【DQ9】ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名前が無い@ただの名無しのようだ
これからは携帯機
DS ドラクエ9
PSP FFタクティクスシリーズ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:10:49 ID:jkLir6Vm0
>>493
まさしく、その通り。
あんなグラフィック至上主義のクソゲー会社などと結婚するから
いけないんダ!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:32 ID:XMoKJcSG0
「DQ9グラフィック劣化かよ・・・」
「原因はグラフィック至上主義のスクウェアなんかと合併したからだ!」

意味がわからん???
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:18:53 ID:jLoBxzgEO
3や5がリメイクされたんだから、9はDSで失敗してから慌ててPS3やWiiでリメイクされる。

と信じたい…。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:21:54 ID:BvWZpFTC0
WiiやPS3よりはDSのほうが所有者も幅広いし
今までの大人や新規子供層も狙えるんだろう
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:22:52 ID:WiLZc8pu0
DQ9って
ニートが多いから大人はゲームやるなっていう製作側のメッセージじゃね?
504(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ :2006/12/15(金) 00:24:07 ID:5wxzZOAH0
前作よりグラが劣化したRPGがあった
史上初だな前作よりグラが劣化したRPGなんて
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:24:42 ID:HEF9nbp7O
>>503
子供が廃人になっちゃうよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:25:49 ID:Iu4nOl+w0
VIPPER量産ゲーになりそうだな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:28:53 ID:Hz7rrKGxO
ドラクエってさぁ、俺が小さい頃発売してさ、その時はうちの親がやってるの見てたりしてさ。
そのうち俺が消防になって5が出て、家族みんなで楽しみにしてさ。

うまく言えないけど、誰でも出来るゲームがドラクエだったのに、今は やれアクションだ やれネットだって…
本当にショックだよ。

別にDSで出るのは問題ない。別に何で出ようがドラクエならいい。ただ、その形を崩してまでドラクエだと言い切るスクエニの気がしれない。むしろ違うゲームタイトルでいいじゃん。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:30:22 ID:na+nMoqU0
スレタイは俺に言わせれば
ドラクエ9に失敗してほしい
ドラクエへの愛ゆえにそう願う
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:33:04 ID:hjF5MPvv0
PSで出せよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:35 ID:QtTKRY4SO
DSで出すのは構わんよ。画面も2画面だから結構広く見えるし、個人的にはDQのグラなんてキャラグラを良くしたDSFF3ぐらいあればいいし。ただアクションだけは有り得ねぇ。それはもうドラクエじゃないだろ。とか言ってもどうせ10はwiiでARPGとして出すんだろうな・・・DQオワタ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:36:53 ID:AbuTCPpo0
>>508
歪んだ愛乙
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:41:32 ID:HEF9nbp7O
俺は>>508に賛成だ
おそらく9が成功したらDQは戻ってこないだろう
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:45:15 ID:jkLir6Vm0
>>500
ドラクエのビジュアル面での開発は期待していない。
ということです。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:59:42 ID:ruCuTIGVO
堀井がやりたかったのはコレ、と
ファミコン時代のやつなんか見たくもないんだろうな
小学校時代の作文みたいな感覚なんだろうな
むしろ邪気眼みたいに忌み嫌ってたのかもな今までも
表面上は適当な事言って穏便に済ませてただけなのかもな


なんだか長い間幻でも見てた気がするなぁ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:04:01 ID:yXNZpOK9O
堀井の鬼畜ハゲはドラクエ独占すんなよ馬鹿

面白いストーリー思い浮かばないからってシステムいじり+DSに逃げやがって
PSP発売記念日に発表ってちょっと最悪だよな

ネタにしてる奴多いが
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:05:25 ID:tac1ilu70
>>456の言うとおり新しい要素を取り入れたことに対して
頭ごなしに否定するのは良くないが,
それがドラクエってことが許せないんだよなぁ.
別のゲームじゃダメだからなんだろうけど,
ドラクエにはRPGとしての確固たる地位があったわけで,
いつも通りって言ったら変だけど据え置き機のスタンダードなRPGで
出せば問題なく売れただろうに・・・

20代後半以降のファンの方には残念だと思う.
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:09:24 ID:XMoKJcSG0
DQのような売れるのが確実でもソフト作るのが困難なPS3って・・・
ほんとにPS3でちゃんとソフト作れるメーカーあるのかな・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:10:41 ID:ZSdQXW5w0
そうかな?堀井が決めたことならシステム変わっても俺はかまわないんだけど
嫌なのはこのままじゃ劣化韓国産ネトゲにしかならないこと。
グラフィックが幼稚園児向けみたいになってること。
携帯機の小さい画面でやらないといけないこと。
普通に失敗すると思う

519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:16:16 ID:9iaOGT17O
>>508
完全に同意。…まあ、まさか俺のゲーム人生の始まりだったシリーズに、
こんな思いを抱く日が来るとは考えもしなかったけどな…
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:16:58 ID:Nxx/XjFs0
オリジナリティの点で初期のDQ1からのインパクトを保てるのか心配。
今の日本のネトゲ人口にもよるだろうけど
さほど新鮮ってわけでもない気がする。

俺はDQは堀井の書いたシナリオと一番正統派RPGであることや
わかりやすさが最も売りだと思うんだよな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:33:32 ID:pRh6CuVtO
コマンド戦闘はのんびりやれるから好きだった。
DQにアクション要素は求めて無いのにな…
手元の小さい画面でチマチマやるのもイヤだし
オンラインで他人に左右されるのもイヤだ。
DQ卒業かな…(´・ω・`)
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:46:31 ID:qtzfKReZ0
それぞれドラクエ6(途中まで)、FF8以来飽きてやってなかった身としては
DQ9は面白そうみ見える
信者でないのでダメージ0
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:34:30 ID:IFmfwCvM0
アクション戦闘とか舐めてるな・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:49:39 ID:riqbVLgK0
もう絶望し過ぎて何も言えない・・・10が出るまで数年待たねばならないとは
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:13:46 ID:b46uOPWK0
二十代半ばから後半の人が結構多いね。
俺もそう、ガキの頃から二十年の付き合い。
もう何年も前にゲームは卒業したけどドラクエだけはやってる。
今回もドラクエが出る方のハードを買おうと思ってたけど、まさかDSとは…
さすがにドラクエも卒業しろってことなのかなと感じたよ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:21:56 ID:XMoKJcSG0
さすがにいい年してこんな画面のゲームはな・・
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:30:36 ID:5GeGBmgsO
すぎやんの年齢を考えると、あと何作まともなドラクエを出来るだろうか心配だ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:32:02 ID:dqO+9ZY3O
俺も別にDSで出すのはいいけど、システムはいじるなょ…従来のDQでいいと思うょ…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:34:16 ID:KEzEwy5j0
流石にジャンルかえちゃいけないよな。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:44:59 ID:vSnvHKmM0
アクションって言ってもライトユーザーでも簡単にプレイできる様な
仕様になってるんちゃうんかと
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:49:57 ID:l915XJOS0
>>526
いい年した大人だからこそそういうグラに惹かれるのでは?
20代も後半になってポリゴン人形劇なんていらないよ
ファミコンのドット絵と説明書のイラストからアリーナやマーニャを
頭ン中で再構築してあんなことやこんなことさせてた頃を思い出せよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:51:04 ID:B5FLNK1YO
番外編を9と銘打って発売する意地汚さはまさにDQN

■eもソニーも変わらんね、消費者なめすぎ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:57:02 ID:vSnvHKmM0
訂正
○プレイできる仕様
×プレイできる様な仕様

爽快なアクションも期待出来ないだろうな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:01:03 ID:Qv6BuRyQO
今回の堀井…
モーニング娘の人気が衰えてきて、訳わからんメンバー交替を繰り返し
作る曲も適当になってきた頃のつんくとかぶる…
このままじゃドラクエが潰れてしまうよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:10:24 ID:z38uNJJy0
もうあの頃は戻らない・・・我々は捨てられたのだ
もう諦めよう・・・・
商業的には成功するさ、SMAPとDSだろ?親和性高すぎwwwww笑うしかないwwwww
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:11:25 ID:UOccTfx+0
>>534
モームスなんぞと一緒にすんな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:14:26 ID:PSY38bMC0
2Dなら買ったんだけどなあ・・
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:20:00 ID:XcfTa06CO
倖田來未がはやる→ゴマキ路線変更、更に失敗再起不能
DSがはやる→ドラクエ路線変更、結果?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:41:15 ID:wMo9kXORO
こう考えようぜ
7の失敗があったから8はいい作品になった
だから9の失敗が10を最高の作品にしてくれるはずだ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:21:56 ID:qCJxcZib0
DQ9のアンチスレ誰か次スレ立ててよ
541タールマンVSハーゲンタフ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/15(金) 06:29:10 ID:DGRT6kCU0
たてられんかった
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:30:04 ID:IFmfwCvM0
俺も立てられなかった
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:30:29 ID:D6zeiFTJ0
俺も無理だった
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:42:29 ID:gTIpTmJd0
GK&FF厨乙。

>TVゲーム最大のヒットシリーズ9作目「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」が、
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「PS3」陣営を離脱、
>任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」専用として07年に発売されることになった。
>「これを機に、ゲームメーカーは雪崩をうって任天堂陣営に移る」と指摘する専門家もいて、
>業界地殻変動の起爆剤になりそうだ。
http://www.j-cast.com/2006/12/13004318.html

FFは?w
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:44:31 ID:XcfTa06CO
何で妊娠て生き物はこうも的外れなのか…
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:35:34 ID:WSTVu5D9O
DSで発売する事に文句は無いよ…
スーファミの性能でも6は神だったからね…
でもアクションになるってのは賛成出来ないんだ…
2Dのコマンド式じゃ駄目なの?
もう一度考え直してほしいな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:18:12 ID:w/ceFwZGO
動画のアレよりコマンド式の方がよっぽど完成されてるしな…
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:48:30 ID:jNv9h8LQ0
Wiiソードで疑似体験の普及
DS9でネットワークの実験
Wii10で双方を融合(この頃Wiiがシェア拡大)
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:51:46 ID:TZFtCpwYO
女キャラのパンツが見えるなら、売り上げはあがりますよ。
ドレスチェンジもあることですし、FFやDOAみたいな衣裳があれば、神ゲー認定堂ですな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:55:24 ID:ePvW2YEdO
荒らすまでもなく、板が荒れまくりwwWWww

おまいら、最高www!

今更DQがどうなろうと、知ったこっちゃねえし、
消費者側から製作者側を止める事はできん!

ははは。


あ〜っはっはっはっは!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:19:33 ID:pZdt5RltO
>>29
はじきなんていらねー
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:45:49 ID:6f1tj5NF0
>>550
不買運動

俺らが出来ることはこれくらいだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:47:39 ID:2INb9PvyO
絶対に中古以外では買わない
とか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:51:43 ID:dxZByH9X0
スタッフ連中はさすがにヤバイと思ってそうなんだがな。
連中もバカじゃないしネットくらいは見るだろうから空気読んで欲しいけどな。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:04:56 ID:XMoKJcSG0
さてバイトの準備だ
2ちゃんとかやらないバイトの連中にこの情報(知らないと思う)を教えて一般人の反応をみてこよう
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:05:44 ID:fEqQuOkc0
ソ○ーのゲートキーパー、通称GKについて。
知らない人も多いのでおさらい。

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
GK発覚 

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
価格.COMなどでの一般人になりすました工作がIPで発覚 

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソ○ー製PCの不良問題で苦しんでいる人を、ソ○ー社員の集団(GK)が攻撃・冷笑世論捏造・印象操作

http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
対環境保護団体(計画) 

http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
アメリカでPSPアートが大量出現するもソ○ー関係者の成り済ましと判明
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:19:59 ID:zMaSXPxtO
食わず嫌いより、食った上で、マズイ!!と、言いたい自分は買います。
ちゃんとハガキ付いてくるかな。
受け入れ準備は万端だけど、非難準備も万端。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:11:45 ID:XlwS2V7L0
DSだから売れる事は売れるんだろうよ。
ただ上にあるように従来の路線から大きく変わってしまうのは確か。
グラフィック面含め正統進化させるのも求められる事だと思うがねぇ・・・
ブルードラゴンなんか見てると特にそう思う。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:46:35 ID:c83An5iP0
売れようが売れまいが、すでに内容コケてるだろ
ずっと進化してたシリーズ本編が急に携帯機って
考えられないな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:16:00 ID:bxU5UYT+0
このスレみて、共感してきました!
DSでだそうなんて、そりゃ、DSは売れてるけど、DQはグラフティックが
素晴らしいのも魅力の一つなのに、DSなんて、画像悪いし、狭いし、まだPSPのほうマシだと
思います。やっぱり携帯ゲーム機は失敗するな・・・
第一、DQは任天堂ににあってない!!!DSとかタッチペンとかマジふざけてるし、
画面わざわざ二つなくてもいいだろ!と思います!
DQ[は、SONYのPSU(壮大なグラフィック)のおかげで、売りあげがのびたとも考えられます!


