FF3で全滅したらageるスレ リヴァイアサンで14になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
・1人時、操作ミスによるパーティアタックで死亡
・ジン倒す前にミスリル鉱山突っ込んで死亡
・バーサーカーに森の中でおやめになって死亡
・山の頂上でバハムートにガチで挑んで死亡
・船乗れるじゃん!→ネプト竜→死亡
・脳筋PTでネプト神殿挑んで死亡
・古代人の村寄らずにオーエンの塔でメデューサで死亡
・サラマンダーがブレス連発で死亡
・ハイン先生が毎ターンバリアチェンジで死亡
・クラーケンにブリザラ連発で死亡
・バルカンにバックアタックされてファイアブレスで死亡
・底なし沼にはまって死亡
・4つの像を通ろうとして死亡
・ガルーダを普通編成で挑んで死亡
・ガリで挑んだら稲妻×2で死亡
・メイジキメイラに稲妻×3で死亡
・ドーガとウネの魔法で最大HP以上喰らって死亡
・闇のクリスタルを解放せずに2回目の雲にはどうほう9999で死亡
・ナメてかかったら強かったケルベロスで死亡
・触手潰せること知らずに4回攻撃でリンチにされて死亡

前スレ
FF3で全滅したらageるスレ くの13回攻撃
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159866046/

まとめwiki
FF3で全滅したらageるスレ@wiki
http://www16.atwiki.jp/ff3ds_zenmetsu/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:43:18 ID:iZ6hnmGv0
130 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/26(土) 11:12:59 ID:LAAotxhm0



その2ちゃんねらー達は静かに語った‥‥
この全滅でさえも単なる予兆に過ぎぬと
FF3ゲーマーの全滅の源であるミスリル鉱山をカズスの奥深くに残し、
ブレス連射仕様に生まれ変わったサラマンダーさえも
これから訪れる非情の嵐に比べたらちっぽけなものである
それはとてつもなく大きく、深く、暗く、
そして哀しい‥‥





だが、希望はまだ失われてはいない
4つの魂が、タイトル画面からニューロードを授かるであろう
そこから、やり直しがまた始まり‥‥





2人の少年・脳内少女はみなしごで
辺境の村『ウル』の長老トパパに育てられた
ジンの呪いで人々が透明人間になり
無人に成り果てた鉱山へとやって来た2人は探検気分
ちょっとした度胸試しのつもりだった‥‥
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:40:02 ID:vo59qIrpO
ガルーダage・・・



もうなんか無理
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:43:41 ID:fcOuKXHl0
前スレ使い切ってくれたらうれすぃ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:29:27 ID:7X60dpqV0
鉄巨人age
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:31:44 ID:zFZjRVU20
>>前スレ989
ハイン先生やクラーケンの旦那もも八頭身になるじゃまいか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:49:28 ID:sUUDUcN00
保守
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:58:32 ID:0w47uS+n0
メイジキマイラのバックアタックageいかづちいかづちいかづち!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:01:39 ID:Ubqr4s3dO
ウネばあちゃんage
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:02:20 ID:XSDmJE+XO
一人旅石化ウザス
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:08:50 ID:gs/VWSW00
鉄 巨 人 相 手 に 玉 砕 し ま す た 。
皆LV70なのに・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:15:16 ID:gs/VWSW00
>>11 漏れも。
鉄巨人君のステータス
攻撃 255  ←鬱
防御 155  ←鬱
魔防 1
素早さ 81  ←鬱 鉄なのに!?
知性 99   ←鬱 
精神 1
行動回数 4  ←鬱
メテオを使用。 ←鬱
(攻略本より)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:36:16 ID:XKfU/oTbO
>>12に追加

あるダメージを与える(10マソくらい)と『なぎ払い』を連発してくる仕様
全員が5000ぐらい喰らう。防御無視っぽい。
これに耐えつつ戦うにはレベル80ぐらい欲しいな。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:45:43 ID:Vs0NqflEO
>>12-13
69レベル・熟練度99の詩人の守りの歌で耐えれますたよ(´・ω・`)
鉄巨人先生攻略は、如何に攻撃を巧く受けるかにかかってくる
普通のボスと同じような戦い方でいくとレベル85以上は要りそうなヨカーン('A`)
受け役は熟練度99のクリスタル系防具装備(ただし頭はリボンで、小手も出来れば守りの指輪)のバイキングがテラオヌヌメ
プロテスと守りの歌重ねれば、打撃が400位に抑えれる
ちなみに俺が今まで見た最低レベル記録は49レベル
まあ、オニオンシリーズフル装備が必須条件らしいがなwwwwwww
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:11:56 ID:mZpfgxVM0
オニオンシリーズフル装備集めるだけで
lv60越しそうだ。鉄巨人様age
挨拶しに行っただけど、鬼だ。なにあの攻撃の嵐。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:29:35 ID:Vs0NqflEO
てか、普通に集めるなら80は必ず超えるかな
乱数利用して再現しなきゃ無理だお
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:42:56 ID:yVP/QZ0rO
動画戦で消耗した所をウネ婆さんに瞬殺されたorz
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:52:23 ID:JhVpEAA30
ガルーダなめてかかると痛いな・・・
3連壊滅だお
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:02:21 ID:F4EXTDG20
3連か・・・まだまだだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:31:00 ID:mQzT4nikO
スキュラage
他のボスがかなり弱かったから、ナメてかかったら
フレア→導師死亡→フェニックスの尾で蘇生→全体魔法で導師即アボン→石化とフレア連発され、回復追いつかず次々死亡→オワタ\(^O^)/

…また初めからやり直しだ…orz
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:52:24 ID:GOEJRhdo0
はどうほうage
左の触手を潰したまではよかったんだが、
右の触手に物理攻撃がきかないのを知らずに1ターン無駄手。
ジャンプ攻撃直後のりゅうきしが連続で攻撃を受けて死亡
導師にかかっていたヘイストがきれて、回復間に合わない上に
はどうほう二連発。ぜんめつ。

…なんでセーブポイントないんだよおあああ…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:44:37 ID:oNK/HlHn0
最初のゴブリンage
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:32:37 ID:kL3G2oDX0
ワロタ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:35:17 ID:2UmlrLRY0
前スレ904です。
6回目の全滅は唐突に発生しました。
ゴールドトル近くのチョコボの森でチョコボに乗って探索してたんです。
んじゃかなり北に行ったところで飛空挺でいけない、なんか像があるところに来たんです。
チョコボで進んで行くと像が壊れました。
3つ目の像を壊すところでなぜか全滅しました。

・・・・・・なんだったの・・・・・・
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:57:01 ID:MqqmObwA0
教えてやってもいいがそれだと面白くなくなるから教えない!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:01:45 ID:45a0L5Fc0
経験値稼ぎに良いところ教えてくれ・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:40:36 ID:omuSpEu+0
今のレベルぐらい言ってくれ
2826:2006/12/16(土) 12:30:57 ID:45a0L5Fc0
皆70
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:17:44 ID:omuSpEu+0
それならドラゴン狩りしかあるまい
というかそこ以外で70まで上げたことに驚き
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:39:49 ID:fIPrQxy3O
ラスボシの波動砲ループで死。波動砲→導士と瀕死一名に→導士にエリクサー、導士はアレイズ→波動砲→最初に戻る。であぼん('A`)
タワーからやり直しか・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:57:37 ID:BXnrcBTyO
小さな穴通ったあと、まさか元の状態に戻せるとはおもわずに
ミニマム状態でガイコツ様に挑んで殴り殺された…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:07:00 ID:gLwdMTut0
ハオカー×4age

油断した・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:19:14 ID:gfxTf9nW0
>>31と同じことをカエルでやったage
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:35:42 ID:gfxTf9nW0
サラマンダーage
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:52:16 ID:Qh5ZFR4G0
バックアタックミノタウロスage
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:53:20 ID:iFaxWvZV0
ガルーダ戦、学者×2で天狗のあくび2発で1ターン決着。
あれほど全滅しまくったのは何だったのかと。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:05:29 ID:yh8FzmwrO
ケルベロスage
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:46:53 ID:XoHxIDVK0
アーリマンで14にされて全滅したオレもageていいですか?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:41:10 ID:OXGjQ2w6O
スキュラage…
ごめんね甘くみてたよごめんねorz
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:29:13 ID:HXLy3PSi0
>>39
よう俺。
1ターン目に回復薬が通常攻撃で石化して、さらに別の奴がホーリーで即死。
その後フレア等でジリ貧のまま全滅。

つ、強ぇじゃねぇか…orz
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:33:27 ID:XIp5z5Wk0
三時間かけて行った暗闇の雲で はどうほうにやられたよ・・・
またクリスタルタワー登りなおしかよ。今日はやる気が失せた。
しかし、導師と雲の順番はたまに逆転するのがきつい
順番が逆転して、うまい具合にはどうほうを2回受けてしまうともうPT壊滅だ・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:37:15 ID:lvhknY/2O
>>41あるあるあるあるwwwwwww
まだ攻撃こないうちにケアルガ→波動砲→導師に回らないうちに波動砲→計(およそ)全体に3000ダメージ('A`)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:19:41 ID:Ruj+lLCvO
ねーよクズニート
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:56:03 ID:LIg4e3AK0
>>43無知すぎワロタ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:16:38 ID:s5dUixp+0
>>43は負けるのが怖くてレベル99でラスボスに挑むタイプ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:39:20 ID:8xsZInOi0
>>41
LVにもよるけど導師にヘイストかけちゃって
暗闇の雲にヘイストかかったらイレース(ルーンの杖か亀甲羅割)で消しとくと安定しやすいかと
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 09:38:39 ID:dSjP183i0
石造っぽいのが立っている間をただ歩いたらいきなり全滅&リバイアサン津波4ターン連発で全滅age.
リバイアサン一度倒したのにその石造っぽいところの間(フィールド)歩いてたらいきなり全滅、セーブし忘れててリバイア結局2回倒した。orz
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:00:55 ID:QtknOMhX0
暗闇の雲 一回戦
主人公、リボンいらね。→カエル→死亡
ラスボス戦、緊迫ムードのなか、ひっくり返って死ぬ…リボン必須かよ!
暗闇の雲 二回戦
主人公 臭い息→miss→やた
はどうぼう→えっ→はどうぼう→わっ→orz

忍、風、忍、賢 回復、間にあわね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:08:15 ID:ND42Cqvn0
おかしい。何かがおかしい。
闇の戦士って4人いるんだな。光の戦士は3人しかいないのに・・・・。
一回はどうほうでぬっ殺されたorzルーネスにアルクゥにレフィア。あとお城の兵士だ。
4人目仲間にし損ねたようだ・・・・。全滅age+やりなおしhage
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:33:21 ID:JtZfsV9F0
4人目仲間にしそこねたままでそこまで行けるものなのか・・・!?
ある意味すげえ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:55:23 ID:ntktmTnA0
24です。
7,8回目の全滅はガルーダさんでした。
赤・幻術・詩人・魔剣士でいったんです。
んじゃいかづちに焼かれました。
赤を竜騎士、魔剣士を戦士にしたんです。
んじゃ回復が追いつきませんでした。
幻術師を白にしてやっと倒しました。
ウィンドスピア二刀流でゴリゴリでした。

・・・・・・金があったらもっといい召喚ができたのになぁ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:56:10 ID:JF5Tp/uF0
>>51のための金の増やし方
予め、増やしたい魔法を装備しているのとは、
別のキャラの、増やしたい魔法のクラスの魔法を全て外しておく。
増やすのに使用しするキャラが魔法を所持していると、
手順を間違えたり、装備している魔法の数によっては、装備している魔法が消えるので、
魔法を外しておく必要がある。

1.メニューで、魔法を外したキャラの魔法画面を開く

2.「交換」を選び、増やしたい魔法を装備したキャラにカーソルを合わせて後、キャンセルする
この時交換してはいけない

3.「外す」コマンドを選択し、増やしたい魔法が在った場所で決定する
例:増やしたい魔法を、クラス1の一番右に所持していたら、クラス1の一番右にカーソルを合わせる

4.ボタンを押す度に存在しない魔法が外れ、アイテム欄に魔法が増えている


予め魔法を外しておかないと、増やす際に使用したキャラが、その場所に持っていた魔法が消え、
増やそうとした魔法が出現する。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:57:17 ID:dZUC2ST00
バグ技勧めてんじゃねーよボケ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:15:44 ID:JF5Tp/uF0
>>53 まあ落ち着けや兄貴
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:00:04 ID:2a6Ryb4x0
51です。
アイオンに殺されました。
じしんで一撃でした。はっはっは。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:40:50 ID:6zEA17Kb0
いぃやっほぅー、一人旅は容易に全滅するな
ドラゴンの山が難所過ぎるぜ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:24:36 ID:mLCYt+XL0
>>50
イングズが仲間になってないと封印の洞窟で先に進めないから
4人目仲間は必須だよ。洞窟飛ばしても、今度はシドやレフィアのおやじが
幽霊になったままで進まない。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:57:45 ID:TOnUi4uz0
サラマンダーage

HP300程度で一発120前後喰らうんだがレベル上げした方がいいのか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:00:02 ID:gxlHf+4i0
後列で戦ったらどうよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:14:53 ID:5i8Zj88/0
ガーディアンage

ルーネス→混乱中にトルネド+攻撃
アルクゥ→リフレク中に魔法アイテム
レフィア→回復前にトドメ
イングス→混乱自殺

混乱防御付けてからリベンジに行くよ (`・ω・´)
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:22:47 ID:ajGGKbSu0
>>60
ジョブ教えてからいってくれ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:28:22 ID:5i8Zj88/0
ごめん。
ルーネス→シーフ
アルクゥ→学者
レフィア→導師
イングス→ナイト
ですた
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:32:57 ID:ajGGKbSu0
学者はもしかしたらきついかもな ペラペラだし
魔法攻撃はおススメできんから
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:17:38 ID:CLyRC5LW0
鉄巨人age
うっかり彼の円に入りオニオン装備がパー
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:23:28 ID:Z0oX1Wpu0
>>64と似たような状況だ
ドラゴン狩ってレベル上げようとグルグルしてたら
鉄巨人様のお庭に入ってしまいバトル。
全員Lv.52のPT、当然瞬殺されますた。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:29:44 ID:Zr8ZLKu10
時の神殿age

ドラゴンをやっとの思いで倒した後ベヒーモスから
ひたすら逃げ惑い、最後はキングリザードンにぬっ殺されました。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:44:08 ID:1iRPmf7Q0
>>58>>64>>66あがってないよ代理age
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:32:48 ID:2+YPKz6wO
Lv27でガルーダage
ルーネス→赤魔
アルクゥ→白魔
レフィア→シーフ
イングス→竜騎士
1ターン目にいかづち→殴りアルクゥアボン、2ターン目こちらより速くいかづち→\(^o^)/
Lvupしてトライしてくるわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 13:48:59 ID:udEN316n0
ドラ懸クエストっていぅRPG型の懸賞サイトなんだけど…今人気だからやってみない?
ドラゴンクエスト系だよ!!
下のURLから入って情報登録してすぐできてお金も貯まるからやってみて!!
↓↓↓↓
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=38972
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:09:27 ID:fGAR0OM90
>>68
いっそオール竜騎士にしろよw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 15:28:32 ID:Bp+EtemkO
相変わらずガルーダ多いな

俺、全員竜騎士、熟練度1、ウインドスピア二刀流、移行期間のまま挑んで楽勝
レベル覚えて無いけどあまり高くはなかったはず…
ジャンプ1発で2000ぐらい行った
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 19:44:31 ID:2+YPKz6wO
>>68だがLv29でガルーダ同パーティーで撃破

ドーガ&ウネぐらいしか全滅しねぇよと思ったら

海底洞窟にて
うみのまじょ×3にバックアタック→ブリザラ(全体)→ブリザラ(全体)→ブリザラ(全体)→オープニング画面
(゚д゚)
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:36:35 ID:QRbTWTYy0
くらやみのくもに完敗
2ヘッドとかケルベロスに苦戦している時点で嫌な予感はした
1、2アドバンスは楽勝だったけどこれラスボス強いな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:38:02 ID:QRbTWTYy0
くっそおおおぉぉぉおあがれええええええ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:13:44 ID:6Cfb3l/k0
2ヘッドドラゴンに苦戦の末辛勝して中断。
lv41〜42だけどこの先どうかな〜。

76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:55:02 ID:pLBEdteJ0
HP1500超えたぐらい?だとキツイんでは
熟練やPT編成等レベル以外が充実してればいけないことはないと思うが
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:21:48 ID:ADAe5Njt0
>>75
詩人、導師、戦士、魔界でlv.45で暗闇倒せたよ。
詩人はずっと破滅歌わせて、導師は自分と戦士にプロテスのあと
ケアルダ専門。戦士はやばくなったらブラッドで踏み込んで、魔界はバハムートとリヴァイアをひたすら召喚。
全員熟99だったせいか5ターン目の魔界の攻撃で勝てた。

白魔・黒魔縛りプレイ、ガルーダ先生にやられたage
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:00:41 ID:8mjO0KkHO
念願のグングニル2本ゲットしその性能を確かめようと時の神殿に行ったら背後からいかずち×3喰らい死亡。

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:39:19 ID:EPGpbOtPO
>>78
せっ、セーブはしてたんだよな?(汗)
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:52:58 ID:8mjO0KkHO
>>79
セーブしてないよ。
ただ乱数調整で再現可能だったからまたゲットした。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:10:23 ID:EPGpbOtPO
>>80
はっ…
そりゃ良かったな…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:29:20 ID:stP7VvPV0
>>78
殺してでも奪い取られたんだよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:30:57 ID:JHpHMJ3s0
75です、>>76,>>77ありがとう。
ナイトlv42(熟練46)忍者41(18)導師42(16)空手41(18)です。
ボコボコやるのが好きなのでこんなジョブ選択になってます。
1周目だしどんなもんかよくわからないんだけど
ザンデと2ヘッドに苦戦したから厳しいかな〜と実感してます。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:41:09 ID:stP7VvPV0
>>83
そのまま突っ込むとかなり厳しいかな

アポロンのハープ持ってること前提だけど
空手家を吟遊詩人にするのがベストだと思う

後は手裏剣さえ十分あれば、勝てなくもないはず

戦法は必ず全員にリボンを装備させて
くらくもは右の触手は放置で左の触手だけつぶして、それから本体を

詩人→守りの歌(アポロン装備で歌う)→装備を持ち替えて破滅の歌(ラミア装備で歌う)
導→常に全体ケアルダ/ケアルガ(たぶんどちらでも完全回復すると思うんで使用回数に合わせて)
忍→源氏の盾持たせて後列で手裏剣
ナイト→とりあえず最初両手盾にしといて、ディフェンダーで全員にプロテス
     後半余裕がでてきたら前にだして武器装備させて攻撃などを
     導の魔法回数がなくなってきたときのエリクサーとかも担当

と、ここまで書いて思ったけどここは全滅スレなので
1週目だしそのまま突っ込んで全滅してくるよろし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:39:58 ID:0tBM4Diy0
リバイアサンage

イングズ魔剣士
ルーネス黒魔道士
レフィア白魔道士
アルクゥ幻術士
全員Lv40
つなみつよす
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:01:10 ID:ewBlYhy50
これ、クリアに必要なのはレベルいくつくらいなの?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:02:12 ID:0tBM4Diy0
またリバイアサンage
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:03:27 ID:ewBlYhy50
リバイアサンはなんとか1回で倒せた記憶。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:41:29 ID:r1tQoY/U0
>>86
50あればぜんぜん平気
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:47:59 ID:EPGpbOtPO
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 22:58:38 ID:EPGpbOtPO
>>86
吟遊詩人を十分鍛えてれば40ぐらいでもいけると思ふ。
36でクリアしたって言ってた椰子もいたなぁ。
力押しでいくなら50ないとヤバいけど。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:02:56 ID:EPGpbOtPO
操作ミスの上にageてしまった・・・
鉄巨人先生に10回殺されてきます
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:19:02 ID:ewBlYhy50
そうなのかー。
いま、もうレベル60だから、そろそろラストダンジョン行こっかな。
なんかザコにも苦戦してるんだけど、あたしがヘタなの?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:27:15 ID:uq3b0kXu0
ジョブはどうなってるのさ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:37:44 ID:oIFF+5Kx0
60なら余裕すぎてつまらんかも
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 20:19:04 ID:4r6ZiKyoO
ケルベロスAGE
くっ、趣味でレフィアを魔幻にしたのがまずかったか
いったん崩れると建て直しが効かない…………
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:45:43 ID:8uOOxJFs0
リバイアサンもうやだ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:26:11 ID:HN5kslUIO
レベル22でクラーケンに全滅くらったおっ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:15:12 ID:hwG2RdItO
14はどーゆー意味?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:48:17 ID:85ASgFqcO
>>99
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:58:07 ID:osDM+bRuO
オーディーンあげ
ざんてつけんやめてもらえませんかね!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:33:24 ID:MuX/e9klO
くらくもage

波動砲連射はやめてください。
戦導赤竜で平均LV53だとさすがに詩人入れないとつらいわ。
さてまた登るか。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:49:53 ID:KWoPSWTXO
導赤はわりと安定では
波動砲連打モードまで赤のケアルダを温存すれば
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:00:32 ID:MuX/e9klO
>>103
いや、そう思ってたんだけど導と赤ばっかりびんたくらうんだよね。
んで弱った所にかめはめ波が来るんですわ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:25:24 ID:fCxU1wgU0
それは運が悪いだけかな

てか、赤は両手盾にして後列でプロテスかけとけば相当硬いから
結構攻撃集中しても大丈夫なもんだけどな
Lv53あれば詩人なくても、そこまで苦労しないはず、
リトライして運が悪くなけりゃ問題ないでしょう
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:37:28 ID:7SaAzxX00
ガルーダーage
竜騎士レベル28
風水士レベル28
赤魔道士レベル28
吟遊詩人レベル28
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:41:50 ID:7SaAzxX00
熟練度は
上から、1 6 13 22
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:22:16 ID:LmLSuAfD0
ミスリル鉱山死亡age
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:02:46 ID:+ASiHgem0
くらやみのくも初対戦age
ナイト・忍者・導師・空手でlv43/43/44/43熟練50/20/20/20くらい。
しゅりけん4個しかなかったからラストダガーだのブレイクブレイドだの
きくいちもんじだのブレスドハンマーだの手当たり次第投げたけどやられた・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:12:04 ID:thYnES/70
>>109
手裏剣を買い貯めしておくことだな、というかエウレカは行ってるのかな?
後、その熟練度だと空手家が使い物にならないので
詩人か賢者か導師辺りにすると楽かも

なお、倒してクリアしても
そのセーブデータを保存して
リボンとか持った状態で通常フィールドに戻れるので
あまり無闇やたらに物は投げないほうがいいかも
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:50:16 ID:wd9dESVr0
スキュラage

あと3000程度与えれば倒せるってところで、ホーリーとフレア連発してきた。
即死は勘弁しやがれ畜生。
俺の2時間を返せ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:21:06 ID:cNg+KiBm0
エウレカの最深部のやつだっけ
ご愁傷様
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:42:51 ID:p0JzGCRB0
test
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:49:58 ID:p0JzGCRB0
109です、巻き添え食らってました。110さんありがとう。
エウレカは行きましたよ。有り金全部でしゅりけん買って
拾ったのと併せて10個、闇のクリスタル相手にちょこちょこ使って4個になりました。
最初だから勝手がわからず・・・
次回は10個温存でくらやみのくもまで行こうかと思います。

確かに空手家が一番働いてないけど、
両手に武器が気持ちいいのでこんなメンバーになってます。

115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:52:06 ID:wd9dESVr0
くらやみのくもage

まだ全滅はしてないんだが、アルクゥ(導師)一人になって、どうしようもなくなった。
右触手行動>アルクゥ(ケアルガ)>くらやみのくも(はどうほう・ビンタ)>右触手行動>アルクゥ(ケアルガ)>くらy(ry

このループ一生続くNE!

