<ルールみたいなもの>
・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問は現行スレで出たものでなければアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
・
>>975 を踏んだ人が次スレを立てること。
〜解釈〜
解釈とは高度に創造的であり、
解釈によっては生きているものが葬り去られ半死半生だったものが復活することもないではない。
学者や批評家だけでなく、人間は目に見えない、文字にならない「解釈」をして二次的創造を行っている。
この二次的創造が一時的創造に劣らず創造的である。
前スレ
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166176624/
3 :
前スレ975 :2007/02/12(月) 05:35:51 ID:Q7Cnt5vi0
>>1 乙不尽です。
テラが賢者というのが理不尽です。
道を塞いで通さなかったり、問答無用でギルバートに殴りかかったり、
怒りに任せてセシルを突き飛ばしてパーティを離脱したり、
「ゴルベーザのもとへ向かったはずでは?」というセシルの嫌味に気づかずパーティに復帰したり、
ちっとも賢くありません。
>>6 いくら賢者でも人の親です
子供が絡んで感情が優先してしまうのは致し方ないと思います
DQ7のクレージュが理不尽です。 昔は井戸がひとつしかない小さな村だったのに、今では水路も井戸もたくさんある街になっていますね。 でも、水路を引くためには淡水の水源が必要でしょう。 それも、あれだけ大きな水路を引くのであれば、よほど大きな水源が必要ですが、 クレージュのある島のどこを探しても、それにふさわしい池や湖は見つかりません。 水路を流れているので地下水でもなさそうですし、 あの水がどこからやってくるのか、はなはだ理不尽です。
ba-baratannnopanntugamienainogarihujinndesu.
>>8 世界の温暖化が原因です。過去や現代に主人公達が世界のあちこちでメラ系やイオ系の強力呪文を
散々唱えたせいで気温が上昇し、海水面が上昇して地球のヴェネツィアのような街になったのです。
あの水路の水は海水なのですね。世界を救うためだったとはいえ、余りにも大きすぎる代償です。
>>9 バーバラのパンツが見たかったのですか?代わりにハッサンやアモスあたりが散々ステテコパンツ姿を
披露してくれるからいいじゃないですか
ドラクエYで誰よりも速く攻撃する特技あったじゃないですか。疾風突きでしたっけ? だったら全員疾風突きをしたらどうなるんでしょう?矛盾が生じると思うんですが。
ムチや鉄球で攻撃するときに隣の仲間を傷つけていないのが理不尽です。 ドラクエ8を見る限り敵との距離よりも味方との距離のほうが近いですよね?
13 :
シドー :2007/02/12(月) 21:13:11 ID:z53p2sDQ0
神である私がドラクエ2以外いまいち出番が少ないのが理不尽です。 たかだか魔族の王クラスのゾーマやデスピサロ、エスタークは 色んな作品に出張して出てくるのに。
>>13 本当に位の高い人はあちこち出回るものではありませんよ。
>>11 たとえば中学校でトップだった人間が、同じ高校に集まったら
その中で順位が生まれますね。それと同じことなんで矛盾はありません
>>12 鞭を装備できないキャラが鞭を振るうとそうなります
そのあたりの微細な使い方が出来るキャラだけが
鞭を装備できるキャラなのです
ゼロムスが理不尽です。 なんでWメテオで回復するんですか?? 隕石喰らって回復するなんて理不尽です。
>>18 隕石はゼロムスの好物です。
ガリガリ君がアイスを食べるかのごとく美味しく食べています。
>>18 あなたの記憶違いも理不尽です。
ゼロムスが受けたのはWメテオではなく二人別々のメテオです。
ゴルベーザのメテオで回復したのに、フースーヤもメテオを唱えたのが理不尽です。
ゼロムスがまんじゅうこわいを実行したのです。
>>20 貴方も記憶違いです
ゼロムス戦に突入してすぐに二人とも詠唱に入っています
つまり、ゴルベーザがメテオで攻撃する前に、フースーヤはメテオを唱えています
その時点ではメテオが吸収されるなんて思っても居ませんから
>>18 ゼロムスは霊体みたいなものなので、結局のところ勢いのある石ころと言うだけの隕石などは通じません。
回復したのは隕石の空気との摩擦熱で発生する熱エネルギーを吸収したからです。
DQの戦闘についての疑問です 上手く説明できないのですが、味方の行動をオートにしているとき、 1ターンの間に 思いがけず一人に集中攻撃されてピンチ →それを見越していたかのように味方のホイミで回復 ということがよくあります キャラクターに予知能力でもあるか、 それともゲームのプログラムが談合でもしているのか… 言いようもなく理不尽です
>>24 逆です。彼らにとって命令は絶対であり
例え仲間が瀕死になっても、勝手に回復させることはできません。
彼らに行動を任せるからこそ臨機応変な対応が取れます。
DQのようなファンタジーは、確か中世ヨーロッパをモチーフにしているんですよね。
それなのに、煎餅や饅頭なんぞが出てくるのはなぜでしょうか?あれって東洋の食べ物ではないのでしょうか。
DQ8なんか、饅頭の皮というアイテムをモンスターが落としたりするし。
なお、
>>21 を見てこのネタを思い付いたというのは内緒です。
極一部を除いて 逃げるか倒すか逃がすかで 切り抜けて突破 といった選択肢がないのが理不尽です
馬車にいるだけで戦闘にかかわっていないのにどんどんレベルが上がるなんて理不尽です やはり実際魔物と戦ってみないと強くなるわけないと思います
>>29 ちゃんと馬車の中から敵の行動パターンや対策方法を考えてます。
イメージトレーニングは大事ですよ。
スポーツ選手だって同じです。
外から見てた方が勉強になることもあるんです。
>>28 モンスターだって真剣なのですから、戦いながら逃げるなどというどっちつかずのやり方では
捕まってフクロにされるだけです。皆そのことをよく知っているので、そういう選択肢は最初からありません。
DQなどで、店の在庫に制限がないのが理不尽です。 あの感じだと、無限にありそうです。店の広さは知れてるのに、 どういうシステムなんでしょうか。
DQのレッサーデーモンが理不尽です 何故彼らは常に裸で四つんばいなんですか? あれでは色々丸見えじゃないですか! なお、勝手ながら免許を返して欲しいから、という回答は受け付けておりません
>>33 当時彼らにはお金が無かったからです。今では反省しているようですが。
>>32 お客様のお求めになる品物を決して欠かさない
素晴らしい経営理念ではありませんか
それなのにケチを付けると言うのですか?
そんな貴方が理不尽です
もっとあるがままを素直に受け入れる寛容さを(以下略)
>>33 あなたは犬・猫・馬などを見るたびに理不尽を感じるのですか?
FF5の「ものまね師」なんですが 金八先生とか木村拓哉などのモノマネが出来ません 彼らがやることは知人・友人のモノマネ程度 これでは面白い一般人レベルです そんなんでジョブ(職業)が「ものまね師」と言えるのでしょうか?
>>26 神鳥レティスの本名はご存知ですよね?
奴の好物なので、ジパングから大量に各世界に持っていきました。
サマルトリアの王子の妹が理不尽です。
なぜ彼女は「おにいちゃんのおともだち」と認識している相手に
当のおにいちゃんの性格を教えようとするのですか?
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/15(木) 03:20:51 ID:KLj7rRfwO
ゼシカのおっぱいが理不尽です。走ったり、戦闘したりで動き回ってるんだから、服がめくれて乳首があらわになってもいいと思います。
>>38 彼等は直前の人の真似しかできないのです。
どうしても金八のものまねをさせたかったら金八をプレイヤーに加えてください。
>>38 ブームは時代ごとに一回りするといいます
視聴者に意味不明の楽屋ネタやスタッフいじりがトレンドなのです
彼らは時代の要求にしたがっているだけです
>>38 コロッケやぐっさんに、バハムートが呼び出せますか?
氏ねとか基地外とか言って草生やしとけばいいのが2ちゃんであるのに関わらず このスレでは皆質問に対し丁寧な口調で親切に答えている、これが理不尽です。 偽善はたくさんです。 早くいつものように僕を汚い言葉で罵っておくれハァハァ…(´Д`*)
たいあたりは自分にも大ダメージが返ってくるのに、回転しつつ体当たりするムーンサルトは自分にダメージが返ってきません。 なぜですか?理不尽です。
>>45 それが仕様ですしそもそも板違いです
どうしても今すぐ罵倒して欲しいなら
鏡に向かって「お前は誰だ」とか言い続ければいいと思います
>>46 回転をかけることによって
自分にかかる衝撃を外に逃がしているのです
>>46 ムーンサルトをやる人は頭の中で「燃焼系〜燃焼系〜」と口ずさんでいるので
あそこまでうまくやれるのです
一種のイメトレです
FF10に出ていたブリッツボールチームが
10−2になると消えてるのが理不尽です
チームのオーナーにY新聞の将軍様でもいたんでしょうか?
>>26 饅頭の皮→魔獣の皮では?
といいつつ微妙にそんなものがあったような気がしつつ
自信なさげのくせにスルー出来ない自分が理不尽です……。
でも饅頭の皮って美味いよね。
50 :
黒魔導師 :2007/02/15(木) 14:41:42 ID:fjgvf6XrO
DQ8主が女に見えて仕方ありません。 理不尽です
>>50 超必殺技でKOすると服が破れて本当の性別がわかります。
魔王にせよ竜王にせよ人間の王様にせよ、 なぜどの玉座も南を向いているのですか?
>>52 日当たりのいい位置に向いていたいからです
もっとも、ヒトラーは相手を逆光の位置において対面し、威圧感をあたえていたので
相手に逆に圧倒される可能性もありますが
DQWでミネアを仲間にしたとき、モンバーバラへルーラでいけないのは理不尽です。 ルーラは一度行った町なら行けるはずなので、ミネアはルーラでいけるはずです。
↑ミネアじゃなくてマーニャでしたっけ?
>>54 地図データを更新していない旧式のカーナビを使うと、画面上では
道がないところや海の上を走っているように表示されてしまいます。
それと同じでルーラも目的地に関する情報を逐一更新しないといけません。
マーニャがモンバーバラを出てエンドールにたどり着くまでには数年のタイムラグがあったのです。
ブライがサントハイムに、5の主人公がグランバニアに、6のミレーユがガンディーノに
飛べないのも同様の理由です。
57 :
黒魔導士774号 ◆MmMJFErMAs :2007/02/15(木) 19:55:19 ID:fjgvf6XrO
ヤンガスを犯したくて仕方ありません。 理不尽です。
ヤンガスは攻めなんです。ほら、貴方の後ろに・・・
>>33 裸で四つん這いのどこがいけませんか?「BUSIN」というゲームに出てくるレッサーデーモンは、
素っ裸の股間にドクロ一丁といういでたちで、奇声を上げながらふしぎなおどりを踊るんですよ。
そんなのに比べればずっとまともです。
あと、免許を返して欲しいというネタの意味が分かりません。済みませんが解説してくれませんか?
60 :
26 :2007/02/15(木) 21:33:50 ID:SSEPoaY/0
DQ7過去のレブレサックのイベントで、魔物の頭にクワで一撃をクワえてやりたいと言っている農夫が怖すぎて理不尽です。
世界を救った人物ユウナレスカがあそこまで薄着なのはおかしい。
マリベルが賢者になったころにちょうどアミットが病気になるのが理不尽です。
トロルボンバーが6のムーア城にしか出てこないのが理不尽です。 トロルキングより強そうじゃないですか。
キングムーチョ 1匹 キングムーチョ 1匹 ボーンナイト 3匹 この状況でキングムーチョBにオノむそうをぶちかますヤンガスのAIが理不尽です。 真面目に戦って下さい。
>>65 ヤンガスのAIなんで理不尽ではありません
はぐれメタルの大群に凍てつく波動しまくるリメ5のAIに比べたら全然マシです
凍てつく波動で思い出しましたが、冷たい息程度で敵にダメージを与えられるのに凍てつく波動の冷気でダメージを与えられないのが理不尽です。 凍てつくんですよ。
>>68 冷たい息は肉体的にダメージを与えますが凍てつく波動は精神的ダメージを与えて魔法を解くので若干違います
ちなみに、DQで凍てつく波動というものは国内サッカー板では早野乙
プロ野球板では川合さん帰りますよと同じ類のものです
>>64 なんか6以外のキャラの気がします
理不尽です
昔のドラクエは、一人一人個別に作戦を出すことが出来ないのが理不尽です。 パーティーがバカなのか、主人公に統率力がないのか。 また、2や3のパーティーは、全部命令してあげないと動きません。 彼らには自主性が全くないのでしょうか。
昔のドラクエは全体主義で集団の規律を何よりも重んじていたのです 自由主義が台頭して自主性が育まれるようになったのは最近のことなのです
FF6で3つのシナリオに分かれるところのバナンのシナリオで、 ナルシェに行った時なぜガードはティナを捕まえなかったのでしょうか? 最初の魔道アーマーでナルシェを攻めた直後はあんなに必死になって 捕まえようとしたのに、追い出すだけで済ますなんて理不尽です。
それは燃え尽き症候群です 必死になって捕まえようとしたからこそ燃え尽きてどうでもよくなってしまったのです
タシロスが技で破壊したはずの惑星が、 また同じ技を使うとき再び再生してて再び破壊されるのが理不尽です。
>>75 タシーロが犯罪で崩壊したはずの人生が、
また別の罪を犯すとき再び再生してて再び崩壊されるのに比べればマシです。
>>73 一国の王が同行しているのです
手荒な行動に出られないのは当然です
FF6で 川下りやら滝下りやら列車やらトロッコやらもっと単純に落下やらの 勝手に移動してしまう環境の中での戦闘で どれだけ長期戦になっても敵を倒さない限り目的地等につかないのが理不尽です 倒せばすぐつくのに
>78 通常戦闘とは異なり、超スピードで戦っているため実際にはごくわずかの時間しか経っていません。 漫画でよくある実況の人状態です。
攻撃を受けていないにもかかわらずレベルが上がるだけで 瀕死になることがあります。理不尽です。
>>79 僅かな時間なのに、背景のスクロールが静止かスローにならないのは何故なのでしょうか?
>>61 魔物の頭にクワで一撃をクワえるのがいけませんか?
ならばクワではなく、刀がいいでしょう。カタナで魔物にカタナければいけませんけど。
もしくは斧なんてどうですか?オノで魔物にオーノーと言わせるのです。
それが嫌なら剣しかありませんね。ケンで魔物にケンカを売ってキケンなヤツと思わせるのもいいでしょう。
どれでもお好きな方法をどうぞ。
>>62 世界に巣食う人物ですから薄ぎたないのは仕方ありません。
>>63 自分の娘が賢者になったのですよ。こんな機会はめったにありません。病気という口実で呼び戻しておいて、
そうして自宅に戻ってきたところで、「けんじゃを はっけんじゃ。」と言ってみたかったのでしょう。
戻った後はもちろん毎日娘とジャンケン三昧です。「けんじゃと じゃんけんじゃ」
以上、未回答のレスにだじゃれで回答してみました。もんくは言わんしゃれ
キーワード【 理不尽 DQ 饅頭 ルーラ ゼロムス FF 水路 】 キーワードに"饅頭"が入っているのが理不尽です
モンスターズで配合の仕方によっては明らかに剣を持ってないモンスターが 剣技系特技を覚えるのが理不尽です
狭い洞窟内でもバハムートを召喚できるのが理不尽です。 どうやってあの巨体を入れるのですか?
>>88 バハムートは意外と小さいのです。
だいたい猫ぐらいの大きさです。
際どい女性敵のドット絵がたくさんあるFFなのに 全裸の正面男性の敵が見かけられないのが理不尽です。
>>91 あなたはそんなものに興味があるんですか?
俺は興味がありません。やっぱ女のほうがいいじゃないですか。
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/19(月) 21:27:50 ID:2/n5Nq1j0
FFシリーズでは乗り物として潜水艦が出てくるゲームがあるのですが、 敵が現れると主人公たちはわざわざ潜水艦から出て海中で戦っています。 潜水艦ごとぶちかましをかければ倒すのは簡単だと思うのですが、なぜそうしないのでしょうか? また、水中なのにファイア、ファイラ、ファイガなどの魔法がちゃんと使えるのはなぜでしょうか?
潜水艦ごと突っ込んだとして、艦が破損したら大変なことになります 最悪、全員溺死などと言うことも考えられます 艦自体に敵を攻撃する兵器が搭載されていないなら、主人公達が出向くのは当然だと思われます 水中だと炎属性の魔法が使えなくなるとお思いでしょうか? 水中でも、酸素を供給出来れば燃焼は可能です
>>94 回答ありがとうございます。目からウロコが落ちました。
ファイア系の魔法が使えるのは納得として、ギラ…じゃなかった、サンダー系の雷撃の呪文が
水中でも使用可能なのはなぜでしょうか。
まさか、海水の酸性度をいじって、「酸だー」などとごまかしているとも思えませんし。
>>91 FF5をやったことがないのですか?
フォルツァ、タイタンなどムキムキの男達とやれますよ
>>95 敵の近くにデンキウナギを放して放電させます
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/19(月) 23:33:35 ID:Ie8V/YFJO
DQ8で主人公とゼシカには衣装がえがあるのにヤンガスとククールにはないのが理不尽です。
>>98 それはあなたがPS2のハードを使用しているからです
PS3の60GBモデルを使用すればありますので試しにやってみてください
なお責任はすべて自分で取ってください
>>92 俺は興味あります。全裸の女には興味ありません。
理不尽です。
>>101 例えば、女性が裸同然な民族でも
男性は腰の部分に衣服をまとっています。
木製のケースがある部族もありますね。
他の動物でも、正面から急所が見えるものは少ない気がします。
やはり、生殖器は守るべきものというのは
生物に共通する考え方のようです。
103 :
黒魔導士774号 ◆MmMJFErMAs :2007/02/20(火) 10:13:25 ID:qIQHvmhjO
>>99 GK乙
ヤンガスの肛門にひのきのぼうをぶちこみたくて仕方ありません。
理不尽です。
>>103 ヤンガスはあなたにこん棒をぶちこみたいようです。
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/20(火) 13:54:50 ID:+zU3zynkO
仕事できる人とできない人との差が理不尽です。 できる人は本当になんでもできるのに センスないダメな人は本当に何やってもダメですよね。 不公平です。
>>105 トルネコだって頑張ってるんです。
しかし歴戦の覇者とはいえ彼も人間、
そもそも種族の違うピサロと一緒にしちゃいけません。
>>105 テリーだって頑張ってるんです。
しかし歴戦の覇者とはいえ彼も人間、
そもそも身分の違う主人公と一緒にしちゃいけません。
>>105 サマルだって頑張っているんです。
しかし歴戦の覇者とはいえ彼も人間、
そもそも同じ親戚に当たる、ローレやムーンと一緒にしちゃいけません。
109 :
くろまどうし774ごう ◆MmMJFErMAs :2007/02/20(火) 16:59:21 ID:qIQHvmhjO
ヤンガスにおかされたくてしかたありません。 りふじんです。
>>106 ,107,108
サマルだけフォローになってないのが理不尽です
>>109 そうですか。おどかされたくて仕方がないならば
自身のレベルをさげればよいのですが。
>>110 スペランカーよりマシぐらいしかフォロー可能な部分がないので
諦めましょう
クワで魔物と互角の戦ったり牢獄の町の兵士を倒したり 6の一般市民が強すぎで理不尽です
>>113 農民レベル8、手にしっかり馴染んだクワを装備した農民なら魔物とも互角です
また、牢獄の町の兵士を倒した人たちは元々反乱予定だったので、
リーダーが量産した力の種でドーピング済みです
FF6の瓦礫の塔に出てくるガンマというモンスターがいますが、 そいつのガンマ線を受けたキャラが死の宣告のカウントダウン前に モンスターを全滅させた場合、何の治療をせずに健康でいられるのが 理不尽です!高濃度の放射能を浴びているはずなのにどうしてですか?
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/21(水) 00:03:20 ID:Wx6J+tcYO
あれは放射能ではありません。ガンマが使う光線、略してガンマ線です。 ガンマという名前もそもそも、『ガンばって、マッスルフォーゥ!』の意です。
>>115 あなたはガンマというのが電磁波の一種だとお思いですか?
たしかに、われわれの暮らす現実の世界では、γ線というと、高周波の電磁波の事を指します。
でも、あそこはFFの世界。γ線といったからって、電磁波とは限りません。
ガンマが浴びせているのは、実はγ-免疫グロブリンを手裏剣のように飛ばす「ガンマ線」なんです。
免疫グロブリンですから、体に対する悪影響は低く、ただ汚れるだけですよね?
そういうことです。
百歩譲って電磁波だとしても、あまりに高周波すぎて、キャラの身体を素通りしてしまっているのでしょう。
ガンマ線が危険だといわれるのは、いろんなものを素通りしてきてしまうからです(とマジレス)。
ゲーム画面でも確か素通りしていたはず。
>>115 γ線は光の一種ですから、放射線であって放射能ではありません。γ線により生体が損傷を受ける
可能性は一般に量子論的確率なので、いわゆるシュレディンガーの猫でモデル化することができます。やってみましょう。
即ちガンマがγ線を照射すると、シュレディンガーの猫たちがにゃんにゃんといっぱい駆け寄ってきて主人公たちに
一斉にまとわりつくんですね。そのまま一定期間が過ぎると主人公たちは大勢の猫に舐め舐めされて悶え死にするのです。
でもガンマが倒されると、猫たちはにゃーんと鳴きながらお家へ帰ってしまうので、無事だというわけです。
質問です。
FFにはぶん殴ると分裂する敵が出てきますが、あれってどういう原理で増えるのでしょうか?
ポケットの中にビスケットじゃあるまいし。にゃーん
>>118 それは分裂ではなく、友達や家族です。
〜は分裂した
というメッセージは主人公たちを戸惑わせるためのものです。
フレアが理不尽です。 核で人間も死んでしまします。
ヤンガスに犯されたくて仕方ありません。 理不尽です。
>>121 それはたしかに理不尽ですね。
ヤンガスは犯してあげるものですよ。
こら
>>118 〜!!シュレーディンガーのネコの意味が違うじゃねーかよー!!wwwwwwwwwww
想像すると萌えかわいらしすぎて笑い転げてしまった。
SFC版のゾーマは、なぜ闇ゾーマのときにマホカンタをするのでしょうか? 闇の衣を纏っている限り魔法は一切効かないというのに。 どうせなら光の玉を使われた後にマホカンタを唱えればいいと思います。
>>120 アレクスの妻は核で人殺しなどしませんよ。
>>120 核の意味が違います
フレアは、相手の細胞核を爆発させてダメージを与える魔法です
>>124 それは堀井の陰謀です
例えば、勇者-攻撃 戦士-攻撃 僧侶-スクルト 魔法使い-メラゾーマ をしたとします
それらの攻撃がパッとしなかったとき、勇者達はギガデインやマヒャドで攻めてみようと考えます
そのときマホカンタを使う事で攻撃、魔法以外の選択肢を浮き彫りにするのです
ちょっと背伸びパンツを持っていけないのが理不尽です。 欲しかったのに・・・。
>>128 あなただって下着ドロに世界を救われたくはないでしょう?
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/21(水) 20:42:22 ID:KsvvkjZ3O
モルボルグレートが理不尽です
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/21(水) 21:17:57 ID:PDYLvI1UO
FFで敵から逃げるときに 戦闘不能な味方を置き去りにして逃げるにも関わらず、 戦闘終了後にちゃんと蘇生出来たりするのが理不尽です 「戦闘不能」と言ってもグラフィックから推定するに明らかに「死亡」なので、 自分でなんとか逃げたと言うのは考えられないんですが‥‥
>>130 モルボルグレートもあなたを理不尽に思っています。
>>131 戦闘不能は話したり歩いたりできる状態です。
戦闘中は熊と遭遇した時の要領で死んだフリをして敵をやり過ごします。
>>131 ほんと理不尽ですよね。なぜそんなことをするのか、リュックさんに聞いてみましょう。
リ「ひどい誤解だよ。大切な仲間を見捨てるなんてするわけないじゃない。あれは倒れた仲間から一刻も早く
敵を引き離そうと誘導しているんだよ。敵から逃げるのは、十分に引き離した後なんだよ。あったり前でしょ!
…だそうです。分かりましたか?以上、なぜか目を泳がせてこちらを見ようとしないリュックさんへのインタビューでした。
>>130 ほんと理不尽ですよね。なぜそんなに理不尽なのか、モルボルグレートさんに聞いてみましょう。
モ「…………………………………ブワッ
…インタビュアーがくさい息にヤられて続行不能となりましたので、この辺で番組を終了いたします。
スライムの、あの突起物は何なのでしょうか。何のためにあるのでしょうか。理不尽です。 チ○コの代わりに使うくらいしか用途が思いつきません。
>>134 親からブリッと生まれる時に自然とあの形になってしまうので
特に用途などはありません
ただスライム達の価値観ではあの突起の形はとても重要で
モテるかどうかはほとんどそれだけで決まってしまいます
人間の目からはわからないスライム達の戦いがそこには存在するのです
バックアタックを仕掛けられた時のように 敵に気づいていない状況であっても 先手をとって不意打ちができる「ふいうち」のマテリアが理不尽です
>>136 バックアタックで油断している所をふいうちするのです。
なぜボスキャラにはベホマを使えるものがほとんどいないのですか? そこらのザコは使えるのに。
>>138 バズズ、ベリアル、ハーゴン、シドー、キングレオ(四章)、バルザック(四章)・・・
FF10−2のスタート時において、ユウナ達が弱いのが不可解です。 10の時に得た力は、僅か2年でどこへ消えてしまったのでしょうか?
>>140 僅かな時間で詰め込んだ力や知識は定着せず、僅かな時間で失われるものです。
試験時間直前の復習、一夜漬けなども良い例です。
バレットーーッ!に、妊娠しちゃうクポーーーーッ!!
>>140 スフィア盤を使うとそれに連動して召喚獣が強くなります
FF10の強さは召喚獣と連動してるということで
召喚獣が消えてしまうと今までの強さも消えてしまったのです
>>140 FF10って究極の夢オチのストーリーだったですよね。ユウナ達があんなに強くなった気がしていたのも、
全ては夢だったのです。
>>143 FF7のケット・シーの下の人ですか?
でも、アンタのお腹が出ているのは妊娠ではなくて、メタボリックシンドロームですからッ!残念!!
セフィロスの正宗で寸胴斬りッ!!!
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/23(金) 01:44:52 ID:S8eFaQwLO
FF7の外観エレベーターでの戦いがいくら長引いても一階に着かないのは何故?
