【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合スレ】Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ゲームキューブで発売され、ニンテンドーDSや任天堂新世代機「Wii」でも
発売が予定されているファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルのスレッドです。

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Ring Of Fates
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
ニンテンドーDS/アクションRPG/発売日未定/価格未定

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES THE CRYSTAL BEARERS
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
Wii/RPG/発売日未定/価格未定

公式サイト(DS/Wii版):http://www.square-enix.co.jp/ffcc/

前スレ【FFCC】クリスタルクロニクル【総合スレ】 Part32
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163030758/l50
FFCCスレアップローダ
http://ugazinn2.hp.infoseek.co.jp/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:19:37 ID:wLymGcEI0
3スヌーピー ◆QgOe0K9.8A :2006/12/23(土) 04:22:15 ID:LwrMTMKmO
華麗に2get
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:24:15 ID:wLymGcEI0
[画像(FFCC-CBのタイトルロゴ)]
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061215/ffcc01.jpg

以下GC版について↓

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC)
発売日:2003年8月8日
価格:6800円(GBAケーブル付き)
機種:ゲームキューブ/使用ブロック数:22
注意:マルチプレイには人数分のGBAが必須です。GCのパッドは使えません。

公式(消失)
 http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/
北米スクエニ公式
 http://na.square-enix.com/games/ffcc/
任天堂HP紹介ページ
 http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
サントラ
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SESN/
アルティマニア
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757511620/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:24:47 ID:wLymGcEI0
●FFCCはこんなゲーム・1●
●ゲームキューブにゲームボーイアドバンスを繋ぎ、それをコントローラーとしてマルチプレイを楽しむ、
 新しいタイプのアクションRPGです。そのファイナルファンタジー風味。
 故に名前が、ファイナルファンタジーの『クリスタルクロニクル』。

●マルチプレイをする為のゲームであるため、ストーリーに“流される”ゲームではありません。
 (お使いイベントをクリアする事によりストーリーが進む、という一般的なRPGではありません。)
 ダンジョンクリア時にキャラクター自身により記される日記、街道イベントとその日記、
 町に住む人々との会話、ダンジョンクリア時に親や知り合いと交わす手紙、といったストーリーの断片から、
 世界を感じる事が出来るゲームです。

●プレイヤーはまず“クリスタルキャラバン”を作り、そのメンバーとなるプレイヤーキャラクターを
 キャラメイクしてプレイします。セーブやストーリー進行はキャラバン単位で行われます。
 その為、仲間集めの要素はありません。
 1つのキャラバンには最大8人までキャラクターを作る事が出来、また、他のキャラバンから
 キャラクターを借りてきて一緒にプレイする事も出来ます。(キャラクターを借りてきてプレイする場合、
 アイテム増殖やデータ管理の不都合を防ぐ為、アイテムの移動等に関して、制限があります。)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:25:11 ID:wLymGcEI0
●FFCCはこんなゲーム・2●
●マルチプレイ(最大4人)をするにはGBA&GBAケーブルが人数分必須です(マルチプレイを
 1人で行なう事も可能)。
 逆にシングルプレイでは通常コントローラーがないと遊べません。
 シングルプレイ時、2PポートにGBAを接続すると、メイン画面には表示されない情報(マップ情報、
 モンスター情報やクリア条件など)が表示されます。
 また、マルチプレイとシングルプレイは、アクションゲームとしてのゲーム性がかなり変わります。
 マルチプレイでは、クリスタルケージをキャラクターが運ばなければならなかったり、
 みんなで一緒に魔法をかける事によって複合魔法や魔法剣を出す、といった、
 協力して遊ぶ為の要素となっている部分が、シングルプレイでは1人で遊べるように変更されている為です。

●ゲーム自体はリアルタイム・アクション・ゲームです。
 敵とのエンカウントにより画面が切り替わったりする事はなく、ダンジョンフィールドの中に居る敵に
 そのまま、武器や魔法による攻撃を行ないます。
 マルチプレイ時は、ゲームボーイアドバンスの画面がそれぞれのプレイヤーの個人情報ウィンドウとして
 機能し、メインのGC画面にはそれらは表示しないため、アイテム使用の為にメインGC画面が占領されたり、
 ゲームが中断したりといった事はなく、みんなで一つの大きな画面を見ながらプレイすることとなります。
 (シングルプレイ時は逆にメインGC画面に表示する為、ポーズがかかります。)
 GBA画面のそれぞれの個人情報を、一緒にプレイしている仲間に言うか言わないか、はプレイヤー次第。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:25:35 ID:wLymGcEI0
814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 22:17:24 ID:MyYxMh2aO
今更買おうか悩んでるんでちょっと教えて下さい
・キャラメイクはどれくらい細かく出来ますか?
・2週目や引き継ぎ要素は有りますか?
・音楽はどんな感じ?(FFメインテーマ有る?)


818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 17:40:42 ID:lfKK/1Zg0
英語Wiki結構いい感じに纏まってるな
http://en.wikipedia.org/wiki/Final_Fantasy:_Crystal_Chronicles

>>814
・キャラメイクは名前付けて外見選ぶだけ。メインで使うキャラの親はほぼ例外なく錬金術師
・2週目なし引継ぎなし。そもそも「順番にお話が並べてあってどんどん先に進めていく」タイプのゲームじゃないので
 2週目とか強くてニューゲームとかそういう概念自体意味がない
・音楽は神クラス。ただしリフレインの使いまわし方は実際にそのBGMを経験しないとダメ。
 サントラだけ買っても普通に何の感慨もない良いだけの曲で終わってしまう
 メインテーマ(ハープの単調な折り返しの奴)もプロローグ(12のタイトル画面の曲)もない。

FFだから買おうと思ってる奴の一般的な感想は「何この糞ゲー」
主人公は1_も喋りません。フィールドでランダムに起こる街道イベントと日記とステージに入る時の朗読がストーリーの全て
あと俺はFFCCが大好きです

一言で言うと「やめとけ」
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 04:31:47 ID:1CNGC/zG0
[FFCCRoF]
811 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/16(土) 19:51:52 ID:4PXw5e2P0
Aボタン 攻撃(溜め攻撃も可能)
Bボタン ジャンプ(ジャンプしながら攻撃も可)
Yボタン 物を拾う/拾った物を投げる
Xボタン リング展開(アイテム、魔石使用)GC版とは違って一回使っただけで魔石は消える仕様っぽい?
Lボタン リング固定

マルチは試遊映像見てたがヌルヌル動いてたな
あれ見た後にシングルやるとちょっとさびしかったw


>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:56:22 ID:hkPxB1Vc0
Wiiでクリスタルクロニクルの新作出るのか!

しばらく次世代機は様子見のつもりだったのに買っちまいそうだぜ。

GC版はめちゃくちゃ好きだったのでものごっつい楽しみだ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:21:49 ID:a02R07Sm0
GC版が好きだとWiiとかDS版は合わないんじゃないか…?
良くも悪くもユーザーが望むFFの方向に行ってるし
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:35:43 ID:5YQhuJIo0
>>9
まだWii版の詳細はわからないけどDS版はGC版でユーザーから不満が多かった
一人プレイでストーリーが薄すぎてつまらないという部分に手を加えて
FFらしい壮大で感動的なストーリーを楽しめるようにしたようだ

逆に、GC版に不満が無かった人にとっては改悪といえるかもしれない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:30:30 ID:wLymGcEI0
>>11
壮大で感動的って言ってもどの程度だろう
まあFF本編のような気持ち悪いものにならなければ十分許容範囲だけど
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:37:29 ID:5YQhuJIo0
FF本編といってもどれのことやら
最新作の12はCC同様シナリオが薄すぎて叩かれてたような
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:55:34 ID:A33SqEfuO
SF、SFC時代のひらがなでまったりイベントシーンとか最近のFFでも9のディスク1みたいなノリならそんなに違和感無いかね?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:55:27 ID:n1YYLZ8D0
遅くないからクリスタルクロニクルって部分をとってくれ

そうすればGC版がすきなやつは一生出ないCCブランドを妄想し続けられる

書いてて悲しくなってきた
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:13:44 ID:pGGa9kAq0
逆に考えるんだ

待ち望んだFFがFFCCで"復活"すると
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:17:10 ID:A33SqEfuO
寄り道いっぱいできますように。
いなかパンがありますように。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:51:18 ID:XcgDKjYp0
DS Styleのインタビュー見てめっちゃ欲しくなった。
今回、一人プレイをかなり重視してるようだな。
マルチプレイでの要素もマルチプレイモードだけの楽しみになってしまってはもったいないから
シングルプレイで生かせるよう様々な工夫を凝らしたいとか言ってた。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:57:33 ID:5YQhuJIo0
ちゃんとユーザーの声が届いたようだな
「FFCC面白いからこのままでいいよ」って声が届かなくてよかった…
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:09:16 ID:Qk/2bAvJ0
まぁこのままの路線で行ったら、とても売れないだろうからな
少なくとも「前作のアイテム関連やインターフェースの不便さ・
多人数プレイに必要なものの多さ」あたりをを改善したところで、売れるようになるとは思えん

でも前作好きだったよ
今回も期待してるから作ってる人頑張っておくれ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:19:16 ID:qOTwDLhG0
主人公たちが幼いから、
多少青臭かったり無茶なことを言っても許せるし、
ストーリーに対する不安はあまり無い。

それより、仲間をつれて歩けるように!
賑やかし程度でいいんだ! 敵キャラと同程度の知性しかなくてもいい!
蟻みたいに一列についてくる事しか出来なくても、
アホみたいに崖に引っかかっても、
プレイヤーが生き返し役にしかならなくても、
・・・いやそれは駄目だ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:31:15 ID:EhctZmmh0
>>1
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:34:26 ID:goP5Srd50
ここの住人はしっかり批判できる分マシだな
ブルドラスレなんて否定は一切認めないみたいな盲目信者が張り付いてて困ったもんだ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:47:42 ID:mFMJxLDg0
発売から数年も経って、最後に残ったファン以外すっかりいなくなったスレと、
最近出たばかりで色々話題になるような要素があるゲームのスレは違うよ
後者のスレがどうしても疑心暗鬼になっちゃうのはしょうがない
ここも新作でたらそれなりに混沌とするだろう。

ただ、よほど売れなかった場合は平穏なスレのままだろうけどな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:38:02 ID:52lgZZF10
ロスオデと発売被ったら、PS3関連スレみたいに痴漢に荒らされるんだろうか
まあ地味なタイトルであまり注目されてないと思いたい
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 03:45:16 ID:FD3tIzcj0
黄昏の時代を迎えながらも新作が出る数少ないスレだからな
正直これからどうなるのか予想が難しい…

スレがdat落ちしていたころが懐かしいwwww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 05:14:08 ID:qM73lU2/0
新情報も色々出てるのに過疎ってるな…
しかも今日は…いや、なんでもない

メリークリスマス
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:14:31 ID:tpNXs48E0
>>23
ここも発売前になってフラゲした人が例えば「ロード長い」とか言うと
他の連中が「どうせGKの嫌がらせだろ」みたいなこと言って叩く
まぁ、そういういつもの流れが出来るよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:25:52 ID:9Gi794OI0
このスレの初期のことは知らないが大体想像だにできる、
新作発売後もまったりいきたいことです
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 12:47:02 ID:9xCzD+7W0
こないだ電気屋行った時にノートPCでFF11のベンチマークってやつ?
が動いてて、リルティに似てるちっこい種族が釣りしたり雨宿りしてて見てたら
スゲエなごんだ。

俺の中のFFCCもだいたいそんな感じなんだよな〜
wii版はスローライフなシステムを望むよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:56:08 ID:yKLdybj40
新作で盛り上がってる空気読まずにすまないが
今日FFCCデビューしました。
なにこれ



おもしろいじゃん
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:04:25 ID:tpNXs48E0
残念だが君はDSやWiiのCCは楽しめないであろう
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:26:22 ID:FD3tIzcj0
ちょwwww
ネガキャンはまだ早いwwwww

今は与えられた餌に疑問を持たずワクワクする期間
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:35:16 ID:nuWImGDA0
>>13
旧第一開発部製作のFF

7や8や9や10や10−2
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:38:59 ID:AZWL+JW70
クソなほうのFFのことか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:53:28 ID:tpNXs48E0
>>33
ネガキャンじゃない
DS版とWii版のFFCCはGC版の反省を生かして面白くなるはず
なのでクソゲー愛好家の>>31さんは逆にガッカリするだろうと
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:04:42 ID:6S/zyX+80
つーかGC版は別に糞ゲーじゃないと俺は思うがな
ただネトゲじゃないのにマルチプレー前提なのが致命的だった
ぶっちゃけGC版をまんまWi-Fi対応させるだけで神ゲーになると思うよ
それを壮大なストーリーとか余計な要素加えてWi-Fiマルチプレイに対応させないとか
ただの王道アクションRPGへの改悪としか思えん
Wii版はしっかりGCでの雰囲気を残しつつWi-Fiマルチプレイに対応させることを望む
もちろんその上でストーリーがしっかりしている分には問題ないがな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:19:46 ID:5FaDu/4Z0
香ばしい奴がわいてきたな。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:20:21 ID:tpNXs48E0
ただの王道アクションRPGを求めてた人が多いから
GC版があれしか売れず、買った人からも評判がよくないという結果だったわけで
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:09:55 ID:jSQs31YjO
軸になるストーリーを壮大にしてもサブイベントや遊びで好きな時に好きなだけ寄り道出来ればいいな。
早く○○倒さないと国が滅ぶんです!って展開のなか魚釣ったりパン作ったり、逃げたペット探したり。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:13:01 ID:tpNXs48E0
パン作ったり
ぱんつくったり
パンツ食ったり
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:18:02 ID:jSQs31YjO
ちょw
つユーク♂のぱんつ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:17:46 ID:VEemyi5X0
せめて鋼鉄のブラにしろよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:00:44 ID:8dJ0nIKr0
>>37
自分もGC版がWi-Fi対応になればそれでいいと思ってました。
マルチプレイしていた身としては、やはりストーリーよりもそっちに力を入れて欲しかったです。
新作が出ることは嬉しいです。嬉しいんですが、複雑な気分です。
その点、Wii版には期待しています。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:07:21 ID:FD3tIzcj0
>>36
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:54:28 ID:zO0OIh6M0
キャラバンロードを残して欲しいと思ってる香具師は俺だけですかそうですか。

面白いんだけどなぁ。特に4人でやると。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:56:38 ID:9xCzD+7W0
>>45
こっちもんな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:01:28 ID:ytI6ZwbW0
メリークリスマス…
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:45:17 ID:fL1UWABT0
>>46
いいよなアレ。面白いんだが印象が薄すぎて忘れてた
ミニゲームとして残して欲しいね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 02:21:52 ID:qy9c3efl0
山内からGBAにダウンロードしてできることをやれとか言われて
無理やり作った感がある。レースゲームなんて入れないで

カートリッジなしでも省電力モードとかあったんだから
マルチプレイしてる友達と別れた後でも
GBAにキャラを転送して次に集まる日まで1人でほんの少し強く出来るとか欲しかった。

そしてまたみんなで集まって冒険にいくんだ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 05:48:28 ID:GpVkD64yP
>>50
それなんておでかけチョコボ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 08:31:24 ID:Tg88kZMv0
レースゲームなんて牛レースで十分なのにな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:10:35 ID:6l+GAHw60
>>34
9は第一じゃねぇ
今頃は大体FFCCなどを製作しているスタッフとミスト組に分かれてる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:02:56 ID:wzI098yG0
>>52
牛レース、あんまりにもFFCCらしくて吹いたよ
どこまでもマッタリズムなのがいいね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:30:54 ID:JJ8jMSI50
パパオレースがないと嫌だ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:54:20 ID:A+DXHKw40
FFCCのために、GBASPを4台買って
もういつでも出来る環境にしたんだけど…
家に友達コネェェェェェ orz
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:08:50 ID:F79LwvbZO
いますぐお前の家へ行きたい
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 11:11:36 ID:Fi/NBe/70
CPUは連れれないのかな・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 12:42:55 ID:m0YdXRPd0
年末って忙しいから嫌だよな。ダチ連れられないし。
早く年が明けるかして仲間とゲームやりたい。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:06:50 ID:eV1LLT8L0
>>54
同意。あれは吹いたw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:37:54 ID:5oSceBEQ0
牛レースは最後までどれが勝つか見当つかんあたりが素敵だな。
中盤以降はメセタの価値が特に無いゲームだから、のんびり楽しめた。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:27:43 ID:koSV+Lbj0
メセッ・・・・!?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:45:04 ID:BZs95xbS0
>>61
PSOもマルチプレイ面白いから間違うよな
6461:2006/12/27(水) 00:21:00 ID:DFFDvSz20
ご…ごめ…
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 03:41:16 ID:PvfOHW9g0
\(^o^)/メセタ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 09:09:14 ID:+Dv+uMhJ0
う〜ん・・・。
俺としてはもう少しキャラ作るときの種類がほしいな。。
FFCCは親の職業と、簡単な顔だけだったが、
PSOみたくもう少し詳しく作れるほうが面白いと思う。。

デモにいたガーディみたいなやつ、あんまり好きじゃないね。。。

てか、FFCCシングルでクリアできてないの俺だけ??
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:05:51 ID:Q7Nad5Fd0
大丈夫、俺もエンディング見てない
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:50:56 ID:/bs5cXy2O
>>67
ちょwwww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:12:40 ID:06xUCAAu0
星月夜聞けよwww
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:40:16 ID:lgNfhn0/0
でもガッツリ育ててないシングルだと苦行に近いよアレは
連戦な上に延々延々削り続けても死なず更に2発食らうと
あぼーんみたいな
更に何キャラか使い分けてたら思い出もすぐ打ち止めになるし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:13:36 ID:YfB+1F9IO
ひたすら殴っても死んでくれないからな。
未だに倒せないでいる。
あれ体力どれだけあるんだよ・・
攻撃がかわしやすいのが救いだな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:20:20 ID:+Dv+uMhJ0
攻略本あってもヴェレンジェはキツかった・・・

クラヴァット使ったのが間違いだった・・・orz
絶対ユークかセルキーがよかったと、あとから思った・・・。

そして、育ててみたのはいいが、ちょっとやり辛くて途中で投げ出したorz
・・・育てるならクラヴァットが一番簡単ですね。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:33:15 ID:DUoXTKcq0
セルキーとリルティは必要な時にケアルの詠唱が遅過ぎて絶命しちゃうんだぜ
食料詰め込めば良いけど
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:40:27 ID:+/Tg8ahi0
>>70
>更に何キャラか使い分けてたら思い出もすぐ打ち止めになるし

これが一番キツイな。他はやり方次第でどうにでもなりそうだけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 18:47:02 ID:Qtv96Anz0
FFCCについて最近あんまり何も語らない河津神だがゲーマガにFFCCに関する発言が載っていた
・スタッフには『これからのFFのスタンダード』になるくらいの意気込みで臨むように伝えてある
・今回は「FFらしさ」を重視した、「FFらしさ」とはストーリーなどのドラマ性のこと
・前作ユーザーの意見で多かったのは”ソロプレイをきちんと遊びたい”というもの
・DSはマルチプレイも可能なのでマルチプレイのスタイルも守っていきたい
・Wiiについては”Wiiリモコン”を意識しすぎないようにしている、あまりそこに引っ張られすぎると
初期のゲームはどれも似たようなものになってしまう
・ユーザーがスクエニに期待しているのは”王道なゲーム”なので変わったアイデアを盛り込むぐらいなら
普通の操作系の中でシステム面に面白いアイデアを入れればいい
・一方DS版は操作系に特徴がある。操作系を統一するのが普通のゲームのアプローチだが
今回はそこをあえて変えることでゲーム性をだしていく
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 18:54:22 ID:ap9gbz1AO
GCのFFCCってなかなか売ってないよね。アルティメットヒッツででないかな?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:51:20 ID:+HdPv1w70
>>76
中古なら2,3店探せばあるぞ、GCのソフト自体少ないから探しやすい。
アルティメットヒッツは絶対無いだろう、Wii発売したし。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:50:37 ID:06xUCAAu0
ストーリーより雰囲気ですよ河津神
あと頼む頼む頼む
Wiiでもマルチはやってくれ!wi−fiで!

•••と、Wiiから書き込んでみた。
いいものになりますように。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:46:56 ID:0IeP6rtk0
>>78
できるんじゃない?
ふつ〜にポケモンとかはwi-fiでできるしねぇ・・・。

まぁ、>>75で言うようにマルチ重視ならやるんじゃない?

