さようならドラゴンクエスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チビ豆
どうしてかな?
なみだがとまらないよ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:12:34 ID:uO+4tdyL0
2ゲッツ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:12:43 ID:8rSApUyXO
久しぶりだな1よ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:14:33 ID:jDwaajJR0
今まで夢をありがとう
でもさよならだ・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:16:55 ID:ln6CQxg1O
8までならなんだって許してきた
マザー3ならいい。だが、すぎやまこういち先生を満喫できない携帯音源
アクション要素の混入

これは流石に許せない

RPGを
RPGを返してください
29歳ドラクエファンからのお願いです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:24:28 ID:sEmDGHL80
文化を壊すことが改革ではない
誰かも言っておりました
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:27:08 ID:jPv3eJxX0
>>1
まだDQSがあるぞ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:27:22 ID:bXobOGoJO
俺らの青春は終わったんだぜ?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:27:32 ID:AuWWbx2p0
(^o^) たのしい どらくえ ないん の せかいに ようこそ(^o^)

・キミは もう ひとりじゃない(^o^) みんなで あそべる たのしい ドラクエ(^o^)
 ひとりじゃ ラスボスたおせないよ(^o^)

・レベルあげに すうじかん(^o^) 過去 さいきょうの ボリューム(^o^)

・マッチングに 五分 かかります(^o^)
 マッチングするまで 当然 ゲームは できませんよ(^o^)

・たくさんの 小学生が あなたを お待ちしています(^o^)
 回線切断 あたりまえ(^o^)

・勇者さま 募集中(^o^) こんどの ドラクエは 勇者だらけ(^o^)
 僧侶さんは 危ないから 後ろで ホイミだけ しててね(^o^)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:27:52 ID:mijsS5Bf0
急激な改革とは社会主義と同種である。
ドラクエは完全にサヨクと化した
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:28:00 ID:h4U5VVQ10
確かにFFだったらシリーズごとによって冒険とか大幅な改革とかが必要だと思う。
でも、ドラクエは保守的でいい、冒険なんかしなくていい、だからこそ良かったのがドラクエ。
ほんとがっかり。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:28:25 ID:aL/B78Xo0
さようならDQ9
こんにちはFF13
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:29:18 ID:7B+NeTHS0

ドラクエの時代は終わった

皆ブルドラ買おうぜ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:29:44 ID:mijsS5Bf0
何で保守の時代が来てるのに、真性保守だったドラクエがこんなことに。
変えるべき所を退化させ、変えてはならないところを変えるのは、
保守主義を分かってない。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:29:44 ID:0r+QgidE0
ここ夢の世界だよ。
お前ら早く自分探しの旅に出ろよ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:29:52 ID:OT6tI2zMO
DQ病的信者
「変わらない良さ」
   ↓
「変わってもDQはDQ。雰囲気が大事」
   ↓
「嫌なら買わなきゃいいじゃん」
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:30:34 ID:VNhrjCbn0
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

 星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかった面白さを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。

ストーリーくらい今までの王道にしろよwwwwwwwww
冒険しすぎだwwwwwwwwwww
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:31:12 ID:mijsS5Bf0
>>17
それはネタじゃなくて?

事実なら、泣くまで殴るのをやめないっ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:32:27 ID:oSAuF+OpO
>>17
何かFF臭いw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:32:29 ID:jDwaajJR0
>>17
なにそのFF10
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:34:23 ID:OT6tI2zMO
>>17
テーマ曲は1000の言葉
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:35:51 ID:AuWWbx2p0
>>17
マジレスするとこんな感じ

壇した堀井氏は、最新作「ドラクエIX」はニンテンドーDSならではのワイヤレス通信機能を生かし、
ひとつの世界をひとりだけではなく、本当の“仲間”といっしょに冒険する“ネットワーク体験”の
醍醐味も実現すると特徴を述べた。4人までのネットワーク対戦が可能。上映された映像では、
着せ替え機能や徘徊する敵との戦闘なども見ることができた。


「そして、ボクたちは天使と呼ばれていた」というキャッチコピーと、


雲海に浮かぶ古城からこぼれ落ち、タイトルロゴにもあしらわれた果実が印象的だった。



23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:36:19 ID:c83bn3kk0
>>17
>大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
>どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
>ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

最期の一行、唐突で話が繋がってなくない?w 
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:38:10 ID:AuWWbx2p0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/12/news054.html

着せ替え機能や徘徊する敵との戦闘なども見ることができた。


「そして、ボクたちは天使と呼ばれていた」



というキャッチコピーと、雲海に浮かぶ古城からこぼれ落ち、タイトルロゴにもあしらわれた果実が印象的だった。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:40:36 ID:liNWOygNO
>>17
召喚士による天下一武闘会?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:42:58 ID:IFh6Zwz6O
そして、DQNはクズとよばれた・・・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:43:33 ID:aL/B78Xo0
まず召喚士の卵って何だよ
大魔王の復活を防ぐなら全国から最高位の召喚士を選りすぐって来いよwwww
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:43:33 ID:cG8SHqaL0
231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:39:24 ID:N4/lXw480
投票しよーぜ!wwwwwwwwwwwwwww


『ドラゴンクエスト』シリーズ本編がニンテンドーDSで発売されることについて、
どう思いますか? 以下の選択肢からひとつを選び、ご意見、ご感想とともにお答えください。


『ドラクエIX』発表! 緊急ユーザーアンケート実施中
http://www.famitsu.com/game/etc/2006/12/12/239,1165904618,64332,0,0.html
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:44:54 ID:GABlhuyi0



     さぁ年老いた勇者達、もう眠りなさい・・・


30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:44:59 ID:GSCmnwA20
>大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
>どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
>ここに召喚士の卵を集めた、全米川下り選手権が開催されることとなった…。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:51:56 ID:l33TcOjR0
>>30
ちょwwwwwwwwww
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:58:00 ID:YvgHO9z+0
>ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”

名前のひねり無さ杉
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:05:39 ID:i9TPj7tt0
まーじーでショックなんですけど
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:09:02 ID:QjkDQ2Mp0
>>別のネトゲ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:09:17 ID:bXobOGoJO
376: 2006/12/12 17:57:55 Ywc7hsnv0 [sage]
キュパいたwwwwこれのストーリーだwwww

http://www.windysoft.net/jpn/games/cui.htm
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:10:22 ID:L8ujxUy00
これは当たり前の判断だと思う
一番売れてるハードで金と時間をかけずに作れる携帯ゲーム
趣味でゲーム作ってるわけじゃないから当然なんだよな
・・・しかし利益だけを求めるんじゃなくて、よい作品を作った結果売れるのが昔のドラクエだった
はっきり言って堀井にはがっかりだ
堀井みたいな大人が堀江みたいに拝金主義でいいのか?
なんか日本全体がやったもん勝ちみたいな変な方向に向かってる気がする
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:12:10 ID:ln6CQxg1O
すぎやんが頑張ってんのに眠れるか!
苦虫を噛み潰した顔でプレイしてやるよ!!!!!!!!!!!!
ど畜生が!!!!!!!!!!!!!!!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:14:00 ID:QG7ZTsCOO
DQNゲーム
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:16:09 ID:8H4xeci0O
マジで最悪なんだけど スクエニがここまで腐ってたとは
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:19:21 ID:6/MsReLZ0
FF13が金食い虫なせいでDQがアオリを受けた
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:19:23 ID:mA8L4Efy0
>堀井みたいな大人が堀江みたいに拝金主義でいいのか?
なんでこうなるの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:20:43 ID:fFd3T9RQ0
今起きたんだけどさ、何で携帯機なんだああああああああ
夢だよな?夢だといってよ・・・
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:22:13 ID:kv2+wXxaO
DSで出すことに関してはまだ我慢できた。どうせDS買わないけど
アクションってなんだよ、氏ね。
ちなみに俺は任天堂が大嫌いなんだよ。昔から汚ねーからな。コラボかよ。むしろコンボ?氏ね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:24:53 ID:Zy+mXXM90
DSで出すってことだけ知って
シレンも出るし勢いで買おうかと思ったけど
他の情報見たらもうね・・・
FFもDQも卒業だな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:25:35 ID:7x4F+JdP0
堀井さんがモンハンにはまってたのは知ってるけど
ドラクエをモンハン化させなくてもいいじゃないかーーーーーーーー!
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:26:04 ID:L8ujxUy00
>>41
・ネトゲ仕様
・アクションRPG
どう考えても今までのドラクエじゃない
DSで出す件については「一番売れてるハードで」と明言してるから妥協できるとしても
今回は明らかにドラクエ外伝的な作品なのに何故かナンバリングタイトル
ドラクエのネームバリューで利益が見込めることを狙ってる
完全に利益優先じゃん。今までみたいにじっくり作りこむって感じじゃない
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:27:03 ID:ddhC67OP0
マルチ前提で、アクションRPG化
おまけにしょぼグラチープ音源に鬼ロード確定か

本当に終ったな、DQ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:28:48 ID:7x4F+JdP0
アクションまでは許すが、ネトゲはやめれ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:29:09 ID:Yc4E9Wc/0
不思議のダンジョン ドラゴンクエスト\
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:29:22 ID:sEmDGHL80
バランスの良さがDQなのにな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:30:26 ID:OT6tI2zMO
間違いなくDQMJのマップ使い回しはある
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:30:42 ID:fEYjF63ZP
>>46
>>・ネトゲ仕様
Wi-Fi"対応"をネトゲと言うならそうかもね
>>・アクションRPG
どこに ジャンル:アクションRPG って書いてあるの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:30:43 ID:3OmFtEWY0
DSってなんだよ、なめてんのか!!!
ゲぇムポーイでドラクエやらせんのか?!
アクションだ?!視ね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:31:51 ID:QG7ZTsCOO
おまえは少し落ち着いてから死ね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:32:00 ID:KN9y/dNL0
正直、ドラクエって5でもうネタギレしてたと思う
6はまだなんとか持ちこたえたけど、もう真新しさもなにもないし、7は石版クソだったし、
もうサプライズでやるしかないんだろう
別に高性能なハードでやったって8みたく高性能にしなくてもよかった。
PS版4とかすごいよかった。
逃げが感じられるよこれは。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:32:17 ID:cOqDux9f0
今ドラクエIXを擁護してるやつは任豚がほとんどだな
で、叩いてるやつはDQ信者とGKがちょっと
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:33:06 ID:byjYUP6q0
どう考えても間違いなく

モンスターが ランダム攻撃力 効果のアイテムドロップ
or
モンスターの落としたアイテムと錬金釜で効果を付与(diablo2でいうキューブ)

どっちかのシステムが用意されている
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:34:16 ID:ljN3Z8PA0
ネトゲってなんだよ、
外で人間相手に商売して疲れてんのに、
ゲームの中でも他人の感情気にしながらゲームしろってのか!!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:34:37 ID:s8fUSNvVO
任天堂信者だかなんだか知らないけど
落胆してるDQファンにむかってGKGK言うのがムカつくわぁ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:34:57 ID:kv2+wXxaO
叩いてるやつはDQ信者が多いはず
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:35:52 ID:3OmFtEWY0
>>59
同意
任天堂だかソニーだかそんなもんはどーでもいい
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:36:56 ID:Zy+mXXM90
発売日に学校を休んでドラクエ三昧

だったのが

学校で授業中にコソコソやる


もうねノーコメント
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:37:03 ID:mA8L4Efy0
>>46いや、DSで発表するに当たって新規層を取り込もうとしてるんじゃないの
ゆう帝はこんなに変えたらきっと反感買うって事も分かってると思う
アクションRPG、ネトゲ仕様にしたら売り上げ劇的アップになる訳でもないし
利益優先ならDSで出す時点で言われてると

>今までみたいにじっくり作りこむって感じじゃない
ここは大丈夫だよ多分
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:37:23 ID:qu3Tr9eH0
さ   よ   う   な   ら
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:38:39 ID:wLySnSQN0
おれにとってドラクエの楽しさはテキストの妙だったんだが。
「回復よろしく!」ってな。。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:39:48 ID:wwb7Nu5D0
マジでドラクエ卒業するかもしれん
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:40:38 ID:Us/17aO4O
キアリーよろwwwwwwww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:41:12 ID:ddhC67OP0
見渡す限りに広がる悠久の大地。
頭上には蒼穹に舞う鳥たち、それを包むよう空に鮮やかな模様をえがく雲。
壮大なオーケストラサウンドが、プレイヤーの冒険心をくすぐる。

萌えかおる草花のしげみから、ひょっこりと姿を現すスライム。
さあ、冒険の始まりだ!


・・・そんな、僕たちのドラゴンクエストは死んだ。


え?感想・・・?
そうだね、まあ、いっぱい売れるんじゃないかな
だって、DQだもの、ハハ、売れるよ、売れる売れる(苦笑)
もう、それ以上は聞かないでおくれよ・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:41:30 ID:byjYUP6q0
勇者@消防「おい 薬草つかえよ」
勇者@厨房「もってねーよ」
勇者@消防「お前使えないな がんがんいこうぜのほうが頭いいんじゃね?」
勇者@厨房「PKできたら殺してるのに この糞がきが」
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:42:41 ID:xmVCi7nb0
いままでプレーしてきたドラクエが走馬灯のようにアタマを駆け巡ったよ・・・
ホント、悲しい気持ちしか今はない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:42:51 ID:c83bn3kk0
なんでドラクエがいまだにずっと国民RPGのトップでありえたかわかってないな
変わらない良さがあったからなのに
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:43:39 ID:7B+NeTHS0
 さようなら  ドラゴンクエスト・・・

  こんちには  ブルードラゴン( ^ω^)
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:43:55 ID:tOauEnSr0
9なんてもうどうでもいいから
6のリメイクをPS2で出しやがれ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:44:29 ID:OT6tI2zMO
A「ミナデイン!」
B「……………」
C「死ねよ」
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:44:31 ID:wLySnSQN0
ドラクエはゲーム内容はもちろん、
プレイスタイルも様式美に溢れてたからなあ。
変わるのは構わないが、変え方間違ってるよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:45:09 ID:pQiBXpls0
>>56
俺はどっちかって言うと任天堂よりの人間だけど
DSならWiiで従来通りで…なんて思いそうな気がするけどなぁ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:45:09 ID:ddhC67OP0
ま、売れるだろうが、

売れたら売れたでますます歪んでいきそうだなDQ・・・
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:45:30 ID:9eez0L7f0
8は3Dになってとまどいを感じながらもやってみたら
ドラクエらしさがそのまんまで凄い面白かった。

しかし、9は・・・・4か5が発売された頃にスーファミで出たら
それなりに楽しめたんだろうなってレベル。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:45:37 ID:Zy+mXXM90
FFDQ卒業スレ誰か立てて
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:46:23 ID:ddhC67OP0
9は、7がPSじゃなくあの当時の時代で、
64に出てたらまあ、セーフってレベルだよな・・・

これでどう、ワクワクしろと・・・?


ホント、売れりゃぁいいのなDQは
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:47:38 ID:Y7XtikZe0
。・゚・(ノД`)・゚・。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:47:54 ID:aPfS6Ase0
まあね。これが9でいいならソードが9でもまったく問題ないわけで。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:48:10 ID:byjYUP6q0
「壁戦士募集@1 現在 魔法使い 賢者 盗賊がいます」

戦士A「ちはー いれください」
魔法使い「防具なんですか」
戦士A「まだ皮のよろいだけど・・・」

魔法使い 賢者 盗賊 「ヒソヒソ」

魔法使い「ちょっと無理みたいです ごめんなさい ペコリ」
84パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/12/12(火) 18:48:12 ID:otRQaTVDQ

DQの


バカァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!





85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:48:57 ID:fu2Kb0B30
DQオワタ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:49:45 ID:hEGmNPUa0
ブルドラがホントに面白い件について
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:50:59 ID:pQiBXpls0
じゃあ、ブルドラをドラクエ9のつもりで近々買ってこようかな…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:51:49 ID:bBWBl0Qj0
>>83
ちょwww最悪wwwww
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:52:27 ID:w0hhoXLG0
今回をもってDQの歴史に閉幕を刻みます。

長年のご愛顧有難う御座いました。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:52:34 ID:baI0Xb0Z0
ブルドーザー
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:52:35 ID:7B+NeTHS0
ブルドラはSFC時代の匂いがして昔のドラクエとか好きな人にはオススメだな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:53:44 ID:UiAm7x140
オンライン・・・・
アクションRPG・・・・・・
ドラゴンクエスト・・・・・・・・・・
ザオリクしてよ・・・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:53:51 ID:bXobOGoJO
ミストウォーカーはこれを狙ってたのかよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:54:25 ID:ddhC67OP0
>今回のプロジェクトは1年以上極秘で作ってきて
>2007年中に出します!


開発期間、2年もないのかよ・・・
こりゃDQも粗製濫造モードきそうだな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:54:49 ID:o6NE2VlL0
スクエニ如きが任天堂の真似しようとしたって無理なのに・・・
名前だけである程度売れるだろうけど評価は7並に散々だろう
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:54:53 ID:jDwaajJR0
大体なんで3Dにしたんだろう・・・糞3Dな上にボリューム少なくなるやん・・・
DSで出すなら2Dにして内容で勝負しろよ。1〜6までそれで良い物作ってきたんじゃないか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:55:07 ID:OHcUFfBy0
終わったなあ…
ドラクエの変えてはいけない根本部分まで変えてしまった
これはドラクエじゃねえよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:55:55 ID:OHcUFfBy0
>>96
だよな
なぜ旧スクウェア方式を追従するのか…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:56:41 ID:FXFn+CIO0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1642114
とりあえずミクシィにドラクエ9に絶望した人のコミュを作った
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:57:16 ID:ddhC67OP0
DQ9が売れたら、ゲーム終るな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:57:48 ID:7eel/TIYO
涙がでてきた…
さよなら俺のドラクエ…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:58:16 ID:JuMXSmDL0
dq6をps2での話は?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:58:16 ID:OHcUFfBy0
>>100
買おうと思う?
8まではドラクエの世界が広がるな、と楽しめたが、
これはまったく買う気がしない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:58:26 ID:vJRvaXuK0
さようならドラクエ
こんにちはサキュクエ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:58:37 ID:bXobOGoJO
そうなったら登山を趣味にしろよ
クマとか襲ってくるぜ!
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:59:05 ID:XCh7rKJW0
DSで3DなんてきついのDQMJでわかってるだろうに何でわざわざ3Dでやるんだよ
PS3で超美麗なグラフィックとかは望まないけど8との落差を考えろよスクエニ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:00:07 ID:ddhC67OP0
>>103
買わない


モンハンにドップリハマってたのは知ってるが、
まさかドラクエでそれを追随しちまうとはな・・・完全に失望した
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:00:21 ID:5QWgXDuP0
どう見ても朝鮮系のネットアクションだな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:00:34 ID:bXobOGoJO
DSで出さなくてもPS2なら普通に売れんのに
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:00:51 ID:KN9y/dNL0
魔法使いはマダンテを唱えた
賢者「狩りの効率悪くなるんでやめてください^^;
魔法使い「えー、だってヒャダインばっかじゃつまんないじゃん」
賢者「晒しますね^^;」

こんな風になるんだろうな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:01:22 ID:7eel/TIYO
ゲームの出来は関係なくドラクエの名前だけで200万は売れるだろうね…
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:01:27 ID:vIi3t4S4O
ジャンル:キュパ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:01:29 ID:OHcUFfBy0
>>107
なぜにこんな冒険をするのかがわからん…
堀井も勘が鈍ったか?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:01:55 ID:UGR/Z/E70
今来た・・・・
さよならドラゴンクエスト・・・・アクション、ネットゲー完全にドラクエ色は失われた・・・
なぜだ・・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:02:09 ID:OHcUFfBy0
>>110
ネトゲが元々好みでない俺には絶えられない設定だな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:02:12 ID:aL/B78Xo0
冒険するのはゲームの中だけで充分ですよ堀井さん
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:02:33 ID:KN9y/dNL0
効かない敵にザラキとか、そういうのがドラクエの醍醐味なのに、
ザラキとか使うもんなら晒されるドラクエなんてナンセンス
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:02:46 ID:OHcUFfBy0
12日、新作ドラゴンクエストの発表をしたスクエニ(スクエアエニックス)が新作ドラクエ\の開発とドラクエ]の開発を同時に行う方針があることを示唆したインタビューが公表された。
当局によると、]はPS3(プレイステーション3)で2007年冬の発売を目指し、内容は従来のドラクエと同じRPGにすることが決定したらしい。開発状況等は公表されていないが、次世代機「PS3」での発売となるので期待は大きい。


これはマジなのか?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:03:40 ID:1hJvj/A+0
ネトゲって終わりが無いのがやなんだよな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:03:40 ID:o6NE2VlL0
DS持ってて色々と楽しんでるけどドラクエは絶対買わね
なめんなよスクエニ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:04:02 ID:OHcUFfBy0
>>117
ネットでみんなで楽しむんじゃなく、
自分一人で異世界の仲間たちと冒険をしている世界にとっぷり浸れるのが
ドラクエの醍醐味だったのにな。。。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:04:04 ID:iuoJCI8s0
なんだこの喪失感・・・
ストーリー性と冒険あってのDQだろ

アクション要素は百歩譲るとして、ネトゲ多人数プレイ前提ゲーなんて望んでねーよ
タノムからナンバリングでやらないでくれ・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:04:11 ID:3OmFtEWY0
>>118
ソース、ほんとならうれしい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:05:25 ID:OHcUFfBy0
>>122
ネトゲにする理由がよくワカンネ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:05:36 ID:o6NE2VlL0
>>121
NPCのテキストも一つ一つが良かった
「あり^^」とか「死んだw」とかが飛び交うと思うと寒気がするわ・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:06:36 ID:OHcUFfBy0
FFが良くも悪くもそのときそのときで大幅にシステムを変えていっていたのに対し、
ドラクエは保守本流として昔からのシステムを大幅に変えずにやってきていて、
それが俺は好きだったんだが…

無念だ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:07:06 ID:OHcUFfBy0
>>123
未確認だからここで質問してみた
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:07:18 ID:KN9y/dNL0
ネトゲって逃げだよなー
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:07:38 ID:tOauEnSr0
ようやくゲーム卒業できる

と思えばいいや俺は
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:07:59 ID:OHcUFfBy0
>>125
そんなのドラクエじゃねえよな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:00 ID:rJBLFiJz0
別タイトルか外伝にしておけば良かったのにな。
■との合併効果かねえ・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:06 ID:iuoJCI8s0
最悪の斜め上を行ってしまった発表だった・・・

個人的にはPS3発売が最悪だと思ってたが、まさかその上があるとは・・・
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:09 ID:UGR/Z/E70
ネットゲー化なんて作者のオナニー以外の何者でもでもない。
やる側はそんなの望んじゃいないんだよ・・・FFでなにを学んだんだ?・・・・○| ̄|_
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:32 ID:6/MsReLZ0
本当に大きな喪失感だよ
たかがゲーム、たかが商品だとは分かっていたけれど・・・。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:42 ID:byjYUP6q0
>>127
よくわからんがGKが必死に捏造したと思うよ PS2なら本当かもしれないが
PS3ではありえない 特にDQだと
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:45 ID:GSU07TIq0
あああああああああああああああああ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:46 ID:XCh7rKJW0
>>118
ネタだろ2007冬って事はそれまでにDQ9を出してないといけないことになるが
DQ9は今年出るかどうかわからないくらいなのに発売するとは思えない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:08:56 ID:A3MIT+0T0
なんで正規ナンバーなんだよおおおおお
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:09:01 ID:jDwaajJR0
外伝にするとミリオン行くか行かないぐらい
9にするとトリプルミリオン狙える

きっとそういうことなんだろうな・・・('A`)
堀井さん、今までありがとうございました。さようなら
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:09:13 ID:uG02eWuq0
えー、『ドラクエ』新作発表会を終えたばかりの堀井雄二さんにインタビューです。

Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!

