DQ9は500万本売れます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
厨房の購買力なめんなよ!お?
初代ポケモンは1000万本うれてっぞ
ゲームは厨房向けが一番うれんだよ
わかったか無職共
2 ◆8.r4jeZd9o :2006/12/22(金) 18:20:31 ID:MLtvtqcz0
わーいうちの植民地どす
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:24:46 ID:MLtvtqcz0
以下チラシの裏でお送りするどす。
食い過ぎて腹が痛いどす。でも今日中に食わなきゃ腐る所…ってかもう腐りかけ食ったどす。
ジングルベルも近いどすな。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:33:35 ID:lI9Nu4oB0
ヒント:厨房はドラクエなんか興味ない

100万も行かないよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:38:46 ID:MLtvtqcz0
飽きたどす、帰る
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:48:00 ID:l0NQGwtF0
うれるといいですなぁ
7:2006/12/23(土) 01:09:48 ID:OiRg83Vy0
>>4
100万行ったらその時はどうすんだ?
謝罪しろよてめぇ
もし100万行ったら調べ上げてナニしてやっから覚悟しとけよ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:12:22 ID:sp2kzOTJO
今のDSの勢いなら500万も夢じゃない。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:14:37 ID:FZVZJjtC0
500万本売れなかったらどうすんだよ?
それからだろw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:19:44 ID:LsPGyg2UO
無職のゲーマーも買うほどヒットしないと500万本売れないだろ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:20:26 ID:QG8funVe0
みんなへ

よく>>1の発言をよく見て欲しい。

>>1は「無職」の人間に向かって発言している。

つまり>>1は無職に対しコンプレックスを持っている、若しくは持っていた可能性が極めて高く、

すなわち>>1はつい最近無職を卒業したのであろう。

このことから考えても>>1は高く見積もってもフリーター、土木作業員であり、社会において底辺にいることは明白である。

そんな>>1に釣られ口論を展開するのはなんとも愚かな行為ではないか。

私はそれを止めるためにこのスレにやってきた。健闘を祈る。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:25:42 ID:iGhQEnTx0
糞ゲーなら300万
凡ゲーなら350万
良ゲーなら450万
神ゲーなら500万
と予測してみる。
問題はDSはジワ売れ市場だから
短期な人は初動だけみて騒ぎ出すこと。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:33:24 ID:l0NQGwtF0
ちょっと計算してみたけどもし500万売れたら
250億も儲けるんだね
今から株買っとこうかな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:39:43 ID:d2j6Bh4EO
DQ9は500万本売れますぇん
の間違いだろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:39:57 ID:upJ3UIPm0
そんなに売れたらDQ10もDSに決定するだろう
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:53:39 ID:FRZ50yzD0
前作8が、税込で9240円。
DSの9は複数人数プレイを楽しんでもらいたいハズだし、携帯ゲーム用ソフトなので、
高くても税込で5800円には、抑えてくるでしょ。

前作と同じだけの売上げ金額になるとすればすれば、500万本なんてたんなる通過点。
口コミ評価で、600万本・700万本も可能性は十分。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:09:59 ID:6YjInyn60
300は固いと思ふ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:55:25 ID:vtY4Wlhp0
そんなに売れないだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:58:12 ID:vQiTXt1U0
通常版
ロトの装備パック
天空の装備パック
8の装備パック
FFキャラゲスト出演パック
リンク出演パック

これだけ出せば何とかなるとかならんとか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:58:55 ID:3l82ZtlbO
ドラクエって名前だけで300はいくと思うよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:00:14 ID:rZDZ3GcT0
FFじゃ200いくかどうかだもんな。もうドラクエ板でいいよ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:04:55 ID:+wZNIUMw0
追加ダンジョン、アイテム、イベントなど出していけば
ぼろ儲けだなw
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:08:28 ID:B1rjG/Vg0
いかんねラブベリも失速したし
任天堂しか無理
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:28:04 ID:ERlaH1eX0
ポケモンと同じくらい売れそうな気はする
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:29:18 ID:J2HRPS6O0
おれ中古で買う
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:53:43 ID:l94gHwDGO
DSソフトなのに6800円とかで売る可能性あり、とことん利益得ます
DQ8は8600円だったし
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:32:25 ID:EZEKtMLY0
FF13の3倍は売れる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:36:44 ID:IzU15Vv8O
PS3と比べんなよw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:50:06 ID:2PN5WXKw0
300行くか行かないか位は売れるんじゃね?