>>146 ドラクエIIのとあるダンジョンのとあるフロアに通じているからです。
城下町より大きい城が理不尽です。 それどころか城だけの国さえあるし。
ファイナルってのが理不尽です。 延々と続いているし・・・
>>148 ヨーロッパや中国は城壁の中に街があるのが普通でした。
城だけの国はバチカンやモナコみたいな都市国家なんでしょう。
>149 いいえこれはファイナルファイトです。どっかに市長がいるでしょう。 究極のマッチョファンタズィーなので、1から13まで市長がいるんです。
くさったしたいやミイラおとこがホイミで回復するのが理不尽です。
>>149 ファイナルなファンタジーなのですからこれで正しいのです。
つまり、ファイナル(最終)だということが、ファンタジー(幻想)なのです。
>>152 ファイナルなファンタジーの理不尽さに比べたら大したことはありません。
あちらでは、ハゲの男がケアルで回復したりするのですから。
155 :
153 :2007/02/24(土) 11:06:27 ID:wnralfI60
一応訂正します。 × あちらでは、ハゲの男がケアルで回復したりするのですから。 ○ あちらでは、ハゲの男なのに毛有るで回復したりするのですから。
そりゃあ、禿の人が「毛有る」って言われたら 嬉しさのあまりハイテンションになってしまうでしょう
>>149 ファイナルは最後と言う意味と共に究極と言う意味もあるのです。
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/24(土) 12:07:00 ID:UBPmkzLY0
DQで預かり所にお金を預けても利子がつかないのが、公的資金を投入された メガバンク並みに理不尽です。
>>158 道具屋や武器屋等に融資せず、てつのきんこに預けてあるだけなので無利子なのです。
そのかわりどんなに不景気だろうと必ず満額で返せます。
ちなみにトルネコはレイクナバ北の洞窟で手に入れましたが、
妻ネネは既に隠し持っています。商才も財テクも妻の方が上なのです。
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/24(土) 12:42:37 ID:TpzzJX810
トルネコと[シドが理不尽です。 ブッサイクなオッサンが綺麗な嫁さんを貰っています。 二人の共通点は何でしょうか?
幻獣となかよく暮らしてたリディアはあんなに成長したのに セシル達はなぜ変化ないんですか 理不尽(´・ω・`)
>>160 あなたは彼女たちの容姿のみを美しいとたたえますか?
彼女たちの本当の魅力は、その深い思いやり。
彼女たちには、一見ムサいように見えるオッサンの、
真の魅力が見えているのです。
あなたも外見だけにとらわれないよう心がけましょう。
FF7DCOPでユフィとヴィンセントが神羅ビルのようなところにいますが あれって時系列的には無印EDですよね? わざわざ二人だけを飛空艇から降ろしたんですか?
>>160 ジタン「男の価値は見かけじゃないんだ!ハートの熱さと夢の大きさで勝負だぜ!」
>>160 それを「理不尽」と感じるのはあなたが男前だからかも知れません。
翻って、私のような人間にとってあれは理不尽ではなく「希望」なのです。
>>161 マジレスですいません、
幻獣界は時間の流れが違うとかそんな説明があった気がします。
>>158 預金に利子ってつくんですか?普通は利息だと思うのですが・・・
>>160 おかしな質問をする人ですね。
トルネコにせよ、8シドにせよ、なんともアブラギッシュ(←死語?)でおやじフェロモンムンムンの魅力的な方達ではないですか。
あれだけ漢臭いキャラに掘れない女性がいることのほうが不自然です。
それよりあの二人にむしゃぶりつきたいという男が少ないことの方がはるかに理不尽です。
自由にできるのなら喜んでナメナメしたり挿入したりしてあげるのに。
普通なら預かり金を取られるところをなぜか取られないので 無利子なのです。利息?無利子で預かってもらうのにそんなものありませんよ。 よかったですね。
>>161 召喚士というジョブは、幻獣との信頼関係の他に、召喚に耐えられる体を必要とするものです。
素質と信頼関係はあってもまだ幼いリディアは、膨大な魔力に体がついてきておりません。
そこで、リヴァイアサンは、成長を激しく促進させる秘術をリディアに施したのです。
そのおかげで、リディアはムチンムチンのボインボイ・・・ゲフン、高度な召喚魔法の詠唱が可能となったのです。
秘術を施されていないセシル達に変化がないのはそのためです。
>>160 VIII シドは大きな学園を経営する資産家ですし、トルネコには類い希な金運があることは
III章の戦闘でのみ大量のアイテムが得られることからも明らかでしょう。
二人の共通点は、「金とそれによる権力」です。ネネやイデアがそこに惹かれたのは当然のことです。
>>168 さりげなく誤記のフリをして、掘れない女性と書いていることに気付いてしまいました。
いくら何でも、女性がオトコに掘るのは無理だと思います。あなたが不自然と感じる方が理不尽です。
ドラクエ3では、普通の人でも経験を積めば 大魔王を倒せるくらいの力を身に付けることができますが、 その割には勇者たち一行以外に 大魔王討伐隊が組織されていないのが理不尽です。
アリアハン伝説が存在するからです。 いわゆるカイオウ編でのラオウ伝説とおなじですね。
>>172 あの世界の魔王はゾーマ一派だけではありません。ゲーム中には出てきませんが、
ザーマ、ジーマ、ズーマ、ゼーマといった、たくさんの魔王が他にもいるのです。
そのため魔王討伐隊も分散してしまい、その中でも人気のなかったゾーマを
目指したのは結局は主人公たちだけだったのです。
>>172 一般の人も立派な勇者の仲間なのです
イエローオーブ発見のような目だった活躍はありませんが
各地で宿や、事前に探索を行い周囲の情報を集め提供
生活の邪魔でも井戸の周りのいかずちの杖を取らずにいるなど
涙ぐましい努力をしているのです
想像してください
みんなが旅立ち、全ての街が廃墟と化している様を
>>172 例えば独裁者フセインを倒すために一般人が討伐隊を組むことなどありません
ブッシュみたいな戦争狂が言いがかりをつけたうえで自分の軍隊に命令を下すことで
討伐軍が組織されて侵略戦争が起きるのです
つまりアリアハンの王がバラモスやゾーマは悪の枢軸などと難癖をつけて勇者をけしかけているだけなのです
ドラクエVIIの風の精霊が理不尽です。 協力の見返りを要求するだけならまだ理解できますが、それがいい男五年分とはどういうことでしょうか。 何故五人ではなく五年分なのですか?
逆ハーレムで5人やそこらでは足りないのです (たぶん10人20人単位) いい男(ショタ)が一年もたてば旬をすぎてしまって目もあてられない (リアルではハリポタの女の子等) だから5年分 別に問題なさそうですが?
>>177 相手が風の精霊だからです
一回の雨と言っても、数分の通り雨から数日続く長雨なのか分かりません
風の場合はさらに大変です、一回一個なんて単位は通用しません
量の単位が時間なのです
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/25(日) 02:48:14 ID:ysEHomuuO
DQアンチスレが多すぎて理不尽です。
>>180 アンチDQオタのマナーが悪いからです。
管理人でも手を焼くほどに
>>172 例えできることでもできた人がいないとできると信じられないので
努力しないのが人間です
彼らには家族や恋人などと一緒に暮らすまともな生活がありますしね
主人公たちが倒したあとなら「彼らにできたのだから自分たちにもできたはず」と彼らは断言するでしょう
そこが勇者と一般人の埋めがたい差なのです
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/25(日) 05:05:42 ID:D2M+cQTMO
なぜ主人公は勇者なの?
>>183 勇者を主人公にした物語だからですよ。臆病者が好みですか?
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/25(日) 07:51:21 ID:CzbECY9dO
どんな作品にも、ラスボスより強い敵がいるのは理不尽です。 ラスボスの立場って一体…
あなたが勝手にラスボスなんて呼んでるだけです
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/25(日) 10:22:55 ID:ysEHomuuO
エアリス、ティファスレ乱立しすぎです。 理不尽です。
上には上がいるんです。 無店老師もそんなことを言ってましたよ。
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/25(日) 10:43:47 ID:pzUBDvas0
なぜDQの裏ボスは「まさか○○ターン以内に倒すとは」みたいなことを言うのでしょうか? DQの世界では交互に殴りあっているのでしょうか?理不尽です
190 :
デビルアーマーS :2007/02/25(日) 11:28:24 ID:W+KHsGSE0
大魔王デスタムーアさまが理不尽です。 一所懸命、計画立てて夢と現実を支配しようと企てておられたのに、 突如、なんの脈略もなしに現れた黒パンツにやられてしまって・・。 そりゃ、『な・・なんじゃ?何が起こったのじゃ?』と言いたくもなります。 理不尽で仕方ありません。
6主人公で魔法戦士やパラディンから勇者になれないのが理不尽です。 せっかく極めたのに…(´;ω;`)
>>187 理不尽だと思うのなら、これをやって御覧なさい。
っ【削除依頼】
一気に解消されると思いますよ。
>>189 DQの世界では、時間の単位を分や秒などでなく『ターン』で表しているのです。
「10ターン後に集合な」とか、「ダーマに着くまでに24ターン掛かっちまったよ」といった風に
使われるのです。
>>190 かの織田信長も一所懸命、計画を立てて天下を支配しようと企てておられたのに、
本能寺で明智光秀に何の脈絡もなく襲撃されたときに、信長は『是非もなし(致し方ない)』と言ったとか。
そう考えれば理不尽とは言い切れません。
>>191 勇者は国家資格です。国家試験を必要とします。
試験のレベルは半端なく難しく、日本で言う司法試験や国家公務員I種試験に匹敵するものです。
よって、勇者という職業は検察官や弁護士、キャリア官僚並の待遇が与えられているわけで、
魔法戦士やパラディンを極めた程度では勇者にはなれないのです。
それはそうと、FF5でバッツ達が第2世界から帰って来た際に、タイクーン城で宴が開かれるのですが、
ファリスがドレスアップしてるのに、何故他の3人が正装にならないのでしょう?
特にレナは、自分の城なのにパーティで正装しないのははっきり言って理不尽です。
べ、別にレナのドレス姿が見たい訳じゃないんだからねっ!
FFの無属性の魔法が理不尽です。 どの属性にも属さないということでしょうか? それとも無という属性があるんでしょうか? どちらにしてもイメージがわきません。
>>192 レナにとってはあのミニスカ姿こそが正装、ドレスなのです。
傍から見ると変ですが、タイクーン周辺の民族は狩猟民族であるため、実戦向きでは無い裾の長いドレスを着る習慣がありません。
ファリスはって? 海賊姿のまま宴に参加されるとアレなので、旅の人から貰ったドレスを与えたのでしょう。
きっとファリスの体系に合うようなドレスはなかったんですね。
>>193 FF7にはよく知られる炎冷雷聖風地毒水重の他に更なる第十属性があり、某やり込み人により「無」の属性と命名されました。
これでは解説になっていませんね。
色に例えてみましょう。ポストを赤、草を緑・・、などと分けていくと澄んだ水を何色にするのか悩みます。
色が無いので無色透明にしますね。あるんだけど、いずれにも属しない。これが無属性です。
力ずくで何らかの色を無理矢理作り出すことも出来るかもしれませんが、
「アルテマ属性は無効」とか「ツンデレ属性に弱い」とか「四国属性は吸収」なんてモンスターはいないから定義しないのです。
よく「今のはメラゾーマではない。メラだ。」と言われますがドラクエの呪文は使用者の力量に依存しません。理不尽です。
ドラクエも8になると賢さによって攻撃呪文の威力が増加します。 バーン様の叡智はだれにもかなわないので、 メラでさえあそこまでの威力になったのです。 え、魔力?アレは魔力と書いて賢さと読むのです。
モルボルの臭い息は真性ホウケイの チンのカスの匂いを1クッサーとしたとき 何クッサーくらいですか
>>194 いえいえ、DQだってかしこさ依存ですよ
ただ普通にプレイした限界255くらいじゃわからにかも知れませんが
1万を過ぎる頃には威力が上がったのを実感できるでしょう
ちなみにバーン様は53万とかなんとか
>>194 ダークドレアムはベギラゴンで9999ダメージを与えていました
使用者の力量に依存すると考えた方が正しいでしょう
ただし人間レベルでは上手な人と下手な人の差が体感できない差であるだけです
>>185 現在の安倍総理にとってのラスボスは上朝鮮です
でも敵に回した場合、アメリカの方が遙かに強い相手です。そういうもんです
>>190 大抵の裏ボスは2回攻撃してきます
そもそも「1ターン」というのは、こちらのメンバーがそれぞれ1回行動する時間を数値化した物なので
敵によってはこちらの1ターンの間2回3回行動する者もいます
>>193 地水火風などあらかじめ定義されている属性から逸脱している魔法は、すべて無属性と呼ばれます
その魔法にとっては失礼な話です
何故ブライは破壊の鉄球を装備出来ないのですか? 敵として出て来たときはあんなに振り回してたじゃないですか!!
あれはブライではなく鉄球魔人やオーガーです。 ブライの強さに目を付けた間族がサントハイムやエンドールで 能力を調べたりや細胞を採取し、超魔生物として誕生させました。 まだ不完全なため呪文葉使えませんが、超絶的な力と自然回復能力を得ました。 教育係であの位置からして政治系統も担当してたと思われるし、 呪文も使える魔法使いときたら魔族もほおっておかないのは至極当然です。 昔は破壊の鉄球も振るえたような気もしますし。
あれはブライはブライでも百鬼ブラァ〜イのクローンです
>>163 DCOPはルーファウス救出時です。メテオとホーリー迫り来る無印EDとは異なります。
いくら「ぶんどる」が得意なメンバーでも、EDでミッドガルに降ろす程極悪非道ではありません。
無印EDには、デブモーグリの中に押し込まれた二人が隠れています。
>>201 あなたの間族という表現が何となくヒワイなような、間が抜けているような雰囲気で好きです。
質問です。
FF3にはウネクローン、ドーガクローンというモンスターが出てきますが、
彼ら2人は主人公たちの味方じゃなかったのですか?クローンといえども元の2人の遺志を
継いでいると思うのですが、なぜ見境なく襲いかかってくるのでしょうか。理不尽です。
>>204 クローンというのはあくまでも元の人間と体やDNAが同じだけであって
遺志までは継いではいません。だから主人公達のことは分かるはずもなく、
敵だと警戒して襲ってくるのです。これはごく自然な防衛反応です。
主人公が話しかけても街の人々が同じ返事しかしないのも理不尽ですが、うろうろしているだけで 何も仕事をしてない人が街にたくさんいるのが理不尽です。彼らはいったいどうやって生活しているのでしょうか。
うろうろしているだけに見えても実は金になる話を求め歩いて社会のニーズを考えているのですよ 自警団、ニート、年金生活者、人生どんづまりで行き場のない人、夜勤さん、内職者なども代表的な街の人ですね 日本でも大都会の駅前でうろうろして親からの仕送りで生活してる人いますよ
アルガスが理不尽です
メテオが理不尽すぎます。 明らかに大気圏を通過した赤熱 した隕石があんなに寸分の 狂いもなく目標に命中させられるわけもないし だいたいあんなに短時間に冷たい隕石を 大気圏通過させて地表に落とせるわけがないです(´・ω・`)
そんな神業だからこそ魔法なのです。
>>208 家畜に神はいませんが、鬼畜しかいない世界なので問題はありません
なぜ多くの作品では、はじめの町や城らへんでは スライムとかゴブリンしか出ませんか(´・ω・`) 理不尽にも程があります。とくに勇者の存在を 把握してるはずのDQ1、2において ラダトームにダースドラゴンが出たり ローレシアにギガンテスが出ないのは竜王もハーゴンも ケツをこっち向けろ!といいたくなります
漫画「ダイの大冒険」からドラゴンクエストシリーズに(形を変えて)採用されている特技などは数多く存在します (グランドクルス→グランドクロス、メドローア、マホイミ(効果は違うけど)など) が、何故同じDQを扱った漫画である「ロトの紋章」からは採用されないのでしょう? バイバーハとかオメガルーラとかも使ってみたいのですが。
>>214 採用されてますよ。・・・マダンテの習得条件が。
バブイルの巨人を迎え撃ったドワーフの戦車部隊は 何処から地表にきましたか どうかんがえても出てこれるわけがなく 理不尽です(´・ω・`)
ドワーフたちだけ飛空挺で地上へ来ました そして、エブラーナ付近で調達した資材で戦車を作ったのです
>>200 確かにブライは、鉄球魔人とコンジャラーを配合した仲間モンスターです。
周りにはバレバレなのですが、彼自身はその事実を隠しているつもりで、
破壊の鉄球を装備できないフリをしています。
そんな危険なモンスターが長い間サントハイムの重要職にいたのが理不尽です。 なによりいつ悪いモンスター化するかたまったものではないと思うのですが。
狼を呼ぶとおぼえより羊を呼ぶ怒涛の羊の方が強いのは理不尽です
>>219 結果的に世界を救ったのでうやむやになりましたが、
姫の教育係にすることで、アリーナにうっかり殺させようとする計画でした。
>>219 そんな重要なモンスターだからこそサントハイム王家監視の任を与えられたのです
後はDQお約束の展開、幼いアリーナの世話をするうちに(ry
ホイミンの先輩であり、モンスターでも導かれし者に成れるという感動の展開なのです
ブライの破壊の鉄球とかFC版しかやってない人には理解できないのが理不尽です。
>>220 狼は数が少ないため、数匹しか攻撃に参加できません。
一方羊は、あたり一面が真っ白になるくらいの数を用意できたのでしょう。
一匹あたりの攻撃力は、狼の方が上かもしれませんが、数が違いすぎます。
あんまりにも懐かしくなってPSDQ4買ってきました 明らかにライアンの連れであるホイミンを怖がったり、脅したりする人間共が理不尽です その際バトランドの王様と、一般の兵士達が同じセリフを言うのも理不尽です
ホイミンがライアンを洗脳している可能性もあります バトランドの人々であっても警戒を怠らないのは当然です
いったいどういった経緯をたどって あの短時間でレオンハルトは あそこまで出世できたんですか 理不尽理不尽(´・ω・`)
強敵難敵をこっそりウォールバグで撃破してきたのです
>>227 すでにOPの遥か前から、帝国の一員としてフィン王国の情報を流していました。
新世界の神になるため、仲間や肉親すら見捨てる死神以上に死神らしい性格で
フィンの城を落とした際その功績が認められ、帝国本部に入り込むことに成功しました。
そうすべては「計算通り」なのです。
>>227 おそらく有力者たちの足の引っ張り合いやら粛正やらで、まともな人材が払底してしまって
人畜無害と思われた新参者の彼が要職に担ぎ出されたのでしょう。
歴史を見れば、現実世界でもああいった感じの組織では似たような事が時々起きています。
ところで私はレオンハルトがいったいどのゲームのどういうキャラだったか全く思い出せないので
適当にレスを書いてみたのですが、これで合っていますか?
>>230 概ね正解
でも、
>有力者たちの足の引っ張り合いやら粛正やらで
ここは、
皇帝がワンマン過ぎたので直属の部下にボーゲンみたいな無能しか居なかったため
ってのが正しいと思う
FF8ですが、銃の普及した世界観で傭兵が素手やヌンチャクで戦うのは、 まぁ、ジャンクションシステムがあるからとして、納得しましょう。 しかし、GFと契約していない者、しかも正規の軍人であるキロスや ウォードまで銃を使わないというのはいかなる事態でしょうか。 キロスは銃持ちの敵軍兵士に対して二枚の刃(カタール)で戦い、 なんとウォード至っては使用武器がモリですよ、銛。 弥生時代でももうちょっとマシな武器が出回っていると思います。 本編ではラグナに対してツッコミをいれる役回りの二人ですが、 一番つっこまれるべきなのは己の戦い方ではないでしょうか。
233 :
3女 :2007/03/01(木) 12:34:15 ID:hF1/fs9X0
ドラクエだと死ぬと自動的に仲間は棺おけにはいるけれど、あの棺おけは普段どこにあるんですか? 普段からアイテム入れなどに活用すべきだと思います。理不尽です!
>>232 遠距離のラグナ、中距離のウォード、近距離のキロス、つまり彼らは三人で一つなのです。どんな敵が来ても柔軟に対応することが可能です。
>>233 その通り、普段はアイテムを入れているんです。死んだらそこに死体を詰め込むだけです。
そんな事よりお嬢ちゃんかわいいね、バラモスを倒す旅してるんだって?
オジサンと楽しいことしようか、いい事教えてあげるから
オルテガ(ポカハマズ)と一見して間違われるほどいかつい顔をしている主人公に対して「かわいい」と賞する
>>235 が理不尽です。
>>230 FF2のこと。
ふと思ったけど、ジェネラルなんて指揮官みたいな名前の奴もいるのに
何でそいつに重要な場所を守らせないんだろうか?
格下のサージェントにはミスリル鉱山を守らせたのに。
>>235 オルテガは普段から女の子みたいな顔だとずっと言われてて
その可愛らしい顔のせいでいつも魔物にナメられてしまうので
いかつく見せるためにあんな格好をしていたのです。
>>233 FC版では普段からアイテム入れに活用してますよ。
死んだ仲間のアイテムを誰かに渡せばわかるはずです。
FF2の帝国では死んだら、ソルジャー系はゾンビ系、マジシャン系はシャドウ系 さらにデュアルヘッドはゾンビ2ヘッドとされる様なのですが、 なぜ他の系統の敵はアンデッドにしないのでしょうか? 皇帝が何を基準にアンデッドにするのかが判りません。理不尽です。
241 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/01(木) 21:05:52 ID:SuasLE4EO
>>240 ゾンビにした時の臭いで決めてます。上記のモンスターは腐った臭いはしていても皇帝が許容出来る範囲でしたが
それ以外のモンスターは生理的に受け付けませんでした。
>>237 専制君主が部下に恩賞として適当な位階を与えるのはとても有効な手段なのです。何せタダですし。
その結果、ナントカ将軍という実体を伴わない肩書きの部下が量産されることになります。
古代中国でも、票騎将軍とか将屯将軍とか前後左右将軍とか、なんだか分からない将軍が大勢いました。
FFのジェネラルもおそらくそういう類の人間なのでしょう。実際そんなに強くないですし。
現場で豊富な経験を積んだ叩き上げの軍曹なんかと同列に見たら可哀想です。
>>237 パラメキア帝国にとって、ミスリルは戦略上重要な物資ではないのです。
ヒルダは反乱軍の戦力アップになるとかぬかしてましたが、パーティアタックとかで強化しまくったフリオニール達にとっては
骨折り損のくたびれもうけに過ぎなかった事でしょう。
その証拠に、フィンを攻めたときにも、反乱軍は何もしておりません。全てフリオニール達が片付けました。
一体何のためにミスリルなんて手に入れようと思ったのでしょう?全くもって理不尽です。
>>243 スリルを手に入れようと思ったのです
スリルのない人生はつまらないというのが彼らの信念なのです
>>244 すると反乱軍は「ミ」は要らないというのですか?そんなミもフタもない…
結局ニワトリとタマゴはどっちが先ですか 理不尽(´・ω・`)
>>246 FF・DQ関連じゃないのが理不尽なのでマジレス
タマゴが先に決まってるだろ
亜種の交配によって変異が起こると考えるなら、
親Aと、別の種類の親Bとの交配により
動物界脊索動物門脊索動物亜門鳥鋼キジ目キジ科Gallus gallus domesticus
が生まれたと解くのが正しい
ヒント DQ4
そうならそうだと明記しないのが理不尽です
まさかわからない奴がいることが 理不尽です(´・ω・`)
251 :
237 :2007/03/02(金) 12:54:26 ID:87LjB9320
242-243 お答え戴きありがとうございます。 ついでにもう一つFF2で疑問があったので質問です。 フィン王国は国王が死んだというのに喪に服す様子が全くないのはなぜでしょうか? それどころか、竜巻内で皇帝を倒した後、帰ってきたらゴードンもヒルダも 喪に服すどころかパーティーを開きやがりました。 国王が哀れすぎてあまりにも理不尽だと思います。
死は来世への旅立ちだからめでたいことだという考え方もあります
>>250 私にとってあなたのような携帯厨の存在こそ理不尽です
>>250 自分が解る話題=他のみんなも解る話題 ではありません
作品名を明記しない場合、"そういう流れ"でネタに持っていかれることもあることを
覚悟しておいて下さい
>>253 携帯厨と言う単語が理不尽です
確かに元々DQ・FFはFC・SFCなど家庭用のゲーム機で発売されましたが
GBCに始まりNDSや携帯電話にも移植されてる今
家庭用と携帯に垣根は無いでしょう
……何か間違っているでしょうか?(´・ω・`)
>>255 携帯厨は、2chの閲覧方法において、パソコン使用者の対比として使われるものであり
ゲーム機の家庭用と携帯機を区別するものではありません。
携帯であることを理由に、過去ログやテンプレを読もうとしない者がいる以上
携帯厨という言葉はなくならないでしょう。
>>256 ちょwwwwwwボケ潰されたwwwwww
旅立ちのときに王様がくれる餞別がやたら貧相なのが理不尽です。 仮にも一国の主なのだからもっとましな装備は出せるはずです。 それに「ここで甘やかしては息子のためにはならない」などと悠長なことを言っている場合ではないはずです。 お城からスタートするのではない3〜6、平和な時代だった7は許すとしても(8はゲーム酔いが酷いので分かりません) 姫がさらわれている1、姉妹国が滅ぼされた2では事態は一国を争うはずです。
>>258 実際はあんま期待していなかったのです。
実は一国の主といっても借金まみれで破産寸前だったのです 城も本当は差し押さえに入っていて兵士の給料も未払いだったのです だから兵士たちに魔王を倒すように頼んでも戦ってくれず勇者に頼らざるを得ないのです 勇者に与える餞別もクズ同然と化した国債を大量に発行してなんとか用意したものです ありがたく受け取ってあげてください
>>258 兵士の報告は聞くものの現場の深刻さがまるで見えおらず、悠長なのです。
自分のお城の周りがスライムばかりなので、どうせどこも大差ないと考え
「おおムーンブルクよ、ほろぼされてしまうとはなさけない」程度にしか思っていません。
>>258 その餞別には「粗品」と書かれていたはずです。国王も本当は王者の剣だとか豪華な餞別を
贈りたかったのですが、国民の規範となるべき王が他者を欺くわけには行かなかったのです。
かといって餞別に「豪華品」と記すのも社会通念上どうかと思われますし。
理不尽なようですが、国の長はどんな場合であってもそういう決まり事をないがしろにできないのです。
>>251 ぶっちゃけそれでいいんじゃねぇの?国王なんて所詮国の飾りよ、飾り。
あの時点じゃフィン王国は帝国にヤられて崩壊寸前で、喪に服すなんて悠長なことヤってる場合じゃねぇし、
結局皇帝はおっ死んだんだからそれはハッピーなことじゃねぇか。今さら死んだヤツを気にしててもしょうがあるめぇ。
死んだヤツのことよりも今生きているてめぇ達の未来を考えるのが若者ってものだ。そうだろうがオイ。
…申し訳ありません。いまちょっと私のだあくさいどが代わりに回答してしまいました。ご無礼の段はひらにご容赦を。
まあ内容はそんなに変でもないと思うのですけど。
>>258 1と2とでは若干解釈が異なります。
<1>
最初は国王も、期待を込めて強力な武器・防具を用意していました。
しかしあるものはスライムにあっさり殺されたり、またあるものはロトの末裔を騙った詐欺師だったり。
(まぁ、戦乱の世の中な上にロトという伝説的なカリスマがいたわけですから、ロトの末裔を名乗る輩なんて、ごまんといますよ。)
そのうちに支給品もスケールがダウンしていき、遂には120Gだけになってしまいました。
王様は「おお!ロトの血を引く〜」とか言ってますが、よく聞き取ってください。棒読みである事に気付きませんか?