Q.発表会を終えた感想は?
A.まだ実感ないな

Q.何故DSしたのか?
A.オレ流のサプライズや

Q.DSしたにことに異論の声もあるようだが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな

Q.直接の販売台数にこだわるならなぜDSに出すのか?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは自分の信念を貫くだけやから。


141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:09:15 ID:OHcUFfBy0
>>131
だよな
外伝とかして売るなら別に文句はないが、
本家タイトルとして発売するような代物じゃねえだろうに
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:10:10 ID:OHcUFfBy0
>>135>>137
一応これが元レス

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/12/12(火) 18:59:11 ID:IFh6Zwz6O

12日、新作ドラゴンクエストの発表をしたスクエニ(スクエアエニックス)が新作ドラクエ\の開発とドラクエ]の開発を同時に行う方針があることを示唆したインタビューが公表された。
当局によると、]はPS3(プレイステーション3)で2007年冬の発売を目指し、内容は従来のドラクエと同じRPGにすることが決定したらしい。開発状況等は公表されていないが、次世代機「PS3」での発売となるので期待は大きい。

http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fhomepage1.nifty.com%2Fyubibue%2Fndex.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E6%8C%87%E7%AC%9B

143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:10:41 ID:yZ7NLB+W0
さようならあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:00 ID:P6QjL2rs0
記事見た瞬間浮かんだ言葉だな・・・
さようならドラクエ
思い出をありがとう
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:05 ID:Y7XtikZe0
>>142
指笛??
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:08 ID:rJBLFiJz0
何かこうユーザー完全無視しての企業経営論理が
露骨なまでに垣間見えて
不快感が時間が経つにつれ収まるどころかじわじわ湧いてくる。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:18 ID:iuoJCI8s0
DSの9を否定し続けたら、GKにされちゃうのかな・・・
ファンだからこそ、この発表には喪失感がありすぎる

てかすぎやんが心配だ・・・
最後の作品が内臓糞音源なんて絶対に嫌だ。長生きしてくれ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:24 ID:5QWgXDuP0
サプライズが期待されてるシリーズじゃないことくらい認識しとけよ・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:11:29 ID:OHcUFfBy0
スクウェア色がここに来てついにドラクエにまで及んできたか…
「ドラクエとFFの合体はない」とあれほど強弁していたというのに…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:03 ID:OHcUFfBy0
>>145
よくワカンネエだろ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:12 ID:yZ7NLB+W0



スクエニに今すぐ抗議電話だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メールもだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1



152テリー:2006/12/12(火) 19:12:24 ID:FCyqYgqDO
さっきフジテレビで流れてたけどリネっぽいな、しかも劣化。
あれがドラクエ9だっていうんだからびっくりだ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:34 ID:j8Q2L0090
とりあえず6のリメイクは出せ
9はやらない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:34 ID:KN9y/dNL0
FFの後追いだな。
しかもグラフィックがショボイ。
FFと同じことやるんならグラフィックもショボいしクズだよ
FFとは違うDQならではのものに今まで支えられてきたのに。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:49 ID:OHcUFfBy0
>>147
ごめん、GKって何?

すぎやんがなあ…
「この作品でも全力を挙げて頑張る」
と会見で強弁しているのが何とも言えない
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:12:51 ID:uG02eWuq0
君達のDQは死んだ!!なぜだ!!!!
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:23 ID:SgwCAata0
ドラクエがこんなことになるのは俺が死んでからにしてもらいたかった・・・・・・・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:26 ID:5QWgXDuP0
>>156
(堀井が)痴呆だからさ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:27 ID:IV8A5dbRO
10では声優も付いちゃうのかねぇ…。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:28 ID:OHcUFfBy0
>>156
社長が元スクウェアだからさ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:42 ID:byjYUP6q0
>>156
スクウェアだからさ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:13:54 ID:JuMXSmDL0
えー、『ドラクエ』新作発表会を終えたばかりの堀井雄二さんにインタビューです。

Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!

Q.発表会を終えた感想は?
A.まだ実感ないな

Q.何故DSしたのか?
A.オレ流のサプライズや

Q.DSしたにことに異論の声もあるようだが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな

Q.据置の新作を期待してたファンになぜ携帯機で出すのかを一言
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは自分の信念を貫くだけやから。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:14:11 ID:iuoJCI8s0
>>155
ゲートキーパーでググるといいよ

会見やべえなけるな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:14:28 ID:OHcUFfBy0
>>154
中途半端な後追いは痛い目に遭うとドラクエ7で懲りてるだろうによ…
8のような革命的な発展じゃなく、最悪の結果になったな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:14:57 ID:5hDvZ4EsO
>>116
うまいWWW
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:15:25 ID:OHcUFfBy0
>>163
ああわかった
サンクス

正直俺はwiiで出るのか、と思ってたんだけどな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:15:42 ID:jdnKtxHq0
「魔法のビキニ」や「幸せの靴」をリアルマネーで買う奴とか
でてくるんだろうな…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:15:52 ID:Y5ZRKDeS0
これは壮観
今まで気に入らなければ辞めればいいとかほざいてた連中、いったいどうするんだろうなw
逆に言われる側になるとはw

まあ、いい加減萌えエロオタが調子こき過ぎてた現状を打破したかったんだろう
世界に売る文化としてな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:16:26 ID:OHcUFfBy0
13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/12/12(火) 19:14:04 ID:P0LOQkel0
もういい加減大人になれ、ってさ。
スクエニが。

ロンダルキアとか、デスピサロの変身とか、
いつまでもあの時のああいうドキドキが味わいたいだけなんだけどなあ



このレスが全てだなあ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:16:44 ID:UGR/Z/E70
友達のほとんどが、FFに流れていく中、ずっとドラクエ信者としてがんばってきたのに、なぜだ・・・
さすがの俺ももうドラクエ信者やってられない・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:25 ID:OHcUFfBy0
こんな今こそエミュでドラクエ2をプレイですよ!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:27 ID:SgwCAata0
俺たちのゾーマ様の威厳も丸潰れだな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:39 ID:bBWBl0Qj0
これやっぱ、別タイトルにしてだせばいいだけなんじゃね?w
たのむよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:52 ID:Pkas6XJc0
ザメハ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:53 ID:rJBLFiJz0
いただきストリートだっけ?
ああいう下世話なコラボレーションゲームに
ドラクエ、FFが組み込まれるようになり
パクリぽい派生品も多くなりつつある現状を見るに
ドラクエの終わりも近いとは思ってたけど
いざそれを体感するってのは本当に辛いものがあるなあ・・
時流に乗っただけのドラクエカードゲームもそれの象徴か。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:18:00 ID:knzGJCY80

ああああ「夕飯落ちです」

ああああ「おつー」
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:18:36 ID:5QWgXDuP0
ネットでやりたいなんて奴、ほとんどいなかったろ
バカじゃないのか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:18:55 ID:jdnKtxHq0
いまNHKニュース7で「今年の漢字」をやっているが
このスレの住人なら
『嘆』
だろうな…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:18:56 ID:jDwaajJR0
堀井さんだけはユーザーのこと第一に考えてゲーム作ってると思ってたなぁ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:19:38 ID:KN9y/dNL0
オンラインなら名前4文字とか無理だろうな
かぶるだろうし。
あと、人気が出そうな名前(ロトとか、ダイ、とか歴代キャラの名前とか、えにくすとか)
もつけられなくなりそう
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:19:44 ID:iuoJCI8s0
まあいいや。
俺はDQ9はスルーするよ
10(願わくば8までのタイプ)までみんなさいなら〜
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:19:46 ID:OHcUFfBy0
>>172
泣けるな…

>>173
別タイトルなら別に何ら問題はなし

>>175
いよいよ終わりの時がきたのかね…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:20:09 ID:g5GVb9+a0
>>178
「鬱」でも可
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:20:20 ID:A3MIT+0T0
古臭いシステムとか言われても
散々擁護してきたんだけどな
で、これかw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:21:02 ID:5QWgXDuP0
堀井、何かひとつでもネトゲやったことあるのか?
どんなにすばらしいゲームでもネットゲームにすると台無しになりますよ
子供に与えるものじゃない、あれは
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:21:10 ID:+xBDvWoQ0
>>169
オレはリアルタイムで1からずっと続けてるけど
未だに竜王を親父と一緒に倒したときのことを忘れないよ

あんな風にテレビの前に座って一緒にDQ出来ないんだなと思うと寂しい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:21:20 ID:OHcUFfBy0
>>181
ドラクエ2やろうぜ

>>184
古臭くてもシンプルでよかったんだけどな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:21:46 ID:GZ9wJCmKO
まさにDQNだな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:21:46 ID:jDwaajJR0
>>185
堀井はモンハンにはまったそうだ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:22:18 ID:OHcUFfBy0
>>186
世界の半分をもらったりはしなかったか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:22:31 ID:TbDBSqPO0
ドラクエ世代をバッサリ切り捨てるようなドラクエだね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:22:34 ID:1UX9BovXO
前作よりも更に上って言う気持ちはないんかな?
別に高スペックじゃ無くても良いからやりこめる物にして欲しかった
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:22:51 ID:6/MsReLZ0
9の声つきに批判的だった人たちも
その主張さえ忘却してしまうほどのショックだったろう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:22:57 ID:3Znq2YLC0
アクションでもネトゲでも堀井がやりたいならいいけどさ
なんでドラクエとは全く別の新しい作品を作らないわけだ?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:23:04 ID:NL7jtpffO
>>189
リオレウス…
らめえぇぇぇぇ!!!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:23:30 ID:OZ8YFgwy0
>>194
外伝にすれば良かったのになあ。なんでナンバリングなんだろう。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:24:00 ID:BvgXYdiF0
いままで楽しかったよ、さようなら
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:24:08 ID:BGsbMTsR0
外伝とかじゃなくて本編なのか・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:24:12 ID:OHcUFfBy0
だからこれは外伝ならまったく問題ないわけ
なぜ本作として作りたいのかがわからん
ユーザーがドラクエに何を求めているのか読めなかったのか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:16 ID:DmShrUXP0
DSで出すぐらいなら
wiiでもPS3でもゲームキューブでもなんでもいい
据え置き機で出してくれ
絶対に買ってあげるから......orz
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:21 ID:gPmwLeL30
>>179
堀井はユーザーの事を考えてゲームなんか作ってないだろ。
毎回自分がおもしろいと思った事をゲームに取り入れてる。
ドラクエは堀井の私有物ゲーム。
堀井が壊れれば、こんなもの。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:26 ID:yZ7NLB+W0



任天堂潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
DQを繋ぎとめておけなかったソニーも潰れろ!!!!!!!!!!!!
ふざけたマネしてユーザーを裏切ったスクエニは最速で潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!

もう全てイヤになった・・・・・・・・・・・・・・・・





203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:48 ID:KN9y/dNL0
モンハンにはまったなら、 ドラゴンクエストモンスターズ外伝 〜星空の狩人〜
とかにしろよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:48 ID:+xBDvWoQ0
>>190
いや貰ったw
何が起きたかわけわかんなくなって親父と顔合わせてパニくったのを覚えてるぜ

ホントいい思い出
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:26:05 ID:tNacLDmY0
もう皆殺しだ!!!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:26:34 ID:6/MsReLZ0
>>202
同意。完全に同意。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:26:42 ID:3Znq2YLC0
通信しないと手に入らないアイテムとかあったら最悪じゃね?
DSのwifiってこういうのが多い気がする
森の店だって結局通信しないと大きくならなかったわけだしさ


なんか誰でも時間をかければクリアできるし
全てのアイテムを手にいれらるってことがDQの魅力なのに
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:26:57 ID:OHcUFfBy0
>>204
もらったのかよwww

じゃあ、ローラ姫との熱い夜も当然体験済みだよな?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:27:13 ID:emXQjBH60
堀井はオンラインゲーでは廃人ばかりが幅を利かせるようになるのが問題って言ってたな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:27:47 ID:OHcUFfBy0
>>207
それがありえそうで嫌だ
ネトゲーと聞いて真っ先に浮かんだ懸念だ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:28:34 ID:6QsnzbfSO
ドラクエがPS3ででると信じて買っちゃったボクはバカですか?(´・ω・`)ショボーン
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:28:37 ID:dOXh4zvT0
>>100
いや、間違いなく売れるよ
常識トレーニングなんかがあれだけ売れるんだから
ただ面白そうだとは思わないドラクエだとは認めない
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:28:45 ID:IV8A5dbRO
ネットじゃミナデイン絶対使えねー!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:28:51 ID:KN9y/dNL0
>>207
勇者への転職の条件が、○○のレベル+パーティを○○回したこと
とかなりそうだな
オフラインじゃなれないとか
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:29:02 ID:A3MIT+0T0
DSFF3って80万本ぐらいだったか?
ほんとに売れるのかね
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:29:17 ID:rJBLFiJz0
1年周期でドラクエを拝む日も近い悪寒。
その次は本編の後日談商法。
そして追加ディスク商法。
鬱になりそうだ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:29:28 ID:KkVkEBAC0
[は1枚のスクショでものすごい可能性を感じたが、
\は2枚のスクショでもうダメぽを感じた
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:29:33 ID:DIn0+18a0
Dragon Quest Nine

DQN!!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:29:52 ID:tNacLDmY0
これあれか、昔LV5が挫折したネトゲあったよな確か
それをDQに持ってくるわけか
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:30:09 ID:+xBDvWoQ0
>>208
もちもち

色々当時のことを思い出して来た
ある日学校から帰ってぼへっと突然親父から電話がかかってきて、
「ゴールド貯めておいたからみかがみのたてを買っとけ」ってw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:30:21 ID:emXQjBH60
●『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』について
堀井:僕自身これまでいろいろなインタビューでネットワークゲームに興味があると話してきましたが、
据え置き型ゲーム機ではまだいろいろな問題があり、敷居が高い。
だけど、ニンテンドーDSだとスイッチを入れた瞬間にネットワークにつながります。
今回のプロジェクトは1年以上極秘で作ってきて、やっと今日発表することができてスッキリした気持ちでいます(笑)。

●プレイスタイル(会場では4人同時にプレイするデモンストレーションが披露)
 大勢で遊べるのはもちろん、「ひとりでしっかり遊べるボリュームもあります。」
『IX』とつけた限りはそれに応えられる作品に仕上げようと思っています。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:31:37 ID:OHcUFfBy0
>>220
2のロンダルキアはお父さんと遊んでないのか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:31:40 ID:4GcHwb+30
もう今日の情報で完全に買う気をなくさせてもらいました
ドラゴンクエストさん、さよなら
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:31:46 ID:9hFQuW250
>>219
TFLOのことかぁーーーーーっ!?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:31:59 ID:XCh7rKJW0
子供から大人まで買ってもらって何百万という売り上げを出したんだろうに
どうして大人だけ切り離すようなことをするんだろうな
世の中オンラインに興味がある人間だらけじゃないんだぞ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:02 ID:OZ8YFgwy0
>>215
実質初のリメイク品ということは有るにしても
過去のどのFFよりも売れてる。>DSFF3

「従来型のDQ」だったら問題無く売れてる。
9の変化がどの程度プラスになるのかマイナスになるのかは分からない。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:06 ID:6/MsReLZ0
DQの訴求力ならギリギリで
「でもひょっとして革命的に面白くて自分だけ取り残されたら」
って思わせる事はできるかな。ゲーオタ相手に。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:08 ID:3Znq2YLC0
>ニンテンドーDSだとスイッチを入れた瞬間にネットワークにつながります。


ええええええ?
その前に無線LANの設定するとか、
もしくはPCに挿して使うやつ(名前忘れた)とかいるじゃん
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:27 ID:jdnKtxHq0
>>207
あるだろうな…
すでにGB版のモンスターズで前例が
230226:2006/12/12(火) 19:32:46 ID:OZ8YFgwy0
過去のどの移植FF、だった。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:57 ID:dA9B/2miO
FFもDQも聖剣ももう遺物なんだな…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:32:59 ID:DIn0+18a0
>>203
禿げしく同意

9じゃなくてよかった。番外でやって欲しかった
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:33:13 ID:OHcUFfBy0
>>226
過去のどのFFよりも売れてるって、
FF7とかって100万本以上売ってなかったっけ?
リメイク版で一番売れてるって事?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:33:43 ID:3Znq2YLC0
>>229
そうだな
そんなことはモンスターズだけで十分だ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:33:45 ID:OHcUFfBy0
>>230
ああごめん、レス遅れた。スマソ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:34:21 ID:emXQjBH60
http://www.gpara.com/pickupnews/news/2006121202_10.php
ドラゴンクエスト・発表 おめでとうございます!

なんと次はニンテンドーDSなんですね、ビックリしました。みなさんもでしょ?

でも携帯ゲーム機ということで、刺激の薄れかけていたボクとしては
なんだか原点に一度立ち戻れるような気がして
『おおっ!すごい!さすが堀井さん!やるな〜〜〜!』って感じで
ホントにうれしいニュースだったんです。

あのわくわくしながらデザイン画を描いていた昔を懐かしんでいては
ただのオッサンですが『これぞゲーム!!』
と自慢できるような、楽しく、シンプルで、そしてインパクトのある新しい
デザインを目指しいつも以上にめいっぱい張り切りたいと思っています。

トシだけどもうすこしだけがんばりまっせーっ!!