500は絶対無理
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:58:46 ID:1nB25u8C0
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:59:23 ID:uFMLatFC0
500は軽くいく
おもしろしかどうかは別だが・・・
今後の宣伝活動を考えれば普通に
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:27:53 ID:Y8a/MrT+0
h
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:28:56 ID:UNi9PQKNO
>>1
はい、わかりました。すいませんでした。
34中退野郎:2006/12/26(火) 18:11:12 ID:v7pFPHAQO
つか128メガソフト。詰め込み作業したとしても、開発費はPS1レベルで済む。

んでPS2よりユーザー層は広く400万売れるかもしれない。
安値安定のDSソフト業界に6800円なんかで発売すんなよスクエニ。
FF12、DQ8価格ははまぁ100歩譲って理解するが。

まずはWiFiコネクタ買っといた方がよさそう。ってか特別仕様本体セットよりWiFiコネクタ同梱版発売考えてといた方がいいのでは?
一時的に品薄になってまた転売屋が出てくるかも。今でもネット限定発売なんでしょ?

任天堂が在庫抱えてんなら任天堂にとっちゃ嬉しい悲鳴だろうが。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:30:08 ID:g+PMGOmh0
500万本→続編もDSに決定
400万本→大成功
300万本→よしよし
200万本→wiiの方がよかったな
100万本→安易にDS行ってごめんちゃい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 03:36:30 ID:yZeVi37BO
とりあえず〜250万は売れると予想。DSソフトは手が出し安いし

あとはゲームシステムがどうだの批判されながらまたーり370〜400万売れて


8よりはよかったかも・・・まー面白かったな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:24:03 ID:9U3WbhEzO
DSはコストパフォーマンスがいいから買っちゃいそうだ
あ、ちなみに8は中古で買った
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:22:54 ID:/OcaSDKpO
DSの勢いとドラクエのブランドを合わせれば500万ぐらい簡単だろ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 05:00:27 ID:/VK8pHoz0
日本の歴代ゲームソフト売上で500万本台って未だに無いからな。
頑張って欲しいね。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:28:02 ID:+GeGaITU0
初代ポケモンはもっといったろ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:48:04 ID:vjDx0GQt0
スーパーマリオもいってたような
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 07:39:45 ID:1rDQqZkKO
ハード会社との比較はやめとけ
抱き合わせ割引してたんだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:16:41 ID:EcmJ5TYp0
200万行けばいいほうじゃないか。
DSブームもどこまで続くものやら。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:22:20 ID:naY7dOCHO
冗談だろ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:42:36 ID:rn3TIl2GO
オレはまだ買うか分からないけど、多分300〜400万くらいじゃないかな
オンライン中心ってあるけどオレみたいに環境がない人はどうするるるるるる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:29:06 ID:g5zPRIYh0
DQ1 150万本 × 5500円 = 約 83億
DQ2 240万本 × 5500円 = 約 132億
DQ3 380万本 × 5900円 = 約 224億
DQ4 310万本 × 8500円 = 約 263億
DQ5 280万本 × 9600円 = 約 268億
DQ6 320万本 × 11400円= 約 365億
DQ7 390万本 × 7800円 = 約 304億
DQ8 355万本 × 8800円 = 約 312億

適当に計算してみたけど、
ここ最近のドラクエシリーズは、300億円以上売り上げるゲームソフトだし、
DQ9の価格が5800円以下なら、500万本は楽勝じゃない?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:44:34 ID:OmSSNuIw0
>>43
一万オーバーのハードがブームの長さで終わると思ってんのか?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:49:54 ID:0baCdlqx0
最近マジゲーマー以外はPSとか接続するだけでめんどい
DSは寝転がってすぐできるから受けてるんじゃまいか
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:54:44 ID:hfI8oNwk0
DQ9は7,980円みたいな馬鹿な値付けしたら爆死するんじゃないか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:09:41 ID:SYqonUO80
聖剣だのFF3だの見る限りは楽観できないと思うけどな。
小売脅迫で数だけは多く仕入れるだろうから出荷数だけは凄いものになりそうだけどな。
実売数はかろうじて200万に届く程度だろう。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:14:39 ID:hfI8oNwk0
聖剣は知らないがFF3はミリオンもうちょいでいかなかったっけ?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:28:52 ID:wHbjnTxV0
今日DSL5個買った 16780¥
某中古屋で18000¥で買取してたので 売っ払い儲けたぞい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:57:56 ID:7J7Hu4uLO
俺が>1へ言いたい事は、
>49と>50が言ってくれたか。