きっと王様は、「またロトの名を騙った奴かよ。これで何人目だ?120G渡すから早く消えろ」とか思っていた事でしょう。
<2>
最初は精鋭軍をハーゴン討伐に向かわせておりましたが、連戦連敗で国家が傾いていたのです。
そこで王様は、国家予算を食い潰している放蕩三昧の王子を、国王の座をダシに討伐に向かわせたのです。
王様「もょもと(仮)よ、ハーゴンを倒してまいれ」
もょ「工エエェェ(´д`)ェェエエ工 やだよー、おんも寒いもーん」
王様「(クッ、こうなったら・・・)ハーゴンを倒したら、お前を即位させてやるぞ」
もょ(即位→国王になる→お金も女も思いのまま→ハーレムウッハー)「自分、ヤルっす!!」
もょ「・・・パパー。何でこんなショボい装備しか渡さないのさ」
王様「低コストで強敵に打ち勝つ、これぞ戦略の醍醐味ぞ」
もょ(コストを抑える→浮いた金で遊べる→お金がもっと使える→酒池肉林ktkr)「おk、行くッス!」
機知と奸計に富んだ王様の、邪魔者を排除+国家経済の回復という一石二鳥の策略だったのです。
まさか、本当にハーゴンを倒すとは夢にも思わなかったでしょうが・・・。
うらぎりの洞窟でなぜミネアは あんな簡単な質問で本物の勇者と 認めますか。いままで女二人騙されてレイープされなかったのが 不思議です。理不尽なり(´・ω・`)
>>264 あの時わざと不正解を選ぶと、ミネアは怒って再度質問をしてきます。
……そんなことをしたら、たとえ偽物でも正解に辿り着くというのに。
つまり、聡明な姉妹は既に勇者が本物であると判っており、
その上で勇者をからかおうといたずら心を起こしていただけなのです。
それなのにカジノにいたのがミネアだと言われた時に怒ってしまうのは、
人をからかい慣れていない真面目なミネアらしいですね。
占いで本物の勇者だとわかってました。 マーニャはああいう性格なのでそんなに深く考えていません。 勿論マーニャは騙されてレイープされた経験の一つや二つ(ry
まだこちらに気付いていないローズバトラーに向かって放ったガボの正拳突きがいともたやすく避けられました。 理不尽です
時は常に流れているもの 攻撃開始前の時点では気付かれていなかったかもしれませんが ガボの殺意により、気付いたのでしょう 敏感かつ俊敏な薔薇ですね
FF6のラストバトルの2戦目で、せっかく「とら」がノーザンクロスで パーティメンバーを氷付けにしたのに、「きかい」がそのメンバーに 炎属性のアトミックレイをかまして台無しにしてしまうアホぶりが理不尽です
見た目は繋がっているのだが裏では内紛が勃発して連携がまるで取れない 現実の組織でもよく見られることです あのケフカの下にいるのですから反目しあっていても不思議はありません
>>267 ローズバトラーは直訳すれば薔薇のひつじのことですが、羊は昔からオオカミの気配には敏感なものです。
オイラ江戸っ子
>>269 ちょっとした連携ミスです。本当はまずアトミックレイの炎属性でパーティの武器や防具を加熱して、
次にノーザンクロスで一気に冷やして、温度差でパーティの武具を破壊する作戦でした。
あなたはありませんか?倒れた仲間にまずレイズを掛けて次いでハイポーションを与えるつもりが逆になって、
ハイポーションを無駄打ちした上に、レイズで立ち上がったばかりのHPが低いところを叩かれて
再び戦闘不能になった経験が。戦闘ではわずかなタイミングの差が大きく結果を左右するものです。
DQ6の公式ガイドではバーバラのエッチな下着姿に うっすらと乳首が透けて見えています。 仮にも公式と名乗ってる全年齢向けの本でこれはまずいのではないでしょうか?
>>267 相手の背後をとったのに、「隙あり〜!!!」とか盛大に叫んでから攻撃してせっかくのチャンスを
台無しにしてしまうおバカなキャラが漫画とかにもいますよね。
つまりガボはそういうちょっと頭の弱い子だったのです。
>>272 乳首ではありません蚊に刺されただけなのです
左右両方にあるのはきっとその蚊がシンメトリを大事にする蚊だったからでしょう
>>271 がローズバトラーを薔薇のひつじと訳していることが理不尽です。
>>272 を読んで痛切に感じたのですが、
公式ガイドをなくしてしまった自分がどうしようもないくらい理不尽です。
結局ザンデがノアからもらった人間としての 命のよさがわかりません。もし自分でもザンデと同じ 行動にでたとおもいます。なのに価値がわからんなんてヅラして ザンデを悪者扱いするドーガとウネは理不尽なり(´・ω・`)
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/04(日) 01:59:14 ID:rz2f3sDZO
ヤンガスの腹の肉は呪い発言が理不尽です。
>>277 あれはトルネコの呪いと言われています。
トルネコがポッタルランドで店を開く → ゲルダがトルネコのことを好きになる
→ ヤンガスに、自分はトルネコのような太目の男の人が好きだという
→ ヤンガスが、ゲルダに気に入られるために努力して太る
→ 腹の肉だけが残る
既に少年時代の機敏な彼に戻れないので、「呪い」と呼んでいるのです。
もっとも、「のろまである」の意味の「のろい」と引っ掛けているわけではなさそうですよ。
まあ、おそらく30歳を過ぎているヤンガスが、たとえ少年時代の体格に戻ったとしても、
機敏になれるかどうかは疑わしいですが。
あと、ヤンパーによる遺伝の呪いであるとも言われていますね。
答えになっていないのが理不尽ですか?
オルテガの兜が売れるってどういうことですか? ひどくないですか?
>>279 遺産を相続したけれど相続税が予想以上に高くて遺品を処分せざるをえない人は多いといいます
オルテガは相続税対策も考えて兜を用意したのです
初めて行った地域の初めて会ったモンスターなのに、名前を知っているのはなぜですか? 勇者が勝手につけているだけかとも思いましたが、「めいれいさせろ」で 仲間に攻撃対象を指示していることから、仲間も知っているようです。理不尽です。
あなたが初めて行ったオーストラリアで有袋類の動物を初めて見たとき あなたもその仲間もそれをカンガルーと呼びます あなたが初めて行ったアフリカのサバンナでたてがみの立派な肉食獣を初めて見たとき あなたもその仲間もそれをライオンと呼びます 勇者達は世界を旅するのですからガイドブックで予備知識を得るのは当然のことです いったいどこが理不尽なのですか?
>>276 何を言っているんですか。人の命がなかったら、T.I.M. の2人なんてどうやって食べていけばいいのですか。
故・浪越徳治郎だって営業に差し支えたことでしょう。
プロセスラーのアントニオ某を名乗る人も困ることになります。人の命はかように大切なのです。
分かりましたか?納得したなら、ぜひ私にあの変な雲を倒す方法を教えてください。
…今プレイしているのですけど、どうしても途中でドラゴンなんぞにヤられて雲までたどり着けないのです (´・ω・`)
先ほどDQMジョーカーでくちぶえ使って敵を呼び寄せたのに 敵はこちらに気付いてないという状態になりました フィールドも開けて隠れて口笛吹いた感じても無いのにこれはありえないです、どういうことです?
エンドールで目の前の武器屋で1600Gで売ってる正義のソロバンをネネの店で2400G以上で買う客がいるのが理不尽です トルネコがその武器屋で購入して仕入れたのですから特に手入れがいいというわけではないと思います
>>286 ホステスなどでは仕入れ値1万円ぐらいのブランデーを5万円ぐらいで出したりします。
つまりはそういうことです。
>>285 口笛の音に釣られただけでこちらには気付いていない、という状態です
>>284 それなら、むしろ聞くべきは雲の倒し方よりドラゴンの倒し方ではないでしょうか?
それはそれとして、ザンデは主人公達と戦ってる最中なぜかライブラをしてきますが、
ライブラをして主人公達の何を知りたかったのでしょうか?
仮に主人公達が弱点属性持ってても属性攻撃なんて持ってないくせに。
そんなことするより、メテオをしたほうがよっぽど有意義だと思うのですが。
>>289 好きな人のことをもっと知りたいと思う――
素晴らしいではありませんか
ノアから授けられた「人の命」のお蔭で
そんな美しい感情を持てるようになったのです
ちなみにメテオは、ツン状態です
FF7で 序盤の方に神羅ビルの68〜70階が血に染まりますが 終盤に再潜入した際に、明らかに相当の日数が経っているのに 全く洗浄されていないのが理不尽です ルーファウス社長は血まみれの廊下が気にならないのでしょうか
>>291 思い出は大切にとっとくタイプです。
背の高さにあわせて柱に傷をつけて子供の成長を記録しておくように。
DQ1で王様の部屋の扉に鍵がかけてあるのが理不尽です。 出るときにわざわざ鍵を使わなくてはいけないので二度手間です。 加えて魔法の鍵は消耗品で決して安い値段ではありません。 こんな阿呆なことをするメリットがあるのでしょうか?
>>293 非常にメタな解釈になりますがよろしいでしょうか?
>>293 中には鍵の使い方が分からず部屋の中でウロウロする勇者もいるわけで
彼らに鍵の使い方を説明する事で、王様はちっぽけな優越感を味わう訳です。
なんでFF・DQの世界の海には潮汐が見られませんか? なんとなく理不尽な気がします
>>297 でも明らかに衛星(つまり月)はありますよ。DQ8でははっきりとその姿が見えますし、
FF4では月が2つも存在することが述べられています。
DQ7でも封印されたコスタールには月が出ていることが仲間との会話から分かります。
やっぱり潮の潮汐がないのは理不尽ですね。
世界が平らな天動説世界
FF9には月が2つある上に、地球儀のようなものもあったのですが 潮汐はないですね
>>298 ・あまりにも衛星が小さいor離れているので潮汐を起こすほどの力が作用しない
・潮汐は起こっているがゲーム内では描写されていない
外洋に出られる大型船で乗りつけることが可能なことから 極めて急激に海底が沈降していると考えられます よって海岸線の位置に目に見える変化は起こりません
>>298 潮汐は存在します。
ただし、それと同時に存在する"あるもの"によって、見た目には気付けません。
それは、海底に居城をかまえる、ポセイドンさん。
彼の呼吸は大変ゆっくりで、また、深い。
そして、潮の満ち引きと同じペース、真逆のタイミングで、海水ごと吸ったり吐いたりしています。
これが潮汐が存在しないかのように見える秘密です。
しかし、なぜ彼がわざわざそんな事をするのか。
それは単なる遊び心です。
あるハズなのに、自分の行為によって、誰も気付かない、その面白さ。
そう、彼はナチュラル・ボーン・いたずらっこ。
おちゃめな方ですね。
>>297 >>301 何か勘違いしているようですが、もし月がなくても太陽による潮汐が発生するはずです。
地球の場合は、太陽による潮汐力は月によるものの45%程度の大きさの力となっています。
おそらく、太陽とは反対の位置に、公転周期がちょうど1年のブラックホールが衛星として
存在しているのではないでしょうか。両者の潮汐力が相殺されて、結果として潮の干満が起きないのでしょう。
…ここまで書いて気が付いたのですが、DQ4のアッテムトの北の、かわきのいしが落ちていた海辺の村では、
昼と夜で海岸線の位置が違いますよね。昼は干潮、夜は満潮です。
どうやら
>>296 の質問が理不尽だったようです。せっかく考えたブラックホール衛星が否定されて、何だか理不尽です。
ドラクエで全滅すると教会に運ばれ復活します。 誰がやっているのかという疑問はありますが、まあ道行く親切な人がやっているのでしょう。 しかしなぜ最寄の教会ではなく、最後に立ち寄った教会なのでしょうか? これは納得がいきません。理不尽です。
実は教会に立ち寄ったとき親切な 教会のエージェントが次の教会に行くまで 見守っています。ただ縄張り意識がすごいので他の教会 に連れていくことはできないのです
敵組織にボスクラスのグループが組まれている場合(例えば四天王で話します)、各人の強さがバラバラなのが理不尽です。 まるで主人公の成長に合わせているかの如く、最初に戦う四天王と最後に戦う四天王とではステータスに差があります。 同じ四天王内なのに、強いヤツと弱いヤツの差がありすぎです。 これはどういうことなのでしょうか?
最初にやられた奴は四天王になったのも不思議なくらいの弱さだったからな。 ・・・という流れです。
散々既出かもなので同じような回答になってしまいますが、DQ6の四天王を例に出しますと ムドー ジャミラス グラコス デュラン 武力:30 武力:20 武力:65 武力:90 知力:90 知力:30 知力:25 知力:50 政治:100 .政治:65 政治:50 政治:40 魅力:80 魅力:100 .魅力:40 魅力:70 忠誠:50 忠誠:80 忠誠:50 忠誠:20 ほら、武力に差がありますが他の数値を見たらそれほど差はないでしょう?
>>307 四天王も日々精進しているので、最初四天王は同じような強さですが
主人公たちが最後の四天王のところへ行くころには最後の四天王はとても強くなっているということです。
>>307 もしも一人目がやられてしまったときに、
ジャミラス「ムドーがやられたようだな…」
グラコス「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
デュラン「兵士ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
などと残り3人でかっこつけたいからです。
もちろんその3人にも同じように強さの序列があり、二人目が負けたときには残った2人でかっこつけます。
FF12でレイスウォール王墓から出てきた時点でウォースラが戦闘不能に なっているのにもかかわらず、帝国軍軽巡洋艦シヴァでなんであんなに 戦えるのか理不尽です!あれならデモンズウォール戦やベリアス戦で もっと活躍してほしかったです。
>>307 四天王のうち誰か一人がやられると残りの三人は
やべっ強敵が出てきちゃったよ!と必死こいて修行しパワーアップします
もう一人やられると残る二人が現状のままではヤバイとまた修行します
つまり四天王に選ばれるくらいの人たちは大変な努力家なので
最後に会った人が一番強く思えるのですが順番が逆なら体感する強さも逆になるのです
>>312 あなたウォースラを連れてまっすぐレイスウォール王墓へ行きましたか?
オグル・エンサやナム・エンサを延々探検したり、ゼルテニアン洞窟でスライムに全滅させられたり、
ルース魔石鉱に籠もって骨狩りを延々続けていたり、各地でモブと遊んだりしていませんでしたか?
真面目なウォースラがストライキを起こして戦闘からバックれるのも当たり前ではないでしょうか。
>>312 スパイとして非常にいい働きをしているわけです。
DQの教会関係者は魔物を邪悪なものとして忌み嫌っていにもかかわらず 「生きとし生けるものみな神の子」などと教えを説いているのが、 公務員改革を掲げながら自治労を動員している民主党並みに理不尽です。
>>316 「生きとし生けるものはみな神の子」、つまり逆に言えば
「神の子ではない魔物どもには生きている資格など無い」と言いたいのです。
DQ8の雪山地方が理不尽です。 地上にいると昼なのか夜なのかわからないぐらい雲が出ているのに 空から見ると町の様子や木の一本一本まではっきりとわかり、おまけに上空には青空が広がっています。
>>318 山の天気は変わりやすいのです。
あなたが神鳥のたましいをセットして飛び立つ準備をしている間に雲は晴れ、青空が広がったのです。
320 :
エアロ一族 :2007/03/06(火) 22:51:09 ID:XBke3Tbd0
最近のFFにおける我々の扱いが酷いのが理不尽です。 風系の攻撃に弱いモンスター? よーしまかせろ!! ・・・・えっつ? 敵専用ですか? ラーニングもできない? えー!?
エアロなのですから存在が空気になるのは当たり前です
>>320 浅田真央ちゃんの愛犬としてかわいがられている身分にご満足なさい。
DQ2の説明書に、サマルトリアの王子がバギを唱えているイラストが描いてありますが ゲーム内で彼はバギを覚えません。 理不尽です。
あれは大腿骨骨折の音です 彼の痛そうな顔をみてやってください
FF7で売っているバレットの武器が理不尽です。 世界中で二人にしか需要がないのに何で売ってるんでしょうか?
ニッチなニーズにも対応したすばらしいお店ではありませんか
>>325 威圧的な交渉で無理やり特注させられてますが、
当の本人には自覚がなく、普通に買い物している感覚なのです。
タイタン(族)とオーディンといえば北欧神話では敵同士だというのに 同じ「召喚獣」という枠におとなしく収まっているのが理不尽です
同時に呼び出して対面するわけではないのでまったくもって大丈夫です
タイタンは北欧神話じゃないから大丈夫です
>>328 布切れ一枚で半ケツの親父と
斬鉄剣振り回す侍に、接点などありません
>>328 炊いたご飯(米)とおでんといえば一般家庭ではおなじみだというので
同じ「食卓」という枠におとなしく収まっているのは理路整然です
>>328 鉛筆と消しゴムをくっつけても、喧嘩するどころか
大ヒットしてしまいました
発想の転換が必要です
FFに出てくる黒チョコボですが、森林地帯でしか乗り降りできなのが理不尽です
DS版FF3のオープニングで兄貴がやってるファイア剣が理不尽です ただの赤魔道師のくせになんで魔法剣を使えるんですか。
>>334 道路交通法に以下の記述があり、チョコボの種類によっては森林以外の駐停車は禁じられています。
第44条 チョコボは、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げる
その他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を
防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
>>332 関西では「豆のたいたん」で、普通に煮豆の意味で通じる地域が多いです
その点から考えると、むしろ近い存在であると考えられます
>>335 あれは兄貴のそそり立つ剛直なアッー!!
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/08(木) 23:04:52 ID:rQj8On110
DQ3の主人公たちの行動が理不尽です。 彼らはギアガの大穴をくぐってアレフガルドに到達するのですから、あそこが地底世界であることは 分かっていたはずです。そこのラスボスを倒して天井が崩れ、アレフガルドに陽光が差したのですから、 逆に自分たちの元の世界の方は、底が抜けて崩壊したのでしょう。彼らが二度と姿を見せなかったのは、 元の世界に戻った時に、わずかに生き残った人たちにボコボコにされたからではないでしょうか。 いわば自分たちの世界の守り主であるゾーマを倒して自らの世界を崩壊させるなんて、 悪魔の所業としか言いようがありません。なぜ彼らはこんな非道を実行したのでしょうか。
>>339 まず自分の推論に対して
それが正しいという前提で語るのはどうかと思います。
もしも通すならば根拠なりを持つことをお勧めします。
たとえば実際あなたの説で話した場合
アレフガルドは光の差さない地球の地底に存在していた世界なのですね。
(ちなみに地球のへそがあるため「地球」で正しいと思われます)
ではゾーマが支配する前もアレフガルドは永遠の夜だったのでしょうか?
町の人によれば闇に包まれたのはゾーマ様の支配の後とされています。
勇者たちは何も理不尽なことは行っていません。
仮にあなたの説が正しかったとしても
勇者は「ゾーマを倒したら世界が崩壊する」ことを知らなかったのですから。
DQの作戦にある「めいれいさせろ」。 これでメガンテやメガザルを指示する主人公って相当イヤなヤツです。 従う方も従う方だが。
仲間と自分を信じ、最後までやり通すこと。 信じること、信じ続けること、それが本当の強さだ。
ラナルータを立て続けに使っても 歳を取ったり宇宙法則は乱れたりしないのはなぜですか?
345 :
339 :2007/03/08(木) 23:58:44 ID:rQj8On110
>>340 いやこのスレでそんなマジっぽいレスを返されてもw
アレフガルドが闇に閉ざされたのがゾーマのせいである以上、ゾーマを倒せは闇は晴れると
考えるべきじゃないでしょうか。あのバラモスをも倒した経験豊富な勇者なのですから、
ラスボスを倒した時のお約束くらい知っていると思うのですけどね。
では別の質問を。
DQではステテコパンツ、あぶないみずぎ、エッチなしたぎといった、どう考えても戦闘に向いていない
衣類が堂々と防具として売られていますが、これは一体どういうことなのでしょうか?
まあそれを嬉しそうに購入して、街中を堂々とその姿で歩く我がパーティもかなりアレなのですが。
ギアナの大穴は、時空の穴だから上下の関係にはなっていない もし上下の関係だったら、落ちた時の衝撃で死んでる
>>344 よくラナルータは昼夜逆転呪文だと思われていますが
本当の働きは一定時刻まで全員アストロンのような硬直状態を継続するのです
Zでエアリスを湖に沈めるのにその時クラウドが沈まないのが理不尽です。バタ足なんてしてませんでしたよね??同じ意味でおっぱじめるとしずむティーダとユウナが理不尽です なんであれだけの深さがあるのに歩くようなモーションをとっているのでしょうか??
>>341 勝利のためにはリーダーは非情にならなければならないこともあるのです。
またそれを躊躇無く実行できるように部下を訓練することも大切なのです。
>>345 当時の状況を考えると、ラスボスを倒せばみんな幸せめでたしめでたしですが。
ゾーマは上の世界にも脅威を与えていましたし、ゾーマを倒そうとすることに不思議さはありません
さらにバラモスをも倒した経験豊富な勇者=ラスボスを倒した時のお約束くらい知っている
これも論理としては成立し難いですね
ボクシング世界チャンピョン=常識人、と言っているようなものです
>>345 あなたは殴り合いの喧嘩になったとき、相手のどこを見ますか?
おそらくは相手の目や、手・足などの動きに注意を払っているでしょう
でも、相手があぶないみずぎ、エッチなしたぎなどを着用していたら…?
ついつい目が行っちゃいますよね、おいしそうなところに
そう、これらは、敵の注意力を散漫化する、画期的な防具なのです
ステテコパンツには、目をそらしたくなる効果、
また、あまりのバカらしさに見る者を脱力化させる効果などがあります
ムーンブルクの王女の最強武器が杖であることが理不尽です。 いかづちを呼ばない場合、 まさかハーゴンをペチペチ叩いているんでしょうか・・・。 それともプロ野球選手顔負けのフルスイングでぶっ叩いているのでしょうか・・・。
>>351 すみません、何がどう理不尽なのか本気でわからないんですが。
最強武器が杖だと何か不都合でも・・・?
>>351 そんなあなたに実写版のドラクエを見ることをお勧めします
間違いなく最強の武器だと思います
>>351 杖術の達人で、剣術その他は素人というだけの話です。
ラストダンジョンに少人数で突撃する前に とりあえず空爆するべきだと思います。
>>355 対空装備はバッチリです
そのために高い維持費を出してドラゴンやらグリフォンやらを飼っているのですから
ゾーマとギアガの大穴 倒して洞窟から出てきたときのテキストに 『頭上で何かが閉じたような音がした』 ってでてませんでしたか? 第一普通に地上が崩れていたなら地下は大災害です それがないことからもわかるはずなのでは?
アレフガルドや希望の祠などは地下世界(または別次元)なのにルーラを使っても天井に頭をぶつけないのはなぜですか? 地下世界から地上に飛ぼうとしたらそれこそ思いっきり直撃しそうなんですが。 あと城とかではなく普通の民家などだと屋内からでもルーラが使えるのが理不尽です。 彼らはちゃんと使った家の修理費を弁償しているのでしょうか。
>>358 空を飛んで移動しているのではなく
周りの人や動物を巻き込まないために
一度空中に飛び上がった後で瞬間移動しているのです。
その性質上、民家などでは巻き込まれるのを防ぐため
旅人が出て行くルーラ穴を天井に設置することが義務付けられています
ドラクエ3では本来ルーラは瞬間移動技で、飛ぶ技ではないのです
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/09(金) 14:19:04 ID:nVG69Xh10
ドラクエの世界には、「ここは武器と防具の店だ」などとため口で接客してくる店があるのは何故ですか? 仮にも勇者なのだからせめて敬語を使うべきでは?
>>361 武器屋のオヤジはアラクレです
アラクレが敬語を使うわけがないでしょう?
お客の方も、乱暴でもたくましく実直なアラクレなら・・・と、かえって信頼を集めているそうです
それが証拠にアラクレ魂をカケラも持たないアッサラームの悪徳商人はうさんくさい敬語を使っているではないですか!
>>361 八百屋や寿司屋だって敬語のイメージありませんがなにか?
舞空術のような呪文・魔法がないのが理不尽です。 FFではレビテト、DQではルーラを応用すれば開発できそうだし、 利用価値もすごくあるのに
\ 、 m'''',ヾミ、、 / \、_,r Y Y ' 、 /';,'' 、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', \、\::::::::::/, /,, ;;, ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, 丿 [ \|:::|/ ] >"''''' 空中は俺の独壇場 >、.> U <,.< ノ ! ! -=- ノ! ト-、 ..''"L \\.".//_ | ゙` ]
>>364 ある事象を引き起こす事と、その事象を継続させる事は精神(魔法力)の消耗が桁違いだからです。
指先に爪楊枝を立てる事はできても、それを一時間続ける事は非常に困難です。つまりそうゆうことです。
また、魔族等は人間とは異なる魔力構造のため爪楊枝を口にくわえる程度の気安さで空に浮いたりします
DQ8で古代船の情報を得る為にトロデーンに戻る際、 場所を知ってる筈の主人公がルーラなりキメラの翼を用いないのが理不尽です。 ひょっとして池沼ですか><
DQに比べ、FFはDQ世界よりも広いのに、移動呪文がないのが理不尽です。 (3〜7までしかやっていませんが)
>>367 茨に占拠された嫌な記憶が脳裏に浮かび、無意識に城を避けていました。
>>368 飛空艇関連業者が魔法業界のスポンサーとなり、研究を停止してもらってます。
FF2〜4、7〜10、12はプレイ中の時代で、FF1、5は過去の時代でそうでした。
FF11では存在しますが、移動場所に制限があるので一般的ではないようです。
神による技のような超常現象には 科学をもって対峙するのが人の定め、ということでしょうか
372 :
339 :2007/03/09(金) 22:57:50 ID:KoGJ8JJZ0
>>357 …その通りですね。すっかり失念していました。脱帽です。
ぜひあなたを師匠と呼ぶことをお許し下さい。私のことは、犬!と呼んで結構です。
>>364 空中にただ浮いているのなら、力を発動した際に作用反作用の法則によって
反対側に吹き飛ばされてしまいますよね。
呪文でも体術でも発動すれば何らかのエネルギーを発生させることになるので、
空中に浮揚したままこれらの術を発動させる訳には残念ながらいかないのです。
>>364 つトベルーラ
つ飛行移動(アビリティ)
DQ5におけるメタルライダーですが、確か彼らは「メタルスライムに乗った騎士型モンスター」だったはずです。 しかし、確かに経験値は他のモンスターより多めなものの、単独で出たメタルスライムの経験値には足りません。 残りの経験値はどこに行ったのでしょうか。
下の人などいない!と言い張るからです。
経験値はあくまで自分が得る体験で、モンスターが持っているわけではありません メタルライダーは、メタルスライムの上にライダーがいることによって 本来の素早さが失われ、倒されやすくなってしまっているのです。 だから、こちらが得る成果も少ない(経験値が少ない)のです
>>374 通常のと比べて、騎乗用のメタルスライムは硬度、機動性、大きさなどに違いがあり
全般的に単体よりも倒しやすくなっていて、そのため経験地は大幅に減っています。
守備力の差が特に大きいようです。
>>374 逃げたと言いたい所ですが、あの大きさのメタルスライムなら経験地も多いはずですし
効かない筈の呪文でライダーごと倒せるところを見ると…多分塗ってますねアレ。
379 :
374 :2007/03/10(土) 15:48:30 ID:C8yajh2r0
ご回答ありがとうございます。
>>376-377 教授の説明は似ているので1つとして、個人的には
>>378 教授の説が納得できます。
塗ったと言うか、恐らくメッキでしょうねアレ。
375だけスルーされてるのが理不尽です。
いなかった!!