それじゃ、MPとアイテム尽きる前に潔く死んできます。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 18:33:58 ID:aFqMd7eAO
ザンデクローンage

せっかくクリスタルタワー登り詰めて闇の世界に来たのに、コイツに当たっていきなりバグ...orz

戦い始める事なくバグで操作不能になったからザンデのせいではないかもしれんが憎くて仕方ない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:30:40 ID:Ya8EWSUL0
バハムート瞬殺sage

グングニル2本→ジャンプ
でメガフレア見ることなく勝った!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:12:29 ID:azOIlpZm0
今日からFF3始めました

ジン倒す前にミスリル鉱山突っ込んで死亡
サスーン城・左の塔で死亡
封印の洞窟で全滅

前途多難です
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:29:35 ID:Wl5TqtZ00
見本みたいな全滅っぷりだな
すばらしい
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:31:04 ID:JEiDTJ8l0
これはサラマンダもハイン先生もガルーダ先生も期待出来るな。

3周目赤魔縛り、次はハイン先生だ。初めてヌッコロされるかもしれん。
121天ぷら:2006/12/27(水) 23:43:10 ID:LU2ig2ns0
>>118が ミニマム解除し忘れ ネプト龍 おおねずみにも期待だな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 00:54:26 ID:ukKOM1lv0
赤魔縛り、なんとかハイン先生には勝った。
全員に各種杖を振らせて弱点を見つけたけど
毎回先生はバリアチェンジしてきました><
次回の全滅予定はガルーダ先生にヌッコロされるとみた。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:31:35 ID:o4cC2+Qu0
>>121
おおねずみは大丈夫でしたが
デッシュの忠告を無視してバハムートと戦い死亡
ネプト龍をなんとかするため戦い死亡しました
先が思いやられます
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:15:09 ID:YhJGL2gF0
残鉄剣で斬られました。

にしても土のクリスタルまでの最短ルート通ったのは間違いかも知れんね。海底神殿の頃あれば楽だったのにってアイテムがごろごろ拾えるorz
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:43:19 ID:WqKmPgR80
リヴァイアサンに瞬く間に石像にされました
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:27:31 ID:E65FWw+MO
サラマンダー、モンク×4で増殖ほっきょくのかぜ連打しようとしたらファイアブレスで全滅……
つえーよ!なんだ400って!
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:53:01 ID:bJXAa6mA0
>>126
>モンク×4で
お前が悪い
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:11:40 ID:YhJGL2gF0
>>126
赤魔道師にでもなってアイスシリーズで固めろ。話はそれからだ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:24:55 ID:LOJy1GLy0
>>126
ほっきょくのかぜ増殖させておいて負けるとか、お前ある意味すごいよ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:16:55 ID:6BevWO9G0
無謀だな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:57:10 ID:apKT66Jv0
サラマンダーに殺されたのであげ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:20:55 ID:HQB0mNNR0
サラマンダーorz
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 06:58:42 ID:mVnqY4DH0
リヴァイアに2回、バハムートに1回殺されました。ってかリヴァイアのが強くネ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:04:34 ID:9NDIp1t30
リヴァイアさんはガチで強い
インビンシブルを入手した直後に学者無しで行くと苦戦する
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:10:20 ID:mVnqY4DH0
クリスタルタワーで忍者レフィアたんに斬殺されますた。グラシャボラス雑魚じゃなかったのかよ…orz
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:20:20 ID:mVnqY4DH0
age忘れたorz
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:52:44 ID:loLKlWcb0
1回目のくらやみのくもがイベント戦闘だということを知らずに3回リセットしました。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:12:56 ID:63c0C0dU0
どんまい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:58:20 ID:cCqND/vY0
2ヘッド如きに総崩れされるとは・・・。
DS版では攻撃力が落ちてるからと油断してました。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:22:19 ID:naq2nhPkO
なんていうか、ミスリル鉱山は分かっていても入りたくなる、
そんな引き付ける力があるよね
というわけであげ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:43:57 ID:SpQaN+UiO
ヤター
ザンデ様にメテオされたよ!!
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:58:51 ID:muqAQAFo0
赤魔縛り、予定通りガルーダ先生にヌッコロされた。
いかずち1発で3人即死した。
全員Lv.23、羽根つき帽子も買い忘れててダメなPT。
レベル上げガンガル。
143きら:2006/12/30(土) 00:43:02 ID:m7MWB6jWO
ミスリルんとこ一回勝ったからって舐めて死亡
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:30:11 ID:zpCjdmCZO
ニューゲームした最初のゴブリン戦で操作ミス……開始一分の命ですた。


(´・ω・`)テラセツナス
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:46:16 ID:/5uF6aCuO
クリスタルタワーでレッドドラゴン遭遇
なんで今出る……
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:53:27 ID:lVw7qdEiO
炎のクリスタルのトコのボス、ファイアブレス連発で勝てる気がまったくせん;
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:21:07 ID:FJOI3HYJ0
>>142
Lv30あれば安定、てんぐのあくびが手に入ればもっと抑えられる。
そこから先はしばらく両手盾で後列魔法モードだ、ガンガレ!

イージスの盾と、白/黒のローブが最優先GET課題だ!、と赤四人クリア達成した俺が残す言葉
エウレカも踏破できたぜ!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:19:41 ID:uTZNp3dZ0
赤魔縛り、lv.27またガルーダ先生にヌッコロされた。
いかずち2連発やめてください><
ニードルモンキーはてんぐをドロップしたっけ?
いつもシーフで盗んでたからわからない。
>>147 盾が1つもない状況だ。杖は全員共有用で
アホほど持ってるのに。サロニアからもう出たい。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:30:48 ID:UveNo7/50
オーディーン。まだ倒せんなこのレベルじゃ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:15:15 ID:k6fucKSGO
>>148
ガルーダ先生は全員竜騎士にして倒した。全員レベル29で両手ウィンドスピアにしてジャンプしたら2ターンで倒せたよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:19:15 ID:PbT2Dl9f0
赤魔縛りで竜騎士にしてどうする
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:52:24 ID:zpCjdmCZO
>>148
赤魔縛りで盾なしは無謀だろ。ドワーフでアイスシールドとか買わなかったの?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:52:32 ID:UZypWJ5c0
Lv.27で4回チャレンジしたけど、やっぱだめみたい。
時々ガルーダ先生の行動順が最後になって、そこで
いかずち2連発される。
>>152
今まで両手武器の特攻系でクリアしてたせいで
「アイスヘルムあるからいいやー」で盾買ってない。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:42:30 ID:oU+XMilX0
赤魔縛り、Lv.28でガルーダ先生撃破sage!
バカスな自分のせいで全員両手杖で頭もアイスヘルムな
4人だったけど、5ターン目で勝ったヽ(゚∀゚)ノ
今後に備えて装備揃えます。盾買う。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:05:23 ID:7vwyTGbi0
>>154
どうせディフェンダー入手までキングスソード止まりだしな。
というか、防具が白/黒のローブから次がクリスタルメイルまで手に入らないし、どのみち前衛なんてやってられんぜよ
リフレクトメイルは罠だ、高くてもローブ全員分な!あとサンダガ!
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:12:04 ID:zpCjdmCZO
忘れてた、DSはレベル五まで使えるんだっけ。それはでかいな。





……え?雑談でageるなって?
サラマンダーage
157きら:2006/12/31(日) 14:58:43 ID:SVbgvfKbO
ハインに勝てない
バリアチェンジとかせこいよ
てか自分のジョブに問題あり?
全員Lv23すっぴん80くらい
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:50:19 ID:W4EuoJMv0
Lv58くらいでグリーンドラゴン大先生に殺されかけましたsage。
導師ひとり残るところまでやられたときは全滅も覚悟したけど
オニオンシールド貰えたのでちょっと幸せ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:05:51 ID:TpGkvmzuO
>>158
グリーン先生からシールドもらって幸せになれるおまいが羨ましいよ。
レットくれレット…







鉄巨人先生にぬっ殺されました('A`)
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:38:31 ID:W4EuoJMv0
Lv61で鉄巨人先生にチャレンジ☆



orz
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:45:55 ID:jlgjoEiaO
レベル17で炎のクリスタルのボスにヌッコロされた
熟練度あげないとブリザドきかねーw
白黒魔だと殴らて死ぬし
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:15:51 ID:BJaybNEi0
わーい明けましておめでとう。
昨年ラスト全滅はレッドドラゴン様でしたよ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:21:02 ID:Ti2G/nZaO
あけおめ

新年一発目ガルーダage
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 06:33:34 ID:VbTSaSqL0
>>161
つ[赤]
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:54:32 ID:GRLvhzVc0
テンプレお借りします
・クラーケンにブリザラ連発で死亡
・ガルーダを普通編成で挑んで死亡
・メイジキメイラに稲妻×3で死亡
・ドーガとウネの魔法で最大HP以上喰らって死亡

ところでハインのバリアチェンジってすごく苦労するのか?
運良く風水師がシャドウフレア出して1ターンで勝てたwww
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:29:03 ID:rRp1z6ZY0
1ターンで勝たないで
実際に先生のバリアチェンジを目の当たりにすれば分かる事だ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:17:41 ID:GRLvhzVc0
もうセーブしてガンガン進んじゃってワカラナスw
2週目で頑張ってみるわw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:59:57 ID:jxrYfGvgO
チョコボでかっ飛ばしてたら沼に・・
なんじゃこりゃorz
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:53:30 ID:FUj6g8kB0
代理age
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 08:10:30 ID:mA64upha0
>>168
正解は北。石像が並んでいるところだ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 20:21:40 ID:3Fhiqfh50
スキュラで全滅(残り全て全部アイテムゲト)
エウレカ入った後セーブ無しなので入る前から再チャレンジotz
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:00:52 ID:7+8xlFOX0
エキドナ戦でトルネド全員! くらって、直後に地震が来てパー
何の冗談だ?!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:38:33 ID:s1JV0N6N0
アズリエルage
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:19:36 ID:G1vDdGF8O
イエロードラゴンさまに2回連チャンで遭遇し回復が間に合わず全滅
今のぼり直してこれからくらやみのくも倒しにいきます

からてか、忍者、まけんし、導師で熟練度は47、27、30、29でレベルは全員58。

なにか改善点とかあったら教えてください´・ω・`
175あげ:2007/01/03(水) 19:38:25 ID:ADJGTPZ6O
全員レベル39。ヘカトンケイルに全滅くらったお。。。パーティーはシーフ、竜騎士、魔剣士、風水士だおっ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:42:47 ID:JRMsgmlR0
魔剣士ならまけん・・ウヴォー 
冗談だ  40あれば勝てる風水氏を回復役にすればおkじゃね
177さげ:2007/01/03(水) 20:53:45 ID:ADJGTPZ6O
>>176
あそこ風水士のちけいでスゲーのがでるんだっ。。。7000くらいくらうんだぜっ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:49:37 ID:/jr1ZHqG0
いまサラマンダー倒したのですが、
いちどもブレス吐いてきませんでした。
ずーっと攻撃のみで、二人連続になることも
なかったので、誰も死なずにすんだのですが、
このスレ的にはやり直したほうがいいのでしょうか?
いちおうセーブデータはとってあります。
179あげ:2007/01/04(木) 10:32:20 ID:421psl70O
全員レベル40。。。土クリスタルのボスにヌッコロされたおっ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:19:32 ID:wR67UBll0
>>174
面倒くさい敵に当たったら、オーテレポオーテレポ(戦闘中に使うと即座に戦闘から即離脱できる)
DS版はテレポが使えなくなるのが闇の世界のみなので、逃走用魔法として超優秀。ラッコの頭では代用できないのには、注意だ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:22:28 ID:bXSrOPTc0
もうすぐボスかなー?とてくてく歩いてたら
普通にレッドドラゴンに惨殺された。
聞いてねーよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:50:59 ID:OfypIqSxO
ガルたんにいかずち連続されて全滅…
やっぱり全員竜騎士にしたほうが良いのか?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:26:48 ID:owAfdRjA0
>>175
熟練度それぞれいくつ?
>>182
ガリ熟練度いくつだ?その値がサンコーになる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:58:17 ID:rMHrSFMr0
フリーズage

ハインの城に篭って十数時間(多分)、全部無駄になりました\(^o^)/
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:08:57 ID:b5yNZnv60
何もわからず古代遺跡に低レベルで突入して死亡orz
やりなおしでクリスタルタワーに足を運ぶも3つめの石像で謎の光に襲われて死亡orz
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:02:01 ID:owAfdRjA0
>>185
踏んだり蹴ったりだ・・・ でも見事な全滅ップリだなwww
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:24:18 ID:fz/kmOV10
キングベヒと初の遭遇age

素殴りだけでジワジワと…ラスト一撃にメテオであの世ろし。
キングの名は伊達じゃネェ、HP45000は想像以上に分厚い壁だったよorz
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:32:18 ID:yqwM+Ccu0
時の神殿にてキマイラ3匹と遭遇
バックアタック→いかずち→いかずち→いかずち
のコンボで見事に全滅orz
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:40:46 ID:owAfdRjA0
>>178
一度でいいからブレス連発地獄を体験しておいで
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:16:03 ID:dlzd+2E3O
>>183
シ→55、竜→35、魔→11、風→30くらいだったと思う。。。もう倒したから忘れた
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:50:37 ID:/tINMMBQ0
くらやみのくもage

他はサクサク進んでたんだけどなぁー
はどうほう連打で回復が間に合わなかった(´・ω・`)

忍者→31 ナイト→77 導師→14 風水氏→72でレベルは全員52です。
やっぱり風水氏→詩人にしたほうがいいかな?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:56:27 ID:x9MjtaeT0
>>186
そしてガルーダ戦で竜騎士一人で行ったらいかずち3連撃で死亡orz
とどめは竜騎士四人で行ったら着地を狙われて死亡・・(つД`)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:08:52 ID:N3oJmPb20
>>191
そのままでもいいんじゃない。次で勝てると思う。
導師の熟練度もうちょっと上げてもいいかもね。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:33:00 ID:qGVLaSr60
スレチだけど・・・

幾多の全滅を乗り越えて
忍導賢騎の鉄板パーティー全員Lv51にてクリアしまつた

くらくも初トライ(闇クリを味方にせずに挑んで全滅は除く)にて余裕でした

今はドラキュラに忙しいので二周目する気には当分なりません
みなさんさようなら
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:03:32 ID:5sCDMuWR0
全滅時LV46〜47で暗闇の雲age

ジョブは騎・学・賢・赤(それぞれおおよそ50、60、50、10)。

触手は余裕で斬り飛ばせたけど・・・
先行ケアルガ→はどうほう+打撃→回復間に合わずにはどうほう→全滅orz

学者を導師に、赤魔を忍者にした方が良いのかなぁ・・・。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:27:07 ID:YyUaC0p80
>>195
はどうほうくらいまでならケアルダでも十分回復できるから
その面子で特に問題ないと思う
赤は盾を装備させて純サポ役として動かすといい感じ

赤にヘイストをかけておいて
いざという時は赤で先行ケアルダ・導師で後発ケアルダを狙うという
W回復体制をきちんと取ればいいんじゃないかと

エリクサーをケチろうとせずに、多少の魔法使用回数は無駄にする覚悟でいくといいよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:27:12 ID:8v2cFzxxO
暗闇の雲初撃破sage
レフィア→シーフ99
アルクゥ→白魔99
ルーネス→戦士99
イングズ→赤魔99
レベル51
ラスダン、進めば進む程雑魚が強くなり焦りましたが、何とかクリア出来ました。
2ヘッド戦だけ一時全滅しかけた事以外はおkでした。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:31:50 ID:QLDyd1BQ0
クリスタルタワーでグラシャラボラスに後ろから掘られてアッー!
まじ殺してえこいつ・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:35:45 ID:ZCJcPoXF0
>>1のテンプレに
・キングベヒーモスバックアタックで死亡
・クリスタルタワー上ってたら三色ドラゴンバックアタックで死亡
・闇の世界でうっかり宝箱空けたらバックアタックメテオで死亡

は追加されないの?

今DSやってるんだけど、最近のFFはゆとりゲーだったからキツく感じるなw

弟に「攻略サイトとか見ないで、1回も全滅しなかったら1万円やるよ」
って言っても問題なさそうだw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:05:25 ID:YyUaC0p80
今回のザンデクローン、バックアタックやったかな?
とりあえずメテオは何にしろやってこないはずだけど
201あげ:2007/01/05(金) 16:24:57 ID:dlzd+2E3O
ドーガにヌッコロされますた。全員レベル42で魔剣士、竜騎士、シーフ、風水士。回復はハイポーションってのがマズイかな。土クリ終わってジョブそろえてるから回復役入れた方がいいよね?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:48:26 ID:ZCJcPoXF0
>>200
そうなのか。実はまだエウレカの途中なんだ。
FC版しかクリアしてないから適当なこと言ってごめん><

ただ、DSでも普通の雑魚敵にバックアタックされただけで、全滅の危機って言うのが熱い!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:24:44 ID:5sCDMuWR0
>>201
レベルは十分、風水士を導師にジョブチェンジすることをお勧めする。

竜騎士は・・・、オーディンからグングニル盗んでいるのでなければ・・・
詩人にジョブチェンジすることも考慮してはいかが?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:46:28 ID:dlzd+2E3O
>>203
レスサンクス!!さっそく風水士を導師にかえてみるよ!!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:51:54 ID:QLDyd1BQ0
エクスカリバーを守ってるガーディアンと長老の杖を守ってるやつらにやられた・・・
206195:2007/01/06(土) 00:37:27 ID:kkp9Rho80
>>196
暗闇の雲初撃破sage。。。

アドバイスどおりで何とか倒せました・・・

撃破時ステータス
ルーネス・・・ナイト62、レベル46
アルクゥ・・・学者71、レベル47
レフィア・・・賢者59、レベル47
イングズ・・・赤魔15、レベル47

最終的にはアルクゥ以外攻撃してなかったような・・・。

次は鉄巨人に惨殺されに逝きますかな・・・。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:38:01 ID:WDerIIMi0
スキュラにホーリートルネドぶっ放されたか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:57:28 ID:S/dq+ybt0
ハイン先生で全滅したー!!
火にクリスタルをとったから全員ジョブチェンジしたが、

レフィア 赤→学者
ルーネス 戦士→ナイト
アルクゥ シーフ→狩人
イングス モンク→黒

移行期間を過ぎても熟練度が低いから、
敵に与えるダメージ量がジョブチェンジ前より低い
→戦闘が長引く
→ハインにたどり着いたときはすでにMPがつきかけている
→ハイン先生打撃も強い
→ブリザラ4人にかけられて死亡

なんかジョブチェンジしないままハイン直前まで行って、
直前で移行期間のまま学者になってアイテムぽんぽん投げまくったほうが
効率的な気がしてきた

あと学者便利すぎ!!
学者が投げたボムのかけらが、黒のファイラの2倍ダメージ
精神も高いので、ナイトのケアルより回復量が多い

あと今回ナイト弱くない?FC版のときは忍者になるまで戦力だったのだが

すばやさが低い→コマンドが回ってこないので
熟練度があがりづらいというかんじかな。

チラシの裏ですみません。作戦練り直します。

209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 07:54:40 ID:h9tbuTtX0
ナイトはそれでも根強い人気があるようだ
オレは圧倒的に戦士をオススメするが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:36:22 ID:P+DZo9Ug0
>>208
ってか白魔一人入れれば解決するんじゃね?
後、グルガン族の谷で拾える&古代人の町で買える3本の杖振り回してればMPは余ると思うぞ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:45:15 ID:Tyqa1AFz0
ハイン先生にはバリアチェンジで属性変わったところを
魔法アイテムで攻撃だ
学者が使うとダメージ二倍で楽勝だ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:53:19 ID:elIPMfCw0
ナイト、個人的には瀕死の仲間をかばってくれるから重宝してます。
クリスタルの防具で物理攻撃ならほとんどダメージ受けないので。
たぶんこれでアレイズやフェニックスの尾が節約できてます。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:16:19 ID:h9tbuTtX0
最終的に頭はリボン、腕は守りの指輪になるから
クリスタル防具のアドバンテージがあるのは体だけになっちゃうんだよね
実際に受けるダメージは他の前衛キャラとたいして変わらない

後列両手盾にして防御に専心するならナイトの強みを発揮できるが
それなら攻撃が強いキャラ入れてゴリ押ししたほうがよっぽど速いし爽快、だと思う
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:49:54 ID:elIPMfCw0
その通り、クリスタルとイージスの盾で後列で逃げまくり。
リボンと守りの指輪は人数分ないのでナイトにはナシ。

でも2周目は戦士・シーフはクビにしないでやってみようかな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:59:21 ID:m3gTaEYX0
ナイトは雑魚戦ではあまりメリットがでないし
ゴリ押しでどうにでもできるくらいなら活躍する場面は減るのは確かだけど
長期戦や低LV・熟練度で薦める時とかの安定度をあげるのには優秀

戦士の方がとかいう意見はよく出るけど、本質的に全然違うジョブなので比較がおかしい
戦士は比べるなら他の直接攻撃タイプのアタッカーと比べるべきで
ナイトはそもそもアタッカーとして比較するものじゃないと思うから
戦士の方が使えるとかお勧めってのは的をはずしてる
(比べるなら海か赤辺りで、それぞれ用途がばらけているので使い分けるといい)

使い方をきちんとわきまえてればやっぱり便利で優秀なジョブだよ
攻撃強いキャラを入れてゴリ押しするには地力が足りない
という時にさあどうするかと考えて使って行くと活用できる
216208:2007/01/06(土) 17:46:58 ID:S/dq+ybt0
みなさんレスどうもありがとうございます。

>>215
なるほど。
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/33.html#id_f0955d94
をみても、ナイトはアタッカーではなくてタンカーなんだね。

FCのときとは少し役割が違いますね。
FC、FC と持ち出すのはよくないので頭を切り替えよう。

あれから学者、学者、狩人、風水師で
ゴブリン道場で熟練度を全員14にあげました。

狩人を入れたのは、ルーンの弓が取れるからと、
FC のときは使っていなかったため。
風水師も同様だが、風水師テラツヨスwww

これからハイン先生のところに行ってきます。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:21:08 ID:37Tn2Y/R0
え、俺のナイト前衛で最高防御力とエクスカリバー・ラグナロク二刀流の熟練度99で
守っても攻めても強いエースになってるんだけど……

でも熟練度99のシーフの円月輪・ラストラガーの方が強いって言う。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:00:38 ID:nTIUYrzn0
グリーンドラゴン体力ありすぎワロタ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:11:17 ID:7DtYq01L0
最初のランドタートル戦で、
間違ってにげるコマンド押してあぼーんした俺もageていい?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:20:51 ID:vTnCJVq8O
普段あんま使わないジョブで遊んでたら黄ドラゴンにフルボッコされた
ル風水師
ア風水師
レ風水師
イ風水師
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:51:04 ID:FBZrpS860
>>217
ナイトおっせえからな。盗めねえし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:04:58 ID:o3tgY0to0
正月、実家での暇つぶしにレフィアたん一人旅を
やった俺がきましたよ。

ってことで、おおよそ20回位の石化あげ。
ドラゴン山、オーエンの塔、地底湖、炎の洞窟等々。
ルフやしょうにゅうせきは天敵だったぜ…
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:14:26 ID:9zzVshXM0
ラストのダンジョン4連発は盗魔赤賢で通したが
キングベヒーモスが結局一番やばかった…
バックアタックで賢者打撃食らう→メテオ→(゚д゚)の黄金パターンで2回も戻されたよorz
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:33:37 ID:1q/O0tTr0
相変わらず伸びてんなこのスレ。スゲー
FF3がFFの中でも愛し続けられる名作になる兆しか?
多くの人が再プレイしたくなる世界観だからかもな

