【総合】ドラゴンクエストIX 第15章【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/2007年中 【機種】/ニンテンドーDS ジャンル/RPG?
  【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベル5

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
 ・煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・日野クエ野郎は書き込み禁止。どうしても書き込みたい場合はコテハン名乗りましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・すぎやんのコメント
    「『ドラゴンクエストIX』は、いつごろになるのかわからないですが、何か着々と動いているようですねぇ。
     だから、僕自身も楽しみにしております」
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165916253/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:02 ID:HWMCGZCj0
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかった面白さを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:18 ID:F41bIEvR0
3といえば三沢さん
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:25 ID:BetN6y390
>>2
それはネット記事のミス。別ゲー。

ttp://vista.rash.jp/img/vi6592096297.jpg
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:30 ID:FN0q82cx0
]発売まですぎやま先生がもたん時がきているのだ
それをわかるんだよ、ハゲ!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:33 ID:ZPfV9jf00
ttp://www.uploda.org/uporg613814.jpg
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゴーレム!ゴーレム!
 ⊂彡
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:35 ID:BKUrUw1w0
ホイミー
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:36 ID:s9J2Qyaf0
俺が立てたのかな?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:39 ID:rlt4cYKf0
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/

批判不満はこちらで
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:44 ID:qHkfrTUi0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:59 ID:a/G7EDsc0
>>2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000024-rbb-sci
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

[訂正しました] 初出時、本作とは関係のないストーリーに関する文章が含まれておりました。
お詫びして訂正します。[2006/12/12 17:45 編集部]
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:00 ID:f/bbzxFR0
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:06 ID:HosorByx0
  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. / 〜 \,. |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| ・・・
|     ` -=ニ=-,   :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           |
/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /    ̄ ̄ ̄  ||
|/',. / 〜 \,. \|
|   ,.-=\ / =-、  |
(6  __,,,ノ( 、_, )。_、, b)  メダパニ
|   ` -=ニ=-,   : |
|     `ニニ´    |
| \____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:10 ID:4CTdTQv30
wiiとの連動はないらしいな 残念
これでwiiは買わずに済んだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:22 ID:BetN6y390
今のおまえらの心境
http://www.google.co.jp/
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:33 ID:keJWUUhm0
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:38 ID:K45lcv+50
DQ9を肯定的に捉えてるヤツのみ集まるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165911170/l50

肯定、マンセーはこちらで
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:48 ID:2P+SklGP0
>>15
google GJ!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:04 ID:3++tRTU10
http://72.14.235.104/search?q=cache:fedFodNeWJoJ:dq9.org/+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A8%EF%BC%99&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

なんだよ、もうドラクエ9って攻略されてるじゃんか(´・ω・`)
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:06 ID:U7IxFH+90
こんだけ異色なんだから戸惑いの声が上がるのは当然なのに
不満はアンチスレへって横暴だろ
本スレじゃマンセーしかしたらいけないのか?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:08 ID:MCAnz+cUO
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:09 ID:BK/S2Ijf0
>>9
狂信者乙
此処は総合なんだから批判もオッケー
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:10 ID:em65EI0u0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  本当は据え置きでDQオンラインを作りたいんだお・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも据え置きだと失敗した時のリスクが高いんだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからDSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:11 ID:whJFfgMK0
9発売決定と聞いて飛んできますた
PS2だと思ったらDSなのか
どんなのになるんだろ
好き嫌いしないで買うがな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:34 ID:UwsW9Xy30
>>15
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたグーグルwwww
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:44 ID:T/cMhqIP0
>>1

パッと見、アリーナみたいなキャラが居る所や、女賢者が居る所を見ると、
今までのシリーズキャラが総登場しそうだな(キーファとか)。

シリーズで有名なローレシアやバラモスとかが登場しそうな予感がする・・・
ナンバリングタイトルからして失敗出来ないから、過去のシリーズのキャラを登場させたり、
過去のシリーズ((サマルトリアの王子を探せ!)みたいなシナリオをプレイ出来そう。


でも自分は20過ぎた大人だが、DSの年齢層から、小学生と一緒にプレイするのは抵抗があるな〜。
出来れば年齢で一緒にプレイ出来るプレイヤーを分けるシステムが欲しい。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:47 ID:Ml7TK1kY0
さようならドラゴンクエスト
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165911064/l50

気持ちはわかるがここまで絶望するかね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:07 ID:CMnTtvrE0





いいかげんにDQアンチDSアンチは消えましょう
スレの邪魔です

まだ情報も出ないうちに叩くのは、荒らしか工作員しかいない現実をしってください




29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:16 ID:FlXIwQqUO
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:19 ID:GSU07TIq0
ぐはあああああ
何もわからぬ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:27 ID:hwUJVXCN0
やっとCMキャプれたW
NTV
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:34 ID:BetN6y390
>>26
ライアンもいるぜ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:38 ID:54Nkun8P0
FF12がPS2とDSで出ているように、DQもPS3とDSでも出せるって事だよね。
WiiじゃなくてPS3で。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:45 ID:JYKmw8QG0
>>31
うp希望
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:48 ID:hBX8P6080
電撃オンライン落ちた?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:07 ID:hHJKgIYV0
PS3でなくて一安心した、今はそれだけでいい
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:23 ID:5+A1kKzh0
>>31
うp
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:26 ID:Op+XgCGW0
このタイミングでCMを打つとは、スクエニもなかなかやるな。
まるでマザー3のときみたいだ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:32 ID:k7zyqQ890
>>31
勇者よ(〃□〃)!!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:37 ID:Go8t8Wf60
DSか……
ポケモンみたいに、ドラクエのキャラを使った
ローグライクゲームなんかが出たりしてなw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:52 ID:UwsW9Xy30
>>31
( ゚∀゚)o彡゚ うp!うp!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:19 ID:4IUZYAh10
とりあえず発売日は史上最大のログイン祭りだろうな。

オラわくわくしてきたぞ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:39 ID:veLldGag0
単なるドラクエ9発売宣言って意味では大成功だな
この各方面に多大なる影響を与えまくり
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:40 ID:tc3bWlUI0
画像みるかぎりでは>>15の気分だが
動画みたら結構ワクテカ出来そう
SFCDQ3をオンラインにした様な感じだべ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:49 ID:sTwE4sw30
亜種じゃなくてシリーズ最新作が携帯機って('A`)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:03 ID:yDI7JLZH0
すでに動く代物まで出来上がってる事実に驚いた。

さすがに伸びる一方の開発期間に危機感を覚えたか。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:28 ID:NIYNvJVL0
これってドラゴンクエストアイエックスでしょ?
はやく9でないかな。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:21 ID:Ml7TK1kY0
はじめは外伝として用意してたのが、
DSの予想以上の普及で本編に変えたんじゃないか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:26 ID:CZbwWOli0
壺にまでビックリされてんぞ、新作ww
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:57 ID:9hFQuW250
305 :既にその名前は使われています :2006/12/12(火) 20:04:39.30 ID:/qz/XXuU
またフィールドから洞窟へ行くと、その中にもモンスターたちがウヨウヨ。
プレイヤーキャラが思い思いのモンスターを倒したり、宝箱を見つけたりと、
非常に自由に洞窟内を冒険していた。
デモプレイは、洞窟内にいる巨大なモンスターとの戦闘が始まった直後に終了したが、
途中でパーティーとはぐれたり、モンスターを倒している人の横で宝箱をあさったりと、
ネットワークRPGならではの自由度の高い協力プレイが楽しめる印象だ。
なお、詳しい攻撃や魔法の詠唱方法などの説明は行われなかったが、
ゲーム画面に”回復させたい人をタッチしてください”というメッセージが表われるなど、
タッチペンを使った新しい操作感覚が楽しめそう。
まだまだ謎な部分が多いだけに、続報にも期待しないわけにはいかない!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:06 ID:I5s5wCMR0



ゲームジャンルが変わっている時点でそもそも「ドラゴンクエスト」の「9作目」ではない


前8作との繋がりを自ら絶っておいて、何故「ドラゴンクエスト9」などと名乗るのか?名乗れるのか?理解できない



52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:10 ID:2P+SklGP0
>>48
+PS3のコケッぷりで次世代機の勝敗がわからなくなった
DSでいんじゃね?こんな軽いノリ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:25 ID:VNhrjCbn0
マニア層限定でなじみが無かったRPGってジャンルを開拓してくれた堀井の事だ
今回もやってくれるはずさ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:38 ID:JYKmw8QG0
>>51
ファイナルファンタジーって知ってるか?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:01 ID:BetN6y390
動画まだなら風呂はいるよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:09 ID:l7MycLdo0
今帰宅産業
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:32 ID:AoiOWbWV0
>>44
動画のがひどいだろ。
あれでアクションRPGやるんだぞ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:36 ID:eEXgeZfh0
このスレは葬式会場ですか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:51 ID:y1hzyrxE0
もうドラクエ9のCM始まったのか
FF7のCM1月に初めて見た時思い出す

FF7始動 12月発売!

どんだけ先の話やねんwて思ったけど
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:55 ID:BphpUo9R0
ドラクエ世代の親父切り捨て\(^o^)/ラレタ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:06 ID:2P+SklGP0
>>54
FFならわかるがDQじゃ違和感バリバリ
信用を失ったのは間違いない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:08 ID:kEPEQDE70
>>58
いいえ、私はトムです
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:13 ID:BetN6y390
>>44,57

動画くれよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:17 ID:v0JVmuXq0
>>54
ああ変わって叩かれまくってるファイナルファンタジーさんですか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:33 ID:qHkfrTUi0
ネットゲームの仲間で冒険ってのがなあ・・・
ホントに一人で遊ぶやつのことも考えてくれてるんかねえ。

「今日やっと期末テスト終わったよ」
「うわっ、またパパとママケンカしだした」
「おいテレビつけてみろ、夏目ナナが出てるって」

とかいう雑談しながらファンタジーの冒険してもイマイチ冒険してる気がしねえ。
チャットを楽しんでるだけのような・・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:33 ID:yDI7JLZH0
つーか、現時点でここまで動くものが出来上がってるって事は、DSが大ヒットするより
もっと前から開発してたってことだ。

やっぱ当初はメジャーナンバーじゃなかったんだろうな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:47 ID:/M+mnQII0
>>48
スラもりもDQMJもあるのにか?
どの路線だ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:48 ID:hHJKgIYV0
けっこう面白そーじゃないか??
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:57 ID:vIqwXW6g0
>>54
51じゃないが。FFはいいんだよ、クソだから。


なんでDQまで( ´Д⊂ヽ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:13:08 ID:Ml7TK1kY0
>>52
+予想以上にデキがよくて本編名乗らせても大丈夫と判断した、
と都合の良すぎる予測もしとく

来年ドラクエができるのは嬉しい(ドラクエソードはスルー確定)が
期待4不安6くらいかな。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:13:17 ID:YQjezv1P0
>>57
俺は静止画で少し落胆したけど、その後動画見たらwktkしてきたぞ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:13:30 ID:evG2C2TJO
あれだ
真実を告げる
ドラクエに開発費はあまりいってない
なぜならFF13が開発費莫大なうえに、こける確率が高すぎるから、今回は確実に売れてコストの安いDSにドラクエはいってもらった
恨むならコンピで赤字連発した野村を恨んでくれ
お金大好き和田社長を恨んでくれ
あと主悪の根元はレベル5まさにアクションRPGとはダークロみたいになるでしょうね。
貴様らテロを起こすなよ。嫌がらせとかスクエにやレベル5にするなよ。

73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:13:58 ID:k0cAW2sv0
ジョーカー→ソード→(バトルロード)→9

ドラクエファンにはたまりませんね^^
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:05 ID:2N6g+CL90
普通にPS2だと思ってたよ
一番ありえない選択をしたドラクエに未来はあるのか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:07 ID:+roEha/k0
>>68
初めはアクション?って思ったけど、画面みるとものすごく自然で面白そうだった

アクションというより、シームレスリアルタイムバトルみたいなカンジだと思う
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:10 ID:lAi+5HyhO
時代はDSだからな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:15 ID:oKtXKKyA0
マジでCMもうやってるの??
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:18 ID:s9J2Qyaf0
なんかRPGのジャンル自体が末期という感じがする。

FFの場合、運良く海外でも売ってきて、FF13も海外でもそこそこ売れる見込みがある。
DQは8が海外では日本のように売れなかった。

この事実を鑑みると、DQってFF並にコストかけて売るゲームじゃないと思えてくる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:28 ID:Dn8SXO+M0
誰か「アッテムトの音楽を聴きながらDQ9を語るスレ」立ててくれ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:38 ID:SAdPNRgq0
>>74
一番ありえない選択は箱だと思うんだ。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:43 ID:wwb7Nu5D0
さよならドラゴンクエスト
さよなら堀井雄二
さよならスクウェアエニックス
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:54 ID:Ml7TK1kY0
>>67
ネット本格対応路線
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:55 ID:BetN6y390
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:04 ID:QsH9WccC0

おまいら



記念カキコするなら今のうちだぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159788147/95
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:07 ID:DmrEHVk70
まってりゃそのうちPS2用に移植してくれるよね?(´・ω・`)
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:42 ID:+roEha/k0
>>66
約1年前から計画が動いてたという事で、既にDSは脳トレ、ぶつ森で大ヒット記録してました

ただ、FFVの大ヒット前ではあったので、先見の明はあったといえますね
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:51 ID:4KW8g1ic0
今来た、というか久々に書き込む。
なんなんだ、一体。もうゲームから俺は別れるべきなのか。
20を過ぎたほぼ無職に近い学生。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:54 ID:8+6ZdRrg0
どう考えても天空編の序章だよな?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:56 ID:BKUrUw1w0
しないよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:21 ID:BetN6y390
>>87
自分で決めろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:33 ID:2N6g+CL90
>>80
ああ、忘れてた
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:37 ID:vIqwXW6g0
>>71
動画どこにあんの?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:42 ID:k0cAW2sv0
>>87
>無職に近い学生

廃人にはなるなよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:50 ID:P+d2QmW90
>>78
海外での売上げや評判を見る限り8は種まきには成功してる
順当に行けば次で収穫出来たはずなんだが、これでまたわからなくなった
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:06 ID:/deLA3zR0
>>80
まだブルードラゴンとかも出てるしありえる

携帯ゲーム機で出すこと自体ありえねえ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:36 ID:rxTdKPwF0
動画どころか静止画すら見てない
だれか詳細kwsk
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:38 ID:ae2NB9a80
>>74
まったくだよ
俺はWiiで出てほしいと思ってたけどPS3で出るならその為だけにPS3買うつもりでいたけどな
これはなんだ?1から8までリアル体験してきた30代にはもうゲームは卒業しなさいDQ卒業しなさいってことなのか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:47 ID:vP+mhDzD0
>>1
DQ9じゃなくて

DQNだろwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:48 ID:8vyauvNg0
和田が他ハードへの移植は無いと言い切っている。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:09 ID:Lzl9Xa4t0
675 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 20:06:59 ID:wadmQUQN
ドラクエ板叩きばかりでワロタ

698 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 20:09:04 ID:U683NkZd
>>675
そりゃ戸惑うのが普通の反応だろう

なぜかゲハ板はマンセーばかりで、疑問に思った奴が叩かれる
不思議な状態になってるけどね

750 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 20:12:35 ID:eNJhBUGi
FF・ドラクエ板は空気が淀んでるからな
それを見た堀井さんがユーザー層を一掃したくなったんだろう

755 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 20:12:48 ID:ozhsj2Ja
>>734
普通にFF信者とDQ信者がケンカしてる板だが?

767 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 20:13:54 ID:lYWwjhRI
>>734
アンチとキャラ萌え以外のまともなスレが無い隔離板だろ・・・



ゲハ板に酷い言われようだな。ゲハ板は殆どマンセー一色の状況だ
不満言ったら叩かれる常態になってる
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:21 ID:r2HUb+K00
−−Wiiとの連動はあるのか?

和田 今回はニンテンドーDSの通信機能をフューチャーしている作品。Wiiとの連動はないと思います。
また、新しい『ドラクエIX』のゲームデザインの面からも、ほかのハードへの移植などはありません。
ハードごとにお客様は違います。新しいユーザー、お客様に喜んでいただきたいという思いで、
今回ニンテンドーDSで『ドラクエIX』を発売することとなりました。

http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165918975,64356,0,0.html
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:21 ID:Ml7TK1kY0
>>95
所詮焼け石に水。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:26 ID:wucFQXEt0
最悪のシナリオ

DSの勢いに乗って内容関係なくDQ9爆売れ
→DQ8の売り上げを超えて安い開発費で莫大な利益
→スクエニ「市場に認めて貰えて嬉しい、判断は正しかった」
→DQ10もDSかDS2で(金のかかる据え置き機に出すメリットなし)

俺が愛したDQオワタ\(^o^)/
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:26 ID:GSU07TIq0
ドーヨーを隠せない
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:38 ID:UdSIz3F90
タッチペンは面倒くさいからやめてほしかった
下画面嫌いだし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:56 ID:DmrEHVk70
画像とか動画全然ないの?
さっきニュースで草薙がやってるのをチラッと見ただけなんだけど。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:02 ID:saKxE9Q10
どの機種ででてもいいけどさ
俺、携帯ゲームのRPGってクリアしたことないんだよな・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:02 ID:U7IxFH+90
ゲハの話題とかこっちに持って来なくて良いよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:30 ID:/deLA3zR0
>>96
やめろ!
自殺しますって言ってるようなもんだ!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:52 ID:emXQjBH60
とりあえず早く公式サイト作れよスクエニ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:53 ID:foWC420I0
サプライズだったけどこれはこれでアリかなと思い始めてる俺ガイル
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:56 ID:+roEha/k0
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:12 ID:yDI7JLZH0
>>86
一年前!?

