【総合】ドラゴンクエストIX 第11章【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/2007年中 【機種】/ニンテンドーDS ジャンル/RPG?
  【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベル5

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
 ・煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・日野クエ野郎は書き込み禁止。どうしても書き込みたい場合はコテハン名乗りましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・すぎやんのコメント
    「『ドラゴンクエストIX』は、いつごろになるのかわからないですが、何か着々と動いているようですねぇ。
     だから、僕自身も楽しみにしております」
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:12 ID:jDwaajJR0
二宮清純「ドラクエが死んだ日」
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:15 ID:2P+SklGP0
>>1
>>スクエニ潰れろ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:20 ID:8IPfeD900
>>1

ジャンル/RPG?が悲しい・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:21 ID:Osv74vvB0
ド ラ ク エ 9 \(^o^)/オワタ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:26 ID:yTMpeu+60
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:26 ID:PaRk6SwQ0
終わったねドラクエ9
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:30 ID:twLoTfni0
ドラゴンクエスト]、
ドラゴンクエスト]にご期待ください。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:38 ID:yZGtPMSV0
GK焼死wwwwwwwwwwwww
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:25 ID:qQYMCjdv0
もうドラクエでワクテカできる日々はやってこないだろう

ほんとに何考えてんだ…
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:42 ID:kEuE9b9+O
DSかよ…
Wiiで出せよ…
でも買う俺ダルビッシュ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:43 ID:4nAjPrcA0
ゲーム画面マダー
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:57 ID:ptKgMeG/0
9は売れるだろうねー
開発コストも安く上がるしスクエニの収益も良くなるだろうなw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:57 ID:Twu7uYLb0
全然、うれしくねええええええええええええええええええええっ!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:10:00 ID:7+MJgD1r0
FFクリスタルクロニクルとドラクエ3の2つをあわせたものだったらいいな。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:10:17 ID:qbLPwZNX0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:10:17 ID:tOauEnSr0
子供たちに遊んでほしいんだろ
原点回帰だな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:10:47 ID:boLOthYx0
>>15
まじでそんな感じになりそう
それはそれで楽しくなりそうだけど、あくまで外伝でやって欲しかったってのが本音
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:10:59 ID:+6wtW/GC0
GKってみんなよく言ってるけど
何の略?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:01 ID:2P+SklGP0
GK脂肪ってWiiもだってことがわからんのか
これだから脳みそまでピザな妊娠は
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:24 ID:J/gP9JSM0
俺は8の進化系をずっと楽しみにしていたんだ、それなのになにこの仕打ち…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:29 ID:SAPT9Cuo0
>>1ドラクエ乙






ああもう本当にガッカリした
Xは家庭用機に戻ってほしい
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:32 ID:XCyLJglJ0
>>19
がんばりキーパー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:34 ID:TFnEf4FD0
>06年度上半期ゲーム市場規模 2711億円
>据置ゲーム市場規模 819億円(30.2%)
>携帯ゲーム市場規模 1892億円(69.8%)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:40 ID:xXAfiT5H0
WiiはDSと連動できるってのがでかいなぁ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:50 ID:DpWJeN+c0
DS、アクションの時点でDQ完全に終わった。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:53 ID:Hz6GTm4O0
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        ドラゴンクエストIXと書いて
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    ドラゴンクエストアイエックス
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\      と読む外伝の可能性もありうる
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:03 ID:uF0H3lKw0
DSでドラクエ出すにしたって外伝か何かでいいだろ・・・
何でよりにもよって9なんだよ・・・
何でよりにもよってDSなんだよ・・・

携帯機だけにすげえしょぼく感じる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:21 ID:21FHeN0u0
>>19
森崎君
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:35 ID:HwwOGo8T0
まさかドラクエにこんな裏切られ方されるとは…

堀井よ・・・ドラクエがこの時代でも売れに売れて人気保ってるのは、
昔からのドラクエにしかない冒険を求める大人が買ってたからだぞ
4人同時プレイなんてヒマなガキしかやらないだろ

頼むから目を覚ましてくれ…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:35 ID:tCFxEEbU0
サブタイトルは"星空の守り人"
2006/12/12 (火曜日)
『ドラゴンクエストIX』のサブタイトルは"星空の守り人"。
シリーズ初のネットワーク対応ゲームだ。
発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。

原点回帰ktkr
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:38 ID:keJWUUhm0
DS 眼が疲れるんだよねーーーーましてやアクションなんてすぐに眼が赤くなっちゃうよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:39 ID:srdI1LL5O
>>1が変わった!
スゲーwwwwwwwwwwww
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:41 ID:eYKYQm9o0
FF11的な位置合いという事であれば、大変に辛いが納得した。

だが、堀井氏の正式なナンバリングタイトル発言にもうああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:42 ID:4nexC8nv0
発表前のソニー社員
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /乞GK\   
 )  .|/'-P-S-ヽ|   おい!妊娠!!ドラクエがPS3で発売されても
< 6| . : )'e'( : . |9   ドラクエ糞とか言うなよwwwww
 )   `‐-=-‐ '   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

発表後のソニー社員
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /乞GK\   
 )  .|/'-P-S-ヽ|   ドラクエなんかなくてもPS3には関係ない!
< 6| . : )'e'( : . |9   FF・・・そう!FFがついている!!
 )   `‐-=-‐ '    僕らの永遠のプゥレェイスゥテェィーーショーーン!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:53 ID:Bp92nK7/0
俺もうショックで立ち直れないかもしれん…。
よりにもよってDSか…
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:22 ID:DpWJeN+c0
携帯なのが終わってるよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:25 ID:Jwjq4Cps0
おれのドラクエの歴史が終了する
携帯機でチマチマやりたくないもん
もうゲームやるなよwっていう堀井からのメッセージか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:55 ID:oTXNOjA90
>>24
すげーな・・・倍以上違うんだ・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:56 ID:0NXKv5T80
>>19
ゲートキーパーで調べるですよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:57 ID:ADtsLp4D0
革新になれてない古株のドラクエオタにはキツイだろなw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:13:58 ID:XCyLJglJ0
ネットワーク対応とネトゲを勘違いしてる人がいそうだ
いや、ネトゲなのかもしれないが
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:11 ID:4nAjPrcA0
>>21
8みたいな3Dの箱庭は、堀井は一回やってみたかったらしいけど、
一回で飽きちゃったのかねぇ。

確かに堀井のアイデアの入る余地は無いから、
工夫のしどころがないのかも。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:19 ID:pTP0Bd7+0
4人協力プレイって事は一人で戦闘はできないって事?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:31 ID:2P+SklGP0
DSってのはまだわかるだよな
問題はレベルファイブでアクションという黒歴史決定項
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:33 ID:OqufdOEV0
アクション要素とかいらねえ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:33 ID:6kk7ojxY0
どうせファン言う所の「ドラクエらしさ」に縛られた
映像だけきれいになった無難なドラクエになるんだろうと思ってたが
やってくれたな
こんなにワクワクするのは2の発売を知った時以来だ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:41 ID:3BHJ4sSe0
子供に遊ばせたい気持ちはわからなくないが
今まで支えてきてくれたゲーマーを裏切った感じにも見えるんだが
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:42 ID:A3MIT+0T0
しかし冒険だなぁ
売れるのは間違いないだろうけど
面倒臭いシステム周辺の改良をとなえただけで
「DQはあのままでよい」と言ってるような信者はついていけんのかね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:46 ID:xXAfiT5H0
>>44
んなあほなw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:46 ID:aL/B78Xo0
GK脂肪とか妊娠が騒がしいが死亡したのはPS3じゃなくてWiiだろうに
PS3には腐ってもダブルミリオンのFF13がある だがWiiにはない
正統ナンバリングのDQ9がDSで出る事でDQSの存在意義が低下する上に
Wiiに流れてくるはずのDSライト層がDSに留まり続ける結果になる
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:59 ID:A6XdOnSz0
このエンジン使って1からリメイクしねえかな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:01 ID:uF0H3lKw0
つーかアクションな時点でドラクエじゃ無いだろw
ソードみたいに外伝扱いならともかく、9は絶対違う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:04 ID:Osv74vvB0
ド ラ ク エ 9 \(^o^)/オワタ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:07 ID:1jFHDf3g0
ドラクエ9への評価はまだなんとも言えんが、
とりあえずこれでDQも「なんでもアリ」にはなったよな。
携帯機、オンライン、アクション、アーケード・・・

「多様化」が「安売り」にも繋がってしまうのはFFが証明しているが・・・
さて、スクエニに確固たるビジョンはあるのか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:10 ID:4MEupoLi0
まあなんだかんだいっても売れるんだろーなあ…。
内容スゲー薄っぺらになりそう。ただでさえ容量少ないのに。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:13 ID:OC6sNy9l0
まぁ、DSは2台持ってるし発売されたら買うけど・・・
こんなにガッカリしたのは、俺が勤めていた会社が倒産して以来だ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:14 ID:/5ULFE+N0
携帯機というのは、今のイメージではガッカリだが
これからそれが徐々に覆されると信じたい・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:20 ID:HwwOGo8T0
>>48
まさにそれだ
完全に裏切られた
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:28 ID:GABlhuyi0
DSはおっさんも持ってるからなぁ・・・
子供用に買ったやつでも借りてやれるし・・・

でも賭けだなこりゃ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:28 ID:xmVCi7nb0
ドラクエはテレビ画面でやるものだと思う
それがナンバリングの最新作ともなると、なおさら
俺の中ではドラクエの伝統以前の大前提の部分だった
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:31 ID:keJWUUhm0
>>47
期待1割 失望9割だと思う。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:33 ID:i3ToLPke0
ドラクエファンは懐古厨とかいうのにはあまり関係無かったが、これからは懐古厨扱いされるのか?
「ドラクエのアクション化についてこれないオッサン懐古厨氏ねよw」とか言われるのか?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:15:34 ID:boLOthYx0
>>47
おまえはおれか
堀井にもそろそろ“冒険”して欲しいと思ってたところだよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:01 ID:xXAfiT5H0
でも昔からのドラクエファンとしては今ドラクエ3やっても面白いからな
携帯機でやりづらいとか言うのはアレだが、内容についてはそれほど心配していない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:28 ID:q/fT1VpU0
DS版は外伝的な存在ではなく

DS版は



ん?
9はFF13みたいに
何本か創っているのか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:36 ID:FTwZsftT0
wifi対応って何?
ゲームなんてドラクエくらいしかやらないから、
さっぱり分からないんだが。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:35 ID:JYKmw8QG0
ラグナロクオンラインみたいなのととっていいんだな?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:38 ID:qVvWV59q0
黒歴史云々言うなら非チュンドラクエが既に黒歴史だわ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:42 ID:WsLt2x4z0
しかもDSに発売なら春までにだせよ。

なんだよ2007年内かんばるってよ・・ドラクエ本当にバイバイ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:45 ID:zEtK/Eek0
PS3完全脂肪wwwwwwww
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:49 ID:WrwJcPQ50
こないだソフトと一緒に2万5千円で売ったのに・・・・

つーか携帯ゲームでRPGなんて面白くてもオレはやらないけどな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:50 ID:eYKYQm9o0
本当に辛い。もうだめだあああああああああああああああああああああ

涙が止まらない。

堀井さん、ドラクエをどこに向かわせようとしてるの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:51 ID:+6wtW/GC0
GateKeeper**.Sony.CO.JP
の事だったか d
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:52 ID:DpWJeN+c0
DQっていったらコマンド戦闘だろ。
それなのにアクション・・・・。
もうダメだな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:52 ID:fi+lsoC40
GK死亡とか言ってる人がいるけど、なんなんだろね
純粋にドラクエを愛し続けた人なら
ナンバリングが携帯機になってしまったのは
ガッカリするの当たり前なんだけど
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:16:55 ID:NDsjz7w20
DQNよりDQMの方がドラクエらしいじゃねえかw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:01 ID:XCyLJglJ0
失望とか以前に情報が少なすぎてなんともいえない
携帯機ってのは別にどうでもいいんだが
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:05 ID:SAPT9Cuo0
4人協力プレイってFFCCみたいなもんかな?
1人じゃさびしいな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:10 ID:yZGtPMSV0
>>47
同意
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:12 ID:eogkmTzN0
これがナンバリングじゃなかったら飛びついたかもしれない。でも「9」を冠してるからなぁ…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:27 ID:PQNGodWO0
> 純粋にドラクエを愛し続けた人なら
いや俺もドラクエ愛してるんですが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:30 ID:ZRq4z0WN0
どうせアレだろ?
WiiでDS9と連動させる豪華CGのヤツ出せば2重取りしてウハウハwwwおkwwwww
ってハラだろ?

任天堂寄りの堀井の希望を満たし、荒稼ぎもできる。
和田の考えそうなこと。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:32 ID:HwwOGo8T0
堀井よ
責任もって詫びてくれ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:31 ID:TFnEf4FD0
>>67
ネット通信可能
ポケモンとかだと遠い場所の人と
ポケモンの交換したり戦ったり
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:32 ID:1S8vTrGP0
これは\でwi-fi対応、アクション化でユーザーを慣れさせておいて
Wiiで]って展開かな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:36 ID:6zvDsrPAO
だからアクションじゃないだろ。
4人パーティーで一人でもできるし4人でもできるってことだろ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:39 ID:bqjmXLadO
とりあえず購入確定だが据え置きでやりてーよ…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:43 ID:2P+SklGP0
ついてこれねーとかじゃなくて望んでねーってことに気づかないのかね
一端のアクションゲー作ったことあるならまだしも
しかもDSって…レベルファイブって…
完全にオワタ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:45 ID:EMZ8nHdG0
DQを今まで愛したきた古参ファンをバッサリ切り捨てて新規ユーザー獲得に行ったな・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:52 ID:YBUk2S8v0
なんで9を背負ってるのかワカンネ
外伝とかにしろよ…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:55 ID:7+MJgD1r0
よく考えればかなりいい選択をしたんじゃないか?
DQ3のアクションゲームと考えればいいんだ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:55 ID:twLoTfni0
ただでさえRPG少ないからなぁDSは
RPG好きな俺としては残念だ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:17:59 ID:XCyLJglJ0
>>76
アクションにがっかりは理解できるけどなんで携帯機でがっかりするんだ?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:05 ID:w+zECFAV0
ToT
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:08 ID:rKRRzlAg0
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        ドラゴンクエストIXと書いて
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    ドラゴンクエストアイエックス
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\      と読む外伝の可能性もありうる
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:10 ID:eHIyXZFa0
堀井って、まだ老眼はじまってない世代?
うちのおとんなんかはケータイに入ってるドラクエとか桃鉄は
見づらくてやる気ないと言ってたな。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:13 ID:48ZhLgD60
最 後 か も し れ な い ん だ ぜ


すぎやん・・・TT
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:14 ID:FtxDDOwz0
名実共にDQNとなったか
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:16 ID:2h7pPzoN0
一部の奴らの予想どおりDSとは。
確かに一番普及しているな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:23 ID:ufDOnnDb0
DQSという変化球を既に投げててアーケード版DQなんていうボークスレスレの
球も投げてるんだからナンバリング自体は普通に作ろうよマジで
別にDSにするくらいならWiiで良いじゃん
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:26 ID:aL/B78Xo0
幼少の頃からDQに親しんできた一ゲーマーとして見れば今回のはガッカリ以外の何者でもないだろうに
彼らはマリオしかやってこなかったのかも知れないがどこかの会社が勝つだの負けるだのいい加減にして欲しいよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:28 ID:tOauEnSr0
売れるのは間違いない
このちょっとしたガッカリ感はなんだろう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:33 ID:/BhEVipJ0
期待してるのは俺ぐらいか・・。ドラクエの世界観や空気感が好きで
更にレベルファイブが担当してるなら、少なくとも8並みのクオリティは出るだろうから楽しみ。
アクションになったのはビックリしたけど、それはそれでどう表現してくるのか
結構待ち遠しくもあるんだよね。初代から遊んでるけど、こういうチャレンジには賛成する。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:34 ID:qlYN5yuG0
これは楽しみだわw
絶対買う!DSでこそ出してほしかったからね
あの世界観はDSとマッチするよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:37 ID:eZvZXsL60
まあなんだかんだ今は批判してる奴らも結局は買っちゃう気がする。
で、子供達や中高年層も取り込める。
結果的にDSって選択は正解かもな。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:42 ID:i3ToLPke0
>>94
音質劣化とか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:43 ID:4MEupoLi0
真面目な話
PS3はまだFFがあるからいいよ…。
世界的にも売れてんのは圧倒的にFFだし。
Wiiはどうすんだろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:46 ID:QbmR6WA1O
ドラクエは堀井だけのものじゃないよ!
ドラクエをかえせ!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:50 ID:r6dsz7VP0



どう考えてもGK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:50 ID:uA3xjtov0
ドラクエは常に勝ちハードと共にある
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:00 ID:jDwaajJR0
TOTで思い知ったんだ
DSで3DのRPGはだめだって
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:01 ID:WsLt2x4z0
スクエニ\(^o^)/オワタ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:01 ID:0r+QgidE0
『ドラゴンクエストIX』のサブタイトルは"星空の守り人"。
シリーズ初のネットワーク対応ゲームだ。発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。
携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」と宣言した。


大丈夫なのかおい・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:02 ID:/WUuvtU20
はぁ〜死にたい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:05 ID:twLoTfni0
D ragon
Q uest
N ine
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:06 ID:yZGtPMSV0
>>76
今現在のゲーム業界で最も笑われる人種は、「ゲームらしいゲームを求める保守的な人間」なんだってさ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:12 ID:ADtsLp4D0
まぁ多少の血の入れ替えには最適なタイミングだったってことでしょ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:14 ID:UKBn2+BG0
■DQ9に関する、某ラジオでの堀井の発言■


○テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
    →詳細不明

○新しい遊びを取り入れたい。
    →アクション戦闘、4人での協力プレイ

○主人公の性別に関する質問には失笑。
    →詳細不明

○ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
○若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
    →携帯機、アクション戦闘