やらなかったら俺も悲しいけどorz
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:59:30 ID:T4vUbgw10
>>75
「FFらしさ」というのが微妙に引っ掛からないではないけど
概ね期待できそうなインタビューだな。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:53:45 ID:K3oPlEoZ0
http://www.jp.playstation.com/psworld/voice/voice_fd/vol01.html

FFを買う人間がグラフィックなんかよりも設定やストーリーなどのドラマ性を求めているというのは確かに正しい。
しかしFFCCを求めている人間はドラマ性なんて求めているのだろうか?
また、Wiiを買う人間の中にそういったFFファンがどれだけいるのだろうか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:57:09 ID:NX5kD9Vh0
実際FFCCが売れなくてそういう不満の声が少なからずあったわけだし
その方が売れるんじゃないかなぁ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:03:54 ID:PGShDHxsO
まだ発売すらされてないんだ
ストーリー良し、雰囲気良し、ゲーム性良しの超神ゲーになるかもしれない
なって下さい
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:51:20 ID:0IeP6rtk0
>>72とかでクリアできね〜とか言ってたけど、
今日やってみたら、クリアできたよ。。
いや、これはうれしいな。。

>>83発売いつなの?
それによって、神ゲになるか糞ゲになるかはっきりしてくるぞ。。
まぁ、wi-fiはたぶんできるだろうから、前作ほどではないだろうが・・・。

やっぱ、レシピとかあるなら、種類をもっと豊富にしてほしいな。。
FFCCはあんまり種類無かったからな・・・。
FFファンなら物足りなかったはずだが・・・
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:02:54 ID:eoU5y4900
>>84
5月辺りだと聞いた
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:10:43 ID:fSLKuUGV0
>>83
ここは、あまり期待せずに待って、出てから実際やってみて面白かったほうが
期待しすぎて神ゲーだと思ってたのに微妙だったよりずっと良いぞ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:24:31 ID:2xHoFuS5O
俺、キューブのFFCC滅茶苦茶楽しみにしてて、発売されて直ぐに購入したわけだが

まず、せっかく買ったんだから全クリした。あのダンジョンクリアするともらえるやつ(名前忘れた)も各種族全て集めた。最強武器も各種族全部作った。
とにかくやりこんだ
しかし、俺は全てやることやって思ったがあれは糞ゲーだったと思う。FFらしさが全く無い。ストーリーも微妙だった。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:27:27 ID:JS5N/qzV0
そうか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:35:18 ID:2xHoFuS5O
そうだ
だから売れるはずが無いね
前も大コケしたわけだから
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:42:51 ID:IpzdCog30
>>89
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167291797/
ぜひこのスレに来てくれ!!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:45:34 ID:T4vUbgw10
売れなくても自分が楽しめればそれでいいけどな。
メーカー的には売れないと続編とか作れないんだろうけどw
個人的にFFらしさはどうでもいいしタイトル長いし、
いっそFFの冠外してクリスタルクロニクルシリーズで展開してもいいと思う。
…もっと売れなくなるけどwww
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:49:07 ID:nhYzINqL0
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:02:20 ID:l51o6vp30
おそろしく地味というか
■サイトでフラッシュ使ってないと逆にやる気あんのかと聞きたくなるな
94名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:02:51 ID:evv0V7k10
公式サイト、なんかマッタリしてて良いなw
そして映像キターーーーーー!!!音楽もキターーーーーーー!!!

音楽は良い感じだと思った。でも古楽器がまだ足りない!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:08:36 ID:nhYzINqL0
>>93
プレサイトオープンって書いてるから
そのうちフラッシュ使いまくりのが出来るんだろう
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:09:38 ID:l51o6vp30
>>95
これで心置きなくフラッシュうぜーと言えるな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:29:33 ID:24gwAcop0
『チェリンカだけは守りたいんだ』


こっこれはッ…この展開はッ…!!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:50:04 ID:FxBQ6L5N0
あんなに楽しみにしてたのに発売前に絶望することになるとはな…
GC版ファンのためにもう1本作ってくれないかなぁ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:52:41 ID:PGShDHxsO
あれくらいの年齢のキャラが言う分には許せるかな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:56:16 ID:l51o6vp30
うん。
逆に変に哲学されると困る。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:16:46 ID:pyGLAE1J0
>>97が何を言いたいのかはなんとなく分かるけどw
双子だからそういう思いは普通の姉弟より強いような気がするな。
でも実際に双子がそう思うのかは分からんなあ。


>>94
確かに古楽器が入ってるとそれだけで自分は満足なくらい
なんだけど、入らないんだろうなあ……
GCの曲が好きなのは、古楽器の音に加えて楽器(音色)同士の
かけ合いがきれいなことにあると思ってるからそれだけは続けてほしい!
FFCCのキーワードは「協力」だと思うし!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:31:08 ID:TUwPUbil0
ストーリーの要素が小さくてパーティプレイというとディアブロ1のような感じ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:32:48 ID:K3oPlEoZ0
>>101
ますますFF:Uに出てきた双子を思い出す・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:50:19 ID:6zQu+XmE0
>>97
ラブストーリーはないから安心しろ。
板鼻氏も2人が恋人に見えないよう苦労したって言ってるし。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:29:13 ID:SgHVskj00
双子で恋人って色んな意味でイカンと思う

ムービー見る限り俺は期待してるぞ
ストーリー重視にするなというやつもいるが
今回は前作より一人プレイが強化されるわけだから
ストーリーはあったほうがいいだろうよ

内容云々関係なしに買うけどな、あの雰囲気好きだし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:32:37 ID:ggIl0dSJ0
ユークが使える、それだけで30年間しずくを集め続ける事が出来る。
そしてセルキーのおっぱいでさらに20年
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:38:15 ID:Hw2AkcSp0
公式見たぜ。

…音楽ロバハウスじゃねーのか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:39:20 ID:K3oPlEoZ0
ラブストーリーとかドラマ性とか言ってるけど
実際はFF:Uみたいなアニメ並だろ。そこらへんの部分は。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:06:07 ID:b75eV5tqO
そもそもアニメ並じゃないFFがあったのかと
メインターゲットを40代以上に搾った映画とかでも完璧な脚本なんて滅多に無いもの
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:58:53 ID:7Id4XOJ50
音楽はGCの人?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:05:40 ID:XpvdYdLp0
>>92
思ってた以上に動きが滑らかで面白そう。
敵を飛び越えたり色々アクションの自由度高そうだな。
ボスみたいなデカイ敵キャラの上に乗っかって攻撃とかしてるしw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:18:02 ID:dFXTevJu0
ムービー見た
なんか良ゲーの予感
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:14:35 ID:u1xzxoDH0
これでwifiもできなかったら・・・


wiiのリモコンで人間の頭部を強打すると死ぬか死なないかの実験をしてくる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:17:03 ID:u1xzxoDH0
あ、すまんスレ間違えたw
これはもうwifi対応決まってるんだよね
失礼しました。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:50:11 ID:Ex2CQC8K0
どうしてもアナルハレームに見えます。
本当にありがとうございました。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:15:37 ID:laKPFKMw0
ん。。
よさそうだが、FFCC好きだった人にとってはキャラのエフェクト(?)が
物足りないんじゃないかな?
実際俺は物足りなかったな・・・orz

やっぱDSだとクオリティ下がるもんなのな。。

思うに、Wiiと連動とかできるのかな・・・?
モンハンみたいにさ。。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:39:26 ID:07VRMccx0
このwifi対応の流れはなんかあったのか?
しばらく来てなかったんで分からないんだが、マルチはwifi非対応だよな?
つか公式のムービー見てかなりwktkしてきたわ。
GC版とはちと方向が違うような気もするが、期待して待ってるぜ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:04:52 ID:e4TTpwGq0
ジャンプできるのは楽しそうだな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:56:14 ID:QtfbZgLB0
プレサイトより
「そこには、からくり人形のような姿の"ユーク族"や子供のような姿をした体の小さな
"リルティ族"、そしてクラヴァット族が数家族肩を寄せ合い仲良く暮らしていた。」



・・・あれ?セルキーは?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:58:22 ID:gwWST8jp0
アクションRPGのアクション次第かな俺は。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:02:30 ID:3ShGhqaO0
公式のムービー見たけど
もしかしてマジックパイル無くなった?
それっぽいの無かったんだけど
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:10:38 ID:QtfbZgLB0
>>121
ムービーで、でかくて青い鳥見たいなやつの
足元に出てる丸いのがマジックパイルじゃない?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:38:35 ID:XWyhetQj0
聖剣の正当進化版みたいだなこれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:09:58 ID:XcS9aZ9H0
聖剣とか不吉な事言うな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:10:01 ID:D1RLweAU0
>>119
アルティマニアに過去のセルキーは
流浪の民的なこと書いてなかったっけ?
今、手元にないから確認できないが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:27:56 ID:Pa2zzTto0
糞面白そうだな
やはり俺の目に狂いは無かったぜ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:35:23 ID:/gMGgsMx0
>>126
自分に言い聞かせてるのか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:44:45 ID:+mQIPr/n0
羨望の眼差しが心を歪める。
人の心はとても弱いもの。
現世を彷徨う悲しき魂に幸あれ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:38:29 ID:Crz559oK0
>>125
アルティマニア確認したが、セルキーが放浪・他種から孤立し始めたのは大クリスタルが壊れてから。
DS版がその大クリスタル破壊の話だったら、これより後の時代にセルキーが放浪し始めたことになる。

でも、セルキーの事だから「孤立してセルキーだけの村に住む」とか「放浪の民」とかありそう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:18:40 ID:xipdS7GE0
公式見てきた、これなんてデュープリズム2?
なにげにスクエニのラインナップで一番面白そう・・・。
前作は単調すぎて途中で積んだがこれは楽しみだなぁ。

しかしDSの実機でこの映像ほんとにだせんのかね、
今までのDSゲーム、FF3やDQMJと比べても明らかに一回り綺麗。
今までのDSゲームがサターンのポリゴンゲームとすると
これはPS1のゲームになったくらいの差感じるよ。
発売近くなって映像多くなると超劣化、もしくは映像頑張ったが20fpsとかいう
オチありそう、かなり不安w
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:21:36 ID:FL7Qo3u50
そうかデュープリズムと考えれば仲間を連れて歩けなくてもOKか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:49:54 ID:fYSjRYCf0
デュープリズムなんかと一緒にすんな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:54:36 ID:/viQqQXX0
だな。
デュープリズムに失礼だ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 03:32:24 ID:IoaSm80T0
公式見た感じ、マルチが完全におまけ化してるな。
みんなで強くなっていって
一緒に冒険していく感じが消えうせてる。

1人でストーリーモードやって育てたキャラ使って
みんなで集まってプレイ。クリアするとごほうびアイテム。

聖剣DSの方がマシな予感
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:20:11 ID:TJEIn5Eb0
GCの時はマルチプレイなんてするわけないとかシングル重視でやりたいと言っていた奴がいたが
今度はシングル重視でマルチがおまけ化するとまた批判されるのかw
こりゃあどんなゲームなら満足するのかわからんなw

>>130
DSの映像の限界はURLのEragonってゲームかヒゲ作っているASHあたりが限界なのだが
FFCCRoFもそれくらいレベルだから大丈夫でしょう。
Eragon
http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
http://nds.gamezone.com/gamesell/screens/s29300.htm
ASH
http://www.gpara.com/comingsoon/ash/1027/index.htm
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:27:59 ID:YDf2QjTk0
むしろDSソフトは、雑誌の写真やネットの動画で見るより
実機で見たときの方が綺麗に見える。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:31:16 ID:IoaSm80T0
>>135
だからこのスレに残ってんのはFFCCやって楽しかったと思った奴なんだよ

マルチ環境揃ってエンジョイした人間にとってFFCCは神ゲーだよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:47:11 ID:TJEIn5Eb0
マルチだけ作ってシングルなんてどうでもいいというのは良くないな
両方必要でいいじゃないか。河津さんもあれだけFFCCRoFについてはゲーマガのインタビューで

マルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチマルチ

と口酸っぱく言っていることだしシングルだけ重視することないだろう
ただWiiのFFCCCBについてはマルチは期待できそうに無いな。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:54:55 ID:IoaSm80T0
>>782
なんらかのわっかりやすい属性が付加されてないと萌えないってことね。
ツンデレも昔からあったけど受けたのはラベリングされてからだよな。
シャーリーも数年後なんちゃらブームがあって見直されたりするかなぁ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:59:57 ID:jgftXsNT0
>>134
好きなシリーズだから、最近の新作も残念な出来だったから、
あえて、あえて言うが

ばっきゃろ、聖剣DSの名前を出すな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:24:45 ID:/HYQ0SoY0
公式サイトはこのまんまでいいよ。フラッシュいらん。

142Dr.ナカマツ ◆WO6eWWvxD2 :2006/12/30(土) 13:19:41 ID:XQ+8VYfP0
うん、このままの方が見やすいね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:20:20 ID:XQ+8VYfP0
ageてしまった
ごめn
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:40:01 ID:NaBHw+9x0
>>135
eragonはffccrofよりずっと汚く見える、テクスチャが汚すぎ、ポリゴンは出てるけど。
ASHはプリレンダ画像を取り込んで出してるみたいでポリゴンゲーじゃないから別物。
FFCCROFはやっぱずっと綺麗に見える、ps1時代のベイグラやパライブの
ローポリキャラ作りこみの技術を感じるぜw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:12:35 ID:zvH2JfZP0
必死すぎて少し言うのが残念だが、それはさすがに目が曇りすぎだ…
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:19:39 ID:NaBHw+9x0
eragon凄いっていろんなスレで貼られてて何度も見たがどうも綺麗に見えないんだよなぁ、
こんなショボグラの何を有難がってるのかと、マリカやメトロイドのが綺麗に見える。
自分の目がほんと曇りすぎなのかもしれんけどねw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:21:07 ID:HILicKlg0
[NDS] 『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』 公式サイトプレオープン

スクウェアエニックスから発売のNDS用アクションRPG『FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Ring Of Fates (ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト)』の公式サイトがプレオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ffcc/

現在、「プロローグ」「キャラクター」「ストーリー」「バトル」「ジャンプフェスタ2007映像」のコンテンツを閲覧可能。
「ジャンプフェスタ2007映像」では、実際のプレイ映像やイベントシーン、バトル画面の映像を見る事が出来ます。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:27:37 ID:Ipv0dheb0
マルチの画像あったよ
www.aquaplus.co.jp/ th/images/gamen/c0602.gif


まあそれはさておき・・・攻撃は一種類なのかなあ。メーター貯める形式か?
それとも前作みたく3回攻撃?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:29:24 ID:4QEc9kxn0
実際eragonはカメラを引いてごまかしてるようにも見えるけどなあ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:30:22 ID:zDGAYjMo0
>>148
なんというマルチ…
画像をみただけでわくわくしてしまった
このマルチは間違いなくギャルゲーの登場人物

   / ̄\ 
  | ^o^ |
   \_/ 
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:01:23 ID:nlJjJgFJ0
>>150
そっちかw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:05:55 ID:b2gzdns00
あんまり、動画からいろんな情報読み取ってやろうっていう流れにはなってないね。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:06:58 ID:xLNcGmx90
小さすぎて分からん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:14:15 ID:TJEIn5Eb0
>>152
FFナンバー作品が好きなFFファンは世界観やストーリー性を重視するっていうけど
もしそうならそういう流れになるのだけどな
まあこのスレにはGC版からのファンが多いのだから
FFナンバー作品しか買っていない既存のFFファンが少ないということの現われでしょう
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:47:37 ID:b2gzdns00
俺はもう切り替えができてしまったので素直に期待している。
で、動画見てると前回無かった大岩ギミックとか
マルチで他キャラ投げてるのが見えたりですごくワクワクしたんだけどな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:03:19 ID:XNS8zYpX0
HP/MP表示があるのが一番関心あるかな…
魔法使い放題の仕様のおかげで防御も回避も糞もないプレイができたのは
一般的な評価を下げる大きな要素だったと思う
まともなプレイをしようと思えば出来るってんじゃなくて
まともにやらないと死ぬくらいじゃなきゃゲームとしては何だからね

MPが有限ならマルチでも上位魔法を一人でも扱うことは出来るけど
合体魔法で出すよりMP消費が激しいとかすれば自然と合体魔法を使おうという気になれるだろうし
少しでも後先考えてプレイするようになるからだれにくくなるはず

のんべんだらりとしてるのが良いんだ、と言われるかもしれないけどそんなのは非戦闘事だけで良いよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:19:38 ID:u3cC01Rf0
>>156
いや、俺は前みたいにMP無いほうが好きだ。。
まぁ、あんまし魔法使わなかったけどね・・・

ん?これって前作みたいに人種(?)選べるのか?
選べたらユーク使ったら終わりじゃね?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:41:31 ID:c20R8M4W0
それでも俺はユークとして不思議な液体を撒き散らしつづけるッ!
そこにふしぎがあるかぎり!
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:57:34 ID:Nz4ztyDZ0
それなら私はリルティとして襲い来る敵を蹴散らしつづけるッ!
そこに魔物がいるかぎり!
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:15:46 ID:q7OXd+Ho0
それなら私はらくんてーる女を頂いていくッ!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:21:09 ID:0rAIC+0pO
MPが有限でも大丈夫そうだなw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:55:24 ID:a45OcMpZ0
動画見て思ったけどキャラの頭身がポポロクロイスにそっくりなんだぜ。

って言うか音楽良いな音楽、ムービー一つ見ただけで早くもwktkしてしまった。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:03:41 ID:TSBU/Br+0
>>130
ジャンフェスでプレイアブルだったし大丈夫じゃない?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:00:58 ID:LhAaoLF90
>>157
いやあ、むしろ他種族と差別化されてMP高めになりますます頼れる兄貴になるに違いない
個人的にHPは低めにしてくれると快感だ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:39:35 ID:gbMenTqC0
>>164
魔法使いってか・・・?
やっぱそこは特性が出てくるもんなのな・・・

なにか新しい種族もほしいな・・・

PS.俺はFFCCで黒騎士が一番好きだったな・・・。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:06:25 ID:A22JaKAf0
HPMPになるのはちょっと抵抗があるな…GCファンとしては…
と思ってたけどそういうのもいいかもしれないな

ラケットから弓になろうと、俺はセルキー♀を使うぜ
たとえ揺れる乳が無くなったとしても…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:10:21 ID:89A6+uMhO
今更やり始めて田舎パンと足りないのは愛で吹いた。
のんびり少しづつ進めていくのにいいゲームだね。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:55:05 ID:c6n5FZKP0
>>158
ジーベーグ乙
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:48:03 ID:wowkGq2Y0
公式サイトできたのに過疎ってるね。
今や最も売れてるハード・DSで出る「FF」の名を冠したタイトルだってのに…

まあブルドラスレなんて変な狂信者(工作員?)が
一日に何度もレスして必死に盛り上げようとしたり、否定・不満叩きをしてたが
ここではそういうことがなさそうだから安心して話せそうではあるが。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:53:33 ID:dCniFf3g0
去年の今頃に比べれば充分盛り上がってる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:12:07 ID:V/A/3rcz0
雲泥の差だな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:54:09 ID:D1CLwXso0
>>169
従来のFFファンはFF13しかみていない
しかしPS3だからほとんどが買わずに終わってFFブランドは崩壊すると思うな。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:58:54 ID:cMgqpnEL0
FF買う人間で2ch張り付いて書き込む人間はごく一部でしょう。
そういう人はナンバリングの方に目いくだろうしここが過疎ってようと
ライト層に普通に売れると思う。
GCのFFCCだってけっこう売れたしね。
ミリオン売ったソフトでもろくにスレないソフトもあるしw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:04:49 ID:ZAu5LX5/0
あけおめ。
素敵なFFCC新作がプレイできる年でありますように
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:09:21 ID:89A6+uMhO
あけおめ
新作が発見と不思議に溢れていますように。
調べるは素晴らしいコマンド。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:47:36 ID:lH0Gqe7TO
あけおめ〜
やっと発売の年か
177 【大凶】 【52円】 :2007/01/01(月) 03:12:50 ID:KSQ0M6tv0
大吉だったらwifi対応確定
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 03:22:51 ID:iYUGslPK0
>>177
ちょwwwwwww
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:01:28 ID:T+HyPYqH0
あけおめ
このスレが微妙に伸びますように
180 【大吉】 【1800円】 :2007/01/01(月) 09:08:18 ID:xuntqR2R0
↑だっけ?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:12:18 ID:xuntqR2R0
っしゃぁぁぁぁぁぁぁっぁっぁlっぁlっぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 11:31:41 ID:FpoTQhRT0
>>173
ライト層に普通に売れなかったFFCCをときどきでいいから思い出してください
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:58:50 ID:ujfE/0vt0
DQ9より出来が良けりゃ見直されるかも
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:10:30 ID:im8cCGqQ0
>>182
GCっていう64以下の負けハードで一人だとろくなシナリオやキャラが無くて面白くなく、
マルチで遊ぼうとするとGBAなきゃ出来ない。
こんなとんでもない仕様で35万も売ったのは十分売れたと思うよw

DSならGCより圧倒的に普及してるしROFは一人用を主体とした作り、今回は十分売れてくると思う。
GC版は無かったことにされてDS版が世間的にはFFCCの第一作な勢いで認知されそう。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:34:39 ID:/iOirtu40
>一人だとろくなシナリオやキャラが無くて面白くなく、
つまりこれは俺への挑戦状か。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:00:35 ID:ZAu5LX5/0
>一人だとろくなシナリオやキャラが無くて面白くなく、
俺にもか。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:03:58 ID:p72g+OcV0
>一人だとろくなシナリオやキャラが無くて面白くなく、
まぁ俺は、信者のようなものだしあえて反論はしない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:00:03 ID:PlK1gCCi0
>一人だとろくなシナリオやキャラが無くて面白くなく、
ちょっと反論したくなったが考え直して反論しないことにした。