ドラクエは一体どうしちゃったんだよ。
1ハード1タイトルのドラクエはどこに行っちゃったんだよ‥。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:12 ID:/N1djUNZ0
まだ第一印象だけだがムチャクチャおもしろそうだな
wi-fiフル活用っぽいし
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:26 ID:Lgwbevs90
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:10 ID:yRVlcDpa0
ストーリーも短いんだろうな
おれの父親もドラクエやるんだけどどうなるんだろう
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:10 ID:Ml7TK1kY0
>>113
7から始まったことで別に伝統でも何でもない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:17 ID:U5e0tLv70
>>113
>1ハード1タイトルのドラクエはどこに行っちゃったんだよ
そんなもん最初からどこにもいないよw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:52 ID:DksSSD5eO
mixiとかでも批判の嵐だそうな…
堀井考えなおせ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:03 ID:sTwE4sw30
>>112
これなんて聖剣伝説?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:28 ID:J1gNqv230
乳の揺れ具合は悪くなるだろうな
あとは別に問題ないだろうけど
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:41 ID:BetN6y390
電撃おもすぎ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:41 ID:3gZbJ7oO0
電撃重すぎて見れねぇww
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:57 ID:ewMDkNg70
今はじめて知った・・・・

もうDQ卒業か・・・・さびしいな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:23:12 ID:jgC3PR0o0
>>115
一番下の青パンツが気になる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:23:18 ID:0r+QgidE0
さっき日テレで本当にCMきたね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:23:44 ID:c83bn3kk0
>>115
ドラクエの9である必然が別になさそうな画面だな
あのドラクエのウィンド開いていくコマンドもないんだ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:00 ID:rxTdKPwF0
草薙じゃなくて岡田が行ってたらドラクエの魅力について延々語ってくれただろうに
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:01 ID:qYFO/UD30
卒業とか言ってるのは気持ち悪いな
頭がおかしそう
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:09 ID:Op+XgCGW0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:14 ID:jk5HpqiJ0
ドラクエおわた
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:17 ID:zQJglqbl0
>>65
ソロ志向なのですねw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:27 ID:s9J2Qyaf0
>>94
FFとDQって二大看板を一つのハードで時間掛けて作るのって、意味無いかもな。

携帯と据え置きでそれぞれ看板タイトル出した方が儲かる気がするし。

DQ6と7の転職システムでちょっと破綻が見えていたDQが風味を変えるのはいいことかも。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:41 ID:U5e0tLv70
http://www.tanteifile.com/tamashii/index2.html
おまいらwwwwwwwwwwww
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:25:03 ID:7rugo4KZ0
ドラクエ終わったとか言いながら結局買う奴に思いっきりm9(^Д^)プギャーしてやりたい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:25:15 ID:/deLA3zR0
あのさぁ
この悪夢いつ覚めるのかな?
137弁当売りの少年 ◆ySG0DZ1nZY :2006/12/12(火) 20:25:15 ID:r1Jg0JKs0
発表記念カキコ
祭りじゃ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:25:35 ID:sTwE4sw30
ほとんどてんぽってて見れねぇw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:05 ID:I5s5wCMR0




                   すくない手間で おおきな儲け
          
                            いいじゃない DSだもの

                                              さとし




140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:06 ID:veLldGag0
>>134
>>84

個人的にはThePenisのが衝撃的だったよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:06 ID:N+4YgErh0
ストーリーはどうしても今までより短くかつあっさり風味になるんだろうなあ・・・
はぁ・・・これからまた何年も本シリーズは出ないのかと思うと・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:30 ID:kEPEQDE70
>>1-1000
m9(^Д^)プギャー
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:47 ID:VNhrjCbn0
キタ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:55 ID:8+6ZdRrg0
TBSでCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:56 ID:ae2NB9a80
いまやってる8までやる気なくすわ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:01 ID:saKxE9Q10
>>101

和田 今回はニンテンドーDSの通信機能をフューチャーしている作品。

フューチャーしている作品

フューチャー

今回はニンテンドーDSの通信機能を未来している作品

意味がわからん所が超期待\(^o^)/
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:03 ID:weUb7Fzg0
ソニー社員の負け言



148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:03 ID:0r+QgidE0
またCMきたwwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:08 ID:AoiOWbWV0
>>130
据え置きに出すならKHみたいにリメイクになるだろうな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:17 ID:kEPEQDE70
CMミターーーーーーー!!!!!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:20 ID:U5e0tLv70
>>140
最近SEXikkuoっていうのもいたなw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:26 ID:lQTRPdEv0
CMきた
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:44 ID:c83bn3kk0
>>142
こういのがやってるとわんさか出てくるだろうな
ネットゲーだと
ドラクエの世界観も台無しな会話ばっかりでさ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:49 ID:BM+v+kWfO
もうCMやってんのね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:20 ID:F41bIEvR0
車運転しながらDSやってっても捕まらない?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:23 ID:/deLA3zR0
CM動画upされてない?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:33 ID:BetN6y390
DQ7の時の「はやくでますよーに!」みたいなもんだろ >CM
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:54 ID:ae2NB9a80
もうストーリーとか細かく作る気力がないんだろうな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:59 ID:AVO2B8xL0
CMってただタイトルロゴ出しながら「ドラゴンクエスト9、DSで登場」って
言うだけじゃねーか。しょぼ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:04 ID:a2PjYqUU0
>>115
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゴーレム! ゴーレム!
 ⊂彡
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:19 ID:zQJglqbl0
>>153
ROとかFF11の話題ばかりになるよw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:20 ID:5Q/Wvpqb0
CMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

何この PS3「FFだーすげー」 見たいなCMwwwww
発売日が決定してないソフトをハードの宣伝に使う悪い所までパクるなよwwwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:21 ID:3Yacm6zSO
すでにCMもやってるんですね。
逃がさない為かな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:22 ID:0r+QgidE0
やっぱCM見たら興奮する、おしっこ漏らしそう
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:33 ID:BetN6y390
>>153

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:31:05 ID:BetN6y390
俺の足りない頭脳で考えると

A〜Z君がDQ9を所持している
・A〜Z君がDSでプレイ どのDSにも通常マップ上自分以外誰もいない

・A〜D君がwi-fiで繋がる
 A〜D君のDSにはA〜D君が現れ、一緒に行動できる
 E〜Z君のDSにはなんら干渉しない
・A〜D君が繋がり、またE〜H君が繋がる
それぞれのグループのDSにそれぞれのグループが登場、I〜Z君のDSには干渉しない


ネトゲじゃない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:40 ID:c83bn3kk0
>>157
もうあのCM時のおじいちゃん連中は今度の9にはいらないってことだね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:43 ID:JYKmw8QG0
>>159
宣伝効果はすさまじいだなコレが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:55 ID:sTwE4sw30
しかし7の失敗を8で挽回したと思った次の9がこれか・・・
結構冒険するなスククエも
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:30:08 ID:BetN6y390
http://www.imgup.org/iup299721.jpg
ゲーム画面でたもの適当にまとめた
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:30:16 ID:Ml7TK1kY0
>>158
DQ7の1/3でもわけてくれたらいいのにな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:09 ID:foWC420I0
>>158
それこそやってからじゃないとわからんのじゃないかい?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:21 ID:Lzl9Xa4t0
みればみるほど、ドラクエじゃないっぽい・・・

173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:20 ID:5Q/Wvpqb0
>>165
ネットに繋がるならネトゲだろ?
DS同士で繋がるだけならネトゲではないが

ちなみにそのレスは「MOであってMMOではないんじゃね?」ってレスだと思ったが
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:48 ID:c83bn3kk0
もうボストロール一匹だけを表示させるのが精一杯じゃないか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:53 ID:734clf9Y0
スーファミのゼルダだなこれは
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:11 ID:v+9+aT+oO BE:1092212879-2BP(550)
WIFI環境なんてねーよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:19 ID:nBsErve90
DQ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:19 ID:lKEuaLK20
>>169
4や5みたいに数字とタイトル重ねてほしい
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:21 ID:/deLA3zR0
なにげに最多のオンラインRPGになりそうだよなぁ…
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:22 ID:U5e0tLv70
>>175
てか、4つの剣のノリじゃね?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:28 ID:kEPEQDE70
人大杉
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:32 ID:q02NISI80
どこでCM見た?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:32 ID:QsH9WccC0
CMはえぇぇぇぇぇぇ!!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:34 ID:BH/7U9Ck0
バカにしてるとしか思えん
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:41 ID:734clf9Y0
低性能のDSでRPGを出す意味が分からない
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:03 ID:BLhwpMqZ0
別にDQ「9」じゃなくてもいいんじゃ…
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:05 ID:6iM/JoBJ0
テクスチャ凝っているな…ジョーカーよりのっぺりしていなくて良いな。
キャラ比率はジョーカーの方が好みだが。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:06 ID:nBsErve90
DQ8路線のパワーアップバージョンが見たかったな・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:22 ID:ae2NB9a80
だめだ画像踏むたび失望していく。あーまじショック
俺みたいに小学4年でTをやってたオヤジはもう相手にしないってことか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:27 ID:CZbwWOli0
正直「その発想はなかったわ」
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:34 ID:ZTzMPUw40
ドラクエ9→ブルードラゴン(360で絶賛発売中)

ドラクエ10→ブルードラゴン2(360で発売予定)

みんな、脳内変換の準備はOKかい?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:54 ID:kEPEQDE70
オヤジは去るのみ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:05 ID:KwPvs1dlO
CM見た、なんとかの守り神?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:09 ID:GSU07TIq0
その発想はなかった
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:16 ID:Ml7TK1kY0
>>191
全然
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:24 ID:sTwE4sw30
これはFFでいう11みたいなものとして見ればいいのか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:29 ID:saKxE9Q10
どうしてみんな和田のフューチャーを突っ込まないの?
俺かなり笑い転げたんだけど
みんなはそうでもないの?
ただの誤植なの?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:35 ID:s9J2Qyaf0
堀井さん、モンハン好きなのは分かるけど、あれは単にアクションだから面白いんだよ。
アクションだから上手くなろうとするし。それを理解した上で協力しあえる。

A・RPGになると、上手い下手関係なくレベル依存になり、レベル上げだけの
希薄なパーティープレイになってしまう。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:37 ID:geeJYuOR0
なんで

装備、道具がみんな ひらがななん?

今、NSNでキタ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:38 ID:k0cAW2sv0
いやその親父も発売日にはわくわくして徹夜プレイするだろう
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:41 ID:Debv/6NkO
CM早すぎw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:00 ID:dERcEd6b0
これまでのシリーズ作と大きな違いとして、エンカウントして戦闘シーンに突入するのではなく、
PC用のオンラインゲームのように、フィールドにスライムやばくだん岩が歩いており、シームレスに
そのまま戦うことが可能に。また回復や攻撃の呪文は、唱える呪文を選択したあと、ターゲットとなる
仲間や敵をタッチペンで触れることで唱える。ギガデインのようなパーティ全体に攻撃を行うことが
できた呪文は、範囲呪文となっており、ターゲットした点を中心に一定範囲に効果を与えることが
できるようです。 2画面の使い方ですが、上画面がマップ表示、下画面がプレイ画面となるようです。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:07 ID:0r+QgidE0
CMであの音楽が流れてくるだけでゾクっとしたよ

ただネットに常駐している人じゃないと気づいていない

今回のドラクエはかなり変わってしまっていることに

でもまあ俺は楽しみだが
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:09 ID:a2PjYqUU0
なんか不満だらけなんだな

俺は新作遊べればハードは何でも良いんだが
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:24 ID:le1zLr1e0
TBSでもCM来てたね
まあDQの場合CMやってからいつ発売するか分からんがw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:26 ID:BetN6y390
>>199
子供向け
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:28 ID:/deLA3zR0
>>199
ターゲット層がガキだから
俺らみたいなオッサン相手にしてないから
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:34 ID:0QKKTmV80
記念ぱぴこ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:34 ID:U5e0tLv70
>>191
さすがに10はPS3あたりじゃないかなあ。
ただ、10の頃に製作陣が年齢的に体力残っているかどうか微妙になってくる気もする。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:37 ID:XcX49TYA0
8の時も「3DなんてDQじゃない!」って意見があったが蓋を開けてみれば立派にドラクエしてた
今回も実際プレイしてみたらドラクエしてたらいいなぁ・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:49 ID:ZTzMPUw40
ドラクエ9→ブルードラゴン(360で絶賛発売中)

ドラクエ10→ブルードラゴン2(360で発売予定)

みんな、脳内変換の準備はOKかい?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:57 ID:Ml7TK1kY0
>>204
ゲームシステムが大きく変わったことの不満の方が大きいかと
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:05 ID:Lgwbevs90
>>198
>A・RPGになると、上手い下手関係なくレベル依存になり、レベル上げだけの
>希薄なパーティープレイになってしまう。

それは普通のRPGでも同じだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:20 ID:VIblM2XZ0
今からでもタイトル変えて欲しいぜ。
9を外すだけでことは収まる。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:22 ID:Lzl9Xa4t0
>>8は画面が出たときに「3Dだけど雰囲気いいんじゃね?」って意見が
多かっただろ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:37 ID:zQJglqbl0
>>212
というかネトゲ廃人の実情を知ってる人が特に不満を言ってると思う。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:44 ID:/deLA3zR0
>>210
8はドラクエらしさが残ってた
今回は完全に別ゲー
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:07 ID:Lzl9Xa4t0
>>213
ネットでの って意味だろ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:10 ID:wucFQXEt0
「3DなんてDQじゃない!」
ってのは進化にびびってる意見なわけだが
今回のはほとんどの面で退化だろうからな
そしてネットワーク対応アクションRPGへの大きな変化

今までのドラクエとはかなり別のものになるだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:11 ID:veLldGag0
>>210
据え置きから携帯ってのはまぁリメイクという例もあるからともかく、
コマンド→アクション
一人まったり→ネットワーク
ってのはでかいな…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:31 ID:3Qz76L640
別に9以降は全部携帯ゲームってわけじゃないんだからさ、
これはこれで楽しめそうだからいいじゃん。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:32 ID:qnmHzbgH0
ドラゴンクエストwifiでいいよな。
売上的にもそんなに変わらんと思うし。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:33 ID:vP+mhDzD0
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:42 ID:Ml7TK1kY0
8はドラクエの雰囲気をうまく3Dであらわしたと思ったよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:49 ID:nBsErve90
8の手法のドラクエが出る前に誰とは言わんが死んでそうだな・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:55 ID:Lgwbevs90
>>216
携帯機だから学校や会社にも持っていけるし据え置きより廃人になる可能性は低い
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:01 ID:q/fT1VpU0
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader91677.wmv

CM動画貰ってきた。
頭がきれてるけど、
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:09 ID:ae2NB9a80
>>214
心の底から同意
何とかしてくれ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:18 ID:foWC420I0
ドラクエらしさが残らないかどうかなんてやってみなくちゃわかんだろ・・・
まぁ魔法の効果音なくしたら許さないけどな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:42 ID:1t17f1Z/O
DSだと下画面はちと暗いんだよなぁ。
DSL購入するべきか。
十字キーがナナメに入りにくいんだよな〜
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:48 ID:734clf9Y0
8が出たときはキャラで叩かれてた感じじゃね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:54 ID:0r+QgidE0
コマンド入力から、タッチペンにより直感的な操作に変わっているみたいだね
アイコンみたいなもので、じゅもんとかどうぐとか選ぶわけか・・寂しくなるな
だがもう諦めたというか、多分発売するころにはいわゆるドラクエっぽい画面になっていると思う
開発中は大抵イカれてるもんだ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:53 ID:BetN6y390
>>227
thx
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:10 ID:le1zLr1e0
シームレスバトルってのは確定なの?
3Dでもなんでも構わんが、シームレスバトルだけは嫌だな。
そのおかげでFF12全く楽しめんかったし。
DQ8のシステムでストーリーだけ変えてほしかったわ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:12 ID:sPd7C1qL0
>>230
スタート、セレクトボタンが押しにくい。
ぶっ壊れそう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:23 ID:wucFQXEt0
>>229
すでにアクションRPGという時点でゲーム性が異なるからさ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:24 ID:fONSY/8KO
俺もDSもってるが
このハードが憎いと感じたのは
初めてだ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:37 ID:Bp92nK7/0
>>227
このCM詐欺だろ。
どう考えてもDSでこんなイイ音でるわけないじゃん。
DSの糞音源になったOP出せよ。
あー、マジむかつく。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:50 ID:Lgwbevs90
>>230
そのためのタッチスクリーン
FF3では意外に操作性良かった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:54 ID:saKxE9Q10
通信機能をフューチャーしてるしな
すげー期待
どんな未来が待っているのだろう
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:13 ID:sghFXEeP0
またCMキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!(  )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:16 ID:IBdHv9qf0
なんで9じゃなかったらいいの?
頭おかしくね?
一種の洗脳じゃね?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:18 ID:UKBn2+BG0
>>238
意味不明。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:20 ID:yDI7JLZH0
>>219
言い訳カコワルイ

「3DなんてDQじゃない!」
なんて言ってた連中は今更出てくんな。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:36 ID:21FHeN0u0
今CM流れた
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:46 ID:G2CD73Jz0
またCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:46 ID:QsH9WccC0
またCMきたあああああああああああああああああああああああああ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:48 ID:/deLA3zR0
>>229
RPG⇒リアルアクションRPG
これだけで十分
戦闘中にあの白い文字のコマンドがないんだぞ?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:48 ID:c83bn3kk0
>>221
御三家の年齢的に
そのメンツでのドラクエがこれからも出るのか
いつ次のドラクエが出るのか
それが従来のドラクエかなんてわからないんだぞ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:53 ID:hBX8P6080
DS持ってるから
本体同梱限定版だけは絶対出さないで〜><
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:57 ID:0jZoGafg0
GKの方々は
せめてアンチスレでネガキャンするぐらいのマナーは心得てくれよ・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:25 ID:J1gNqv230
> 堀井氏によると、「自分以外にも人間がいて一緒に冒険するという、
> ネットワークゲームというものに昔から興味を持っていたんですが、
> サーバの問題だとか敷居が高いじゃないですか。
> DSなら電源を入れるだけで簡単につながるんです」ということで、
> 本作はDS向けに開発されることになったという。

これってwi-fiなんだよな?まさかいわゆる「ワイヤレスプレイ」ってこたあないよな?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:30 ID:P+d2QmW90
>>242
少なくとも8路線のDQはどうなっちゃうの?という不安は払拭されるから
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:32 ID:k0cAW2sv0
おまいらCMに反応しすぎww
わくわくしすぎだろwww
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:33 ID:BetN6y390
CM連発だな
まあ、DS・DQ共に最高の宣伝になるしな・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:46 ID:qYFO/UD30
必殺技でドカンなんてすでにドラクエじゃない
名前なんて飾り。面白ければいいんだよ
つまらなきゃやらなければいい
くだらねえ個人の続けてきた記録などどうでもいい
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:52 ID:whJFfgMK0
みんなアクションって言ってるけどどこに書いてあるんだ
ソースよろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:57 ID:Ml7TK1kY0
>>251
従来のドラクエファンの声の方が多いと思うけどねえ。
気持ちはわかるし。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:59 ID:q/fT1VpU0
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
http://www.level5.co.jp/products/dq9/index2.html
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:01 ID:vP+mhDzD0
大きな画面で、いい音響でやりたいんだよな

DSwwwww
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:01 ID:BKUrUw1w0
日本TVCM
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:01 ID:sPd7C1qL0
 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(´・ω・`) チンポ♪
/ .o   ,っ  DQ9持って来たよ 
(_しー-J

  /⌒○
 .(二二二)
 (・ω・ `) ゴソゴソ
(( o ; c )    3Dがいい?
(__ノ--J     それとも2D?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:02 ID:qnmHzbgH0
GKじゃなくてもアクション戦闘でちょっと引き気味だと思うが。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:03 ID:wucFQXEt0
>>244
俺は「3DなんてDQじゃない!」 なんて言ってないし
ドラクエ8はSS見た瞬間からwktkだったよ
あれは完全な進化で驚きだったからね
それについてこれなかった人も分かる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:15 ID:NWXHOh0pO
DQ9同梱オリジナルカラーDSL

出るんだろうな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:18 ID:9bBbjDcv0
>>251
ネガキャンって何?GKって何?詳しく教えろ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:21 ID:734clf9Y0
こんなんで期待しろてのが無理あるだろどんだけポジティブなんだよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:23 ID:kEPEQDE70
>>257スレ嫁
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:42 ID:sPd7C1qL0
>>265
FF3のはあまりにもダサすぎて買う気にもならなかった
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:51 ID:734clf9Y0
>>257
デモ見ろチンカス
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:54 ID:c83bn3kk0
>>251
なんでもGKにしかみえないんだな・・・・
普通にガッカリしてるファンもいるんだよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:00 ID:foWC420I0
>>236
>>248
ジャンルが変わっても”らしさ”ってのは保てるもんだとは思うけどねぇ

○○ の こうげき!が消えるって確定なの?
FF11でも文章は起こせてるしまだそれこそ本当にわからんでしょ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:06 ID:KliG3e4C0
魔法使いはペンで魔方陣グルグル〜とかないかな?

