FF12ってつまらないなと思ったドラクエ党集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ずっとドラクエシリーズやっててFFは無視してたんだけど暇つぶしに12を
やってみたが、死ぬほどつまらんかった。

ただ面倒なだけのライセンスシステム。(武器防具を買うときもライセンスの縛りが
あるため確認が面倒。)金を得るのにいちいち物を売らなきゃ入手できないのも
面倒なだけで無意味。敵は異常に弱いか強いかでゲーム性がない。戦闘も単調。
あと武器防具などの商品と金との需要バランスが悪く、すべて買い捲っても
金が余ってしまう。金をためて物を買う喜びが無い。

謎解きもただ面倒なだけのものが多く、システムも全体的に「作業」させられてるような感じ
になりどっと疲れる。ゲームに一番重要なカタルシスがほとんどない。

なんかドラクエと差別化したくて必死で自爆してる感じ。

ほんとうにつまらないゲームだった。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:43:47 ID:XtLzuug50
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:44:16 ID:Krc+xGdh0
以下荒れる
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:44:24 ID:cd1EkOgfO
>>2ならみんな解散
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:02:37 ID:/7w/L+0c0
つまらんな。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:03:30 ID:/kcAx1pQO
>>1ノリがキモい
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:17:48 ID:dCrDK0zc0
>>1
カタルシスならドラクエは神
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:22:40 ID:/7w/L+0c0
FF12やってるなんてよほどのヒマ人だろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:29:34 ID:C1x7C2X/O
12に関してはFFはおろかゲームだと思わなければかなり楽しめるはず。
あれは要するに異次元空間の歴史シュミレーションなんだよ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:35:03 ID:L41SVCLnO
見た目からして糞だからやる気にならん
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:56:50 ID:7En4Cap10
>>1それには同意せざるを得ない

「FF12は糞」スレに書こうとも思ったがこっちに書く・・・
ライセンスいらんよ。制限だらけなのもそうだが、
次に手に入るであろう武器がわかってしまって面白くもなんともない。

つまらんとかいうよりは、本当に惜しい。もっと、別なシステムでこの世界を歩き回ってみたかった。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 04:00:31 ID:U9LAri780
FFオタからしてもつまらないんだから
ドラクエオタに受けいれられるはずがない
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:17:57 ID:OZ8UvcJWO
現在進行系でFF12が楽しいドラオタの俺はどーしたらいいんだ。
次に手に入る武器の名前が分かることのなにがつまらんのかは理解しがたいが、とりあえず>>1が極度の面倒くさがりなのは分かった
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:24:10 ID:lVKR1rEhO
>>1
ドラクエ信者装った野村信者乙
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 06:55:14 ID:MLND2YF+0
FF12って途中で作ってる人が抜けてどうたらこうたらとか言ってる奴が
いるけど、プレイする限りそのまま作り続けようが満足できる出来には
ならないと思う。基本単調なんだもん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:00:19 ID:OSdPTe1b0
FF12の飛空挺はダサい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:21:09 ID:AHcgzEQBO
FF12はやったことないから分からんが
FF7はマジで糞
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:52:25 ID:FDAy+o400
なんでゲーム大賞とったのかがわからん。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:57:23 ID:HbqjXvmW0
ずっとFFやってる俺も12はつまらなかったよ・・・。いまだにFF12は糞スレの常連だし。
201:2006/12/10(日) 15:03:45 ID:be/3dTE20
>>2-1000
釣られてやんのw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:00:18 ID:mPEbVIpo0
>>18
俺もゲーム大賞とったから購入した口だけど
このつまらなさはなんなんだ・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:30:01 ID:YVCCLNFhO
俺には何でつまらないのかが理解できないがな。 大体このゲームは基本金欠だろうに。 >>1はどんなプレイしてたんだ?