マルチはGBAというより、GBAケーブルが必要ってのがなぁ・・・
いや同梱版あったけど、FFCC持ってない友達と気軽にマルチ→友達も購入
とは行かなかったしな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:12:55 ID:7aFU3dIz0
FFCCブランドがどう影響するかだなぁ
脳トレユーザーとかライト層はFFCC自体知らんだろうから問題ないと思うが
GC版を知ってる人間は手が出しにくいかもしれん
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:57:43 ID:GYeZj3R/0
>>189
だが一緒にプレイしたメンバーは買うってよ
マルチプレイをしていた人たちは結構買うんじゃないか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:26:12 ID:/ysqpyqc0
GCなんて持ってる人間が稀じゃん。ぶつ森もDSで知った人間ばっかだし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:22:59 ID:fWRUTJ+m0
まあぶつ森は64からなんだけどね
あっちは潜在的な需要があったからDSで爆発できたんだろうけどこっちはどうだか
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:30:56 ID:nV6xU6oa0
女性ライトユーザーを取り込んだぶつ森と比べるのは可哀想だなw
これはほとんど男性従来ゲーマーにしか売れないだろうし。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 18:49:35 ID:y0o8CYTz0
FFCCの世界観で、従来のFFのような戦闘がATBやターン制のものも出してくれないかな。
ARPGじゃなきゃ駄目ってことはないだろうし。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:34:59 ID:9rZASdrX0
>>194
FFは作り手によって世界観もゲームシステムも変わってしまうものなのだから
従来のFFのゲームシステムが取り入れられることは難しいだろう

まあ旧スクの第一がWiiというハードでFFナンバーを出す気になればあり得るかもしれんが
現状奴らはそんなこと微塵も考えてないからな。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:39:47 ID:PTlukLA20
第1はPSWと心中するからおkwwwwww
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:56:10 ID:YvmXhWNz0
早くWii版の情報も出てきますように
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:46:56 ID:etQ9R0zq0
FF13のほうも期待してますから
妊娠はかえってください
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:52:00 ID:l5NJ0Vvs0
ROFもCBもTA2も12RWもCC7も13も13Vも期待してる俺もいる。
さすがにFF出しすぎだな・・・w
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:45:01 ID:d0xNrjGI0
>>199
俺はROFとCBとTA2と12RWとFFTに期待している、
これらに共通しているのはシリーズ物で発売がいつかわからないことだ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:36:56 ID:IR99k7Ny0
13はバトルとかシステムのほうは面白い物に仕上がるだろ
FF10-2はキャラやシナリオはともかくシステム面はよく出来てた(バランスはスゲー悪かったが。)
別にムービーゲーってわけでもなかったし。まあスレ違いだったな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 05:00:47 ID:RxVaefKk0
FFCC-CBの-って何?1の好み?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 05:23:32 ID:HXXlj+4C0
なぜ気になったのかが気になる
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:19:13 ID:CqXD6xec0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト

なげーよ
CMではなんて言うんだろう
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:22:35 ID:GQArjN8X0
>>204
画面いっぱいにタイトルが出るだけ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:27:28 ID:sFxeudhx0
>>204
FF(エフエフ)クリスタルクロニクルクリスタルベアラー

ってな感じだろ
それか>>205
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:50:40 ID:uIhoHvBC0
冒頭のナレーションで「ファイナルファンタジークリスタルクロニクルが帰ってきます」って言って
「クリスタルベアラー」のみを最後のタイトルコールに持ってくる
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:22:18 ID:AnErxO580
普通に
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー

って言うと思う
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:37:13 ID:NjuTlN960
FFCCCB
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:38:13 ID:JSWga+uC0
ロマンティックが止まらない!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:16:50 ID:EBgOUWed0
む〜ねが〜む〜ねが〜♪
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:42:18 ID:htM0CXCe0
お〜きくッなる〜♪
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:51:02 ID:1rz7yfUZO
大きくなるけどユーク使用ですよ

不思議な液体は瘴気入りらしいけれど毎日飲んだらきききがむいた ら こいこここ になるのか
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:50:22 ID:q0EKY5/N0
前作で雰囲気アイテムだったミネやふしぎなえきたいやいなかパンはMP回復アイテムにでもなるんだろうか
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:25:37 ID:OWs9qWLd0
いつもどおりエーテルは高い
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:15:19 ID:6zXk+DlL0
でも歩いて回復もありそう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:31:51 ID:4GecTaBi0
ユークだけ自前でMP回復能力もってたりするのかも
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:40:42 ID:kMhArpmD0
正直、実はDS版には期待してない・・・Wii版FFCCマダー?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:57:53 ID:3yFZrKlk0
聖剣HoMが3/8だってね。FFCCRoFはもっと後ってところか?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:41:47 ID:OyEoYGVu0
>>219
アメリカでの発売が以前からゴールデンウィークから夏
あたりって言われているので日本もそこらへんだろう。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 07:48:48 ID:UNEWyGqM0
wifi協力ってありえるかな?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:53:12 ID:PUbbERrs0
>>211
ありえんじゃない?
FFCCで失敗したから、その分
DSとかWiiで挽回してもらわないと困る。。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:03:38 ID:/fE6etnX0
インタビュー読む限りDS版は協力プレイなさそうな感じ
Wii版はやるかもしれん
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:54:17 ID:TP/vpZlE0
Wifi協力プレイはDQ9の目玉になりますので、それ以前の作品は御察しください。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:27:58 ID:7wG4edyl0
公式ページだけど赤外線の協力はあるけど…
WiFiはどうなのかな?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:57:02 ID:6UX468Lu0
Wifiは申し訳程度な気がしてきたけど赤外線て
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:22:43 ID:zTROVO9y0
>>225
日本語でおk
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:14:06 ID:yZFs8WGa0
ワイヤレス通信のことだろ>赤外線って
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:22:15 ID:1/faxExG0
チェリンカたんハァハァ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:44:42 ID:TP/vpZlE0
チャリンコたん
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:51:07 ID:fwAu2VNi0
ケッタたん
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:25:44 ID:6TjPdocI0
なんかFFCCとDQ9、戦闘システムとか似てそうだな。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:15:05 ID:5a2ZH1xl0
FFCCかDQ9、どっちのブランドにしようか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:16:36 ID:Go2i0zxV0
>>232
どっちも武蔵伝1だしなw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:27:44 ID:6TjPdocI0
どっちも奥が浅そうな戦闘になりそうな悪寒・・・。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:44:25 ID:9RMxGswT0
FFCCはジャンプ有りだそうだがDQ9はどうなんだろな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:07:28 ID:QPP22KZO0
リングオブファイトのアルハナーレムがどうしてもアナルハーレムに見える
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:30:46 ID:LO7iSMCF0
親の職業、鍛冶屋で始めたんだけど今からでも
錬金術師にしてから始めた方がいいかな?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:40:54 ID:5DSA3ZRa0
一番気に入ってるキャラで最強装備を手に入れたいと思うならだな
少なくとも自分は親が何でも困ることはなかった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:49:32 ID:LO7iSMCF0
レシピから武器を作れるのは親が錬金術師のときだけで、
合成で武器作れるのは鍛冶屋だけとか、そういうこと?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:00:51 ID:GoHYk5gO0
最強のレシピを貰えるのが錬金術師
武器を作ってくれるのが鍛冶屋
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:22:41 ID:LO7iSMCF0
攻略サイトチャックしたんですがイマイチよく分からなかったんですけど、
ラグナロクやアルテマソードはレシピでしか手に入らないんですか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:23:14 ID:gnnI5UGDO
GC版はアドバンスないと二人プレイできない?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:25:33 ID:LO7iSMCF0
>>243
マルチプレイはGBAがないと出来ないと聞いた。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:29:50 ID:gnnI5UGDO
>>244
サンクス
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:37:43 ID:5DSA3ZRa0
>>242
装備品は基本的にレシピとそこに書かれたアイテムを手に入れて
鍛冶屋等で作成するのだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:42:41 ID:LO7iSMCF0
>>246
なるほど!やっと理解した
つまり親が鍛冶屋でもレシピは使えるけど
最強レシピは手に入らないってこと?

じゃあ親が鍛冶屋のメリットなくね?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:16:01 ID:mRm6VgFN0
最後の方のレシピは最大レベルまで上がった親鍛冶屋でしかできなかったはず。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:06:19 ID:dm6owkomO
なんかひでえこと言っているな
錬金屋と鍛冶屋以外を敵に回した

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:20:11 ID:8r/cwuT20
アイテム屋の俺をあまり怒らせない方がいい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:23:14 ID:v3gIr8ko0
アイテム屋て、商人って言ってよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:19:53 ID:4CXpcFE40
商人のオヤジは仲が良い子供に対しては市場価格の30%くらいで売ってくれるんだっけ?
密かに買いつけルートに関しては世界一なのかもしれないな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:09:11 ID:fLhdNqG+O
漁師の息子セルキーの俺はどうなる。魚食い放題。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:54:34 ID:PDERMXqW0
そういやGC版ってDSでもマルチプレイできる・・・よね?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:03:15 ID:zC2LXZzN0
残念ながら出来ないんだぜブラザー
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:23:51 ID:cdF/Yukd0
>>227
これくらい理解できるだろ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:24:05 ID:PDERMXqW0
>>255
マジで?メチャ許せんよなぁー
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:20:58 ID:MsYd2yhUO
ましで…
DSぢゃできないの…
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:39:01 ID:KNOvv67Z0
>>256
今更どうした?w
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:30:07 ID:UegRbZgo0
>>257
これが俺の本体のハンサム顔だ


言ってみたかっただけ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:05:45 ID:TreQqBvcO
以下ジョジョの奇妙なFFCCスレ↓
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:24:47 ID:ZqDF9v3yO
シェラのキャラバンってジョジョ立ち似合いそうだね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:43:31 ID:PDERMXqW0
みんな「素数」を数えながら待つんだ・・・・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:19:42 ID:+OAL4o7b0
1,3,5,7,9・・・・
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:41:42 ID:Bn0wzKhu0
それは奇数です
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:59:03 ID:RKtZaRcb0
いいえ、それは私のおいなりさんです。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:14:06 ID:RiTFSX130
セルキー♀の
らくんてーるは残しておいてくれ
あとのモデリングはどうでもいい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:25:18 ID:lVsm1Q+RO
なんと自分勝手な・・・!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:12:49 ID:IBrw/g5TO
このゲームGBASPでもできる?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:19:56 ID:LMbD2yE30
>>269
多分大丈夫
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:25:43 ID:d5bzX49M0
>>269
大丈夫大丈夫。
ちなみに液晶が逝かれててもアイテム拾ったりしなきゃあんまり気にならない
でもLRボタンや十字ボタンがが逝かれてるとちょっと困るから気をつけろ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:29:50 ID:S7SmyhWG0
>>269
ニンテンドー ゲームキューブ GBA ケーブル(DOL-011)
ゲームボーイミクロ×
ゲームボーイアドバンスSP○
ゲームボーイアドバンス〇
ゲームボーイカラー/ライト/ポケット×
ゲームボーイ×
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/syuhen/index.html
ニンテンドーDS/DS Lite×
http://www.nintendo.co.jp/ds/spec/index.html
>※ 次の周辺機器を使用した遊び方はできません。
>・ニンテンドーゲームキューブGBAケーブル
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:17:05 ID:1KKq5+Am0
ミクロが安くなくてよかったと未だに思います。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:57:35 ID:CjIlGvla0
ポケモンはソフトとDSがなきゃできないようなゲームが出せるのに…
DSだけならハードルそんな高くないし
今からでもマルチメインのwii版作ってくれ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:14:49 ID:aZPCu0SQ0
Wii版の詳細もわからんのに何を言うか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:13:27 ID:Utlx7oInO
リバーベル街道のナレーション→ステージ開始
の流れがどこよりも色濃く残ってる
BGMの良さと相成って
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:19:09 ID:z9uVs/1BP
DS版がGC版の瘴気噴出前っぽいから、Wii版はGC版の後の世界で広々と遊びたい
当然音楽はロバハウスで古楽器な。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:37:33 ID:afK63RsA0
モーグリさえモフモフならそれでいい
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:44:12 ID:EoMNgCha0
wii版にはハーフは出てくるのかな?
フィオナ姫の様な一方に偏っている見た目じゃなくて
いかにも「混ざってます」的なのが見てみたい。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:47:14 ID:osNHg/+uO
しかしユークとのハーフだけが見当たらない。
デザイナーが死んでしまうからだ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:26:30 ID:tcknnqma0
ガンガンの漫画版にはユークとクラヴァットが融合した奴がいたな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:52:21 ID:ZQTtS4as0
錬金術ですか
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:54:34 ID:j2po5JJ40
>>282
遊戯王です。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:06:08 ID:dB9PfF1mO
俺のターン!!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:54:08 ID:8uY0smWk0
ドロー!!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:57:46 ID:8uY0smWk0
>>249
別に錬金屋と鍛冶屋以外が使えないとか言ってるんじゃなくて
>>7に「メインで使うキャラの親はほぼ例外なく錬金術師 」って書いてあるから
なんでかな〜って思っただけ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:28:19 ID:LulohbKm0
錬金術師はレベルアップの回数が桁違いだから親となかよくしまくっちゃいけない職業なんだよな
メインじゃなきゃまずアルテマ貰うのは無理だよアレは
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:41:47 ID:QGHYAXuf0
DSの方はハシゴやジャンプ以外にロープにつかまって移動とか出来るアクション増えてるんだね。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:57:16 ID:tmZLG8Vy0
なんか画面はクォータービューに固定されるみたいでやだな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:17:48 ID:osNHg/+uO
DS版は仕方ないんじゃないかな。
あの画面サイズだと見渡せる範囲も狭くなってしまうし。
せめて斜め上からのカメラを回して壁の裏を探る位は出来てほしいが。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:25:40 ID:BED2GfDp0
複数人同時プレイでカメラ色々切り替えたりって、なんかすげーな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 05:41:50 ID:8SwIY8DM0
DS版ゲーム性やストーリー性は向上したっぽけど
なんかGC版にあった良い部分がごっそり削られてる気がしてならない
口では上手く言えんがあの独自の優しくて緩い雰囲気っつーか世界感っつーか
そこら辺Wii版に期待しとく
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:15:04 ID:5xlFpHPb0
というかマジでGC版をwiiでwi-fi対応にしてください。お願い河津神
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:33:26 ID:AGzdQRglO
メイプルストーリーとかいう韓国ネトゲがDSで発表されたね
これもwifiマルチ対応ならよかったのに…
何となくネトゲの会社にはいいイメージ無いからこっち買うけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 16:50:53 ID:9LO1aLBS0
ROF、確かにゆるい雰囲気は薄れているけど、
CCシリーズの設定的にそこは仕方無いのでは?
前作よりも前の時代の話なんだっけ?

旧FFシリーズ(野村以前な)に有った、そこはかとない物悲しさが感じられて良いね。
俺は100%買うわ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:52:14 ID:2p0bNTuE0
野村以前って4以前?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:58:12 ID:ilgj0O6g0
6までだろ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:18:32 ID:3+x3qHpN0
test
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:04:47 ID:xstjTEkU0
>>292
それはマルチプレイヤーモードで継承するんだろ
マルチプレイならストーリーも皆無でGC版と同じ雰囲気を味わえるはず
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:06:16 ID:mEjOm2V7O
同じ村で前作のBGMとか流れたらちょい感動しそう。
それにしてもDS版の双子可愛い(イラストよりポリゴンキャラが)!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:28:08 ID:GpsRTOqKP
>>300
年表によると、GC版時代の町は瘴気発生後に出来たみたいなんで
在りし日のレベナ・テラくらいしか出てこなそうな希ガス
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:50:35 ID:PlRiHCVOO
代わりにアミダッティのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんが脱ぎます
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:51:31 ID:PlRiHCVOO
ごめん誤爆した
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:58:14 ID:3+x3qHpN0
>>303
意味わかんねーよwwwww
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 04:51:51 ID:4yw2nuGZ0
そんな>>302にはアナルハーレムの刑だ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:44:28 ID:7nCDZXOG0
マルチモードがストーリーモードまったく手つかずでも遊べて
ストーリーモード並のボリュームあれば文句は言わないけどさ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:53:27 ID:ozSUZmUG0
なんかアクション部分は出来の悪いランドストーカーっぽいな…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:27:48 ID:MOWqGthe0
あんまり期待しすぎるのも問題だけど、後ろ向き過ぎると
脱いだアミダッティのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんがアナルハーレムの刑しに来るよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:13:19 ID:fB4C6dflO
このスレのおかげでDS版プレイ中何度もアナルハーレムと読み間違える事が出来そうです。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:27:24 ID:JaIjOGpS0
  だ  が  閉  鎖  す  る
orz
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:04:46 ID:Hk1ayLo00
つーかアナルハーレムの元名って何だっけ?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:41:53 ID:Wv1csbSu0
アナハレールム??
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:20:55 ID:uRZvvptwO
アルハー?アナハー?
これでネタキャラだった日にゃ・・・
アナルハーレム始まったな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 05:02:24 ID:AnSWbcxU0
流れぶった切ってスマソ

改造は嫌いだけど後半に出てる二刀流使ってみてええええええええええええ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5dNiqpZk54k
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:50:30 ID:/N7Vt7Qm0
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:39:15 ID:eEDsotuj0
背筋が凍るほどの超ワンパ単調なアクション&レベルデザインだったらどうしよう
ストーリーがうん子だったらどうしよう
今の■にはそれがあるから油断できないぜ
聖剣4の事もあるし…シリーズを大事にする心を失ってしまったのかそもそも開発力が無くなったのか
素直に心の「期待するボタン」を押せない自分が居る
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:29:07 ID:DXhPOHD20
そもそも大事にされて始まったシリーズではないので
インタビューなどで多少なりとも大事にしていこうという気持ちが見えてよかったよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:36:03 ID:jsx5JALLO
GCシングルの時点で背筋が凍るほどの単調アクションだったじゃない
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:55:12 ID:uIPTY3YF0
このスレに多いネガティブ野郎も
DS版の発売が近くなれば消えてくれるかな。
3DSのときも発売日近くになったらネガティブ野郎も絶滅したし。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:10:16 ID:o7/fpNbf0
ストーリーはアナルハーレムでいいから
古楽器を出してくれ
もちろん前作のサントラは買った
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:33:39 ID:eEDsotuj0
煌く星空は 夢の間に間に
漂ってる 私へと 語りかける

さざめく風の音は 扉の開く音
今始まる 物語の開く音

羽ばたく鳥たちも 陽を浴び飛んで行く
さあ旅立つ時が来た 迷わずに

行け

大丈夫と 朝焼けの空は言った
揺らめく心の奥に
隠れては見える 溢れる思い出を抱えて

振り返るな 朝焼けの空は言った
果て無き山の向こうに
隠れては見える 微かな光まで歩いて

果て無き空の向こうに
隠れては見える 確かな未来図を求めて
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:40:30 ID:eEDsotuj0
潮風に向かい 目を閉じれば
思いを馳せる 青い木陰
遠くわだつみ 超えた体を
今はただ 癒したい

言葉は無くとも 目を合わせれば
通い合った 心信じあえた夢
手のひらを 差し伸べてくれた
仲間たちにお礼を ありがとう

歩みを 止めそうに なった
時に 浮かんだ 母の顔
家族の許へ 今すぐ帰りたい
涙堪えた 星月夜

旅立った頃の 自分と比べれば
強くなってるかな だったら少し嬉しい
月無き夜も 照らし合えば
歩み続けられる道
光溢れる 星月夜
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:03:37 ID:jsx5JALLO
もうアナルハーレムとしか呼んでもらえないのか

チェリンカはアナルハーレムに抱きつくのが大好き!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:08:32 ID:xgR6yiheO
歌が聞きたいんだけど、タイトルの後曲しかかからないし困ってます。
どうすればいいんしょうか。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:30:55 ID:0TLm0ZuH0
>>324
OPは「はじめから」ではじめれば最初に映像と一緒に流れる
EDはクリアすれば聞ける
どちらも面倒ならサントラを買うのがオススメ。あとYaeさんのアルバムとか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 05:53:24 ID:0FFPTfob0
>>321-322
JASRACの(ry
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:40:32 ID:xgR6yiheO
>>325さんありがとうございます
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:08:25 ID:lZVBR6ri0
FFCCのエンディングで「バイファム」を思い出した俺は確実に年寄り
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:33:34 ID:E7yUU4lK0
古楽器に餓えてるなら、宮崎駿の雑想ノート5 サントラトラック カット毛。
FFCCと同じロバハウスだから、曲だけ聴いてるとFFCCやったような気分になる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:34:42 ID:rk6djenx0
だれか東京ディズニーシーに行ったことがある人いないかね。
あそこの海に面した城?砦?のような場所でかすかに音楽が流れてるんだが、
それがなんだかFFCCを思い出させる。
雰囲気も良いからもう一回行きたいわぁ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:58:04 ID:F5A+xOG30
それわかる
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:10:40 ID:uexonwfI0
河津さんPSP版のFFインタビューになんか出てないで
CC作ってますよ発言してくださいよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 17:42:58 ID:Snd3BRasO
GBAの画面を明るくする方法しりませんか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:09:57 ID:wHWTn2tF0
GCでやればいいんじゃね?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:36:46 ID:VGl2hhOyO
専用アップローダに今更になって気がついた
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 18:55:12 ID:Gu1ehIkh0
皆さんチョコボと魔法の絵本で
板鼻さんの色紙プレゼントをやってるみたいですよ
早速応募せねば
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:05:49 ID:kyZhksMy0
Wii買って来たぜ!!!
というわけでWiiからカキコ
牛速すぎだろ•••常識的に考えて•••
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:26:37 ID:aYI/C3Yr0
前から興味あったけど、とても面白そうなので
さっそく中古でCG版探してこよう。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:40:13 ID:6F28ofY60
DS版のWikipediaが充実していた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%
B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%
AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AB_%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:58:22 ID:bfYrT0ww0
>>337
おお、おめでとう。

