【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名前が無い@ただの名無しのようだ
>>840
ワロタw
声優同じだもんな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:01:23 ID:BL+Msasg0
>>838
ゆとりって言ったり古株って言ったりややこしいな全く

草刈っとけよw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:01:37 ID:v2Ab/rcW0
DQ9がオンラインになると、こういう人と一緒にPT組む可能性もあるわけですね
・・・やっぱ買わんとこうかな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:01:42 ID:cmMb19Rj0
任天堂が叩かれる理由が分からん
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:04 ID:eXsM/+AO0
>>837-838の流れワロス

>>821
イクサ買う。ネオの爽快感はわりと良かった(クリアしてないけど)。
こういう良質な(異論あると思うが)ARPGあるんだから、
DQはDQの仕事を職人気質でやってくださいよ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:25 ID:La64gC1w0
まぎれて変なことやってるスレ違い共は全力でスルー推奨
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:44 ID:hbYrlMX80
>>838
         (@) = -   (@)
     , ンモー \ _, ._ / ヽヽ
       // ( ・ω・) ンモー ;
      ',(@)─○={=}〇─(@), ',
      ンモーヾ, ', |::/::\, ', ´〃
、、、、、、、、、、、、、、(((@)、、(((@)wwwwwwwwwwww
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:46 ID:GxSyVQBe0
>>838
斬新な煽りだな
普通は
「時代についていけないおっさん憐れwwwwwwwwww」
じゃねーの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:02:54 ID:KkFPKbnj0
  ウィー  ∧_∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀`*) // < DQ9買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【トルネコ】    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:03:01 ID:zAEfynMSP
> ID:pg/AAf4O0
妊豚もウザいがアンタみたいのも邪魔
ゲハっぽいレスしたいだけなら消えて

今回のはどう見ても俺らが信じてた堀井の暴走の結果
そして「堀井」だから誰もそれを止められなかった
だから悲しい
堀井は老害と呼ばれる年齢になったからっつって替えの効く
人材じゃない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:03:04 ID:2/WOy6gi0
任天堂はいいよ
トワプリやFE新作を見るに別に従来の路線を否定してるわけじゃない
スクエニは紛れもないビチ糞だけど
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:03:26 ID:XcfTa06CO
>>844
どうすりゃ任天堂が叩かれているという被害妄想に至るのか説明してくれ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:04:07 ID:4sTU/8P10
>>837
古参が9の内容を大歓迎することは期待していないけど、なんだかんだいって
購入してくれることは見込んでるだろうね。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:04:07 ID:OxoP4Ove0
堀井さんよ、オンラインとアクションをやめてくれ
話はそれからだ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:04:48 ID:bHEQ+nvA0
>>821
イクサはネバーランドのまま?
ロードス面白かったしネオも良かったから、そうなら買う
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:11 ID:H3KusdKs0
キチガイが必死になってるなぁ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:14 ID:5HrM8eRX0
少なくとも400万人の人が今までのDQを、360万人の人がPS2のDQ8を体験してきたことをもっと考えろよ
一般人はDSで歓迎してるとか浅いこと言ってないでさ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:33 ID:PSY38bMC0
>>852
すぐ上で「潰れてしまえ!」と言ってる奴が居ますがな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:39 ID:f13pHoHs0
まあ日本語読めずアンチスレに紛れ込んでくるようなかわいそうな子も
ちゃんとこのスレの加速に一役かってくれてるんだからちょっとは尊重してやろうぜw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:05:43 ID:Iu4nOl+w0
>>853
一言で言えば「批判はイラン、黙って買え」ってことね。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:06:00 ID:yXNZpOK9O
PS2で良かったのに