ぜひ期待していてください。

鳥山明
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:34:33 ID:jDwaajJR0
まだまだ無線LAN環境整ってない家庭はたくさんあるんだぜ?堀井さん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:35:08 ID:emXQjBH60
DSLineのこと言ってるんじゃないの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:37:11 ID:IV8A5dbRO
>>236
2Dならわかるんだがなぁ…。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:37:41 ID:n3/jm0Sp0
ドラゴンクエストオンライン・ポータブル でいいじゃん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:05 ID:OHcUFfBy0
>>239
3Dでも8のようにドラクエ世界を綺麗に再現するようなものならいいが、これだとなあ…
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:26 ID:KN9y/dNL0
DSのポリゴンだと鳥山さんほとんど意味無いな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:35 ID:UGR/Z/E70
>>231
聖剣はもうすぐでないか?PS2でかなり従来の聖剣ぽいやつが
実際はしらんけど
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:42 ID:VNhrjCbn0
でもお前らが買わなくてもたぶん余裕で300万本以上売れるんだぜ。
そして何事もなかったようにドラクエ9大ヒットと言われると思う。
俺たち懐古なんて切り捨てても痛くも痒くもないのさスクエニは
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:45 ID:tNacLDmY0
携帯機のネトゲアクションRPGでどうやって原点に立ち戻るんだよwwwwwwwwwwww
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:39:30 ID:LAXbPD6lO
GKが多いな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:40:20 ID:emXQjBH60
あああああああDQ8でこれやってくれればなああああ

着せ替え
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/dq9html/n20061212_dq9_18.html
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:40:25 ID:yZ7NLB+W0
DMJはヒドイ画質ですね
DQ9も同じ感じですね
どうして3Dのニガテな機種で3Dやりますか?
汚い3Dよりも綺麗な2Dとは思いませんか?
ネトゲだからですか?
はじめにネトゲありきですか?
正直いりません
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:40:51 ID:2N6g+CL90
嘘だと言ってよバーニィ…
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:41:40 ID:3NDRcCmc0
終わった・・・
俺の中で最新作へのワクワク感が全く出てこない・・・
マジオワッタ・・・
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:41:45 ID:dA9B/2miO
>>243
期待してるなら…買うといいよ…
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:42:09 ID:HbhiMQ9w0
PT募集〜支援系歓迎

A「こんちわー勇者いいですか〜?」
B「こんにちわ〜」
C「こんにちわー」

B「え〜っと、ベホマズンは覚えてますか〜?」
A「え〜っとまだベホイミまでなんです〜」
C「・・・・・・・・ごめwwwちょっとフレによばれたwwwww抜けますねwwwww」
B「あ〜二人だときついですね。すみませんが解散でwwwwwゴメwwwww」
A「('A`)・・・・」
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:42:23 ID:P6QjL2rs0
駄目だ
記事を見直すと吐き気までしてきた
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:42:38 ID:+xBDvWoQ0
>>247
なんか基本的なインターフェースまでDQらしさがなくなっちゃったんだな
ションボリ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:01 ID:OHcUFfBy0
>>248
ネトゲと言うより携帯ゲーがまずありきだったような…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:12 ID:SgwCAata0
おまえら安心しろ
今日は4月1日だ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:19 ID:Ryckf3gPO
このスレ見てるとこっちまで悲しくなる
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:30 ID:oTXNOjA90
とおるはどう思ってるんだろうか・・・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:54 ID:UGR/Z/E70
>>247
・・・・・もう完全にドラクエじゃない・・・・('A`)
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:59 ID:oKtXKKyA0
FFもDQは9は糞で確定かな??
とりあえずDQ10は据え置きに戻せ!!
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:12 ID:emXQjBH60
街&フィールド画面もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_16.jpg
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_17.jpg
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:20 ID:3NDRcCmc0
スクエニになってFFブランドもDQブランドも完全にぶっ壊したな・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:20 ID:3Znq2YLC0
>>247
着せ替えってあれか
ラブ&ベリーの影響とか?wwww

orz
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:23 ID:6/MsReLZ0
任天堂とスクエニが嫌いになった
SCEはどうでもいい
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:23 ID:OHcUFfBy0
>>256
そう願いたいものだが…

せめて10以降は旧来の方式に戻るのを期待するばかりだ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:27 ID:wwb7Nu5D0
>>256
なんだ、エイプリルフールか
267名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 19:44:43 ID:QWK5Fvsw0
今日は命日ですか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:44:54 ID:Ry7POCdb0
8の最後の最後に戦う敵が雄叫びを放った時、シリーズで一番最初に戦ったラスボスの事を思い出した
大好きだった3のネタも入ってたし。何で今回こんなにファンサービスが多いんだろう?って思ったけど…
今思えばドラクエ8は俺みたいな懐古厨への最後の手向け的な作品だったんだな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:45:19 ID:XCh7rKJW0
>>247
これだけ変わってるのに中途半端に昔のネタ引っ張ってるのがむかつくぜ
4女主の服とか3女賢者の服とかさ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:45:31 ID:OHcUFfBy0
>>261
どう見ても外伝がふさわしいように思うんだけどな…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:45:48 ID:rJBLFiJz0
>>247

orz
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:45:57 ID:VNhrjCbn0
ああでもなんかやってみたら面白そうだな。
ドラクエ9という名前さえついていなければ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:46:36 ID:CC4LN3B2O
なんだろう
DQもついにご臨終なのかな……(;_;)
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:46:41 ID:OHcUFfBy0
>>268
なんて事だ…
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:46:48 ID:3wFsKvBAO
今ヤフーの記事で知った…悲しくなった…さよならDQ…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:46:55 ID:IV8A5dbRO
何か野村がマシに見えて来た。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:00 ID:aPfS6Ase0
何でこれが9なんだ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:02 ID:KN9y/dNL0
最悪だな
エッチな水着をドラッグして着せたりするんだろうな
変態じゃないか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:06 ID:jDwaajJR0
>>261
はぁ・・・これでいいの?堀井さん・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:17 ID:rwJ9lc8G0
モンスターズは買っても9はこのままなら買わないわ。
冒険って感じがないし、わくわくもしない。
毎日何処まで進んだ?的な会話もいらんよねこれ。
同時にやってれば勝手に進行度知れるわけだし。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:29 ID:4gOYOLnk0
ドラクエ8が思いのほか面白かったから、がっかりってレベルじゃねぇぞ!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:36 ID:UGR/Z/E70
>>261
なんか下の画像の地図が気になる・・・もしかしてフィールドない???
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:44 ID:3NDRcCmc0
今初めてFF11が発表された時のFF信者の気持ちがわかった・・・ちょっと違うか・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:50 ID:bBWBl0Qj0
今の小学生とかこういうの興味ないと思うよ。
腐女子&厨房あたりがくいつきそう
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:51 ID:OHcUFfBy0
>>278
DSでドラッグは出来まい…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:52 ID:LAXbPD6lO
俺はアクションRPGでも構わないけどなあ。
DQ10は据置機で出るっぽいし
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:52 ID:emXQjBH60
なんか、別の情報だとWiiとの連動もあるとか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:47:54 ID:KN9y/dNL0
ファミ通でアンケートしてるからそれで意見を言ってみるといいよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:48:05 ID:6WBXom3wO
ついに卒業か…

今までありがとう。

ばいばい
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:48:14 ID:HbhiMQ9w0
これでドラクエ9不買運動しようぜ!ってやったら
捕まる?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:48:26 ID:1qSXFx7NO
ドラクエさよなら………スクエニ氏ね!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:48:46 ID:OHcUFfBy0
>>281
あれは想像以上の出来だった
あれでドラクエ全シリーズリメイクしてくれたら神なんだけどな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:03 ID:ddEmryKL0
>>281
はげどう!
8友達にかりてやってみたらおもしろかったから、
9は買おうと思ってたのに
さようなら、ドラゴンクエスト
やっぱりFFだよね^^
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:12 ID:OHcUFfBy0
>>286
10についてのそのソースは?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:29 ID:6/MsReLZ0
鳥山とすぎやまもさぞかし本音では頭が痛いことだろう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:29 ID:VNhrjCbn0
>>290
全く影響力ないだろ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:40 ID:+hkBy4ZG0
容量的にも8よりスケールダウンするのは目に見えてるからなぁ・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:43 ID:KN9y/dNL0
これMOなの?
チートするやつが出てきてすぐ終了だな
興ざめ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:43 ID:emXQjBH60
>>290

正直、DS市場じゃ2ちゃんで不買運動なんてやっても全然効果ないと思う
箱360とかだったら効き目ありそうだが・・・
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:50 ID:JjhR12hK0
俺ら20代30代はもうドラゴンクエストで遊ぶ年じゃないんだ!
気づかせてくれてありがとうドラゴンクエスト9!
今まで楽しませてくれてありがとうドラゴンクエスト!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:50:15 ID:IV8A5dbRO
>>284
鳥山の絵で腐女子食いつくのか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:50:52 ID:knzGJCY80
実際やればおもしろいとおもうけど
ただ、それはそれで複雑な気持ちを追い討ちするだけなんだろうな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:03 ID:3Znq2YLC0
腐女子食いつかせるならそれこそ8路線じゃないと駄目だろwwwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:29 ID:SgwCAata0
これと比べちゃうとドラクエ7がありだと思えてくるから不思議だ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:33 ID:HbhiMQ9w0
クークルは腐女子用キャラだったっけ?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:41 ID:tNacLDmY0
それはない
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:42 ID:VNhrjCbn0
まあDSなら仕事中にちょっと抜けて喫茶店でやるとかできるから助かるっちゃ助かるが
8の時は有給とったし
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:51:47 ID:3NDRcCmc0
無条件でドラクエナンバー買うオサーンを排除して何がやりたいんだ。。。
子供への普及は子を持つオサーンたちに任せればいいのに・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:52:26 ID:rwJ9lc8G0
不買運動よりナンバリングを外す署名とかの方が有効な気がする
別に頭ごなしに否定してる訳ではないし
本編じゃなきゃ何の問題もない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:52:28 ID:tNacLDmY0
喫茶店でDSなんてやらないよw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:53:12 ID:VNhrjCbn0
>>310
俺はニューマリやってたぞ。ちょっと恥ずかしいけど慣れれば大丈夫。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:53:14 ID:jDwaajJR0
これをナンバリングドラクエと認めてしまうと10までおかしくなってしまう
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:53:38 ID:rwJ9lc8G0
>>308
むしろ復刻巨人の星みたいにナンバーに騙されて買うオサーンが大量に出るんじゃ・・・
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:53:40 ID:3Znq2YLC0
ククールと言えば次のモンスターズの主人公は絶対こいつだと思ってたw
テリー→キーファときたからさ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:06 ID:T/cMhqIP0
画像をパッと見る限り、今までのシリーズのキャラが総登場しそうだな。
アリーナみたいなのが居るし、Vの勇者とかが出てきそうだな。
今までのシリーズの印象に残るエピソードがイベントとしてプレイ出来るんじゃないかね。

バラモスとか登場しそうな予感。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:06 ID:HbhiMQ9w0
クークルより主人公のが腐女子向けかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:22 ID:vJRvaXuK0
DQ13に期待age
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:32 ID:Pkas6XJc0
理性的に討論できるやつはすごいな
俺はもう気を抜いたらあああああああああ
しか打てなくなる
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:35 ID:OHcUFfBy0
■[ブツ] [痛いニュース(ノ∀`):「ドラゴンクエスト9」 ニンテンドーDSで発売決定]
[ポトチャリポラパ/ダイアリー/ドラクエ9がDSに]

ここでも書きましたが追加で思うところがあったのでもうちょっと。
これって苦渋の選択ってやつじゃないかなと思ったですよ。

「ドラゴンクエスト」シリーズは代々、1番売れたハードで出すってことになってますが、
それは「据え置き機」で1番売れたハードってことでして、
なにげにゲームボーイとかアドバンスのほうが売れてるけど、
PS2で「8」出したり、それがアタリマエだったりしてました。
今回、据え置き機が過渡期であるからDSって考えるよりも
据え置き機で映すテレビが過渡期なんじゃないか?って思いはじめてきたですよ。

現在から未来にかけてテレビは再び「1人に1台」から「1家に1台」になりつつあります。
アレですね。デジタル化やらですよ。
アナログテレビは粗大ゴミになるってCMをSMAPのクサナギ氏がやってますよね。

でもそれは5年後。
だからかなり微妙な時期だし、この先5年の推移がまた微妙なんですよね。
すなわち、各家庭でテレビ環境が異なる時代になってるわけですよ。

「PS3の魅力は?」との問いに
「フルハイビジョン」
と答えていたPS3を買った大学生はブラウン管21型くらいのテレビで遊んでいました。
これが「THE現在」です。

あと5年とりあえず遊ぶためのゲームとしてWii。
テレビ買い換えたらキレイな画面で遊びたいよなってムキにはPS3。
根性のねじくれ曲がったガキとTOKIOはXBOX360。

そういう状況で出せば売れるドラクエを据え置き機で出すのはとても冒険です。だからDSじゃないかと。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:42 ID:OHcUFfBy0

あるいは、もうひとつの考え。
「一家に1台」のテレビで1人がRPGをやる時代は終るのではないか?
とスクエニが見切った説。

たしかに高い金出したテレビでベホイミ!とかやってたらお父さんとしても
「働けgokutubushi!」と怒鳴りたくもなりますもんね。

シリーズ初のネットワーク対応タイトルとなり
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を駆使した内容になるということです。
4人協力プレイが可能で、戦闘はアクションタイプになるそうです。

考えてみれば携帯ゲームにおいてRPGの覇者ってのはポケモンですからね。そしてほぼ独占してますからね。群雄割拠まくりの据え置き機より狙いやすいという見方もありますし、そこで絵の美麗さが売りのFFシリーズを持っていくのはかなりちがうと思われるのです。

ま、上記の変更が、どう作用するかミモノではあります。

そして、とりあえず「8」は買っておくべきかなーっと思ってるボクです。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:54:52 ID:oaVFrn7y0
>>300
俺としちゃ老人になってもドラクエくらいは遊びたかったんだけどな。
指先のリハビリにもなる。
かなり前に68歳のおばあちゃんが自力でドラクエ3を解いた、という記事を見たとき
こういうばあちゃんになりたいものだ、と思ったもんだ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:55:16 ID:6/MsReLZ0
>>315
そんな安っぽいセルフパロなんか嫌だ・・・。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:55:18 ID:bBWBl0Qj0
鳥山絵が好きな腐女子も沢山いるが、
絵にくいつくというより、引きこもり気質な女たちはネトゲにくいつくよ、しかもDSだし。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:55:46 ID:TuQ4ev7SO
待て、今知ったんだがマジ!?何を血迷ってDSなんだ?
1〜8まで全部遊んで来た俺らの世代を裏切るなんて嘘だろ?

DQ\(^o^)/オワタ
俺のゲーム生活\(^o^)/オワタ
orzorzorzorzorzorzorz
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:55:52 ID:OHcUFfBy0
以上、下記ブログより

http://d.hatena.ne.jp/sukekyo/20061212/1165920059
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:56:10 ID:emXQjBH60
ていうか、今日テレでDQ9のCM来たぞ
早すぎwwwwwwwwww

591 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/12/12(火) 19:54:39.84 ID:YhsdzidI
CMやるのはええwwwww

592 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2006/12/12(火) 19:54:38.75 ID:rdX7SsKO
もうCMやってんのks!

593 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/12/12(火) 19:54:41.31 ID:cm4L2+LE
DQ9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

594 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/12/12(火) 19:54:42.31 ID:rnHko6xV
うおドラクエがDSなのか

595 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/12/12(火) 19:54:50.06 ID:rLiXuef8
ちょwwwwDSwwwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:57:22 ID:/JcpbXx30
>>308
正直なとこwiiでもPS3でも買う覚悟はできてた。

なのに、なんでこんなことに…
おっさんファンを見捨てないでくれ…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:57:32 ID:jdnKtxHq0
>>326
その名無しは日テレか
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:57:33 ID:0HzHIyzm0
まぁFF11みたいなものとしちまえば納得できないか?



or2
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:57:54 ID:VNhrjCbn0
つうか今までと違ってもう水面下で大分開発してたのな。
DSでってのはいつから決まってたんだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:58:02 ID:I5s5wCMR0




                   すくない手間で おおきな儲け
          
                                            いいじゃない DSだもの

                                              さとし


332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:58:04 ID:vJRvaXuK0
CM見てたが、反応する気力すらなかった
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:58:57 ID:3Znq2YLC0
個人的には7みたいなタイプのほうがネトゲに向いてるような気がする
どんどん新しい石版が手に入って、新しいマップが追加みたいなさ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:59:19 ID:DmShrUXP0
344 股関節学会 sage New! 2006/12/12(火) 19:56:21 ID:wGWUxTa40 BE:?-2BP(64)
CM
ttp://vista.rash.jp/img/vi6592096297.jpg


なぜかため息がでてしまった......
本当ならイヤッホーとか言ってたんだろうな.....orz
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:59:45 ID:JjhR12hK0
てか別に買わないからいいんだが
ドラクエって冠つけるってことは俺の楽しみのドラクエの発売がめっちゃ遅れるじゃん
勘弁したってーや
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:00:04 ID:rJBLFiJz0
ちょうどグーグルのトップ画面が
今日の心境を表わしていてちとワロタ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:00:10 ID:NIYNvJVL0
これを気にゲームやめるかな。
FFは既に見限ってたけど、DQはまだまだやるだろうと思っていたが
こんなに早く見限るときが来ようとわなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:00:48 ID:zNWt4Kmr0
         ___
         |    |
         | 僕 |
         | の |
         | 思 |
      ,,,.   | い |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 出 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|  
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|  
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|    
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :| ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:00:52 ID:knzGJCY80
Wiiと連動だと、
Wiiで新しい世界やダンジョンが作れてDSの仲間を招待するとか
無限に広がる世界になるけどマンドクセな接待地獄になるな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:11 ID:4gOYOLnk0
ドラゴンクエストソードのほうが面白そう
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:47 ID:UGR/Z/E70
>>340
さすがにそれはない。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:49 ID:3NDRcCmc0
なんかマジで泣けてきた・・・
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:50 ID:BetN6y390
>>334
動画リクってきてよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:01:57 ID:6/MsReLZ0
FFとはなんでもなく決別しちゃえたけど
DQと決別するのは悲しい。ショックだ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:03 ID:tNacLDmY0
そうやって新しい追加要素が〜とかいうのがネトゲの嫌いなとこなんだよ
終われよっていう感じ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:17 ID:7ie3cvhD0
>>329
FF11の時は特に何にも感じなかったけど
今回のドラクエ9は話が違うよ
確実にDQ史上の汚点になる
進化どころか思いっきり退化しちまってるじゃねーか
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:18 ID:BGsbMTsR0
やる側が大人に
作る側が子供というか幼稚になったのさ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:21 ID:9gUJMXq70
>>327
まったくだ
それにこれからどんどん子供減って逝くんだぞ
利益伸ばしたいならがき相手じゃなくて
おっさん相手に力入れんとだめだろう
ほんとに何考えてるんだか・・・・
もうFF一本でいくよorz
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:38 ID:sIrDelNi0 BE:131634634-2BP(1)
>>336
ちょっとワロタ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:49 ID:ln6CQxg1O
たったいま、みなさんのレスを見ていてガチで涙が出てきました
10に期待するばかりです・・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:02:55 ID:PrcGZVsu0
ドラクエおわた……幼稚園入る前からやってきたドラクエ……
俺の目を園児なのに0,03まで下げたドラクエ……
兄弟ゲンカの元凶No1のドラクエ……さようならドラクエ……
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:08 ID:QbuOXCFD0
>>336
www
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:03:57 ID:OHcUFfBy0
>>351
初プレイのドラクエはなんでしたか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:04:45 ID:9gUJMXq70
>>336
ああ、まさにそんな感じ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:23 ID:pOYziZn40
>>336
ふざけんなよ ヨーグルト吹いただろ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:05:28 ID:L2Zpsutt0
そもそも2000年代のスクエアみたいなガンと合併したのが運のつき。
今からスクエニにメールしてこよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:36 ID:VNhrjCbn0
今まで真面目に見てたけど
なんか単発が多いなw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:40 ID:bBWBl0Qj0
>>336
ワロスw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:43 ID:BGsbMTsR0
>>336
なんで今日ムンクなの?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:46 ID:HbhiMQ9w0
>>336

ちょwwwwwwムンクwwwwwww
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:06:48 ID:BetN6y390
>>351
あるある
俺も4歳から1はじめた
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:03 ID:mijsS5Bf0
         ___
         |    |
         | D |
         | Q |
         | の |
      ,,,.   | ば |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | か | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|  
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|  
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|    
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:09 ID:zNWt4Kmr0
なんでもいいから対戦以外のネトゲ要素いい加減外せよ
対戦以外はやる価値ねーんだよ殆ど。
家庭用なら対戦も考えるべきなぐらいだってのに・・・何故今更…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:21 ID:DmShrUXP0
>>353
横レスですまんが
俺が園児のころはドラクエ2だった
すべてのシリーズをやったよスーファミのドラクエ3はやってないけど
そして今回で失望......
ゲームから引退か....
ドラクエでトドメを刺されるとは思わなかった
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:43 ID:eaQCVCvM0
お前ら。安心汁。
DQ9はFF13みたいにいっぱいあるんだ。それのDS版が先に発表されたのさ




って俺の同級生のスクエニ社員がいってた。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:47 ID:3NDRcCmc0
明日、抗議の意味も込めてスクエニ空売りしたろか。。。
意味ないけど・・・
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:48 ID:9vMqz3rh0
ドラクエオワタw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:07:51 ID:hZZe0h4NO
オサーンとしては思った通りの流れでほっとしたぜ
ドラクエファンを完全に裏切ったな
失恋したばっかりだというのにまた失恋かよ。orz
ドラクエを支えてるのはリアルドラクエ1〜3世代なのにな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:03 ID:HbhiMQ9w0
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:05 ID:IQxZaUD40
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:12 ID:KN9y/dNL0
12月12日はムンクの日だよ
みんな知らないの?