>>336に応募したけど、CCへの期待も書いておいた
ついでに「GC版wi-fiも希望!」と送ったよ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:16:53 ID:kIAsOcnI0
FF13の鳥山に「従来のクリスタルはただの石」と言われたよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:24:29 ID:f8wD+jc10
ムービー見てると癒されるね。そして燃えるw 
過度な期待をせずにほどほどに期待しとくか。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:48:16 ID:XXC0eTFs0
ファイナルファンタジーただの石クロニクル
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:38:23 ID:YbTd/QTC0
FF13は本編ではありません。あれは野村&鳥山ファンタジー。ほんとうのFFの本編はWiiのFFCC。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 13:59:04 ID:mP61QqQ/0
と、言われるようなデキであってほしいな。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:16:10 ID:kIAsOcnI0
河津神だって
「スタッフには『これからのFFシリーズのスタンダードになるくらいの意気込みで』と言っている」
っていうようなこと、言ってたよね。
第一の連中の事を知ってて言ったのなら、河津らしいナイス皮肉だと思うw

もう新作FFはCCに頼るしかないんだ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:40:38 ID:q+dTbj0n0
なんかインタビューとか見ると物凄くヤバそうなふいんき()が漂ってたからな
「色々設定を考えてます」みたいな発言とか。ゼノサーガっぽい物凄く腐臭のするアニメSF風味みたいな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:46:41 ID:f8wD+jc10
何はともあれ楽しみだね。出るのは今年の5月…なのかな?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:39:03 ID:7Gpx8n4AO
>>347
あれっていわゆる腐向けだったのか
女の子のフィギュアとか付いていたらしいから真逆の層がターゲットだろうと思っていた
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:40:27 ID:q+dTbj0n0
腐臭って801女子の事だけを指すのか?
脂臭そうって言った方が良さそうだな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:09:38 ID:OmgdFDUP0
旧第一のFF何ぞ腐女子のためのFF以外の何者でもないだろ
この前のジャンプフェスタだってCCFF7のブースは腐女子だらけだったし
野村が腐女子に美化されているし、まあFFCC好きには理解できない世界だな。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:57:37 ID:kIAsOcnI0
はげどう
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:01:57 ID:KNMBVybj0
FFと名の付くものはCCしかやったことなくて
その独特の雰囲気にずっぽり嵌まり込んで遊びまくったけど、
FFCC好きの間で、あんまり選民思想?のようなものが根付かなければいいなぁと思った
色んな方向のプレイヤーがいてもいいんじゃないかなと
いや何となく
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:21:32 ID:94ncJzwX0
まあ言いたいことは判るけどFF13は不吉すぎてネタになってるから選民思想とかとは別腹扱いに考えて欲しい
まだ全然出来てないゲームの開発者インタビューでどういうゲームなのか全然判らないまま山盛り一杯の厨設定をつらつらと語られても唖然とするしか無いだろ?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:22:56 ID:rSaAru170
別にFF13にも期待してる人間にとっては他ゲー貶す連中はウザイってことには気付いて欲しいけど
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 06:59:13 ID:20K9lhnL0
>>351
ワルいがFFCC好きの方が理解出来んわ
DS版やWii版には期待してるがGC版をプレイして好きになれる奴ってのは
相当特殊なゲーマーなんじゃないかと
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 07:41:35 ID:aIXsa4Nb0
友達とワイワイ楽しいよ
喧嘩になりそうになったのも良い思い出
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:20:23 ID:4NFinLGJO
一人プレイだとたしかに辛いものがあるけど多人数なら楽しいよ
ケーブル買い揃えたり仲間がみんなGBA持ってなきゃダメとか
アホみたいな条件克服しなきゃダメだけど…
確かにそこまでやるのは相当特殊なプレイヤーだわなw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:49:28 ID:oR9UuMUn0
>>357
よう俺。
>>358
俺は一人でも十二分に雰囲気味わえて良かったぞ。
一人で遠くに行けば行くほど、世界が広く感じてその中で自分ひとりがひとつの村の運命を負ってるって考えさせられるような、、、
砂漠歩いてるときは自分が使ってるクラヴァットしょーとの子を抱きしめてやりたくなった。



余談だがこのスレは落ち着いてるよな。住人がやわらかいというか。
喧嘩売ってるわけじゃないのに>>356みたいな感じにレスする人の考え方は理解できないというか、あまり理解したくない。

このスレ住人でガチでオフ会してえよ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:53:03 ID:4ZWVuiuo0
ストーリーや世界観は従来のFFでシステムのみFFCCっていうのが
Wii版とDS版の特徴だろ。FFCCRoFの記事見る限りではマルチプレイモードは
本編では別モードのようだしやはりGC版のマルチプレイファンは切り捨てられる方向だと思う。
聖剣伝説4が協力プレイを切り捨てたのも今の時代に
据置ハードで友達と協力してゲームをするのは合わないからと判断したのではないか?
河津のコメント見る限りではWii版の方はマルチプレイが無いのでは?ともとれる発言をしているし。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:46:44 ID:D0dKkI480
>>359
いやいや、そうやって噛み付いたら同類だから
どっちも単体で見れば言ってる事自体は間違ってないからね
…個人的には>>351は多いに本家好きに喧嘩を売ってる発言と取れると思うけど

一人でも妄想全開にすれば世界設定を堪能できるけれど
如何せん設定とシステムのギャップがあって運命を背負ってるって感覚を持ちにくかったな
ゲーム的にいつまでぶらぶらしてもペナルティは無いもんだから
ルダの村の二人が慌ててたりするイベントなんかは4人で白けて見てた記憶がある
ストーリーが濃くなるなら世界設定との繋がりも深くなるだろうから悲観はしてないな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:46:56 ID:tn9Ah/Jl0
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:47:30 ID:tn9Ah/Jl0
すまんあげて下田
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:48:14 ID:tn9Ah/Jl0
しまったorz
saige…orz
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:01:38 ID:20K9lhnL0
>>359
どう見ても従来のFF13ファンにケンカ売ってるだろ
両方楽しみな人間にしてみれば何故突然このスレで13叩きが始まるのかがわからない
FF13がPS3だから…という邪推すらしてしまう
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:34:22 ID:r6Fv8u4g0
あれだけの電波な設定で喜べる理由が分からん。昔からのFF好きにとっちゃ腹立つぞ
まあFFCC好きな奴って昔のFFが好きな人が多いと思うから、FF13が叩かれても仕方ない
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:52:18 ID:ANpWAm2z0
まあ少なくともヒゲのゲームよりかは圧倒的にマシに思える
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:00:41 ID:ubwWtHHr0
なんかゴタゴタしてるな・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:37:00 ID:zft5VtPa0
よそのゲームの話題禁止!

自治厨俺乙
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:37:32 ID:b8Q4ehG30
>>359

非ソニーハードゲームファンは敵なんですね

GK乙
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:15:40 ID:n9Uka7HNO
なんでも二極化しないと物事考えられないんすね。
残念です。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:15:27 ID:YzajNAUG0
過疎して落ち着いてたときに
情報出てくると、否定叩き始めたりなんでもGK認定する馬鹿が出てくるって言われてたな
とりあえずハード信者は消えて
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:15:32 ID:6UuMG22J0
wi-fiがどういう扱いになるか気になるな〜。ネットでワイワイプレイって
のは低そうだし、FF3のモグネット的な扱いが妥当…か。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:25:02 ID:1WwPOjBnO
そんなことよりFFCCの思い出を語ろうぜ!!

二人プレイでクリスタルゲージ持って逃げ回ってたのが俺。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:40:07 ID:SlbN6GgC0
3人プレイでいつもアイテム譲ってたのが俺

…orz
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:52:05 ID:b41fvvUb0
戦闘苦手だからゲージ持ちばかりやってたよ。
で、ツレ達によく怒られてた。でも楽しかったなー。
俺にしかできない役割がある、みたいなノリでさ。

ゲージ、俺みたいな奴もいるんで残ってるといいんだけど。無理か。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 17:34:15 ID:vrUQv/T40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Tales of Eternia ONLINE 238 [大規模MMO]

もうおわるぜ・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 20:49:23 ID:EbXBzFO50
脳筋リルティ2人組で進めててアバドンを殴って倒してたりしたな
あとミスリル装備でラストダンジョン乗込んでデスナイトに囲まれて
相方死亡、俺のユークはずっと透明化してて身動き取れなくなったり。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:52:36 ID:TP8tlftm0
wifiやるんだったらマリカの直鳥禁止みたくマナーを守ってほしいよね。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:40:00 ID:6UuMG22J0
>>379
kwsk。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:19:08 ID:v+xgRVjx0
あんまりこういうこと言いたくないがちょっと普及してる「ローカルルール」を
「マナー」って断言しちゃうような奴がここにも居るってのは残念だ

そういう規則事項を勝手に設けておいて常識のように考える連中が出てくるとやれ晒しだなんやらでややこしくなるから
wifiでは事前にそういうのを徹底して確認できるようにチャット機能もあってほしいところだな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:42:24 ID:f9izG1nj0
>>379
まあ協力が前提だろうし、大丈夫でしょ。
>>380
マリオカートDSではドリフトが楽なため、
コーナリングではなく、直線でもムリヤリに斜め走りでドリフトミニターボを連発し
結果、常にキノコダッシュしてるくらいのスピードが出せてしまう。
本当に簡単で、今wi-fiやったら、みんな使えちゃうだろうというくらい。
そのため、エンブレムや名前欄に「ちょくドリはんたい」「ちょくドリじょうとう」など
人によって意思を伝えていることも。
383380:2007/01/24(水) 13:11:20 ID:0ZrxFbJK0
>>382
解りやすい説明サンクス。
>エンブレムや名前欄に「ちょくドリはんたい」「ちょくドリじょうとう」など
人によって意思を伝えていることも。

こういうのみたいのが出来れば、あんまりトラブルが少なくて円滑に
ゲームが楽しめそうだね。それが絶対ではないというのは解ってるけども。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:36:29 ID:ctoOmlw20
まあマリカは言語通じない外人さんもいたしなあ。
メトロイドでも人間形態よりも変身状態の方が強いから、変身して相手の足元にまとわりつくだけという
プレイを大量に見せられたもんだ。
FFCCは協力型のプレイだから、まあ、どこまでひどくはならないと思うんだけどね。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:55:16 ID:2PHKjd4Y0
レアアイテムの配分で揉めたりしない作りになってほしい所
PSOとかよりも更に年齢幅広くなりそうだし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:57:26 ID:mvXZ8Ce+0
つかWifi同時プレイは多分無理だぞ・・
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:58:31 ID:QkDnP6Mg0
そうだよな…「せーのっ」が出来ないモンな…
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:30:40 ID:IxqCO8N10
アクションには始めから期待してないよ
オンプレイがついてれば言うことない
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:40:06 ID:tV1xaxi00
>>387
「せーのっ」が出来るシステムは残してほしいよな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:07:24 ID:VZee2wVg0
>>388
いやだから、現状のインタビューとかを見る限り、オンラインプレイは無いっぽい。
おそらくDQ9まで温存すると思われる。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:11:39 ID:ZfyvPH+t0
つまりDQ9さえ無かったなら…
な〜んて難癖つける程俺は落ちぶれちゃおらん
どっちのソフトにもそれぞれの楽しみがあるはずさ

今危惧してることは「DQ9さえなければFFCCが云々」をGKどもがDQ9叩きに使いかねん事だ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 03:35:45 ID:jsiZX4t/0
GKが何言おうがゲハの外ではどうでもいい
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:08:15 ID:/exRCz1O0
純粋なFFCCファンなんて居ない。ここは任豚の巣窟。
FFCCファンならもっとDQのDS移籍を叩くべきだろ。
DQ9さえPS3で開発されてればFFCCがWifi対応になったのに。残念。

こうですか(><)?わかりません!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:12:50 ID:4Z4CiHyiO
え…オンできないの?
すげぇショック
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:34:27 ID:vPF3SBUu0
>>393
とりあえずそういう煽りはやめてくれ
このスレで任豚やDQ9やPS3は関係ないだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:42:07 ID:HIM+Z5Pf0
釣られるなよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:49:00 ID:YDwuH8Xo0
やっぱオンラインは…無理か。まあオンラインじゃ
なくても普通に楽しめればそれでいいんけど。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:07:25 ID:LAElggHD0
シングルでひたすらダラダラとひとつのダンジョンに入り浸ってる俺には
オンがなくても楽しめるだろうな

だけど一人だとマルチバージョンの話プレイできないとかないよな?
モーグリ着いてきてくれるよな?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:23:46 ID:U1MDhuVz0
GC版のミニゲームだのFF3のモグネット考えれば答えはNOだな

まぁ現在発表になってるお使い的なアレだけなら別にいいや
うん、きにしないよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:54:10 ID:w/oKN2bZ0
良く考えてみたら河津さんは偉大だよね
一度絶縁した任天堂と再び縁を結ぶ大仕事をしたんだから
その第一作目がファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルだし


ぶっちゃけ、フツーの会社だったら一度切った取引先とは二度と仕事できないからね

で、せーのって何?

401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:23:22 ID:mkqpQS1r0
>>400
GC版のマルチプレイでは、みんなで「せーの」って
タイミング合わせて魔法放って強力な魔法攻撃ができた
正式には「マジックパイル」っていう


延々ソロプレイだった自分はやったことないけどな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:48:09 ID:sPX/KKdg0
でもずらして発動したほうが
いい魔法もあるから
せーのっという機会がほとんどなかった。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:00:05 ID:jL7Pg0/t0
もっぱら二人マルチプレイがメインだった俺だが、せーのなんて言ったことないぜ。

当時はあのCMでもいろいろ言われてたな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:19:04 ID:1b14kJKu0
うちも4人+αでやってたけど言った事無いなあ
最初の方は「あーグラビデ」とか「ホーリー」とかたまに言ったけど
だんだん慣れて作業的になってくると無言で人のアクションコマンド見ながらパイル発動させてた
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 23:26:56 ID:j/DWGZUr0
DSの新作で普通に魔物が出るってことは
メテオパラサイトが滅びて瘴気は消え去っても魔物は消えなかったという事か
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 07:39:05 ID:tSX8jVkE0
>>402
ずらして打つのにもタイミングを合わせないと最初は撃てないんだよw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:10:27 ID:7uIKK5ko0
俺はたいてい3人、たまに4人でやってたな>GC版
もうちょっとやれることとか武器とか種類多かったら良かったんだけどね。

ま、FFCCは制作期間1年、しかも半年過ぎた段階でコマンド式RPGだったのを
アクションに変えて作り直した代物なので、穴が多いのは当然なんだが。
今回はそこそこ期待できるでしょう。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:39:22 ID:iqFM7NYL0
>>407
>ま、FFCCは制作期間1年、しかも半年過ぎた段階でコマンド式RPGだったのを
>アクションに変えて作り直した代物なので、穴が多いのは当然なんだが。

初耳なんだがkwsk
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:44:29 ID:o/u+N4bt0
>>403
あのCMはどう見ても面白そうに感じなかったからな〜…
まぁ、上手いCM作って騙された人が大勢買うよりマシだったかもしれんが
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:46:18 ID:o/u+N4bt0
>>395
とりあえず>>391-392を注意しろや
唐突にGKとか言い出して変な連中を呼び込む意図が見え見えだろ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:03:56 ID:7uIKK5ko0
>>408
そもそも任天堂がスクウェアと仲直りしかけている時、経営状態が苦しくなって
援助含め任天堂がスクウェア買収(又は株の大部分の取得)に動いていた。
これは、実現寸前まで行って、発表のためにホテルの会場まで予約されてた。
ところが最後の瞬間まで製作体制・子会社・映画出資etcの件で難航し、
結局チャラになって、会場の予約も取り消しになった。(その後SCEに泣きついたんだが)

で、取得のために山内前社長が用意した400億のうち300億の使い道として
急遽「新しいゲームシステム製作体制の養成、GBAとGC連携ソフトのために、
ファンドQという援助資金を作りま〜す」という話をデッチ上げた。
その第一号としてスクウェア社のペーパーカンパニーを対象にして、FFCCを作った。
触れ込みは「短期間でゲーム製作を可能にする」という話だったので、1年と決められて。
もちろんそれ以外の誰かにファンドQなんてもんが使われてはいない。

で、短い製作期間ということでスケジュール調整の達人・河津神が選抜されて
(氏は新人だらけのロマサガ・サガフロチームを切り盛りして作品を生み出す経歴で有名)
大急ぎで作ったんですが、製作段階中盤まではコマンド式の戦闘画面が発表されていた。
ところが途中で何があったか知らないがアクションものへと変更。この詳細は不明。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:48:20 ID:uQIms4Q+0
>>411
スクウェアが任天堂と仲直りしかけたという部分は初耳だな。
スクウェアがなんと言おうと任天堂は頑として聞かず
プレイオンラインのサービスをやめるなら援助しても良いということだったな。

それがなぜ仲直りできたのか、河津神がどうやってそれを
やりのけたのかが知りたいところだな。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 13:39:16 ID:bqKyQA9K0
任豚がここまでキモいとは
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 13:52:21 ID:cE0AvGcz0
>>405
DSは過去じゃないのか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:51:05 ID:QmHEbVmo0
質問
GCのFFCCって難易度的にはどうなの?

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:16:06 ID:8nrZX+7q0
ダラダラしてても進められるよ
ただ、こんなの攻略見なきゃわかんねえだろって思うような難しいマップも多々あるけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:32:56 ID:ns7MSnEL0
>>415
キャラを一人にしとけば難しくはない、
キャラを新しく作って始めのステージでもやってみようかと思ったら、なんだよコカトリスって。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:57:08 ID:RJv6q8FFO
一人だけにしちゃうと親の職業レベルが一種類しか上げられないのでは?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:33:53 ID:cE0AvGcz0
クリア目的なら実際特に問題ないような気もするけど
たつじんの武器以上はあんまり性能に大差ないからアーティファクト集中させた方が楽かも
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 00:02:45 ID:Sq2bxy4k0
クリアするだけならミスリル一式で十分だしな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:52:21 ID:ktL1B2MK0
調べてもわからなかったから質問
親の職業はそれぞれどんな効果があるの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:03:32 ID:1jD/gpdp0
じゃあさらにしらべるんだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 19:14:05 ID:Sq2bxy4k0
かじ屋    武器防具を作ってもらえる ※究極武器はこの人しか作れない
さいほう屋 アクセサリを作ってもらえる ※フォースリングはこの人しか作れない
農家     こむぎのたばが貰える
牛飼い    ミルクやニクが貰える
こなひき   小麦粉が貰える
漁師     魚が貰える
商人     色々なものを売ってくれる ※アルテマイト(究極武器の素材)はここでしか買えない
錬金術師  レシピを貰える ※フォースリングと究極武器のレシピはここでしか手に入らない。どちらも一つずつしか手に入らない

フォースリングやアルテマウェポンが欲しい場合
かじ屋、さいほう屋、商人は条件を満たすのが比較的楽なので
メインで使うキャラは錬金術師が良いと思われます。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:42:48 ID:a5I9pMho0
>>423
ありがと
つまり、あまり必要ないのは漁師か牛飼いって事か
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:00:48 ID:hC3YhJQd0
やっぱここの住人まったり過ぎw
普通は>>422の前に「ググれ」「調べてから来い」と一蹴されるもんなw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:32:33 ID:cQlIBg7j0
FFCCの世界観に
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:55:48 ID:ey3W+Xh60
せめてボク太並のアクション性があればな…
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:35:02 ID:hC3YhJQd0
ん、それ適正かも。
あまりゴチャゴチャせず、シンプルなアクションだけど
装備とか色んな要素もあるよな。CCに似合いそう>ボクタイ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 06:08:20 ID:J9Gz5nyR0
ホグタイに見えた
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:08:01 ID:WSzmmP9lO
解れた太陽、略してホグタイ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:27:19 ID:WKvmVLrf0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:21:49 ID:+pom5XXS0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー

FFCCCB
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:19:30 ID:XKnDOrSW0
>>432
なんか格闘ゲームのコンボ表記みたいだな・・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 03:14:25 ID:tvUxHFk+0
16進表記っぽい
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:55:32 ID:Fea8E7ka0
絶対会話上ではDS版FFCCとか機種で言われるんだろうな。