561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:21:42 ID:5GeGBmgsO
どう考えても売れるし、早く新作出来るんだからいいんじゃないの?

ドラクエさえ変化していくのにお前らときたらアンチになれば頭が良いと思ってるんだな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:26:06 ID:UkYBbgIw0
っていうか叩くの早すぎるってば。
まだわかんないじゃん。驚きのシステムを出してくるかもしれないし。
不安なのはわかるけど。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:27:31 ID:oCDAdfEo0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      売れるにきまってるだろ
.  |         }        常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

今までのユーザーが減ったとしても新規ユーザーが増えるでそ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:30:04 ID:+xEied010
>>562
あの動画はミニゲームの動画でしたつったら許すかもな。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:32:19 ID:HEF9nbp7O
>>563
・減ったユーザーの分が新規で補完できるのか
・新規は今までのユーザーのようについてきてくれるのか

が懸念だとオモ
というか、どちらも上手く取り入れる方法をとれよ・・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:35:19 ID:yXNZpOK9O
糞ゲーなのは当然として、これがドラクエブランドで売れまくったら堀井のハゲは今後もドラクエをアクションにしそうなんだよな…
10もDSって可能性もあるし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:37:15 ID:bxNQEv3P0
>>566
やめて・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:39:59 ID:vuHDddCG0
>>565
メインは今までどおりのドラクエ方式にして
ゲーム中のミニゲームで例の動画を使ったオンラインアクションゲーにでもすればいいんじゃないの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:40:35 ID:b46uOPWK0
>>566
つーか売れたら絶対10もDSだって。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:49:15 ID:bxU5UYT+0
>>561売れればいいという問題じゃないと思う
ドラクエをアクションにしなくても、十分売れると思う
今までのユーザー減るし・・・
これは、はやとちりじゃないのでしょうか?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:57:36 ID:wxbiwOIo0
てかDSで出すことに何の不満があるの?
DQにグラを求めてる奴なんて大していないだろ
だったら携帯機の方が手軽にできるしいいと思う
アクションというのは挑戦だけど

もう古くからのファンが逃げるのも覚悟の上だろ
さすがにそろそろ新規客=子どもを囲めなかったらDQに未来はないぞ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:00:15 ID:dujVV+DV0
手に取ってみようかな?という気持ちにはなると思うぞ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:01:42 ID:34n9aVRK0
>>1
「絶対」とか書くからじゃない?
「失敗するかも」だったらこの10倍はいくと思うぞ。
最も、何の意味もないスレには違いないがw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:17:04 ID:l915XJOS0
そもそも失敗の定義は何よ?
商業的なことで言えばPS2で350万売るよりDSで200万うった方が利益でかいぞ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:18:36 ID:b46uOPWK0
>>574
何で?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:19:17 ID:cpbjE+tH0
コストじゃよ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:21:46 ID:HEF9nbp7O
DSソフトの制作費が安いからだと思う
浮いた金でCM乱発出来るほど orz
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:23:48 ID:cpbjE+tH0
FF13も素直にDSにすりゃよかったのにね。
FF3のリメイク頑張ったんだし。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:25:28 ID:l915XJOS0
>>578
それはいくらなんでもFF信者がかわいそうだ
グラの追求こそFFだろ
FFには開発費がペイできなくなるところまで突き進んで欲しいね
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:31:10 ID:IFmfwCvM0
DQ9はクソ堀井のオナニー
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:34:48 ID:c83An5iP0
あのグラはドラクエじゃない、おまけにアクション
別タイトルで出せアホが
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:37:18 ID:l915XJOS0
>>580
それは全作共通だろ・・
堀井が面白いと思うものを作って
それを面白いと思う奴が多けりゃ売れるし少なきゃこける
これまでは面白いと思う奴が多かっただけのこと
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:37:48 ID:cpbjE+tH0
>>579
全然かわいそうじゃねえよ。世の中金だよ金。
グラの追求するのがFFつったって状況変われば
手のひら返した様にそんな路線捨てるに決まってる。
和田社長あたりが「これも進化の形です」とかいってさw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:49:49 ID:mP8dcSZTO
保守的な奴が多いな。
俺は買うつもり。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:53:42 ID:GmX0jePM0
ドラクエ「9」として売るのが嫌だ。前の剣振る奴とかみたいにifにしておけばいいのに
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:55:20 ID:fWJf+kYpO
すぎやま先生の年齢を考慮して発売ペースを早めました
従来のファンの方向けに据え置きでリメイク致します
スクウェア・エニックス
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:58:20 ID:e2/WwzSD0
保守的ってw
同じタイトル引っ張り続ける方がよっぽど…
そのくせ「工夫」はするんだよなw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:08:10 ID:vuHDddCG0
保守的だったからこそ20年もの超長期間シリーズが続いたんだと思ってたけどな。
初心者でも取っ付きやすいしね。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:16:30 ID:od0qKNQm0
>588
毎年、いろんなゲームがわんさと出るけど

安心して買えるRPGとしては筆頭だよな
ドラクエは
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:19:46 ID:Ltk5aHM/0
ぶっちゃけ、地味で保守的な奴ほど度肝を抜く様なイメチェンをするものですよ

地味な女子高生が夏休み明けたらヤリマンのギャルに化けていたり
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:56:54 ID:2Jocbil30
それ単にセンスがなくて逆に行っちゃってるだけじゃんw
堀井はそういう痛いことはしない、いわゆる大人だと思っていたのに。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:25:56 ID:Z+QgYzvn0
堀井さん嘘だと言ってよ・・・堀井さん!!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:44:37 ID:L/O1ZtY10
しかし堀井は鉄のかたまりになっている

何もうけつけない
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:08:17 ID:K3/DkDZt0
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9.html
最新映像、面白そうだけどな。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:10:56 ID:4M+vooae0
>>594
最初の方の城の映像はゲーム性には何の関係もないし(DSでは劣化だし)
そしてDQの音楽だ 面白そうに聴こえるのは当然だ

戦闘部分がタコ殴りのとこだけでもうダメダメ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:11:17 ID:L/O1ZtY10
>594
ああそう、良かったね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:23:12 ID:udo4Bp5l0
堀井にとってもかなりの博打になりそうだな。
今まで不変だったジャンル(と言っても良いだろう)を変え、ワイヤレスネットワークによるマルチプレイが前提。
グラフィックも携帯機という事で当然上限があり、大幅に良くなった前作よりも退化すると。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:26:09 ID:/qgMINI90
hage
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:29:25 ID:vx3zrlLT0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:21:20 ID:x9mooQMv0
>>597
だから退化ではない。別物。
てか、結局お前らグラじゃねーかw
601 ◆aB/AcxIJE6 :2006/12/17(日) 00:41:48 ID:q6v607eT0
ドラクエ9を否定したいが、誰が見てもわかる差はグラだけって事ですかね
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:50:12 ID:JsmijyZxO
今からネトゲを始めようとしてる人を止めるスレ52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1164692909/l50

ネトゲー依存の体験談
http://shizukiyo.blog65.fc2.com/?style2=102_green_2lm&index
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:09:03 ID:Q1ak/0010
>>600
別物なのに同じタイトルとはこれいかにw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:32:10 ID:C3bKWEaK0
>>600
少なくても俺はグラはどーでもいー むしろFCレベルでも結構だぜ
だがネトゲアクション着せ替えゲームはDQじゃねえええ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:19 ID:BdVOUT1EO
恐らく100〜200万は売れるんだろうが、その後はFF12のように糞ゲーだと発覚し、在庫があふれて値崩れ必至になる予感。
来年の糞ゲー四天王ランクインに期待。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:48 ID:UWERYb3Z0
失敗したらコマンド式に戻ってくれるのだろうか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:00:52 ID:HA3aeKy00
よりによってアクション・・・1番苦手なジャンル・・・
とりあえず外伝を試し売りすりゃ良かったのに
発売と同時期にポケモン新作が発売されることを祈る

ところでオンラインだったFF11のあとのFF12ってどん位売れたの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:19:53 ID:Tegr0PDf0
MO
┌【世界】┐┌----【世界】----┐┌【世界】┐
| ..他. ||(・∀・)人(´∀`)|| ..他.. |
| ..人. ||   ナカーマ!!   || ..人.. |
└------┘└--------------┘└------┘

MMO
┌--------------【世界】--------------┐
|┌----┐             .┌----┐|
||他人|             .|他人||
|└----┘┌--------------┐└----┘|
|      |(・∀・)人(´∀`)|     ..|
|┌----┐|   ナカーマ!!   |┌----┐|
||他人|└--------------┘|他人||
|└----┘             └----┘|
└----------------------------------┘
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:06:29 ID:3uKawXD80
10はどうなるのかな?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:12:13 ID:jDTs7H1y0
>>609
据置機のソフト市場が再び携帯機のソフト市場より上になれなきゃ次も携帯機でしょ
一番売れるゲーム機に投入するてのがDQの基本方針だし
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:19:48 ID:LGiAgAgW0
そろそろ心のドラクエを手放して
次代の子どもに手渡してもいいんじゃないか
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:35:38 ID:5VrHVBZ/0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「8の画像はキレイすぎた」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:52:31 ID:HA3aeKy00
映像を見れば見るたび思う・・・なぜこれがTV画面じゃないんだ・・・
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:25:43 ID:eYSdtO/n0
小さい画面
アクションに
加えて絶対避けては通れないオンライン
何故仕事先やで疲れて帰ってきてのんびり夜中ゲームしたいときに
wifiで気を遣わなければいけないんだ。

しかもこれで万が一 一緒にダンジョンクリアする事になったら・・orz
友人にそんな事になったら一緒にやろう!といわれたが
内心ガッガリしてます・・。
森やってるけど通信苦手な人だって1年やってるんですよ。

堀江氏のコメントで
「通信もありですが1人でも充分楽しめるようにします。だから9なんです」みたいなことあったけど
まるで「1人でやるのかよ!?さびしー」 とバカにされた言い方に聞こえる今回の9

まじ失敗して欲しい。。


615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:43:13 ID:LGiAgAgW0
ゆうしゃさま達の恨みと呪いが高まってゆく…(ゴゴゴ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:44:40 ID:PIkWdHra0
対象年齢を上げるのは簡単だが下げるのが難しい、とジャンプの編集長だかが言ってたのを思い出した
まあ俺はいい年したおっさんが新しいことに挑戦するという事を評価して買ってみることにするよ

617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:06:48 ID:ItkOCF2s0
ドラクエあぼーん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:07:33 ID:9Dja8odT0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'ヾ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
       ↑                ↑
  PS3ユーザ(紳士)   360及びWiiユーザ(お前等)
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:18:59 ID:2JUlfL80O
変化についていけない哀れな人達
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:26:29 ID:7lnFlJuB0
ドラクエはドラクエでいてほしかったなぁ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 10:20:35 ID:I+lcFx760
発売される前からすでにテンペスト扱いだなw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:57:31 ID:fifwnjYi0
テンペストは酷い地雷だった
623 ◆aB/AcxIJE6 :2006/12/18(月) 14:29:13 ID:DTR8Ovpm0
テンペストやってないな〜
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:30:51 ID:PDrjUHUd0
DSで据え置きRPG出ると絶対良い結果を生まない。

