
語るんだったらFF・DQが三大に
値するか語れ
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 07:46:39 ID:L23pcC310
FFは三大に値するな
ようするに、ただのDQアンチスレだろこれ。
わざわざFFDQ板に立てて、マターリ語ろうとか言ってる
>>1の性格のいやらしさったらないな。
>>131禿同
この板でポケモンやゼルダを語るのが間違い。
ageるの忘れたorz
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 13:30:49 ID:0S9j3jXX0
ているず(笑)
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 14:45:41 ID:3CuLbyxX0
FF
FFU
FFT
三大FF
DQT
DQV
DQX
三大DQ
世界三大RPGは、きっかけはMight & Magicの自作自演とはいえ一応ultima,wiz,M&Mの三作で定着した所以は
この三作が外伝を除いた本編だけでシリーズ8〜9まで出た息の長いシリーズである点にもある。
海外RPGで同一タイトルがそこまで続く例は少ない。TESもまだ4作目だし。
そういう視点で見るなら、日本でナンバリングが多いといえばFFにかなうものは無かろう。
テイルズオブ〜も番号振ってないけど相当たくさん出てるんじゃないか?
ドラクエは今度9が出るくらいだから年季の割には少ないが、なんだかんだで二桁近い。
なお、桃鉄がRPGだったらダントツもいいところw
>>1 ファイナルファイトってRPGだったのか。
GBC版手に入れたけどロレント強えーよ
手榴弾バラ撒きだすと手がつけられねえ
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 18:57:14 ID:pzDozWcF0
>>132 ポケモンぶつ森ゼルダがRPGの売上で上位に来てるからしょうがない。
それとも「任天堂RPGを除けばFFDQは3大RPGに入れる!」っていう情けないスレなの?(´_`
ディアブロ UO WoW
FFの野村、世界ゲームクリエイターランキングで7位だよ。
さっきゲー速でスレ立った。
3位がマリオの人
6位がゼルダの人
単なるドラクエアンチじゃないの?
ギアーズの人が1位
バンゲリングベイの人が2位か
日本の3大はドラクエ、FFは確定なんだが3つ目が難しい
テイルズか?サガシリーズかな?
世界はウルティマ、ウィズ・・・
世界も3つ目がわからんw
だから1位がポケモンだって
>>146 ポケモンwwww
あれも一応RPGだったなあ
ちょっと特殊だけどな
>>145 世界はウルティマ、ウィズ、ローグで決まりだろ。
>>140だから任天堂RPGは板違いだと何度言えば(ry
だったら最初からこのスレが板違いだろw
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:00:16 ID:kongyZlB0
>>147 DQはともかくとして、FFよりはポケモンやぶつ森の方がRPG的だが。
>>149 販売本数では任天堂RPGが上位を占めるけどFFDQではないので三大RPGには数えない。
了解。
>>150 結局そうなんだよなw
任天堂三大RPGなら
マリオRPG
ポケモン
ゼルダ
だな
>>151 ぶつ森はRPGと言うよりは牧場物語(昔のな)に近いからシミュレーションじゃないか?
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:56:17 ID:kongyZlB0
>>153 RPGの定義が、戦闘をこなしてシナリオを進めるゲームなら、ぶつ森はRPGではない。
RPGの文字通りに役を演じなりきるゲームなら、村の住人になれるぶつ森はRPGとなる。
俺は後者で考えてるから、ぶつ森もゼルダもポケモンもRPGだと思ってる。
メガテンはどうでしょう?
>>139 GBCじゃなくてGBAだろ、とツッコミ
ロレントかー、なぜかあいつだけFF2にも出てるんだよな
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 09:35:26 ID:RTv6sQGW0
だからここは三大RPGを語るスレだって
引き続き、FF、ゼルダ、ポケモンをマターリ語ろう
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 09:42:13 ID:zmPxaPwH0
キマイラ…コクがあるわ〜
今のエッジ(先端)はローグ・ギャラクシー
オウケイ オウケイ ファック!