楽観できないと思うし、でも、7800円位のバカな
値段で売り出すだろうから、せいぜい200〜250万だな。

DSのソフトで、5〜6000円以上の値をつけたら詐欺。
新品で4980円、これが理想。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:12:00 ID:Jsh9ZqSc0
150万本ぐらいかな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:20:22 ID:RKobXSIG0
>>45
どこからオンライン中心なんて情報が出てきてるの?
一人で十分に遊べるからこそナンバーを
付けたって言ってるのはしっているが・・・・。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 04:25:34 ID:EVFSSOOJO
良くて二百万だろ。
まずDS持ってる奴自体そんなに居ないだろうし。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 10:50:03 ID:WHIuAFzf0
ポケモンは今の所400だね
まだ売れてるから年度内には500いくだろうけど
ドラクエとポケモン、どっちが売れるのかは興味ある
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 11:00:09 ID:ve0AXO3JO
メーカーの言うところの
「一人でも十分楽しめます」=「一人でもクリアするには支障ありません」
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:16:24 ID:e2CjMsus0
>>53
そんな高くなるか?
ああいう高値段ソフトの理由ってグラフィックじゃねえの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:19:08 ID:k9twK0ik0
>>46
DQ6ってそんなに高かったんだ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:37:49 ID:r1dRsmGg0
ジョーカーを見る限りドラクエはポケモンに勝てそうもないがな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 01:25:01 ID:2FGoSfDx0
ドラクエ9もポケモンみたいに分割して出すんじゃないの?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:15:10 ID:SrZMo4SD0
おっさんDSユーザが増えることは確実だな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:48:28 ID:tN2I4wsl0
DSということで3800円で出したら神!
そうすれば500いくかもね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:59:37 ID:AQKYZr3Q0
>>61
ポケモンも本編以外は売れてないだろ。
初めての同ハード対決だから注目だな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:31:36 ID:xM6Qo3aY0
DSなんだから、4980ぐらいがいいだろう。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:53:26 ID:SrZMo4SD0
2980円の神価格でポケモン世代を一気に取り込めば500万なんか楽勝だな。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:55:25 ID:1ItakhXG0
値段より内容のほうが問題なんだけどな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:22:58 ID:x19/xCbCO
いきなり三百万出荷して二百ちょいしか売れなくて
結局大幅な値崩れを起こすと予想
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:03:26 ID:Cqda8xv90
海外も含めりゃ500も不可能じゃないな
昔は海外で売れないDQなんて言われたが、前作8は結構売れたし9も頑張って欲しい
合併してスクウェア(FF)のノウハウもあることだしね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:04:38 ID:z+PivZap0
ナッパがポケモンをやろうとしている

ベジータ「ナッパ待ていっ!!!」
ナッパ「なんだよベジータ なんでやらせない・・・」
ベジータ「まあそうあわてるな そいつらにちょっと聞きたい事がある おまえ達がいう最新作とはDQ9の事だな」
堀井「そうだ・・・だからなんだ・・・!」
ベジータ「なるほど やはり無線で聞いたとおりDSで出るらしいな それにしてもはっはっはっ・・・お前達の頼みの綱がDQ9とはな! 8ですら人気がなかったのにそんな物出してどうするというのだ?」
堀井「この前とは違うはずだ・・・いや 絶対違う・・・!もっともっとおもしろくなってるさ!!」
鳥山「きさまらDQ9をなめるなよ・・・!」
ナッパ「だっはっは そのわりにはアンチレスが多いじゃねえか!誰も買わねえんじゃねえのか!?」
野村「かっ買うよ! DQ9はきっと買う! 今まで以上に人気がでるんだ!」
ベジータ「ふっふっふ たいした信頼だな・・・おもしろい DQ9が発売するまで待ってやる」
ナッパ「冗談だろベジータ そんなかったるいことしてねぇで他のゲームやろうや!」
ベジータ「ただし3ヶ月だけだ それ以上は待ってやらん」
ナッパ「ばかばかしい オレはポケモンをやるぜ!!!」
ベジータ「ナッパ!!! オレの言うことが聞けんのかーーーーーーっ!!!!」
ナッパ「す・・・すまねえ・・・つい調子にのっちまって・・・」
ベジータ「そういう事だ 少しは寿命が延びたんだ 感謝しろ」
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:16:06 ID:jCuQUxnuO
DSだから400万は確実。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:52:30 ID:+neT1G1s0
発表時のマスコミの反響の大きさからして、600万はいける。
200万が精一杯のFFとは格が違う
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:59:46 ID:ruQuEUyOO
500万は余裕。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:14:20 ID:1r9Gugkc0
DQ終わったな
今までのファンを見捨て携帯機へ移ったDQ9が売れるわけが無い
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:15:40 ID:tPKJ7sn40
>>1
元々ドラクエは厨房向けだけだろ
そこまで売れねーよ
しかもネトゲときたらいままでより売上落ちる可能性も考えられる
77名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:18:36 ID:vD+q3Gef0
いいねぇDQ9早くほしいよ
78名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:19:43 ID:vD+q3Gef0
DQマニアにはすごく売れるぞ。
厨房にも売れるけど実は消防にもちょっと売れる
79名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:20:35 ID:vD+q3Gef0
あっでもDQ8は確か350万本ぐらいしか売れてなかったぞ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:21:08 ID:mqhKfE2f0
3000本いけるかな〜?
81名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:24:17 ID:vD+q3Gef0
でも、DQ9は必ず売れると思うなぜならGAME機種がDSだからだ
ニュースでもやってたしDSを持ってる厨房や消防だっていっぱいるからな
軽く500万本はいくとおもう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:25:19 ID:tPKJ7sn40
>>78
いや消防にもかなり売れるよ
俺が消防の時からドラクエ人気あったし
俺が最初にドラクエしたのは小4
83名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:27:31 ID:vD+q3Gef0
下手すれば1000万本は行くと思うぞ