○最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
    →DQはニンテンドーDSで十分。

○「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
    →体験といったらDSでしょ。




○DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
    →だからDSで出します。 
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:19 ID:boLOthYx0
すぎやんは元々制約付きの音楽つくりに魅力感じてたっぽいからいいんじゃね?
オケCDの楽しみも増えるってモンだw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:32 ID:NDsjz7w20
原点回帰じゃねえよ革命だろこれ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:35 ID:3UNap8xj0
DSなのは構わんが、普通のRPGにしてくれよ・・・
まるでモンスターズのが本編みたいじゃん
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:47 ID:YBUk2S8v0
なんで携帯ゲーなんだぁ
ボリュームが恐ろしく心配なんだが…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:47 ID:8IPfeD900
勢いが172800ってw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:48 ID:uF0H3lKw0
まだPS2で出した方が1000倍はマシだった
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:19:58 ID:CfyxmW5z0
DS版たまねぎ剣士みたいなことにはならないで下さい
かるく鬱になれます
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:00 ID:PQNGodWO0
>>121
だな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:01 ID:twLoTfni0
スリープモードがあるのでコピペダンジョンは大丈夫ですよね?(^^)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:02 ID:xIqoSiiBO
>>67
漏れもさっぱりだ('A`)
■eから言わせたら懐古\(^o^)/オワタって感じなんだろうか。
携帯ゲーム機+ネット+アクション。
うーん・・・_| ̄|○
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:05 ID:2P+SklGP0
DQSの糞っぷり
9の糞決定事項
アーケードでもDQ

DQブランド崩壊される気か?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:05 ID:VQFzeetb0
>>104
これってチャレンジなのか?
単に開発費が安く済む携帯機に行っただけじゃないのか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:09 ID:boLOthYx0
>>104
おれもおれも。
DQのチャレンジング精神は4までしかなかったと思う
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:15 ID:4PBNP/N/O
パソコン持ってない俺は切り捨てられたって事なのか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:26 ID:wucFQXEt0
DQMJのストーリー変わった版がDQ9ってことだろ

あの画面で長時間プレーは耐えられないよ
しかもアクションだのネットワークだのDQにいらねー要素ばっか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:34 ID:rKRRzlAg0
ドラクエ始まったな。
ついに懐古に日の目が当たる。
2Dドットのドラクエを見れる日がやっときた
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:36 ID:HaAPo75b0
アクションってどの程度アクションなのかね。
映像ほしいね。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:41 ID:+xBDvWoQ0
1からリアルタイムでプレイしてきたオッサンゲーマーだけどやっぱりショックだね
思考停止してるわけでは無いが、ことDQに関しては大いなるマンネリで良かったと思うんだけどな

今更革新なんて必要ないのになぁ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:49 ID:0NXKv5T80
すぎやまこういちなら大丈夫だ
あの人はゲームでの音楽のあり方や音の出し方、聞かせ方を知ってる人だ

問題は・・・体力がもつのかってことだよ・・・
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:51 ID:Osv74vvB0
ド ラ ク エ 9 \(^o^)/オワタ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:58 ID:JYKmw8QG0
ドラクエ\
・携帯機
・LEVEL5
・アクションRPG
・FF11みたいなの
・ネット対応で協力プレイ可能
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:00 ID:xoM7Bo8N0
この失望感
どうしてくれよう
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:08 ID:DksSSD5eO
結局一番の利益を得るには最良の選択かもしれんが
DQファンがこんなん納得するかボゲェ!
仕事終わったら抗議メール百通送りつけつやるわ!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:17 ID:4nAjPrcA0
>>131
グラフィックだけ進化させて、シナリオ焼き直しよりは、よっぽどチャレンジかと。

その代わり、チャレンジに失敗したら、DQブランド脂肪
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:27 ID:WsLt2x4z0
ってかな

ドラクエ7のプレステ1より劣化ってことなんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




俺コワレタ。らにひはしこのはしけこ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:27 ID:48ZhLgD60
すぎやんの遺作が携帯機になったら・・・
俺は・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:31 ID:fXxVkGZ90
2007年内発売予定ということは、実際の発売日は2008年春ぐらいと考えておくか。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:35 ID:Guf3XabC0
70 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:18:43 ID:L0f5dj7y
なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、
これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
ttp://www.famitsu.com/blog/express/
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:36 ID:uF0H3lKw0
DSのDQNか。なるほど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:44 ID:sXdvHxOO0
ただ、ひたすら放心状態だ…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:44 ID:PaRk6SwQ0
ネット使わないと手に入らないアイテムとかあったら糞だな
一応パソあるけど
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:56 ID:DpWJeN+c0
DQ8並のクオリティって・・・・無理だろ。
DQM見てみろ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:57 ID:ufDOnnDb0
>>135
3Dアクション戦闘の懐古バッサリ仕様だ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:21:59 ID:xoM7Bo8N0
まさか堀井が、古くからのドラクエファンを裏切るなんてな…
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:01 ID:TFLuUE8m0
携帯機だったら2Dにしてほしかった
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:02 ID:/WUuvtU20
何が進化はいらないだよ
アクションRPGにすんなよ・・・

誰か俺を殺せ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:03 ID:eogkmTzN0
戦闘のマンネリ感はあったけど色々スキルなりつければあのタイプのままでも充分面白く出来るのになぁ…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:06 ID:fi+lsoC40
>>90
DQはブランドで売れていたわけで
今までの大量のファンを捨てるメリットがない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:09 ID:pP0KI+qMO
まさにDQN
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:12 ID:XkuWYXGZ0
ジャンプで発表しなかったことといい
9はナンバリングタイトルとしての禁忌に踏み入れてないか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:12 ID:QJUwtoXYO
>>76
本当そう思うよ。
WiiだろうがPS3だろうが、ドラクエでたら買おうと思ったのに…
なんで携帯機なんだよ…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:19 ID:PQNGodWO0
>>104
俺もだよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:21 ID:1jFHDf3g0
わざわざこういう仕様にしたからには
それなりの目算はあるんだとは思うけどな。

ポケモンもベースは旧態依然としたコマンド型で来てる訳だし、
ドラクエが同じ事やっても文句は出ない。
それをあえてナンバリングで出す訳だから。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:22 ID:oJA/C/KP0
切り捨てられたオタクはたまったもんじゃないが、
これは空前のヒットになるかもしれんね
まあなにはともあれ中身だ。続報が待たれるな。
プレイ画面はまだないのか。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:23 ID:4MEupoLi0
>>104
今本当に挑戦といえるのはまだ完全に普及してないWiiないしPS3でだすことだと思うけど。
DSはもう外伝がでてるし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:27 ID:0NXKv5T80
>>145
すぎやんの意思を継ぐ・・・
そうだろ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:28 ID:twLoTfni0
>>146
大学受験末期辺りだwwwwwwwwwwwwwwww
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:29 ID:xXAfiT5H0
>>144
俺はファミコン時代のドラクエより7のほうが進化してるとは思えないけどな
グラフィック?そんなのいらん
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:36 ID:68USar9x0
>>144
それはない
DSは64より性能ある
PSに負けてるのは容量だけ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:39 ID:wucFQXEt0
>>143
チャレンジというより手軽にリスクを負わずに利益を狙いにいったって感じだが
明らかにこっちの方が簡単に作れる
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:43 ID:qlYN5yuG0
DSでDQ8並の画質なら全然おk
携帯ならどこでも出来るし
みんなして電車とかでDQやってるのかと思うと超楽しみ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:43 ID:MwN2Zsb5O
PS3かWiiがよかった…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:49 ID:Lgwbevs90
FF11みたいなのってドラクエ3の進化系みたいなやつ?
ルイーダの酒場(ネット)で仲間を探して一緒に冒険に出るみたいな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:51 ID:a/G7EDsc0
ドラクエはドラクエでいてほしかったよ

これはせめて外伝にして欲しかった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:53 ID:EMZ8nHdG0
この発表で喜んでるのって>>110みたいなやつらだけだろ・・・DQと直接関係ないし・・
SFCみたいなDQの感じならまだマシだが(個人的にはそれでも携帯ゲームは辛い・・)
3Dで戦闘アクションって・・・・コマンドでいいじゃん・・無理に変えなくていいじゃん・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:54 ID:7n8BexgA0
ああ、わけがわからねえ。
新作なのに8よりグラフィックが劣化とは、そして携帯機とは・・・。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:57 ID:xmVCi7nb0
妙にガキ臭いゲームになりそう
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:58 ID:TFnEf4FD0
20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:11:01 ID:2P+SklGP0
GK脂肪ってWiiもだってことがわからんのか
これだから脳みそまでピザな妊娠は


45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:14:31 ID:2P+SklGP0
DSってのはまだわかるだよな
問題はレベルファイブでアクションという黒歴史決定項


89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:17:43 ID:2P+SklGP0
ついてこれねーとかじゃなくて望んでねーってことに気づかないのかね
一端のアクションゲー作ったことあるならまだしも
しかもDSって…レベルファイブって…
完全にオワタ


130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:20:05 ID:2P+SklGP0
DQSの糞っぷり
9の糞決定事項
アーケードでもDQ

DQブランド崩壊される気か?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:22:59 ID:TLvj3IgW0
もう堀井イラネ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:02 ID:H+RfSEDb0
そもそも容量足りるのか?
テイルズオブテンペストみたいにならないだろうな?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:06 ID:LnOXLczZ0
位置づけはFF11だよな?そう言ってくれよ・・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:12 ID:rGZ6Cu/U0
とりあえず来年出るらしいから
次は据置でWiiなんじゃない?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:16 ID:y8xmg8qy0
なんでDSなんだよ
黒歴史確定かな、それとも後発でWii版も出るんかな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:19 ID:rKRRzlAg0
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:27 ID:xJIJmsrB0
協力プレー
非常に気になる
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:29 ID:J6FvNb/I0
ハード論争なんてどうでもよくてPS3かWiiかどっちかな
と思ってたのにDSかよ。DS持ってるのにガッカリさせられた。

一番売れてるハードで出すというDQ戦略に間違いはなかったが・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:32 ID:4nAjPrcA0
>>164
そういうチャレンジじゃなくて、ゲーム内容のチャレンジの話じゃね?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:34 ID:oJA/C/KP0
>>166
鬼だな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:34 ID:3BHJ4sSe0
これは本当に堀井さんのやりたいことなんだろうか?
スクエニのせいな気がしなくもないんだが・・・
大きな変革なく進化し続けるのがある意味ドラクエのオリジナルだったのに・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:35 ID:eZvZXsL60
8が発表された時も「こんなのドラクエじゃねえ」なんていわれてたが
結果的には大ヒット。
9ももう少し時間が経てば割と肯定的ば見方が増えてくると思う。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:35 ID:54szjgmJO
アクションにすんなら本編をWiiで出せよ。もう氏ぬがいい。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:43 ID:JYKmw8QG0
ドラクエにグラフィックなんてイラネ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:48 ID:Lgwbevs90
>>183
俺は全然問題ないぞ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:52 ID:48ZhLgD60
せめて2Dドット絵のコマンド式だったら許せた
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:52 ID:twLoTfni0
>>176
スライムもりもりからなっている
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:00 ID:o7lbEqb80
なんでこんな事するんだろう。
本当にショックだよ。DSだとかアクションだとかいうより
古参ファンが冷徹に切り捨てられたみたいで。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:05 ID:/BhEVipJ0
>>131
もしそうだとしたら、わざわざアクションで出す必要無いし。
ベタな感じで出しとけば、ドラクエファンは必ず買うでしょ。
勘定で言えばその方が無難。

>>132
成功するか失敗するかは、今の時点ではわからないけど
チャレンジ精神が無ければ同じ物しか作れないからね。
このチャレンジが後々大きな作品を生むことになるかもしれない。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:09 ID:J5RguNGj0
続編発表ワーイ\(^o^)/

って雰囲気じゃないのね。まあ当然か。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:21 ID:xeC1qpGX0
この年末商戦のまっただなかで発表とは。
ソニーとは本気で決別する気かもな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:21 ID:QsH9WccC0
GK可愛そうwwwwwwwwwwwww
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:29 ID:fi+lsoC40
>>94
携帯機ってのは、気軽にプレイするっていう
趣旨がある。
据え置き機は腰を据えてじっくりプレイ。
外伝的ソフトならともかく、正式なナンバリング
ドラクエを気軽なハードで出すなんて
許せないわけですよ。しょぼすぎる・・・
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:36 ID:HnhL4KcXO
ホリーさんがFF11にハマってたのは聞いたけど、まさかDQがネット仕様になるなんて。
アクションの部分はまだわからないけど、なんかショック。
大きな物語の中にいる感覚が好きだったのに。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:49 ID:ulVAlp030
アクションとか氏ね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:50 ID:NwttlGfx0
>>177
GKが必死に何度も書き込んでるのか

醜いな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:54 ID:vY/1FCNC0
3時30分からのテレビ東京系列の株番組「株式ワイド・クロージングベル」で速報やるぞ




たぶん。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:56 ID:WsLt2x4z0
>>167
>>168
お前ら社員だろ。裏切りにもほどがあんだよ。

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!

今までドラクエナンバー全部買ってきたのにもういらねドラクエ9


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:56 ID:rKRRzlAg0
このままだと10も携帯機っぽいな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:56 ID:qlYN5yuG0
あのDQのコマンドはいいかげん萎えてたから
アクションでおk
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:24:59 ID:XCyLJglJ0
>>200
すまん、よくわかんないや…
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:01 ID:xXAfiT5H0
まだ完全アクションと決まったわけじゃないでしょ
アクション要素もあるってだけじゃない?
FF12だって発売前はアクションゲームって騒いでたしな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:02 ID:9L2Z2h2h0
チャレンジってどう見ても逃げだろ。
高開発費・高価格からの。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:08 ID:7n8BexgA0
>>191
じゃあ、最初から2Dにしてくれと言いたい。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:10 ID:qqt0Ukra0
色々最悪

・携帯でドラクエやらないといけないのが最悪
・DSレベルの性能の3Dは嫌(ドラクエ8やリメイク5の3Dは良かったけど、7やリメイク4の3Dは汚くて見苦しかった)
・ドラクエはコマンド式じゃなきゃ嫌
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:12 ID:KcCWhynF0
死んだのはGKとかじゃなくて据え置き機がメインとか思ってる古い人間じゃねぇの。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:13 ID:sw8YJRKK0
まあシステムが糞だったとしても協力プレイできるなら
ある程度は楽しめるだろう
シリーズがどこへ向かってるのかよくわからんがw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:25 ID:i3ToLPke0
くだらねぇハード信者の煽りが発売日まで続きそうだな。
任天堂とかソニーとかどうでもいいんだよ、タコ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:26 ID:/WvEg59x0
DQSを新シリーズの本編と脳内補完しよう・・・
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:30 ID:U9Cd6YXV0
ネット仕様か
じゃあぶっちゃけPCでもよくね?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:33 ID:FYucaqkw0
これから未曾有の大荒れ状態必至な展開だな
保守政権から改革急進派に一夜にして政権交代したようなもんだからな、それも突然の武力行使で
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:40 ID:48ZhLgD60
>>207
アクションでいいって言っても
開発グギャーだぞ?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:45 ID:Twu7uYLb0
>>200
同意!
同意!
同意!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:48 ID:tOauEnSr0
20周年だからこそ大きな変化をつけたのかもよ?
今後のために
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:49 ID:o7lbEqb80
今日でゲハ板の毎日のドンチャン騒ぎも終わりかな。
任天堂ファンすら動揺しながらわーいわーい・・って書き込んでる感じw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:52 ID:wFlp4Sr10
ハッキリ言って

これはドラクエじゃないだろ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:57 ID:eYKYQm9o0
友達いない俺はどうしたらいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
あれか、一人で魔王倒しに行けばいいのか、そうなんだな!!!!!!!!!!!!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:59 ID:QbmR6WA1O
すごい裏切られた気分・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:01 ID:GuJdOgKs0
マジ妊娠、GK関係無しにがっかりした
おれは素直にDQ8の正当な進化を見たかったのに
ネットとアクションって何だよ…
ボリュームもDSじゃあDQ8に比べたらカスだし
素直に外伝にして欲しかった
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:05 ID:b10EwpBT0
野村FF死亡ってことですね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:12 ID:KcCWhynF0
>>219
LV5は企画しなければいい会社。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:30 ID:fi+lsoC40
でかいテレビでドラクエやりたかったよー!
俺、家で携帯機はやらないんだよな。
やるとしたらいつも外で暇になった時とか
だけで、気軽に出来るから携帯機は言い訳で。
ドラクエはじっくりやりたかった!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:38 ID:xJIJmsrB0
PS3で出たらFF13と一緒でわかりやすかったのにな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:42 ID:DpWJeN+c0
今夜はかなり荒れるだろうな。
批判がかなり多くなるだろう。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:43 ID:68USar9x0
>>205
お前いい歳したおっさんなのに何言ってんだ?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:45 ID:s2ATG3gC0
>>213
同意だな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:49 ID:O2aLWt8T0
DQMJの3D見る限り8並の3Dは可能でしょDSは
カートリッジの容量次第じゃもっと良い感じになるかも
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:52 ID:BbhLQWHnO
そういや俺来年受験生だった^^^;

ゲーム卒業のいい機会だ^^^^^^

さよなら DQ FF
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:54 ID:Osv74vvB0
ド ラ ク エ 9 \(^o^)/オワタ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:55 ID:/o5Knc+W0
ドラクエ自体元々はパクリだゲームじゃないだ言われてたくらいだしね
この批判はそう言う意味では原点回帰かもね
あんまりきついアクションを堀井が入れるとは思えないし、
コマンド戦闘もなくなるとは言ってないみたいだし
個人的には楽しみ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:56 ID:RjBpTlVB0
DSで嬉しい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:57 ID:eDM0WE3L0
一番売れてるハードならPS2じゃん
なんでDSなの?もってねーし。
つーか国民的ゲームが携帯機で続編って・・・
携帯機は亜種だけにしとけよ。
何考えてるかわからんな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:26:59 ID:XCyLJglJ0
今後がコマンド式じゃないとも限んないしなぁ
なんで9なんて名前付けたのかは理解できないけど
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:05 ID:oTXNOjA90
わかった、金持ってる団塊世代に金使わせる為だ。
孫に金使うだろう。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:05 ID:WXS/OimK0
仕事終わったぜ
DSっていつもの釣りじゃないの?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:11 ID:GZ7NxtBb0


         ドラクエナインはまさにDQNでした
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:11 ID:OZHB3uua0
失望した奴はこっち来て呑もう。

【総合】ドラゴンクエストX【DQ10】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165903570/
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:15 ID:/WUuvtU20
はぁ・・・死にたい
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:16 ID:5S9XJZix0
>>212
GK乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:16 ID:b10EwpBT0
DQ8持ち上げて工作してる奴w
バレバレだから止めなさいw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:19 ID:ufDOnnDb0
ドラクエにグラはいらないというのは同意だが
それはあくまで2Dの話で3Dでショボグラだとゲーム性に
関わってくるほどショボくなる可能性があるよ
少なくとも8より大幅劣化するのは間違い無いとして
どういう物を作るかは気になる
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:19 ID:4nAjPrcA0
>>218
でもDQは、堀井の独裁政権だから、
良くも悪くも堀井の作りたいものがDQなわけで。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:20 ID:qlYN5yuG0
つかなんで裏切られたって思うんだよ?
みんなでDQやってるの超おもしれーじゃん
仕事の休み時間とかにみんなで熱中してたら最高
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:30 ID:twLoTfni0
>>235
よう俺
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:31 ID:aPfS6Ase0
9じゃなけりゃ大マンセーしてたんだがなこのゲーム
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:41 ID:uF0H3lKw0
もうドラクエ新作出るたびに
店に長蛇で並ぶファンの姿は見られそうに無いな
DSじゃとてもイメージ出来ない
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:42 ID:xmVCi7nb0
ドラクエ7並の汚いグラフィックを小さな画面に詰め込む






                                こ れ が ド ラ ク エの 最 新 作 orz



255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:42 ID:wucFQXEt0
>>234
目が腐ってないとあれが8並には見えないよ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:44 ID:s2ATG3gC0
>>239
ヒント:一番 普 及 し て る ハード
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:44 ID:VQFzeetb0
>>213
ドラクエと名乗る必要がどこにあるんだよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:46 ID:qAasM8OA0
さすが2ちゃん。どんなに素晴らしい発表でも貶すキチガイの集まり。

嫌なら買うなよ。間違いなくドラクエ史上最高の売り上げになるよ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:51 ID:qqt0Ukra0
>>246
なんで?
純粋にそう思ってるドラクエファンは沢山いると思うよ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:54 ID:1jFHDf3g0
とりあえずしばらくは落ち着いて話すのは無理っぽいな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:54 ID:/1WgRjV70
無いっすわ…。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:55 ID:FHrzSlxp0
正直な話、8発表時も
FF化、ドラクエオワタ、ドラクエで3Dなんて糞とか
そんなレスが氾濫したとか。
その程度にしか思わない。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:57 ID:QRLWKYSh0
FFとDQは携帯なんかで収まるソフトではないと思ったが
DQもおわったなw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:59 ID:WsLt2x4z0
これDSのドラクエジョーカー実寸画像な。

まじふざけないでくれよ、ナンバー9がDSって。

http://media.ds.ign.com/media/682/682870/img_3936345.html
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:27:59 ID:PQNGodWO0
俺も楽しみ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:03 ID:SAPT9Cuo0
これで残ってるのは・・・


















ブルドラか('A`)
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:08 ID:e3dYlbE20
みんな人を疑うことしかできないの!?

