【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.75【DQ6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略に関する質問、荒らし、粘着は放置
次スレッドは >>970 が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止。
【総合】ドラゴンクエスト6幻の大地 Vol.72【DQ6】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162873663/l50

テンプレ集
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq/
攻略サイト
ttp://dq6.org/
ttp://www.gamedeep.net/dq/dq6/index.htm
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/d6.htm
マップ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ6/6mapframe.html

攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
(なければ攻略質問で検索!)
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%CE%AC%BC%C1%CC%E4+board%3AFF%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%AF%A5%A8
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:03:00 ID:X6Fzt3f90
●FAQ
・アモスの秘密を本人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→できません。あきらめてください。

・現実世界のレイドックの井戸ん中に入ると宝箱が見えるんだけどどうやって取るの?
→マーメイドハープを使いましょう。まだ取ってないと思いますが。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→テリーを連れてアークボルトへ行きましょう。

・ドグマはどうやって倒すの?
→力を上げてバイキルトの後もろばぎりか、一度負けたままクリアして全員でマダンテで勝てます。
 HPは7000で、勝っても展開は何も変わらず負けたように進みます。

・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。
 一人で上げる必要はありません。パーティー全員で分担しましょう。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・はぐれの悟りは誰に使えばいいの?
→好きにしましょう。後でダークドレアムからいくらでも手に入ります。
 オススメとしては特技のビッグバン・マダンテを使いこなしたければミレーユかチャモロ、
 マスター特典の耐性を活かして仁王立ちさせたいならドランゴかハッサンでしょうか。

・おしゃれな鍛冶屋で鍛えると強くなる装備、弱くなる装備があるそうですが…
→ラミアスの剣は二回鍛える事ができて、それぞれで攻撃力が上がります。
 オルゴーの鎧、セバスの兜、オーガシールドはそれぞれ守備力が上がりますが
 オルゴーの鎧は鍛えると炎やメラギライオに対する耐性が消えてしまいます。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:03:43 ID:X6Fzt3f90
・ベストドレッサーコンテストで勝てません。
→奇跡の剣・神秘の鎧ボーナスを駆使すれば低ランクは簡単に勝ち抜けます。
 モンスター限定のランク7はスライムナイトにプラチナセットで初期Lv無職でも勝てます。
 ランク8はプリンセスローブと黄金のティアラのセットがないと厳しいです。

・カジノで稼げません。
→ポーカーは欲望の街でダブルアップの種類が変わり、稼ぎやすくなります。
 スロットは欲望の町の50コイン左側で得したらセーブ、2000〜5000枚損したらリセットがオススメ。
 基本的にPS以降の作品のように放置でも稼げるようには出来てませんので、根気強く。

・モンスター仲間システムがよくわかりません。
→まず、魔物使いの熟練度によって仲間にできるモンスターの種類が決まります。
 戦闘終了時、外にいる魔物使いの熟練度によって仲間になるかどうかの判定が行われます。
 確率は熟練度でも魔物使いの人数でも変化しません。
 複数種類の仲間モンスターを倒した場合は、後に倒した方のみ判定されます。
 馬車が満員でも起き上がってくれますが、ルイーダが満員だと起き上がっても去って行ってしまいます。
 ルイーダの上限は15匹で、全種類仲間にしようとしても3種類は諦めなければなりません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。最短でもベッド入手後からになります。
 上アモール南西などで狙いましょう。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→ラスダン周辺では無理で、裏ダンジョンでしか仲間になりません。2匹以上は仲間になりません。

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。
 接触の関係か何かで特殊な状態になることはありますが、狙ってやるのは無理。

・リメイクマダー?
→マダー。果報は寝て待て。
 いろいろ噂は飛び交ってますが、まだ確定情報はありません。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:04:27 ID:X6Fzt3f90
Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加ダメージ)を活用しましょう。

Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。

一般的には盾を選ぶ事が多いようです。次に兜。鎧は地雷?
しかしメタキン鎧の入手時期や手間を考えると、鎧は有用という意見もあります。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:16:49 ID:gdbWOsTS0
>>1乙ハルコンのキバ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:33:19 ID:I76yLVQ1O
>>1
スライム乙イト
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:47:48 ID:LEwzjQdiQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな
D糞信者は北米Dragon Warrier 17万本。
この結果とともに沈んでください
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね

さーて俺はNDSでFF3でもやってくるか お前ら何やるの?またドラクソジョーカーで必死になるんだろうな



8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:49:18 ID:xtX3dTgZO
>>7はテンプレなの?

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:50:29 ID:i5RdLEHD0
いいえ、それはトムです
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:36:16 ID:p+2jdHD1O
>>7
前スレより番号が1UPしてるな。あともう少し頑張ればテンプレだよ。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:19:09 ID:X6Fzt3f90
>>10
本当は貼ろうとついでに思ったけど
叩かれそうだったからやめた
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:17:54 ID:I76yLVQ1O
そら叩かれるわ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:10:28 ID:zYZ63d0r0
    |\/|
    |_,. ,_|
    |゚Д゚|
    | ∽.|
.     し-J
>1
べっ、別に乙って言いに来た訳じゃないんだからっ
勘違いしないでよ!たまたま見に来ただけなんだから!
でもせっかくだから乙って言ってあげるわよ!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:35:30 ID:5VfqpKgU0
だから誰よこのバルタンツンデレ星人は、主人公?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:10:43 ID:D2pcr9+9O
>>11
テンプレになくても誰かがきっちり貼ってくれるだろうからいいだろう。
なんかすっかり馴染んでるよな。これがあると新スレって感じがするぜw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:14:55 ID:D2pcr9+9O
もうひとつ。
前スレでツンツンのことばかり書いたのは私です。でも半分くらいですよ。
皆さんにツンツンの素晴らしさを知って欲しかったのです。



というわけでツンツン最高!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:15:10 ID:a+Blh2dx0
なぜそうなるのか良くわからんのだが
俺のいない間に俺の6スレに何があった
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:16:37 ID:a+Blh2dx0
あ、ツンツンは俺も好きだぜ?
ぶっちゃけ初プレイの時は主力級だったし。
小説じゃ関西弁だったけど、それも結構ハマってたと思う。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:13:42 ID:s1JnOFwm0
ダークドレアム倒すのに必要なレベルってどれくらい?
45じゃだめ?

裏ダンジョンが複雑なんですが、海底っぽいところの先にダークドレアムはいるの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:26:03 ID:sBuFofPo0
>>19
戦い方にもよるだろうけど、45だと厳しいかも。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:52:03 ID:HJJVSz1p0
>>19
まずは玉砕してこい。
そうすればどれくらい上げればいいか大体分かる。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:13:07 ID:qk1/JwpD0
>>21
なんか凄く納得した
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 07:28:13 ID:3eD4s2lf0
>>19
マジレス
レベル2はないとダメ、これマジ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 08:49:13 ID:vHEqTUbA0
マジレスするとカダブウ仲間にする頃には余裕
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 09:19:17 ID:vsOiU2CV0
マジレスするとギガンテスの名前はギーガ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:40:46 ID:fdyn3volO
スロットのボーナスゲーム時の音楽って、町の曲のアレンジ?速くてわかりにくいけど
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:48:37 ID:cm2u7Wa8O
カジノ自体町の曲のアレンジ

そして村祭りの曲も
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:54:54 ID:1xJKa4AM0
スラリンとモコモンの使い道が分からん・・・。
そしてリップス全然仲間になんねー。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:00:29 ID:rMHrSFMr0
>>28
特技さえしっかり覚えれば強いぞ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:05:35 ID:1xJKa4AM0
>>29
それがイマイチ。別に職マスターするために戦闘繰り返すつもりはないから
戦闘回数は限られてくるんだけど、何にすればいいのか分からんですだよ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:55:58 ID:OPe37bPU0
スラリン
→馬車で僧侶★7あたりまで覚えた後、炎の爪か月の扇装備で武闘家に。
そこそこの強さの打撃を素早くたたき込めるので、まわしげり→他キャラのあまいいきなどが有効。
この育て方コースだと、スライム格闘場でそこそこ使えることになる。

→魔物使いを★2か★6あたりまで覚えた後、ブーメラン系での打撃役の商人を経て
★5おたけびを覚えた後、盗賊に。カルカド〜ホルストックあたりで大活躍する。
ポイズンキャロットやウインドマージにも先制を取れるので有利。そのままレンジャーを目指す。
格闘場は他のスライム族に任せる。(奇跡の剣で単体攻撃をさせてもいいが)

→踊り子★4でメダパニダンスを覚えた後、武闘家か盗賊か踊り子ですばやくメダパニダンス。
ポイズンキャロット、エビルドライブなどに先制を取れる。
そこからスーパースターを目指し、ムーンサルト修得でカルベロビュート、オリハルコンのキバを活かす。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:04:14 ID:OPe37bPU0
モコモン

→馬車で僧侶★7あたりまで覚えた後、炎の爪かバトルアックス装備で武闘家に。
スラリンよりは打たれ強いため、銀の胸当て、魔法の盾、鉄仮面、金の指輪などの装備で堅く進める。
この育て方コースだと、真空波修得でそこそこ使える時期が過ごせる。 そしてムーア戦ではみがわりを活用。
人柱としてそこそこ使える。それ以降はグランドクロスを連発していく。

→武闘家をさせた後、戦士→バトルマスターに。中堅どころの打撃役として確保でき、
岩石落としを覚えればなかなか使える時期がある。それ以降はキラーピアス装備で
メタル斬りをさせ、はぐれメタル狩りの有効キャラとなる。

→踊り子★4でメダパニダンスを覚えた後、そこからスーパースターを目指し、
ハッスルダンス修得で回復役にする。普段はめいれいさせろで道具を使わせ、
主人公をバトマスコースで使うと、主人公の打撃力を生かせる。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:07:32 ID:NjSmB4kuQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。

まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ

DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:24:58 ID:a+Blh2dx0
>>28
基本的には最初から簡単に仲間になるのがメリットだからステータスに期待してはいけない。
僧侶で馬車救護班にでもしているのが一番役に立つかも知れない。
もしくはバーバラを馬車番にする時の如く、レンジャーの消化役にでもするか。

もっと活用しようと思うと、スラリンはクリアまでなら素早さが高いので、これを活かした転職を計画したい。
すると>>31みたいなコースになるわけだが、前線の僧侶としてはMPが少なすぎるのには注意。
ちなみにスラリンはマホトラが一切効かない。元MPがないのであまり意味はないが。

モコモンはクリアまでならMPの育ちがいいので、やや魔法向きかもしれないが、素早さは低め。
やはり>>32のコースは悪くない。いや、スターは微妙だが。あと勝手に覚えるベギラゴンも使える。
なおモコモンはマホトラが少し効きにくいほか、ルカニに強い耐性を持つ。
ルカナンを唱えるボスは結構多いし、ひゃくれつなめにも耐性を持つ事になるので、これは結構使える。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:38:12 ID:a+Blh2dx0
でもって前スレ969

凍てつく波動でかき消されると言っても、フバーハとバイキルトぐらいはちゃんとかけて臨め。
逆に相手のバイキルトは可及的速やかにかき消せ。
攻撃は山彦メラゾーマが非常に使い勝手がいいので、隙あらば叩き込んでいきたい。
ハッスルダンスは出来る限り毎ターン踊れるようにしておきたいが、ベホマラーも惜しむな。
(参考回復量: 賢者の石→50〜60 ハッスルダンス→70〜80 ベホマラー→100〜120)
ミレーユとチャモロなら装飾品を使えば安定して先手ハッスルもできるだろうが、
先手ベホマもできればさらに心強いだろう。
ずっと前線に出ている人には神秘の鎧を装備させると、結構違ってくる。

初挑戦でそのレベルで勝つには馬車内のメンバーも含めた総力戦で挑んだほうがいい。
がんばれ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:41:16 ID:3r/uae/d0
スラリンやモコモンを、低レベル活かしての
職マスターするための戦闘繰り返し。
これをせずに
ハッサン チャモロ ミレーユより役立てるのは骨だろうなぁ。

レンジャー用の馬車要員か
スライム格闘場を狙うにもスライムではねぇ。

MP無消費特技さえあれば、どれでもそれなりにいけるけど
職マスターするための戦闘繰り返しが前提になってしまうし。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:59:53 ID:HH4pYlx+O
みんなヒマなんだな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:15:05 ID:3qgr9Cg3O
ダークドレアム戦は
ベホマズン覚えるホイミンと山彦被ったベホマラー要員がいるといいぞ!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:29:19 ID:FbE4r8OH0
すっかりこのゲームの記憶なくしてるな
あーやりたいDSお願い
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:09:58 ID:fdyn3volO
モンスター一人旅やるなら、スラリンかモッコモンが一番難易度高い?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:16:55 ID:k0YX6HFc0
モッコモン・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:29:05 ID:HtAHdXBZ0
隼装備させるとロビン2とかは4回攻撃してくれるわけだが、
せいけんづき*4とかは無理?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:31:27 ID:RAm220LQ0
4回攻撃の理由を書いてみろ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:36:28 ID:WZz6atgl0
>>40
モコモンは神秘の鎧装備できるしマホカンタも自然習得するから、スラリンより難易度低い
能力や耐性は似たようなもんだがな
4528:2007/01/04(木) 23:32:25 ID:1xJKa4AM0
>>31>>34>>36
なるほど、超参考になった、サンクス!
お決まりのPTでクリアするの飽きてたからモンスター使おうと思ってたんだ。
これで心おきなく使えそうです。とりあえずスラリンは盗賊→レンジャー目指して
モコモンは僧侶からパラディン目指そうと思う。

後は、泥人形でもリップスでも腐った死体でも(ホイミン、ピエールは強いから除外)仲間にならんかなぁ。
全然起きあがらん、起きあがったら即モンストル行くのに。レベルが17から18になってしもうた。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:42:22 ID:A/0pQ0uMO
ダークドレアムがはぐれの悟り落とさないお
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:44:27 ID:A/0pQ0uMO
ダークドレアムがはぐれの悟り落とさないお
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:46:56 ID:A/0pQ0uMO
ダークドレアムがはぐれの悟り落とさないお
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:02:21 ID:D2pcr9+9O
>>46-48
メンバーに盗賊LV8を4人いれろよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:20:45 ID:4V7Z9UKXO
彼はなぜ三回も同じ事を?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:11:48 ID:svMehsvZO
ふと思ったけど、主人公に魔法覚えさせなかったらホイミ・ルカニ・ライデインだけだな。物語中盤までライデイン覚えないし…。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:52:44 ID:d7SQprZN0
魔王の使いってアクバーやデュランより強いよな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 07:42:46 ID:w7xicJUv0
>>52
妹は大切に
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 07:51:55 ID:kg4Wc9YoO
間違って妹と合体する主人公

仕方無いので終わるまで待つ魔王の使い
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 09:15:00 ID:c9aCh4tY0
妹を切断しちゃいけません><
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:36:07 ID:o3x0SUHD0
仕方ないのでもう一人の主人公と合体するハッサン
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:41:45 ID:gmHtsBzoO
残った二人と合体する魔王の使い
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:33:02 ID:dKHTzwBuO
どういう状況やねんw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:39:23 ID:2vpzcOtCO
魔物を多く仲間にする場合はハッサンを魔物使いにするといいと思った。
魔物使いがバーバラだと一人荷物を抱えて戦闘することになる。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:34:32 ID:F91PknEC0
バーバラと合体してえなあ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:15:25 ID:W5NObb0sO
一週間放置技って本当なの?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:16:42 ID:+GsZCknyO
ハッサンの中あったかい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:25:38 ID:gmHtsBzoO
>>61
一週間かどうかは知らないが、放置してソフトが熱くなると乱数固定などの異常が発生するらしいな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:26:33 ID:/YpPWcMFO
セーブデータ消えまくるからリメイクされん限り一生遊ばないだろうな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:38:16 ID:bDvUm/Al0
試練その3戦でスクルト係にゲントの杖を持たせるという失敗をしてしまい、回復が
間に合わなくなってしまった。MPもジリ貧で、もうやり直そうかと思っていたのだが、
たまにルカナンを無効化して守備力MAXになっていた最後尾のモコモンを先頭に
立ててみたところ、試練その3の攻撃を完璧に受け止めてくれた。
それからモコモン(と主人公)がかまいたちを連発して勝利。
まさにモコモンのおかげで試練を突破する事ができた。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:22:12 ID:c9aCh4tY0
さすがモッコモン
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:58:55 ID:nkkQQIuJO
合体したら
ハッサーニア
ターサン
ターニッサン
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:05:17 ID:HQnj/Gkh0
ハッサン×ターニアはないな
gthmに限ってな・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:16:02 ID:gmHtsBzoO
実は下のターニアはアニキを欲しがるgthmだった!とかなら・・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:12:54 ID:GDDyv5j+O
gthmって何?

ガチホモ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:13:48 ID:y0gE18pW0
そうだ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:50:19 ID:XM6+tsAT0
このスレをみて久しぶりにやりだしたが。
「命令させろ」禁止、カジノ、稼ぎ禁止プレイしてるけどなかなかにむつかしい。
それにしてもダンジョンでのエンカウント率高すぎねぇ?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:08:05 ID:Mf5wK08x0
昔から
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:41:33 ID:tjUBZ5jv0
おれにまかせろ縛りでクリアした人っているんだろうか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:42:51 ID:pSIN1vEA0
主人公一人旅の劣化じゃないのかそれ
主人公一人旅は転職ありなら簡単
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:43:38 ID:XM6+tsAT0
やっとムドー倒した・・・相変わらず強いね。
ところでイケメンチームで攻略しようと思ってるんだが
テリーが入るまでの空き枠をどのモンスターで埋めれば良いと思う?

アモン、ハッサン、チャモロはイケてないので除外で。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:50:55 ID:gmHtsBzoO
>>76
そりゃやっぱりツンツンだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:05:15 ID:YXYCjOQJ0
生前イケメンだった腐った死体で
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:07:11 ID:5AQPOYlQ0
>>76
アモンはともかくアモっさんは超イケメンだから問題ないな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:29:47 ID:rhkSLD5u0
>>76
リップスがいいと思う
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:00:45 ID:d+KQau2z0
>>1
【関連スレ】
★DQ6キャラスレ★
ハ・・・ハッサンが!!ハッサンがー!!2おうだち
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161093423/
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ Super 8th
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161146222/
バーバラを愛でるスレ11
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158213533/
【DQ6】ミレーユ様に萌えるスレ part8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166373403/
【DQ6】ターニアかわいいよ・りべんじ【妹萌え】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145633749/
アモス2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163933170/
トム兵士長(ノД`)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158462369/
【しあわせの】ジャミラスに萌えるスレ【国】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158493313/
☆ネタスレ☆
DQ6でありがちなこと 4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163959081/
【DQ6】腐った死体一人旅【スミス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163639454/
ま    わ    し    下    痢
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165063684/
どうすればテリーが使えるようになるか考えるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167278173/
●真面目スレ●
今こそDQ6のリメイクを本気で考えますのよの24
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166094958/
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:30:04 ID:78C11romO
>>76はぐりん
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 05:25:38 ID:L6YCSXfc0
アモっさんイケメンだから問題ないな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 05:51:49 ID:sq5i8sEuO
アクションとかならともかくRPGの制限プレイはあんまり好きじゃないな。
パズル要素がそんなに上がるわけでもないし。
まあ普通にやるの飽きたからやるんだろうけど。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:58:58 ID:I1aQ2TAlO
ケーブルの黄色いやつだけ抜いてプレイとかどうよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:47:53 ID:TnZ3oEqT0
うちのターニアをいじめないで欲しいです
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:58:59 ID:XCGapYYy0
>>85
ちょww見えないww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:44:20 ID:Vzbnd8bu0
気づいたんだけどアモっさんって主人公より裸でのかっこよさが高いんだな。
そしてチャモロはハッサンよりかっこよさが低かった・・・

やはり筋肉美というものか?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:03:43 ID:IHECOm/Y0
乱世だからねぇ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:08:43 ID:sOw6viG30
女も高い。だから筋肉女とかかなり高い。間違ってないよな俺の発想。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:14:48 ID:XwOi95pKO
>>90
サリィ最高と申したか
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:10:47 ID:i+5/S+efO
さみだれ・ゾンビ斬りが6が一番かっこいいと思う。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:14:03 ID:IoML2HtP0
そうか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:31:28 ID:I1aQ2TAlO
魔法より特技の方が演出いいよね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:39:20 ID:Vzbnd8bu0
まものつかいのマスター特典ってなっかあったっけ?
まものつかいマスターがPTにいるだけでモンスターを仲間に出来るとか。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:55:48 ID:IoML2HtP0
ない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:12:35 ID:vHzTtWTLO
ランプのまおうかな?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:40:09 ID:Jay1kFQa0
10年ぶりにプレイしてるが相変わらず序盤のバランス酷いな。
特に下世界のムドー戦周辺のバランスは狂ってるとしか言いようが無い。
これも6の評価を低下させてる原因なんだろな。序盤ダル過ぎ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:57:17 ID:jOozyNtS0
所々に集金イベントがあるから進みやすいし下ムドーもレベル17くらいで倒せる。
でもプレイの仕方知ってる人向けの難度なんだよな・・・。一度プレイしてれば楽なんだが。
初プレーじゃゲントの杖の有用性に気が付けなかったぜ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:33:27 ID:7NrXqii10
慣れてない人は初回ムドー17 本物ムドー25無いと倒せんだろね
ゲント杖と炎の爪をフル活用出来て18ぐらいで比較的楽に本気ムドー倒せるかね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:46:15 ID:Vzbnd8bu0
切り裂きピエロを毒蛾のナイフで麻痺できるかもポイント