細かい上に今更ながらだが、>>1のテンプレで、
次スレ以降で直した方が良さそうなところ
ガルーダを → ガルーダに
メイジキメイラ → メイジキマイラ
「リンチに」の「に」は不要(リンチは私刑の意味)

あえてそのままにしてる?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:51:04 ID:1+/FsZcs0
あえてそのまま
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:02:07 ID:trn7whYB0
船乗れるじゃん!→え?どうやって上陸するの?→ネプト竜→死亡
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:17:36 ID:hw94hmrL0
>え?どうやって上陸するの?
そんなことを思う間もなくネプト竜ですよ

キングベヒーモスバックアタックage。何回やってもこいつはガチで強い。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:28:34 ID:AEVDwRhUO
オーディン倒せない、残鉄件で死なない方法ありますか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:50:11 ID:XbQRwzAk0
レベルあげる 魔法防御を上げる 残鉄権は魔法攻撃だ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:35:04 ID:d74eShgpO
俺はよく間違えて12〜3個の盾を買ってしまうんでage
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:10:49 ID:AEVDwRhUO
ドーガと別れたあと何すりよいいの?ウネを起こさなきゃならんみたいだが…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:14:02 ID:WCjmf/5wO
>>231
海底逝け


オーディンに初全滅記念パピコ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:23:07 ID:n31MY/ON0
>>232
あれ?俺がいる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:23:29 ID:ZruGOUPFO
キングベヒーモスのバックアタックメテオで全滅あげ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:33:50 ID:AEVDwRhUO
海底洞窟二ついったが片方はオーディンいるだけ、もう一方は宝物あるだけだったんだが。なんか取り忘れかな?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:09:39 ID:mMSbi6N1O
>>235
ここは質問スレじゃない。
とりあえず海底全部巡ってみな。ちなみに目的地はドーガが教えてくれた。
ゲームなんだからそれっぽい会話くらいは覚えるかメモっとこうな。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:12:26 ID:tRGhvIEBO
オーディーンあげ
風水士はほかの何かに変えた方がいいんだろうか
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:31:13 ID:SNwgWbJPO
クムクムにバックアタックされて全滅あげ。

なんだこいつ。なめてた。つえー
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:36:59 ID:mIp2LlipO
今回のネプト竜強すぎね?
FC版だと4、5ターンは持ちこたえられた気がするがDS版だと2ターンでガチ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:46:50 ID:OlWyNdIN0
>>239
バハムートもやばいな。小学生時代は1時間半延々戦い続けて泣きながら諦めた記憶がある。
まあ、FCの逃げるを選ぶとダメージ4倍を考慮すればあんまし変わらん気もするがw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:32:24 ID:F/qGGcTX0
FC版だとクムクム×4とか出てこなかったっけ?
あれが未だトラウマ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:58:57 ID:Po4Uinwo0
いまは2−3体だけどな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:09:02 ID:FL+099RNO
FC版はバックアタックほのおのまじんがトラウマ。

エウレカにはダイヤ、塔にはアイス、が基本だった。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:12:11 ID:29UZim5k0
ガルーダ戦で全滅age

2ターン連続で「でんげき」は反則です><;
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:04:59 ID:syuaMzMr0
くらくも二度目のage
ナイトlv45(熟56)忍者42(22)導師45(22)空手44(25)
前回惜敗だったけど今回は惨敗だ。
とりあえず空手家クビにして導師にして次回こそは・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:58:37 ID:H2Z5YjEV0
かなり昔のFF3スレで
「クリスタルタワーで危険なザコは火炎魔人かクムクムか」
で論争しててワロタのを思い出した。

>>245
ナイトを魔剣、空手を赤にするとエウレカ武器を綺麗に消費できてマジオススメ。
ボス戦では赤に両手盾でもいいし、今回の赤はすげぇ安定するぞ。
好みも出るけど。中途半端すぎてイラネって奴もいるし。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:05:20 ID:tUDvDBphO
タワーで武器取りに行ったつもりが間違えて最上階逝った俺がageますよ
248245:2007/01/09(火) 11:33:36 ID:W8yjA9Ct0
>>246 ありがとう。検討してみますが、しばらく休憩。
>>247 いいねぇ、そういうageは読んでて面白い。
このスレ最近知ったんだけど2周目やるときは気の利いたageをしにきます。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:30:44 ID:uaQ/mpFg0
>>246
オレは赤がめちゃ好きだが
「地味、つまんね」で終わるやつも多そう

好みの分かれるジョブかもね
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 16:37:59 ID:J4nH91Yf0
初回プレー。FCでも鉱山はつらかったが、今回は1人で、町に入り、1人めの仲間をパーティー
にいれて入った。戦闘してみると実に強いので、瀕死で逃走。
1人死亡したが、まだ出口まで距離があるので、
残った1人後列にして、皮の盾を二個装備、ミスリル兜、皮のよろい腕輪を装備して出口へ
また敵とぶつかるが、アンデットなので、ケアルで攻撃で倒して、難を逃れた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:23:50 ID:NBRXqkH+O
時の神殿でいかづち×2全滅記念パピコ

LV30位かちょうどいい?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:58:18 ID:puU0OOtQ0
>>250の文体に何かを感じる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:37:16 ID:5rLaEbwi0
赤魔縛り、おでん先生をなんとか倒して時の神殿へ行くも
ベヒーモスに7回連続エンカウントしてMP切れでなぶりコロされた。
ここで全滅は初めて(`Д´)ウワァァン
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:06:21 ID:GEcmnFJnO
ガルーダつえー!20回以上全滅した。勝ったのに王様しんで、また全滅の音楽聞かされるのはつらい。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:19:28 ID:P5Pi5ySoO
ガルーダつよいww全員竜騎士でも全滅か
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 05:47:42 ID:Iq/Qt+DEO
暗闇の雲撃破!
ここに辿り着くまでに何回も全滅して、ここで
アドバイス受けたお陰だ。
みんなありがとう。スレ違いで失礼。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 07:34:07 ID:vZrcZfo+0
エウレカ最深部でエクスカリバー取ってよっしゃこれでエウレカ攻略
あとは会ってないモンスター一体に会うだけだなと次の戦闘に入ったら
そのまま画面真っ白でフリーズしたorz
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 15:41:36 ID:Au9kPU6XO
気分転換に最初からやってたらクリア前のデータに上書きしたwwwww
\(^O^)/オワタ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:47:45 ID:HIS5NZbR0
2ヘッドドラゴンage

戦赤導空でいったけど回復がおっつかない・・・
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:55:11 ID:WoQF+/90O
初フリーズage
エンカウントの度にドキドキドッキンコ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:57:21 ID:HNYjEW8UO
ゴールドル倒した後、どこ行けばいいんだっけ?と思って石像のとこまで行ったら瞬殺されますた…
なんか虎とハリネズミみたいなやつだった
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 08:54:31 ID:DXT+D0pR0
>>261
あのへんの雑魚敵はクリスタルタワー前と同じ敵が出るんだよな〜
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:53:32 ID:rsrdRa5f0
>>261-262
「まだお前には早すぎるわ!」と言われてるような気分になるね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 17:30:40 ID:ljvPOt540
全滅とは違うが、姉貴にデータ上書きされたsage
幸いにも前の一つデータ残ってたけど
これからまたメデューサ、サラマンダー、ハイン先生、クラーケン
とまた戦わなければならないしんどいよ\(^O^)/オワタ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 18:19:52 ID:5T8FsMqo0
兄弟がいるやつは要注意だね。前に妹に上書きされた。
レッドドラゴン、バックアタックage
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:37:31 ID:Hf4kbYy50
ザンデage

低レベルとかもうね。塔登るのも大変だというのにorz
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 05:36:29 ID:lpz601dP0
4時間かけて行ったラスボスに負けたよ、2回目のあいつにね
さあ寝るか・・・・
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:06:51 ID:3zSamgjUO
ラスボスを空手家3人
白魔導師(回復出来る奴??)1人
で狩った
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:59:39 ID:86iOl4Lx0
ナイトに任せて二人瀕死の状態で全体攻撃してくる敵いないだろうと余裕
かましてたらクリスタルタワーでクミクミ?ごときに・・・
バックアタックでは勝てません。防御力弱いくせに生意気な。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:34:46 ID:nFa1Gvn1O
ゴールドルさんのおうちに出る変てこな金鎧マン×2に後ろから犯された
レベル14…ゴルドルの部屋にも行けずに終わる
なんかいい方法ないかなぁ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:57:12 ID:kDgH5NzBO
>>270
素直にLV上げろ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:59:05 ID:wBZlew8V0
>>269
クリスタルタワーで魔法攻撃が無いって…ギャグ?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:38:40 ID:7LDwJEC70
クラーケンに全滅すること4回age。
前やった時は全滅せずに済んだのだが。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:21:54 ID:kDgH5NzBO
暗闇の雲二回目age

LV9無駄になったよ
ザンデの前でセーブすれば良かったorz
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:28:34 ID:qQ1Psewu0
>>273
俺っぽい奴がいるw
ついさっき倒したばっかだけど、2週目今まで全滅ゼロ。
ボスに苦戦すらしなかったのに、ブリザラ単体で1人殺されてからガタガタ。
最後はアルクゥ1人、ヤケクソの70ダメージで死んだ。
1週目は余裕だったのに。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:52:29 ID:G9yuiIh3O
最初から15時間ぶっつづけでプレイ。
トイレ休憩で一旦中断して、間違えてニューゲーム選択orz
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:53:58 ID:PPgBLwFSO
ごくろうさん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:34:06 ID:pUrBGUK50
アムルでふゆうそうのくつとった
カヌーで水の神殿まで行ってみた
そばにチョコボの森があった
チョコボで川も移動できることが判明
北上してみたら変な像がいた
突き進んで行ったらいきなり全滅した

なんですかこれは
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:55:11 ID:gbLNpT67O
さっきはじめててつきょじんに挑んだ
触れることすら出来なかったorz
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:04:15 ID:KbXvK2hh0
暗闇の雲2階目
ナイト竜忍賢レベル59
勝てない(`Д´)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:17:45 ID:5mYy42Ox0
そのLVそのジョブ編成で負けるのが不思議
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:47:51 ID:MIWzmGuaO
操作ミスで死んだorz
低レベル ひとつのミスが 致命傷


2ヘッドドラゴンage
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:23:20 ID:xA2R7yEd0
>>280
亀の甲羅とプロテス使いなされ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:54:17 ID:V4LTf6Di0
三度目の正直でくらやみのくもsage
ナイトlv45(熟56)・導師45(23)・導師44(12)・忍者44(25)でした。
回復二人いると楽ですね、地味な戦い方になりますが。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:55:40 ID:sa2i/juH0
クリスタルタワーでレッド、イエローとよりによってドラゴン2連戦
もちろん全滅しますた
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:17:49 ID:lKLcMuxw0
バハムートage
Lv46だが如何せんジョブが悪い
ナイト・まけんし・げんじゅつし・りゅうきし
だがじゅくれんどの関係でジョブは変えたくない勿体無いし
回復がケアルor確率依存のイフリートしかない修羅の道
まけんしがすぐ死ぬのはあんこく連発させてるせいだけじゃないと思う
懲りずにゴリ押し逝ってくる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 06:24:56 ID:En5cdnWT0
グリーンドラゴン強すぎワロタ
エリクサー使いまくりの色々な武器投げまくりでギリギリ勝てた・・・
うかつにクリスタルタワー歩けねえ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 09:08:18 ID:tgC8HX63O
>>287
チッチッチッ♪

黄、緑は雑魚

四天王や暗雲と互角に戦えるパーティなら勝てる

しかし赤だけ異常な程強いんだなこれがw

打撃ダメージが緑の倍近いしw

初対面時はレベル50代前半、2ターン(打撃4回)でアボーンされますた(^ω^)
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 11:19:05 ID:H3u9TzxE0
サラマンダーage
2週目だろうが負ける時は負ける…ファイアブレスがこんなに強いなんて忘れてたぜ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 04:01:21 ID:o8LU1txb0
くらやみのくもsage
最後のダンジョンでやりなおしするのが嫌だったので、
思いっきりレベル上げて行った
全員Lv64、魔剣士91ナイト62導師47魔人28
リボンとまもりのうでわ全員装備で挑んだけどラスボスは全員プロテスでケアルガ毎ターン
それでも結構きつかった
これ、普通にラストダンジョン挑んだらめっちゃきついんじゃないか(´Д`;)
鉄巨人倒してから2週目行きます、召喚魔法一度も使わなかったんで
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:33:43 ID:KDXI1KC10
>>284 ですが普通に挑んでこのレベルでした。
1回目には敵の攻撃パターンをつかみ、
2回目はいけると思ったら1回目以上にあっさりやられ、
3回目は空手を導師に変えてレベルを1ずつ上げて快勝。
しゅりけん10個使いました、あと毎回ケアル系またはアレイズ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:22:39 ID:hT0oIH7s0
>>290
魔界いるとラスボス連戦、楽だよ。毎回バハムートを
MP切れの心配なく呼べる。タワー登って連戦入るまでは
違うジョブにつけておけば邪魔にならないし。
あと詩人もいればLv.50でもスイスイクリアできるのでお薦め。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:27:00 ID:1Zgdpx6iO
古代人の像の前で牛野郎に撲殺された……アムル到着時点だときついな。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:32:41 ID:acZRh/u70
ケルベロスに最後の最後にやられた。もうやる気MIX
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:21:09 ID:ojVLVZDj0
今周もキングベヒーモスのバックアタックにやられた。
4周連続でバックアタックorz
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:22:03 ID:ojVLVZDj0
age忘れごめん
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:37:06 ID:0eGx9Ikn0
てっきょじん!!!!てっきょじん!!!!!!!
1回も攻撃しないうちに全滅!!!!!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:43:59 ID:5G63nEXtO
>>294
だれかMIXにつっこんでやれよwww
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:01:39 ID:JSxu2loj0
lv70で鉄巨人に会いに言ったが噂に違わず鬼だった。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:16:27 ID:CkKGR99a0
闇の世界でクイーンスキュラage
完全に油断してた・・・。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:43:42 ID:BOhXaoEeO
トーガとウネが倒せねえぇ〜!!
トーガ戦終わったらパーティー全員どうせ自動回復してんだろって思ってたら
それもなくいきなりウネ〜!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:29:14 ID:J278JIj+0
>>301
お前はトーガないやつだな^^
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:06:45 ID:xCoQKsGl0
くらくもage
lv.55位の戦士風水賢者詩人
闇クリが結構ぬるめだったからいけると思ったのにはどうほうで死亡

パーティーの構成をちょっと考え直してきます…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:17:40 ID:XREAkKb90
サラマンダー倒せねえ
ファイアブレスで全員400超えのダメージってなんだよ…
攻撃がクリティカルしただけで即死するし。

まあ、全員装備なし、全員前列縛り、ジョブ重複禁止なんて
マゾプレイをやってる俺が馬鹿なだけだけどね
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:48:08 ID:TctqVTwC0
装備なしってストイックだな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:59:47 ID:FvRw5/910
オーディン
レベル36じゃ低すぎるのか?
ざんてつけん一閃で全員HPマックスあったけど全滅
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:17:29 ID:RCjKKCJK0
バックアタックキングベヒーモスage。

メテオ唱えるのの知らんかった・・・orz
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:39:58 ID:9TCdhEBP0
暗闇の雲orz
こいつ事前に情報仕入れてないと無理だろ・・・
もうクリア諦めたよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:46:19 ID:ni1Sr1uY0
オレは闇の世界で4回全滅したな
全滅を楽しめない人はFF3にむいてない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:18:50 ID:6jfySDs20
2回目プレイで初めて暗闇の雲から波動砲連射。
死にました。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:14:35 ID:JUZaa+uj0
リヴァイアサン
つなみ連続で全滅
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:38:43 ID:sFarPq4k0
2週目ドーガage
光の勇者殺すとかねーよ・・常識的に考えて・・・

つーかすっぴん4人でここまで来たがそろそろ限界
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 14:40:53 ID:sFarPq4k0
ageてなかった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:07:50 ID:J+gb/asU0
オーディンage
一週目使わなかったJOBと言う事でバ詩狩赤で進んでたんだが
狩人打たれ弱すぎだろ…常識的に考えて…

闇の世界で全体攻撃来る度に即死して使い物にならない姿が目に浮かぶ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:14:05 ID:0+adqcsN0
鉄巨人age
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:40:50 ID:2YlYm+Cu0
ふはっふははははははは
70時間に及ぶオニオンコンプデータを
ミスリル鉱山前で華麗に上書きしてしまったぜ

もう笑うしかねー
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:45:31 ID:+TRY5VkO0
むきーっ!
クリスタルタワーで、全滅くり返し。ぜんぜん前に進めない。
FFシリーズはじめてだけど、なんかゲーム的にどうなのこれは?
とか思っちゃうよう。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:47:02 ID:KieJAXaE0
>>317
全滅して頭を使って次の対策を考えるのが醍醐味なんだよって言ってみる。

暗闇の雲相手にバハムート連発すると、本体のHP下がって攻撃が過激になるのに
触手のいかずちはそのままだから、普通に死ねる…。

FC版で雑魚だったのにあんなに強くなりやがって…age。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:00:01 ID:MK6XnQSL0
>>317
先にエウレカで鍛えよう
レベル45超えると楽
闇の世界は50あれば頭を使えば大丈夫
60あれば楽勝
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:30:12 ID:WEnRNqX10
脳みそが蟹味噌な人でも解けるゲームだと
ふつうの人にとってはかえってつまらなくなります

FF3はそういう方向性ではないということ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:33:04 ID:WEnRNqX10
脳味噌のかわりに蟹味噌が入ってるような人にあわせた難易度にすると
普通の人にはかえってつまらなくなります

FF3はそういうゲームではないということ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:33:12 ID:437RebE6O
クラーケンageだお(#^ω^)
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:06:27 ID:XhFqQwsU0
>>317
なにで全滅してんだw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 15:53:19 ID:HlVGWEJd0
初回暗闇の雲sage

ナイト 賢者 戦士 導師
全員レベル52でクリア

思ったより楽に倒せたけどレベル上げすぎ?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:14:22 ID:zwYmNilfO
サラ姫にBボタンで話しかけようと何度も→←Bってやってたらマミーに囲まれて全滅
ただBを押すだけでいいのかよ
FF3初全滅はサラ姫のせいでした記念あげ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:34:00 ID:W0pyUn2z0
>>324 上げすぎってほどでもないと思う。
おいらはナ・導・導・忍でレベル44〜45だけど
3回目の正直だった。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:51:15 ID:xNPM8Vx+0
>>318
いや、触手倒してから本体殴ればええやん。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:52:03 ID:l8h4aaao0
>>316
読んでワロタ後泣いた
イキロ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:11:23 ID:DmSqa4kXO
オーディーンに3回連続全滅。ざんてつけんで2人即死で2人瀕死、回復中にざんてつけん もう1発で全滅w
レベル36でナ、白、竜、バって弱い?
レベルあげよ…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:08:40 ID:IXMehkuxO
2週目暗闇の雲age
Lv51 すっぴん×3 玉葱×1で行ったら波動砲で玉葱が吹き飛んだ…
常時HPマックスでプロテス張ってないと耐えられないみたいだ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:23:10 ID:vNWWLJxYO
オーディーン
竜 モ 学 黒
全部40で全滅
あとひといきってとこでザンテツケンという謎の技出されて死亡
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:42:05 ID:DmSqa4kXO
レベル36からとりあえず40まで上げてオーディーン挑戦したら2回目で勝ったw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:01:04 ID:l2XCq/TkO
ガルーダで10回連続死んだわ
もうやる気完全にうせた
FFスレだけ楽しむことにするわ
3は今日であきらめた
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:09:04 ID:WK+OXZd90
>>333
全員竜騎士でウインドスピアちゃんと装備して飛べ
それで10回連続死んでるなら
てんぐのあくび持ってたら学者で使え
なければニードルモンキーからシーフ99で盗め
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:03:34 ID:p99irCTN0
>>333
Lv28ぐらい? にして、
・最初にいかずちを全員くらう
・2回目の攻撃で誰か殴られる
をやられても死なない程度までHPをあげれば、
全員竜騎士にしてジャンプしてれば倒せる。
(ジョブ移行期間は過ぎておくこと)

おれは学者とかをまぜててんぐのあくび使わなくても大丈夫だった。

もちろんタイミングによってはやられるが、
何も考えずにリセットしてやり直せば、いつかは
うまくいく。

Lv28ぐらいあれば、戦略がなくても確率の問題。
10回ぐらいやり直してれば勝てるだろ。
多分三暗刻ツモるよりも確率は上。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:06:24 ID:Yi7z60ad0
クラーケンあげ
Lv20 初回プレイ
つよっ! なんかショック 寝て起きて頑張ろう
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:11:09 ID:Yi7z60ad0
テンプレの偉大さ認識したわ〜
ブリザラ連発されると辛いわ。<クラーケン
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:34:37 ID:lnrufOdC0
最近は世界樹の迷宮の全滅スレが楽しそうだなぁ
プレイ人口FF3の1/20くらいなのにあの盛り上がり
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 05:05:59 ID:GdMwm05w0
超マゾゲーだからなw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:46:17 ID:GJOw1Uwg0
2週目暗闇の雲sage
Lv51 すっぴん3 たまねぎ1で一応撃破できた。つか玉葱剣士死にすぎワロタ
最初のターンに雷でHP上限超えで即死、触手潰しても波動砲でまた即死・・・もう蘇生諦めてエリクサーごり押しで倒したw
すっぴん4人のが楽だったかもしれん。亀の甲羅あるし
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:33:49 ID:K8/HmvO50
メイジキマイラのバックアタックage
いかずちいかずちいかずちーーーーーーーーーーー!!!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:00:57 ID:wWwh//Qh0
>>341
お前は俺か。

ノアのリュート取って「さあテレポテレポ」って
メニュ開こうとしたら誤って十字キー押してエンカウント。
三連発くらって生きのびたバイキング(檄オソ)がHP3

完全に詰みww
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:05:51 ID:nPY61wDx0
>>342
フェニックスの尾使えばよくない?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:24:58 ID:PKDdZMg10
フェニ尾を使ってもそこに打撃なりいかずちなり来るんですよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:42:21 ID:nPY61wDx0
>>343
生きのびたと書くから逃げられたかと思った
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:43:58 ID:nPY61wDx0
ミスw
>>344だった
恥ずかしいorz

347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:33:55 ID:el+/sitx0
そのレベルだとバイキングの行動より
キマイラのどいつかのほうが早いざんす
しばらくコマンド入力せず絶望したw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:44:21 ID:61Igpouh0
レイズとケアルガを使える奴を二人入れているけど、
使う人を変えても、8割くらいの確率でケアルガ→レイズになる件
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:00:58 ID:i8/AK+YW0
高位魔法は発動が遅いんだよ
ケアルガやめてケアルダにするとよい。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:41:33 ID:IxzWE/ZyO
メデューサage
ファイラで焼きつくされたあと叩かれて(゚Д゚)ウボァー

昨日買ってきて初全滅だ…FC版じゃこんなトコで負けなかった希ガ(ry
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:42:15 ID:diDNhZaHO
魔人・忍者・ナイト・風水
全員レベル51
クリスタルタワーで二回目絶滅。
一度目はグリーンドラゴンにぶちのめされ、
今日はイエロードラゴンに皆殺しにされた……
イングス以外周り全員死に、
フェニックス使うてもすぐやられるので、
周り生き返らすことを諦め、
イングス(風水師)一人で、
エリクサー使うてみる→大ダメージ
→エリクサー→大ダメージ→
エリクサー→大ダメージ→諦め、シャドウフレア来い!攻撃してみる→かまいたちでる(カス)→ぶっ殺される。



・・・・・( ゚д゜)?!!!