エニックスは糞だからスクエアはもう独立しろよ

もう堀井はすぎやまと一緒にぽっくり死んで欲しい
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:06:07 ID:m9sMNhnD0
>>851
任天堂は否定してないんだけど、ライトユーザーが否定してるんだよな。
この流れが変わってくれないとまずい。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:08 ID:X/ggbDBi0
>>861
真逆
スクウェアと合併してからエニックスが駄目になった
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:09 ID:zAEfynMSP
>>853
俺は買わねぇ
ここまで綺麗さっぱりとDQを見切る日が来るとは
思ってなかったけどな……

ここまで別物だと、ある意味さっぱり別れられるわ
かつてFFを見切った時以上だ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:32 ID:PSY38bMC0
>>860
古参はグダグダ言ってても結局買うし、それより新規層取った方がお得

・・と思ってないと信じたい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:44 ID:OxoP4Ove0
>>853
好きだからこそ買わない。
そして心底落ち込んでる。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:08:08 ID:nVQveD780
>>862
ライトっつてもDQすらやらんような超ライトだと思うがなぁ・・・
脳トレとかやってるような奴は。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:08:27 ID:6i/IWVR+P
>>861
> もう堀井はすぎやまと一緒にぽっくり死んで欲しい

おまえ……
言っていいことと悪いことがあるぞ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:09:01 ID:bHEQ+nvA0
>>861
すぎやんはダメだろ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:09:39 ID:BRO3KwCP0
>>861
すぎやんはダメ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:09:50 ID:PSY38bMC0
>>867
脳トレから入った層の2、3割は新マリオやぶつ森に流れていると聞く
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:00 ID:z4CW586I0
>>861
据え置きでコマンド式でネット非対応でボイチャなしで着せ替えしない
DQ10を出してもらってからじゃないと絶対ダメ!!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:15 ID:X/ggbDBi0
>>865
和田的には古参は何でも買うし新規もとれるとふんでるな
まともな人間ならDQほどの大作ナンバーを携帯機で出すとかいっても予算ださんよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:37 ID:BbRx0MTy0
さようならドラゴンクエスト その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/535

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 23:51:26 ID:4X7VEL7h0
ファミコン板ドラクエ1持ってる奴!

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)
を入力してみてくれ! ちゃんと通るぞ!

名前:そんねな(Lv27)
ロトの剣、はがねの鎧、水鏡の盾、虹のしずくを持ってるので竜王は倒せるだろう

20年前にドラクエのネトゲ化を憂いていたドラクエ1は神!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:49 ID:bBoPEqgg0
どうせお前ら買うんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし神ゲーだったら掌返すんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:59 ID:V4I61t4q0
どらくえは  ねとげになつて  つまらない  あうと
たしかに、DQ1で通った。
名前:そんねな
Lv27
女王の愛手に入れていてる
虹のしずくも手に入れてる。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:07 ID:VvrvDrc/O
>>869>>870の結婚イベントキター
ご祝儀は一人300円な
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:12 ID:PSY38bMC0
>>869
堀井もダメだよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:14 ID:8fdUVJTX0
>>861
堀井だけでいい
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:26 ID:OxoP4Ove0
本日のNGワード→ ID:bBoPEqgg0
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:26 ID:na+nMoqU0
ドラクエとは堀井と鳥山とすぎやまなんだよ
鳥山がなくなったらそれはもうドラクエじゃない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:34 ID:BbRx0MTy0
>>875
A.RPGである以上それはない
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:43 ID:BvWZpFTC0
これでドラクエ派もFFをバカにできなくなったわけだ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:12:02 ID:6i/IWVR+P
もう堀井はテキスト書く気力がなくなったのかもしれん
DQ7アップした際には心身疲れ果てた……みたいに言ってたしな
DQ8は良作だったが、DQ7に比べると、確かに堀井汁は薄めになってた