テイルズ
ゼノサーガ

そしてドラクエ9
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:45:15 ID:uNoW4OKq0
たしかにゼノサーガI・IIは残念だったなー。もうちょい売れても・・・。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:49:43 ID:a4MvoSH40
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:52:14 ID:z5BxKxiS0
>>619
こんな劣化変化ならついていきたくないな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:28:48 ID:0gVdMIZ80
俺の中では
(大人)ヤンマガ>マガジン>ジャンプ>コロコロ>ボンボン(子供)
って感じで比較すると
FF>DQ
なんだけどDSってなると逆転するのかも…。
ってかFFは終わりの始まりだから比較するのもマズイか。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:34:36 ID:zY8c7Oy50
FF・DQ共に最新作は終わりの始まりだろ
DQ9は売り上げ的には成功するだろうけど次回作に影響するだろうし
FF13なんてミリオン行けるのか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:56:51 ID:0gVdMIZ80
まぁ常に新しいものを作るって姿勢は素晴らしいと思うけど
前作までの良い点を更に練るのも大切だと思うなぁ。
個人的には原点ともいえるロト伝説を掘り下げて欲しい気もする。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:19:28 ID:SLnn0fyd0
>>630
グラなんてほっといてもどんどん良くなるだろうし、
システム面の改革の方が大事だと睨んだ堀井はやっぱ先見の明があるよ。
逆をやって失敗したFFが良い例だw
632!bill:2006/12/18(月) 19:10:55 ID:LLA4z7QN0
俺はドラクエ9が売り出したら5リメイク買うよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:15:26 ID:BggR4T/f0
>>11
そうなんだよな。
俺たち切り捨てられたんだよ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:19:05 ID:kdbVS9ht0
>>631
堀井の要望で決まったのでなく、スクエニが安全に儲けたいから
DSに行っただけというのがわからんのかw
システム変えたのはグラ劣化をごまかすために過ぎないw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:37:10 ID:pYf/Mn1s0
>>633
『たち』はいらない
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:39:09 ID:BggR4T/f0
>>635
最近のユーザーは切り捨てられてないね。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:43:46 ID:rAsa4en40
けどあのグラはエイトに比べると、お話になりませんね・・・(笑)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:11:49 ID:SLnn0fyd0
>>634
そうかも知れんなぁ。
でもしゃーないよ。
ここらでドラクエ辺りにでも売れてもらわにゃ、ゲーム業界自体がヤヴァイぜ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:27:11 ID:yn9WA+/jO
これでDQ9がDQN化したら、、、


今から楽しみ。。

^ω^^
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:37:24 ID:gQbc+hCP0

ニンテンドーDSでドラクエ9発売決定!のCMにガッカリ…

http://darts.cool.ne.jp/an/htm/1165934826.html

何年か前に、ドラクエ8がPS2用に制作されているというCMをSCEが打った。
銭湯で爺さんたちが、長生きするぞー!とか言いながらはしゃいでる内容のもの。
近日発売されるゲームの内容を紹介するCMではなく、ゲームがいつ発売されるかは未定で、
とりあえずPS2での発売が決定されたことだけを大々的に表明するCMだったのだ。
私はあれを見て、本当にみっともない、娯楽事業者としての矜持の欠片も感じさせない
卑しくて下品なCMだと思った。クリエーターとしての矜持も、まともなソフト資産も持たない
SCEにゲーム文化の舵取りなんてされたくないから、それからの私は、SCEをよりいっそう
厳しく叩くようになったし、任天堂を今までよりいっそう応援するようになったのだ。

しかし、今日から始まった、ニンテンドーDSのドラクエ9のCMを見て私は愕然とした。
そのCMの内容がまさに、私がSCEをよりいっそう毛嫌いする契機となった、
ドラクエ8のプラットフォーム決定発表CMと同一のものだったからだ。
ドラクエ9がニンテンドーDSで出るという、ただそれだけを表明するCM。
そこには、商品を通じてユーザーと一対一で向き合うという誠意も、
ゲーム文化の現在と将来を担っていく旗頭としての矜持も無い。

兆候はあったと思う。最近の記憶にあるのは、DSの脳トレ系やどうぶつの森などの
CMの中で、「売れてます」とか「○万本突破!!」などの宣伝コピーが使われているのを
私は目にしていた。もちろん良い気はしない。任天堂らしくないな、と残念な気持ちを抱かざるを得なかった。

そうした兆候を経て、今回のあのCMである。任天堂は自社の近頃のCM展開について、
どれほどの意識を持っているのだろうか。かつてSCEに対して抱いた軽蔑の感情を、
私はこれから任天堂に対しても少なからず抱いていかなければならないのだろうか。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:03:46 ID:wf2jsIk20
なんかスネオみたいだな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:29:35 ID:rAsa4en40
まあ、言ってることは、理解できる・・・
世のなか、そういうもんですね。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:25:39 ID:vSJ7sgDF0
ゲームというものをわかってる
ちょっと頭のいい本当のDQファン堀井ファンなら
なぜDSか
なぜアクションか
なぜナンバリングしたのか理解できる。
批判してる奴の思考回路も理解できなくもないが
考えがちょっと浅はかだな。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:06:16 ID:rumajRHn0
DQ9の画面初めて見たけどカフェスタかと思った。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:58:03 ID:ItkOCF2s0
もうだめぽ・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:04:05 ID:Fk2MldM10
>>643
金のためだろ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:05:21 ID:gLLkMP350
自分の場合1テンポ遅れてドラクエやる性質があって
5が出たときに4やるとか
8発表されたとき7やるとか
で、今回も9発表されたので8やり始めた。
今までは過去作品以上の物を出してきたので何とも思わなかったが
8から9って お笑い?

質下げすぎでしょ。いくらなんでも 
つうか通信のために質さげたとしか思えん
着せ替え機能イラネ 着替ってなんだよ・・・女ウケ用?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:08:48 ID:iyfemfg+0
>>643
次世代機の争いに巻き込まれたくない。PS2だとちょっと古い。
今1番勢いがあるのがDSで、ブームだからそれに乗りたい。
携帯機だとどうしても今までのと比べて見劣りしてしまうので
アクションにしてゲーム性自体を変えてごまかそう。
番外編だけどナンバリングにすれば売れるのがわかってる。

つまりはやっぱり金のためだ
あくまで企業だからそれを否定はしないが
買ってやる立場の客としては文句くらい言ってたっていいだろうが
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:14:22 ID:xA9ExBcp0
堀井はヘアーコンタクトにすればいいのに
あの擬似前髪は無理がありすぎ・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:26:52 ID:cO/4N7DvO
売れはしても将来的観点から見たら失敗すると思う
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:44:16 ID:emy+/JD50
いや、成功するでしょ。
古参は御三家が抜けたら離れる。作れて1、2作。売上300万本超。開発費大。
今古参を切捨ててDSでナンバリングを出せば、200万超。開発費小。
ブランド名で食いつく子供層と主婦層を獲得して、
徐々に人気が低下していくが、御三家抜けた後も限界まで出し続ける。
ペイしなくなったら終了。たまにリメイク出して懐古層から集金。
こっちのほうがおいしい。
そんなこと客にはまったく関係ねえけどな。

もっと長いスパンで見れば、伝説的名作を商業上の理由でゴミにした、
志の低いクソ会社ってことになるだろうけどね。
でも、その頃にはもう日本のゲーム業界自体死んでる。
ブランドイメージのダメな使い方の見本として、
ビジネススクールの教材くらいにはなるかもしんない。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:48:56 ID:RHYPwqfE0
極論だがDQがガンダム化していってると言っても過言じゃないよね?
そしてメーカーの稼ぎ頭であったがための不幸と言えまいか?
トルネコ以外のシリーズ作がどんどん並行制作されて嫌な予感がしてたけど。
まさかこんなに早く有名無実化するとは思わなかった。
なんとか10までスタイルとメインクリエイターは同じであって欲しかった。
とにかくターン∀ドラクエだけは見たくない。w
しまいにゃFFキャラと世界設定が平気にドラクエに出ているだろうな・・・・
現時点じゃそんなのありえねぇと思うだろうが、いつかそうなるよw
だってアフォが買い続けるんだもん
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:55:59 ID:/ZA7fHrK0
堀井が本気で作る=本編
堀井が監修だけする=外伝
それだけの違いだろ。
それからスクエニのHPにアップされた堀井のコメントを読むと
「今回は」と言ってるから、次の10は据え置き機 だろ。
ただし4年後くらいになるだろうが。
まあガキの頃の4年は長いが、俺たちオッサンの4年は、あっという間だ。
DQ9はパスして、4年後を待っていようぜ。

654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:02:27 ID:RHYPwqfE0
俺たちが9や据え置き版が出るまでをスルー続けるのは楽なもんさ
ましてやそれだけのためにDSもPS3もWiiも買わなくて済むんだから。

>>653
すぎやまこういちにとっての4年は拷問。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:09:20 ID:nplhA+s00
成功すると思う。
つまりディアブロのパクリだし。
WizのパクリだったDQ1が売れたのと同じ。
なんでこう、海外のヒット作品の後追いに戻るのかな。

日本独自の味がようやく出始めてたのに。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:29:58 ID:4DI+qzhRO
つまらんかったら許さんぞ わかってんだろうなあ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:00:33 ID:/ZA7fHrK0
>655 ディアブロには、ならんと思うぞ。
それほど本格的なネットゲームじゃないだろ。
発表会では洞窟で戦っている人をヨソに、遠く離れた村の中にいた人も
いたらしいから。このあたりパーティーという概念が、超ヌルそう。
ディアブロだったら、まだよかったのに。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:03:47 ID:nplhA+s00
>>657
そっかー。ディアブロにすらならないのか。
WizからDQ1が生まれたように
DiabloからDQ9が良い意味で生まれるかもしれんと期待してみたんだけど。

Wizに比べりゃDQ1なんてヌルいし、
ヌルいのは別に良いんだけど
バランスをどこに持ってくるのかが気になる。
ヌルくっても、しっかり作り込みしてれば、
シンプルでも遊べるおもちゃになるはずなんだけど。

なーんか発表を見た限りでは期待できなかったんだよね。
DQ7-8のエデン編もうやむやになりそうでストーリーとしても悲しいし。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:05:43 ID:nplhA+s00
売り上げって意味だけなら失敗しないと思うので
スレ違いのレスになっちゃったかな。
WizDQからDiabloDQになることを期待してみてます。。

DQ8路線で行って欲しかったなあ。。。。。。。。。。。。。
だから悲しいとか失望とかは色々あるんですけれどね。。。。。。。。。

中途半端なネットゲームが一番怖い。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:37:05 ID:t08jyPUt0
>>648
そういう見方しかできない厨房はDQ9やんなくていいから。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:43:25 ID:RHYPwqfE0
DSが売れてるからDQNも売れるだろうってのは安易過ぎないか?
あんなCMだけでDSを買おうって気になるほど甘くは無いだろう。
過去10年以上の次世代機争いを経験してきた人には露骨すぎてスルーされると思うけどな。
少子化の子供相手だけで成り立つわけないだろうしw
今までゲームを買わなかった人を一時的なブームや宣伝効果で勧誘できたのは事実だけど
継続して利用させる事に成功したかどうかはかなり疑問だよ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:08:14 ID:Fo7sb+Xu0
ある意味平等だな
100万くらいする大画面液晶TV持ってる人も1万もしない14型ブラウン管TVしかない人も小さい画面でDQ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:00:54 ID:bH8jcuOJ0
失望
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:15:10 ID:7PYgm7Qu0
廃人になった消防の親が訴訟を起こして話題になりそうだ
「うちの子を返せ!」とか言って
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:36:42 ID:/joGnL+W0
廃人になるほど夢中になれるゲームならばまだ救いはあるんだけどな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:39:28 ID:YHMqOGmG0
今動画見てきたんだが
どう見ても聖剣伝説じゃん
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:58:45 ID:2ZzwMKxc0
ドラクエ9は買わない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:02:21 ID:A9Uy7BgrO
>>664廃人になるも何も、今のガキは感受性ないし
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:19:23 ID:vhwzgJav0
DQ9爆死age
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 14:20:58 ID:6Txy16uW0
板全体にタイムパラドックスが
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:14:33 ID:gpwgay6v0
9は売れない 買わないいってるヤツは
言ってることと行動が伴なってない嘘つき野郎が多く 未練がましいモテナイ君
オタク道を爆進中の嫌われ者 

そして、    「オールドタイプ」
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:15:15 ID:qbK07hHSO
まさに聖剣クエスト
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:35:54 ID:BK1EQgME0
いろいろ対立してますね・・・
まあ、スレッドのタイトルが「ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数」
なので成功するって言って書き込んでる人はスレちがいじゃないんですか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 18:40:36 ID:eUKzGaVH0
商品としての成功と作品としての成功とは
また意味が違うからね。
売上だけならFFだって10以降のシリーズは本当に凄いよw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:17:45 ID:vhwzgJav0
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
ドラクエ9爆死
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:19:04 ID:cCOKTUvI0
FF8やDQ7がシリーズ最高の売り上げをたたき出したのに
どう考えても1番酷評されている。DQ9もそういう作品になるだろう。
売り上げは知らん。DSブームに上手くのれるだろうし伸びるだろうね。

ただDQシリーズというかスクエニの未来を考えた上では
絶対に絶対に「失敗作」となるだろう!!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:59:59 ID:VgVVm0Xf0
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:35:09 ID:101fHo8Q0
ふざけたドラクエを制作してんじゃねーぞ

レベル5!