ひとつひとつ、ムンクの日
って覚えたよな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:13 ID:PpodoO+o0
さすが
Dragon
Quest
Nine
だな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:14 ID:3p/2eBmY0
PSPで出せばいいのに〜〜
グラフィックは一応上なんだから
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:31 ID:tkqEgK5F0
もしかしてチャット機能は
ボイスチャットのみ?
本当にオタワかもしれん。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:31 ID:XCh7rKJW0
正直FF13よりもとち狂って見えるぜ今回のは
前はFF13なにこのオサレ、しかも3作内1作は完全にオタ向けの学園物だってプゲラ
ってな感じだったのにDQ9みてFF13の方がまだましかなって思ってしまった
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:32 ID:mijsS5Bf0
>>365
だったら早くWii版を発表してくれよ。
これが唯一のナンバーDQっていう状況があまりに酷いのだ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:32 ID:Y7XtikZe0
お前ら泣いていいんだぜ?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:08:34 ID:oVkQz5Qg0
さようなら
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:02 ID:VNhrjCbn0
>>373
それはねーよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:22 ID:KEs80U5E0
Wiiで出して欲しかったなー
ビッグタイトルの正規ナンバーを携帯機でっていうのが何か受け入れられん
ネット?対応らしいが、ネットありきのゲームにされてもつまらんし…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:33 ID:eaQCVCvM0
まぁ、FF13もRPGは1個のみで学園の他、ヴェルサスのほうはアクションだぞ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:09:36 ID:PrcGZVsu0
>>353
多分1だったとオモ
もちろんパスワードは父親に頼んでしてもらった
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:20 ID:OHcUFfBy0
>>364
大灯台のドラゴンフライは恐怖だったよな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:25 ID:tOauEnSr0
だれがオンライン望んでるんだよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:34 ID:1hJvj/A+0
>>365
もちろんPS2版はあるのか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:50 ID:jdnKtxHq0
DQ9追悼スレの乱立で
俺がブックマークしてるお気に入りのスレが落ちないか心配だ
こんなDQNゲームのために…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:10:56 ID:OHcUFfBy0
>>382
1か
多分あなたと俺は似たような年頃だね
388名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:10:58 ID:h3HEKkS60
スクエニのアクションで、なにか面白いのあったかな・・・。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:11:22 ID:vJRvaXuK0
GBA版もあるよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:19 ID:KN9y/dNL0
>>388
双界儀
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:20 ID:o6NE2VlL0
スクエニはFFもドラクエも潰したいとしか思えない
同時発表されたアーケードのドラクエなんかも
作品の寿命を縮めてるだけだろ

スト2とバイオを殺してしまったカプコンをみてるよう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:21 ID:I5s5wCMR0



ゲームジャンルが変わっている時点でそもそも「ドラゴンクエスト」の「9作目」ではない


前8作との繋がりを自ら絶っておいて、何故「ドラゴンクエスト9」などと名乗るのか?名乗れるのか?理解できない



393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:23 ID:jWhxz1QYO
DSって・・・
PS2で出せよ・・・・
もってねーよ・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:44 ID:qieLMLq70
>>393
買えよw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:12:57 ID:I5s5wCMR0
>>391
バイオはまさしくゾンビの如く墓場から蘇ったけどなw
396名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:13:56 ID:h3HEKkS60
>>390 
いや、ここ最近の物でないかな?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:03 ID:VNhrjCbn0
工作員の書き込みが多すぎるw
真面目にドラクエにさようならできるスレはねーのか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:23 ID:HbhiMQ9w0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1165922035684.jpg


( ゚д゚ )コレガシンジツ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:28 ID:eaQCVCvM0
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061212_02.pdf
>取扱会社:タイトー
>ゼネラルディレクター:堀井雄二
>キャラクターデザイン:鳥山明
>音楽:すぎやまこういち
>企画・プログラム:ロケットスタジオ
>グラフィック・カードデザイン:界グラフィックス

企画、プログラムのロケットスタジオは360『カルドセプトサーガ』の開発元
グラフィック・カードデザインの界グラフィックスは360『カルドセプトサーガ』の開発に参加

ロケットスタジオが作ったバグ一覧
ttp://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

ロケットスタジオは、カルドセプトというゲームを潰した。ドラクエも潰してくれるはず。

400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:29 ID:dt6rNu+N0
>>393 安いんだから、直ぐ買えるでしょ。それより、DQシリーズ
   目当てでPS3買った自分が、一番悲惨orz
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:35 ID:3NDRcCmc0
スクエニになってから目先の利益に急ぎすぎだろ
いつか痛い目にあうぞホント・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:14:51 ID:Y7XtikZe0
ダーククロニクルはレベル5だよな
あれは好きだった
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:07 ID:N8tpWrON0
ウエルカム ブルドラ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:13 ID:9bBbjDcv0
>>397
工作員って何?どれ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:51 ID:eaQCVCvM0
さぁ、みんなスクエニなんか捨てて、
ミストウォーカー信者になるんだ。
ウエルカムXbox360
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:15:55 ID:jWhxz1QYO
>>394
やりたいゲームがねーよ・・・
脳トレとかマジいらねー・・・
PSPの方がまだ活用できるよ・・・・
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:05 ID:NwttlGfx0
発表前のソニー社員
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /乞GK\   
 )  .|/'-P-S-ヽ|   おい!妊娠!!ドラクエがPS3で発売されても
< 6| . : )'e'( : . |9   ドラクエ糞とか言うなよwwwww
 )   `‐-=-‐ '   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

発表後のソニー社員
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /乞GK\   
 )  .|/'-P-S-ヽ|   任天堂ハードで出すドラクエはドラクエじゃない!!
< 6| . : )'e'( : . |9   PSハードで出てこそ真のドラクエ!!悔しい!!ネガキャン開始!!
 )   `‐-=-‐ '   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:17 ID:zNWt4Kmr0
>>401
既に痛い目合いまくってる気がするけど
俺はそろそろ大きく象徴的ゲームが出ると思っていた。

恐らくこれの事だなwwwwwwwwwwwwwwww
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:29 ID:qEREsxyt0
DQさようなら、BDおはよう・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:51 ID:BetN6y390
>>406
来年だろ?
そのころにはDSエミュ出てるよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:16:58 ID:SzXPJIrJ0
FFは面白いという事をいつまで信じていたかなんてことは、たわいもない世間話にも
ならないくらいのどうでもいいような話だが、それでも俺がいつまでFFなどという
創造上のファンタジーRPGを信じていたかというと、これは確信を持って言えるが
最初から信じてなどいなかった。

突如「11」の名を冠して現れたそれは偽FFだと信じていたし、記憶をたどると周囲に
いた連中もあれが本物のFFだとは思っていないような目つきで眺めていたように
思う。

そんなこんなでオフクロがFF11にキスをしているところを目撃した訳でもないのに
数年に1作しか出さないFFの存在を疑っていた賢しい俺なのだが、DQという
従来の古典的RPGなど存在しないのだと気付いたのは相当後になってからだった。

いや、本当は気付いていたのだろう。ただ気付きたくなかっただけなのだ。
俺は心の底から古典的DQが目の前にフラリと出てきてくれる事を望んでいたのだ。

しかし現実ってのは意外と厳しい。

世界の物理法則がよく出来ている事に感心しつつ、いつしか俺はドラクエに熱中しなく
なってた。中学を卒業する頃にはそんなガキな夢を見ることからも卒業して、この世の
DQの普通さにも慣れていた。

そんなこんなで俺はたいした感慨もなく高校生になり―――DQ9に出会った。

しみじみと思う。偶然だと信じたいと。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:21 ID:UGR/Z/E70
普通にこのドラクエの出来に嘆いてるだけなのに、妊娠がでてきた・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:22 ID:6x+ZoecRO
Wifi対応ってDSFF3で最も嫌われてた所じゃねーか
これは駄目だろエニックス
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:22 ID:9gUJMXq70
それにさ
DS持ってるがき目当てはいいけど
オンライン対応ってな
都会はどうだか知らんけど、田舎はまだネット引いてない家
結構あるんだぞ
今までつないでないのにDQ出るからって繋ぐ家なんてないぞ
いじめに繋がるぞ多分
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:24 ID:evG2C2TJO
あれだ
真実を告げる
ドラクエに開発費はあまりいってない
なぜならFF13が開発費莫大なうえに、こける確率が高すぎるから、今回は確実に売れてコストの安いDSにドラクエはいってもらった
恨むならコンピで赤字連発した野村を恨んでくれ
お金大好き和田社長を恨んでくれ
あと主悪の根元はレベル5まさにアクションRPGとはダークロみたいになるでしょうね。
貴様らテロを起こすなよ。嫌がらせとかスクエにやレベル5にするなよ。

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:17:40 ID:oaVFrn7y0
>>400
天外3目的でPCFX買った俺よりははるかにマシだ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:29 ID:jWhxz1QYO
>>410
我がパソコンは低性能なんだ・・・
ネトゲすらできない・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:40 ID:sIrDelNi0 BE:329085656-2BP(1)
>>399
ロケットスタジオってオマッw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:18:44 ID:+roEha/k0
>>400
光速の異名を持つ女騎士さんがいるじゃないですか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:00 ID:emXQjBH60
FF13よりはマシだな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:02 ID:lAi+5HyhO
DQファンはグラフィックなんかどうでもいいんだろ?
DS最高じゃん。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:20 ID:HbhiMQ9w0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1165922035684.jpg


( ゚д゚ )コレガシンジツ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:42 ID:zNWt4Kmr0
DSでRPGのDQ9ができるならむしろ超歓迎なんだけどな
DSでネトゲ要素入りのアクションのDQ9が出るのが問題
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:11 ID:lrnUe6jF0
ドラクエアーケードを開発してるのは、カルドを潰したあのロケットスタジオらしいな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:23 ID:L2Zpsutt0
あなたの氏名 勇者 ロト
フリガナ ユウシャ ロト
郵便番号 000 - 0000
ご住所 北海道
市区町村:
アリアハン市
それ以下の住所:
ルイーダの酒場前
電話番号 00000 - 0 - 0000
メールアドレス [email protected]
ソフト名 ドラクエ9
ソフトのキズ・汚れ 無し
機種 ニンテンドーDS
その他の場合:
機種の型番 下記よりお選びください
下記よりお選びください
下記よりお選びください
使用メモリーカード 下記よりお選びください
その他の場合:

使用コントローラ 下記よりお選びください
その他の場合:

故障と思われる症状 ニンテンドーDSでダスってどういう事
ですか?
今までドラクエをささえてきた人たち
を簡単に裏切るんですか?
どうなんですか?
本当ゲーム業界のガンですね。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:25 ID:UGR/Z/E70
>>421
グラフィックどうでもよくても、今までのやつから劣化されると萎える。
それにDSでは内容も薄そう。

これが俺が考える心配な点
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:30 ID:uVv3hXb/0
DSで出すことに意義はない
売れているハードだすのはドラクエ
ここまでは良し




堀井のゴミがww
誰がネットゲーにしろと言ったかww糞
誰がアクションにしろと言ったかww糞


実売30万本以下にして思い知らせてやるww糞堀井
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:20:31 ID:eaQCVCvM0
>>418
アーケード版のドラクエの開発だ。ロケットスタジオ。
まじやばい。
バグ数60個以上。カルドセプトの基本はボードゲームなんだが、
サイコロの目が予想できてしまうバグがある。ロケットダイスとうちらは
呼んでいる。

サイコロも作れない会社がドラクエつくるんだよ。オワタ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:21 ID:9gUJMXq70
>>428
やっぱ金無いんだな、スクエニ・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:44 ID:tOauEnSr0
だいたいアーケード版とか出したりしだすし
もう終わりが近いんじゃないかドラクエ自体
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:21:48 ID:9bBbjDcv0
>>421
うん。PS2で出してほしかったけどグラフィックはそこまでの問題じゃないよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:06 ID:GAE/fkcSO
妊娠はこんなDQでもマンセーできるのか?と
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:14 ID:lrnUe6jF0
アーケードもカードゲームだっけ
まともな乱数も作れないし悲惨なことになりそうだな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:22:40 ID:rJBLFiJz0
別にドットをマンセーするつもりは全く無いが
現状の容量からして3Dポリゴンを採用した時点で
相当に薄いボリュームになることは決定的。
これが一番辛い。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:23:07 ID:aPfS6Ase0
ロケットスタジオてwwwwwww
今が旬のバグゲーメーカーじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:23:13 ID:eaQCVCvM0
処理も激重い。カードを選択するのに10秒かかる。
ドラクエでいうと、銅のつるぎを選んで、決定を押すと、装備が反映されるまで
10秒かかる。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:02 ID:ae2NB9a80
せめて\ははずせ!
番外編を本編にするんじゃねーよ!!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:14 ID:LgReypyt0
>>219
それっぽいな
レベルファイブのお蔵入りになったネトゲの流用臭い。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:24:34 ID:oaVFrn7y0
乱数作れないって・・・
BASICでも30行くらいで立派なサイコロプログラムは作れるんだがな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:25:09 ID:O9yGCvrk0
327書き込んだとたんに停電になったw
なんの呪いだよ、ちくしょう。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:25:55 ID:eaQCVCvM0
経験値設定ミスとかでいきなりLVが1になったっておかしくないプログラム
くむから本当にやばいと思う。
ちなみに、カルドの開発時のロケットスタジオのゲームプランナーが
糞学校卒の21歳で説明書にも名前が書かれている。

そいつのmixiでバグったまま発売してしまったことを暴露して
先週えらいことになってた。今見えなくなってるけど。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:11 ID:NIYNvJVL0
お前ら落ち着け!
これはドラゴンクエストアイエックスだ。

ドラゴンクエスト9の発売を待てばいい。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:26:23 ID:IAfzTQVR0
もう、テイルズでもやろうぜ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:27:19 ID:eaQCVCvM0
まぁそんなこんなで













ドラクエオワタ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:31 ID:29MBFYdG0
なんだか全く興味なかったFF13が
凄くまともに思えてきた。

もうこれだけ書くのも精一杯
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:51 ID:D93W6DQxO
今ドラクエ9のCM流れた、何故だか欝になった…
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:28:58 ID:xEvCSXKu0
わざわざクオリティダウンするナンバリング新作なんて聞いたこと無い

きっと疲れちゃったんだね
たしかに、8以上に町や世界を作りこむのは寿命を縮めるもんね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:29:43 ID:oDT0Fjbk0
>>380
■eのお財布事情じゃね?どんなにヒットしてもハードの普及台数よりも
上回る事はないからトリプルミリオンをたたき出すのは難しい。DQはここが最低ライン。本体普及の牽引力にはなるけどね。
来年にはヒットを出さなきゃならん事情から低価格で開発できて、来年には出せて
普及台数の多いものを選んだんだろね。
(ではナゼ実績のあるPS2ではないのか?深い事情があるのでしょうか?)


でも、もしこういう事情なら”9”をつけずに外伝でよかった気がする。それでも売れるだろ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:30:57 ID:2N6g+CL90
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il 私の弟、諸君らが愛してくれたドラゴン・クエストは死んだ…
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y  何故だ!?
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:01 ID:ihrqnj9u0
さよなら
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:15 ID:Bosu6UUE0
いいかげん俺らみたいなおっさんはゲームやめろってことじゃない?
みぐるしいこと言ってないで買うか買わないかはっきりしろや。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:31:43 ID:DmShrUXP0
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

おまえらこれをみろ....
これがドラクエ9だそうですorz
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:32:54 ID:6veOV/c90
冗談だろ・・・
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:33:23 ID:9bBbjDcv0
>>451
まだだ!まだアクションじゃなくなる可能性くらいあるはずだ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:09 ID:9gUJMXq70
>>451
買わない
多分この後WiiなりPS3で続編出ても
多分もうDQは遊ばない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:39 ID:3c8M+znYO
まあ、PS3で出すよりはよっぽどいい選択じゃない?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:40 ID:ihrqnj9u0
>>452
らめぇええええええええええええええええええええええええええええええ




いや、もう本当にorz
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:50 ID:vP+mhDzD0
堀井はもう限界なんじゃないのか
老害だな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:34:53 ID:rwJ9lc8G0
あえて言おうカスであると!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:15 ID:vq34Oxhh0
これはひどい・・・
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:35:59 ID:9gUJMXq70
>>456
PS3なら俺らおっさんは多分買うだろ
セットで
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:19 ID:eQl8GgQU0
>>449
ロケットだからs(略
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:33 ID:6veOV/c90
>>456
3年くらい待ってもPS3の方がマシだよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:36:49 ID:O9yGCvrk0
>>451
俺は買わない。
けど、愚痴ぐらい言わせろよ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:25 ID:xEvCSXKu0
むしろPS派は安心したという
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:37:32 ID:UGR/Z/E70
>>456
PS3かどうかは別にしても、次世代機でだすほうがいいだろ?
携帯ゲーなんて一番ありえない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:10 ID:Bosu6UUE0
>>451
強い子

>>455
意地張らないで9スルーしても10買おうよ。
変わらない安心感が売りだからって20年もやってりゃ色々試してみたくもなるだろ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:16 ID:I5s5wCMR0
誰か堀井ブン殴ってきて。半分眠ってると思うから。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:31 ID:yftvWLqg0
GK涙目発狂爆死完全脂肪カント寺院でも蘇生不可と聞いて飛んできました
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:04 ID:I5s5wCMR0
>>461
PS3なら涙を呑んでハードごと買った
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:27 ID:IAfzTQVR0
外伝だったら、良作だったかもしれないのに・・。
472名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 20:39:35 ID:h3HEKkS60
今まで通りの戦闘システムにならない限り、購入は控えさせてもらいます。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:43 ID:rwJ9lc8G0
>>456
Wii>>>PS3>>>>>>>>>>論外の壁>>>>>>携帯機
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:52 ID:l+4MLtYs0
ドラクエっていうレベルじゃねーぞ!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:39:52 ID:I5s5wCMR0
360でもWiiでも何でも据え置きでマッタリやらせてくれるなら良かったのに・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:40:53 ID:BGsbMTsR0
まさお君が。
なんか今日は厄日だ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:08 ID:6veOV/c90
>>473
PS2>>>PS3>>>wii>>>>>>>論外の壁>>>>>>携帯機
だろ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:28 ID:rJBLFiJz0
まさお君まで逝った。
今日は最悪の気分だ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:31 ID:UGR/Z/E70
最も恐れていたことが起こったな・・・・ドラクエの糞化もそうだが、FFとドラクエが割れたことにより
もうどっち買っていいかも解らなくなった。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:38 ID:xEvCSXKu0
ここまで黒歴史確定なのもめずらしいな
だれが今さらこんな二頭身キャラ動かしたいんだよw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:39 ID:dCyIHkGb0
苦多端のコメントを聞きたいw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:49 ID:9gUJMXq70
>>452
なにこれ?orz
あふぉだ・・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:41:51 ID:TbDBSqPO0
                      ウワァァァアン
                 。・。∧_∧。・。
                。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
                  o( U U
                   'ー'ー'
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:01 ID:9nTnKm9Q0
ロケットがかかわって無いだけマシ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:42:25 ID:Bosu6UUE0
>>464
もちろん愚痴は全然構わないけどさ、ナンバーに拘りすぎに思える。
そんな気にしなくてもジョーカーやソードと同じに扱えばよくね?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:09 ID:oaVFrn7y0
>>480
乳も揺れないしな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:27 ID:nrtPdJiHO
せめてスーパーゲームボーイのDS版がでれば…
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:48 ID:eaQCVCvM0
ブルドラにおいでよ。続編もでるし(*´д`*)
乳は揺れるし、絵はきれいだし、昔のドラクエやFFをやってる気分になれるお。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:52 ID:EmxuTK4E0
アクションだけは無しにして保水
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:54 ID:kB1wgoLF0
松平「え〜皆さん。いよいよきょうのその時がやってまいります。」
「ドラクエ本家が死んだ日です。」
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:43:58 ID:dCyIHkGb0
だけどここまで失望させるのも罪なもんだな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:19 ID:fi+lsoC40
まぁ、俺は明日からDQ9発売日まで
ずーっと風らいのシレンDSをやってるから
別にいいけどな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:22 ID:BVWs1L35O
>>475
360でブルドラやるか?
俺今やってるけど主人公がなぎ払いを覚えた。
単体攻撃の半分くらいの威力だけど
前列の敵全部に物理攻撃するみたいだ。
あと魔法使いの女の子がMP回復のスキル覚えた。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:23 ID:D93W6DQxO
>>470俺も俺も、FF13もあるしと自分に言い聞かせて買ってたと思う

だがそれはDQ9が【オフラインでRPG】だったらの話だが
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:28 ID:O9yGCvrk0
>>485
たしかにそうかも知れない。
ただ、ちょっと本気でショックだったから…頭冷やすよゴメン。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:36 ID:9nTnKm9Q0
昔ドラクエかブルードラゴンか覚えてないけど
どこかのスレで「鳥山はドラクエのためにいいデザインを温存してるな
ブルードラゴンのはちょっと酷すぎるだろw」
見たいなレスを読んだのを覚えてる。