84名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:28:16 ID:vD+q3Gef0
>>82
そうだな大人にも人気があるしな
85名無しと言う名の最終サドンデス:2007/01/04(木) 11:31:15 ID:vD+q3Gef0
う〜
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:42:59 ID:nGGWoBl5O
今の小学生はドラクエよりポケモンだろ
ドラクエはかわないだろ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:52:09 ID:0A22LRUI0
そこまでROMが用意できるのかどうか。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:43:04 ID:O1ZaGZ450
30代 ドラクエ
20代 FF
10代 ドラクエ

って気がする。性別だと、

男 ドラクエ
女 FF

女は見た目ばかりを気にして、男は中身を重視するって感じ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:49:51 ID:tReuptfYO
〜10ポケモン
〜20FF
〜30ドラクエ
〜50脳トレ

じゃね?いやもちろん違う人もたくさんいるだろうけどさ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:26:17 ID:jni6gMLpO BE:554775348-2BP(1111)
ポケモンでさえ二つ合わせて500万だぞ
さすがのDQでもポケモンの二倍の人気はない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:02:16 ID:EbxU3n6M0
>>90
今、ポケモンはハードの供給が追いついてないから
販売が頭打ち状態なんだよね
最終的に7〜800万本いくと思われ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:06:22 ID:M8GZF8Vl0
DQ9はトータルでも200万程度だろ。
ハードが出てるってだけでDQ買いそうな層はそんもん。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:07:02 ID:y1R5isWLO
ネットアンケートだと女人気は
ドラクエ>FFなんだよな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:11:42 ID:ruQuEUyOO
ドラクエって人気あるんだー
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:18:26 ID:OZkWvjzt0
今DSって何台ぐらい売れてんだ?
それにもよるが、アンチスレで騒いでんのなんて
市場の10%にもみたないやつらだろ。
影響するわけがない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:25:46 ID:y1R5isWLO
アンチスレの連中はバカだから
9を売れなくすれば10は据置ででると思ってるよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:38:37 ID:/3DZUCdI0
予想は650万だね
普通に500万は行くんじゃないかな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:41:21 ID:zJTx9eqa0
>>97
そんなにいくわけないな。
420くらいが現実的なところだろ、まあ400はいくと思うが500は正直厳しいと思う。
1人2つ買うポケモンに売り上げ本数は勝てるわけない。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:42:35 ID:1Ilw/BT20
DSはいいけど
アクションとかネット対応とかで手を出さない人もいるだろうから500万はないな
300万いけばいいほう
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:01:01 ID:tbcB0Gbt0
350万本売れるに2500オーラム
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:01:29 ID:bRqcW8fO0
1〜8までやったが9は買わない事にした。
DSを持ってないってのと、9に今までの魅力を感じないから。
8の時はPS2を同時に買ったけど今回は全く考えてない。
そんな人が多分結構な数でしょ。今だけでも
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:03:38 ID:PMQLT2tU0
>>89
小学生〜10代 ポケモン、FF、ドラクエ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:09:23 ID:1r9Gugkc0
こんな手抜きドラクエ9が売れたら世も末
10以降は悲惨な事になるだろうね
ドラクエブランドの崩壊も近い
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:10:11 ID:zJTx9eqa0
ドラクエブランドwwwwwww
そんなのたいしたことないからとっとと崩壊すればいいwwwwwww
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:10:59 ID:y1R5isWLO
DSで発売したら手抜きなんですか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:19:19 ID:PMQLT2tU0
そもそも何が手抜きなのかわからん
手抜きとか言ってるやつは未来から来た奴かよ
107(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/04(木) 23:23:14 ID:8XzaTQm6O
未来=>>106
サマータイムマシーンブルースの与座(ホームチーム) タカラとミツカンと、
キッコーマンのマークのテトリス。
もしくはグンペイ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167578688/マルチ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:33:09 ID:GIX8obqzO
やる前からあーだこーだいう奴って、理想だけがやたら高いんだろうな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:36:00 ID:hcojJeCyO
過去=>>107
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:36:36 ID:vsOiU2CV0
それでいざ買ったとしてもすぐクソゲークソゲーと騒ぐ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:43:44 ID:XeVj6pljO
未来からやってきました 神ゲーですね