ドラクエをやり続けてきたユーザーとして
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
絶対に許さない!
消え去れ!レベル5!
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:41:49 ID:ZfVxOWujO
成功するよ☆
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 02:22:53 ID:gl2EFsT90
>>679
まぁ仮にもDQナンバリングだからな。絶対ミリオンはいくだろう。
世間的には成功だろうな。
ただし既存作品からは激しく見劣りするものになるだろうな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 10:08:06 ID:hp3Ti6T70
大成功するだろうな DSソフトは出せば売れるからね  
ミリオンどころじゃないと思う
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 11:13:32 ID:anRJlSBp0
DSで発売する理由の一つに
「女性ユーザーの取り込み」ってのが出てたけど、
従来のドラクエファンてそんなに女少ないのか?
ユーザーの年齢層はともかく
男女比は半々くらいだと思ってた。

683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:23:05 ID:Yf8Z6yNN0
ほすほす
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:19:23 ID:8KHGh5LAO
スクエニと和田と堀井は古くからのドラクエファンをなめ過ぎ。
DQN大失敗→スクエニ人気ガタ落ち→倒産の危機
ぐらいになって欲しい。
開発者のオナニーにより死亡寸前に追い込まれたFFの失敗から、何も学ばなかったみたいだな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:38:05 ID:BhSpbJrn0
スクウェアの経営危機は開発費の高騰から来たものみたいだから、
少なくとも、開発費を抑えて多く売ればいいことだけは学んでるみたいだが。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 01:54:19 ID:QTJiotS60
db
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:09:17 ID:XRtxx6F6O
売上偽装工作
↓↓↓↓↓↓↓
おまいら「売れてるのか…なら漏れもやってみようかな。」
↓↓↓↓↓↓↓
思う壺
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:11:50 ID:wmT5WcvN0
>>682
ドラクエを女が5割もやってたらビックリだ。3割でもビックリする。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 02:38:59 ID:kw8q18B3O
>>688
禿同

>>662
オタじゃないオンナでも
KHとかドラクエとかFFやるコは、いるけどね。
でも…兄貴、及び弟が
いてプレイするって感じ
かな。自分で買ってまでは、しないみたいだね!大抵…。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:29:48 ID:Hy6tieVC0
>>688-689
マジ?
自分女でDQファンだから軽くショックだ。
小学生の時とか女友達がけっこうやってたんだけどな…
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:18:23 ID:XUuF12D30
DQ9が携帯機DS用として発表されてがっかりの奴、不満な奴
DQ本編は、やはり据置ゲーム機で出すべきだと思うDQファンは、
このアンケートへの協力をよろ。DQは据置機で希望のユーザーが多ければ、
DQ10はPS3かWiiの据置機で登場する可能性あるかも?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=4119&wv=1
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:30:52 ID:DHEHGpBt0
女性ドラクエファン多いと思うよ

少ないのはFFじゃない?周り誰もやってない女友達
鳥山キャラは性別関係無しに受け入れてると思う
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:45:50 ID:dunGo2j30
hagehage
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:55:18 ID:NXz20FWM0
ドラクエ楽しみ!
695おンなあ:2006/12/27(水) 20:44:22 ID:ecSJ1c1BO
こんな質問失礼なんですが、ドラクエ9ッていつ発売ですかあ(・∀・)?
6わとても好きでした☆
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:59:50 ID:zzO28QEn0
あんな糞DQ8の8等身のキャラの絵本見せられるよりはるかにマシ。
堀井は分かってる。
ドラクエはデフォルメキャラの方があってるんだよ。
以前こんなレスしたら堀井はDQ8路線を気に入ってる、DQ8は好評、レベル5が
引き続き開発、もうオールドファンは諦めろという反論レスが速攻来たが、
実は堀井自身がその辺を一番分かっていた。
DQ8路線は二度とないから諦めろ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:57:07 ID:NxGMwaT1O
総合スレいつの間にか妊娠に乗っ取られてない?
「このスレの住民達はこんなスレも見ています」を見ているとそう思う
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:22:57 ID:bBAmj5IBO
ただDSで出すのには不満だね。素直にPS3で出せば良いのに
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:02:32 ID:1GIlc2kWO
ターンの間にボスを倒す作戦を練るのが好きだったのにな…
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:14:34 ID:3/UH0Zq30
>>696
DSドラクエの方が充分 お子様絵本に見えるんだが・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:10:30 ID:1+5+QiJKO
こないだDSを買おうと思いましたが他のソフトみてやめました 任天堂はトランプ作ってれば良い。もうセンスの欠けらもない。任天堂救出対策ですね完全に
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:35:58 ID:37W2B+YhO
正月は暖房の効いた部屋で一日ドラクエってのが定番だったのに…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 09:00:10 ID:ktQaTxdD0
特技は無くなるのか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:10:54 ID:qjqa+1QS0
ほっすー
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:53:21 ID:uR+/Yixj0
関係ないけどWiiのゼルダ勝ったんだけどすげーたのしいね。

スピナーっていう、コマみたいなアイテムにのって、滑車みたいなところをすべれるんだけど
これがすっげえ気持ちイイ・・・

Bボタンおすとチュイ〜ンって、向かい側のレールに移れるのよ。
これで敵を避けていったりしてすべっていくのが無茶苦茶たのしい。
ゲーム作ってる人ってよくかんがえたなこんなの・・・すごい楽しい。尊敬するよほんと・・

しかもそれをつかって、超デカのボスと戦うんだけどさ、
高速で移動しながら壁を移りまくって敵をたおすんだけど、
こんなの楽しいゲーム体験ははじめてだってほどすごいんだよ。
よくこんなのプログラムしたなぁ、作った人・・・すごいよ。

このスピナーだけで1本のゲームつくてるんじゃないの?ってか作ってくれ!っておもた。
ゲーマーなら絶対あそんだほうがいいよこれ。このボス戦だけでもね。

ほかにも本格的なスノボーゲームみたいなミニゲームや、カヌーでの急流下りとか
ルアーフィッシングとか、オマケだけでおなかいっぱいだわ。
すべてが他社のスノボゲーや釣りゲー専門ゲーを超えてるほどw

任天堂も意外とやるもんなんだなぁ、けっこうファンになっちゃったかも・・・

全体のデザインもすごい良いね。創造力っていうの?
綺麗なだけで何かをみて作りましたってんじゃ感動うすいけど、
このゲームはすごい創造的で、日本人のデザインセンスをみせつけてるって感じ。

これだけのアイデアと、それをなしとげるプログラムがくめる人材がいるメーカーってほかに無いと思う・・・正直。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3IYFYUUOOD5TS/ref=cm_pdp_reviews_see_all/250-0075207-2310629
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:00:02 ID:uOm+YKVV0
コマンド入力しないドラクエはドラクエじゃない

制作のレベル5は何を考えてんだ

707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:05:37 ID:AtgANGht0
>>706
談話聞いてる限りでは、レベル5とかじゃなくて堀井の暴走だろ。
「こんなんドラクエじゃないと言われる」
「まわりからは本当にこれでいいんですかとか言われる」
とかいいつつ突っ走ってるわけだから、あの人が。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:55:14 ID:yhRsf2IM0
堀井でもレベル5でもどっちでもいいから目を覚ましてくれ
どっちかがキレればアクション仕様じゃなくて何とかなっただろ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:43:13 ID:+y9WjQTU0
スクエニはどんどん糞ゲー量産会社化してるな。
DQNはどうなるんだろうか。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:59:28 ID:c8kagqpk0
>>709
奇跡的に良ゲーになったとしても関係ないのさ
これはDQじゃないって騒いでるんだから 外伝なら受け入れたのに…
まぁ無理やりアクションネトゲ化したゲームが面白くなるわけないですがね
どう考えてもDQじゃない上にさらに糞ゲーになります。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:35:39 ID:pUWPeWNa0
期待とは裏腹に
過去最高の売り上げをマークしそうだよね、9は。
売り上げだけは・・・内容はともかく。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:23:37 ID:GcSlRitM0
ドラクエにある伝統的な戦闘時の効果音がなくなってしまうのか。
攻撃にかかるときの「ティリッ」とか呪文を唱えたときのあの独特な効果音が…。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:29:55 ID:pIbw3acaO
失敗はしないでしょ
ドラクエってだけで売れるし
ここにいる奴らも買うんだろ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 05:23:57 ID:Gj9lh3TKO
いや買わねぇ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 09:41:19 ID:Z0F+1ag9O
たくさん売れる≠成功

DQ7やFF8がいい例だよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:03:22 ID:T407aUZH0
売れないし

世紀の駄作として歴史に残る
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:10:19 ID:xbPV9ypJO
絶対に買わんな…確実にDQの黒歴史になる
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:21:02 ID:jBNjU4k4O
買わねぇよ
アクションって所が肝だ
しかもDSで画面小さくてヤリズライよ
指に力入るから十字キーがスグにヌッ壊れそうだな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:22:54 ID:R4yuc0Vw0
DSはアクションにはむいてない
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:27:03 ID:T407aUZH0
ドラクエをやり続けたきた ユーザー として
ドラクエ改悪をしたスクウェアエニックスを

絶対に許さない
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:14:50 ID:AkXnFeLzO
そうだそうだ!おまいらを裏切ったスクエニや堀井を一生呪い続けろ!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:23:48 ID:wKE5ZUqP0
とりあえずコマンドにして!!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:58:28 ID:1Cdjky4n0
DSでドラクエでしかもアクション
売れない要素満載じゃねーか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:58:27 ID:B2A3EtRAO
絶対失敗までは言わないけど2年前に網膜剥離の手術したんで小さい画面で長時間プレイできん体になってもた。楽しみにしてたけどDSじゃ買わないな。携帯機オンリーじゃなww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:40:52 ID:6ZSiDiZf0
PS2でいいじゃん
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:42:09 ID:EK6LZG/p0
>>1
8の時も3D????ハア???みたいな事言われてたよな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:55:06 ID:oJCw+ItH0
>>726
俺はDQ8発表当時の反応も見たが、DQ9とは比べものにならなかったぞ…
不安がってる人間も確かにいたけど、wktkしてた人の方が絶対断然多かった
今回のDQ9の嫌われぶりはちょっと異常。
このネトゲアクション仕様なら当然だけど。
しかもDQ9を擁護している人間ってハードや会社の信者が多いみたいで
あんまりDQ9の内容の話をしないし。まだわからないだろとか言ってごまかす。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:12:16 ID:vmOSMZZw0
どうせみんなこんなこと言ってるけど
そもそもガキなんかほとんど2CHなんか見てるわけが無いし
こんなに批判されてる事知ってるわけ無いんだぞ
しかもガキなら大抵もってるDSで出るんだぜ?

まぁ俺はDQ8で最後だったんだろうな・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:31:17 ID:Els/UefV0
DSのドラクエ9に納得できない→46%
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168000830/
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:34:36 ID:x22S3jBl0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:53:17 ID:oJCw+ItH0
DQ9アンチ=GKだと思ってる奴なんているのかw
別に据え置きならWiiでもGCでも良かったとか言ってる奴多いぞ。
出るハードや会社の事情なんか気にしてるゲハ脳の人間こそ少数派。
普通ならソフトの内容しかユーザーには関係ないわけだしね。

どんな機種で出ようとDQがネトゲアクションなら叩かれるってわかってくれ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:57:06 ID:Ea5csQGb0
任天堂「Wii」発売1ヶ月で100万台を達成、「DQMJ」は初週60万本

2006年度の最終週を制したのも、やはりDSであった。
年末ギリギリの12月28日に発売された
「ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー」は、
クリスマス商戦を終えた後にも関わら初週で約60万本を販売、
DS旋風に沸いた2006年度の大トリを飾った。
DSのサードパーティの初動記録としては、
これまで同じスクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー3」が持っていた
約50万本を大幅に上回り、歴代トップとなる。
「FF3」の累計が現在までに約100万本に達していることから、
本作のミリオン突破はほぼ確実と思われる。

「ドラクエ」以下のタイトルでは、
400万本突破後も勢いの止まらない「ポケモン」が約430万本、
「ニュー・スーパーマリオ」が約380万本、「もっと脳トレ」が約375万本、
「おいでよ どうぶつの森」が約365万本まで数字を伸ばし、
初回「脳トレ」がついに300万本を突破するなど、
相変わらず鉄壁の布陣の一軍に加え、
「健康応援レシピ」がレシピ集とは思えない20万本、
「星のカービィ 参上!ドロッチェ団」は70万本、
「JUMP ULTIMATE STARS」が55万本と、
発売間もない二軍も一軍入りを目指して安定した動きを見せている。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:05:33 ID:Ea5csQGb0
年末年始の話題をさらっていた「Wii」は、
任天堂の公約通り12月度の出荷台数が100万台を達成、
店頭の消化率も9割を超えているため、
販売数もほぼ同数の100万台と見て良さそうだ。