来年出るのかぁ。義父に
「娘がDSほしがってますぅ〜。」て言お。まだ赤子だけど。
来年のいつでるんでしょうか?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:13 ID:k0cAW2sv0
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:23 ID:CZbwWOli0
ヤヴァイな、CMマジでwktkするww
なんだか結構売れそうな匂いプンプンだな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:28 ID:sPd7C1qL0
>>273
タッチペンで魔方陣グルグルはいいかもなw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:42 ID:Ml7TK1kY0
>>267
あのDQ7すら楽しめたから余裕
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:00 ID:Lgwbevs90
>>274
今見るとしょぼいなw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:09 ID:3Qz76L640
>>249
だから何?
嫌なら買わなきゃいいじゃない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:20 ID:y1hzyrxE0
なかなかCM見れないな
関西でもやってるよね
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:20 ID:veLldGag0
ただでさえドラクエ、加えて普及率No.1のDSで発売だからな
いくらシステム大幅変更とはいえ、売れる要素のが圧倒的にツヨス
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:20 ID:sPd7C1qL0
>>279
開発画面な罠
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:20 ID:c83bn3kk0
>>272
動いてる戦闘のみろよ
んなもんねーよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:23 ID:wr0+acUp0
不満があるなら買うなよ
我々消費者は選択の自由があるんだぜ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:39 ID:aHBTV2kQ0
>>275
そりゃめっちゃ売れるだろDSだし

286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:44 ID:AoiOWbWV0
>>276
そういうゲームはあるが、ものすごい糞ゲーだった
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:44 ID:I5s5wCMR0
>>274
。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:45 ID:734clf9Y0
>>277
どんなものでも楽しめそうだな君は
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:45 ID:Lzl9Xa4t0
wifiとDSでどうやって細かな意思疎通するんだろ?

回復回復ーって思ってたら死んでたりw



あー勇者様が大量増殖しそう
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:56 ID:p55DU5f60
>>277
DQ7は職業システム特技システムがうざいぐらいで楽しめるだろそりゃ
携帯でもアクションRPGでもオンラインでもないんだから
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:00 ID:Bp92nK7/0
あー、買わねーよ、こんなの。
ドラクエでもなんでもねぇ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:05 ID:qYFO/UD30
今まで続けてきたドラクエが違う
こんなのドラクエじゃねえ
9はずせとか言ってる奴って
どこのガキだよ。幼稚すぎ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:12 ID:0r+QgidE0
すんげーインパクトのCMだな
何も知らなかったライトユーザーにはとんでもない衝撃じゃないか
「え!?何!!ド、ドラクエ9!?ば、バカな!?ってかDSっておまww」
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:20 ID:Ml7TK1kY0
>>284
従来のDQがなくなるという恐怖が強いんでしょう
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:24 ID:q/fT1VpU0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061212it11.htm

人気ゲームソフトを任天堂に奪い返されたSCEにとっては、痛手になる可能性がある。
人気ゲームソフトを任天堂に奪い返されたSCEにとっては、痛手になる可能性がある。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:27 ID:DmrEHVk70
つうかDSなんて子供向けゲーム持ってねえよ…他にやりたいゲームがあるわけじゃないし
DQ9の為に買うのもなあ…
8以上のクオリティを開発するのが面倒になったんだろうかね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:30 ID:qHkfrTUi0
>>280
学校へ行こうっていうTBSの番組でCM流れてた。
その番組にはりついとけ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:43 ID:sTwE4sw30
>>278
実際発売したのは全然違うぞ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:45 ID:I5s5wCMR0
>>275
たしかに、沢山売れるだろうね






ただ、それだけだけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:46 ID:U5e0tLv70
>>292
そういう言葉遣いも幼稚ですよ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:50 ID:xXAfiT5H0
>>290
貴様DQ7をやったことないな!
あの3D糞視点に馬鹿みたいに隠れてる石版とかもうウンザリ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:54 ID:ae2NB9a80
明らかにターゲットを今までの人間から下げるためのDS発売なんだろうな
俺の子(小4)も[どころかWもできないからな
昔の俺と違って人の話しを聞く→自分で話を進めるってことをしない今どきの子
そういう子たちでもスラモリは喜んでやってた。
\はおそらく謎とか冒険なんてあっさりとしたもんになってるんだろう
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:57 ID:p55DU5f60
>>284
大好きだったDQが崩壊しちゃう辛さ
買わなきゃ良いって問題じゃないよ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:09 ID:Ica0fxkA0
291 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:45:00 ID:Bp92nK7/0
あー、買わねーよ、こんなの。
ドラクエでもなんでもねぇ。


292 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:45:05 ID:qYFO/UD30
今まで続けてきたドラクエが違う
こんなのドラクエじゃねえ
9はずせとか言ってる奴って
どこのガキだよ。幼稚すぎ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:19 ID:8rLmy/CB0
今回のDS移行に込められたスクエニのメッセージは


「キモオタはゲームすんなよ」ってことさ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:32 ID:emXQjBH60
おっさんは消えろ
DQから卒業しろやw
307名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:46:41 ID:hVYl5KII0
俺FF派だけど
なんだかDQ9でマジへこみが結構いて
こっちまでへこんできた・・・
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:47 ID:saKxE9Q10
堀井は7からことごとく半をビックリさせてくれるな
7ではつまらなさっぷりにビックリし
8は乳揺れハァハァちんぽもビックリ
9ではDSかよ

スゲーフューチャー
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:49 ID:9bBbjDcv0
>>284
今のところつまらなそうだからかわねーよ!
でもなあ!俺はドラクエ9を楽しみにしてたんだからな!
買いたかったんだからな!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:55 ID:a2PjYqUU0
このスレ年齢層高杉
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:56 ID:ZWh9oqGT0
>227
GJ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:15 ID:kEPEQDE70
おっさん共乙
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:23 ID:c83bn3kk0
>>305
むしろネットゲー大好きなオタク層向けだろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:37 ID:qnmHzbgH0
いや、もちろん買って楽しむのは間違いないけど、8路線も続けて欲しいなと・・・。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:39 ID:foWC420I0
>>283
開発画面なんかどうにでも変わるんだから
それこそまだわからないだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:50 ID:p55DU5f60
ネトゲRPGこそキモヲタしかやらないジャンルなんだけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:54 ID:3Qz76L640
>>303
だから9が携帯ゲームで出るって決まっただけだろw
どんだけ心配性なんだよw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:03 ID:TFLuUE8m0
ボイスチャットか
ネカマできないorz
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:07 ID:4by5vMqa0
外伝だったらここまで叩かれることもなかったろう
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:09 ID:sXdvHxOO0
発売早そうだな。2007年中には確実に出そう。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:10 ID:/deLA3zR0
>>307
俺なんかDQヲタだけどアンチになりそうだよ…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:12 ID:9faHAOw40
ファミ通でも、草ナギーの写真は使えないんですね


さすがジャニwwwww
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:15 ID:7+yjzuE+0
これに期待してる奴ってネトゲでもやってろよ。。。
そこらへんにあるMMORPGとまったくかわらないじゃん。。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:16 ID:K16tRIMYO
ボク気持が悪くなるくらいリアルで八頭身のキャラがでてもおかしくないDQがやりたかったよママ〜
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:23 ID:IBdHv9qf0
なんで携帯機で出ただけで崩壊するんだよ
私物化しすぎ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:30 ID:qHkfrTUi0
>>313
ネトゲ好きはラグナ2があるからいいだろ。
あれも3Dになったし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:34 ID:emXQjBH60
堀井は何年か前から「ゲームをそろそろ子供に返さないと」と言っていたな
その思想が任天堂&DSと一致したのだろう
だからDS発売直後から開発をスタートさせたのだ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:51 ID:KliG3e4C0
ネットで検索してもドラクエ9の情報がないよ〜。
テレビでCM流れるのまとうかな。

どこのチャンネルつけとけば見れますか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:51 ID:CZbwWOli0
しかし、「3Dで出来る事がまだまだある」
とか言ってのは一体何だったんだ?
そんな事言ったら、どう考えても8の延長線上を想像するじゃねーか。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:54 ID:734clf9Y0
大好きだったからこそショックがでかい
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:03 ID:UKBn2+BG0
なんだよテイルズウィーバーって。
DQ9じゃないのかよw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:07 ID:sPd7C1qL0
 .○⌒\
 .(二二二)
. _.(´・ω・`) チンポ♪
/ .o   ,っ  どうせおまいらDQ9ほしいんだろ?
(_しー-J

  /⌒○
 .(二二二)
 (・ω・ `) ゴソゴソ
(( o ; c )    今出してやるから待ってな
(__ノ--J     
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:09 ID:tOauEnSr0
これ子供受けすんのか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:10 ID:8rLmy/CB0
まあなんだ、DSで出ることと開発中の画面しか出てない中で
あーだこーだ言うのは無粋というものだぜ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:14 ID:q/fT1VpU0
おや・・・PS3が起き上がりこちらを見ている




コマンド?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:18 ID:2jLSRqWQ0
ドラゴンクエスト\のリメイク版がPS3で発売される事が
すでに決まっています。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:30 ID:P+d2QmW90
>>314
そこなんだよな
あれはまだまだ発展途上だったのに
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:32 ID:NNBUx47/O
誤伝に早速CMきた件
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:33 ID:yDI7JLZH0
DSなのはこの際あきらめるとして、ネトゲ仕様だけはどうしても受け入れられない。
アホと廃人の相手はもうウンザリ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:33 ID:0r+QgidE0
いやホント確かに古参の気持ちはわかるよ、俺も古参だもん。
でもとりあえず発売してやってみないことにはな・・・
まあそれまでは不満の嵐で、耐えなきゃならんなあ・・・
とりあえず堀井はホームページ更新しろww

ってか堀井ってだいぶ顔変わったよね
俺の印象は禿げてて、ギョロっとした目で古臭いメガネで・・だったんだけど

今の堀井はハゲはハゲでもさほどでもない・・でも目は細くなり全体的に中国人的な雰囲気になった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:41 ID:p55DU5f60
子供に返したいならなんでオンプレイを前面に出してるの?
オンラインRPGなんていい年した廃人のやるものなのに
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:46 ID:sPd7C1qL0
>>336
おまいは社長の話を聞いてたのか?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:47 ID:THXEZDqg0
>>296
俺もだ
ドラクエが出たゲーム機ドラクエと一緒に買う予定だったんだが、やめた
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:01 ID:jgC3PR0o0
太閤記見てるけどこの番組じゃCMは無さそうだなw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:04 ID:Mbh9lLMi0
これ子供ウケするか?

ネトゲーでテイルズ臭いグラフィックだしキモオタが喜びそうだけど
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:05 ID:Lzl9Xa4t0
>>334
なんで一番問題のRPGがアクションになった事を故意に無くす?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:07 ID:I5s5wCMR0
さようなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さようならドラクエ!!!!!!!!
夢をありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・・
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:08 ID:Op+XgCGW0
>>323
いままでのドラクエだって、システムや見た目自体はそこらへんのRPGと変わらない。
面白さはやってみなけりゃわからない。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:11 ID:sTwE4sw30
タイトルがドラゴンクエストDSとかだったらここまでの反発もなかったんだろうなw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:12 ID:734clf9Y0
8の戦闘面白かったからあれの進化版やりたかったんだけどなぁ・・
リメイク6に期待しとくか・・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:13 ID:wr0+acUp0
10は据え置き機で確定してる
→9が売れない
 →ネットワークアクションは売れない
  →10は8の進化版になる

9に不満がある人は新品買わないで売上落として意思を示そうぜ
9が売れてしまったら我々が古い人間だったと諦めるべさ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:22 ID:5yY8VH4/0
要するに8の路線は金ばかりかかって、オタクにしか受けない糞路線と気づいたからこそ
7までの古きよき頭身に戻したわけだ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:28 ID:5+A1kKzh0
>>335

  はい
→いいえ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:31 ID:atBKD0yP0
「携帯機でARPGでオンライン主体」て…変わりすぎてキョトンだわ
変わってるのが↑の内のどれか一つだけだったらまだ良かったんだが
現状ではちょっと付いて行けてない感じ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:53 ID:p55DU5f60
>>352
8は売れたし一般層にも馬鹿受け状態だったんですが
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:53 ID:k0cAW2sv0
鳥山明の紹介文で

主な作品:
「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」「SAND LAND」など。
                       ↑
                     主な作品・・・?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:55 ID:I5s5wCMR0
>>340
細かい内容について言ってるんじゃないんだから・・・・・・
ハードが変わったり、ネトゲじゃなくなったりすると思う?
発売しても何も変わらない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:11 ID:sPd7C1qL0
>>335
  はい
  いいえ
→買うレベルじゃねーぞ!
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:28 ID:hHVodlP0O
同梱版は出るかな。
9の前後になにかしらの旧作リメイクが来る気もする。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:29 ID:p55DU5f60
8が不評だったらこういうことするのもわかるよ
でも8はすげー評判良かったし売れたじゃん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:30 ID:qHkfrTUi0
アクションはねえよ・・・アクションは。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:35 ID:y1hzyrxE0
実際にCM見る前にCM動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/12(火) 20:40:15 ID:aSFKztd+
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader91677.wmv
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:45 ID:GGzBDePO0
Tの3Dリメイク期待して待とうぜ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:55 ID:wfXhlAbH0
ぶっちゃけ8でRPGとしてのドラクエは進化が終わって完成されちゃった。
あれ以上の画面とシステムの進化は見込めないし、ファンに望まれていない。
ならアクションRPGにしましょうってこと。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:57 ID:vKfAmDZG0
堀井は河津とかスゲー嫌ってそうだな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:57 ID:I5s5wCMR0
ドラクエの購買層が「オタク層」だという発想が凄いわwwww
どんだけオタクだらけなんだよこの国wwwwwwwwwwww
じゃ、なんでもっとオタ向けソフトが売れないんだよwwwwwwwwwwwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:58 ID:kB1wgoLF0
久多良木が寂しそうにこちらを見ている。なかまにしますか?
     はい
    >いいえ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:02 ID:9bBbjDcv0
>>351
売れるに決まってるんだよ
DS層の人気ゲーム好きは物凄い
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:02 ID:B3N6HEk1O
>171
ネトゲやってみれば解るが総じてストーリー無しor薄っぺら
はたまたまともなエンディングすら無し
てのが多数だからなぁ
ネットワーク機能付けると廃人ゲーなり下がるし
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:07 ID:9hFQuW250
まてまて、DSだぞ、女性プレイヤーは多いはずだぞ?
オンラインだぞ? おねぃさん達とお尻愛になれるかもわからんのだぞ?
ドキドキしてきた
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:16 ID:6+DKlZDJ0
*「こんど リアルであいませんか?」




 はい
 いいえ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:19 ID:I9Fs7mT3O
>>341
MMOしかやったことないの?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:30 ID:Ee7n3Zsm0
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!

「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」

新世代いじめの始まりである。

             ・・・さぁ、ふるえるがいいwwwwwwwww
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:38 ID:734clf9Y0
従来のシステムを根本的に変える意味が分からない
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:49 ID:KliG3e4C0
たまごっちと小さすぎるipodの宣伝しかないよ・・・。
どんなCM〜?誰か教えてください。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:52 ID:p55DU5f60
>>372
PSOも十分敷居の高いコアゲームと感じましたが
FF11はそれ以上に廃人ゲームだと思ったけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:55 ID:QsH9WccC0
>>373
Wi-Fi対応だからそれはない。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:59 ID:foWC420I0
DQの崩壊とかいってる奴は興奮しすぎだろ
宗教じゃないんだから

ただナンバリングのDQのジャンルを変えてまで
面白いソフトになるのかっていうのは非常に高いハードルだろうな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:04 ID:0r+QgidE0
古参の辛さはわかるが、GKが露骨にドラクエファンに成りすましているからこわい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:15 ID:I5s5wCMR0
>>364
どうして望まれていないってわかる?300万人のファンのうちどれだけにアンケート取った結果なの?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:21 ID:Ml7TK1kY0
>>357
ネット対応ハード変更が吉にでるかもしれないし。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:25 ID:2N6g+CL90
なんかもうここまであれな感じならもうぶっ飛んだ設定でいいよ
ロトの紋章とかダイの大冒険から魔法、技流用しまくってくれ
上手い事二つの呪文合わせたらメゾラゴンになるとか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:44 ID:734clf9Y0
>>>364
そうするならデビルメイクライ並みのアクション作ってくれれば納得するよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:52 ID:a2PjYqUU0
どうせおまいら発売したら買うんだろw
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:03 ID:IBdHv9qf0
中東のあたりで偶像崇拝ダメだからって歴史ある像を片っ端から爆破してる連中ってのはこういう発想なんだろうな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:21 ID:5yY8VH4/0
ネットじゃゼシカのエロ画像とかキモオタファンだらけのDQ8

その路線を完全否定し、チュンビート時代までのドラクエ路線に回帰。

よくやった!8路線路線撤廃でかした!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:25 ID:q/fT1VpU0
問題は値段だが7140円くらいになりそう
まあこれでも8に比べればやすい
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:28 ID:Ee7n3Zsm0
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!
糞 ゲ ー 確 定 ! 、ド ラ ク エ I X 終 了!!

「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」
「 お ま え と な ん か D Q I X や ら ね ぇ よ 」

新世代いじめの始まりである。

             ・・・さぁ、ふるえるがいいwwwwwwwww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:28 ID:sTwE4sw30
>>370
出会い系ゲームドラクエw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:33 ID:YdxHUVDc0
ドラクエナインの新スクリーンショットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://f30.aaa.livedoor.jp/~arenya/draken/d001.gif
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:36 ID:sPd7C1qL0
今、CM見る為に見たくもない日テレをつけてるやつ挙手ノ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:43 ID:8rLmy/CB0
要するにDQMJは踏み台って事だよ。
その反省を9に入れて完成させるって事でFAだろう。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:54:56 ID:qYFO/UD30
体だけ大人の子供はターゲットじゃないの
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:00 ID:0OaDVn2GO
CM何チャンでやってたの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:12 ID:QsH9WccC0
>>394
日テレ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:16 ID:isLxG2XqO
190 名前: 来月から本気出す 投稿日: 2006/12/12(火) 19:42:28 ID:IfyVs+Jb0
一人プレイの時は、仲間は酒場でコンピューター操作のNPCを見つけるんだろうが、
Wi-Fiに繋ぐと、酒場に実際に他のプレイヤーがいるという状況

つまり、PCのディアブロとか、ドリキャスのPSOみたいなカンジ
因みに、一人プレイでもボリュームはPsのDQ7並だそーです
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:17 ID:OZHB3uua0
>>366
ドラクエ好きはオタクだけ→誤

ドラクエは非オタに大人気→正

非オタに売れるRPGはコマンドだけ→正

ドラクエ9はコマンドRPGである→誤




つまるところ


ドラクエ9は非オタには売れない。おk?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:18 ID:EYLMmCZH0
>>390
それドラッケン
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:20 ID:KliG3e4C0
ポケモンみたいにwiiにつないで大きな画面でできるのかしら。
さっきCMでやってた。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:21 ID:I5s5wCMR0
さぁさぁドラクエになんかビタイチ興味のねー妊娠がゾクゾク湧き始めましたよ!!