それにしても妖術師、デビルアーマー、ストーンビースト、バーニングブレスと鬼のような強さの
雑魚敵が異常なエンカウント率で襲ってくるのはエグイな。
下手すればムドーと戦う前にMPが空になる。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:05:30 ID:jOozyNtS0
しかも、その中を進んで探索してると待ちかまえている悪魔の壺。
痛恨でチャモロ、ミレーユがほぼ一撃とかマジえぐい。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:35:38 ID:Vzbnd8bu0
ハッサンを使わずにバーバラを使おう(稼ぎ禁止)プレイしてたら魔術師の塔で詰んだ・・・
誘惑に負けてハッサンを使ってしまった俺をなじってくれ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:53:00 ID:r475SYq80
>>103
ようテリー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:55:12 ID:IIZkNbpm0
>>100
>慣れてない人は初回ムドー17 本物ムドー25無いと倒せんだろね
俺も初プレイ時は本物を23くらいで倒した。その間のレベル上げが物凄い苦痛だったの憶えてる。
本物はブレス系連発されるとレベル20超えでも即全滅。殆ど運だったよ。
しかもムドー城行くまでの洞窟もありえねェ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:08:41 ID:i+5/S+efO
なんか貸した人みんなムドーで行き詰まって、もういいやって返されるよ。
レベル聞くと貸した人みんな13レベル。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:16:42 ID:IoML2HtP0
そりゃ詰まる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:46:45 ID:Vzbnd8bu0
初プレイ時の本気ムドーはLV16で倒したなぁ。
正拳突きを覚えたのはいいけどミスしまくって死んでこんな「糞技つかわねえ!!」
ってなって炎の爪の存在も知らずスカラを必死にかけまくって打撃のみで戦ったな。

主人公が会心の一撃を出して倒した時はとても達成感があったけど炎の爪の存在を知った時は愕然とした。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:55:38 ID:ay6MAQX20
炎の爪あっても息連発されたら敵わん
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:02:14 ID:RL85jnEu0
ムドー戦の一番効率のいい戦い方ってどんなのだろ
主人公→ゲントの杖で回復役
ハッサン→せいけんづきと炎の爪で攻撃
ミレーユ→スクルトとベホイミ
チャモロ→ザオラルとベホイミ
今思いついたのはこんなのだが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:07:14 ID:IoML2HtP0
主人公→ゲントの杖と炎の爪
ハッサン→せいけんづき
ミレーユ→スカラとベホイミ
チャモロ→ベホイミ

俺はこうした
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:07:49 ID:Vzbnd8bu0
>>110
粘っても長期戦になって回復がおいつかないのがオチなので短期決戦を狙うのがいいかと。

主人公:炎の爪連発
ハッサン:正拳突き連発
ミレーユ:スクルト、ベホイミ要員(スカラしか覚えてないならまずチャモロにかけておく)
チャモロ:ゲントの杖要員

これに主人公にアモールの水を3つくらい持たせておけばLV16〜18くらいでも比較的楽に勝てるのが俺の経験談。
味方が死んでザオラルは復活と同時に吹雪とか死んだり失敗したりするのでむしろ死んだら放置でいい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:19:10 ID:r475SYq80
俺は
「いざという時はベホイミ×2+ゲントの杖の3ベホイミが可能な体制を作る」
「チャモロはザオラル可能なのでできるだけMPを節約したい」
「炎の爪とゲントの杖は常時使うので別のキャラに持たせる」
「ハッサンは正拳があるので炎の爪を持つ必要はない」
「ゲントの杖は先制して使いたい」
という戦術的考察の結果
主:疾風のリング&ゲントの杖 ハ:鉄の爪で正拳 ミ:ベホイミなど チ:炎の爪&ベホイミ
という構成に行き着いた


が、ハッサンが正拳するしかないというのはやっぱりちょっと微妙だった
チャモロの炎の爪も
かといってハッサン炎の爪にするとチャモロどうするんだって話だし…
完璧な構成はないんじゃね?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:23:02 ID:sq5i8sEuO
初プレイ時もプラチナドラゴン×2でLV20だったからムドーに苦戦した記憶ない。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:25:02 ID:RL85jnEu0
ハッサン正拳で炎のツメは他のキャラに、ってのは画期的だが
ムドー第二形態はせいけんづき避けまくる件
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:26:28 ID:IoML2HtP0
よくある事
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:36:05 ID:hRcXCBC90
ムドー本気はキツかったな
久しぶりだけど慣れてるドラクエで全滅とかねーよwwって行ったら
三回も負けたw
ターンの最後に息→ターンの最初に息のコンボでミレとチャモは即死コース近いし
駄目押しで稲妻降らされるし、あれは鬼すぎるわ

ツメは本気になるとせいけん使えないならハサンつけてたは
運次第で場合によっては楽勝なのにね。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:15:29 ID:BEVPkTEU0
しかしハー様は強いな。存在感がある。
セリフも他の仲間に比べて段違いに多いしな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:17:08 ID:VeSVhlc60
破邪の剣を道具で使っていたのは俺だけなのか?
それとも皆、高いから買わないのか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:23:40 ID:IHECOm/Y0
>>119
ゲントの村でギラは弱い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:28:46 ID:Vzbnd8bu0
弱いことも無いけど・・・ムドーの洞窟〜城では耐性が高い敵が多いしなぁ。
あの蝙蝠みたいなのが一斉に出てきた時しか使ってなかった。

その後は転職できるし、いかづちの杖は手に入るしであまり注目を浴びない品だな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:50:40 ID:I1aQ2TAlO
本気ムドー戦はミレチャモ死んだら放置してた。

もしくは二人を先頭にして眠り瞳来た場合の盾に…
俺は薄情者さ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:01:30 ID:aiVt/5MA0
ハッサンは炎の爪使わない場合はやれることあんまりないな。
正拳は全然当たらないし、捨て身やっちゃうとブレスか稲妻が来るとほぼ死ぬし。
結局、普通に打撃で攻撃するしかないな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:13:00 ID:3wlr+c3k0
ムドー戦ほど「ぼうぎょ」が重要になる戦いはないな
攻撃一辺倒じゃ勝てないことを思い知らされた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:16:39 ID:jtzAp/GK0
ミレーユチャモロは死んじゃったらそのまま放置
主人公にゲント持たせてハッサンは炎の爪装備で通常攻撃
これ最強
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:23:26 ID:IHECOm/Y0
チャモロがベホマ、ザオラル覚えるまでレベル上げてムドー戦
これ最強
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:38:42 ID:Tj8F0DDpO
>>100
初回は22だったかな。しかも炎の爪に気付かず打撃で。
次からは17だった。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:48:46 ID:D01DPM3B0
>>119
俺も使ってた気がする。
あれって宝箱に入ってたような。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:46:58 ID:+sMAxBeQ0
主・ゲント使用のみ。
ハ・炎爪・アモ水使用。
二人・MP切れるまで弾除け。

Lv14くらいでイケます。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:52:06 ID:RL85jnEu0
ハッサンで炎のツメで攻撃したほうがいいのか道具で使った方がいいのか悩むな
ハッサンのレベルにもよるだろうけど
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:55:45 ID:i+5/S+efO
なんか6のサイトだと10レベルぐらいで倒せるみたいだな。カジノの景品装備などで
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:21:16 ID:1u8F7nm60
すいません、エンディングでテリーがいる洞窟は上の世界だと思うんですが、
それってストーリー上なんか変じゃないですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:27:56 ID:R0ha2uKjO
その理由は?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:34:28 ID:dVPFVCrg0
SFC3と比べてはぐれメタル逃げすぎな気がする。確率違うの?
倒しやすさは格段に6のほうが上だから納得なんだけど

今ドランゴ、ハッサン、チャモロ、ピエールで「みんながんばれ」にして
ボタン連打してたらムーア倒してしまったorz
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:36:19 ID:6btt/Iho0
バーバラ以外全員無職縛り(人間7人+ドランゴ)でやってるんだが
難易度的には普通にプレイした時とほとんど変わらんな。慣れてるせいもあるが
まったくレベル上げ作業とかしないでラスボス直前まで行けてしまった。
ハッサンは正拳、アモス→ドランゴは体力、主人公は装備が強いから無職でも十分使えるし

バーバラがまだ僧侶8魔法使い5で、さすがにムーアには勝てなさそうだから鍛え中だが。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:24:46 ID:hvOshUKq0
>>132
デスタムーアを倒して夢(上)の世界がなくなったから。ってことだろう?
たしか夢の世界って人々の願望とかそういう上で成り立ってるから
あれはラミアスの剣を手に入れそこなってもっと良いアイテムを手に入れたいテリーの夢ということでいいんじゃね?
夢の世界ではなくモノホンの夢ってことで。
んでテリーのその願望が具現化されましたと。

これでどぅーだ?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:33:47 ID:1u8F7nm60
ありがとうございます。そうなんです。
デスタムーアが倒れたことで夢の世界との接点が切れて、
エンディングでも他のキャラはちゃんともといた場所に戻ってるのに
なんでテリーだけ夢の世界にいるんだろう、と。

それからテリーが剣を欲しがっていたのは姉を助けられなかったラインハルト的動機なので
ミレーユと再会したあとになってもアイテム探しの願望は強いのかなというのがちょっと疑問です
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:13:13 ID:spSWGtYF0
その辺はうっかりミスなのかなんなのか、微妙なところだな。
動機については人間、そんなon/offみたいな切り替えはできないし、
探索はもはやテリーの行動パターンになってるんだと思う。
ミレーユとの再会前も結構楽しんでたし、元々性に合ってるんだろう。
で、そんな中でちょっとだけ夢世界へ行く方法も見つけたのかも知れない。

>>134
SFC3の確率は知らないが、6のメタルがにげる確率はメタルスライム1/3、はぐれ・キングは1/2。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:28:00 ID:dVPFVCrg0
>>138
サンクス!SFC3も調べてみる。
言われてみれば確かに、メタルスライムは逃げない印象あったww

いやー初プレイ消防のころで今回2回目だったんだけど、
セリフ回しの深さに今更ながら感動した。ほんと深いわ。
面白かった。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:51:12 ID:FmOu3bLs0
あ〜ドラクエ6もう一回やりてえ・・・
何故SFCを処分してしまったのだろう・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:51:32 ID:zpLURZajO
なんか、アモールのイベントっておかしくない?
現実世界で、昔ジーナがイリアを手にかけたと思い込んで鏡の鍵を形見にアモールで働き出して、イリアは生きてたけど何故かアモールに寄らずどこか行って…
上の世界ではイリアとジーナがそのまま二人でアモールを出て行って月鏡の塔に行って

あれ、別におかしくないな
でもイリアは生きてたのに、老人になるまでジーナに会わなかったってのが意味不明
普通はアモールにまず行くでしょう
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:36:01 ID:joNKVwdN0
>>141
>普通はアモールにまず行くでしょう
イリアもまさかジーナがアモールに居ついてるとは知らなかった罠。単なる旅の通過点なんだし。
老後「しっぷうのジーナがアモールに居る」の情報を聞いてアモールに行ったんじゃない?

久々にやるとバーバラの弱さに泣ける。トルネコに継ぐ馬車の主だなw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:44:47 ID:nu4LHuZ8O
織田ムドー
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:57:24 ID:u8fREBad0
>>130
ムドー辺りだと道具で使う方が強い
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:06:53 ID:m5HNIUfI0
>>132
●テリーだけは、ムドーによって夢と現実の体を切り離されることもなく
普通に夢と実態の両方を持つ人間として、
異次元の夢の世界と現実の世界の両方で冒険する旅人となっている。
●テリーとチャモロ以外の他の主要キャラ、
主人公・ハッサン・ミレーユ・バーバラは一度、夢と現実の体を切り離される体験をしている。
●でバーバラ以外のキャラは合体イベントをこなしている。
●バーバラの現実の体は行方不明(おそらく滅びて消滅)

ここまで言えば、もうわかるだろう。結論を書こう。
主人公→ゲーム中で合体し自分を発見した真の漢
ハッサン→ゲーム中で合体し自分を発見した真の漢
ミレーユ→どこかで合体し自分を発見した真の漢
テリー→分離したまま自分を発見できないヘタレ
バーバラ→肉体のない状態で夢のみの状態で魂だけで生きる
チャモロ→はじめから夢も感情もない冷血漢
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:13:56 ID:R0ha2uKjO
>>142トルネコは結構使えるぞ
むしろ馬車行きはライアン
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:14:50 ID:u8fREBad0
テリー分離してないだろ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:15:45 ID:BA9NFmJX0
疾風のジーナはクリア後はぐれの悟り取りに行く時死んだって知ったよ。
ムドー倒したから台詞も変わってるだろうって思ってwktkしながら寄ったら死んじゃったって。
あのイベントだけだろうね、あんなにサブキャラが光って見えたのは。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:02:22 ID:qCwsAgkRO
筋肉つきすぎて踊り子に就職できなかった鍛冶屋の娘のほうが俺には輝いて見えたな。
ドレス姿でノリノリに歌いながらハンマー振ってるの萌える
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:18:59 ID:4YIgyVP70
バーバラがモンスターを舐め回したりパフパフしたりするようになった。
俺はそんな子に育てた憶えは無いのだが。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:19:52 ID:dfp/QTLNO
>>132
実は、下のアモール洞窟は入口付近が埋まってただけで、掘って入ることもできる

ってのはどうだ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:30:03 ID:uNESpyNV0
実は、ムーアの固定化の魔力から解き放たれて現実世界と遊離した夢の世界は、

願望がけっこう素直に実現する世界となっていて、テリーの一念で洞窟の壁も消滅しちゃう

ってのはどうだ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:56:02 ID:p3G/IJdB0
>>151
一心に壁を掘っているテリーを想像しにくいな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:13:21 ID:3XVuqwJH0
ドランゴにやらせたに決まっておろう。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:14:31 ID:spSWGtYF0
>>151
掘るっていうか、実はEDのは下アモールなんじゃないかって説は俺も考えたけど、
じゃあダークドレアムに会いにいってるのはどう説明するんだってところまで考えてやめた

>>153
俺が想像した限りでは結構満足そうだったぞ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:25:45 ID:aQDTC6dG0
タンスからわたぼうが飛び出してきて、
わたぼう「ん〜。じゃあついてきなよ。
      たぶん みつかると おもうよ!
      (↑はぐれのさとりのこと)

これに決まってるだろ。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:30:55 ID:Qjw7y8On0
掘る・・・って・・・ハッサンが?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:35:00 ID:u8fREBad0
もょもと×ハッサン
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:38:03 ID:ZfbSLnCd0
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }         
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }         よんだかい
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }        
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、       
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:43:27 ID:dfp/QTLNO
テリー「アッー!」
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:46:42 ID:A7y0zoyW0
うつくし草をつぎ込んで素のかっこよさ500のハッサン
162精霊ノレビス:2007/01/07(日) 17:29:25 ID:U69+5DHf0
あなたが落としたのは普通のハッサンですか? それともこの美しいハッサンですか?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:32:01 ID:u8fREBad0
いいえ、美しくてgthmなハッサンです
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:37:47 ID:27mXzwlS0
正直者には両方あげましょう
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:42:22 ID:VYT/lIEXO
デスコッドって、最初に来た時は現実世界のライフコッドがモチーフになってるんだよね?

入ってすぐ左の家の男が
「ふもとの町のバザーは、さそがしにぎやかだったべな」
とかいうんだけど、現実世界のふもとにバザーやる様な町なんか無くない?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:43:16 ID:vy8ulfGP0
>>165
世界史とか日本史とか弱そうだなお前
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:56:19 ID:XgPuFvLS0
ジュディは可愛いな。
セリフが主人公LOVEなものが多いから萌える。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:14:33 ID:EChqZgK40
キャラやモンスターごとの耐性とか載ってるサイトってどこだっけ?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:21:17 ID:Owjf+nnt0
>>167
何があっても強く生`よ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:28:40 ID:/uOMOZLI0
>>168
7総合スレのテンプレのサイト
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:03:42 ID:DrhZ3EClO
ガンディーノって、最後の鍵で開く扉が4つあるって攻略本に書いてあるんだけど
ギンドロ組隠れアジトと城の地下、合わせて3つしかない。
誤植?それとも俺の見落とし?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:12:07 ID:Dgz71CcuO
モッコリモッコモン
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:30:48 ID:4kfyoiDH0
ミレーユとバーバラで両手にモッコリ〜ッ!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:40:24 ID:hvOshUKq0
よくムドー様初討伐の時の話題が出るので

ジャミラス様、デュラン様、アクバー様についても語らないか?

とりあえず初ジャミラス様は割と楽に勝てたけどデュラン様はやばかった・・・
ハッサンを2軍におろしてバーバラとミレーユとチャモロ使ってたから何度も全滅した。
しかも一度負けると4種の伝説の武具を奪われるという状況で泣きそうだったな。

アクバー様も鬼のように強かった。
ハッスルできる勇者の主人公とスーパースターのミレーユと賢者のチャモロで全体回復しまくってた。
残ったテリーで打撃してたのは今では考えられんな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:42:18 ID:zpLURZajO
前から思ってたんだけど、バーバラのグラフィックさ
前から見ると赤頭巾被ってるように見えない?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:44:43 ID:14npcS9jO
ダークドレアム強かった
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:50:50 ID:R0ha2uKjO
ドレアムも本気ムドーも糞

ドラクエ6最凶の敵は





し れ ん そ の 3






これだけはガチ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:52:38 ID:vy8ulfGP0
>>177
しれんその1のうざさもお忘れ無く
メダパニダンスがミレーユ以外にかかって死ぬとこだった
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:59:42 ID:3kFekYv30
>>174
グラコスさまは眼中にないですか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:04:21 ID:u8fREBad0
グラコスは弱すぎだろ・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:09:01 ID:JAD8u78W0
>>174
俺も初回はデュランよりアクバーに苦戦したクチだけど
グラコスと同様、こいつにマホトーンが効く事を知って難易度が大分減った。
スクルト連発した後、怖いのは防御無視の全体攻撃とガーディアンの痛恨だけになるしね。

FF5と同様、抜け道的な戦略を持てる敵が多いよね。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:09:24 ID:0nIpjTHT0
ムドー倒した後に転職ができるなんて知らなかったため、全員
無職でジャミラスを倒したおれが来ましたよ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:29:12 ID:Eot6jMsr0
>>166
横槍ですまんが俺もワカラン
まとめるんで詳しく教えてくれ


初期デスゴットは下ライフゴットの祭り直後
下世界ではシェーナは存在しないから、
バザーやってるふもとの町というのがどこなのかわからない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:30:38 ID:Eot6jMsr0
>>177
裏技使わない場合は普通に全滅しまくるよな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:36:01 ID:R0ha2uKjO
>>183






NPCの話すら聞かない奴は死んでくれ




186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:01:06 ID:rhnSOpfh0
デスコッドって上の世界じゃないの?下だったの?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:32:42 ID:O0ICcojw0
>>185
無駄に改行するお前もな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:43:36 ID:JXl3As900
俺は本気ムドーはストレートで殺せたけど、
フォーン城周辺から出てくるさみだれ+2回攻撃*4体に殺されまくったな
雑魚だと思って適当な全体攻撃してたら1ターンで惨殺された
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:16:54 ID:OUfOTAFW0
初めてダークドレアムと戦った時倒すのに60ターンかかった
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:18:50 ID:dfp/QTLNO
何度もクリアした今でもジャミラスが天敵
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:46:52 ID:p3G/IJdB0
俺なんかドレアム戦は初めてのときは175ターンかかったぜorz
メガザル10回以上使った上に祈りの指輪6個はぶっ壊した
その代り負けたことはない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:48:33 ID:XIIDCf96O
みんなカジノではどうやって稼いでんの?
スロットで増えちゃセーブリセットでもう3時間くらいしてるが
王様が一回きた程度。あとはgthmや兵士
がたまに。
まだまだ甘い?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:50:35 ID:hvOshUKq0
>>192
ポーカーのダブルアップでまず1万をだす。
その後スロットを自動連打にして負けてたら勝つまでリセット。以上。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:24:32 ID:VAP2hajP0
いいか 君たちはレベル1の状態で
ぶちスライムを倒すのにも数ターンかかるカスだ
かたやクラフト魔神は
絶好調時のムドーより強いので注意するのがいいだろう
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:45:27 ID:6jEaFnlq0
     (´⌒`)  ポッポー
      l | /
   ⊂ヽ
   ((( (*・∀・)、   <バトルポカリでムドーが倒せっかよ!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
        |l| |
          人
        (_)    
      )(__)(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:47:10 ID:dyBKZBMmO
初プレイ時は消防だったな。あまり記憶には残っていないが強烈に印象に残ってるものがある。
慎重な性格なせいか1日1時間のゲーム時間はほとんどがレベル上げ。お年玉で買ったのに夏休みくらいに狭間の世界に来たのを覚えてる。
夏休み、親父がいないので昼は少しゲームができるので
狭間の世界のカジノにいってみた。ギャンブルなんてやったことない俺は姉と一緒にひたすら当たってくれと祈っていた…。
その想いが通じてるのかよく当たった印象がある。
姉とwktkしていると母がゲームはあとでいいからソーメン作ったから食べなさいと言われセーブして一旦食事を取った。
味なんて覚えていない。興奮していた俺は急いで食べていた。母にしっかり咬みなさいと言われた記憶が何処かにある。
急いで食器を下げ姉と一緒にテレビの前に座り冒険を始めようとする。
だがなかなかつかない。さっきまで付いていたのに。俺は何回かスイッチを入れる。
5回、6回だろうか。ようやくついた。DQ6のあの最初のテーマが流れ出す。
よしっ続きだと思ったらあの音楽が流れ出す。データが消えて初めて泣いた10歳
あの時の思い出は一生忘れないだろうな。
こんな俺も今日は成人式だよ。。。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:01:27 ID:o/oXO9UEO
電源いれて画面が真っ暗だった時の焦り

やべ、大丈夫だよな、頼むぜマジで。

消える→ はぁ?ざけんなよマジで、あぁー、ちゃんとフーッとやっときゃ良かった あーもうやんね


消えない→ なんだよ焦らすなよおい、あー危ね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:09:04 ID:nTukUZVMO
たま〜にファイナルファイトやるくらいで、ほぼDQ6専用になってるうちのスーファミは今日も絶好調!
今日も絶好調にデータ消しとる!!
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:52:22 ID:x2vxJaT+0
>>186
傷だらけの主人公を拾ってきたことからも下ライフゴッドの姿というのは間違いない
マップ上にはないが精霊の冠売ってる町っぽいのあるんじゃねーの?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:24:27 ID:hZ7crohlO
無職のほうが強いんだよなそのころは…
魔導士系の職の奴らが攻撃一発で死ぬので無職に戻して倒したことを思い出した
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:27:32 ID:hZ7crohlO
>>182宛てでした
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:09:37 ID:zeXB4GEd0
>>183
下世界でシエーナ存在しないなら答えは出てるだろ・・・
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:58:39 ID:OZus8C0g0
>>182
とりあえず、下レイドック初到達の頃の、仲間の会話をすべて拾っていけば、
少しは解決の糸口が見つかるのではないか?