完。




レッドとかイエローとかのドラゴン強すぎじゃね・・?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:04:36 ID:+EO9eVno0
全モンスターの中でNo.2だからな
多分
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:00:42 ID:YgvYzqOs0
てつきょじん>くらくも>レッド だから3番目かな。たぶん。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:54:51 ID:nIK3x9Jz0
レッド≧グリーン(未クリアでリボン揃ってない時)>くらくも>グリーン(リボン揃った後)くらいだと思う
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:09:33 ID:NV8BxyhN0
FC版では暗闇の雲より厄介だったな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 05:14:53 ID:bkcU0u020
くらくもの触手×2をレッド×2にしたらとってもハッピーな事になるんじゃね?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 08:18:41 ID:wD7vBe1n0
シードラゴンわすれた。
やりなおさなきゃ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:12:37 ID:DKqQFsucO
さんざんな目にあわされた
クリスタルタワー突破して暗黒の世界で頭が二つある竜と一つ目のモンスター倒してケルベロスに挑んだら全滅
またやり直しかよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:40:47 ID:dVoQQKr20
わんこは最初に挑みましょう
4バカは左上からぐるっと時計回りに倒すのががオススメ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:40:00 ID:DadhcrKF0
暗黒洞窟を突破し意気揚々とドーガの館へ戻り、ダンジョンへ
……「わしと戦うのじゃ」

マジっすかカンベンしてくださいよ。もうだめぽ……
ここまで数々の困難を切り抜けてきたのに初全滅orz
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:23:34 ID:JvSjt7P50
土栗からもらってこい無理なら
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:39:32 ID:bMDxO8Ou0
クリスタルタワー突入前に、試しに鉄巨人と戦ってみたら、
1回も攻撃できずに死亡。

ドラゴンと戦ってみたら、最初に出てきた○○ドラゴンは、最後一人になりながらもからくも勝利
もう1回△△ドラゴンと戦ったら状態異常攻撃の前になす術もなく死亡
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:49:28 ID:inj50rpv0
ネプトりゅうさん、はじめまして!


…船入手直後、嬉々として乗り込み鎮める前にお会いさせていただきました('A`)
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:50:21 ID:inj50rpv0
ageてなかったからage
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 03:06:39 ID:2cNzneDr0
ドーガとウネの偉大さがやっと解りましたage

初クリアの時はシーフが妙に強く楽々9999連発してたので
物凄く一瞬、ヘカdより弱くね?だったのに
二週目にそれほど攻撃力の無い面子で進んでたら酷い目にあった…持久戦ってレベルじゃねーぞ!
回り道が無くなってレベルが抑えられてたのもあるかもしれない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 04:10:12 ID:91dGOvwlO
チョコボで変な銅像のとこ走ってたらいきなり全滅…('A`)
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:45:20 ID:fkjN40Kx0
初回暗闇の雲age

竜騎士・導士・空手家・吟遊詩人
クリスタルタワー三回目で暗闇の雲にたどり着いたはいいけど
波動砲の前に全滅!
セーブポイントがないのでまた登りなおしか……
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:13:34 ID:29ommTdp0
ちょwwそれは、ひょっとして・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:57:38 ID:APJ0PvOJ0
全員9999とはいえそこで「これは全滅イベントだ」と思えるのは
RPG熟練者および制作側的視点を持った人間だけの発想だよな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:26:24 ID:7dI2MOvU0
全滅イベントの概念は持ってなくても、全員9999って時点で
さすがにおかしい、これはありえないと思うもんじゃないかなあ
そうしたら即座に電源切らずに様子見るぐらいするだろ、常識的に考えて・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:07:26 ID:IIv1eNmt0
限界HPの十倍近いダメージを与えてくるゲームもあるわけで・・・
アレは特殊かw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 19:46:40 ID:gRIsKlc+0
あまりにも強すぎるボスと戦って、「ああ、これは全滅イベントだな」と思ってたら
全滅イベントではないボスも中にはいるな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:23:27 ID:ZHSEjEQW0
一度全滅イベントを経験するとちょっと強いボスと戦った時すぐに
ああ、これは全滅イベントだ。と思ってアイテム温存に入る俺はヌルゲーマー
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:42:08 ID:8YgXw+DG0
さて、2周目はじめましたよ。
まずはグリフォンage、lv3。
ファイアきついわ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 23:49:02 ID:rV41EcPaO
なんといういかづち・・・
竜騎士一人だけで王が刺されてしてしまった
このパーティーは間違いなく死ぬ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:30:26 ID:ZntuzmCH0
俺は最初バハムート全滅イベントだと思ったw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:39:05 ID:oxNGTKrC0
ガルーダのばーか!ばーか!いかずち!いかずち!
2回も全滅したじゃねーか!

偶然パーティーに入れてた竜騎士がひたすら攻撃
残り(ナイト白黒)は回復以外全防御でなんとか勝てた
後で攻略サイト見たが転職しとけば楽だったのか…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:14:49 ID:bN2QDa2LO
>>375
結局もう一回全滅後、全員竜騎士で倒した

てことでガルーダage
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:50:15 ID:teYTmrJR0
FF3は二週目のほうが全滅回数が多い気が。

一週目は道がわからないので無駄にレベルあがってる。
ガルーダ戦でレベル35あった俺w

というわけで二週目おおねずみage
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:58:53 ID:PqqPOwmx0
2週目、1週目で全滅したり苦戦した相手を軽く捻ってる半面
全く苦戦しなかった相手にあと1歩のとこまで追い詰められたりしてる。
まさかバハムートとかくのいちにあそこまでやられるとは思わんかった
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 03:01:21 ID:ASVZmAb90
くのいちage
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:52:06 ID:UvyW/vbR0
>>369
つFC版プレイ経験者
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:44:48 ID:L/RYMZN/0
それは熟練者の範疇じゃないか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:24:11 ID:xHZEEu3d0
おれは経験者だけど電源切ったよ、
切ったあとに、ん?9999?・・・手遅れだった。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:50:24 ID:L/RYMZN/0
自分が信じられん…ランドタートル戦で逃げる選んで死んだ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:51:31 ID:bN2QDa2LO
おでん先生に斬鉄剣でなます斬りにされて全滅

レベルが足りん・・・
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 14:53:42 ID:CoUBt1Q3O
>>385、あっ!? オリが居た。orz
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:05:21 ID:cOCOKW/xO
ドラゴンゾンビage

ブラッドソード振った瞬間全滅で唖然となった。
ドラゴンにしては骨々で可哀相だなとは思ったが
「ゾンビ」部分を完全に見てなかったwww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 05:23:34 ID:UZmMI/JbO
鉄巨人age
まあ・・・
LV44だから自殺しにいったようなもんだな(´・ω・`)
イベントだけ楽しんだ後、氏んで帰りマスタ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 08:44:05 ID:MIaidh3D0
>>388
モンスターの見た目的にブラッドソードはダメだろww
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 10:05:53 ID:O7tGmdwSO
ちくしょぉぉぉぉぉ!
ベヒーモスの糞がぁぁぁぁぁぁあ!!俺の5時間返してえぇぇぇぇ!!!

age
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:36:00 ID:Ap7f1TCK0
底なし沼age
ちょっとチョコボで様子だけ見ようと思っただけなのに
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:52:16 ID:r9hwYqUlO
キングベヒーモスage
メテオ連発の暴力で即座に葬られた
ティターンより全然強いな・・・
ボスとして認識しました
次からは全開で攻撃させて頂きまふ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:08:57 ID:RmjMzwVh0
鉄巨人先輩ハンパねぇwwwwwwwwwwwwwwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:27:58 ID:nj4A7dln0
最近DSを入手できて始めたみたんだが・・・
OKガルーダで全滅

FF3ってこんなにHP無いゲームだったんだな・・・orz
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:36:01 ID:r9hwYqUlO
代理age
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:13:00 ID:3Pgc39GHO
グリーンドラゴンage
ちっくしょおぉぉぉぉヽ(`д´)ノ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:29:52 ID:nvbzFt4AO
>>391 同士よ。気持ちはよく分かる。俺は2時間 無駄にした。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:15:12 ID:3Pgc39GHO
再びグリーンドラゴンage
結構レベル高めのつもりなんだけどなぁ…。作戦練りなおしかな。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:45:01 ID:4Ml4jCWh0
イインダヨーでピーチクパーチクage
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:30:01 ID:bXIMtXznO
メデューサage
俺のふみこみがぁぁッ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:31:53 ID:b/LjDVVYO
レッドドラゴンage
久々に起動したらこれかよorz
俺の1時間……('A`)
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:33:10 ID:b/LjDVVYO
しかもageてないし……orz
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:44:39 ID:cC1AtUIj0
ケルベロスage
2週目だけど、1週目合わせて四天王にやられたの初めて
1ターン目に唯一の回復役の賢者が集中打で瀕死、2ターン目先制され死亡
その時点で終〜了〜
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:15:38 ID:6yJ8G5pf0
鉄巨人age
2時間ぼーっとテレビ見たり、音楽聴きながらレベル上げ
普段はバハムートの所で上げてたけど、三色ドラゴンのところへ行ってた
それを忘れてそろそろ出口行こうと思い上へ突っ走ったら・・・orz
406367:2007/01/31(水) 13:28:58 ID:kze/myx70
>>368
大丈夫、ちゃんと全滅イベントだとわかっていたよ
その後の戦いで負けただけでした

暗闇の雲撃破sage
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 15:04:42 ID:NLeJrsxCO
ケルベロス…orz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:34:25 ID:7oyAhRaq0
他3体が酷く弱体化してるから、余計に強さが際立つんだよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 22:47:43 ID:TY9SmoVw0
クラーケンage
平均23だったのに・・・
騎モ黒白の王道だったからキツかったのだろうか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:54:38 ID:RmG5taYIO
ラスボスあげ

クリスタルタワー3回目でたどり着いたのに瞬殺

レベル上げて出直します
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:05:11 ID:jU9sIxgU0
サラマンダーage
白黒モ赤でLv&熟練度共に15
ブリザラ2回とほっきょくのかぜ1個やったら急に炎吐き出しだして全滅
ダメ受けるだけだったモンクを黒に変えて再挑戦してみる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 05:37:05 ID:PScu96nf0
>>411
サラマンダーに限らずFF3のボスは残りHPがやばくなってくると攻撃が激しくなる仕様。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:36:07 ID:Okil5l9AO
オーディンに斬鉄剣くらったから、次ターンでケアルダ入力しといたら発動する前にまた斬鉄剣がキタorz

…ふう、おでんの厚揚げが美味いぜ。
414411:2007/02/02(金) 23:59:11 ID:/oE/n7WI0
>>411
いや、2周目だからそれなりに理解はしてるんだけどね

そんでもってまたサラマンダーage
ほっきょく・なんきょくのかぜを使い切る前に倒れる…自分が回復下手なだけなんだろな
今度は総員赤両手盾後列で挑んでみる
415413:2007/02/03(土) 01:13:57 ID:8q2wgEPNO
おでん完食sage

>>414
赤はサラマンダー戦に向いてるとオモ
奴には私も苦戦した。ガンガレ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 06:14:12 ID:YtKnYyztO
クリスタル4回目にしてようやく雲までたどり着いた


…なのにあっさり全滅。

二時間くらいかかったのにヾ(`д´)/
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 06:20:56 ID:dhGVc8Jy0
ちょっとまて、ザンデ倒して直後の雲か?
あれは全滅イベントだぞ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 07:04:40 ID:YtKnYyztO
いやまさか
闇のクリスタル解放してからだす
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:18:58 ID:0l78ZAb70
アムルの下水道のストローパーにヤラれた。
混乱&マヒ攻撃で。。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 05:00:11 ID:scUxMGtt0
>>418
たしか解放後もイベントがあったと思うのだが・・・・・・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 16:30:04 ID:PuRpdLEC0
おおネズミage
lv6では厳しいか。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:49:51 ID:8JgDbEQX0
ハイン様age 無理ぽ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:52:57 ID:WIYaYSISO
おおネズミ倒して帰る途中にやられage
やっぱ全員魔系PTにするべきなんだろうか・・・
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 04:11:44 ID:uJmVUgXtO
闇の世界行ってどこ進めばいいかよくわからなくて、
いきなり暗闇の雲のとこに突っ込んで殺された…
闇の世界の道のりって、
光の線みたいなのでよくわからないし、
いきなりラスボスの場所行ってわけわからんまま殺されちゃうし…

また時間ある時にするかな……
ショック…
425411:2007/02/05(月) 22:18:35 ID:/Km7uDoq0
さらまんだ撃破sage
一度総員シーフになってアイテム盗んで逃げて売ってを繰り返して
がっつり装備揃えて炎の洞窟に行ったんだけど
ファイアブレス1回くらいしか吹かなくて、結局そのままやっつけちゃった
せっかく万全の体制で挑んだのに…拍子抜けorz

一度目&二度目の修羅の如きブレスの嵐はどこにいったんだよー
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:27:43 ID:Hvg6x79X0
蔵ー件age
何このタコの化け物。
ブリザガ使う前に黒・赤魔道士達が瞬殺されてしまうorz
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:47:59 ID:Sgs8x+bE0
とりにやられた
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:11:45 ID:X5hAhcnxO
はどうほうあげ
解放とかしらねーよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/06(火) 13:07:31 ID:BsOPwNDF0
>>426
絶対サンダラ連発の方がいいよ。
サンダラ用の黒と一回の攻撃で1500いくモンクがいれば
負けないはず。
後は回復に全力投球
運も結構必要かも。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:56:07 ID:Hvg6x79X0
>>429
サンダラか、なるほど。
次も全滅するようだったらイングズをモンクにしてみるわ。
dクス
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:56:49 ID:HaSOQBN5O
ウネage
立て続けにフレア連発しやがって……これでもう三度目
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:52:33 ID:BsOPwNDF0
>>430
それか学者がいればアイテム全開で使っても殺せるよ。
もう倒せていたら失礼。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:16:34 ID:cVTUmKfo0
ラスボスオメガツヨス…
てか途中でセーブできないとか改善されてないのな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:51:59 ID:H5o5stDI0
セーブできるぞ  ラスボス倒した後で^^
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:23:41 ID:q/trmL/c0
それは改悪という
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:33:41 ID:3b9VdqpG0
1時間かけて登ってたのにグリーンドラゴンに遭遇して全滅した。・゚・(ノ∀`)・゚・。
対グリーンドラゴン戦を想定してエリクサーとか繁殖しまくったのに
まさかの混乱で戦況が乱れそして崩壊した・・・。
混乱を直すアイテムってあったけ?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 05:13:05 ID:6OXsVrmV0
>>436
ぶん殴れ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 06:46:10 ID:x7UytSdG0
きんきらのつるぎでなw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:43:22 ID:xMIpZuFb0
リボンがなければ、
普段二刀流でも無理せずイージスの盾を装備した方がいい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:56:18 ID:T5q4y8xM0
ティターン全滅age

なめてかかりすぎた……
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:10:55 ID:UdQeo/8U0
全員すっぴん縛り
バハムートの洞窟の宝全部とっててぼーっとしてて十字キー上におしてたら
私を倒してみよ
ギャース
てれってててててれってててて〜〜♪
もちろん負けたorz
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:57:40 ID:vXdlETQdO
↑それ私もやった
(すっぴん縛りはしてないけど)
宝箱全部回収して、セーブしに戻ろう〜って思ったら
いきなり「私を倒してみよ」って…
思わず「いやじゃ!」って突っ込んでしまったよ('A`)
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:29:48 ID:3b9VdqpG0
とりあえずグリーンドラゴンが出てくるエリアまできたら引き換えしてまた
タワーを下るってゆうレベル上げ方法で行くわ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:41:21 ID:Jz0Lg0Xk0
>>442
オレもやった
プレイヤーの意思とは関係なしに洞窟から出て行くパーティー
全然準備してねーよ
と思ったがなぜか勝てた
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:49:10 ID:DVGMiI0I0
プティメイジage
ちょっとオーエンの塔を下見に行っただけなんだけどな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:01:32 ID:EPjBcd5gO
昨日買って

1:1人時PTアタック
2:ほぼLV上げずに封印の洞窟→ゾンビ系ツエー('A`;
3:ネプト竜ツエー('A`;
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:44:04 ID:RkEIBu2UO
ケルベロスあげ

導師が死んだらどうしようもないがな…(´・ω・`)
自分のヘタレさにおやじギャグも出るぜorz
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:54:20 ID:6aXcP5L90
>>442
同じく
レベル上げついでに宝箱取ろうと思って進んだら出会って敗北
宝どころか稼いだ経験値まで失ってしまったよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:46:30 ID:/tlFBBOJO
DSの充電が切れて強制終了全滅age

今度からちゃんとDSの充電フルにしとくよママン…
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:03:58 ID:VKrzSgybO
メイジキマイラにバックアタックされて全滅

何もかもが嫌になった
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:27:23 ID:mnZK0B+80
ガルーダage
全員ガリで挑んだが、ジャンプする前に攻撃・いかずちで一人死亡。
レベル27もあるのにorz
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 07:59:46 ID:8TShcTJa0
てつきょじん様age
やはり脳筋4人組はキツいか・・・・・・orz
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:14:09 ID:hn4jxoSm0
ガルーダ8回連続全滅age
全員Lv24、PTは白50・黒30・赤50×2
途中まではいい感じなのにいかずち連発されるともうダメ
黒30を赤80にしてもあと一歩で…orz
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:21:37 ID:C9hKJKYi0
>>453 ひとりぐらい龍騎士いれてみたらどうだ?
オレは戦・竜・赤・吟 の、Lv25ぐらいでつっこんだが
一回でかてた
この戦いのキーマンはやっぱジャンプだとおもう。
455へがた:2007/02/10(土) 12:29:24 ID:tcOHQAvxO
なあなぁきてくれよアラシデモ誰でもいい辛さこのさいと盛り上げテクくれよ

http://www.abcoroti.com:8000/~efef_ch/
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:28:15 ID:CHxd1bR10
スキュラage
なんでこいつだけ妙に強いんだorz
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:10:21 ID:fkk95ZzK0
ガルーダ強すぎワロタ

何もしてないのにいかずち先行きて全員死んだw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:55:32 ID:1NGc6a7RP
ガルーダage

竜騎士がイイとちゃんと予習済み。

直前にジョブチェンジして突っ込んだが、
再装備忘れていかずち来る前に物理攻撃でやられた。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:27:03 ID:k+6kQu5EO
オーディーンage

全員レベル40だから余裕だと思ったのにorz
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:33:27 ID:Xj/MpfAeO
ガルーダ最強age

Lv40ぐらいに育ててミンチ→つみれ→鍋にする予定。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 06:11:45 ID:fE6a98/00
明治きまいらのいかづち全滅を3回経験したあとに
ベヒーモスとドラゴンにも全滅させられたage

時の神殿はほんと地獄ですね。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 07:18:39 ID:TOEfCF5B0
リヴァイアサンの卑怯さage
序盤余裕→中盤余裕→後半つなみ全員たえられて次のターン臼で回復すれば
余裕と思ってたら・・・

つなみ(全員生存)→臼への打撃→白石化→つなみ→残った内藤へ打撃→内藤石化・・・
卑怯・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:09:23 ID:OUVrYJD/0
>>460
40もなにも30で十分勝てる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:09:29 ID:tPvth+Wi0
くのいちage

くのいち?どうせ並ボスだろwwwレベル上げちゃんとやってる俺の敵ではありませんね^^^^^

あれ、回復忘れてるwwwまあ四人とも生きてるし大丈夫だろwww

ああ・・・死んだ・・・駄目だな俺って・・・
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:51:30 ID:ZgzvKN6MO
ラスボス撃破sage
LV55、吟・忍・空・導でした。
終盤セーブができないモンだからつい堅くいってしまった
クリアにあたってこのスレにすごくお世話になったのでお礼カキコでした。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:41:54 ID:OUVrYJD/0
>>465
お疲れ様でした次は縛りプレィだね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:55:23 ID:do4ZQWfh0
暗闇の雲波動法死にage
波動砲でやられた・・・
2時間位掛かってラスボスまでついたのに・・・
まぁ、買ったはいいが、面どくさそうだから売ろうかと思ってたけど
もったいないからクリアしてから売ろうと思ったけど、もういいや、売ろうっと・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:05:40 ID:gHkWeRFr0
闇n(ry
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 22:24:01 ID:K96ajvJ30
「〜と思ったけど」は、1回使えば宜しい
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:51:05 ID:iuKxsgfK0
>>467
生きているのもなんかめんどくさそうって感じだな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:00:21 ID:cftfZUyq0
オーエンの塔プティメイジage
2周目なので低めのレベルでココまで来たが、単なるレベル上げも気が進まない。
何か刺激が欲しいとこだがやっぱ2周目はみなさん縛りあり?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 18:29:28 ID:qwdqSmWU0
おでんage

ハイン先生にもガルーダにも一発で勝てたのによー
2週目なのによー
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 19:17:40 ID:IQGJyykoO
wちょwww俺もハイン先生age



どうして貴方はそんなに心変わりするのは何故だぜ?