                            夜 は こ れ か ら だ



401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:25 ID:Hx5kzfCn0
これはポケモンとかFF3みたいにWi-Fiは対戦や手紙といったオマケ程度のものでなく
Wi-Fiが無いと遊べないようなシステムになるのかな。
普通のネトゲとして捉えてもいいんかね・・。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:26 ID:xXAfiT5H0
新しい購入層>>>>>>>この程度で騒いで不買運動するヲタ


ってことだろ
従来のドラクエを捨てたなんてもう過去に何回も言われてる事だしな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:27 ID:eLJpj2JW0
>>307
わかる・・・。FF11の時とはまた違う・・・なんていうか絶望感・・・。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:28 ID:emXQjBH60
>>365
堀井はロマサガ1を誉めてたよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:30 ID:q/fT1VpU0
2005年脳トレ
2006年ポケモン
2007年DQ9
やばすぎw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:32 ID:foWC420I0
>>382
つ DQM2
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:41 ID:c83bn3kk0
>>386
今度の映像出ているキャラの装備画面ちゃんと見ろよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:43 ID:y1hzyrxE0
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:54 ID:ZWh9oqGT0
ドラッケン、懐かしすぎる。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:55 ID:54Nkun8P0
>>250
本体同梱限定版は、絶対でると思うよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:26 ID:DmrEHVk70
ネトゲってやったこと無いんだけど、9は勇者が何人もいるってこと?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:42 ID:734clf9Y0
売れるだろうけどそれまでだよな未来はないだろ
もう完全に終わったわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:43 ID:vieIY4xa0 BE:65076645-2BP(0)
ネトゲはやめれ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:01 ID:emXQjBH60
DSで出すメリットとして、新規のファンがすごく増えることだね
特に子供
FF3も子供が沢山買ってるんだよね
だからあんなにジワ売れしてる
DS市場は凄い
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:07 ID:p55DU5f60
勇者がFF11のナイトみたいな感じで扱われるとすると・・・
ほんと萎えるねw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:20 ID:A+VkUTgm0
>>274
そういや8もこの画像出たときにはだいぶ叩かれてたなー。
9もこれからどう転ぶか分からんから、とりあえず様子見。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:36 ID:c83bn3kk0
>>402
路線変えて新規取り込めるタイトルでもあるまいに
もうドラクエはそんな存在じゃなくなってると思うけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:40 ID:2jLSRqWQ0


 ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ] は ま だ で す か ?



俺さ、ドラゴンクエストTを発売日に買って(魔界村発売延期の為仕方なく)
それからずっと発売日にwktkしながらドラクエシリーズは発売日に買ってる訳・・・

小学生と31歳のオッサンがパーティー組めると思うか?
パーティー組む前に
消防『何歳ですか?』
俺『31歳』
消防『 3 1 歳 に な っ て ま だ ゲ ー ム や っ て ん の ? 』

とか言われたりしたらどうする?

こっちはお前が精子になる前からドラクエやっとるんじゃやああああああああああああああああああああ
ボケええええええええええええ

って言っていいですか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:41 ID:nAa0PYTM0
PSPって携帯ゲーム機で出すって発想はなかったのだろうか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:48 ID:yDI7JLZH0
>>441
そういうこと。
1ヶ月もすれば、みんな転職条件満たして勇者だらけになると思われる。

ウザ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:48 ID:5yY8VH4/0
なんかマジワクワクしてきた。8はオタクに媚び過ぎててキモ過ぎたからな
wifiなら兄弟で複数ドラクエ買いとか出て馬鹿売れだろうな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:55 ID:sghFXEeP0
>>408
欠けてるし
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:04 ID:k0cAW2sv0
スライムカラーDS同梱版が25000円なら買う
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:05 ID:sPd7C1qL0
>>415
FF11に例えるなら赤魔道士が一番勇者のポジションに近い
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:09 ID:JpiniWeD0
堀井さんよぉ俺らはDSだからとかで騒いでるんじゃねーんだよ
DQ8でオパーイぷるるんしてたのに
最新作の9ではぷるるん無しですか
あったとしてもDSの汚いグラ・・・

俺らがやりたいDQは超美麗乳揺れなんだよ!!!!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:17 ID:YQjezv1P0
>>250
俺はDS持ってないからドラクエ9とDSの同梱版待ち
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:21 ID:8rLmy/CB0
>>402
そうでもなきゃDSで出すなんて選択取るわけないよな。
8のときも3Dがイクナイだことのドラクエらしさが無くなっただの
懐古が大発生したしな。
そういう香具師に迎合しなかった堀井の英断は評価したい。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:37 ID:foWC420I0
サプライズ発表なんていうからてっきり
6をPSPに移植とか期待してのに
PSPに一作くらいDQがあってもいいじゃない・・・

てかwi-fiの比重がカギになりそうだな
ほぼネトゲにするのか味付け程度の比重にするのかがわからない限り
ネトゲ化についてはなんともいえないな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:48 ID:qHkfrTUi0
>>416
問題は9が叩かれてる原因は画像ではなく、
ネトゲ・アクションってことだけどな。
これは様子みたところで変わることなんてないだろ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:49 ID:xXAfiT5H0
これから成長してまだまだゲーム買う子供
買ってもネットでぶつぶつ文句垂れたりする老いていくばかりのゲーマー

どっちに売りたいかって話だけどな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:52 ID:54Nkun8P0
>>250
本体同梱限定版は、絶対でると思うよ。
俺はDSライトは本体同梱限定版が出たら買うかな。
普通のDSは持っているんだけどね、ライトは持っていないから。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:53 ID:CZbwWOli0
てゆーか、君らのドラクエに期待してた度に驚いた。
俺も正直最初は「なんじゃこらー!?」
と思ったけど、よくよく考えてみれば、7や8の延長線上のドラクエ作って、
そこまで期待できるものなのか?と。
ぶっちゃけ行き詰ってますよ。
8のグラをもっと綺麗にしたところで、所詮FFと同じ運命。
むしろ、ドラクエ自身が責任を持って新たなRPGの可能性を改革していこう、
とする第一歩をようやく踏み出したのかって感じ。
別に8グラの技術が死んだわけじゃないし、
「1」から作る気持ちでって言ってるように、
多分「11」作目くらいに再び超大作を持ってきてくれるよ、根拠はなにもないがw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:53 ID:ZDQjJGa40
携帯機とかってマジへこむわ。
DQ8みたいな等身も結構気に入ってたし次も8みたいなのでくると思ってたからなおさらがっかり感が強い
どうせなんだかんだ言って買てしまうんだろうけど
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:54 ID:0OaDVn2GO
>>408
乙。映像ないんだな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:55 ID:ZWh9oqGT0
パフパフ出来れば、プラットフォームは何でも良い。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:57 ID:Ml7TK1kY0
>>396
>因みに、一人プレイでもボリュームはPsのDQ7並だそーです
これが本当なら、一番の不安材料になりそうだ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:01 ID:ae2NB9a80
悲しい・・・悲しいなあ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:03 ID:jgC3PR0o0
宝箱どうするの?
ダイスで決めて小さなメダル揃わないとかだったらおじちゃん勃起しちゃうぞ^^
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:09 ID:Bp92nK7/0
FF11では赤様と呼ばれるくらい、赤魔道士は勇者。
最強過ぎてプレイヤーからも文句が出るくらい。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:11 ID:kEPEQDE70
完全にチラシの裏化してんなこのスレ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:14 ID:q/fT1VpU0
ttp://namco-ch.net/talesofthetempest/screenshot/index.php

DQ9が来たことだし、改めてテンペストを見てみよう。





・・・(#^^ω)ビキビキッ。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:35 ID:lrnUe6jF0
まあご新規さんが増えるといいね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:41 ID:KliG3e4C0
日てれてどれ・・・。泣きそう。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:55 ID:QRLWKYSh0
アクションだと呪文とかどうすんだよw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:02 ID:Mbh9lLMi0
9は8より劣化してる上に以前の2Dドット絵でもない

全てが中途半端で誰も喜ばないだろ
進化したわけでも以前に戻ったわけでもない
オタ臭いテイルズっぽいドラクエに変わってしまった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:07 ID:734clf9Y0
ネトゲとかやだよおおおおおおアクションてなんだよおおおおおおおお
ドラクエが死んだ・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:12 ID:TbDBSqPO0
>>418
やくそう吹いたw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:18 ID:p55DU5f60
オンライン前面に押し出してる時点で
子供とかライトとかと一番正反対な方向に突き進んでるんだから
子供とか一般層云々持ち抱いて肯定してる人は頭おかしいんじゃないの?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:19 ID:wr0+acUp0
いくらDSでも面白くなかったら売れないよ

売れたらアクションがこれからのドラクエ
売れなかったら8がこれからのドラクエって事で受け入れようと思う

俺は売上本数に貢献したくないから買うとしたら中古で買う
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:25 ID:c83bn3kk0
8で懐古が去ったなら350万も売れてないと思うけど
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:28 ID:I5s5wCMR0



ゲームジャンルが変わっている時点でそもそも「ドラゴンクエスト」の「9作目」ではない


前8作との繋がりを自ら絶っておいて、何故「ドラゴンクエスト9」などと名乗るのか?名乗れるのか?理解できない





452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:34 ID:Bp92nK7/0
ネットゲームになると、最後は結局アイテム欲でしかないからな。
強いアイテム求めてパワーインフレした敵を倒す、これしか無くなる。
ストーリーもへったくれもねぇ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:38 ID:lrnUe6jF0
DS持ってるけどうれしくねえ
全然うれしくねえぞ、、
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:44 ID:4CTdTQv30
>>425
セガの水着ゲーでもやってろ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:53 ID:GSU07TIq0
フンガー
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:14 ID:5yY8VH4/0
まぁネトゲモードは2ちゃんねら大量降下で荒れまくるだろうなw

うはwおkwwwwの厨房クエストは確定。しかもリアルガキが来るし
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:16 ID:IZBEXk4I0
>>449
いや、売れるよ。
変な犬のゲームでさえめっちゃ売れてなかった?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:16 ID:p55DU5f60
辺に冒険していいのはFFだけ
ドラクエはしちゃ駄目だって
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:18 ID:9uF5hbin0
>>421
2chの、しかもこの板にいる時点でオタクの自覚がないんだね(^^)
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:27 ID:sPd7C1qL0
>>418
こっちはお前は「ふっかつのじゅもんがちがいます」の恐怖をしらんだろうがああああああああああああああああああああ
ボケええええええええええええ

って言っていいですか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:48 ID:cKRIwtmw0
ドラクエ無いん…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:52 ID:0r+QgidE0
多分、来年の夏ごろには
従来のドラクエっぽいスクショが出ると思うんだがな
今のままじゃあまりに危険すぎることぐらい堀井もわかってるだろ
まあこのままでいくのも一つの挑戦、改革だが・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:00 ID:cTtq2Clu0
ネトゲがイヤだ。人と関わらずにできるのがゲームのいいとこじゃないか。
見知らぬ人と一緒に冒険なんかしたくないし
でも友人にはゲームやってること真剣に内緒だしどうすりゃいいんだ
アクションもイヤだ!!
制限時間というか焦る必要がなくて穏やかにプレイできるのがDQだろ…

そして画質や音質にこだわるわけじゃないけど、さすがにDSじゃ役不足。
10では据え置きに戻してくれ…
DQ好きだから買うけど販売本数増やしたくないから中古でしか買わない。
464聖戦士まぽん(´o`) ◆mapon/uqkc :2006/12/12(火) 21:02:09 ID:YQ4Xw2rJ0
>>265
(´o`)<絶対買うぽん
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:13 ID:+roEha/k0
 ソニー
 ∧_∧ 任天堂?ドラクエ9をPS3で出してボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     ソニー      堀井
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω・`)
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (   \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\ )
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:15 ID:emXQjBH60
>>448
だから堀井はDSのオンラインに新しい可能性を見出してるんだよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:17 ID:vieIY4xa0 BE:117137366-2BP(0)
>>418

29歳無職『 3 1 歳 に な っ て ま だ ゲ ー ム や っ て ん の ? 』
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:32 ID:734clf9Y0
ドラクエてつけんなよこんな糞ゲー
まじ頭きたわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:32 ID:Ml7TK1kY0
>>465
ゲハでやれ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:47 ID:sTwE4sw30
>>433
俺はネトゲ嫌いだけど
ffだから11買おうかどうしようって思ってたけど結局買わなかったから
これも買わんかもしれん
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:48 ID:DmrEHVk70
これでフィールド画面がすげー美しかったらまだやるかもなあ。なんか開発中の画面見ると
ショボいからなおさら泣けてくるな…。あまりにデザインがひどいな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:58 ID:k0cAW2sv0
>>464
まぽんはゲハにいなさい
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:00 ID:ae2NB9a80
DQのネトゲ否定派というよりもネトゲそのものを否定してきた俺はどうすりゃいいんだ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:02 ID:BK/S2Ijf0
>>465
おまえが所謂妊娠なのは分かったから消えろ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:24 ID:a2PjYqUU0
2ちゃんだってある意味ネトゲだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:35 ID:vKfAmDZG0
つーか日野にアクション作らすなって
グギャーの悪夢再び
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:44 ID:vieIY4xa0 BE:45553272-2BP(0)
8の画像コピペでいいから9作ってくれ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:47 ID:kEPEQDE70
>>471
ヒント:開発中
479364:2006/12/12(火) 21:04:04 ID:wfXhlAbH0
DQ8であんなに、「3D画面は酔う、移動と戦闘がだるい。派手なエフェクトは時間食うからいらん」
言ってた奴がいたのを忘れたのか?君らのお友達にも一人二人いたんじゃないか?
DQ9がFF12みたいに画面が綺麗になったせいでごちゃごちゃしちゃっていいのか?
トゥーンシェイドならPS2レベルで十分にゼシカたんでハアハアできたじゃないか…
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:05 ID:xXAfiT5H0
>>463
もう新しいRPGをおまえが作っちゃえよw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:13 ID:QRLWKYSh0
ネトゲだとレベルとかどうするんだ
友達同士でもレベルが違ってくるから
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:17 ID:ZDQjJGa40
>>445
そこから言えることは一つ
DQのテイルズ化!!!


>>451
売りたいからさ。DQはいつも最もユーザーが多いプラットフォームで出すからな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:19 ID:qHkfrTUi0
一人でやるとDQ7ぐらいって。
プレイ時間どれくらい?オレ7だけやったことなくてね。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:24 ID:1YujmYFh0
はぐメタを狩るのが難しくなったりしない?

いつ行っても人が一杯だったりしたら嫌だな・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:29 ID:iyObQ5vhO
てかアクションて何?
マリオみたいの?

てかドラクエもついに終わるのだろうか。
心底残念だよ…。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:29 ID:734clf9Y0
DSじゃ冒険してる感じがあじわえないじゃないか・・・
どうすんだよこんなの作って・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:37 ID:qYFO/UD30
>>463
繋がなきゃいいだろう
DSで役不足じゃゲームボーイにしておけ
低知能
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:39 ID:WNBkKJ1h0
基本は友達とDS持ち寄って
協力プレーだろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:40 ID:k0cAW2sv0
堀井がオンラインゲームに興味があるって言ってたから
ドラクエオンラインは出ると思ってたけど
まさか9だとは予想してなかったなぁ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:07 ID:hZZe0h4NO
今からでもいい、「外伝」とつけてくれ.゜・(ノД`)・゜.
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:08 ID:KliG3e4C0
とりあえずお風呂はいってこよ。

画面振るとスライムうごきまくるといいな。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:11 ID:QsH9WccC0
>>483
普通に進めれば70時間前後
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:11 ID:jaM68s2V0
普及しているハードで出すだろうと思ってはいたが
それは据え置きハードのみで考えていた
まさか携帯機で来るとは
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:16 ID:FC4V1wXo0
ドラクエ9のCM もう始まっているよ
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader91677.wmv
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:20 ID:F6hhf/2uO
ドラクエおわったな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:08 ID:734clf9Y0
>>485
FF12みたいなのを退化させたぽこぽこ殴るだけのアクションだよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:29 ID:EYLMmCZH0
>>484
MMOじゃないだろうからそれはない。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:41 ID:EHOGQQZcO
>>488
オッサンにはきついだろ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:43 ID:3IEIuR5I0
>>448
何も知らんのだろうけど
オンラインゲームに子供やオフゲーやらない層は腐る程いるぞ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:53 ID:uY9Dm84ZO
なんかDSだからARPGだからってだけでDQらしさが失われると思ってる人多いね
期待を裏切られたのはショックだろうけど、発売前からそんなに悲観しなくてもいいじゃん
期待もてないまま想像しても悪い事ばっかり浮かぶに決まってる
だいたいDSの音質や画質に文句言ってる人は本当にDS持ってるの?

