DQ9に期待できないからDQ10に期待するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
期待、妄想なんでもありで!!
2名無し:2006/12/22(金) 22:19:27 ID:GrHNlGte0
DQ9には正直がっかり。
任天堂に戻るとは・・・Σ( ̄□ ̄;
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:20:06 ID:880CaoUq0
ネトゲってのがヤバすぎ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:28:27 ID:lNb9VXGI0
とりあえずDQ10の希望
2010年春くらいにPS3 wii 360同時発売とか
まあありえないか・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:42:24 ID:++HV4yYq0
5ンズ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:26:53 ID:q/+l1xqG0
前作が良作だと売れるパターンが多いみたいだから、
10はリアルに150万本とかかもw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:09:01 ID:lpwyRXpx0
じゃあDQ11にも期待しとこうぜ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:00:33 ID:VgVVm0Xf0
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:26:36 ID:t+6xN3Ho0
>>8
ぶっちゃけDSな時点で「ぬわーーーーーー!!」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:33:06 ID:aLYPATB9O
>>8
おもろいけど順番が違うな

アクション→ネット→DSぬわー

一番ダメージでかいのはDSだからでしょ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:37:43 ID:lp3RQcLaO
GK乙
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:40:40 ID:t+6xN3Ho0
>>11
GKってかドラクエファンなら大体は「ちょwwDSって・・・」
って思うでしょ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:42:09 ID:2ITb2Y6H0
せめてwiiとか
本編は絶対据え置きの方が良い
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:19:08 ID:ctCu+h8L0
>>12
DS自体は悪く無いとおもうけどね
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:32:47 ID:ALgMKCKFO
ま、ひとそれぞれってことか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:29:08 ID:BF6RvSUOO
俺は
DS→えー?(驚き戸惑い)
アクション→ありえねー(落胆疑問)
ネット→お、ま、まあ…(楽しみ不安)
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:34:52 ID:opg94t1mO
一番売れてるハードで出してきてるんだしDSなのは判る

アクションRPGだけどちゃんとDQになってるかも知れない

が、オンラインは微妙
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:39:39 ID:t+6xN3Ho0
一番売れてるハードとは言っても、
ドラクエやりたい層が一番持ってるのはPS2じゃね
DSは売れてるって言ったって小学生か中高年ばっかりなんだし
来年発売ならPS2でも全然問題ないと思うんだけどなぁ・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:41:59 ID:Eah3TbM70
だからその小学生か中学生に購買層を戻したいんじゃね?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:41:59 ID:J2HRPS6O0
その頃にはもう堀井も鳥山も死んでたりして・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:22:34 ID:6h9O4z/n0
DQ10まであと6年以上ここでぐだぐだ言いながらお待ちください。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:19:16 ID:Jn0H0hAU0
既存のゲーマー市場が末期だから
新規を開拓したいんだろ
23猫舌エンジン:2006/12/24(日) 23:26:51 ID:LmEejlPj0
8からの後方視点3Dが見下ろし俯瞰に戻りますように…。
フル3D化がドラクエらしさ崩壊の序曲だった。
24猫舌エンジン:2006/12/24(日) 23:31:35 ID:LmEejlPj0
>>19
今度はチャレンジャーだよね。
携帯機にはポケモンが王道として存在してるから。
同じ土俵でポケモンを抑えられたら、たいしたものだと思うが、まさかバージョン違いとかやらないだろうな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:37:46 ID:J6ubSW800
ドラクエ10では黒歴史の9以外の1−8の物語を
つなぐストーリーが見たい。
9は外伝扱いってことでw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:19:08 ID:XUuF12D30
DQ9が携帯機DS用として発表されてがっかりの奴、不満な奴
DQ本編は、やはり据置ゲーム機で出すべきだと思うDQファンは、
このアンケートへの協力をよろ。DQは据置機で希望のユーザーが多ければ、
DQ10はPS3かWiiの据置機で登場する可能性あるかも?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=4119&wv=1
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:21:50 ID:hlW3a8LK0
とりあえず10では堀井の目が覚めていることを祈る。
DSなんて血迷ったことを後悔して真面目に作ってほしい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:58:33 ID:jZpSHK0g0
今までの流れで行くと
ロト・・・3(起源)→1→2
天空・・・6(起源)→4→5

そうすると今回も、9(起源)→7→8 ってなったりして。
つまり、肝心な物語の要部を、チマチマと堪能せねばならんということ。
しかも、8のレティス - ラーミア関係で、ロトシリーズの真相にも触れたりとかね。
さらに星「空」の守り人というから、天空シリーズにも関係してきたり。
あのチャッチイ画面の中で、次々と、ぷよぷよの連チャンの如く、どんどんどんどん繋がっていく・・・