特にランドと、精霊の冠買う係りのじいさんのセリフがカギだな。

なんて言ってたかな・・・わすれたわい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:59:36 ID:OZus8C0g0
×>>183

>>182
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:00:40 ID:zeXB4GEd0
>>204
何も間違ってないと思うが・・・
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:22:57 ID:LWKGq8WLO
安価やら歴史やら



もう










訳わかんないです><;
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:27:14 ID:ehWu8OtRO
しかし気になるな。現実ライフコッドで、主人公は一体どこに精霊の冠を買いに行かされたんだろう?
ふもとには元商人の家があるだけで町とはいいにくい、だがそこを除くと船使わないと他の町には行けないんだな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:58:21 ID:Ih7p2ufz0
現実ライフコッドの南のちっさい一軒屋のじいさんの夢が夢の世界のシエーナだよな
なんか「商業で栄える町を作りたいがもう歳じゃわい」とかそんな夢
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:58:13 ID:M6MWfGB40
読んでたら6やりたくなってきた。
主人公を僧侶→魔法使い→賢者にするのが漏れ流。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:19:08 ID:y0E/f+kZ0
6はこういう風に本線の情報が混雑する中に伏線がやたら多くて
王道のドラクエらしからぬ難解さだったなあ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:19:21 ID:7nN9SCjXO
主人公は踊り子→遊び人→スーパースター
遊び人辺りでジャミラスにヌッ殺されるのが俺のジャスティス
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 14:31:52 ID:RRM/4myh0
デスコッドは主人公が融合したから夢の世界と現実の世界がごっちゃになってできてるんじゃないか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:03:36 ID:Ih7p2ufz0
もうどうなってもいい?

 はい
→いいえ

いくじなし・・・

デスコッドは現実でも夢でもなく幻だろ?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:42:23 ID:BMMxMihI0
無理矢理チャモロが仲間になってバーバラが船に残るのが意味不明です
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:43:16 ID:zeXB4GEd0
チャモロ仲間にならずにムドー苦戦するとな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:44:37 ID:07QCz7pLO
>>195
きさまできるな!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:46:14 ID:XldL1Qkm0
>>214
バーバラ=黄金竜の布石
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:53:55 ID:Pz2jDk+pO
クリアしたー
99だから余裕でした
最後祭の最中にバーバラが消えて終わったのはすごいいい演出だとおもった
でもすぐまたはじまりやがった
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:58:56 ID:Pz2jDk+pO
うわーみんなでバーバラに会いに行ったで終わればいいのに
生まれるよじゃねーよ馬鹿が
馬車が城に向かったのはなんだったんだよ
あー馬鹿馬鹿
鳥山が関わる前のほうが好きだったわ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:05:23 ID:BMMxMihI0
>>217
でも確か後でバーバラを連れて同じ場所に行ったら龍が出てきたと思うんですけど
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:06:02 ID:576RINEn0
>>215
必要なのはチャモロではなくゲントの杖
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:12:20 ID:OKJuwQqi0
チャモロの本体はあのヒトガタのものではなく
杖のほう

つまりチャモロは非常に重要ということだ

外見だけに惑わされてはいけない
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:14:42 ID:7nN9SCjXO
チャモロって神の船に宿った精霊じゃなかったのか・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:15:13 ID:8dNaeHDPO
>>220
ボツ企画。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:23:37 ID:BMMxMihI0
それにあのかわいいバーバラが爬虫類なはずがないです
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:26:21 ID:zeXB4GEd0
誰も元から龍なんて一言も言ってないわけだが
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:04:45 ID:+Gqsujl90
「私たちの町は ただしくは 大魔王に 2かい ほろぼされたと
 いってよいでしょう。
1かいめは 現実の世界で 町ごと 死の ほのおで
 やきつくされました。
そのとき 私たちは 肉体から 精神を ときはなち
 たましいだけの 存在となって この夢世界へ。
しかし 大魔王のチカラは 夢の世界にまで のびてきました。
わたしたちが 夢の世界に きずいた この町を
 こんどは この島ごと 封印してしまったのです」

「私たちは 肉体から 精神を ときはなつことが できます。
それぞれの まほうりょくにも よりますが
その肉体を べつの物に 変身させることも できるのです。
いだいなる 大魔女 バーバレラの 血を引く バーバラさまなら
きっと ドラゴンにでも…」

「昔 大魔王が この カルベローナを 封印した時 バーバラさまの
 まほうりょくが 反発し…
バーバラさまの 心だけは われわれと ちがって 封印されずに
 ちがう場所へと とばされたようです。
ただ あまりに 大きなチカラが ほとばしったため
きおくを なくされたのでしょう」
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:06:02 ID:+Gqsujl90
この辺の台詞かねぇ。
3つ目の台詞の「封印」がリアル世界の滅却と、夢世界の封印と
どっちの意味かが微妙な感じだけど、多分前者かな。

リアルのカルベローナ滅却時にバーバラは
記憶を無くした心(鏡の塔)になって飛ばされたのと。
残った肉体はドラゴンに「変身」した「かもしれない」か。
バーバラはEDで、自分には実体が無いとは言ってたね。

このバーバラの体(だけ)の変身したのが、後のマスタードラゴンであるとか、
そういうのは全く語られてはいないが。

これ以上は、考察スレにでも持って行くほうが良いな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:19:01 ID:aHDDQ3YB0
理不尽スレで聞こうぜ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:23:36 ID:BMMxMihI0
つまり結論的には、上のバーバラ=下の鏡姫ってことでいいですか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:25:32 ID:zeXB4GEd0
なぜそうなる
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:55:59 ID:205lSQ2mO
さいごのかぎゲェット!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:57:05 ID:aVYUj7H50
>>228
前者だったら「滅ぼされたとき」になるだろ。
そもそも封印という言葉は夢世界の封印という意味でしか使われてないし。

カルベローナの歴史の流れとしてはこうだ
バーバレラ、現実カルベローナを創立。
 ↓ (バーバレラ長老期)
死後、魂の亡骸が女神像に宿り、次期長老候補はこの女神像から百年に一度誕生するようになる。
 ↓ (数十年か数百年か数千年か)
長老ブボール100歳の時、次期長老候補が生まれたはずだがなぜか代替わりせず、ブボールが続投する。
 ↓ (約100年)
現実カルベローナ滅亡。
 ↓ (同時?すぐ?ちょっと間があいた?実は前から用意してた?)
ブボール、夢カルベローナを創立。
この時200歳であったため、長老候補誕生の周期と重なる。おそらくバーバラ誕生。
ブボール、老齢により眠りにつく。
 ↓ (おそらくバーバラの年齢と同じ17年)
夢カルベローナが封印される。
次期長老候補バーバラは魔法力が反発し、別の場所へ飛ばされるが記憶を失う。

バーバラの肉体は生まれてすぐに滅ぼされたか、夢世界で誕生したかのどちらか。
何にせよ現実カルベローナ滅亡とほぼ同時に誕生したのは間違いない。
もし現実カルベローナ滅亡と夢カルベローナ封印の間に長老誕生周期を一つはさんで117年という事にすると、
ブボールとバーバラの間にもう一人長老候補が生まれてしまうのでおかしな事になる。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:16:37 ID:lx7pM+9xO
ブボールやバーバラの年令なんて語られたっけ?
町の人たちは夢の世界のカルベローナが封印されたのも「昔」って言ってるけど
カルベローナの人は寿命が長いのかね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:17:44 ID:ehWu8OtRO
インタビューで「バーバラが黄金竜という案もあった」って言ってたんじゃなかったのか。

それより現実ライフコッドのふもとのバザーって何(ry
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:28:35 ID:S9IVgaBT0


現実のライフコッドの村の近くには、老人の夢うんぬんとは関係なく、実はバザーが開かれていたんだよ!

そして時間的には、主人公が精霊の冠を買いに行った時点ですでに、
ムドーの放った魔物たちがすぐ近くにまで追ってきていたんだよ!!

主人公が精霊の冠を買った後すぐにバザーの村と魔物たちで戦いになり、
バザーの街は長い間籠城した末に魔物たちに滅ぼされたんだよ!!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:00:17 ID:LWKGq8WLO
普通に夢の世界のライフゴッドが幻で実はほんとはデスコッド
でした。
つまり、
夢ライフコッド=デスコッドでいんじゃ?
それか現ライフコッドが魔物の使いに滅ぼされる
→夢のライフコッド誕生現ライフコッドはデスコッドへ変貌
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:04:37 ID:BMMxMihI0
ミレーユがイグアナの娘というのなら納得です
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:29:01 ID:ehWu8OtRO
>>237
いや、ランドの性格や酒屋の落書きその他を見ると、あの祭り風景は現実ライフコッドになるだろ。

デスコッドがあるダーマ神殿は夢世界にあるけど、だからといって夢ライフコッドとは言えないと思う。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:30:37 ID:RRM/4myh0
>>239
どっちも混ざってる、でいいんじゃないか?
だって主人公は二つの人格が合体してるんだろ?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:40:04 ID:LWKGq8WLO
じゃあさじゃあさ!
あ、もともと裏ダンていろいろな洞窟とかダンジョンが混じってんじゃん
てゆー事はパラレルワールドでいいじゃん
もうそれしか考らえれないじゃん
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:40:08 ID:ehWu8OtRO
>>240
混ざってたらその村人以外に夢ライフコッドを思わせる台詞を言う人物がいてもいい様な気がするんだよな。
反対意見言ってる様な態度ですまない。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:22:24 ID:uSBJEQyTO
思ったんだがバトマスよりパラディンの方が強くね?
スクルトとメガザルが使える。ついでに仁王立ちも。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:27:56 ID:x2vxJaT+0
>>243
強いよ
ただ勇者へと続かないからイマイチ魅力が薄いが
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:54:51 ID:y0E/f+kZ0
便乗するけどレンジャーって弱くね?
バーバラにつけたらアイテム、たまにおたけび要員、つうかみすっかす以外の何者でもないんだけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:09:05 ID:hfQO20PsO
*「ここは デスコッドの村だよ。
  見る人によって いろんな村に 見えるらしいんだ。」 ←入り口のスライム

デスコッドは上の世界(上の世界のルーラの行き先に出てくるから)
にある奇妙な村(見る人の記憶にあるものを映し出す?)で,

>>240 の言うように,主人公には夢と現実それぞれのライフコッドでの
生活の記憶があって,それらがごっちゃになって現れたのが
初訪問時のデスコッドの姿(まやかし)なんだろう。

はじめライフコッドで祭りやってるように見えたのは
主人公が夢の世界で体験した村祭りの記憶を映し出していた為なんだろう。
「ふもとの町のバザーは、さそがしにぎやかだったべな」というセリフも
夢の世界のライフコッドでの記憶から呼び出されたんだろう。

一方で村人が下ライフコッドの村人みたいだったのは,
主人公(合体前の肉体の方)の現実世界のライフコッドでの記憶を映し出していた為なのだろう。
(現実のライフコッドでは村祭りの慣習があったかどうか?忘れた)
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:10:58 ID:hfQO20PsO
そしてデスコッド自体はライフコッドでも何でもなく,夢の世界にある単なる変な村なんだろう。
本当の姿を現しても村の形がライフコッドそっくりなのは…
新たにデザインするのがマンドクサかったんだろう。

これがオレの解釈 長文すまん。縦読みじゃないよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:27:27 ID:uSBJEQyTO
>>245
やったことはないがハッサンが追い風使った後仁王立ちすれば強いかも知れない。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:49:13 ID:m8HNiF9L0
ハッサンは魔法使いにしてからバトマスを目指して
味方のフバーハ、スクルトのかかった後にマホカンタをかけて仁王立ちすると
無敵要塞と化す。
回復は神秘の鎧やハッスルダンスで。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:39:55 ID:BMMxMihI0
下レイドックの王子はどうやって下ライフコッドに行ったんですか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:42:35 ID:Ih7p2ufz0
ムドーに飛ばされたのがたまたま山肌の道でターニアが拾ってきて義兄妹にしてくれた
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:54:01 ID:BMMxMihI0
なるほどムドーの奴魔王のくせに粋なところがありますね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:19:23 ID:7WlnAgPo0
バーバラがプサンだかプソンだかとかいうキモイおやじになるわけないですよ!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:23:02 ID:Go2dnKFP0
ところでデスコッドに親を探している兄妹がいますが、あれってドラクエ5の二人を想像させますよね
皆さんはドラクエ5の子供二人になんて名前を付けましたか?マジレスお願いします
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:26:18 ID:nyHteEZC0
息子:すらいむ
娘:べす
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:58:57 ID:mlACrosxO
トムって大臣に殺されたの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:25:41 ID:iyO+kOtDO
息子ムスコス
娘 ムスメス
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:32:50 ID:c8prqbhP0
息子 ハッサン
娘 ミレーユ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:04:44 ID:xi28081A0
息子ボウイ
娘レディ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:56:03 ID:QGcmyXxN0
息子 ミルド
娘   ラース
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:12:19 ID:po70Q11c0
地底魔城のストーンビーストの強さは異常
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:34:14 ID:U5Gu/3wjO
>>256
左遷先で魔物に殺されたらしい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:29:20 ID:TbEEq/IM0
>>233
「いだいなる 大魔女 バーバレラの 血を引く バーバラさまなら
きっと ドラゴンにでも…」
この台詞があるから、
精神を肉体から解き放つときにバーバラいたんじゃね。
竜にはなってないかもしれんが。

その残った肉体が、無くなったか竜になったか
タクシードラゴンになったかマスタードラゴンになったかは
全く語られてないが。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:25:12 ID:UROvbZ7RO
>>262
マジか!じゃあ狭間の世界で再会したのはソルディのほうだったのか…


エンディング後、夢の世界は消えたんだよな?
カルベローナで、バーバラ様必ず戻ってきて長老になってくださいねとか言われたが
消えることなく、夢世界は夢世界で歴史を刻んでいったのだろうか
そもそもバーバラは記憶を取り戻せるんだろうか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:32:01 ID:o7mgv1wv0
>>246
だから、下ライフコッドについたとき、ランドと主人公が話をしているイベントがあったが、
そのときに精霊の冠については、「誰が買ったか」がわかればいいわけだろ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:12:49 ID:/oF9ErQU0
>>264
夢の世界は消えたんじゃなくデスタムーアが支配するための実体化が解ける
とかゼニスがとってつけたような解説をしてたよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:56:57 ID:868RMbbn0
ムドー:主人公は炎のツメとゲントの杖使う、ハッサンはせいけんづき(命中率低いので通常攻撃でも可)、アモールの水いっぱい持たせる
ミレーユ・チャモロは防御しながらベホイミ要員(ザオラルなんて使ってる余裕はない、どうせ生き返っても息や稲妻で死ぬ、この二人は死んでもほっとけ)
スクルトは余裕のある時かければいいよ

ジャミラス:とりあえず全員を一度魔法使いにして速攻メラミ覚えさせる
まあ、そんなことしなくても、主人公・ハッサンがきあいため、他が回復でどうにでもなる
ジャミラスは全体攻撃が炎のツメしかないからスクルト使ってれば苦戦しない

グラコス:はいはいフバーハ&ハッスルダンス
ダメ押しのマジックバリア

デュラン:基本的に物理攻撃しかしてこないので、全員でスクルト使いまくれ
あとはきあいため&バイキルト、ハッスルダンス、ベホマラーでなんとかなる

アクバー:雑魚は即殺せ(特にベホマスライム)、そしたらアクバーは
ザオリク使って無駄なターン消費する
あとは、マジックバリア、フバーハ、スクルト、ベホマラー、ハッスルダンス、きあいため&バイキルトでいいよ

ムーア:一回目が地味にきつい、でも回復優先にしてれば多少時間がかかるが楽
せいけんづきは当たらないのでバイキルト&きあいためで

二回目は、メラゾーマ、まじんぎり、バイキルト&きあい&せいけん等で攻めろ
ギガスラッシュもいいけどMPがもったいない
ルカナン使ってくるので、スクルト忘れずに使う、フバーハも一応使う
あとムーアがバイキルトやスカラ使ってきたときはすぐにいてつくはどうを

三回目
一体一体の性能がさほどでもないので、持久戦で望めば間違いなく勝てる
スクルトよりも、フバーハとマジックバリアを優先的にかける
ハッスルダンスは毎ターン必ず誰かが使え
右側にある手()を倒せばあとは楽勝、頭だけになればあとはもうやりたい放題
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:11:47 ID:VALytOZ5O
>>267
誰も訊いてねえよw
いきなりなんなんだアンタw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:11:47 ID:7WlnAgPo0
今欲望の街に着いたんだけどテリー(バトマス)以外上級職がいない……。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:12:55 ID:868RMbbn0
>>269
ホイミンいないの?
いれば上級職なくてもかなり楽なのに…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:19:08 ID:4IrH5MEH0
ホイミンいなくてもクリアは出来る
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:27:07 ID:ny3v2ATG0
むしろホイミンはいらない子
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:36:34 ID:7WlnAgPo0
LV27イザ(盗賊6魔物8) LV24スミス(戦士3武闘8)
LV26モコモン(武闘6僧侶8) LV18メルビー(僧侶6)
LV18レッサー(魔法6) LV27スラリン(魔物3盗賊8商人8)
LV22バーバラ(僧侶6魔法8) LV23テリー(バトマス2戦士8)
今こんな感じ。そこら辺の雑魚敵が普通に強すぎる。
天馬の塔でキラーマシン2に殺されまくりだったし、難度たけぇ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:42:26 ID:4IrH5MEH0
無理せずに魔術師の塔で上げればいいんじゃね
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:46:49 ID:U5Gu/3wjO
>>273
えーと・・・
低レベル&gthmコンビ封印プレイ?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:47:43 ID:vHkye7jgO
>>273
何故ツンツンがいない。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:53:38 ID:7WlnAgPo0
>>274
うーん……やっぱそうかなぁ
>>275
いや…封印ってほどじゃなくてムドーまでは使ってたんだけど、スミスの魅力の前に屈した。
レベルは低レベルというよりレベル上げめんどくさくて進めてたらこんな感じになりました。
>>276
ツンツン狙ってたらレッサーがツンツンより俺だろ!って仲間になったお!

エンデの防具何にしよう。やっぱ兜かな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:03:34 ID:RZm8HP/iO
ルカナン使われても、防具装備し直せば防御力リセットされるから、わざわざスクルト使う必要無くないか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:07:43 ID:AYdYLigs0
アクバーで詰まるだろうなあそのPT。
俺は仲間モンスター入れる時は必ずダークホーンとツンツンは入れるね。
ダークホーンはHPの伸びが素晴らしくてレベル40台で職にも寄るけどHP500台行ったし
ツンツンはグリンガムの鞭でかなり高い攻撃力になる。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:25:26 ID:/oF9ErQU0
>>273
主人公の名前や職業は小説を参考にしたみたいだけど俗に言う地雷コースだね
クリアできないわけじゃないけど稼ぎなしではつらい
小説読んだ事ないけど最終決戦前にモンスターと別れるらしいね
そこまでなぞったら素晴らしいな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:38:29 ID:7WlnAgPo0
>>279
ダークホーン10回くらい戦っても仲間にならなかったから諦めました。
でもスミスが凄いよ!24レベル戦士で339もHPあるよ!
>>280
実は小説読んだこと無いんだ…。某スレで小説版の名前がイザだって知ったからつけただけ。
最後バーバラテリー二人とはムリス。地雷か…だがしかし!負けるわけにはいかない!