でも、俺らに夢を見せ続けてくれた、かつての堀井の代わりになんて
誰もなれないのも事実
一体どうなっちゃうんだよドラクエ……
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:12:23 ID:2/WOy6gi0
堀井もすぎやまも100まで生き続けるんだよ
でも今回の堀井の暴走だけは許せん
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:12:47 ID:4sTU/8P10
9の衝撃で、もうドラクエ派だのFF派とかで争う気にもならんよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:12:53 ID:tPf0LgoFO
堀井は残酷だな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:03 ID:snmoFKBY0
スクウェア・エニックスの株主
1. 21.33% 福嶋康博(初代エニックス社長、スクウェア・エニックス名誉会長)
2. 12.12% 宮本雅史(初代スクウェア社長)
3. 8.81% 福嶋企画(福嶋氏の個人会社)
4. 8.59% ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:05 ID:X/ggbDBi0
>>882
A.RPGっていうかAボタン連打だけだからアクションにすらなってない
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:14 ID:6gBG/dw90
>>867
でも今市場を引っ張ってるのはその超ライトだろ。
そこにあわせたDQ9.。
糞ゲーが多くてヘビーユーザーもあんまりソフト買わなくなってるみたいだし。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:27 ID:HEF9nbp7O
>>875
返すとしても、“もし”神ゲーならね・・・
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:37 ID:hHAeyMSj0
神"!!!
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:13:42 ID:oEn6eFrb0
>>875
この手の煽りがこれほど虚しく響き渡ろうとは・・・
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:00 ID:TSTnufg/0
堀井「今でもファンの気持ちは見えている
  だが、リスペクトはしない…
  知った上で敢えて切り捨てる!」
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:43 ID:z4CW586I0
>>876
マジで??
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:47 ID:qda8NTpJO
これって面白いかそうじゃないかの問題じゃないよな。
荒らしてるゲハ住人は的外れ杉。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:58 ID:O1JFF+sf0
535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 23:51:26 ID:4X7VEL7h0
ファミコン板ドラクエ1持ってる奴!

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)
を入力してみてくれ! ちゃんと通るぞ!

名前:そんねな(Lv27)
ロトの剣、はがねの鎧、水鏡の盾、虹のしずくを持ってるので竜王は倒せるだろう

20年前にドラクエのネトゲ化を憂いていたドラクエ1は神!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:07 ID:nVQveD780
>>890
元々ライトにも普通に受け入られていた従来路線を曲げてまで取り込む必要があったのかねぇ・・・
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:17 ID:6i/IWVR+P
>>890
ドラクエはそんな市場状況をひっくり返せる、数少ないソフトなんだけど
ねぇ……

もうゲームから離れてしまった社会人でも、ドラクエが出るとなれば
手を出して久々に童心に帰る
そういうソフトなのに
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:26 ID:n6snQRnV0
Wiiでナンバリングドラクエ出るとしたらDQSと同じシステムになるのかな
携帯機は嫌だって思ってたけど、それよりはやっぱりDSのほうがいい…かな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:39 ID:246Wt5YF0
とにかくCMがずるいわ。
ライト層勘違いさせて、今のうちにDS売ろうって魂胆があるように見える。
ほんとうに自信があるなら、あの動画をCMで公開すればいいじゃん!
こんなにも居心地のいいアンチスレとめぐり合うとは。
ちょっぴり むなしさが こみあげてくる……