つかあれだね、FF11の時もこんな感じだったのかね、俺そのとき2chみてなかったんだけどさ
結果的にFF11がFFシリーズに悪い影響与えたようには見えないけどね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:04 ID:3r6e1x9T0
やっぱり皆なショックなんだなあ

ガッカリなのはオレだけかと思った…よかった
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:04 ID:qHkfrTUi0
>>492
結構かかるんだな。
じゃあ、ネットでパーティ組んだりしたらそれ以上に時間かかりそうだな。
足引っ張るやつとかいそうw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:05 ID:8rLmy/CB0
>>463
DSで常識力トレーニングでもやっとけ。
「役不足」の用法が違うぜ。

と釣られてみる。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:15 ID:a2PjYqUU0
>>498 ここに腐るほど仲間が居るじゃないかw
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:26 ID:3cpKh0kw0
空気的に使ったらいけない魔法とかでてきそうだなぁ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:28 ID:0r+QgidE0
ドラクエの画面は開発中と製品版では随分違うよね

ドラクエ5も戦闘画面が全然違ったなあ・・・
モンスターに隊列があったり、背景はもっと鳥山絵的な雲だった。
つーかこればっかりは開発中のほうが良かった、容量の関係でカットしたんだろうが
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:30 ID:wr0+acUp0
>>457
犬は3バージョンあわせて1,321,954本だな
俺も持ってるけど犬結構面白いんだよ

それはさておき、ダブルミリオン行かなければスクエニも解ってくれると思う
本当はミリオン行かずにビシッとスクエニにアクション否定を突きつけてやりたいが・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:31 ID:qEREsxyt0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=526
DQ9開発のロケットスタジオのゲームどぞー
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:33 ID:734clf9Y0
DSで70時間ものストーリーなんて詰められないだろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:34 ID:DmrEHVk70
ネトゲだと、発売後何年かたってから買って始めたら、もう誰もやってなくてゲーム内
ガラガラだったり廃人だらけだったりするの?ボス倒しに行ったら先に他のパーティー来てて
順番待ちしたりするの?やったことないから全然想像できないんだけど…。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:34 ID:JpiniWeD0
9はWi-Fi専用なの?
それとも対応?
ネトゲ反対派も対応ならそんな悲観することもなかろう
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:41 ID:foWC420I0
ネトゲ化したかどうか、DQらしさがうしなわれたか、崩壊したのかが
この情報だけでわかる奴は読解力ありすぎだな。妄想の域に入ってる

まぁオフプレイでも十分遊べるようには作ってもらわないと困るがな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:09 ID:o6NE2VlL0
>>500
商業的には成功したがシリーズ全体には悪影響だったと思うけどな>FF11
FF12は全然注目されなかったし
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:27 ID:1YujmYFh0
>>497
それは良かった

ネトゲは全くやらないからそれが心配だったよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:33 ID:qEREsxyt0
ごめん、ミス
ロケットはアーケードか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:58 ID:GSU07TIq0
カジノはあるのかね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:26 ID:jSN+1Y8u0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:28 ID:QsH9WccC0
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:33 ID:dR264b6H0
「容量ないから短い」「俺の親父が落胆」「俺の母親が落胆」

これらの書き込みを今日何度見たことか・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:40 ID:v0JVmuXq0
>>509
ボリューム不足は2つの塔で何とかするだろ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:58 ID:0r+QgidE0
ネトゲって誰もいなくなったときどんな感じなんだろ

昔サテラビューってあったが、あれの廃墟は本当に寂しいものだったw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:02 ID:P1A9Ha6A0
こんな小せえ画面でやってられっかよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:14 ID:Rht3fM2z0
敵は何体出てくるの?
アクションだから1体だけwwww
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:16 ID:ZDQjJGa40
>>500
>だいたいDSの音質や画質に文句言ってる人は本当にDS持ってるの?


おい画質はどうでもいいが音質だけは言わせてもらう。携帯機の音質なんて塵だろうが!
耳腐ってんのか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:17 ID:734clf9Y0
DSみたいな低性能ハードで神RPGなんて生まれるわけないだろ
常識トレーニングだけ作ってろよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:38 ID:0r+QgidE0
報道ステーションでは流石にこないよね?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:36 ID:g5eehPl70
別にDSでもいいからさー


アクションはやめてよ…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:51 ID:EYLMmCZH0
携帯機だからどこでもできる!

俺、外でてるときにまでゲームしたくないんだ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:51 ID:5yY8VH4/0
(憂者)>>僧侶 僧侶さんPTしませんか?^^
(僧侶様)>>憂者 ごめんなさい。落ちるんで遠慮しますね
(僧侶様)>>LS うはwww憂者からテルきたwwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:58 ID:3cpKh0kw0
>>508
カルドのためだけに箱買った俺はこの兄ちゃんの気持ち分かる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:01 ID:734clf9Y0
>>520
苦労も二倍だな
532sage:2006/12/12(火) 21:11:04 ID:kB1wgoLF0
ここからの話題は
「川嶋隆太教授監修もっと鍛える勇者のドラゴンクエスト9」発売
ってことで?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:28 ID:JjCe7La90
なんでこんなにアンチが多いの?
めっちゃ面白そうなんだが・・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:30 ID:0r+QgidE0
音はどうでもいいな、ファミコンのピコピコ音もあるし・・
すぎやんのことだからDSにあった音つくりをしてくれんだろ
豪華な音が聴きたけりゃサントラ買えばいいんだし
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:30 ID:N+4YgErh0
まあ最新作がDSって発表すりゃそんなに歓迎されない事くらい作ってる本人たちが一番良く分かってるだろう
それを覆す程のいい物が出来上がってるんだよ
きっとそうさ
きっと
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:32 ID:JpiniWeD0
>>516
それだ!
通信機能はみんなでポンジャンだ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:43 ID:HaAPo75b0
頭固いやつばっかり。そうやって取り残されるんだな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:46 ID:tkw1wVwC0
とりあえずはぐれメタル狩りLSとかできるんだろうな。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:46 ID:qHkfrTUi0
パーティ組んだ場合、
明日は何時何分にネットつないで再会ね。とか約束したりすんの?

ネットでRPGしたことねえからイマイチわかんねえ。
パーティ組むとその仲間と行動するんだろうけど、
集団行動で進めるのにリーダーとか決めるんかね?
ゲームだと勇者に絶対服従だけど。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:00 ID:8rLmy/CB0
>>533
GKと懐古がタッグを組んでるからじゃね?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:07 ID:ahfcGL0r0
アーケードのドラクエ
箱○のカルドセプト作った
ロケットスタジオが作ってるのかよ
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:27 ID:A6T2P8960
あのDSの小さい液晶でやらされるのか?
ちょっと勘弁なんだが・・・
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:31 ID:Lzl9Xa4t0
http://www.square-enix.com/jp/title/finalfantasy/


公式からFF13の情報が消えたらしい・・・
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:31 ID:6zvDsrPAO
4人で友達とかとやってもいいし1人でもできるってことだろ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:36 ID:I5s5wCMR0
>>500
俺基本的に任天堂ファンなんでDSもLiteも即買いましたけどwwwwwww
ソフト20本以上持ってますけどwwwwwwwww
FF3のデキに泣きましたけどwwwwwwwwwww
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:44 ID:sPd7C1qL0
■e( ´∀`)「PS3でFF13発売しますよ、PS3でRPGを盛り上げましょう」
SONY( ・∀・)「■eさんが来るならPS3は安泰だな、PS3にRPGいっぱい出すよ!」

SONY( ・∀・)「■eさんFF13はまだですかね。」
■e( ´∀`)「おかげさまでDSのFF3が初動50万」
SONY(;・∀・)「ちょww■ewww」
■e( ´∀`)「FF12続編、DQ9をDSで出しますね」

SONY(;・∀・)「ちょww■ewwうぇwww」
SONY(;・∀・)「ちょwwPS3売るってレベルじゃねぇww■eに騙されたwww」

■e(´∀`)
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:46 ID:IZBEXk4I0
>>540
キメェなお前の頭って
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:50 ID:3XF0UTQH0
>>541
じゃんけんゲーにゲームの面白さなんて関係ない
あるのはカードのレアリティだけ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:10 ID:F6hhf/2uO
容量的にストーリーとかあってないようなもんだろうな
DQ3みたいな感じか・・・
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:16 ID:GSU07TIq0
たたーたーたたー
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:38 ID:Lgwbevs90
190 名前: 来月から本気出す 投稿日: 2006/12/12(火) 19:42:28 ID:IfyVs+Jb0
一人プレイの時は、仲間は酒場でコンピューター操作のNPCを見つけるんだろうが、
Wi-Fiに繋ぐと、酒場に実際に他のプレイヤーがいるという状況

つまり、PCのディアブロとか、ドリキャスのPSOみたいなカンジ
因みに、一人プレイでもボリュームはPsのDQ7並だそーです
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:40 ID:foWC420I0
ID:734clf9Y0のネガキャンっぷりには尊敬を覚える
それだけ一方的な考え方ができるならある意味幸せだw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:53 ID:ZDQjJGa40
ゲハ以外でGKとか言ってるんじゃないよまったく・・・
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:07 ID:I5s5wCMR0
>>544
何度も言われてるが「一人でも」できると言われたネトゲが本当に一人でやって面白かった例はほとんど無い
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:01 ID:g5eehPl70
ストーリーはなくてただのダンジョンゲーになりそうな希ガス
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:10 ID:ihrqnj9u0
今更ドラクエに「改革」を求めるのか?
一体今まで築いてきたものはなんなんだと言いたい。

テレビでやるのが好きだったのに・・・・・
俺も時代の波に流されてくるかな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:14 ID:734clf9Y0
ストーリーなんて全然なさそうだな
ネトゲてことはモンスター退治とかそんな感じの作業ゲーか
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:17 ID:EYLMmCZH0
>>533
名作がジャンルとシステム変えたから。
おもしろいとかどうのじゃなくて、
根本的なシステムは変わらないドラクエが今までに無い変わりようしたから。
ドラクエじゃないという声があがるのも当たり前。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:27 ID:sTwE4sw30
>>544
一人プレイじゃパーティ組めないって寂しいな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:42 ID:vxmMh8zQ0
はいはい、ゲームボーイミクロを買った俺は負け組ですよ 
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:55 ID:I5s5wCMR0
>>552
ネトゲ化した時点で既にもうらしさは失われてるんだけど・・・
「ドラクエ」とついてたらそれでいいとでも?w
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:06 ID:c83bn3kk0
1でも大丈夫とか言ってるけど
対応でしか手に入らないアイテムとかそういうのがあればどうすんの?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:22 ID:ZDQjJGa40
もうPSUみたいにオフ版とオン版に分ければいいんんじゃね?w
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:28 ID:734clf9Y0
>>552
こんなのでポジティブに考えられないだろ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:32 ID:p55DU5f60
見てるとわかるじゃん
好意的・肯定的に捕らえてるのがPSやソニー叩いてる人やGKとかいってる人だけっていうのが
そういう人以外は悉く否定的な人ばかりっていうのが全てだと思うよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:38 ID:FC4V1wXo0
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:41 ID:JpiniWeD0
シナリオ:貴志祐介
キャラデザ:吉崎観音
音楽:

音楽は誰がいい?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:52 ID:3gZbJ7oO0
職業に「魔王」はあるんだろうなぁ?
24時間プレイヤーを待てる俺にこそふさわしい職業だぜ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:52 ID:Mbh9lLMi0
ドラクエ8は見た目が大きく変わっただけ
それもちゃんと進化させてる
それを一部抵抗あった人はいたけどごく一部

今回のは見た目は劣化、システムも大きく変化
大半の人が抵抗あるだろ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:15:54 ID:KnB3BHG40
>>534
おい森の音楽とかメチャすごい。要は、やり方。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:00 ID:A+VkUTgm0
小さい画面でドラクエするのもなー・・・
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:00 ID:vIi3t4S4O
はいはい3DO-REALを買った俺は大負け組ですよ('A`)
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:03 ID:YQjezv1P0
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:06 ID:dR264b6H0
>>562
レアアイテム収集ゲーではないと明言している
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:09 ID:5yY8VH4/0
萌えー!とかヌッコロス!みたいな言葉が溢れたアレフガルド
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:19 ID:jSN+1Y8u0
>>561
ゲハ気取りの煽りはほっとけ
あーあ、なんでこんなことになっちまったんだ・・・
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:28 ID:OZHB3uua0
>>535
別にナンバリングがDSだから失望してるわけじゃない。
アクションRPGになった上に


ネットゲーム


ネットゲームだぞ?;
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:32 ID:734clf9Y0
レベル5得意のコピペダンジョンばかりのゲームだぜきっと
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:34 ID:sPd7C1qL0
 PS3
 ∧_∧ wii?DS?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

     PS3
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=  な、何!?
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
       
 DQ9     PS3、FF13    ■e
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:39 ID:Id6JJBqw0
>>542
DSと言うより、携帯機がイヤだな漏れは
目は痛いし、肩凝るし
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:39 ID:foWC420I0
>>545
こんなとこでVIPのノリ出されてもキモイだけだぞ

しかしヌルゲーを通信してもあんまり意味無いだろうから
難易度はそれなりにあるんだろうかなぁ
ネトゲ独特のインフレ臭い難易度上昇だけは勘弁
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:41 ID:2jLSRqWQ0
>>567
音楽:yoshiki
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:44 ID:aJNAxat90
・一人でもプレイ可能
・友達とプレイする事も可能
・全国の誰かとプレイする事も可能
・ボイチャにも対応

いいんじゃない?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:44 ID:0r+QgidE0
今気づいた
\の数字が柱みたいなもので構成されていることに
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:14 ID:sAdG6WraO
ドラクエってついてなかったらこのソフト買う?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:15 ID:IZBEXk4I0
>>583
ジャンル:RPG
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:22 ID:wr0+acUp0
売れたら諦めるしかない
コマンド式に拘ってる我々が間違ってたんだ

同じDSでもコマンド式戦闘のDQJより売れないで欲しいなぁ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:25 ID:Lgwbevs90
>>580
それは据え置きでも一緒
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:44 ID:nE1DU8zd0
DSは電源をつけたらすぐにwifiを楽しめる?
堀井、嘘言ってるんじゃねーぞ!

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader91677.wmv
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:52 ID:JpiniWeD0
>>582
オッサンは黙ってて^^;
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:54 ID:X9RBzcXj0
ココが今はやりのツンデレスレですか
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:13 ID:foWC420I0
>>561
だからwi-fiの比重がどのくらいかなんてわかってないのにどうしてそういう発言できるの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:23 ID:3gZbJ7oO0
DQ8よりストーリーが酷いってことはないだろ・・・うん
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:28 ID:Id6JJBqw0
>>556
禿同
RPGなんて携帯機でやりたくないよぉ
今更、アクションRPGとか言われても…
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:32 ID:0jZoGafg0
GKの総攻撃がいつまで続くんだろう・・・
欝だなぁ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:33 ID:DksSSD5eO
ディアブロはソロでもおもしろいけど
やっぱりオンのが楽しいし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:38 ID:3va9c1E60
じゃあ買わなきゃ(・∀・)イイ!!じゃんw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:45 ID:OZHB3uua0
>>565
一応「堀井だから…」と僅かに望みをかけてる人はいるみたいだけど
アンチ意見出してる大半は裏切られた気持ちで呆然としてるDQファンだろうね。
一部には当然FKもいるだろうけど。
それを理解せずにGKGK言ってるだけの人達って……
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:03 ID:734clf9Y0
ネトゲてのが一番糞要素だよね
おまけにアクション
ドラクエてつけんなよ糞
どうしちゃったんだよ・・・堀井・・・
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:09 ID:omtxm26mO


オンライン部分はカジノだけだってば


601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:11 ID:0r+QgidE0
オフラインでも遊べるんだろ・・つーかオンラインだとちょっと面白さが増す程度では?

問題はアクションという点
発売までにできるだけ従来のドラクエに近づけてほしい
コマンド入力+アクションにして
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:11 ID:9Ae5oeMrO
こんな奴がいそう

ジョブ:勇者
自己紹介で「特技はイオナズンです」
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:14 ID:ZDQjJGa40
>>567
なるけと下村
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:22 ID:EYLMmCZH0
まぁおまえら、これでも見てもちつけ
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/FE/FE_top.html
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:23 ID:epSedNEP0
ロゴの実が知恵の実で、7とエデンシリーズとして繋がっていると妄想する。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:36 ID:VSmFpkju0
なんかDSのサードソフトって変なのばっかだな
聖剣、FF、テイルズ、

んで今回ドラクエも仲間入り、と
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:45 ID:VNhrjCbn0
>>524
DSのスピーカーで音楽聞かなきゃいいだけじゃん?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:51 ID:Mbh9lLMi0
>>592
君はネットワーク対応アクションRPG化に賛成なの?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:00 ID:P1A9Ha6A0
どんなに文句を言っても結局発売日には並んじゃうんだよなあ
そこがやるせない
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:10 ID:c83bn3kk0
>>593
導入部のあらすじ知ってるか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:11 ID:4CTdTQv30
絶対 俺のやろうとしてる戦闘についてこれない野郎がたくさん要るんだろうな
ファミコン時代からやってる人と それ以降からやった人じゃレベルが違う。

例えば バラモスをLV28で倒すとして 前者は20〜23で倒せる
後者は30〜35までレベル上げないと倒せないという差がある
ムドーも18で倒せるが 25まで上げないと倒せないガキ

FF11でも同じ能力もってても扱うプレイヤーが先を読めないで回復だろって
時に攻撃するアホが続出
幼稚なヤツは電源切って 他に迷惑をかける。決ってる
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:13 ID:kLzzNC4G0
1からやってる俺にとってはなんかショックだな・・・
おもしろいかも知れないが、
そういう問題じゃないんだよな・・・(´・ω・`)
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:21 ID:OZHB3uua0
>>597
それ死亡フラグ。
テイルズ総合スレでもTOT発売前はそんな感じだった。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:23 ID:IZBEXk4I0
>>587
絶対売れるっちゅーねん
なんのためにDS選んだのか考えてみろや
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:23 ID:g5eehPl70
妊娠はこれを本当に喜んでるのか?
本当はWiiで高クオリティの出して欲しかったんだろ
こんな聖剣臭のするのじゃなく
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:25 ID:3IEIuR5I0
つーかFF11みたいにネトゲ専用なわけじゃないだろ?
基本一人でできるの物があって、他人とやりたかったら他人ともできる。
システムから言ってMMOじゃないだろうから他PTとの争奪なんてのもなさそうだし。
アクションぽいてのは気になるけど。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:41 ID:3gZbJ7oO0
>>600
スライムレース復活してなきゃイラネ
イライラする一歩手前で目が放せないあの感覚をもう一度
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:54 ID:bXobOGoJO
ポケモンと脳トレ系以外売れてんの?
FF3とか
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:14 ID:sPd7C1qL0
ところでおまいら知ってるか?

今日PSPの2歳の誕生日なんだぜ?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:17 ID:xXAfiT5H0
>>613
テイルズと比べるのはどうかと思うぞ
あんなポンポン出るゲーム一本スルーしたところでなんともないしな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:31 ID:0jZoGafg0
GKの発狂ぶりは見てて痛々しい・・・
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:31 ID:qHkfrTUi0
>>598
十代とか若いやつじゃねえの?
そんなにドラクエに思い入れがあるわけじゃないだろう。
生まれたときにはすでにPS・64とかなんだろうし。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:40 ID:5yY8VH4/0
wifiって事は無料オンラインで誰でもできる以上、オフ重視なんてありえない
わざわざ無料ですぐできる事を選ばないメリットなんてないし
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:42 ID:3gZbJ7oO0
>>610
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。

ねーよwww


・・・うん
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:51 ID:Lzl9Xa4t0
だいたいが他人と協力プレイ!一人でも遊べます!