DQ3
112(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 00:23:41 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)500万本…

(*▼ρ▼)
SIMPLE1500シリー  
113鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2007/01/05(金) 00:31:24 ID:pLqtSejQO
>>112 それいいたいだけだろ!
俺が見た邦画のなかで三本に入る傑作
114鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2007/01/05(金) 00:33:58 ID:pLqtSejQO
ヴィダルサスーンがな〜い
115(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 01:21:21 ID:8kQlOqF5O
>>113
"未来から来ました"ってこれが先で、後にプラン9っぽい。
(*~ρ~)友近となたぎのビバリーヒルズは許す。
 昔ビバリーってメーカーから風呂で桃色のマッサージ出来る機械があったよな。
タ ホ ド  ラキー
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:47:17 ID:5ZLiiHXo0
せいぜい300ちょっとくらいだろ
500とか馬鹿すぎw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:47:24 ID:gDd6HqqfO
>>115
おまえ


死ね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:48:51 ID:yX8Km/WnO
まあ400と予想。
119(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 02:01:11 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)500万本…

(*~ρ~)テレビアニメで使ってはいけない技法色がチカチカし
120中退野郎:2007/01/05(金) 02:16:25 ID:PhR6Oe5/O
9発売の為に本体購入って奴より、ブームで買って本体持ってるからよく耳にするドラクエ9買ってみようってユーザーがどれだけいるかだな。
ここが化ければ500万行く。てか行ってくれないとゲーム業界の先行きがますます不安になる。

業界人も売り上げに注目してるんだろうな。

121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:07:50 ID:wRFJSKhM0
漏れの予想。

DQ9 400万
DQMJ 150万
DQS 200万
FF13 75万
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 07:07:34 ID:aTYOOEwu0
>>120
なるほど。
つまりそこで新規層に良い印象を与えられるかが今後のDQの明暗を分けるということか…。
7みたいなヘビーユーザーにしか受けないような、クソ長い作業ゲー仕様にだけはしないでもらいたいな。