専用ソフトは相変わらず高い装着率を誇っており、
「Wii Sports」「はじめてのWii」が揃ってハーフミリオンを突破、
「おどるメイドインワリオ」が約20万本、
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が約30万本に達している。
発売から1ヶ月が経過した時点の動向を
2004年に発売されたニンテンドーDSと比較してみると、
「さわるメイドインワリオ」「スーパーマリオ64DS」が約45万本、
「ポケモンダッシュ」が約20万本となっているので、
タイトル数、販売数共にWiiはDSを僅かに上回っていることになる。
「nintendogs」「脳トレ」で上昇気流に乗った
DSと同じ曲線を辿ることが出来るかどうか、今年の任天堂からも目が離せない。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:32:51 ID:Ea5csQGb0
 /´    ヽ    ● /´   ヽ   _   /´   ヽ ●   /、  ヽ
 | /    |〇   | /    |_lヽlヽ, | /    |   〇/  /   |
. |     .|_lヽlヽ, | /⌒丶|  ´Д`ヽ/⌒\ ||_lヽlヽ, | ,/ .   |
 |      |  ´Д`/ /´   ヽ| ぶつ森|     | ´Д`ヽ ノ    ,| <トリプル!トリプル!
 ノヽ∧_∧もっと脳| |    ヽ lヽlヽ, | ,/   |Newマリ|    ∧_∧
_/ (´∀` )∧_∧.||     |  ´Д`ヽ/ ノ  ,|    ∧_∧(´∀` )<ミリオン!ミリオン!
(/⌒'マリカ.~(´∀` )∧_∧ | 脳トレ|    ∧_∧(´∀` )'えいご `)
(  く ノ_./⌒'.犬 ~(´∀` )∧_∧∧_∧(´∀` )'柔頭~ `)ノ | イ
.ヽ,_'ァ  (  く ノ ./⌒ たまご(´∀` .(´∀` ) ワリオ~ `)ノ∧64∧∧常∧
∧LB∧∧Pダ∧(  く  ノ /⌒' FF3/⌒ 凸 `)ノ | イ (´∀` )(´∀` ) <ハーフ!ハーフ!
( ´∀`( ´∀`∧カビ∧卵2.∧Pレ.∧料/∧DQJ∧∧遊∧JUS∧JSS∧ )
(    (   (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`( ´∀` ) ´∀` )´∀` )´∀` )|
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:19:02 ID:Ea5csQGb0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の搭』新プロモーションビデオを公開

スクウェアエニックスから今春に発売予定のWii用体感RPG『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の搭』の最新プロモーションビデオが公開されました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

主人公と仲間の姿や、キャラクターボイスの紹介、モンスターとの迫力ある戦闘シーンが盛り込まれた内容になっています。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:32:26 ID:y+NQl65e0
>>735
ソードのようにDQ9も外伝だったら良かったのに。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:56:31 ID:qFdeD+kg0
ドラクソage
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:16:37 ID:nmYoq4UWO
今回は、多分恩返しのつもりでしょう。堀井さんうはうはだとおもいますよ。 だってドラクエ自体が救世主なのに DSてたいしたのないだろ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:26:16 ID:pkK+f7fGO
本体の普及台数が物凄いから最低でも300万本は売れるだろ。
これまでのドラクエは、ゲームソフト1本を兄弟で共用したり、友達に貸したりする事が多かったけど、
9はWIFIの都合もあるから確実に一人一本買う事になる。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:32:44 ID:NS5ZmpB30
そんな事言いながら加勢するおまいは間違いなくツンデレ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:23:08 ID:kF2Ue9kF0
>>739
売れると思うが、DSでアクションかよ!!今年一番の駄作になるだろう
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:25:05 ID:9DmjAWhq0
DSLのボタンってちっちゃくてちょっと押しにくい
歴代DQのような焦らなくていいゲームなら全然気にならないけど
アクションのような一瞬のミスが致命的ミスになるゲームだとムリ

なんでわざわざ向いてない媒体でアクションやるかな…
いや据え置きでアクションでもそんなのはDQじゃないんだけど!!
まだ据え置きアクションの方がマシなDQNってば最悪じゃね?と言いたい。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:32:49 ID:SmIASInF0
外で通信できないわけじゃないけどやっぱり出来る場所はまだ少ない
しかも歴代DQならちょっと余所見しててもOKだったけど
アクションだとずっと気を張ってなきゃいけない
つまり外でやるのに良い要素が何もない せっかくの携帯機なのに

グラや音楽の劣化は見えてるから鳥山・すぎやま信者も嬉しくない
8までのシステムが好きな人間は当然嬉しくないし
何一つとして擁護できるものがないなさすがDQN。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:23:26 ID:STQpsbM90
9の前評判が悪すぎて
堀井があわてて「8の進化系も考えてる」コメント出したみたいだな

やっぱりDQNは支持されない気が強くしてきた
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:16:57 ID:Nu4Hzmv60
私も発表当初はショックだったけど時間が経ってだんだん落ち着いて来て
今はDQが新境地を開いてくれるかもしれないって楽しみになって来た。
出来の良し悪しに関しては出てみないとわからないし。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 19:18:44 ID:STQpsbM90
俺は時間がたつにつれてDQNへの興味が薄れていくよ
落ち着いたというよりも 単にあきらめて見捨てられた気がするような
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 18:19:53 ID:qVsEEIxp0
もう少し情報が出ないと何とも言えないよな。
でも今までの情報から考えるともう絶句としかいいようがない糞っぷり
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:58:35 ID:LfvM21e20
携帯機・ネトゲ・アクションの三重苦
ヘレンケラーだってもう少し楽だったんじゃねーか
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:33:46 ID:T91Kr4C30
今のところ1番売れてるDQ7が一番評価が低いように
DQ9も売れるだろうけど史上最低の評判になる気がする
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:07:24 ID:bSeIkjZn0
DQ7やDQの中で1番売れたし、FF8もFFの中では1番売れたけど
どっちもシリーズ最低の評価をされている感じするな
DQ9もそうなるだろうね
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:15:34 ID:lqyLZnNz0
DQ&DSという名前だけでとりあえず購入されるものの
「こんなのDQじゃない!!」って反応され
中古があふれかえり、超初動型ゲームになると予想。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:10:16 ID:fqw6zYJY0
DQ9はDSブームの終焉を告げる作品になりそう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:49:50 ID:e1yTZi1uO
やっぱ携帯機に向くゲームと向かないゲームがあるよな。
これDSの良さを逆に殺してる気がする。
DSでアクション性のあるゲーム長時間は辛い…コマンドのがやりやすかった
ネトゲじゃ外でできないから携帯機の意味ないし
一体何がしたいゲームなんだ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 17:54:00 ID:RWQir5n30
あんな汚い画像で売れると思うなよ、市ね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:35:04 ID:DfoiuGo4O
ドラクエ9がこんなってことはやっぱドラクエと
育った20overな層は切られたってこと?
ゲームは卒業して他のゲームは操作とかわからんし覚える気もない、
でもたまに出るドラクエだけはゲーム離れても気合い入れてしたいと思ってたのに。
アクションてなに?
俺はお前と一緒に年とっていきたかったぜドラクエ……。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:53:28 ID:ZpO050JK0
今時の子供に媚びたのかもしれんが
子供だってあんなネトゲアクション目新しくもなんともないよ
ただの連打ゲー。お子ちゃま着せ替え。子供をバカにしてるとしか思えない。

そして大人からはもう軽蔑のまなざしでしか見られない、と。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 02:40:22 ID:IHWIykCR0
ネトゲの敷居下げてどうすんだ 子供に廃人増やしたいのかよ
アクション?もう飽きたよ
むしろ今時コマンド式の方が希少で新鮮なくらいだ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 08:00:13 ID:cp1+7kbuO
ここまで変えといてプレイヤーキャラの名前が四文字までしかつけられとかだったらガチで笑える
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:20:06 ID:IHWIykCR0
>>758
そこだけ律儀に守られても腹立つし
守らなかったら守らなかったで腹立つな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:44:10 ID:3XSBqi7l0
ネトゲなら名前の文字数増やさないとかぶった名前が多くて大変だろうな
おそらく名前は5−6字くらいまでは増えると予想
…またしてもDQらしさが減りましたな。はあ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:09:44 ID:xZUNQ+iY0
5文字ならモンスターズという前例があるからまだ許せるけど
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 19:53:41 ID:mMuv0g450
ネトゲで名前4文字はありえないと思う
こういう制限がDQっぽくて面白かったのにね

こういう些細な点ですらすごく悲しいのに
アクション&ネトゲ&携帯機&着せ替え&ボイチャ…もうイヤだ涙
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:20:17 ID:oBqlPGSV0
つーか据え置きで出んのならみんなで買わんとこーぜ?
そしたら向こうも携帯機で出した間違いに気づくやろ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:22:38 ID:IEA76mb40
いつ発売?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:48:55 ID:9+Us2qLn0
まぁ売れるだろうな。へたすりゃ歴代シリーズで一番売れるかも、DSの普及率から考えて。
画面ちっこいとか音がショボイとか書き込んでた否定派の俺も結局DS買っちまったし、
DQの為だけにDS買う人も増えるだろうな。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:01:40 ID:242zx1+iO
売れるのは間違いないが、その売れ方は、2つ。
爆発的に売れるか、逆に地味に滑る様に売れるか、のいずれか。

滑った場合、100万本すら危うい悲惨な売り上げかも。

DSユーザーの大半は、DQだから買う、てゲーマーじゃなくて、
脳トレがしたい社会人や、ゲーム音痴な一般しかいないから、
そうした層の売り上げは、まず見込めまい。

767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 11:15:01 ID:JDR58g/k0
>>766
DSユーザーの大半はFCのドラクエブームの頃ちょうど小中学生で
しっかり懐古層に当たるってこと忘れてないか?
ついでにそうじゃなくても、むしろゲームやらない一般人は持ってるDSで
DQのような話題性の大きいものが出たらマニアの感想なんぞ見ることなく
買ってみようかな、ってなりやすいと思うが。
MJの売り上げの良さから考えても売れるのは間違いないだろう。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 21:59:10 ID:0cqulQqH0
>DQだから買う、てゲーマー
ドラクエやFFは思いっきりライト向けゲーなんだが
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 02:55:37 ID:gwFNpDgeO
どうしてターゲットがライト層なのにネトゲ仕様なのは何故???
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:02:44 ID:aMKbX+3s0
わからないなら使わなきゃいいだけじゃん
MMOじゃないんだし
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:05:40 ID:L6gebeBP0
またロト装備と天空装備はWiFiでパーティープレイ必須とかだろ
しねよマジで
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 03:43:54 ID:eJ3EmoeO0
ライト層はネトゲを受け付けないと思うヤツの脳みそは足らん。
DSでネット対応で売れてるゲームはポケモンをはじめ、ぶつ森、マリカ、
テトリスとミリオン以上売れてるソフトも大量にある。
ネットに対応できてないのはドラクエ狂信者だけwwwww憐れすぎるwwwwww
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:12:18 ID:aMKbX+3s0
言われてみればそれもそうだなw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:13:32 ID:St5E/e8FO
>>769
ネトゲの事とかRPGの意味すら知らない人が
話題性に引かれて買ってしまいそうだな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 04:50:36 ID:iVUNLCPA0
ストーリー、システム次第で評価が変わるだろうけど
結局ドラクエってだけでみんな買う。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:52:08 ID:TW/zE+Y70
DQ7とか評価は最悪だけど1番売れたもんな…
DQ9は売れるけど評価はもっと最悪、で結局は失敗扱いと見た。

だがDQ9の価格はなるべく高く設定したい、との社長発言により
ありえない値段に設定され、
システム面での変更もあいまって、思ったよりは売れないと予想。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:58:01 ID:Jn3ghju9O
すみません。
DSのドラクエ9について誰か教えて下さい。
月の塔の扉が開きません。攻略本片手に頑張っているのですが、全くわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 21:00:54 ID:MBXYMkc90
たしか魔法であけます
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 21:07:45 ID:Jn3ghju9O
すみません。
ドラクエ9ではなくDQMJでした。
誰かわかる方居ませんか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/01(木) 02:01:33 ID:Cw03lnZ70
まぁDS持ってない俺はどうしようもないな コレ

781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 03:15:14 ID:h9iE+MquO
ぶつ森で見知らぬ他人と通信なんかできない
盗みとか荒らしが怖いから
友人の村に遊びにいくくらい


他人とパーティー組んで戦闘するドラクエなんて無理
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:16:44 ID:9Tm5WHUI0
別スレよりコピペ

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/01/31(水) 18:53:18 ID:Eqsv4w6B0
スクエニ和田社長「DQ9はお客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」