でサブタイトルが忘れられていくという
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:16:36 ID:5WCcYWbt0
仲間内ではもうWii版→CCクマ
DS版→CCリングと呼んでるぜ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:46:11 ID:fWy5gQZE0
ほしゅ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:53:39 ID:vVjYnh/T0
Wii版はWi-Fi対応にしてくれないかなぁ・・・。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:06:13 ID:6I6KEBN+0
GCはたのしかった・・
ラスボス倒してGBA持ったまま
友人とハイタッチして
画面ぶち壊した、懐かしい夏の日・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:14:38 ID:IjqxIfv70
>>439
楽しかったな。
でも画面は壊さなかったぞw

やっぱりWiFiでできたとしても、
GCみたいに一緒にやってる感がでないかもしれない。
それに近いことするなら、ボイスチャットは欲しい。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:44:08 ID:ocAdBgny0
GCのクリクロを一人プレイでマルチプレイできればそれでいいよ・・・
仲間3人はNPCでいいから・・・・
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 17:21:24 ID:v8TAEtty0
DSをコントローラとして、DSのマイク使ってボイスチャットとか出来ると良いな。
DSの普及台数はかなりのものだから敷居もそんなに高くないと思うし、
DS版が必要になるとしても、CC好きなら両方持ってるさ!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:00:36 ID:wrnlxnKk0
DSLiteは持ってると右下と左下の角が手に当たって痛くなってくるから
長時間持ちたくない…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 05:18:33 ID:qAMcRapy0
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 05:55:55 ID:TkLKf8P+0
>>444
>任天堂がフレンドコードなしにユーザーが自由にオンラインでやりとりするのを望んでいないことを挙げました。

ぶつ森みたいな明らかな「友達」ってスタンスならともかく、
マリカでもテトリスでもやってたんだ、大丈夫だよ! ・・・と期待したい
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:27:13 ID:K63Ji/UaO
ここにいる皆と冒険したいよ・・・。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:09:29 ID:Xm0ruy4I0
俺はお前らを愛しているよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:45:55 ID:dXL6U8DM0
このゲームを好きな奴らとはウマがあいそうだってのはあるな、確かに。
みんなでだべりながら牛レースを見守るようなプレイがしたいぜ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:59:37 ID:9hR2oQyb0
あれ…
みんなでクラヴァット♀のダンスのリズムを眺めてウフフすんじゃないの…?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:28:26 ID:B0r2qJun0
みずかけ祭りのシーンを日記を読みつつ待ったりすごしてみたいなとは思う。
このときはこうだったなみたいに。
マルチやったことはあるがなんか長くなってだれそうだったんで相方に気を使って
スキップしてしまったんだけど、ここにいる人とならそれができそうだ。

日記らしくはないかもしれないが日記に戦歴みたいなのが載ってたら少し盛り上がったかもしれん。
○○は何度も倒れたとか、アイテムばっかり拾ってたとか、ボスのとどめは○○がさしたとか
行動ごとにコメントが付くという感じで。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:07:06 ID:nlkd29A40
>>450
倒れた回数が多いとちょっと変わるけどね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:34:21 ID:laHpE/SF0
田中って副社長だったのか
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:43:37 ID:TM+njCxW0
フレンドコードって何気に悪徳RMT業者にとってジャマな存在なんだよね
ぶちゃけファイアーウォール的な存在かな

クリクロは業者に荒らされませんように
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:39:27 ID:Whvxspxl0
不特定多数と自由に会話できたら、ニンテンドーWifiのコンセプトの一つ「安心」に反するからな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:03:00 ID:fg1tVRlT0
フレンドコードあったほうがいい。
MMOにする必要はないと思う。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:07:49 ID:zZ/YZ0ej0
MMOのほうがおもしろくない?

それよDSはキャラ2人で固定かな?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 07:02:47 ID:3JLq613Q0
>>454
ちゃんと分かってる人なら不特定多数でもあんしんだろう
むしろ多人数プレイに制限があることで不安に思う人も多い
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 08:41:11 ID:BOpmuG6XO
河原のステージクリアして飽きてしまった。
なんか目的あるの?こう何年も何年も同じことの繰り返しなんだけど
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:03:04 ID:H6t8F7Tg0
サントラを借りて聞いてみた
懐かしすぎて涙が出そうになった
売ったけど買い戻そうかなDSのも気になってる
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:07:11 ID:2z7SSPAy0
WiiにMMOがいるかどうかはともかく、FFCCをMMO化はしないでほしいなぁ
どうもMMOにあまり良い印象がなくて・・・
あくまでも内輪で友達とフレコ交換して、まったりとプレイしたいわ
ま、そもそもオンライン対応かどうかすら危ういけどw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:38:43 ID:UuGhCAMX0
>>458
瘴気ストリーム超えて別の地方に行っている?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:42:55 ID:WQIFJTPC0
一部のマリカオタクのように素人をカモにして甚振る行為だけは絶対やめてほしいな

MMO肯定派の人ってなんかFFCCファンではなく業者の感じがするな〜
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:04:04 ID:3JLq613Q0
>>462
MMO肯定派とFFCCファンに何の関係があるというのだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 05:26:08 ID:N9JFclBO0
MMOは昔結構楽しく遊んだしわりと好きだけど
FFCCは別にネトゲ化しなくてもいいと思ってる
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 06:21:34 ID:2Fwpofg40
マルチプレイにすんごい期待してるんだけど、
1人強いだけでスイスイ進むようなクエストだけにしないで欲しい。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:50:56 ID:OWAugbfD0
>>462
自分に都合の悪い方向に考えてる人は業者?
毎度似たような発言してる奴いるけどまったり推奨を装って人を叩くのはよしてくれ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:16:25 ID:Suqe2Hrc0
ブレイズ&ブレイドレベルの同時プレイが楽しめりゃいいんだよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 18:46:49 ID:0cucFt4p0
>>467
ブレイズ&ブレイド程度での気軽にマルチプレイは満足度高いよね…GCのGBAは痛かったけど。
個人的にはPS全盛期にハマったPCEのダンジョンエクスプローラー並みのドキドキ感はほしいけど…。
ただ…Wiiは怖いな…どう操作すんだろ…マルチプレイで横の人の鼻を陥没させるような事故が多発しなければいいが…。

個人的にはMMOは賛成なんだが…GCでいきなり他のパーティと会う新鮮さは増すし…。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:54:07 ID:s6bEqAu/0
GCのファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルは
Wiiで出来るんだよね、クラコンは必要なの?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:13:33 ID:NS5R/R/P0
GCコン接続用端子がある。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:16:35 ID:ETfx2hiC0
FFCCCBには、ゲームキューブのコントローラーに
GBAのような安易画面がついた専用コントローラーが付属。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:31:48 ID:SvegpNaW0
>>469
クラコンでGCは遊べない
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:43:52 ID:sNmn/PQA0
MMOにするなら、同じMAPにも違うPT同士がいても面白いかもね
それに・・・
とてつもなく多い敵を違うPT同士が敵をなぎ払いながら進んでいったり・・・
砦(城とか)を魔物から守るために10〜20人くらいでがんばってみたり・・・
(´¬`)
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:58:21 ID:HHYnuYB+0
クラヴァットは男派でセルキーは女派な俺が・・・

そのクラヴァットが見事にフォックス君(ガンガン版主人公)っぽくなってしまった。
アイツ、初期武器→アルテマ→ラグナロックという武器チェンジが物凄い勢いだったからなぁ……

>>468
ヒント:スマブラXはGCコントローラー対応
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:39:37 ID:TtixAyF10
パーティーを組むにはフレンドコードが必要だけど
少数のクエストは複数のパーティーが同時に参加可能なものもあるってのも面白そうだね
レベル制限かけなきゃいかんだろうけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:08:55 ID:zkvlC8Xs0
ただ無料ってとこが前提だけど
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:05:25 ID:evHy9Fss0
>>471
んなことするくらいならワイヤレスでDSをコントローラにしている
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:58:00 ID:612uH5yp0
>>477
それだ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:39:10 ID:zkvlC8Xs0
>>477 >>478
それは過ちの繰り返しじゃない?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:51:33 ID:XzvMCpAV0
wi-fi対応するだけで、過ちの繰り返しにはならないと思うぜ。


ところでFF12ただの石ウイングだが、ライト同梱版でるんだな。
ディレクターが問題だし、買わないけども、

FFCCRofで同梱版出たら、買いますよ!!!(3のも買ったけど)
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:51:46 ID:axay4iFf0
俺は最初から>>477なんだろうなと思ってたが…どうなんだろうな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:02:05 ID:Cq4NMdHB0
俺も漠然とそう感じていたが…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:07:21 ID:5NA/kwsL0
>>480
そういえば3の時同梱版買った友達がおったなー、
DSL高いのに…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 01:21:24 ID:oyeg3IY80
>>483
FF3DS同梱版DSLiteは買いましたよ
でもFF12RWはスルーするつもり、FFCCRoF同梱版DSLiteなんて出したら絶対買うがなw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 04:23:56 ID:6Mk5frSg0
FFという名のつくMMOやってみたらいいんじゃなーい
決して面白くないわけじゃないんだがどこぞの国の人たちが
狩場あらしたりピンインで罵倒してきたりマイナス面しか見えないわ・・・
あんまりMMOにはしてほしくないなーあのまったりした感じのを
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:36:39 ID:5Se4HtkB0
板鼻さん、wii版のディレクターやるっていうけど、
コードエイジのディレクターもやってたんだって?
あれは面白く無かったから、ちょっと心配だ…
と言っても面白く無かったのはバトルパートだから、そこまで担当したのかどうか…?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:29:05 ID:1yE/97GU0
12RWで同梱版が出るくらいだから、FFCCで出てもおかしくはないな。
そういうことでDSLが買えなくて困る。
旧DSは持ってるけど。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 02:26:10 ID:N8xJZGY20
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 02:55:06 ID:c54z2MnA0
ネットワークにするなら、基本はサーバマッチングでのパーティの冒険にして、
あとは、どうぶつの森のようなシステムがいいね。
本体の512MBのフラッシュも駆使して追加配信もして欲しいところ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:48:46 ID:KjaX9+bT0
.SEXのプロが教える!世界一気持ちいいセックステクニック
http://www.nicovideo.jp/watch/utWNu0qjmvV2g

■織田一誠(おだ いっせい)
職業:セックスコンサルタント(自称:性の伝道師)

「そもそも小学生が正しいセックスを知らないことが問題なんです」
「日本人のセックス観は西洋近代文明に侵されてしまった。縄文時代の乱交状態に回帰すべきなんだ」
「女は犯してなんぼ。たとえ本人が嫌がってても、犯すことが結果的に女のためでもあるんですよ」
「いまだ99%の日本人は本当のセックス(トゥルーセックス)を知らない」 .
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 07:17:10 ID:msg4hvvY0
>>488みたいなまだ出てない新作ゲームのWikiとか建ってるのを見ると
ああ、広告で小遣い稼ぎなんだなあと思ってしまう黒い俺がいる
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:44:34 ID:zJupSy0h0
DS3みたくコンプするには通信必須だったらやだな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 22:59:05 ID:DXLuAHJU0
むしろ通信メインでやってほしい。
協力プレイあってのFFCCだと思う。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:17:36 ID:W4M2+avT0
>>492
あめーよ、GBAマジバケなめんな。
アレこそイベントなかったら二人以上でシコシコと寂しく通信しないと光・闇魔法はおろか愛属性の魔法すら習得出来ないんだぞ
隠しダンジョンのリドナヒーとシサバレイの進入すらままならないんだぞ


……orz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:13:42 ID:mrEARcz00
>>479
DSの普及率を考えると大丈夫なんじゃないかな?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:29:28 ID:OBBF9RQG0
>>494は泣いて良いんだぞ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:32:40 ID:5XIBVH6M0
>>496
いや、イベントに参加できて一応コンプは出来たよ。
その後、不慮の事故に遭遇して全てが無に帰りましたがね

うん、泣いてくるわ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 02:57:46 ID:XJtqeB9u0
このゲームクリアできた人いるの?
俺最後まで出来なかったんだが・・・w
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:32:27 ID:t+aK7o9g0
なんという星月夜
この曲は間違いなくエンディング
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 05:21:29 ID:eThliSNA0
>>495
たしか当時のGBAの普及台数もかなりのものだった
ただケーブルがいらないってのは大きいかも
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:38:24 ID:Tq8t24ey0
マジバケはコンプゲーの帝王
カエル取ったら精霊取れなくなってデータ最初からやり直しはきつすぎる
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 21:36:14 ID:86MX0s6R0
ケーブルの敷居は結構あったよね。
ゼルダ4剣、パズルコレクション、ポケモンボックスで揃えた。

通販サイトによってはパズコレが1480円やポケBOXが480円とかで
ケーブル単体で買うよりも安かったりするし…おまけにポケモンはメモカ付き
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 22:42:10 ID:5XIBVH6M0
>>501
カエルいっぱいのところをカカシ抜きで通り抜けれたバカがいれば称える。つか愛すべきバカ認定

順序が
愛7→光6→闇1(シサバレイ)→光7(リドナヒー)→闇7
と埋めないとコンプ出来なくなるから困る。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 16:39:10 ID:NAs+9F5m0
話がずれてきてる。

DS版、PV見た感じ古楽器使ってないけど、
Wii版は期待していいんですか、谷岡先生。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:10:50 ID:DvP4XUY/0
PV、古楽器使ってないけど、メロディは良い感じよね。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 18:51:04 ID:VnxjtYUt0
リルティがツボ使いって何だよと思ったが
ツボを曲芸のりして突撃するリルをみて
あぁ、やっぱり武の民はアグレッシブなのだなと思った
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 21:44:05 ID:tmhxW29LO
DS版だと古楽器の音は難しいかもね
アクセントに少し使うだけなら音質も気にならないだろうか
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 22:06:55 ID:6lMNgkrC0
リズム天国の前例があるから一概にそうとも言えない気がする
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 22:42:22 ID:j05ilLzq0
いいからさっさとwiiのCCBの情報出せよ
ロマンティックがとまらねえぜ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 01:26:02 ID:tRqbZP+OO
今更ながら攻略本買おうと思うんだが、どれが一番オススメ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 04:30:34 ID:6oxi1TfP0
>>510
そりゃ当然アルティマニア
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 07:06:22 ID:tRqbZP+OO
>>511
おk、速攻で買ってくる。
店閉まってるけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 15:40:29 ID:hnKkuFKJ0
ただの石クロニクル(笑)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 21:46:07 ID:SV3mnLYE0
公式サイトの2人かわいいの〜

515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 02:58:50 ID:4YjrEn+R0
wiiを手に入れたのでGCのCCを買ってきてシングルで遊んだ。
街道の初ボスで5回くらい死んだ。でもロマサガと聖剣LOMが好きな俺は
きっとラストまでがんばれると思うんだ。
たとえクリアできなくても、OPの歌だけで価値があるからいいや。

以上チラシの裏でした
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 08:17:04 ID:LwzdPepB0
5回も死んだのか…
頑張れ、エンディングの歌も素敵だ。

あまり苦戦するようならおまいさんの家に突撃して一緒に遊びたいぜ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 17:50:53 ID:vuL6caw+0
自分はwii購入をきっかけに久しぶりにプレイしたよ。
最初の水掛け祭りの日記を読んでたら目の前がかすんできたよ・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 18:48:33 ID:pPA5JZzL0
瘴気にやられてるんじゃないか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 20:59:27 ID:PqEhdsK/O
やられてるんじゃない。ヤッてるんだ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 21:39:09 ID:3Cyy5V3lO
エンディングだったらこのゲームが一番好き
521515:2007/02/16(金) 00:06:37 ID:dJIpDIrQ0
>>516
気持ちだけでもうれしいよ!!
その後は魔法の発動時間とか攻撃のタイムラグとか把握したから、
何とか全滅せずに2年目に突入した。

しかしこの、世界におっぽりだされて「さあ遊べ」感、たまんねえな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 01:12:40 ID:JwXgZ1+v0
このゲームのエンディング、バイファムだよな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 15:33:43 ID:SyAxuB410
>>521
そのレスといい、好きなゲームといい、君とは気が合いそうだ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 18:31:59 ID:GWght2YuO
ラストバトルからエンディングの流れが好き
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 19:06:08 ID:yG9zBKQzO
昔、友人と苦労して倒したラスボスが弱くなってた…。
ビームでハートの半分しか減らないなんて…

なんだかショックだ。新しいキャラでも始めるか。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 21:56:42 ID:Ln7Tw2hu0
マルチとシングルだと
マルチの方が敵が強いんだっけ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 22:38:49 ID:3mbo6dZ90
白黒ビームは当たってればダメージを受け続ける連続攻撃だ
防御が98あってもハートが3個ぐらい減ったぜ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 11:56:51 ID:0SVhrRZ10
>>526
参加人数で上昇、ザコは数も増える
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 12:14:05 ID:PDrTbu1W0
ここ見てたらFFCCやりたくなってきたw
Wii買おうか本気で悩み始めてきたぜ
今なら予約して1ヶ月待ちくらいかな
「さあ遊べ」感がすごくよさそうだ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 13:08:09 ID:imljjAqk0
過度の期待は禁物
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 13:15:20 ID:PDrTbu1W0
そういえば人を選ぶゲームだったな
楽しそうだけど
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 13:21:26 ID:Xr3JCKBd0
WiiもLiteも予約より
予告なしの店頭販売狙う方が早い気がするな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 13:59:31 ID:mttYGwFU0
DSでなんかクオリティさがったな・・・って落胆してたら
Wiiでもでるのか
これは楽しみでしかたがない
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 22:43:17 ID:kBDg+R5+0
クオリティ下がったんじゃないぜ
別方向への進化さ!!!Yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!!!
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 00:46:49 ID:iaiPL8uV0
ぶっちゃけCCはGCのように
「さあ行け振り返るな朝焼けの空は言った」と放り出される感じが良いんだが
DSやWiiでは、それとは違ったストーリーも見せてくれる、と…これはこれで楽しみにしている
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 03:56:18 ID:xssbjd5l0
だったらFF○○って新シリーズ作ればよかったと思うんだが
それとももうマルチメインのFFCCは出さないんだろうか…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 09:06:12 ID:CECC3TM40
FFCCはGCのFFCCがあるからそれでいい

むしろGCのにWiFiマルチと倉庫と強くてニューゲームと
通常コントローラでのマルチプレイと
仲間の自動操作とか追加してくれれば
それでいい
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 10:13:16 ID:iaiPL8uV0
>>537
それ同意。RoFやCB買った時アンケートで送ろうぜ
もちろんRoFとCBに、GC版再熱希望アンケートを送らなくても良いような楽しさがあれば良いんだけど
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 12:28:21 ID:G1A4pUxb0
>>537
あと、クリスタル持ち運ぶのナシでな。

・・・・って別のゲームじゃーん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 12:58:52 ID:zw5gg+6h0
メテオパラサイトォォォォォォォォォォッ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 20:51:54 ID:Ef8guQYo0
>>526
湿原4人はクリア後のメンバーでもキツイっす
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 22:57:55 ID:BhXPUmWe0
あれだ
他キャラの自動操作=FF12のガンビットシステム
あれでいいじゃないか!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 00:43:45 ID:JVOIrtQq0
クリスタルケージ嫌ってる人は3人以下でプレイした人かな
あれがあるから盛り上がると思うんだけど。
マリオブラザーズのPOWブロックみたいなもんだよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 04:00:04 ID:RE55Tqdi0
ケージ担いでると遅くなるからかなり熱い駆け引きが繰り広げられるよな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 11:54:47 ID:mebaNGyf0
昨日買いますた。
癖あるけど面白いね。シングルだけど('A`)
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 11:59:23 ID:5NLau+qn0
マルチでやってこそのFFCCなのに・・・・・所詮出来損ないの神ゲーか(´・ω・`)
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 12:33:35 ID:JVOIrtQq0
>>544
でも範囲外に出たらダメージだしね
ケージ持ってる奴が進路決定権を持つ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 13:22:50 ID:/yKHV77UO
進行中に喧嘩したら容赦なく相手をクリスタル範囲内から外して逃げ回った俺外道。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 19:43:37 ID:mebaNGyf0
満遍無く成長させないときついのか(´・ω・`)
新キャラで挑んだら敵強すぎ・・・。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:16:58 ID:JVOIrtQq0
能力が違う新規をいきなり入れて冒険しにくいってのは
もっと何とかなったよな。
それは環境云々より責められるべき点な気がする。

アーティファクトの上昇値の幅を二次関数にすればよかったんじゃないかな。
最初は+1とか+2だけど最後の方は+32とかにすれば
すぐ入った奴ももうちょっと戦えるようになるはず
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 22:25:36 ID:HXHO0jRHO
変えなくても充分だと思うが…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 22:49:55 ID:amd/seYHO
そんなことしたら
お出かけモードで破綻するわ
お出かけモード自体やったことないけど

いきなりハードモードで好きな所に行けるし楽しいと思ったのは俺だけでいい
どこもクリアできないけどね(;_;)
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 23:12:07 ID:HQPS6Rd1O
ケージで殴れれば運び係もいいんだけどね
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 23:12:36 ID:TEMWQNUb0
どこも三週目やった状態ならジャック・モキートお勧め
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 23:13:35 ID:ZdFJtKdo0
まあ成長システムは変えて欲しいかな。