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 10:01:44 ID:kongyZlB0
>>157 全世界での実売数三大RPGだね。
ポケモンはコミュニケーション性と対戦や育成の奥深さ。
FFはトップクラスのグラフィックと映画的なシナリオ。
ゼルダは歯応えのある高いゲーム性と比類なき完成度。
どれも違う方向でそれぞれの頂点に君臨してる感じだ。
世界中で最も多く受入れられてるのも納得。
>>157ゼルダは板がないが板違い。
ポケモンは専用の板がある。
よってこのスレは板違い。
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 10:36:56 ID:RTv6sQGW0
違うな
FFに関連する事柄だから板違いではない
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 10:51:43 ID:sxfnYpmT0
ポケモンやらぶつ森とか幼児向けの糞ゲーがDQ超えれるわけねーじゃんw
妊娠必死だなwwww
ポケモンは一本あたりの単価が安いし、一人複数本買わせる糞商法まずやめろよ
おまえらなにいってんだ
三大RPGといえば
ダンジョンマスター
キングスフィールド
アトリエシリーズ
だろ
>>161FFが入っていようがいまいが兎に角このスレは板違い。
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:12:03 ID:kongyZlB0
国内累計ならポケモンDQFF、国内の最新作ならポケモンぶつ森DQで、
DQもしっかり三大の中にランクインしてるよ。
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:17:04 ID:kongyZlB0
連投。ギガントさんは
「三大RPGの話題は板違い。何故ならDQは三大RPGにランクインできないから。」
といった風にDQを貶さないで欲しい。DQは和製RPGの雛形にして名作だよ。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:21:52 ID:fCxvF5qvO
ドラクエがなければ今のRPGブームはなかったワケで
天外魔境2のこと、忘れないで。。。(´・ω・`)グスッ
道具屋も勇者も魔王の変身もゲーソンタイアップも、全部DQが先駆けなワケで。
その要素を一切含まないRPGだけで三大RPGが組めるワケねーだろ。
FFだってポケモンだってテイルズだって、何かしらの要素を取り入れてる。
ネタスレに何言ってんだ?
主人公が他から来る設定はウルティマが元祖だな
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 23:49:14 ID:1QxYLm7j0
ひきつづぎ、三大RPGを語ろう
>>167三大RPGを語ると言うのが三大RPGを“決める”ならここでいい。
“FF、ゼルダ、ポケモンを語る”なら板違い
初のFCRPGである頭脳戦艦ガル
戦略RPGの礎を築いたボコスカウォーズ
そして元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
三大RPGはこいつらで決まりだろ。
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 00:09:36 ID:qB5SZ8hh0
>>174 だからFFに関することなのになんで板違いなんだよ
いい加減荒らすのやめろ
メジャーでかつ、出た順なら、
ボコスカウォーズ、ドルアーガの塔、ドラクエだな
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 00:57:32 ID:CyDQpZoH0
>>170 ウルティマやウィザードリィがなければドラクエも生まれなかった
人気とか度外視して、純粋に『元祖』の意味合いだけで三大を決めたら何になるかな?
まぁポケモンは入らないだろうが。
>>179 本当の所は分からないが、ウルティマ、Wiz、D&Dとかが無ければ
FFDQは生まれなかった又は、登場する時代が遅くなったのかなぁ〜と思う。
まぁ、もっと古いのがあるのかもしれんが、俺には分からん。
>>179 ウルティマ、ローグ、ウィザードリィかね
ドラクエ型のベースは夢幻の心臓だと言われてる
TRPGの元祖はD&D。
コンピュータRPGの元祖はローグ。
国産RPGの元祖がブラックオニキス。
となると意味だけで言うなら三大RPGはこの三つでいいんじゃねえの?
今調べてみたら、コンピューターRPGはAkalabethが1979年で一番早いか
>>176つまりDQは三大RPGに入れないと(ry
三大(笑)RPG(笑)
はじめて聞いたー
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 19:53:39 ID:pRp0ceMe0
>>32 日本三大RPG
ポケモン
FF
−−世界レベルの壁−−
ドラクソ ←自称No.1RPG(ドラクソ4北米8万本)
なんでこいつは日本での3大RPGなのに世界を考慮にいれてるのだろう?
>>187FF狂信者だから。
FF狂信者は日本の話をしているのに話を世界にそらそうとする。
そしてDQを何かにつけて貶めようとする。
そのFFが一番売れる国は日本なのにな。
信者が嫌いでやらなくなったゲームはFFがはじめてかな。
日本人って3大〜が大好きだよね。世界でこれだけ3大3大言ってるのって日本だけらしい。
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 01:27:24 ID:TTj1DwRWO
ザ・ベストハウス
>>183>>184 スレタイに沿わせるなら、これで結論が出たんでね?
しかし、ローグより古いのがあったんだ…へぇ〜へぇ〜だな。
>>190 御三家ってのもあるな。
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 04:09:53 ID:La2LNcUE0
元祖に当たる三大RPGはその辺りなんだな。
販売本数や知名度や(主観になるが)面白さの三大はどうだろ?
国内売上なら、
123位がポケモン
4位がDQ7
5位がFF8
だな
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 04:23:27 ID:OazABggj0
面白さは難しいな
興奮度なのかプレー時間なのか
ゼルダ、DQ、FF、wiz、ディアブロ2、UO、WoW、RO等もあるし
>>195 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:01:03 ID:bapEkrqs0
ひきつづぎ、マターリ語ろう
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:38:11 ID:TTj1DwRWO
定期的にひきつづぎマターリ語ろうって書き込んでる奴何?