欲望の街でいのりのゆびわ2個げっと。これでいのちをだいじにが使えるぜ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:45:02 ID:4IrH5MEH0
10回程度じゃ仲間にならんだろう
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:50:45 ID:AaKk45HE0
正月6やってたらいきなり白黒になって回復しない。
これからしれん123連戦だったのに・・・

黄色のソケットがやられたのか
あのケーブルってまだ手に入るのか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:58:30 ID:PdJEi8tX0
6はもう少し職業多ければな・・せっかく八人で旅ができるんだ
逆に7は四人でしかできないくせに多すぎるんだよ、嫌いじゃないが

>>283
スーファミ本体だってハードオフで売ってるんだ、余裕で売ってるはずだ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:02:13 ID:c8prqbhP0
>>267
俺と全然戦法違うな
まあ昔そうしてた時期が俺にもありました
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:27:36 ID:K9K7b8UY0
てかグラコスの時点でフバーハ&ハッスルダンスという時点で、ある意味負けてる気がする。
ジャミラス様については間違えまくってるし…ムーア最終は明らかに短期決戦がいいんだが

>>ID:7WlnAgPo0
辛いだろうがクリアできん事はない、死にまくるのが楽しいならそのまま突っ込め。
ムーア最終とか無理に思えるだろうが、頭を捻ってがんばればきっとなんとかなる。

でもクリアしても主人公レンジャーコースだと、裏まで遠そうだな。
スーパースター+勇者マスターの熟練度>レンジャーマスターの熟練度、だし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:49:43 ID:1dG6ChKOO
>>267
ムーア二回目は
気合いため・バイキルトより、かまいたちのほうが楽だぞ!
二人かまいたち二人回復、スカラなんかほっときましょう
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:56:26 ID:4IrH5MEH0
Lv依存は安定するが時間かかる
ムーア第二はいてつく波動あればなんとでもなる
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:03:18 ID:MNxdapHz0
>273
とりあえずドランゴを連れて来るんだ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:04:21 ID:PdJEi8tX0
今ヘルクラウドでテリーと戦ってるんだけど
なにこれwwwwwショボスwwww
緊張感台無しだわw

DQMのと同じならな・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:06:07 ID:jeIXsuZVO
ハッサンって何才?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:15:37 ID:A93YiH690
>>291
8×3(はっさん)=24?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:15:48 ID:gEit7LO80
ハッサンは21〜22歳だと思った
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:26:05 ID:4IrH5MEH0
>>292
(;^ω^)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:55:27 ID:9/s4J3US0
>>267
え?グラコスの時点でハッスルダンス?え?何?
熟練度上げすぎ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:03:36 ID:Y3RLO1RT0
ミレーユ22歳
ハッサン21歳
主人公、バーバラ、雷鳴剣17歳
チャモロ15歳
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:08:07 ID:RZm8HP/iO
モッコモン一人旅やろうかな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:33:13 ID:VALytOZ5O
>>290
DQMって個人的に本編より感動的なの多かったよ。
もちろん本編あってのDQMなのはわかってるんだけど
ちょい裏話的な入れ方の演出がニクいんだよね。素材の活かし方知ってるって感じ。
制作が「トーセ」だったってこないだ知って驚いたよ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:00:01 ID:7WlnAgPo0
あかん…アクバー倒せん…。スクルトし終わる前に、地震と取り巻きの痛恨で死ぬ。
>>289
ドランゴはあまりにメスドラゴンすぎるためにテリーによって使用を禁止されていますアッー!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:02:36 ID:4IrH5MEH0
>>299
スクルトするなら回復に回したほうがいいと思う
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:21:31 ID:VALytOZ5O
ガーディアンってメダパニ効かなかったっけ?
ひゃくれつなめだっけな…。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:21:37 ID:bWHV1bjp0
>>299
ガーディアンにやけつく息してみるのはどうだ?
効きにくいけど、効けば無力化できるぞ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:22:42 ID:bWHV1bjp0
メダパニも百列舐めも効く。
ただ、確率は低い。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:28:37 ID:RZm8HP/iO
防御力は先頭の奴がグラコス槍一回振るくらいでいいんでない?
あと全体攻撃されてあんまり回復追い付かないなら、3人で戦うってもアリかもよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:30:47 ID:nyHteEZC0
>>299
ガーディアンには混乱が有効なので「ほしのかけら」とメダパニダンスかメダパニを使えばかなり楽になる。
アクバーにはマホトーンも効くのでヒマがあればかけとけ。もちろんスクルトも忘れずに。
フバーハと賢者の石、ハッスルダンスくらいはほしいが賢者の石ならすぐに取れるだろう。
あとは上手いこと回復してれば負けないはず。
とにかくガーディアンを混乱させろ。


306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:47:45 ID:VALytOZ5O
おいかぜ ができればフバーハ要らないぜ。
普通はフバーハがあって おいかぜは無いんだがな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:50:05 ID:7WlnAgPo0
あかん・・・メダパニ効く前にやられる。
賢者の石ってベストドレッサーだっけ?取ってくるわ!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:52:08 ID:bWHV1bjp0
ま、レベル低いと1ターンで二人死んだりするからな。
何回もやってればそのうち勝てるよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:00:18 ID:nyHteEZC0
>>307
初ターンで3人でガーディアン相手に2:1でメダパニする。ハッサン仁王立ち。
ハッサンがまず確実に死ぬので世界樹の葉で生き返らせる。

あと星降る腕輪は持ってるのか?
いざとなりゃメガザルの腕輪も使っちまえ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:08:40 ID:7WlnAgPo0
きたきたきたああああああああ!
最後に一回と思って挑んだらガーディアン混乱させて倒すことに成功!
あしぶみ→かえんぎりorドラゴンぎり→ゲント力の盾ベホマで回復→爆裂拳
のコンボキター!このまま行けばイケルッ!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:18:31 ID:7WlnAgPo0
倒せました。みなさんありがとう。ソルディ、弱ったクリムト放置とかカワイソス。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:36:19 ID:f9lEdli60
そう言えば、こないだガーディアンを混乱させたら逃げてしまい
余ったスペースにもう片方がベホマスライムを呼んで、
何度倒してもザオリクで蘇生してくる。しかも先制できないことがしばしば・・

ドキドキしていたら案の定、アクバーにベホマがかかって大ショックだったw
結局なんとか勝てたから良かったようなものの
ガーディアン対策の前にアクバーにマホトーンかけるのが無難だったかな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:22:01 ID:unKDjY2A0
このゲームをエミュでやると犯罪になるの?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:32:17 ID:ny3v2ATG0
>>313
エミュの所有自体が犯罪だから早く捨てないと大変な事になるぞ!
俺の友達が馬鹿みたいにエミュでゲームしまくってたらk察に……
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:48:29 ID:nyHteEZC0
10年ぶりにデスタムーアに挑戦してみた。

主力PT

主人公LV35:バトマス★5
ドランゴLV12:ドラゴン★5
ハッサンLV35:レンジャー★2
ミレーユLV34:スーパースター★7

馬車
バーバラLV32:賢者★5
テリーLV31:バトマス★5
チャモロLV33:魔法剣士★6
ホイミンLV31:賢者★4



第一形態で全滅しました・・・・(´;ω;`)
主力にベホマ使える奴がいないのが痛すぎる・・・
稼ぎ、無職なしで勝てる方法ないでしょうか・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:03:20 ID:CkNd/tsCO
>>314
嘘はイクナイ!!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:19:28 ID:Shm8wBUm0
>>315
控えもちゃんと使え。
そのメンバーならちゃんと作戦を立てていけば第一形態は賢者の石+ゲントの杖だけでも乗り切れる。
賢者の石は後手、ゲントの杖・ベホマは先手を確実に取れるようにすると安定する。
ハッスルはできれば常時可能にしておきたいが、ミレーユだし無理せずにポイントで先手回復として使え。
馬車まで回復するのが魅力だから、控え気味に使うと威力を発揮するかもしれん。
第二はスクルトと根性、第三は攻撃重視の短期決戦で気合で倒せ。

とかいって普通にはそのレベル、熟練度で倒すのは厳しいだろうから無理そうだったら素直に修行だな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:28:45 ID:wKrqCawlO
終わったRPGの攻略でよくそこまで熱くなれると思うよ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:32:02 ID:gta+StGpO
何を言ってるんだぜ。RPGは終わってからが攻略なんだ。
あらゆるデータと経験が揃ってこそ語る価値がある。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:01:31 ID:+8feEbObO
一回やっただけで終わるRPGなんて、PS2版ポポロくらいだよ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:12:45 ID:MbG8FpHPO
バーバラって最後死んだの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:57:25 ID:AprA0dta0
>>321
とりあえずもう一回1からやってこい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:28:07 ID:UMuCmk8i0
な、何て奴だ…
ジャミラスを僅か数ターンで抹殺したギガデインがしれんその3に効かない…
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:40:39 ID:UGR/dzEE0
ジャミラスでギガデインってなにをどうすりゃそうなるんだ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:06:11 ID:rRsybMLO0
>RPGは終わってからが攻略なんだ

諦めたらそこで試合終了です。並みの名言頂きました。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:55:59 ID:OHOldgBK0
質問なんだけどくちぶえで呼んだモンスターって仲間になる?
まものつかいマスターなのにリップスが全然仲間になんね
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:01:48 ID:mCycH2PGO
>>326
くちぶえは問題ない(はず)
考えられるのは、
1.そこでは絶対に仲間にならない
2.現役の魔物使いが戦闘メンバーに加わっていない
のどっちか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:05:27 ID:OHOldgBK0
>>327
戦闘メンバーには入れてる
場所はシエーナの周辺をうろうろと
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:07:06 ID:lkFjR6gx0
魔物使いを始めてマスターするまでにキラーマシン2が入らなかった記念真紀子。
はぐメタ狩りウマーなので構わないが、意外と入らないもんだね

どうでもいい小ネタ
ライデイン覚えた後ライフコッド(上)で
主人公をPTに入れたままターニアに話しかけても休めない
主人公を馬車に入れたまま話しかけたら休めた
兄ちゃんはもう帰っちゃいけないのかい(´・ω・`)
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:13:15 ID:mCycH2PGO
>>328
ルイーダが定員オーバーってことはない?
ちなみに、仲間になる確率は1/64
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:21:20 ID:OHOldgBK0
>>330
まだルイーダすっかすかなんでそれはないと思う
とりあえずくちぶえで呼んだのでもおkってことがわかったんで殺しまくってみる
ありがとね
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:29:41 ID:pDARQxQS0
>>329
キラーマシン2が仲間になるのは
熟練度★7以上だから
マスターするまでの戦闘回数は
少ないんじゃない?
★6までではダメだから。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:30:32 ID:Jfs5n3t10
>>329
もうお兄ちゃんと一つ屋根の下で寝られなくなったとか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:48:23 ID:AprA0dta0
直接ベッドに行ったら休めるんじゃないかい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:07:27 ID:lkFjR6gx0
>>332
えっ、そんな高いのか・・
3くらいかなと思ってマスターしたの転職して別のつけちゃった(´・ω・`)
メラ欲しい訳でもないので、欲しくなったらやってみるよ。ありがとう
なんかマスターしてるのに変えないと損してるみたいで嫌なんだよな…

>>333
そういえば村人に旅に出てから結構経ったねぇ的なこと言われたが
ライデインを覚えた辺りでどれくらい経ったんだろうか。

>>334
ダメだった、確か最初の頃はソレでいけたんだがね
336283:2007/01/10(水) 16:18:01 ID:NbB1IXTz0
新品ケーブル買ってつないでみたのに回復しない。
試しにプレステ2をつないで見たら普通にカラーだ。

どうやらAVケーブルが悪いんじゃなくてスーファミ本体のようだ
仕方ないので試練の洞窟から鏡の塔まで白黒ですすめた。
まあこれも悪くないな。しばらく白黒のままやってみるか。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:41:43 ID:+8feEbObO
細かいノイズとかも入ったら昔の映画みたいで味出るんじゃない?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:47:08 ID:2/GYD87w0
白黒だと上の世界と下の世界の区別がつかないんじゃないか…?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:42:36 ID:3FNUsejc0
チャップリン出てきそうじゃね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:43:24 ID:AprA0dta0
>>338
ヒント:フィールドBGMで簡単につく
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:53:12 ID:6gxQdqNs0
質問してもいいのかわからんが、
地底魔城の暗いところが
どうやって進んだらいいのかわかんない。
一応スイッチは全部押したけどすぐ落ちるんだが・・・
誰か教えて。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:54:56 ID:6gxQdqNs0
↑間違えましたごめんなさい
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:37:53 ID:Xr9W08NuO
ブラッディハンドのレベ上げ初めてやってみた。
昨日の夜から今までだったけど経験値すごいwwww
笑えるwwwww
でも熟練度が(´`)
もうちょっとレベル上げて今度は矢印の床にも挑戦してみるか!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:44:39 ID:Zd5RpkLB0
>>343
何時間で経験値何十万くらい?
今朝10時からブラディ上げしてるけど
LV40くらいからだと数十万入っても2,3レベルしか上がらないのかな。
LV40からLV60までの20レベル間の必要経験値が250万もあるからなぁ・・・。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:47:51 ID:bYXeilbQ0
>>340
いや、何故かフィールドBGMで区別付かない人はかなり多い。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:49:37 ID:AprA0dta0
>>345
まじで?それはしらんかった
上の世界はテンポ遅めで下の世界はテンポが速いから区別付くと思うんだが・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:56:24 ID:bYXeilbQ0
かなり多い、ってのは言い過ぎか。でも、意外といるよ。
まあ、フィールドの色もそうなんだけどな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:02:50 ID:mCycH2PGO
俺は6の前にテリワンやってたから、6のボス前の音楽=下の世界の音楽だと覚えていた
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:06:01 ID:lkFjR6gx0
上か下かの違いはルーラのメニューとかでもわかるし平気じゃない?
下だとダーマが一番目ね
あと地図とか(わからない人はわからない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:06:32 ID:Xr9W08NuO
>>344
夜10時から翌日夜7時までの21時間で44万くらいだった、、、と思う。
主人公が36か8から41までかな?やるなら主人公を勇者にしてれば
自動回復あるから楽だよ。下レイドックの井戸で
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:11:25 ID:KvzlzsvE0
センタクばさみの自動レベル上げすげー。メタルキングヘルムやら美し草
やらがたまりまくるお^^
352344:2007/01/10(水) 19:22:44 ID:Zd5RpkLB0
>>350
サンクス! 44マンか・・。
となると丸一日24時間で50万前後になるのかな。
とりあえず12時間の経験値25マン程度で切り上げることにしまつ。。。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:25:57 ID:Xr9W08NuO
洗濯バサミ挟まんねーよwwww
挟んだら洗濯バサミ吹っ飛ぶwwwww
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:32:13 ID:Xr9W08NuO
>>352
ガンガレ!
じゅもんつかうな]お忘れなく
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:32:47 ID:mCycH2PGO
竿に使う大きい奴を使えばいいのでは?

この手のレベル上げは猫とオカンに注意だなorz
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:39:30 ID:KvzlzsvE0
そうそう
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:46:35 ID:AprA0dta0
>>354
それだと特技使わないか?
命令させろならわかるんだが
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:00:14 ID:Xr9W08NuO
>>357
そうそうorz
間違えた
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:09:52 ID:KvzlzsvE0
全クリしましたがまた1からやっていますよ^^
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:26:44 ID:lkFjR6gx0
無事キラー2入ったわ、アリガd
しかしPTメンバーいっぱいなんだよな・・(´・ω・`)
バーバラ激しく切りたい、何故切れんのだ

つーかロビン"2"なのな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:30:07 ID:AprA0dta0
5でキラーマシンが出てきたからロビン2らしい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:39:44 ID:KPq5J2pr0
時系列が5の昔になるのに“2”とはこれいかに
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:41:33 ID:KvzlzsvE0
2の方が好きだNa
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:08:06 ID:+8feEbObO
でもマジンガの方が先に会うし、強さがケタ違いだし、マシン2の印象がパッと来ないんだよな・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:09:12 ID:o1I5jhwU0
自動LVUPや熟練度稼ぎならスーファミのコントローラーを改良すりゃすぐできる。
連射機能付きコントローラーの右ボタンの配線をどっかの自動連射に対応してる配線につなぎかえるだけでおk

これであとは右とAボタンを自動連打すれば永久口笛戦闘が可能になる
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:14:32 ID:pDARQxQS0
そんな難しいこと言われてもわかりません><
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:56:36 ID:nN0mgPHo0
必要経験値に比べて獲得経験値少なくないか?
ラスダン周辺でもせいぜい1戦闘1000ポイント前後だぞ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:02:00 ID:1icAm1Od0
デスタムーアを倒してから作業的になって飽きてきました
なにか面白いプレイはないですか?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:09:34 ID:BF4ld+j+0
自動レベル上げはスフィーダの盾ある洞窟のループがマジおすすめ。
熟練度も上がって種も手には入る。

>>368
コントローラーを足だけで操作するとか、逆さまになってプレイとか
猫を自分の部屋に入れてプレイするのはどうよ。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:12:15 ID:+8feEbObO
ベストドレッサーコンテストの出場者に、カダブウの格好してる奴がいた。



話しかけたら図太い声で
「シーッ!早く自分の位置に着いた方がいいですよ」
って言われた。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:18:53 ID:WN5mo29H0
>>368
転職&雑魚戦禁止プレーとか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:31:19 ID:gta+StGpO
海底のキラーマジンガから奇跡の剣取れたやついる? 取れたらすごい楽になると思うんだけど。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:31:33 ID:lkFjR6gx0
メタキン欲しくてカジノやってるけど、これマゾいな・・
DQ7みたいなの予想してたけど嘗めてたorz
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:38:33 ID:mCycH2PGO
スロットのボケ老人は酷すぎる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:50:22 ID:mLPryS7pO
デスタムーア城で連射パッド放置で金で買うべ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:55:01 ID:8iT9/ovB0
>>362
ゲマ広報官が確か納得いくような事言ってた。なんて言ったか忘れたけど。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:00:07 ID:BF4ld+j+0
ズイカクと小一時間戦ってるんだが、いっこうに倒せる気配がない。
もしかして奴の使う瞑想ってHP全快だったりしますか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:08:56 ID:khJglDLAO
あああああああああああああああああああああ
ランプの魔王が仲間にならねええええええええ
糞糞糞糞ふざけんな糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:15:31 ID:Xr9W08NuO
>>362
あれ?6って4の前じゃないの?
俺ずっと…orz
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:32:22 ID:M2foZ4+v0
いや、6→4→5であってると思うが
つーか>>379のレス読んでどうやったらそんな考えに至るのか教えてくれ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:41:01 ID:o1I5jhwU0
10年ぶりに越してみた。
バーバラに救いがねぇ!!(´;ω;`)ウッ…

つーか卵から生まれた未来ってなんなんだよ!!
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:44:03 ID:+8feEbObO
>>377
瞑想は500回復だが、敵が使った場合も同じ効果になるかどうかはわからない。
DQ5で敵が使う瞑想は回復量が半分くらいっていう調整がされてたしね。

俺は一人旅でそいつにハマりかけたけど、サムシン呼んでリンチしてたらいつの間にか倒せた。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:52:20 ID:gta+StGpO
>>375
えらく気の長い話しだな。300万も貯めるのに何日かかるんだよ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:55:41 ID:l3a9PYUK0
瞑想はどっちも500回復。

>>381
EDのグランマーズにこんなセリフがある。
 夢を見るのはいいことじゃ。夢は希望をうみ 希望は生きるチカラをうむ。
 しかしときに夢は欲望をうむこともある……。
 ヤツはきっと自分のおろかな夢と その欲望にのみこまれていたのじゃろうな。

狭間の世界というのも「夢と現実の狭間」と考えると、とても身近な世界になってくる。
そこにある際限ない欲望のような存在であるデスタムーア。
それを打ち滅ぼす事で夢と現実が正しい姿となり、輝かしい未来が生まれる。

一つの考え方だが、こういう方向で解釈してみるのはどうだ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:12:14 ID:hIBR+JNF0
海底都市ではキラーマジンガが強いんだよな・・・
HPには常に気を配って(特にバーバラちゃん)先へ進むか!


じゃしんぞうがあらわれた!
じゃしんぞうはやけつく息を放った!
○○はマヒして動けなくなった!
ハッサンはマヒして動けなくなった!
アモスはマヒして動けなくなった!
バーバラはマヒして動けなくなった!
○○たちは全滅した・・・

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


25000G吹っ飛びました・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:15:50 ID:SkdRGnDe0
>>385
エミュでやってるならやばくなる前にセーブしとけよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:20:14 ID:hIBR+JNF0
いやSFCだよwAAは・・・まあ気にすんなw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:28:19 ID:e+KREQNdO
いややけつく息はどうしようもないだろ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:42:10 ID:9Djk1X0c0
うんのよさが高ければ回避できたっけ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:47:08 ID:CPit8yub0
エンデの防具について、テンプレが色々間違ってるというか分かりにくいから
フローチャートを作ってみた。大体合ってると思うんだが、どうよ?

1.スライム系2匹以上使っている、または予定あり
   Y → 2.へ
   N → 3.へ
2.カジノでメタキンの鎧入手済み、または予定あり
   Y → 3.へ
   N → 【エンデの鎧】推奨
3.チャモロを使っている、または予定あり
   Y → 4.へ
   N → 【エンデの兜】推奨
4.格闘場でメタキンの盾入手済み、または予定あり
   Y → 【エンデの兜】推奨
   N → 【エンデの盾】推奨
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:58:04 ID:3b0aTVTa0
>>382>>384
おお、サンクス!あの後ずっと戦ってたら何とか勝てました。

しかしパラディンつえぇ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:58:33 ID:u1vbWgmd0
チャモロ使うなら、その時点でエンデの盾があった方がよくね?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:07:02 ID:CPit8yub0
>>392
過去スレでもあったが、メタキンの盾があるならそれをチャモロに装備する。
(他のキャラは、元々エンデの盾より強いのを装備できる)
だからその場合はエンデの盾は要らんと思うのだが。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:15:24 ID:u1vbWgmd0
メタキン盾は2つしか手に入らないし装備出来る人多いのに対して
兜はメタキン×エンデ○なのは全キャラ中チャモロだけで
しかもチャモロには山彦もあるから
個人的には強い盾が不足しがちな気がするんだが。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:19:36 ID:CPit8yub0
>>394
つ鍛えたオーガシールド
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:44:54 ID:CPit8yub0
どうも鍛えたオーガシールドって見過ごされがちな気がする。
守備力はエンデの盾より高いし、炎と吹雪に(少しだが)耐性もあるのに。
>>4のテンプレの書き方もおかしいんだよな。

エンデの盾装備できるキャラで言うなら、通常はチャモロがメタキンの盾、
主人公がスフィーダの盾、その他は鍛えたオーガシールドがベストと思う。

ただ、エンデの盾は鍛えたオーガシールドに比べて金がかからないのと
炎系呪文に耐性があるので、それを重視する場合は選ぶのもありか。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:54:28 ID:TdtRx6bwO
キャラ別の特殊能力って何?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:03:27 ID:1XGL5rCpO
はぐれのさとりは1個しかとれないんですか?
2個目を取ろうとボス倒しに行ったんですがテリーが裏面の入口に行っちゃったんですけど
やっぱ1個しかダメなんすか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:41:06 ID:MNzn+tXQ0
20ターン以内に倒してしまうと取れない
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 08:01:21 ID:1XGL5rCpO
それはダークドレアムの場合のエンディングじゃないんすか?
もう少し詳しくお願いします
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 08:25:35 ID:39vUvnTnO
ダークドレアムが落とす
20ターン以内に倒すとエンディングになってしまう
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:39:01 ID:IlCk6GS90
>>385
同じ人ktkr、一万消し飛んだよこの間
ダンジョンとか馬車不可での麻痺は勘弁してほしいな・・。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:44:24 ID:Byp5IwwE0
ザラキもマヒも似たようなもん
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 10:26:42 ID:Y96Fx0i4O
一人旅だと麻痺が最大の敵。

じゃしんぞう>>>>>>>>グラコス
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:19:00 ID:ne5ISV1A0
ザキと麻痺って耐性同じだっけ?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:24:04 ID:FfNDnzpC0
とりあえずルーラ禁止じゃないと面白くない
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:58:29 ID:yoL+8YhO0
エンデのかぶとどう?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:09:50 ID:qiAKPq7v0
エンデの株と銅?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:28:47 ID:SMBdtCnd0
エンデの株で銅を買うのか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:33:38 ID:lyvk+EB/O
エンデの下部と童

アッー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:37:44 ID:35Z7xRzoO
つ『ふるびたバイブ』
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:17:29 ID:x3Ml9TmS0
バイブのおかげで犬とばあさんは救われました
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:37:26 ID:rJ4xEK4M0
スクウェア・エニックスは7日、プレイステーション2用ソフト『ドラゴンクエストY -幻の大地-』を発表した。
今作は1995年に出た『ドラゴンクエストY -幻の大地-』の完全リメイク作であり、W、Xに続きリメイクの要望が多かった作品だ。

