「ドラクエ」以外も任天堂に鞍替え

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
>TVゲーム最大のヒットシリーズ9作目「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」が、
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「PS3」陣営を離脱、
>任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」専用として07年に発売される
>ことになった。「これを機に、ゲームメーカーは雪崩をうって任天堂陣営に移る」
>と指摘する専門家もいて、業界地殻変動の起爆剤になりそうだ。
http://www.j-cast.com/2006/12/13004318.html

FF厨&GK涙目w
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:29:37 ID:atdiQnLx0
4さま
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 16:29:59 ID:tmdn/Jgk0
「ゲームメーカーは雪崩をうって任天堂陣営に移る」
なんてのは専門家でなくても思うだろw
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:49:50 ID:rZDZ3GcT0
FF脂肪w
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:53:51 ID:k5CeiAK10
ニンテンショック一年前かな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:02:20 ID:2M0BSii50
やっぱり、世の中はFFじゃなくてDQなんだよなあ…
FFがどっちで開発されようと関係ないもんな。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:05:33 ID:J2WbU42R0
いや最近のFFが迷走しすぎたせいだろ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:29:20 ID:4dgf2f/pO
FF7のときはすごい影響力あったんだけどな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:33:22 ID:30FZv9UEO
ドラクエはキラーソフトだからな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:00:33 ID:Lqn7zqkb0
>>8
今度はそれの逆の現象が起きたってわけか。
歴史は繰り返すな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:27:51 ID:rZDZ3GcT0
ドラクエ3>FF7>ドラクエ9
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:48:03 ID:rZDZ3GcT0
590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/12/23(土) 20:47:03 ID:vCad8acz0
PS3と一緒に爆死w
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:22:19 ID:xhrczESS0
そりゃ、
PS3の先行きが不透明だから、
鞍替えとまではいかなくても、
様子見したいメーカーは多いだろう。

ハードを考えたら高くないと言っても、
一般消費者からしたら高すぎるオモチャだし、
下位互換も実現出来ていない。
ロンチタイトルもろくなモノがない。
これじゃ売れるはずがない。

しかも久多良木が出世して現場から退く話とかまである。
ほとんど一人で仕切ってた久多良木が退いたら、
逆にハード市場から撤退するんじゃないか、
て話までアメリカの経済誌に出る始末。

こんな状況で喜んでPS3に突っ込んでいく会社は少なくて当たり前。
開発機器だって高いしさ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:49:39 ID:At1wDhfR0
任天堂関連スレ

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
■DQソードFFCC出るしスクエニファンはWiiは買い2■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158325200/
FF13は素直にWiiで出すべきだったbattle4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165588350/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:51:45 ID:8pqB+Yd+0
あんま「DSは開発費安い安い」っていうと現場の人が困らないか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:06:14 ID:2vscYiuN0
FF13脂肪ワロスww
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:18:03 ID:3hNZRu0h0
つうか鞍替えするだろう、っていう予測の記事じゃん

実際鞍替えするだろうけどねw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 07:38:56 ID:Fd562YWm0
RPGやるならDSって事になりそうだな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:31:19 ID:2vscYiuN0
ムービーばかりのクソゲー、それがFFw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:37:38 ID:74vTN7pw0
まぁ、PS3は高すぎるからな。DQはみんなにやってもらいたいんだよ!
PS3が売れれば、またDQも戻ってくるさ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:38:34 ID:bnAeNM6D0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:30:11 ID:DiBaHniF0
>>20
ニュースで大々的に移籍して、そんなすぐ戻らない
もしも戻るとしても10年後
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:31:45 ID:EZEKtMLY0
祝!FF脂肪www
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 06:23:19 ID:XEoGXOx20
もうCGやムービーだけのゲームなんて、ほとんどのユーザーは求めていないんだよ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:33:30 ID:pp+iqoDf0
妊娠のキモさがよく分かるスレだな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 09:55:50 ID:1k8u9Hwz0
FF厨のがキモイだろ。あれでいて自分たちが少数派だという自覚無しw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 10:32:37 ID:/NHdfXDvO
どっちも好きなんでね
掌返して「それみたことか」という態度は恥ずかしくてとれませんよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 10:55:20 ID:8GN0ON5zO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 10:58:33 ID:JdP3k7Sh0
PS3買わなくて済んだのでホッとしてます。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 11:11:23 ID:1k8u9Hwz0
ドラクエ9の発表会は一般ニュースでも大々的に報じられたけど、
FF13っていつの間にかPS3発売になってたって感じ。
要するに、国民のほとんどが、

ドラクエ>>>>>>>>>>>>>>>>>FF

と思っているということ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:09:43 ID:NTkqLlXpO
妊娠って臭いね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:12:10 ID:5bh5KJPu0
ドラクエ>>>>FFは間違いないな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 17:17:43 ID:5mDto/oi0
ドラクエ、ニンテンでもいいけどせめて据え置きで出してくれよ・・・

ってかFF=革新的 DQ=保守的なイメージがあったが
実はいつのまにか独自の路線を様式美として繰り返していたのは実はFFで
DQの方がフットワークが軽かったんだな
軽すぎるけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 06:43:28 ID:ht4m67JM0
量のFF、質のドラクエ

だと思う。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:51:30 ID:yNS2LZTSO
てか単純にDQ9のほうが開発が進んでるから報道されてるだけだろ(笑)