四六時中問い詰めたい問い詰めたい四六時中…

474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:04:31 ID:jMylMhjE0
クムクムage
あんなに強い癖に雑魚に呼ばれてんじゃねぇぇぇぇぇ!!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 22:56:18 ID:czA/Gpih0
クムクムは誰もが通る道だな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 19:07:22 ID:VkgsfACp0
くそッ!クリスタルタワー制覇して、
ザンデも倒して、暗闇の雲にも負けてやった…
だが…どうして…。また暗闇の雲が出てきたから
今度はさすがに全滅イベントじゃないだろ、と確信して戦った…
でもさっきと同じだった、負けた、だが復活しない…
一体俺が何をしたというんだッ!!
4本横に道があったけど宝だと思ってまっすぐ進んだ俺は…orz
俺の2時間を返してくれ…頼むorzorz
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 21:57:24 ID:ekCoejPtO
>>476次はしっかりワンコや目玉と遊んでやれよww
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 23:17:32 ID:0zCE9rFD0
アーリマンであーりまぁ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 06:36:33 ID:vS1VeIZ0O
暗闇の雲age
回復追いつかねぇえぇええぇぇえぇえぇ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 14:24:00 ID:7ehLi7F4O
暗闇の雲2回目age
クリスタルも全部解放した末に…死亡
3時間が無駄になった
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 01:58:11 ID:3b+5103y0
アーリマンに石化かまされて、回復してる間にブリザガで一人戦死
蘇生中にケアルガ→クエイク発動で全滅
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 04:00:46 ID:sgardShMO
デスはいいよぅ…

デスやめようよぅ…

デスこわいよぅ…
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 10:47:30 ID:FmY3k5U30
・ガルーダを普通編成で挑んで死亡age\(^o^)/

いろいろググってみたら風水士×4と、竜騎士×4の意見に分かれるけど
どっちがいいんだあああああ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 11:22:05 ID:ml6gGLlf0
>>483
こっちはガリいなくても普通に倒せたよ
シーフの盗んだアイテムをひたすら学者が使って勝てた
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 11:42:49 ID:2z7+KJsyO
たしかに学者で天狗のアクビが一番効く
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 13:31:52 ID:udKgQ9A6O
4以降のヌルいFFしかやったことないんだけど、3は難しいの?
RPGで全滅なんて滅多にしたことないから…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 13:45:47 ID:asyJXeBt0
普通にプレイしてると10〜20回程度は全滅すると思う。
ボスや時の神殿、ラスダンあたりは特にやばい
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 14:15:31 ID:gsS6K9NK0
オーディーンのざんてつけん連発で死亡

通常攻撃なら0ダメで抑えていたバイキングでさえ数初ですた。。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 22:29:05 ID:/MFkn3RS0
>>486
難易度は高い
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 01:38:55 ID:XUiBZ1r40
>>486
ボス戦じゃなくてもふつーに全滅するし、そういう意味じゃ難易度は高いのかも…
レベルは簡単にあがるし、そんなに難しい印象はなかったけどね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 04:23:14 ID:ExqSfsEQ0
シンプルで短くてサクサク進むけど一部理不尽。そんな感じ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 11:26:30 ID:38swgNqQ0
クラーケン強すぎだろ\(^o^)/
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 02:23:10 ID:2M/fypXl0
ザンデ以降セーブできないのが辛い
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 08:19:47 ID:rwGDbdYX0
>>486
真にぬるいのは6以降かな。
4と5はところどころにキツイところあった。

それでも3ほどじゃないが。
何のアドバイスも無しでやったら確かに20回くらいは全滅する。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 14:32:38 ID:QDakj4JT0
ドラゴン狩りで、オニオンシリーズ集めしていたところ、
不用意に鉄巨人様のお庭に入ってしまった。
それは、見事にスルっと引き込まれたように。

当然、鉄巨人対策のパーティー構成じゃないので、瞬殺_| ̄|○

TV見ながらの、オニオン集めは、鬼門でした_| ̄|○
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 15:14:32 ID:bW6ZQDfC0
キングベヒーモスにぶち殺された記念age

そういやメデューサ戦で電池切れになったんだけど、これも全滅?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 15:58:45 ID:R9oRt8CA0
中断も出来ない状況で電池がやばいと思ったら蓋閉じてしまうのがいいと思う
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 16:57:02 ID:68mJ6d5c0
>>486
笑えるのがバックアタックで全滅できるところだ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 16:59:12 ID:JcDrJAGD0
特に時の神殿あたりはバックアタックからそのまま直行しやすいな
ずっと俺のターン!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 18:00:33 ID:MeNFxpr90
大阪に遊びに行くっつーから、列車の中の暇つぶしにと、
娘に貸してやったんだ。




DSL(白)にFF3挿したまま、電車に忘れてしまったそうな。
グングニル2本、オニオン装備コンプ、全ジョブマスター、
アイテム全種コンプ、モンスター図鑑コンプ、、、、全滅だわ

誰か拾ったら、全アイテム99個とかって育ててくれw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 18:30:06 ID:Mvr7CkoR0
>>500
\(^o^)/
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 19:13:54 ID:Mvr7CkoR0
いかずちで全員900ダメージ即死ktkr
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:50:20 ID:pO5ILkqj0
>>500
今までこれほどまでに同情を禁じえない全滅があっただろうか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:54:09 ID:DYLWGQ58O
オーディンで全滅age\(^^)/
505486:2007/02/19(月) 22:47:19 ID:BJVMjO9z0
むぅ・・・かなりやり応えがありそうだね。
てゆうか>1読むと内容知らなくても笑えるなw
週末にでも買ってくるよ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 01:42:11 ID:sOy4i5wh0
サラマンダーにやられた。
やたら武器の効きが悪いんだけど熟練度低いからか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 19:06:44 ID:J813T2FE0
こんなスレがあったのね。早く見ておけばよかった

・ジン倒す前にミスリル鉱山突っ込んで死亡
・山の頂上でバハムートにガチで挑んで死亡
・船乗れるじゃん!→ネプト竜→死亡
・サラマンダーがブレス連発で死亡
・クラーケンにブリザラ連発で死亡
・底なし沼にはまって死亡
・4つの像を通ろうとして死亡
・ガルーダを普通編成で挑んで死亡
・ガリで挑んだら稲妻×2で死亡
・メイジキメイラに稲妻×3で死亡 ←今ここ

orz これからド−ガ&ウネなんだけど、くたびれていったん休止中
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 19:25:40 ID:5Q0KOZzY0
俺なんて先に民の迷宮行っちまったからな(´・ω・`)
ティターンにぐらぐら揺らされて一回死んだが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 22:34:56 ID:Nj7bO2E+0
>>506 おれも今サラマンダーにやられた。
ファイアブレスで最低二人やられる。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 22:41:07 ID:bRPLOuO60
・闇の世界まで進んでいたけど
久しぶりに全然進んでないデータをやって
間違って上書きしてしまい死亡
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 23:01:37 ID:13b77cqz0
>>510
あー…イ?「
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 23:18:10 ID:PrDbVR6n0
ドーガの館周辺でレベルあげしていたら
3人混乱食らって全滅寸前、1人生き残るものの
非空挺に乗る直前にエンカウント→あぼん
俺の一時間を返せorz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 10:18:04 ID:rCQDdknzO
すんません!!DSのFF3ですが、魔法の鍵をゲットするにはどこにいけば??

扉が鍵がかかっていて先に進めません。。。。
あと、洞窟で岩を動かすには??
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 10:20:59 ID:rCQDdknzO
鍵はちなみに時の神殿です
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 10:54:43 ID:DhWDaPel0
>>513
>>514
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170443248/605-606
凄まじい程の、マルチだな。
しかも、回答もらってるくせに。
新たな釣りか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 14:22:31 ID:GleC0zDH0
レベル31で時の神殿に突撃!

階段すら降りれませんでした。メイジキマイラ3ありがとうございました
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 14:24:23 ID:DhWDaPel0
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:58:30 ID:60DTMF300
>>507
まさにテンプレ通りw
今後にも期待できそうで何より



イインダヨ!!age
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 00:05:37 ID:TxxafmmE0
時の神殿突破sage
Lv31だったがラッキーな事にバックアタックにも遭わずにすんだ・・・
ベヒーモスに2回連続でエンカウントしたときはさすがに逃げたw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 04:55:47 ID:Fll4Z+WgO
グリーンドラゴンあげ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 06:43:54 ID:zuJmQ1LMO
ゴブリン上げ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 08:47:55 ID:0Asxhj6Y0
シムシティ始めたから
しばらくさよならage
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 13:27:49 ID:bTk1n5yO0
竜騎士・ナイト・忍者・賢者というバリバリ攻撃パーティで挑んだら
ケルベロスに賢者殺されて終わりました
やっぱり魔防の高いジョブがいいのかな。お勧めとかある?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 13:52:01 ID:1xxyy0ma0
>>523
竜騎士・ナイトが風水・狩人ならほとんど俺と同じ状況。
いや、犬と2首戦だけ臨時で忍者を魔剣に変えてたな。
ナイトにディフェンダー使わせる。賢者は1ターン目から毎ターンケアルダ。
賢者の装備はしろのローブ。魔防の低い奴にはまもりのゆびわ。
俺は何とかリベンジ戦で倒せた。ジョブはそのままでいいと思う
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 14:33:09 ID:bTk1n5yO0
>>524
アドバイスありがとう
ディフェンダーの存在をすっかり忘れてたので防御が貧弱だったんだ
今度こそ倒してこのスレを卒業…は無理かな

クムクムに殺されかけるようじゃ先は長いな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 15:02:05 ID:BgDY3moh0
少し山篭りした方がいいんじゃあないか…?

篭り過ぎてもアレだが
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 15:20:56 ID:V23uheTUO
海底でおさかなにたべられた
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 17:00:24 ID:mNru23vP0
ザンデ倒して闇の世界ボス4体倒して、最後のくらやみのくもで散った。
全体にかけようと思って放ったケアルガを個人にかけてしまうという痛恨のミス!
レベル熟練度結構上がったのにまたやり直しとは…やる気失せた。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 20:33:48 ID:IE4lZ9Fm0
闇のクリスタルを解放せずに2回目の雲にはどうほう9999で死亡
気を取り直してやり直し、
今度はちゃんと解放して挑んだ。
惨敗・・・・・・もう疲れたよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 02:07:27 ID:SPmFo1UcO
くらくもクリアsage
このスレ読んで、ガッチガチにレベルや装備を整えてから挑んだらあっさり撃破。
拍子抜けした。ちょっと寂しい気がしたよ。


ガルーダ先生には何度も全滅させられましたがね!いかずち!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 17:10:05 ID:pxsTdiGQ0
しのびバックアタックあげ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:54:04 ID:G/Du521XO
レッドドラゴンTUEEEEEEEE!!!
こいつHP高杉('A`)
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 10:19:41 ID:eoKyXJwk0
「ためしに戦ってみっか」
ノリでいくとえらい目にあうそれが赤ドラクオリティ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 13:27:36 ID:GQy8FD3CO
四つの石像age
風水士って最強じゃね?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 13:51:31 ID:x8//4cYo0
途中まではね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:17:15 ID:/nFZXUdJ0
これまでの歩み
・一人で城に向かおうとしてバーサーカーに刺殺
・一人で鉱山入ってスケルトンに刺殺
・二人で鉱山入って(ry
・三人で(ry
・グリフォンナメてかかって燃やされる
・きんのはり買わずに登山して全員石化
・サラマンダーにブレス連発で燃やされる×4
・底なし沼で溺死
・四つの像の間を通ろうとして死亡
・バルカンにバックアタックで燃やされる
・サロニア入国前に遺跡入ってアズリエルに撲殺
・ガルーダ先生のいかずちで感電死×12
・時の神殿でドラゴンに燃やされる
・くのいちに刺殺
・闇の世界でエンカウントフリーズ×2

Lv47の白黒赤戦、全員ジョブ熟練度MAXで雲に挑んで
途中黒と戦士が倒れるも、なんとかエンディングまでこぎつけました('∀`)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:30:28 ID:40G3fVdbO
くらくもage
LV51忍空赤導で勝てなかったorz
HP減らすと確定ではどうほう撃ってくるのな
触手倒す

なんだコイツ余裕じゃんwww

油断して導士に回復させずにホーリーやらせてる内に波動砲で吹っ飛ぶ

テンパって空手家が自爆

いつの間にか忍者一人しかいない\(^o^)/
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 21:16:24 ID:eoKyXJwk0
>>536みごとだ つぎは三色ドラにいどんでくださいな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:29:22 ID:ed/RPaZX0
>・ガルーダ先生のいかずちで感電死×12

ここにワロタw
他もいい玉砕っぷりだ 何はともあれクリアおめ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 10:04:25 ID:mAJuSLBm0
時の神殿でメイジキマイラにやられなかったのが不思議だな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 11:29:54 ID:Ydi7FKo80
キングベヒーモスage
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 11:31:16 ID:Ydi7FKo80
上がってなかったw

ってかさ、結構レベルも上がって余裕だと思ってたら、バックアタックでボコボコにされたんですが・・・
ボスより強い雑魚が平気でいるから困る
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 13:22:37 ID:/fFfwJSd0
ここにいる人たちってやっぱり低レベルで挑んでるんですか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 16:24:03 ID:KSqsfeG30
1週目ふつうに
2週目何かの縛りプレイ&図鑑コンプ
3週目縛り一人旅         ←今ここだな
4週目 あきた・・・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:16:16 ID:DHoa/eH80
1周目は何も見ずに自力プレイ(でも結局攻略のヒントは得ちゃった)
2週目は逃走回数1回維持・敵図鑑埋め・宝箱回収率100%達成

もういいや
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:06:50 ID:YogrQISt0
1週目普通に進めてただの石タワーまで行く→データ消去
2週目普通に進めて炎のクリスタルまで行く→データ消去
3週目兄がやってたデータを使用してクリア
4週目モグネット、アイテム収集、熟練度上げ等をしながらタワーまで ←今ここ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:43:31 ID:p2Wvl1ERO
バーサーカーテラツヨスorz
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:59:50 ID:4CprMeDFO
質問です〜ゥ!!

ザンギを倒すにはどうしたらいいですか??
はどうほうでいつも9999のダメージで死んでしまいます(>_<)
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 01:00:51 ID:0jlkWzJF0
・ウネの魔法で最大HP以上喰らって死亡
・グリーンドラゴンで死亡
・しのびバックアタックで死亡
・イエロードラゴンバックアタックで死亡
・再度グリーンドラゴンで死亡 ←今ここ

>507でも書きこんだ者ですが orz
クリスタルタワーまでは行き着いたのに、だめだよ、全然先に進めない orz
レベル53まで上げたのに進めない。苦しい。

でも楽しい。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 01:48:06 ID:d5u9aK1JO
イエロードラゴンUzeeeeeeeeeeeeeeee
クリスタルタワーで2回全滅しますた。俺の1時間を返せ!!!!11!!1!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 07:55:38 ID:CDeSZc560
装備なし逃走禁止(バハムートは別)全員前列縛りジョブ重複禁止クリア挫折しそうだ…
オーディンの斬鉄剣で最大HP以上のダメージ食らって死んだぜ
まだレベル38だから当然か
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 12:16:36 ID:d5u9aK1JO
ま た イ エ ロ ー ド ラ ゴ ン か 
マジでイエロードラゴンの攻略法がわからない、出会えは死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 12:34:31 ID:nn7k/fiS0
プロテス要員がいれば全員にプロテスだ。あとは毎ターンケアルダ係を1人。
そのうち勝てるはず。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 14:41:42 ID:EfJoQBJRO
ガルーダ………
いなづまってなんやねんコレ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 14:42:46 ID:EfJoQBJRO
sageちゃった………
スマソ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 16:22:09 ID:FIuSdXlr0
黄ドラでやられるんなら
赤イインダヨにあったらにげるorテレポ
レベルが上がればそこそここわくない黄はね
>>554
皆が通る道さ・・・・・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 17:42:15 ID:ug/vwC1SO
またバーサーカー…テラツヨス
出会っても逃げられないorz
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 20:56:21 ID:UWbdLSp90
まさかメデューサで全滅するとは思わなかった
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 22:38:26 ID:cAAJpDFX0
目玉にメテオ連発されて全滅。
普通メテオって滅多に使ってこないだろ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 04:09:40 ID:AReFK5RL0
>>559
一日に教師に何回も「この問題やってみろ」って言われるような不運乙。


あと>>557
一人で城狙いか?乙。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 14:53:17 ID:27lsVAKj0
>>552
とりあえずとっととクリアしたいなら
テレポ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:06:29 ID:v5pRMius0
暗闇の雲age
2時間かけてやっとたどりついたのにまたクリスタルの解放から\(^o^)/

しかし暗闇の雲があんなお姉さんだったとは…プレイ前は暗闇の雲って
いうから、ただのもくもくした物体がラスボスだと思ってたなぁ…。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:15:35 ID:AUVK3OAn0
くらくもタソに返り討ちにあったんだな
しょくしゅ特に左を潰してから戦うとベスト
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:58:29 ID:v5pRMius0
>>563
アドバイスありがとう。左って物理攻撃のみの方だよね?
参考にして頑張ってみます
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 22:49:36 ID:RZ+Ntf4k0
ネプト竜マジワロスwwwwwwwwwww
・船乗れるじゃん!→ネプト竜→死亡
うはwwwwwwその通りwwwwwwwwwwww
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 23:27:41 ID:RP7iN1uBO
ドラゴンってどうやって倒すか教えて下さい。+(ρД`)゚+。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 23:31:15 ID:RZ+Ntf4k0
>>566
スレ違い
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:44:48 ID:QZIbyUWi0
うはwwwグングニルGETwww全員プロテスかけときゃ斬鉄剣も楽勝だぜwwwwww
→シーフレフィア、ガリイングズ即死
(゚д゚)

斬鉄剣って魔法扱いなのかね
そういやメイジキメイラのいなずまでもこいつらが食らいまくってたような
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 01:14:51 ID:xgeEavpP0
おでん先生の洗礼は魔法防御上げなきゃ耐え切れんよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 01:16:52 ID:VgCMsVbe0
全体攻撃は例外なく魔法扱い
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 07:58:24 ID:QZIbyUWi0
つーことは戦士系はローブを装備できる赤魔とかで代用すべきなのかな。
全体攻撃使ってくるボス戦では
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 11:08:42 ID:QZIbyUWi0
メガフレアage

カタストの全体リフレクで楽勝www
→黒しか出ないまま本気モードに突入
→メガフレア2連発死亡
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 11:30:05 ID:yDoxqS7wO
ドーガで全滅したので石像の向こうに行ってみたらマッチョに相手に全滅
ドール湖でも行ってこよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 13:08:18 ID:ZcY+RjH+0
>>572
メガフレアはリフレクで反射できないよ
風が弱点だからカタストより黒狙いでリバイア発動したほうがいい気がする
戦闘開始直後の殴りモードのときはディフェンダーで全員を黄色くして
そこから攻撃に移るのがおすすめ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 13:43:15 ID:j1/qV/7k0
ガメフレア反射できたのは4と5だったかな
5はかーくんいるから楽だったけど4は手間かかる


だから赤竜のバックアタックは勘弁してくれあげ
576572:2007/03/03(土) 15:22:58 ID:QZIbyUWi0
FC版ではできたんだよね。9999出るから重要なダメージソースだったんだが。
とりあえずガリでぬっ殺してきた。
どうでもいいがここ最近、ボスに勝ったときはいつもレフィアが死んだままになってる。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 16:18:58 ID:VaKdAEH60
>>576
いやいや、メガフレア跳ね返してもそんなダメージでないでないw
でたらバハムート一撃だよw

斬鉄剣が魔法攻撃なのはFCやったならわかったんじゃないか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 16:49:09 ID:QZIbyUWi0
>>577
あれ?4人分の攻撃を跳ね返すから結構ダメージでかかったと思ったけど、
4や5とかと混同してたかな。やったのが数年前だからあやふやなところも多いし。
昔やってたときは魔法防御とか意識してなかったから、斬鉄剣に関しては初耳。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 00:07:56 ID:lFrE8VqQ0
うまくカタスト白が出ると面白いほどダメージ入ったな >FC版
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 18:28:04 ID:u50hvwpX0
参考:2006年夏の終わり
クリスタルタワーのラストフロア前の恨みだ。

       _
      '´/ l、ヽ ←桜塚恋(激怒モード)
   /i彡!リノ ))〉
    Z「(l!llililillノl <チェストーーー!!!
    ノ⊂)卯!つ
   '´(( く/_l| リ
      し'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |.
       ____.____    |
     |        |        |   |      ∧_∧.
     |        |        |   |     (#・∀・)
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j ←グリーンドラゴン@FF3
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     ミ≡≡≡j
                        |
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 00:13:09 ID:PRZ7qQMH0
全部竜騎士で構成したのに全滅ってどういう事ッスかwwwwwwwwwwwwww
テラガルーダwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 02:38:53 ID:PRZ7qQMH0
メイジキマイラマジ死ね!氏ねじゃなくて死ね!
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 03:54:09 ID:/hJlcbYiO
私、光の戦士は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、楽勝www白魔イラネwwwと関係があると言う事です。
サラマンダーとメイジキマイラは犯人の一味。
他にも刺客が4〜5匹以上。
魔神像を所有。

どうしてこんなことになったののか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

ルーネス
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 23:05:44 ID:XMFBaPgH0
>>583
文章の途中が何者かに切り取られた痕跡があるな。
何が書いてあったのやらw

585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 03:12:20 ID:TSALgjnXO
はどうほう&ケルベロスage。
また登りなおしかorz
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 20:04:58 ID:fjcVvhRZO
>>585
Level40以上ならいけるぞ。
忍×2 賢 詩
熟練
忍者 20 20 25 99
でLevelAll41でいけた。
因みに、賢→白に変えてもいけた。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 20:09:53 ID:u+tZJw9e0
>>585
雲と犬のタッグを想像してしまった
鉄巨人より強いかなw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:54:03 ID:yC/Ebj7e0
>>586
忍者1人でよくね?攻撃力は申し分ないし、素早いからエリクサー使いとしても活躍できるが、
防具がショボいのとディフェンダー使えないのが痛い。
吟遊詩人がいれば守りを補えるのかな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:05:35 ID:/6rMc0u40
敵が強ければ強いほど吟遊詩人は活躍する。
4周目、6回目のキングベヒーモスのバックアタックage
すっぴん4人が血祭りに(:A:)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:29:59 ID:gXT+ieukO
ラスボスあげ
レベル51、騎忍赤魔界で全滅。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 01:46:01 ID:IlamXYAq0
初プレイLv57で楽勝だったので2週目にLv46、詩人を入れてタワー突っ込んだが
鉄板ぶりに感激した。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:32:31 ID:zm0q56Os0
鉄巨人 平均でLv70熟練50のたまねぎ剣士×4で挑んで、なぎはらいで全滅age
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:15:19 ID:Hl8eGbBKO
>>588
Level40だと忍者二人いないと逆にきつい。
詩人と賢者で回復しても間に合わなくて死ぬ可能性が高いから早めにやっつけるのが得策かと。
俺は、Level40でクリアーした時波動にビクビクしながらクリアーしたわ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:27:30 ID:bobydYGU0
>>593
なるほど、低レベルだとやっぱり運が絡むのか。
安定したローテーションが作れないと戦えない俺チキン。クリアレベルは51でした。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:57:33 ID:kZMvz7jXO
ガルーダに何やっても勝てないよ
LV20あるんだけどな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:59:34 ID:c/rhzL3n0
何やっても これは嘘だろ

レベル上げる これが抜けてる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:19:38 ID:Hl8eGbBKO
>>595
ガルータは竜騎士用イベントBossみたいなモノ。
騎士×4で全員飛べば確実に勝てる。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:23:20 ID:kZMvz7jXO
>>597
一人は竜騎士です
あと三人も熟練度上げる気にはなれないっすよ
レベル上げたくないけどやるかな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:48:30 ID:/c6X8OF+0
>>598
おれは竜騎士4人作戦だったけど、
熟練度は5ぐらいだったよ。
ただしLv28だったけど(すばやさの関係で、ガルーダのいかずちと打撃を1ターンに食らっても
死なない程度のHP)
Lv20のままだったら、熟練度あげてもダメなんじゃないかな
(一発食らったら確実に死ぬ)
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 13:05:36 ID:pvJyumu30
>598
そんなお前にお勧め

つ「シャドウフレア」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 02:54:59 ID:DI5OJ969O
鉄巨人上げ
一度たりとも行動することなく
クリティカル4500(レフィア死亡)
→メテオ3600(ルーネス死亡)
→斬撃(兄貴死亡)→斬撃(アルクゥ死亡)

FC暗雲コンスタント波動砲とかFCアーリマンメテオとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 02:57:07 ID:UFDRdwOx0
鉄巨人さまの私有地にうっかり片足つっこんだようだ。
さようなら、経験値。1ターンで先制することなく消え去った。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 03:31:42 ID:Pn03AmL20
ティターンにクエイク連発されました
2ターン目に白レフィアが死んだ時点で勝負は決まっていたのかもしれない…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 04:06:19 ID:Pn03AmL20
ティターンに負けたのでバハムートの洞窟でLV上げ。
無謀にもバハムートに挑み、メガフレアで一撃
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 05:34:38 ID:Pn03AmL20
>>603はへカトンケイルの間違いだた。

こんどこそティターンで全滅
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 10:15:26 ID:krH8Fev60
暗闇たんテラツヨス…
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 10:48:07 ID:XleIJhh7O
>>603
魔防上げていけ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 16:13:49 ID:DBrY3rxS0
今から暗闇戦いってくるぜ
all lv52
戦士 60
ニンジャ 30
学者 50
導師 30

勝てるかわからんけどwktk
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 17:27:21 ID:gfJtwiqm0
>>608
暗闇で学者を入れる人ってなにをさせるの?
アイテム(エリクサー)と、チョコボの怒り?