今回のリメイクをするに当たり同作品のプロデューサー兼シナリオ・ゲームデザインを担当する堀井雄二氏は
「以前から天空編も一度しっかりした形で完結させたいと考えていた、ハードが移行する前に出したい、やるなら今だ」と語っている。
またシリーズの音楽を手掛けるすぎやまこういち氏の現役引退も危惧されており氏自ら今の内にYをリメイクしておきたいとも述べている。
先日の都響版・交響組曲ドラゴンクエストY発売にはこうした後押しがあってのことのようだ。
制作は前作[でトゥーンレンダリングが好評だったレベルファイブが引き続き担当する。
ビジュアル面は前作[よりさらなる進化を遂げておりキャラクターデザインなどを務める鳥山明氏の世界観をより忠実に再現している。
スクウェア・エニックスの発表では今夏発売予定で価格は未定とのこと。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:45:23 ID:iROe0EIvO
7日に発表があったのに2chに情報がくるのが11日っていうのは絶対にありえない。
だいたい誰に向けて発表してんだよw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:58:22 ID:m6ZHU1R7O
このコピペ、前にも見たな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:00:07 ID:yoL+8YhO0
精霊のよろいつえーwww
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:01:33 ID:R1s4RJOrO
リメイクは今年もでなそーにないし
また最初からやろうかな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:18:22 ID:H+6VvqbuO
>>417
まるで出るみたいな文になってるぞ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:25:14 ID:R1s4RJOrO
来年でる予定です。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:32:00 ID:JWqXFKR30
でなそーで否定、ないしでさらに否定
って事は出るでFA?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:34:08 ID:1ew7a+j30
>>346
オヤジが「今どっちの世界だ?」って言いながらやってたの思い出した。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:55:58 ID:0R9Mdh/d0
厨房かそこらのときに、学校の図書館にTVゲームができるまでって本があったんだ
そのTVゲームの例に挙げられていたのがDQ6だった
ハゲがいろいろと語ってたが当時は見向きもしなかったな
もう一回読みたいぜ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:12:10 ID:dili2I/30
正直6は評判よくないし出さないんじゃね?
仲間モンスター増えるなら欲しいなぁ・・。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:23:51 ID:iROe0EIvO
今までリメイクと新作ってどっちの方が売れてるんだ?
短い期間で同じエンジン使ったの出してるだろ。
4と7は? 5と8は?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:25:18 ID:iROe0EIvO
あ、5と8は違うか。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:01:28 ID:iJQx1/zdO
ところで俺6初めてやったんだけど、一番おもしれーかも!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:12:01 ID:1sNHmP0y0
評判悪かったんだけど、なんかやってみたら面白かったよ
SFCでしかできないなんてもったいないよね
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:23:38 ID:FfNDnzpC0
このスレの人達はみんな6が一番好きなんですか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:29:06 ID:izlqXgk/0
別に
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:39:34 ID:bgq8onfR0
初めてクリアしました
バーバラかわいそう
でも一言も触れられないアモスはもっとかわいそう・・・
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:40:46 ID:6ro02+TD0
OP以来二度目のムドーの城に入ったが
一度入ったら出ることも出来ないのかよ
回復も出来ないし・・・
SAVEも出来ない

敵強すぎ・・・orz
レベルアップさせる機会をクレ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:41:35 ID:lyvk+EB/O
俺は6が一番好きだな。
RPGよりシミュレーションが好きってのもあるだろうけど。
様々な職業・特技・魔法・仲間モンスターから自分好みのパーティを作り上げる快感は、
他のドラクエでは得られない。
さらに普段は貧乏性で回復以外に魔法使えない私でも
MP消費ゼロの特技なら使いまくれるのも嬉しいところ。
キャラのステに個性があまりないのが、逆に自由度を高めてるのかもしれない。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:47:56 ID:WZ/7oRog0
没個性と言われるけど
それは時間をかけた場合だけで
自分で好きに個性を付けられるのはいいことだと思った
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:49:29 ID:wL4FymPNO
ムドー(夢):はじめに提示される目標
 ↓
ムドー(本気):どんでんがえし
 ↓
デスタムーア:今度こそ!
 ↓
ダークドレアム:最後の最後

SFCで4段構えのこのボリュームは異常
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:00:58 ID:WKJsSUC30
仲間モンスターが好きなので一番は5かな
7は結構小さい話をいくつも読んでる感じで、たまにやっても充分話に乗れるから
好きだったりする
6は唯一転職+モンスターだからこれも嫌いじゃない。

8はがっかりしたorzモンスター欲しいよ

>>431
一回全滅して外出たあと盗賊のカギがあれば、扉が開けられた
最初からはなんか開かなかったわ、がんばれ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:08:24 ID:dy0AJqj90
どんなに頑張ってもバーバラを打撃型にしたりハッサンを魔法型にしたりできないのがストレスだった。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:20:02 ID:4ZmaewCa0
一番好きなのは5かな。SFC版もリメイクも遊びまくった。
モンスターと結婚が熱い。宝箱の配置も全シリーズ中一番良い。

6は2番目。話が良い!発売当時の小学生の脳では分からなかったが
やり直してみたらかなりよかった。欲を言えばダーマが出てくるのは
もう少し早いほうがよかった。普通にやるとレベル25くらいになるから
物語の半分くらい終わってる・・・。後、酒場の上限とモンスターと職業増やしてほしい。

次は3。戦闘のバランスが一番良い。続いて4、8、2、1。7はやってない。
8はキャラが少なすぎる・・・。ヤンガス見飽きた。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:29:05 ID:hx4Wb3WM0
いや25も行かなくね?
最初んときでも20以下だったぞ?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:29:12 ID:M606+iTJ0
6自体、別に普通にドラクエだと思った。
シナリオが歯抜けで唐突だなぁ、と感じた所もあったが。

まぁグラフィック面に関しては
当時の隆盛を誇ったスクウェアRPGと
どうしても比べてしまうか。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:51:56 ID:7uwI0KJ10
6はシナリオもシステムも、完成度は低いがポテンシャルは高いという感じ。
言い換えれば、一番リメイクしがいがありそうなんだけどな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:54:29 ID:tyc52a0jO
>>438
現実ムドー撃破
DQに慣れてる人15〜18
慣れてない人20〜22
RPGに慣れてない人23〜25
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:56:28 ID:hx4Wb3WM0
>>441
おk、納得。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:05:12 ID:fCcSDpACO
初ムドー
レベル21(主)
捨て身多用
ゲントの杖の効果に気づかず
炎の爪の存在を知らなかった

今思うと当時の俺はバカだ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:13:05 ID:Wlzin0/E0
大多数の人間はそれだと思う。
炎の爪に気付く人間はかなり少ないと思うね。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 02:28:24 ID:dy0AJqj90
2つのエンディングの違いってテリーの所ぐらい?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 07:45:21 ID:jLlgw8L6O
エミュで10数年ぶりにクリアしてみて正直思った
ここまで酷かったか…!?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 07:57:06 ID:Z4BlaH5H0
ローカルルールぐらい嫁
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 07:57:22 ID:Xk7ww3ak0
何をいまさら
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:36:00 ID:F8NH41C3O
>>432
俺か私か統一しろよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:45:08 ID:XYV/mIpp0
我輩
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:20:36 ID:Kl5bLlLX0
モンスター全種類1匹ずつ揃えようとしたら一杯で逃げられた
もうすこしマニアの心情を察してくれよ・・・
仲間モンスターはスライム全種とキラーマシン2を3匹とランプ魔王だけにした
キラーマシン2 2匹目こねー
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:07:16 ID:WKJsSUC30
やっとクリアした
ムドー本気を倒すまでなら何度でもやったけど
大体セーブが消し飛んだのでED見たのは初めてだったわ
EDの途中下ライフ寄って「どうせすぐ出られないんだろ?w」なんて思って
外にやったら一発で出られてちょwwwって言いそうになった
とりあえずEDのハッサンのエヘヘに萌えアッー!

さて、知らないでデスタムーアの所に行ったせいで
無駄になったメタルキングの剣取ってこよう(´・ω・`)
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:17:54 ID:3B0Gcmwm0
mixiに書いとけ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:35:48 ID:oI7xBgIG0
ごめんね、お母さん初めてクリアして嬉しかったから、ごめんね。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:46:10 ID:qEhunDcA0
うるさいくたばれ、クリアすんな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:11:44 ID:uDew6Mbi0
>>455
オマエがくたばれクソが
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:15:27 ID:Xk7ww3ak0
カーチャンネタ知らない奴がいたんだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:17:21 ID:YZs1DUdH0
>>456
半年ROMってろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/12(金) 20:19:36 ID:hduLyS7+0
ムドーの島の洞窟が全然わからん・・・
同じとこ回ってて上に行けない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:24:49 ID:eaK8yp2k0
同じとこ回らなきゃいいじゃない
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:43:53 ID:fq5EneXt0
ダメージゾーンにも突っ込んでみろ
そして氏ね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:23:19 ID:ZD6dPyfy0
そして帰ってこい
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:30:02 ID:LMZU+bX6O
ランプの魔王が全然仲間にならない、、、
2ch閉鎖までに仲間にならなかったら首を吊ろうと思う、、、、
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:59:57 ID:8+PSzcYHO
>>463
消防の頃仲間にした
1日2時間毎日やっていたが
クリア後3ヶ月くらいはかかった
つまり単純計算240時間やって仲間にした
その中にはカジノや小さなメダル集め、はぐりん探し等もしていたがな
だから実質100時間以下かもしれん
ガンガレ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:00:29 ID:Ez9B3kjM0
なげきのろうごく付近で魔王のランプにランプの魔王を呼ばせ、一時間ぐらいレベル上げしてたら
裏ダンジョンでランプの魔王と戦ったら一発で仲間に入った
466463:2007/01/12(金) 23:04:31 ID:LMZU+bX6O
>>464
ありがとう、、、
>>465
倒した数って関係あるの、、、?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:06:48 ID:Ez9B3kjM0
わかんね、やっぱ運がよかったのかな?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:20:55 ID:VakGqw9oO
カダブウ 10時間
ロビン2 45分
ヤスケ 2時間
カンカン 30分
はぐりん 15時間〜20時間

はぐりんはクソだるかった。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:23:13 ID:VakGqw9oO
あっ、今思い出すとカダブウとはぐりんは後+5時間ぐらいかかったかな。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:27:04 ID:xqGwRNwe0
はぐりんもロビンも自動AIで倒せるレベルの敵だから全然マシ
コントローラーほったらかして寝てればすむから。
カダブウは周りの敵が強いのできついな。
あの辺はAIでは普通に死ねる。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:34:13 ID:VakGqw9oO
そうか?? AIに任せたらはぐれメタル確実に後回しにされるから逃げられまくるけどな〜。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:44:01 ID:VakGqw9oO
連投すまん。 >>470ははぐれメタルとかランプの魔王が出てきてない時の事ね。確かにそうだな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:04:36 ID:NhHWRx3M0
ん?意味がわからんが・・・
メタル斬り+隼の剣orキラーピアス&ドラゴン+スーパースターをマスターしたキャラ4人を放り込めば
はぐれメタルなんてAIでもサクサク狩れるよ。
ロビン2がいれば尚のこと。

レベル上げ&熟練度稼ぎのついでに格闘上の下の井戸で自動戦闘組んどけば問題なし。
ダークホーンが複数仲間になるとウザイけどな・・・
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:20:42 ID:N5gmRudfO
俺勘違いしてたみたいだな。 とりあえず俺は手動で仲間にした。 仲間になる時期も遅くて仲間になった時は感動したがあまりにも微妙な強さに落ち込んだのを覚えてる。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:23:58 ID:/V0BCFe50
はぐりんも早い時期に仲間になれば使えるんだけどな。命の木の実は欲しいけど。
おれの場合は天馬の塔で運良く仲間にできたから、終盤はスタメンだった。
戦闘開始直後のビッグバンは反則級だし、デススタッフ戦で無敵なのも心強かった

そのツケかカダプウには苦労した・・・。他の敵から逃げつつ600回くらい倒して
getしたが、既に他のやつらの熟練度とレベルが高すぎ、微妙な強さに落ち込んだw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:48:10 ID:VRLeqXSg0
裏ダンジョンに行く為には前職業を5以上にしないといけないって書いてあるけど
ドラゴンとはくれメタルの職業も5以上しなくちゃいけないってことか・・・
全クリが前提か
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:57:01 ID:34UTEtE50
たりめーだろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:38:28 ID:yG4F00a80
ゲントの杖が極悪なんですが・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:57:02 ID:vgmGl34c0
どうせすぐベホマに取って代わられる。
寝て使い放題だからな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 07:26:14 ID:62E/2vj60
2の頃から力の盾があるだろ。何を今更・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:36:53 ID:q53fEqCb0
ロビン2キタコレ!
やっと安心して狭間の世界にいけるわ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:53:06 ID:aIzO11u80
>>481 奇遇だな ヤスケきたああああああああああああ
何千回戦ったことか・・・
カンカン・・・・気が重い・・・

エンデの装備どれにしようか迷ってるんでまだ狭間の世界いけない・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 09:15:32 ID:8KvC+TI+0
ミルドラース戦直前なのにスラリンとダークホーンしか起きてない俺が来ましたよ('A`) オマエラナンテキライダイ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 09:19:47 ID:2wmF7N3FO
>>483
異世界に迷い込んでしまったようだな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 09:37:37 ID:pGV/iz2S0
いよいよ閉鎖する・・のかな
なんだかんだでこんなゲームの話ができるのはここくらいなので
少し寂しい気もする。

>>482
メタ鎧に絶望しすぎて鎧にした
チャモロをまったく使ってないせいでもあるが。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:37:53 ID:OFrvBAQ0O
バーバラの正体って何なんですか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:43:00 ID:cDfLSNyR0
カルベローナの子
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:47:03 ID:Wi0CVB3ZO
俺専用の肉便器だよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:53:00 ID:OFrvBAQ0O
誰かの夢なんですか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:58:53 ID:/V0BCFe50
>>485
エンデの鎧って装備させるやついなくない?
>>390のようにスライム系使ってれば別だけど

主人公はオルゴー、その他はギガントアーマーがあるし。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:37:36 ID:pGV/iz2S0
>>490
うちはアンクルたんが居るから、それに回したよ
鎧とれたら使わないかもしれないが
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:41:12 ID:/V0BCFe50
アンクルたんならギガントアーマーでよかったのに。
まあ金かかるからな。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:44:31 ID:3G94uuuN0
メンバーを人間+ドランゴで固めてるからモンスター入り込むスペースが無いよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:51:03 ID:58s9e9lq0
493 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/13(土) 11:44:31 ID:3G94uuuN0
メンバーを人間+ドランゴで固めてるからモンスター入り込むスペースが無いよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:55:10 ID:yqLkR6Z00
>493
おれはクリア後にロビン2入れて感動した。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:02:58 ID:KFgQggu50
>>493
青色の引換券はモンスターだろ!全く間違えやすいんだから…。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:05:11 ID:olPms9NZ0
なんつぅか
これ1人旅より4人で誰も死なせずにプレーするほうが難しい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:21:44 ID:k8AUGcs+0
ザキとか使う奴が多すぎるからな。バーバラあたりは素で一撃死するし。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:22:32 ID:fPBkvlO8O
>>422
バトルレックスが三体並んでたやつか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:43:44 ID:4RIv4r4uO
ホイミスライムで初一人旅のやってみたが、思ったより簡単で呆気なかった。
装備できない物ガンガン売れるから金にも困らないし、ボス戦はスカラで俺TUEEEできるし。

ただ、ザキと麻痺は怖ぇ!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:44:03 ID:pTEYtB0n0
500
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 14:00:35 ID:pGV/iz2S0
>>492
あ、ギガントもいいのか
先にとっちゃった(ノ∀`)
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:02:49 ID:yQObbXgl0
ザキってマッドロンと壺だけじゃなかったか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:47:35 ID:nIKbSt/J0
ミミックあたりならスフィーダの盾使えばいいから一人旅なら逆に簡単に倒せる
マッドロンしね
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:06:40 ID:4RIv4r4uO
あと高確率で痛恨出してくるやつもインチキ過ぎる。

ふしぎなどうくつがヤバかった。リビングデッド4匹から百烈舐め喰らったらもう…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:11:53 ID:nIKbSt/J0
欲望の町の炭坑のブチュチュンパ6匹ぐらいのやつもひどかったな…
甘い息で眠り続けて起きてもなめまわし喰らってて動けないでまた甘い息で眠って…
神秘の鎧装備してて死ぬこともできなかったからリセットした…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:12:38 ID:VCWOtFZ00
いまだにデスアムーアかデスタムーアかわからない。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:51:08 ID:xQztrL0a0
今更このゲーム、ノーヒントでやってるけど、難しいな
敵の強さよりも、イベントクリアの条件がえらい難度高い

貴族の服買って城に入るところでいきなりつまった
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:06:20 ID:THxPMrTG0
大丈夫。
貴族の服が一番難易度高いから。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:31:48 ID:IMeX+8dz0
円での盾最高^^
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:41:41 ID:gVjj03tO0
さて、クリアする事13回、セーブ消える事13回
初めてエデンの盾と思っていたものがエンデの盾だという事に気がついた
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:20:20 ID:mJgAxTnc0
歴代ドラクエシリーズやってずっと呪文読み間違えてるよりいいだろ
ニフラムをニフラミ、パルプンテをパラプンテ、メタパニをメダパニ、
フバーハをフーバーハ、トラマナをトラナマ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:22:13 ID:4I6boMrD0
メダパニじゃないのか・・・
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:22:42 ID:nIKbSt/J0
メタパニだったんか。俺も間違ってたな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:37:33 ID:vgmGl34c0
>>509
人魚の住処の位置もなかなか難易度高いぞ
絶妙な場所に不思議な洞窟がありやがるからな。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:55:45 ID:NN1PEGtJ0
>>512-514
メダパニでイインダヨー
結構攻略本でも間違えてるから影響されやすい。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:14:12 ID:9Smb5FVr0
なぁ、10年ぶりくらいに6やってんだがくじけぬ心ってあるじゃん?
取ったはいいが城に帰って馬狩りに行く途中で気付いたら
くじけぬ心がなくなってたんだがこれって仕様だっけ?
それともバグ?
覚えてない。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:19:52 ID:zbMbnGaoO
おまえはアホ以外の何者でもない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:22:01 ID:b2lYHEsS0
厨房の法則

「これってバグ?」

520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:22:08 ID:9Smb5FVr0
つーことはやっぱソルディに話しかけた時点でなくなるってことか。
だったら、やくそう使ってまでネルソン倒すんじゃなかったなorz
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:37:25 ID:9Smb5FVr0
スマソ、釣りの勉強をして出直してきます
ノシ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:07:59 ID:DnQ+LbJ60
すげえなガイドライン並の厨房じゃん、最終的に釣り宣言で逃げる所が。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:34:49 ID:9Smb5FVr0
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:03:13 ID:pGV/iz2S0
このゲームやってて思ったけど次どうすれば進めるかっていうのサッパリわかんなかった
今はネトがあるからいいけど、攻略本無しでやったら間違いなく詰まりまくるな

>>517
くじけぬ心は、後でキングスライム倒したら出したよ
その頃には激しくイラネだったけど
って釣りか・・。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:04:46 ID:x6LVWK6DO
一つ気になったんだけど、欲望の町の大賢者の宝って、最初からそこには何も無くて、宝があると思わせて人々が争う為の嘘だよね?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:06:35 ID:7gj2uNaw0
全員と話しかけないと夜にならないフラグとか、めんどくさがりのプレイヤーだと間違いなくつまるよね
1から5までやったことあるけど、2以外はサクサクいけた。2もイベントは難しかったな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:10:55 ID:ZX/A2eAu0
スライムオタな俺にとってはスラりんが弱いのが残念だった
愛で最後まで使ったけどなw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:16:39 ID:BmT0hTMPO
俺は逆にそこが"やらされてる感"を感じさせなくて嫌いじゃないんだけどな。
「おぉ!ここが○○か!ついに見つけたぞ!!」
って喜びは最近ありがちな"おつかい"にはない。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:18:41 ID:R7UOyNrN0
つーかスラリン仲間にしてるやつって最終的に困るだろ。

*ランプの魔王が仲間にして欲しそうにこちらを見ている
*仲間にしますか?
→はい

*しかし馬車はいっぱいだった
*カダブーはルイーダの酒場に行った

*しかしルイーダの酒場はいっぱいだった
*カダブーは寂しそうに去っていった。


オレは物凄い勢いでスラリンを捨てたね。
ルーキーがいるのにスライム2匹もいらんよ。
だいたい全種仲間にできねーってのが舐めてんだよ。
転職が容量食うからだろうが・・・。
それ以後ランプの魔王が立ち上がることはなかった。
スラリンのせいだ。
スラリン死ねや。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:20:14 ID:PtiHezC80
>>529
最終的に、な。
でも普通の人はカダブウを仲間にしようとすらしない。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:22:59 ID:Dgm70pNs0
小学生の時にやったときは仲間にならずに結局あきらめたな・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:31:52 ID:6Oc/DeUA0
ねんがんの やまびこのぼうしを てにいれたぞ!
使いこなせるのがいない(´・ω・`)

ていうか仲間いっぱい(ルイーダ含め)だと寂しそうに去っていくのね
キメイラ、スライム、ホイミ、ダーク、キラ2各一匹しか入れてないから知らなかった
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:33:37 ID:CFtogV3E0
モンスター仲間いっぱい入れた状態にしてからイベントキャラ仲間に入れたらどうなるんだろう
ルーキーは寂しそうに去っていった
アモスは寂しそうに去っていった
みたいになるんかな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:39:48 ID:XwVft16/O
イベントキャラは別枠だった希ガス
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:40:20 ID:EyM8Scnv0
狭間の世界に入ってからの終盤の展開が神だと思う。
ラスボスの極悪さがこれでもかってくらい伝わってくる

特に牢獄の街のイベントは、閉ざされた環境の中で閉塞感があって怖かった。
しかも一件落着かと思いきやアレだし・・・。嘆きの牢獄への流れも良かったな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:54:44 ID:6Oc/DeUA0
今仲間の熟練度見てるんだけどさ
レンジャーの星の横に。みたいなのがついてるんだけど
これってなに?(´・ω・`)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:57:34 ID:CFtogV3E0
見えたら死ぬよ 死兆星
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:54:39 ID:wUf+DjWAO
牢獄でのアクバー撃破後のイベントは、町人を殺さないデスタムーアの優しさが垣間見えるイベント。
FFだったら町人は死んでただろうな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:31:17 ID:LiBM808oO
ダークドレアムはもっとひどい。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:52:13 ID:3ZuVr3t50
デスタムーアのは、
まぁあざとさが出てるけど
一応悲惨さを出したいのだろうなという感じ。
7の各イベントに共通する感覚。

ズイカクとショウカクのはどうだろうと思った。
忠誠を誓え ボカ
弟がどうなってもいいのか ボカ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:19:02 ID:4aEG6K3L0
デュラン級の部下が3名も割り振られてる大賢者2人は何気に凄い
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:36:39 ID:04APY8/E0
クリフトとマサル
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:33:28 ID:+9ITztA00
ザラキの使い手か
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:14:22 ID:cJEmB3gGO
レベルあげって皆どこでやってた?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:25:23 ID:5V7xsiSB0
牢獄の町周辺
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:49:01 ID:xuCRwtmB0
スライム格闘場ちょい右のほこら
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:08:07 ID:GMq0cvk70
>>546
それってどこのことですか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:18:44 ID:pc6tvyFB0
ブラッディハンドの自動上げは2人がかりまでなら大丈夫だから
丸一日24時間放置で100万EXPは稼げるよ。1週間でLV99。
3人がかりだとトロル呼ばれてダメになるけど。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:02:41 ID:xulS74AS0
ルーキー結構好きだおっおっおっ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:12:47 ID:OCN//mf7O
馬車いっぱいになったら誰1番最初に外す?