DSというライトユーザー主体の分野でDQがどんな変化を遂げるのか、ある意味注目だな。
逆に言えば、それが上手くハマればゲーム業界の先行きを明るく出来るかもというのは言いすぎか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:49:16 ID:uknm5d8n0
7がヘビーユーザーにしかうけないって・・・
7はドラクエで一番売れたんですが
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:52:46 ID:kkvuOIhjO
売れた=受けた
ではないじゃん
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:54:49 ID:uknm5d8n0
受けたかどうかなんて確かめようがないじゃん
結局売れた=受けたとするのがわかりやすい
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:36:18 ID:ZxcDzi160
一番売れたドラクエ7、FF8で売れた≠受けたでないとわかるけど
シリーズ人気投票してもこれらが一位に来るかよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:43:59 ID:uknm5d8n0
人気じゃなくてライトユーザーにうけるかどうかの話でしょ
ていうかドラクエもFFも全部ライト向けだと思うが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:51:38 ID:jsEveqs0O
DSユーザーは女子もいるけどドラクエに手を出すか??
280〜320と予想
値段がDSにしては高い
しかしこれで売れたら
捨てたもんじゃないな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:54:38 ID:uknm5d8n0
PSとかの据置ハードにも女子はいるが
売上はそんなもんだと思う
130(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 12:00:11 ID:8kQlOqF5O
ファンなら主婦でも買うよ着せ替えのゲームとか親が半端無い位金子供に落としてるあんなゲームでも。
私は主婦じゃないが。
>>120さんのレスに妙に納得した判りやすい。
この板に常駐してる女性は学生か自由人でしょ。
ほとんど質問スレに行きそのまま去って行くでしょ良い大人なら。
131(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 12:06:47 ID:8kQlOqF5O
6800円辺りか。
500万本はよほどの変わった宣伝しなきゃいかないと思うよ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:16:43 ID:9NSYsPgdO
そのためにはCMでプレイ画面を映さないことだな。
133(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 12:23:55 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)ドラクエ狩りの3の列並んでた人達が今や子持ちも居る訳で、
一回りして自分と子供用に買うのかな。
って判りきったレスだしファミ通らへんでさんざ取り上げられてそうな話しだなあ。伊集院がアルフィー気チガイって言ってたのは渡辺美紀か戦闘員まるこかとばかり。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:19:27 ID:mYLMtooX0
>>128
高校の頃、付き合ってた彼女と一緒にドラクエ7攻略したよ
腐女子じゃなくて普通の子で
聞いたところによると男兄弟のいる女は大概ゲームやってるとさ
135(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 14:03:54 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)ふじょしって現実世界にはそうそういないよ。
兄弟云々のくだりは判る。今の10代や20前後は女子は昔より外身のレベル高い。が中身が無いしブロクやミクシ辺りで"私変わってます風"をアピールして悦に入ってるが大概つまらねえ奴らだし。
で男子は外も中もつまらなく無知な奴多いよ。
なのに正月から頭がおめでたい。私良い歳の女だがよく本物と言われるが気にしない
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:09:14 ID:HKsvh1YxO
400万越えはありえるが500万は流石に無理だな
300万割れはまず無い
137(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 14:12:29 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)誰も突っ込まないからこの板字体変なレスやスレタイ多いよな。
突っ込む必要が無いし大人だし攻略スレだし。か。
逆に現実世界でイジメられてないか私は心配だよ、いいんかこんなんで。ドラクエ関係者も少しはこの板たまに見るだろ、
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:15:16 ID:WIE+hf/i0
今日、会社にかつて一緒にドラクエ8やった元彼女から年賀状が来た。
結婚したらしい。幸せそうだった。彼女は非処女であること、漏れの使い古し
であることを旦那にちゃんと伝えてるのだろうか?
139(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 14:18:09 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)伝える訳無いじゃん。あなた一人と信用してるのも凄い…。
私はあんた達が詐欺にあわないか心配だよ。年下嫌いだけど。
なんで俺の元彼女がとかここに書いてるのか理解不明。男の方がドラクエは買う、が女も買う。
140(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 14:29:25 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)みぬけよ。
どんな女が買うかデータが欲しい訳?文字にしないと判らないのか?
OL→性格にも寄るが忙しい仕事の人はあまりゲームやらね。パソコンや携帯に詳しくブログやSMSもやってる人はゲーム好き居る。
学生→ フリーター→主婦→あ〜、つかめんどい。やめた。無償で色んなチエだせねーよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:31:09 ID:dKHTzwBuO
はぁ?
142(*~ρ~ ◆E..G/TAckQ :2007/01/05(金) 14:37:21 ID:8kQlOqF5O
(*~ρ~)SPA!辺り信用しなくなる歳に突入した人にだけ判る。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:54:49 ID:swAKVEwy0
変わった奴が沸いたな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:45:00 ID:QWweZiNDO
>>101
俺はSFCでゲーム卒業してPSからやってないけど
DSなら持ってるからドラクエ買う
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:03:24 ID:bkpMVHTv0
ドラクエなら、ぶっちゃけPSPでも200万は売れるだろ。
DSなら最低ラインは400万ぐらい。500万は普通にいくと思う。
うまくいけば600万かな。
146サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/06(土) 06:10:34 ID:q9qF2+/GO
いままでのドラクエだったらな。
今回は買わない人結構いると思うぞ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:27:04 ID:e+WsHBQv0
逆に今回は買う人も結構いるだろうな。
148サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/06(土) 06:30:13 ID:q9qF2+/GO
だからそれで+-0で300〜400万
500〜600万なんていくはずがない
149サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/06(土) 06:52:34 ID:q9qF2+/GO
おら、早く反論だせや
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 07:44:33 ID:YHwwteTpO
「9」って付けるだけでいつものスクエニ地雷ゲーが300万本近く売れるんだからボロイ商売だなw
151サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/06(土) 07:52:27 ID:q9qF2+/GO
考えに考えた反論がそ。
失望した。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:24:40 ID:NJnzSgzoO
常識的に考えて普通、様子見はするだろう。新しい試みなんだから。
売れるかどうかは別にして。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:33:21 ID:Pa4ttvHB0
個人製作の無料オンラインゲーム 82987
http://dragon.warcry.biz/ DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://homepage1.nifty.com/TMS/ エクソシズムブリーズ
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク

無料シミュレーションゲーム
http://rd.vector.co.jp/games/review/1096/1096.html 晴れたり曇ったりN
http://www.vector.co.jp/games/review/1026/1026.html レミュオールの錬金術師
http://freegamelibrary.net/soft/zikyu.htm 自給自足
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000315/index.html 水色の塔
http://pokegame.cool.ne.jp/slg_hos/index.html AIRAM EVA
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:09:20 ID:XCGapYYy0
発売日も何も決まってないのに早漏ばっかりだな
とりあえずまずは情報待ちだ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:57:00 ID:tMDKNZyU0
中古まち
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:42:04 ID:sbnEIq3g0
すげー目が悪くなりそう・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:40:00 ID:sFH6JY3WO
マジレス