スキル振り分けっぽく、アーティファクトを持てる数に制限をつけるとかして、
コマンドポケット多い+最初から魔法が使えるキャラとか、
リルティだけど魔力に特化した育て方にするとか。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 21:45:08 ID:fgfy4ByX0
>>548
最悪なキャラバンだなwwww
親から貰えるお金を盗った盗られたで喧嘩になったりしたな
あとミスリルはマジで揉める


557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 21:47:44 ID:obcWYvbR0
新情報出ないね。
次はいつごろかな・・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 02:12:35 ID:+A9taPGa0
>>556
そういうケンカも面白いもんだよなwww
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 13:06:28 ID:5FxouOROO
むしろマルチをやるにあたって、誰ひとりクリスタルを真面目に運んだ奴がいない。
みんな勝手に行動しまくりwwwwwwww
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:44:06 ID:iK6Ggk9N0
こぞってクリスタルを持ちたがった私のメンバーは珍しいのかw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:49:35 ID:eE3weD0Y0
>>560
俺のメンツもみんな持ちたがったな
ケンカにならんように順番決めてたっけか・・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 20:59:59 ID:KeF+b6QZ0
うちは(といっても二人だが)俺が持ち役、相方が突撃役だったな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:49:30 ID:D8zoAGI+0
オレはケージ運び+回復担当だった

死にそうな奴にケアルかけてやったり
他の奴がケアル自分にかけようとしてたら
それより早く詠唱して(クラヴァットアクセ)合わせにいってケアルガにする
4人でやるとマジで神ゲーだよこれ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:56:43 ID:zq0/QReH0
ケアルガにすると一瞬発動遅くなるじゃん?あの瞬間に死ぬとかあるから結構びびる
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 23:54:35 ID:Zs9v90Li0
多人数でドラゴンゾンビ戦やりたいぜ。
位置取り、パイル、取り巻き処理など色々役割分担して戦いたい。

「毒息来るから逃げるよー。」
「サハギン燃やしとくから誰か殴ってくれ。」
「回復欲しい人はここに集まれー。」
「ドラゴン頭出したぞ!俺レイズ撃つから誰か頼む。」

うは、想像するだけでオモシロソ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 00:57:54 ID:Bwn2/HtD0
情報まだー
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 02:31:38 ID:9VzEPjmK0
>>565
つーか4人だとゾンビHP上がってやばい
毒は「逃げるよー」じゃなくて
1人クリアをかける役を用意しておかないとダメ

ボス戦に入ってから誰もクリア取ってないことが発覚すると超苦戦する
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 03:28:04 ID:nnmaMuVJ0
公式の鳥がラモエに見える。
ムービー見てやっと鳥だと分かった。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 06:43:38 ID:6Me4cC2I0
この前2人でドラゴンゾンビLv3と戦ってきた時の事ですが

自分:クラF(氷耐性1)
相方:クラM

相方には後ろからケアルを連発してもらって
私が凍らないのをいい事にサハギンをタコ殴りにして、
2体とも死んだら生き返る前にホーリー連打。
石化ブレスと毒ブレスは無視して羽搏きは避けるか盾で防ぐ。

これであっさり終わってしまったのですが、
4人で行くとどうなりますか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 11:56:31 ID:ZOIIe47S0
4人いると逆にやることが増える不思議

4人いると特殊状態耐性を全員が持つなんて非現実的だし
ケアルでは回復漏れが出てきて
そうなると死者が出てレイズもかけないといけない。(ゾンビもサハギンも2人時より攻撃力もHPも上がってるし)
ホーリーのレイズ役とかが死ぬとそいつ蘇生まで攻撃が止まるし
かといって臨機応変に攻撃していこうとすると
回復がおろそかになったりしてどんどんバラバラになっていくw
ケージもたまに移動させないとあれだしな…。

あとクラヴァット2人だとわからんかもしれないが
ユークとリルティだと詠唱時間が違いすぎてパイルが非効率になったりとかでてくる


とにかく忙しくて面白いゲームだったわ
パーティ内で役割ができると面白いから
3人以上でやるときはクラヴァット以外の3種族で縛った方が面白いかも
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 15:51:37 ID:NtuWPSFe0
自分らの場合、クラヴァットとユークで魔法攻めだったかな。
ホーリーしたあとファイガ連発で。
雑魚はリルティとセルキーに任せてた。
燃えてる間は、竜槍とかラケット全般の遠距離必殺技やってもらったり。
毒なんかは無視してたよ。ライフ減ったらケアルすればいいし。
回復は各自。ボスステージ狭いし、ケアルガの必要はあまりなかった気がする。

マルチ4人でのドラゴンゾンビはとにかく重い。
処理が間に合わないのか知らないが動きがスローになる。
でもやっぱり手ごたえあるから好き。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:12:47 ID:X0rRO+KX0
文章だけでも楽しかったのが伝わってくるな
一人でやっててつまらなかった訳じゃないがうらやましい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 05:39:11 ID:wPtKRGP30
>>570
なるほど

FFCCは神ゲーということが分かりました。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 13:43:39 ID:ncHxxyHn0
GBAケーブルつないで一人でプレイする俺はマゾ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 17:43:29 ID:TcfCpYah0
シングルでやってると4年目くらいから敵強すぎる('A`)
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 21:53:38 ID:UUw13mxQ0
>>575
雫のとれないダンジョン入って
アーティファクト集めればいいんじゃね?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 23:15:53 ID:JqhK8K8b0
>>575
ミスリル装備で固めるべし。ダイヤで固めればラスボスもなんとかなるぞ


マルチモードやったことある人でもグラビガとホーリラはめったに見る機会ないよね
4人集まった時に試してみれば良かった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:15:34 ID:aCbmzog00
三大属性以外のガ系はヘイスガが一番使える…が、面倒
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 16:19:14 ID:pDuFeFIV0
せっかく3人そろったからヘイスガでもやろう

何度も失敗する

成功!こいつは速い早い

面倒でもうやらない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:14:56 ID:4t0HSt770
>>579
あるあるあるwwww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:04:46 ID:nZT4p/hj0
結局時間食って遅くなってるからなwww
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 02:25:51 ID:gsw7qvVo0
オリハルコン落とすでっかい奴は3人でパイル連打でハメて倒した
というかじゃないと勝てなかった
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 12:42:27 ID:fNi0RAtg0
分からないんだが
ds版とwiiは同じ内容?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 16:01:58 ID:Sd1/bEk1O
違うと思うが…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 20:11:27 ID:4yYGFm670
GCのように面選択式になるんだったら最終面を一度クリアすると難度が上がって欲しいな
ある程度進めると湿原とかよりもぬるくなってしまうから…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:12:53 ID:dkEW0yca0
今日新宿と秋葉を6時間くらい歩きまわってWiiとクリスタルクロニクルを手に入れました
もうヘトヘトでしかも前日は徹夜だったのでもう寝る
明日やるのが楽しみだぜw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:42:28 ID:oOd1Cr5Y0
>>586
一緒にやる友達も手に入れたのなら
最高なんだけどな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 01:34:04 ID:BoCbPGaC0
そーゆーこと言うなw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 10:51:43 ID:7BDm32NnO
だちなんてメールして呼べば良い
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 11:21:26 ID:KO8qQoHT0
>>586みたいなやつはFFCCに今までのFFを期待してるだろうからきっと叩く
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 18:48:00 ID:WJ30MQQh0
ゲームを全くやらない友達SもFFCCだけは付き合ってくれた
勝手に俺の素材使ってロンギヌス持ち逃げされたわけだが
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 18:55:17 ID:oq8+Zuyw0
今年もスクエニパーティーあるみたいですね。
新しい情報が出て欲しいものです。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 12:56:09 ID:xpfTCj5y0
攻略本の厚いやつ2つあるけど攻略目的だとどっち買えばいいんだ?
公式ガイド(青い冊子)とワールドアルティマニアの2種類あるよね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 18:37:35 ID:zzkFKkn0O
>>593
青い方持ってるけど十分だった。ただ 地図の宝箱の位置か中身が数箇所違う
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 18:49:55 ID:XwCbo6z50
攻略目的でアルティマニアは高いからやめとけ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 19:10:57 ID:Q+CpHYtz0
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 22:59:53 ID:J451Kpss0
アルティは読み物です、偉い人にはそれがわからんのです
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:21:21 ID:V1LCUpcs0
>>595
別にニートでも厨房でもない、たかが何千円程度渋りません

2つの本の違いは?っていうかアルティマニアはオメガみたいな読み物なのか?攻略本なのか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:48:03 ID:lo9UnZEe0
アルティの方は設定資料的なのが濃いんだったような
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:53:39 ID:BA/1a+ps0
両方買えばいい
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 01:06:16 ID:BMagC5CT0
両方要らないだろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 03:23:28 ID:RKDTPBqz0
アナルハーレムってカッコイイ名前だな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 09:07:34 ID:SYuYObMg0
アルティマニアの表紙の絵は良いぞ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 14:43:12 ID:f12TJ3900
このゲーム定期的にやりたくなるな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 16:33:46 ID:A/Qj7UOS0
初プレイがリルティだったんだけど、次にクラヴァットで新規したら
使いやすさに驚いた。
シングルモードで8人キャラバン作って、全員を育てる遊び方って
メジャー?それともアホ?意味なす?初心者のボクに教えてください。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 17:35:25 ID:cXYewj170
男ならリルティだろ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 18:50:13 ID:XqdqJj0G0
クロノトリガーの主人公達の名前でちょうど8人
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 20:05:12 ID:lGr5HPkb0
>>605
時間かかるしラストでちょっと不利になる場合があるから
アホの部類だけどコンプとか考えずにのんびり遊ぶにはいいと思う
何より村が賑やかになるのが良い
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 22:34:04 ID:A/Qj7UOS0
>>608
うんうん、やっぱ村がにぎやかなのはいいよな。
牛飼いの家の人と話すのが好きだ。ほんと近所のうち〜って感じがして。

最近年取ったら涙腺がゆるんでさあ、母からの手紙もらうと泣いちゃうんだ。
実際うちの母も、たどたどしい携帯操作でああいうメール送ってくるもんだからさ…。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 16:29:21 ID:gJ6CD60K0
>>609
あるあるww
うちの親も「帰ってくるの楽しみにまってるよ」みたいなメールよこすんで
FFCCの手紙もそれと重なってじーんとくるよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 17:27:05 ID:dPTDyHyg0
ここは2ちゃん一平和なスレかもわからんね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 20:19:40 ID:jcZU45Is0
>>609
おおおおおおおまええも
ははやくくく こここっちへかえええっててこここい
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:31:55 ID:PGKx/K87P
家族のもとへ今すぐ帰りたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:57:59 ID:fTtVd4yp0
>>590
586だけどそいうこと言われると悲しくなるからやめてよ。
俺はこのスレ一通りみて受け付けない人が多いって事知ってるし
今までのFFってのがどこからを指すのか分からないけど最近のはあまり好きじゃないし
実際FFCCプレイしてこの雰囲気大好きだよ。
マップ入る前のあのナレーションがすごく好き、癒される

>>587
それができたら最高だよね^^;
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 22:06:41 ID:fTtVd4yp0
>>609
母ちゃんから手紙がきてお金が足りないと返したら
計画的に使いなさいと怒られた( ´∀`)

当然ケチ!って送り返してやりましたよええ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 22:07:41 ID:u1ym3xox0
>>613
涙 堪えた 星月夜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 00:29:58 ID:scZmV3QW0
かってきたぞおおおお、母ちゃんのいる実家でゆっくりやろう

各家業による特典は攻略本見たのでわかるけども、
家業はこれにしとかないと、このアイテムは手に入らないぞ!ってのはある?
なければオススメ職業教えてほしいです
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 00:57:15 ID:7fgzn8AC0
錬金術師→アルテマ武器・フォースリングのレシピ
鍛冶屋 →アルテマ武器製作可能
裁縫屋 →フォースリング作成可能

アルテマ武器は仰け反りが強いがラグナロク・ロンギヌス・グランドスラムの独自技には負けるのでユークに持たせるのがいいかもしんない
特に風のベルトとシーフエンブレムで射程とCTを強化したメテオストライクは笑える
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 01:11:05 ID:mfapzHsL0
それを言うならグランドスラムな。
セルキーは必殺技方面のアクセサリーが充実してるから便利だ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 04:25:13 ID:scZmV3QW0
>>618
つまりアルテマ武器とフォースリングを作成するには3キャラ以上つくれってこと?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 14:13:11 ID:Pr6J2a//O
商人も必要
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 17:26:10 ID:IgVBJg4r0
あったらあったに越したことはないんだけど
個人的にはアルテマ武器揃えたりとかは、別に重視しない

やりこみより、そこにいるだけで良い。CCってそんな感じ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 18:04:48 ID:cZlYKE5A0
親の職業レベルの仕組みを30年目にして初めて知った俺は負け組
商人しか上げてなかったorz
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 19:03:14 ID:gV66h0YV0
アルテマ武器って強いけどさ
ゴブリンチーフが怯まないのは何故なんだぜ?
ベヒーモスはまだ許せるけど
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 17:00:53 ID:syOyPGQa0
ガイシュツかもしれんが、ボーナス条件で「好き嫌いせずたくさん食べる」って本当にあるのか?
今まで見たこと無い
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 19:29:41 ID:Nlac1TL40
アルハナーレムアルハナーレムアナルハーレムアルハナーレム
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 20:49:49 ID:0JouDofZ0
>>625
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
------------------------------------------------------------------------
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 21:35:57 ID:Nlac1TL40
WikipediaのFFCCの項目にある主人公(キアランとか)って公式設定なの?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 21:42:34 ID:EJeN+Xjf0
>>628
開発時にスタッフ内でそう呼ばれていたし公式設定だよ
キャラ名を決めるゲームではあまり気にしない方がいいけど

漫画にもよく使われてるね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:06:39 ID:Tt3MwChf0
アルティマニアのリプレイ小説だとキアランは(´・ω・`)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:33:39 ID:oMWq1zEHO
エリンとチャドが結ばれたのは納得いかない。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:43:02 ID:Tt3MwChf0
俺は割と好きな方
あれはあれでいいと思うな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:57:27 ID:TNIf7ID3O
じゃあエリンとジーベーグなら満足かい
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 08:35:15 ID:/f2163jB0
エリンとル・ジェなら満足ですよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 21:57:28 ID:WSNzM1A30
>>625
ガイシュツ(笑)
何故か変換出来ないですか?かわいそうにwwww
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:22:59 ID:8uTm8gWY0
はやく新しい情報でてこないかなぁ・・・
これをやるためにWIFI導入したよ!
はやくマルチプレイやりたいぜ・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:39:53 ID:lncPmoAs0
>>627>>635

ひょっとして同じ人?
ってむしろ俺がクマー?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:07:06 ID:x2EZ9oad0
>>629
そうなのか。サンクス。
アルティにいろいろあるみたいだし買ってみるか。


あと、前ガンガンで連載されてた漫画って面白い?
確か3巻ぐらいしかなかったから面白いなら飼ってみようと思うんだが。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:30:08 ID:rWuPdBQM0
同梱版が出ると読んで、DSLが買えない。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:35:51 ID:UcZ4Y1XH0
>>639
今DS買ってもし同梱版でたらそっちも買ってついでにソフトももう一本買えば
一人で二人プレイがもれなくプレゼント
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 06:30:07 ID:xkhSGoIy0
1人で2人プレイ…なつかしいな…
いや、泣いてねぇよ…DSLが目に入っただけさ…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:44:17 ID:it3RB7RcO
>>641
…俺も何故かGBAとケーブルが4セット揃ってるんだぜ?
おかしいよな…うちに友達なんてきたことn…

いや、泣いてねぇよ…Wiiが目に入っただけさ…
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:56:02 ID:eZw2bmIF0
>>642
> Wiが目に入っただけさ…
目に入れても痛くないのか……
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:16:55 ID:CBhLhLWZ0
リモコンが目に直撃しても大丈夫なくらい任天堂のハードは丈夫
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:21:05 ID:UcZ4Y1XH0
じゃあ俺らの体を任天堂製にすれば良いんじゃね
ところで、任天堂のハードで任天堂のハードを叩くとどうなるんだ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:26:43 ID:Kfqh5ndy0
今さっきクリアした。
ラスボスが強くてびっくりした。
で、ラストに感動した。
何この傑作。素晴らしい。全然ストーリー薄くなんかないよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:32:24 ID:eZw2bmIF0
>>645
何その最強の矛で最強の盾を突く行為
強度は個人的には
GC>DS>以下新しい順
なイメージ

>>646
お疲れ様
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:34:55 ID:CBhLhLWZ0
パープルドラゴンばりに両方砕け散る
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 14:21:20 ID:2T2DmsAj0
>>646
ttp://www.youtube.com/watch?v=kW5Xo87fxW0
この曲、最高だよな。

もうちょっと敷居が低ければ、ものすごく評価されても良い作品なのに。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 15:33:22 ID:Kfqh5ndy0
FFTも好きなんだけど、
アレは絵柄に似合わずドロドロの血みどろで濃いストーリーですよね
FFCCには筋書きだったストーリーなんて無いけども
その世界観にはどこかしらやっぱり怖い所がある気がする。っていうか怖い。
湿原のサハギン倒したときに落としたバンダナ見つけた時はもう…
戦慄が走ったっつーかリアルで恐ろしくなった。

レベナ・テ・ラの所の音楽が一番好き。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:05:09 ID:q5sN7LfB0
DS版には期待をしている
wifi対応になったら、もっと良いんだがな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 20:01:52 ID:1C+Dy3m60
そういや音楽はどうすんだろ。
新しく書くんだろうけど、オープニングっていうかテーマは、
カゼノネでシリーズ統一してくれんもんかな。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:17:42 ID:ED5DLvh40
前ガンガンで連載されてた漫画って面白い?
確か3巻ぐらいしかなかったから面白いなら飼ってみようと思うんだが。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:30:37 ID:6Fv27C1K0
>>650
ティダの村の心中イベントも((((;゚Д゚)))ガクブル
その事を書き留めた日記の内容が2人はこれで永遠に一緒になれたとか
教育によくないんだぜ?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:34:06 ID:F7qF1C7f0
デ・ナムが美形で吹いたな、壱河FFCC
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:50:57 ID:FVR2M2/U0
>>635
   ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ )
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 22:17:47 ID:Kfqh5ndy0
でっていう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 22:37:20 ID:5cODexLD0
>>653
見所を産業で説明してやろう

・セルキーが出会い頭に殴るんです
・牛乳女
・ナイト・オブ・タマネギ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 01:14:26 ID:/sf1lMFA0
>>649
英語版も泣けてくるね

全然関係ないけどみんなの好きな曲とか聞いてみたいんだぜ
ちなみに自分は旅立ち、怪物の輪舞、夢路の夕暮れ、カゼノネ、星月夜あたりかな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 09:34:30 ID:O3bmsuxMO
Wi-Fi対応にするなら改造してる奴らは弾いて欲しいな…
難しいんだろうか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 12:57:40 ID:NdK5cvf8O
今GCのクロニクル買ってきたぜ!!分からない事あったらよろしくな!!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 13:47:14 ID:vvUILCee0
友人がやりたいというので、昨日おとといとそいつとFFCCをやった。
ゲームの好みが自分と違うので趣味が合うか心配だったがちゃんとはまってくれました。
こいつとまだ見ぬエンディングを目指すぜ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 15:02:40 ID:rjCpEIYX0
>>661
まず自力攻略
次に攻略サイト
それでも駄目なら
ここで日本語を使えばおk
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 17:30:57 ID:ooZwT8gz0
>>642
うちもケーブル4つあるよ。GBAは3つだ。
弟の友人もあわせて一度4人でやったが、やっぱ面白かったな〜。

>>659
どれもこれも好きだな〜。
カゼノネは車の中でも聞いてますよ
何気に怪物の輪舞はボス戦として優秀だよね

>>663
自力攻略の前に>>661の家に遊びに行く
>>662の家にも遊びに行く お前さんの家にも遊びに行く

やっぱここいいわ。本気でCCオフ会やりたくなってくる
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 18:16:41 ID:8xEjvY9B0
あー
もう一回始めからやりたくなってきた
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 18:52:44 ID:F16bM3df0
wifi対応には・・・・ならないんだろうな orz
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 20:29:05 ID:NdK5cvf8O
wiiはオンライン化するかも・・・・・
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:29:02 ID:bPwYPXyw0
怪物の輪舞は俺の記憶と耳が腐ってなければクロトリの通常ボス音楽に通じるものがある。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:55:46 ID:ooZwT8gz0
確かに。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:12:17 ID:BoMUselo0
>>659

定番以外だと魔物の砦、新天地を目指して、アクロス・ザ・ディバイドあたり。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:30:17 ID:0lFdASd50
セレパティオン洞窟の音楽とか好きだな
水面に映る揺らめく炎、みたいなイメージ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:33:04 ID:9jaIJV2bO
グラ綺麗だね、GCだと思って舐めてましたよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 02:08:12 ID:EQqJHf/w0
このゲームの大きな不満。