ポゲモンとかいってるやつ
おめえなんさいだよ。いつまでもガキだな
アンパンマンとかみてるやつと同レベルだよ
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 13:18:20 ID:bapEkrqs0
また荒らしか・・・
ここは対決スレではないんだよ
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 17:20:08 ID:TTj1DwRWO
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 18:18:49 ID:bapEkrqs0
FF、ゼルダ、ポケモンの総合スレ
>>203ファイナルファイト、ポケットモンスター、ゼルダの伝説の総合スレですね。
わかりました。
市長でひたすらスクリューパイルが燃え
ディィィヤッ!!
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 06:03:38 ID:lBA/57cd0
この三つのRPGはほんと名作だよな
さすが三大RPG
あーあ、FFの新作出ないかなァー
ディィヤ―!
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 17:54:46 ID:68TmSh4+O
来月12の続編がでるよ
もう12作も出てたのか・・・
警官の吐き出したガムで体力が全快するさまは圧巻だった
大貝獣物語
大航海時代
大冒険セントエルモスの謎
>>190 ■三大悪女を誰にするかを論争している連中を見ると、つくづくそう思う。
いいじゃん、
■悪女四天王でも、
■五大悪女でも、
■悪女6人衆
7人の■悪女でも、
■悪女八部衆でも。
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 12:37:39 ID:wtr50mKzO
召喚age
三大の一角を日本人に馴染み深いものに替えちゃうのも得意だよな
三大美女でヘレネの代わりに小野小町とかw
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 22:12:23 ID:wtr50mKzO
ハガー市長TUEEEEE
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 06:57:36 ID:7hyomNYq0
FFTのラスボス覚えてるか?
↑スレ違い
〇〇〇マ
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 19:26:27 ID:bdQEaI+v0
引き続き、マターリ語ろう
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:22:28 ID:2+7Eljz00
引き続き、マターリ語ろう
自分も日本人の癖に日本人は〜だからダメだとか言ってる奴ってなんなんだろう
3大〜なんて日本人だけが好きともかぎらんだろうに
えらそうに馬鹿にすんなよ
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 18:51:17 ID:T8IDYD55O
>>222 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌────────┴┴──────────┐
/ つ 馬鹿にエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
〜′ /´ └────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
225 :
ずれた:2007/03/21(水) 18:53:10 ID:T8IDYD55O
>>222 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴─────────┐
/ つ 馬鹿にエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
〜′ /´ └────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
226 :
三回目:2007/03/21(水) 18:55:20 ID:T8IDYD55O
>>222 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴──────────┐
/ つ 馬鹿にエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
別に190は日本をダメと言ってはいないと思うが…
欧州文化は中央に特別な1つがなく全体が平等になる偶数を重んじる傾向にあるのに対して
東洋文化は並べたときに中央に1つのかなめがあって安定している奇数を好む傾向があるから
日本が欧米(=欧米厨にとっての全世界)に比べて三大を多く用いるのはあたりまえだろ。
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 19:39:51 ID:2+7Eljz00
ID:++0+pxg6OはNG登録で
229 :
完全版:2007/03/21(水) 22:54:03 ID:T8IDYD55O
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴──────────┐
/ つ
>>1にエサをあたえないでください。 NG登録推奨. |
〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
230 :
しまった!ずれた!:2007/03/21(水) 22:55:15 ID:T8IDYD55O
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴──────────┐
/ つ
>>1にエサをあたえないでください。 NG登録推奨. |
〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 23:48:07 ID:2+7Eljz00
引き続き、三大RPGをマターリ語ろう
必死だなw
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 00:23:35 ID:vBFOasJP0
マターリ語るスレなのにさっきから荒らしてる奴は何?
必死なのは荒らしてる奴らだろうが
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:07:39 ID:hUKeVAkKO
必死だなwww
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 10:12:04 ID:6ABYUn3dO
ほんと荒らしは必死だよなw
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 12:19:53 ID:hUKeVAkKO
>1
今までのレスでマターリしてたとこあった?
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 17:00:35 ID:6ABYUn3dO
荒らしはスルーで
3大RPGの代表作きめよう
FFは5だな
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 22:05:52 ID:hUKeVAkKO
>1今までのレスでマターリ進行のとこあった?。
w
ドラクエはカス
FFもカス
とうとうDQ狂信者が発狂し始めたか・・・
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 00:04:37 ID:hUKeVAkKO
FF狂儲はもともと発狂しているようなもんだな。
本当に発狂したら凄そうだ。
3大RPGって
マリオRPG マザー2 ゼルダの伝説時のオカリナ
だろ?