>>375 など最初から居なかったのだ! だ、そうです
DQ2のロトの兜はどこでわいてきましたか 3ではなかったし1では兜の存在すらなかったです あと盾もなぜいきなり2で出てきますか。間違いなく ニセモノで理不尽(´・ω・`)
>>382 あの兜はゾーマ討伐後に勇者が手に入れたものです。
1の時代では、勇者がロトの子孫である証拠として
兜と盾は既に装備した状態でした。
>>382 マジレスしますと2の公式ガイドブックには「長らく行方不明になっていた」とか書いてあります。
兜と盾はやたらと立派だが、王様からは120Gしかもらえなかったのでぬののふくとたけざおという すごくアンバランスな勇者が理不尽です。
兜と盾はうっかり家に置いてきたんです
フレアの家に夜だというのに上がりこんでくる道具屋の旦那が理不尽です。 彼には恥と言うものがないのでしょうか。
>>387 あんなの下心丸出しのスケベ人間に恥を求める方が理不尽です
>メタルライダー DQMJにて、 ライダーの方がメタルスライムに惚れて頼み込んだ という趣旨の説明がついています つまりあのやすい経験値はライダーを倒した分のみ 呪文がきいているのもライダーのみ メタスラはライダーが倒されたらとっとと走り去ってしまいます という説を推しますがいかがでしょう?
>>385 リムダールで古い友人と再会することから、勇者の出身はリムダールと考えられます
リムダールを出たときはフル装備だったんですが、路銀を確保するために
剣や盾を売り払ってしまいました。
>>387 アレクスがいないのをいいことに仕事が終わったら毎日勝手にフレアの家に勝手にあがり込み嫌がるフレアを無理矢理…
こんなことを妄想している私は理不尽ではないと思います。
>>387 もっと理不尽なのは彼の自宅がどこにも見当たらないことです。
>>392 現代日本にも自宅を持たない老若男女があふれているのですから全く理不尽ではありません。
全ては格差社会が(ry
DQ8のサザンビーク城下町でこう言って嘆く男がいます。 「オラの友人が行商の途中で魔物に食われて死んじまっただよ。オラァ悲しくって悲しくって…」 しかし男の顔をアップで見るとなんと微笑んでいるではありませんか。 この男は友人の死を本当に悲しんでいるのでしょうか?
あなたの考えてる通りです。 魔物にみせかけた強盗殺人に間違いありません そいつが犯人です
>>394 冷静に考えましょう。嘆く男が犯人なら、別に聞かれもしないのに事件をわざわざ吹聴するはずがありません。
だいたい他人を犯人と決め付けるなんて怪しいです。犯行は、
>>395 が魔物に変装して実行したと考えるべきです。
>>394 だまされないで下さい
友人が殺されて微笑む男など、いるはずがありません
しかし
>>396 の言うことももっとも
つまり強引に解釈すると、魔物、
>>395 、
>>396 の共犯であり、
しかもこの3者は、互いにかつての仲間に罪をなすりつけようとしているッ!!
×魔物 ◯男
399 :
うらぎり小僧 :2007/03/11(日) 11:41:53 ID:aOGNkB1EO
呼んだ?(´・ω・`)
>>394 >>395 が犯人なら、わざわざ自分の犯行の手口を晒すのはおかしいです。
そのまま魔物のせいにしておけば、全て丸く収まるわけですから。
私は
>>396 こそが行商人本人で、
>>395 に犯行を見破られたので彼に罪をなすりつけようとしたと考えます。
そして偽装がもっともだと同意する
>>367 こそが、
>>396 に依頼された魔物であり、
全てを人間のせいにして討伐を逃れようとしています。
主人公たちがいくらお金を稼いでも、全然税金を納めないのが 給食費を納めない保護者並みに理不尽です。
>>401 魔物を倒したときに貰えるゴールドから源泉徴収されているので問題ありません
>>401 彼らはモンスターと戦うという、常に死と隣り合わせの状況にいるので
特別に国から税金を免除されています。なので問題ありません。
DQ8の牛さんは非常に愛嬌があり気前良くミルクもくれて可愛いのですが トロデーン西の教会にいる牛さんは こちらが近づくとダッシュで逃げて行ってしまいます。理不尽です(´・ω・`)
>>404 あなたが顔をニヤつかせながら両手の指をワキャワキャさせて、チチ揉ませろ〜と近づいていけば、
相手が逃げ出すのは当たり前です。乳牛さんもレディなのです。
他の乳牛さんはあなたの迫力に負けて、命さえあればと思って抵抗を諦めたのでしょう。
>>394 スタッフが悲しい表情のキャラを用意していなかっただけです
PS2版DQ5で、モンスターのさまようよろいが鎧のさまようよろいを装備できないのが理不尽ありまくりです。
すでに着ているからです。
410 :
407 :2007/03/11(日) 15:30:53 ID:W1YUWUhd0
>>408-409 しかしそれですと、他の防具を本来の鎧姿の上に装備できるのが理不尽です。
ついでに。
サンチョの初期装備がものすごく理不尽です。
大かなづちはまだともかく、ステテコパンツにシルクハットにお鍋のふた…どう見ても変態です。
なぜ5の主人公は竜の神様に乗らないと 行けないところからタルに入って 落ちたのにいきてますか。理不尽(´・ω・`)
>>411 DQ世界は全て重力が小さいからです。
そうでないと色々な所から落ちまくりのDQ主人公や仲間達は転落死しています。
>>407 ここに「にんげん」という防具があるとします。
名前が人間と同じで、しかも見た目も人間に似ていますが歴とした防具です。
さて、あなたはこれを装備してみたいですか?
>>410 サンチョはあなたを救う前に王子と王女を連れて世界中を旅していましたよね。
サンチョの役割は襲い来るモンスターを戦って倒すことではなく、あくまで2人を戦闘から守ることです。
あなたが魔物なら、あんな変態じみた恰好の相手に肌に触れるほど近づいて戦いますか?嫌でしょう。
あの恰好は無為な戦闘を避けるためには効果的なのです。
そのために自らの美意識もかなぐり捨てて尽くすサンチョの忠臣ぶり、素晴らしいじゃありませんか。
トルネコが理不尽です Wから[まで少なくとも25年経っているのに外見が殆んど変わっていません。
>>415 メイクの力をバカにしてはいけません。25歳くらい平気で若返ります。
嘘だと思うなら銀座の高級クラブのママに実年齢を聞き、メイクを落としてもらいすっぴんを見せてもらいましょう。
>>410 あれは路銀として装備を売り払っていき、安いものに買い換えていったためです。
自らの装備を売り払って、主人の子供たちの世話をする・・・なんという健気な話ではありませんか。
>>415 それはトルネコがデブだからです。
デブは脂溶性のステロイドホルモンや脂溶性ビタミンを体脂肪の中に多く溜め込んでいるので、
多少の歳月がたったくらいでは老化したようにはみえないのですよ。
でも、よく見てやってください、8のトルネコを。
昔と違って、肌の色がくすんでいるでしょう?ほっぺたの肉が垂れさがり気味になっているでしょう?
翻って、4の頃のトルネコを見てください。ほっぺたはまんまる、肌の色も良く、ムチムチプリンプリンの健康的なキャラです。
やはり外見はちゃんと変わっていますよ。
418 :
407 :2007/03/11(日) 22:33:50 ID:W1YUWUhd0
>>413 う…確かに…(・ω・;)
>>414 >>417 そ、そうだったのか!変質者扱いしてごめんよサンチョ!!
立派な忠義ぶりだ!・゚・(つД`)・゚・
(ところで8は未プレイですが、トルネコがゲスト出演してるのでしょうか?)
>>418 トルネコは8に出ます。オマケですけど。
詳しいことを知りたければ、どこかの攻略サイトに行ってくまなく調べてみてください。
ひねりも何も無い回答なら しあわせの箱の効用(SFC)でお終い
FFのギルガメッシュのお供として登場するエンキドゥ。 5では明らかに人のカタチをしているのに、12ではどう見てもイヌの姿です。 理不尽で夜も眠れません。
>>421 例えるならジョンという名前のアメリカ人とジョンという名前の雑種犬のような関係です。
ガスのつぼが理不尽です せいぜい人間サイズのつぼから なぜ無尽蔵にガスがでますか 理不尽理不尽(´・ω・`)
ドラクエの飛行タイプのモンスターが理不尽です。 なぜ剣や斧による攻撃まで100%食らうほどの超低空を飛んでいるのでしょうか。 飛び道具でなければ届かないところまで舞い上がればいいではありませんか。
>>424 あなたのお尻から無尽蔵にガスが出るのと同じしくみです
FF・DQのすべての乗り物に維持費が掛からないのが理不尽です。
>>425 上空は風が強いので、あれくらいが戦闘のできる限界高度なのです。
舞い上がった瞬間に吹き飛ばされていくヘルコンドルなんて見てられません。
>>427 主人公一行の食費や武器の手入れ代、衣服の洗濯代などと一緒に
「その他雑費」として、額面にでないところで計上されています。
>>421 彼らは魔族なので姿形は問題ではありません。
やろうと思えば美人のお姉さんになることも可能です。
>>427 戦闘終了後に得られる金額は、あらかじめ維持費を除いたものとなっています。乗り物を持っていないときは、将来乗り物を手に入れたときのための貯蓄にしています。
>>425 ガーゴイルのように剣などの白兵戦用武器しかもっていないモンスターの場合、離れていては攻撃できませんよね。
また、スカイドラゴンのようにブレス攻撃ができる場合も、近づくことで相手を威圧する必要があります。
不思議のダンジョンの皮の盾ですが 軽いので装備していているとお腹がすきにくいというわけです。 ちょっとききたいのですが、つーことは何も装備してないともっと軽いからおなかはもっとすきにくいんじゃないの? と思ったら、装備していないときより早く減ってしまいます。 理不尽です、どういうことなんでしょうか。
>>430 皮の盾は、最高級松坂牛の皮を使用しています。
そういうことです。
>>430 皮の盾から発せられる臭いが食欲を著しく減退させます。
何も装備しないと、いつもと違うので神経を使います。 不安でストレスが溜まるのでお腹が空きやすくなります。
>>650 落ち着いてください
装備していないときよりも早いのならばあなたの推測通りですよ
不思議のダンジョンシリーズでは、なんで武器ごとに 攻撃したとき、変な音が出ますか?
DQシリーズで「ふくろ」に「ああああ」とか「う○こ」とかの 名前をつけると、「おぬしの名はいっしょう○○○○のままじゃ!」 と命名神マリナンに仕える神官に怒られますが、名前をつけたのは パーティーのメンバーなのに、なぜ「ふくろ」に対して神官が 怒るのですか?「ふくろ」は口が利けないに理不尽です!
>>437 古来より日本では便所から道端の石ころまで万物に八百万の神が宿るとされてきました。
命名神マリナンはたとえふくろといえどもふざけた名前をつけるのは許さないという
日本古来の神道に基づく神様だったのです。
>>437 映画監督が出演者の俳優に文句を言いたいときには、直接怒鳴りつけると差し障りがあるので、
その俳優に聞こえる場所で、代わりに仲間の助監督を怒鳴ったりします。
神官にとって主人公は立派なお客様なので、ふくろの命名ごときで直接怒鳴りつける訳には行きません。
そこであえてふくろを悪者にして、主人公に聞こえるように文句を言ったのです。
FF4で別れた後に名前を変えたのに、再会時に誰も彼もが普通に改名後の名前で呼ぶのが理不尽です。 何らかの手段で改名を知ったとしても、一言くらいは言及なりあると思うのですが… 長年付き合っていた面々なら尚更です。 特にローザは無意識のうわ言でさえ馴染んでいるセシルという名ではなく、今し方変えた名前を必死に呼んでいます。 それにヤンはずっと寝ていたのに、どうやって改名後の主人公の名を知ることが出来たのでしょうか?
FF2の帝国は雑魚だったボーゲンをゾンビにして大幅に強化しましたが 何故こいつをゾンビにして、しかも態々大幅に強化したのかが判りません。 ボーゲンを終盤に通用するほどの強化できるのなら もっと強い魔物、たとえばベヒーモスなどをゾンビにして強化すれば フリオニールたちにとって更に脅威になったはずです。理不尽でなりません。
>>440 ネミングウェイは月の民ハミングウェイ一族の子孫です。
彼らにはフースーヤらのような戦いに向いた魔法が使えない代わりに
世界中の人々の記憶を操作するなど造作もないのです。
>>441 顔見知りの死顔は
それだけでへこむからです
>>442 もし置換だけではなく、記憶そのものを操作できるなら恐ろしいですね。
>>441 彼が実力不相応の地位にあったのは、皇帝がボーゲンを寵愛してたからです。
しかしゾンビ化してまで生き返らせたものの、自我がなく臭いもきついので宝箱に押し込めました。
従ってゾンビ化は強化目的ではなく、誰も強化の事実は知らないので実用化はされませんでした。
>>441 ベヒーモスをゾンビ化するには、まず誰かが戦って倒さなければならない訳で。
皇帝「おい、おまいら!!ゾンビ化技術完成しますた。さっそくベヒーモスを討伐しる」
部下ALL「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!ベヒーモス逝ってよし」
皇帝「おまいらが倒すキボン」
部下A「了解しますた。…ひでぶッ」
部下B「…あべしッ」
…
部下N「…ウボァー」
皇帝「部下全滅したな。作戦失敗だ。仕方がない、ボーゲンあたりでガマンするか。
しかし断末魔のウボァーというのは何だかイイな。覚えておこう」
>>445 超ウケタ
でも、マジレスすると
闘技場でフリオニール達が倒したヘビーモスの成れの果てを持って帰れと
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/14(水) 18:39:42 ID:VDeprXINO
あげるのが理不尽です
>>441 テストのクラス平均点を上げるには
優等生を必要以上に教えるより劣等生をきちんと拾い上げる方が効率がいいのは解りますね?
それと同じです
FF7で、ゴールドソーサーへの入口がスラム然とした北コレルだけ(コレルプリズンは除外)というのは理不尽です。 ラスベガスへの唯一の入口がNY・ハーレムの奥にあるようなものでしょう? 何故もっと安全な所に作りませんか? もしくは、何故コレルに金を落として入口の見た目を良くしようとしませんか? 客が来なければ成り立たない商売なのに、あまりに客の美観を軽視し過ぎです。
東京ディズニーランドも東京ではなく千葉に作ることで美観を損ねていますが それに耐えられる人だけが入る資格があるのと同じです
風の帽子やキメラの翼を放り投げた時たまにかき消されることがありますが、 道具欄を見てみると風の帽子もキメラの翼も別になくなっていません。意味がわかりません。
>>449 そこに来るような富豪達は飛空艇の一つや二つ当然所有してます
また富裕層以外の層として悪事を働いてあぶく銭を得た荒くれ達も重要なお客様なので
コレル側のアクセスも備えているという訳です
DQVに出てくる「みずてっぽう」は邪魔な住人を退かしてくれますが 春先に出てくるアレな感じな人にしか思えません
だからどいてくれるのです ふつうそんな人に隣接されたくはありません
>>454 ありがとうございました
これからは家に入ってきても無視しますね
>>451 消されたのは柿や牡蠣ですから風の帽子やキメラの翼はなくならなくて当然です。
DQ3 神竜戦の後ですが、望みの願いを聞いてくれますよね。 スゴロクがしたい オルテガをいきかえらせたい エッチな本がほしい という選択肢がでますが、つまり勇者にとって スゴロクがしたい=オルテガをいきかえらせたい=エッチな本がほしい という重要度なのが理不尽です。
>>457 本当のことを言うと主人公は神龍の力を疑っています。
つまり火山に落ちて死体すら残っていない親父を生き返らせることが出来るとは最初から思っていないのです。
ダメもとでそれを言って「その願いは神の力を超えている、ではさらばだ」という骨折り損のくたびれもうけに終わる可能性が高いと判断したため、
「オルテガをいきかえらせたい」という願いの優先度を大幅に下げた結果、ああなったのです。
>>457 普通の人間なら、親父の命よりもエッチな本の方が大事だなどと
たとえ思っていたとしても言えないでしょう。
全世界に注目される救世主ともなればなおさらです。
だが! 彼は違います!
なぜなら、彼は勇者だからです!
>>457 勇者の重要度じゃなくて、神竜の事情です
ぶっちゃけると、VIPに「勇者へのほうびを安価で決める」とスレ立てして
決まったのが上記の3つです
>>457 エッチな本の内容が問題です。実はこの本は「ぱんつ×2」という題名で、
その中身は勇者オルテガとカンダタの濃厚な絡みのシーンが延々続く盗撮本だったのです。
もしこんな本が神竜のお墨付きで世間に流出したら、
オルテガがせっかく生き返っても羞恥の念から再び自ら命を絶つのは明白です。
勇者が神竜の手からこの本を回収することは、父親を生き返らせることと同様に重要なことだったのです。
…スゴロクの方はまあギャグということで
>>456 のような至上極まりない馬鹿レスに
不覚にも大声上げて笑ってしまった自分の不甲斐なさが理不尽です。
転職が理不尽です 急に筋力が異常に発達したり ものすごいバカになったり 装備できていたものが装備できなくなってたり ダーマ神殿はどんな施設ですか。理不尽(´・ω・`)
人体改造施設です。
>>463 ですから、ダーマ神殿にダーマされたのです
>>462 僭越ながら、私も大爆笑してしまいました
賛同者が多くいれば理不尽さも薄れると思います
>>461 の話しに出ていたエッチな本が本気で欲しくなったのが理不尽です。
まだ16なのに(´・ω・`)
明日も学校あるんですから携帯厨はさっさと寝ましょう
モンスターは生態がよくわからないのでおいておくとして 人間の敵を戦闘で斬っても斬っても尽きることがないのが理不尽です
教会で復活しているのです。
469が日本中の万引き犯を一日30人刑務所に入れてもキリがないでしょう。 それと同じ事です。 同族を襲うほど追いつめられている底辺の人間がいなくなれば 自然に下の中、下の上の層から補充されるだけです。
冒険の書が消えたときのBGMと文字が嫌がらせとしか思えません。
幽霊とはいえほとんど見た目は人間なキャプテン クロウをグチョグチョなモンスターとも配合させるのは理不尽です
>>473 遠くから見ると人間みたいに見えますが
近くでみるとフナムシの集合体ということが分かります。
きっと配合で嫌がるのは相手モンスターの方でしょう。
FF7などで場面によって頭身が変わる方々がハイスクール理不尽組です。
>475 気付いてしまいましたか。答えは貴方が出しています。 ハイスクール理不尽組と言う事は、つまりリアル頭身は小人さんが見た夢だと言う事です。 その証拠に「Reminiscence of Final Fantasy VII」の登場人物は小さいです。 リアルなのはフェンリルだけです。本来の姿と世界はモノクロ液晶ゲームウォッチの中です。
>>472 あれは簡易性格診断機能です。
あの画面を見た反応によって、自身やご家族が、その人の本性を垣間見ることができるのです。
判定は公正を期するため予告なく行われますのであらかじめご了承下さい。
5の世界は多分6の後の世界であるとおもわれますが、 そうすると5の世界はキラーマシンが現役なのに、6の世界ではすでに2ができてるのは何故ですか。 上級モデルのキラーマジンガとかもできてますし。 ま、コストとかの問題もありますしミルドラースおじちゃんもやりくりが大変でしょうが、 せめて本拠地くらいには2をいっぱいおいておけばいいじゃないですか。
>>478 最近は某N社の昔懐かしファミコンゲームなどが再販され、結構な人気があるようですね。
一方、ハイスペック・ハイクォリティが売りのS社の新ハードは、発売日こそ盛り上がりましたが………まあ今はこういう感じです。
何でも新しくて高機能なら良いというわけではありません。
>>478 失われた技術で出来ているので、製造された2は全て使い果たしてしまい、
やむを得ず旧タイプを引っ張り出してきました。
>>478 ただキラーマシンと呼ばれていますが
あれは量産型キラーマシン2タイプEと呼ばれるものです
外装と中身は別物の量産性と性能のバランスを追求した最新鋭機なのです
愛称の「キラーマシン」と呼ばれるのが一般的なのです
>>478 当時マシン出荷シェアNo.1であるKM2に、致命的な初期不良が見つかり回収されました。
この騒ぎで同社株価が急落し、後継機であるKMGの販売も振るわずにメーカーは撤退。
それを契機にマシン業界が衰退していき、5の時代では初期タイプのみ中古市場で取引されています。
結局グリンガムとはなにを意味する 言葉ですか(´・ω・`)理不尽ナリ
>>478 >5の世界は多分6の後の世界であるとおもわれますが
この前提がそもそも間違っているとしたらいかがでしょうか。
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/18(日) 08:46:55 ID:0gLSVsAEO
>>485 あまりにベタベタだが
笑っちまったorz
同じ王宮の戦士なのに、 ライアンだけ奇抜な色の甲冑を身につけているのが理不尽です。 他の戦士はため口ですから、ライアンが特別な身分とも考えられませんし。
なんで設定画のバハムートはゲロを吐いているのでしょうか。 竜王の威厳が台無しです。天野は一体何を考えているんでしょう。
>>490 実際にゲームをやって、ゲーム中のバハムートに感動するためです
落差が激しいと感動もひとしおです
492 :
インパス :2007/03/18(日) 20:31:19 ID:gPMxJOK+O
私にはもう巻物としてしか活躍の場はないのでしょうか。 理不尽です。
>>492 DQ6がリメイクされるまでの辛抱です。
そうすれば花火のように輝きます!
DQ4の5章冒頭が理不尽です。 相手の狙いが勇者の命って分かってるんなら石にでもモシャス唱えて身代わりにしてみんなで逃げればいいじゃないですか? 戦っても勝ち目はなし、時間を稼いでその隙に勇者を逃がすわけでもなし。 そもそも魔物が勇者がまだ生きている事に気付いたらどうするつもりなんでしょうか? なんで章開始3分であんな悲劇に(;w;)
>>494 1)モシャスは他人にはかけられません
2)奇襲だったので、とれる策がこれしかなかった
3)勇者を殺したと魔物に思い込ませる事で、
勇者の命を助け、かつ行動しやすくさせてあげる狙いがあった
4)魔物が攻め込んでいる間は、
ヘタに勇者を逃がして伏兵に見つからせるわけにはいかなかった
5)みんなで命を張って抵抗する事で、
3により信憑性を持たせる事が出来る
>>488 いじめです。
ライアンはのろまと言われていますが、鎧が支給された日も遅刻してしまい、
残っていたのはピンクのペンキで塗られた鎧が一着…、というわけです。
しかしライアンは、この屈辱を決して忘れない為に敢えてその鎧を身に着け、
いつか見返す事を心に誓い、見事神隠し事件解決の手柄を立てたのです。
DQIV第一章は、いじめに苦しむ全ての人へのメッセージだったのです。
FF3、FF4のアイテム「南極の風」「北極の風」が理不尽です どうして北極の風の方が強いのですか? 寒さで考えると南極の方が寒いと思うのですが
南極には基地があるので風邪をこじらせてもなんとかなりますが 北極ではなかなかそうはいきません つまりはそういう事です
>>488 はっきり言いましょう、らイアンは少し頭の弱い、現代ならば擁護学級にいるような少年でした。
しかし「王宮戦士になるんだ!」という夢を持っていた彼に対するバトランドの人々のまなざしは暖かく
王も含め周囲の人々はライアンを王宮戦士として扱いました。彼も自分が本物の王宮戦士だと思い込み、
自分でド派手に塗った鎧を着て毎日バトランドをパトロールしていました。よく一般常識だと
突っ込まれる街の人々の台詞やホイミスライムの死骸を引きずって歩く彼に対しても変わらぬ態度を取る
事からも街の人々の優しさや気遣いが窺い知れます。ラクエWが発売された頃は今よりも残念ながら
人権に対する意識が低かったわけですが、さすがに開発陣も分かりやすい表現を避けた様ですね。
シンシアが勇者に変身して、逃げる効果音も無く勇敢に戦死したのが理不尽です。 殺されたらモシャスが解けるので、戦ってる隙に逃げるように促すなりしないのであれば変身の意味がありません。 その場で殺されれば、結局バレて村を捜索されてしまうとは考えなかったのでしょうか? そしてそれに気がつかないで退散する魔物や、ピサロも大概です。
モシャスに、殺されたら解けるなんて制約ありましたっけ?
>>500 自分たちがコロした相手が実は十代の女の子だったら、指揮官であるピサロはどう行動するべきでしょうか?