で、>>452なワケだが。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:44:46 ID:IOFfpqRJ0
何が面白いって、ゲハの人間にはこうやってDQFF板で落胆してるとGK扱いされてることだなw
どんだけキチガイなんだあいつらはと
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:05 ID:dCyIHkGb0
ブルドラはキャラデザインがドラゴンボールっぽくて・・
ドラクエも鳥山だけどまぁドラクエはドラクエって感じだから・・・
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:07 ID:rsyvtVJC0
ネタだと思って、この板にすっ飛んできたのに・・・
DQオワタ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:18 ID:fi+lsoC40
ブルドラやってない奴はブルドラやれよ
マジドラクエ8の進化版って感じで
面白いから。ドラクエ9として発売されても
納得される出来だぞw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:45:43 ID:UzU/injt0
PS3で発表されてたらこれを機会に頑張って本体ごと買ったんだがな・・
それくらい楽しみにしてたんだがな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:03 ID:xEvCSXKu0
2年間何してたのかと思ってたら、こんなうんこ作ってたのかw

2ヶ月でできるだろwww
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:14 ID:eaQCVCvM0
まぁ、ブルドラの鳥山の絵は、ブルドラ総指揮者の 坂口博信と喧嘩した
からなんだけどね・・・。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:46:33 ID:kB1wgoLF0
任天堂の据え置きハードでドラクエの世界を堪能できないとは・・・・。
スクウェアが合併したからだろ・・。吸収合併悲しい。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:38 ID:eaQCVCvM0
ブルードラゴン
坂口博信
鳥山明
植松信夫

ドラクエ9
ほりいゆうじ
レベル5の人。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:47:51 ID:IOFfpqRJ0
>>502
いや、実際去年のぶつ森フィーバーでバカ売れしたのを見てから企画・開発したんだと思うぞ
ぶっちゃけそんなに大作じゃないと思う
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:04 ID:9gUJMXq70
>>500
ブルドラ?やるために360なんて買えるかよw
DQだからWiiやPS3みたいな次世代機買えるんじゃないか
当然360でDQ出るなら多分買ったよ360
まあ無かっただろうけどな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:08 ID:HxxZcors0
単純にゲームとしてジョーカーの方が面白そうだもんなあ
8であれだけ進化したのに退化ってレベルじゃねーぞ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:46 ID:eaQCVCvM0
>>507
いやいや
ドラクエも、FF13も360ででるんだよ。発売日じゃないかもしれんけどな。
ソースさがしてきたろか。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:50 ID:OT6tI2zMO
時々でいいから
ドラゴンクエストの事
思い出してください
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:00 ID:kB1wgoLF0
予想・・・。
主人公「いけースライム!」
海パン少年「負けたよ。」
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:43 ID:oKLxLBkMO
>>503
喧嘩したら発売出来ないだろwアホか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:49:48 ID:fi+lsoC40
>>511
はは
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:20 ID:9gUJMXq70
>>509
それが確定したらDQと一緒に買うだろうな
でも、もう遅い
まじでゲームから離れていくだろう
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:44 ID:oaVFrn7y0
ドラクエのためなら360買う気になれるが
他はちょっとな。
乳バレーでも心が全く動かなかった。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:49 ID:eaQCVCvM0
>>512
喧嘩というか、坂口の無茶な注文に、鳥山が切れ気味になったのは本当。
キャラみりゃわかるだろ?wひどいよ。DQソードの絵と比べてみ。

>>507
ttp://ffkh.blog31.fc2.com/blog-entry-36.html
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:51:55 ID:o6NE2VlL0
>>452
これなんて基本無料の韓国産ネトゲ?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:30 ID:fi+lsoC40
>>515
アイドルマスターでどうだ!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:36 ID:gDs/QuXb0
DSで出るんだってね
もうDQ卒業しろってことかな
DQだけのためにDS買えないから

いままで夢と希望をありがとう
本当に楽しませてもらいました
20年間、本当にどうもありがとう

さよならドラゴンクエスト
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:52:51 ID:2nahQyDF0
DSはいいんだけど、、、アクションかよ。
時代の流れだな。漏れのようなおっさんは引退します。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:33 ID:Ui+f5qGP0
ネトゲ化、携帯機で出す、
このどちらかに転んだらDQを卒業するつもりだった。
まさか一度に両方とは思わなかったけどね。

懐古や古参にはもう用はない、彼らからの明確なメッセージだ。
ビジネス戦略としちゃ間違っちゃいないから全否定はできない。

まぁ老兵は去るのみ。

いま手元に初代DQの説明書があるんだけど、字がよく見えなくなってきた。
スクエニよ、長い間どうもありがとう。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:38 ID:oKLxLBkMO
レベル5の時点でゲームとしては終わってる。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:50 ID:9nTnKm9Q0
アイマスもバンダイナムコだからな。
買うなとは言わんが様子見したほうがいいのは確定的に明らか。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:50 ID:zQJglqbl0
一人で黙々とやるよりもネット接続でみんなで遊んだほうが楽しいと思う。
ネガキャンやってる人たちは無料MMOを一回体験してみるといいかも。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:53:51 ID:D93W6DQxO
>>509今日ばかりはそういうネタに付き合う気になれないんだ、ゴメン

俺にとっては胃薬飲む程のショックだった
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:01 ID:o6NE2VlL0
>>524
MMOのくだらなさを理解してるから許せないんですよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:10 ID:zQJglqbl0
>>521
そんなに他の人とかかわるのいやなのかな?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:20 ID:9bBbjDcv0
>>524
ネガキャンってなんですか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:20 ID:eaQCVCvM0
>>525
いや516みてくれお(*´д`*)
まぁ結構前の話だけどn
スクエニみたいなサードは、売れてる本体にソフトを出すからね・・。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:55:29 ID:9gUJMXq70
>>524
やってるよ
トリスタだけどね
でもDQでやりたいとは思わない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:05 ID:Y7XtikZe0
ネガキャンって便利な言葉だよな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:10 ID:Bosu6UUE0
>>495
別に悪くないけど悲痛なくらい翻弄されててね
やっぱりDQは俺らの好きなDQだし、堀井パワーで俺らでも楽しめるができることを期待しようさね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:20 ID:BVWs1L35O
>>500
やってて思ったんだけど
ブルドラがドラクエに一番似てる所って
ゲームバランスじゃない?
レベルが上がった時に感じられる強さの成長感が
ドラクエそっくり。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:27 ID:n3/jm0Sp0
>>524
MMOはどうも好きになれない。

今まで一人で黙々とやるゲームで売ってきてたのに
いきなるオンラインにする必要性がない。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:40 ID:+xBDvWoQ0
しかしDQMJの方がまだ「らしさ」があるのが泣けるな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:04 ID:UGR/Z/E70
俺は携帯機っていうのはいずれくるかもと予測していたからいい。
DSは現実的に売れてるしね。だが、ネットゲー化アクション化が許せない。
もうまったりゲームすることはできないね・・・
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:08 ID:3p/2eBmY0
なんだか不思議な気分だDSで出すのは
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:20 ID:UWStuExg0 BE:209262454-2BP(0)
マジで不買運動とかやりたいんだけど
信じていたモノに裏切られた怒りというのを
初めて経験した
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:46 ID:UzU/injt0
もうすぐDQ後追い自殺で何人かニュースに出るんじゃねーの?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:57:44 ID:DamfwRts0
DSで面白そうなアクションロープレが出ると考えれば(・∀・)イイ!!
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:02 ID:yQxESagp0
でも良い物作るのには金が要るわけで・・・・
ここにいるやつは買ったソフトを速攻で売ってるんだろ?
儲けが多くなっていくから良い物になっていくんじゃないか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:10 ID:1hJvj/A+0
>>524
終わりが無いから大嫌い
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:45 ID:zWpHnQEB0
ここぞとばかりに工作員が…
日本市場が命のDQで360とかあり得んから黙れ
ブルドラが5万?10万?DQのノルマは300万だぞ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:08 ID:c83bn3kk0
>>540
それだったらドラクエの9である必要はないな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:28 ID:1hJvj/A+0
堀井はこのスレみたらどう思うのかな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:30 ID:fi+lsoC40
レベル5の実績

多くの雑誌に紹介させ、βテスターまで募集
していた段階にも関わらず、延期につぐ延期で
最後には開発中止になったTFLO

二つの塔で苦労も二倍だな、の名言と
使いまわしのマップを永遠と繋げた
究極の苦痛ダンジョンを生み出したレイザーラモンRG
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:37 ID:eaQCVCvM0
>>543
その300万がこんなクソゲーになって達成できるとでもwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:45 ID:RqgBTVdz0
女性ユーザーも多いDSでDQをだすことで
ゲーム全体のユーザー層の拡大も狙ってんだろ。
そういいうことなら応援できるよ。ただDSをテレビでできるようなシステムを
発売前に出してくれよ。FF3も家のテレビでやりたかったし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:59:50 ID:rwJ9lc8G0
>>541
ドラクエ売ったことありませんが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:03 ID:sAdG6WraO
>>540
それはドラクエじゃなくていいはずだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:23 ID:O9yGCvrk0
>>524
無料でネトゲを体験したことあるけど、
二度とやるまいと心に誓ったよ。
やっぱ人にはどうしても合わないものはあると思ったよ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:35 ID:PK57JdAB0
ここまで大々的に発表しておいて、今更「9」の看板外すなんて無理だろうな。

DSのショボ3Dとか、着せ替えとか、アクションとか、そんなのは別にいいんだ。

「あり^^」とか「おつ〜」とかマジでありえん……ドラクエの世界観が壊れる。
最初から最後までプレイヤー1人で完結するからこそ「想像力」の入り込む余地があったのに……



幸い発売までまだ時間はある。
これから方向修正して、Wi-Fi未使用の完全ソロプレイでも
十分楽しめる作品に仕上がることを期待するだけだ……
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:49 ID:jDwaajJR0
自分と相手を信じつづけるんだ。
時には裏切られたり悲しい目にあったりするかもしれない。
それでも相手を信じ、相手を信じた自分を信じるんだ。
そうしたらきっとうまくいく。


ごめん、無理ですスタンさん
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:57 ID:2VRq07aD0
ゲームから遠ざかってたんだけど
こういうゲームはひとりでクリアするゲームではないの?
ひとりでクリアは不可能なのか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:32 ID:3A8y04/Y0
スクウェアと合併した時から悪い予感はしていたが・・・
まさか現実になろうとわ><
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:52 ID:bXobOGoJO
工作員がどうたらとか言ってGKがおかしくなり始めたな
ソニーオタワビーチ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:18 ID:9gUJMXq70
>>554
その通りだなあ
一人でしこしこ謎を解いたりレベル上げたりするゲームだよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:34 ID:hZZe0h4NO
テレビと接続できて尚且オンラインしなくても十分満足いくゲームなら許してあげるお
ただし中古で買うお
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:14 ID:vJRvaXuK0
面白いゲームなら間に合ってる
面白いDQがプレイしたいんだ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:15 ID:aPfS6Ase0
単純にARPGとして見てもFFCCDSのほうが面白そうやし・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:23 ID:zWpHnQEB0
>>547
DSなら中身がどうあれ300万は行く
その意味でスクエニの判断は間違ってない

問題はハードじゃなくてシステムの方向転換
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:26 ID:RqgBTVdz0
でもネットワークはやだな。ドラクエは引きこもってやりたいゲームだからなぁ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:37 ID:Us/17aO4O
・s仁王立ちも使えない戦死UZEEEEEEEE
ごめwwwwwwwwみすwwwwwwww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:38 ID:cTtq2Clu0
>>558 あれ?俺がいる…
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:03:40 ID:oaVFrn7y0
そういやボーステックの銀英伝オンラインも何時の間にか消えたな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:19 ID:/FfhaYe40
オンラインだからシナリオはおまけ程度かな。
イベントとかこなしても、マップとかが劇的に変化することもないのかね。
MORPGらしいから、他プレイヤーと同じじゃないとまずいだろうし。
船などの移動手段無しで行けないとこ作るぐらいの味付けかなぁ… はぁ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:25 ID:UBMfXi9d0
DSの音のひどさは異常
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:04:39 ID:DamfwRts0
>>544>>550
ですよな!せめてナンバリングから外しててくれればマンセーできたのに・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:05:14 ID:eaQCVCvM0
大変おまいら



googleで「DQ9」というワードを検索して上から5つ目にでてきたサイトをみてくれ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:19 ID:oKtXKKyA0
>>561
同意

ドラクエって言うのは根本的なシステム変えちゃダメなんだよ・・・
FFだったらともかく・・・・
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:00 ID:qEREsxyt0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=526
ロケットスタジオのゲームどぞー
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:07:19 ID:sIrDelNi0 BE:351024948-2BP(1)
DQ抜きで見ても正直面白そうに見えない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:21 ID:lAi+5HyhO
FFなんか作品ごとになんかしら変えてくるから
FFファンの俺からしたら当たり前だから何とも思わないが、
DQファンからしたら急な変更には免疫がないぶん衝撃も大きいだろう。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:25 ID:v1YeWWam0
シリーズ最新作!NDS
ショボショボクエストIX 〜星空の守り人〜
2007年発売予定!

永久に発売延期して下さい
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:28 ID:BOtGjN7Q0
キャラデザはいわゆるチビキャラなのかなあ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:08:29 ID:SzXPJIrJ0
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:09 ID:ewMDkNg70
なんか日本のRPGの根幹が消えたという感じだ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:33 ID:V5dEbAiV0
なぁ、これってさぁ、もしかして

既に別に準備進めている真の9ナンバータイトルを
ビックサプライズで売りまくるための壮大な釣りとかだったら…

んな訳ねぇよな… orz


「ドラクエ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:09:54 ID:O9yGCvrk0
>>532
なんか…ありがとう。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:10:34 ID:1CAy5RU00
wifi利用するにしても、メダル王とかサブ的なイベントだったら
良かったのだけれど…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:11:57 ID:rgBRSvWyO
着せ替え人形みたいなキャラは基地外にはうけるんじゃね?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:12:24 ID:v1YeWWam0
ゲーム画面見ただけでハラワタ煮え繰り返るな
なにあのケータイストラップの人形みたいなキャラwww
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:07 ID:9nTnKm9Q0
今の俺の心境。
仮面ライダーブラックのEDエンドレス。
この情報を聞くまではOPエンドレスだったんだが。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:13:28 ID:4CTdTQv30
絶対 俺のやろうとしてる戦闘についてこれない野郎がたくさん要るんだろうな
ファミコン時代からやってる人と それ以降からやった人じゃレベルが違う。

例えば バラモスをLV28で倒すとして 前者は20〜23で倒せる
後者は30〜35までレベル上げないと倒せないという差がある
ムドーも18で倒せるが 25まで上げないと倒せないガキ

FF11でも同じ能力もってても扱うプレイヤーが先を読めないで回復だろって
時に攻撃するアホが続出
幼稚なヤツは電源切って 他に迷惑をかける。決ってる
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:01 ID:aPfS6Ase0
    ∧,,∧  ∧,,∧        おま、ベホイミもつかえねーの?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ゴメン、、。
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   レベルアップくらいしとけよな。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   小さいコインもってね?
 u-u (l    ) (   ノu-u    おれ、さっきイオナズン覚えたよ。
     `u-u'. `u-u'      ていうか、人数おおくね?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:14:14 ID:+xBDvWoQ0
せめて背景3Dのキャラドット絵くらいにして欲しかった
あんなその辺のアバターみたいなキャラは勘弁してくれ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:16:21 ID:SK+xrt4a0
このスレ見てたらホントに涙が出て来たから困る…
DQも若い世代の者で、もうオッサンの物じゃないんだろうな…
お疲れさまと言って、笑顔で見送ってあげよう。
思い出をありがとう、そして、さようなら…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:09 ID:nh96U6fZO
ドラクエがこんな形で終わるとは
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:21 ID:oKtXKKyA0
DQ10はWii??PS3??箱???
どれだろう・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:30 ID:rgBRSvWyO
>>586
そうそう!それそれアバターw
わかるわかるーwww
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:39 ID:eaQCVCvM0
    ∧,,∧  ∧,,∧        今日どこいく?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    戦士多いからカンダタでもいくか
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   おk
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   つか回復だれやんの?
 u-u (l    ) (   ノu-u    大丈夫だろ、薬草で。
     `u-u'. `u-u'      ごめん、やっぱ抜けるわ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:08 ID:BOtGjN7Q0
なんかわけもなく悲しいねえ・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:18:26 ID:L2Zpsutt0
>>584
俺はドラクエはそんなせっかちなゲームだと思わないな。
むしろお前とは絶対に一緒にプレイしたくない。
こういう部分がオンゲーの嫌いな所なんだよ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:05 ID:+QlzgAEf0
GK多数だな
多分Wiiで発売しても、リモコンとかで煽るやつが大量に出るわけで



PS3で発売決定でも、大量に沸いただろうけどなw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:11 ID:njqDm9r90
>559が言い事言った………マジで涙出てきた
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:29 ID:4+05/kXE0
将棋が時代にそぐわないからって駒の投げ合いで決着つけるか?違うだろ
いい物は何年経っても変わらないものナンダヨ。わかるか?堀井くん
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:20:38 ID:8rLmy/CB0
8の時も懐古が沸いたが今回はそれ以上だな。


まあ漏れもアクションには不安を覚えるけどな。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:21:19 ID:I5s5wCMR0
一人でマッタリやりたいんだよーーーーーーーーーー
今更ネットゲーが新鮮だ?寝ぼけてんじゃねーぞ堀井!!
猫も杓子もネトゲネトゲじゃねーか誰が今更そんな後発で喜ぶかヴォゲ!!
ゲームの世界ぐらい自分の好きにやりたいんじゃ!!!
ゲームでまで人間関係でゴチャゴチャしたりしたくないんじゃ!!!!!!アホか!!!!
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:07 ID:IZBEXk4I0
>>594
いい加減どれがGKの書き込みなのか教えてくれよw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:18 ID:SK+xrt4a0
>>594
たのむからこのスレでだけは「GK」って煽りは
止めてください…。お願いですから…。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:24 ID:V5dEbAiV0
だよな。
ゲームで群れてる暇があったらダチと外で酒でも飲むっての。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:37 ID:jkeQ8zfEO
ブルドラいっとけば?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:17 ID:v1YeWWam0
もしかしてDQ10が本命で、それを売るための餌だったりな
前作をわざとショボく作っておくことによって相対的に進化しているように見えるテクニック
そしてPS3もWiiも熟成期を迎えており、どちらで出すか結論が出ているだろうし

思えば5も6も7も8も、ハードの晩年にリリースされていた
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:22 ID:RqgBTVdz0
どうせネットワークで名作RPGだすならロマサガでやれよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:23:44 ID:Pkas6XJc0
俺が今までプレイしてきた冒険の書を記憶から消したい
過去をふりかえらずにDQ9なんてできない
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:26 ID:BOtGjN7Q0
8発表の大騒ぎ時にもこの板にいたけど
あの時の否定意見の出方と今回は全然違う
今回はハード間の工作員の煽りがかなりはいってるのだろうことを引いても
根本的に違う
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:24:49 ID:ewMDkNg70
変わらないプレッシャーに耐えられなかったんだな堀井は・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:02 ID:njqDm9r90
ファミ通サイトのアンケートで
本当に率直な意見を送って来たよ。
これが堀井に伝わるかは分からんけど、出来ることからちょっとずつ。
ここにいるファンの気持ちも汲み取って欲しいよ…
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:16 ID:TqMTJijjO
今度のドラクエの最大の敵は厨だな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:29 ID:9gUJMXq70
>>608
8の時はあんまり違和感無く受け止めれたよ
おれおっさんだけどね
でも、今回はだめだ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:51 ID:8e1Smd3c0
製作発表までしてもう発売される事が確定しちゃったのに今更わめいてもしょうがないだろう
嫌なら買わなければ良いだけ馬鹿じゃないの?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:26:58 ID:wwb7Nu5D0
ここまで面白くなさそうなドラクエは初めてだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:00 ID:9gUJMXq70
間違えた>>606
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:06 ID:EKhc8OmJ0
インターフェイスに吹いた
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:23 ID:v1YeWWam0
ドラクエの存在がゲーム機の選択の重要な要素だったが
もう新しいゲーム機を買わずにすみそうだ
さすがにこれは欲しくない
ただでもやらない。
だって、今までのドラクエの思い出までが壊れそうだ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:27:24 ID:Om+zl9CV0
GK脂肪wwwwww
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:15 ID:UGR/Z/E70
>>612
買う前から落胆するなんて初めてだなw
7,8ですら買う時はワクワクドキドキでたまらなかったんだからw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:55 ID:+xBDvWoQ0
「8エンジンでロト三部作リメイクしねーかな!」
みたいな妄想してたのが激しくどうでも良くなってきたね