もうちょっと堀井さんを信じてみようよ!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:09 ID:7n8BexgA0
>>252
俺も
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:13 ID:/y7UPkIpO
テレビの前に腰据えて
コーヒー傍らに優雅にプレイ

それが俺のドラクエプレイスタイルだったのにorz
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:16 ID:uEZMIMCB0
DSってだけで拒否反応起こしてるのは何なの?
せっかく製作者側が発表会まで開いたのに、ゲーム内容もシステムも未知数な時点で批判するとかオワッテル
DSで出すという堀井に頑張れくらい言えないもんなのかね
もうドラクエ楽しめないんじゃね?卒業したら?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:20 ID:3jLLD6tD0
>>212
同意かなあ。
最近ちまちました画面でやるゲームばっかで嫌になる。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:21 ID:UnbB12uu0
心の中の大きな光が消えた。5年に一度の、毎日全力で待っているわけではないけれど、
大きな、大きな光だったんだ・・・。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:21 ID:DksSSD5eO
協力プレイとか無理矢理任天堂の遊び取り入れないでいいよ…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:22 ID:Jxt5JjQp0
   \ オ オ オワターオワオワオWiiオワター ♪ オワーオワオワWiiオワター   /
     \   オオオWiiオワターオワオオワオワタWiiオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオWiiオワター ♪ オワーオワオワWiiオワター \
   /      オオオWiiオワターオワオオワオワタWiiオワター オワタオワタ  
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:24 ID:GAox35yt0
ドラクエを休み時間にやんのか、あ?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:25 ID:wFlp4Sr10
>>256
残念 一番はps2でした
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:29 ID:yOhObPJ0O
DSはいいとしてアクションとかマジ意味不明なんすけど^^;;;;;;
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:31 ID:68USar9x0
ドラクエファンにグラ厨がこんなにもいることが驚きだ
ブルドラでもやってろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:33 ID:W6y+uQ3Y0
まあ、公約どおりDQシリーズは一番売れているハードで出すわけだが・・・いや驚いたよ。
でも、来年発売と言うのが驚きだ。しかもこの時期発表だなんて予想外だった。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:34 ID:ja4+Tfbb0
DS最高!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:37 ID:2yIMAZv90
DSで嬉しい
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:43 ID:b10EwpBT0
堀井「だってもうPS2で遊んでる人少ないんじゃん」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:44 ID:a/XqbdUv0
DSかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

こりゃ、ヤベーよ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:47 ID:o6NE2VlL0
XBOXでもいいから据え置きで出して欲しかったです

ありがとうさようならドラクエ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:28:50 ID:oJA/C/KP0
>>213
おそらくな。脳トレのためにDSを買った一般ユーザーには
嬉しい知らせだろう。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:01 ID:BetN6y390
画面が小さいのがイヤなんだよ
健康体死ね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:01 ID:TFnEf4FD0
結局あそんでもいないゲームを批評してんだね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:05 ID:tACDbC0q0
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:06 ID:NCGnehwC0
ドラクエにだけは裏切られたくなかった…
どんな地雷ゲーム踏んでも、ドラクエだけは大丈夫という思いがずっとあったのに

もうゲームやめる時なのかな…大人になってからもドラクエだけはやってた
数年に一度出るドラクエだけずっと楽しみにプレイしてきた自分には
こんな裏切られ方寂しすぎる…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:11 ID:DpWJeN+c0
DSでアクションなんか期待も糞もないだろ。
終っとるとしか言い様がない。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:12 ID:bj5GeJOo0
ま、これでおまいらみたいなキモいゲーヲタとおさらばして
子供や一般層みんなの国民的ゲームに戻れるわけだ。DQは。
実にいい選択だね。

おまいらはゼシカタンの乳でも延々眺めてろよwwwwwwwww
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:13 ID:eHowy2W60
誰でも革新は嫌うからな。
堀井の手腕を見せてもらおうじゃないかw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:15 ID:twLoTfni0
>>270
DSで出すという問題ではない
問題はアクション戦闘さ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:22 ID:sXdvHxOO0
DSなのはまだいい。でも、アクションとか4人協力とかは…。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:26 ID:boLOthYx0
おれは堀井を信じる!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:29 ID:fbSSb3Q20
授業中にドラクエをやる人が多発して社会問題に
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:30 ID:48ZhLgD60
DQ9の発売直後に起きる阿鼻叫喚

・マッチング五分
・PARによる改造厨氾濫
・グギャースタッフによる糞アクション
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:31 ID:Yc4E9Wc/0
これはFF11的な存在になるんでしょ?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:33 ID:i3ToLPke0
>>266
正直、俺も「あ・・時代変わるのか?」とか思ったw
ってレスすると今度は、「ゲイツ乙wwwwww」とか言われるのか?w
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:34 ID:wFlp4Sr10
ブルードラゴン2 VS ドラゴンクエスト9


ブルドラ2の圧勝です

301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:34 ID:q2Bp36rn0
これはFFオンラインをナンバリングタイトルにした以上の暴挙だな
アクションってばかかwwww
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:36 ID:Q7ByxS/i0
内容はどうであれ
DSのあの小さな画面と低グラフィックでプレイするのは
どう考えてみても自分は無理です。
あと、とにかくDSの画面は
これでゲームがしていられるのか
というぐらい小さすぎます。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:36 ID:KcCWhynF0
昔は一人プレイのドラクエでもみんなで集まってやってたよな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:39 ID:4CTdTQv30
DSはカセット1個で複数できるからDSだけ買って友達の近くでやる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:39 ID:oJA/C/KP0
>>217
むしろFFがPCでいいんじゃないかと思ってるんだよなあ。
まあ今度のFFはPS3でHD化するらしいから、無理にPCでなくてもいいのか。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:43 ID:a/XqbdUv0
据え置きで出してくれ。。。ハゲ。。。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:43 ID:6uNdWpdI0
なめとんのかスクエニ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:43 ID:cOqDux9f0
>・ドラクエはコマンド式じゃなきゃ嫌

まさにその通り
ドラクエとはなにか?

■eも堀井も考え直せ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:44 ID:+ZniWpVu0
内容わからんから今のところは
新しいドラクエに期待。
堀井さんがつくってんなら、基本は外さないだろ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:45 ID:wIs+awJT0
アクションRPGになってしまったら正当な続編とは呼ばないだろう
もう完全な別のゲームではないのか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:46 ID:tOauEnSr0
>>285
その一般ユーザー取り込むチャンスだもんな
出すなら早いほうがいいわけで
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:47 ID:N5MexELQO
9の次の作品は10(原点回帰)と9−2(9風)に分かれたりしてw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:47 ID:5+A1kKzh0
>>276
残念一番はゲームボーイでした
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:51 ID:nxSb4+tZ0
DSで嬉しいな〜
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:52 ID:rKRRzlAg0
がっかりしてるのはネット友とリア友がいなくてMMOができない人
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:59 ID:Jxt5JjQp0
授業中やる人マジで多そうw
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:02 ID:JYKmw8QG0
GKのネガキャンうぜえええええええ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:05 ID:ln6CQxg1O
VIPからきますた・・・
伝統が打ちのめされたショックから立ち直れません

スクウェア・エニックスさん
RPGを・・・
RPGを返してください・・・!!!!!
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:07 ID:a/G7EDsc0
ヽ ∧ / // ./'′   ,r l  ヽ     `丶、  ,/_::/:.:.:.:.:.ry:.:.:.:.:.:_`≧'" /:.:.,ィ:.:.:.:.:.:.:.ノ:/l:.:.i:.l:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.: 終  R
. ∨ .∨ /′ // ,r   / ,、!,  ヽ 、     `ヽ.´∠=ァ:.:.:.//:.:.:.:fr'7シ,r‐r、ヽ/:/}:.:.:.:,ィ':.:/ l:_,l:.:.:.:i:.
中. 田    // /   / ムll l、 li、ヽ、、__ ,.-‐' ヽィ>'":.:.:://:,ィ!´ヽ  l:`"::::l'イト、/:.:.//;ィ',ニ、^`ト、l:.:.:.:l:.:`丶、 わ  P
┴l 糸  / /  l /  / /  li ト、 i!丶ミ、_,rく==y' <二_:.:.l l'^`)l  丶. ',`''゙ リ ,' /:./ シ´/`::':ヽ l:.:lヽ:.:.ト、
   ,  ,/イ  l l  /!/   ', i、ヽ ',  ,イ::ljヽ  リヽ、ヽリ|:.:ヽY (l   ``― '",ィツ´ 、  、{, ゙''゙ リ 'l:.ィ'l:.:.:l lヽ:.:.ヽ っ   G
l |/ {三}  /  /_ll `メl_l_   ヾ!丶 ,>イl":{::} l , ' l) >、Vl!:::::>、ヽ}    ,l`ー――-- . __`ー=‐ '"V/!:.:l /‐ヽ:.:ヽ
人 三l三/l! /{^ll lィ´l|{>:-、,」ヽ `く ヽヽ、 ノノ  lノヾヽ!l/} ,>. l    ト='´ ̄ ̄ ` `ーv`l    /ノ,}:lヘ:ヽ \}た  の
┼ ┌一.\l ll ハ l lトヽl!ヽ.ト-'ヾ'   `ヽ> ̄´    l::i, ヾlil ,ノィ:::|`',    l::::::/ ̄ ̄`ヽ::::L!    / ,ィl:l
田 ├┬ ト、ヽ l/lト! lミヽ ゙'ー`- '"  ,、   _,, ィ!   /l:::l ,>イ´|::::| `ト、 l,r-!: : : : : : : : l::::::!   /イ::lリ  !::::::l  ん   D
┼ ,ノ |  ヽ`゙ ll//lj`ヾ:、    r―_;'ニ==r|   //::::,l」z/  |::::l  |: \ { l : : : : : : : : f^リ  , ィ/,'::l  l:::::::l
       丶ヽ.Y    'i:へ、  ヾィ´: : : : },l / / l:,ィシ´/  l::::l  l::i, `丶ヽ: : : : : : :,ノ,ム‐'"/  l:::l  l:::::::l  だ   Q
┃┃┃┃ ''i,/イ    ノl  {ヾ丶、ヽ、:__:ノノ/ ,/ l{{―、l   ',:::ヽ ヾ::ヽー- ミ丶ニニ"‐'" , -'"  /:::l  l::::::::l
.・ .・ .・ .・ト、 l/l    {::::! ヾ:::::゙'iー``二ニ´ -イ  {:i,三ィ!   ヾ::ヽ ヾ:::::\ ``丶、  ィ'´   ,ノ:::/   ,!:::::::::l  ッ  は
┬ |__| ┌ ┌ l、 l┌、
| | | lニ lニ | `| Lノオオ!!            よっしゃあああッ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:17 ID:PQNGodWO0
>>273
堀井は元からFF11の雰囲気とかモンハン好きなんですが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:23 ID:5+A1kKzh0
DSで7800円くらいになるのかな・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:26 ID:QRLWKYSh0
ぶつ森も携帯だとつまらないけどなw

DQ9はどうみても8の劣化板
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:30 ID:FHrzSlxp0
アクションとアクション要素を意図して取り違えるとか
尋常じゃないな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:32 ID:PaRk6SwQ0
8で信用を取り戻したと思ったらまた裏切られた
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:35 ID:NwttlGfx0
ドラクエFFマリオが揃ったか
すげーな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:37 ID:twLoTfni0
>>319
よっしゃあああああああああああああああああッッ THE ENDォオ!!
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:45 ID:jDwaajJR0
これさ、PS3もwiiもみんなDSに潰されるんじゃね
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:45 ID:BetN6y390
堀井がシナリオ書いて鳥山がキャラデザしてすぎやまが音楽作ればそれでもうドラクエ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:53 ID:qlYN5yuG0
俺には嬉しい知らせだがな






買わなくてすむから
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:30:59 ID:KcCWhynF0
>>316
俺も来年高校生になりてえええええええええ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:01 ID:b10EwpBT0
「純粋なドラクエファン」が本日のキーワードw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:10 ID:wFlp4Sr10
>>313
残念生産中止でした
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:11 ID:wucFQXEt0
グラ厨とかいう問題じゃない

2Dドット絵ならまだ歓迎
DSで3Dだと汚くて最悪
敵の出現数まで制限されるんだぞ

しかもアクションがどうだとかネットワークがどうだとか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:12 ID:2P+SklGP0
RPGのドラクエじゃなくてドラクエがオhル
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:13 ID:OZHB3uua0
>>266
ブルドラは古き良きコマンドRPGだったよ。
このタイミングで色々言うと工作乙とか言われそうなんで
http://impress.tv/host/pj/ogm/
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:13 ID:6uNdWpdI0
>>310
ドラクエ外伝みたい位置づけならかなり支持されそうなんだけどな。
GBで出た聖剣伝説1作目も元はFF外伝という位置づけだった。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:14 ID:o7lbEqb80
鳥山はミストでもどこでもいいから今後も関わってくれ。
もはやDQが駄目ならせめて鳥山ゲーはやりたい。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:15 ID:j8Q2L0090
来年から社会人だしこれはゲームのヤメ時か
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:31 ID:y8xmg8qy0
僧侶さんは後ろでホイミよろ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:32 ID:lRixgeQZO
コンセプトシリーズならわかる。
2画面、タッチペン、アクションetc.

ただ、何でナンバリングシリーズでそれをやるのか。

ドラゴンクエストソードがナンバリングシリーズならばやっぱり不満は多かっただろう。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:38 ID:O5RGlDA40
え・・・アクション?

ちょっwwwwっうぇww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:41 ID:zkAoSjgr0
まだアクションって確定じゃないよね?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:51 ID:wFlp4Sr10
ブルードラゴン2 VS ドラゴンクエスト9


ブルドラ2の圧勝です

344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:52 ID:UL9+FqoK0
おまえらが外出てバイトして友達つくるか、就職して社員食堂で女性含む同僚とプレイ
すればいいだけじゃね?

居酒屋で、社員旅行の入浴後に、帰り道が途中まで一緒の同僚と通勤電車で。
大学生なら、学食で、休講で暇になったとき廊下で。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:31:54 ID:DpWJeN+c0
どうみても売り上げはDQ8以下なのは確定。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:01 ID:5S9XJZix0
>>289
GK涙目wwwwwwwwww
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:08 ID:NCGnehwC0
あんな小さい画面でドラクエやりたくない…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:11 ID:PQNGodWO0
>>335
ブルドラは糞メタルが…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:14 ID:B3N6HEk1O
DS…3D…戦闘アクション…



















間違いない
これはテイルズオブザテンペスト2です
ありがとうございました
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:15 ID:UcMf7Q7r0
古参(笑)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:17 ID:vIi3t4S4O
>>325
スーファミ以来か
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:20 ID:PxDD6OA90
携帯機でナンバリングはないわ。せめてwiiで出してくれよ・・・
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:23 ID:a/XqbdUv0
修整きかないの?もう。
据え置きで出せっての!!!!!!!!!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:26 ID:5+A1kKzh0
>>333
ちょっと画面見たら

どうやら3Dっぽいぞ

2Dでいいのに
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:30 ID:68USar9x0
まぁ、お前らがDQ9糞といっても新たにDSからゲーム始めた人多いから、
500万本行くな

つまり堀井はお前らを必要としてなんかいないってわけwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:31 ID:rKRRzlAg0
ドラクエ9はMMOアクションRPG

これは決定だよ。
だから2Dドットではないよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:33 ID:J6tILGmk0
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?