その上にFF、DQがあって、
頂点に
RPGツクールで俺が作ったやつ
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 05:35:35 ID:m33O+dYKO
違うよ
>>244 俺の場合
三大 MOTHER、テイルズ、ポケモン
二大 DQ、FF
頂点 ゼルダ
そろそろ
>>1が引き続きマターリ語ろうとか言い出す筈だ。
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 01:57:11 ID:KV5uTvSEO
引き続き、マターリ語ろう
ポートピア ワルキューレ クロノトリガー
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:02:28 ID:UOOYokfpO
引き続き、三大RPGをじっくりことことマターリ語ろう
FFとDQは日本では3大RPGか。知名度からすれば。
残る一つは何だろう?ゼルダ?
お母さんに聞いたら、私の世代ではFF、DQとウィーザードリィだって言ってた
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:17:16 ID:UOOYokfpO
日本の三大RPGはポケモン、ドラクエ、FF
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:19:00 ID:ZZDOMl+1O
否。
FF、DQ、ぶつ森
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:20:21 ID:ZZDOMl+1O
忘れてたが世界になるとFF、ゼルダ、ポケモンになるな。
三大といわれるほど並んでないけどな。
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:57:59 ID:UOOYokfpO
いやじつは結構並んでる
ポケモンはRPG売り上げ世界一
ゼルダはIGN等の世界的評価が格段に高い
FFは売り上げ、評価のバランス型
自分の中ではFF,DQ,クロノトリガーが王道だけどなぁ・・・
何人か敵に回すが、ポケモンだけは帰れw
あれはシュミレーションRPGじゃないのか?
まぁRPGとついてるけども純粋なRPGとは言えないと思う。(あれ?マジレスしてる!?
FF,DQは外せない気がするなぁ・・・他ゲーより昔からあるし地盤を築いたともいえるし
ちなみにまだアソコに毛もはえてない子達の為、クロトリの説明だけさせてなw
スクエニのFF以外のRPG,SFC時代にヒットする
表紙は現在まで大ヒットしているドラゴンボールの作者鳥山先生
今ではSONYで大ヒットしたゲームのリメイクされているシリーズで
PSでリメイク、アニメ等を加えかなり充実したものに。
ファンの中にはまだリメイクして欲しいとの声も
よし、言いたいことも言ったし寝まww
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 00:16:35 ID:IdaizVJkO
ポケモンって実際海外ではそこまで売れてないよ
誇張されてる
ポケモン、ウルティマ、ウィザードリー
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 00:21:58 ID:JWZErmLlO
ポケモンは派生作品のぞいて世界で1億1千万以上でゲーム全体でもマリオに次いで二位だよ
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 00:28:20 ID:JWZErmLlO
ゼルダ、FF、ポケモンを語ろう
恋愛要素の無いRPGは糞だということが証明されたな。
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 01:16:04 ID:Tm8ftfVXO
DQ3、FF3、ヒーロー戦記
ドラクエはもはやポケモン、ゼルダにさえ劣ってると烙印押されるんでないの?
何がって、ドラクエとしての色は健在だけど、一向にモデルチェンジしないとこがさ。
視覚的なもんなら、チャレンジしまくって失敗もしまくってるFFのが頑張ってるんだろうし、
新しい試みを入れようって点も、FFに比べれば安易すぎる。
ゼルダも世界が同じだし、決して斬新とは言えないけど、
プラットフォームが変わるごとに、視覚的な面やシステムで大きく変身を遂げてる。
半ばアクションゲームだから、そこら辺はやり易いんだろうな。
DQもいっそアクション路線に切り替えてったらいいんじゃないかな?
新しいものが見たいよ。DQで。
>>249 ポートピアはアドベンチャーでRPGではないだろ。
>>266 いやいや、アドベンチャーはもともとRPGの一ジャンルだった。
ゼルダが入るならポートピアが入ってもおかしくはない。
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 06:16:09 ID:y2CRPw9TO
馬鹿なんだね
そろそろ
>>1がゼルダ、FF、ポケモンを語ろうとか言い出すな。
良スレage
ゼルダ、FF、ポケモンについてもっと語っていこう
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 23:27:55 ID:haKhhlnZO
神スレage
単純に販売本数での3大を載せときますね
最新作の国内販売本数 ポケモン ぶつ森 DQ
世界累計での販売本数 ポケモン FF ゼルダ
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 21:55:01 ID:TkyWqTZCO
引き続き、マターリ語ろう
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:38:20 ID:TkyWqTZCO
荒らしはスルーで
みんなが最初にやった三大RPGのゲームは?
俺はFF5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 10:08:24 ID:zwIRZU0vO
俺が最初にやったのはゼルダの神トラ
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 15:19:01 ID:zwIRZU0vO
また荒らしか・・・
パソコンからカタカタおつかれちゃん
最近ほんとひどいな
こんな糞スレ立てる
>>1も荒らしだけどな。
あと荒らしに反応する奴も荒らしって言葉知ってるかい?