まず自分がそんな小娘におめおめと騙されたという事実があります。これで指揮官としての信頼度はゼロです。
次に人違いのいたいけな「美」少女を情け容赦もなく残忍に始末したこと。これで上司としての人望も最悪です。
これを避けるにはピサロは事実を隠し、倒した相手はあくまで勇者であると皆に言い張り続けるしかありません。
つまりピサロ自身が、魔物の長という自分の地位を守るために、その後は組織だった勇者討伐を封印するしかないのです。
シンシアや村人はそこまで読んで、自分たちの命とひきかえに壮大な芝居を打ったのでしょう。まさに天晴れですね。
ドラゴンクエストのモンスターたちは基本的に喋れるような描写がされていますが、 5以降のシリーズで倒したモンスターが仲間になる場合、 「起き上がって仲間にして欲しそうにこちらを見ている」だけで喋る気配がないのが理不尽です。 もしも仲間に加えて欲しかったり命を見逃して欲しかった場合、 ただ起き上がって相手を見つめるだけでは 「戦いを続けるために立ち上がってガンを飛ばしてきた」と勘違いされて逆に殺されてしまう可能性があります。 ここはやはりちゃんと言葉で戦意が無いことをアピールしておくべきではないのでしょうか。
>>503 「目は口ほどに物をいう」を実践しているのです。
FF7ですが、人間関係が幾つか理不尽です。 1.シドとシエラの関係 彼らは夫婦らしいのですが(あんなのが奥さんだなんて云々より)、シドの態度はほとんど 下女へのそれですし、シエラも「あなた」でなく「艇長」と呼ぶなどこの二人に夫婦らしさが全くありません。 と言うより、打ち上げ失敗の状況を考えるとそもそもこの二人が同居できる関係になるとは思えないのです。 打ち上げ前からの夫婦だとすると、今度はシエラの「艇長」があまりによそよそし過ぎて不自然ですし。 あの二人の関係は何なのですか? 2.宝条・ヴィンセント関連 ミッドガルでの宝条戦の前、宝条の「セフィロスは私の息子」発言にヴィンセントが驚いてますが、彼は 自分の体験及びルクレッツィアの言葉から「セフィロスはルクレッツィアの息子」であるとは知ってた筈です。 また、宝条とルクレッツィアの仲も自分で見て承知してた筈です。だったらルクレッツィアが誰の子供を身篭ったか 考えるまでもない筈ですが、何故クールな彼はあんなにも驚きましたか? 見た感じルクレッツィアは「いざ子供ができても、誰が父親なのか確信が持てない」ほど身持ちの悪い女性だとも思えないし、理不尽です。
>>505 1. SとM、ではなく残忍な暴力亭主とそれに経済と精神面を支配されて、服従を強制されている
気の毒な女性でしょう。典型的なDVです。ああいう人って実際に結構いますよ。
2. うすうす気付いていることでも、面と向かって断言されるとやはり衝撃を受けるものです。
自分の会社は危ないかもと何となく思っていても、ある日大会議室に社員全員が集められて
社長から我が社は父さんしましたと告げられたらあなたも平静ではいられないでしょう。(一部伏せ字)
というわけで、笑いも何もない回答ですみませんね。でも質問が理不尽じゃないので仕方ないのです。
FF6の闘技場で此方が賭けた物と同じものを賭けてくる相手が理不尽です。 勝っても何か新しいものが手に入るわけでもないのに なぜ命を張ってまで戦おうとするのでしょうか?
闘技場の戦闘画面の背景をよく見てください。 満員の観客席がありますね。 あの闘技場は観客を入れて入場料を取っているのです。 戦っている敵は雇われている連中なんですね。 むしろ、雇われているわけでもなく新しいアイテムが手に入るわけでもないのに あえて戦おうとするあなたのほうが理不尽です。
>>507 敵を頃して生き延びるのが絶対的な快感になっているので
もはや闘う理由はあまり気にならなくなっています
他人の家や誰もいない関所のベッドで堂々と寝るDQ6の主人公一行が 空飛ぶベッドでは寝ないのが理不尽です。
寝てはいるけれど揺れや風のせいで十分な休息効果が得られないのです
>>510 忘れているようですけど、あれって子供用のベッドですよ。
そこにパーティー全員がすし詰めなのですから休めるわけがない。
飛んでいる間は、みんなで身体を支え合っていないと振り落とされるかも知れないし。
DQ4に登場する気球が理不尽です。 馬車まで収容できる気球なんて聞いたことありません。 飛行船でなければ無理だと思います。
あと、気球のくせに思い通りの方向に飛べるのも理不尽です。 推進装置をもっているとなれば、やはり飛行船と呼ぶべきだと思います。
DQに登場する変化の杖の作用のしかたが理不尽です。 一定範囲内の対象に作用すると考えれば、1人の使用でパーティー全員が 変化することも納得できますが、しかし、パーティー以外の人間に接近した 状態で使用した場合には、その人に作用しません。よって、範囲系の作用 ではないということになります。では、なぜパーティーメンバーには漏れなく 効果が現れますか?
>>514 偶然行きたい方向に風が吹きました。何の問題もありません。
>>515 変化の杖にユーザー登録した人間にしか、杖の力ははたらきません。
あの馬車は組み立て式です 気球の進行方向の逆方向に気球内部から穴を開ければ進みます 着地した後誰かが補修すれば無問題です
4のとんがりあたまのネーミングが理不尽です ただの身体的特徴にすぎず、とても種族の名前 にはてきさないとおもいます。 だったらスライムやギガンテスやデスタムーアや ダイオウイカやうらぎり小僧もとんがりあたまで いいと思います(´・ω・`)
カンガルーのネーミングよりは理不尽ではありません。 理不尽なネーミングもリアルでありうるのでリアリティを重視したのです。
>>518 スライム→粘液丸出し。
ギガンテス→神話の巨人族を彷彿。
デスタムーア→影が薄くとも大魔王。
うらぎりこぞう→種族単位でとにかく裏切る。裏切りすぎ。
だいおうイカ→イカ
上記のように、皆とんがり以上に論ずべき特徴を持っています。
一方とんがりあたまは、生態的にも性格的にも別に特筆すべき内容が無いのです。
ちなみに名前の候補として、あくまっぽい、はねこでぶ、等があったようです。
>>520 見て思ったんですが
うらぎり小僧なのに、一方では勇者に、もう一方ではマーニャなどに化けるなど
味方を裏切らずにチームプレイで襲い掛かってくるのが理不尽です。
内輪揉めしまくっててもおかしくないのではないでしょうか。
>>521 「内輪揉めしそう」というイメージを裏切っているのです。
だれがうまいことをいえと( ̄□ ̄;)!!
>>505 1.初期設定によると、アレはチャキチャキ姉さん女房です。彼女は師団長を踏んでも良いのです。
本編の二人はこれに尽きます。「オレ様もこれで終わりだぁ」「なに言ってるのよ、シド」です。
結果、新しい飛空艇はシエラ号になりました。夫婦の仲とはそんなもんです。
2.宝条博士はエリートの父親ですが、同時に宇宙人の父です。色々果てしなくグレーゾーンです。
何人目かのセフィロスが跳ね起きたら、宝条博士が新聞を読みルクレツィアが味噌汁を作ってるかもしれません。
よって、LEではルクレツィアとヴィンセントがチークダンスです。家庭とはそんなもんです。
公式イラストのマリベルはひんぬーに描かれてるにも関わらず グラフィックの横向きでは巨乳に見えています。 何と言うことでしょう。全くもって理不尽です。
>>525 公式イラスト描画日にたまたま乳パッドを忘れてしまいました。
ドラクエ2以外、まともなぱふぱふ娘がいないのが理不尽です。 2も王女がいるとしてくれないし・・・。 ゼシカは肝心のシーンを見せてくれないし・・・。
DQで勇者たちが魔王を倒すための大事な軍資金をカジノで摩ってしまうのが 松岡農水大臣並みに理不尽です。
はじめからするつもりでカジノに行く人は居ません つまりはそういうことです
>>527 ぱふぱふは肖像権の問題もあり撮影禁止となっております。
また、ぱふぱふはムーンブルクでは「衆人を惑わし、内乱を誘発する反社会的な行為」として法律で禁じられております。
>>528 ギャンブルは自己責任で行ってください。
ギャンブルにハマって見境無く金を注ぎ込んで破産した勇者たちがいけないのです。
ほこらで教えてくれる情報があまりにもどうでもいいのが多いのばっかりで理不尽です 生協の白石さんに聞いた方がよっぽど頼りになる気がします
>>531 実際、人里離れてほこらなんかに暮らしている人が、情報に敏感だとは思えません。
それにしても今頃白石さんとは、あなたも随分と流行遅れのようですね
>>527 DQVIにはミレーユとバーバラという立派なぱふぱふ娘がいます。
特にミレーユのテリー戦でのぱふぱふは、作中のハイライトです。
さすがはエニックス、昔取った杵柄というわけです。
VIIIのグラフィックでのリメイクが楽しみですね。
>>531 実際かなりの知識を持った人もいますが
そういう人達でも専門は、19世紀ロシア文学だったり微積文学だったり古代アニミズム学だったりするので
冒険の役には立ちません
祠の老人は賢者様と呼ばれることがありますが、 ドラクエにおける賢者と学者の違いって何ですか? また、学者に転職できないのは何故ですか?
賢者が王国などのお抱えになったら学者と呼ばれるっぽいです
>>536 転職できないのは、本が武器として売ってないからですね
>>536 賢者は遊んでても悟れればなれるようなので、新興宗教の教祖や和尚のような者達でしょう。
学者は基本的に課程の修了が必要なので、志すのであれば冒険を辞めなければいけません。
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/22(木) 20:28:20 ID:dp07cBaV0
DQ8のエピローグ(結婚式乱入)で、ヤンガスが主人公を引っ張りながら 人ごみを掻き分けて進むシーンがありますが、それによってヤンガスは息を切らしています。 暗黒神をたった4人で倒した超人の1人であり、その中でも腕力に自信のあるヤンガスが この程度の事で息を切らすのは解せません。これでは一般人と変わらないではないですか?
彼ほどの腕力の持ち主ともなると、力ずくで人ごみを掻き分けると怪我人が出てしまうおそれがあります。 そうならないよう慎重に進んだ結果、精神的に疲れたのです。
>>540 四人だけで暗黒神を倒しただけあって、彼らの筋肉はえらいことになっています。
例えば主人公は、凝り固まった筋肉全てを合わせるとトラックぐらいの重量があるのです。
>>540 王家の結婚式をぶち壊したら後で大変な目にあう可能性が
高いのを知っていたので緊張で息が上がっていたのです
インテリ眼鏡がグラフィックに反映されないのが私のような眼鏡萌え族にとって理不尽です。 幾つか、あぶないビスチェなどのかなりアレな方向性の装備品がグラに反映されて8でさえ反映されませんでした。 やはり、6か7のリメイクをじっと気長に待つしかないのでしょうか。 DSだからもう反映されませんというのだけは勘弁してくださいorz
>>544 SFC版のDQ6でチャモロがかけていたのがインテリ眼鏡ではないでしょうか?
DQ6ではチャモロは最初から最後まで眼鏡着用のグラフィックだったと思うのですが。
>>545 回答ありがとうございます。
でもワタクシは、眼鏡着用のバーバラやミネアやマリベルが見たかったんです…orz
こういう質問って本気で言ってるのかネタで言ってるのかよくわからんときがある。 前者だとしたらキモすぎるが・・・
FF6のコロシアムで賭けた物は勝っても負けても没収されます。 しかし、一撃の刃を賭けてシャドウと闘ったあとも一撃の刃はアイテム欄にありました。 ということは、シャドウが元々持っていたということなのでしょうか? もしそうだとすると、一撃の刃を求めてコロシアムに来る理由が全くわかりません。 理不尽です。
\ __ / _ (m) _ ピコーン |ミ| / `´ \ ( ゚∀゚) ぬわーーーーっ!! ノヽノ | < <
>>548 一撃の刃を賭けたシャドウ戦に勝つと、シャドウが体にプレゼント用のリボンを巻いて
「賞品はワ・タ・シ♥」と言ってきます。
あげるものが無く、自らの体を差し出した彼に感動したコロシアムのオーナーは、
没収するはずの一撃の刃を彼に与えずにはいられませんでした。
>>548 シャドウはニンジャですから、自分の武器はどんどん相手に投げ付けてしまいます。
一撃の刃も例外ではありません。ですからいつも新しい一撃の刃を探す必要があるのです。
極端な話、スライムだけひたすら倒し続ければ、 ラスボスを倒せるような経験を得られるのが理不尽です。
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/24(土) 08:51:25 ID:+rLwc5yUO
>>553 塵も積もれば山となる
こんな立派な諺があります。
そうとうな時間と努力を要し
それを成し遂げるのも一つの才能です。
>>553 ラスボスが強いのも、スライムをひたすらたおしたからです。
SFC版DQ5でジャハンナの男性がしゃべる 「私もね 昔はあくま神官だったんだよ」というセリフが理不尽です。 ゲーム中には「悪」という字も「魔」という字も存在するのに なぜ両方とも使わず平仮名で表記するのでしょうか。
「悪魔」になりきれなかったのです
>>553 カテ違いですが、日本将棋協会の昇段規定に、勝ち星によるものがあります。
通常はタイトルを獲得しなければ到達し得ない九段も、プロになってから(四段昇段後)
公式戦通算810勝で到達可能となっています。つまり、強い相手に勝つことも重要ですが、
弱い相手に勝ち続けることにも意味はあるのです。
ということで、これ以上の詳しい話は日本将棋協会に聞いてみてください。
>>556 より正確に表記しますと、「私もね 昔は〜熊神官だったんだよ」ですので、
漢字を使っても悪魔にはなりません。
スライムはむき出しなのに、だんだんと蒸発することが無いのが理不尽です。
ラナルータを使って、昼夜を強制的に逆転しても、 町の人たちが、「何が起こったんだ!?」みたいなことを言わないのが理不尽です。 いきなり昼夜が逆転すれば驚くと思うのですが。
>>560 確かにスライムの命名者でもある、かのジョン・ホイーラーが提唱したスライムには毛がないという事実
(スライム無毛定理)を踏まえてみると、現実のスライムに変化がないのは理不尽なようにも見えます。
しかし変化が見えないのは単に観測時間が短すぎるからに過ぎません。
DQ世界がもし開かれた世界であれば、悠久の時の流れの後には全てのスライムは実は蒸発してしまうのです。
このスライムの蒸発理論を唱えたのは、かのスティーヴン・ホーキング博士でした。
蒸発の最終段階ではスライムはスラ・ストライクを放って一挙に消滅すると考えられています。
なおスライムの蒸発は質量が大きいほど小さくなるので、重いスライムほど長寿命ということになります。
小さなスライムどうしが互いに引き合って合体するのは、寿命を延ばすためにも効果的といえます。
>>561 ラナルータを唱えると全員が意識を失ってその場にぶっ倒れるだけで、他の人たちには何の影響も起こりません。
なお町の人は気味悪がってあなた達を町の外に運んで放置するので、目覚めた後は町の入り口からのスタートになります。
ラナルータが半日睡眠呪文なら、体力が回復して然るべきだと思います。 それなのに回復どころか詠唱者はMPを消耗してるのが理不尽です。
変なところで寝ちゃうと、余計疲れたりしますよね そういうことです
>>563 寝ている間に、あーんな事やこーんな事をされてしまったからです。
ミレーユのヒラヒラは明らかに邪魔そうで理不尽です。
>>566 むしろあれがミレーユの本体です。肉体は使い捨てです。
>>567 ミストバーンみたいなもんか。ならばまた質問なんですが、いつからそうなったんですか?
使い捨てという事は乗っ取ったってことですよね?
FFで手裏剣の価格にシリーズで差がありすぎるのが理不尽です。 当時5クリアした後すぐ6やったから手裏剣30ギルだったのが妙に違和感があった
>>569 電卓だって発売当時は無茶苦茶高かったですが、今では百円で買えます
普及と共に値段が安くなっていく例ですね。
>>568 かつてグレイス王国が悪魔召喚により滅亡した時、ある魔術師が、
身に着けていたヒラヒラに自らの魔力と記憶を封印しました…。
無限ループが理不尽です。 直進するんだったら、いずれ行き止まりだか 別の空間が現れるのが自然だと思うのに。
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/26(月) 03:23:34 ID:J4ptmR9M0
FFでも共通するが凶器で攻撃されメラゾーマ名のという猛火やらイオナズン名のという爆発やら そんな攻撃を受けても一回寝れば治るという謎
>>573 ただ寝るためだけに存在している訳でありません
特別な魔法が施された回復装置です
お金を払わずにベッドまで行っても回復しないのはそのためです
宿屋の主人が装置を発動させないと効果はありません
FF6で魔列車で列車を止めて脱出しようとする際、列車から降りて魔列車と戦うのが理不尽です。それなら最初から飛び降りればよかったのに…
>>575 列車に追われながらガチバトルをすることになったのはあくまでも結果です。
列車を停めて無事に降りられるかもしれないなら
わざわざ危険を冒してまで列車から飛び降りるより
安全な可能性を誰だって採るでしょう?
魔列車と言えば、何故わざわざ戦う必要があったのでしょう? 降りられたのなら、さっさと横に逃げてしまえば良かったと思います。 戦闘終了後、何故かまた列車の上に戻っていて「降ろしてやる」とか言われるのも理不尽です。
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/26(月) 20:16:10 ID:m42Gk2PK0
FFでレビテトの魔法をかければ地震のダメージをゼロにできるのが理不尽。 そりゃ学校のグラウンドのような場所ならダメージゼロになるのはうなづけるが、 狭苦しいダンジョンとかだと落盤やらなんやらで、宙に浮いてても大変そうだが。
>>578 落盤の時は、ちゃんと「らくばん」と表示されます
表示されないということは、落盤が起きていないと言うことです
>>578 強引な解釈は思いついたのですが、さすがに時期的にアレなので、ネタ回答はやめときます。
>>572 無限ループの領域ではジャイケル・マクソンの音楽がサブリミナル効果を引き起こすほどの
小さな音量で流れているため、主人公たちは無意識のうちにムーンウォークで歩いて元に戻ってしまうのです。
>>577 >降りられたのなら、さっさと横に逃げてしまえば良かったと思います。
魔列車に遭遇したのはストーリーの冒頭ですから、ロックたちもまだ冒険に慣れていなくて
そのことを思い付けなかったのです。あなたが気が付いたのなら教えてあげればよかったのに。
>戦闘終了後、何故かまた列車の上に戻っていて「降ろしてやる」とか言われるのも理不尽です。
アレですね、死闘の果てに魔列車との間に友情が芽生え、友好的な関係を築くに至ったのです。
少年ジャンプ効果ですね(古いか)
>>581 揚げ足取るけど、魔列車と戦うのは
マッシュとカイエン、シャドウの3人
>>578 狭い場所で地震が起これば地面と一緒に空気も振動することになります。
しかし主人公たちはレピテトの効果により揺れたりしません。
その結果、主人公たちの皮膚に触れる空気が振動するために乾布摩擦の効果によって
一時的に新陳代謝が異様に高まり、地震の最中に受けた傷があっという間に治ってしまうのです。
(なお、それ以前に受けていたダメージは古傷なので簡単には治りません)
>>582 _| ̄|○ どうせ僕なんて、僕なんて・・・
585 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/27(火) 01:15:09 ID:ZaGG6CFv0
既出かもしれないけどFF6の魔大陸脱出イベントが理不尽です。 初プレイ時、シャドウ待たずすぐ脱出した奴俺含め相当いたはず。 つかあれは攻略本やサイトで調べなきゃ普通にわからんでしょ・・・
お城の兵士達はいつも城の城門前にいますよね? 外はモンスターだらけだっていうのに城下町の入り口の警備なんて誰もしてないんですけど、 王様は町は襲われても城さえ無事ならいいやってことですか?
>>586 >王様は町は襲われても城さえ無事ならいいやってことですか?
マジレスするとそのとおりです。日本でも城下町はそのような考えで作られたようです。
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/27(火) 03:57:13 ID:T1TjUVMj0
小田原城は例外で城が町を包み込んでいるんだが。
城塞都市ってやつだねそれは
>>577 魔列車は死者を冥界(死後の世界・あの世)へと運ぶ列車です
魔列車の走る線路は冥界と現世を繋ぐ異空間、いわゆる次元の狭間のような場所を通っています
途中で降りてしまうと、二度と異空間から抜け出せなくなる可能性があります
現世へと戻る為には、現世へと繋がる駅まで魔列車に運んでもらう以外に方法が無かった訳ですね
>>585 ノーデやネラパに苦戦して、時間ギリギリに飛空挺の真上に到着
しかし焦っている所為で「そのまま飛び降りる」を選び損ねる
あー、もう時間が!
シャドウは、そんな初心者のためのご褒美です
>>586 真昼間から仕事もしないで、町をランダムに徘徊している連中が居ますよね。
実は奴らがパトロールしている私服兵士で、入り口付近に居る「ここは〜の町です」
と言う町民こそが、城下町の入り口を守るゲートキーパーです。
明らかに職についていないように見える街人や村人はどうやって生活しているのですか? 道具屋や武器屋は毎日働いているのに、 一日中家の中にいたり外をウロウロしているだけなんて理不尽です。
DQ3のアリアハン王が理不尽です。 勇者一人でバラモス倒すとバスタードソードをくれますが そんなに強い武器があるなら何故最初にくれなかったのですか。理不尽
>>596 勇者が旅立った後で手に入った品物だからです。
>>596 ねんがんのアイスソードをてにいれたので要らなくなりました
>>596 バラモスが地上にいる以上、
アリアハン王もいざと言うときの護身用の剣が必要だったのです。
バラモスを倒したあとは、とりあえず地上の危険は減ったので勇者に渡せました。
FF6で夢幻闘舞が簡単に覚えれるのが理不尽。 10秒ぐらい組手したぐらいで最強の奥義が覚えられるなんておかし杉。 後、ダンカンのグラがバナンの使い回しなのも理不尽。
601 :
オルテガ :2007/03/28(水) 00:09:58 ID:9TMwg8eG0
>>600 グラフィックの使い回しといってもどちらもNPCじゃないか。オレなんてなあ・・・orz
>>600 FFやDQの主人公たちは、Lv1のヒヨッコからわずか50時間くらいでラスボスとガチで戦えるほどに成長するのです。
究極奥義なんて10秒くらいでマスターできなければ間に合いません。彼らにとってはそれで当たり前なのです。
FF5で、次元のはざまに相手を送り込むデジョンが次元のはざまでも使えるのが理不尽
FF6でダッシューズとエルメスの靴が同時に履けるのが理不尽です
>>577 あの時3人はとても大切なもの(内容非公開)を
車内に置き忘れていたのです。
だから逃げられなかったし、闘いのあとすぐに車内に戻ったのです。
彼女を部屋に残してコンビニへ行く時のことを思い出して下さい。
FF7のウェポンが理不尽です。
「星の敵を排除する」存在なのに
ほっとくとアルテマはいつまでもエネルギー溜めてるだけだし、
エメラルドは海中散歩、
ルビーに至ってはなんかウネウネしてるだけです。
やる気あるんでしょうか。
>>605 >ほっとくとアルテマはいつまでもエネルギー溜めてるだけ
分かってるじゃないですか。
そりゃあ星ひとつを大掃除するという大仕事ですから、生半可なエネルギーでは星の敵は排除し切れません。
彼らはああやってパワーをためているのです。
星の敵を完全に排除完了するのはほっといたらAC時代あたりになりますね
戦う準備ができているかと聞く中ボスが理不尽です。 もし勇者御一行のHPが少ない時には倒せるチャンスなのに勿体無い。
>>607 武士道精神を持っているからです。
戦うことが好きなタイプにそういった傾向があります。
>>607 主人公達を倒すことが目的のボスだけではありません
純粋に強いものと戦うこと自体を楽しんでいるボスは多いと思われます
FF4のルビカンテなんて戦闘前に回復までしてくれます
マジレスでごめんなさい
ドラクエVで、バシルーラで飛ばされた奴がルイーダの酒場に戻ってるのが理不尽です。
>>610 実は【はぐれた時はルイーダの酒場で集合】とPT内で決めてあるので
世界各地に飛ばされても皆自力で素早くルイーダの酒場まで戻るのです。
迷子にならないための知恵ですね。
>>605 >やる気あるんでしょうか。
あるわけ無いでしょう。戦ったら負けるかも知れないじゃないですか。ウェポンだって氏にたくないのです。
勝っても別に褒美があるわけじゃないし、直接狙われるまではのらりくらりと戦いを避けるのは当たり前です。
>>610 不本意ではありますがパーティーから放り出された以上、生きるために次の仕事を探さなければなりません。
彼らがコネを持つ職業斡旋所はルイーダの酒場しかないのですから、そこに集まるのは自然なことです。
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/28(水) 22:41:01 ID:pVmfLCKp0
>>577 魔列車の闘いは精神世界での闘いのようなものなのです。
そのため魔列車と戦って勝った瞬間にハッと目を覚ますわけです。
FF6のジドールの競売所、 「てんしのはね(効果:レビテト)」コレクターの女と 「おしゃべりチョコボ」コレクターの男児が理不尽です。 毎回毎回同じ商品を落札していますが、一体どういうつもりなのでしょうか とくに「おしゃべりチョコボ」コレクターの男児は理不尽を通り越して異様です。 あんなにかさばるものを何匹も所持したがる様は狂気としか思えません。 もう一つFF6。レイチェルの思考回路が理不尽です。 死ぬ間際まで想っていた自分の恋人が自分の死体を保存しつつ、 他の女に「守る!」発言を連発し なおかつ敵国の将軍だった美少女(しかも七つも年下)といい雰囲気になっていたら 普通の女なら呪い殺すが憑りつくかぐらいのことはしそうです。 なぜ恨みごとの一つも言わずに天国へ逝ってしまうのでしょうか。マジで理不尽です。
>>614 上。
実はものすごくよく似た別の人です。
下。
大人だからです。
>>614 業者とぐるになって価格の吊り上げを行っているのです
オークションハウスに払う手数料は宣伝費と考えれば安いものです
盗賊とぐるになって希少価値の引き上げを行っていない分良心的とさえいえます
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/29(木) 17:17:34 ID:pNaf5rZSO
携帯ゲーム機でばかりリメイクを出すスクエニが理不尽です。 普通のテレビを見据えてじっくりとゲームをプレイしたいです。
スクエニだって一企業です。売上が出なければ社員に給料を払えません。 現主力ハードで出荷台数ダントツ一位のDSでDQを発売することは利益を第一に考えなければならない企業にとっては当然なのです。
>>614 てんしのはねコレクターの女性ですが、彼女の夢は鳥のように空を飛ぶことでした
しかし、レビテトでは高度が低すぎ、彼女の夢を満足させることが出来ませんでした
そこで彼女が出した結論が「てんしのはねをロウで固めて両手に持って飛び立とう」と言うものでした
そうして彼女は勇気ひとつを友にしてオークションに通う毎日を送るようになったのです
>>618 DQはリメイクではなく新作ですよ
>>617 昔のゲームなので、普通のテレビでじっくりやられてしまうと全体の短さが露呈してしまうのです。
>>617 あなたはまだお母さんに「いつまでゲームやってるの!!」と怒鳴られたいのですか?
携帯ゲーム機でなら一日一時間の縛りなど気にせず布団に隠れて冒険できるでしょう?
…どうやらDQ9はそうはいかないみたいですが
>>614 あなたはレイチェルを女性だと思っているようですが、そんな証拠はありません。
生前はロックと男男な関係を築いていたレイチェルが、自分の死後によりによって女(しかも複数)
なんぞに手を出したロックに幻滅して、悄然と黄泉の国に旅立ったというのが正解ではないでしょうか。
かつての麗しき男同士のめくるめく青春の日々はもう二度と戻らないことに、彼は気付いてしまったのです。
FF12でヴァンが主人公なのが理不尽。存在感なさすぎ。 あのストーリー(特にED)ならアーシェかバルフレアで妥当。 DSの新作もこいつら2人が主役の方がいいと思う。
存在感がなさすぎるという特徴が、逆に彼の存在感を際立たせているのです あまりのつまらなさで話題になる、某芸人と一緒ですね
>>623 FF史上でこんなに皆の印象に残った主人公なんて他にいませんよ。
ヴァンのセリフなら、オイオイヨ!とか、セテンナヨとか、風俗になって自由に生きるんら、とか
いくつでも思い出せますけど、アーシェやバルタンのセリフなんて何も覚えていないでしょ。
DSではいよいよ風俗としてデビューを果たしたヴァンの姿態がたっぷり拝めるのですから、
主人公でもいいじゃないですか。
626 :
625 :2007/03/29(木) 22:23:22 ID:ko+EhysJ0
済みません、訂正です。 × セテンナヨ ○ ムセテンナヨ
DQ1で呪いのベルトを装備すると城に入れなくなるが竜王を倒した後はベルトを装備した状態でも普通に城に入れるのは理不尽。 クリアできなくなるからとかゆう理由じゃ納得できん。
>>627 捨て犬を拾ってきた子供が「捨ててくるまで家には入れませんからね!」と言われ
しかたなく町をさまよい竜王をやっつけて家に戻ったところでオカンが折れて
わんこが新しく家族に加わるのと同じことです。
>>614 レイチェルの件に関して、発想を逆転してみましょう。
自分が死んだ後も、自分の死体を保存してまで、
自分を蘇えらせるための秘法を恋人が探しまわってくれるというのは、
実はなかなか女冥利につきるところがあるのではないでしょうか?