友達のいないオタク死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:34 ID:fbSSb3Q20
ルイーダの酒場がオンライン化します
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:35 ID:J5RguNGj0
まあどうせ据え置き向けの10が極秘裏に開発中なんだよ。
・・そう信じたい
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:41 ID:FTwZsftT0
>>85
サンクス。今更この年でゲーム友達なんか持てないし。
>>129
やっぱもう卒業時期が来たのかもな。
DSなのはいいけど、アクションゲームなんてやったことないし。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:43 ID:WsLt2x4z0
この画面の大きさで9ってさ・・まじで半端ない仕打ちだわ。。

ノイローゼなりそう

http://media.ds.ign.com/media/682/682870/imgs_1.html
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:46 ID:ebz/9kPN0
>>333
2Dで戦闘アクションで4人で協力対戦はないだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:49 ID:Y/3hdA8A0
ローグギャラクシー外伝のスレはここですか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:51 ID:bw34PyHL0
212 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/12/12(火) 15:25:10 ID:qqt0Ukra0
色々最悪

・携帯でドラクエやらないといけないのが最悪
・DSレベルの性能の3Dは嫌(ドラクエ8やリメイク5の3Dは良かったけど、7やリメイク4の3Dは汚くて見苦しかった)
・ドラクエはコマンド式じゃなきゃ嫌


DQ信者の皆さん、コレがPS2・3マンセーのGKの言動の一例です
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:53 ID:NwttlGfx0
国民的ハードはDS

当然だろう
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:32:59 ID:WrwJcPQ50
ブルドラいこうぜ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:03 ID:9L2Z2h2h0
革新とか言ってるがどう考えても『劣化』

性能面でどうしようもない隔たりがある。
wiiで出せよ。本当にありえない。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:07 ID:4PBNP/N/O
ネット環境ないのに楽しめるのかな…
一緒にプレイ出来そうなリア友も一人しかいないしマジで不安
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:08 ID:4MEupoLi0
内容はクソでも史上最高の売り上げを記録する可能性大だな
いままでRPGに興味のなかった大人も「大人の〜」でゲームになれ始めたから買いそう
ただアクション性を強くしてなおかつDSじゃあ…
全クリに1日で十分とかだったらぶっ殺
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:11 ID:FHrzSlxp0
2007年ってのも鍵だろうな。
何月かにもよるけど、6-7-8に比べると出す期間は縮まってる。

普段からゲームはグラフィックじゃないとか、
散々息巻いてリメイクドラクエを叩いてる人達って
今日は見かけないな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:11 ID:a/G7EDsc0
ゲーム単体としては凄く楽しみなんだが
今までのドラクエの最新作が遊べないと思うと気が沈む
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:24 ID:OZHB3uua0
>>343
比べるなら同じく超ブランドタイトルのFF13と比べろよ;


FF13シリーズ VS ドラゴンクエスト9


ならドラゴンクエスト9のが圧倒的に勝利じゃねーかwww
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:25 ID:eDM0WE3L0
DSなんかで300万いけるの?
FF3でさえ80とかでしょ
8は少なくとも300何十万売ったのに。
ゲームは据え置きが基本で携帯機なんか味噌っかす
据え置きで出せよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:31 ID:GZ7NxtBb0
>>269
それだとPS3になるが・・・・・・・・・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:34 ID:VzAZ+gaH0
いずれにせよネトゲじゃそんなに売れないでしょ
スクエニはおいしいだろうけどさ

月額かアイテム課金か知らんが、いずれにしろ小中学生には厳しいゲームになるだろうな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:35 ID:6kk7ojxY0
裏切るとか切り捨てるとかドラクエらしさとか
ファンが勝手に押し付けてるだけ
製作者が目指すのは常に面白いモノを作ることだけだろ

文句言ってる人ももし9が滅茶苦茶面白かったら
ちゃんとごめんなさいって言えよ?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:35 ID:PQNGodWO0
> サンクス。今更この年でゲーム友達なんか持てないし。
だからこそのwifiなんだけどな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:38 ID:XE/1dKGi0
これは同人誌とか描いてるキモヲタ切り捨てにきたなorz
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:41 ID:7+MJgD1r0
ドラクエWi-FiだろFFCCみたいでいいじゃん。転職とかあるんだろ。
装備品で見た目が変わったら最高。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:54 ID:PaRk6SwQ0
脳トレやってる層が移るかどうかか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:55 ID:A3MIT+0T0
ゲハ厨は本スレにまでくんなよ
うざいなぁ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:33:58 ID:4nAjPrcA0
しかしナンバリングをほんとに任天堂系ハードに持ってくるとは思わなかった。

SCEが所有してるスクエニ株は意味ないのか。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:03 ID:TCkCmIxW0
DQは一番人気のハードにしか出しません
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:05 ID:J6tILGmk0
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?



友達のいないオタク死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:07 ID:OZHB3uua0
>>355
信者が切り捨てられるのは任天堂ハードの宿命ですから……
正直かなり悲しいな…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:07 ID:vY/1FCNC0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:07 ID:5+A1kKzh0
友達のいない俺は一人旅さ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:13 ID:BetN6y390
8で海外にある程度評価されたのにオワタ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:17 ID:2P+SklGP0
マジで据え置き用に10開発してねぇのかな
FFが同じことやってなかったっけ?
11と12の同時進行
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:20 ID:2h7pPzoN0
結局どこで出しても荒れるんだよね
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:21 ID:K45lcv+50
ダンジョンエクスプローラーか…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:23 ID:Q1Eb6JxV0
たぶんアクションといってもタッチペンを使うだけだと思う。
堀井さんはWiiのリモコン操作にもかなり興味を持ってたみたいだからね。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:31 ID:DksSSD5eO
さようならドラゴンクエスト…
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:46 ID:XCyLJglJ0
予想はしてたけどまともな流れになるのはだいぶ先っぽいな
絶望でも希望でもいいけどせめてまともに話したいんだが
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:47 ID:t6BNjWHr0
ゲーオタお通夜w
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:55 ID:KcCWhynF0
>>389
8,9,10を同時に発表した。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:56 ID:qqt0Ukra0
ほんとは携帯嫌だけど100歩譲ってDSでもいいよ
でもアクションっていうのが
もっと嫌なのは、ネットメインとか複数プレイが重要になるとかそういうとこ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:34:57 ID:fbSSb3Q20
マイクに向かって、メラ!メラ!って叫ぶんだぜ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:00 ID:X3ogST7j0
携帯機とかありえない…

PS2でも360でもWiiでもPS3でも何でもいいから据え置きで出して…ほんとお願いorz
まだドラクエでワクワクしたいんだよ
8みたいに、大きな画面で冒険したいんだよ…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:04 ID:xmVCi7nb0
中途半端な3Dになるわけだ・・・
見た目的に一番最悪になるわけだ
それならドット絵のほうが遥かにましじゃ!!!!!!
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:08 ID:VzAZ+gaH0
>>373
ネトゲだから50万売れば十分だろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:12 ID:7ie3cvhD0
>>382
任天堂ハードでも特に驚きはなかったと思うけど
携帯機だからだろ
これは凄い冒険だよ
堀井勝負しに行きすぎだろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:13 ID:q2Bp36rn0
大人の〜とかで入ってきた層はこういうゲームには見向きもせんよ
しかもアクションでネトゲとくればなおさら
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:17 ID:68USar9x0
ぶっちゃけ会場で体験してたし、開発はかなり進んでるとみた
10も同時に開発すすんでるんじゃね?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:21 ID:kv2+wXxaO
DQ信者だったのに・・あーあ・・・DQも終わりか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:22 ID:uHWC+X2k0
それより通信の楽しさを妄想しようぜ!
魔「パルプンテ!」
PTメンバー「ちょwwwwwおまwwwwwやめれwwwwww」
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:23 ID:xJIJmsrB0
脳内変換で無理やり名前変えてみるか
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:25 ID:9L2Z2h2h0
>>398
いやだああああああああ
あああああああ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:33 ID:twLoTfni0
>>398
        










                   そ ん な の い や だ









410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:35 ID:UL9+FqoK0
ニート・引き篭もり勇者が高齢で切り捨てられただけ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:36 ID:uF0H3lKw0
それにしてもサブタイも何かしょぼくないか?
「星空の守り人」ってw

如何にも外伝臭がするけどこれが9なんだよな・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:41 ID:vY/1FCNC0
任天堂の岩田社長も来てたんだね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:48 ID:WsLt2x4z0
今の俺右のモンスターと同じラリホーって感じ。

http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/734/734408/dragon-quest-monsters-joker-20060922040454585.jpg
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:48 ID:PQNGodWO0
>>385
またゲハ厨か
NGするよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:52 ID:qlYN5yuG0
でもDS持ってない奴らは買わないだろね
DQ世代の20代、30代はDS普及率低いだろ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:53 ID:a/XqbdUv0
8より更に街の住人の数減るんだぜ?

おいおい。。。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:58 ID:N8tpWrON0
せめてPS2だよなw
dsなんてありえねーわ
明らかに退化する超大作シリーズてどうなのこれ?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:35:59 ID:1jFHDf3g0
なんというかゆっくり話せるスレが欲しいが
そういうのは作ると重複って言われるよな。駄目か。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:00 ID:NDsjz7w20
DSで出すぐらいならWiiで出した方がマシ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:04 ID:vF0ywzOWO
正直、大作を「3D」で作るのには全く能力不足だよな>DS
せめて「2D」なら何とかなったるだろうが


ひょっとして「大作」であることもすてるのか?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:07 ID:Q7ByxS/i0
DSなんてあの小さな画面は
ゲームをするどころのものじゃないと思う。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:09 ID:DpWJeN+c0
PS2なら荒れなかっただろうな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:10 ID:4nAjPrcA0
>>404
堀井が二人いないから無理
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:08 ID:J6tILGmk0
95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?




子供たち大喜びwwwwwwwwwwwwwwww
友達のいないオタク死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:11 ID:EsUD5eN60
ネットワークメイン&一番普及してるハードってことでDSになったんだろうな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:22 ID:/y7UPkIpO
>>374
wiiは許容範囲
俺はアクション要素はアリだがDSがキツイ。
逆が多いんだな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:24 ID:ebz/9kPN0
>>369
FF3が80万だからどうだろ
NDS最高売り上げでも350万程度

PS2の7で380万、8で350万だからな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:29 ID:SWpgNXa60
ごちゃごちゃ言うなよ
いいじゃねーかお前ら
wifi上に展開されるであろうルイーダの酒場で会おうぜ

やべーななんか楽しそうな予感がするよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:30 ID:VQ1gp+zaO
DSは良いんだが通信か…Wi-Fi環境ない俺にはきついわ…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:33 ID:NwttlGfx0
ソニー社員は任天堂ハードで出すゲームの

ネガキャンやるのはいつものこと
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:43 ID:o7lbEqb80
せめて据え置き10と同時発表なら・・・。
本当に放心状態。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:46 ID:XCyLJglJ0
批判スレと本スレを分けるってのは駄目なんだっけ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:50 ID:xmVCi7nb0
どう考えても







                 キ ャ ラ デ ザ は 小 学 生 み た い な 容 姿 に な り ま す 




434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:51 ID:Tl0yDUJR0
おれGKだけど、DSでだすならWiiでだしてほしかった orz
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:51 ID:vIi3t4S4O
>>406
wwwwwwテラ会心wwwwww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:55 ID:qqt0Ukra0
ネットとか敷居高いって
実際DSでWifiやってるのもゲーヲタだけだし
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:36:58 ID:zkAoSjgr0
せっかくドラクエ9発表がネガキャンの嵐
ゲハに帰れよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:00 ID:EZkLcB0FO
これは本格的に無線LANを検討しなければ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:00 ID:yikBkNWKO
よっしゃー!!次世代機買わずに待ってて良かった。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:01 ID:IJIQ1/Vp0
堀井はおまえらおっさんゲーマーなんか相手にしてなんだよ。
ガキども向けに作ってるんだからDSってのもありなんじゃない?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:03 ID:GOn5TQzM0
DSって時点でどうかと思ったのに
戦闘がアクションで3Dぽいのがなあ・・
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:08 ID:i3ToLPke0
オタク死亡www

とか言われてるが、ドラクエは「お宅」でやる物だっただろうが!
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:09 ID:PQNGodWO0
>>428
お前とは気が合いそうだ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:15 ID:Osv74vvB0
ド ラ ク エ 9 \(^o^)/オワタ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:18 ID:ADtsLp4D0
まぁ無かったことにすりゃ良いじゃん
これが例外だと言うことを信じてさ
Xは据置きさきっと
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:18 ID:Jxt5JjQp0
なんか変な人が多いね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:20 ID:VzAZ+gaH0
>>424
子供の方が辛いだろ
毎月のお小遣い吸われるんだぞ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:27 ID:UKBn2+BG0
なあ、サブタイの星空の守り人って、

守り人=「もりびと」? それとも「まもりびと」?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:28 ID:xIqoSiiBO
DSのソフト容量と3D処理と音質とディスプレイ解像度についてkwsk
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:29 ID:5S9XJZix0
>>385
ハア?GK乙wwwwwwwwww
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:28 ID:+gU4izGtO
10がPS3で出ますように!
てか3人とも生きてますようにwww
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:40 ID:a/XqbdUv0
Wifiはガキはほとんどやらん。
オッサンばっかになるだけ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:41 ID:FgqomPD4O

ドラクエ終了のお知らせ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:41 ID:fi+lsoC40
携帯機だし、プレイ時間は20〜30時間
ぐらいかね
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:45 ID:ynvw4jda0
2007年 DQ9
2009年 DQ10?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:37:46 ID:EMZ8nHdG0
携帯電話のアプリでDQとか付いてるの見て、あんなのでDQする奴いるのかよって思っていたが・・
笑いごとじゃないよ・・これは・・あんな小さい画面でチマチマするのか・・
Wiiで出せよ・・・PS3で出せよ・・箱○でだせよ・・・PS2でだせよ・・・GCで出せよ・・箱で出せよ・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:01 ID:PQNGodWO0
>>433
WiiのDQSは小学生みたいな容姿じゃないけどね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:06 ID:bw34PyHL0

 史 上 最 大 の
ネ ガ キ ャ ン
   発 令 中
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:07 ID:54szjgmJO
Wiiのクラコンでやらせろ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:16 ID:xXAfiT5H0
>>452
ポケモンWi-Fiはガキだらけだったけどどうなるかな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:17 ID:9L2Z2h2h0
ルイーダの酒場に集まる未成年…
頭痛い…こんな融通利かないやつらと冒険なんかしたくない。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:20 ID:TFnEf4FD0
>>373
>>24
> >06年度上半期ゲーム市場規模 2711億円
> >据置ゲーム市場規模 819億円(30.2%)
> >携帯ゲーム市場規模 1892億円(69.8%)
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:30 ID:Jwjq4Cps0
つーかネット機能であるとか
アクション的な要素だとか?
全部据え置き機でもできることなのに
変化させたいから携帯機っていう理屈はおかしいなー
単純なグラフィック面での強化だって楽しみにしてる人沢山いんのに。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:34 ID:hIWKDp6P0
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/12/12/b5555b169ad01ab0f43e31efbe012989.html

>シリーズ初となるネットワーク主体ゲームとなり

(笑)
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:36 ID:5+A1kKzh0
ルイーダの酒場が

ほんとにルイーダの酒場になるんだな

wktk

だれか遊び人の俺をつれってってくれYO
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:39 ID:a/G7EDsc0
これはDQ9を発売する頃には据え置きの決着が付くだろうから
10で普通のドラクエを据え置きで出すという戦略に違いない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:40 ID:WsLt2x4z0
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:42 ID:XCyLJglJ0
>>458
NG対策すんな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:42 ID:UKBn2+BG0
>>457
ハードの制約的な意味だろ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:47 ID:xmVCi7nb0






                            今度のドラクエはギザギザの小汚いグラフィックに逆戻りです



471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:48 ID:pgb7DYps0
天外魔境2DSレベルの出来であれば期待できるんだが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:53 ID:j8Q2L0090
ナンバリングタイトルじゃなくていいだろこれは
外伝としてだったら良かったのに
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:38:56 ID:V8aTWMgV0
今度も音楽はすぎやまこういち?別の人?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:05 ID:RahzoVHQ0
ドラクエモンスターズジョーカーのような糞グラでやれってのかよ
音質も最悪だし・・・
据え置きで出さねえとてめえの会社の壁に人糞擦り付けんぞゴラァ!!!
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:05 ID:o7lbEqb80
お通夜になるのは当たり前の発表だと思うけど
GKGKって騒いでる妊娠ウザすぎ。工作はゲハでやれ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:06 ID:VzAZ+gaH0
つーか携帯でネトゲって相性最悪だろ
携帯は持ち運べるのが強みなのに
ネトゲだから常にアクセスポイントの近くに居なきゃできない
何考えてんだ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:12 ID:FHrzSlxp0
ネットワークや通信って言葉から
ネトゲで毎月金払う方向に想像できるって
凄いな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:13 ID:68USar9x0
>>463


ブ ル ー ド ラ ゴ ン で も や っ て ろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:14 ID:i3ToLPke0
>>464
ネットワーク「主体」

どう見てもFF11です。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:15 ID:qqt0Ukra0
>>440
だったらネット対応とかやめたら?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:16 ID:PxDD6OA90
モンハンやってる奴ならわかると思うが厨とパーティー組んでやるDQなんて悪夢だろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:17 ID:48ZhLgD60
ネトゲーに期待してる奴は現実を知らないんだろうな・・・
DSのネトゲなんてチートで荒らされまくってるのに
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:20 ID:xJIJmsrB0
でも嬉しい人もいるんだろ。おめでとうさん。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:23 ID:eDM0WE3L0
うれしい要素が何一つないじゃん
携帯機
アクション
通信←厨房とお寒いコミュニケーション

これは終わった
これあのドラクエの正真正銘の続編なんだぜ?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:25 ID:twLoTfni0
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:33 ID:D7xtqDfB0
ポケモンを携帯機でやるのは楽しいが
ドラクエを携帯機でやるのは嫌だ。
嫌なものは嫌だ。
DSがどうとかDS信者に言われても嫌なものは仕方がない。
ドラクエは据え置き機でやりたいんだ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:33 ID:PQNGodWO0
> 毎月のお小遣い吸われるんだぞ?
は?

>>461
お前の思考がまさに終わってる
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:34 ID:KcCWhynF0
>>463
>単純なグラフィック面での強化
これはFFに任せとけよ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:35 ID:5+A1kKzh0
>>461
DQNだけにDQNといっしょに冒険はしたくないな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:41 ID:TCkCmIxW0
発売日はおもすれー( ^ω^)って評判で持ちきりになります。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:41 ID:94bGeJnk0
普通にもう・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:43 ID:CO9YdGrL0
別にリアルにせんでもいいからおもしろいの出してちょ。
ゲームはリアルにすればいいってもんじゃねえから。
人それぞれだけど。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:43 ID:sT9n5mlYO
もうサブタイトル
大人の星空の守り人でいいよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:46 ID:bw34PyHL0
>>442
お宅でやるのは良いけどよお、DQだって根本を辿れば「楽しいゲームがやりたい」って所に行きつくんじゃねえの?