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 18:04:29 ID:zwIRZU0vO
スマソ
もっと三大RPGを語っていこう!
>>1はついに自演まで始めたかww
ワロスwwww
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 19:29:03 ID:zwIRZU0vO
あんまり伸びないな・・・
定番すぎて語ることも少ないのかな
まあ三大RPGをはっきり再確認できただけでもこのスレの意義はあったように思う
ゼルダ・ポケモンをダシにしたDQアンチはないだろ…
FFを語るスレならもっと伸びただろうに…
しかもゼルダ、ポケモンについて突っ込むとFFを盾にしてここに居座り続けるからな。で、三大を語っているのにFF、ゼルダ、ポケモン以外の話をするとFF、ゼルダ、ポケモンを語ろうとか言い出すしな。
さて…そろそろ
>>1が保守する頃だ。
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:06:47 ID:VF/JOJs1O
定期age
だってここは三大RPGを語るスレだよ
FF、ゼルダ、ポケモン以外の話題はスレ違い
三大RPG以外の作品を語りたいなら該当スレでやればいいのに
わざわざ三大RPGでスレ違いの話題だすのは理解に苦しむ
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 22:52:46 ID:VF/JOJs1O
何事もなかった様に再開↓
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 23:35:12 ID:6b1EYm9NO
もう4大RPGにしてドラクエ入れたらいいじゃん
あくまでも三大を語るスレってドラクエを弾きそう。
ゼルダって最新作が30万くらいしか売れてないじゃん
なんで三大に入るの?
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 02:33:52 ID:E8wrroofO
シリーズ世界累計は実売4700万本以上でRPG3位だから
もうひとつ。
>>1の意見に賛同して語っている香具師は今まで誰もいない件。
どうせ
>>1は当たり前過ぎて語ることが無いとか言い出すがな。
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 04:53:55 ID:U+rV+LGG0
テイルズ(笑)
三回目。
まあゲサロか家ゲRPG板に立てば幾らでも語ってやるがな。
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 21:54:51 ID:i0y/ooWWO
引き続き、マターリ語ろう
>>1 ポケモンは携帯機だろ…
まぁドラクエも携帯機になったから入れたんだろうけど
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 22:36:13 ID:i0y/ooWWO
携帯機だから何?
こんなところじゃ語れません。
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 23:24:49 ID:i0y/ooWWO
FFDQ板を馬鹿にするな!
>>305 だからここじゃゼルダ、ポケモンについて語れないと何度言えば(ry
>>1は
意図的に3大RPGからDQを弾いたのではなく、
単純に世界累計販売本数での上位3大RPG。
任天堂が世界最大のRPGメーカーってことが意外だ。
お〜い
>>1よ
かなり沈んだぞ。
そろそろageないとヤバいんじゃないか?(笑)
309 :
…:2007/04/11(水) 12:33:30 ID:A8aQ4W8D0
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 04:14:29 ID:YpS9w0LdO
ドラクエの話はこのスレでもちだすなよ
一切スレ違いだからな
もうさ、FFを語るスレにしたほうがずっといい気がするんだ。FFDQ板的に。
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 05:32:11 ID:YpS9w0LdO
OK
じゃあ三大RPGの一つとしてのFFを語るスレということで
はりきって再開↓
こんなこと言ったら荒らしがなとか言われそうだが言わせてもらう。
必 死 だ な w
誰がどうみても必死なのはお前だろw
ネット掲示板で何をそんなにムキになってんだか
208:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/13(金) 04:46:23 ID:YpS9w0LdO
四大RPGを教えてあげよう
ポケモン、FF、ゼルダ、リネージュ
ドラクエは四大にも入らないよ
どう考えてもこのスレはDQアンチスレです。本当に(ry
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 12:41:08 ID:K0c8MB3eO
四大RPG…RPGツクール、マザー2、マリオRPG、バンジョーとカズーイの大冒険w
ウソ
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 15:12:42 ID:YpS9w0LdO
>>316 四大RPGを挙げただけでなんでアンチドラクエになるんだ?
ドラクエが入らなかっただけだろ
ホントはドラクエ大好きなくせに・・
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:33:53 ID:YpS9w0LdO
べ、別にド、ドラクエなんて好きじゃないんだからね!
ハイハイ、ツンデレツンデレ。
>>1は 「DQの話題はスレ違い。何故ならDQは三大RPGにランクインできないから。」
といった風にDQを貶さないで欲しい。DQは和製RPGの雛形にして名作だよ。
ていうか板違いなんだよね
ポケモンとゼルダが
>>1は、さっさと削除依頼出して死ねよ
>>323 糞
>>1はFFを盾にしてここに居座り続けるつもりみたいだから何を言っても無駄。
ゼルダってRPGだっけ?