あと武器だけでいいので装備を教えてください
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 18:07:47 ID:Pn03AmL20
>>607
装備禁止縛りなんだよ…連続攻撃かクリティカルで死亡確定なんだよ
LV50でもまた負けたのでまた山に引きこもってくる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 03:08:07 ID:7Bmr/SgL0
ウネにエアロガやらホーリーでやられた
現在LV55なのに…無装備クリアはほんと地獄だぜえー!
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 23:36:42 ID:oeyu/vOM0
すっぴんクリアを目指し、ひたすらちまちま進める。(ちなみに通信アイテムなし)
四天王1匹に15分くらいかかりながらも、ひたすら進める。
さあやっとラスボスだ!と魔方陣のあたりをうろちょろしていたら、

プチッ といって画面真っ黒(゚д゚)

もう面倒くさくなったのでカラテカ・竜騎士・忍者・導師で昇りなおして
くらくもだけすっぴんで戦いました。Lv73あったけど結構辛かった。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 00:49:11 ID:Y+779qgU0
スキュラの攻撃1ターン目で導師レフィアが石化。
なんとか立て直すもフレアホーリーの嵐。
おわた
614騎士団領の正当防衛:2007/03/16(金) 14:41:24 ID:nL2YxKvV0
これから、極悪モンスターのいるところへ

    ,.べ| _ |ヽ、
.  /゙'/゙(・ii・)i./゙i
 /\(.(.i!゚ ー゚ノi/!
 i 二ニ`)ljつつ=]}ニ二三>
  ヾ∠,/〈==|_ン
      ん川,〉
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:45:54 ID:njVcZqJc0
オーディンage
全員Lv36 ナ 風 白 ガリ PTは殆ど趣味・・。
Lvが低すぎでしょうかね できればアドバイスをorz
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:49:52 ID:5kWJVIJcO
>>415シーフでざんてつけん盗め
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 23:33:08 ID:8GT8jApx0
おでん様は物理攻撃でゴリ押しするのがいいんだけど
風水氏じゃなくて吟遊人いれるべきだね
レベ36は少し低いかな 2レベあげるだけでも少しは違う
ガリ趣味なら
シーフを熟99にしてグングニルすってこい
あとざんてつけんは魔法ダメってことを頭にとめときな

>>616
ろくにやってない奴が口出しするな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 00:19:48 ID:mzVlHNLV0
てっきょじんage
久しぶりに戦った
L99バイキング、戦士、忍者、導師すべて熟練度99でなめてかかったら
なぎはらいでバイキング殺されてからあっという間だった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 00:31:01 ID:jcblAyAGO
>>617メル欄見ろ
釣られ乙
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 23:29:42 ID:JKJyIVKT0
ガルーダage
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 23:53:49 ID:zC+C0rLY0
FC版だが、ガルーダ先生にフルボッコにされましたorz
全員ガリ挑んで3回目でやっと撃破
あいつ強すぎだろ・・・・・今までのボスとは比べ物にならんよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 14:12:19 ID:dWxJDfs20
鉄巨人age
もうずっと勝てないままでもよくなってきた。最強でいてください。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:50:10 ID:8RGD68eQ0
ガルーダ先生は運まかせみたいだな。ガリ無しでもシーフ学者がいれば
なんとかなった。
ハイン先生は学者がいないと運まかせ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 08:19:51 ID:l3BVFuSV0
ハイン先生は風水士で楽勝だった記憶が
学者で挑んでも調べるそばからチェンジしやがる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 09:29:29 ID:Db45E3WaO
オレはモンクで殴り倒したが、毎ターン無意味にバリアチェンジしてるハイン先生がかわいそうだった
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 12:48:24 ID:J6G/gdYF0
うちのハイン先生はおばかだったので
バリアチェンジしても毎回「雷に弱い」だった。
神々の怒りを2,3個ぐらい投げたら勝手に死んでしまった。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 14:44:11 ID:SdASi68G0
まどうしっつってんだからもうちょっと魔法の頻度上げてもいいじゃんな
骨ひっぱたき中心じゃ限界があると思う
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 15:59:37 ID:++0+pxg6O
水の新田終わった後に外にでてレベル上げしようとしたら、竜のファイアブレスで何もできずに全員死んだんですけど
何このクソゲー
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 16:49:21 ID:R3EXi1BlO
>>628
そんなんで糞ゲーとか、どんだけゆとりなんですか。

今のソフトは馬鹿でもチョンでも全クリできる。昔のゲームは巧い人、熟練した人にしかクリアの味を味わえないものばかりだった。

まあ、ゆとり世代にはゆとりゲームやってるのがお似合いですよw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 19:11:59 ID:Y5lgpwKs0
まぁ消防の時の俺にもクリアできたが
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 23:29:00 ID:X7pIyxuq0
久々に殺された。

FF3のラスダンがどんなものか見るだけだと
思っていたのが少し前の俺なんだよな

今の俺は闇の世界で折角ボス四体殺すまで粘ったのに暗闇の雲に挑んで
殺されて半端なレベルで特攻したことを激しく後悔しているから困る
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 23:37:43 ID:++0+pxg6O
つっこみ所満載すぎ
反論すんのめんどくせ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 00:53:33 ID:rE3GOGgU0
別に反論しなくていいんじゃないか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 00:53:54 ID:pgky7gGZO
ラスボスにやられた通算4回目wwww
ちゃんと闇の戦士も揃ってんのにw
全員レベル65なのにwww
きっと戦い方下手クソすぎなんだwwwww

オhル\(^O^)/
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 02:17:57 ID:VACU+m4b0
PTの編成、どんなのだろう。縛りプレイ?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 22:52:20 ID:kG22fVmFO
蹴るベロスage
レベルAll45
竜7賢20空20ナイト8
ノリでラスダン行ったのが間違いだったorz
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 00:12:21 ID:RlSkHajW0
レッドドラゴン正直なめてました。ごめんなさい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 01:10:08 ID:kdvMy17y0
クリスタルタワー徘徊中のグリーンドラゴンage
素早くて攻撃力高いやつが混乱するともうダメダメね
また登り直しだよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 15:34:17 ID:kdvMy17y0
グリーンドラゴンリベンジsage
初戦でオニオレット落としてくれた
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 01:06:53 ID:Js5wWH1qO
くらくもage
レベルAll47
賢28空40ナイト30風95
ラスボスだから全員生存させたままクリアしようというこだわりのせいで……。左触手アボン&いかずちまではよかった。しかし、ヘイスト→打撃&はどうほう→グズアボン→フェニックスの尾→ヘイスト→打撃&はど(ry
いつの間にアルクゥだけに。そして世界は無に(´・ω・`)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 01:10:33 ID:eEZuC9MG0
くらくもは、詩いると楽チンだね。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 02:19:23 ID:Ok9MSFH70
くらくもage
レベルALL55。触手は楽だったけど、あとが駄目。
詩人いたけど、はどうほうで竜騎士と共倒れ。続くいかずちで風水師死亡。
賢者が風を復活させるもまた死亡。残る賢者もいかずちで死亡。

……戦い方が下手なんでしょうか。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 02:39:47 ID:eEZuC9MG0
この手のコマンド式ゲームってのは、
基本的に、アイテムにモノ言わせてMP回復して、
常に全体回復かけ続けておけば、よほどレベルが低くない限り負けない。
つまり、先手回復をし続けるって事。
MP回復アイテム使用は攻撃役の人ね。

俺クリアした時は40台だったと思った。戦竜詩導で。
というかあまりエリクサーも使ったような記憶もないが・・
ブラッディ二本とHP回復の歌あったからかな。
中心に使いまくってたのはダかラだったはず。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 03:17:10 ID:Ok9MSFH70
>643
賢者は他に何もせずひたすら全体回復でOKですかね。

また明日戦ってきます。アドバイスどうもです。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 12:00:31 ID:K+8poiaD0
まぁいかずちに苦労するんだったら触手(たしか左)
をつぶせば楽になる
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 12:08:44 ID:n1FQYKsV0
>>644
うん。基本的に 643 の言うことに賛成。
くらくもにしろ鉄巨人にしろ、賢者は何も考えずに全体回復。
Lv55 もあるんだったら、何も考えずにケアルガでよい。
余計なことを考えるな。

たまに単体攻撃を食らってアタッカーが瀕死になることがあるが、
そういうときは賢者はそいつを回復させるんじゃなくて、
やっぱり全体回復。
残りのメンバーはハイポーションとかエリクサーで回復させる。
全体回復のリズムを崩さないことが大事。
そのターン、的にダメージを与えられないが、死人が出るよりはまし。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 03:26:31 ID:Rlb8wyQe0
642です。くらくも倒せました!
賢者にはひたすら全体回復させて、詩人にはめつ歌わせると並行して
まもり歌わせてました。あとはエリクサーを使用。
おかげで誰一人死人出さずにクリアです。
アドバイス下さった皆さん、おおきに。

最終的に
風詩堅竜でレベル56565757。風と竜は熟練度99でした。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 07:23:57 ID:EARGU5Wl0
>>643
まあ、メイジキマイラやキングベヒーモスのバックアタックとか
先手回復以前の全滅もあるけどな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 10:19:53 ID:ObUEiDlkO
海の敵はレベル上げにどうかなぁ、っと試しに船のったら
ネプト竜age
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:57:32 ID:iDYM5c4E0
649と同じ状況でシーエレメンタルにボコられる
アムルを出てすぐなぜかハルピュイアが出てきてボコられる
全滅は免れましたが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 23:37:12 ID:omv0gY9o0
ドーガのフレアage
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 05:01:48 ID:PPGE8n4g0
リヴァイアサン、はどうほう連打age
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 18:34:42 ID:tKcaqAmSO
今更ながら今日から始めた。






カズスのミスリル鉱山でスケルトンのサンドバッグになってきたage

何だよ、あれ('A`)
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 18:36:26 ID:tKcaqAmSO
ageてなかったorz
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:13:58 ID:+JIlbmQgO
まだこのスレあったんだな…
まあ、伏線なしの全滅POINTが多数あるからこのスレは絶えないかな
昨日久し振りに暇潰しでくらくも挑んだら……
2ターンで沈んだ……(´・ω・`)ヨワス
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:18:22 ID:a+ZcvSAv0
バックアタックは伏線てレベルじゃないよ。
メイジキメイラとキングベヒーモスのバックアタックの鬼畜さはひどい。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:38:11 ID:YYgyWQwT0
まだキングベヒーモスに出会ったことがない俺
てかDS版は敵の出現率に偏りがありすぎる気がする
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:45:55 ID:mAV5GxQw0
偏りというかメニューとかの切り替えで順番決まってるんじゃなかったっけ?
強い敵は何度も戦闘しないとあまり出ないと思う。

メイジは例外だけどな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:06:32 ID:DaFEAaQ90
メニューの切り替えとかで乱数が変わって出現率が変わるよ。
当る時は連続でキングベヒーモスに当る。やめてくれ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:25:41 ID:DhzmFGJS0
塔で出そうと頑張ると何十回戦っても出なかったりする黄竜
ラスボスに向かってるときに限っていきなり連続で出やがったw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 14:12:14 ID:NlT/r94ZO
ガルーダつえー
いなづまで全員瀕死だし
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:38:06 ID:D6j2pzf+O
このスレでは常識
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:04:12 ID:ABpmjsjc0
ガルーダ普通編成で一発目撃破sage
シャドウフレアは運が良すぎた
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 13:25:11 ID:V2PYxKk/0
クラーケンにブリ皿単体→ブリ皿全体→ブリ皿単体・・・→3人死亡、詰んだ\(^o^)/
中に人間はいってるんじゃないかと思うほどの効率的な攻撃くらって初全滅age
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 16:42:25 ID:TgscWPDd0
オーディーンに斬鉄剣2連続で食らって全滅age
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 19:21:34 ID:ABoPffumO
全員Lv14でバハムートに挑んだが、やっぱり勝てなくて逃げた。

よってsage
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 19:29:49 ID:/FzqcNkzO
バハムートとリヴァイアサンを2ターンで倒したからsage

竜騎士は最後の最後まで使っていた自分がいる
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 10:27:16 ID:AkNTuuJH0
キングベヒーモスにバックアタックされて死亡age
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 15:21:04 ID:iU4DGyFd0
キングベヒーモスにバックアタックでメテオ乱射age
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 19:02:56 ID:U6KUdprdO
ラスボスで死亡うわああああああああああ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 20:43:47 ID:aQX3j2ML0
バグかわからんが
<<650と同じでハルピュイアが出現する
それで二回全滅age
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 20:47:38 ID:aQX3j2ML0
アンカー間違えた>>650
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 20:50:11 ID:JSddhlJG0
2体で出てくるくせに、それぞれ2回攻撃ってあの時点では反則だよね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 23:21:41 ID:yu6k3IAlO
ガルーダage

一人で勝てる気しないよ…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 01:30:18 ID:G6XOd0tT0
詩人いれるとだいぶ楽になるよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 01:44:14 ID:xVbmFUd/0
1人でって書いてるから1人旅やってるんじゃないかな
厳しいな。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 19:37:17 ID:xf/q5gcU0
>>675
詩人が便利といううわさなので入れてみたがはっきりいってボス戦以外は使い道がなく
ザコ戦で暇をもてあます。

やはり学者+アイテム増殖が最強。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 21:31:24 ID:hUhL9bgU0
てつきょじん戦は、
どれだけ安定して戦えていても
たった1回、導師が向こうの攻撃より先にケアルガしたら
一気に崩れるよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:02:59 ID:+6pxXPzGO
クリア後にアイテム99で取りそこなった宝箱を回収しにタワーに行ったら…

いきなり背後から赤竜さん登場
導師が最初にやられて後はグダグダ…

まさかクリア後に全滅するとは思ってなかたよ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:08:51 ID:xf/q5gcU0
さて、これからクリスタルタワー初潜入


おれ、このゲームクリアしたら当分ゲームはやめて働こうと思うんだ・・・
681680:2007/04/03(火) 23:07:58 ID:xf/q5gcU0
ぎゃあああああああああああ!!!!


死んだあああああああああああああああああああああああああああ



毎ターン必ず波動砲打ってきやがって!つえーよ!

そして触手が攻撃できるって途中まで気づかなかったし!!

またあそこまでいくの、まじだるい・・・






ということで、働くのはもうしばらく延期ってことで
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 23:45:03 ID:TBoiqMUFO
>>681週間漫画板の「少年ジャンプにありがちな事」思い出してワロタ
683680:2007/04/04(水) 00:37:46 ID:lk7R2+pf0
今日はもうあきらめました。エウレカに行って精一杯手裏剣を購入。
これで瞬殺してやるぜぇ・・・ぐひひ

ところで
>>330
に書いてあるんだけど、波動砲って物理攻撃扱いなの?
プロテスで軽減できる?

684680:2007/04/04(水) 13:01:21 ID:lk7R2+pf0
一人孤独にage

ちゃんと全員にプロテスかけて、こまめに回復したらくらやみの雲は意外と余裕だった。

調子に乗って鉄巨人に突入。

1ターンで3人死亡。

こちらからてつきょじんに触れることなく全滅しました。気持ちいいくらいあっさりと。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 13:41:22 ID:DWlJQQw10
うっかり鉄巨人さまの敷地に入ってage
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:16:26 ID:zpuMEPnt0
バハムートメガフレアage
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 17:41:26 ID:t0GhZStM0
レベル上げに最適な場所教えて
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 01:07:55 ID:M50ZRt0w0
>>687
バハムートの洞窟
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:01:41 ID:WAqNvWqz0
白魔縛りでグツコーage
序盤は楽で勝てると思ったら

      ミニマム喰らう

         ↓

   相手瀕死だから回復しない

         ↓

    攻撃喰らって瀕死

         ↓

     先制できるからケアルラで・・・・


     しかし、順番逆転で全滅・・・  orz
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:19:04 ID:dtjr4b0j0
ラスボスage

あぁ、この一瞬で数時間の努力が消える喪失感・・・・




たまらんね(*゚∀゚) =3
この理不尽ぷり大好きだわ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 05:46:33 ID:gKVxqje/O
封印の洞窟で、銅貨の当たりどころが悪く息をひきとりました
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 09:16:40 ID:4lvBLDWaO
ガルーダ撃破sage


てんぐのあくび求めてニードルモンキー倒し続けてたら、
レベルあがりすぎて赤魔で普通に勝てた(´・ω・`)

45て。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:09:05 ID:7PkShGW/0
エンディングage
俺なんてやっとラスボス倒したのにエンディングでいきなり画面真っ暗(音楽は流れる
はあり)→音楽終了(まだ真っ暗)→('A
なんだよこれ・・・
低Lvクリアが・・・orz
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:14:07 ID:EFr0XIBLO
今し方クラーケンに全滅させられました…orz
DS版敵の攻撃激しいような気がしてならない土曜の夜W
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 18:19:21 ID:IrjdSLBR0
>>694

FC版では凶悪だがDS版では雑魚…魔方陣の洞窟にいる雑魚敵、暗黒の洞窟の雑魚敵、
ザンデクローン、2ヘッドドラゴン、アーリマン、エキドナ

FC版では強いがDS版では別にたいしたことねー…バハムート(2回目)クムクム、炎の魔人、魔王ザンデ

FC版より強化されてるっぽい…ジン、メデューサ、サラマンダー、魔導師ハイン、
ガルーダ、オーディン、リヴァイアサン、ウネ、スキュラ、闇の世界にいる雑魚敵、暗闇の雲

FC版ならカスだったくせにっ…!くやしいっ!でも全滅しちゃうっ!
…クラーケン、バルカン、時の神殿にいる雑魚敵、キングベヒーモス、くのいち、3色ドラゴン

FC版と同じだと思うと色々裏切られるので注意。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 18:28:13 ID:qZQx+wlR0
サラマンダー・ガルーダ・オーディンはFC版でもわりと苦戦するぐらい強かった記憶が。
DSで強化された(もっと手ごわくなった)って感じはあまり受けなかったな。

カスだったくせに!ってのにグツコーとケルベロスも入れとくれ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 18:43:42 ID:KDQhYARM0
クラーケンは学者が二人ぐらいいれば、
神々の怒りを事前にいくつか盗んでおいて
ぽんぽん投げれば瞬殺だった。

698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 19:54:47 ID:IrjdSLBR0
>>696
ケルベロス入れようと思ったけど忘れてた。グツコーは凶悪クラスとまではいかないと思う
サラマンダー、オーディンは2回攻撃してるぐらいしか違いがないな、ごめん
DS版のガルーダはFC版より運要素が強いと思うのだが…もちろんどっちも強敵だけど

>>697
DS版の学者はボス戦にどうしても勝てない人への救済手段だと思ってる
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 20:28:24 ID:/FgkhRDs0
クラーケンもかなり運に左右される
1周目は全く印象に残らないボスだったけど
2週目の、最速でこちらを死に至らしめる攻撃に驚いたw
ブリザラ全・単体使い分けが素晴らしすぎる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 09:27:01 ID:57aYL+OK0
全然勝てないのでいったん奥までいってフレア、アレイズを手に入れ
5回ほど負けたくのいち、スキュラを撃破。
このままクリスタルタワーも突破してやろうと思ったら
ザンデ前の階段でグリーンドラゴン出現\(^o^)/
おまけに初回攻撃で空手家が混乱して言うことなし!\(^o^)/
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 10:10:44 ID:57aYL+OK0
別に特別運が悪かったわけでもないのにアーリマンに負けちゃった…
こんなんじゃケルベロスや暗闇の雲に勝てるわけがないし、素直に山篭りしてくるか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 13:44:14 ID:Wl2hnWP00
とりあえず見つけたんで貼っとく
ttp://kesubi.neko.ne.jp/cgi-bin/img/ksb_ffcl.jpg

色々苦い思い出が蘇る…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 16:36:19 ID:Zc4D459X0
ミスリル鉱山age。騙されたぜ。
く、くそ、先に行くんじゃなかった…

ルーネス「外が弱いんだから楽勝だろ!やっほーい!」

シャドウ×2→ルーネスとアルクゥに斬。
死亡。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 20:45:22 ID:a74DA96r0
>>695
ザンデはFCでもカス以下だった気がするんだが
意味無しライブラ連発だし
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 20:49:00 ID:wmKyI9q10
いや、油断してるとメテオが飛んでくる
全滅するほどの強さじゃないけど
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 17:47:30 ID:EAWXwFcz0
>>696
サラマンダーとガルーダは当時からそれぞれ序盤・中盤最大の難関扱いだった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 17:19:18 ID:EG/vd+xK0
キングベヒーモスのバックアタックage 死亡3度目
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 16:39:16 ID:qyN9qq7X0
メテオで全滅あげ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:32:07 ID:RD484+z4O
ようやくリヴィアサンに勝利sage。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 00:52:52 ID:jNDIPNMy0
鉄巨人sage

全員Lv68(HPは4800ぐらい)
バイキング 熟82
ナイト 熟99 (セイブザクイーン/ラグナロク)
導師 熟1
吟遊詩人 熟62

このパーティだと、何とか持ちこたえるが、たまに誰か死ぬと
体勢を立て直すのに5ターンぐらいかかる。
導師がアレイズ使うとケアルガ係がいなくなるためピンチ。
導師はアレイズかケアルガに忙しくてナイトもプロセス係。
そうこうしているうちに誰か死ぬ。

あとナイトが 3000ぐらいしかダメージを当てられない。
鉄巨人の守備力、すばやさのせいか?

というかんじで5ターンに1回しかナイトが攻撃できずダメージも小さいので
延々と終わらないのでリセットした。

バイキングも吟遊詩人にするか、熟99の忍者を連れてこよう。その前に手裏剣買ってこよう。
っつーかLvあげよう。

鉄巨人を戦う場合、
・低Lv 撃破と言えるのは、Lv いくつぐらいまで?
・だいたいみなさんどれくらいの Lv で倒してますか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 17:23:12 ID:EyndeUKV0
吟遊・賢者・魔界・戦士、Lv68で鉄巨人様行ってみたら
フルボッコで瞬殺されたage
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 20:25:38 ID:4pni4dGJO
LV75くらいで空手家でドラゴン狩り、自分達がかなり強くなってきたので酔って鉄巨人チャレンジ。
粛正されたのは良い思い出。
LV99熟99両手盾オニオンフル装備たまねぎ剣士で全員後列、さらにプロテスかけると鉄巨人すら鉄クズになるね、復讐って感じ。
713710:2007/04/21(土) 02:35:03 ID:P5AkmA5w0
>>710 からレベルをあまり上げずに(バハムート道場)熟練度だけあげて、
以下でチャレンジ。

全員Lv72(HPは5500ぐらい)
バイキング 熟99
魔剣士 熟99(天叢雲/ラグナロク)
導師 熟2
吟遊詩人 熟99

挑発、吟遊詩人の歌、導師のケアルガのサイクルで
絶対死ななくなったが、魔剣士の熟練度99でも、やはり毎ターン 4000弱ぐらいしか
ダメージを与えられない。
いつまでたっても終わらないので、やはりリセットした。
まだ「なぎはらい」は経験してないけど、今度は忍者の手裏剣でやってみよう。

>>712
> LV99熟99両手盾オニオンフル装備たまねぎ剣士で全員後列

そういうパーティだと、攻撃方法はどうするのですか?
前列に並べてオニオンソード2刀流より、フレアのほうが強いのでしょうか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 06:29:34 ID:ZOb791Ye0
巨人様は防御に比べて魔法防御が結構低いので
熟練度がそれなりでも、レベル99玉葱フレアエリクサーで何とかなるsage
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 02:03:46 ID:fNw6/huy0
レベルALL59、熟練度99、85、99、80、の魔剣士、ニンジャ、空手家、賢者。

そろそろクリアしてみようかなぁとか思ってタワーを探検していたら、
何だか罠にはまって勝手にラスダンみたいな所に突入させられてしまい後戻り出来ず、
そのまま道なりに進んでいったらラスボスらしき奴(2回目)に遭遇して全滅…orz…。

いつも入り口周辺で稼いでいたので奥まで逝ったのは初めてだった。
(エウレカは最深部まで攻略済だが)

途中のおっきい敵とかグリーンドラゴンにも初めて遭遇し、何とか切り抜けたが(やばかったが)、
石像にチョコボで突っ込んで逝って以来の全滅だった。
(沼にチョコボで突っ込んで逝った事もあったが)

次回から気を付けよう。
2時間近く無駄になったのかな?
突入時よりレベルが2個上がってたし。
716710:2007/04/23(月) 03:40:46 ID:XIv2L6hQ0
>>715
そのレベル、パーティだったらクリアできると思いますよ。
自分は似たようなパーティでLv55ぐらいだったので。

ラスボスらしき奴2回目に遭遇して全滅とのことですが、
闇のクリスタルの4ボスを倒してから遭遇しましたか?