100万しかうれないと見た。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:41:41 ID:j/xQcwZr0
>>157
GK乙。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:54:13 ID:TEj/XpB30
DSユーザーは世代層がやたら幅広いからなあ
ガキと中年層の動向次第だろ
ドラクエ世代のDSユーザーはなんだかんだで買うから
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:58:19 ID:vGevmLj/O
>>1無職予備軍w
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:46:53 ID:3j4Ni9iu0
ポケモンは複数のソフトの合計が1000マンコだヴォケ〜
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:50:30 ID:M+2yHzdEO
ねえアーケード版のドラクエはジャンル何?カードゲーム系?
なぜに今更アーケード?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:35:19 ID:7BLotC0OO
あんまり頭良くないからスルーして結構だけど
国内本数だけに限定すれば
日本のDSの販売台数から割り出す事が出来そうな気がする
そこからユーザーの年齢層とかも考慮したり(ry
だめかな?
ゲーム買う人って固定されてると思うし
8と同じ位の300万本くらいかな
でも、DSは老若男女に受けてるからなぁ
じわじわとおじいちゃんとおばあちゃんに売れて
プラス100万本で400万本かな
164中退野郎:2007/01/07(日) 01:53:52 ID:KSdPHBdDO
500万売れるならこれが最初で最後の500万ゲームかもな…

しかしDS凄い売れ行きだな。DSアラームでまだ3分〜15分で売り切れてるの見ると。

スペックアップしたDS2開発発表したくてもできない状況なんだろうな。ライトユーザーがDSからDS2にくっついて来るかも結構問題。
ユーザーにはとっつきやすいのが魅力だが、メーカーはDSのスペックに不満なとこも結構あるだろうな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:08:07 ID:mWB/uD0B0
>>163
さすがにじいちゃんばあちゃんにアクションは無かろう。
前のようにコマンドならスピード関係ないが
正直連打はきついと思うよ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:07:38 ID:1aZz7BCoO
>>163
携帯ゲーは一人一台だよ
値段、セーブデータ数によってかなり売れると思
中古も出にくいだろう

というか通信が地雷
もしもチャットやメール機能があるとすれば
脳トレ世代がマターリ旧交してロングセラーになる可能性がある
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:32:00 ID:Fqj1C6W30
>>164
天才を通り越して鬼才のイワッチが、発表するタイミングを見計らってるんだよ
俺が思うに、
1.DSの人気が衰え始め
2.Wiiの需要、供給が安定し、話題も落ち着いて(新鮮味に欠けて)きた
時を狙ってるんだろう
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:49:59 ID:bG1KS5E9O
保守あげ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:10:11 ID:68Sg7kUhO
どれだけ売れようがあんたたちになんも関係なくない?
それとも何?売れたら困ることでもあるの?w
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 19:40:05 ID:iUyGezXZ0
何だ?
GK乙とでも言って欲しいのか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:11:43 ID:68Sg7kUhO
そもそもGKの意味がわからないw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:36:00 ID:wdrk5n0N0
我聞 河合(ガモンカワイ)のGKだ
根っからソニー信者で有名
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:08:40 ID:ppMT7Fn10
NEWスーパーマリオブラザーズ

1〜4週目  167万8646本  累計 167万8646本
5〜8週目   57万8646本  累計 225万6870本
9〜12週目  47万5064本  累計 273万1934本
13〜16週目 34万8192本  累計 308万0126本
17〜20週目 19万4276本  累計 327万4402本
21〜24週目 11万9518本  累計 339万3921本
-----------------------------------------
25週目     2万2986本  累計 341万6907本
26週目     3万5086本  累計 345万1994本
27週目     3万1132本  累計 348万3126本
28週目     5万4218本  累計 353万7344本
29週目     7万7761本  累計 361万7021本
30週目    15万4107本  累計 377万1128本
31週目     6万9168本  累計 384万0296本
32週目    12万8211本  累計 396万8506本
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:20:49 ID:WqBDDLbgO
>>173もはや日本でマリオを知らない人居なくなるな…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 05:43:16 ID:Xo85NPJlO
もともと知ってる人が買うんじゃないか?初代は600万本だったかな。
ドラクエもそういう回帰層を狙ったんだろうけど、9は中身が別物という罠。

純ACTだと思ってNewマリオ買って中身がARPGだったらそういう層は「ハァ?こんなのだっけ?」となることは明らかだが、
そういうことをドラクエは9でやろうとしている。正直意味が分からない。
176中退野郎:2007/01/16(火) 03:37:57 ID:KEYG358wO
マリオはマスコミの釣りじゃなくマジで世界レベルで有名。主要国なら大体の奴が知ってるんじゃね?