…何もかも嘘でしたと言ってくれ。
もう寝るぽ。みんなありがとう。って2chで礼を言うのも変だけど。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:43 ID:t0rrJ4xr0
>>890
そしてライト物以外は廃れていくと…嫌だなぁ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:15:58 ID:bsjAMpX90
>>896
うん、例えばこれがいくら面白くても
DQMやトルネコの大冒険が面白いのと一緒で
ドラクエの外伝が面白いってだけで
本編じゃないんだよね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:02 ID:Chxk/mud0
まだおまいら、あの変な女賢者のAA作ってないのか・・
あれと
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
このキャッチコピーをくっつけて■e叩こうぜ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:18 ID:q6a1zEmY0
>>897
実機で検証報告もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
良かったら次スレのテンプレにw
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:17 ID:04NImk3D0
>>894
小泉元総理大臣みたいだな
まさしく切り捨て冷血漢。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:23 ID:RpnyNZoXO
はぁ…
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:40 ID:bsjAMpX90
>>901
あのCMだけ見た人は単純にDSで普通のドラクエが出るって思っちゃうもんなぁ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:40 ID:4Bk/hH9Z0
オラは懐古じゃないから進化するのは構わない
8とか大好きだし寧ろ推奨
大幅システム変更歓迎
でもこれ違う
これ退化
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:06 ID:35Of2ant0
少し早いですが
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/l50
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:11 ID:bBoPEqgg0
頭硬いいんだよここの解雇厨どもはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう発売結締したんだから素直に受け入れろカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:19 ID:t0rrJ4xr0
テンプレには予想クロスレビューも入れて欲しいなw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:19 ID:WXq3QZGL0
FFはずっとやらされてるけど
DQは昔から市場をひっくり返すことはしてないよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:29 ID:0kCODj6O0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇ 
  ◇◇ \  |__| ◇◇    悪霊退散
    彡 O(,,゚Д゚) /      悪霊退散  
       (  P `O.
      /彡#_|ミ\   
          i_」i_」   
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:35 ID:246Wt5YF0
御免最後にひとつ。

>>889
だから"A"RPGなのだろう
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:41 ID:X/ggbDBi0
>>890
負の連鎖だな
ゲーマー向けがないからゲーマーは買わない
売れないからゲーマー向けは作らない
ゲーマー向けが作られないからゲーマーは買わない


917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:15 ID:FUhvksFH0
しかし協力してる女キャラの口から野太い声が聞こえてくるのはなんとも遺憾である。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:30 ID:X/ggbDBi0
>>900
DQSがDQ9だった可能性もかなり高い
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:37 ID:6gBG/dw90
>>902
で、ゲーム業界が廃れていく。。。。。orz
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:51 ID:h8qT/jpb0
>>917
('A`)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:52 ID:z4CW586I0
>>910
900越えたら立ててって書いてあるし
ちっとも早くないよ 乙!
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:58 ID:OxoP4Ove0
>>910
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:59 ID:4sTU/8P10
>>910
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:19:13 ID:j/rfOn4iO
>>897
これすげぇな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:19:14 ID:4Bk/hH9Z0
>>906
アンケで民意を説いて欲しい
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:19:51 ID:OxoP4Ove0
CMで勘違いした層で初動は動くかもしれないが
ネット社会だし批判が広がり中古店に在庫溢れる予感
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:12 ID:6i/IWVR+P
>>916
なんつうか、日本のゲーム市場はマジでもうダメなのではと
思ってしまう
ドラクエですらこうなんだから

今まで日本のRPGを牽引し続け、出せばダブル・トリプルミリオン当たり前
今まで一度たりともコケたことのないソフト
それがさっさと自分から横綱相撲を放棄してしまった
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:14 ID:bsjAMpX90
トルネコの大冒険(SFCの奴ね)
あれは神ゲーでしょ?文句無しに
でもあれがいくら神ゲーだからってあれをドラクエのナンバリングで出されたら萎えるじゃん?
いくら面白くたって萎えるじゃん?