堀井の言う通り、今までの宿便を全部排出して一からやろうっていう意気込みだけ買ってやれよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:55 ID:drHynFhB0
>>445
なんだかんだ言って売れるから難しいかも
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:58 ID:7+MJgD1r0
無料オンラインじゃないの?
DSでオンラインといったらワイファイだろ。
サーバーは任天堂もちで。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:03 ID:aL/B78Xo0
DSは嫌だって人はみんなGKか?
いい加減ゲハに帰ってくれ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:12 ID:7n8BexgA0
>>481
・・・うむ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:16 ID:s2ATG3gC0
>>406
ワロスww
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:20 ID:BetN6y390
ふざけんじゃねえぞコノヤロウ!携帯機で出すなよ!
と、思わず携帯電話から書き込んでしまった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:28 ID:Jxt5JjQp0
>>481
ばっかモンハンはまだ腕とか必要だからいいよ
PSUの酷いことといったら・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:30 ID:0NXKv5T80
>>494
医学的には宿便ってぇのは存在しないそうだぜ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:31 ID:J6tILGmk0
ルイーダの酒場にたむろする友達のいないおっさんニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:41 ID:cF4wvqVS0
ドラクエ終わったな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:42 ID:PQNGodWO0
>>465
遊び人PTとか楽しすぎる
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:49 ID:hIWKDp6P0
>>476
ネトゲはゲーオタ用で、DSをリアルに持ち寄ってあそぶ年齢層もいるでしょ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:51 ID:xXAfiT5H0
>>481
厨が目立つだけで厨じゃないのもちゃんといるぞw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:51 ID:SWpgNXa60
>>449
2画面あるPS1程度と思えばよし

メモリはDSが2倍、CPUはDSが2倍
音も問題ない
ソフト容量は1/4か1/2になるかな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:52 ID:f/bbzxFR0
(´Д`)はーあ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:54 ID:Jwjq4Cps0
>>488
いやそうやって割り切る理由がわからん
グラフィックを強化したら面白くはなっても
つまんなくはならんだろ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:57 ID:n+rj1FEh0
国内でそれなりに売れて
海外で壮絶にコケてくれ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:40:59 ID:2P+SklGP0
オンラインは当然無料だろ
金取ったらマジ終わりって既にマジオワットルガ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:00 ID:Q6yzaPfz0
街とかの映像が、PSのリメイクDQ4くらいの微妙3Dって感じみたいだから
モンスターズジョーカーみたいなMAPに凹凸があるような完全3Dよりは小奇麗になりそうだな。
アクションってところが気になるが結構期待。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:03 ID:sXdvHxOO0
物売るってレベルじゃねーぞ!
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:21 ID:Rl18MxiD0
この悲しい気持ちはどうしたらいいんだろう・・?
堀井さん、ほんとに失望したよ
ドラクエはゆっくりと大きなテレビの前でするものだろう・・・

こんなものドラクエじゃない
ドラクエさようなら
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:22 ID:68USar9x0
>>505
後半になると全員賢者になるわけか…
ツヨ!
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:31 ID:4MEupoLi0
携帯ゲーム機っていってるけど基本は家でのプレイが中心だろ…
わざわざ劣化させてまでタッチペンにこだわるなよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:32 ID:i3ToLPke0
>>502
俺もそれを言おうとしたw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:37 ID:Q1Eb6JxV0
オンラインに対して叩く人ってWi-Fiの機能自体よく知らないんじゃないか?
知り合いと一緒に楽しむことを目的としてるんでしょ。実際どうぶつの森とかそんな感じだし。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:39 ID:eZvZXsL60
DSでもいいんだが、今の時点でサブタイトル決まってたり
発表から1年程で発売する予定だったり画面があれだけ出てたり…
どうもドラクエってが感じがしないなあ…
ドラクエは発表されてからしばらく経ってサブタイトル判明して、
その後さらにしばらく待ってようやく発売…!っていうワクワク感
が良かったりするのに…。
なんか良くも悪くも「軽い」感じだな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:42 ID:5+A1kKzh0
学校とかでゲーム好きの仲良し5人グループがあったとする

だれか一人ハブられるのか・・・

カワイソス
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:43 ID:+xBDvWoQ0
古い層を切り捨てるのは構わないけど
だったらナンバリングも捨てて新しいシリーズで1からスタートにすればいいのにね

何か中途半端だなぁ〜
DSからプレイしようって子供が「9」とか付いてるものに飛びつくかね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:44 ID:1dgeF/Iy0
DQ7→DQ9と進化したと思えばあまり違和感が無い。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:45 ID:Bp92nK7/0
スクエニに抗議したいんだけど、どこからすればいいんだろ?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:52 ID:a/XqbdUv0
みんな持ってるPS2版を作ってもらおう。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:52 ID:bw34PyHL0
>>484
DQに自分勝手な希望を抱いているお前らの方が「厨房」

お前が100%楽しいDQなんて、
他の奴から見ればちっとも楽しくないなんていうケースだって当然の様にある訳で
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:56 ID:N8tpWrON0
>>497
ナンバリングはさすがに据え置きだろう・・・。常識的に考えて
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:41:58 ID:PQNGodWO0
>>497
妊娠なんて言葉使ってるあなたもゲハに帰りましょう
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:00 ID:VzAZ+gaH0
>>487
月額かアイテム課金か両方かは知らんが
いずれにせよ継続的な出費が必要になるのは確かだろ
子供の少ない小遣いから
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:06 ID:xXAfiT5H0
>>515
WiiでDSプレイヤー出るのを気長に待つんだな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:14 ID:twLoTfni0
>>524
とりあえずうまのふん贈ってやれ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:17 ID:sl9mmOOV0
普通に楽しみだ(´∀`)
もう9だの13だの続き数字打ってても魔法の名前と一部モンスターくらいしか
引き継いでないしいいじゃんw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:19 ID:5+A1kKzh0
>>505
LV20になったらきっちり恩返しするYO
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:23 ID:K45lcv+50
「遊び人ですがLv20までPLしてくれる人募集、金額応相談」

嫌過ぎる…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:26 ID:WD3CqAC10
新作だけでリメイクの情報は無しか。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:26 ID:/y7UPkIpO
なんか最悪の選択肢を全部ぶちこんだみたい
ある意味ギャグだよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:26 ID:XCyLJglJ0
なんか昔からのドラクエファンでいまだにGBのドラクエ3やってる俺も裏切られた気分だ
こんなに携帯機ってだけでだめな人多いんだな…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:32 ID:WRNL9VpS0
俺も発表をさっき知ってものすごく悲しくなった。
ナンバリングの9がDS・・・。しかもアクション・・・。
ドラクエソードみたいに外伝にしろよ・・・。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:52 ID:nFavsTN80
一番普及してるのはPS2だろ糞エニorz
ブルドラでもやるか┐(´ー`)┌
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:52 ID:4nAjPrcA0
ルイーダの酒場にリアルで集うのは、ちょっとwktk
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:42:59 ID:PQNGodWO0
>>516
中盤までがきつそw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:01 ID:yidBLN9j0
FF13がアクションになったと思ったら、DQ9もアクションになってワロスww
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:10 ID:cF4wvqVS0
>>489
誰が上手いこと言えと言った
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:17 ID:hIWKDp6P0
>>522
親が率先して買ってくれそうだろうから飛びつくでしょ。
一人飛びつけば通信機能で周りにどんどん売れる。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:20 ID:1AulkW470
携帯機かよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:21 ID:0pRnjMYDO
普通に楽しみ。
据え置きで出ても8みたいな感じっしょ。それならハナから映像じゃなく内容で勝負になる。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:23 ID:sXdvHxOO0
もう8の正当進化のドラクエは出ないのか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:25 ID:o3Wiajjs0
システムによっちゃ、リア厨がDQワールドを
殺伐とした世界に変えてくれるなw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:27 ID:o7lbEqb80
金持つと貧乏人の願いなんかどうでもよくなってバクチしちゃうんだね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:27 ID:bw34PyHL0
>>529
お前Wifi知らなすぎw
話になんねーよ、雑魚
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:29 ID:0NXKv5T80
>>536
逆に考えるんだ
この最悪の選択肢から傑作を産み出せたなら
堀井は神なのだと・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:33 ID:vpUEsgQ20
以前の讀賣のDQソニーハード供給打ち切りは当たってたわけか
スッパぬいたんだな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:34 ID:OC6sNy9l0
【Wi-Fi】DQ9 ルイーダの酒場 PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165904824/l50

ちょwwwもうスレ立ってるよwww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:34 ID:5+A1kKzh0
なんだかんだいって

かなり楽しみだ

問題はwifiやったことないから,うまく出来るかどうか・・・
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:35 ID:WsLt2x4z0
堀井はパルプンテ改を唱えたか。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:39 ID:iagxggoUO
まさかここにきてDQがFF以上の迷走を始めるとは思わなかった…
この板とお別れする日も近いな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:42 ID:xXAfiT5H0


ベホマ持ち賢者募集@1

こちら勇者3人です^^
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:43:42 ID:xmVCi7nb0
音楽も大幅な劣化は免れないな・・・
シャカシャカ音の音楽に汚い3Dグラフィック
ある意味ドラクエ7よりひどいよ・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:09 ID:P+d2QmW90
何だこれ、確定情報なのか?
俺は画像出るまでしんじねーぞ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:13 ID:Ha0wnML30
前にDQ9はDSでいいな、なんていうアホがいたが、
現実になるとはな
世も末
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:14 ID:PxDD6OA90
正統進化のDQを望んでる奴も居るのにそれ言うとGKとか言われるのが悲しいな・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:33 ID:A3MIT+0T0
とりあえず情報待ちでしょ
しかしなんだこの喪失感・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:34 ID:iJpFi+8N0
黒歴史な糞ゲーのスレはここですか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:35 ID:PQNGodWO0
>>529
だめだコイツ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:36 ID:68USar9x0
DQも世代交代だ
TVでのんびりやりたいといってるおっさんはいい加減に小学生にDQを渡せ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:38 ID:vY/1FCNC0
ID:VzAZ+gaH0

なにこの池沼
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:42 ID:i3ToLPke0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:42 ID:Rl18MxiD0
>>540
それだって、DSのしょぼい画面じゃ魅力も半減どころじゃない
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:42 ID:zF6C6nVxO
冒険するときだけだろうな他のプレイヤーが表示されるのは
劣化モンハンか
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:44 ID:U3UZpki30
アクション・・・
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:48 ID:p4ibzwhX0
生誕20周年でこんなショボイDQ9だすなよおおおおおおお
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:49 ID:1dgeF/Iy0
>>547
それはWiiで出るであろうDQ6リメイクに期待だ!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:54 ID:sl9mmOOV0
いいじゃん、どうせお前等は文句言いながら買うんだろw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:44:55 ID:tOauEnSr0
8のエンジン使ったのはもう出ないのか
もったいない
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:01 ID:b10EwpBT0
従来のドラクエに飽きてたおれにとっては朗報
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:02 ID:twLoTfni0
>>569
ギガントドラゴンでも狩るのか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:04 ID:/y7UPkIpO
>>520
完全同意
これ外伝のノリだろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:05 ID:afX8MzQt0
アクションを取り入れて、あんなちっこい画面でプレイするのか・・・

なんか無性に桜塚やっくんの物真似がしたくなってきた
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:08 ID:WsLt2x4z0
PS2のドラクエ5リメイクは良かったなぁ。

フルオケ録音で最高だったし。

ドラクエ9・・スクエニ堀井まじ終了。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:13 ID:K+QzRPUJ0
テンペスト
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:17 ID:WRNL9VpS0
ドラクエはドラクエであるからドラクエとして人気あるんだよ!
頼むから堀井・・・考え直してくれ・・・。
「あ、やっぱり外伝にしました。」っていつ言ってもいいからな・・・。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:22 ID:/WUuvtU20

みんな、スクエニに講義の電話とメールしようぜ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:26 ID:boLOthYx0
プロモーション動画、公開してくれねえかな
かなり楽しみ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:30 ID:K45lcv+50
「うはwwwこいつLv40でまだ鋼装備だwwwつかえねwwwww」
「ミスwww」
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:30 ID:DoA1c52X0
DQ8のときだって最初は3D化にブーイングの嵐だったわけだし
案外プレイしてみたら普通に面白かったりするかもしれんよ

そうでも考えないとやってらんないよ…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:34 ID:i3ToLPke0
でも、FF8ですら楽しめた俺ならあるいは・・。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:34 ID:WD3CqAC10
でもアクションで遊び人ならそれほど酷くはならないだろう。
他のキャラをタッチするとお尻タッチとかそんな感じで。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:35 ID:qeuiPDFT0
【開発】レベル5
↑これがたまらなく不安なんですが
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:36 ID:4nAjPrcA0
>>561
堀井は、グラの進化を正統進化と考えてなかったんだから、
しょうがない
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:39 ID:xXAfiT5H0
てかさっきからDQ7や8としか比較できない奴はなに?
画質でしか比較できないのか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:39 ID:6zvDsrPAO
来年発売らいしいからもう結構できてんだろうな。
まあ10からまたPS3とかになるかもな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:56 ID:twLoTfni0
>>588
コピペダンジョン…(^^)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:45:57 ID:sXdvHxOO0
>>572
6までDSだったら…
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:06 ID:bw34PyHL0
と言うかお前ら、
やらずにDQ9は糞とか決め付けるって大層な身分だなwww

どうせ7でも8でもそんなテンションだったんだろうけど
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:07 ID:rU8770Yd0
よっしゃああああああああああああああああああああ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:09 ID:5+A1kKzh0
>>557
勇者は多分選べないんだろうな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:11 ID:2P+SklGP0
オンラインが物森みたいなっとかいってるアホはネットゲーしらねぇだろ
DQがオンラインになったらそこら中でパルプン厨が発動するぞ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:19 ID:GABlhuyi0
勇者たち、引退だぞ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:28 ID:M9dFvsPd0
ホリーもボケが始まったか・・・
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:32 ID:0r+QgidE0
かなりに驚きだよなァ・・・。
まず昨日のギリギリまで「DQMJとDQSとあとどーせスラもり(笑)とかだろ」
ってみんな願わくばDQ9といいつつも、せめてリメイク発表とか・・
そういう半信半疑の期待だったのに・・・
DQ9が本当に発表、それもDSとは・・

当分は大きな画面写真とかも出てこないだろうし、大荒れだろうね
アクションっていうのが不安で仕方がない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:36 ID:Srw6InC/0
>>594
7は実際アレだったじゃん
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:43 ID:f/bbzxFR0
嘘だと言ってよ バーニィ!
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:47 ID:PxDD6OA90
>>589
グラなんかどうでもいいから据え置きで出せって話
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:48 ID:U9jbGdI90
>>561
気にしない方がいいよ
つか、ここにゲハの空気を持ち込む方がおかしいから
8と変わりばえなくていいから、据え置きでやりたかった…
変わらないコマンド戦闘と、PS2でのあの広大な世界が好きだった
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:53 ID:VzAZ+gaH0
Wifiで対戦出来るってだけじゃなくて完全なネトゲなんだろ?
集金せずに鯖運営出来るわけないじゃん
テトリスと一緒に考えるな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:59 ID:XCyLJglJ0
わざわざ外伝じゃないって言ってるってことはかなり特殊な物だって自覚はあるんだろう
きっとコマンド式のドラクエも出るよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:59 ID:WD3CqAC10
SMAPの草薙もいたって話だし夕方のニュースでチラッと取り上げられるかもな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:59 ID:s2ATG3gC0
いろんな板で祭りが起こってるが、この板だから言う。

FFは、常に新しいものを追求するゲーム
DQは、常に過去を大切にするゲーム

こういうのがこの板の見解だったはずだ。
一見すると、DQがFFのような思考の仕方をしてしまったように見えるが、
しかし、都合の良い考え方だってのは解ってて言うが、俺は、

>発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。」

この堀井の言葉を信じる!
新しいものを求めたのではなくて、過去を大切にしようとした結果出た結論である、と…。

「ドラクエ1」を作っていた時の気持ちは、
現在のプラットフォームでは実現できなくなってしまったのだ、と。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:01 ID:xeC1qpGX0
300万売れるハードがDSだけ。
10はWiiだろ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:03 ID:2P+SklGP0
>どうせ7でも8でもそんなテンションだったんだろうけど

こんなこと正気でいってんのかね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:09 ID:BetN6y390
ああ、俺は一人プレイか・・・
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:16 ID:bw34PyHL0
>>597
まだ詳細すら発表されてねえのに、キモイ妄想抱いてんじゃねえよwwwwww
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:16 ID:xXAfiT5H0
7こそ最大の劣化だと俺は思ったんだけどな
もう3Dのくるくる視点は勘弁してくれとw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:18 ID:xmVCi7nb0
>>590
音楽もひどくなるよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:18 ID:xJIJmsrB0
まぁやるけど公式覗いたりスレ丁寧に読んだり
しなくなるからちょっと時間は浮くな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:19 ID:i0wsi9yj0
いやーDSかよ……
はじめてDQナンバリングが「退化」しちゃうな
8すげぇ良かっただけにちとショックだわ

せめて8クオリティは保てるPS2で出してくれりゃよかったのに
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:22 ID:/y7UPkIpO
俺はソードを9だと思ってwii買います
キャラデザ良いし
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:33 ID:Rl18MxiD0
DQ8の完全3D化は革命だったがもの凄くワクテカした

今回のはそんなレベルの話じゃない
ファンを裏切るつもりか?堀井・・・
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:34 ID:sl9mmOOV0
元々良質なアクションゲー作ってたレベル5だし、DQ8だって無難に仕上げてたし
全く問題ないな
日吉が好き勝手やろうとしても、8と同じく堀井チェックが入るから心配してない