FFは3,5,7,10,12とやってきたが個人的には5に並ぶか少し劣る感じだった。
5≧12>7>10>3
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:55:43 ID:/EIiy8d+0
無駄に広いのがなける・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:13:13 ID:yTapGLSPO
移動はメンドくさいが、まあ走り回るのは嫌いじゃない。
ライセンスは構想はいいけど、防具やアクセサリまで入るのはやりすぎ。
回復ポイントが少ないのはいいがセーブポイントが少ないのは勘弁。
エリアチェンジとイベントのロード長い。

くらいが微妙と思ったけど、あとは好きかな。DQでも寄り道プレイ大好きだから。
金欠によるギリギリ感あふれる旅はむしろ良かったとすら感じた。
2511:2006/12/11(月) 09:42:23 ID:0xbeC/RT0
>>13ライセンス取得してるとさ、武器防具の名前がわかるじゃん。

出先の宝箱から手に入れた武器がそんな名前だったときの脱力感。
「おおっ!なんだこれ、強いじゃん!」じゃなく、「お、ここでこれか〜」って感じ
普通に進めていって、次はこの武器か〜と考えてしまう事のつまらなさ。

攻略本見て進めてるような「詰め」感を感じるんだよね
冒険でもなんでもない、驚きがない。
まあ、元々FF12はトレジャーが何度も手に入るようなゲームだけどな・・・

DQ派にはむしろ、新鮮味のある話かもしれないがね。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:05:44 ID:yTapGLSPO
>>25 アイテムに関してはむしろ、手に入ってから「これのライセンスどこじゃー!」
と捜し回る方が多かった。俺の場合シェルシールドとかアクセサリとか。

話については、FFに期待しすぎるのは負けだと思ってる。10より大分マシだったけど。
ある意味DQより無理矢理な超展開になったりするし。特に終盤。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:26:26 ID:2WgE24Pf0
>アイテムに関してはむしろ、手に入ってから「これのライセンスどこじゃー!」
>と捜し回る方が多かった。

これが面倒なだけでなんの面白みもないんだよな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:29:11 ID:ULX7W37XO
いや10の方が話は大分マシだろ
12なんてあっち行けの連続でつまらなすぎ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:41:16 ID:ZMPJZbFjO
>>1
ドラクエ党集合!
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:06:32 ID:yTapGLSPO
>>29 割と同意w

>>28 話の部分でそもそもFFにそんなに期待してないからな。ただ10の話は趣味に合わん。お涙頂戴は嫌いなんで。
あとあっち行けこっち行けはこういうRPGならある程度許容範囲。
ただ12はそのルート外の寄り道部分が多いし、寄り道好きな俺に向いてるってことだな。
話が何かないかと、用がなくなったような街や集落にいきまくるし。

DQでもそうだった。7以降は会話システムもあって寄り道し放題。
あー、ルーラとリレミトがFF12にもほしかった。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:27:33 ID:stmOYo8aO
つまらないはつまらないんだが。
2年半待った身としては素直につまらないと思えない。
いや、おもいたくない。発売前からここまで期待したゲームは始めてだし。
なんだかんだ言って死ぬまでやり続けてしまうんだろうな…
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:45:44 ID:FsCCg9ow0
何故か「だるい」と思っちゃうんだよな謎解きも移動も強い敵と戦うのも
魔法はゲージ溜まってもすぐ使わないし
デュランダルやアルテマブレイド、ラグナロクとか強い武器が両手剣に集中してるし
フィールドのエリア切り替え時のロード短くないし