それと一緒なんだよ、これがかりにトルネコ並の神ゲーだったとしても、萎えるんだよ。
ARPG・ネット仕様・携帯って時点で。
まぁそもそも面白くなるかどうかもわかったもんじゃないけど。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:32 ID:Iu4nOl+w0
>>925
アンケなんかいくらでも捏造されるから意味無い。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:42 ID:nVQveD780
何つーかもうプライドのかけらもないやり口がなぁ・・・
いくらDSで筋トレやぶつ森が売れてるからってこうも簡単に迎合するなんて・・・
むしろここは「DS勢に負けないくらい面白いDQ作るぞ!!!」って意気込んで欲しかった。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:43 ID:HEF9nbp7O
>>911
任天堂のことしか頭にない豚の方が頭固いと思うがね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:20:58 ID:na+nMoqU0
>>899
いいこという
堀井が手がけて\とつけて出す以上遊べる内容になってると思うよ
でもそれはただの遊べるゲームであって、普通のおっさん社会人ですらも
童心にかえって壮大な冒険とか恥ずかしい台詞もでてくるのがドラクエなんだよ
だから最低ラインのグラフィックとボリュームがドラクエ本編には求められる
ドラクエの新作買う前の高揚感なんて半端なかったよ・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:10 ID:5HrM8eRX0
下手したらすぎやま先生の最後の作品がショボ音源の9なのかと思うと猛烈に悲しい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:16 ID:p/fT8t8fO
>>867
マジか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:34 ID:X/ggbDBi0
>>915
テイルズのジャンルは「愛と勇気のRPG」ならぬ
DQ9のジャンルは「Aボタン連打のRPG」かよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:26 ID:BRO3KwCP0
発表直後からお通夜って告別式までどんだけ長いんだよw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:32 ID:2/WOy6gi0
>>930
同意
実はもう将来ゲームで食う気がないのかもしれん
あと、筋トレじゃねえw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:51 ID:0G/jD5Vy0
                    ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! オンライン……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十     
              ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
.    協力プレイ……!| !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  携帯機…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
          │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
          |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
               |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   
   
    大召喚士キュパ……!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:23:12 ID:yIFoqzmp0
>>899
>>932
いい事言ったぞ、おい
あのハゲに聞かせてやりたいな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:23:17 ID:bHEQ+nvA0
>>938
ザワザワ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:23:40 ID:4sTU/8P10
>>938
開示AAは素晴らしいなあw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:24:21 ID:cy+Kg63q0
>>926
DQもFFほどじゃないが初動型だし
大作RPGは評判に関係無く中古屋に溢れ返るから
あんまり意味無いんだよな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:24:47 ID:6gBG/dw90
>>938
大召喚士キュパはかんべんwwwww
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:25:18 ID:X/ggbDBi0
>>927
ゲーム雑誌でさえ市場のソフト全部ひっくるめて
2006年はゲーム売り上げが急増とかほざいてるからな
せめて既存のゲームと知育くらいはわけて考えろよ、と
今年ブームで脳トレ買った奴は来年はもうゲーム買わんぞ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:25:40 ID:bsjAMpX90
大して売れない気がする。
200万本はいくだろうけど、300万本越えられないと思う。
だってDSで売れてるのはDSに適してるゲームだけだもん。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:26:03 ID:+xEied010
>>944
あれはあくまでブームとして売れてるからね。
ブームはすぐ廃れる。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:26:14 ID:KkFPKbnj0
;;;;|   |<DSで発売!  ∧_∧
;;;;|__|<ARPG!  ,-ーー(´Д` ∩  ドラクエも終わったな…
;;;;|   |     ,ー-/~∀⌒    人_)
;;;;|__|     し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:27:21 ID:z4CW586I0
>>937
ワラタ
>>942
FF12とか超初動型だったよな
でも評判良くないとその後面白いくらい伸びなかったよな
中古はあんまり関係ないかもだけど
面白くなければやっぱり販売数が伸びなくなるよと期待
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:28:49 ID:okSQSFC90
FF12は未完だっただけで
DQ9は製作放棄という感じ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:28:55 ID:Y4z6LKbR0
CMで辛い
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:29:12 ID:yIFoqzmp0
>>948
FF12は中古で100万本売れたらしいぞw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:30:00 ID:WXq3QZGL0
FF13の開発が遅れててDQを9にさせられたと考えたい
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:30:37 ID:z38uNJJy0
>>874
マジだwwwwwwww
発表以来沈んでた気持ちが爆笑でちょっと和らいだwwwwwwww
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:30:47 ID:6i/IWVR+P
>>944
DSの知育ブームは昔の「たまごっちブーム」と同じ流行モノだよね
廃れるのもあっという間だよ……