ちなみに俺はチャモロなんだけど…存在感薄いんだよなぁ彼は
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:15:45 ID:XwVft16/O
テリーを外す
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:25:08 ID:OCN//mf7O
>551
やっぱりテリーか

今久しぶりに6やっててテリーをどうするか迷ってる
テリーかチャモロかホイミンか

どうせいつかは全員外すんだけどな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:47:45 ID:ZCVaRZMM0
ムドー倒したんだが、どんな転職がいいかな?
おまいらのお勧め教えて
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:51:51 ID:+9ITztA00
無職プレイ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:05:29 ID:E19bOyo40
>>553
全員魔法使いで火責めプレイ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:20:39 ID:LczeqH/m0
ムドーの城でレベル上げすぎた・・・

敵を倒しても倒しても職業のレベルが上がっていかないorz

小ボスっぽいのを倒してさえも、後何回敵を倒したら、の回数が減らないぞゴルァ!!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:22:05 ID:7fcSXRut0
ご愁傷様…
まあ無職も悪くないもんだぜ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:31:40 ID:YKQSQnN00
そりゃホントにレベル上げすぎだな
そんだけ高けりゃ職業レベル低くてもサクサク進めんだろ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:32:24 ID:xDGz/AYy0
事実ステータスならバトマス、パラディン、勇者、ドラゴンに次いで無職が強いもんな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:35:44 ID:UWLEyd0S0
魔法使いのHP-40%ってのは下げすぎだと思うんだぜ。
バーバラをスタメンで使う俺にはバーバラ魔法使いにできない……。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:36:25 ID:+9ITztA00
別に魔法使いからじゃなくてもいいのに
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:36:37 ID:bns5shXN0
リメイクktkr
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 17:45:40 ID:GMq0cvk70
>>551
やっと再会したミレーユとテリーを離ればなれにしたらかわいそうじゃん
だからミレーユも一緒にはずして欲しい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:31:58 ID:lXdInm1B0
>>560
ムドー戦直後バーバラを魔法使いにしたらHP満タンの状態でもギラ2発で死んで吹いたw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:41:07 ID:7fcSXRut0
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:00:06 ID:6Oc/DeUA0
バーバラは何故に外せないんだぜ・・
gthmとアモっさんがいればいいのに><

>>563
最初からはずしてたので問題なかったv^^v
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:43:27 ID:XwVft16/O
今サタンジェネラルがメタキンヘルムを落としてくれたんだぜ!
うれしいんだぜ!

チラシ裏スマソなんだぜ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:08:52 ID:GMq0cvk70
>>566
だけどミレーユはお前にほの字なんだぜ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:27:05 ID:NAnWCKld0
自動戦闘しくんで裏ダンジョンでLV82からLV99になるまで放置したけど
カダブウ仲間にならない・・・
はぐりんはすんなりなったのに・・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:34:52 ID:lXdInm1B0
裏ダンジョンで自動戦闘なんて出来たっけ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:36:30 ID:NAnWCKld0
コントローラーをカスタムすれば可能。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 21:44:37 ID:4aEG6K3L0
テリーを倒したら酒場にいるはずのミレーユが出てきた
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 21:57:17 ID:XwVft16/O
ふと思ったんだが、デュランをぬっ殺した後、ゼニス城に行く魔法陣の仕掛けが解除されるのはなんでなんだぜ?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:15:52 ID:ZGaJkcNd0
酒場からやって来たミレーユがテリー説得した後、
さぁテリー、一緒に馬車に戻りましょう。とかなんとか言うのはなんでなんだぜ?
もしかして酒場と馬車の区別がついてない?
一瞬、勝手に馬車に乗り込んだのかと思って焦った。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:34:21 ID:xDNSN7eM0
>>573
デュラン健在:ヘルクラウド城
デュラン撃破:クラウド城

>>574
馬車の中に酒場へ通じる旅の扉があるのさ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:50:06 ID:WmSgItDq0
サタンジェネラル×3
の時って、ザオリクで蘇生させて倒しまくる方がメタキン入手の確立上がるんかな?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:11:52 ID:UWLEyd0S0
漫画版幻の大地読んでておやっと思ったんだがミラルゴって封印まもってる魔王じゃなかったっけ?
つい最近もリプレイしたはずなのに魔王だと思い込んでたんだが……。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:16:25 ID:V8qwJHjH0
なんの特殊能力もない女を鏡に閉じ込めてるおっさんだよ
あの女、わたしの古い知識が役に立つかもしれないから
とかなんとか言ってなんの情報提供もしないから困る
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:47:38 ID:x6LVWK6DO
ある程度進んでから会いに行くと、いつの間にか結婚してて
「式に呼ぼうとしたけど連絡付かないから先に済ませちゃったよ〜」
だってよあのタンクトップ王。
こっちは旅してんだからそっちからメアドでも教えとけっての
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:50:10 ID:PtiHezC80
その辺ものすごくカットっぽい感じがした。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:01:44 ID:hVDWWZav0
>>1のテンプレのサイト、攻撃呪文に対する耐性は乗ってるけど補助呪文が載ってない・・
たしか、ミレーユとかピエールは補助呪文に対する耐性があった気がするんだけどなぁ
どっかいいさいとはないものか
さすがに、DQMのサイトじゃ駄目かw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:07:45 ID:PtiHezC80
>>581
DQ7総合のほうのテンプレのサイトに全部載ってると思う
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:45:41 ID:TmFrOONz0
そのさいとは消えてる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:51:09 ID:mv+kBwAY0
>>577
たしか魔王は、こんな感じで封印を守ってたと思う。
ムドー:ダーマ
ジャミラス:メダル王の城
グラコス:カルベローナ
デュラン:ゼニス城
アクバー:賢者弟・・・く・・くりふと?くりーむそふと?
何故か魔王でもない魔物2体に守られる賢者さ・・さまるとりあ?

ミラルゴはただの少女監禁男だな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:17:35 ID:/yi9AiPM0
>>583
生きてるって
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:32:02 ID:TmFrOONz0
6のサイトは死んでるよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:39:59 ID:TmFrOONz0
つーか、さっきセーブ全部消えたよ…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:43:32 ID:1Bx3K4i50
どうやら>>587が死んだようです
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:46:50 ID:0JHjxgKL0
>>586
6のサイトってなんだ?
あそこは1〜8まで全部同じ場所に載ってるぞ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:01:11 ID:TmFrOONz0
うーんおれのおもってるさいととちがうのかな?

いまだにセーブが無事なままダークどれ編むにあったことが内野
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:41:40 ID:emXb1QEBO
仲間にしておいたほうがいいモンスターっていますか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:05:47 ID:+3fm2SgmO
ホイミン
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:12:46 ID:emXb1QEBO
どこにいますかね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:17:13 ID:bXkXY1LO0
イムルの村の近くの井戸だよ^^
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 03:34:12 ID:emXb1QEBO
なんとか仲間にしました。
次はダークホーンあたり狙ってみます。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 06:48:07 ID:eVOO9WpAO
何故ツンツンを仲間にしない。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:05:41 ID:ce6Wq8qU0
最近ツンツンヲタをよく見かけるようになったw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:57:33 ID:vU+TB7RX0
>>594
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:21:16 ID:uTTw0UXJ0
ツンツンなんてそんな卑猥な名前の仲間イヤです><
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:28:10 ID:F1Ft9JrW0
モコモンは何故に・・・
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:08:59 ID:9BQHS7ie0
速水もこもん
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:24:14 ID:20WZb05U0
モコモコ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:30:26 ID:l5DcB6Sd0
テンツクは見た目が卑猥
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:52:24 ID:vN+GaTLL0
ここでそろそろアモっさんとドランゴのエピローグを考えてみようじゃないか
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:03:09 ID:20WZb05U0
アモッさんとドランゴがアッー
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:05:16 ID:rnfhfSzm0
「う〜〜トイレトイレ」
 今トイレを求めて全力疾走している俺は
 ハッサン達と世界を救ったごく一般的な戦士
 強いて違うところをあげるとすれば
 男(ハッサン)に興味が湧いたってとこかナー
 名前はアモス

 そんなわけでモンストルにある
 公園のトイレにやってきたのだ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:22:00 ID:20WZb05U0
アモッさんは晴天の下で盛大とやる派
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:29:37 ID:vN+GaTLL0
ドランゴはツンデレ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:33:42 ID:rnfhfSzm0
ドランゴ「べ、別に世界救いたかったわけじゃないんだからね!
      青い人についていっただけなんだから!

      ちょっとルイーダの酒場行ってきますね」
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:48:21 ID:vN+GaTLL0
しかし酒場というよりは「ルイーダの小屋」もしくは「ルイーダのカウンター」な件
テーブルや椅子、酔いどれ戦士くらいは配置して欲しかったものだ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 14:56:04 ID:YYczYrAXO
最初にはぐれメタルにするのは誰にするのがおすすめでしょうか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 15:11:11 ID:kyTfPRHdO
>>611
仁王立ちが使えて身の守りが高いキャラがいい
ハッサンとか
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 15:27:11 ID:+3fm2SgmO
マスターするまでそのキャラが使いものにならなくなるって事を考えといた方がいい。
あと100回戦えば熟練度が上がるとか言われても心折れないように。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:07:52 ID:oGt+FiR70
そこでターボモー…ゲフンゲフン
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:10:59 ID:vN+GaTLL0
そこでアモっ…ゲフンゲフン
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:12:50 ID:uTTw0UXJ0
はぐメタの癖にマスターしないと息食らうからな
今アンクルたんLv44くらいがつけてるけど
HP71とかで噴いた、死ぬ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:27:57 ID:W6Iysa2x0
最前線に配置してバーバラがおすすめ。
次点はぐりん。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:56:44 ID:WODiTIqi0
スラリンをはぐれメタルに転職させたんですけど
なんか違和感があります。ってか、はぐれメタルって職業?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:58:07 ID:vU+TB7RX0
違和感なんて知らんがな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:00:27 ID:niPNZu1vO
切実な質問。

シャンポルテの館ってドコにありますか?
どうしてもみつかりませんorz
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:01:52 ID:ktL3g33FO
>>611
んで、マダンテ使いたいならチャモロな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:04:35 ID:ktL3g33FO
>>620
そんなもんはない
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:05:04 ID:WODiTIqi0
>>620
モンストルの近くの看板に……
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:23:31 ID:mv+kBwAY0
>>620
トルッカ行って潜って、島を時計回りに周ってこい。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:26:31 ID:niPNZu1vO
>>623-624
マジで助かりました!
ありがとうございました!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:28:41 ID:yfYHzvW50
>>625
>>1
攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
(なければ攻略質問で検索!)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:09:48 ID:YtB6LXyV0
はぐれメタル職にするのはどのキャラがいいんだろうなコンテスト

◎ハッサン メタルキングでのにおうだちは鬼。ただし使う機会はドレアム戦のみか?

◎チャモロ 中途半端なキャラなので、マスターするまで使えなくても心配無用。
ただしマスターするとAI戦闘でビッグバンを乱発。

◎主人公 必要なときだけビッグバンを打てる。AI戦闘にマダンテを組み込める。それだけ。

◎ロビン2 はぐれマスターまでは、めいれいさせろで裏ダンに潜り、グラコスヤリ使用で
打撃の敵のみと戦う。(ボーン・マジンガ・フランケン・ランプ魔王)道具使用で補助役として活躍し、
マスター後には驚異のビッグバン二連打を戦略に組み込める。ただしMPが少ないのでしょっちゅう寝るハメに。

◎メルビー マニア

まとめ やまびこや打撃など、目立った主力武器のないキャラに先にはぐれマスターさせればオトクか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:24:44 ID:q614NPYC0
HPが余りに減って戦力外になるとだけ分かった初回プレイ
諸々の戦闘時の役割分担からバーバラを選択
マダンテが勿体なかったなぁ

ちなみに
始めて はぐれの悟りを落してもらった時は
ドレアム様17ターンで死んでました
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:29:57 ID:O/jIlfQm0
持久戦ならともかく、ビッグバン連打するような戦い方してて「ねる」っていうのは無駄が多すぎるんじゃね?

攻略重視ならはぐれ仁王立ちのハッサン。
ただし本当にはぐれ仁王立ちしかできないので、ドレアム攻略でやめてしまうのでなければ要らない。

極め重視なら高MP・高素早さのキャラ。ミレーユ、チャモロなど。
先制ビッグバンでの雑魚乱獲は本当に強力で、ムーア城の回復ポイントも利用すると熟練度・レベルともに一気に上がる。
マダンテが無駄になるがバーバラのMPもかなり魅力的なので、選択肢に入れていい。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:35:37 ID:YtB6LXyV0
キングスをはぐれ職につかせると使える。
どっちみちキングスはムーア戦からしばらくは成長途中で馬車の中だしな。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:05:16 ID:W6Iysa2x0
極み目的なら最終的には全員全職業MAXになるんじゃね?
AI戦闘も輝く息と灼熱があれば十分な気がする。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:37:55 ID:CnckYJdu0
カダブウ強いな
気に入ったヨ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:57:07 ID:IOWwIcwJ0
カダブウってLV99でHPMP999、力素早さ守り賢さ500だもんな。
5のヘルバトラーはすぐ仲間になるのにカダブウは全然起きてくれない ('A`)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:26:21 ID:q614NPYC0
カダブウの強さはパラメータもだけど
やっぱりAI時2回行動
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:33:47 ID:8V7QC/3jO
ガダブウは本当に仲間にならんなorz
しかも出現率があまり高くない気がする
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:36:13 ID:uTTw0UXJ0
しかもしかもその時点で入れても使い道が
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:03:49 ID:Pca688B60
職業はぐれメタルマスターでHP100UPは
はぐりんだと相当でかいな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:06:34 ID:XYZX9P5Z0
>>578
後で行ったら、一応何かの情報を教えてくれた。
何のことだか忘れたけど。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:20:21 ID:VonfEY2D0
カンカンキター
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:25:34 ID:W6Iysa2x0
6人+アモス+スライム全種とロビン、カダブウ、ロッキー、アンクルをLV99&職業MAXにしようとおもったけど・・・
めんど・・・・・・・

というわけで諦めた。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:19:45 ID:5sts58pX0
久しぶりにプレイしようと思ったら
山下りる途中に敵三匹きたら確実に死亡するんでやる気なくした。
ライフコッドって、帽子以外の装備ってタンスとかにないのか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:27:46 ID:yqVBY9IR0
山肌の道にあるよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:50:58 ID:JUtPNv1G0
勿体無いけどまもりの種使って身の守りを5上げると大分楽になる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:56:52 ID:E5ts5/KA0
まずはあレベル3まであげてから山下れ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:08:56 ID:ecVN/oCv0
ライフコッドで皮の盾70$と薬草山ほど買って、山肌の道は速攻で右崖をダイブ
バザーで値段つり上げ盗賊の鍵買って装備アイテム集めりゃレベル上げしなくても余裕で
冠職人救出できるんだぜ?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:27:56 ID:yxDXVyde0
むらのみんげいひんなんてレアなアイテム売るわけねーだろw
おばさんのゆびわもかえさねーよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:34:17 ID:qBUtPzQ+0
ライフコッド周辺でホイミ覚えて銅の剣買ったな
正直それでも南の街周辺ちょいキツかった(五匹とかでるから

種って結局使わないで置いてあるよね。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:57:00 ID:K5eVt0pf0
>>646
やべぇ、俺がいるwww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:35:59 ID:Jt4W6W6AO
仲間モンスターつかってる奴っている?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:38:33 ID:2HlwxX4g0
>>649
俺のモッコモンが火を噴くぜ?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:46:30 ID:qBUtPzQ+0
>>649
ドランゴ アンクル メッキー ホイミン

スラリンはこの間クビに・・。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 03:44:31 ID:9yjfh6Gd0
ファーラットにも余裕で殺されるような序盤のバランスは何気に凄いな。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 06:08:25 ID:WrT0B9R90
バザーで薬草と聖水のセット買いまくって金を増やしたな…。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 07:16:20 ID:XOdxVXNp0
タネは序盤の数個以外全部バーバラに注いだ。
それでやっと終盤頃ミレーユに並ぶのだからやりきれない。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:44:28 ID:XkXLwKBz0
馬鹿者、バーバラを一軍にするからにはハッサンをいつも仁王立ちさせるくらいの気持ちでやるんだ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 09:33:21 ID:qBUtPzQ+0
序盤のバランスは結構鬼だよ
一人なのに敵が五匹出たり、ベギラマ使いが二匹+αで出たり
ザオラルしかなくてMPも少ないのにマッドロンはザキだし
ムドーの城とかもうあらゆる意味で鬼だし

でもそれ過ぎるとなんか普通だね。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:06:49 ID:BHsL0eRI0
なんたってムドーを倒した勇者御一行様だからな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:46:12 ID:E5ts5/KA0
これだからユトリ世代は・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:04:26 ID:WRFFvM4uO
ハッサンってアモスに毎晩ひゃくれつなめしてるの?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:05:33 ID:RbuBkHHL0
>>656
序盤だけでなく終始そのバランスだよ 全体攻撃率と状態異常攻撃が異様に多い
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:18:22 ID:R9w9TXuKO
>>649
ドランゴ強過ぎだべw

あとスーパーケンタくん、腐った死体、キングスライム辺りが強い。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:46:58 ID:0PT2XCRVO
バーバラはマダンテ要員ですから
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:03:50 ID:qBUtPzQ+0
ドランゴのHPMPは異常
HPだけかと思ったらMPTAKEEEEE

>>659
あなほり

>>660
別に終盤は構わないんだよ、ベホマラーやらザオリクやらがあるんだから
それ無いのにドカンドカンやられるからキツイって話
ザオリク全員使えればザラキ連打されても問題無いし
本当に連打される様ならマホカンタもあるしね、終盤
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:38:17 ID:8z5MHVEx0
>>660
運命の壁のたまねぎは異常だ。逃げられないと眠らされ続けて終わる・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:17:03 ID:qBUtPzQ+0
>>664
りせいのタネ取りに行ってラリホーンに全員瀕死にされたの思い出したわ・・
やっぱキツイのかもな全体的に。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:21:48 ID:cGOA0zBN0
メダパニダンス覚えたてでそればっかやってたから全く苦労しなかったよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:43:25 ID:Jt4W6W6AO
データ消えたー!
ムカついたからPAR使ってやる。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:49:34 ID:oL3UBVFH0
ボスのメダパニがきつかった。
しれんのどうくつで何ヶ月過ごしたことか。。。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:50:27 ID:scVglFaq0
DQ6が辛いとか言ってるとFC4やったら発狂するんじゃないか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:11:23 ID:8S9IwFvP0
まあ辛いといっても長い長い冒険の一部なんだから
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:21:09 ID:XiKRC5kX0
>>669
6の序盤の辛さはドラクエの中でもトップクラスだと思うぞ。
ていうかFC4より難しいと思う。悪名高いAIも五章以外無いし。
二章でAIあったら相当辛いことになっただろうが・・・。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:02:28 ID:zSc8ya0fO
ダーマ辺りに行くまで序盤で死んだ事無い俺はラッキーマン?