ドライな女は気持ち悪がりそうですが、ある程度乙女チックな女なら喜びそうです。
恋人が傍目から見ると不気味なほど自分に執着することで、
相当気持ちが慰められたと思われます。
それでかなり寛大になっていたのではと推測されます。
>>617 それらのゲームで一生懸命遊んだ世代は既に勤め人になっています。
通勤時間に遊べるようにとの配慮です。
FF10で石化中に攻撃を受けると粉々に砕け散りますよね? 戦闘が終わると何事もなかったかのように復元されてますがどういう原理なのでしょうか? とても理不尽でなりません
>>630 急いで瞬間接着剤でくっつけてます
案外何とかなるようです
FF5でバッツがピアノを数回弾いただけであんなに上手くなれるのが理不尽です。
>>634 才能があったからです。
自分には同じピアノを何度弾いてもレベルが上がらないことの方が理不尽に思えます。
>>635 街によって、ピアノと一緒に置いてある楽譜が違うからです
リックスの村のバッツの家にいる吟遊詩人が、 あのオルゴールの音楽で誘惑の歌を考えつくのが理不尽です。
>>637 それは、リックスの村の吟遊詩人はあの世界では嘉門達夫なのであのような歌を考え出したのです
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/30(金) 21:34:54 ID:de382AoD0
FF3に出てくるジョブのたまねぎ剣士が理不尽です。 剣士は分かるのですが、たまねぎって一体何ですか? 別に眼鏡や菱形のマウスピース、とぐろを巻いたカツラを身に付けているようにも見えません。 どの辺りがたまねぎなのでしょうか?
>>639 体臭です。
最強の戦士になるためにそれまで流した汗の香りです。
努力の結晶なので嫌わないであげてくださいね。
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/30(金) 21:46:44 ID:CmWmCGyz0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< ゲヘナガナー ( ) \_______ | | | (__)_)
ブライはじじいなのになんであんなに素早いのですか?
鍛えこんだ爺さんを舐めてはいけません。 その辺の若造よりもよっぽど強いですよ。 そんな爺さんだからこそブライは勇者一行の一員足りえたのです
老人は朝起きるのが早い… 下手をすると朝の四時なんかに起きていたりします つまり彼らの素早さの値は若者よりも数倍高いのです よってブライの素早さも説明がつきます
FF5で、眠っているシドとミドを起こそうとしたら「zzz」という吹き出しに行く手を阻まれました。理不尽です。
>>645 いびきがうるさくて近寄れないことを端的に表現しています
>>645 あれは寝言で「おいわかってんだろうな。起こしたらぶち殺すぞ!」といっているのですが、
よい子もやるゲームのためああやって表現を柔らかくしているのです
>>644 あなたが書いているのは素の日常生活を始める早さであって、
動きの速さとは違うと思います。理不尽です。
質問です。スーパースターのハッスルダンスで仲間のHPが回復するのは
なぜですか?こちらが真剣に戦っているのに「あ、そーれ、ハッスル、ハッスル」
などと踊られても、怒りがこみ上げてくるだけで体力を回復するとは思えないのですが。
ハッスルダンス「あ、そーれ、ハッスル、ハッスル」は戦場における軍楽隊のようなものと思います 平時では甲子園などのチアガールがそれに近いですね
あれは正確にはハッスルダンスではなく、「発するダンス」です。 体にいいマイナスイオンとかを味方のいる空間(馬車含む)に発生させることにより、 体力を回復させる技なのです。 しかし、集中力が必要なので「そーれ、発する発する!」と掛け声をかけて気合を入れる必要があるのです。 ハンマー投げの前に選手が大声で叫ぶようなものだと思ってください。
FF1で出てくる空気の水が理不尽です。あれは結局空気なんですか。水なんですか。
DQ8の紙芝居が理不尽です。 グルーノは会議を主人公の誕生後何年もかけて行い、最終的に主人公の記憶を奪ったと言っていました。 それなのに竜神王に記憶を消される瞬間の主人公の絵はまるっきり 赤ん坊ではないですか。主人公が年相応の外見をしていることや、 人間界で普通に暮らしていたことを考えると 竜神族が急激に成長する種族だとも思えません。 グルーノ自身が美化されてるばかりか、孫の絵までも 適当だなんて失礼ですが日教組なみに理不尽です。
リメイク版FF2のミニゲームが理不尽です。 ミニゲームの景品はいったいどこから沸いてくるんですか? ヨーゼフの雪上船にはギルやマサムネなどのアイテムが 無尽蔵に出てくるゲーム機が設置してあるということなんでしょうか? だとしたらその景品は一体どこから?
DQ6のモンスターのライフゴット襲撃で、
村人が善戦する中パーティがボコボコにされて神父様に回復してもらうと情けなさ過ぎて理不尽です。
>>654 雪原に棲む動物や精霊と神経衰弱で勝負をしています。
少ないミスでクリアすれば感心されてレアアイテムが入手できます。
負けても適当にごまかしてずらかる為、結果周辺のモンスターに襲われるハメになります。
アイシクルはアイスブランドを持っていますが、フリオニールたちの考えを見切っている為に絶対に手放しません。
DQ3で勇者以外のキャラが転職したら全く違う外見になるのが理不尽。 服装とかはまだわかるが、体格変わってたり髪の色変わってたり若返っ たりするするとか絶対納得できん。それとレベルアップの音楽流れた後 いきなり姿が変わるのも理不尽。
>>655 村人は隠していますが、この村は歴代勇者達の引退した村なので、
実は村人全員相当な手練れ揃いです。彼らのほうが強そうに見えても情けなくなんか有りません。
>>656 ダーマには専属コスプレ師が従仕していて、自動的に職業に合ったメイクやSFXを施してくれます。
>>656 ジョジョ5部ドッピオばりに中の人が変わりました
台詞がないので確認できないだけです
髪の色は自由に染められますし、若返るというより魔法使い等は老練であるかのように見せたいので
若者が偽装していただけだったのです
体格については整体師が秘孔をつきました
DQで敵が複数出てきたときに スライム×1 スライム×1 ↑のようになってることあるじゃないですか こっちはグループ攻撃でも全員くらうのに こうすることによって免れられるのは理不尽です
>>659 所詮モンスター達は有象無象の徒党の集まりです
偶然同じ戦闘の場に居合わせたとしても決してグループ扱いされるような結束は持っていません
しかしこちらは世界に平和をもたらす勇者を中心に結成された熱い友情で結ばれたパーティーです
むしろグループ攻撃で共にダメージを喰らうことこそが真の仲間であることの証明ではありませんか
もしグループ攻撃で1人だけ攻撃を受けなかったら、確実にその人はパーティー内で仲間はずれにされてます
>>659 欧米人から見たら日本人も中国人も朝鮮人も区別が付きません。
同様に人間から見たら同じ「スライム」に見えるのですが魔物側から見たら別種なのです。
だから当然グループを組みません。
しかし人間から見たらどれもスライムにしか見えないのでスライムと表記してあります。
>>659 おそらく画面表示が荒くてはっきり見えなかったのでしょう正しくは
スライム×1
フ、ラ人△×1
と表記されています
似ているようですがまったく別の生物だったのです
FF6の世界では魔法の力は失われて久しいんですよね? なんでそのへんにエーテル売ってるんでしょうか。理不尽です。 あとエンディングでセリスがロックのバンダナ持ってますが あれはロックが怪我をした鳩に巻いたものだったはずです。 それを所持しているということは鳩からむしりとったことになりませんか。 いまいちセリスのイメージに合いません。理不尽です。
>>663 上。
魔力の回復以外に用途があるからです。
麻酔とか。
>>663 下
その鳩の傷が治ったから、鳩からバンダナを外したのです
いつまでもバンダナを巻いたままにすると却って鳩の為になりません
ドラクエの冒険の書が理不尽です。 1 7の神殿の中など、「冒険の書があります」というメッセージから分かるように、 冒険の書は主人公たちが持ち歩くものではないようです。 ということは、王様や神父さんが別々のものを持っているのでしょうが、 インターネットもない世界で、どうやってファイルを同期しているのでしょうか。 2 7の神殿の中など、自分たちで勝手に書くことも可能のようですが、 なぜいつも王様や神父さんのところに行くのでしょうか。 3 王様や神父さんという偉い人たちが管理しているにもかかわらず、 なぜ消えてしまうことがあるのでしょうか。
>>666 1
インターネットはありませんが魔法があります。
2
自分のものではない以上、持っている人に頼んで書いてもらうのは
むしろ当然のことですね。勝手に書いている場合もありますが、
あれは緊急時につきしかたなしと眼を瞑ってもらっています。
自分たちで持てばいいと思っているかもしれませんが、
実はあれは王様や神父さまのような偉い人しか持てませんし、
よしんば偉くなって持てるようになったところで冒険には出られなくなります。
つまり、持つ意味がありません。
3
偉い人でも人は人。人は過ちをおかすものです。
>>666 冒険の書は旅の先々で足跡を残すための物なので、同期する必要はありません。
DQ8のどっかの村で、あらくれとヤンガスが対等に張り合えるのが理不尽です。 ヤンガスのレベルはそれなりに高くなってるはずなのに。
FFの世界において 喋れるチョコボがデブチョコボだけというのは理不尽です。 しかも野菜さえあれば家でも現れるというのも合点し難いです。
>>670 いやいや、ちぎゃあます。
あれは喋れるのではありません
チョコボ同士だから言葉が分かるだけです。
>>669 あらくれだって独自に鍛えてヤンガスと同様にレベルを上げているのです。
ゲームの終盤では荒くれ軍団だけでラプソーンを倒せる程のレベルになっています。
でもあらくれているので、そんなことしませんけど。
>>670 デブチョコボだって喋っているわけではありません。独特の鳴き声が会話のように聞こえるだけです。空耳アワーですね。
>しかも野菜さえあれば家でも現れる
野菜のように見えるものがデブチョコボの卵なのです。地面や床に置くと空気の熱を吸収して速やかに成長し、
あっという間に大人のデブチョコボになります。カプセル怪獣みたいなものと思えばいいでしょう。
服と鎧を一緒に装備できないのは理不尽です
>>673 そんなことをしたら服がすぐぼろぼろになってしまいます。
主人公たちはものを大切にするのです。
装備欄に〜の服とついているものは実は十二単のような分厚い服なので とても鎧をその上に装備することはできません
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/03(火) 00:15:30 ID:OLQZQqi70
FF・DQには色々な乗り物が出てきますが、操船技術なんてほとんど知っていると 思えない主人公たちが、いとも簡単にそれらを操ることが理不尽です。 DQ8のイシュマウリの古代の船なんて、他に乗員がいるとも思えないのですけど。
>>673 装備品として表示されるのは一番上に着ているものだけです
要するに、見えているものだけです
なので、下着等の表示はありません
鎧を装備する時も、素肌の上に直接鎧を着るのではなく、
必ず肌着となるものを下に着ています
え? 装備品として表示される下着もあるって?
それは、その下着がちゃんと装備品として見えているからですよ
>>676 全部AT車みたいに誰でも簡単に操縦出来るような
仕組みになっているのさ。
>>676 ○ボタンで前進
×ボタンで着陸
左右十字キーで旋回
簡単だろ?
FF10-2のレンやシューインは1000年前の人物にも関わらず服装が今(ユウナ達)と全く変わってないのは理不尽だと思います。 1000年前ならもっと古くさい服ではないでのでしょうか… それと何故ドレスフィアは着る人によってデザインが変わるんですか? 歌姫ユウナはレンの服装そのままだったのに…
あなたの思う「古臭い」とスピラの「古臭い」は必ずしも同じとは限りません 1000年前の服装は現スピラの人から見れば確かに「昔のファッション」なのですが 現スピラでは「ちょいレトロ・1000年前ファッションがトレンド!」なので理不尽ではありません
またドレスフィアに関してですが 黒魔導師やギャンブラーなど、歌姫以外のスフィアの元となった人物は ユウナあるいはリュック・パインと同じ服装だったかもしれません ドレスフィアの歴史は浅く、現在もその仕組みを解明中ですが、使用した場合 「元となった人物と同じ服」「使用者の趣味が反映された新規の服」 必ずこのどちらかの服装になる事は判明しているそうです
鎧など明らかに重いものを持てるだけ持っていても 攻撃力や素早さ等が何も持っていない時と変わらないのが理不尽です。 どうして動きが鈍くならないのでしょうか?
>>683 実はパラメータには隠し要素があります。
それが、「基礎能力」と「基礎素養」。
すべてのパラメータは、この基礎能力に上乗せする形で表示されます。
そして基礎素養とは、「その装備を問題なく扱える」という資質。
これら基礎能力や素養は、人によって違います。
これが装備出来る武器、防具が人によって違う原因です。
明らかに重そうな装備品も、その人にとっては問題なく使えるレベル、というわけです。
また、一部の武器や防具では能力が下がる事がありますが、
それは「使えない事は無いけど」っていう類の物です。
>>663 少々亀で済みませんがセリスが孤島で鳥に会うイベントが起きると言う事は重要な事を忘れてませんか?
そう、この場合のセリスはシドを殺害した魔性の女です
今更、鳥の一羽や二羽位を私欲で殺した処でちっとも理不尽ではありませんね。またはシドを失い傷心中で混乱していた可能性も在ります
逆にシド生存のロック未加入のEDだと何処でバンダナを手に入れたが理不尽です
>>685 マジレスですが、あれはそもそもバンダナではなく、オペラの時に付けていたリボンではないですか?
ロックから似合うと誉められたアレ
・「火炎斬り」と「マヒャド斬り」を交互に使い続けると、急激な温度変化によって 武器が壊れそうな気がするんですが、実際は壊れないのが理不尽です。 ・「こんぼう」や「たけのやり」のような、刃物ではない武器でも 「〜斬り」ができるのが理不尽です。 ・DQ6で、呪文の中ではマダンテを除けば単体ダメージが最高であるメラゾーマを 呪文のエキスパートである賢者ではなく中途半端野朗の魔法剣士が習得するのが理不尽です。
>>688 高温低温以上に、そもそも剣を使い続けて刃こぼれしないこと、
変だと思いませんか?
あの世界では初期購入価格に無期限保証が付いているのです。
どんな無茶な戦闘であっても、戦いの中で壊れたものなら
新品と変えてくれます。
伝説級の武器屋で扱えないものは、
圧倒的な強さにより刃こぼれ・損傷が滅多に無いか
あるいは鍛治技術による修復は可能と見るべきでしょう。
>>687 マジで?
だとしたら激しく納得
エニクス矛盾乙wwwwwと長いこと小馬鹿にしていたのに
急激な温度変化ではないので、戦闘に影響ない範囲で柔らかくなるだけです 敵の心を斬ります 専門家で無いからこそセオリーに囚われることなく自由な発想で ずば抜けた威力の魔法を追求できるのです
>>687 揚げ足取りのようで済みませんがセッツァーが「バンダナ一つに命を掛けるとは大した女だぜ」
と言ってますが…単にセッツァーがリボンとバンダナを見間違えた可能性も在りますけど
若しくはあのバンダナはセッツァーの初期装備のソレと言うのはどうでしょう
装備品の防御力が合計されるのが理不尽です。 頭に攻撃を受けた場合、適応される防御力は兜のみの筈で、 鎧や盾の防御力は関係無いと思うのですが。
>>693 ダメージはあくまでも相手の攻撃の効果を数値化したものであり、
実際にキャラクターが負った傷の深さを数値化したものではありません。
もし傷の深さを数値化したものであったなら、低レベルの時には
致命傷だったダメージを高レベルでは例えば10回受けても
死なないというおかしなことになってしまいます。
それと同じで、防御力は防御の効果を数値化したものです。
別にどこに攻撃を受けるかは関係なく、兜を装備していれば
得られる防御効果ですから、合計してかまわないのです。
初期のDQでは素早さの半分が防御力でした。 そんな乱暴な話があるでしょうか?
>>688 >「火炎斬り」と「マヒャド斬り」を交互に使い続けると、急激な温度変化によって
>武器が壊れそうな気がするんですが、実際は壊れないのが理不尽です。
威力を調節しているからです。
切り傷に流し込むのですからほんのわずかな温度でもダメージは絶大です。
>「こんぼう」や「たけのやり」のような、刃物ではない武器でも
>「〜斬り」ができるのが理不尽です。
振るスピードが音速を超えればソニックブームで切断できます。
>DQ6で、呪文の中ではマダンテを除けば単体ダメージが最高であるメラゾーマを
>呪文のエキスパートである賢者ではなく中途半端野朗の魔法剣士が習得するのが理不尽です。
単純に魔力だけに頼ると破壊力に限界があります。
メラゾーマは零距離からメラミを放つことで威力を増加させているのです。
だから鍛え抜かれた肉体を持つ戦士系でないとメラゾーマは使えないのですね。
>>695 すばやさが高ければ命中しても急所を外しやすくなります。
よって、結果的に防御力は上がるわけです。
>>688 ・「こんぼう」や「たけのやり」のような、刃物ではない武器でも
「〜斬り」ができるのが理不尽です。
刃牙の鎬昂昇や聖闘士星矢のシュラなどは手刀でスパスパ切るぐらいです。
>>688 ・「こんぼう」や「たけのやり」のような、刃物ではない武器でも
「〜斬り」ができるのが理不尽です。
リアル世界にはギターを使って、〜斬りッ!を実戦しているサムライもいるのです。
それに比べればこんぼうやたけのやりは一応武器なのですからはるかに容易なはずです。
…そういえばあのおサムライさんを最近あまり見ないのですけど、どうしているのでしょうね。
あと
>>688 の人気に嫉妬
>>688 魔法剣は、武器の周りに瞬間的に炎や冷気の刃を形成する技能であり、
武器そのものに熱や冷気は伝わりませんし、剣である必要もありません。
しかも呪文の効果を発揮しているにも関わらず、MPを消費しないのですから、
魔法戦士は凄いのです。むしろメラゾーマも覚えない賢者の方が中途半端です。
FF12のラバナスタ王宮の兵士は馬鹿ですか? なぜヴァン達を追いかけてくる兵士は十字路に 差し掛かるとそれ以上追いかけてこないんですか? こんな役立たずの兵士がいることが理不尽です。
>>700 各兵士には持ち場が割り当てられていて、そこを離れることは許されないのです。
だってそうしなければ侵入者が陽動作戦をとった場合に対応できないでしょ。
アフォなのは各兵士の持ち場に死角を作ってしまった現場責任者なのですが、
あの式典自体がヴェインによるレジスタンスのあぶり出しの罠だったのですから、
おそらくわざとそうしたのでしょう。当たり前の解釈で申し訳ないですけどね。
DQ7でクリスタルパレスで最後の鍵が取れてしまうのが理不尽です。 あの門番は一体何のためにいるのですか?
>>703 「自分がうっかり悪事を見逃しても、神様が見逃すはずはない、
ここにある鍵を盗むような悪い奴にはきっと天罰が下るはずだから、
わざわざ自分が制止するまでのこともなかろう」
と高を括っています。
もちろん、神様は不在であるわけですから、
主人公たちに天罰が下らなかったのは言うまでもありません。
ギルガメッシュは 今だ!エンキドゥ! を構えた! 一体何を構えたというのですか? 意味が分からず理不尽です。
>>705 解読します。「!」は読めないので取ってしまい、さらに平仮名に直してみましょう。
ぎるがめっしゅはいまだえんきどうをかまえた
ギルガメ主這い魔楕円軌道オカマ得た
主とは主人のことですよね。ギルガメの主人である飼い主が、這い回ったあげくに
魔の楕円軌道でオカマさんの友達を得たということでしょう。
ギルガメの主人とは、FF12でモブ「ギルガメ」の討伐を依頼したナナウと思われます。
つまり、ナナウが雨季のギーザ草原を楕円を描くように延々這いずり回ったあげく、
どろぼうシークあたりと仲良くなったのです。
・・・これって何でしょうか?(´・ω・`)
DQ6 DQ7 戦闘して商人の熟練度が上がるのは理不尽です 踊り子やスーパースターとかも無理があります
盗賊なんてのが勇者のパーティーにいられることが不思議だと思いませんか? 実は、これらはあくまで「冒険者」としての職業なのです。 戦う商人は、戦闘を重ねる事で一人前になれるのです。
そもそもスーパースターって職業が理不尽です。 どの分野のスーパースターなのでしょうか。
演技派、アカデミー賞、シネマの星、というランクから、 俳優と思われます。 ここで便乗して・・・ 6では「演技派」の時にハッスルダンスを覚えますが、 そのかけ声が「そーれ ハッスルハッスル!」と、 演技力のかけらも感じられないのが理不尽です。
トルネコを仲間にすることが理不尽です。 そもそもアイツは金になりそうな珍しい武器なんかを探すために 旅に参加していると思うのですが そうなると勇者たちの見つけた伝説の武器を 持ち逃げされてしまう恐れがあるのではないでしょうか。
>>711 商人も鉄球魔人も仲間にする
それが勇者の度量です
DQのモンスターは一度に襲ってくるのはせいぜい5,6匹で、勇者を集中攻撃するような こともせず、本気で戦う気が無さそうなのが亀田の対戦相手並みに理不尽です。
>>713 モンスターは基本的に知性が低いものです。
情報戦が苦手なので、勇者が現れるところに戦力を集中して迎撃することもできません。
つまり勇者が戦っている相手は哨戒部隊に過ぎないのです。
あと命令系統もしっかりしていないので、部隊内での戦闘指示も不十分です。
まあ一部団結力のある奴らは集中攻撃特性を持っていたりしますが。
>>710 「そーれ ハッスルハッスル!」と叫ぶ声質が
パーティメンバーにとっては非常に萌える声だったのです。
もちろんその声質は演技で出しています。
>>711 商売人としての才覚が危険な戦闘を回避して馬車にこもりがちになるのですが
トルネコはロトの勇者として残りの面子をかげながら導くという重い役目があるのです
DQの「むしょく」が理不尽です。 脳筋になって即MP切れする武闘家や、HPが半減する魔法使いよりよっぽど使い勝手がいいです。 そもそもハッサンですら「大工の息子」という肩書きがあり家も建てられるのにプー扱いですよ。 ニートを推奨したいのでしょうか? 理不尽です。
>>707 商人は戦闘の最中にこっそりと相手モンスターに武具を売りつけたり、やくそうを買い取ったりしています。
仲間に気付かれないようにそんなことをしているのですから、レベルが上がるのは当たり前でしょう。
戦闘時のおどりこの身のこなしは舞のステップの練習になりますし、戦闘の際には大音声で自分の名を
名乗るのがしきたりですから、スーパースターのレベルも自然に上がるのです。
>>709 スーパー=大規模小売店、スター=星=先頭に立つ目立つ存在の人 のことですから、
スーパースターは、スーパーの店頭で呼び込みをしたりタイムサービスのアナウンスをしたりする人、ということになります。
戦闘での名乗りがスーパースターのレベル上げにつながるのも仕事の内容を考えれば当然と言えます。
>>717 「むしょく」とは「無植」と書き
植毛をしていない人という意味です
特別な地位に転職してしまうとそのプレッシャーやストレスでハゲが進行する人もいるため
そういう人たちの髪の毛を守るため「むしょく」が必要なのです
DQのカジノは換金できないのに かせぎを全部使うやつとか、旅費がなくなるまで やってるやつらがいることが理不尽です 勝っているなら景品を売れば儲かるかもしれませんが 話を聞けば「今ダブルアップで1000枚になる」とか かなり低次元な話で盛り上がってるあたり 多分それも無理でしょう
>>720 現実でも本来なら換金できないパチンコで
借金をしたり強盗事件の動機になるほどお金をつぎ込む人もいます。
片田舎に行くほどいい武具を扱ってるのが理不尽です アリアハンとか昔は世界一の大国だったというのに貧弱な安物しか売ってません
大国とは経済の中心地であり、その地自体で生産が盛んなのではなく、 各地の物品が集積するものです。 時はモンスターが跋扈して流通が破壊された時代、 中央に貧弱な装備しかないのはむしろ当然と言えるでしょう。
モンスターはフィールドやダンジョンで人を襲いますが 武器や防具を売る店を襲ってしまえば 人側の戦力は大幅に削減されるはずなのにそれをしないのは理不尽です。 実際襲われて廃墟となった町もあるようなので、町を襲うのが決して無理というわけでもなさそうです。 なぜ店を集中的に襲わないのでしょうか。 フィールドやダンジョンだけに現れては、まるで人側に経験値とGを分け与えているだけの存在に見えてしまいます。
フィールドやダンジョンにいる魔物は、魔王という上司に命令されない限り組織的な行動をしません。 一人で街を攻めるほど彼らは馬鹿ではありませんし、 協力して街を攻めるメリットも感じられないのです。
>>724 実は店主こそが最強なのです。
詳しくは風来のシレンをプレイしてください。
>>726 この板であえて
「トルネコの大冒険(2・3)」ではなく
「風来のシレン」を挙げているのが理不尽です。
728 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/08(日) 19:43:22 ID:86pWCRLIO
ほしゆ
>>727 シレンに出てくる盗賊番は縦縞のデブキャラ、つまりトルネコをモチーフにしたと推測されます
店主>盗賊番(≒トルネコ)というのを把握するためにはシレンの方でないとムリなのです
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/08(日) 20:19:02 ID:BRWj/hv1O
無職の癖に「すっぴん」といいはるあの5人が理不尽です。
素寒貧の略です
男女混成パーティーが多いのに、 5以外はおめでたイベントがないのが理不尽です。
>>730 王族は無職とは言えません。
世界の脅威と戦うのは国民の為の職務でもあり、公務と考えられます。
職務でもなく戦っている、風の心をお持ちの男性は、文字通り風太郎です。
>>732 大人の事情で画面には登場しませんが、ED以降は凄いことになってい(検閲
転職ってのは人生の転機かもしれない大事なことなはずなのに あっさり職を変えれちゃうのはだめだろ もう理不尽通り越して羨ましいぜ
>>735 決してあっさりではありません。転職するとレベルが1になったり、
熟練度を1から積み重ねたりすることになるでしょ。
類い希な努力と向上心、仲間のサポートなどがあればこそです。
ああいうことのできる彼らだからこそ、世界を救うことができるのです。
>>735 その代わりダーマという設備と大神官が居ない限り、
どんなに能力に秀でていても、どんなに本人にやる気があろうとも転職できません。
ライアンはたとえLvが99になろうともホイミ一つ覚えられないのです。
向こうの人にとっては、逆にこちらの世界が羨ましく見えるのかもしれませんね。
739 :
738 :2007/04/09(月) 22:06:17 ID:ETmA698a0
リロードすると広告が入れ替わることに気付きました。 別に表題を勘違いしてカニの広告が表示されたのではなかったのね。うう・・・ orz
>>732 ザキを使って簡単かつ完璧に避妊できるため、望まざる妊娠は起きません。
ちなみにザキのなかったIIでは王女が犬としかやらない変態だったため
難を逃れました。Iではお楽しみでしたね。
>>732 ゲームに関係のないイベントは省略されていますが、当然
そういったことはあります。
例えばラダトームには1勇者の隠し子がいますし、
サマルトリア王子にはベラヌールとリリザに落胤がいます。
なお、ドラクエ3の勇者は女の子であるにも関わらず男として育てられた
せいでレズになってしまったため、直系の子孫は実はいません。
今日伝わっている勇者ロトの子孫は実はオルテガの子供たちです。
DQの教会 教会は困っている人とかを助けてくれる所のはずなのに 毒や呪いをうけて苦しんでいる人がいても 金がないという理由だけで治療を拒否されます しかも寄付金なのに金額指定してきます もうなんかいろいろ理不尽です こんな守銭奴みたいなやつに話しかけないと 旅の記録をとれないのも理不尽です
>>743 宗教改革前の教会では、免罪符を有償で販売していました。
死後の救済さえも有料なのですから、解毒や解呪なども当然有料です。
マルチン・ルターばりの根性のある神父さんの登場を待ってください。
>>743 金がないと「背教者め」と罵られるうえに
金があっても失敗をやらかす世界の人から比べると
羨ましいかぎりなので我慢してください
>>745 ついでに失敗しても返金してくれないも追加して下さい。
FF2のエンディングで人が殆どいなく祝賀もないのはなぜでしょうか?