堀井はさ、一見地味だけど、村人の台詞一つでその人の人生すら
感じさせるようなすげぇテキスト書いてきたじゃん
流行廃りなんて関係ない、老若男女の楽しめる昔ながらの人情話をさ
ホンモノのいい童話は大人をも感動させるんだよ

それが、なんでこうなっちゃったんだよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:32:13 ID:bsjAMpX90
>>874マジなのか?
だとしたら凄いな、こういう偶然が重なったのも凄いけど
それを発見した人も凄いw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:32:56 ID:sTdFuArw0
>>954
なんでプレイもせずにDQ9がそうじゃないって言い切れるんだろ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:34:13 ID:BRO3KwCP0
>>874
マジならテンプレ入り決定だな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:34:40 ID:KkFPKbnj0
俺もエみゅでためしてくる
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:34:56 ID:g3QzqfYw0
>>956
開発期間、同時開発の派生DQの多さ、DSの容量の少なさ等
シナリオ面で期待できないから
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:17 ID:HEF9nbp7O
素朴な疑問なんだが、オンラインでテキストってどういう部分に使われるの?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:31 ID:9hkBvt0t0
>>805

野村上がりだしな。
所詮、金のことしか頭にない。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:40 ID:z4CW586I0
>>957
次スレではもうテンプレに入ってるみたい

何人か本当だって書き込みしてるし違うって誰も書いてないし
ネタじゃないみたいだ すげーなDQ1改めて信者になっちゃうよw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:47 ID:6i/IWVR+P
>>956
それは確かにそうだね。楽しめるかもしれない。とはいえ、
・三本短期並行開発(最近は4〜5年かけてたのに)
・少ない容量(DVDどころかCD-ROMよりも全然下)
・ストーリー・テキスト主導は期待しにくいオンライン&チャット要素

濃い堀井成分が期待できそうな明るい材料はどこにもないけどね。
それ以前に出てきてる画像だのムービーだのでもう……
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:51 ID:X/ggbDBi0
>>954
脳トレのおかげで既存のゲームまで売り上げのびたのなら
たしかに大いに評価できるよ
初心者をゲームに誘導するという意味ですごく良いものだと
でも実際は脳トレブームで脳トレだけ買ったわけで
かえって既存のゲーム市場が無くなってしまった
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:52 ID:z38uNJJy0
>>956
ネトゲだから
まずシナリオが薄いのは目に見えてるし、さらにチャットで世界観ブチ壊しうけあい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:59 ID:I7WRJYJq0
ジャンルはARPGですか?
NAME:ドラクエもん No.6501

ARPGといえばAボタン連打ですよね。
失礼な話ですが、旧作ドラクエファン(私も含む)の方々には、
ARPGの領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方もゲームデザイナーという職業をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
ARPGはさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望はDQ\発売の中止に繋がりそうなので、
次作の参考にでもしておいてくださいな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:36:16 ID:4sTU/8P10
>>874
これが本当なら、9のアンチの勢力が強いのも当然だなw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:37:36 ID:sTdFuArw0
俺もDQ9は半信半疑だけど