既にwktkモード突入だぜ!
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:35 ID:eI38Sd400
DS自体がダメだとは思わないがドラクエはやらないで欲しかったよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:41 ID:68USar9x0
マジレスすると次世代機の普及待ちの一手
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:43 ID:8e6MDNpD0
一人プレイじゃいろいろ制約あるんだろうなぁ
はぁ・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:51 ID:byjYUP6q0
遊び人ABCD「エリクサーちょうだい!」
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:03 ID:PQNGodWO0
>>594
落ち着け
言ってる事は激しく同意だが煽り口調で正論を言っても相手は聞いてくれない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:05 ID:twLoTfni0
とりあえずグミくれよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:07 ID:+xBDvWoQ0
そういやDSって性能の問題から2画面同時にバリバリポリゴン描写出来ないんだよな
(FF3で上画面が戦闘中真っ暗なように)
だとすると余計DSでの必然が感じられないな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:07 ID:tOauEnSr0
>>594
今回は携帯機ってのが嫌いになってるんだろうが
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:07 ID:7n8BexgA0
>>561
昔はソフトに信者がついてたのに、今はハードに信者がつく
ホントおかしな世の中になったもんだよなぁ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:08 ID:2P+SklGP0
>Wifiで対戦出来るってだけじゃなくて完全なネトゲなんだろ?
>集金せずに鯖運営出来るわけないじゃん

無料オンラインゲーなんて巷に溢れてるだろ
PS2にだっていくらかあるくらいだぞ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:17 ID:OZHB3uua0
>>497
DQ好きの気持ちもわからん奴はゲハに帰れ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:19 ID:5+A1kKzh0
ピラミッド攻略のときだけ外される魔法使いと僧侶
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:21 ID:qqt0Ukra0
いやほんと携帯は嫌だって
GKだのなんだの言ってる信用無い人は
これからミクシィとかブログで検索してみなよ
多くのドラクエファンが間違いなく、据え置きでやりたかった携帯だのアクションだのネット対応だの嫌だって意見が沢山沢山でてくるはずだから
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:21 ID:eLRVcrwe0
ボリュームも減らなきゃいいが
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:23 ID:a/G7EDsc0
とりあえず今は現実逃避して
明後日発売のシレンと28日発売のDQMJを楽しむ事にするわ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:24 ID:zkAoSjgr0
>>605
お父さんがそう言ってたの?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:24 ID:4nAjPrcA0
>>603
グラフィック以外に、据え置きと携帯機で何か違いある?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:27 ID:yoqhKzet0
もうあの定番システムで続編を作り続けるのは限界なんじゃないかと思ってた俺には朗報
結構楽しみだよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:31 ID:pTP0Bd7+0
音楽も相当聴く機会がなくなりそうだな。
携帯機を外で遊ぶ場合は大抵音楽切るし。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:37 ID:wucFQXEt0
前作のハードより劣化したハードで出すのは初めてだからね

しかも来年発売で今DQMJというソフトがDSにある以上
これに近い物になるのは明らか
大作のワクワク感は少ないわな
しかもネットワークが主体のアクションRPGってもう別ゲーム

これならドラゴンクエストって付ける必要ないじゃん
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:39 ID:WsLt2x4z0
これより劣化って・・ドラクエ卒業かなぁ。ヘヘヘヘ。orz


動画。

◆ドラクエ5

http://media.ps2.ign.com/media/611/611784/vids_1.html

◆ドラクエ8
http://media.ps2.ign.com/media/496/496303/vids_1.html



お願いします。PS2でもいいから開発まじで変更してくれ・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:40 ID:FKvlsoVs0
DSだけは勘弁して欲しかった
ネットワークは面白いね
僧侶とか絶滅危惧種並に少ないと予想
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:40 ID:bw34PyHL0
>>610
寧ろてめえらが正気じゃねえなw

結局行き着くのは楽しい「ゲーム」、そこだと思うんだがな
DQのフィルターで通して考えすぎだ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:40 ID:BetN6y390
「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。携帯ゲーム機ということでハードの制約はありますが、がんばっていきます!」
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:45 ID:yOhObPJ0O
アクションのドラクエとかマジいらねー
海外意識しすぎだろ…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:48 ID:U3UZpki30
2Dがになるとか完全3D化とかそんなレベルじゃないからな今回

アクション・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:50 ID:i3ToLPke0
>>594
内容で叩いてるというより、据え置きじゃない事に不安を感じてるヤツが多数でしょ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:52 ID:ANnKkbHZO
これは無いわ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:48:54 ID:j8Q2L0090
何か外伝としてつくってたのがナンバリングになっちゃいましたって感じだな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:02 ID:JYKmw8QG0
GKうぜええええええええええええ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:04 ID:xXAfiT5H0
進化=画質


って決め付けてる奴が多すぎるわ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:06 ID:zh0DS4oUO
主人公エディット出来るらしいね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:10 ID:V9aRf9cO0
DQは見事にオタク層を切り捨てたな
その要望に応えるとFFになりますから
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:11 ID:6+DKlZDJ0
スマブラにドラクエ参戦きたな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:14 ID:yrExWxWC0
でぃ、でぃーえす?

しかもアクション?

ネットワーク?


それドラクエじゃねーだろ!!!

絶対買わねええええ

糞スクエニ、シネ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:21 ID:0NXKv5T80
すぎやん、DQ5リメイクでフルオーケストラっていうやりたいことやれたから
今度のDSでまたゲーム音の面白さを追及したりするのかな
すぎやんには200歳くらいまで音楽楽しみながら生きて欲しいな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:23 ID:WRNL9VpS0
>>608
>発表会の最後に堀井雄二氏は「『ドラクエ1』を作っているような気持ちで制作しています。」

これって単に過去を大切にするんじゃなくて、「新しいゲームを0から作っている=DQとは違うもの」って意味なんじゃないの?
つまり過去を切り捨てて新しいゲームを作るための意気込み。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:25 ID:/WUuvtU20
DQ9の苦情はこちらへ

スクウェア・エニックス インフォメーションセンター

お電話でのお問い合わせ
0570-003-399
月曜〜金曜 11:00-19:00(土・日・祝・当社指定休日を除く)
PHSからのお問い合わせ 03-5333-1860

FAX情報サービス 03-5972-6626
(24時間ご利用いただけます。情報サービス専用のため、お問い合わせを送信していただくことはできません。)

メールでのお問い合わせ
https://secure.playonline.com/polapps/s/com.pol.mf.Dp?fn=form_01&mf=c06_package&polg_loc=ja
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:28 ID:twLoTfni0
>>653
所載くれ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:32 ID:4MEupoLi0
>>636
容量がまったく違うわボケェorz
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:32 ID:6zvDsrPAO
これはニートひきこもりへのメッセージだよ◎
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:33 ID:xmVCi7nb0
いまさらギザギザのグラフィックで遊びたい奴、いるの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:33 ID:qfaIQkxO0
オレ様は片道二時間通勤だからちょっといいかも…
でも見た目いい年した20代のオッサンがゲームやっているのが傍目痛いんですよね。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:35 ID:GAox35yt0
また目が悪くなる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:35 ID:SAPT9Cuo0
RPGは大きい画面でやりたいんだよホリーのボケ!!ヽ( `Д´)ノ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:36 ID:U3UZpki30
>>645
×2Dがに
○2Dが3Dに
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:37 ID:/rU/yuSE0
意外というのは自分もだが、結構「DSで」の選択が否定的なのに驚く。

そうか、そんなにゼシカタソのオパーイを超えられない公算大なのがイヤか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:38 ID:o6NE2VlL0
PCではネトゲやシミュレーションがやりやすいように
ゲームにも適材適所ってものがある
ポケモンみたいなDQMならわかるがナンバリングは据え置きだろ・・・
スクエニ死ねばいいのに
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:41 ID:o7lbEqb80
誰一人本気では考えていなかった選択肢が現実になったのは話題性の意味ではすさまじいが
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:41 ID:sXdvHxOO0
8の画面見た時は驚きもあったけど、ワクワク感もあったよ。
これはもう驚きっていうレベルじゃねーぞ!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:41 ID:8e6MDNpD0
せめてwiiにしてくれよ
よりにもよってなんでDSなんだよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:42 ID:Tplmckd5O
ドラクエがDS出るなんて最高だな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:44 ID:My1rqP6v0
Wiiになったところでコントローラーとかどうするんだ?俺はDSでもいいと思うな。
元々DQの魅力は綺麗な映像じゃないし、ドット絵でも大歓迎だ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:47 ID:aPfS6Ase0
そういや誰も言わないがこれってFFCCのパクリじゃね?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:47 ID:4nAjPrcA0
>>632
それは否定的な意見が実際に出てきてから議論しよう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:50 ID:Q0B7dt950
ストーリーにイシュマウリがかなり絡んでくる
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:53 ID:OZHB3uua0
>>609
DQってマリオ並みの知名度ある上にファンだけで少なくとも100万は確保できるからな。
300万どころか500万いくかもわからん。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:55 ID:eLRVcrwe0
まだだ、映像をみてからだ!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:49:57 ID:1PmiNHe/0
みんなPS3じゃないと買わないよ。
ユーザー舐めすぎ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:00 ID:PQNGodWO0
>>635
お母さんが言ってました
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:04 ID:2P+SklGP0
>元々良質なアクションゲー作ってたレベル5だし、DQ8だって無難に仕上げてたし
全く問題ないな

廃人仕様の作業アクションゲーが良質?またまたご冗談を(AA略)
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:05 ID:nFavsTN80
DQ7を8日、DQ8を4日でクリアした俺が失望するんだから
相当なもんだよこれ
2008年以降でもいいからPS2か次世代ハードという発表を期待してた
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:17 ID:qeuiPDFT0
マジレスすると
売れてないハードで出しても
ソフト売れないから
そんだけ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:20 ID:bw34PyHL0
>>673
あw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:25 ID:P+d2QmW90
8の後継作まだー?

これはどう考えても外伝だろ…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:27 ID:5+A1kKzh0
マダンテ使った直後にパーティ外される奴とかいそうw
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:30 ID:EDmE0o0M0
FF11、FF3同様にこれは買わないな
折角今まで全部やってきてたのに、リメイクも含めて・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:32 ID:BetN6y390
ていうかすぎやんあんなちっちゃい画面でできんの?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:33 ID:V4tlCaK90
「FF XI online」みたいに「DQ IX DS」と付けて一般消費者が混乱しないようにしないと。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:34 ID:zF6C6nVxO
レベル5が絶対、アクションの企画だしたな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:35 ID:yidBLN9j0
レベル5って、ローグは失敗してるけど、ダーククラウドとか普通に良ゲーだから期待。
ローグみたいに日野が暴走しかけても、堀井が止めてくれるだろう。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:37 ID:PQNGodWO0
>>652
いや俺もオタク層なんだけどね
それも決めツケだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:45 ID:xIqoSiiBO
>>508
レスd
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:47 ID:Jxt5JjQp0
PS2のほうが売れてるわけだが?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:50:50 ID:s2ATG3gC0
>>656
だったら、わざわざ「ドラクエ1」を引き合いに出す必要が無いと思うんだ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:01 ID:IJIQ1/Vp0
まあFF7も出る前は散々叩かれてたけど今では名作ってことになってんだから\も
意外と
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:04 ID:Q0B7dt950
8の昔の話
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:08 ID:oKwfPSc40
アクション…Wi-Fi…
Wi-Fiを使用しなくても問題なくできるなら買うが、発売日には絶対買わないな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:08 ID:vIi3t4S4O
>>672
ドットじゃねえっての
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:10 ID:K45lcv+50
>>672
GCかPS2でいいよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:13 ID:IFh6Zwz6O
>>653
(・_・)エッ..?

すげェ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:26 ID:O5RGlDA40
DQ8で上手く3Dを取り入れてたから期待してたのに・・・orz

画質/音質退化のナンバリングってFFDQ史上初めてだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:29 ID:yrExWxWC0
>>609
PS2でも300万本いくだろ
実際、実績あるし
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:31 ID:VzAZ+gaH0
携帯機って時点で今時FCやSFCのDQやっても目が腐らない頭の固いおっさんしか相手してないのに
ネトゲって時点でそういう層まで逃がしてる

一体スクエニはDQ9を誰に売りたいのかさっぱりわからない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:31 ID:jDwaajJR0
DSなら開発費安いし、いっぱい売れるしそりゃかなりの利益になるでしょう
でも堀井さん、それでいいの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:37 ID:WD3CqAC10
肝心のゲーム画面とかシステムを公開してくれないことにはワクワクもしないしガックリもしないな。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:42 ID:o7lbEqb80
DQ6発表はねーのかよ。もうリメイクにだけ期待するわ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:44 ID:7n8BexgA0
>>695
おいおい、FF7は超期待されてただろうが。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:46 ID:bw34PyHL0
>>646
じゃあ、アクションだのwifiだのにケチつけてる馬鹿は何?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:49 ID:EZuSjGrn0
http://vista.rash.jp/img/vi6590624296.jpg

装備で外見変りそう。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:51 ID:oJA/C/KP0
ttp://ffnw.blog9.fc2.com/blog-entry-874.html
おお、なんかすげえワクワクしてきたぞ。
少なくとも制作者は強い意志と確信を持って作っているようだ。
そういえばルイーダの酒場はこれで遂に本来想定されていた姿になるのか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:54 ID:i0wsi9yj0
これはDQ初でパスするかもわからん

堀井は気が狂ったとしか思えんな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:51:59 ID:i3ToLPke0
>>695
だが、FF7はその後のFFシリーズを殺した作品と言われる事に・・。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:01 ID:DQbqbV/t0
これをポジティブに受け取るのはなかなか難しいぞ。
最大のネックはやはりDSの最大容量128MBってとこだな。
2Dならまだしも画面を見る限り完全に3Dだし。
128MBなんてあっという間に埋まるからどう考えても長編は望めない。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:01 ID:PxDD6OA90
あーマジで欝だわ・・・
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:01 ID:N4/lXw480
携帯機かよwwwwwwwwwwwwww 
まぁドラクエが一番儲かるハードに投入するってことを改めて実感したわ。 
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:03 ID:cOqDux9f0
せめて・・・せめてコマンド式にしてください
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:05 ID:uzQL+2Qk0
DSL持ってるけど何かショックだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:06 ID:8e6MDNpD0
レベル5でアクション・・・
ローグギ(ry
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:13 ID:5+A1kKzh0
>>641
ザオラル唱えるたびに失敗してたら
みんなから文句言われそうだなw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:26 ID:P+d2QmW90
>>701
8はまだまだ伸びしろあったのにな… 絶望的な気分だ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:26 ID:oATTCNOfO
FFにおける11みたいな立ち位置になりそうな予感
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:27 ID:eLRVcrwe0
DSだし本体も馬鹿売れしてるから販売本数はかなり行くと思うよ
ただ、既存ユーザーと新規ユーザーの入れ替えが今まで一番激しそう
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:28 ID:y8xmg8qy0
自己回復しない勇者様
会心の一撃ダメージを自慢する脳ミソ筋肉な武闘家
ホイミ奴隷な僧侶
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:28 ID:bAGD/hZ/0
DSは持ってる、だからその点では問題は無い。
問題は無いんだけど、そういう事じゃないんだよなぁ・・・orz
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:29 ID:54Nkun8P0
ドラクエ9は、今あんまり普及していないPS3で、ドラクエ10を出すための
時間稼ぎだったりして。
Wiiなら普及しているからドラクエ9を出しても問題はなかったと思う。


726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:33 ID:2P+SklGP0
>>642
「楽しいゲーム」ならDQ以上のものがごろごろしてるだろ?
俺が求めてるのはその「ドラクエ」なんだよ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:34 ID:RwZP1kj80
DSで3D?????

しかもアクションだとぉぉぉぉぉぉ!!!!!?????




漏れのドラクエ\(^o^)/オワタ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:41 ID:a/G7EDsc0
これはDQ9が面白い面白くないの問題じゃないだろ

従来のドラクエじゃなくなるのが悲しいって話だ
なぜこれを外伝じゃなく本編の看板背負わせたんだ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:46 ID:aL/B78Xo0
>>630
妊娠のお前にはわかるのか?
ハード云々持ち出すゴミはマジで死んでくれ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:48 ID:uHWC+X2k0
盗賊PKPT募集! @一人!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:50 ID:FHrzSlxp0
>>708
発表だけでゲームの完成像を非常に的確に想像できる
優れた感性の持ち主なんでしょw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:51 ID:PQNGodWO0
>>702
今の実働は謎だけどね
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:54 ID:sXdvHxOO0
これを「DQ9」として出す理由は何なんだろう…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:55 ID:Rl18MxiD0
>>711
激しく同意
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:00 ID:omtxm26mO
勇者になれるならなんでもいい
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:04 ID:bw34PyHL0
まあ、我々みたいな信者を切り捨てて博打してんだから、
その心意気だけは買ってやろうや
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:07 ID:+xBDvWoQ0
>>666
オレは8で3Dなドラクエもいい!って思えたので
少なくとも見た目が劣化してしまう、ということに関しては残念でならないんだ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:14 ID:Lgwbevs90
>>709
装備も直感的にできそうだな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:19 ID:V4tlCaK90
後期のSFCソフトみたいに、
ソフト側に専用のチップ埋め込みまくりにして、
容量も8GBバイトくらいのメモリー使った超ソフトにしてくれるならいいよ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:23 ID:o7lbEqb80
一度コケて堀井の目が覚めることを願う
唯一つの救いは鳥山のキャラデザがよくなってることだけだ・・・
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:26 ID:BetN6y390
>>725
アンチ画質のDQがwiiに圧倒的に売上で劣るPS3で出す理由が何処にあるんだ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:28 ID:yoqhKzet0
いつまでも俺らおっさんの顔色伺いながら、ファンの言う「ドラクエらしさ」に縛られ続けるのも限界じゃね
今の子供に合わせて作り直すって選択肢は悪くないと思うけどな

まぁ据え置きでやりたかったのも確かだが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:32 ID:yrExWxWC0
DSで出すくらいなら