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 22:12:29 ID:TQ0hjWoJO
RPGだよ
アクションRPG
戦闘はコマンド入力で経験値貯めてLv上げて街で装備買って
豪華声優が超必殺奥義を叫んでやり込み要素があってラスボスが天使で(ry
ってのがRPGだとすれば、ゼルダはRPGではない。
その条件だとゼルダはかなりRPG寄りになるんだが
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 21:08:21 ID:krRSbVCTO
引き続き、マターリ語ろう
ファイナルファイトといえばソドムとかフレディとか
2面のボスがやたら強かった覚えがある
一体何を思ってFFDQ板に立てたんだろうな。
こんな糞スレ。
ポケモンってRPGなの?
昔だったらドラクエ、FF、メガテン、天外だったと思うが
今はドラクエ、FF、テイルズ?
終了
ポケモンの他にゼルダやぶつ森もRPGだね
特にぶつ森は戦闘を排除したことでロールプレイングそのものになってる
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:25:54 ID:09dVDuPcO
三大はFF・ポケモン・キングダムハーツでケテーイ
エニ糞の作品ってのは質が低いから、世界では通用せんしな。
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 01:56:08 ID:/rGKoikf0
>>332 昔だったらDQ、FF、メガテン、Wizだろ
ヒッポンスーパーで特別読者ページが設けられてたのもこの四つだし
っていうか天外は面白いのIIだけじゃん
カブキ伝があるだろう。
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:01:07 ID:uggzUVM80
ドラゴンクエストシリーズ・キングスフィールドシリーズ・シャドウタワーシリーズ
>>337 元々エニックスは出版社だ
映画で失敗して泣き付いて来たのが映像主義
ドラクエをカウントしてないあたりがNF信者っぽい
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 03:17:42 ID:rbu2seUGO
やはりここ荒らしてたのはドラクエ厨か
別に対決スレでもないのにドラクエと関係ないスレを荒らすドラクエ厨ってなんなの?
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 03:18:48 ID:XDMghcJQO
FFは毎回戦闘が面白くて期待を裏切らないよなー
俺は2、3、9、11は未プレイだけど11以外は機会があったらやりたいね
ポケモンは初代のCMの「あんただーれ?」が耳に残ってる
友達の家でポケモン少しやった時、すぐにピンと来たね神ゲーだと
その時捕まえたシェルダーが好きで冷凍ビームとか覚えさせたっけ
ゼルダは残念ながらGBの夢を見る島しかやってないけどはまったなー
猛烈に感動したよあの切ないストーリーは秀逸
こういう素晴らしい作品が世界でも受け入れられてるのは嬉しいことだよね
ついでに言わせて貰うとここを必死で荒らすドラクエ儲も醜いけど
必死になって保守したりドラクエを排除しようとする
>>1がいちばんみにくいぜ!
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 10:44:18 ID:e9NKXTCx0
三連投乙www
別に三大RPGをマターリ語っているだけでDQを卑しめるスレでもないのに何噛み付いてる
例えば企業だって大企業はほんの一握りだけで大半は中小が頑張って日本経済を支えているように
ゲームも一部のビックタイトルとマイナーゲーに分かれるというだけの事だ
どっちが偉いというわけではなくそれぞれ役割があるんだよ
ポケモンを3大RPGとか言ってる時点で
わたしはRPGをあんまりやったことないですって言ってるようなもん
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 10:50:42 ID:e9NKXTCx0
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 04:02:14 ID:657xcvBYO
三大RPG板の新設が待たれるな
FF板とポケモン板は統合で
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 08:03:29 ID:rJtYV6u7O
そんな携帯を何台も持ってるやつなんていないだろ。
こんなこと言うと俺も同一と思われて、自演乙とか言われるんだろうか…
>>352 厨房とオタと腐が同じ場所に行ってくれるのか
ドラクエ板は健全になりそうだ
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 01:33:01 ID:oszLfiXB0
FF・ポケモン板にすべき
◆みんなが
>>1を まっているんだ。
◆
>>1に いしを ぶつけて
つばを かけて
ひどいめに あわせてやろうと
まっているんだよ。
◆みんなって・・・?
>>1の すきなゼルダと ポケモンだよ。
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 02:17:13 ID:N/2xO4Q+O
ほんとドラクエ信者ってたちが悪いな
ここはあくまで三大RPGをマターリ語るドラクエとは関係ないスレなのに
「ドラクエは三大RPGに入れない。だからむかつく、荒らしてやろう」
これがドラクエ信者の思考
自分勝手、自己中も甚だしい
ドラクエやってたらここまで傍若無人になるのか
まあドラクエほしさに強奪事件をおこすのがドラクエ信者だしな
ドラクエアンチはこんなのばっかだな
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 03:00:28 ID:jZQ/eM8nO
引き続きFF、ポケモン、ゼルダの素晴らしさについて語ろう
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 03:07:33 ID:sYjE1wJoO
世界販売本数じゃポケモン・ゼルダ・FFだろうね
いかにドラクエが国内懐古限定か読み取れる
いい加減荒らしに反応するお前らも荒らしだと言うことに気付けクズどもー(^o^)/
二言目には売り上げ売り上げ同じ事しか言えないFF厨プギャーm9(^Д^)
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 20:00:57 ID:8TysqSZN0
三大RPGは何故成功出来たのか
これらの名作の共通点とは何だろうか?