竜巻内で皇帝を倒した時にはのんきに宴を開いて踊っていたくせに。
>>743 神父やシスターも人間です。
もし、毒や呪いの治療、蘇生が無料だったら。
教会は診療所のようになり、人が絶えず押し寄せ、過労死してしまうでしょう。
また、こういった能力は二次的なもので、
彼らの本分は、あくまで「神の教えを学び、説く事」です。
それをおろそかにしていては本末転倒ですし、
いくらかのプライベートな時間だってもちろん必要でしょう。
そういうわけで、「どうしても必要な人」のみ来るよう、
料金を設定することによって、ふるいをかけているのです。
彼らだって、本当は困った人達をみんな助けたいのです。
また、お金を得る機会がないと、教会も機能しません。
7の山上の教会を見れば、彼らが如何に質素な生活をしているか分かるでしょう。
稼いだお金で贅沢をしている訳ではないのです。
ちなみに教会でホイミをかけてくれないのも、
それをやっちゃうと人が来過ぎてどうにもならなくなるからなのです。
>>745 金があっても馬小屋にしか泊まらない貧乏性のせいで足元を見られているのです。
>>747 >ちなみに教会でホイミをかけてくれないのも、
リメイク4の夜のスタンシアラの教会では、ちょっと変わった外見の赤ら顔の神父がベホマをかけてくれますけど。
>>746 下を見れば分かりますが、途中で一瞬だけヨーゼフの霊が1マス分通せんぼをしている姿が見えますよね。
他にミンウ、シド、リチャード、滅びた町の人たち、倒したモンスターの霊などが、姿は見えないものの
うようよとフリオニール達を取り囲んでいて誰も近づけないのではないでしょうか。
ファイナルファンタジーU エンディング
http://kumazo.sugoihp.com/ff2/ff2_1_end.htm
>>746 竜巻攻略後に祝賀会を開いたため、経済難に陥っています
なのでエンディングでは祝賀会は開かれません
>>746 本当は祝賀会を行うはずでしたが、
「祝賀会を行うとまた何か問題がおきそうな気がして怖いの」
とゴードンが反対したので取りやめました
>>750 ゴードンのくせに口調が可愛くて理不尽です
FF6のティナはトランスすると裸になりますよね? 何故、元に戻った時に服着てるんですか? 理不尽です。
トランス前も服なんて着てませんよ ああいう形の皮膚なのです。さすが幻獣ハーフですね
ちょwwwおまっwww
>>747 マジレスで悪いのですが、
彼はベホマスライムと言う名前のモンスターです。
そして彼らのMPは無限なのです。
疲れるはずが無いでしょう。
しかも彼らはすばやさも高く、人々が殺到してもすばやく対応することができるのです。
理不尽な点への強引な解釈に対し、強引な解釈を重ねがけするのが理不尽です。
>>755 がアンカーをミスしていることが理不尽です。
これではDQ7のプロビナの山の教会の神父がベホマスライムになってしまいます。
質問です。
FF12のガンビットが理不尽です。これを持っていないと、敵一体→たたかう といった簡単な命令すら
仲間に与えられないのはなぜでしょうか。この程度の命令は大声で指示すれば済むことだと思います。
ガンビット=三半規管です これがなければ大声で叫んだところで聞こえません
イベントの時だけ精一杯喋ってますが実はみんな極度の吃音症なのです
FF、DQどちらにも言えることですが 装備品(主に防具)を変えても、ちゃんと画面に反映されないのが理不尽です
あなたは兜や盾を装備しただけで全体的な防御力が上昇することに疑問を感じた事はありませんか? あるいは道具袋やアイテム欄に重そうな鎧が99個ある事に不自然さを感じたりはしませんでしたか? あれは実はDQ7のモンスターの心やFF5のクリスタルに宿る勇者の心と同じシステムで 各々の愛用の武具に「はがねのよろいの心」「ドラゴンシールドの心」などの アイテムをくっつけてそのような機能を与えているのです いわば装備品そのものが転職をはたしているという訳ですね
761は良回答だな(^^)
FF4では常にゴミ箱を持ち歩いているのに ドラクエシリーズは物を捨てる時はポイ捨てです。 環境破壊で大変よろしくないと思います。
彼らが捨てるものといえば大概薬草や馬の糞など、 全て土に帰るので問題ありません。 まれに王女の愛のような環境に優しくない品は 「それを捨てるなんてとんでもない」と出ます。 つまり、ゴミをキチンと分別しているのです。
捨てるの何ので思い出しましたが、 FF2ではエギルの松明や太陽の炎、黒や白い仮面など 投げ込んだり像に被せたりした物がどうしていつまでもあるのでしょうか? このせいでアイテム欄が逼迫されその分アイテムを持てなくなってしまいます。 理不尽です。
FF2のキャラは基本リスカ+ドMだからです アイテム欄が逼迫されることで苦労を伴う事に逆に快楽を覚えてしまうのです
>>765 彼らはDQ2の邪神の像みたいに「この道具はいつか使うときが来るかもしれない」と
思って大事に取っておいたのです。物を大切にするその心、見習いたいもんです。
ちなみにスレの趣旨からは反しますが、重要アイテム「ひりゅう」は
リチャードに持たせておくと、そのうち持ち逃げしてくれるのでアイテム欄が1つ空きますよ。
FF2の話題で思い出しました。FF2の4番目のキャラはしょっちゅう入れ替わりますが、 その際に世界に1つしかないレアなアイテムだろうが有無を言わさず持って行ってしまいます。 しかもその後に会っても絶対に返してくれません。 理不尽です。それ私のですったら。レイラさん、ブラッドソード返してくださいよう。(´・ω・`)
>>761 だとするとDQ3は
道具ですら制限が撤廃された自由な転職を手に入れているというのに
人間様が制限の付いた転職を強いられているのが理不尽です
段差がある程度でクリスタルのかけらがとれない某ゲームが理不尽です。 水没した後に行ったら変な奴に強奪されて襲われたし。
>>769 実は道具こそがサーガの主役であり、人間はそれを使うだけのおまけの存在なのです。
伝説の武器防具は、その後何世代にも渡って大切に奉らたりしますが、
勇者のその後は大抵よく語られず、中には消息不明なんて場合もあります。
DQ1の勇者はちゃんとその後も子孫を残して語り継がれているように見えますが
彼も実は単なるラダトーム王家の婿であり、
国を拡げたかったラダトーム王の策略の駒でしかなく、
王女が「はい」以外の選択を許さなかったのもこのためなのです。
最近マックのCM の蛯原友里はえびぷり してる?と問いかけてきますが あんな姿になりたくありません 理不尽です
>>772 あなたはCMの問いかけの意味を間違えているようです。
正しい意味が理解できるようになるまで、
しばらくDQから離れることをお勧めします。
>>768 4人目の仲間が別れる時に装備を外して行ってくれないのは
「今はさよならだけど・・・・ずっと、ずっと俺たちは仲間だぜ!」という証です
>>770 段上にあるので後回しと考えていたのですが、それ以外を全て回収した直後に塔が沈みだしました。
これは回収により急激に塔から力が失われたからであり、最後の一つを回収してしまうと脱出の暇も無く
瞬時に塔が沈んでしまうということを主人公達も察したのでしょう。
>>769 本当は条件を満たしてなくても転職出来るのですが、その場合は少なく見積もっても1000万Gを支払わなければなりません。
苦労してラストダンジョンまで辿り着いた途端 そのゲームに興味がなくなってしまうのが理不尽です。
>>777 最近のゲームは飽きさせないためにモンスター育成や
アイテムの育成や合成、カジノがついてますので、世界を救わず楽しむ勇者も最近は多いです。
ラスボス以上に強い敵というのもいまや定番ですね。
あとはスパロボ式のルート選択&フラグ立てによる隠しキャラ・アイテムがあれば満足ですが
いつまで経っても付けられません。理不尽です。
>>762 そうですね。
そんな解釈を発見した糸井重里さんはすばらしいと思います。
>>778 最近の子供は我慢が効かないので
「○○してないだけで●●ができなくなったー!」と喚き散らしたりするのです
またそういう子の親に限って本気でゲーム会社にクレームつけたりするので
迂闊にメイン購買層の機嫌を損ねるような要素を盛り込む訳には行かないのです
>>769 776でも少し語られていますが
あまり一般的には知られない事なのですが、実はDQ3の世界の人間も自由な転職が出来るのです。
しかし当時のダーマ大神官の陰謀により、自由な転職が制限されてしまいました。
権威に弱い人々は「ダーマ大神官の言うことだから」と、制限転職を素直に信じていたのです。
驚くほどその企みが順調に進んだ大神官達は、余りにも転職制限を強めて陰謀が露呈してしまう事を危惧し
遊び人→賢者のルートは採用するなど、巧妙に制限を調整して世間の目を欺いていました。
こうして彼らは、一部の金持ち達に対し法外な値段で自由に転職させ
相当のゴールドを溜め込んでいたようですが、大魔王の滅亡と同時にその事も明るみになり
(滅亡の瞬間、大神官がモンスターに化けたという証言もありますが、未確認です(*1))
悪事に手を染めていた神官達はいずこへと逃亡。この事件はその後のダーマ大改革の礎となり
以降のダーマ神殿は自由な転職が確約されるようになったという事です。(*2)
なおこの事件で、世界一の魔法武闘家を目指しながらも、制限故にやむを得ず武闘家属性を捨てた者(*3)の
「ダーマで(制限)転職されられた」がスラングになり、現在の「ダマされた」という言葉はこれに由来します。
「民明書房刊 ダーマ神殿の黒歴史(第五版)」より一部抜粋
(*1)大神官の最後は「肉の芽がぁ!」という意味不明の言葉でした。 → 検証不十分により第三版より削除。
(*2)この事件をきっかけとして、以降しばらくは大神官は
邪心の無い小さな子供が選ばれていたそうです → 検証不十分により本版より削除。引き続き検討事項
(*3)この者はその後、武闘家の野望を捨てられず
「拳で語る魔法使い」として各地でその名を轟かせたそうです。 → 検証不十分により第四版より削除。
>>780 素晴らしいです。しかしこのレスを読んでの一番の収穫は、この板では24行も書いても
ブラウザで見たときに折り返しされない事実を知ったことです。無理して行を減らす必要なんて無いんですね。
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/14(土) 11:04:14 ID:KpJ758Nw0
質問です。 FFのパーティーではあんなにメンバーがいるのに、戦闘に加わるのが3〜4人なのは何故ですか? DQみたいに馬車に乗っている訳でもありませんし。 FF12なんてフィールドも広いのだから、皆でかかればチャッチャと片づくと思うのですが。 あと下がり過ぎなので age ます。
マジレスすると別行動してるからです。 非常時は呼び出せます。ほら、昔なつかしいPHSが・・・。
モンスターの吐く灼熱の炎や唱えてくるイオナズンで馬車が壊れないのが理不尽です。
そりゃ馬だけ避けているからです。 馬車馬になるためには、人間以外のバカでかい重い何かを平気で運んだり 人智をこえる、なにかすごい災害やなにかとんでもない魔力やなにかとんでもない力に対応できる能力 お呼びとあらば物理的にはいれなさそうな洞窟でもぬけてくる気合 極めつけに空とんじゃったりする事も考えておかなければなりません。 DQ世界に馬はそこそこいるものの、馬車を轢いている馬が少ないのはこのためです
フローラと結婚するヤツがいるのが理不尽です。 ビアンカの良さがわからないヤツは男じゃない!
DQ4のスランシアラで、「このはがねのつるぎにははがねぇ」と駄洒落ている人がいますが、 刃がなかったら鋼の剣と断定できないことが面白い面白くない以前に理不尽です。
>>787 良さがわかるからこそ結婚しないのです
どんな人間でも結婚してしまえば性格変わってしまうでしょ
>>786 がやたら形容詞を連発しているのが理不尽だと思いましたが、最後の1行で納得しました。
たしかに馬車を轢くような芸当は、そのくらいの馬でないと務まらないでしょうね。
質問です。
DQの呪文のアストロンでは、パーティー全員がてつのかたまりになってあらゆる攻撃をキャンセルしますが、
鉄塊に熱や冷気を加えれ続ければ熱膨張差でいずれ破壊できますし、
鉄より硬度の高いオリハルコンの剣などなら傷つけることも可能だと思います。
それなのに、全くダメージを受けないのはなぜでしょうか。理不尽です。
>>789 あなたは勘違いしています。あれはダジャレでも何でもなく、「木の葉が無ぇの蔓木に母がねぇ」と言っているのです。
つまり蔦のような木性蔓植物(つるき)が繁茂して、そうでない樹木の葉が見えなくなったことをその男の母親が
嘆いているという、自分の近況を語っているのです。
強引だけど別に面白くもないと思いますか?
14日は午後10時過ぎまでほとんどレスが付かなかったので、安心してレスをゆっくり書いていたら、
11時過ぎになって急に進行が速くなったので慌てているのです。ちなみに私は
>>791 です。
>>789 砥ぎを入れてない(=切れない)刀のことを
「刃がない・刃が入ってない」と言うこともあります
DQの世界の戦士という職業の人が バカでのろまと決まっているのが理不尽です
795 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/15(日) 12:45:28 ID:NnrOfDWKO
フィールドでキャラクターが巨大化しているのが理不尽です。 何故町と同じくらいの大きさなんですか?
巨大人型バルーンです。 冒険をアピールしてます。
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/15(日) 13:59:47 ID:K1kmVvj40
>>791 鉄ではなく「じゃりん子チエ」のテツです。
ヤツは不死身です。
>>794 魔法使いになれるような偏差値がなく、武闘家を名乗れるほどのたしなみもなく
神職を志す心根もなく、商才も世渡りのうまさもない人間が仕方なく目指すのが戦士なのです。
1次産業の大半が職業と認められないDQワールドにおいては
戦場に立てるだけの頑丈な体に生んでくれた母に感謝するべきでしょう。
>>794 3戦士男「すまんが教えてくれ。ばかでのろま って何だ?旨いのか」
800 :
DQ4勇者 :2007/04/15(日) 19:48:04 ID:Y/kOPrmD0
復讐が終わってシンシアといちゃつけると思ったら選ばれしモノ達が気球もなしに押し入ってきました。 理不尽です。
>>800 大乱交(これがほんとのパーティー・プレイ)が始まるのです。
ゲームではカットされましたが。
>>799 3勇者「とっても美味いよ。それのお陰で戦いで得た金品もオレが管理者と称して独り占めできるし、
魔王を倒した名声だって全部オレの物だ。チミは拾った武具で満足していればいいのさ。イッヒッヒ。
803 :
4女勇者 :2007/04/15(日) 21:34:36 ID:/bBXWG8UO
アタシは男と抱き合いたいのよ(´Д`) 理不尽です
ブライがいるじゃないですか
805 :
4女勇者 :2007/04/15(日) 21:45:52 ID:/bBXWG8UO
ジジイとか童貞神官とか 太鼓腹商人とかヒゲは イヤなの(´Д`)。デスピサロの ツノで突かれたい
>>767 それ以前に、ひりゅうはアイテムで使ってるとそのうち消えますよ。
FF2のミンウはどうやってリバイアサンに飲み込まれず
また、途中階のギガースたちを残したままアルテマの部屋の前までたどり着いたのでしょうか?
そこまでたどり着く苦労を考えると理不尽に思います。
>>803 >>805 3勇者「何を言っているんですか。あなた勇者でしょ、恥を知りなさい。
好き勝手したいならせめて私のようにこっそりと。
808 :
ロザリー :2007/04/15(日) 22:37:39 ID:s9AgtkJd0
809 :
4女勇者 :2007/04/15(日) 22:57:34 ID:/bBXWG8UO
魔界の武具をくださった方 がかわいすぎて理不尽です(´・ω・`)
>>806 リバイアサンもギガースも口先三寸で切り抜けました。
流石反乱軍のブレーンは凄いですね。
>>806 ミンウはクリスタルロッドを二つ用意し、その内の一つを船に乗ろうとしている老人に手渡しました。
そしてリバイアサンがロッドに呼応し、老人の乗る船を飲み込んでる隙に高速小型艇突っ切ったのです。
ギガースは帝国の追っ手やライバルを阻止するために、ミンウがミシディアで雇った護衛です。
>>806 逆に考えましょう。
下から行くからリバイアサンだのギガースだのに邪魔されるんです。
シドの飛空挺使って屋上から入ったんです。
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/16(月) 13:35:22 ID:ah+BCNqd0
あはははははははははははははははは あはははははははははははははははははははh あははははははははははははは あはははははははははははははははは
ファミFFU、 最初に中央のアルテマのクリスタルに話しかけると フレアとか二度と手に入らないんだ。 どう考えても理不尽だろ。
>>814 触らないでください
>>815 最初にアルテマのクリスタルに話しかけると
フレアとかが嫉妬するんです
DQ3でラーミアは心正しき者のみが乗ることが許されると 言ってましたけど、民家のアイテム盗ったりエジンベアに透明に なって侵入したりする勇者一行が心正しいのか甚だ疑問です。
ドン・モハメに聖なる織機と雨露の糸を渡しても一向に織ってくれなかったのですが、 一回ゲームを中断して復活も呪文を入力したら何とか織ってくれました。 最後まで中断しなかったら一生織ってもらえなかったと思うと理不尽でなりません。
>>815 むしろ
>>816 の真逆ですよ
究極魔法として持ち上げられているアルテマが
「私以外の魔法の所に行っちゃダメ!」とわがままっぷりを発揮し(ry
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/16(月) 20:25:32 ID:zAI69a7z0
GB版ドラクエ2で リリザの預け所で預けたはずの 世界に一つしかない、例えば邪神の像のようなアイテムが ルプガナの預け所でも受け取る事が出来るのが理不尽です。
>>817 窃盗とか住居侵入が罪だと思っていないからです。
言い換えれば、心がピュアだからです。
>>820 預けられたフリをして、取り憑いたあなたの後を邪神の像は密かに追いかけていたのです。
ルプガナで受け取ったとき、像が実は息を切らして汗を流していたのに気付きませんでしたか?
>>820 旅の扉があった場所に預かり所を作ったのです。
>>818 ドン・モハメが頑固一徹な職人であることはご存知ですよね?
そんな彼は、水のはごろもを作る際の通過儀礼である「ちゅうだんの儀」を行わない相手に
大しては無礼な奴と考え、「ちゅうだんの儀」を行うまでは何があろうと折ることはありません。
なぜ彼がその儀式ことを言わないのかというと、彼の考えでは
「みずのはごろもが欲しいのなら、それぐらいのことはしっているはずだ。」ということ
になっておりまして、向こうが気づくまであえて何も言わないのです。
ですから何ら理不尽ではありません
FF12で、ガリフの里に行く時、オズモーネ平原で モンスターが強いので逃げ回っていたにもかかわらず、 それを見ていたスピネル戦士長に、 『彼らがオズモーネを越えてきたのを見た。 かなり腕の立つ戦士なのだろう。 平原の魔物にも、まったく動じていなかった。』 と言われました。彼は一体何を見ていたのでしょうか? ホント理不尽で仕方がありません!
>>826 >それを見ていたスピネル戦士長に、
じつはここが間違いです。あの戦士長は実のところキングオブチキンなので、見張りの役なんか放棄して、
本人は危険を避けてガリフの里にずっと隠れていたのです。オズモーネ平原に居たのは自分に似たカカシです。
ヴァン達が現れたので自分のサボリがばれないように、適当なことを言っているのです。
>>826 オズモーネの魔物を前にして武器さえ抜かずに、平然と魔物のすぐ横を
駆け抜けてきたのでしょう?それを見て「すごい度胸だ」と誤解したんです。
ロザリーヒルの塔にあるロザリーの部屋のベッドが 何かいやらしく感じるのが理不尽です そりゃーピサロも健康な男子だから何かあってもおかしくないですが…
830 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/18(水) 01:49:19 ID:CY6TSSYh0
あーよーねーねー
なぜ魔界の門があるのにゲマは転移できるんですか? ミルドラースを魔界から出すなら30年以上もかけてマーサに門を開かせようとする よりミルドラースも一緒に空間転移させてしまえば早いのに...理不尽です。
ケフカの趣味が人形遊びなのは理不尽です。 あの残虐非道なケフカがお人形を着せ替えたり話しかけたり ご飯を食べさせる真似をするというような一般的な人形遊びを するとは思えません。
>>832 人間のことを人形だと思っているのです
なので、誰かが傷付いたり死んだりしても、
それは彼にとっては単なる人形遊びなのです
って、マジっぽいな
>>831 空気と呼ばれていても対象はあの魔王ですよ?
ゲマにはミルドラースを転移させるほどの力はなかったのです。
>>829 ベッドはいけませんか?
ならば畳敷きの部屋で、屏風の陰に行燈1つと布団が1組、そこに枕が2つなんてのはどうでしょう。
これならピサロもムラムラせず、もっと教育的にロザリーと逢瀬を重ねることができるのでは。
>>831 実は転移を行っても精神は魔界の門を通っています。
>>831 「幽☆遊☆白書」魔界の扉編をご参照下さい。
838 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/19(木) 21:05:54 ID:cC8ekGO00
DQ6のサンマリーノで主人公とハッサンの姿が皆に見えないことが理不尽です。 本体は見えなくても、少なくとも下の世界で手に入れた装備品は見えるはずではないでしょうか? 皆の目には、武器やアイテムを手にした空っぽの鎧が歩いている光景が見えるはずなのに、 誰も騒がないのはなぜでしょうか。
>>838 拾ったアイテムは夢の世界から落ちてきたものだった・・・
のかもしれない・・・・
リメイク4でエビルプリーストを倒したはずなのにピサロを仲間にしてデスパレスに行くとなぜか生き返って玉座に座っていました。 理不尽です。
>>840 プリーストだったので、特殊なザオリクを修得していました。
しかし唱えるべき自分自身が倒されてしまったので、
あちら側の世界からこの世界の倒された自分に向かってザオリクをかけねばならず
蘇生に時間がかかってしまいました。
>>840 戦っていたのはエビルプリーストじゃあねーッ 影武者だ!!
闘技場の実況が雰囲気にそぐわず淡々としているのが理不尽です もっと盛り上げるためにテレ朝の角沢アナ見たいなのを呼ぶべきです
>>843 角沢アナも常日頃からテンションが高いわけではなく、
TV中継が入っているときだけあのテンションになります。
同様に闘技場の実況もTV中継が入るときは亀田戦のように強引に盛り上げますが
その他の場合は淡々と進行していきます。
昔は角澤アナみたいなのが担当してましたが、あまりのテンションの高さに ねらーが電凸しまくったので淡々とした実況になりました。
板違いですが、横這いガラガラヘビなのに敵に直進するサガフロ2のサイドワインダーが理不尽です。
847 :
ホイミ :2007/04/20(金) 23:52:08 ID:DH3Ualpq0
序盤の回復といえば俺がメインのはずなんだよ 攻撃呪文より俺を使うためにMP温存することもあったぐらいだ それが「ふくろ」なんてもんがでてきやがってよ 大量に買い込まれた薬草に序盤でも出番が激減ですよ このシステムが当たり前になってから俺なんてMPの無駄使い とか思われてるんだよ ほんと理不尽な時代になったもんだぜ
>>847 DQ6序盤は金が貯まりにくいので、
無料でMP全回復できるライフコッド近辺では貴方は神です。
さらに6では僧侶になって一回戦うだけでホイミを習得できる上に馬車メンバーが 遠隔ホイミできるのでかなり後半まで役に立ちます。
>>848 ゲームにあまり慣れていない普通のプレーヤーは武具を買うためにゴールドを節約するものなので、
道具屋でやくそうを大人買いなんてゲーム後半にならなければやりません。
というか、ゲームに慣れたプレイヤーはそんな戦い方をするのか。全然知らなかった。メモメモっと。
>>850 VジャンあたりのDQ6攻略記事で提案され、広まったテクニックです
DQ6ではバザーでのまとめ買いがあったからでしょうね
そのためか新DQ3からは道具のまとめ買いができるようになりました
>>831 勘違い、
ゲマに限らずミルドラース以外の殆どの魔物が魔界から出られるし、
出られないのはミルドラースだけです。
ミルドラース老人形態が呼び出した悪魔神官どもを倒さないでおくと、 ミルドラースが変身したときになぜかいなくなってしまいます。 これから自分たちのボスが勇者と雌雄を決そうというときに 悪魔神官たちはどこに行ってしまったのでしょうか。理不尽です。
介護が不要になったからです。
ほしにくで体のキズまで回復するのが理不尽です。
馬肉は湿布の代わりとして利用することができます。 別に食べているわけではありません。
東郷乙
>>853 悟空がフリーザと対面した時の悟飯とクリリンに言ったピッコロのセリフを参照です。
>>855 そのほしにくは仙豆で出来ています。
やだよもうやだよ 誰か助けて読もう はい論破
勇者の実の父親を殺害したにも関わらず飄々としているDQ4のマスタードラゴンが理不尽です。 シンシアを失った復讐に燃えるピサロの前にコイツを倒すべきではないのでしょうか? サガシリーズなら「たたきころす」とか「こいつは許さん」と選択肢があってぶちのめせるのに。
勇者の父親は確か天界の禁を破って殺されたんですよね。 あなたは父親が罪を犯して死刑になったら法務大臣(もしくは執行官)を倒しますか?