何だかこの一件でそういう期待はもう出来ないような気がしてならんよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:28:57 ID:0TSnwnjn0
これは「ドラクエ9」ではなく「ドラクエいちえっくす」という商品
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:14 ID:jDwaajJR0
DSもWiiも持ってるけどこれ批判するとGKにされちゃうんだなぁ
ドラクエ終わったなぁ・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:29:36 ID:l6V5o/Ht0
新機軸はいいさ。
ただ携帯ゲーでサブエピソードで進めるのはいいけど9として出すのはなあ...
622名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 21:30:26 ID:h3HEKkS60
>>611
こんなもの買いたいという意欲すら湧きません。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:30:30 ID:IZBEXk4I0
>>611
うっせーな楽しみにしてたのに
こんなんが出たんだから文句ぐらい言いたくなるだろ
みんなお前みたいになにがおきても我慢できて、
文句なんて言わない仙人みたいな人間じゃねーんだよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:03 ID:byjYUP6q0
[ラスボスは]DQ9PKパッチ配布スレッドno999[厨房]
見たいなスレがはやる悪寒
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:16 ID:ihrqnj9u0
>>618
そんなこともあったな・・・・

あの画面でライアンのピンク鎧を観たかったのに・・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:31:51 ID:v1YeWWam0
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/    堀井さんにも事情があるとおっしゃりたいんでしょ。けれど違いますよ。
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │ 
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /     あなたみたいな方のおかげで何万人となく失望していった人がいるんです。
   _`ヽ {    └--‐'  /┐ 
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7   わかりますか?あなたみたいな人のおかげで
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:00 ID:27lH4VeP0
ドラゴンクエストの終わりが宣言されました。
ドラクエ9はドラクエの名を冠した別のゲームです。
幼いころからRPGを愛し、特にドラクエシリーズを最もプレイしてきた者として、ドラクエに別れを告げます。
今まで本当に本当にありがとう。さようなら。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:01 ID:9gUJMXq70
GKってなんか知らんけどさ
GKGK連呼してる奴はスクエニの工作員かなんかか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:22 ID:l6V5o/Ht0
ただスクエニも任天堂から圧力受けてたのかね。

でもソニーを裏切るわけにも行かない。
窮余の策として、携帯ゲーであるが正伝9のタイトルをつけることでお茶を濁したとかはあるかも。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:39 ID:gDs/QuXb0
>>623
そのとおりだ
代弁ありがとう
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:32:59 ID:LMgC2AaJ0
1212
ドラクエが死んだ日として語り継がれるであろう…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:33:16 ID:2nahQyDF0
こんな悲しい気持ちは初めてだ・・・。
笑顔でさようなら、だな。今までありがとう。
漏れも大人になったという事だな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:34:33 ID:SK+xrt4a0
正直こんなDQの最後は見たくなかった…
そろそろ同じシステムでの進化は難しいとは
常々思っていたけど、8ではその心配が嘘のように
楽しませてくれたからな…期待しすぎちゃったんだよな…
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:36 ID:b9XhJq74O
テレビ宣伝見て飛んできますた。見た瞬間は口がポカーン・・・。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:35:55 ID:AoLLiDIb0
ロックマンもいまやわけのわからんものになってるけど
ドラクエもあんな感じだね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:15 ID:GZ9wJCmKO
堀井さんよ〜!
そろそろ悪ふざけはやめて本物のドラクエ9を発表したらどうなんだい!?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:36:35 ID:RqgBTVdz0
いいよもうDQマンネリ化してたから9で風穴あけて。
忘れた頃に正統派のあの中世ヨーロッパ風のロトシリーズみたいなDQだしてくれ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:37:15 ID:ewMDkNg70
寝る前の1〜2時間ソファにどっかり座って
大画面でゆったりDQ世界に浸るという楽しみがもう無くなってしまったよ・・・
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:02 ID:CZbwWOli0
>>636
目を覚ませ!!
これが2007年冬の現実なんだ!!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:04 ID:+xBDvWoQ0
この新しいドラクエで、新しいドラクエプレイヤーが
オレらが当時味わったような衝撃、感動を味わってくれるのかな

ロンダルキアを初めて見たときや、IIIでアレフガルドのBGMを聞いたときのようなさ
ナンバリングで出すからにはそういう勢いで作ってください堀井さん
ホントおっさnゲーマーからとしてそれだけは伝えたいよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:38:05 ID:L2Zpsutt0
ファミ通は信用できないけど、何もしないよりはまし。
みんなも思いをぶちまけよう
ttp://www.famitsu.com/game/etc/2006/12/12/239,1165904618,64332,0,0.html
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:32 ID:Es2ipteC0
>>605
http://www.youtube.com/watch?v=QPsXm5RWbkU

見てるとなぜか泣けた
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:39:36 ID:8H4xeci0O
これでドラクエから卒業出来るな さらばドラクエ…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:15 ID:KjA+eKB60
FF12の国内売り上げがぶつ森DSに負けたのが決定打だな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:40:19 ID:1PmiNHe/O
おそらくローグギャラクシーみたいになるな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:44:47 ID:PU3YGpGa0
8まではどんなことがあろうと発売日に買ってきたが、9はどんなことがあろうと買いません。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:06 ID:jOVYG/Vn0
なんか
http://www.gpara.com/pickupnews/news/2006121202_10.php
の鳥山先生の意気込みを見た後に
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/dq9html/n20061212_dq9_18.html
をみると悲しくなるぞ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:48 ID:atBKD0yP0
>>571
すげぇなw
何かもう「ぼくのかんがえたくそげぇ」って位にひどいww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:46:15 ID:eaQCVCvM0
ドラクエI
http://www.youtube.com/watch?v=wzNb5oAELpg
ドラクエII
http://www.youtube.com/watch?v=3ZreWB1vzUY
ドラクエIII
http://www.youtube.com/watch?v=95rfsIkez_o
ドラクエIV
http://www.youtube.com/watch?v=-qI7DkGpsrs
ドラクエV
http://www.youtube.com/watch?v=cmgEAeNaCq0
ドラクエVI
http://www.youtube.com/watch?v=qdqYLK5icCI
ドラクエVII
http://www.youtube.com/watch?v=F_3G60O7weQ
ドラクエVIII

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=ewJhFHHc_HA

出たら最後、日本全土がハルマゲドン。
この台詞に、笑いもせず、わくわくして
TVにかじりついてた香具師はいるかい?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:47:44 ID:gHuMRNEJ0
今の子供層は据え置き型ゲーム機よりも、ポケモン等のおかげで
携帯ゲーム機の方がなじみが深いという事を考えると、堀井の決
断は妥当だったんだろうなとも思う。

でも据え置き型ゲーム機(SFC)世代の自分はショックだな…
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:06 ID:Tv0x/B+C0
1作目からずっとドラクエを追いかけ続けてきた。
社会人になってもドラクエだけは毎回楽しみにしていた。

今日の発表は悪夢だ。絶望した。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:48:48 ID:6vtYhfGl0
>>647
この文章
なんか…遠まわしに…って感じ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:49:14 ID:RD+2R9ly0
俺はこのニュースを見てあきれかえってしまった。
携帯機で出すという事はまだ許せる。
しかしオンライン対応前提と言うのは許せん。
それというのも俺はとあるオンラインアクションゲームを
一月前までプレイしていてネトゲの嫌な部分をもろに
見てしまったから・・・
チートやはめ技はもちろん、ホストになった時に
少しミスしただけで「コミュサイトで晒します」と言われたり
ボイスチャットでの罵詈雑言、ゲームでの戦果を上げすぎると
生姜臭い奴にキックされたり、回線切られたりなど・・・
ネガティブな事ばかり上げたけど確かにコミュニケーションは
楽しいし、仲間と目標を達制するのはいいものがある。
しかしDQでこれをやられると悲しくなってしまう。
DQの世界観の中で「おk」や「レベル上げ乙」などの
2ちゃん語が氾濫すると思うと寒気がしてくる。
多くのDQファンがDQ離れをするいいきっかけになるのかもしれない
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:27 ID:+xBDvWoQ0
>>649
どれもこれも懐かしいね
思えばどのシリーズもそれなりに発売日当日の思い出があるな

IIIの時「取られないように!」って服ん中に隠して帰ったのを思い出したわw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:43 ID:Pkas6XJc0
>>642
ちょっとマジで涙腺にきた
こうやって気持ちを切り替えられればいいもんだけどな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:00 ID:jDwaajJR0
>>649
6のCM
DQを超えるのはDQだけ


(´;ω;`)ウッ・・・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:28 ID:mA2n1UGl0
他のDSで出てるFF3とかテイルズとかの3DRPGってボリュームどんなもんなの?
10〜15時間とかで終わったりしそうな気がするんだけど…。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:03 ID:2dA73b7hO
>>658なら全ては夢。二時間後に目が覚め新生9発表
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:53:51 ID:1hJvj/A+0
660なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:53:56 ID:oTVws8Y60
>>642
俺も泣けた。
DQ1のときの1文字が違ってつづきが出来ないくらいに。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:00 ID:9hJJh6Qp0
>>658
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:15 ID:TgQj0NffO
>>657
TOTはクリアまで12時間
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:54:47 ID:9hJJh6Qp0
>>662
くだらない質問だが、FCドラクエ2は何時間くらいでクリアを?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:34 ID:SK+xrt4a0
>>649
久しぶりに1のオープニング見たよ。ありがとう。
9でもこのオープニングミュージックなんだろうな…
餞別として、このオープニングだけでも…と思ったけど、
今の子供たちも、このオープニングを楽しみに待ってるんだろうしな…
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:55:49 ID:TbDBSqPO0
ドラクエだって躓く事だってあるさ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:02 ID:jOVYG/Vn0
>>652
Zのポリゴン化で、散々妥協させられた鳥山。
[で、ようやくマシな感じになった。
なのに‥なのに‥。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:56:59 ID:9hJJh6Qp0
>>666
要は高コストになる8のようなのはもう作りたくないということなんでしょうな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:57:56 ID:2hsKAVbk0
DSで出すのかい。
老眼のオレにはきついな。
669なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:58:11 ID:oTVws8Y60
帰してぇーっ!
アタいのドラクエを帰してぇーっ!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:58:43 ID:ykVJRsac0
これは堀井の判断なのかスクエニからの指示なのかどっちなんだろうな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:00 ID:okHegBYy0
なんか一時代が終わったな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:01 ID:IFh6Zwz6O
>>958
君を信じよう(T_T)
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:00 ID:734clf9Y0
もう最悪だ・・・俺のドラクエを返してよ!!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:38 ID:9gUJMXq70
>>649
泣けてきた
ちょっと久々にやってみるかな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:46 ID:734clf9Y0
R P G じ ゃ な い て ど う い う こ と で す か 
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:54 ID:aAPFPj6h0
日本の二大RPGのうちの片方の最新作を
携帯ゲーム機で出すとは
任天堂ハードだとしてもせめてWiiだろと思ったが
いったい何を考えているんだ
携帯ゲーム機で出すのは番外編や外伝か
せいぜい昔の作品の移植やリメイクだと思っていたのに
俺は任天堂とソニー両方好きだから
どっちにひいきというわけでもないが
とにかく携帯ゲーム機で最新作という事には酷い違和感を覚える
っつうか最新作よりもドラクエ6を出せ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:00:05 ID:BOtGjN7Q0
>>958に期待
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:00:25 ID:+Y2o/Wua0
鳥山とすぎやまは卓抜したクリエイターであることに疑いはなかった。
堀井を彼らと比肩する存在と思い込んでいたのかもしれない。。。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:00:57 ID:fzou6IrO0
散々文句言ってても出たら買うんだろ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:00 ID:ApaBwo5q0
そして電車でドラクエやって周りからキモイ目で見られるってことですね!

DSでも家で細々とやるのはかわりないんだから
どーせならPS2で出せばいいのになぁ

wiiでもいいけど、まださすがに普及してないし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:12 ID:CZbwWOli0
こんなスレ立てた>>1はバカ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:32 ID:n3/jm0Sp0
転載

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2006/12/12(火) 21:53:36 ID:A+VkUTgm0  New!!
ttp://www.fileup.org/fup124714.avi.html
pass:dq9

動画で見たらやっぱりDQ・・・じゃありませんでした・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:41 ID:1PmiNHe/O
FFもドラクエも好きな俺にはダブルパンチでした
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:01:42 ID:UGR/Z/E70
スクエニ前で喪服着てオフしたい気分だ・・・
今までありがとうって意味+皮肉で・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:02:37 ID:ApaBwo5q0
>>682
これなんて韓国MMO?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:02:44 ID:8f8KvI9OO
堀井は何がしたいんだよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:11 ID:734clf9Y0
堀井はただの禿になっちゃったなぁ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:17 ID:UrhWNCY40
任天堂ハードであるのはまあ今の勢いを見れば理解できるがDSとは・・・
Wiiじゃないのか、さようなら

>>678
いや、昔の堀井は確かに優れていた
髪とともに才能も抜けたんだ・・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:18 ID:rJBLFiJz0
>>682
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:25 ID:L2Zpsutt0
一番怖いのはこれから俺らが、
続々とドラクエ9の最新情報を見て、面白そうだから購入するか。
と、なる時だ。
きっとその時が来るはず。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:29 ID:AJUPvkHz0
>>682
戦士と僧侶?賢者?のダメがそんな変わらないな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:31 ID:eaQCVCvM0
>>682
ひでえええええええええええええええええええええええええええええええええ



オワタ!!!!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:35 ID:9hJJh6Qp0
>>682
何これ?
ドラクエじゃねえぞ、これは…
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:41 ID:wkGAvzKb0
量産型MMOが下火になってきてる今
なぜ量産型MMO形式で出すのか理解できん…
695名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 22:03:55 ID:h3HEKkS60
>>679
 購入する価値すらない。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:04:08 ID:jDwaajJR0
>>682
・・・もうだめだ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:04:56 ID:9hJJh6Qp0
>>690
買わないと思う
ドラクエじゃねえもん、これ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:05:09 ID:BOtGjN7Q0
>>682
何というか痛いな('A`)
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:05:11 ID:rwJ9lc8G0
>>649
やべぇ泣ける・・・
7の時なんて出ますようにのCM出たら一緒に出ますようにとか言ってた。
正月にも初詣でお願いしたりしてた。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:05:59 ID:ykVJRsac0
>>682
死者に鞭撃つような真似して楽しいかこのやろう。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:06:02 ID:/UbJQknh0
「あう゛あ゛ぅあうぁ゛ぅあ゛うぁ゛」
 o  /-‐    〃   i' lハ|ヽトリト、\ヽ. Y′      { ハ| , --ェ,、 __,. -- 、 Vハ
  〔 ̄l} ,. -ー   | l|_Lムイ   `ト込_}| !   ,っ  . |/ :!ノゞ三"´_小二゙` ヽ} |
   7ラ:´ :     Tフレ′_         |ノ |       j : :|  /  ,. ┴ 、 ヽ | :{
   イ   |    |,rーー-   _ ' ̄`';.  |  ←PS3 l : . :ト ′ f'´ ̄`j!  V : :!  ←XBOX
    |    |     | ''"'""   ′''"'"V:|       |i: : :ハ   |:⌒゙⌒|  イ: : :l  
    |  ┌|: |   |   /ニ==ニ}  ||       |i: : i: :ト、  ゝ──' ,イ:|: : i:|   
    |  {.f|: l   |   ム-‐-.、 |  ,′|        .|i: : i: :} \  ´ / ハ:i: : i:|   
   |  :弋|: |   |  {     ヽ| ./|: |       ゝ:| iハヽ  ` ̄ ´ {:.:.!: /リ
o   |   :.:..l: l    |、 └--─-┘/.:.!: !    .    ノ⌒ハ:.:.'、 ヽ      i、:.V- 、
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:06:05 ID:9hJJh6Qp0
>>698
はしゃぐ草なぎ
そんな彼に説明する堀井


そして無言でプレイのすぎやん

全てを象徴している気が…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:06:21 ID:ApaBwo5q0
8の延長みたいな感じはできなかったんかな
wiiでもPS3でも360でもいいから
8みたいな昔のよさを持ちつつ進化した系がよかった

なんだよ着せ替えって・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:07:21 ID:Y7XtikZe0
いやこれはこれで面白いんだろうと思う
だけど・・とりあえず9の冠は外してくれ
正統派のDQをやらせてくれorz
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:07:25 ID:2yCPUdFk0
着せ替えクエスト
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:07:53 ID:Q2LVfLLs0
8の時点ですでにドラクエじゃない。
さようなら、ドラゴンクエスト
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:12 ID:rJBLFiJz0
つーかさ
これってもはや単なるアクション(ry
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:14 ID:9hJJh6Qp0
>>704
外伝ならまったく問題ない
しかしこれはれっきとしたシリーズ第9作
これがこれからの正統派、ということなんだろう

時代は変わってしまったのだ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:20 ID:nnBAXpLA0
8だって着せ替えではある
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:36 ID:xec0/LvS0
別にアクションとかそういうのはいい

テレビでやらせろ
何が悲しくて携帯機なんかで背中丸めて小さな画面見ながら
ちまちまやらねばならんのか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:42 ID:+Y2o/Wua0
リメイク5が俺にとって最後のドラクエだった
残念だ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:53 ID:TbDBSqPO0
ブーメランはどうなるんだろう…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:08:56 ID:9hJJh6Qp0
つか47もダメージ与えられても生きてるスライムって何よ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:13 ID:ApaBwo5q0
一緒に組みませんか?

使えねー職はいらねーんだよwwww
自分の力をわきまえて発言しようね^^
お前いらねーよwww
男は死ね
死ね



こんなDQができあがるんですね堀井さん
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:17 ID:nnBAXpLA0
>>711
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:22 ID:PU3YGpGa0
さてと、DQ3やってこよ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:28 ID:0r+QgidE0
そんなに文句あるんだったら
ドラクエ1〜8の映像まとめて、最後に9がババーンとくるような
追悼フラッシュ誰か作れよ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:40 ID:L8ujxUy00
>>684
お前キムチか?
その発想キムチだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:09:41 ID:UGR/Z/E70
>>682
これはドラクエじゃない・・・聖剣の劣化版か・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:03 ID:GLwEtdpo0
これはこれでいいんだよ。こういうドラクエがあってもいい。

だけどこれが9なんてマジでやめてくれ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:03 ID:ykVJRsac0
FF13が複数作品を出すプロジェクトであるように
DQ9もこれを皮切りにPS3やWiiにも展開してくれたりしないだろうか。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:05 ID:JtY2xCee0
自分の周囲に通信機能をフルに活かせる3人のおっさんゲーマーなんていねぇよ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:23 ID:fzou6IrO0
>>682
ごめんなさい
これは無いわw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:23 ID:UAYIQ0Mm0
>>710
え、wiiと繋いで大画面 だろ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:33 ID:oKtXKKyA0
9の冠をマジで外してくれ!!!!!!
あんなものドラクエじゃない!!!
敵と戦うときは画面が黒くならなきゃダメなんだよ!!
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:34 ID:Q2LVfLLs0
>711
あ〜、分かる分かる。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:38 ID:+Y2o/Wua0
そういえば3のサブシナリオ本みたいのですぎやんは
「DQは直球で奇をてらわない、横綱のすもうだからいい」
とか言ってたよね。心が痛むよ・・・。鳥山の心境はどうだろう、
プラモに夢中でどうでもいいと思ってるかな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:45 ID:8hKWKwre0
>>682
これもうドラクエじゃないだろ・・・酷い韓国MMOみたい。
8でうまく従来のシステム保ちつつ進化する事ができて息を吹き返したと思ってたのに、
今まで守り続けたものを簡単に捨ててしまってしかも携帯ゲーム機で出すとは・・・。
FFが終わってDQもまさかこんな終わり方をするなんて('A`)
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:53 ID:s7Pzn5DJ0
モンスターと接触したら画面が切り替わる

そんな風に思っていた時期が(AA略
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:11:11 ID:nnBAXpLA0
外伝として発表していれば意欲作として大好評っぽかったのにな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:11:34 ID:SK+xrt4a0
今の子供たちだって、大人ぶって見えるけど、
実際は、純粋にゲームを楽しんでる子がほとんどなんだよな。
俺たちはもう十分に楽しませてもらったし、
十分すぎるほど思い出も貰った…
もうそろそろ譲ってあげてもいい頃だろう。
どうかDQ9が、昔みたいに、子供達を
夢中にさせるゲームであります様に…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:12:25 ID:cCwfVV+40
そしてでんせつがおわった!!!!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:12:29 ID:Q2LVfLLs0
>731
言いことおっしゃいますな〜。
そう思って、あきらめましょうか。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:13:06 ID:NHhPKpXS0
>>731
それわしも思うわ・・
懐古がでしゃばるのはもうやめたほうがいいかもね・・
ゲームは子供を楽しませるものだしさ・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:13:21 ID:6Q2EZ1jX0
大好きなぁドラクエだったけどぉ
DSで出すことにしました。
みんなごめん!!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:13:27 ID:/y7UPkIpO
まさかこんな形でドラクエに別れを告げる日が来るとは動揺が隠しきれない。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:13:34 ID:wz54rUBS0
>>682
やっぱり只の連打ゲーか…。






















オワタ!!\(^o^)/
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:13:46 ID:9hJJh6Qp0
ならここのみんなで追悼の意味もこめて今から久々にFC版3でもはじめるか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:14:39 ID:+Y2o/Wua0
15年前に戻りたい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:15:14 ID:Pkas6XJc0
15年後にいきたい
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:15:29 ID:8hKWKwre0
>>731
親戚の子に「ドラクエとかやらないの?」って聞いたら
「ドラクエ???あぁ、、名前ならしってるけどやったことない」

実際こんなもんだぞ・・・。

今の子供はアクション系とか敵をぼこぼこ倒していくようなゲームが主流なんだと。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:15:30 ID:aPfS6Ase0
まさかDQ本編がこんなしょぼいアクションゲームになるとは予想できなかった・・・
予想できるわけねえだろバカヤロー!!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:15:53 ID:0/esISHz0
8みたいにこんなのドラクエじゃねえ〜といいながら、
発売が来たら買いそう。

でも。8はクソ。9は?