山肌道はとりあえず右から落ちてこん棒取って、アイテム回収してからシエーナ向かうけど

帰りはキメラの翼で帰るけどなw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:13:19 ID:8S9IwFvP0
俺は先に旅人の服とって逃げまくるな
民芸品売らない場合は棍棒取ってぼこぼこ殴りまくって金稼ぐ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:32:08 ID:RjUr+wGH0
YもZもダーマで転職する前までが辛い、、
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:33:23 ID:sfZzYh7Q0
FC4はエンカウントが高すぎて精神的にきついんだよな。
AIはアホアホ言われるがちゃんと戦ってればそうでもない。敵自体はそこまで強くないし。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:41:24 ID:dfWDN7vB0
>>674
6はそうでもないんだけどな、慣れれば。
7はホントに我慢汁出たw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:41:29 ID:fc+/xKWj0
最初に牛小屋に転がってる守りの種で+3やっとくのがコツ
だったと思う
これ無しだと一気に削られる
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:55:37 ID:MQQCS5xMO
守りの種は+5が出るまでリセット。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:12:09 ID:qBUtPzQ+0
最初はブーメラン(5とか)orどうのつるぎ買うまで棒切れで頑張るのが俺のジャスティス
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:14:15 ID:8PrC7VV8O
種系は使わず袋に投げ入れるのが俺の∞ジャスティス
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:16:37 ID:8S9IwFvP0
>>680
あれ、俺が
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:18:44 ID:scVglFaq0
種系はいつ使うか迷って結局使わないのが俺のジャスティス
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:20:04 ID:cakTAqNO0
6は美しそう使っちゃったから7から袋投下やったな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:35:50 ID:pjn1/87O0
>>663
あぁ?あほなりだと?
オレ様をアホ扱いしてんじゃねーよ。
つーかお前はコロ助かよ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:44:43 ID:Jt4W6W6AO
SFCのPARって経験値何倍とかなくね?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:55:57 ID:XiKRC5kX0
>>675
FCはエンカウント率はそれほど高くない。ただ偏りがすごい。
戦ってから1歩でエンカウントということもある代わりにかなり長い間出ないこともある。
FC版4では1回もエンカウントせずにイムルへの洞窟を突破とか普通にあった気がする。
ザオラルと同じでやたらエンカウントしまくる印象だけが残ってるから高い気がするんだろうが。

ちなみに6ではエンカウント率自体は代わってないものの移動スピードが上がったので
エンカウント回数が時間的に上がった。7ではそれを反省したのかマップを広くして
エンカウント率を下げたらしい。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:05:28 ID:scVglFaq0
7はマップが広すぎで途中でよくわからなくなって飽きる気がするんだが
>>685
チラシの裏にどうぞ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:54:48 ID:qBUtPzQ+0
うわぁ、>>684の中アッタカイナリ・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:52:25 ID:gmCdieEj0
te
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:54:08 ID:g1QKAW/iO
種系は本格的にドーピングするほど入手出来ないから序盤の主人公と格闘場キャラに使う
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:36:25 ID:WltJO4Ib0
スイカの種食うとへそとケツから芽が出るって迷信思い出した
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:46:37 ID:EERXnth3O
>>641
レベル3まで上げればあとは普通に進めるだろ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:51:29 ID:KdjnJTQg0
山肌の道とライフコッド周辺の敵って同じだしな。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:13:16 ID:w+qQYoOn0
ヒルデ「な、ナンテコッタイ/(^o^)\」
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:23:45 ID:w+qQYoOn0
ビルテだったオワタ\(^o^)/
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:35:22 ID:p1cCQcDS0
6はフィールドでのエンカウント率はかなり低い気がするな。下レイドック周辺とかヤバイくらい敵が出ない。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 06:40:32 ID:ND+HqSlU0
場所によってエンカウント率違うよね。
上ライフゴットと下レイドック〜アモールの間が倍近く違う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 12:54:10 ID:FAWX0P9V0
下レイドック〜アモールの間

たしかに
あって1回、酷い時は1回もエンカウンせずにアモールにたどり着くな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 15:13:36 ID:1tFlLirT0
氷を食べる時は さむくて
はなや たんが出てきます。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:05:13 ID:fJKO5qgRO
700なら好きなあのコと両想いになれる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:06:02 ID:fJKO5qgRO
やた!\(^O^)/
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:16:53 ID:VaNUSolN0
6はこっちが火力全開(MP消費なし)で戦えるから敵も全体攻撃率が高かったりするんだろうな
殺られたくなきゃ先に殺れ、みたいな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:20:13 ID:u+Zj7Qrt0
どのドラクエもそうだけどドラクエってレベル、お金、職業とかをあげるのに時間かかりすぎだよな
極めようと思ったらFFの何十倍の時間がかかる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:26:14 ID:VaNUSolN0
でもたいていのシリーズは次の町に着いた時にそこの最強装備を全員分揃えれるくらいに
金を稼いでおけばレベル的な不安はなくなるという素晴らしいバランス
3のアリアハンでそれやるとレベルが8〜10になってびびった
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:32:44 ID:SjtzhK4kO
パーティーに盗賊1人より4人の方がダークドレアムがはぐれのさとり落とす確率は上がりますか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:34:31 ID:vqzNAan40
ロビン入ったぜ^^
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:40:53 ID:a5feERsG0
>>705
ttp://dq6.org/questions.html
ここのQ17には上がるそうなこと書いてるな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:42:53 ID:ULOMHyGr0
>>704
むしろ稼ぎなしでそこの最強装備を全員分揃えられる方がおかしい(後期のFFやテイルズなど)
諦めるか妥協か稼ぐかの判断をし、他の仲間との使いまわしに悩み、
金を工面するために二束三文の聖水や毒消し草を売り払う・・・
そんな末に手に入れた道具は格別な思いだ。

まあゲームの中ぐらい金欠で悩ませないでくれって人もいるだろうけどw

>>705
>>1ぐらい読めや携帯厨
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:53:53 ID:SjtzhK4kO
馬車の中も全員盗賊にすればもっと確率は上がりますか?
あとお金稼ぎはどこでやるのが一番いいですか?質問ばかりすみません。。。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:54:46 ID:vqzNAan40
金は大マドウシがたくさん持ってるお^^
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:58:33 ID:YMmHViVA0
ゴールデンスライム倒せばいいと思うよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:59:17 ID:Qu8h8hQ80
行く町行く町で最強装備を人数分揃えてるのなんて暇人だけ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:09:44 ID:ULOMHyGr0
>>709
話の流れをぶった切るこういう自己中腐れ携帯厨は死ねばいいと思う

攻略に関する質問は禁止。専用スレッド↓で聞いてください
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:10:35 ID:mnXm8lUHO
>>708
別におかしくはないだろ。
単にゲーム性の違いに過ぎない。

その言い分が通るなら、「後期のFFやテイルズがおかしい」とも言えるだろ?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:27:23 ID:h9G3cuPZ0
俺は装備品を買うことが殆どないな
いつかのために、と銀行にゴールド預けてそのまま狭間の世界が崩れた
DQ6がぬるいからというのもあるんだが
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:44:36 ID:7ieJR29N0
>>699
当時母親がやり込んでたDQ6を3ヶ月前くらいに初めて
当時の攻略本も探し出してこのスレ見ながらやってたんだ。
そしたら氷の洞窟の所に一言一句違わずにメモってあってさ
思い出す使えよwって思ったよ。
スフィーダの盾の所もメモってあってね。
丁度階段登り降りする為のヒントだけ無くて困ってたから助かったんだ。それだけ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:20:30 ID:4D0oEfjtO
テイルズの一作目はこれと発売日被ってたな

消防の頃は何故か先にこっち買ってしまってデミテルとか水鏡の森とか何度も投げ出しそうになりながらクリアしたな
それから一年後くらいにこっち買ったけどムドーとか焼け付く息とか屁とも思わんかった
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:21:30 ID:vYJmCIjU0
>>717
(´・ω・`)?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:26:53 ID:4D0oEfjtO
>>618
ドラクエ6の一週間前とかにテイルズオブファンタジアが発売されってことです
この頃のテイルズは普通のゲームだったんだよ…って懐古厨的な話。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:41:40 ID:mnXm8lUHO
>>719
補足されても意味が分からない
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:49:08 ID:4D0oEfjtO
日本語とアンカーね…

簡単な訂正だと717の上段の「こっち」がテイルズの方で
下の「こっち」がドラクエってことです

荒れる前に去ります…
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:50:08 ID:h9G3cuPZ0
テイルズオブファンタジアのほうがはるかに難しかった、と言いたいんじゃないの?
言いたいことはわかるけどやっぱり意味わかんねーや
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:54:49 ID:uH+CB6O70
>>712
結局馬車に居るやつはさらに次の町で新しいの出たりして
一度も使わずに買い替えとかになるからなぁw
馬車メンも含めたボス戦!って以外なら
装備を貸せば済むね
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:58:01 ID:ND+HqSlU0
両方に「こっち」を使ってるのが意味不
ドラクエのスレなのでドラクエの方にだけこっちを使おう

ところで低レベルクリアやってる人居る?
主人公Lv.20でまおうのつかいが倒せないのですが(´・ω・`)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:03:53 ID:e0hxhlIk0
>>724
主人公合体後ならライデイン連打で倒せないか?
合体前は戦ったことないから知らないが
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:28:08 ID:LtDTilZe0
昔ファミ通で最高がドランゴのLv15でクリアとかだった気がするが
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 20:54:22 ID:h9G3cuPZ0
>>724
グラコスの槍とスフィーダの盾を使って受け流し

魔物使いルイーダ禁止の低レベルクリアなら
主人公3 ハッサン3 ミレーユ11 バーバラ2 チャモロ16 アモス15 テリー24 ドランゴ5
でダークドレアム倒せた
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:58:21 ID:IsY8Nx7rO
合体前魔王の使いは魔神斬りもきくよ。低レベルだとダメ与えらんないかもしれんけど…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:47:21 ID:GBArYgTM0
>>724
合体してライデイン、他は回復でいける。合体前なら南無。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:27:20 ID:T9qY87B00
「男の子って好きな女の子に悪戯するって本当かしら?」
って出た後での
試練2の執拗なまでのバーバラへの連続攻撃
(バーバラ以外への攻撃はタダの一回)
試練2は間違いなくバーバラに惚れてる
間違いない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 01:43:05 ID:rwRSybIF0
ハッサンのHPを削るんだ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:02:48 ID:zvLUwJH50
盾もった変なやつが集団で最後尾のバーバラを集中攻撃してきます。
彼らはバーバラに惚れてるか怨んでるかのどっちなんだ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 05:43:17 ID:qkbc/X+l0
俺のハッサン、マッドロンに殺されたぜ
結婚だなこりゃ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 07:28:15 ID:EFhbOm+S0
モンスターの一部は最後尾から狙う嫌なのがいるからな。
だから最後尾に防御させときゃ楽。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:42:23 ID:2zrvG5oP0
じゃ、三番目が一番安全なの?

裏ダンのキラーマジンガ?辺りが最後尾アンクルのケツ狙ってたなぁ
HP250しかないんだからマジ即死コース(三匹出た
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:44:19 ID:5hr48EFC0
誰か一人を狙うやつと、HPが一番低いキャラを狙うやつと、最後尾を狙うやつがいる。
まあ状況によりけりで
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:18:54 ID:lnO0chJoO
最後尾狙う奴はダークホビットとボーンファイターだけ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:23:11 ID:5hr48EFC0
>>737
マドハンド、リビングデッド、キラーバット、スコット、ひだりて
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:29:08 ID:ywCLcu+b0
親父にスーファミ蹴られた、データ消えなくてよかったばい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:08:21 ID:2tNohQjn0
裏ダンで最後尾を狙うのはボーンファイター。
最後尾につけるのに適したキャラは、
ロビン2、はぐりん、そして主人公など。
ロビン、はぐりんは堅さで攻撃を跳ね返し、主人公は大防御やうけながしで、
AI戦闘時でも攻撃をうまくいなすことができる。スカラを最後尾にかけてまねまねも有効。
ただし最後尾がまねまねで待ちの耐性に入っているとき、
ボーンファイターが打撃→ルカナンという二回攻撃パターンだとつらい。
打撃ではなくルカナンをやり返し不発。ふんだりけったり。

だが、まねまね時にデススタッフにメダパニかけられるよりはまだまだマシ。
まねまね時でデススタッフに混乱させられた場合。恐ろしいことが起こる。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:12:09 ID:Eb6fCleq0
あれメダパニって混乱じゃね?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:14:53 ID:J278JIj+0
>>741
そう書いてあると思うが。

で、混乱した状態でデススタッフのまねまねってことは、みんなが苦しむ例のアレか。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:20:31 ID:P0Kh+YOG0
デススタッフにメダパニなんて使われたことが無いな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 16:21:00 ID:Eb6fCleq0
>>742
スマンごちゃごちゃになった
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:16:30 ID:UVukYNBp0
次スレはテンプレから>>1の攻略サイトの2と3番目を削ります
2番目は大分前からリンク切れだし、
3番目は間違った記述が多すぎる(モンスターの仲間のなりやすさ、装備の特性、攻略チャートの入手アイテムなどなど)
格闘場攻略の目安がスライムナイトでLv80、キングスライムでLv60て・・・

1番上だけあれば事足りると思うが、他にいいサイトがあればリクエストに応じて新たに追加したいと思います
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:40:55 ID:/yJWuoEaO
あんこくまどうとはぐれメタルで経験値がたくさんもらえると聞いたのですがはぐれメタル倒してザオリクで生き返ったあとはぐれメタルが逃げてしまってもザオリクで生き返るのでしょうか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:44:12 ID:WaoJYcZm0
_
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:44:16 ID:5xgvMDLR0
釣り?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:44:30 ID:Eb6fCleq0
>>1の攻略サイトじっくり嫁書いてある
それとここは質問スレじゃない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:45:44 ID:Q9z3dADtO
当たり前を当たり前と考えないのもゆとりクオリティ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:46:05 ID:brKEvqur0
Lv80てw
アホか
僧侶☆7、武闘家☆5、ドラゴン☆7ならLv40でも余裕
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:17:44 ID:kqWgCCcT0
ttp://dqx.sub.jp/dq6.htm
特徴無し
ttp://www.d-navi.info/dq6/
ドロップアイテムのリストが嬉しい メタルスライムがスライムメットとか間違えてるけど
ttp://ppp.s22.xrea.com/index.html
特徴無し
ttp://game777.client.jp/d6.html
特徴無し

消えたとこだけ削って、あと羅列させとけばいいんじゃね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:38:26 ID:9N57TVxP0
ttp://tokkablog.blog81.fc2.com/blog-entry-3431.html

ムドー戦の動画ですけど
こんなにメッセージスピードって遅いのですか?
このユーザーが、わざとゆっくり文章を送ってるのですか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:52:03 ID:7eYurBb50
>>752
>メタルスライムがスライムメットとか間違えてるけど
合体メタルスライムがスライムメットを落とすんだよ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:44:23 ID:brKEvqur0
>752
ナイスサイト
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:56:14 ID:2zrvG5oP0
闘技場はホイミソLv44くらい、装備ラストでの寄せ集め
で岩石落としとせいけん連打でなんとかなったな

ていうかチャンプが弱すぎてちょっと萎えた
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:58:10 ID:kqWgCCcT0
>>754 ええぇぇまじで?
合体メタルスライムというとデスタムーア直前のフロアのメタルスライム集団かな
一回合体したけど普通のメタルキングだと思ってた
こんど粘って確かめてみるか
記述が紛らわしい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:18:15 ID:OuEchK2E0
>>757
合体前のことかと思われ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:35:15 ID:3Iu99YqD0
魔法使いマスターしてると
たまに自分にマホカンタかけて自滅するよな
>スライム格闘場

対処法は勇者になることとかもうね・・・
760757:2007/01/18(木) 23:46:19 ID:kqWgCCcT0
今確認した ちょっとずるしたけどw
デスタムーアの手前フロアのメタルスライム3匹合体してメタルキングになって
倒したらバーバラたんがスライムメット盗んだ
知らなかったぜ・・・・
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:08:54 ID:03PIJ56k0
キンスラって格闘場で粘る人多いみたいだけど
ロンガデセオ周辺じゃ駄目なのか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:09:41 ID:cxmCC/1h0
懐かしいな〜ドラクエ6。
俺はいちばんこの作品が好きだった。
ドランゴがいちばんのお気に入りです。

ところでDQM2でテリーと名勝負を演じたドランゴを
配合中で質問があるんですが・・・・

DQM2のスレってありましたっけ?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:13:26 ID:03PIJ56k0
DQMは総合スレがあるけどほとんど新作の話ばっかりだな
俺の中ではDQMは2までなんだけどw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:15:09 ID:cxmCC/1h0
>>763
総合スレあるの!?
2ちゃん検索しても出てこないんだけど・・・・
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:16:20 ID:03PIJ56k0
DQMの総合スレであって、DQMのスレは無い(キャラバンハートの話ばっかりしてる)
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:16:51 ID:03PIJ56k0
DQMの総合スレであって、DQM2のスレは無い(キャラバンハートやヤンガスの話ばっかりしてる)
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:17:54 ID:XvwkObAN0
>>763
俺も2までだ。

単に2までしかやってないだけなんだけどw
でも1,2には不思議な魅力があるわ。
飽きるまでモンスター育てたのに、新しくやってみるとなぜだか凄く楽しい
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:18:24 ID:j+g4jY2nO
ちょい質問なんだが

レイドック王の願望って魔王ムドーになって世界を破滅に導くことだった訳?

ついでに、女王の願望はレイドックの王座を強奪することなのかね?

主人公の両親は心の裏側にドス黒いものが潜んでそうだな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:21:11 ID:cxmCC/1h0
そうでしたか・・・・残念、あきらめますね。

ただ、灼熱息&輝く息あるからさみだれぎりは
ドランゴには似合わないかなぁと思って質問したかったんです。
ドランゴのイメージとして、さみだれぎりをやめて
まじんぎりにでもしときますね。

ちなみに自分の中でのイメージでは

灼熱息 輝く息 ハッスルダンス ザオリク
メタルぎり ばくれつけん ベホマ まじんぎり

って感じです(^^;
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:28:41 ID:03PIJ56k0
まあ、しかし6は仲間モンスターの種類が少な過ぎるよなぁ
しかも、ビジュアル的にイマイチなのが多い気がする
リメイク版は30種類ぐらいいれて欲しいな、あとレベル制限とかも止めて欲しい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:31:25 ID:03PIJ56k0
..とか言ってたらキングスが仲間になった
ロンガデセオ周辺でも普通に仲間になるんだね
いつも格闘場で狙ってたから気がつかなかった
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:33:46 ID:03PIJ56k0
なんかおかしいと思って見てみたら
帯同してるまもの使いの熟練度★4つだった・・
たしかに>>1のサイトには★5つ必要だと書いてあった気がするが。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:08:44 ID:2C0v02YTO
ここはお前の日記帳じゃない
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:11:31 ID:HQtzO/2j0
>>772
それたぶん前スレで既出だよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:35:30 ID:Tn9kXmqG0
>>771
知らなかった
熟練度無視して頑張ったのに
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:14:45 ID:AaQrDzBc0
レベル制限はほんといらないな、5でも散々思ったけど
終盤でLv99、狂った強さの仲間が用意されてるのに
俺の可愛いクックルーたんが制限っておいィ?

ま、どちらも99にできたとしても思いっきり負けそうなんだけどさ・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:35:13 ID:UCtkvNri0
>>763
あ、俺がいる
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:32:13 ID:le5uA93XO
>>768
完全に俺の想像で何の根拠もないんだが、
王はムドーに取り込まれたor強烈な邪気に当てられて正気を失っていた、
王妃の願いは「国王の座」ではなく「レイドックの維持もしくは繁栄」だったと解釈してる。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:41:04 ID:TD2OIS8O0
王妃の願い
→王座の維持(ゲバンにやりたい放題されたら滅ぶ)と、
 ムドーからの国家守護
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:50:34 ID:1rbKXxNI0
カガミ姫は本当はフォーン王妃なんかになりたくなさそうに見える
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 13:06:05 ID:NhhezQZt0
鏡から出れたら即求婚か。
助けたのは主人公達で王様何かやってたか忘れたけど。

ミラルゴに囚われていたという精神状態とか。
数百年前の人とのいきなりの結婚もどうとか。

どっちも昔話でのお決まりパターンだから
構わないと思うが。
突っ込むのが無粋。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:00:15 ID:rQ0zkU2O0
>>781
王様は呪いを解くための言葉等を自分で調べたんだぞ
まあカガミ姫の気持ちも考えろと突っ込みたいが
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:24:32 ID:wJiwnrA9O
ブースカとサタンじぇねらるから盗みたいんだけど、盗賊マスター2となりたて盗賊2でいったらそんなに頑張らなくても盗める?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:43:30 ID:1fhqwM7E0
テンプレも読まない携帯質問厨は死ね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:00:33 ID:Xt1fSjnf0
〜〜2てのが意味不
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:55:33 ID:ehcmWErw0
一応王様は、昔鏡姫が愛していた人の生まれ変わりのはず。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:20:17 ID:AaQrDzBc0
ていうかミラルゴ×ヒメでお願いします><
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:24:24 ID:HZSqUQlI0
ミラルゴが死に際「ワシは、ただ・・・」と言いかけて亡くなったのが可哀想でならんのだが
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:29:19 ID:xCWI3fj10
>>788
ストーカーが相手の女性を拉致監禁して捕まったら「ワシは、だた……」と言ったと思えば問題ない
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:43:55 ID:NFvqThZB0
今孔明だ、今孔明殿だ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:51:52 ID:M6QX2/+x0
げーっ! 孔明!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:42:19 ID:bbIV/aQh0
はわわ敵が来ちゃいましたっ!