WiiでもXBOX360でもPS3でもPS2でもPSでも良いから据え置き機で出せよ

なんで携帯でチマチマしなきゃいけないんだ?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:34 ID:xXAfiT5H0
新しい層を獲得しに行ったんじゃないの?
いつまでも少ないゲーマーに媚売ってる場合じゃないしな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:36 ID:JYKmw8QG0
>>698
3D2Dドット絵
ラグナロクオンラインみたいなの
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:39 ID:WRNL9VpS0
>>733
金が欲しいんだろうな・・・。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:39 ID:0pRnjMYDO
てかオワタオワタ言う奴は9やるなよ。
売り上げ落ちたら堀井さんも考えてくれるよ。
俺はもちろん買って楽しませて貰いますw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:42 ID:7gha79HLO
WiFiてパソコン持ってないとできないの?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:49 ID:U3UZpki30
これが9ならDQSも10でいいんじゃねーの?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:51 ID:xmVCi7nb0
9はドラクエジョーカーとほぼ同じ出来になるわけか・・・orz
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:51 ID:byjYUP6q0
むしろ イシュマウリに話しかけるとダンジョン選択&転送とかだったりしてw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:57 ID:AuWWbx2p0
結局、DSで出ることに反対している連中ってグラフィック厨なんだよね
ドラクエの本来の良さを一番忘れている連中だと思う
アクション要素については、ちょっと賭け要素が大きい気がする
だが、もし成功すれば、新たな世界が広がるのも事実
俺は9には期待するけどな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:53:58 ID:VzAZ+gaH0
>>710
うわあマジでFF11になるのかよ
最悪マジ最悪
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:02 ID:PxDD6OA90
ででおが「僧侶はホイミタンク」とか言い出すぜw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:03 ID:FKvlsoVs0
博打するならさ、今までのお布施を生かして欲しいよな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:06 ID:PQNGodWO0
>>710
死体だらけで神父も大忙しだろうな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:09 ID:qqt0Ukra0
100歩譲ってDSでもいいよ
でもなんでアクションだのネット対応だのそういうのやるの?
まぁネット対応はほんとおまけ的なものにしてくれればいいけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:13 ID:bw34PyHL0
>>726
訳わかんねえwwwww
DQ以上の物がごろごろあるんなら、それらに劣っているDQを何故お前らは選んでいるのかと
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:16 ID:jt4QgeLY0
これソロでもクリアーできるよね?w
俺30代だから友達と一緒にPTプレーとかできないw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:20 ID:P+y+M97qO
DSのデメリットは10年後20年後のリメイクが望めないって事だ
一画面十時キーから二画面タッチスクリーンのリメイクは可能だけど、逆は不可
まぁどうでもいいけどね
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:26 ID:QRLWKYSh0
オンラインなら外でできねーじゃんw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:27 ID:Tplmckd5O
1時間で満スレの予感
DSライト買う予定の俺にとってはたまらないね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:32 ID:5+A1kKzh0
2009年位にはDQ10でそうだな

Wiiで
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:39 ID:n7GxEFX60
声の出るドラクエ? \(^o^)/オワタ

アーケードのDQ? フーン

ナンバリングDQが携帯機??アクション???  ドラクエ完全に\(^o^)/オワタ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:38 ID:qfaIQkxO0
多分だけど萌えられるキャラが一人でもいたらそれでネラーの評価はがらっと変わる予感。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:40 ID:GABlhuyi0
堀井にもそれなりの確信があって発表したんだろ。
とりあえずはもうちょっと待ってみろ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:41 ID:xU7Ze7hg0
お前らレベル5製作についてはどうなの?
俺嫌なんだが
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:45 ID:P+d2QmW90
これが外伝なら素直に受け入れられてたと思うんだ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:48 ID:K45lcv+50
アクションRPGなら聖剣伝説タイトルで作ればいいじゃん。
DQをアクションRPGにするってマジ意味わからん。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:49 ID:iXS2Zpvc0
せめてWiiでだせよ。ドラクエ終わったな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:52 ID:wykPak7jO
トリプルは売れるだろうけどあっさり終わるんだろーなぁ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:55 ID:oJA/C/KP0
>>722
SFCくらいを最後に、ドラクエやゲームから遠ざかっていた
かつての子供達が大量に戻ってきそうだね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:57 ID:9BarnNBE0
自動生成ダンジョンに仲間四人連れて潜りそうな予感
MO化する気じゃない?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:54:59 ID:a/G7EDsc0
>>687
DQM1、2をやり込みまくったからその点は問題無し

むしろ心配なのはアクションである事かな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:00 ID:2P+SklGP0
>>690
廃人仕様のダークロ以外に何があるよ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:06 ID:cF4wvqVS0
このスレでGKだの妊娠だの言ってる奴は何なんだ
ゲハでやれよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:18 ID:ZRq4z0WN0
・堀井氏の好きなゲーム
ゼルダ、FCウォーズ、FF11、モンスターハンター、動物の森

さあみんなでどんなゲームになるか考えよう。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:20 ID:aPfS6Ase0
WiFiがメインに来ると微妙ではあるな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:23 ID:5+A1kKzh0
>>738
えっちなみずぎ とかどうするの
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:28 ID:/y7UPkIpO
リメ6はDSでも良かったのに
理想は両方据え置きだけどさあああああ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:29 ID:wIs+awJT0
過去を捨て未来に生きよう・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:30 ID:sXdvHxOO0
「10はいつものドラクエに戻ります」って言ってくれればそれだけで救われるんだが…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:31 ID:Rl18MxiD0
どう考えてもキャラの等身低い
カクカクミニキャラがちょこまか動くしょぼいゲームになるのが目に見えてる
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:32 ID:6+jA1z/J0
スクエニ潰れろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:32 ID:fwjxtVt/0
>>728
堀井の意志だろうな。
俺は尊重するし、いい加減新しい挑戦をしたいんだろう。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:37 ID:J6FvNb/I0
9をネット対応にするのは全然構わん。
だがそれならPS3かWiiか360で出せよ。…あ、360はない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:39 ID:EDmE0o0M0
はいはい、どうせ最強装備はwifiで繋がないと駄目なんでしょ
くっだらねー
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:43 ID:qqt0Ukra0
ネットだのアクションだのでドラクエ作りたいなら外伝で出せば良いじゃない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:43 ID:KwXWZA/g0
どうも友達いない人には辛いゲームになりそうね
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:51 ID:daBKNjr70
しばらくは落ち着いて話するのは無理っぽいな。

どこかに退避できるスレないの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:52 ID:Jxt5JjQp0
ID:aL/B78Xo0
消えろカス
792 |ω・`):2006/12/12(火) 15:55:53 ID:Xljz7g0i0
いよぉ〜
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:58 ID:gN3RuL+/0
とりあえず、次レスから3人で、友達になろう
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:04 ID:boLOthYx0
>>710
見事にラジオの発言と一致するな

おれはプレイするまで期待一辺倒で行く
堀井のチャレンジ精神に今は一票投じる立場だ
しかしつまらなかったらその時こそDQ卒業だ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:05 ID:A3WoNNdp0
前作より画像が改悪する続編なんていままであったか?
あきれてものがいえんわ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:07 ID:BetN6y390
1986年に7歳でDQをはじめた俺ももう27
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:07 ID:My1rqP6v0
>>770
つ「ドラクエソード」
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:09 ID:8e6MDNpD0
>>757
リメイクFF3の悪夢が・・・
一人じゃ最強武器手に入りません
一人じゃ隠しボスと戦えません
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:14 ID:eDM0WE3L0
今時がくがくのPSレベルの映像ってのが虚しささそうな
久作ならいいが最新作
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:15 ID:xmVCi7nb0
俺のドラクエが今日で終わりまくった
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:17 ID:V4tlCaK90
無理wwwwwwwwwwwwwサポシwwwwwwwwwwwww
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:18 ID:bw34PyHL0
>>776
トチ狂った駄目な信者共でしょ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:18 ID:WRNL9VpS0
>>767
いちおうドラクエ8でがんばってたから、
堀井が完全主導権を握ってただの奴隷としてレべル5が働く分には問題ないと思ってる。
レベル5が自分の意思を持って働くのは全否定。あくまでも奴隷としての存在。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:19 ID:1dgeF/Iy0
DQ8のような舞台ならアクションもありかなと思っていたが、DSではどうなのよ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:20 ID:QbmR6WA1O
15時間あればクリア出来そう(´・ω・`)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:22 ID:qqt0Ukra0
>>774
問題ない人もいるだろうけど
俺はTVでドラクエはやりたいなぁ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:23 ID:Srw6InC/0
>>767
8が良かったんだしそこは全然問題ないんじゃないか
むしろ8の3D化が大成功だったせいで、「その先」を求めてたユーザーが今回失望してるというか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:26 ID:MeCpEnC+0
FFより先にDQが終わるとは思ってなかったな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:27 ID:4MEupoLi0
上っ面はたしかにチャレンジだよ
でもその反面保身的でもあるよな
そもそも今までのドラクエと違うんなら別のRPGとして出せばいいのに。
ドラクエはドラクエらしいからドラクエなんであって…。
まあキャラデザが唯一ドラクエらしさをたもってるわけだ。
ブルードラゴンもDQに似てるといえば似てるし。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:29 ID:rU8770Yd0
たぶん、9を次世代機での開発はやめたんだろうな。

7-8の間の年数が長いといろいろ文句だされたので、
9は速めに出すということで「一番売れてるハードで出す」の精神のもとDSで出したんだろう。


次世代機で出ないことを起こってる奴よ、スクエニはもともと9を次世代機では作ろうと思っていないはず。
10で出すのをちゃんと考えている筈。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:30 ID:tOauEnSr0
これが小学生ぐらいだと
最高におもしろいゲームだろ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:30 ID:VzAZ+gaH0
>>752
音楽忘れんな
DSのスピーカーで出るのは音楽じゃなくてノイズ、雑音だ
すぎやま先生の曲をなんでクソ音質で聞かなきゃならないんだ…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:32 ID:i0wsi9yj0
WiFiて……
5年後とかにやりたくなったらどうすんだよ

アクションて……
アクションとか苦手な一般人の非ゲーマーでも楽しめるのがドラクエだろ?

8では3Dで鳥山世界に入り込んだような映像で魅了してくれたよなぁ?
そんでもPS2ではボリュームきつきつだったみたいだけど

なに考えてんだよ堀井……orz
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:34 ID:w4Q6hfZY0
今日がドラクエの命日になるとはさっきまで思いもしなかった・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:38 ID:XCyLJglJ0
今までのドラクエと比べると早すぎるんだよ
9にするつもりじゃなく作ってたのを何か理由があって9ってつけたんじゃないかって気がする
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:42 ID:FHrzSlxp0
>>790
発売まで無理でしょ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:42 ID:KwXWZA/g0
GKは、ドラクエ叩き
妊娠は、PS3オワタ祭

昨日、予想された通りの展開w
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:43 ID:twLoTfni0





              ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ] に ご 期 待 く だ さ い                 













819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:46 ID:zF6C6nVxO
>>767
レベル5は関わんないでほしかった
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:47 ID:2P+SklGP0
>>742
ならタイトル変えればいい
ナンバリングじゃ新規層取り込みの障害になるだろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:48 ID:QF5KPYYY0
DSでもいいが、なぜアクションにするんだ堀井?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:54 ID:U9jbGdI90
DQって今までずっと変わらずにいても楽しめるゲームだと
思ってたんだよ(PS2でグラフィックの進化はあったけど)
DSで出すっつのは公約通りだからもう仕方ないとして、
アクションとかwifi通信って何ですか…
色々といきなりすぎたからガッカリしてる人もいるんじゃねーかと
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:58 ID:O5RGlDA40
>>720
戦闘のテンポが悪くなったとか叩く香具師居るけど、俺は全然そうは思わなかったなぁ
ラスボスくらいしかダメだと思うところはなかったし

休日にDSでセコセコやることになるのか・・・正直「GCで出します」と言ってくれた方が良かった
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:58 ID:5+A1kKzh0
ダーマの神殿は人多すぎとかなりそう
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:56:58 ID:LknVM1s40
>・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。

はははははww
堀井にはここのキモイグラ厨や信者の喚きも全部織り込み済みかw
こりゃ期待出来るな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:10 ID:PQNGodWO0
妊娠とGKをNGにいれるとスッキリするな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:29 ID:DzdyEHS20
ドラクエがオワタと言うより古参プレイヤーの脳が時代についていけなくなったと言った方が正しいな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:40 ID:qqt0Ukra0
>>789
友達じゃなくてゲームやる友達ね
で、小中学生でもないかぎり、ヲタ以外はそんな友達いない人が多いよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:46 ID:K+QzRPUJ0
FFは徐々に下り坂えを下ってるが
DQは急に転落したな…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:52 ID:Q1Eb6JxV0
携帯機に発売というコトでがっかりしてる人の気持ちはわからんでもないけど
堀井さんが従来のドラクエと同じでは作る気がしないと言ってるんだから、
そんな気持ちで次世代機で嫌々作っても面白いものになるわけないから、これでよかったと思う。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:57:59 ID:ZRq4z0WN0
小島の理屈で行けばこのブーイングは神ゲーの前兆
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:01 ID:1jFHDf3g0
とりあえずゲーハー板のノリで煽っている方々は
丁重にお引取り願おうか。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:04 ID:eDM0WE3L0
つーかDSって歩毛もんとかやってる超ガキ専門機だろ?
年代別普及率出せや
高校生以上で持ってる奴少ないだろ
そんな超ガキってドラクエなんて興味あんの?
ひどすぎるな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:05 ID:K45lcv+50
>>826
DQとドラクエもいれると更にすっきりするぞ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:05 ID:KwXWZA/g0
しかし、意外とみんな保守的なのね。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:09 ID:FKvlsoVs0
Wifi通信にするとだたのコマンド戦闘じゃする意味がなくなっちまうからな
アクションにせざるを得なかったんだろう
はぁ・・・DQだけは変わらないと思っていたのに・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:09 ID:V4tlCaK90
現行のSDカード最大容量以上のメモリーで出せば、
それなりのものが出来るだろうしマジコン対策にもなるだろうし良いんじゃね。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:17 ID:/WUuvtU20
DQ9不買運動
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:21 ID:OZHB3uua0


失望した失望したと連呼してる奴はこっち来い。
棲み分けの時期だ。
期待してる奴に嫌な思いさせちゃいけねぇよ。


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165903570/
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:23 ID:qqt0Ukra0
>>815
俺もそう思う
本当は外伝で作ってたのを売るために9ってつけたと思う
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:24 ID:3gZbJ7oO0
オンラインは無料なんだろうな?
有料ならもう良いとこ無しだぞ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:25 ID:xmVCi7nb0
まさか最新作で、携帯機のチープな音を聞くことになるとは思わなかったよ・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:35 ID:boLOthYx0
>>835
DQほど保守的ファンがいるゲームもあるまいて
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:40 ID:P+d2QmW90
今からでも遅くないから亜流って事にしようぜ、な?
そんで9は据置で作るって言ってくれ 言ってくれぇぇぇええ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:41 ID:xXAfiT5H0
>>827
古参プレイヤーじゃなくてDQ7からやったような層ね
昔からやってる人から見れば画質とか音源とか関係ない
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:42 ID:My1rqP6v0
WIFIメインなのか・・・俺のDQ\(^o^)/オワタ
DQだけは誰でも手軽に出来るゲームだと信じてたのに
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:43 ID:5+A1kKzh0
>>827
俺もそう思う
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:45 ID:xJIJmsrB0
ボスとか全く見知らぬ人と倒すのか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:45 ID:BetN6y390
WiFiになると具体的にどういうことになるんだ?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:50 ID:o7lbEqb80
マジでどっちの工作員も帰れや!
葬式で裸踊りするようなまねしやがって
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:57 ID:PaRk6SwQ0
協力メインは勘弁してくれや
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:03 ID:a/G7EDsc0
外伝だったら蝶歓迎していたんだがな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:04 ID:R7BoZUEv0
考え方が古いんだろ、
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:05 ID:48ZhLgD60
オンライン、アクション・・・

まあ、もうこれはいいよ・・・

なんでDSなんだよ・・・

せめてWiiかPS3なら、パッチも当てられるのに・・・

ただでさえ、ドラクエでネトゲ初心者おおいのに

チートにバグ地獄・・・ 阿鼻叫喚の地獄絵図・・・
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:12 ID:2P+SklGP0
>>777

>ゼルダ、FCウォーズ、FF11、モンスターハンター、動物の森

ゼルダ=DQと相性がいい
FCウォーズ=未知数
FF11=ただの不安材料
MH=相性がいい
物森=相性が悪い
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:15 ID:Rl18MxiD0
リメイク5のフルオーケストラが懐かしい・・・
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:18 ID:+xBDvWoQ0
まぁ捻くれた解釈だが、やっぱり儲けなんだろうなって感じ
もちろん企業である以上当然なんだけどさ

何だかんだですげー売れるだろうね、これ
858スクエニは勝ちハードに全力投球!!:2006/12/12(火) 15:59:19 ID:kegf3XBX0
発売中 NDS エッグモンスターHERO
発売中 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
発売中 NDS 聖剣伝説DS Children of Mana
発売中 NDS ファイナルファンタジーV
12/14 NDS チョコボと魔法の絵本
12/28  NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
今冬  NDS フロントミッションザ・ファースト
2007  NDS すばらしきこのせかい
2007  NDS ドラゴンクエストIX 星空の守り人    ←New!
未定  NDS いただきストリートDS
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS 聖剣伝説 HEROES of MANA

以下、劣化移植と野村のオナニー(笑)
発売中 PSP ヴァルキリープロファイルレナス
発売中 PSP いただきストリートポータブル
2007  PSP CCFF7
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:20 ID:1PmiNHe/0
おかしいよスクエニ。
みんなPS3だと思ってた。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:20 ID:KwXWZA/g0
>>828
いやDQは、小中学生メインのゲームだからw
大人は遠くから、肩身を狭くして遊ぶのがまっとうだと思うよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:21 ID:qqt0Ukra0
>>826
ドラクエってそういう古参プレイヤーに支えられてるRPGだと思うんだけど???
862DQ9の苦情はこちらへ:2006/12/12(火) 15:59:21 ID:/WUuvtU20
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:28 ID:s2ATG3gC0
>>850
>葬式で裸踊り
印象操作する工作員乙
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:36 ID:bw34PyHL0
>>835
保守的過ぎて、逆に煽るのが楽しいな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:40 ID:4GcHwb+30
>>835
グラは変わってもシステムまでは今までかえなかったのに
今回はシステムまで手をつけたからな・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:48 ID:/y7UPkIpO
友達なんてごっそりいるけどDQは何もかも忘れて
一人で没頭したいんだよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:54 ID:FHrzSlxp0
>>827
最古参たるFCプレイヤーには画質・音質こそ大丈夫ですぜ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:59:55 ID:xU7Ze7hg0
俺の中でドラクエは一人で音楽と戦闘にニヤニヤしながらマターリとプレイするものというイメージがあったんだが…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:00 ID:sXdvHxOO0
ゲームはドラクエくらいしかやらなかったけど…。もうゲーム卒業かなぁ…。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:05 ID:q/fT1VpU0
「ドラクエが任天堂に戻ります」
http://www.youtube.com/watch?v=NKOeBoxPhHA
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:08 ID:PQNGodWO0
> 物森=相性が悪い
7の移住とかでぶつ森っぽい事をやってたねえ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:08 ID:6+jA1z/J0
こんなのDQじゃない!と言いながらもハマるのが良いゲームなんだろうが
一般人はこんなのDQじゃない!と言いながら止めそうだ。
ジャンルを変えるとはそういうこと。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:08 ID:yOhObPJ0O
DS2台持ってる俺でも歓迎できない
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:14 ID:qqt0Ukra0
保守的なのねと課言ってる人いるけど
ドラクエは保守的だから良いんじゃん?
そういう奇をてらったことはFFでやってりゃいいんだよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:17 ID:ImwWofPS0
ひょっとして友達のいない人間はおいてきぼり?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:17 ID:oW3lMptXO
>>856
禿しく同意。・゚・(ノД`)・゚・。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:31 ID:yoqhKzet0
>>815
同意
んで今までのシステムで作られたDQ10がWii辺りで出て、DQ9は最終的にFF11的な位置になりそうだ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:32 ID:sl9mmOOV0
>>827
はげど
完全に思考停止した古参は切り捨てていいよ
俺は堀井を信じてるぜ!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:33 ID:E3DxWSnl0
DSってまじかよ
アクションってまじかよ
オンラインってまじかよ