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 20:10:20 ID:JauGFuTkO
ドラクエは何がおもろいん
もうここのスレでDQの話すると荒れるから手前らも
>>1を300回嫁クズどもー(^0^)ノ
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 06:00:38 ID:QNX7yDqFO
やはり三大RPGが世界的成功を収めたのはその高いゲーム性にあると言えるだろう
ポケモンはモンスターを捕まえ、育てて戦わせる。
どのポケモンを捕まえ育てるかは自分次第
自分だけのゲームプレイを構築することができる
FFはまたシステムも非常に練られ奥が深い
システムの深い作りこみのおかげで自分であれこれ考え工夫することができる
また映画的表現の魅せるストーリーで高い評価を得る
RPGの雛形と言えるだろう
ゼルダは実際に自分が主人公を操作し、剣と盾を駆使し敵を倒し、様々な道具を使い謎を解いていく
世界を救う勇者を自分自身で疑似体験できる
三大RPGはプレイヤーが積極的にゲームの中に入り込み、自分自身でゲームを創造できる高いゲーム性をもっている
自分、DQしかまともにやったことないんだが、FFいいなぁとは思う。
白魔導師の可愛さは異常。
ただ、1、2で野に放たれた途端死んだりしてポカーンとした記憶があるが。
ところで、ウィザードリィといいFFといい海外は難易度高い方が好まれるのかな?
だったらメガテンなんか神作かも。
DQもFFに見習った方が……
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 12:43:36 ID:Q7rfWhNOO
FFも6からは難易度高くないよ
つ[
DQの方がFFより遥かに難易度高いよ
難易度高い頃のFF(5あたりまで)は海外ではさっぱり売れてないし
>>368は的外れもいい所だ
三大RPGは
FF・KH・ポケモン。
もはや異論なぞ挟むまい。
かつてはDQ、FF、メガテンだったが
今はサガ、幻水、ジルオールだな。
え、どうみても亜流ですか?すいません。
>>372 スーファミのFF5は海外で発売されていないよ、有志で翻訳したのならあるが。
×
>>372 ○
>>371 追加でファミコンのFF2、FF3は海外で発売されていないよ、有志で翻訳したのならあるが。
スーファミのFF4は海外では、日本で言うFF4イージータイプが発売されたね。
スターオーシャンはどこー?
ポケモンはよく分からんが他の2つの劣化が激しいな
FFは結構前からだが、ゼルダもタクトトワプリでかなり酷いことになっている
ゼルダは時オカの時に糞だったろ
その糞を野良犬が食って出てきた糞くらいの糞っぷりなんだよ、トワプリは
王保守
ウィザードリィシリーズ、不思議のダンジョンシリーズ、テイルズシリーズ、
この三つは信者がめちゃくちゃ多いからな。
ちょっと悪いとこを指摘したり、叩いたりすると、すぐ信者が飛んでくるぜ〜。
おーこわ。
FF・ポケモン・KH
確定。
引き続き、ポケモン、FF、ゼルダをマターリ語ろう
___ /ヽ、
─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
/, / ,ィ'| ヽ ヽ、
// / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
/,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
/ / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
/ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
| / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
|/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ |
|ヽ∧} ' , ` ー'′ | /) ,' |
| | | ` 、 r‐┐ '' |/ノ / |
| | l |>.、`___ .. -‐'ア /l |
r‐‐'"¨¨V | | | | / \/ / | |
≧= Y | │ /-< 〃 / | |
と´r─' _,イヽ、 ,レ'|::::::∧ / イ | |
`ー┬´ | / 厂::| ∨ / │ │ |
| 丿 / /:::::::| / / | | │ はいはい妄想妄想^^
3大の基準を個人の好み等ではなく世界累計販売本数として、
なぜポケモン、FF、ゼルダ、この3大シリーズが世界的に認められているんだろう?
FFに関しては映画ですかぁ?
と思えるくらいCGこだわっているよな^^
まあ、映像つけたら大好評になりました!!