サタンジェネラル×3が現れた!
逃げる:しかしまわりこまれてしまった!メラゾーマ×3!モコモンレッサー死亡
逃げる:しかしまわりこまれてしまった!メラゾーマ×3!主人公スミス死亡

一瞬何が起きたか分からなかったぜ・・・。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:09:53 ID:OtL2tH090
デススタッフ6匹が一番怖い
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:31:15 ID:bhhYd+cY0
>>742
どうなるんだっけ?
覚えてないや
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 04:03:05 ID:xYhdXcQt0
ダークドレアム3匹をひとりで倒せるカダブウツヨスw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 05:53:23 ID:i1AN/3j/0
なんというデバック
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 07:38:43 ID:m4esUpvp0
ミラルゴといいムーアさんといい不幸なボスが多いのが6
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:01:32 ID:lRnUqCGJ0
ベストドレッサーコンテストって
1〜3番目のやつは司会者に
オーケイとかナーイスとか言ってもらえるのに
4番目のやつだけなんの褒め言葉もいってもらえないから
なんかカワイソス
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:33:32 ID:ThVY/rcD0
ミラルゴは監禁という手段こそ使用したものの
強制的にモノにしたのではなく姫自身の心が変わるのを何千年もただ待ち続けたんだからな。
「ワシは、ただ・・・」てのが悲しすぎる。何も一方的に殺すことないと思った。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:41:35 ID:GBdbbnY+0
メタルキングヘルム取り終わったので裏ダン意気揚々と行ったら
返り討ちに遭った。

>>793
ノシ
フバーハ張ったのに死にかけたwwあれやべぇ
張るの遅れると耐性0は120行くし張っても70とかだからなぁ
しかもルカナンも使うんだよな・・・

>>799
マンガ版のミラルゴのところはなかなかよかった。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:43:48 ID:k1vOhw3X0
ガイドブックにフバーハかけないと全滅しかねないって書かれてるなww
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:06:47 ID:qU8boFW0O
>>799
何千年も監禁されてみろよ
殺したくなるぞ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:26:29 ID:GBdbbnY+0
>>802
女なら「ずっと綺麗なままでラッキー♪」なんてアホもいそう
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:52:27 ID:VYdwCw550
マサールは何年ぐらいあの幻影を見せられ続けたんだろうか
嘆きの牢獄の受付の間まものが朽ち果ててたよな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:59:49 ID:b643CZvP0
>>792
ネタ乙
サタンジェネラルはローテだからメラゾーマを連続して撃たない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:42:11 ID:GBdbbnY+0
>>804
交代こない魔物カワイソス

>>805
ひばしらも打たれたんじゃない?アレのが痛い
だとしてもメラ含めて六連打なんてしないと思うが
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:49:08 ID:wTdL43gF0
サタンジェネラルのローテーションは
メラゾーマ→目にも止まらぬ攻撃→爆裂券→火柱→(ザオリクorフバーハ)
だったと思う。逃げるしか選択してないのに火柱まで回ってこないな普通
第一モコモンとレッサーがメラゾーマ×3で死ぬわけが
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:05:41 ID:oqnNqP3z0
こんな ゲームに なに まじに なっちゃってるの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:41:29 ID:kLrRB78q0
>>808
出直して来い
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:56:33 ID:e66wM7Gc0
データ2、3が消えた。ガクブル
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:15:04 ID:gYC8AE8mO
約8年ぶりに6やったがグレイスとか空飛ぶベットとか
アモールのイベントとか今になって心に来る
当時は主人公が同化するときなんかよく理解できてなかったな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:02:14 ID:JrXQbUSBO
カルベローナのBGMってなんていう名称だっけ?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:19:04 ID:nD30II340
上級職をマスターしたときの特典(例:賢者ならMP消費半分…など)は、
他の職業になってもそのままですか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:28:30 ID:XvSNImQK0
そのままのわけないだろう・・・常識的に考えて
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:37:26 ID:q64u3u660
最近引っ張り出して裏ダンでLV上げしてたらカダブウが仲間になった。
ちょっと鍛えただけで一人でドレアムぶっ殺せた。テラオソロシス
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:00:39 ID:jHJfdevf0
>>812
「精霊の冠」かな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:33:17 ID:dy/+KNUr0
戦闘要員に盗賊が多いとアイテム盗む確率上がるってのは、
戦闘終了後の盗み成功判定が個別に行なわれているからなのか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:45:22 ID:8FknfwKt0
どうなんだろうな
テストした結果なのか なんなのか
テスト方法くらいあればまだ信用できるけど
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:15:39 ID:TmprpIds0
唐突だが、ランプの魔王1匹目が仲間になる確率w
100回の戦闘:32.4%
256回の戦闘:63.3%
500回の戦闘:85.9%
1000回の戦闘:98%
2000回の戦闘:99.9%

1日100匹ずつ頑張ればどんなに運が悪くても10日もあればほぼ確実に仲間になるな
と自分に言い聞かせて頑張りますwww
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 01:59:23 ID:bZpaw8Fz0
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:00:34 ID:TshTm+Cw0
なぜ神の船は2隻あったんですか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:05:43 ID:Tg6JEhIJ0
ここsage進行じゃないのに皆sageてるね
5スレとは偉い違いだ、リメイクしたらここも荒れそう。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:40:30 ID:ikorY2RZO
カタブウは出現すらレアだから困る
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:01:25 ID:wQXosrEQ0
テンプレに書いてなくても、総合は基本的にsage進行だろ
このスレも2年くらい前に大荒れだったしな
閲覧用アンカーとかどうのこうので
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:54:32 ID:J3yjJVZ50
sageてる分には荒らしも比較的来ないからな。

チラ裏
ねんがんの しあわせのぼうしを てにいれたぞ!
なにこれすごい微妙('A`)ここまで引っ張っといて寝る以下か
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:01:31 ID:GigV0a0q0
>>819
所詮確率なんだよな・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:25:28 ID:MOZ0eLX10
>>823の理由により、1日100匹というのも結構むずかしいよな

しかし総合がsage進行というのも変じゃないか?
適度にageた方が本スレとしては適当だと思うんだが。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:40:30 ID:NMjKo1Fz0
旧作はageるべきスレだろう。
DQ1とか古いしさ
でもこの作品はネタが尽きないからいいね。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:20:08 ID:+vZZVZV+0
散々語られ来たことだろうがムドー倒した後に黄金竜に乗れるのはプログラムミスだよな?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:22:51 ID:GigV0a0q0
別にsage進行でもいいじゃないか
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:54:01 ID:JtcyoGYDO
単体のゲームを扱うスレだし、ゲーマーは探してでもスレに来ると思うよ。
sageでもいいんじゃないか
832529:2007/01/21(日) 13:04:55 ID:+vZZVZV+0
>>819
オレと同じ苦しみを味わいなさい。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:07:25 ID:LkZIr22I0
もう10時から5時間近くモンストルやや南でホイミスライム倒してるのに1匹も仲間にならない(´Д⊂

834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:52:29 ID:jHJfdevf0
凄い強運だな。5回もかからないで仲間になるのが普通なのに
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:53:00 ID:GigV0a0q0
5回はなくね?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:01:11 ID:PFBeAuo7O
今天馬の塔でファルシオンが羽生えて飛んだんだが
最初こっちにケツ向けて飛んでてワロタ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:11:02 ID:jHJfdevf0
おめでとう!ファルシオンは ペファガルサシスオンに しんかした!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 16:48:44 ID:PFBeAuo7O
ありがとう

「ドラゴルペガザル・・・カーッ!!」
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:34:45 ID:lqpps3lfO
>>833-835初戦でいきなり起き上がった俺が来ましたよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:36:25 ID:ZPZYmnRS0
>799
おまえ新潟人?
いたよな、そういうDQN。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:37:51 ID:lqpps3lfO
>>819
一回のバトルで0.4%弱だしな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:49:51 ID:LuefJcEPO
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1169305397607.jpg
SFCからPS2にリメイクするとこんな感じかぁ…
DSの方がいいかも…
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:02:19 ID:wsLacZvYO
8のエンジンでリメイクされないかと未だに思ってます
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:13:40 ID:9rerUNu20
>>832
ありがとう
お前のおかげでその悲劇は回避でき田尾監督
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:18:09 ID:6nOR3EVS0
>>819の計算からいくと2000回の戦闘で仲間にならない奴が1000人中1人いるという事になる
その1000分の1に輝くのは俺かおまいか・・・勝負だ!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:23:11 ID:EyH/eOpO0
ペカニスのことをペニカスと間違っていた俺ぐらいの確率だな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:27:50 ID:vmgMPKTs0
X主人公のごとく魔物使いプレイでもしようかと思ってやり始めた。
・主人公以外の人間使用禁止
・主人公は魔物使い以外の職業使用禁止
・ルーキー ドランゴは使用禁止


まあ試練の塔クリアしたところで放置してるんだが。
子供のころやりすぎたせいでもうYは飽きてる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:29:11 ID:8dD6PCTp0
>>846
ペスカニじゃ無かったのか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:30:24 ID:FqVIZ+N40
>>847
そうやって遊ぶだけ遊んだらポイするのね。最低な人っ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:35:21 ID:EyH/eOpO0
例えば1回目に仲間にしたダークホーンを野に放したとしたら、
次に仲間になるスライムは、やはり1/16の確率で仲間になるのかな?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:36:15 ID:EyH/eOpO0
修正
例えば1回目に仲間にしたダークホーンを野に放したとしたら、
次に仲間になるダークホーンは、やはり1/16の確率で仲間になるのかな?
それとも1/256?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:43:49 ID:JtcyoGYDO
>>851
昔実験したら確率は同じだった(経験的だけどそうでないと運がよすぎ)。
スライムでやるとよくわかるよ。名前が何匹目かの奴に関係なくすぐ仲間になるから。

ところではぐれ3匹入手よりキクモト1匹入手の方が確率的には楽そうだけどやった猛者いないか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:56:53 ID:EyH/eOpO0
普通にいると思うけど

中学の時にスライムとリップスとくさった死体以外全部仲間にしてて
全部3人目の名前(ランプの魔王以外)っていう馬鹿がいたがずるだろうね
当時は本気で凄いと思ったが
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:03:57 ID:JtcyoGYDO
>>853
普通か? ランプの魔王を3回もスルーのは至難の業だぜ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:11:11 ID:EyH/eOpO0
ロビン2は皆2匹仲間してるだろうからやろうと思えば簡単じゃない?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:14:38 ID:ZxsiIVp40
してねーよwwwwww
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:15:46 ID:bd7sPIJM0
名前かえればええやん
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:23:05 ID:EyH/eOpO0
ゴメン、勘違いしてた
キクモトってランプの魔王のことだったね
話の流れからダークホーンの事だとばっかり思ってた

それにしても、起き上がってもスルーしたら名前変わるのか
キクモトはともかく>>853はいけそうだね
精神的にきつそうだけどw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:37:30 ID:gYOhqhBy0
最近になって中古品みつけて買ったんだけど、データが一日で消えた‥‥
SFCでデータが消えたのって初めて見たよ。
やっぱり電池切れで消えやすくなってるのかな?

任天堂かスクエニで電池交換してもらえる?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:48:33 ID:KGLTigfd0
>>859
パソコンがあるならエミュでやるっていう手もある

実機にこだわる人もいるが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:59:12 ID:gYOhqhBy0
>>860
それ聞いたことあるんだけど、エミュでググっても全然わからない‥‥
どーしてもやりたいんだ。教えてください‥‥
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:04:57 ID:D8IYhWTs0
http://www.emu3.com/

uosneswが使いやすいと思う
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:07:38 ID:kq7WnsElO
問題はソフトだな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:20:55 ID:KGLTigfd0
ソフトはここがわかりやすくていいな

ttp://emu-russia.km.ru/default.php?a=s&l=en

自己責任でな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:23:07 ID:NF2Uxw8I0
早くリメイク出せばいいのにね
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:29:19 ID:iY24l0si0
>>861
ROMは自分で吸い出せよ!絶対だぞ!


エミュは素人にはお奨めできない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:47:36 ID:gYOhqhBy0
Macでは使えないの?
何だかさっぱりわからない‥‥リメイクを待つしかないのかな‥‥

教えてくれた人ありがとう
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:54:40 ID:zz3707TW0
Macとかm9(^Д^)プギャー
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:01:06 ID:jHJfdevf0
きみは、ゆくえふめいに なっていた Mac じゃないか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:07:52 ID:L3i7h4Dn0
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:21:17 ID:8dD6PCTp0
>>870
どの道初心者にはROM吸い出す段階で厳しいかと
DSかwiiかPS2でリメイクされる事を期待するしかないな。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:24:29 ID:L3i7h4Dn0
>>864で大丈夫じゃん
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:07:26 ID:zHLEvwt70
>>834
俺が世話んなってるとこだwww
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:25:10 ID:jHJfdevf0
やーん
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:47:51 ID:ac9p01XI0
>>870
本体はダウンロードできたけど、>864からソフトDLすると違法になるんだよね?
吸い出しって、読んでみたけどどう考えても無理っぽい。
SFCで消える覚悟で頑張るか諦めてリメイクが出るのを待つことにします。

みんなありがとう。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:53:24 ID:iY24l0si0
>>875
自分の所持しているカートリッジは
ギリギリOKと言われることもあるけどどうだろう?
吸い出したにせよエミュレーターは嫌われている身だから
ダウンロードするかはお前次第
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:05:08 ID:jcBduG4K0
俺はスーファミ大好きだおっ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:17:57 ID:D8IYhWTs0
>>875
現行法ではDLはセーフ
違法になるのはUL
DLを違法にする法案審議中だからやるなら今のうち
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:57:27 ID:GBKLoDsZ0
ミレーユ
テリー
ドリーJr.
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:02:13 ID:ZRx+XV8K0
ディープバイターはしびれくらげをかばっている!
しびれくらげは逃げ出した!

(;ω;)
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:25:56 ID:gNs4U7SI0
>>875
ここはDQ6の話をするとこだ。エミュの話ならゲサロのエミュスレにでも行ってこい。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:40:54 ID:WfEGx6090
ディープバイターって守備力高杉だよな。マホカンタされると対処に困る
狭間に出てくる同系のランドアーマーより硬いし、ダークドレアムよりも硬いw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:50:25 ID:YXtVG3l00
そんな時のかまいたち
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:24:44 ID:qj6YgzHF0
>>846
おれは小学校6年くらいのとき、ペニスカだと思っていた。
そのころはFF7やバイオの話題で盛り上がっていた中
俺は初ドラクエである6にはまって、友達に詰まると聞いていた。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:25:06 ID:gMnAxRGL0
なぁ、最近友人とDQ6の話したんだ。そしたら友人と俺の感じたことが違ったんだ
俺はEDからヒロインはバーバラだと思ってた。しかし友人はヒロインはミレーユだと思っているらしい
実際はどっちがヒロインなの?あとED後は主人公たちは上の世界にはもういけなくなってるの?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:30:19 ID:ePb4SaKX0
ヒロインはいないんじゃね?
ED後はもちろん上にはいけないはず。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:35:40 ID:cqm7oh0I0
ヒロインはターニア
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:37:16 ID:wa/L/qzKO
6はカジノの稼ぎが大変だな、スロットで7が全然揃わない
リーチの演出のじいさんがきまぐれで困る
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:42:54 ID:RhanhfV8O
ここで聞いていいのかわからないけど、スライム格闘必勝法ってある?
いろいろ技覚えると逆に弱くなったり難しすぎる
今まで一度もチャンプ仲間にしたことないorz
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:45:25 ID:ePb4SaKX0
俺もチャンプ仲間にしたことナイよ(・∀・)
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:56:28 ID:J4Zn1wMg0
>>889
ある程度安全に行きたいなら、僧侶でべホマ覚えさせてからドラゴン職マスター、他の職にはつくな。
これでスライムナイトでもLv30後半でいけるはず、というかいけた(全然必勝法じゃないなw)
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:13:53 ID:RhanhfV8O
>>891
じゃあやっぱクリア後か
早めに貰って連れ回したかったけど、
クリア後にスライムに毛の生えた程度の貰ってもな……
チャンプ、カタブウ、バーバラって表で活躍の機会ないね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:23:05 ID:ePb4SaKX0
↓次の人つっこんで
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:42:34 ID:E+//N+TC0
仮にリメイクされて3Dになった時、ロンガデセオの隠し通路はどう表現するんだろう
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 04:08:56 ID:X0TMe27J0
チャンプは裏でも_
カダブウはスタッフからのご褒美
バーバラは愛で使う
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:44:03 ID:gMnAxRGL0
つかチャンプは仲間になるのかよ!
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 06:14:22 ID:iztS5MFG0
はぐれメタルが向いてる人って誰ですか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 06:31:07 ID:cK0kHo7R0
>>897
テンプレ嫁
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:54:17 ID:1FJ7csUs0
>>897
はぐれメタル
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:58:51 ID:ahpl7eWc0
>>897
ビッグバンとマダンテおぼえるんだぜ?
チャモロかメルビーできまりだろ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:16:14 ID:M7mbHGKI0
>>897
耐性が無茶苦茶高いんだぜ?
ハッサンかドランゴで決まりだろ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:26:47 ID:Ge252CZw0
ハッサンの育て方で質問です。
バトルマスターにするつもりですが、
武道家と戦士のどちらを先にマスターさせるか迷っています。

役に立つ特技をできるだけ早く覚えるようにしたいです。
現在は武道家を回し蹴りを覚えるまで育てました。
このまま育てて爆裂拳を覚えるか、
それとも戦士にしてはやぶさ斬りなどを覚えたほうがいいでしょうか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:46:55 ID:0kJYW2ux0
>902
AI戦闘重視でいくなら戦士から。
単体敵にはやぶさぎりで堅実に攻撃してくれる。
短所は爆裂拳修得が遅れること。
正拳が効かない単体敵にはやぶさぎりではなんかものたりない。

めいれい重視でいくなら武闘家から。
爆裂拳を覚えれば正拳の効かない敵にも有効。
短所は魔人斬り、はやぶさぎり取得が遅れること。
メタル狩りで不利なのと、
AIしたときに単体敵にまわしげりしてしまうこと。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:50:24 ID:dhN1wjWs0
好きにしろ
どう育てても「めいれいさせろ」なら同じ結果だ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 11:20:59 ID:ftqSAjwd0
自分の頭で考えない低脳が増えたもんだ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:33:47 ID:ShcVZZMl0
つーか迷うなら経験入る程度で雑魚狩ればいいじゃん
頭悪いならソレが一番よ。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:15:55 ID:ahpl7eWc0
おまいらマスターするまで職業レベルあげてるか?
あえてパラディン極めないのがおれのジャスティス
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:38:24 ID:ePb4SaKX0
グラクロがあれだからか。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:48:35 ID:caVTXB8S0
チャモロを魔物使いにした人っているか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:53:47 ID:s4XaumRs0
普通ルイーダじゃないの?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:05:49 ID:caVTXB8S0
てか、魔物使いって中盤からで充分だよな。
ムドー倒した直後に魔物使いに転職したのは失敗だったかも
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:27:50 ID:grWja6+H0
ドラゴンのさとりは誰に使うべき?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:31:33 ID:o7jXH4Wp0
ミレーヌが何かしょぼいとか思ってたら盾装備してなかった。
シルバートレイ手に入れるまで盾なしかよorz
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:32:59 ID:o7jXH4Wp0
それ以前にミレーヌでさえなかったorz
ミレーユ使えねー....................とか思いつつスタメンです。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:37:15 ID:hbfLRg0/0
ミレーユは良い特技覚えさせて素早さを活かせばかなり活躍するな
初回プレイでミレーユを魔物使いのままずっと変えてなかった俺はこれに気づかなかった。まともな攻撃が火炎の息しかない
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:13:39 ID:ftqSAjwd0
>>913
バザーでお鍋のフタ買っとけばよかったねw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:15:00 ID:grWja6+H0
今アモスは盗賊・商人・獣使からレンジャーになったとこ
もうすぐテリー・ドランゴが仲間になるんだが
アモスはレンジャーの5までいけば、もう御役御免でルイーダ預けていいよね?
んでもって、後半にキラーマシン仲間にしたい時だけ獣使にてパティー復活でOK?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:18:58 ID:s4XaumRs0
好きにすればいいだろ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:22:41 ID:QLeJK+Z30
スライムでもアモスでもカダブウでも勝手にしろよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:05:52 ID:BpSyFj0Q0
ミレーユは最初に踊り子でメダパニダンスマシーン化 時々誘う踊り

>>917
アモスはアクセサリーが少ない以外は、強いし使い勝手のいいキャラだと思うが。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:17:12 ID:jdXnedhq0
>>917
テリーよりアモスの方が強いという真実
まあテリー好きなら使ってもいいけどね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:28:41 ID:YXtVG3l00
なぁ。誰か爆弾岩がよく出るエリアって知らないか?
俺の調べた限りじゃ運命の壁内部も他の場所も出現率は同じみたいだから
クリアベール周辺で口笛吹いてみたが、5分に1匹ぐらいしか出ねぇ

主人公レベル30まで上げるしかないのかよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:31:04 ID:QLeJK+Z30
逃げときゃいいのに
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:35:00 ID:YXtVG3l00
>>923
他の敵からは逃げてる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:36:42 ID:QLeJK+Z30
爆弾岩仲間にするメリットあまりないと思うが
どうしてもなら粘るしかない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:56:17 ID:lq5LL22H0
爆弾岩
頑張って育てればランプの魔王、キラーマシン2、はぐれメタルの次に使えるキャラだよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:16:27 ID:Fqgzts7i0
爆弾岩は唯一経験値入らなくても仲間に出来る奴じゃん
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:22:52 ID:yCqKFoMX0
アモスはほしふるうでは一択
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:44:54 ID:8YV+vN8p0
ロッキー、貴方は魔法使いよ!メラミが使えるのよ!
930名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/22(月) 20:32:33 ID:A+Ykaw+q0
フィールド上に落ちてると専らのウワサのロト装備探してきます
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:55:16 ID:YXtVG3l00
>>922だけど、なんか今やったら一発でロッキーが仲間になりました
本当にありがとうございました

>>925
今、弱いと評判のモンスターでパーティ組むプレイしてるからどうしても欲しかったのよ
ちなみに全然仲間にならないようならテリーで代用する予定だった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:23:36 ID:CkYhSHjw0
ようつべあんまりDQ6の動画ないな
5とか4ならよく見るんだが
あってもデスタームーアとかダークドレアムとかばっかりだし
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:26:03 ID:Ge252CZw0
>>903
詳しくありがとうございました。
めいれい重視でいきます。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:29:49 ID:Anf74Pvh0
>>932
スーパープレイですらないしなぁ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:53:24 ID:Xxb8a7Vg0
ドグマのマダンテ無し低レベル撃破がみたいな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:34:33 ID:ePLHBl+BO
[sage]
デスタムーアってマダンテしてきたっけ?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:25:43 ID:6apT+VHeO
ミレーユやバーバラが重い武器や防具を装備できないのはわかるけど
発散やチャモロにシルバートレイなど軽くて楽に持てそうな防具を装備させられないのはなぜ?
武器は向き不向きがあるだろうし、女性専用防具はサイズが合わなくて着れないとかだろうからわかるけど
シルバートレイは…なんでですか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:26:03 ID:ZulD2YQ60
>>936
とりあえず半年ロムれ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:26:39 ID:ZulD2YQ60
>>937
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166176624/l50
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:28:00 ID:/JlMj1840
レイドック(上)の兵士長っていつ死んだっけ?
ムドー討伐から帰ってこないとか教会の爺が言ってたけど
行ってないよねえ?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:36:32 ID:KruyeBSZ0
>>936
sageはメール欄に入れるように、デスタムーアは使ってこない、マダンテを使う敵は本気ダークドレアムだけのようだ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:40:58 ID:6RcMY+Od0
>>940
狭間に飛ばされた
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:06:43 ID:POpcIqFj0
>>936,940
デスタムーア最終の顔はマダンテを使ってくる。
条件はHPが半分を切ったら。
威力は味方のものと違って固定ダメージ。

>>937
その理屈でいくとマジカルスカートをはいたハッサンなど、
非常に青少年の育成上問題ある事態が生じてしまうため自主規制されました

微妙に関係ないけどチャモロは盾自体が苦手だね
武闘派なんだろう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 06:03:15 ID:XS9eh+iaO
3と6の勇者がかっこいいと思う
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 06:57:58 ID:MkPBDgro0
アリーナが可愛いと思うお^^
あとハッサン
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 07:17:23 ID:E5m8+mfe0
うほっ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 07:38:32 ID:DixUiE+w0
gthmがいると聞いて
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 08:06:53 ID:O0AKNLvD0
リアルgthmはハッサンあたりが可愛い奴なのか、なるほど。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:02:14 ID:S39iZD6K0
エミュで質問。モンスター仲間にしたいとして、
戦闘で最後の敵倒す直前にセーブして繰り返しロードしても仲間にならんかったけど、
どのタイミングでセーブしたらいいですか?
もう敵と出会った瞬間に、「仲間になるかならないか」の判定は終わってるのかな?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:36:16 ID:06MOV9470
エミュの話題は荒れるからやめろと(ry
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:35:02 ID:YinCGKXr0
エミュ板なんかあるのか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:36:31 ID:S39iZD6K0
>>950
すいません、エミュの話題やめます。

テリーが仲間になったんだけど弱い・・・後々かなり能力伸びたり得がありますか?
ドランゴ強いし、アモスいるし、外してしまっても問題ないのですか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:38:45 ID:YMssFukZ0
>>952
テンプレ見た上でお好みでドゾー
954名前が無い@ただの名無しのようだ
主人公、つえー。ムーンサルトで約430いったわwww