ていうか、3Dはやめてくれ。ドラクエしかやらん、人間には
つらい。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:15:55 ID:byjYUP6q0
そして伝説へ・・・



そして伝説も・・・



そして伝説って?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:04 ID:nnBAXpLA0
どんなものでもいつかは終わりが来るのです
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:14 ID:oKtXKKyA0
>>728
FFが終わったとか言うなあああああああああ
PS3を救う救世主だぞwwwwwwwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:37 ID:jDwaajJR0
なんか劣化イースみたいだねこれ・・・
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:38 ID:+Y2o/Wua0
俺はまだ性徴しきれないこどななんだ!
DQのこんな方向性を容認できるか!ガキだけのDQじゃねえ!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:39 ID:Q2LVfLLs0
>738
ごめん、FC持ってない。
SFCの5でもするよ、、、。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:48 ID:9hJJh6Qp0
>>746
あの内容じゃ救えねえだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:48 ID:ApaBwo5q0
FFはハァハァできそうなんで期待大^−^
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:16:56 ID:eaQCVCvM0
>>746
FFは結構前に終わってると思うよ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:17:31 ID:9hJJh6Qp0
>>749
SFCでもいいよ
このもやもやを吹き飛ばす為に昔のドラクエをしないか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:17:37 ID:nnBAXpLA0
>>748
もちつけ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:17:40 ID:HUULHwYP0
40台入って老眼になりかけてる俺はどうすればいい
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:17:57 ID:eaQCVCvM0
>>753
今ブルードラゴンやってる。
ドラクエチックですよ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:18:10 ID:9hJJh6Qp0
>>755
諦める事だ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:18:20 ID:lnWvBMii0
携帯ゲーム機で発売と知って(´・ω・`)
大きい画面で遊びたい、屋外ではゲームやらんし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:18:56 ID:9hJJh6Qp0
>>756
なんか散々そのレスみるがそんなに面白いのか?
影のドラゴンを使ってどうのこうのいってる時点でなんかなあ…
剣とか魔法は一切ないんだろ?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:18:57 ID:/y7UPkIpO
俺はドラクエは5からで1〜4のファミコン時代のドラクエやった事ないんだよね
リメイクはプレイしたけど
そんな俺がこんなショック受けてるんだから
1からリアルタイムの人とかたまらんだろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:19:14 ID:PrcGZVsu0
>>738
いやここは2を……
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:19:51 ID:1mbnTsk1O
FFはオナニーできるだけまだマシ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:19:54 ID:0r+QgidE0
ドラゴンクエスト9〜神話からお笑いへ〜
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:20 ID:6L8x2dEn0
つーか鳥山の世界観の再現性に問題ありまくりだろ・・・。
これがドラクエだと知ってるからああドラクエなんだって感じだよ。
鳥山っぽくないとこうまで普通に見えてしまうのかって思った。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:23 ID:9hJJh6Qp0
>>761
よくぞ言った
じゃあ2やろうぜ

まずは大灯台までがひとつの山だな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:53 ID:9hJJh6Qp0
>>762
何でオナニーできるんだ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:56 ID:UGR/Z/E70
俺ムカついたから今からDQ4買ってこようかなぁ・・・
ちょうどPS版やってなかったんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:57 ID:nnBAXpLA0
こんな感じじゃテキストにも期待できない
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:21:06 ID:lr7PTFIA0
FF11がオンラインゲームになった時よりショックだ
さすがに携帯ゲーム機はいい年した奴は買わないだろ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:21:16 ID:9gUJMXq70
>>760
たまらん
小学校時代からのゲームの思い出が
走馬灯のように流れてきた
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:21:29 ID:Q2LVfLLs0
>760
私もまったく同じ。(20歳)
ショック過ぎる、、。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:22:02 ID:UAYIQ0Mm0
いい大人なおまえらにお願い
株主になってがんばってくれ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:22:13 ID:wkGAvzKb0
>>760
1を小学校高学年でプレイしてたくらいの世代だけど
まあしゃーないよなと
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:22:45 ID:9hJJh6Qp0
>>773
あなた30歳超えてますね?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:22:49 ID:eaQCVCvM0
>>759
ドラゴンドラゴンというけど、魔法だよ。
なんかドラクエ8やってる気分になれる。
シナリオは坂口なんでFF4に似てる、音楽は植松で癒される。
世界観は鳥山明ワールド。どんくさそうなメカ飛行機とか。
ちなみに、ウンチがいっぱい出る。(あられちゃんの世界観+)
まぁ360なんで、本当にやりたいと思ったら買えばいいと思う。

776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:02 ID:ylX2QgFm0
俺は3からやってるけど、何が問題なのか分からん。
ドラクエはドラクエなのに。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:06 ID:+xBDvWoQ0
>>760
うんうん・・さすがにね
DQ1は生まれて初めてやったRPGでもあるし思い入れが違うさ

MOもMMOもプレイしてきたし色んなジャンルのゲームもしてきて
未だにゲーム好きと自負しているけど
やっぱりドラクエ9がこれ、ってのはどうにも納得出来ない(´・ω・)
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:06 ID:wkGAvzKb0
>>774
超えてます
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:13 ID:9gUJMXq70
>>772
勘違いして買ってきた奴に
空売り爆弾落としてやるよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:22 ID:oKtXKKyA0
>>763
パロディウスwwwwwwww

FF13に期待してる奴は少ないのか??
俺はDQもFFも毎回買ってるんだが・・・
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:40 ID:o6NE2VlL0
さっきあの動画を見てあまりにショックだったんで
PS2のドラクエ5を立ち上げて船の音楽を聴いてみた
何故か涙が出た
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:23:42 ID:KyYQ+7TSO
このモヤモヤというか、虚脱感はアレだな、
例えて言うなら…








アリキリ石井の西園寺が加わった古畑任三郎みたいだ…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:24:13 ID:iljQzAKB0
今年21歳の俺もまぜてください
ドラクエは2から思い出あるんで…
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:24:43 ID:9hJJh6Qp0
>>775
坂口の
「これはただのゲームじゃないんだぜ?
生と死を考える哲学があるんだぜ」
ちっくな説教臭さが嫌いなんだよな

古のドラクエの純粋な娯楽RPG路線が好きなんだよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:24:51 ID:RD+2R9ly0
俺としてはリメDQ4がラストのDQだ。
もうやる気せんわ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:02 ID:UGR/Z/E70
>>780
おれは期待してるよ。12はスルーしたけど、13は期待している
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:16 ID:PrcGZVsu0
>>760
リアルじゃないけど小さい頃からやってたから
結構衝撃的

>>765
ドラゴンフライだなw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:26 ID:6j90o+KL0
普通ソードをDSで本編をwiiにするべきじゃないのか
ユーザーが喜ぶわけないだろ・・・
バカかとアホかと何でアクションなのかと
それこそヒゲに負けたようなもんだぞ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:32 ID:ihrqnj9u0
FC版のドラクエは幼稚園の頃からちょこちょこやってた
そんなこんなで今高1だけど

今日はドラクエWのサントラ聞きながら寝よう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:37 ID:wkGAvzKb0
FFが8であぼーんしてDQしかねーなと思ってやってきて
DQ8は最初毛嫌いしてた(7の影響もある)けど、やってみたら面白くて
DQはやっぱDQだな、すくえあの影響受けずに続けて欲しい
と思ってた結果がこれだよ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:47 ID:Pkas6XJc0
動画を親父にも見せたら
「もっと単純なのでいいんだよ」と嘆いてた
俺もネトゲ興味ないし我が家はDQ卒業かもしれん
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:25:51 ID:9hJJh6Qp0
>>783
SFC版ドラクエ2から、という人にドラクエ2を語る資格は半分しかない


















なんていじわるは今は言わない
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:26:37 ID:VMteegL80
>>760
俺は2からリアルで体験して
7で愛想が尽きてやめた元DQファンだが
今回のリニューアルにはかなりwktkしてるよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 22:26:44 ID:h3HEKkS60
>>780
FF13とか言うただの綺麗なムービーとわけの分からんアクションゲームに
成り下がったFFなんて購入する意欲が湧きません。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:26:45 ID:n3/jm0Sp0
>>788
DSでこれなんだから
wiiで出ても同じようになるんじゃないかと想像できてしまう

or2
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:26:58 ID:2hsKAVbk0
>>772
おれは株主だがドラクエには失望した。
あとはFF13に期待したい。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:00 ID:xEfndd8x0
PS世代は世代交代を迫られているわけだね。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:04 ID:n8I4N/3s0
ニフラムなくなるだろうなぁ
バシルーラも
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:12 ID:9hJJh6Qp0
>>787
防御しようが何しようが一定ダメージを与えるドラゴンフライの炎

あんなにシビアなダンジョンを体験できるのはFC2の醍醐味だよなwww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:20 ID:n0zGRAdJ0
今高1でファミコン知ってるのか
おっさん驚いちゃうよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:43 ID:PU3YGpGa0
>>782
そんな生易しいもんじゃない。田村正和が降板するようなもんだ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:46 ID:AmnpxELh0
俺はFC版3からだったな。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:50 ID:9hJJh6Qp0
>>778
やはりそうでしたか
自分も来年越えてしまいます
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:52 ID:nnBAXpLA0
1〜8間にも信者対立があったけど
なんかもうそんなんどうでもいいわ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:28:16 ID:+xBDvWoQ0
やっぱこの流れはおっさん懐古スレが必要なんじゃないか?w
ちなみにオレもFC2原理主義者だが今日に限ってはもはやそれどころじゃないな(´;ω;`)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:28:28 ID:Q2LVfLLs0
みんな今ならやさしい気持ちになれる、、。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:28:47 ID:9hJJh6Qp0
>>801
だよな
それくらいすごい事だ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:28:56 ID:0r+QgidE0
DQ9のラスボスはロトことドラクエ3の主人公

正史ではないが、アレフガルドから帰れなくなってダークサイドに落ちた
彼を苦しみや悲しみから解放してあげるためにぶっ殺さなければならない
そしてそれをもってドラクエの思い出にケリをつけること
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:28:58 ID:n0zGRAdJ0
おっさん以外でドラクエやってるなんてヲタだろw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:29:01 ID:wkGAvzKb0
>>803
DQ1が小学校2年の時か
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:29:13 ID:ykVJRsac0
古畑があぶない刑事風になるようなもんだな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:29:22 ID:UAYIQ0Mm0
FFからクリスタルが消えたあの日を思い出した。
それでもRPGはRPGだった。・・・アクションかぁ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:29:40 ID:6j90o+KL0
>>796


そ れ だ け は  や  め  と  け


懐古のRPGをやるならミストのに期待した方がマシかと
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:29:46 ID:6L8x2dEn0
懐古への愛情を感じられないところがつらいんだよなぁ。
今まで支えてくれたファンに不誠実だなぁと思う。
職人的なイメージのあったDQが一気に薄っぺらくみえてきた。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:30:22 ID:F01uupTt0
据え置き機はマルチで出してくれ
こんな裏切りもうたくさん
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:30:38 ID:wkGAvzKb0
がいしゅつだけど、おっさんが言える事は1つ

俺達の愛したDQは死んだ

この一言に尽きるよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:30:39 ID:9gUJMXq70
小2でドラクエやるとは・・スゲエな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:30:54 ID:atBKD0yP0
>>682
誰か再うp
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:30:57 ID:9hJJh6Qp0
>>804>>805
俺は3信者のゾーマ厨と呼ばれるような人間だが、
今は古のドラクエ好きなら皆友だよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:01 ID:DmShrUXP0
627 名無しさん必死だな sage New! 2006/12/12(火) 22:19:13 ID:NeZYa1Gj
YOUTUBEにうpしてくれたぞドラクエ9動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:02 ID:n8I4N/3s0
>>809
じゃあ高二俺はオタですかそうですか
普通にドラクエネタで盛り上がるけどな皆・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:14 ID:nnBAXpLA0
8もああいう見た目だけど懐古には気をつかってたもんな(媚びてたともいうが)
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:29 ID:Q2LVfLLs0
>805
おっさん達のドラクエ懐古伝説で、昇華したい気分だ、、。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:46 ID:CBN6gnFgO
DQNの速報をチェック
ドラクエ3のラーミアのBGMを聴いてみる
涙が溢れる
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:02 ID:iljQzAKB0
>>792
ガキですが、一応兄貴がドラクエ2か3をプレイしてるのを
ずっと見てた思い出があります。
それは置いといて、古参のファンはマジでどうすんだ?
かわいそうとしかいいようがないわ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:06 ID:9hJJh6Qp0
>>810
そうですねえ
もっともはじめたのは2からでした

ムズ過ぎてすぐ断念してましたが
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:22 ID:Aet57JiJ0
>>682 みて聖剣じゃんって思った奴は俺と同年代
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:27 ID:eaQCVCvM0
FF13は、発売は再来年つまり2008年の4月なんだけどな。
それまで箱やWiiが良いソフトがでてユーザーがそっちに流れたら
きっとFF13も箱やらで出すでしょう。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:49 ID:/y7UPkIpO
ヲタにも懐古にも新規にも。
老若男女全てに優しいドラクエだったから
国民的ゲームの名を欲しいままにしたんじゃないか

どうなってしまったんだ本当に
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:49 ID:ihrqnj9u0
>>800
ほぼ男に限られるが高校生でも知ってる人は知ってる
だがプレイしたことあるっていうのは少数
ドラクエ1〜4までプレイしたことあるっていうのは殆どいない
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:57 ID:+xBDvWoQ0
>>822
良い意味での正常進化だったよね
ニヤリと出来る要素があったりと
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:06 ID:9hJJh6Qp0
マジでこんなドラクエやるならクローンゲーのTDQとかやってるほうがはるかにマシ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:08 ID:byjYUP6q0
ジェームスボンドが毎回かわるのは むしろ当たり前

今回のDQ9は ボンドガールが登場しないww的変則球
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:18 ID:Pkas6XJc0
中年の蚕話すら今は存分に耳を傾けたい
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:41 ID:gDs/QuXb0
>>820
まじかよ!!
こりゃドラクエじゃないだろ!!
これに「9」をつけるなんて無茶やるなぁ

いいかげんにしろよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:54 ID:HtvZJILP0
カルドの次はドラクエか……名作が次々に死んでゆく。
ゲーム業界を潰そうとする悪の組織が暗躍でもしてるのか。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:57 ID:8gTFoY4i0
>>820
何????このクソゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

消えてなくなって欲しい
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:33:58 ID:9hJJh6Qp0
>>825
何とも言えない気分やねえ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:34:03 ID:wkGAvzKb0
>>826
あの頃はガチだったからね、RPGってものが

そういやサントラって物を初めて買ったのがDQ3だったなあ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:34:22 ID:jDwaajJR0
ドラクエの良さって作ってる堀井が一番良く分かってると思ってたけど全然違ったんだね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:34:26 ID:PrcGZVsu0
>>826
2は幼稚園でやって最初のおおなめくじが倒せなくて
泣きながらやってたねぇ……
一旦3やって、その後クリアした。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:34:46 ID:eaQCVCvM0
なぁ、ふと思ったんだけど
このドラクエ9のタイトルロゴの今回のテーマイメージは




大根???
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:11 ID:Q2LVfLLs0
>842
私はマンゴーかと思った。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:26 ID:KyYQ+7TSO
しかしこうしてみると何だかあのgdgdな7すら良作に思えてきた
(´;ω;`)
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:42 ID:9gUJMXq70
>>830
まだあるぞーーーツインファミコン
久々に繋いで見るかな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:44 ID:AuWWbx2p0
DQ3ラストのそすてドラゴンクエストにつづくエンディングがよかったな

847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:44 ID:Zy+mXXM90
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DQ9はDSで出すと言いやがった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもアクション+ネット対応4人協力プレイ+2頭身キャラ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   FF11だとかFF7コンピだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:35:57 ID:n8I4N/3s0
>>820
あれ?呪文は?
殴ってばかり?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:00 ID:o6NE2VlL0
はなす→きた、こんやはおたのしみでしたね、せかいのはんぶんをくれてやろう
ラゴス行方不明、ロンダルキアでザラキ、ゆうていみやおうきむこ(ry
おきのどくですがぼうけんのしょが(ry、ぼうぎょ*3→B*3、アレフガルドのBGM
ミネア弱すぎ、にげる*8、クリフトのザラキ
ぬわーっ!!、ひとしこのみ、ビアンカvsフローラ
そしてハッサンの肉体

何もかもが最高の思い出だった
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:10 ID:VMteegL80
>>844
それは絶対に無い
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:11 ID:SVs+HIkD0
今年はパワプロにも裏切られ、
それだけでかなりのショックだったのに・・・
まさかドラクエにまで裏切られるなんて・・・
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:14 ID:eaQCVCvM0
カルドセプトも死亡。ドラゴンクエストも死亡。
FFは3回忌くらい。
次は、あのタイトルかもしれないな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:21 ID:7/EBRKZ3O
ゲーム業界も危機だな・・・
悲しいよ。
例えるならそう、中学や高校を卒業する時に誰もが思う「もうあの楽しく輝いた時間はもどらないのか」というあのもどかしさ。
せめてゲームの中だけでも俺の時間を止めていて欲しかったな。
PS2でゲームが出なくなると同時に、ゲームから足を洗うよ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:36:47 ID:hBlLv5sx0
19で既に懐古な俺
FC版DQ3からずっとプレイしてたのに……
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:00 ID:9hJJh6Qp0
>>839
一緒ですね。そして「勇者の挑戦」に痺れた記憶が
オヤジに「やかましいからきれ!」と怒鳴られたのも今はいい思い出です

ちなみにドラクエ2はテストプレイがほとんどなかったそうな

>>841
最初のスライムから強かった
あとムーンペタのマンドリルとか

最近再挑戦してますが、大灯台にて苦戦中
レベル上げてようやくまともに戦えるってシビアな難易度に痺れてますが
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:15 ID:B445qZjA0
DSなんてちゃちい携帯機での発売でガッカリしてたが
やっぱり俺と同じ奴多かったか。
スクエニは馬鹿か。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:16 ID:wkGAvzKb0
>>851
まだいいじゃん
カルドセプトサーガやりたくて箱360本体と一緒に購入しちゃったよりはマシさorz
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:25 ID:oaVFrn7y0
>>852
テイルズかディスガイアか。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:35 ID:UGR/Z/E70
>>844
7は、石版集めがうざかったが、あれはまぎれもなく”ドラゴンクエスト”だからなw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:37:42 ID:lR27vh/c0
動画見たけどこんなのドラクエじゃないだろw
もう全然別のゲームじゃん

こんなドラクエ欲しい人いるのかよwww
861なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:37:57 ID:oTVws8Y60
>>820
何これ。
ドラクエじゃないだろ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:15 ID:JtY2xCee0
おっさんはこういう所にでも行って過去に浸ってろww
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/dq3_max.htm
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:16 ID:PrcGZVsu0
>>845
ディスクシステムで悪魔城ドラキュラはよくやった

>>849
ドラゴンフライ
バーサーカー+タホドラキー
838861
しのくびかざり
そしてでんせつははじまった!
アリーナ+キラーピアス

まぁこの辺も追加で
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:18 ID:AuWWbx2p0
UをいまだといてねぇぇぇーーーFCのロンダルギアの大迷宮むずかしすぎだろ。・・・・・・

パスワードもありえないぐらいにながい。

水のはごろもをとろうとしていったん電源きっていたら、復活の呪文まちがった悲しみをわかるかああーーーー
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:21 ID:qRUV99YR0
ドラクエ2や3でレベル上げだけに何日も費やしたのも、今となってはいい思い出だ。
時代が変わればゲームも変わるってことか。
俺の大好きだったドラクエはもう出来ないと思うと寂しい。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:24 ID:iljQzAKB0
ほんと7すら懐かしくいとおしく感じるから不思議だwww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:38 ID:wkGAvzKb0
>>855
あのサントラはほんと良かったよね
そしてやっぱり大灯台で苦戦するのはみんな一緒なんだなw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:40 ID:/y7UPkIpO
>>849
うああああああやっぱり「ドラクエ」って良いなあ・・・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:42 ID:OKgDi53Y0
不本意だけど、結局売れるんだろうなーと思っていたが映像見たら


