【総合】ドラゴンクエストX 第1章【DQ10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
Xに期待しましょう
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:08 ID:BetN6y390
はえーよwwwwwwwww
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:18 ID:2P+SklGP0
また長くダラダラしたスレ進行が続くのか…
もういいよ。DQオワタ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:18 ID:x332/SVm0
>>2
馬〜鹿
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:23 ID:MGUE4pL70
とりあえず記念
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:07:28 ID:0r+QgidE0
Wii2で発売だっけ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:08:35 ID:1jFHDf3g0
有力候補はWii・・・になるのか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:03 ID:2P+SklGP0
馬鹿だなーDS2だよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:09:19 ID:MGUE4pL70
5年後に一番売れてるハードだから・・・
またDSか
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:11:04 ID:1jFHDf3g0
DSくらい売れそうなハードというと
DSアドバンス(仮名)位しか見当たらんわな。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:31 ID:jDDseif60
Wiiで2009年発売だな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:14:37 ID:OZHB3uua0
スレ重複してる。
こっちのほうが12秒早い。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165903570/
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:18:12 ID:dHZYzwrA0
>>12
うほ、すまぬ って12秒w
そっちの>>1と結婚してくる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:25:06 ID:twLoTfni0
>>13
うほっ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:07:14 ID:Bp92nK7/0
俺今決意したけど、DQ9は買わないよ。
もし買ったら、この方向性を肯定することになっちゃうもの。

何年後になるかわからないけど、そのときに杉やんが生きてるかどうかもわからないけど
据置でドラクエ8以上の作品を作ってくれることを期待しています。

小学生からずっとドラクエやってきたけど、しばらくのお別れです。
また夢の続きが見られることを祈って…。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:10:54 ID:LbEqho610
小さい画面でドラクエ・・・・?オワタってオレみたいな
オマエラ落ち着け

ゲームキューブにゲームボーイプレイヤーがあったように、
WiiにもDSプレーヤーが発売されるんだよ!
Wii買えない人もDSで出来て、
Wii買える人もテレビ画面でWi-fiという楽にネットワークプレイが出来る

素晴らしい事じゃないか!次の発表まで俺はそう思う事にする
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:11:39 ID:WD3CqAC10
しかしなんつー速さだ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:13:25 ID:y2PW7Qic0
DSのスペックでまともなRPGは作れないのはもう分かってるだろ

誰が買うんだよ

12歳以下のお友達限定かよ

まじで死ね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:13:28 ID:OToIq0iF0
DSというより仕様が糞だろ
みんなでワイワイドラクエってwwアフォかwwww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:14:03 ID:GjgbT4UH0
こら失望だわ
PS3がおわたのは嬉しいが
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:14:15 ID:Lgwbevs90
これだけ国民的なRPGならみんなでワイワイありだろ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:17:16 ID:OZHB3uua0
>>21
アクションRPGって一般人やりたがらないんだよね…
はじWiiみたいなスポーツものはやるのに
Wiiゼルダには殆ど食いつかない。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:20:14 ID:WD3CqAC10
20周年記念のファンサービスみたいなもんだと考えれば
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:50:58 ID:v8beX7mY0
>>1
激しくワロタwwwwwwwwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:12:03 ID:FF4gL0HJ0
DQ10が従来路線ならいいが
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:29:34 ID:e8gAyR9Z0
ぬるぽ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:31:54 ID:1MeJZ9a8O
ガッ
>>1 はえーよwww気持ちはわかるw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:43:57 ID:ymTYRFPT0
DSってそんなに性能低いの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:54:13 ID:9a3HEamu0
10はVC
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:55:33 ID:YwR9bLFa0
DQ1で一般人にもRPGを広めた。
DQ9で一般人にもネットRPGを広めた。
ってのを狙ってるんだよ。

31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:56:54 ID:YwR9bLFa0
当然DQ10はMMORPG路線になるだろう。
FF11ほど廃人使用にはしないだろうけど。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:57:19 ID:hXrEsA+P0
DQ]スレが二つあるw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:57:59 ID:Y0KkUpVD0
普通のコマンド選択式に戻してくれ。
特殊な操作とかいらんからWiiやDSはナシで。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:58:59 ID:x5Sc/27HO
>>31
それは絶対ない。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:01:04 ID:YwR9bLFa0
>>34
根拠は?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:07:39 ID:WdJNkptz0
・移民システムで町を育てる事が出来る。