4ボスを倒さないと、必ず全滅になります。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 04:46:08 ID:TZEPwUVWO
ドラゴン狩りでうっかり彼の魔法陣を踏んで全滅age
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 19:35:07 ID:EJLpP6cBO
くらくもsage
LVはみんな53くらいの空手家ナイトニンジャ導師。熟練度は30〜40
ケルベロス戦で危なかったけど。

FC版でやった時は賢者×4だったな…
719715:2007/04/24(火) 02:19:20 ID:997v+y320
>>716
ありがとう。
4ボスの存在知らなかった。
時間がある時に再チャレンジしてみるよ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 03:29:58 ID:ErcOdgpAO
ガルーダにいきなり雷くらって全滅orz
ジャンプする前なんてずるい。
721710:2007/04/24(火) 11:02:38 ID:3Pz38kVd0
>>719
がんばってください!
722715:2007/04/28(土) 07:09:46 ID:ZKDlT+lmO
クリア出来ましたのでsage。
助言くれた方有難う。
さて、2周目でもやるか。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 17:40:13 ID:+dJRgvIb0
>>713
鉄巨人は全ての攻撃属性に耐性があるので物理攻撃は期待しないほうがいいよ
オニオン二刀流よりもフレアの方がダメージは大きいんじゃないかな?
724710:2007/04/28(土) 18:33:22 ID:+lvBLspU0
>>723
レスどうもです。 >>714 のカキコみたり、自分で実験したりして理解しました。
鉄巨人倒すなら、手裏剣かフレアしかないですね。

>>713 の続き。
やはり忍者が必要なのだが導師一人だとプロテスが追いつかないのと、
プロテスと吟遊詩人の歌がかかっていれば、バイキング無しでもやっていけるだろうと
判断し、以下のパーティ。
ナイト 熟99
忍者  熟99
導師  熟3
吟遊詩人 熟99

ナイトはプロテス要員、バイキングがいないのでダメージが4人に
くるので、たまにエリクサー。というかこの二つに忙しくて
攻撃は出来ず。後列でクリスタルの盾*2。
数ヶ月前に、「鉄巨人戦でバイキングとナイトのどちらが便利か」で
煽りあいがあったが、たしかにナイトは、パーティにHPが黄色くなった奴がいるときに
すごい便利だな。

これだとなぎ払いまでは余裕なのだが、なぎ払いで3000ぐらい持っていかれるので
全滅した。
HP 5500ぐらいだと足りないのかな、と思い、現在レベルあげ中。

忙しくてあまりプレイできないので、マイペースでやってます。
HPが 7000ぐらいあれば、 別にどんなパーティでも勝てそうな気がする。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 23:31:02 ID:9alrsBhlO
ケルベロスに全滅されたage
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 18:30:07 ID:E87lQEZm0
時の神殿にてメイジキマイラのいかずち3連発でシボンage
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:55:03 ID:aRv6ZIPaO
リヴァイアさんの津波age
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 10:59:19 ID:u5WDE/tIO
ヤミクモ二回目即つっこみ2時間無駄乙あげ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 16:38:20 ID:WiR1Ld650
バハムートにメガフレア連発されたage
730710:2007/05/04(金) 22:52:16 ID:7IaC+lLa0
>>724 の続き。
Lv82 (HP 7000ちょい)で、
忍者 熟99
バイキング 熟99
吟遊詩人 熟99
導師 熟24

の黄金パーティで、2回ぐらい全滅したけどもう一度やり直して
鉄巨人やっと倒した。

ケアルガのサイクルが崩れなければなんとかなったけど、
間にプロテスを挟んだりして回復のタイミングを間違えて体制を崩すと、
一気に全滅まで持ってかれる。死人が出たらもう立て直せない。

あとバイキングも、なぎ払いモードになったら守りの歌、防御の歌、プロテスがすべて効いてないと
耐えられなかった。
なぎ払いモードになる直前で2回目のプロテスをかけるのがカギだと思った。
# プロテスやヘイストは、効果が切れてくれないと2回目がかけられないし、
# 吟遊詩人の歌が効いているとキャラの色が変わっていてわかりにくい。

ところでプロテスって、かかってから何ターン経ったかでダメージ量は変わりますか?
プロテスをかけた直後は、明らかに受けるダメージ量が低かったんだけど、
たまたまかなぁ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 01:46:12 ID:eta29HNGO
レベルALL61でなんとなくラスボスに突込んだら波動砲でダメージ9999で即死
wiki見たらラスボス前にやる事あるのね…

レベルALL70まで上げちゃったよ…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 21:10:05 ID:DbIEiDpRO
クリスタルタワーでイエロードラゴンに燃やされた。
無闇にダンジョンでジョブチェンジするもんじゃあないね…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 18:57:17 ID:hwFytiVjO
ガルーダに普通編成突撃age…
って>>1に書いてあるまんまじゃねーか!
いや、ガリは一人いたんだけど、シーフと学者じゃ雷に耐えきれませんでした。orz
後にガリ4の極端パーティーで撃破。
槍買う資金集めと熟練度上げに2時間戦い続けてしまったわ…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 08:14:32 ID:VnDBX0wv0
魔剣導師モンク風水師でケルベロスあげ。
導師が死んだら手の打ちようがなかった…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 08:37:15 ID:cOiiYXo/0
ねえ。あのガルーダってどうやって倒せるわけ?
ほぼ先制雷で面白いくらい全員が即死してしまう(´・ω・`)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 13:33:04 ID:yGoyHOdH0
lv28あったら全員赤魔でも倒せるよ
レベルが低いのが原因じゃないか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:25:37 ID:2S4EqD3kO
俺は今ファルガバードで、まだ全滅の経験がないんだが、この先全滅するとすれば何処かな?
なんか斬鉄剣で殺られそうな気がする……
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 17:30:04 ID:ui73cZObO
>>737
暗闇の雲1st
暗闇の雲2nd
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 19:05:48 ID:2Suw0Ry40
>>737
ラスボス
その前の3つ首のわんこ
キングベヒーモス、三色竜に後ろからアッー!
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 19:12:14 ID:cas+naiA0
キングベヒーモスのバックアタックに期待
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 19:29:16 ID:EjO7k95u0
クリアするまで1回もキングベヒーモスに遭遇しなかった
おれがきましたよ

あれだけ古代の民の迷宮を行ったりきたりしてたのに・・・・

むしろ時の神殿?だったかのベヒーモスのほうが怖かった。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 20:09:57 ID:BHMbwbmF0
>>741
キンベヒの出現エリアはクリ塔側から入った最初のフロア
(ホーリーランスあるとこ)だけだぞ。
出現率は確か10%くらいだったような。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:15:04 ID:MIktWeUpO
ガルーダにやられた…(FC版)
初プレイだけど、なにあの強さ!もうあの音楽きくだけで鬱になりそうなんですけど
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 22:20:31 ID:ui73cZObO
FC版の2ヘッドドラゴンを復帰させてくれ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 23:04:02 ID:REhiq+mA0
>>733
最近二周目やってて、そのパーティで倒した。
「〜のかぜ」系連打の短期決戦なら勝ち目は十分にある。

スレ違いだけど、一週目とは違うジョブ編成で瞬殺したりされたりが凄く楽しい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 12:42:23 ID:8lKJKzhjO
一回目ケルベロス二回目暗闇の雲
俺の半日返せバカ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 11:15:21 ID:fjEG84YuO
>>738-740
ありがとう。
俺もやっとこのスレに仲間入り出来そうだ。
しっかりボコられてくるぜw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 11:55:57 ID:KMxwgB5RO
ネプト竜で全滅age
その直後おおねずみに挑んでファイラ連発で全滅orz
レベル7は低すぎだったか…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 13:58:37 ID:Z704tY8zO
エウレカで70まで上げて
クリ塔入って三色に混乱全滅age
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:04:32 ID:sfhakCAYO
レベル50でクリ塔の赤竜に全滅させられて放置。
半年ぶりにまた手を付けたが赤竜にやられた。
FC版じゃ大した事なかったのに(´・ω・`)
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:22:52 ID:nxpyoCF80
ちょっと進んで階段登るだけなのに
宝箱目当てにうろついたのか
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 15:58:43 ID:LTj/DJ+90
オーディン様に真っ二つにされたよ!
魔法剣ブレイクが欲しくなった俺はどう見てもFF5厨。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 10:03:43 ID:IrdFB7h5O
ガルーダ全滅age

やっぱFC版のFF3は凶悪だわ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:52:56 ID:97wEesI90
ガルーダ 龍騎士5人でいったら着地を狙撃されて志望
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 15:40:59 ID:TgKHTNQHO
ケルベロスage_| ̄|〇
授業受けながらやってて、凹み具合が激しかった
今日はもうやんねーよ(´・ω・`)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:25:18 ID:orcS3pdqO
FC版ならオニオン装備したタマネギならネプト竜たおせるお意味はないけど 一応ね
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:37:46 ID:3wFOFPNA0
>>753はDS版で連続いかづちを味わうべき
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:21:20 ID:5sBL/ioXO
FC版で厳しいのは闇の世界のボス。ガルーダは大して変わらんだろ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:14:15 ID:3wFOFPNA0
FC版のケルベロスはカスだけどな
DS版の2ヘッドドラゴンは糞以下だけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:42:04 ID:WAh0Ij2I0
確実に一人削られるFCに比べりゃかなり弱いが、
2回攻撃が旨く飛んでくると結構いやらしいぞ、2ヘッド。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:31:19 ID:VTdziL3HO
沼にはまった
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 03:30:23 ID:Gj32uVjpO
>>754
何もプレイヤーのアンタまで竜騎士にならんでもwww
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:53:05 ID:NiF4hhfK0
>>754
リメイク版のロゴから外されたからって
ガリの奴、無茶しやがって…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 10:17:30 ID:q36rDjG1O
2ヘッド?
レベル70の俺には余裕だね!!

ちょっwwダメージ7000てwww
また最初からかよorz
765カイン:2007/05/17(木) 14:41:53 ID:iy0TqbcS0
あバレタ?754実は俺なんだ
つい出来心でな・・・
本当は竜騎士4人で戦ってるのを外野で見てただけなんだ・・

だってさ いかずち こえーじゃん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 16:10:55 ID:gmvyAG7V0
メイジキマイラでバックアタックage
ノアのリュートとった直後にやられた。
意気が大丈夫だったから、今回は来ないと思ってたのにorz
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 22:35:44 ID:wAOTiqy00
3度目のケルベロスage。どうしても勝てない。
5時間以上無駄にして、もう萎えてきた・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 23:15:04 ID:swVKiphSO
ガルーダ先生Tueeeeeeeeeeee!!age。
雷でガリレフィア(瀕死)意外死亡で、
次のターンで何とかしてジャンプさせようとしたら、
殴られてウボァー!!
その時点でのレベルは全員、28。
レ:ガリ
ル:魔剣士
ア:黒魔導師
イ:白魔導師

因みに、現在はルーネスもガリ。

で、地道にレベルage中。
経験値も、ギルも大して貯まらない…orz
前途多難…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 01:46:01 ID:0ivr3101O
初FF3で今さっき最後のアーリマンで脂肪。
しばらくやらん。
エンディング感動しますか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 02:53:56 ID:SeNRTYRHO
>>1に書いてあるバーサーカーでおやめになって死亡って
どういう事?全滅するほど強かったっけ?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:14:24 ID:syOYLTxu0
>>770
一人の時に城いったらどうなるかなーとうろうろしてると危険。
いろいろな物事を試してみたくなる2周目に起こりやすい。
俺がそうだった。2周目で慣れたこともあって
セーブしてなかったからまたオープニングから('A`)
なんてのもよくあること
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:51:44 ID:GFXIcRFI0
>>771
そういう事だったんですね!
ありがとうございます!
でも1人で城に行ったらどうなったんだろ??
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:35:55 ID:XmxYkOvs0
一人で城行った事あるけど、特に何もなかったよ。
イングズはいたけど、なんかオロオロしてて仲間にもならなかったし。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:09:55 ID:FoaPpuIFO
熟練者も旧作経験者も初心者もはまる確率高いのはガルーダじゃね?
順調に進めてると大体その時点じゃ27〜30レベルでHP800前後で挑むといかづちで600〜700食らって死ぬ
ガルーダははまりやすい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:24:06 ID:GZLuMD4S0
順調に進むとLv23前後でガルーダ到着する。いかづち一撃で死亡。\(^o^)/
776768 ◆JR39Y4sxbQ :2007/05/20(日) 23:39:47 ID:E1b6+6T+O
>>775
ガリの塔なんかに出てくる雑魚共も、そのレベルじゃあ、苦戦しないか?
レベル28でも、(FC版で予習済)なかなか骨があったからなぁ…あそこは…
何度、死体を引きずる羽目になったやら…

余談だが、時の神殿の雑魚テラTsueeeeeeeeeeeeeee!!
レベル31で潜入したが、バックアタック喰らって、
速攻、死体(赤魔アルクゥ)を引きずる羽目に…

またまた、地道にレベルageだ…orz
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 10:14:04 ID:b0S1LuhxO
クリスタルタワー4Fでクムクム3体の先制で全滅age
デス→ブレクガ→デス
次ターン
デス→全滅…

なにこいつら…orz
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 16:55:48 ID:7dNYyckUO
レッド先生達よりまだマシだと思う
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:06:03 ID:b0S1LuhxO
>>778
レッド先生?FC版に出る?

レベル上げしてクリスタルタワー踏破!
ケルベロス、エキドナ、2ヘッドドラゴンを余裕で撃破!

対アーリマン戦
メテオ→3500弱のダメージを受け瀕死
ケアルガ2回使うも次メテオ来たら死亡状態
次ターン→ほのお→900弱のダメージ
ケアルガ2回で全快
次ターン→メテオ→4500強のダメージを受けて全滅・・
コイツに勝てんの?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:12:12 ID:tcuXQj7d0
そういやFC版でレッドドラゴンに会ったことないな
どうせ2、3発で死ぬヘタレだろうけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 20:54:14 ID:aisVE9sW0
>>778
アーリマンのメテオに一発出会えただけでも奇跡。
それを二発もとは…こンのRUCKY☆MAN!!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:21:48 ID:tcuXQj7d0
>>781
つ、釣られないぞ!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 01:35:37 ID:qrFgmQD40
テンプレ通りの全滅繰り返してる自分に苦笑
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:14:47 ID:tz/f52aV0
くらくもage
戦士導師モンク風水で全員レベル50なんだけど
戦い方が悪いんだろうか…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:03:01 ID:UsJ2Y+HR0
>>784
勝てなくはないけど、もうちょっとレベル上げてもいいな
それか回復役もう1人入れる。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 13:44:05 ID:MyW0msWGO
そういえば俺サラマンダーに1、2回しか炎吐かれなかったな。
その分ハインで全滅したけど。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:05:09 ID:Dqkh77KBO
>>784
回復のタイミングが悪いだけ
Lv.50もあれば余裕
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:34:39 ID:AvoOi5cS0
まぁタイミングをあわせたいなら導師にヘイストかけるんだな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:30:15 ID:5NNhzhIdO
あぁ…
今日から始めてセーブなしでジン前に
鉱山特攻しましたヾ( ´ー`)
先にここ見ときゃヨカタ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 09:14:37 ID:SLKxWqBXO
二回目のくらやみのくもにつっこんで9999死亡age☆

ばかー°・(ノД`)・°・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 06:13:03 ID:84Y1OSvsO
リヴァイアサンorz…
毎ターン1〜2人石化されるってどういうことだよ!回復追い付かねーよ!
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 09:08:22 ID:hh52Bo5r0
全員石化防止装備にすればいいじゃない
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 09:32:12 ID:84Y1OSvsO
>>792
石化の確率10%だから屁でもねーよと思ってたら攻撃される度に石にされてたまらんかった。次やったら石になることもあまりなく余裕だったんだけどね…。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:57:25 ID:LBWwNFtJO
バハムートに突っ込んで全滅age


はいはい、負け試合負け試合とか思ってたら
オープニング画面
   (゚д゚)
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:28:51 ID:fVUyXUaOO
逃げろってあんなに言ってたのに。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 04:47:38 ID:YeM+dCB8O
まさかのグラシャラボラス全滅age

こちら賢者・導師・忍者・魔剣士レベル42
全員プロテスかけてケアルダしてりゃ楽勝と思っていたらグラシャラボラスがリフレク使用
→わざと導師が敵にケアルラかけてリフレク消した後、賢者でフレアをぶち込もうと画策
→先にフレア発動→リフレクされて忍者死亡→導師が殴られて混乱
→トルネドから導師と魔剣士が撲殺される
→短期決戦を挑もうとフレア連発するがリフレクされて死亡
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:20:09 ID:Qmg7jDhK0
RPG向いてなさそうだな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:08:37 ID:YeM+dCB8O
そりゃあ、賢者にアレイズ持たせ忘れて蘇生を諦めたり、
素早さの低い賢者が最後に行動するだろうと考える程に下手だからな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:17:27 ID:QoRzPLMR0
レッドドラゴンage

クリスタルタワーのアイテムを全部回収して、
「さて、いったん戻ってセーブしてちょっと体制整えよ」
って思った時に一歩進んだら遭遇
総員レベル47
ナイト
忍者
空手家
導師
で、
「まあ、多分倒せるでしょ」
って思ったのが運のつきだった

あの時一歩進まず、すぐにテレポ使っていれば・・・

ショックなのでしばらく王様のブランチ見てからやり直すわ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:26:48 ID:/5ZeSmDW0
>>798
導師のケアルラより賢者のフレアが先に出たのは
運が悪いとしか言い様がないな。ケアルラの方が
軽い?から普通は先に出るのに・・・。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:50:12 ID:Q99GNOcZ0
ヘイストかかってる賢者のケアルダよりはどうほうが先で
次ターン、ヘイスト切れた後のケアルガがはどうほうより先だったり

結構運に左右されるんですね
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:57:55 ID:Q9DR0f52O
RPGって運の要素が強いよね
不思議のダンジョン系なんかは特にね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:30:46 ID:L4Guh1Y8O
>>798
賢者にすべてのぼうとゴーレムのつえ、導師にゴーレムのつえとちょうろうのつえを装備させ、
そいつらにたたかうをやらせればグラシャラボラスなんて1ターンキルだぞ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:21:25 ID:YeM+dCB8O
>>803
そのコンボってボスにも効くのか。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:57:21 ID:L4Guh1Y8O
>>804
効くわけないだろ。石化耐性の無いやつだけだ。
ゴーレムのつえやすべてのぼうで敵を叩くと100%の確率で「だんだん石化」の効果が発動する。
だんだん石化を3回喰らうと石化耐性の無いやつは確実に石化する。
って仕組み。グラシャラボラスは石化耐性を持たないから石化する。
クリスタルタワー内で石化耐性があるのは3色ドラゴンとしのびしかいないので、賢者のMP節約にもいい。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:14:53 ID:ognmVPLAO
>>804
わかったぞ。俺はガーディアンに負けたのにグラシャラボラスって書いちまったんだ。
「ボスが石化するわけねーだろw」って皮肉で書いたつもりだったが、
勘違いの原因は俺だった。面倒かけてスマソ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:03:28 ID:vA+IfG5HO
クエイク・メテオ・召喚魔法はリフレクでも反射されないけど。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:45:24 ID:HGy12QiPO
ミスリル鉱山\(^o^)/一回もセーブしてない\(^o^)/
また最初からやり直し\(^o^)/俺の一時間返せ\(^o^)/
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:13:53 ID:JVTnSf4rO
>808一時間なんてまだマシ。クリステルタワーで全滅した時の手間に比べれば…
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:31:39 ID:Z66abWKEO
今回はそんな苦労しないけどな、クリスタルタワー。
ザンデまで30分かかるかどうかだし。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 11:19:11 ID:j7X3m2n4O
エウレカ内、えんげつりんは楽に取れた→まだまだいけるんじゃね?→くのいちで驚く程アッサリ全滅


orz
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:09:42 ID:/SEnwvCCO
>>811
あるあるw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 15:20:09 ID:wjFND5Zv0
>>811
前スレのタイトルになってるぐらいだからなw
さて今日からPSPFF2やろうかな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 19:51:30 ID:6BFuJ8gCO
>>811
くのいちタンのたゆんたゆんおっぱいに再び遭遇できるなんて幸せな事じゃあないか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:24:23 ID:CMYNbOjRO
アーリマンage
今まで無敗だったのに・・メテオ連発であっさり全滅した
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 20:31:03 ID:ekz1H08nO
てつきょじんage


Lv87でも無理ですたw
全員玉葱、オニオン装備でも打撃2000とか………ww
てつきょじん始まりすぎだろw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:13:26 ID:S4Lm3azUO
87じゃ無理だろw
オニオン装備が揃っていたとしても、たまねぎ使うんならせめて95くらいまでは上げないと。
レベル92の時点でも能力値ALL15だぞ。そこからレベルが1上がるごとに12ずつ上がっていく。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:23:23 ID:N19hkMkS0
ガルーダ先生って竜騎士のLvが22ぐらいだと1000以下しかいかないから困る。
28だと2000とかでるのに・・・
いかずち・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:46:20 ID:vz7Y3+LT0
>>811
お前は俺か?
アモン倒してそのまま女で全滅→やり直しでアモン倒す→テレポで外でて一旦セーブ→雑魚で鍛えた後どうにか女倒す→テレポセーブ→次の奴倒す→またテレポセーブ→倒す→テレ(ryで進んだぞ
でも、後の3体は女と比べると大したことなかった…
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/09(土) 21:52:41 ID:vWWtW55P0
スキュラ>くのいち>その他
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 07:07:33 ID:rbsTIry7O
ガルーダはLv.22で飛び込んで詰んだ。
竜騎士なんかジャンプするまえに雷で一撃だったし。
結局20回近く勝てなくてもう終わったと思ったら、学者で1発クリアしたときには泣いた
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 19:58:34 ID:MYFWzO8B0
ケルベロスage

まじやる気なくした…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 10:37:33 ID:J5fJePlZ0
クリスタルタワーフリーズでage(論外)

ドラゴン狩りしようと思って一人で荒稼ぎしようと思ったら一撃
Lv66なのにorz

クリスタルタワーで黄色竜が二回連続で出たんだが良い方か?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 14:44:11 ID:sqKQmyQyO
グッコーage

ミニマム→殴られ瞬殺×4
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 19:06:04 ID:nAH8+LWc0
>>824
ミニマム対策しなかったか
一撃でやられる程HPが低かったか
まぁ、頑張れよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 20:20:08 ID:ZURiMSilO
エキドナage
アーリマン倒したと思ったら今度はこっちかよ。勘弁してくれ・・
正直なめてかかったのが悪いんだが、リボン装備忘れて、デス、フレア連発された後ドレインで死亡・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 03:45:11 ID:w2J0ojCeO
ガルーダ様age
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 03:54:27 ID:w2J0ojCeO
ガルーダ・・・
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 04:04:39 ID:w2J0ojCeO
^^
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 12:06:25 ID:4HGOB9+cO
暗闇の雲age

脳筋縛りツラス
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 21:48:43 ID:L9J99s8M0
蚊がブーン→左腕に着地→右手でバシン!
→アイタッ→DS床にボトン→フリーズ




orz
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:01:57 ID:r6wUNjnF0
フリーズで済んだだけまだ良かったじゃん
サービスセンター行きになる可能性もあるからな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:04:45 ID:SP6WfEFkO
誰か!ツインヘッドドラゴンのたおしかた教えて下さい!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 22:16:38 ID:aVdhpsfyO
>>833
うはっw
ここは全滅スレだから思いっきりスレ違いなw

クスクス
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:11:22 ID:oi5fof1u0
全滅リポートするんだったら多少は米書いてやってるんだけどな
明らかにスレ違


それはそうと久々にイインダヨーage    混乱は鬼畜だ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/12(火) 23:12:26 ID:oi5fof1u0
age忘れた・・・・・lllorL
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 01:19:30 ID:VtVZlmVQO
誰か!
忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 03:06:30 ID:91k2qO2I0
>>837
ま ず は 空 気 嫁
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 13:04:32 ID:Rt4YO9BZ0
空気は読まなくてもいいからスレタイを読め
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 16:42:31 ID:SmIHJA0F0
いや、空気も読んでスレタイも嫁
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 16:49:25 ID:31yfdOg80
いや、むしろアルクゥは俺の嫁
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 18:22:49 ID:91k2qO2I0
アルクゥはルーネスと(ry
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 20:55:46 ID:6iMSuHCZO
>>833-842
ハニワ幻人全滅だあ!
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 10:20:22 ID:ijzT8Aq60
やみのくも先生age
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 16:13:03 ID:fZ1gc04T0
クリスタルタワーで、ラストボスまで行ったのに
3回位全滅して、最初っからやり直しでやる気
なくなる!
こまめにセーブできればいいのに。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:07:06 ID:vkH8eC0Y0
セーブできないのがいいんだろ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 07:42:43 ID:z7We7okU0
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい誰か!忍者と賢者のジョブ入手方法教えて下さい
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:20:06 ID:x9WHSodrO
最後の最後で全滅age

オレの3時間返せぇぇぇぇeエ絵!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:35:35 ID:/e4JTTP+0
よくあること
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:39:13 ID:40Kp1q+10
受験の為ラストプレイのつもりで挑んだもののケルベロスにやられage
さて、DS封印するか・・・なに、来年三月にまたやるさ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 15:46:57 ID:kp21DnXpO
最近DSのFFVをヨドバシとかで見かけないんですけど、まだ売ってるはずですよね?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 11:58:53 ID:zpQIaBta0
>>851
まだ売ってるだろw
売ってなかったらAmazonへゴーwww
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 12:00:05 ID:zpQIaBta0
>>847
ググれ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 23:18:57 ID:7KuJyTSA0
メデューサ楽勝でそのまま進めてグッコーでやられました。
ミニマムに対抗する術が何もなかった……
セーブしてなかったからもっかい塔からやり直し

鬱だなあ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 13:23:38 ID:LXAOM89t0
3周目の一番初めにて
手熟練度を意識して進めたいと思う

ゴブリンを殴って倒そうとする

底辺レベルで殺り合いHP残り1で辛勝

宝箱(ポーション在中)に必死で向かうが一歩手前でエンカウント

逃げることもかなわず全滅\(^o^)/

自分バカス
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/27(水) 02:48:05 ID:cJVJ4UnEO
結構強くなったし、もしかして普通編成でいけるんじゃね?