スケートの織田信成(漢字合ってるかわからん)が海外のスケートでマリオテーマソングで踊ったし。

マリオ販売数見ると本当にDS売れ続けてるのがわかるな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:20:05 ID:+FeNZJqq0
DSソフトの売上リストを良く見直せば
DSもかなり懐古層を狙ったソフトラインナップになってるんだよな。
マリオしかりFFしかり。
何故ドラクエだけ・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:17:36 ID:giStmd/60
懐古層を狙えば安定して300万本は売れるだろう。
でも守りにはいらずにあえて冒険するのは単純にすごいと思った。
もちろん成功させる自信や計算があってのことだろうが。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:49:43 ID:7L8Q6TAS0
懐古層というか市場が全般的に高年齢にシフトしてんだろ。少子化だしな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 12:42:06 ID:cN1ldzP/0
売上がこれほど読めないDQは久々なんじゃないか。
3以降は200万は鉄板の固定客がいて、状況次第で+100万〜200万だったんだが、
懐古がどんだけ離れて、子供にどんだけ受け入れられるかわからんからな。
150万程度で止まるかもしんないし、400万超えするかもしんない。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:46:51 ID:CKCt0zK20
PS3用だったとしたら売る上げがもっと読めねえけどな。
DSならドラクエという名前だけで最低100万はいくんじゃねえか?
けど名前だけだとポケモンには勝てねえ……。

182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:54:24 ID:4yfMb/XAO
なんだかんだ言って買う懐古厨(コアないわゆるゲーマー)
DQライトユーザー(若干懐古も交ざるが一般的な人)
DSでDQデビューの人達

シリーズ最高売り上げ確定
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:58:05 ID:iIiT1yTu0
DSが売れてる理由が分からないんだよなぁ。
巷では今までゲームをやらなかった購買層を新たにターゲットしたからって言われてるけど、本当にそうなんか?

もう周りにゲームやってる奴がいないから('A`)ワカンネ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:58:15 ID:AhsNqAq30
うん。400は最低でもいく
名前だけでもポケモンに勝ってるだろ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:59:35 ID:AhsNqAq30
>>183
直感的で分かりやすい操作性だな。タッチパネルがとにかく素晴らしかった。
PSPはロードが長すぎて自爆。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:02:27 ID:YkZQO9x9O
日本人はグラにあんまこだわらないじゃないか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:06:16 ID:AhsNqAq30
ゲームに関しては、日本は欧米より5年ぐらいは進んでる。
ムービーだけの中身がないゲームに、日本のユーザーはついてこないだろ。
そのうち世界もそうなる。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:41:39 ID:qZtHtS8yO
操作が複雑になりすぎたのとグラが凄いイコール敷居が高そう
みたいな感じでライトに敬遠されてるのが原因のような気がする
どっちかっていうとグラだけで中身がないとか言ってるのはゲーム好きな人が言う意見かな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:46:41 ID:wgLvPr1z0
見た目とか名前などの表面上の要素に騙されるのは子供だけじゃないから
仕方ないだろうな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:09:20 ID:AEt2mq4N0
その前に眼球の面積が顔の半分くらいを占めて
ピンクやら緑やら異常な色の毛髪を生やして
ホルモンの分泌異常か?ってぐらいの巨乳と
やたらボディラインにフィットした服を着た
主人公に一途に恋するリアリティのまるでない女キャラどもを排除せんと一般人は近づかん
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:51:36 ID:PCmCDbWg0
それは・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:10:30 ID:GgEd6yHA0
ドラクエってだけで今までやってきた奴が買うから300万は売れるだろ。
あとはDSでゲーム始めた連中も買うだろ。
これはいくかもわからんね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:33:38 ID:IT+QnqqzO
DQ9は500万本売れますぇん
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 04:42:03 ID:uZHWymcv0
>>190
なんかドラクエにもほとんど当てはまるんだけど
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:00:46 ID:sqPjZJgZ0
今日DSステーションにいったらものすごい勢いで小・中学生が群がっていた。
とうぜん、みんなDQMJをやっている。
協力プレイで遊べるDQ9が出たら、マジ爆売れするだろうな、と思ったよ。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 21:57:34 ID:KQDGAWv60
コアなユーザー(時間をもてあましてる学生、ニート)には携帯でDQ9発売は不評だね
家庭ではガキにはTV画面占領されないですむので携帯歓迎みたい
ファミコン世代(社会人)も最近のPRG時間がなくてできないので歓迎
別に新しくもないNEWスーマリが400万本っていうのみると400〜500万本もあながち夢の数字ではない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:50:59 ID:WQzNNLBL0
リディア萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198名前が無い@ただの名無しのようだ
確実に600万本売ります
賭けてもいい