・その町で家や鍛冶屋やモンスターパークを作ることが出来る。

・5のように嫁候補がゲーム中に登場し、どれと結婚するかで
子供の能力が変わり、その子供も冒険させる事が出来る。

・ソロで遊ぶ場合はモンスターを仲間にして、一緒に戦う。

・パーティーで遊ぶ場合は他人の人間キャラクター同士で組む。

・もちろんモンスター闘技場もあり

こんなMMORPGのドラクエ10があったら、俺は感激してショック死するだろうね。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:12:48 ID:x5Sc/27HO
>>35
9がネット対応になったのはDSだと簡単にオンラインプレイできるから。
堀井はユーザーを廃人にしたくないし
今後、据置ででるときはネット対応にしないはず。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:19:39 ID:WdJNkptz0
・移民の住人に関しては低確率でモンスターに襲われてる
人間がいる事があり、助けてあげて、ホイミや薬草を
与えると、「ゆうしゃ値」が上がりアイテムくれる事があり、移民の町に誘うと
低確率で来てくれる事がある。
ゆうしゃ値が上がると王様から依頼されるイベントが
より重大になっていき、最後は魔王と戦えるイベントを託される。

・結婚に関しては主人公と嫁の能力を遺伝した個性的なオリジナルのキャラクターが生まれ
プレイヤーそれぞれのスキル構成になる
例えば「勇気」「むっつりスケベ」「剣」「杖」「格闘」など

39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:37:33 ID:eTHCdOqT0
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:38:06 ID:YwR9bLFa0
>>37

廃人にはしないMMORPGを作ればいいだけ。
DQ9でネトゲの面白さが浸透すれば
ユーザーのニーズが高まるはず。
DSよりもっと高度なネットRPGにも興味は高まる。
wiiなどの据置でもはやネット接続あたり前の時代になりつつあり、
敷居はどんどん低くなっていくだろう。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:38:33 ID:eTHCdOqT0
>>39
誤爆したorz
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:50:17 ID:x5Sc/27HO
>>40
それでもね、堀井は毎回テーマを変えるし
今回は友達ともいっしょにできるドラクエ。
これから毎回ネット対応にはしないと思うよ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:56:53 ID:YwR9bLFa0
>>42
確かに今までのタイプのドラクエがやっぱりいい人もいるだろうし、
オフライン重視のドラクエも作るだろうね。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:07:33 ID:56wLb+WC0
DQMの原型がDQ5と考えれば
DQオンの原型もDQ9ってことになっていくのかな?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:24:04 ID:WdJNkptz0
まあそんなにオンライン化が嫌なら8で卒業しろよ。
9によってそんな懐古厨は切り捨てられるんだろうから。
俺は新しい時代のDQも受け入れるよ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:20:02 ID:qx1iijV10
っていうか9の話はスレ違いだよな。
10の話しようぜ。
俺の予想では

8エンジン
フィールド上にパーティー全員表示
(8で言えば絶えずゼシカやククール、ヤンガスが馬車と共に表示
立ち止まってるとちょこっと勝手な行動取ったりしてw)
バトルは最大8人
ラスボス戦では巨大なボスキャラを8人が囲んでバトル。
その時誰かのHPが0になったらキャラ事の固有イベント発生
エンディングに影響を与える。
3のようなキャラメイク+エディットで容姿もメイクできる。

当たりますように…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:37:26 ID:qDJOOtIb0
>その時誰かのHPが0になったらキャラ事の固有イベント発生
かなりウザイことになりそうだな・・・。

というか予想じゃなくて希望だろ、それwww
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:30:21 ID:7hJivQAZO
素早さでなく仲間の行動順を自分で決められないかね?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:11:08 ID:1MeJZ9a8O
ドラクエ10おもすれーwww
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:16:39 ID:CvR3qxakO
ブリブリマウンテンのボスが倒せません。

パーティーは

Lv.8 ピエーロ
Lv.8 アーサー
Lv.8 デスピエロ
Lv.57 チャモロ
です。レベル不足でしょうか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:13:41 ID:lTfuVlIPO
>>50
どー考えてもチャモロがいらない。
気付けよww
52名前が無い@ただの名無しのようだ
[みたいな感じでARPGでいいよ。