このほかで話題に上がった点としては、「ドラゴンクエスト」シリーズに関する話題で、
すでに発表されているDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の価格に関しては明言しなかったものの
、「お客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」としており、
現状の価格より若干高くなる可能性を示唆している。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm


鳥山に続いて、そろそろ和田社長も癌候補に入れるべきか…。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:58:26 ID:tOImJHnb0
アクションネトゲへの仕様変更を許した人間は全員スクエニの癌決定。
その中でも「ユーザーは張り付いている」「高めに設定したい」
こんな発言ができる社長はもう何も配慮してないとしか言えないよ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:13:35 ID:ILkuIqNO0
失敗するとおもうに1票
そんなの出すくらいならトゥルーファンタジー
だしなはれ レベル5
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:15:11 ID:OwZeStM80
売れる
売れるけど

懐古は着いて来ない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:34:01 ID:JZ9XbFQY0
DQはモンスターズ(GB)しかしたことない
つーかする気ない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:34:38 ID:JZ9XbFQY0
日本語が・・・orz
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:56:34 ID:gm0svH8kO
wifi対応が間違い。
切断の雨霰で共闘どころじゃねぇよw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 12:12:06 ID:GWxjV0sr0
DQ7やFF8はシリーズ1売れたけど、この両作品を失敗作品と見なす人は多い。
DQ9はその最たる形になるのではないか。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:39:02 ID:P5uXnH5P0
DQ9が糞ゲーだとは決めつけたくは無い。ただ、いままで出たドラクエよりも評価はおそらく下がるだろう。いや、確実に下がる。
ドラクエシリーズは5しかプレイした事ないが、かなり良作だった。これは何故か、やはりその操作性の簡単さ(2D操作、コマンド入力など)、じっくり戦闘時の戦略を考える時間がある(戦略に幅がでる)という事だろう。
これらは、DQ1のころから受け継がれてきたものだと思う。それをDQ9では、完全に切り捨てやがった。
それでもDQ9はDQ9で、いままでとは違った面白さがあるとおもう。でも、やっぱりDQ9は信用というか、なんというか、期待感が持てない。俺なりの意見を言ってみた。分かりきったことを長々とすまなかった。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:42:27 ID:sOed4Kmg0
堀井神ならそれなりに楽しめるゲームにしてくれるかもしれんね。
ただDQ1から受け継がれてきたのを切り捨てたというのに同意。
だからどんなに面白くても、何も期待できないんだよな。

ていうかDQってやってて懐かしい匂いがするから好きだったのに。
それがなくなったらやる意味ないって。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:21:28 ID:DW+AP0QQ0
DQは9で終わる。
携帯機で出すとかくだらんジョークも大概にしとけよコラ。
どうせ堀井もそろそろ寿命で逝くしなw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:24:07 ID:DW+AP0QQ0
>>790
5しかプレイしてないのに何でそこまで書けるの?
不思議でしょうがない。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:31:44 ID:f2HNzsvb0
ROMの容量制限があるから糞ゲーになるのは必至だなw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:34:22 ID:sNBOqWWp0
堀井の前に逝ってしまう人がいるからな。
なんにせよ、出来・不出来・売上・評価に係わらずDQ本編はこれで最後。
この携帯機の小さい画面でスカスカのグラフィックでショボショボの音源で
アクションで小規模ネトゲでドラゴンクエストが終わってしまうわけですよ。

すぎやんの遺作がDSのショボ音源…洒落にならないよね
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:36:36 ID:DW+AP0QQ0
>>795
ハゲドウ
仮にどんだけ高性能な携帯機で出たとしても、携帯機である時点で糞。
外に出てまでゲームしたくねえよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:39:04 ID:lDES5uURO
>>793仕方無いよ












すべてを知る者だから
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:56:27 ID:sOed4Kmg0
家でゆっくりやりたかったよな
いやどうせネトゲだから家でしか出来ない仕様なのか
…外で出来ない携帯ゲームってなんか意義あるのか??
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:50:11 ID:DOpUFTZ40
>>782の記事見て一気に買う気無くした。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:54:44 ID:f2HNzsvb0
2枚組みで12,800円とかか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:12:30 ID:eW+K8Vls0
ディスクじゃないんだから2枚組とかできないと思うんだけど
セーブデータが移せないし。
GBAのカートリッジ使うとかならアリだけど普通に考えてやらなさそう。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:47:31 ID:6KqfUdWy0
そしてネトゲのくせにアップデートも出来ないしな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:48:46 ID:O9aRNFTAO
もうだめぽ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:03:23 ID:Oku+1c1F0
アクションへの抵抗感はやっぱり大きいでしょ。
アクションRPGじゃない、とか言ってみたって
それをどう感じるか判断するのはユーザー自身だし。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:41:27 ID:/ywxDg810
>>802
アップデート商法=和田商法なのに当てが外れた間抜け社長www
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:10:16 ID:TNa+oV4M0
それではネトゲ課金でしょうか
そしたらただでさえ雲行きがあやしいのに、とんでもないことになりそうだ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:08:59 ID:k7qULifF0
ドラクエは7,8でどこかに行ってしまったかんじ・・・。
とりあえずドラクエいままで乙
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:36:38 ID:TNa+oV4M0
8はグラフィックは革新されたけど
ゲーム性としては王道タイプだったと思うけど。

途中道に迷いつつもそれでも血に足をつけて順調に歩いてきたのに
異次元に飛んでいってしまった感じがするDQ9
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:39:35 ID:11v8hvmmO
>>799
かなり昔から明らかに他のソフト比べるとボッタくられてるのに
今さら9でボッタくられるから買う気なくすとか
どれだけ鈍いんだよw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:33:36 ID:RDsB8yry0
ボッタくられてるのは知ってても
そうでないように演出するのが礼儀ってもんだろ
それすら捨ててハッキリ「ボッタくる」と言うことにあきれてるんだ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:06:55 ID:zck3MheQ0
売れるのは確定だ、でも成功するかどうかは解らん。

詰めは甘いだろうな。
8のスキルシステムは、まあまあ良かったが詰めが甘い。

ノーヒントで、ブーメランと格闘を取った子供がいたらフォローのしようがない。
子供を悲しませるような選択肢は、潰しておくべきだと思う。

DQ9でも作り込みが甘いんじゃないかな・・・。
最後の最後が、ちょっとアレだったりしそうだ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:11:12 ID:eFDdpxEF0
ドラクエ6−7並の駄作になるんじゃないか
少なくとも俺は余程暇でない限り買わない
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:15:19 ID:RDsB8yry0
ブーメランは超パワフルスローだけは強いからまだいいかと
格闘は武器装備してちゃダメだって時点でさすがに避けそうだけど。
クリア自体はなんとでもなるし 全部最強でもつまんない
スキルシステム自体は良かったと思う。

でも3に「戦士・僧侶・魔法使いにしとけ!」って言う人がいたように
8も「剣か槍が無難かもなー」と言う人がいた方がよかったかもね
システムの問題というより、そういう一言が足りなかった気がする

DQ9は最後というより、最初から色々とおかしいです。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:16:18 ID:o36pbm8HO
お前らなんだかんだ言ってるが、売れたら買うくせにな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:24:38 ID:RDsB8yry0
>>814
DQ9って名前だけである程度以上売れるのは皆わかってると思うけどな。
それでも買わないって言ってる以上、やっぱり買わないんだと思うけど。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:26:15 ID:eFDdpxEF0
>>814
これが出る頃俺は29歳だぜ・・・DSLは実家の母の奴が埃被ってるけど
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:00:30 ID:zck3MheQ0
>>814

何言ってんだ?
俺たちが買うから売れるんだろうが。
ゲームの好みを、人に合わせて買うなんて、自分がないにも程がある。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:42:19 ID:ABbboHPvO
>>817
そんなこと言って世間で神ゲーとかの評価が炸裂してたら自分自身の価値観正しいか不安になって買ってしまい
糞でしたという評価に落ち着いたらやっぱり自分の価値観は間違ってなかったとホッとするんだろ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:50:25 ID:fLrCHyLgO
わたしゃ買いません
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:53:57 ID:I3+Gm+w10
3本買う
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:55:22 ID:RDsB8yry0
>>818
どれだけ神ゲーって言われても
アクションネトゲな時点でどれだけ神ゲーでもDQな気がしないからな
糞だから買わないって理由じゃないから、ちょっとそれは違う気がする
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:05:08 ID:01SoRnQeO
腰を据えてやるとなるとwifi環境繋ぐ為に結局家でやるから、携帯ゲームにする必要ないじゃないか
スクエニは皆が楽しめるように一番売れてるハードで出すと美麗字句並べておいてユーザーはどうでもいいんだろうな
堀井も1クリエイターなら自分の価値を下げるような事するなよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:50:38 ID:RDsB8yry0
ネトゲのくせにアップデートもできない
携帯機のくせにネトゲだから外でプレイもできない

やっぱりネット対応するべきではなかった気がする
個人的にはネットよりもアクションが1番許せないんだけどね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:54:13 ID:zck3MheQ0
>>818

関係ない。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:58:08 ID:1Mknfswi0
切り捨てられた奴が必死に糞認定してもどうしようもないよね
切り捨てられてるんだから
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:19:39 ID:mJzdVau6O
かわないだろうな。DSぶっ壊れたがら
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:36:29 ID:UDX/vLlzO
大体エイトから制作期間短すぎるだろ.....
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:45:01 ID:borzQ1IYO
固定客を切り捨てるような真似する方が企業として愚か
新規を見込むっていっても、新規なんて未定な存在なんだし。
難しいだろうけど、固定客を残しつつ新規を開拓する仕様にしないと

いきなりアクションネトゲ携帯機ボイチャ着せ換え、じゃ反発が大きいのは誰でも予想できる
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:09:12 ID:G6dojKTK0
懐古を切り捨てる、とかそういうのも問題だとは思うけど
これじゃ新規も食いつかないよ。

ネトゲのせいで、外で出来ない携帯機。
家でしか出来ないなら普通に据え置きのほうが優れてるはず。
クリックゲーにしか見えないアクション。
アクションがやりたいと思う人間がわざわざDQ買わないって。

根本的な方向性からおかしいと思う。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:28:11 ID:rcuE9Rqq0
ネット専用なわけないだろ、アホか。
子供らは公園とかでみんなで繋いで遊ぶだろうよ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:50:45 ID:00BC+YEjO
公園でゲームって発想が不健康だな…
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:06:43 ID:G6dojKTK0
ネット専用とは思わないが
ネット対応をウリにしている以上、かなりの割合を占めると思うけど。

例えばFF3DSのようなオマケ程度じゃなさそうだよね。
でもFF3はネットはオマケ程度なのにネットでしか最強武器が手に入らない。
ネットがオマケ程度のゲームですらそんなだ。
DQ9はやっぱりネットつながないと100%は楽しめないと思うよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:47:48 ID:2l3sYXn30
人によってネットに対しての比重は違う、アホかお前。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:35:16 ID:Dn3/lN520
ネットの比重は違っても
どんな人でも100%楽しみきれる内容じゃないことは確かだね
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 02:58:51 ID:DykKceg/0
FF3程度のオマケのネット対応ですら
使わないと最強武器や最強職業が手に入らないわけだからな…
ネットないとかなり寂しいもんになるんじゃね?