どうしてあのOPニューゲームしたときしか見せてくんないんだッ!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 02:12:33 ID:XO1wf0ia0
PV3買ったから、A/D変換機さえ届けばプログレでイベント録画しながらやる予定。
綺麗にとれればすて6にあげるかも。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 02:35:30 ID:9jaIJV2bO
よく分からないまま進んだらカニみたいなボス出てきて即死
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 02:41:43 ID:RKMROgXm0
>>673
飛ばせないのも不満
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 09:22:57 ID:W8jSHTHM0
飛ばすだなんてとんでもない!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:20:47 ID:1q0HERgY0
>>674
超期待
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 20:31:14 ID:vGlVupTI0
>>659
憂いの闇の中で  廃鉱の雰囲気によく合ってる
新天地を求めて  後半の弦が泣ける
哀しみを強さに  あまり聞けないのが残念・・・
大海原を眺めて  これまた雰囲気がいい


最近棺担ぎのクロって漫画を買ったんだけど
FFCC曲とよく合う。聞きながら読んでる
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:00:16 ID:eW8o8ois0
オンいらないって思ってる奴はきっと
マルチプレイしたことないんだろうな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:19:09 ID:0lFdASd50
ポケモンの一言もチャットできないというシステムは素晴らしい
子供もやるんだからあれ位じゃないとダメだと思う
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:19:15 ID:GayB9OY/O
もしくはマルチする相手がいっぱい居る
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:51:05 ID:aKVuzUin0
カルピスな俺にとってはマルチプレイは憧れだったぜ
ところで今回はネットプレイ前提のクリア報酬とかありそうな気がしてならない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:54:37 ID:d+DJ2s2T0
>>681
ポケモンは正直やりすぎじゃない?
音声チャットはともかく文字はフィルタ機能でもつけときゃ良い話だと思うんだけど
GTSでメールもちが来たと思ったらこのアーボはアーボですみたいな感じだった時には泣いた

で、突如考え付いた駄希望だけどwifiあんなら他PCに宛てて手紙とか書けたらいいな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 23:15:32 ID:wPSGywNh0
今まで出たWifi対応ソフトを見るに、
フレンドコード入力した人とはチャットなどの自由なやり取りが可能で
フレンドコードなしの不特定多数とのやり取りは定型文のみみたい。
ニンテンドーWifiのコンセプトに「あんしん」があるから、こうでもしないと駄目なんだろうね。
>>444でもそういったことを言ってるけど。

個人的にはやりとりはテンプレ文章でもいいから、Wifi同時プレイをやりたいね。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 23:57:24 ID:vFAEdzrC0
>>672
リバーベル街道の水の流れなんて鳥肌物だよね
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 00:28:16 ID:Rf3IwOlf0
もしwi-fi対応でフレンド交換になったら、ここの皆で交換しようぜ。
wi-fi板にスレ立てるのも良いけど、ここのマッタリ住人と一緒に旅に出たい。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:25:15 ID:naJQGYcd0
FFCCRoF人気のお陰でこのスレに流れてきた新参が
「該当スレでやれカス」になりそうな悪寒

俺は賛成なんだがな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:27:21 ID:tnLDUb2K0
今から始めるんだけど
親は錬金術師がいいのかな?
鍛冶屋にしたんだけど…

あと、ボーナスってGBAが無いとダメなのか…?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:43:46 ID:5+oFfld+0
1人なら鍛冶屋でいいと思うよ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 18:30:44 ID:59Y1lB7mO
スマブラのwiーfi楽しみだよスマブラ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 19:44:11 ID:hEGtB6ebO
久々に起動したら家族全員から嫌われててワロタ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 21:32:59 ID:eRrnj/Ih0
>>689
GBAを持ってない人には(高得点を叩き出すのは)難しい

コナルクルハで完全燃焼してボーナス条件がダメージを受けないだったら泣くな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 21:55:32 ID:y6o6uPM50
湿原・砂漠・レベナが攻略に物凄く時間がかかる
かなり短めなのがデモンズコート・街道で後はどっこいどっこい?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 22:54:30 ID:Jdt3fYiw0
>>688
俺も賛成
自治が沸いてもスルーはするけどね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 23:14:13 ID:59Y1lB7mO
何かレシピみたいの持ってても使い方がよく分かりませんどうすれば良いのでしょうか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 23:18:58 ID:naJQGYcd0
1.レシピを読みます
2.レシピ通りに作っていきます
3.完成です
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 23:25:34 ID:a6HMJbiW0
>687,688,695
該当スレでやれカス
まったりとか言って閉鎖的なスレにされても面白くねーんだよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 00:25:43 ID:9kM0nFNs0
>>693
それってつまりはGBAが無いとアルテマ武器しか強いのが作れないって事か…
GBAはあるから接続端子だけ買ってくるか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 00:38:23 ID:fYqoAkta0
>>699
作れるけど物凄く手間ってことだよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 03:27:21 ID:XqlygyLgO
やあ。
新しく始めてみたんだ。
【ゴブリンの壁】2週目なんだけど、なんか敵が強くて気が抜けない。槍ウザい…。

よくストーリーが薄い薄いと言われているみたいだけど





こ…これ…
薄いの…?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 04:08:09 ID:FXFge2dy0
「これで…良かったんだろうか…?」「僕はそれでも人の可能性を信じる!」
みたいな脱力系のテキストがないとどうもね…

んなわけないお(;^ω^)
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 08:12:22 ID:YSViA5oaO
朝から失礼しますキノコの森の木のボス越せません、横の二匹に集中してたら親玉にボコボコにされるし、親玉に集中してたら横の二匹が何か撃ってくるし、助けて下さいお願いします
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 09:13:25 ID:abmvjOO/0
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 13:08:15 ID:itxwQPf70
聖剣CoMになくてこのゲームにあるものってなんだろう。
なんでこのゲームは楽しいのにあれはつまらないのか。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 13:19:53 ID:H6bH2x5DO
FF9、FFCC、大神、ポポロクロイス辺りのファンって悪い意味で似てるな
他を引き合いに出して叩くとか
こんな良作が売れずに見た目だけの作品が売れる日本はおかしいとか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 13:24:09 ID:GPR1lUnO0
FFCCが売れない理由なんて分かりきっている件について
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 13:39:51 ID:ukk94PWe0
>>705
俺のアクション有りゲーへの評価は「ヒットアンドアウェイ」と
「回り込んで殴る」が必要かどうかで決まるのでcomが
あわなかった最大の理由はタコ殴り連打ゲーという点になるな
好きな要素は多かっただけに残念だった

>>706
それはゲームだけでなく大方のマイナー物ファンに存在する
要素でないか。だからどうしたと言われれば困るんだけど
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 15:33:45 ID:Z0ynDytu0
微妙に殺伐してきてる点について
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 15:49:39 ID:GjurMSQR0
まあ、これでも聞いて落ち着けよ

( ・ω・)っ星月夜
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 20:41:22 ID:YSViA5oaO
ゴブリンの壁ちょっと進むと進めなくなるんですがどうするんですか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 20:55:24 ID:lm0zvmNg0
この頻度で詰まるなら攻略本を買ったほうがいいよ

>>698の言っていることが矛盾している気がする件について
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 21:15:57 ID:13TLjXf+0
ここのところやたらとまったりムードを全面に出す奴が多いのは怖いな
前は雰囲気そのものがまったりしてたけど今は発言だけまったりしてる感じだ
腐女子みたいに知らない間に支配権を握ったりしなけりゃいいけど
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 22:22:25 ID:jlk7uz1b0
>>694
一番短いのはモキート家じゃない?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 23:40:38 ID:gNiLBAO50
>>713
腐女子みたいに、とかレッテル貼りと誹謗をレスに交える時点で同犯と思われ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 00:49:43 ID:BVQUK+Y+0
>>715
別にゴキブリ並に逃げ足が速いって言ったとしてもそいつがゴキブリそのものだとは言ってないでしょ

ゴキブリも腐女子もマイナスイメージだけど
レッテル貼りだとか誹謗だとか言うのはこじつけてるように見えるぞ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 01:48:07 ID:0yiRHAaLO
なんだこのスレ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 07:04:15 ID:9riOe0Xm0
>>716
腐女子がマイナスイメージなのか。
「異常な言動のある腐女子」じゃなく、ぜんぶひっくるめてマイナス扱い?

・・・うーむ、俺は別に気にしないけどなあ。そこは価値観の違いですな。なら何も言わん。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 07:32:06 ID:w+UQu4A4O
やっとトロッコの所、先が思いやられる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 08:16:46 ID:NBlEjqcH0
別に急ぐ必要はないYO!
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 12:38:17 ID:WHEQ0dUXO
ゴブリンの壁クリア出来ないorz
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 13:10:28 ID:5CneG1K80
素直にグーグルで攻略サイト検索しような
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 13:55:22 ID:T4m66qG/0
何このレベナ・テ・ラ
音楽良すぎて震えが来そう
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 16:10:18 ID:PxutUjzFO
さ あ 震 え る が い い
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 16:11:38 ID:PxutUjzFO
今の梨
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 21:25:09 ID:T4m66qG/0
おK
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 21:35:10 ID:r/JvigwU0
ルーンブレイドとルーンシールドの組み合わせかっこよす
セーフブレイドとミスリルシールドも合う
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 21:50:10 ID:VGywyKp+0
手紙来ないから思い出の数は増えないんだけど
「おでかけようの村」を作って楽しんでるよ
だって外見パターン、どれも魅力あり過ぎで困る
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 22:48:18 ID:xeyXz2m/0
ねんがんの CCサントラと がくふを てにいれたぞ!!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 01:29:24 ID:7oHJB9sa0
rァ いっしょにきこう!たのむ!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 08:56:48 ID:XU+j6ZW80
>>723
そうかー
音楽の良し悪しはよくわからんけどおれにはBGMとしては主張が強すぎて耳ざわりだったなー
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 09:17:28 ID:7dIKm8q4O
BGMはリバーベル街道が一番良いな。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 17:28:11 ID:q+LF8oH/0
691 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 16:49:16 ID:c8GCgh1X0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10398879/-/

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 17:34:53 ID:7oHJB9sa0
キ━━━(゚∀゚)━━…てねえよ
でも持ってない人には朗報ですな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 19:40:23 ID:4GN2Q1fb0
ヴェオ・ル水門のBGMが一番印象に残ってるな
次点でリバーベル街道

でもカゼノネが最高
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 20:16:07 ID:65UhDI/G0
>>733
俺にはキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ケーブル付きだよな
信じてるぞソフマップ!

ポチッ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 22:49:57 ID:65UhDI/G0
注文確定する前に売り切れた\(^o^)/オワタ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 22:53:57 ID:b9f9Hci20
>>736
で、もう一本のケーブルと2台のGBA・SPは確保したんだろうな。

ケーブルだけなら持ってるから確保したら教えてくれ。遊びに行く。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:07:44 ID:7oHJB9sa0
>>737
ご愁傷様です…。

そういえばこないだブックオフでCC見かけたなぁ
あんまり置いてる店ってない気がするんだよね。確保しとくべきか
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:34:20 ID:twNkbMii0
セルキー女子萌え人多いが、自分はリルティ萌えだに。
FFCCのミースかわいすぎる。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 00:28:25 ID:eZTfLUtA0
しましま手袋のユークが一番好きだな
序盤きついし最終的には魔法の使い勝手も抜かれるけど
頭でっかちなドイツ人のイメージ
アミダッティとか、もし離婚したら家をきっちり測量して
チェーンソーで切って持って行きそうだ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:05:09 ID:zkyN7GHN0
クラヴァットのフィギュアを製作すべくスカルピーを注文したが
家にはオーブンがなかった\(^o^)/
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:11:06 ID:qlkKD0DJ0
今クラヴァットでレベナ・テ・ラの二週目が無事終了した。

こんなに魔法が強くなるなんて…
詠唱の早くなったガ魔法を連発するのは実に爽快やね。
で、リルティはもっと強いのかな…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:59:17 ID:WoYrXX3Y0
サントラで2枚目にある「光と影」が神秘的でとても気に入りました。
本編ではどのようなシチュエーションで流れる曲でしょうか?
物語のかなり終盤で流れる曲ですか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 03:31:13 ID:wg9iiZTa0
ラスボス戦前
746744:2007/03/17(土) 04:26:16 ID:WoYrXX3Y0
>>745
そうなんですか。終盤も終盤、最後ですねぇ・・・
そこまで進めるかどうか不安ですが頑張ってみます。
レスありがとう。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 09:40:56 ID:hpkpPS030
>>741
残念ながら魔法はユークが一番
アルティマニアよく読め
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 11:20:11 ID:ZWiS68L2O
手に入れるもの全部貴重に思えて何を売って良いかわからない。もっとアイテム持てるようにすれば良いのに
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 18:23:36 ID:A74J7/CG0
FFCCのキャラフィギュア欲しいなぁ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 18:40:09 ID:IM7BPF8B0
久しぶりにジャンプに載ってるみたいね
http://thumb.uploda.org/file/uporg734832.jpg
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 19:52:54 ID:1YGwElpe0
はえーよバーローorz
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 20:13:49 ID:/kWAIiDK0
これだからuporgはッ…!
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 20:22:31 ID:Qa00vxr40
>>678
まだ期待してるかどうか知らんけど、
A/Dコンバーターと、ケーブルが届いたから、早速PV3で撮ってみた。

http://stage6.divx.com/members/338737/videos/1156840
http://stage6.divx.com/members/338737/videos/1156877
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 20:58:23 ID:wg9iiZTa0
>>753
オーバーブースト乙
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 22:19:55 ID:UCBNWtl80
今日GC版FFCC買ってきた俺は勝ち組?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 22:20:14 ID:I8YuCRuy0
>>750
ほかんしてくれ、たのむ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 22:24:12 ID:zkyN7GHN0
ttp://www.fileup.org/fup142654.jpg.html
ttp://www.fileup.org/fup142657.jpg.html

passはffcc

これ見ると敵でリザードマンが出るみたいだな
魔物は全部入れ替わると思ってたから嬉しいぜ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 22:32:24 ID:zkyN7GHN0
あらら失敗してる…まあいいや!
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 22:57:05 ID:2Uf+U69K0
聖剣が死に体となった今正念場だね。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 01:22:46 ID:V4i+OwOt0
>>753
オレオレ、俺だよ

美しいってレベルじゃねーぞ!
おつおつ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 14:08:23 ID:6QyRmLQ8O
砂漠終わってから何処へ行けば良いですか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 14:22:27 ID:7DlTLRoL0
>>761
オアシス
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 14:25:23 ID:f+OcN1yP0
>>761
攻略サイト
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 16:58:18 ID:lRR8LITk0
ブックオフに行ったらCCが無くなってた
またひとり仲間が増えたかと思うと嬉しい
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 17:03:27 ID:cyBecW1ZO
けど近くの知り合いはやってないっていうね…orz
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 18:45:06 ID:sxulG78N0
>>765
言うな・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 19:03:04 ID:cyBecW1ZO
>>766
いや、正直スマンカッタ。
近くにゲーム自体やる知り合いが少ないせいもあって、
つい弱音がでてしまったんだ…
今は反省してる。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 19:09:02 ID:Kn6ILVYs0
http://stage6.divx.com/tags/FFCC

1年目の水かけ祭りまでUP。
今後、ちょくちょくと増やしていく予定。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 19:59:34 ID:V4i+OwOt0
>>768
愛してる
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 23:39:39 ID:OUToFOOeO
>>768
俺からも愛を
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 23:57:45 ID:lRR8LITk0
FF3DSのフィギュアみたいに
CCも出てくれないかなぁ〜

つんつん ろんぐ しろずきん

とかさ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 23:58:25 ID:f+OcN1yP0
>>770
IDすげーな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 00:00:18 ID:zul7m4or0
昨日買ってきて、さっき廃坑クリアしたとこ。そろそろ一人プレイがつまんなくなってきた。
レイズとかフェニ尾とか使う暇ねーもん。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 00:28:16 ID:Ceo91Z1W0
レイズは合体魔法で役に立つだろ。
ホーリーとかヘイストとか。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 00:56:45 ID:0aiak+ye0
フェニックスの尾は持ってるだけで自動復活だから、むしろ一人プレイで必須だがな。
オレも最初はホーリーがあんなに重要になると思わなかったから、レイズの存在価値が疑問だった。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 01:55:03 ID:HtpRPHhv0
初めてヘイストに成功したとき、速さに感動して走り回った

「疲れたクポ〜」


泣いた
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 03:25:31 ID:bo4swoUy0
>>776
持って走るか
バグ利用して超速で蹴って走るか
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:49:50 ID:w8Wli/za0
戦国BASARA2完全版は今年の8月発売
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:50:21 ID:w8Wli/za0
戦国BASARA3は来年8月発売
難易度はさらに低下する
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 17:50:51 ID:w8Wli/za0
戦国BASARA3は更なる豪快感!
最高レベル!
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 19:57:25 ID:bsdQdC6z0
今週のジャンプのCGモデルは初お披露目だったっけな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:27:53 ID:tMKnHXlF0
>>781
戦国BASARA2英雄外伝はかなり良質になる。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:28:26 ID:tMKnHXlF0
戦国BASARA2廉価版はただいま発売中!
実は戦国BASARAは史実を元に馬鹿っぽく表現
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:28:56 ID:tMKnHXlF0
戦国BASARAは単なるバカゲーではない。
ちゃんと史実を元に馬鹿っぽく表現している
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 20:36:15 ID:Kmr0Qjvg0
やっとケーブル買ったよおおおおおおお
で、どんなボーナスなら高得点出せる?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:00:00 ID:PIEhCILK0
ttp://www.jeux-france.com/news19627_ffcc-ring-of-fates-en-images.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:30:56 ID:bo4swoUy0
>>785
ダメージを受けない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:31:36 ID:aaFJWqf40
>>785-786
戦国BASARA2英雄外伝は40万本売れる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:32:08 ID:aaFJWqf40
>>787
戦国BASARA2完全版はWiiとPS2で発売。
8月に発売される
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:32:38 ID:aaFJWqf40
ディザーサイトは3月第一金曜日にオープン。
プレオープンは今週?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:41:13 ID:vOcj0MAQO
>>785
一番楽なのは、
「ダメージを与える」と「アイテムを沢山拾う」だな。
短いダンジョンなら「〜をつかわない」系統のボーナスがオススメ。
後、高得点狙うならボーナスだけじゃなく
全ての敵を倒し、全てのアイテムを拾い、コンティニューしないこと。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:55:19 ID:NhIsqlO/0
>>785
ボーナス条件とは別にモンスター撃破につき一点、アイテムを拾う度に
一点ずつ加算されていく。
モンスターはできるだけ全て倒すようにし、食べ物や種のようないらないアイテムでも
拾うようにする。(一度拾ってしまえば処分してもOK)

「ダメージを与える」
攻撃する度に+1点
アンデット系を実体化させないで武器で殴ってれば
点数を稼げる。

「合体攻撃で敵を倒す」
魔法剣や合体魔法で敵を倒す度に+3点
魔法の効かないストーン系モンスターが出現しないステージなら
コマンドリストで合成したラ魔法で敵を倒しつつアイテムを回収すれば
高得点を狙える。

「必殺技で敵を倒す」
必殺技で敵を倒す度に+3点
ユーク以外の種族なら簡単に高得点を狙える。
俺はこのボーナス条件が一番好きだ

コナルクルハ、レベナテラなどの宝箱の多いステージは
「宝箱を沢山開ける」がオススメ。

793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 21:57:55 ID:18px6Vpq0
>>792
トリビア:シングルプレイなら武器をコマンドリストに入れると魔法と合成ができる
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 22:31:33 ID:x3Qz+syK0
〜〜しないは減点方式だから全くその行動をしなけりゃ満点なんだよね
何点だったか忘れたけど

無駄な稼ぎ行動をしなくていいから楽ちん
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 22:33:45 ID:aaFJWqf40
戦国BASARA1はすばらしいものだ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 22:34:18 ID:aaFJWqf40
>>791-794
戦国BASARAにはシグルイと覚悟のススメを出すべき
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 22:34:49 ID:aaFJWqf40
>>791-794
覚悟のススメとシグルイはすばらしい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 23:14:45 ID:bo4swoUy0
>>794
100点から減点のはず
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 23:34:19 ID:X356qqLo0
一人の消防の手によって戦国BASARAは糞ゲーということが世に知らしめられました
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 00:42:16 ID:AdTiLczZ0
アドバイスありがとう。
ホントありがとう。
>>>792をメモ帳に保存した。

魔法剣大好きなのにモーグリが詠唱遅いからヤキモキしていたんだけどマジか…!!!
あと合体魔法ってモーグリと合わせなくてもポケット内で合成すればいいのね!!!
やはりゲーム自体が緩やかな雰囲気に乗っているから、スレの人々も優しいんだな…。
無事ラストを迎えられたらまた書き込むわ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 03:23:29 ID:uTk8i+id0
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 03:25:28 ID:jw92lTSVO
>>800
頑張れよ。