ガルーダ先生やっぱり強かったですage
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/29(金) 01:29:05 ID:SAn7EXn40
お約束だけど…
クリスタルタワー捜索していたら後戻りできなくなってしまい、
普通の敵相手に全滅しかけながらラスボスに辿り着いたが
そこで波動砲連打くらって3時間超がパーになりました

ゲームでこんな思いしたのはひさしぶりですage
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 03:47:40 ID:WwOI+X8mO
サラマンダーage
白、白が脆すぎるよ…後退させてもダメージ3桁ってorz
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 15:22:11 ID:ldcGgozE0
サラマンダーage。

ファイアブレスの前にシーフは弱い。弱すぎる。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 17:37:53 ID:LIQiYZt9O
二周目。
分かっていながらも一度はバハムートに戦いを挑んだりネプト龍に突撃したりとか、
ついやってしまうんだよなぁ……。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:57:47 ID:cmXBRIpRO
3、4時間かけてラスボスまでいったのに全滅。
またあの道のりをやり直すかと思うと当分やる気おきねぇ。

昔のFFは意地悪だな。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 15:19:55 ID:UC3Hv1gxO
>>861
まったく同じ状態
もう嫌になったからやめるわ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 18:00:21 ID:P6RI/4TV0
>>861
昔のFFどころこか昔のRPGはみんなこんなもんだよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:33:38 ID:6zlmV+Ql0
ボス戦前にセーブポイントがある今のRPGの
ヌルさというか親切というか、身にしみたよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/01(日) 19:40:28 ID:a0kqZrkE0
親切っていうか後期FFの戦闘のテンポの悪さで
あれやられたら
ダンジョンが短くなる気がする

FFは一度いった道を戻るゲーには向いてない
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 00:09:35 ID:2dmQCjo1O
時間を無駄にしたけど、このゲームおもしろい!また挑戦したくなる

本題のケルベロスあげ、クリティカルで導士死亡…から忍者、騎士、盗賊が総崩れ
サンダガ多すぎやねん
HP1/3毎に首が一つもげるとか救済措置をだな…ブツブツ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 01:20:41 ID:pmCfa2+yO
リバイアサンage。
強えぇ…本当に推奨レベル35なのかコレ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 02:09:20 ID:jXAp/K700
>>867
石化がつよいよな?
あれはほっといて先に進んでいろいろそろえた方がいいぞ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 09:03:21 ID:Dtl3mEamO
ラスボス倒せない
エンディングってどうなるの?ネタバレでいいから教えて〜
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 09:12:16 ID:AENra2WW0
>>869
※ネタバレ注意※




・世界は救われる
・はいはいグズサラグズサラ
・プレイヤーの馴染みの四人で〆
・見終わった後セーブ可能
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 10:08:28 ID:AyBFfkhA0
>>870
そこはヒューヒューも入れてくれんと
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 20:14:52 ID:pmCfa2+yO
>>868
そうか。じゃ後回しにして…

ドーガage
orz
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 15:55:00 ID:UsQnD4Hg0
>>866
幸いにしてそこで全滅はしたことないけど、FC版再弱という風評が嘘みたいに強かった。
たぶん古参の人と自分のような新規組はこういう所で食い違うんだろうな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/03(火) 18:49:31 ID:XTQyW8gbO
ケルベロスage
3回行動イタス
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 16:36:01 ID:YbPm4AFd0
ウネ
トルネド→なぐり→ホーリー
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 17:22:11 ID:ilh0tdUi0
>>873
FC版ケルベロスは全体に800程度のダメージを与え続けるだけのゴミだったからな。
FC版は全員一回行動だし、
闇四天王の中でドット絵が一番小さいし負ける気がしなかった。
俺が回復なしで勝てる唯一の四天王だった
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/04(水) 20:51:56 ID:960m53Km0
レッドドラゴンage。
クリスタルタワーで宝箱回収していたら・・・。

何がショックかって、ドーガの洞窟からずっとセーブしていなかったことorz
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/06(金) 00:32:22 ID:LmZdkpfG0
クラーケンage
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 02:08:13 ID:edWsvb9UO
ミスリル鉱山突撃死age

だが・・・・・
初めて触れたFFがFC版3だった27歳の俺には
この感動的な不親切さがたまらなく愛しい
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 04:29:16 ID:XyqPyKyh0
てつきょじんsage
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 09:44:12 ID:G+NmtTrj0
くらやみのくま age
竜92、風99、詩35、導18 全員Lv57

はどうほうが来るの早すぎるよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 14:43:04 ID:WeYVwefw0
>>811
ディフェンダーとプロテス使って防御の歌
でかてない?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/07(土) 19:01:18 ID:NYZqu8kE0
>くらやみのくま

クマー
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/08(日) 14:01:57 ID:asQovWEG0
>>881
最初から攻撃しかけるから全滅するんだよ
触手へし折る(左は竜のジャンプ、右は攻撃アイテムなど)
 ↓
導師の回復&プロテス、防御の歌で守備を固める
 ↓
風&竜の一斉攻撃、導師はひたすらケアルガorケアルダ、詩人は防御と守りの歌を交互に
これで一度やってみてください
885881:2007/07/09(月) 14:40:56 ID:kEMEPtCN0
881クマー!
今、気づいたorz

>>882,884
助言、ありがとうございます。

「このLv&熟練度なら余裕」とばかりに
杖オンリーで回復していたのが敗因です。
(2周目&高レベルでなめていた)

導→長老杖で回復。(魔法使うにゃまだ早いと思った)
竜→左触手にジャンプ。
風→地形→なぜか本体に攻撃が集中。
しじん→ぼうぎょ歌とこうげき歌を交互。
※全員リボン装備

上の方法でプレイしたところ、
体へのダメージが予想より早く蓄積。
回復をなまけていたため、波動砲をくらって3人死亡。
残る1人もいかづち+波動砲に勝てず全滅。

こんな有様です。自分馬鹿orz
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 15:19:19 ID:KqPadVHY0
ヘカトンケイルの4ターン連続クエイクで全滅age
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 15:25:34 ID:KXAlAAo8O
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:03:34 ID:oFQFpoCVO
↑凄い奴にやられたんだな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/09(月) 20:44:06 ID:SjRCEUeE0
>>885
普通に戦えばいいのでは?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:03:14 ID:nrHz3IY9O
グリーンドラゴンあげ。
HPどれくらいなんだ?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 00:22:25 ID:5NwurcRAO
グリーンは89999
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 23:36:40 ID:fNXtKJOt0
C:\Documents and Settings\haruo\My Documents\My Pictures\rami
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 00:31:57 ID:tpLM2MP1O
セーブできるのはクリスタルタワーの外が最後ということでFA?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 06:58:10 ID:uxRPveXx0
そだよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/11(水) 14:53:37 ID:qKiVlK2l0
>>893
ダンジョンは
宝箱を回収→セーブ
エウレカのボスを倒す→セーブ
一気に最上階に行く

ガ基本戦略だよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:22:17 ID:ffypDDAFO
ナイト、風水師、学者、賢者でやってます。レベル54でグリーンドラゴンに歯が立たない(>_<)何か攻略法みたいなのありますか?パーティーは変えたくないんで、とりあえず今レベル上げしてますが。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:29:45 ID:gvk+7hUa0
>>896
クリアはしたの?リボン揃えればかなり楽になると思うけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:44:05 ID:ffypDDAFO
レスありがとうです。クリアはまだなんで、リボンはエウレカの宝箱でとった1つのみです。イエローはなんとか粘って倒せましたが、グリーンにくらう状態異常はどうにもなりません。いっそリボン揃えるまでは逃げちゃった方がいいのかな?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 21:59:15 ID:gvk+7hUa0
特別な目的がなければ三色竜は逃げるのが基本
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 22:09:58 ID:ffypDDAFO
知らなかった!わかりました。とりあえず竜は逃げます。ありがとうございました。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/12(木) 22:52:08 ID:Ha7HSIhA0
鉄巨人age
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/15(日) 04:51:21 ID:/jKo8cksO
ターンの最後にファイアブレス
次のターンの最初にファイアブレス

どうしようもない
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 00:19:43 ID:WAFXDdfoO
鉄巨人_| ̄|○
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/16(月) 03:14:52 ID:ozM+jEeoO
ガルーダ様

次頑張る
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/17(火) 18:17:58 ID:RXOhpvDvO
2番目の。
セーブしてなかった…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/18(水) 10:31:57 ID:FovrEY740
ガルーダ先生age
やっぱり竜騎士か風水士入れたほうがいいのか
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/18(水) 21:08:47 ID:7Drf4giMO
学者でてんぐのあくびをブン投げろ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/19(木) 10:22:24 ID:mN1gMeUuO
ファイアブレス強すぎだろ…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/20(金) 17:09:47 ID:vzs3ZpGpO
暗闇の雲撃破sage
ぶっちゃけケルベロスの方が全滅の危機を感じたぜ…
何度も全滅の危機はあったが、イベント以外は結局全滅せず
何かツマラン
鉄巨人にヌッコロされてくる
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/21(土) 17:32:10 ID:O81fHOaDO
ティタンに斬り殺されました
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/22(日) 22:34:03 ID:bVocbSf/O
ガルーダにやられた…
FC版の時も、ここで苦労した覚えが。
912名前が無い:2007/07/27(金) 21:35:29 ID:qk2wnGHp0
ds版で2へッドドラゴンに戦いを挑もうとしたらフリーズした・・・・・・・・・。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:12:09 ID:OkAkt41y0
サラマンダーつよいよ…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 23:00:14 ID:j6Cygo6rO
オーデン先生強すぎ!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 23:08:04 ID:kNDGIzSC0
てつきょじんage
HP2000前後じゃ無理か・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 11:45:37 ID:pHukrrQz0
ミスリル鉱山にバハムートにネプト竜にガルーダに・・・etc...
俺YOEEEEEEEEEEEEEEEwwww
2ヘッドにボコされました\(^o^)/
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 20:11:22 ID:fgf9X3+t0
内容がスレ違いっぽいからsage
今は通信できないからクリスタルタワーでイエロー狩り。
ようやくオニオンヘルムとって「さあ、次はグリーンだ^^」…と、
セーブせず続けていたら………
エンカウントで真っ白のままフリーズorz
リセット後、テーブル乱数だからやはりなかなかヘルムがこない…
…で、出た後どうしたかって?






もちろんそのまま階を上がりましたよwwwwwwwwwwwwwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/02(木) 13:59:38 ID:hNaJiko0O
ガルーダうぜ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 12:25:31 ID:i/u2Nvc70
DS版で、サラマンダーの連続ブレスでやられてしまったので来ました。
フェニックスの尾とハイポーションで回復してるけど、
全然追い付かず、アイテムが尽きるまでエンドレス状態です。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/03(金) 16:31:45 ID:6fKpoXtD0
>>1
>・バルカンにバックアタックされてファイアブレスで死亡

なぜわかった
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/06(月) 13:57:30 ID:aZY9bjAw0
みんなが通る道だからさ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 21:52:09 ID:KgW5bqpsO
明治に稲妻でやられた…
こいつら3体で出過ぎ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/10(金) 13:18:35 ID:aTfGLpm00
低レベルクリア挑戦中
現在:ナ17 ナ18 バ16 ナ16
ドーガ&ウネに虐殺されまくりんぐ;
全体ブリザガやめてくれー!!で5連敗orz
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 10:35:28 ID:RwJymCJp0
魔道師ハインage
学者がいるのに魔道師ハインに調べるを使わず全滅・・・






その後も使わないで勝ったというのは秘密
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 12:06:24 ID:ebsIM2B1O
雲age
レベル54で行けるだろと践んだら、はどうほうで回復追いつかねorz
やっぱプロテス必要なんだね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 14:23:57 ID:4sEfrZmp0
>>876
代わりに2ヘッドドラゴンがえらい弱体化したよな。昔はクリスタルフル装備忍者に即死ダメージを叩き出す鬼のボスだったのにw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:51:45 ID:AwjHqckwO
ケルベロスage
最後の最後で3連攻撃の敵がいるとは思わなかったよ
でもよくあることなのか…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 20:56:26 ID:fCALK+pwO
>>826
デスwwワラタ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/15(水) 22:16:22 ID:HRHODqER0
くらやみのくも倒せたのでsage
忍竜導魔剣で51lv
ケルベロスが一番の強敵だった気がする。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 00:26:04 ID:HRXEkVirO
ケルベロスついでに雲倒しsage
プロテスがあんなに重要とは思わなかったよ。でも波動砲は怖い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 00:56:23 ID:S8YPIIk80
グツコーage
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 20:17:36 ID:vyQydTFc0
1週目余裕だったサラマンダーに炎連発されて乙ったage
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/16(木) 23:49:50 ID:hfWD5t6jO
934パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/17(金) 00:03:24 ID:jO2L9sSiQ

たった今、アムル出た直後にバルカンにブチ殺された。


935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/17(金) 00:11:09 ID:mjXMbwVV0
ガルーダに稲妻連発されて死亡
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 00:34:48 ID:jMKjbidr0
グッコーage
ミニマムで小さくされたから元に戻そうとうちでのこづちを使用したら、
グッコー先制→小人キャラ一撃死→ルーネスにこづち使用で小人化→こづち最後の一個だった→\(^o^)/
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/18(土) 16:45:00 ID:+JCsZAFX0
てつきょじんage
名前を「しむら〜」にしておけば・・・
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 00:44:25 ID:vV5/jKk00
サラマンダーage

白魔道士に先制されてファイアブレスを撃たれ、ケアルラが追いつかずに死亡
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 03:20:57 ID:YX9f1lj80
アーリマン先生フリーズage
このゲームかなりやってるんだが、その後挑戦したときアーリマンが初めてメテオ使ってきた。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/20(月) 14:53:21 ID:LVgyTZsl0
オーディンにやられますた(´・ω・`)
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/21(火) 12:51:58 ID:4chJBFvmO
スキュラあげ
ホーリーで導士死亡。アレイズ無しの賢者では回復追いつかなかったぜ・・・
942パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/08/23(木) 01:40:53 ID:aIY8YDgRQ

たった今メージキメイラ×3にぶち殺されたわ。



943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 05:22:34 ID:sg5BI48qO
リヴァイアサンage

津波一発目で前衛二人死亡。
その後も毎ターン津波で詩人あぼん。
白魔が回復とひかりのぼうを交互に使うも、あと少し!ってところで石化させられた。
雑魚敵が弱かったから油断してた…
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/24(金) 23:14:07 ID:1Qgx4Kjq0
クラーケンage
風水師がクリティカルでまさかの死亡(通常ダメならもちろん生存してた)
立て直そうとしたら全体ブリザラ食らってお陀仏しました。
白魔ケアルラさっさと唱えろよ…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 11:23:00 ID:V7xUyLEnO
はどうほう9999くらって脂肪age\(^o^)/
しばらくセーブできないところだから泣ける…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 13:09:32 ID:0E59n3Cx0
クラーケンに行く前の雑魚敵全滅age
バックアタックでシーフ、白魔が死に、まあ防御力鉄板のナイトがいるからと思ってたら、
ナイトがまさかの石化。金の針が間に合わずに風水師が死にましたとさ。
なんというFF3…
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 14:16:53 ID:AZ3G0d63O
FC版ならまだしも、DS版で全滅な輩って……
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 14:25:50 ID:UeVAm57h0
全滅を楽しむスレで何言ってんだよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 15:19:14 ID:6iEHlqCA0
FC版もやったけどDS版のほうが全滅した回数多いけど。
全体的な難易度もDS版のほうが高い気がする。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 15:39:26 ID:0E59n3Cx0
水の洞窟のコカットリスとかいう雑魚怖すぎ。
なんで通常攻撃二回に一回の割合で石化するわけ?
バックアタック食らって一回の戦闘で金の針5本消費するとかもうね。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 16:02:56 ID:fd+30f5wO
ウネおばあちゃん
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 17:45:57 ID:u9ZOT2VhO
ハイン先生age
二回目もギリギリですた……モンクは魔法に弱すぎw
学者のアイテム効果二倍って結構デカイよね
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 21:36:06 ID:2ulE2Cfr0
>>947
DS版やってからFC版やった人間に言わせてもらうと
FC版メイジキマイラやキングベヒーモスやクラーケンやくのいちや3色ドラゴンやケルベロスの
雑魚っぷりに驚愕したんだが。
魔方陣の洞窟、分裂する敵、バハムート、アーリマン、2ヘッドドラゴン
はFC版の方が圧倒的に苦戦した。
さんざん強い強い言われてるクムクムは正直あんまり…
先制攻撃で壊滅すんのはDS版も同じだし、忍者やナイトの攻撃1発で死ぬしなあ。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/25(土) 21:41:21 ID:0E59n3Cx0
>>952
学者の特性知らずに氷が弱点のときに、
適当にほうり投げた北極の風が5000オーバーしたときは笑ったよw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/26(日) 10:48:08 ID:kbBf81Xh0
ケルベロスにフルボッコage
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 14:14:28 ID:cyrEMW2g0
クリスタルタワーでなぜレッドドラゴン…orz
3連続全滅sage
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 15:12:09 ID:DS+ngc5k0
友人に貸したら早速鉱山に突撃してくれました
これからが楽しみです
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/27(月) 22:57:19 ID:RN/f0Ls40
>>957
逐一報告してくれると俺が喜ぶw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/28(火) 18:34:11 ID:XAxkYNAiO
ゴールドルの館
ナイトメアー×3


にらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみにらみ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/29(水) 18:57:04 ID:H4c4ecqmO
>>957
順調な滑り出しだなw
俺も報告待ってるぞ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 12:53:09 ID:+QxEB7g50
ウネさんお願いだから一旦休憩してから戦わせて
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 14:25:49 ID:av5yJm1a0
忍幻幻幻でくらやみの雲にage

幻術師3人とは言えそれぞれLv65、熟練99まで上げているので
ザ○○や四天王なんかは何の苦労もなくサクサク倒せるのだが、
ラスボスが波動砲モードに突入して、さあここからが勝負! って所から
ヒートラx3→「じごくのほのお」「じごくのほのお」「じごくのほのお」
次のターン、ヒートラx2→「じごくのほのお」「じごくのほのお」

おーい君たちー
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 00:38:51 ID:gvvlN0CIO
古代迷宮にてキングベヒーモスにフルボッコにされますた。
メテオが痛い・・・
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 14:53:22 ID:CMbzDTH60
ラスボスで全滅
波動砲強すぎ…
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 20:04:00 ID:FzaVbi6H0
Lv35 時の神殿にてドラゴンに倒される
てかほのお連発はヒドス;;
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 20:22:41 ID:2Z5O83RgO
くらくもage

そういえばアルテマウェポン取ってなかったの思い出した。
皿姫に会いに逝ってくる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 21:18:53 ID:8zloBwzmO
久しぶりにFF3やってたら、主戦力の戦士がサラマンダーのファイアブレス喰らってボロボロ。

そして…体制立て直せずに死亡
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 22:56:13 ID:GbR9opDfO
テスト
規制出なかったらすまない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 23:05:56 ID:GbR9opDfO
アイテム増殖なし縛りで二週目
慢性的に金欠だがボスの度に2、3人死ぬが全滅無しの俺は勝ち組
ハインさん倒せるかな
970:2007/09/01(土) 10:49:20 ID:yt3xzVbtO
http://imepita.jp/20070901/388100
魔法も増殖なし縛りだ
バックアタックあげ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 11:38:11 ID:1Jff3Xd40
アイテム増殖なし、魔法増殖なしって要するに普通のプレイじゃん
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:23:52 ID:pS/rpU3Z0
2ヘッドども倒さずにラスボス行くとダメージ与えられない上に全滅ですか。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 14:35:45 ID:pS/rpU3Z0
上げるの忘れていたよ。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/01(土) 22:57:50 ID:yt3xzVbtO
クラーケン×2
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/02(日) 01:06:59 ID:FaqVyXPFO
>・ジン倒す前にミスリル鉱山突っ込んで死亡

見事にハマったぜ…
また最初からか(´・ω・`)
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/03(月) 13:57:05 ID:2qIAYjbN0
イエロードラゴンage
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 16:36:52 ID:Q+QvaKsrO
2ヘッドドラゴン戦でボコボコに殴れ全滅
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 19:04:37 ID:xAThJTmL0
ケルベロス戦でボコボコに殴られ全滅

俺の1時間が…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 19:09:28 ID:S2rb65dX0
バハムート道場でルーネスだけレベル95以上にしてオニオンシリーズ
と白魔法覚えさせれば死ぬことはないよ。まーケルベロスが4匹の中で
一番強いよな。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 19:19:15 ID:duF4Z+uy0
賢者や魔人でフレア連発すると楽だ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/05(水) 20:47:21 ID:xAThJTmL0
>>979-980
アドバイスありがとう
また頑張ってみるよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/06(木) 03:50:08 ID:b/Ocwx3xO
キングベヒーモスage
ザコ敵初全滅

もうすぐ出口だったのにぶざけんな!!
まあ中途半端に殴って怒らせた自分も悪いか…
983名前が無い@ただの名無しのようだ
FC版で
全員吟遊詩人にして
時の神殿へ。
メイジキマイラの
雷で全滅。