ドラクエ終わった・・・・・・・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:36 ID:Guf3XabC0
277 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:46:03 ID:473q2522
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/12/12/b5555b169ad01ab0f43e31efbe012989.html

スクウェア・エニックスは本日12月12日、『ドラゴンクエスト』の生誕20周年を記念した記者発表会において、
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』をDS用ソフトとして発売することを発表した。
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の開発は『ドラゴンクエストVIII』や『JEANNE D’ARC』を制作したレベルファイブが
担当。シリーズ初となるネットワーク主体ゲームとなり、4人協力プレイも可能なアクションRPGになるとのことだ。
また発売時期については、堀井雄二氏から「2007年中には出したい」との発言もあった
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:44 ID:OZHB3uua0
>>861

G Kはソニー狂信者とソニー社員とPS3に出る人気タイトルの狂信者
妊 娠 は任天堂ハードと任天堂製ソフトの信者であり、ドラクエファンとは関係ない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:48 ID:yidBLN9j0
>>859
それはない。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:55 ID:KwXWZA/g0
>>861
でも、やっぱり子供が一番のユーザ層じゃないの?
統計とかあるのかわからんけど。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:00:59 ID:qqt0Ukra0
>>875
友達がいない人間じゃなくて
小中学生ときもい友達づきあいしてる大人以外は置いてけぼり
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:04 ID:v9SV3OfX0
>シリーズ初となるネットワーク主体ゲームとなり、4人協力プレイも可能なアクションRPG

うそ〜ん
そんなもんナンバリングドラクエのタイトル付ける意味ないやん
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:07 ID:RahzoVHQ0
今度DSで出るドラクエモンスターズの画像を見たんだけど
あんな感じのグラフィックになるって事?
もしそうなら最悪じゃん。
FF3もそうだったけど、無理して3D表示してる感じだな。
せめて、せめて2Dに戻してくれよ・・・orz
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:14 ID:a/G7EDsc0
>>835
ジャンル変わってるんだぜ?
保守的ってレベルじゃねーぞ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:16 ID:FKvlsoVs0
いや1からやってるユーザーはちゃんと毎作進化してきたのを見ている
ここで劣化はひどす
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:17 ID:My1rqP6v0
>>859
ねーよwww
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:17 ID:3gZbJ7oO0
DSで出るのも大歓迎
アクションRPGも大歓迎

でもこれはDQと呼べるのか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:23 ID:KOSB6RnDO
せめて2Dにしろよ!ありえん。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:24 ID:xmVCi7nb0
テレビ画面の前で、腰をどっかりと落としてプレーしたかった・・・
もうそれが出来なくなるのが悲しい
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:27 ID:PxDD6OA90
DQMがDSで出るのにDQ9もDSってわけ解らん
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:33 ID:aPfS6Ase0
>>880
>ジャンル:A・RPG

('A`)
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:34 ID:PQNGodWO0
> 一般人はこんなのDQじゃない!と言いながら止めそうだ。
オタクが否定するって事と同じで根拠がまるでない
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:41 ID:ikoPbgurO
DQ8が糞すぎたからだな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:44 ID:e0VKVskQ0
アルプスのような美しい山並みと平原を風を感じながら滑走したかった
澄んだ空と差し込む日差しの中、似つかわしくない氷の魔法ヒャドをモンスターに撃ち込みたかった
その美しいエフェクトに酔いたかった
PS3で本当の冒険を・・・実感したかった
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:54 ID:P+d2QmW90
俺のDQオワタ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:55 ID:5+A1kKzh0
ネットワーク「主体」なのか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:57 ID:qqt0Ukra0
>>881
レス番号間違えた、ごめん
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:01:58 ID:Jxt5JjQp0
DSで出るのは大失態
アクションRPGも大失態
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:00 ID:4MEupoLi0
DSは学習ゲームだけでいいよ…
本格的なRPGはPS3に任せとけよ…
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:07 ID:xXAfiT5H0
>>888
こういうのが偽者
バレバレなんだよね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:11 ID:PjaJZk9f0
DSかよ
尋常じゃないほど売れるだろな
500はいくんじゃないか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:15 ID:twLoTfni0
どきどき魔女裁判に期待しようぜ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:18 ID:FjAS0ME+0
>>859

×みんなPS3だと思ってた。
○みんな据え置き機だと思ってた。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:19 ID:4GcHwb+30
DSの3Dは粗目だからな・・・2Dドット絵ならまだしも
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:27 ID:bw34PyHL0
>>888
・携帯機
・アクション
・3D視点
・wifi

これだけの要素だけで劣化って決め付けられるお前って、精神科行った方が良いんじゃね?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:29 ID:s2ATG3gC0
>>881
あんた正しいよ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:36 ID:8e6MDNpD0
なぜにARPG?
コマンド形式RPGの王道なのに
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:37 ID:zkAoSjgr0
MOとMMOの区別できてない奴多すぎ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:43 ID:R2UI8sCF0
A・RPGをナンバリングって
タイトルに9つけりゃいいってもんじゃねだろ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:46 ID:wucFQXEt0
これを擁護してる香具師が本来のドラクエの良さを忘れてる奴だろ

大幅な改革はいらない
少しずつ積み上げていくのがDQなのにな
グラフィックに関しても昔からずっと積み上げて少しずつ良くしてきてたわけで
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:51 ID:eLRVcrwe0
想像だけど、多分次世代機の情勢をしばらく様子見したかったんじゃないかな
少なくとも300万台ぐらいまでは普及してくれないとリスクも大きいし。
ただ会社か株主としては利益の柱であるナンバーシリーズを眠らせておくのは
大きな損失だから、その見極め期間を補完するためにDSで発表したとか。
発表から発売まで1年というドラクエらしからぬ期間の短さも気になるし
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:52 ID:XfAZMuhC0
DQMJ並みのグラフィックか・・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:52 ID:48ZhLgD60
も う い っ そ ド ラ ク エ ソ ー ド が ド ラ ク エ 9 で い い よ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:53 ID:Ob9bnY91O
DQもついにジャンルを変えるのかぁ…
シミュレーションとかも出して欲しいよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:53 ID:iyHf3u530
DQ8のように大画面で広大なフィールドを冒険している気分になれるものだと期待してたのに
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:54 ID:1jFHDf3g0
ネットワーク「主体」になると割り切れん所も出てくるな。
結局、詳細が出るまでなんとも言えないが。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:02:57 ID:FKvlsoVs0
なんだ偽者ってww
ワロスww
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:02 ID:O5RGlDA40
>>835
DQが保守じゃなかったらどうしようもないだろ

売れなくなって大転換したバイオじゃないんだから、いまのまま続けてくれれば良かったのにorz
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:08 ID:5+A1kKzh0
まあPS3で出すよりは正解だろうね

Wiiあたりが妥当だと思ってたけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:10 ID:hIWKDp6P0
>>894
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:11 ID:sXdvHxOO0
これはドラクエ9ってタイトル付けちゃダメだろ…
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:12 ID:l1HOljR1O
終わった…
すげーショック。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:13 ID:BetN6y390
サブタイトルは6以降久々にカッコいい
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:14 ID:7ie3cvhD0
>>904
7と同等の400万本もしくはそれ以上行きそうだな
またスマップで宣伝するのかな?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:19 ID:KwXWZA/g0
ゲハでこんなのゲームじゃねーwとか言われた脳トレは売れまくるし、
Wiiも好調みたいだし、そろそろ引退時かもね > おれら
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:23 ID:q2Bp36rn0
FFは7でミニゲーム関連でアクション要素をふんだんに取り入れて、それがユーザーから不評で
8以降はそういうのを控えるようにしたってのをどっかで見たな
それ考えると
より保守的なファンを抱えるDQをアクションにするなんて、マジでとんでもないことだと思う
少なくとも否定派を保守的だなって笑えるような変化じゃないだろう
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:25 ID:OZHB3uua0
>>900


おま……wwww
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:34 ID:My1rqP6v0
いくらDQ信者の俺でもパソコンを買い換えてまでDQしたくねぇよ…。
WIFIとかマジで氏ねよ^^
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:36 ID:i0wsi9yj0
堀井は8の成功を喜んでたみたいだし、あの方向性を肯定してたと
思ったんだがなぁ。当然そのラインの進化形を見せてくれるものと……

なんでこう斜め上の選択をするんだよ……

FFが終わってもDQだけは大丈夫、って信じてたのに……
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:38 ID:yoqhKzet0
>>913
擁護というか、堀井のコメント読んでみろよ
本人がこれだけ意気込んでるならまぁいいかなって感じだ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:03:59 ID:oKwfPSc40
発売1週間後には定価からいくら下がるんだろう
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:01 ID:PxDD6OA90
まあ絶賛してる奴はDQなんて興味なくてハードの売り上げしか見てない奴だろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:01 ID:ptkiF/2t0
もうドラクエは終わったんだな


今までありがとう
たくさん夢を見させてくれて・・・

本気で泣きそうだ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:10 ID:LHG8WTw10
サブタイ「星空の守り人」って本当?
そんな登録商標があったけど。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:10 ID:xmVCi7nb0
アクションRPG・・・・
俺のドラクエが 。・゚・(ノД`)・゚・。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:12 ID:XCyLJglJ0
>>931
パソコン?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:18 ID:FHrzSlxp0
>>929
それ嘘じゃね?
むしろ8や10や10-2って、
調子にのってミニゲーム増やしたように思った。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:22 ID:tOauEnSr0
据え置きでじっくりやりたいんだよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:25 ID:P+d2QmW90
>>908
面白いかどうかはともかく
やってることのレベルはどうしたって下がるだろ、携帯機じゃ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:25 ID:ofJ7bpHE0
大作路線はFFに預けてDQはしこしこ携帯機で作っていくのかねぇ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:33 ID:4GcHwb+30
ついにDQまでオワタ・・・
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:36 ID:Tplmckd5O
まぁ糞PS3よりDS出す方が売れるね
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:36 ID:/y7UPkIpO
>>916
本当にそう思う
声優とか可愛い問題だと思えてきた
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:38 ID:bw34PyHL0
>>913
ドラクエの良さ以前に一TVゲームとしてのドラクエをお前ら忘れすぎ

つーか、グラ厨ってキモ過ぎ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:38 ID:zkAoSjgr0
まぁもっと詳細でるまで待とうぜ
堀井はそこまで馬鹿じゃないと思うぞ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:41 ID:2P+SklGP0
保守的だの懐古だのいってる馬鹿ってなんなの?
保守的じゃないならとっくにDQ卒業してたはずだろ?
結局ドラクエって枠の中で革新的だって話で
それは今までのユーザーが求めてたものと違った結果だったてのがこのスレの総評だろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:42 ID:U9jbGdI90
>>913
同意。保守的とか古参じゃなくて、ジャンルまで変わったらナンバリングDQじゃないと思う
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:47 ID:J6tILGmk0
小学生からハブられるおっさんw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:49 ID:K+QzRPUJ0
レベル5はレベル4にダウンした
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:53 ID:twLoTfni0
>>940
\忘れるな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:04:57 ID:boLOthYx0
いつだったかの堀井のコメントを思い出すよ

Q.DQの定義ってナンですか?
「んー、基本的にDQって面白ければ何でもアリなんですよ(笑)」
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:01 ID:4MEupoLi0
DSでドラクエの正統続編をだしたっていいさ
新しいチャレンジをしたっていいさ
でもコケてくれ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:XfAZMuhC0
ストーリーもくそみたいに短いんだろうな・・・
二枚組みにするつもりかな?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:5+A1kKzh0
堀井は前からネットワークやりたがってたからな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:02 ID:ulVAlp030
ドラクエのシステム変えるんじゃねーよ・・・
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:03 ID:A3MIT+0T0
ああもう4時か何してんだろう俺
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:03 ID:xXAfiT5H0
今までは正統進化とか言って、ハード変える度にどんだけ叩かれてきたか知らない奴だろう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:05 ID:iyHf3u530
DSのドラクエよりはPS3のドラクエのほうが100倍やりたい
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:06 ID:E3DxWSnl0
うちの環境じゃwifiできねーし。
一人用にしてくれよ〜
もうマジでガッカリだ・・・・・・・・・
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:09 ID:qqt0Ukra0
ドラクエは保守的な内容を据え置きで出せばそれで良いと思うんだけど
ドラクエ8みたいな感じで全く問題なかったよ
ドラクエ8楽しめたもん素直に
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:11 ID:FKvlsoVs0
>>940
ミニゲーム強要される9よりマシじゃねw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:11 ID:BetN6y390
シナリオと音楽がよければなんでもいい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:12 ID:Ob9bnY91O
わかった!
これは\の外伝で
まだ発表はしてないがこれの前に据え置きで本編がだされるんだ!
そうにちがいない!!!
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:16 ID:q2Bp36rn0
>>928
つーか、むしろDQ9は従来よりこっち寄りっぽっけどね
アクションでネトゲなんだから
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:16 ID:IL7Flgz50
普及率から考えればPS2だろうが
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:19 ID:bw34PyHL0
>>942
何、そのとんちwww
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:22 ID:wucFQXEt0
>>933
堀井は最近FF11やモンハンとかネトゲーにハマってるんだよ

それをそのままDQに持ってきてしまったわけだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:23 ID:PQNGodWO0
>>928
一緒にしないでくれ
俺はバリバリのゲーオタだが普通にwktkしまくりなんだ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:33 ID:1dgeF/Iy0
ゲーマガのゲーム画面、いつのまにか消えとる。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:33 ID:5+A1kKzh0
>>934
なんだかんだいってみんな買うと思う
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:36 ID:AoiOWbWV0
>>908
どう見ても劣化じゃねーか
何言ってんだおまえw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:36 ID:Jxt5JjQp0
>>935
妊豚ですね
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:43 ID:hIWKDp6P0
>>949
全くもって同意
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:54 ID:BindhQ1Q0
ものすごく残念だ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:05:59 ID:iyHf3u530
なんだかんだでみんな買って10からも同じ路線
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:07 ID:Jxt5JjQp0
>>928
ゲームじゃないのはあってんじゃん
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:14 ID:My1rqP6v0
>>962
いっしょに泣こうぜ…俺たちのDQは終わったんだ…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:14 ID:R2UI8sCF0
容量がしょぼいことになりそうだが、光ディスクと違って二本組みとかしねんだろ
下手したらポケモン・ロックマン商法しそうな感じだ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:17 ID:P+d2QmW90
方向転換するのは7のように完全に行き詰まってからにして欲しかった
進化の途中で何故放棄するのか
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:28 ID:7ie3cvhD0
>>956
クロノトリガーみたいに
周回プレイ出来る様にしそう
2周目は30分でED見られるとかW
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:33 ID:WD3CqAC10
>>961
それは無い。
PS3とDSだと1.5倍くらいだ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:33 ID:+xBDvWoQ0
>>872
オレもそう思う
DQって所謂ライト層が昔ながらの安定感で買ってたところが大きいと思うんだが
アクションって聞いて躊躇する人はかなりいると思うね

ここにいるようなヤツらは何だかんだでアクションなDQにだってすぐ順応出来るだろうけどね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:35 ID:FHrzSlxp0
これだけ煽りも混ざってるスレで総評言われてもなぁ。

>>964
9ってミニゲームあったっけ?
憶えてねぇ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:36 ID:i3ToLPke0
っていうか、携帯機だとマジコン厨の氾濫による売り上げ低下という懸念が。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:37 ID:twLoTfni0
>>981
ちょ、それ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:47 ID:1jFHDf3g0
もう1000かよ。
うーむ、あと10スレくらい代わり映えしない議論を繰り返す予感。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:47 ID:yoqhKzet0
心配しなくても10以降は今までの路線に戻るでしょw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:49 ID:cOqDux9f0
どう見ても劣化してるだろ

ドラクエじゃないという点で
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:49 ID:xmVCi7nb0
ドラクエが聖剣伝説になってしまうのか・・・
しかも携帯機で・・・
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:06:59 ID:bw34PyHL0
972 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/12/12(火) 16:05:33 ID:1dgeF/Iy0
ゲーマガのゲーム画面、いつのまにか消えとる。

草gが映ってて、ジャニーズの人に怒られちった
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:07 ID:My1rqP6v0
堀井氏ね
995テンプレ、誰かスレよろ:2006/12/12(火) 16:07:09 ID:a/G7EDsc0
ドラゴンクエストIX 星空の守り人

【発売日】/2007年中 【機種】/ニンテンドーDS ジャンル/アクションRPG
  【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベル5
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
 ・煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の開発は『ドラゴンクエストVIII』や『JEANNE D’ARC』を制作したレベルファイブが担当。
シリーズ初となるネットワーク主体ゲームとなり、4人協力プレイも可能なアクションRPGになるとのことだ。
また発売時期については、堀井雄二氏から「2007年中には出したい」との発言もあった。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:16 ID:5+A1kKzh0
>>960
2chも若い人が増えたからね・・・
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:16 ID:48ZhLgD60
百歩ゆずってオンラインアクションRPGを肯定しても
DSでチート対策ってマジどうするんだ
DSってデータをサーバーで管理とかできるわけ?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:21 ID:4MEupoLi0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:25 ID:BetN6y390
1000なら神シナリオで皆が幸せになれる
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:28 ID:PaRk6SwQ0
死ね
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!