ドラクエ1の勇者だけ本物のパフパフをしてもらえるのが理不尽です。
>>860 やってもいない罪をマスタードラゴンに擦り付けるのはそれこそ理不尽です
>>862 あれはリメイク版だけですよ。
それに3でも本物のぱふぱふをしてもらえるじゃないですか。
>>856 「干し」肉を「湿」布の代わりに…? 理不尽です。
>>862 ドラクエ4のアレクスもしてもらってますよ。
>>862 3も6も本物のぱふぱふをしてもらっています。
各世界によって「本物のぱふぱふ」が違うのです。
>>860 ちょっと待ってください、
マスタードラゴンがいなかったら、デスピサロを倒した際に助けてくれる人がだれもいないんですよ?
マスタードラゴン→デスピサロと倒すよりも、デスピサロ→マスタードラゴンと倒した方がより効率的・高確率と言えるでしょう
一旦マスタードラゴンと手を組んでデスピサロを倒し、その後にマスタードラゴンに復讐すればいいのです
まさに兵に斯道なしですね。
>>865 >>856 は単にあそこで馬肉の効能について語って見たかっただけで、
>>855 に対する回答ではないのでしょう。レスアンカーもないし。
また「ほしにく」が干し肉と同じものとも言えません。
これは「ほしにくいもの」の省略形で、たぶん中身は切り傷に効くアロエの葉か何かだと考えるのが妥当です。
>>868 そんなものをあげて「もっとくれ」と言い出すガウを想像すると理不尽です。
ベジタリアンな野生児。
アトラス、バズズ、ベリアルを倒す力を持っている連中なら、 自分もやばい・・・と彼我の実力を冷静に分析できないハーゴンが理不尽です。
>>870 普通は逆に、あの3体つ続けて戦ったのだから、勝ったとしても相当に消耗しているはず。だから楽勝。
と考えるものです。
まさか自分が作った幻影が「はかぶさの剣」を誕生させていたなんて、ハーゴンも開発者も知らなかったのです。
魔法使い男が賢者になるとなぜか見た目が若返りました。理不尽です。 ヨボヨボだったのがどう贔屓目に見ても青年です。
873 :
魔法使い男 :2007/04/22(日) 23:02:23 ID:Mwmpmkrh0
>>872 ・・・私が老人に変装したわけは、年寄りは私の最も嫌いな生き物だからだ。
最も嫌いなものに化けることで自らの闘争心をさらに高めたのだ。
老いは醜い!もはやこれは罪だ!
875 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/24(火) 02:13:10 ID:NsdEkshGO
ハッスルダンスが理不尽です(´・ω・`) ハッスルハッスルいって傷がなおるなら 小川直哉は宇宙最強です
>>875 残念ながらハッスルダンスはスーパースター専用の技なのです。
ドラクエ3で、アリアハンから出て初めての戦闘で勇者が集中攻撃を受け死にました。 仕方ないので酒場でスカウトした3人でそのまま旅を進め、バラモスを倒しました。 半ば腐った死体になりかかっていた勇者が勝手に生き返りましたが、実質的に 何もしていないレベル1の勇者がルビスや人々に讃えられるのは理不尽です。 腑に落ちないままアレフガルドに降り立ちましたが、弱いくせに先頭に立ちたがる 勇者は最初に出会った敵に案の定一撃でぬっ殺されました。 放置のまま旅を続け、遂には3人でゾーマを倒したら、それを待っていたかの ように、何もしていない勇者がまた勝手に生き返りました。 おいしい場面だけ勝手に生き返り、重要な戦いや冒険の間ずっと棺おけに入っていた レベル1の勇者が、世界中の人々から「貴方のお陰で世界に光が戻った」などと 讃えられ、挙句の果てには勇者ロトの称号まで授けられるのはあまりにも理不尽です。 本当の勇者は力を合わせて冒険を続け、魔物たちとの苦しい戦いに勝ち、 世界中の謎を解き、人々を助けた3人のはずではないでしょうか。
>>877 勇者は下見を担当していました。これはとても重要な仕事です。
あなたたち3姉妹は戦闘担当です。
でも勇者より実際人気あったりします。
あなたたちが真の勇者なんですよ。
>>877 これから勇者は老いて天に召される日まで、一生あなた方3人にイヤミを言われ続けるのですよ。
晴れの日も、雨の日も。元気なときも、辛いときも。嬉しいときも、悲しいときも。
そんなひたすら耐え続けの人生を送るなんて、正に真の勇者でなければできないことです。
あと、どう考えてもわざと勇者を死んだまま放置したあなた方にも責任があるような気がするのですけど。
>>877 エンディ.ングでその後の勇者の姿を見たものは居ない。とか出ますよね。
ええ、そうです。
我慢に我慢を重ねて、遂にキレた3人にボコられて、
どこぞに捨てられ、そのままくたばりました。
その場所は不明ですが、ロトのしるしがあった事から毒沼説が有力です。
人生はトータルで損得出来ないように出来ているものなんですね。
3勇者まつもとの他人任せなところが理不尽です。
知性を99まで上げても片言のままのガイが理不尽です
>>882 彼は動物と話ができますが、「動物と話せる人間」ではなく、
「人間の言葉が少し話せるゴリラ」だったのです。
片言なのは、うまく発音する声帯を持ち合わせていないためです。
>>882 オープニングで黒騎士に襲われたトラウマです
>>882 知性が上がることにより
「自分はこういうキャラでありまわりもそれを求めている」
という思考が働くようになりました
だからそれを裏切らないようにそういうキャラを演じ続けたのです
平気で魔晄炉を爆破して何の関係も無い人々を虐殺し、それでいて報酬のことしか考えてないのに、 エアリスが死ぬと途端にセフィロスにブーイングし、ぐだぐだ言い出すクラウド達が理不尽です。 こんな奴らが世界を救うとか言い出しても微塵にも説得力を感じません。 メテオ・ウェポン・セフィロスに立ち向かう新羅を邪魔してるだけにしか見えません。
>>882 知性の神に乗り移られていないからです
ガイスーパーフェニックスになれば解決します
>>887 テロリストは得てして自己の正義を主張するものです
いつの間にか園長のバギーが無くなってました。理不尽です。
レベルうpやアイテム等で最大HPが増えたとき 現在HPが減った状態になるのは理不尽 極端に言うと、レベル1から最高レベルになるまで 一度も回復しなければ、ダメージをうけてないのに 瀕死になってると言う事
>>892 なぜ瀕死と言えるのですか?
HPが少ないだけで、彼らは全力で攻撃することも出来れば
呪文も完璧に唱えられます
本当に瀕死なら何も出来ないはずです
894 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/26(木) 23:35:27 ID:xGeXudP90
>>892 逆に回復動作も何もしていないのに、Lvアップ時にHPMPが満タンまで自動回復する方が理不尽だと思うのですけど。
質問です。
FF10-2 ではギャンブラーに着替え(変な表現ですけど)たときには「スロット」という特技が使えるのですが、
これで失敗すると虚空から金盥(注:かなだらい)が出現してユウナたち全員がHPの75%ものダメージを受けます。
銃で狙い撃ちされようが恐竜に頭から囓られようが大してダメージを受けない彼女たちが、
金盥ごときでこんな大ダメージを受けるのはなぜでしょうか?
>>894 かなだらいですよ?
もはやギャグです!
コントです!
ドリフです!
そう、彼女らは自分達が負わされたあまりの恥ずかしさに精神的にダメージを喰らい、
それに影響されてHPが激減したのです。
>>895 どのあたりを質問捕らえたのかわからない俺の脳が理不尽です
スレの趣旨にはあってると思うんだが
>>894 いやいや
>>892 が言いたいことは100%あったHPが
100%未満、つまり怪我をした状態になるから理不尽ってことだよ
最大HP20 現在HP10状態から最大HP100になったとき
現在HP50にならないとおかしいってこと
>>892 成長による増分と、成長痛による減少がちょうど相殺されています
>>897 はじめに「質問です」から入り、「理不尽」の言葉を使わないで
文章が終わってしまっているあたりかと思われます
ドラクエ5でパパスは魔界に行く為に勇者を探していたのですが 結局、魔界に行く為に勇者は全く必要ありませんでした。 ならばなぜ、パパスはそんな勘違いをしていたのでしょうか? そのせいで主人公も勘違いを引き継いでしまったことを考えると 少々理不尽さを感じてしまいます。
実際は魔界に行けるほど勇敢な者というだけの意味合いだったのですが、 天空の勇者の伝説や装備が見つかった事で、考えが囚われてしまったのでしょう。
DQ3のテドンで牢屋の囚人からオーブを貰うと 「生きてるうちにオーブを渡したかった」というメッセージが 「生きてるうちにオーブを渡せてよかった」に変わる ちょっと悲しいイベントがありますが 空気を無視してぶっちゃけると オーブを渡せたのは死んでからなので、このメッセージは理不尽です
>>902 >オーブを渡せたのは死んでからなので、
違いますよ。昼間に見たあんな死体のような姿になっても、彼は辛うじて生きていたのです。あの村で、彼だけが。
あなたにオーブを渡すために。
そして、世界をあなたに救ってもらうために。
ですから目的を果たした後の彼の亡骸は無惨でしたけど、その顔は安らかだったでしょう?
FF8のカードにムンバがいないのが理不尽すぎます。 GFとして戦闘に参加することは少ないけどそれはコチョコボ、デブチョコボ、フェニックスにもいえるはずです。しかもストーリーではそこそこ重要なキャラです。理不尽で可哀相です。
>>902 単純に本人が死んでいる事に気付いてないだけです。
>>904 シーシェパードみたいな愛護団体の圧力によりカード化が未だ実現できないでいます。
FF12のヴェインが自分の残りHPが少なくて明らかに劣勢なのに 「あがいても無駄だ!」と叫ぶのが理不尽です。
908 :
神竜 :2007/04/28(土) 01:44:23 ID:EcqcMEVy0
旅の者が突如現われて私の牙を抜いて去っていきます。 しかも一度や二度ではありません。もう何十本と抜かれています。 おまけに「ちっ、また髭を盗めなかった。」などと不機嫌そうに呟きながら去っていくのです。 誰か助けてください。理不尽です。
>>908 元はと言えば、オメガを追うという使命を忘れて、
宝箱の中でサボってるあなたが悪いのです
どうせダメージ受けていないのですから、それくらい我慢して下さい
>>908 ヒゲを一本渡してしまえばいいのではないでしょうか
牙を何本ももがれるよりかはマシでしょう
俺なんかよお・・・そいつらの為に正に命を投げ打ったのに、 ヒョロヒョロの魔法恐怖症野郎を必死に羽交い絞めしながら最期の言葉を送ってたのに、 あいつら何してたと思う? 俺の熱い語りなんて全く耳に入れずに何を言うこともなくただ無心に俺の鎧をひっぺがそうとするんだぜ! 「餞別は形に残るものでもらってやる」「素っ裸で死んでいけ」ひどいときには 「こりゃ無理だわ。やり直し。リターンリターン・・・」と目で語っていやがった! そりゃああいつらと俺は殺し合いをしてきたさ。けどよお、立場は違っても俺はあいつらのことを、その・・・よお ・・・ええいっ!あんな理不尽な奴等とは思わなかったぜっ!!
>>911 友達だと思っていたけど、相手はそう思ってなかったなんてことはよくあることです。
DQで結構値の張るせいすいを買ってゾンビ系の敵にかけてもさほど効果がないのが ナントカ還元水並みに理不尽です。
>>913 まるで殺虫剤を意に介さないゴキブリのように、奴等が耐性を身につけてしまっただけです。数千年前はよく効きました。
リメイクDQ2でレベル35でロンダルキアでトヘロスが効いてしまうのが理不尽です また、その逆でDQ3でレベル60を超えているのにラダトームのスライムベスから逃げられないのも理不尽です
>>911 あなたFF内ではナイスガイのように振る舞っていますけど、他ではどうだったでしょうか?
某Wizardryでは酒場を経営しているのはいいとして、店に来た初心者の冒険者を自分の息のかかった
札付きに紹介したあげく、ヤツラが彼の身ぐるみを剥いで命を奪うのに目をつぶっていたでしょう?
それに某深夜番組では大勢の女の子を裸にひん剥いて喜んでいたじゃないですか。
FF内であなたと対決した彼らは、そんなあなたの正体をちゃんと知っていたのですよ。自業自得です。
>>915 トヘロスは、遭遇予定のモンスターに人間側のLvをオーラで見せて、
「こんなにLvが高いのかよ!こりゃ戦えねーわ!」とモンスター自ら引っ込ませる効果を持ちます。
従って、
ロンダルキアのモンスターは、自分が人間達が思ってるよりも弱いんだと自己過小評価しているのです。
だから充分戦えると判断して、人間の前に出てきます。
ラダトームのモンスターは、(以下略
919 :
918 :2007/04/28(土) 21:57:34 ID:/o1mi4lG0
最後間違えてました^^; >ラダトームのモンスターは、その逆で充分戦えると判断して、人間の前に出てきます。
>>915 マジレスするとスライムベスのモンスターレベルは
高く設定されているから逃げられないのです
見かけで判断するなということですね
FC版4だけ「命令させろ」がないのが理不尽です。 導かれし者たちはそんなに言うことを聞かない連中なのでしょうか?
>>921 5の「家族や配下で結ばれている関係」とか6の「主人公の人望についてきている」
といった固い絆とは違い、「導かれし者たち」とかいう曖昧な観念でしか結ばれていないので
なかなか言うことをきいてくれません。
PS版でようやく命令を聞いてくれるほどに絆が強まったようです。よかったですね。
>>921 DQ4の勇者は暗い過去を持っているため性格が暗くなっております。
このことは彼(彼女)の祖父のセリフから憶測できます。
そのために引っ込み思案になり、仲間に「命令する」事ができません。
その証拠にアりーナはクりフトとブライに命令を下して戦っています。
4章のオーりンは彼に気を使っているために命令できないのでしょう。
だから4の導かれし者が言う事を聞かないわけではありません。
あなただってそんな事言いながらアりーナにクりフトを殺すよう命令させようとか思ってるんでしょ?
全然関係ないですが、FF6で石礫を使うと「混乱しろ」と言います。
モンスターや警備マシーンに言っても仕方がないと思います。理不尽です。
>>923 あなたはパチンコ台に向かって「当たれ!」と叫んだり、競馬場で「そこだ、差せ!」と叫んだりしたことがないのですか?
ちなみに私はありませんが。
ジパングが理不尽です
カンダタが2度目の対決の時に人間とは思えぬ体色に変化しているのが理不尽です
>>926 仕方ないです。ジパングですから・・・・
>>927 一度失敗したので、上司に体の色が変わるほどお仕置きされてしまったのです。
FF12RWでは自分たちの飛空挺に名前を付けることができるのですが、「もうごめんなさい」という 名前を付けたにもかかわらず、仲間のフィロは、やったあ!キマッテルッ!などと目をキラキラさせています。 彼女は「もうごめんなさい空賊団」などという名前に本当に満足しているのでしょうか? 私は冗談のつもりだったのですが。
自称主人公ではなく、オイヨイヨとか言ってる奴が今回もメインですよ。 そのせいで皆さんはそういう言葉への耐性が既に出来ています。 なので全く動じません
>>930 キマッテルッ!というのは、イカレた名前を平然と付けてのける貴方に対する言葉です。
彼女はそこに痺れて憧れたのでしょう。
FF4の「死の宣告」は、素早い者ほど早く死んでしまうのが素で理不尽です。
>>933 心臓が早く動くほど高血圧になりやすいからです
936 :
ヴァン :2007/04/30(月) 02:19:01 ID:8lmsqJTT0
なぜか俺がしゃべるとよく呆れられるか叩かれます。 理不尽です。
>>936 童貞でないからです。馬鹿なだけではダメです
フィンを奪還する前後のアルテアに兵士一人しかいないのが理不尽です。 いくら大戦艦で外の人間が全滅したと言っても復興活動もしないとは 世話になった街に対してあの王女と王子はあまりに恩知らずに思います。 一人残留した兵士も兵士で「フィンを奪還するのだ」などと終わった話でエキサイトしてるのが理不尽です。
ローレシアでは戦いに旅立つものは勇者の泉を訪れるのが習わしだそうですが そんな習わしはサマルトリアの王子を探して泉に行ったときに初めて知りました 誰も教えてくれないなんて理不尽です
長く、戦いに旅立つ事も無い、平和な時代が続いたのです 人々が勇者の泉の存在を憶えていないのも無理はありません いい事じゃないですか
>>939 ローレシア王家では、そんな慣わしは廃れていました。
なぜかといえば、かの一族は呪文が使えないため、
まさか自分の所の子孫が勇者になるとは思いもよらなかったためです。
>>938 壊滅的打撃を受けて戦略的価値もない街なんて放棄するしかないでしょ。補給基地にもならないし。
ましてや街の復興なんて、戦争中に行っても再び敵に攻撃されるだけで無意味です。
一点強行突破で集中的に叩き、戦略的要衝であるフィンを奪還するのがたぶん最良の選択なのです。
世話になったとか恩があるとか、そんな個人的な義理を戦争に持ち込んだら絶対に負けますよ。
滅びこそ我が喜び のわりに住んでるおしろはぴかぴかで豪華なのが理不尽です。
一度完璧な姿に整備してから、破壊するのが無上の喜びだったんです。 シムシティとかたまごっちのような精神ですね。
亀で申し訳ありませんが、
>>923 のサんスポもびっくりの変換が理不尽です。
>>945 おそらく923はダビスタ3にはまっているので
ビりオン牧場の癖が抜けなかったのでしょう
終了後にHPMPはおろかリミットゲージの溜まり具合まで 開始前の状態に戻すFF7のバトルスクウェアが理不尽です アイテムは消費されているので、仮想戦闘ということでもなさそうです
949 :
バルフレア :2007/05/02(水) 10:12:46 ID:W79Hzfol0
RWで、俺に銃で撃たれたのに、ピンピンしてるヴァンが理不尽だな…。
極寒のパラミナ山中でもチョッキ一枚で平気な男です。皮膚はシロクマ並に 鍛えられています。
>>948 アイテム課金と似たシステムで、実物でゲームアイテムとトレードできます。
>>949 そもそも本編で混乱したあなたに
何度撃たれたり斬られたり殴られたと思ってるんですか
既出と思いますが、DQでわずか2ゴールドで宿屋に泊まれてしまうのが 赤坂の議員宿舎並みに理不尽です。
>>953 美味しい思いをするのが一部のセンセイ方だけなら理不尽ですが
誰でも泊まれる制度なので、むしろ福祉事業の一環として、税金の有効活用模範例となっています。
SFC版5だけ3人パーティーなのが理不尽です。
ひとしこのみ技があるのでわざわざ4人がかりで相手する必要が無いからです。
>>955 家族全員で揃おうとしても、必ず一人は馬車になってしまいます。
つまり離れ離れになる事により、より家族の絆が強く結ばれる効果を期待しています。
5では何故か街に入ると人間優先のパーティーになってしまいます。 魔物差別で理不尽です。
どんな緊急事態にもカードに応じる FF8の人たちは理不尽すぎるほど のんびりやさんです
>>958 人間だらけの町の中はモンスターにとっては落ち着かないのです。
FF5についての質問です 「世界を二つにするためにクリスタルを二つに割った」と言っていましたが、 クリスタルが粉々に砕け散ってしまったら、 砕け散った分だけ世界が出来てしまうのではないでしょうか? なぜ世界は一つに戻ったのですか? 理不尽です
毒を治すのに毒消し草以上の額を要求する教会が理不尽です
>>961 2つに分ける程度なら
どちらも世界を生み出す能力を保ち
磁石のNとNのように反発して世界が2つに別れます
粉々になってしまうと世界を生み出す能力は維持できなくなり
惰性で残っている世界が、互いの引力で引かれて一つに戻ります
FF9でトランス状態のダガーがアイテムを使うモーションが理不尽です。
露出の高いレオタード姿で太ももあたりから取り出すような動作をしますが、生足なのでポケットなんてありません。
まさか彼女はサイボーグで脚の内部に道具入れを内蔵してるなんてないですよね?
>>959 FF8の世界ではカードから強力なアイテムを精製できます。
つまり、カードゲームをすることは結果的にパーティの補強に繋がるわけです。
決して余興でカードをしているのではありません。戦略的な理由でカードを行っているのです。
げぇっ、ランダムハンド!?
一晩寝ただけで死にかけの体が全快するのは・・・ 既出?
とりあえずDQ4を例にすると あんなにしげっている世界樹の葉は 一枚しかとれませんか またなぜ使うとまた一枚とれますか あまりにも理解不能で理不尽(´・ω・`)
>>962 電気店のPCソフトコーナーをご覧になってください
フリーならタダで手に入るようなソフトが2000円とか3000円とかいった
暴利のような価格で売られています。
それでもフリーソフトの存在を知らない人間は購入してしまうワケですね。
つまりそういう情報に無知な人間をターゲットにする商売なワケですね
>>966 とりあえず書き込む前には日本語がおかしくないか推敲しましょう
アンデットにポーションとかでダメージ与えてますけど、あれどうしてるの? まさか飲ませてるわけじゃないよね?アンデットが受け取って自ら使用してるの?何度も?
ゲーム画面では省略されていますが、みのもんたを召還しています。 「季節の変わり目で、体がだるい人が多いんじゃないですか。 奥さん、そんなときはこれ、ポーションですよ。 毎日一本で、これだけ効果があります」(フリップを見せる) こんな感じで、ポーションをすすめています。 ついでにテレホンカードも渡しているかもしれません。
>>965 主人公たちは体が傷ついているのではなく、
殺伐とした戦闘を経験して、心が傷ついているのです。
だから、一晩寝ればリフレッシュします。
どせいさんがかわいすぎるのが理不尽です。
どせいさんなんていませんよ マザーやサターンバレーじゃないんですから
>>962 毒消し草はクソまずいんです
あれを飲まずにすむならいくらだって払います
>>966 「せかいじゅのは」には、世界樹に生えている他の葉っぱとは違い
ザオリク一回分のMPを持った極少サイズの賢者が住んでいて
「せかいじゅのは」を使うと、賢者がザオリクをかけ、終わるとそのまま世界樹に戻っていきます。
だから極少サイズの賢者が住む「せかいじゅのは」は、世界に一枚しかありませんし、
葉を使うと、もう一度取れるようになります。
一枚しか持てないはずの世界樹の葉を無尽蔵に所持しているブラックマージが理不尽です
マネマネを使った蘇生マジックです。 実際は不思議なボレロしか持っていません。
ほとんどの城では主人公たちはノーチェックで素通りしてますが 警備甘いんじゃないですか? せめて門番にラーの鏡くらい持たせるべきだと思います
素通りどころではありません。城や町に入った瞬間に、「モンスター以外には 戦闘を仕掛けられない」という強力なギアスをかけられています。そのため 主人公一行にできることといえば、そこらへんの扉を開けて宝箱を漁るくらいの もの。大した害はありません。
>>980 ハーゴンは腐っても大神官です
綿密な準備と儀式が必要ですが、ギアスを解くことも可能です
メタルスライム系のモンスターに毒針が効くのが理不尽です 奴らは金属生命体のはずなのに急所が存在するのですか?
次スレは? 私は立てられないので、できる環境にある人によろしく頼みます。
>>982 金属生命体ゆえ、身体の全ては同じ属性になっています。
つまり、ある意味体全部が急所なのです。
だから素早く逃げ回って、なかなか攻撃が当たらないのです。
私も次スレを立てられませんでした。理不尽です。 山賊ウルフが平野にもいるのが理不尽です。
では私がスレ立てを試みてみます。
ダメでした。どなたかお願いします。
>>985 ヤンガスは山賊だったはずなのに、パルミドという山裾の町に住んでいましたよ。
山裾ですから当然そこは平地ですよ。
それを思えば全然理不尽ではありません。
おそらく、住んでいる場所は平地で、稼ぎ所とする場所は山中というように決めているんでしょう。
つまり、平地にいる山賊ウルフは、山賊の仕事をしている最中なのではなく、
お散歩していたり休暇をとっていたりしている状態なのです。
>>964 人間ポンプってご存じですか?道具を何でも飲み込んで自在に口から取り出す芸なのですけど。
彼女の場合はそれの下半身版、つまりお知りの穴の中にアイテムを隠し持っていて、
必要な場合にそこから取り出して使っていたのです。直腸温に暖められた、ぬる燗のポーションとか。
ジタン等はそれを喜んで飲んでいたようですけど、彼女が取り出すところをちゃんと見ていなかったのでしょうかね。
それとも、知ってて喜んでいたのでしょうか。
>>966 実は世界樹の葉はとてつもなく重いのです。それこそパーティー全員が力を合わせてようやく1枚持てるほどに。
ですからせっかく取りに行っても、持ち帰ることができるのは1枚だけです。
しかしモンスターを倒して手に入れた場合は…多分そのモンスターがレビテトの永久呪文か何かを掛けていたのでしょう。
この呪文はDQの主人公のパーティーでは誰も知らないのですけどね。
自分や仲間の名前を変えるときに 命名神マリナン様に頼み、名前を変える 許可をいただくのはわかるのですが 自分の持ち物である「ふくろ」の名前を変えるにも マリナン様の許可が必要なのは理不尽です そんなことが必要だったら、俺が昔から使ってる定規は 今でも「ライトニングソード」になってしまいます
>>966 宝箱等に入っている世界樹の葉は乾燥しているので問題ありませんが、
天然物の世界樹の葉は、実は、もの凄く臭います
虫もやたらと寄ってきますし、何より単純に、くさい
1枚程度ならみんな顔をしかめながらも我慢してくれますが、
とても2枚なんて持てる物ではないのです
たとえあなたが我慢出来ても、
「せめて1枚使ってからにしなさい!」とみんなが怒るのです
場面によっては急に口調の変わる、FF6の面々が理不尽です。
>>990 実はマリナン様は、幼少時にわらいぶくろにとことんコケにされて
何も言い返せずに泣くしかなかったつらい思い出があります
神としての権力を手に入れてからは、全てのふくろの名前を監察することで
憂さ晴らしをしているのです
>>993 夢を見ていて夢だと気づいてしまう事がありますが、
FF6のキャラ達も自分達がゲームの中の登場人物だと気づき、
突然セリフ棒読みになってしまう時があるのです。
あと5スレなのに誰も埋めにかからないのが理不尽です。
あと4スレなのに誰も埋めにかからないのが理不尽です。
あと3スレなのに…… スレ?
1000のヤツはバックからガンガン突いたのちガンシャ(´・ω・`)↓
非常に理不尽です。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。 ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!