「ひとりでも楽しめます」と言われたゲームで
本当にひとりで楽しかった例を俺は知らないんだが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 02:26:06 ID:wcDuBnGE0
元々1人用のゲームを「1人でも楽しめます」と言うこと自体が間違い
オンラインゲーって言葉のイメージは良いものじゃないし
そもそもオンラインじゃない方が費用はかからないはずだし
ネット対応しない方が良かったんじゃね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 20:17:08 ID:lt4JxYQY0
ごちゃごちゃ言っても買うだろとりあえず

中古が山積みになるだろうが・・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 20:31:14 ID:VYmhCuXy0
俺は中古でしか買わない予定
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 09:15:22 ID:LlUKqjPZ0
中古ですら買わない予定
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:41:58 ID:mLCLLbLA0
予定は未定
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 22:19:18 ID:bKkm6r+c0
つまり今買うって言ってる奴らも未定ということだな
俺は買わないことは決定だが
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 01:35:44 ID:TI087jgb0
買うはずがない                                                              
843ペッツ:2007/02/23(金) 02:32:39 ID:oBpqlIwtO
ドラクエ\七月二十一日発売決定ドラクエ\七月二十一日発売決定ドラクエ\七月二十一日発売決定ドラクエ\七月二十一日発売決定
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 15:27:22 ID:5fKIzMCk0
この発売日ばっか言ってる奴はなんなんだ?
何がしたいのかさっぱりわからん…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 15:40:19 ID:yLRFzaRqO
>>844
小学生なんかにたまにいるじゃん、
つまらない言動でもそれを連呼すれば絶対ウケると思っとる子供が
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 16:15:40 ID:VBkH2v8M0
そうか。こんな奴が支持している以上余計に9は失敗する気がしてきた
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 20:27:17 ID:Mepxj+690
DSLを持ってはいるが
中古でしか買う気がしない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 20:34:00 ID:khp1jaAKO
まあスクエニとしては成功するだろう…
ただドラクエとしては大失敗すること間違いなし
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:59:20 ID:8dqv9hq4O
\は映像を見てすぐにドラクエが終わってしまったと思った。
今の制作者はどうかしてる。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:04:50 ID:Apoxu2pr0
まぁドラクエもFFも6で終わったからな。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:25:47 ID:5dPTSMerO
え?ドラクエって3で終わりなんじゃなかったの?みんなそういってるよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:32:10 ID:jQz83MVB0
ジャンプの袋とじのドラクエ情報にwktkしていたあの頃が懐かしい・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 21:04:38 ID:6OmOTX9K0
>>811の言うとおりおそらく売れる
そんでワザップあたりのガキが騒ぎ立てて売り切れ続出!
でもファンからは嫌われてもうDQは死んだといわれるだろうw
もちろん俺は買わない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 21:15:29 ID:5dPTSMerO
買わないのにどうしてこの板にくるの?
何年もずーってここにいるんでしょ?どうせ
もう飽きただろ?もう来なくていいよ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 08:54:27 ID:v4xl4uAW0
へー凄いねー
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 14:50:09 ID:xJtyIhaJ0
10が9に悪影響されないように見ていようと思っているからですが
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 14:53:45 ID:GYiM+N/D0
FFの9はあんなに地味だったのにドラクエの9ときたら・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 23:43:05 ID:T4oMFz7o0
>>854
そう言いつつみんな買うのさ。ガンダムSEEDと同じだよ。
「こんなのガンダムじゃないっ!」「ガンダムが汚されたっ!」
とか散々叩く。
でも観る、買う。
で、商業的に成功したのはブランドのおかげと言い張る。

言ってる事は滅茶苦茶だけど、理解できないこともない。
そんだけ愛されてるんだろうね。ドラクエも。
少なくとも作ってる側の人間よりは作品に対して愛情を持ってるのさ。

859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 01:26:01 ID:GH9MWgtH0
俺は買わないよ
10でコマンド式に戻ったら買う
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 09:18:05 ID:qxd+kd2e0
据え置き、コマンド式、オフラインにリメイクされるまで買わん
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 11:29:56 ID:eukMUr1k0
DSのDQはおわっている・・・
おまけにアクション・・・はぁ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 11:35:10 ID:R9KRZ8Vm0
ソニー信者毎日ご苦労様ですなあw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 11:44:15 ID:iGt6i5PqO
>>862
任天堂社員さんもご苦労な事で
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 13:55:16 ID:EobqbXGK0
また妊娠の一斉age
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 16:32:51 ID:Im2pnGlk0
>>857
どうせ売り上げはそのFF9の倍ぐらい行くんだろw
866ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc :2007/03/05(月) 15:56:11 ID:TPuo1F7uQ

絶対無理


867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 18:20:44 ID:WQ0rDR3FO
>>866
パイナポはくんなよ
ひきこもりが移るだろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 18:24:44 ID:QWwS21jPO
追加。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 23:07:07 ID:VoVK9yIo0
オンラインはいいけどアクション入るのかよ!期待してたけどパスorz
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 23:44:03 ID:tqFCxSZb0
>>869
あれ俺がいる
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 16:43:06 ID:jaf6zCx4O
アクションったって別にゼルダとかモンハンみたいになるわけじゃないんだろ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:39:04 ID:0PwUySFm0
>>871
もっとショボいクリックゲーになると予想されてます
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 19:58:20 ID:ejJah9ay0
>>871
聖剣伝説DSという物があってだな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 14:35:42 ID:yFhiASHS0
アクション性が高くないアクションゲームでも、
リアルタイム制であるだけで今までのDQとはだいぶ勝手が違う。
今までのDQを期待する人間には唖然とさせることになるだろうな。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:25:13 ID:ceT0Cf4qO
俺は買う
アイルネバーギブアップファックユー
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:45:23 ID:R1KstVuqO
ID:ceT0Cf4qO=日野クエ厨とは…
・毎日日付変わる度に様々なスレで「8は糞ゲー」「日野がドラクエをダメにした」等のレスをする。
・しかしヒキニート故に無学で単調な書き込みしか出来ず、他人のレスをコピペ投下ばかりする。
・煽り文に大概「日野クエ」「アニヲタ」を含むためいつも特定される。
・多数派工作しようと画策してもすぐバレる事に逆ギレして8スレにコピペ連投。
・携帯でしかアクセス出来ず、規制対象になるのを懸念し「オレは荒らしじゃない」と荒らした後に念を押す。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 16:47:29 ID:N02xsMux0
ID:ceT0Cf4qOって二重人格か何か?買うって言ったりゴミって言ったりw

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/03/12(月) 16:31:25 ID:ceT0Cf4qO
毎日来てませんよ
一週間ぶりくらいなんすけど…
俺の影武者でもいるんすか?あとニートではないですから。
まあレベル5みがドラクエを駄目にしたのは間違いない。奴らのゲームはゴミ
そんな会社につくらせたから8や9のようなもんが出来る。ダークロにそっくりじゃんドラクエ9
878名前がない@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 17:27:41 ID:f2h5A1o10
本編がアクションなのはありえない。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 00:43:27 ID:1CBF0uaD0
>>878
禿同。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 11:54:09 ID:oxRvMfrW0
MMOで尚且つアクションゲー('A`)
ドラクエを愛しているからこそ、失敗してほしいと思う
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 20:15:50 ID:82XDktCr0
MOだよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 20:43:49 ID:7m8XVk5zO
ドダゴンクエスト再来月発売
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 21:02:44 ID:xPgkam5K0
外伝形式なら文句ないのにね
なんでナンバーにするかなFF11みたいなもんか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 22:47:25 ID:LOi+4bC80
>>883
なんでって?
おまえらがターゲットじゃないからだよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 23:40:49 ID:H42pbgNUO
合併してeを腐らせた■社員及び和田死ね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:42:28 ID:XgNKCeW+0
ドラクエ9が出るならPS3だろうがWIIだろうが買う覚悟だったのになぁ

俺以外にもそういう奴絶対いるはずだ!

とはいえ32の俺が初めてドラクエをやった小4
今息子が同じ年になったので1や2をやらせたがつまんないと放り出して
ポケモンに夢中だからな、おそらくはそういう世代を狙ってるんだろうな
モンスターズも買ってやったのに…
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 14:08:30 ID:3B+19Nio0
>>886
とりあえずDQ8からやらしてみるといいよ。
さすがに今の子にいきなり2はきついだろう。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 01:20:11 ID:wSeC2rvi0
DSで出すからには売上的な失敗は考えにくいな・・・
内容に関しては知らん。
ただ今のゲームとしてはどうなんだろね、ってのはあるけど。
ライト向けだからこれで十分とでも考えてるんだろうな。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 23:39:10 ID:leOILDR80
どう考えても売り上げ的には成功するだろうな。
ドラクエなんてやったことないってやつも買っちゃうだろうし

まぁDQ10もDSだったら交番の前で死ねって叫ぶわ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 01:28:42 ID:YXwwDOwa0
コマンド式を捨てたのは大きいでしょ
他はまだ許せても、コマンド式じゃないDQ本編なんてありえない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 18:09:10 ID:d5EWQho30
ここのスレの失敗というのはゲーム性でということ?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 23:50:46 ID:3d1WI+mO0
>>891
その定義がハッキリしてないけどね。
売り上げでも失敗すると思ってる人もいるし
売り上げは成功でもゲーム的には失敗(DQ7のように)と思う人もいる。

とりあえず自分の感性で失敗すると思えば書き込んでいいスレだと思う。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 08:09:57 ID:j214vtfx0
WiiかPS3かPS2なら買った
DSはないわ

よって失敗決定
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 14:39:17 ID:gSwK7d+c0
 ,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人
 )  |. ニントン.|
 )  |____|   Download板のゲームレビューこそ
 ).._|____|_ 嘘偽り無き真実!
 ) __|/-O-O-ヽ|__  
<. |.6○: )'e'( : . |9|  ナ ゾ 解 明 !
 )/ (ヲc)-=-‐'i ヽ
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

マジコン総合57
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172407352/
nds47
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1174475314/
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:15:54 ID:ZhATpozk0
アクションが苦手な俺ではプレイ中に絶対失敗すると思う
だから買わない
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 16:16:10 ID:EaaAA0qE0
そもそもアクション作りたいなら、別にドラクエである必要ないだろう…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 23:25:08 ID:r2gR/R5K0
>>896
禿げ上がるほど同意。
せめて外伝にするべきだよな。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 12:59:14 ID:PEOk/ITq0
PSPのアクションRPG
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kxw8row7R1M
DSのアクションRPG
ttp://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

見ろこの差を!!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 13:00:37 ID:N+a7hq8z0
FF11はクソゲーなのに「FFの名前がついたオンラインゲーム」だから長生きしている
つまりはそういうことだ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 13:11:50 ID:sCl4DC690
>>898
うわ・・・酷い何?この差
絶望したわ
初めてちゃんと見比べた
DQ9のためにDS並んでまで買ったけど
PSP欲しくなったorz
901ミルクティーダ ◆BfGfA5jk.2 :2007/03/27(火) 13:15:28 ID:g84td5evO
>>899
たしかに
FF11はオンラインなのになんで正式ナンバリングにしたのか…

DQ9も外伝にするべきだったな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 13:29:10 ID:2GHhllSj0
>>891
内容は勿論だし、今までのDQファンの大半を敵に回してる以上
売り上げ的にも大失敗すると思う。
ライトはまずドラクエは買わんだろうし
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 14:07:23 ID:jjt1DqwP0
>>899
FF11はクソゲー扱いはされてないと思うぞ。

なんやかんやいっても世界観は良く作られているし、
戦闘もオンラインゲームでは秀逸な部類になるんじゃないか?
だから5年経ったいまでも、いまだに50万近いアカウントがあると思うのだが。。。


ただし運営がよくないってのはそのとおりかな。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 14:29:44 ID:jjt1DqwP0
やってまいりました
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 19:00:53 ID:C+5/ZKcB0
>>900
↑なんという自演臭さ・・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 00:43:18 ID:gFY2FSSR0
FF11は出来がいいって聞いてたけど。
いや俺はやったことないから知らないが。
それでもネトゲをナンバリングにした違和感みたいなものは
FF11でわかってたはずなのにDQ9でまたその愚を犯すのがわからない
907!:2007/03/29(木) 05:47:49 ID:LCLOL1R10
>>905
スレタイ良く見ろ
>>1の思うつぼになるから、信者は書き込まない方が良いぞw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 13:52:00 ID:nce8Kb5S0
1から100まで糞のドラクエなんて初めてだな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 22:33:25 ID:H/i8+N2w0
>>908
禿同
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 01:03:25 ID:1CTbNGLf0
DSなのは成功要因だと思ったが
ネトゲアクションじゃ既存の層はついてこない。
さらに新規にとっては逆に敷居があがっただけ。
成功とはいえないラインになると思う。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 21:07:51 ID:O5BK1a5K0
DQの成功ラインっていくつ?
678と300万以上売ってるわけだからやっぱ300万ってとこかな?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 01:54:39 ID:HJOk4I4r0
アクションかどうかはともかく、ネトゲってのはスタッフ否定してないか?
オンラインパーティプレイがあるだけでネトゲっていうんなら確かにネトゲだが、
一般的にネトゲってネットに繋ぐことを前提としたソフトだろ?
一人用前提てスタッフが言ってるDQ9はネトゲにあたらないと思うんだがどうでしょう。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 08:57:10 ID:3EiemZSo0
どうでしょうったって、ネトゲのイメージがけっこう広がっちゃってんじゃない?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 14:01:37 ID:2OezTYpsO
ネトゲなんてイメージがあるのはネット上だけ。
一般ユーザーは『DSでDQが出る。通信して遊んだりできるらしい』ぐらいしかわかってない。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 00:04:04 ID:6hZ//CYM0
広がっちゃってんじゃない?