魔法剣って使い勝手が微妙すぎやしないか。
武器持ち変えるのがちょっと。モーションも遅いし。
使うんならやっぱ遠距離攻撃系の必殺と組み合わせた方がいいか…
ソウルショットとか。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 03:27:28 ID:uTk8i+id0
>>801
と思ったが成長前の姿が初出か
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 04:45:34 ID:/RJO121D0
>>801
ミースに翠星石の香り
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 11:20:05 ID:e2xqr10j0
>>801
Σ(・△・lll
ユーリィでしかプレイできないの??
なんのための双子なんだよorz
主人公が固有名詞な時点でヤな感じはしたんだけど、やっぱりか。
おまけ臭プンプンのマルチモードのキャラは各種族いるみたいだけど
自分の育てたキャラで遊べるわけじゃないってこと?(´・ω・`)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 12:00:08 ID:uTk8i+id0
>>805
どこにもユーリィでしかプレイできないとは書いてないと思うが・・・
章立てなんだしユーリィを動かす章や他のキャラを動かす章もあると思うが
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 12:58:25 ID:d4BM/MFf0
最初のイベントはユーリィだけなんじゃないか
チェリンカは最初はびびって背景とか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 14:30:25 ID:sTzj+t5J0
>>802
たたかうコマンドじゃなくコマンドスロットに装備した武器で普段から戦えば持ち替えは回避
連続攻撃の必殺技でブリザド剣使うとマジ強い
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 14:40:15 ID:FXcvfYPw0
>>801
チェリンカ、イラストのほうは結構大人っぽいのに、
なんでゲーム中の3Dグラや顔グラだと芋臭い幼女になってるの
髪型も違うし、もしかして進行状況によってグラ変わるとかあるのか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:23:24 ID:1yHtdG+E0
>>808
暗黒剣とか滅多切りのことか
グランドスラムならファイアがオススメとかかね?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:36:04 ID:GRCy/dc00
>>804
戦国BASARA2英雄外伝は年末かよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:36:35 ID:GRCy/dc00
>>804
ワイルドライフはとんでもないことをしでかしたな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:37:06 ID:GRCy/dc00
>>804
リョリョカル種死?
あんなの悪の枢軸の集合体だ!
第2次大戦レベル
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:43:37 ID:H4b8+4NY0
>>811
このスレに別ゲームの話題を持ってこないようにするか
書き込み時にはコテハンを付けろよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 17:51:46 ID:+qeoAZx70
>>808
あー、魔法剣使えないと思ってたけど連続技+ブリザド剣はやったことなかったわ
今度やってみようかな

>>814
これは確信犯(誤用)的な、注意しても無駄な類の奴だと思う
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 18:05:16 ID:FXcvfYPw0
っつーかウイルススクリプトだろ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 18:55:30 ID:nyab5Lcs0
なーんか新しい情報が出るたびに(´・ω・`)ショボーンな感じがしてるぜ
Wifi非対応とかチェリンカ使用不可とか
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 19:04:04 ID:ulqx9HZrO
だからどこで使用不可と断言されているのかと
進行状況に合わせて仲間を切り替えながらって話じゃなかったっけ?
兄妹バラバラで片方づつしか操作出来ない期間とならかあるかもしれないが
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 20:50:10 ID:72PT3Y510
>>818
見えないはずのものが見えてくるんだろ、きっと
気にしてやるなよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 20:51:35 ID:n8Nc9iat0
がらっと変わった続編にアンチが沸くのはいつもこと気にするな






まぁ俺もどっちかというとアンチだが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:00:47 ID:ZJq+JI4i0
>>809
初期の雑誌の記事とか見てないのか?
明らかに今回の記事はその通り葉芋臭い幼女の時代だぞ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:08:57 ID:H4b8+4NY0
FFCCはいきなり広い世界に放り出されて
「さ ぁ 、 自 由 に 行 く が い い」
といった感じだったのにRPG要素バリバリじゃなぁ・・・・
俺もRoFは見送りかな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:25:53 ID:WGCSYCyn0
内容はどうでも良くてただアンチ活動したいだけなんだよね(´・ω・`)
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:33:27 ID:yjbIwErj0
買わないなら買わないでその事を書き込む必要はない
楽しみにしている組が不快になるだけ
冒険記の裏にでも書いてろ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:37:49 ID:ulqx9HZrO
なんか想像と違って失望した!
大衆に流された○○なんて見たくないから買わない

ですよねー俺も俺も

実は俺も

マイナー作品のスレはのんびりしていていいがたまに嫌な流れになるから困る
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 21:47:25 ID:E1/BC6n40
まあ確かにRofFは心配な部分があるが、俺は純粋に楽しみにしているぞ
このソフト発売したらDS買うことに踏み切れるかもしれん・・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:13:17 ID:OHYJKl1x0
「ユーリィの事が気になってしょうがない」
『ユーリィといっしょならできるもん』…キタワァ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:34:01 ID:+4RtfmqB0
前回公開のものとかなり変わってるな。
・フォントがきれいになり、メッセージが読みやすくなった。
・チェリンカのクリスタルの色を赤から緑へ変更。
・幼年期のモデリング・顔グラを幼年期専用のものに変更。
(前回公開のは幼年期のイベントなのに少年期のモデリング・顔グラのままだった)
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:59:48 ID:ZJq+JI4i0
>>828
俺は最初の画像の時は、あれが子供時代で
あれから更にもう一段階成長するのかと思ってたな

今回一段階下の年齢のグラが出てきたって事は
最初のアレが成長後って事に確定したって事かね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:06:28 ID:iRWGAonn0
>>822
少なくとも「いきなり広い世界に」ではないよ
俺と一緒にもう一周しようぜ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:18:24 ID:AdTiLczZ0
コナル湿原のベヒーモス3週目が砂漠三週目の鳥より鬼なんですけど
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 00:34:44 ID:pFOoWVl30
ROFではキャラクターが成長するのね。
CBでは世代交代しながら進めたりしたいな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 00:44:41 ID:fSGHVkN/0
>>831
橋まで誘導すれば無抵抗になるぞ
サンダラ連発でおk
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 01:24:00 ID:S5+mF4Ji0
US版カゼノネ、すっげえいいのな・・・胸にずきんときちまったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ne-YGPlHAi0&mode=related&search=
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 04:13:35 ID:Kdli2SRkO
はやくやりたいな〜DS版楽しみだな。
Wii版はGC版とデータ連動できたら良いな。
世界各地に昔瘴気を晴らしたキャラバンの伝説とか逸話が語り継がれてたり…。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 10:50:16 ID:eLLvSNtTO
ラスボス強すぎorz
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 13:44:27 ID:m+jD2kgb0
>>831
飛んでる虫も呪いが結構きついよ、湿原は頑張れ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 14:32:53 ID:d3Fuw0Ob0
>>835
君みたいな純粋な子は良い
いや、嫌味とかじゃなくて
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 15:51:43 ID:ocdlwUM/0
いつからそんなに心が汚れたんだい?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:15:25 ID:ncXuziHF0
今はまだ一喜一憂している状態だが、とりあえず俺は買う。
糞かどうかを判断するのはその後だ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:18:12 ID:xE8X2zQq0
いや純粋じゃないけど普通に買うぞ俺

ネット対応してなくても、まあ、許す
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:54:00 ID:ogU92kPo0
>>825
発売されたらたぶんそういう流れも出てくるとは思う。
実際、自分もCCに求めるのは
ストーリーを観るようなものより、GC版のような雰囲気だ。
でもCCチームの作るドラマは、これはこれで楽しみたいと思ってる。

最終的には
「やっぱりGC版が良かったな」ってことで落ち着きそうなんだけどね。

・・・なに微妙にネガキャンしてんだ俺・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:59:51 ID:d3Fuw0Ob0
まあ、何かにwi-Fi利用すると言ってたのでそれを楽しみにしとく。
とはいえマルチがネット対応なら無問題なわけだが。
スタッフには理想よりも現実を見て欲しい。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 17:01:31 ID:d3Fuw0Ob0
>>842
だったらずっとGC版やってろって話なんだが
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 17:17:14 ID:pFOoWVl30
>>843
やっぱりマルチwi-fi対応が理想。DS版じゃ無理だろうけど。
スクエニにはドラクエ9で学んでもらってWii版で実現してほしい。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 17:21:31 ID:O7ksDNFZO
本筋があってもその他のサブイベントや村人とのちょっとした会話からでも雰囲気なんて作り出せるし
遊びや独自のストーリーなんてプレイヤーが見つけようと思えばいくらでも見つかると思うんだが
ストーリーなんて進めたい気分の時だけ進めりゃいいよとフィールドを延々走り回ってたっていいわけで
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 20:43:45 ID:0B9W/Wqu0
アバドン・ズー・ベヒーモス・キマイラ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 20:58:37 ID:kDI+D8eC0
スクエニパーティーでプレイ可能で出展されるかもな
ttp://blog34.fc2.com/g/gameaholic/file/20070321162431.jpg
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 22:40:48 ID://PBBtH70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
FFCCのセルキー♀は乳揺れエロカワイイ [ゲームキャラ]
チョコボと魔法の絵本 9冊目 [携帯ゲーソフト]
FE暁の女神の支援会話 part2 [家ゲーSRPG]
ORANGE RANGE 総合スレ39* [邦楽グループ]
ORANGE RANGE 総合スレ40* [邦楽グループ]

パクリレンジオタがいんのか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 23:59:52 ID:Wysk/ai30
>>849
むしろ一番上に違和感を覚えろ。


まあ、俺も常連なんだが。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 03:19:40 ID:eZlw0Lke0
>>849
うはwww暁www

FFCC続編の報を知ったのは暁スレでした
そしてそこから飛んできました
FFCCのスレがあったことに感動しました
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 09:55:44 ID:eb2lxvgJ0
しおかぜに むかい
めを とじれば

おもいを はせる
あおい こかげ


・・・この雰囲気がもう一度味わえるのなら、俺、俺・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 22:41:05 ID:yNszF5340
なんでチョコボと魔法の絵本スレが入っているんだ
いや俺も持ってるけど
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 01:57:36 ID:qefJmWal0
近日中に久々に3回目やろうかなって思ってるんだけど何かいい制限プレイないかな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:25:08 ID:5RuNqf860
>>854
回復は飲み物オンリープレイ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:25:51 ID:r8lTbXDvO
>>854
3回目とは3年目ってことか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 02:41:00 ID:kqAJPC6H0
>>854
魔法しか使わない
できるか知らないけど
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 03:27:21 ID:qbF6436n0
一人プレイが激しくつまらないゲームだよねこれ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 07:59:49 ID:nOoaCQwM0
>>858
おまえは俺を侮辱した
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 08:03:34 ID:/1u25SgI0
実際ゲームとしては魔法なしユーク一人マルチでもしないことにはつまらん
次回作は動かして楽しくなると良いね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 08:44:36 ID:Cw/7neEp0
亀レスもいいとこなんだが

>>97は死亡フラグといいたいんじゃないのか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 11:38:10 ID:ssosbx7Q0
>>858
おまえは俺も侮辱した
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 15:36:55 ID:bgqSnRQQ0
>>858
おまえは俺をも侮辱した
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 16:01:10 ID:bgqSnRQQ0
公式サイト更新
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 16:24:22 ID:rYEQyYuJ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

だけど大した情報はないな
ムービーは削除か・・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 16:55:44 ID:bgqSnRQQ0
FFCCシリーズ関連のニュースを扱うオフィシャルブログ[FFCCNews.jp]が
3月26日月曜日オープン予定らしいからいいじゃない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 17:05:30 ID:p13crzaF0
ブログ・・・
FFCCの雰囲気を漂わせてくれなんていう高望みはしないから
まともな日本語の人が担当してくれますように
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 17:38:09 ID:Gykj6Jno0
過度の期待はしないでおこう
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:06:29 ID:4RWtIJtVO
>>858
お前は俺を侮辱した
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:09:37 ID:4RWtIJtVO
ガ系魔法以上に破壊力のある魔法はないのね…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:35:35 ID:WRSjwC9r0
実はラ系の方が威力は高い
ガ系は範囲がバカ広い

と聞いたが
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:44:53 ID:bgqSnRQQ0
ファミ通に記事が載ってるそうだよ
どうやら幼年期と過酷な旅を描く2部構成らしい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:46:42 ID:4RWtIJtVO
>>871
マジか
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:21:46 ID:xoI9KCp90
ティダでのファイガは非常に便利

>>858
俺を侮辱した上にお前の人気に嫉妬
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:28:20 ID:WRSjwC9r0
>>873
さぁ、上手く外のリングと中心の攻撃を重ねてぶつける作業に戻るんだ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 19:41:22 ID:4RWtIJtVO
ラ系魔法三種を合体でアルテマとかねーのかな…

>>875
了解しましたッ!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 20:13:28 ID:ASXOZOF30
敵専用のバイオとカーズも使ってみたかった
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 21:20:28 ID:XdyCoHAH0
ファイジャとか使ったこと無い
てか実在するの?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 22:02:56 ID:yKPk/WMo0
実在しない
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 22:55:27 ID:z5af+vs0O
魔法のエフェクトがいいよねこのゲーム。
ストップとかブリザガとかかっこいいから使いまくってた
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:11:22 ID:qbF6436n0
前編に渡ってのマターリ感が異常。
ボス戦もなんかほのぼのとしてるし。死んでも無かったことにされてる感じだし。
音楽、グラフィック、台詞、日記、全てにおいてホンワカしすぎて最強
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:12:03 ID:qbF6436n0
前編<全編
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:23:59 ID:WWl4IbnJ0
>>881
その中に漂う不安と得も言えぬもの悲しさを感じないか…?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:29:28 ID:qbF6436n0
感じる!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:34:52 ID:WWl4IbnJ0
だからこそラストダンジョンは「生きて帰らねば」みたいな
妙な使命感が生まれるんだよな。
で、ラストに

マジ

感動する
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:40:35 ID:qbF6436n0
そっか〜まだ炭鉱のとこまでしか進んでないからラストは全然程遠いや
それに一人プレイはなんかただの作業な感じがして進めにくいし。
学校始まったら部室に本体ごと持ってってみんなで進める予定だから楽しみだな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:44:43 ID:R8YT9YEJ0
シングルプレイは、気ままな一人旅をしてる感じ。
街道イベントとか、日記とか旅先のちょっとした出来事ぽくて、個人的に大好きなのだが。
アーティファクト集めとかすると、とたんにつまらなくなるけどな。

http://stage6.divx.com/content/show/1162332
ティダの村で悲しい歴史を感じるとともに、廃墟を探検する楽しさが背徳感を煽ってこれまたイイ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 00:28:34 ID:yfKWThcF0
ティダの村の雰囲気は好きなんだけど、
芋虫がキモいからどうもクリアする気になれない
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 01:08:35 ID:mYUyk95QO
一人で突っ走って他のメンツ育て忘れた(´・ω・`)
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 12:03:48 ID:SCzMg8Ik0
シングル&マルチ、ふたつのモードを紹介! 『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/03/21/104,1174415382,68803,0,0.html
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:12:22 ID:KwDsggaU0
チェリンカはユーリィがいないと魔法が使えないみたい
昔の記事でシングルではキャラを切り替えて遊ぶとあったから
双子は攻撃担当ユーリィ、魔法担当チェリンカになるのかな
ただ、最新記事にユーリィといっしょに戦うアルハナーレムの写真もあった
ほかの仲間は連れて歩けるみたいで少しうれしい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:12:40 ID:lvDSvaSU0
アナルハーレム?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:14:13 ID:KwDsggaU0
ありゃ? アナルハーレムだっけ?
ごめん、まちがえた。しかしすげー名前だな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:27:26 ID:f6wlg7zr0
アナルハーレムにしかみえねぇな・・・w
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:28:43 ID:19XHSKn70
幼年期のユーリィは何度見てもパジャマだな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:47:16 ID:8fyKY2dO0
>>893
アルハナーレムであってるよ!間違えないであげて!><
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 14:32:10 ID:RVJkfHmb0
デフォルメは可愛くていいんだが、幼年期と少年期の差がわかりにくい
もうちょっと少年期を成長させた方がいいと思う
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 15:33:00 ID:2KVX5TvG0
顔グラの方ははっきり分かると思うけど
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 15:34:14 ID:2KVX5TvG0
あ、3Dキャラに限っての話か、悪い
確かにパッと見じゃわかりにくい差だな
あの等身じゃ仕方ないとは思うけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 18:41:57 ID:IOnqCW1x0
マルチプレイはキャラ作れるそうですね
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 22:55:14 ID:sBFCmccJ0
作れる のと えらべる の差は大きいと思う
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 23:45:13 ID:jDBnHMZs0
新FFCCがスクエニトップのタイトルスクロールに流れる日はやってくるのだろうか
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 01:11:46 ID:YUU3F5vx0
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 11:20:05 ID:uu2Syy5j0
アルハナーレム…むむむ…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 14:30:25 ID:nYavIcWoO
いつの間にか素でアナルハーレムって読むようになってる
これは本編で名前が出る度に動揺する
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 15:31:49 ID:K8FAbdIN0
ある 花〜 れむ

うーん、区切るとちゃんと読めるが、アクセントが微妙になる…
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 16:10:12 ID:oH9g+u8l0
イメージ的には中東っぽい名前なんじゃね?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 02:44:38 ID:taHfGyJDO
ラストに挑戦したけど何これ…
鬼強なんですけど…?!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 03:01:20 ID:Tq/UdCAv0
200回しばけば倒せるので頑張って下さい
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 03:20:58 ID:W4eJe4aR0
>>908
装備を良くしましょう
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 10:49:24 ID:MTipExAx0
>>908
思い出の数が少ないとラモエは苦戦するよな
半分以上削られたら即離れてケアルな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 13:26:41 ID:+T7V2gyc0
情報ブログ楽しみだな まだかな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 15:35:55 ID:W4eJe4aR0
ついでにwii版の情報も出ないかな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 16:10:41 ID:kSQtZrUW0
マルチオンリーでも遊べるようにしてくれ
1人モード進めてキャラ育てなきゃダメとか勘弁
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 17:40:10 ID:itp2GxcQ0
ブログはまだなのかしら。
私今か今かと待ちかまえておりますのに。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 17:41:01 ID:vg7e/ycC0
私もです
夏までに発売して欲しいなぁ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 17:42:58 ID:+sPX8JUr0
DS版は可能性があるだろうがWii版は早くて秋、最悪年明けになってしまうかもしれないな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 18:00:27 ID:itp2GxcQ0
スクエニパーティ2007では何かしらの情報があるのではと
思って楽しみにしておりますの。
特に「クリスタル ベアラー」は未だ情報がほとんどないので
頑張って頂きたく存じますわ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 18:28:59 ID:lOaMCML50
今のペースだと夏くらいに出そうな気がするなぁ。
GC版に合わせて8月8日に出すなんてこともありそうだ。
マルチプレイもウリだから夏休みに出せば効果的だろうし。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 18:53:52 ID:vg7e/ycC0
7月の初め頃希望(DS)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 19:14:58 ID:NjDLEEitO
夏休みまでには出そうだ
それはそうとアルティマニア買ってしまった
攻略本買うなんて何年振りだろう
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 19:43:19 ID:vg7e/ycC0
ブログ公開する気ないのかよ…。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 20:12:59 ID:goE7t7ZK0
4/26はあと4時間ある
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 20:13:11 ID:goE7t7ZK0
3/26だった
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 20:44:37 ID:61Sfakyc0
俺の3/26は108時間まであるぜ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 20:54:04 ID:GuXp0Dg60
CCFF7よりFFCCだろおおおぉお!!!!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 21:35:38 ID:qZ3fdofj0
>3月26日月曜日オープン予定!
>予定
>予定
>予定
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 21:50:30 ID:k8MZ3ffB0
まだかあああぁぁ
「予定」で長引くのかああぁ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 22:10:44 ID:UTe1dTNW0
スクエニパーチーの出展一覧見たが、Wii版の出展予定はないんだな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 22:44:03 ID:vg7e/ycC0
2007年3月26日 FFCCシリーズオフィシャルブログ[FFCCNews.jp]のオープンが3月27日となりました。お楽しみにお待ち頂いた皆さん申し訳ありません。明日のオープンをお待ちください。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 22:46:28 ID:69fkUJlU0
予定は未定っていうしね。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 22:57:57 ID:W4eJe4aR0
延期…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 23:01:35 ID:61Sfakyc0
明日か。楽しみだ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 00:24:56 ID:YpHYQDO20
まだかなー
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 00:58:23 ID:sPLbrVBQ0
気が早すぎwww
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 02:01:55 ID:IbzQYv7u0
ここでまさかのマルチ発表
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 02:52:10 ID:oIQw5unL0
>>936
向こうからはイラネェーって言われそうな気が…
どこにしても。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 07:37:47 ID:+SmOPgT40
3/27本日オープンFFCCNews
http://www.ffccnews.jp/

>オープンにあたり"COMMUNITIY"ではFFCCシリーズの生みの親、
>エグゼクティブプロデューサー河津秋敏のメッセージを掲載しております。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 08:00:05 ID:IbzQYv7u0
http://www.ffccnews.jp の Restricted Directory に対するユーザ名とパスワードを入力してください
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 08:21:35 ID:ZJvRrPDn0
トップページに変化無いし、まだなんでねえの?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 14:58:06 ID:POJIdwF80
亀だけど>>768の人、毎度お疲れ様です
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 15:49:08 ID:3AvRwdrV0
>>929
読売新聞のスクエニパーテイ広告にはうぃー板の
ロゴが載ってたから出展すんじゃね?
隠し玉なのかも
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 16:49:11 ID:qmXhfXyd0
944名前が無い@ただの名無しのようだ
ブログ・・・・・?