ってゲームの一人の部分はヤバイってのが相場だ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:54 ID:xPW5lgeF0
今、急いでTUSTAYAで本体付きの限定版を予約してきた!
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:57 ID:ZWh9oqGT0
>619
PSPって何?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:57 ID:734clf9Y0
TOTの出来を見ればどういう感じに仕上がってるか予想つくんじゃね
DSは圧倒的に容量不足
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:03 ID:a2PjYqUU0
オンラインですごろく出来たらおまいらも喜びますか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:13 ID:pOYziZn40
251 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 20:40:57 ID:0jZoGafg0
GKの方々は
せめてアンチスレでネガキャンするぐらいのマナーは心得てくれよ・・・


595 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 21:18:32 ID:0jZoGafg0
GKの総攻撃がいつまで続くんだろう・・・
欝だなぁ


621 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 21:21:31 ID:0jZoGafg0
GKの発狂ぶりは見てて痛々しい・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:20 ID:epSedNEP0
>>616
友達とDQ世界を自由に探索できる要素と、
ストーリーを追っていく要素は別だと願いたいね。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:22 ID:VSmFpkju0
>>615
あいつらサードソフトの内容には興味ないよ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:23 ID:oKtXKKyA0
>>579
FF13をいじめるな!!!!!
自分の会社の商品だろうが!!!!!!
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:26 ID:sPd7C1qL0
>>629
オンラインのいただきストリートにまだ期待してる漏れ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:28 ID:EYLMmCZH0
>>616
それがおもしろいかおもしろくないかという次元の問題じゃない
ドラクエの新作本編タイトルがこれでいいのか悪いのかという方
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:29 ID:AoiOWbWV0
>>618
FF3はリメイクDQ5より売れてないだろ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:31 ID:Mbh9lLMi0
>基本一人でできるの物があって、他人とやりたかったら他人ともできる。

過去にあったこの手のゲームは一人でできる部分だけじゃ微妙ゲー
今回も発表の仕方からネットワークに力入れてるみたいだし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:46 ID:foWC420I0
>>608
モンハン的なノリだったら嫌だな
あくまでもオン部分は「あったら楽しめる程度」がいい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:54 ID:gHdVz2oH0
ここまで開発が進んでいるのに、鳥山は何をデザインするんだろ?
パッケージイラストと、キャラクター?
でも、キャラクターのモデリングとかは既にされてるよね。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:56 ID:vP+mhDzD0
もう堀井はいらねえんだよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:01 ID:RG1TD5qQ0
>>615
喜んでると思うよ
本当の任天堂信者はDQはスーファミ時代のしかやったことないんだから
何よりPS3とPSPを抹殺してくれたんだから大喜びしてるだろうね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:01 ID:sDAGCEZ10
ここまで妊娠・GKのスレにしないでくれ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:11 ID:yM5pzZmy0
ナンバリングシリーズだけは据え置きで出してくれよ・・・・・・・・
悪夢だ・・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:25 ID:I5s5wCMR0
>>592
ファミ通の記事読んでから発言して
お願い
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:31 ID:1WZLbnOU0
グラフィックも退化してるしアクションネットワークRPGとかふざけすぎだろw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:32 ID:mA7+bo8UO
>>614
正直DSにでもしないと売れそうにないと思ったんだろ
それだけ糞
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:39 ID:0jZoGafg0
いつまでGKの総攻撃続くのかなぁ
いやだなぁ・・・
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:47 ID:wr0+acUp0
俺の予想だが1人プレイでパーティが組めないとかはありえないと思う
あくまでもDQでストーリーがあって仲間が居て、ラスボスや目的もあると思うなぁ
普通に武器屋でアイテム買って、最強の武器はラストダンジョンの宝箱やカジノでゲット

ネット関係は「wifiで友達とも遊べるよ」って程度じゃないかな?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:58 ID:k0cAW2sv0
〜エンディング〜

協力して戦った仲間の一人はマスタードラゴンとして天空の世界を治め
またある一人は龍神王として生まれ変わり
またある一人はシャークアイとして生まれ変わった・・・

そしてあなたは後に勇者ロトとしてアレフガルドの世界を救うことになる・・・

こうして物語は始まった ・ ・ ・ ! ! ! 
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:06 ID:qHkfrTUi0
そろそろ

「ドラクエらしさとは?」っていうスレがいるか?

「ゼルダらしさとは?」っていうスレはすでにあるけど。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:10 ID:734clf9Y0
>>647
お前GKしかいってねーじゃんw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:13 ID:JpiniWeD0
>>626
俺はフィギュア・設定資料・サントラつきの限定パックを予約したぞ!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:16 ID:sTwE4sw30
やっぱ小さい画面てのが一番ネックだな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:17 ID:DksSSD5eO
ネトゲはアイテム豊富じゃなきゃつまらんよ
当然装備でグラ変わったりするんだろうが
DSじゃさすがに容量きついだろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:35 ID:0jZoGafg0
単発基地外が
ネガキャン工作しまくりとか
マジゲハ板の流れだよな・・・

簡便してくれよGK・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:38 ID:0r+QgidE0
>>623
だがWi-Fiは環境を整えないと・・・
無線LANある人ならそのままでもいいが、
ない人はコネクタ買ったりして・・
最悪パソコン、ルーターすらない人もかなりいるだろう。
そこでまた混乱する人が大量に・・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:42 ID:ihrqnj9u0
保守的でいいのになぜこんな冒険するんだか

RPGで20年売ってきたのに今更アクション追加しても笑えねぇよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:53 ID:Xi1H8c+n0
ストーリーはどんな感じなんだろう?
前作シリーズとの繋がりとか何かあるんだろうか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:53 ID:I5s5wCMR0
>>647
いい加減ゲハ板にカエレよ狂人
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:08 ID:6zvDsrPAO
もう鳥山はキャラかきおわってるだろ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:14 ID:zpBkBBf50
面白そうだなあ。ドラクエ8って気軽に楽しむ感じとはかけ離れていたし
あの方向性には疑問だったから
少数派かもしれないけど賛成するよ。
堀井さんには頑張って欲しい。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:20 ID:c83bn3kk0
ソードのほうがまだ9として納得できる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:21 ID:0jZoGafg0
>>659
いい加減ゲハいた帰れよGK・・・
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:34 ID:qYFO/UD30
9てついているから
やりたくなくても欲しいんだろう
だから文句を言う
洗脳されすぎだ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:35 ID:yJhjmAj40
むしろ妊娠が常時沸くのがゲハの流れだろ…さっさと巣に帰れよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:35 ID:I5s5wCMR0
>>655
360でもWiiでも別に良かった
って何人も発言してますけど任天堂のハードを否定したらGKですか?w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:47 ID:RHPOAxvO0
もうテレビCMやってるんだな。何の映像も出さないってのに。気が早いぜ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:47 ID:734clf9Y0
DSはRPG向きのハードじゃないことだけは確かだろ
容量不足で中身すっかすかな出来になるぜきっと
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:22 ID:3IEIuR5I0
>>635
まぁ自分もDQ9がこれでいいのか?
とは思うけど、FF11とか他MMORPGと比べた筋違いのレスが多かったし。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:29 ID:a2PjYqUU0
なんでRPGに大容量が必要なんだ ムービー見たいのか
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:36 ID:0jZoGafg0
2chなんかで工作頑張っても結局売れちゃうのになぁ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:37 ID:xXAfiT5H0
正直なところPS3で出なくてよかったとは思ってる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:43 ID:epSedNEP0
パーティーで遊んでて1人だけバシルーラされたりしたら切ないな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:46 ID:I5s5wCMR0
>>663
DS持っててPSP持ってない俺がGKとはwwww
信者マジうけるwwwwwwwww
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:47 ID:0r+QgidE0
ちょっと聞くけどDSカード2枚組とかそんなのは不可能なの?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:48 ID:EEi75JHU0
つまり一人でゲームやってねぇで人間とコミュニケーションとれっつーことか
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:10 ID:xJIJmsrB0
なんかDS(携帯機)の勢いがすごいし、その勢いに飲まれたねぇ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:23 ID:I5s5wCMR0
>>671
売れるよ?売れないなんて思ってる人はあんまいないと思うよ
めちゃくちゃ売れるよ
でも、それだけ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:34 ID:RG1TD5qQ0
>>643
10からは据え置に戻るだろうな
今は次世代機戦争の決着がついてないから
どのハードで出しても爆死は確実
一番売れそうなDSを消去法で選んだだけだろう
10が出る頃にはさすがにWiiかPS3が据え置市場を制圧してるだろうから
据え置に戻るだろう
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:34 ID:734clf9Y0
>>670
ストーリー詰めらんないだろ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:45 ID:yM5pzZmy0
GKとか妊娠とか言ってる奴はだいたいがゲハ脳患者なんで、
とっととNGにぶち込んじまうのが吉
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:48 ID:OJDWEoJ7O
ここでは本格的なオンゲってな感じになってる?
あくまでもオンはオマケ程度の協力だよね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:51 ID:foWC420I0
>>644
ファミ通なんか知らんがな(´・ω・`)
100%ネトゲ路線でいきますとでも書いてあったんかい?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:53 ID:LMgC2AaJ0
ドラクエは超ベッタベタなRPGでええねん。
冒険とかいらんねん。
考え直してください。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:02 ID:twzdDpfF0
もうこれからソードもトルネコもみんなナンバーシリーズにしちゃっていいよ・・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:15 ID:I5s5wCMR0
>>676
人間とコミュニケーションとってゴチャゴチャするのは現実だけで十分なんですが
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:23 ID:6zvDsrPAO
正直ネットでのネガキャンはドラクエにはあんま意味ないよ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:27 ID:ZDQjJGa40
まあ間違いなくドラクエの正式なナンバーシリーズだし売れるよ、内容に関係なくね。
しかしそうやってよろしくないものばかり出し続けて不動の地位を落したゲームが同じ会社の作品であったな。
DQ9も今回の9がその第一歩にならないように製作者側には頑張ってもらいたいものだ。
据え置きで出ないのは納得できないがw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:35 ID:0jZoGafg0
GKやソニ豚はいい加減にしてくれよ。
こんな過疎板で工作活動しても売上なんか変わらないだろ?
せっかくファンが楽しく語り合ってる場を、気持ち悪い工作で壊さないでくれよ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:35 ID:wr0+acUp0
容量だけで出来栄えを判断するのは間違ってる
SFCのDQは詰らなかったかい?

でもドラクエはRPGだよなぁ・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:45 ID:V8aTWMgV0
さんま御殿にCMあったー
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:48 ID:atBKD0yP0
>>683
ファミ通とか読んでるオタクは無視しようぜ
あとは憶測で叩いてそうだし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:50 ID:CZbwWOli0
>>668
そこはナンバリングとして納得いく出来にするってゆうぼんが言ってんだから信じようぜ。
だいたい未だに最高傑作と言われる3なんてファミコンだぜ?
それに比べりゃ随分進化した次世代ハードじゃねーかw
容量じゃないんだよ、きっと。
むしろ、DSのくせにグラであんまり頑張られてたら、
それこそ中身スカスカを懸念せんといかんようになる。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:52 ID:Mbh9lLMi0
>>679
据え置き機に戻る理由ないよ

DQ9が爆売れしたら今後Wiiが売れてもDSで出した方が売れるだろうし開発費も安い
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:53 ID:bDvO+e0m0

    ∧,,∧  ∧,,∧        おま、ベホイミもつかえねーの?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   レベルアップくらいしとけよな。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   小さいコインもってね?
 u-u (l    ) (   ノu-u    おれ、さっきイオナズン覚えたよ。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?

696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:56 ID:c83bn3kk0
>>670
8以上の広大なフィールドを自由に歩きたいじゃん
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:57 ID:ilKQzUw3O
ぼうけんのしょが一つしかないとかだったら・・・
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:02 ID:epSedNEP0
>>680
ストーリーの長さはDQ6程度で十分だよ。32Mビット。
DSは128Mバイトなんだからめちゃくちゃ入るじゃん。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:20 ID:BOtGjN7Q0
>>686
至言
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:35 ID:jSN+1Y8u0
ホイミお願いします
とか言うのかなぁ
やだなぁ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:36 ID:0jZoGafg0
おまけにGKの気持ち悪い書き込みが気持ち悪すぎて、
このスレすら過疎り気味で更に工作の意味なくなってるジャン

何がしたいんだろう・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:44 ID:mKLxehHq0
>>618
売れてるといえば売れてるけど、100万超えてないし、DS売れてるのにこんなものか?という感じ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:55 ID:UzePUVo10
>>636
じゃ駄目じゃんDSで出しても
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:58 ID:atBKD0yP0
>>694
8の進化版みたいのを作ろうと思ったらWiiのが良い気もするけど
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:08 ID:I5s5wCMR0
>>683
良く知りもしない事に関して良くそれだけ堂々と発言できたもんだ
人の意見まで否定して・・・「ファミ通」で検索するくらいしてくれ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:09 ID:qYFO/UD30
名前や数字なんて飾り
気にする奴は、ドラクエを信仰する信者
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:19 ID:sTwE4sw30
>>687
だからこそ新規開拓かね
708500:2006/12/12(火) 21:30:31 ID:uY9Dm84ZO
亀ですまん

>>513
そっかー
俺は12でFFらしさが無くなったとまでは思わないから影響無しと判断したけど
まあそれも含めて人それぞれか

>>524
腐ってないよ
据置ほどの音は出せないけど、ヘッドホン使えば十分聞けるレベルだと思うけどな
ただ音質画質大好きな人がわざわざDS買うとは思えなかったもんだからさ
俺としてはDSでどこまでDQらしさを表現してくるか楽しみだ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:33 ID:Mbh9lLMi0
>>704
DQ9が爆売れしたらそれを作るメリットがない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:38 ID:0jZoGafg0
ID:I5s5wCMR0はGKなのでスルー推奨。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:49 ID:734clf9Y0
ハードが低性能すぎて処理オチとかしてそう・・・
マップも狭そう・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:52 ID:c83bn3kk0
8の見渡す限りの世界があるっていうキャッチフレーズ以上の広大な世界が見たかったな・・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:08 ID:I5s5wCMR0
ID:0jZoGafg0
都合の悪いレスはシカトするキチガイ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:12 ID:bXobOGoJO
CMキタと思ったらえびちゃんのぷよぷよのCMだった
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:20 ID:0jZoGafg0
頑張ってネガキャンお疲れ様です!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:29 ID:qHkfrTUi0
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 20:40:57 ID:0jZoGafg0
GKの方々は
せめてアンチスレでネガキャンするぐらいのマナーは心得てくれよ・・・

595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:18:32 ID:0jZoGafg0
GKの総攻撃がいつまで続くんだろう・・・
欝だなぁ

621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:21:31 ID:0jZoGafg0
GKの発狂ぶりは見てて痛々しい・・・

630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:22:13 ID:pOYziZn40
251 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 20:40:57 ID:0jZoGafg0
GKの方々は
せめてアンチスレでネガキャンするぐらいのマナーは心得てくれよ・・・

595 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 21:18:32 ID:0jZoGafg0
GKの総攻撃がいつまで続くんだろう・・・
欝だなぁ

621 名前が無い@ただの名無しのようだ New! 2006/12/12(火) 21:21:31 ID:0jZoGafg0
GKの発狂ぶりは見てて痛々しい・・・

717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:34 ID:RG1TD5qQ0
>>694
でもソフトの値段も据え置に比べると安く出さなきゃならないから
大作は据え置で出した方が利益が高いと思うよ
今回は緊急避難的にDSになったけど次回はWiiかPS3だろうね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:40 ID:BOtGjN7Q0
正直グラフィックはどうでもいいんだよね
8は綺麗だったけど、リアルゆえの違和感があったし
音源はいい方がもちろんいいんだけど

携帯機もまあいいかと思ったけど
ネトゲやらアクションやらは勘弁して欲しい・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:42 ID:tWcAPfrP0
この発表で絶望してる奴らはドラクエ卒業できてよかったじゃん
俺はアホだから楽しみでしょうがないけどなww


では絶望組のみなさん、 さ よ う な ら


さ  よ  う  な  ら


720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:52 ID:foWC420I0
>>705
で、どこにオン主軸のネトゲなんか書いてあった?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:52 ID:atBKD0yP0
>>709
今回はFFでいうと11みたいなもんで昔からのファン向けに据え置きも作ると思うけどなぁ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:55 ID:I5s5wCMR0
>>710
だから俺はDS支持者だっつのwwww
任天堂を持ち上げる為なら仲間も容赦なく食い殺すか?wwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:59 ID:UzePUVo10
FF11は商業的に成功したけど
あれも「FFオンライン」で出してれば・・・だろ
今回もそう「DQオンライン」で出してれば全然問題ないし商業的にも成功するだろう
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:06 ID:CZbwWOli0
>>714
エビちゃんのぷよぷよおっぱいのCM!??
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:16 ID:Lzl9Xa4t0
容量は俺もゲームの面白さに直結しないとは思うが
DSの容量で3Dにしたら、他の部分が削られてしまうって事はあるんじゃないか?

726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:16 ID:qHkfrTUi0
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:23:39 ID:0jZoGafg0
いつまでGKの総攻撃続くのかなぁ
いやだなぁ・・・

655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:24:35 ID:0jZoGafg0
単発基地外が
ネガキャン工作しまくりとか
マジゲハ板の流れだよな・・・

簡便してくれよGK・・・

663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:25:21 ID:0jZoGafg0
>>659
いい加減ゲハいた帰れよGK・・・

671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:26:36 ID:0jZoGafg0
2chなんかで工作頑張っても結局売れちゃうのになぁ。

689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/12(火) 21:28:35 ID:0jZoGafg0
GKやソニ豚はいい加減にしてくれよ。
こんな過疎板で工作活動しても売上なんか変わらないだろ?
せっかくファンが楽しく語り合ってる場を、気持ち悪い工作で壊さないでくれよ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:28 ID:EEi75JHU0
でもロードがないのはいいな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:29 ID:nE1DU8zd0
テイルズの悪夢が脳裏をよぎってしまう。
また短時間クリアおめ、なんてことになったら・・・
堀井発言からオン重視みたいだし。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:40 ID:xXAfiT5H0


しかしこう見てるとファミコンやスーファミ時代のドラクエを知らない人が多いんだねと思うな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:51 ID:yM5pzZmy0
携帯機のドラクエってだけで、外伝臭というか、微妙な感じがするのは俺だけか?
やっぱナンバリングは据え置き以外考えられないよ・・・
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:07 ID:I5s5wCMR0
>>706
別にナンバリングが悪いと言ってるんじゃないよ
これまでのドラクエはもう出ないんだ、もしくは当分出ないんだって事が問題なの
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:08 ID:ffgugyw3O
一人プレイできるの?NPCで仲間がいるなら、一応買ってみるか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:13 ID:g5eehPl70
>>723
残念だがWIFIの通信はそれほど安定しないんだよ(´・ω・`)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:19 ID:Mbh9lLMi0
>>717
高いわけないじゃん
かかる開発費が全く違う
今回も1年前から作り初めて来年出すとか言ってるわけで
DSで作ったほうが圧倒的に安上がりで利益出る
これが爆売れしたら据え置き機に戻るメリットが全くない
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:30 ID:UzePUVo10
>>730
うん。
アクションRPGでネットがおまけ以上の要素で関わってくるから
余計外伝臭しかしない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:32 ID:bXobOGoJO
>>724
あーあ見なかったのか…



まぁ、セガのCMだけど
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:33 ID:1WZLbnOU0
>>730
外伝臭するよな・・・
ほんとに9は名乗らないでほしい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:37 ID:DmrEHVk70
王道のストーリーで、面白かったら、もう我慢して買うよ…
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:39 ID:OZHB3uua0
>>726
こういう奴が紛れ込んでるのが腹立たしいな…
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:40 ID:iGt18ZYp0
発売後にありがちな光景 


    ∧,,∧  ∧,,∧        おま、ベホイミもつかえねーの? 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   レベルアップくらいしとけよな。 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   小さいコインもってね? 
 u-u (l    ) (   ノu-u    おれ、さっきイオナズン覚えたよ。 
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね? 
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:44 ID:jSN+1Y8u0
>>728
むしろそうなったほうがいい
下手にこれが成功しちまうと今後もこの形式になる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:50 ID:a2PjYqUU0
どれが一番嫌なんだ?