>>26
お前の目は節穴か(笑)
FF厨は大多数いるよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:53:58 ID:/PYGLE0W0
>>28
口が汚い野郎だ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:58:07 ID:2SGMKcOn0
ゼルダの新作を見たとき、
このソフトを発売できないその他のハードを買う気は失せた
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:38:56 ID:1Y6HbHOF0
日本ではDQとFFの差は売り上げだけでは到底語れないもんがあるな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:12:27 ID:mthvvMoA0
国民に与えた影響はドラクエのほうが遙かに上。
一例を挙げると、ホイミを知ってるやつは大勢いても、
ケアルなんてほとんど誰も知らないだろ。
ドラクエ3は日本ゲーム史上最高のゲームだと思う。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:36:07 ID:DbSPrOBlO
ドラクエはゲーム史上最も売れた駄作だな
昔は一般受けするまともなRPGがまだ無かったし
誰にでも出来る内容だから売れただけ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:47:28 ID:Ec0KQ7yaO
>>40
誰にでも出来るから必要なのでは

まあポケモンもあるけど
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:47:59 ID:2SGMKcOn0
2行目で、駄作じゃない理由を披露してんじゃん
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:56:56 ID:BsdVpPMO0
40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/28(木) 10:36:07 ID:DbSPrOBlO
ドラクエはゲーム史上最も売れた駄作だな
昔は一般受けするまともなRPGがまだ無かったし
誰にでも出来る内容だから売れただけ


ハア?

オマエ、リアルタイム知らないガキだろ。

少なくともダックはVまでは他のファミコンソフトと比較にならないほどのオーラがあった。

ダックをリアルタイムでプレイしたなら分かるはず。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:28:04 ID:evX17wL40
ダックってDQの事すか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:45:30 ID:S2OpUb830
>>37
あれはゲームキューブだ

Wiiオリジナルのゼルダはあんなモンじゃない
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:46:42 ID:sP4HEkky0
ダックって略し方初めて見たわw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:48:37 ID:PxJdQy2P0
>>1
で、ますますサード地獄に拍車がかかると
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 11:51:00 ID:ib6Q4qYH0
ついにセガハード復活の時が来たのかw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:02:52 ID:ls9iLYpt0
とはいえFFも過去の作品をGBAやDSで出してるとこ見ると
いずれ任天堂サイドに戻りそうな気もするけどな。
まあ、その時またソニー天下になってたりしたらお笑い草だが。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:08:00 ID:YilUdauw0
まあ3食高級レストランじゃ飽きるもんな
社員食堂なら別だけど
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:14:05 ID:DbSPrOBlO
必ずしも面白いから売れるっていうのは違うんじゃないかね?
今のFFがいい例かと
昔はとりあえず出せばそれなりに売れるって時代だった
家にもなんでこんなもん買ったんだ?ってのが山ほどある
そんなもんでも当時は面白かった
それまでTVゲームは棒で球を打ち合う一応テニスとかだったから
昔はほとんどアクションやシューティングでRPGはウィズやウルティマがあったけど子供の俺にはさっぱりだった
そんな中で出たのがドラクエ
難しい話じゃなく魔王を倒すとか子供にもできる操作や内容だし
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:15:19 ID:DbSPrOBlO
物珍しさや行列やらなんやらで一躍有名になって一般に認知されたんだよ
上手く波に乗ったというか作ったというか
まぁファミコン全盛時代にガッチリ嵌まったんだな
今の時代に新しくドラクエがスタートしたならここまで売れなかったと思う
評価は有名中堅所のテイルズや幻水同等か下だったかもしれない
当時の衝撃、ネームバリューや思い出補正はホントにすごいものがあるから
それを抜くとそんなもんだと思うよ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:23:57 ID:zPUCbN4J0
ドラクエは日本人にとって、RPGの解説書・入門書みたいなもんだろ。
当時は一部のマニアしかその楽しさを理解してなかったRPGを一般人のものにしたってこと。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:32:40 ID:mthvvMoA0
FFも元々はドラクエのパクリだしな。
ドラクエが無ければ、FFも無かったということ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:31:19 ID:hbDTWELu0
ところでSFC天下だったころは任天堂の悪名を散々聞いたんだが
今はもう無いのかな?
56吟遊詩人:2006/12/28(木) 14:44:15 ID:YilUdauw0
プレステの台頭によって皇帝は退位して、ニンテンは帝国から共和国になったんだよ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:32:52 ID:ls9iLYpt0
任天堂の悪名はどうか知らんが前社長山内は自社以外の悪口を散々吐いたから
それでアンチ任天堂になる人も多かった。

そこへいくと岩っちは柔和な感じ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:36:31 ID:raUhsJbm0
FF脂肪wwwwwwGK崩壊wwwもうだめぽwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:50:40 ID:rptaaA+HO
↑W使い杉
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:30:56 ID:raUhsJbm0
FF儲必死杉
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:42:55 ID:/UP/jOdQ0
ていうかWiiとDSでもFF出すやん>CC
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:54:52 ID:GwWIT89k0
ってか正統ナンバリングはグラが売りだから
一番その時点で高性能はハードに乗っからないといけないんだよな
たとえそれが沈むハードってわかってても
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:39:57 ID:VEvDBbbW0
任天堂関連スレ

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
■DQソードFFCC出るしスクエニファンはWiiは買い2■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158325200/
FF13は素直にWiiで出すべきだったbattle4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165588350/
64名前が無い@ただの名無しのようだ
>>57
余裕があると太っ腹だが
最近は大学病院に70億も寄付してた