ちなみに、7→8って一見脈絡なさそうだが、
7主人公のトカゲが臭い。どうも8の竜神関係に関係ありそうだ。
で、そのトカゲの大本の子孫が、9に出てくるとかね。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:16:30 ID:qjqa+1QS0
ほっすー
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:07:01 ID:z+PivZap0
ナッパがポケモンをやろうとしている

ベジータ「ナッパ待ていっ!!!」
ナッパ「なんだよベジータ なんでやらせない・・・」
ベジータ「まあそうあわてるな そいつらにちょっと聞きたい事がある おまえ達がいう最新作とはDQ9の事だな」
堀井「そうだ・・・だからなんだ・・・!」
ベジータ「なるほど やはり無線で聞いたとおりDSで出るらしいな それにしてもはっはっはっ・・・お前達の頼みの綱がDQ9とはな! 8ですら人気がなかったのにそんな物出してどうするというのだ?」
堀井「この前とは違うはずだ・・・いや 絶対違う・・・!もっともっとおもしろくなってるさ!!」
鳥山「きさまらDQ9をなめるなよ・・・!」
ナッパ「だっはっは そのわりにはアンチレスが多いじゃねえか!誰も買わねえんじゃねえのか!?」
野村「かっ買うよ! DQ9はきっと買う! 今まで以上に人気がでるんだ!」
ベジータ「ふっふっふ たいした信頼だな・・・おもしろい DQ9が発売するまで待ってやる」
ナッパ「冗談だろベジータ そんなかったるいことしてねぇで他のゲームやろうや!」
ベジータ「ただし3ヶ月だけだ それ以上は待ってやらん」
ナッパ「ばかばかしい オレはポケモンをやるぜ!!!」
ベジータ「ナッパ!!! オレの言うことが聞けんのかーーーーーーっ!!!!」
ナッパ「す・・・すまねえ・・・つい調子にのっちまって・・・」
ベジータ「そういう事だ 少しは寿命が延びたんだ 感謝しろ」
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:11:48 ID:THy+aun/0
>>28
7と8のつながりというと7の謎の遺跡と8の闇の遺跡はたぶん同じものだと思う
入り口においてある像の形が同じだし中に入るために太陽が関わってくる
まあスレ違いだが
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 05:02:29 ID:UOoKp4UQ0
DQ]では
ラーミア=レティス
の真相みたいなストーリーかも
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:03:00 ID:qFdeD+kg0
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:09:49 ID:19dFtTyR0
DQ9買うなよ〜
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:49:43 ID:uns+xm7o0
DSで発売→小中学生が買う→次回もDSで発売
の無限ループだもんなぁ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:01:32 ID:JbNhGcv40
俺はドラクエ]−2に期待
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:17:50 ID:uns+xm7o0
でるハードは人気投票で決めてもらいたいよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:04:23 ID:Li68CHb9O
エンカウントコマンドバトルキャラメイク職業転職スキルポイント制のドラクエ10に期待するしかないな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:39:09 ID:uns+xm7o0
仲間モンスターもよろ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 10:22:39 ID:T5nzk21/0
>>35
小中学生皆殺しw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:48:10 ID:Ovp9Rvr50
なんだかんだいってもこの板のやつらも買うだろ
俺も買う
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:18:25 ID:yTVdWnAhO
>>35
阿鼻叫喚が…ダークドレアムが(ry
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:30:12 ID:D0Mh2KFi0
>>41
俺は絶対買わんぞ。DSのドラクエは偽のドラクエじゃボケ!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 23:31:14 ID:6U/lUJnW0
>>43
きめえ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 02:22:17 ID:5DmcBN800
まあドラクエ好きな人間にとっては
厨向けにDSででるドラクエなんてきめえ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 04:32:44 ID:zo968TNr0
つかむしろファミコン世代の為にDSにしたんでねーの?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 05:43:31 ID:5DmcBN800
詳しく
48堀井:2007/01/15(月) 06:41:49 ID:B0WEM0NP0
「なあ旅の者よ。若い頃のあやまちは誰にもあるものだといわれておろう。
だからこそおそれずに 信じた道を進むべきじゃと…。そして人は成長すると…。
ならばわしのおかしたあやまちも わしの人生にとって意味のある事だったのじゃろうか?
わしにはよくわからん。DQ9の評判は…… あまりにも悪すぎた。」
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 06:55:58 ID:zo968TNr0
>>47
だってファミコン世代に今一番抵抗なく受け入れられてるのって
どうみてもDSじゃないの
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:10:11 ID:5DmcBN800
一番受け入れられないの間違いでは??
7くらいからの世代ならDSでも納得するかもしれんが
ファミコン世代にはDSの厨仕様には耐えられんて
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:12:57 ID:9mvTUQY/0
ファミコン世代向けに「ふっかつのじゅもん」仕様でおねがいします
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:24:37 ID:Gne8x49jO
今の厨房まではポケモン世代だろ。ドラクエ1からしってる奴らは今や、2・30のオッサンだぜ。
だったらドラクエもDSでなんか出すなよな、正直。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 07:34:35 ID:9mvTUQY/0
DQ10は本格ネトゲとしてMMORPG化
そしてテイルズオブエターニアオンラインのように、1年しか
もたずにサービス終了(http://www.toeo.jp/
知名度だけじゃダメね…ナムコ何やってんだか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:05:53 ID:AXEJP86oO
>>50