1.アクション
2.携帯機
3.ネトゲ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:01 ID:qYFO/UD30
SFCでも十分世界は広かった
容量より要領
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:04 ID:2jLSRqWQ0
こんな夜は、ラブソング探してを聴きながら寝たいと思います。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:05 ID:I5s5wCMR0
>>739
株価しか見てないんだからどうしようもない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:08 ID:Xi1H8c+n0
七賢者は出てくるのだろうか・・・
ラーミアは・・・
天空シリーズやロト三部作との繋がりは・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:12 ID:ZDQjJGa40
>>695
ワロスwwww
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:28 ID:atBKD0yP0
>>734
まあまあちょっと落ち着けって
ファミコンからのファンもいるんだから単純な利益だけで
DSでしか今後ないって言うのは無理あるぞ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:31 ID:doa3ZhWw0
百歩以上譲って、携帯機、オンライン化はいいとしても、
コマンドがないアクションのDQにナンバーがつくのはなあ・・・。

4人とかでPT組んで、コマンド式には出来なかったんかね。

自分が行動選び終わったら、
―○○が行動を選択しています。しばらくお待ちください―
みたいに表示して、全員選んだらターン始まるみたいな。

と思ったけど、テンポ悪いか・・・。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:34 ID:3va9c1E60
>>730
もう据え置きはメインじゃないんだよ・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:36 ID:s9J2Qyaf0
PARで獲得経験値常に999999とかにしたやつとPT組んで戦闘するとどうなるんだろ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:38 ID:k0cAW2sv0
>>744
つ【夢を信じて】
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:38 ID:I5s5wCMR0
>>742
1かな
次点は僅差で3
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:52 ID:ZioUDE/Q0
>>718
気にしないといってもスーファミ並みのDSだよ?
外伝とかリメイクならよかったが最新作をDSで発売するなんてマジで失望した
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:00 ID:OZHB3uua0
>>729
俺はリアルタイムで2・3・5・6・8しかやってないけど
考えてみりゃドラクエの開発感覚は結構長くなってきたよな。
>>730
同意
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:12 ID:734clf9Y0
>>742
全部
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:16 ID:RUxo71ZC0
>>742
4 タイトルロゴ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:17 ID:1YujmYFh0
>>742
1,3,2の順かな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:19 ID:jSN+1Y8u0
>>742
3
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:19 ID:qHkfrTUi0
>>742

2.携帯機
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:32 ID:foWC420I0
>>731
<これまでのドラクエはもう出ないんだ、もしくは当分出ないんだって事が問題なの
だからなんでそんなことわかるんだよ(´・ω・`) 予言者じゃあるまいし
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:33 ID:Lzl9Xa4t0
>>751
改造は凄いだろうね・・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:37 ID:1WZLbnOU0
スクショ見る限り鳥山絵再現できてないしな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:42 ID:Mbh9lLMi0
>>748
ファミコンからのファンならそれこそDSで十分だろう

何かずれてるぞ?
俺はWiiで進化版出して欲しいけどこのDW9が売れるなら今後据え置きに戻るメリットはないよ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:45 ID:epSedNEP0
>>746
果物のシルエット、IXがギリシャ神殿の柱っぽいデザインだから
エデンの7との繋がりが・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:57 ID:DksSSD5eO
つうかSFCのDQの容量とか持ち出してる
単純計算しかできない馬鹿はなんなの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:02 ID:sTwE4sw30
>>742

でかい画面でやらせてくれ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:05 ID:0r+QgidE0
FFは仮面ライダー
ドラクエはウルトラマン

って感じだった。
仮面ライダーは龍騎あたりから暴走。FFでいう8ぐらい。
ドラクエ9は下手したらウルトラマンネクサスかも・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:06 ID:8t/YZJkE0
敵モンスターがわらわら出てくることはあきらめなければならないだろう
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:06 ID:5yY8VH4/0
しっかしDSだとDQ1〜3・テリーができないのが痛いな。
リメイクしないかしら
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:05 ID:vIi3t4S4O
これ味方攻撃できないの?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:14 ID:SIwZSiSM0
DSってアホですか?w
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:30 ID:734clf9Y0
ゲームなんて家でしかやらないのになんであえて小さい画面でやんなきゃいけないの?
バカじゃないの
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:35 ID:JpiniWeD0
>>749
やったことないけどクロスゲートってそんな感じっぽいね
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:38 ID:MyCH7c5q0
>>742
2が問題だがテレビに繋げるようになれば良いかな。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:45 ID:xXAfiT5H0
大画面でやりたいならそのうちWiiからDSプレイヤーが出るんじゃねぇの
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:51 ID:yqiMamoo0
まじでDS?wwwwwwwwwwwwwwwwww
持っててよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:52 ID:8UH/v8V00
DSで新シリーズが出ると聞いて飛んできた
大丈夫なのかドラクエは
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:57 ID:Lzl9Xa4t0
>>742
1かな。アクションRPGは嫌いだ。

しかもこれラグナロクオンラインとかああいうのっぽい匂いが・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:58 ID:UzePUVo10
>>742
全部嫌だな
どれが一番かわからないぐらい全部かなり嫌
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:00 ID:ZDQjJGa40
>>754
一応DSはPSよりは性能いいらしいぜ?ほんとかどうかは知らんが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:58 ID:HD4fK7gA0
ドラクエ好きな奴→がっかり
DS好きな奴→うれしい

これでOK
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:16 ID:I5s5wCMR0
>>761
・・・・・・あのね、ないんはもうでぃーえすででちゃうんだよ?
これまでとはぜんぜんちがうかたちでさ
これのひょうばんをみてもとにもどすとしたってすぐにはむりでしょ?
わかった?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:23 ID:0r+QgidE0
>>770
DSで全ドラクエできるようになったら最高だなぁ・・

ってか9は一応「RPG」というジャンルになっとるし
「アクションRPG」というのは言いすぎでは?
そりゃ発表会の模様を見るとアクション要素はあるようだが
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:41 ID:u12ysPoo0
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:43 ID:VSmFpkju0
総合的に嫌だな
オンゲーもアクションもケータイも着せ替えも
このどこがドラクエなの?ってくらい根底が消えてる
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:02 ID:Lzl9Xa4t0
>>784
もう頼む!死んでくれ!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:14 ID:atBKD0yP0
>>764
お前アホだろ?携帯機でアクションなんてファミコンからのファンが受け入れるか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:18 ID:jSN+1Y8u0
>>778
さあ、スクショみてさらに愕然とするんだ!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:27 ID:6+DKlZDJ0
FFは一応、1〜6までDSで出来るんだよなぁ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:31 ID:UzePUVo10
>>775
テレビに繋げるようになるって一番むずくない?
だって2画面とかタッチパネルがDSの特徴ゆえに
テレビにつなげてってかなり難しいと思う
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:47 ID:c83bn3kk0
>>761
これまでのドラクエが出ないかはわからんけど
まあ1回ナンバリングタイトルが出れば10なんて当分は出ないだろうな
すぎやまこういち氏とか高齢だからいつ何が起きるかもわからないし・・・・
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:51 ID:SIwZSiSM0
しかもアクションRPGってなんだよw
外伝をナンバリングにしてるだけじゃねーか
FF11かよwwwww
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:57 ID:D44/dT3V0
>>784
今すぐ死ね!さあ!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:21 ID:0jZoGafg0
GKは自演までしてネガキャン必死すぎwwww
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:35 ID:CZbwWOli0
もうDSで出る事なんかにはすっかり慣れてしまったドラクエオタがここに居ますがw
何?何か文句あるんですか?w
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:40 ID:734clf9Y0
さぁこの糞ゲーを見て震えるがいい
ていうレベル5の戦略か
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:49 ID:k0cAW2sv0
堀井やすぎやんや富樫や井川を待ち出会えるようにしたら皆満足
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:52 ID:UzePUVo10
中身は外伝なのを無理やりナンバリングにしただけ

ほんとこれにつきる。FF11もそうだけど。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:53 ID:BOtGjN7Q0
サブタイトルとタイトルロゴとが冴えないなー
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:53 ID:ZDQjJGa40
よし9発売と同時にDQ8のようなDQ6リメイクをPS2で出せ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:57 ID:s9J2Qyaf0
PARでありそうなこと。

・HP999/MP999固定
・敵ドロップ率100%
・ゴールド最大

そしてマジコン&中華で
・発売3日前にエンディング含む隠し要素全て2chで公開&Youtubeで映像公開
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:01 ID:I5s5wCMR0
ID:0jZoGafg0 は都合の悪いレスを黙殺するキチガイ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:13 ID:OZHB3uua0
>>742
3>>>>>>>>>1>>>2くらい。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:23 ID:veLldGag0
マンネリって意見は聞いたことあるけど、
戦闘をアクション性強く、据え置きではなく携帯機で、
多人数でプレイできるネットワークゲーム…
なんて大冒険をやらかすなんてなぁ…鳥山とか堀井はのりのりだけどさ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:28 ID:aJNAxat90
テレビの前でしか出来なかったドラクエが
ベッドの中でも電車の中でもやれるようになるのはいい事だと思うよ
問題はシステムだが、これはやってみないと何とも言えないと思う。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:37 ID:qHkfrTUi0
DSって一度に出せる敵の数とか決まってるのか?
FF3リメイクだったら3体が限界だったっけ?

スライム10匹とか、軍隊アリとか大量にでてそれを仲間同士で倒すっていうアクションRPGなら
面白そうだ。
でも携帯機ではそうゆうことできないだろ?
一体デカイ敵作ってそれを仲間でタコ殴りが大体の戦法になるのでは。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:38 ID:keJWUUhm0
DS用のPARってあるの??
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:42 ID:MyCH7c5q0
この無理矢理なナンバリングはPS3との縁切り宣言に見えるんだがw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:41 ID:Mbh9lLMi0
>>788
アホなのお前だろ
アクションさえ抜けば携帯機だろうがなんだろうがドラクエだ
問題は総合的な正統進化が8で止まること
正統進化を続けるには据え置きに戻るしかないが
DQ9が売れるならスクエニにとってわざわざ据え置き機に戻るメリットはない
ファミコンやSFCの頃が懐かしいユーザーはアクションさえなければDSで十分だろう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:46 ID:6vtYhfGl0
モンスターズやソードの新作の方が
DQらしさがまだ残ってるような…orz
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:46 ID:734clf9Y0
リメイク6を8の仕様で作ってくれたら今回のことは許してやるんだけどな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:54 ID:CZbwWOli0
>>798
いや、それ神だけど、現実無理だなw
あ、だから神なのかw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:59 ID:gm1HH2tl0
>>802
わくわく「ねーよwwww」
ごろり「いや、あるだろwwwwwww」
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:04 ID:foWC420I0
>>783
今後全部が全部DQの新規作品だったらそういうことになるだろうけどねぇ
リメイクとかもあるしその考えは飛躍しすぎじゃないかな
ジョーカーはシステム的には今までのRPGっぽいし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:05 ID:qk3pYn0M0
いきなりCMはじまるわスマップは馬鹿みたいにはしゃいでるわ
スクショや草薙が遊んでるの見ればもう基本は完成してるっぽいわ


一体何なの、この展開の速さwww
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:17 ID:I5s5wCMR0
発売前に確実にP2Pに流れるだろうな
みんな買わないでDLしてね!
それがスクエニと堀井への制裁
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:26 ID:wyulloxh0
DSで出ることはまあいいんだけどさ
次世代機だと今からさらに4年先ぐらいだろうし・・・
ネトゲーでアクションてのが・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:27 ID:bXobOGoJO
アクションRPGのDSソフト
風来のシレンみたいな感じかな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:35 ID:5yY8VH4/0
FF11は12が11に準したシステムになってるから、そんなに違和感がない。

問題はDQ9だが、ずっとゼルダ風のシームレスアクションになんのか?
ていうかケータイ電話でも遊べるようにしてくれないかしら
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:36 ID:iFSw1ZOm0
ほとんどの人間>ドラクエDSかよふざけんなよ据え置きでだせ

ゲハの妊娠>GK必死だなきめえ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:41 ID:sXdvHxOO0
本当に最初からドラクエ9として開発してたのかな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:42 ID:epSedNEP0
>>805
アクションつってもFF12みたいなもんなんじゃねーの?
モンスターの周りをウロウロして射程内に入ったらタッチペンで突っついて・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:41:52 ID:gpO0NjzRO
普通に楽しみだよ。画質は別に求めない。
ゲームなんだから楽しければそれでいいよ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:02 ID:J7lN/vL30
>>799
ホントそーだよね・・
これ本当にナンバリングDQとして開発スタートしたプロジェクトなのか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:06 ID:twzdDpfF0
もうコテコテのRPGはできないのか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:13 ID:cf/OZQ9W0
DQ1 のダンジョンのマップってありますか?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:17 ID:ilKQzUw3O
スライム8体出さないと合体シーン見れないじゃないか。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:29 ID:jTs96Dn30
アクションRPGっつーか、FF12とかみたいな戦闘なんじゃないの?
今時のシステムを珍しくとりいれたドラクエというか。
たとえアクション要素が強いとしても
最近のRPGではよくあるし。
しかし強い武器を手に入れるためにWifiで人呼んで
一緒にむずかしいダンジョン攻略とか、
ドラクエオンラインだな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:32 ID:D44/dT3V0
>>823
それなんてFF?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:32 ID:ZDQjJGa40
>>819
全然違うと思うぞwww
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:36 ID:OZHB3uua0
>>805
鳥山の文章見る限り「ノリノリ」っていうレベルじゃないと思う。
単なる社交辞令っていうか……むしろ携帯で萎えたみたいなことも書いてあって
なんだかなーって思った。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:48 ID:VSmFpkju0
>>817
これって課金無いの?
オンゲーの意義はそこだろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:49 ID:n0d8zjLZ0
PS3やPSPで発売されなかっただけですべてが許せるw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:57 ID:hTTXPbs50
>>820
レポート見る限り、タッチペンで対象を指定するだけみたいだが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:58 ID:qYFO/UD30
テイルズみたいになんか変な名前全部つければいい
数字がどうだとか馬鹿じゃないの
大した繋がりもないのに
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:42:59 ID:c83bn3kk0
DSでポリゴンだと大きなモンスターの表示なんて
画像のボストロール一匹表示したらいっぱいいっぱいだぞ
そんなのFF3DSでとっくにわかってるのに
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:05 ID:s9J2Qyaf0
>>808
あるよ。

FF3発売前日にWi-Fi隠し要素まで解析されてた。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:09 ID:I5s5wCMR0
>>815
今までのドラクエってのはナンバリングの事
外伝はあくまで外伝で、特にストーリーがほとんど無い
そんなのが見た目だけ古いドラクエっぽく続いたって意味は無い
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:10 ID:jSN+1Y8u0
>>826
1人で黙々とやる時代は終わったんだよ
寂しいね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:11 ID:iLznDJ4P0
DS持ってないから解らないけど、
チャットでどうやってやるの?

キーボードとか繋げるの??
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:12 ID:CZbwWOli0
なぜかな…
新作発表の後とは思えない程のwktkの無さw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:14 ID:8DDu4PWT0
DQはキャラクタービジネスになったんだよ。
DQSといい、アーケード版といい、版権ビジネスとして大安売り。

そういうものになったと思うしかない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:33 ID:epSedNEP0
>>825
8の反省会で次にどんな面白いことが出来るか考えたときに
DSがブームになっていた、とか十分考えられる。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:57 ID:xXAfiT5H0
ニュースで見た限りじゃMMOのラグナロクに似てたな雰囲気は
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:09 ID:CZbwWOli0
>>841
だから声なんじゃね?
ぶっちゃけヒクけどw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:11 ID:734clf9Y0
おまえら戦闘シーンみてこいよこんなん神ゲーなわけがない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:19 ID:atBKD0yP0
>>810
それは堀井が決めることでお前が決めることではないがなぁ〜
メリットがあるないを素人が浅い知識でさも有り気に語るのも2ちゃんらしいがw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:23 ID:1WZLbnOU0
パチンコCRドラゴンクエストもそう遠くない未来に現実になりそうだ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:24 ID:s9J2Qyaf0
>>841
どうぶつの森みたいなのだろ。

あと、堀井さんモンハンやってるらしいから、モンハンの定型文とサイン発信もパクってくると予想。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:33 ID:yM5pzZmy0
FF11がネトゲになるって発表されたときよりも100倍ショックだ・・・
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:38 ID:0r+QgidE0
DSカード3枚組


ってかDQ9出る頃にはDSエミュもかなり進歩してそうだな、来年だが。
またただでやろうとするやつ出てくるな、オフライン限定だが
853827:2006/12/12(火) 21:44:39 ID:cf/OZQ9W0
すいません
スレ違いでした
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:47 ID:4u9kLe+80
>>823
半キャラずらしで体当たり
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:53 ID:twzdDpfF0
DSのグラでFF12ばりの戦闘って救いがなさすぎ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:05 ID:aJNAxat90
>>841
これまでに出たDSソフトでもあったし
おそらくボイスチャット対応では?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:06 ID:jTs96Dn30
まぁDSがブームになったり、
昨今のRPGのシステムデザインの変化がなければ
9はなかったろうな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:07 ID:I5s5wCMR0
見知らぬヤツとボイスチャットとかマジ嫌なんだけど・・・
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:24 ID:c83bn3kk0
モンスター表示は3体が最高
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:25 ID:pOYziZn40
マジコンってオンラインできるの?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:28 ID:FaV1nZ5Q0
ネトゲなら板違いじゃん
はい誘導
ネトゲ実況
http://live19.2ch.net/ogame/
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:40 ID:sTwE4sw30
>>843
別にパチンコや保険会社のキャラクターになっても構わんが
本シリーズは王道路線で行ってほしかったってのは多少ある
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:41 ID:bXobOGoJO
>>831
FF12とかみたいならいいけど
キングダムハーツみたいなのを携帯機じゃ嫌だなって思ったんだよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:02 ID:jTs96Dn30
>>858
なかなかよいセクハラ機能である。
パフパフも相手の声が聞こえます。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:13 ID:LL9JN39x0
ロゴが子供っぽいというか・・・
主人公またやさかわいい系か・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:18 ID:EknmsgKG0
オンラインでも何でもいいが、画面が糞汚いのはどうにかしてくれ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:26 ID:I5s5wCMR0
>>864
(|||´д`)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:31 ID:Op+XgCGW0
>>859
マリオ64を見る限りではもっと表示できるはず。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:35 ID:vcmw+50P0
>>698
はぁ??
1G入るよww
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:40 ID:wwb7Nu5D0
堀井「ドラクエ9はネットワークRPGです(笑)」
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:04 ID:734clf9Y0
>>866
DSの仕様なのでどうにもなりません
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:06 ID:QHSJdU2X0
DS持ってないから買えないぜ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:07 ID:6kk7ojxY0
お前らは株主かっつーの
どんなモノを作ろうがなんと名乗ろうが製作者の自由
俺たちの権利は買うか買わないかを決める自由だけだ