っていうか明らかに意図的に広めようとしてるやつらがいるけどな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 01:50:35 ID:VbeaXBeP0
おるよなあ。
発表当初ならまだしも、この期に及んでっていうのは、
そういうイメージをつけたい連中が居るんだろうね。個人だか組織だかは知らんけど。

さすがにネット必須のネトゲっていうイメージだと売上落ちるからね。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 09:59:57 ID:kgSCV+ZB0
>>914
今時、「ゲームはやるけどネットはやらない」なんて人少ないんじゃないか?
ゲームやる人間ならそれなりにネットで情報に接してると思う。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 20:21:44 ID:rcXIvDvxO
そうでもないぞ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 22:31:38 ID:PYCPts/R0
ネットの一環たる携帯電話の普及を見る限り、
やばい、という情報は多かれ少なかれゲームに関心のある人なら持ってるんじゃないの。
ところがそういう情報が無いゲーム無関心層にも大売れしてしまうのがドラクエなわけで
ここのところが全ての問題なんだろう。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 01:24:38 ID:9gNS0U3Z0
個人的にはネット対応より戦闘の変更の方がダメージ大きいと思う
ネットはオフにすればいいけど(事実オフメインらしいし)
戦闘は避ける方法がない(コマンドとの切り替えとか出来たら最高だけど)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 16:37:14 ID:dsJeRKS00
ライト層をターゲットにするのはしょうがないよ。
DSが売れてることから考えても今のゲーム業界はコアなゲーマーよりもライト層を狙った方が儲かる。

だからぬるい着せ替えアクションゲームでもしょうがない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 17:45:19 ID:Zbd/jadB0
問題はドラクエにおけるコアとライトの人数の比率だな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/20(金) 02:55:10 ID:G/fmcpmE0
まぁ、そんなに多くはないだろな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 01:32:10 ID:v6A1yx0w0
ライト層を狙うとDSになるのはわかるんだが
ライト層を狙うとアクションになるというのがわからない

アクションというほどアクションじゃないのかもしれないけど
リアルタイムのゲームになるというだけで俺には十分アクションだから
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/21(土) 01:39:08 ID:7wY1oPTD0
パーティプレイってのが前提にあるからじゃね?

まぁ仕様がはっきりしたわけじゃないからなんとも言えんけどさ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 21:28:49 ID:zwDxEna70
PS3で出せ!
DSではうんこ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 00:27:39 ID:VOjFNNsf0
機種はどうでもいいんだがシステムがありえないなーDQ9は。
ちょっと今までと違う感じを持たせてしまうのは否めないのではないか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 12:00:09 ID:xjNlKRWQ0
失敗すんじゃね?って気持ちはまだわららなくもないが、失敗してほしいってのはなんかねえ…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:33:22 ID:h8Tbyxnb0
戦闘アクションなら俺には無理だなorz
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 17:01:09 ID:eq8LXm0N0
まぁあれだな。
今は多様化してる時代だから、
無難なもの作って売ればいいって発想なんだよ
某自動車会社みたいに売り上げ重視、個性のない車作って売ったほうが
無難で儲かるって事だろうよ、
実際市場社会なわけだし、それは否定しないが昨今の行き過ぎたマネー至上主義は
どうかと。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 18:12:34 ID:st27/bmX0
絶対売れないが爆死覚悟で鈴木爆発の続編出してくれないかな。
こういうカルトゲー連発の時代が一番活気あったな。
閉塞感を打破するにはこういうのをあえて出す覚悟も必要だとも思うけどな。
932マロン名無しさん:2007/04/25(水) 13:44:37 ID:PfA8r++e0
一向に9の情報がでてこないな、何度も延期してZみたくなっては困る。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 16:43:09 ID:BBd1Lpqn0
いっそ延期しまくって何食わぬ顔で据え置きで出してくれてもいい
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 17:11:26 ID:DBGe8WZ5O
別にDSで出してもいいけれどもアクションは勘弁してほしい
DQはRPGであってこそなんだからアクションじゃなくてRPGの方がいい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 19:42:00 ID:9yHAIxhmO
ドラクエは8で世代交代したって感じだな
936softbank220036100027.bbtec.net:2007/04/25(水) 19:42:31 ID:eedl8ujn0
9買う人ってどれぐらいいるんだ?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 19:44:08 ID:eedl8ujn0
ミス
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 20:56:20 ID:/o9Qfggx0
結局コマンド選択式の戦闘になったらしい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader459521.jpg
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 20:58:35 ID:yamTN2Gy0
>>938
がっかり
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 21:15:18 ID:c2t9p1Py0
誰かがずっとコマンド入力しなかったらどうなるの?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 22:14:30 ID:EX52MGZ4O
DQ9?ええ、買いますよ。面白い、つまらないは別として。とりあえず「DQでるから買っとくか。」みたいなのりで。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 22:19:19 ID:PFPI/cZ30
>>940
入力無しは強制的に「〜は様子を見ている」になれば面白いと思う
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:16:10 ID:KtLnuzx30
DS持ってないんだけど本体っていくらすんの?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:49:38 ID:QxtRe4/p0
以前のタコ殴りアクション戦闘では絶対に失敗する、
いや失敗してほしいと思っていたが
コマンド式へと変更された今、成功してほしいと思えるようになった!!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:22 ID:oUM/DN250
コマンド式になったのはいいけど鳥山絵の3Dってのはいかがなものか(今更だけど)。
この人の絵は2Dで表現したほうが味があるしリアルに見えると思うんだけど。
3Dにすると逆に安っぽくなってうそ臭くなる。7からおかしくなったんだよな。。。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:55 ID:UFzw39we0
やっぱりドラクエでDSだから、マリオやポケモンクラスで500万位売り上げるのか?
正直、200以下なら大失敗だろこれ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:36:42 ID:GlX83B2EO
8の絵は好きだったが今回のはかなりヤバいなw
個性を自分で付けれるようにって事なんだろうが

>>946
少なくともポケモンなみに売れる事は無いだろう
良くても一回り売上落ちるくらいだな
そういえばポケモンとドラクエが同じハードで出るのはこれが初めてか
ポケモンは戦闘が凝ってて面白いからな
従来型のドラクエ戦闘のままでは歯が立たないな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 08:33:23 ID:yDzSuFyo0
>>940
ボイスチャットで「何しょうるん、早ぅせいや〜ヴォケェ〜」って誰かが叫ぶ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 09:32:24 ID:qHnKrep50
とりあえず、コマンド式回帰で失敗の確率はかなり減ったな。
だから、次スレはもういらねーだろ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 10:13:00 ID:p8Cb3a5F0
アクションは無理なのでコマンド入力に戻ってヨカッタ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 12:57:59 ID:eFiDTPEO0
>>947
確かになあ。たたかうと魔法だけの単純な戦闘だと
ポケモンよりつまらないって話になってしまうな。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 17:32:07 ID:ljbPX9Fc0
名前が5文字まで入るみたいですね
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 23:57:28 ID:FCf9kLwF0
アクションじゃなくなったのか!
っしゃああああ!!!
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 00:01:55 ID:32PYQ15nO
ってかDSほとんどの奴は売ってるから無理だろ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 00:04:53 ID:bFCR0xbH0
>>954
アホ??
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 01:56:03 ID:nQbQUX1z0
え?コマンド?
失敗確実ですね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 02:43:16 ID:o/Bc0tNM0
あの糞アクションなら失敗確実だったが
コマンドのおかげで成功だろうな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 02:55:28 ID:T58xc+TxO
今GBのVクリアしたけどやっぱり大きい画面がいいよドラクエは。
今更だけど携帯機はないよな。
みんな言ってるようにロトシリーズとYのリメイクを期待するしかなよな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 03:05:26 ID:vg+uaEszO
コマンド+ネトゲなんて最悪の組み合わせ
だったら前の方がいい
しかも作り直しして2007年発売とか中身は大丈夫なのかよ
懐古がつまらなくしてるいい例だ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 03:53:15 ID:dIn/ghAk0
ターン制化で信者の購入が見込めるからある程度は売れると予想
ただゲーム的には魅力が無いので新規層からはスルーされる
DQはこれで内輪ネタを続けながら徐々に廃れていく運命だろう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 03:56:45 ID:yntnsDur0
>>938
悪い方の鳥山絵だ・・・
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 05:12:17 ID:+FaXJLrAO
シンボルエンカウントらしいが
今までのようなフィールドは無くなるという解釈でいいのか?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:31:25 ID:fhiCQQQT0
もうちょっと3頭身絵が何とかなってくんないかなー
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:43:26 ID:OSZplYOz0
これ、ネットに繋いで誰かと旅しない限りひとりぼっちなんか?
DQTみたいに?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 12:05:21 ID:n8iDxmNi0
ドラクエだから300万以上は売れると思うけどこれって大ヒットと言える?言えない?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 12:54:52 ID:3aBHa+DX0
さあね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 13:49:34 ID:+nxoI1S90
>>964
まだわかんね。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 14:38:49 ID:AY9MBkzv0
>>938
鳥山明ってこんな画風だっけ?ちょっとビックリしたぞ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 15:00:52 ID:fU0TDv2r0
どんな冒険者にだってなれる!ってのが激しくキモイ・・・
ネトゲ廃人ゲー乙って感じだ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 17:16:56 ID:P0vN21gl0
絵自体はDQ7風のまとまり方のような。
衣装も凝ってるし自分は嫌いじゃないな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 18:14:25 ID:dYzJsIK90
一応仲間キャラもいるらしいな
おそらくだが、オフでは自分で作ったキャラ4人くらいでプレイして
オンではその中の1人を出して他のプレイヤーと遊ぶって感じじゃね?
972 ◆yaNOz/9PcM :2007/04/29(日) 19:14:58 ID:4dZf4TZw0
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 21:31:37 ID:MpKbP+t00
さて、そろそろ次スレの時期だな
ここは、スレタイだけ見たらアンチスレと大差ないし
DQ9関連スレは他にもたくさんあるので、
ここの次スレでは、オンラインとコマンド式に特化して
掘り下げていきたいと思うが
(個人的には、ネトゲ経験者の話をいろいろ聞きたい)

スレタイ例 「【DQ9】オンラインとコマンド入力の相性は最悪」
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 00:21:36 ID:h28j7qjV0
DQとアクションの相性は最悪
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 07:38:41 ID:6f3VoEdh0
>>974
アクションではなくなったんだろ?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 18:42:39 ID:SMVbrmu60
始める前から楽しむ気がないから楽しめないのは当たり前
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 22:56:17 ID:h28j7qjV0
>>975
>>974>>973に対して抗議してるんだと思う
アクションよりコマンドのほうがいいだろっていう話じゃね?
アクションじゃなくなったことを承知してしてる発言かと

俺もコマンド派だがな。DQでアクションはありえねー
そもそもソロプレイがメインらしいし。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 22:57:01 ID:h28j7qjV0
よく見たら自分の発言だった忘れてた 吊ってくるわ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 23:06:31 ID:KuToZKBp0
・ゲームのテンポが損なわれる
 (制限時間を設けると「じっくり考えられる」ドラクエでなくなる)
・他人のコマンド入力時間にイライラ
 (自分で入力するよりはるかに長く感じる)
・誰から回復するかなどで揉める
・行動が限られる(例えば僧侶の人は毎ターンホイミしかできない)
・切断厨

オンラインとコマンド式が合わない点として
現時点で挙がっていると思われるのは、これぐらいか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 23:14:23 ID:fBmhV8fU0
データをサーバー保存にしない限り例によって

・改造厨の発生

他人との意思疎通を円滑に進められるようなシステムをドラクエでどこまで構築できるのか?
(現時点じゃボイチャ?タッチペンでのテンプレ入力?)

・コミュニケーション問題

オンライン自体が旧来のドラクエとそぐわないと思う。
実験作として例のアクション仕様ドラクエをナンバリング振らずに出してみるか
モンハンをそのままパクルかすれば、コマンド式にしなくともかなり支持が得られたと思う。


981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 00:27:55 ID:pTnTz/dl0
「失敗」=売れないということかい?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 12:38:16 ID:kI5MMAT40
それでも百万単位で売れてしまうであろう
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 20:48:37 ID:CWrxr3FP0
そろそろ落ちそうだ

スレタイ>>973
テンプレ>>979-980で、次スレ立てる?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 10:53:19 ID:Z0fuGwtL0
とりあえず立ててみるか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 10:54:49 ID:Z0fuGwtL0
スレ立て成功

【DQ9】オンラインとコマンド入力の相性は最悪
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178157240/
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 11:28:47 ID:p2I8SJMb0
ずっとアクションだから失敗すると反対してきた身なのに
次スレが考えと逆のものになってしまって本当に悲しいです…
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 17:24:13 ID:wXBMDKSp0
望み通りになったんだから喜べよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:06:48 ID:impa/eYM0
>>987
もちろんコマンド式で喜んでるよ
でもアクションだからこそ一生懸命「失敗すると思う人の数」を伸ばしてきたのに
と思うとちょっとだけやりきれなくてね
989名前が無い@ただの名無しのようだ
わがままだなぁw