ってとこも一部あるな。
ただ、スターウォーズに似た映像は萎えた。
アレだけは二度とやめてほしい。
注:
>>388はあくまで売り上げに関する議論を主としています。
「王者」「3大」という決め付けとは関係ありません。
>>388 外人が遊べるように工夫し、
海外に売り続けた結果そうなった。
つまりセールス活動の賜物。
・・・以上。
392 :
>>391:2007/06/17(日) 19:21:28 ID:HEtAKl5R0
×つまりセールス活動の賜物。
○そして海外に向けたセールス展開で頑張った。
393 :
>>391:2007/06/17(日) 19:23:42 ID:HEtAKl5R0
>>392もあわせて訂正
外人が遊べるように工夫し、
海外に向けたセールス展開で頑張った。
・・・以上。
スマソ。
なかなか納得いく文章にならなかったので^^
もはやゼルダは名前だけで海外で売れてるって感じするな
トワプリはFF12どころじゃない駄目っぷりだったし
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:15:43 ID:xtvnmJ/j0
引き続き王者三大RPGのポケモン、FF、ゼルダをマターリ語ろう
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 20:16:49 ID:xtvnmJ/j0
>>394 トワプリ>>>時岡
12>>>10
ライトゲーマーは消えてくれw
>>395 だから勝手につけるなとあれほど・・・^^
引き続きRPGで売り上げの高いポケモン、FF、ゼルダをマターリ語りますかw
ゼルダはトワプリでFFと同じ方向の腐り方を
夢幻の砂時計でDQNと同じ方向の腐り方をしたキング糞ゲーだ
他の雑魚ソフトと並べないで欲しい
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/18(月) 02:58:26 ID:mNP+Ml/f0
ゼルダ
トワプリ>>ムジュラ>神トラ>タクト>>時岡
トワプリって大神のディレクターか誰かに思いっきり批判されてなかった?
たまにはメタルマックスのことも思い出してあげてください…
引き続きRPGで売り上げの高い(これしか取柄のない)ポケモン、FF、ゼルダをマターリ語りますか
404 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 18:20:26 ID:Z+OCl9UJO
三大RPGゼルダ、FF、ポケモンをもっと語ろう
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 22:21:32 ID:J6L4c8rk0
ゆるぎないな
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 19:09:16 ID:YAY1loq10
1サイトでさわぐのも大変だね。
ランクは参考だけにしとけよ。
盲信したらそれこそ狂信者さ^^
FF・KH・ポケモン
で決定か。
ザナドゥ
ハイドライド
エメラルドドラゴン
もしくは
ソードワールド
ブルーフォレスト物語
ワープス
ドラクエ FF ゴエモン外伝でガチ。
リアルでおにぎりが食べたくなる。
411 :
テスト:2007/07/18(水) 02:10:05 ID:DxFc6ePWO
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴──────────┐
/ つ 池沼にエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────────┴┴──────────┐
/ つ 池沼にエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
〜′ /´ └─────────┬┬──────────┘
∪ ∪ ││_ε3
413 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/18(水) 17:47:05 ID:MN4BuWiq0
ID:DxFc6ePWOをNG登録して引き続きマターリ語ろう
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/18(水) 18:43:38 ID:oFNElXe70
ポケモンもゼルダも全然おもんねーし。
はっきり言って「落ちこぼれRPG 」だろ。
つか、ここって日本じゃん。「世界的成功をおさめた・・・」って
日本じゃたいして売れてないじゃん。日本で売れなきゃ三大RPGとは認め
られんなあ。
でも、FFはふつうにおもしろいよな。やっぱり三大RPGといえば、
「ドラクエ」,「FF],「テイルズ」だろ。
ティルズなんか、三作品やればもう飽きる
国内販売本数で三大っていうと「ポケモン」「ぶつ森」「ドラクエ」かな
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 00:09:24 ID:ndtlKVqw0
ドラクエ信者死ね
行け沼
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 10:27:18 ID:ndtlKVqw0
ドラクエは史上稀にみるクソゲー
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/27(金) 10:28:33 ID:ndtlKVqw0
>14
死ね
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆∩◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 02:28:27 ID:Fhs4ahJK0
あくまで冷静に客観的に分析すると
●宣伝
ドラクソ⇒当時人気bP漫画家鳥山明をキャラデザに採用、ジャンプの後押し
ポケモン⇒コロコロの後押し
●発売したハード
ドラクソ⇒ファミコンブームの真っ只中
ポケモン⇒破滅状態にあったゲームボーイ
これだけドラクソに有利な条件だったはずが
初代の1000万>>>>>>>>>>>>>7の410万
世界で人気>>>>>>>>>>>>>>>>>国内のみ
日本映画初の全米興行収入1位ミュウツーの逆襲>>>>>>>>>>>ダイの大冒険
ポケモンジェット>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ鉛筆
もう格が違うとしかいいようがないな。3大RPGはポケモン、FF、テイルズ。ドラクソは蚊帳の外