だいたい皆なんでドラクエが好きなんだ
今までのドラクエが面白かったからだろ?
俺は今までのが面白かったから今回も期待してる
面白くなかったら10は買わなければいい
それだけのことだ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:14 ID:yM5pzZmy0
これは何かの間違いだ。悪い夢だ。そうに違いない。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:17 ID:EKhc8OmJ0







銭ゲバ和田にDQが汚されていく・・・・・・



876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:22 ID:jSN+1Y8u0
>>858
「はやくベホイミかけろよ」
「おいおい、スクルト切れてんぞしっかりしろ」
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:27 ID:AoiOWbWV0
>>869
バイトとビットの違いくらい理解してください
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:33 ID:veLldGag0
>>832
「携帯ゲーム機ということで、刺激の薄れかけていた僕としては」
のくだりのとこ?そこは多分
「刺激が薄れかけていたが、携帯ゲーム機で出ると聞いて嬉しかった」
って意味だと思う。
確かに開発に携わる人間が
「ドラクエがDSで出るなんて終わってると思います」
なんて発言するわけないんだけどねw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:33 ID:uI0bFZ8lO
DS→ドラクエ6リメイク
PS3もしくはWii→ドラクエ9
なら納得できた。
こうなったらドラクエ6リメイクに期待するしかないのか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:36 ID:Cp9l7zIM0
ショック。
なんかこれドラクエっていうかゲーム業界自体やばいんだなーって思った。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:53 ID:CZbwWOli0
>>870
(笑)ってんじゃねーぞコラァ!!
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:57 ID:iLznDJ4P0
>>846
>>856

マジか・・・
「おっさんきめぇ」
とか、素で言われそうだな・・・orz
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:01 ID:8UH/v8V00
>>876
うわあ・・('A`)
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:06 ID:jTs96Dn30
>>873
みんなの気持ち

「今までは面白かったが今回はどうかわからない。」
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:10 ID:qHkfrTUi0
>>869
1Gビットね。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:12 ID:Mbh9lLMi0
>>848
アホだなぁ
売れてるハードで出す、を有限実行して今回DSで出すわけだろ
今後WiiがDSの普及台数抜くとでも?
堀井にしてもスクエニにしてもDQ9が爆売れしたら
据え置き機でDQ10出す理由が何もないわけだが
わざわざ普及の少ないハードで多額の開発費出して作るわけか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:21 ID:8t/YZJkE0
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:35 ID:ZgEY+le90
俺友達いねえのに
どうすんだコレ・・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:41 ID:foWC420I0
>>839
スマン、言い方が悪かった
外伝が今までどおりだからいいじゃないってことじゃなくてだ
別に新しいナンバリング作品だけから評判を集める必要は無いってこと
まるで9の評判だけで(つっても重要視は当然されるだろうが)
今後を左右するような言い方したから気になっただけ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:45 ID:I5s5wCMR0
>>873
「今までの面白かったドラクエ」とは明らかにベツモノなのにどうして期待できるのか理解できない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:46 ID:+Y2o/Wua0
ボイチャだけはマジで勘弁だ。ありえない。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:46 ID:ZDQjJGa40
DQ5みたいな勇者じゃない奴が主人公がいいな、もし自由に選べるんだったらよしだ。
でもそうだとしたら年齢層とか考えても勇者80%とかになりそうww
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:49 ID:8DDu4PWT0
まぁさすがにソロプレーは可能にするだろ。



ただしパーティプレー前提でシステム作るとなると
やっぱクエストが並列的に並んでるってことになるのかなぁ・・・それってDQか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:54 ID:qYFO/UD30
日本のゲームを駄目にした続編ネーム商法を破壊しよう
名前で買っているようなやつは
いなくなればいい
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:02 ID:1WZLbnOU0
勇者くん「ホイミもっと早めにかけて^^;」
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:16 ID:734clf9Y0
ネトゲやりたいならPCで出せよ糞
ドラクエてつけないでな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:23 ID:c83bn3kk0
>>873
10は関係ないな
おもしろくなかったら買わないのは9
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:28 ID:epSedNEP0
>>890
剣神は面白かったぞ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:28 ID:sTwE4sw30
>>891
ネカマできないじゃん!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:29 ID:wr0+acUp0
>>742
1>>>2≧3

ネトゲネトゲ言われるほどwifiの比重は大きくないだろうから怖くない
DSも今一番勢いのある機械だから問題無い

・・・ただ、DQはRPGなんだ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:39 ID:bXobOGoJO
女僧侶のキャラ使ってる奴が40のおっさん
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:41 ID:L2TvuAmQ0
勢いすごいんで次スレ立てといた

ドラゴンクエストIX 星空の守り人 16人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165927755/
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:43 ID:OZHB3uua0
>>863
雰囲気的にはSFC時代の聖剣伝説2・3風じゃないかと。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:45 ID:atBKD0yP0
>>886
だから堀井が作りたいものがDSでは無理ならWii辺りで出すだろ
携帯機で売れるかどうかもまだ出してみたいと分からんしな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:09 ID:vIi3t4S4O
ゲーム機に話し掛けるのは抵抗ある
906のばら:2006/12/12(火) 21:50:25 ID:ZP9+ria70
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:26 ID:otJGI4sSO
ドラクエ終わったな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:45 ID:a2PjYqUU0
これを機にリアル友達を作ろう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:56 ID:I5s5wCMR0
>>893
石版システムみたいで面白そうですね(^^
ブツ切りブツ切り(^^
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:57 ID:qHkfrTUi0
一人だけパーティーの中でボイチャオフとかできるの?
他の仲間が自分をボロカスに叩いたり・笑ったりしてるかも・・・
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:00 ID:+Y2o/Wua0
一体二次性徴きてないガキの声相手に何を話せというんだw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:02 ID:JOyHzkV80
生き返らせてくれ!ってボイスで言うのは恥ずかしいな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:10 ID:xXAfiT5H0
>>905
電話が発明されたばかりの頃、機械に話しかけるのは抵抗があると言った人がいたそうな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:11 ID:3va9c1E60
    ∧,,∧  ∧,,∧        おまえのせいでメタル逃がしたよね?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   すばやさの種くらいのんどけよ。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   でもあれって、運のよさなんじゃね?
 u-u (l    ) (   ノu-u    バイキルトかけとけばよかったかな。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:15 ID:jTs96Dn30
 .iヽヽ、       __,,, 一 ''   _,, ---一ー-- ==,、
 | `ヽ ー- ,_, - '      _,, -'          ||_`ヽ
 |   `> ''      _,,== 、___ン===--、||`'''''
 | __ -'' ` ー---- イ < (⌒),> .|  ,| < (⌒),> | ||
 |r一 、::::::|     !、  ̄ ̄  ノ   ヽ  ̄ ̄  ノ .||
  |(|  |:::::::|      `ー-─  __    、 ̄ ̄  ||   イエ〜イ
  `i i'~>、::|          /i' ̄_  _ )、    .|  堀井さん、見てる〜?
  ! 'ー|`i:::>         ノ `ー'  ` '   \   |
   ヽ  |         /   -=====、 .)  .|
    `ーヽ          -==ロロ[ ][ ]]=-'' '  ! ヽ、_
      ヽ        ヽ   ̄`ー一''     ノ三ヾ\
       \        \,,, --一 -- 、  .イ`< ̄ ̄ 'ー-
    _,,/ ヽ                 ノ |  `i
_,, -''' /   /i ` 、            / |   
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:17 ID:Mbh9lLMi0
>>904
ドラクエにハードの性能はいらないからハードの進化止めてくれと言ってるよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:17 ID:VSmFpkju0
これならソードの方がマシだよな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:24 ID:n5EYouR70
ドラクエ信者が怒りの矛先を和田やFFに向けてきたな
ドラクエの決定権は堀井にあるって散々言ってたじゃねーかwww
携帯機の新作ナンバーズ(笑)に黙って期待してろや
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:43 ID:MyCH7c5q0
友達いなくても楽しめるらしいよ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:43 ID:734clf9Y0
RPGじゃなくなったのが問題だよなドラクエじゃねーだろもう
ドラクエてつけたら売れるだろ(笑)
みたいな軽いのりで作りやがって・・・死ね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:58 ID:I5s5wCMR0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165907676,64336,0,0.html

発表会の会場で行われたデモプレイでは、プレイヤーどうしが「回復よろしく!」、「魔法いきます!」と声をかけあいながら遊んでいたのが印象的だった。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:05 ID:6GufGixh0
>>873
>俺は今までのが面白かったから今回も期待してる

今回の情報見てなんでそうなるんだよwww
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:07 ID:0ppBmylR0
普通にPCで似たようなの出してくれれば廃人になるまでやってやるのにさ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:18 ID:Q8i3WaIv0
>>921
('A`)
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:23 ID:bXobOGoJO
ガキんちょに、おい早くしろとか言われたら死にたくなるな…
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:33 ID:6zvDsrPAO
いやだからネットは友達ともできるオマケみたいなもんだろ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:36 ID:jSN+1Y8u0
>>921
ぎゃああああああああああああ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:43 ID:1WZLbnOU0
勇者くん「回復よろしく!」
魔法使いちゃん「魔法いきます!」
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:52:46 ID:yM5pzZmy0
これはドラクエモンスターズIXなんだ・・・・
きっとそうだ・・・・・

930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:02 ID:ZDQjJGa40
勇者1「おいおい僧侶、HP減ってきたぞ回復よろ」
勇者2「おい、早くスクルトとフバーハかけろよ」
勇者3「バギマなんて低火力魔法使ってんじゃねーよ、ギガデイン」

僧侶「('A`) 」
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:05 ID:CZbwWOli0
これはドラクエがヤヴァイんじゃなくて、ゲーム業界自体がヤヴァインだ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:06 ID:otJGI4sSO
正統なナンバーシリーズじゃなく亜流でよかった気がする
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:07 ID:iLznDJ4P0
>>921

ギャァァァァ!
ボイチャ確定じゃないか!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:09 ID:8DDu4PWT0
もうPK導入して殺伐としたDQ地獄変を目指してみたらどうか
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:10 ID:s9J2Qyaf0
>>906
反乱軍!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:11 ID:Cp9l7zIM0
>>923
なんか中途半端だよね
普通にドラクエオンラインっていうタイトルで廃人向けのドラクエオンラインRPGをPC・PS3・360のマルチで出せばよかったのにw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:12 ID:xXAfiT5H0



レスタよろwwwwwwwwwww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:21 ID:D44/dT3V0
>>921
嘘だああああああああああああああああああああああああ!!!!!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:23 ID:atBKD0yP0
>>916
ちょっと前には8ではまだ不十分だからもっと容量欲しいとも言ってた
世の中のRPGがほとんどFFみたいになったからその発言が出たんだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:32 ID:734clf9Y0
ひどいな・・・ドラクエまじ死亡かよ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:41 ID:RUxo71ZC0
なんかそろそろさりげなく「呪文」が「魔法」にかわっててそうで怖いな・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:47 ID:J7lN/vL30
>>921
('A`)マジカヨ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:47 ID:hTTXPbs50
まあ実際、知らない人間と積極的にボイチャするのは少数だろ
無しでも意思の疎通ができるようには作ってくるだろう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:55 ID:0r+QgidE0
詳細
・今までどおりの白枠黒ウインドウコマンドはある、ただしタッチペンで選択。
・十字キーで魔物の周囲を360度移動可能。近づいたり寄ったり。距離で攻撃力も変わる。
・魔物も動いている、のんびりしてると攻撃される。
・バトル画面に表示されているアイコンは、コマンドに基づくもの。

結論、基本的に今までどおり。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:55 ID:BOtGjN7Q0
>>914
このシリーズは好きなんだがw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:57 ID:a2PjYqUU0
>>921はワイヤレスプレイじゃないのかと言ってみる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:00 ID:Cp9l7zIM0
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2chで完全に定着したこの表現って、FF11が生み出したんだよね
あんま知られて無いけど
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:05 ID:jTs96Dn30
>>918
ほんとだよね。堀井に決定権あるって言葉を俺は信じてたぜ。
それがどうだ。和田のこの叩かれようは。
まぁエニックスがスクウェアを制圧したと勘違いしているDQ信者なら仕方ないか。
内部社員が個人サイトのBBSで
「アンパンマンやりたい放題だねぇ・・・
SQを占領し、EXを吸収し、Tを吸収し、そのすべての頭に収まるとは!
普通こういう場合、悪の親玉と決まっているわけですが。」
って言うほどなのに。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:12 ID:wwb7Nu5D0
>>921
きめえええええええええええええええええええええ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:13 ID:Q8i3WaIv0
じゃあ俺お前らが精液かけまくりたくなるようなキャラでもぐりこむから回復よろしくな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:15 ID:8DDu4PWT0
おまえら どもりは直しておけよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:22 ID:sTwE4sw30
>>921
ワロスw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:38 ID:xJIJmsrB0
果たして進化を否定していいのだろうか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:53 ID:foWC420I0
>>947
はるか昔からあった気がするけどそんな最近だったのか・・・・
知らんかった
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:54 ID:8UH/v8V00
ネトゲみたいな殺伐とした雰囲気だけはやめてほしい
もう二度と支援なんてするものか('A`)
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:57 ID:Ut6Va1/g0
>>921
ありえないだろ・・・・
常識的に考えて・・・・
常識的に考えろやあああああああああああああああ!!!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:19 ID:JpiniWeD0
ゆうしゃ:とにかく最強勇者さま
せんし:にくかべ
そうりょ:支援はきらさないでください^^;
まほうつかい:イオナズンばかり遣わないで下さい^^;重くなります^^;
ぶとうか:ぶとうかさんは前にでないで!よけないのでw
けんじゃ:けんじゃさんPTくみませんか?僕らと!俺らと!私とだよ!!
あそびにん:賢者になったらあそびましょうw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:20 ID:yM5pzZmy0
>>921
死にたい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:25 ID:jTs96Dn30


オタには無理なドラクエです^^


960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:33 ID:Mbh9lLMi0
一番普及してるハードで出すというのを
今回の状況でも徹底した以上、それを覆さない限りは
今後据え置き機で出ることはありえないんだが
DQ9が爆死するという少ない可能性以外
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:36 ID:8DDu4PWT0
まぁ、ハンゲー見ればわかるが


ガキがいるネトゲはまじで悲惨
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:37 ID:Cp9l7zIM0
新化じゃないもんこれ
単なる迷走
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:39 ID:vjo6wH4e0
普通にWindows版でいいんだが・・・
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:39 ID:uVv3hXb/0
DSは良いんだよ 売れているハードだからドラクエなら当たり前
2Dグラフィックでも良いんだよ ドラクエには関係ない




ネットゲー 堀井死ね  ヲタ廃人向けかよ 一般層いらね
アクション 堀井死ね  RPGはどこにいった

腐れゲーム声優があったら もう確実に死ね 堀井

965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:40 ID:bXobOGoJO
変声機買うんだ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:48 ID:atBKD0yP0
>>953
映像だけに特化して内容がおざなり、
みたいな某大作ゲームみたいなのが氾濫してるからなぁ
もう一度原点に帰ろうってことなのかも
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:53 ID:I5s5wCMR0
女戦士とか見てオオッ!と思っても話してみたらキモヲタヴォイスwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:03 ID:MyCH7c5q0
小学生に「何でスクルトかけないんだよ!」と怒られるおっさん続出の予感w
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:08 ID:JOyHzkV80
>>921
うわっ
めっちゃ画像キレイじゃんか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:11 ID:foWC420I0
>>921
フレンドコート交換した相手だけじゃないのかな
そうじゃなかったら・・・なぁ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:16 ID:jTs96Dn30
ドラクエまで変わると、
ほんとにゲームって時代が変わったんだなぁって思うね。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:20 ID:J1gNqv230
いいこと考えた
DS四台買えばいい
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:31 ID:epSedNEP0
声を掛け合いながらって、その場にいる人間に向かって言ったんじゃないの?
デモプレイって事で判り易くするために。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:33 ID:Cp9l7zIM0
>>966
いやドラクエこそ進化するのは映像ぐらいでいいんだけど・・・
ドラクエ8の素晴らしさでそれがよくわかった
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:49 ID:EjilV3xP0
これはドラクエじゃナインです。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:04 ID:L2TvuAmQ0


ドラゴンクエストIX 星空の守り人 16人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165927755/
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:27 ID:I5s5wCMR0
>>973
ボイチャ以外でどうやってチャットすんの?DSで
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:27 ID:foWC420I0
>>973
あぁ、その可能性もあるな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:27 ID:iLznDJ4P0
>>976

GJ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:37 ID:bXobOGoJO
>>968
これで仲間攻撃できたら最高なんだがな
黙れ小僧とか言って攻撃
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:52 ID:jTs96Dn30
>>974
ただ戦闘に関しては終わってたけどね。
海外でめちゃくちゃ評価高かったけど
戦闘だけは叩かれてたし。今の時代じゃああれは限界が見えてる。
しかもそれを「テンション」で余計に・・
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:01 ID:cKRIwtmw0
FF13「DQ9…お前いいよな…俺なんか」

DQ9 「FF13…」

FF13「もうPS3も、Wiiもないんだよ…」
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:14 ID:wwb7Nu5D0
「ちわ、勇者っすwwww」
「うはwwwwww死んだwwwwwサーセンwwwwザオリクよろwwwwwwwwww」
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:16 ID:k0cAW2sv0
新たな仲間キャラも発表されることも無く発売か・・・寂しいな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:32 ID:atBKD0yP0
>>981
テンポが最悪でストレス溜まる感じだったもんね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:33 ID:0ppBmylR0
しかしあぶない水着に期待せずにはいられない!!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:39 ID:jTs96Dn30
>>980
腐女子が使ってる僧侶がいたら犯す。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:41 ID:Cp9l7zIM0
>>981
戦闘も別に良かったと思うよ
目新しさは無くても良かったし楽しめた
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:54 ID:1WZLbnOU0
勇者くん「僧侶少ないね^^;」
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:57 ID:1ZB1L9t90
ドラクエってつけりゃあ売れるんだもんな…これも売れるんだろうなぁ、あほくせ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:58 ID:+zMIYdD70
>>986
つCERO
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:00 ID:CZbwWOli0
ドラゴンクエスト〜もうネタがナイン(笑)〜


なんて面白半分に書いてたけど、まさか事実だったとは…
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:08 ID:BOtGjN7Q0
戦闘は8よりリメイク5のが良かった
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:29 ID:em65EI0u0
>>1000なら開発中止
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:39 ID:Lzl9Xa4t0
1000なら今日起きた事はすべて夢
発表会は明日
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:40 ID:Q8i3WaIv0
1000000
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:43 ID:0aOGvU5D0
CMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:44 ID:jTs96Dn30
>>988
それはずっとDQやってきた人たちだけなのかもしれない。
ほかのRPGやってからDQの戦闘やると
どうしてもテンポ悪いと感じるよ。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:44 ID:+zMIYdD70
>>1000なら神ゲー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:47 ID:wwb7Nu5D0
1000なら発売中止
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!