なんか売れなそう。。。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:38:47 ID:zNWt4Kmr0
>>682
再うpキボン
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:39:31 ID:3Znq2YLC0
7は2周した俺でも9は多分やらないwwwwww
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:39:45 ID:9hJJh6Qp0
いや、これに比べたら7の方がはるかにドラクエだろ?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:39:46 ID:UGR/Z/E70
>>870
627 名無しさん必死だな sage New! 2006/12/12(火) 22:19:13 ID:NeZYa1Gj
YOUTUBEにうpしてくれたぞドラクエ9動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:39:49 ID:qRUV99YR0
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:39:54 ID:ihrqnj9u0
>>845
それはさすがに分からなかったw
ググッて初めてツインファミコンというものを見た
876なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:40:17 ID:oTVws8Y60
やばい。
DQ1、2、3をやりたくなってきた。
しかしスーファミとテレビに繋ぐコードが切れて使えない。
GCは持ってるけど使えないしなぁ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:40:39 ID:n8I4N/3s0
1,2,6,7,8やってきたが
1はりゅうおうのとこに行く前に東になんたらとか言う奴であきらめたなぁ
2はサーベルタイガー倒したらどこ行くかわからんようになって
6はうちの母がものすごくはまって
7は途中で諦め
8はようやくクリアできた作品以前と比べ簡単になったなと思ったりしたな

DQは途中で諦めてもなぜか買ってしまう作品だった

さようならDQ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:40:40 ID:UAYIQ0Mm0
ほんと故人を偲んで、な空気になる
素晴らしいゲームだった事を再認識
ありがとうドラゴンクエスト
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:40:47 ID:9hJJh6Qp0
>>867
大灯台はドラゴンフライばっかり注目されるけれども、
ラリホーを唱えまくるゴーゴンヘッドも大概うっとうしい敵デスタ
攻撃呪文は効かないし
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:40:47 ID:AuWWbx2p0
ゼシカのボンッキュッボボーン!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:40:48 ID:aPfS6Ase0
スクショだと騙されたが動いてるの見たらかなりしょぼかったな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:41:11 ID:sAdG6WraO
>>858
テイルズも完全に終わった、腐女子厨房狙いの乱発の結果がTOT
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:41:18 ID:OKgDi53Y0
8より7が好きな自分は少数派

一番すきなのは5
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:41:33 ID:zNWt4Kmr0
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:41:54 ID:bBWBl0Qj0
タイトルのロゴも安っぽくなったと思うのは気のせい?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:02 ID:ihrqnj9u0
今じゃゼシカの胸でさえ許せる

らっぶそんぐ♪さがして〜
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:12 ID:+xBDvWoQ0
あぁそういやオレが生まれて初めて買ったCD、というかカセットだがw
はDQ2のサントラだったな…
B面にFC音源が入ってるんだよね
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:14 ID:EmN9xHEUO
書き込み大杉www
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:29 ID:iljQzAKB0
>>885
気のせいではない
あれカブかよwwwwwwwwwwwwwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:30 ID:9hJJh6Qp0
>>885
背景に林檎かなんか入れるって、なんかFFっぽい
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:35 ID:JtY2xCee0
そんなに深く考えないでさ、今回のはDQ7と思ってスルーすれば良いんじゃね?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:42:55 ID:lR27vh/c0
これ本当にナンバリングで発売するつもりかよw


スクエニ血迷ったな・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:43:12 ID:jOVYG/Vn0
ファミコン神拳 奥義大全書でも読みながら寝ようっと・・・・・
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:43:30 ID:OKgDi53Y0
FFのリメイクが欲しいのでハードとしてDSを買う予定だったが
なんだかDSを買う気さえ失せてきた('A`)
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:43:34 ID:n8I4N/3s0
DQ7キーファが抜けるの知らなくて強化しまくったな
主力消えると後つらかった
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:44:02 ID:9gUJMXq70
>>875
ディスクシステムは今思うと画期的なシステムだったんだぞ
安価でとかでゲーム屋いって書き換えたりしてたなあ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:44:13 ID:ykVJRsac0
GoogleのTOPの画像が鏡になってて俺の顔が映ってた。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:44:23 ID:Pkas6XJc0
>>888
結婚式より葬式の方にその人の人生が象徴されるっていうからな
これだけ人多くて俺はうれしい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:44:37 ID:Q2LVfLLs0
>動画
どこまでも行かんでいい!
ドラクエは縦横だけ動けばいいんだぁ!
本気でドラクエじゃないね。
1ターン1ターンをじっくり味合う。
それがモンスターに対する礼儀だろ。
5の主人公も真っ青だよ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:44:56 ID:eaQCVCvM0
マミー、くさったしたい、さまようよろい、メタルスライム
ハンターフライ、ベビーサタン、キラーエイプ、アントベア
さつじんき、ホイミスライム、じごくのハサミ、マッドオックス
キャットフライ、かえんムカデ、まじょ
スカイドラゴン、きめんどうし、じごくのよろい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:45:17 ID:HbhiMQ9w0
うはwwwwDQ9勇者多杉wwwwww


職の勇者多杉wwwwww
DQNな一人先行勇者様多杉wwwww

小学生+中学生自分勝手すぎwwwwPTプレイしろよwwwww


こんなスレが立つんだろうな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:45:18 ID:+rgez6/h0
>>842
ふんどし!
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:45:33 ID:B445qZjA0
1〜8全部クリアした者だが、8はあまり楽しそうに感じなかったがやったら楽しかった
これもそうなるのか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:46:17 ID:n8I4N/3s0
未だにいっかくうさぎとアルミラージの区別がつかない
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:46:33 ID:9hJJh6Qp0
8はドラクエの根本システムまでいじってない
何だかんだで立派なドラクエ

しかしこれは違う
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:46:44 ID:ykVJRsac0
今日は旧暦で4月1日だったってオチは無いのか。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:46:57 ID:/y7UPkIpO
何故だ
堀井さんは髪と一緒に大事なものが抜けてしまったのか
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:46:58 ID:lyVkaP8Q0
楽しみに待ってたのに何この酷い仕打ち
マジで泣けてくるんだが…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:47:25 ID:FLPOCoY50
GKばっかなんだな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:47:37 ID:UAYIQ0Mm0
>>903
ドラクエ正統とは思いたくないが、きっとやれば楽しいはず。
楽しくなきゃ許されない。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:47:48 ID:Q2LVfLLs0
>906
あ、それ思った。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:47:55 ID:SK+xrt4a0
ドラクエ1のときは、裏技の本に、
「自分の好きなキャラで操作できる!」
って書いてあって、ドキドキしながら、ふたを開けてみたら、
「テレビの中央に、キャラを書いた紙を張る」
って書いてあった記憶がある。あれは笑った。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:01 ID:QjhxJRGC0
ここに書き込むことになるとは思わなかった。
DSで出るのは納得する。
グラフィックがそれで多少へボくなっても全く問題なし。
だってGB版のI/IIやIIIに何も感じなかったもの。それなのに…。
小学生の頃にIIに触れ、生まれて初めて最後までクリアしたゲームがIIIで、
小説も買い、4コマも買ったのにこの仕打ちか_| ̄|○






進化の秘宝使っちゃったんだな。
そして救いをくれるロザリーはいない…。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:36 ID:7rugo4KZ0
今知ったが……
帰ってきてこんな思いをするとは。
マジで失望した。
ただただショックだ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:49 ID:4f6oRYESO
俺の10数年のドラクエ人生返せ糞エニ!!
マジで泣きそうだ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:52 ID:GADejKUv0
DSなんか持ってないし
ドラクエだけはマンネリでよかった
携帯でやるのは外伝だけにしてくれ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:54 ID:RG1TD5qQ0
GKもあんまりスクエニを叩いてると
スクエニが怒ってFF13をPS3で出すのをやめたとか言い出しかねないぞ
FF13が出なくなったらPS3は粗大ゴミなんだから
いい加減にしとけ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:54 ID:qRUV99YR0
ドラえもんの声優が変わる時代だし、ドラクエも世代交代する時が来たのかな。
俺たちのドラクエは終わった・・・。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:48:56 ID:UAYIQ0Mm0
1000ならパルプンテ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:49:25 ID:atBKD0yP0
>>891
7に誤れ!
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:49:26 ID:QyO8k6kv0
今度の事でショックな人はリアルタイム世代だろうね。
少しでも気分を紛らわせたいためにブルドラを勧めてる奴が
多いけど俺はあえて逆転裁判を勧めます。
おっさん世代ならオホーツクをプレーしてない人はいないと
思うしあの時代のADVゲームの要素を十分持っているから。

まぁ逆裁くらいすでにやってるよ、という人が殆どかも知れん
が、まだやってないなら是非。
少しでも今回の悲劇を忘れさせる役には立つ作品だよ。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:49:29 ID:I5s5wCMR0
なにこのチョンゲー
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:49:51 ID:eaQCVCvM0
ドラクエ3は親父が買ってきてくれて。
一緒に遊んで、母親に怒られながらも、一週間かかってロマリアに到着。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:50:02 ID:I5s5wCMR0
>>921
ドラえもんにはじめてコショウをねだってみよう。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:50:07 ID:/y7UPkIpO
悲しみもいつか笑顔に変わるんだ
誰もが持ってる見えない翼で夢の場所を目指すのさ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:50:09 ID:saKxE9Q1O
>>820
酷過ぎて泣けてくるぜ…('A`)
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:50:13 ID:wkGAvzKb0
ドリフが偉大なるマンネリズムと評価されたように
ドラクエもマンネリズムが評価されてたはずだったのになあ
なんでこんな勘違いしちゃったんだろ

外伝なら良かったのに…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:11 ID:6L8x2dEn0
ほーたーるのーひーかーりーまどーのーゆーきー
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:15 ID:QjhxJRGC0
>>921
すでに1〜3二周以上おわって4にwktk状態です
別の救いをください
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:26 ID:ihrqnj9u0
>>913
「うおーんうおーん。ドラゴンクエストが悪い人に連れ去られちゃったよー」

こんな感じだったっけか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:30 ID:hBLLXpSgO
あんなに嫌いだったDQ7も今となっては懐かしい。 …2周目やるかな……
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:42 ID:Q2LVfLLs0
正直、7以前に外伝とか、テリーの何とかとか出てきだしたあたりから、
心は離れて行った感がある。。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:51:44 ID:OKgDi53Y0
アッテムトの曲でも流すか
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:52:04 ID:PrcGZVsu0
ふーみよむーつーきーひかさーねつーつー
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:52:29 ID:SzXPJIrJ0
スクエ二は今頃あまりの否定意見に「この反応はマジでヤバイ」と気付いているのだろうか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:00 ID:Q2LVfLLs0
>>935
そうであれば救いですね。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:15 ID:RG1TD5qQ0
>>930
連れ去ったのはソニー
任天堂ゲーム機生まれのドラクエが拉致されてたのが実家に戻っただけだから
お前みたいな北朝鮮人からすると奪いとられたことになるのかもね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:24 ID:+Q6hW8VK0
すくえによ! なにゆえ もがき生きるのか?
ほろびこそ わがよろこび。死にゆく者こそ美しい。
さあ わがうでの中で息絶えるがよい!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:27 ID:KyYQ+7TSO
頼むからこれは夢であってくれ。
オレは今夢でうなされているんだ。きっとそうだ…
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:31 ID:RD+2R9ly0
3のセーブデータが消えた時の曲が俺の頭で流れてる・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:31 ID:ihrqnj9u0
>>932
つか、外伝とかテリーとかやったことない
認めていないし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:32 ID:OKgDi53Y0
>>935
考え直してくれる事を祈る
これからナンバーを取ってくれるだけでいいんだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:33 ID:9hJJh6Qp0
>>935
2ちゃんだけではね…
具体的な集団抗議行動を開始しないと意味ないと思う

なんなら、
「新作ドラゴンクエストを外伝として発売することを要求する会」
でも発足させるか?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:53:54 ID:CE01ysRL0
>「そして、ボクたちは天使と呼ばれていた」というキャッチコピーと、
>雲海に浮かぶ古城からこぼれ落ち、タイトルロゴにもあしらわれた果実が印象的だった。
ドラクエとか関係ナシにこの辺のセンスは悪くないから期待しておく
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:10 ID:oaVFrn7y0
どれだけ悪評でもこのままで押し通すんだろうなぁ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:13 ID:wkGAvzKb0
>>932
トルネコは面白かったけどな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:32 ID:stqsN8Hg0
マジで抗議したかったから、個人情報ちゃんと入れて
内容も真面目に書いてメール送ったわ。

みんなで抗議すればとりあえずタイトルくらいは変えてくれるんじゃね?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:49 ID:qRUV99YR0
何だかんだ言っても、ある程度売れるとは思うけどな。
DSソフトはバカ売れ状態だし。
だからもう絶望的なんだよ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:56 ID:jDwaajJR0
憂さ晴らしにTODやろうと思ったら夢であるようにが流れてきて逆にダメだった
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:56 ID:zWpHnQEB0
GKとかソニーとか的外れなレスはいい加減にしろ
このスレにいる人達が何を嘆いているのかくらいはちゃんと読み取れ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:57 ID:rgBRSvWyO
確実に見てるはず
堀井も
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:54:59 ID:lR27vh/c0
これ本気でヤバイなw
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:09 ID:OKgDi53Y0
任天堂とかソニーとか言ってる人たちは巣に帰ってくれ
ここはDQを愛した人たちのスレ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:12 ID:JtY2xCee0
次のお別れ会場はどこですか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:25 ID:RG1TD5qQ0
>>950
北朝鮮人乙
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:25 ID:BUQ7y4rG0
ブルードラゴンをまったりプレイすることに決めた
今までありがとう
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:27 ID:9hJJh6Qp0
>>947
1人2人の行動じゃダメだ
大集団の行動を開始してスクエニにプレッシャーかけないと…
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:28 ID:UAYIQ0Mm0
ぁ良く見たら9じゃなくてgだった、とかないかなぁ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:55:33 ID:Q2LVfLLs0
>941
自分もないけど、なんかそんなのを作り出しちゃってるという事実だけでも、
ドラクエのストイックさが崩壊してるなと。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:56:06 ID:9gUJMXq70
>>937
Wiiで普通に出しときゃよかったんだよ
なんでDSなんだと
なんでARPGなんだと
なんでネトゲなんだと
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:56:20 ID:UGR/Z/E70
>>948
DSの馬鹿売れには脳トレ目当てのおっさんも含まれてるけどな。
そういうやつはこういう小難しいゲームは買わない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:56:31 ID:n8I4N/3s0
結局売れると思うよ
ただ9しかやったことない奴とかいて
「DQやったことある?」
「あぁアクションの奴ね」
とかいう会話があったら・・・
悲しいな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:56:48 ID:16XTyaE50
抗議しても無駄でしょ。とりあえず10に期待。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:57:02 ID:RG1TD5qQ0
>>957
やることが拉致家族が帰国したのに講義する朝鮮民団みたいだな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:57:11 ID:s7Pzn5DJ0
モンスターが徘徊する平原で俺は1人棺おけになった。
「蘇生しましょうか?^^」そんな声を無視して、耳を清ませた。
鎮魂のドラゴンクエストのテーマが聞こえた気がする。
さようなら。ありがとう。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:57:17 ID:/y7UPkIpO
堀井「なんちゃって!」
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:57:17 ID:OKgDi53Y0
まあ外伝がいろいろ試してくれていたから
ある意味ナンバリング作品の正統性が際立っていたんだけど
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:57:23 ID:lR27vh/c0
ドラクエってターン制の戦闘の面白さが肝だろ?

何でこんなのになっちゃったわけ???

まさかラスボスも走り回ってポコポコ叩いて倒すの??????
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:03 ID:rgBRSvWyO
あぶねー950踏むとこだったぜ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:11 ID:I5s5wCMR0
917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/12(火) 22:48:54 ID:RG1TD5qQ0
GKもあんまりスクエニを叩いてると
スクエニが怒ってFF13をPS3で出すのをやめたとか言い出しかねないぞ
FF13が出なくなったらPS3は粗大ゴミなんだから
いい加減にしとけ


937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/12(火) 22:53:15 ID:RG1TD5qQ0
>>930
連れ去ったのはソニー
任天堂ゲーム機生まれのドラクエが拉致されてたのが実家に戻っただけだから
お前みたいな北朝鮮人からすると奪いとられたことになるのかもね


955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/12(火) 22:55:25 ID:RG1TD5qQ0
>>950
北朝鮮人乙


964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/12(火) 22:57:02 ID:RG1TD5qQ0
>>957
やることが拉致家族が帰国したのに講義する朝鮮民団みたいだな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:13 ID:6L8x2dEn0
任天堂が憎らしくなってきた
明らかに真性のDQファンのお通夜会場じゃんか。
何がGKだか。風評落としたくないなら業界板でやれ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:21 ID:wkGAvzKb0
>>968
「ラスボス」の概念も無くなるだろうな…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:27 ID:+rgez6/h0
嘆いているのは、DQ9が売れないから嘆いてるんじゃない。
バカ売れしてこのDQ9の路線でシリーズが続いていくことを恐れているんだ…。
そしてその可能性が決して低くない…むしろ高いことを知ってるんだ。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:58:39 ID:Q2LVfLLs0
>965
そのイメージ素敵!
>967
なるほどね。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:07 ID:9nTnKm9Q0
懐かしい時〜♪
Long Long ago, 20th Century…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:22 ID:RG1TD5qQ0
>>970
SCEが倒産して失業しそうで可哀想だな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:25 ID:L2Zpsutt0
魔界の王にして 王の中の王 ミルドラースとは私のことだ……。
すでに私の存在は神をも越えた
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:26 ID:+xBDvWoQ0
>>948
どこまで売れるかねぇ
脳トレとかぶつ森とか犬とかを買う層が買わない限りそこまでのバカ売れは無理だと思う
で、このあたりのユーザーがもっとソフトを買ってるならあんな風にはDSの売れ行きが偏らないし

下手すりゃシリーズで一番売れないDQになるかもしれん
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:37 ID:OKgDi53Y0
酒買ってくるかな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:59:53 ID:7rugo4KZ0
ファミ痛が緊急アンケートやってるから一応出しといた。
このやり場のない感情、どうすればorz
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:00:35 ID:O9yGCvrk0
まいった…ほんとに…
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:00:53 ID:jOVYG/Vn0
>>912
今度やってみよっとwwww
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:11 ID:J5lwHvQi0
WBSでドラクエニュースやるぽい。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:27 ID:+DChB+hQ0
WBSハジマタ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:30 ID:qRUV99YR0
下手に売れてしまって、この路線が続いたら完全終了だな。
どうなることやら。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:47 ID:f7eFIt0t0
>>793
禿同。
俺も1〜6までリアルタイムやってきて、7と8はゲーム飽きてやってなかった。
今回の9は結構楽しみだね。
たぶんここで批判してる懐古厨は1〜8まで全部やり続けてきたゲーヲタDQマニア君なんだろうな。
それか7あたりでDQやり始めた奴とかな。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:52 ID:/y7UPkIpO
普通にDSでアクションでオンラインなんてギャグだよなあ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:01:59 ID:RG1TD5qQ0
>>983
昨日予告でやってたよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:02:15 ID:+xBDvWoQ0
WBSで止めを刺されるか。。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:02:27 ID:MET+Puag0
ナンバリング外せ署名運動して提出でもしたら?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:02:32 ID:9gUJMXq70
>>978
脳トレやるためにDS買ってるおやじとかは
そもそもその発想自体が脳味噌壊れてる人種なんで
DQなんて出来ないと予想
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:21 ID:RG1TD5qQ0
>>985
売れたら終了じゃないじゃん
あんたがやらないだけで
自分が世界の中心だなんて子供みたいな考え方はやめた方がいいよ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:25 ID:WTbtUqLI0
これからも面白いゲームでいてね、ドラクエ。
そしてさようなら。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:31 ID:Q2LVfLLs0
いや〜〜〜、巣ライム虐待!!!!
wiiのばかあああ!
あ、懐かしい音楽、、・
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:37 ID:eaQCVCvM0
うわ。。1の画面が
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:42 ID:ldzzf4iz0
俺も出したけど・・・経歴査証しようか迷っちゃったよw
小学生の意見の方が実効性あるかなぁとか。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:49 ID:RD+2R9ly0
DQ9発売→予想よりも売り上げ伸びず→
スクエ二の株価急落→なんだかんだ言って正統的なDQに戻ることを
スクエ二発表
10に期待したほうがいいんジャマイか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:52 ID:mE2xVCmp0
別れって突然訪れるもんなんだな
今ちょっと動揺している
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:03:58 ID:ia5cuwSo0
1000ならハッサンで抜く
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:04:00 ID:SK+xrt4a0
今は「ありがとう」としか言えない
ありがとうドラゴンクエスト! さようなら…
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!