ゲオタ以外のファミコン世代が今更高い金払ってPS3とか買うと思うか?
Wiiもまだ微妙だし。
だいたいニューマリとFF3の成功見てるとファミコン世代はDSで戻って来たと考えるのが妥当とみるが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:57:43 ID:OpjdBjiD0
ニューマリとFF3が売れてるからって
それがそのままファミコン世代が戻ってきたからってのに全然繋がらないと思うけど
リメイクとかそういうのが売れたらそうなるのか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 09:46:51 ID:t9s+Ei6Y0
ファミコン世代がその世代全般をさすのかファミコンやってたやつらを指すのかどっちなんだ?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:02:24 ID:+FSGTFLQ0
何でスクエニはSONYを裏切った(泣)
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 02:04:15 ID:HfcCE62r0
>>57
むしろソニーがスクエニはじめサードを(ry
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 04:50:20 ID:LCCrZ28P0
>>54みたいなのは何を根拠にいってるんだ??
今の構図は小中学生→DS 高校生以上→その他
なんだからファミコン世代は間違ってもDSなんてやらんだろ
知育の中年世代はもっと上の世代だろうし
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 10:01:12 ID:JGHz7qd30
>>59
そんな構図でもねえだろww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 15:22:23 ID:aZyOKlp60
三日月屋のクロワッサンおいしいな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:35:34 ID:VmiKWzXC0
必死にDS否定したところで、据置が死亡状態ではDSにしか出せないよな。
マニアや海外向けだったら360で出す選択肢もあるのだろうがDQは違うし。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:55:55 ID:xHJuHG3y0
でも今回のドラクエDSで発売はDSにとってもマイナス効果じゃないかな・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:05:17 ID:Mvy0RI/z0

なんで?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:17:12 ID:g2lCaOgK0
「何この糞グラ、ナンバリングの続編が前作より劣化とかありえねー、DSみたいなショボハード使うなよ」
という感じに世間が盛り上がることを>>63は予想(期待)してるんではなかろうか
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:45:42 ID:xHJuHG3y0
>>65 あたりw
妊娠以外のドラクエファンはDSに対して少なからず反感覚えるはず
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 05:58:45 ID:Ov8o44Dd0
この中ならどれを選ぶ?

1.WiiでWiiゼルダっぽいDQ9
2.DSでDQ6(2Dで従来型戦闘)っぽいDQ9
3.360でDQ8(3Dで従来型戦闘)っぽいDQ9
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 06:06:30 ID:xHJuHG3y0
3
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 06:31:31 ID:NSSfQzZU0
よっぽど発売時暇でなければスルーするつもり
よくよく考えてみるとドラクエ6-7は正直駄作
8が良かったので9が良い保障はないよな

70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 06:41:12 ID:xHJuHG3y0
ってかDS、アクション、ネトゲーのコンボが最悪なんだよな・・・
DSで厨が集まり、その厨とネットでアクションやらなければいけないし・・・
どれか一つでも違ったらだいぶマシだったのに・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:17:05 ID:G/qTnwrTO
ドラクエの魅力は昔よりだいぶ薄れたな。6、7あたりは発売まで期待したけど8はプレイもしてねえや。
9がDSってマジびっくりだわ。DSの時代なんだなって感じた。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 08:06:43 ID:8heG2TrLO
アクションはイヤナンダヨ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 08:11:00 ID:8ryWZ62l0
みんながDQ10に期待してるのってもちろん


MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!MMO!

だよね!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 09:31:34 ID:0OCkXM2cO
8はテンポが遅いのが気になった。その辺を何とかして欲しいな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 15:50:08 ID:zDDYBZs70
>>74
だったらスクエニに入社しろ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:02:45 ID:l7eNxnr+0
>>75
まさか、DQをスクエニ社員が開発していると思ってないよね?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:17:39 ID:B3L+axCh0
>>76
まさか、スクエニ社員がDQの開発に何の発言権もないと思ってないよね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:00:43 ID:4nN1JOVp0
まったくドラクエにとってもDSにとってもマイナスだよな
喜んでるのは妊娠と厨ばっかり
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:05:31 ID:o/pK8uwGO
未だにネトゲでアクションだと勘違いしてる人がいてワロタw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:13:14 ID:ANITAauP0
堀井の予防線発言をまともに受け止めてる人がいてワロタw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:13:05 ID:4nN1JOVp0
堀井も今回はやっちまったって内心あせってんのかな
82名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエスト\「星空の守り人」最新画像
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up3805.jpg