予想で決め付けるのはよくないわ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:21 ID:AbuTCPpo0
>>954
なんで次回作でそこが「ない」部分になってるのかワカラン。
予知能力者ですか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:41 ID:KkFPKbnj0
まじだった
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:59 ID:6i/IWVR+P
>>969
>>963を読んでネ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:39:48 ID:nVQveD780
>>968
仮に9の出来がよかったとしてもそれがDQ本編として受け入れられるのは相当難しいよ。
そもそもみんな9の内容というより9をナンバリングにしてるのを叩いてるわけだし。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:40:29 ID:BRO3KwCP0
DQ1と見つけた奴は神
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:40:35 ID:4sTU/8P10
個人的には、複数人プレイや着せ替えをキャラ紹介より優先して
アピールするようなゲームのシナリオに期待なんてしないな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:40:49 ID:sTdFuArw0
少ない容量って言ってるやつは昔のドラクエやったことないんじゃ?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:05 ID:f13pHoHs0
ていうかこの上内容まで糞だったら暴動が起きるわ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:18 ID:35Of2ant0
>>973
もうほとんどネタで楽しむしかないよなこのゲームw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:37 ID:eXrzkSrK0
>>967
マジだよ。
俺も試してみて驚愕したwwww
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:45 ID:nVQveD780
>>975
何でそんな昔のDQと比較せにゃならんの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:50 ID:Iu4nOl+w0
よくてモンスターズ並みのシナリオだと予想。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:42:04 ID:kC6XKHoA0
スレの進みスゲェなw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:42:25 ID:FUhvksFH0
>>960
「ねえあたしってかわいい?
 だったらぱふぱふしない?」
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:42:32 ID:X/ggbDBi0
定期的に工作員がわくな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:42:57 ID:z38uNJJy0
>>975
今更ファミコンと比較しなきゃやってらんないのかDSはw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:43:28 ID:kC6XKHoA0
今更ながら>>874に驚愕ww
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:43:44 ID:z4CW586I0
DQの主人公は8人共容姿浮かぶけどDQ9は浮かばなくなるんじゃね?
だって自分で動かすのは着せ替えしたキャラでしょ?
そりゃ鳥山が主人公イラスト描くだろうけどさ、その容姿のキャラを
動かす機会がないわけよ
DQ9の主人公がシリーズ中もっとも影の薄い姿になることは確実だな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:43:52 ID:bsjAMpX90
>>975
グラにしてもそうだけど
別にFFみたいなグラ史上主義に走る必要は無いが
前作よりそういう部分が悪くなるのは駄目だよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:44:15 ID:35Of2ant0
>>975
単純計算しかできない馬鹿は出て行け!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:44:16 ID:6i/IWVR+P
>>975
あのさぁ。
DQ6の時にROMカートリッジの容量の問題で
相当にシナリオ削られたって話が囁かれてたでしょ?

DQ7以降は会話システムの導入で、テキスト量が
それはもう比べ物にならないぐらい増えたでしょ?

最近はシナリオアシスタントを導入したとは言え、
堀井はDQのディレクター兼ゲームデザイナー兼シナリオライターである
ことには変わりは無いわけ。
つまり、堀井には物凄い作業量が集中してる、一種のワンマンゲーなのよ
ドラクエは。
だからこそドラクエは、堀井の作家性が色濃く出る。
糸井のマザーなんかと同じだね。

そんな堀井が分身もいるわけないのに三本平行で短期で開発してる状況。
どうなるかなんて分かるでしょ?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:44:30 ID:sTdFuArw0
>>979
>>984

>>954こうなる一因に
>>963で・少ない容量(DVDどころかCD-ROMよりも全然下)

っていってるから
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:45:09 ID:IFmfwCvM0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:45:20 ID:4sTU/8P10
>>960
まあオン部分についてはほとんどシナリオなんてないだろうな。
FF11は意外とミッション等の世界観の評価は高かった気がするけど。

>>978
凄いなw
FCはもう持ってないし、早いところWiiでのDL参入してほしいものだ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:45:30 ID:I7WRJYJq0
>>980
モンスターズってシナリオはオマケみたいなもんだけどな
本編でやられたらぬわーーーーーっ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:45:33 ID:p/fT8t8fO
1000なら堀井と野村で新作
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:02 ID:h8qT/jpb0
>>989
アクションにすりゃ楽だよなそりゃ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:02 ID:8fdUVJTX0
1000なら発売中止
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:06 ID:na+nMoqU0
ドラクエは本編しかしたことないし
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:07 ID:Oqvkp9880
1000なら従来のDQになる
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:11 ID:eXrzkSrK0
1000ならDQ9100万本割れ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:46:11 ID:KkFPKbnj0
ドラゴンクエストン9
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!