ギルガメッシュがロトの剣使ったのが驚いたけど
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:40:01 ID:RP0BiCKg0
最近知ったが、DQ1の発売日と生年月日が同じだった。
小4の時生まれて初めてやったRPGがDQ6というもあって、
DQにどっぷりハマリその頃からFFは食わず嫌い状態。
FF好きなやつに憎悪の念まで感じるほど救いようの無いDQオタクなんだが
ついに1年ほど前にFF10をやってみた。
それで感じたDQとFFの違いは
FFは技の算出法を応用して大ダメージを作り出せたり、敵に合わせた
戦術考えたりと、戦闘に幅があるのがいい。
だけ、スフィア盤とかライセンスとかややこしいのが多くて面倒。
ガンビットは結構好き。
DQは戦闘がワンパターン化するけでストーリーが◎。
もう正直FFは面倒なゲームは無しでACみたいに映像だけでいいのに
と、本末転倒な事を思ってしまう
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:07 ID:QcYahY/t0
FF12やったあとにDQ7(PS)やったらめっちゃおもしろく感じた。
ほんとにこのゲームはひどいよ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:59 ID:CeY25nV20
ぶっちゃけFF12よりDQ9の方が断然やる気。
ある意味FFと違う路線を行ってくれて良かった、ドラクエw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:32 ID:RTdFW7/F0
12が糞って今更何言ってんだ?
俺は購入したソフトはクリアしなきゃ気がすまない性格だからクリアしたんだが
12ほどやらされてると感じたFFはなかったぜ
そう感じたと同時にFFも終わったなと感じた
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:55 ID:Pkg/BSQ90
FF12こそ最高の自己満足作品だよ。
製作者が「ほらほら、すごく絵が綺麗でしょ、シナリオも映画みたいで
おもしろいよね、はかせ太郎も使って豪華だよね!?」って思ってるのが目に浮かぶよ。
こっちは「あ〜はいはい、すごいですね・・・」って感じなのに。
プレイヤーを楽しませる事本当に考えてるのかな?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:06 ID:YKdHe1z60
いや、結構面白いよ。DQ9もFF12の戦闘システムを採用するらしいし、なかなか楽しみだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:41:10 ID:zTRrz2UFO
アクションなのになんでガンビット?
>>1
今更酷評の12なんかやるな馬鹿
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:20:50 ID:rMgnZcqt0
このスレは結局何が言いたいんだ?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:35:29 ID:fyfG7m9r0
いい加減、CGムービーはつまらんということを
製作者は知るべきだろ。あれはただの製作者のセンズリ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:37:32 ID:Nh+9hR/5O
>>41
おまえ>>1だろwwwwwwwwwwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:38:11 ID:tCItMwmLO
ドラクエ党ではないが、あれは誰がどう見てもつまらん
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:44:00 ID:u+1SX1mpO
個人的には10点満点中6点だな12しかやったことないからFFってつまんねーんだなって印象。他のシリーズは面白いのかね?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:51:33 ID:dc7lt8hj0
>>44
なんでFFがこんなにも有名なのかを考えてみたら良いと思うよ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:54:51 ID:DR5VVsxV0
つまらなくはなかったよ。
特別面白くもなかった。
空気・・・かな。主人公も含めて。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:08:49 ID:SULGOtflO
FF10以降を擁護してる奴はゆとり世代。
FFを1から順にプレイして奴にしてみたらキャラが喋るとか許せないんだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:15:27 ID:Nh+9hR/5O
とかいうのはゆとり世代
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:16:00 ID:kmgXwL2G0
つまらないとか以前にOPムービングがダサすぎてやる気失せた
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:17:42 ID:kmgXwL2G0
ムービング→ムービー

・・・。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:22:19 ID:eG00lBe7O
オレはオープニングあたりはわくわくしたけどな
最高潮のわくわくがオープニング
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:22:58 ID:5XAtIjVY0
コジマで本体同梱版が15,800円で売ってて笑った。
PS2本体が16,000円だから、FF12は−200円の価値なんだなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:07:31 ID:fyfG7m9r0
モーションキャプチャー丸出しのCGキャラがなえる。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:29:44 ID:6+RGqh6XO
DQ9がつまらなそうだと思ったFF党は来ていいのかな…?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:41:59 ID:poO1GfBk0
FF4の四天王ぐらいにジャッジとの対決は燃えたかった
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:17:02 ID:oz2JhHD00
>>53
こーいうタイプはどんなものも批判するバカ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:47:24 ID:JCody+j80
↑関係者乙w
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:32:25 ID:AFnfeJJFO
>>57>>1
伸びないスレの保守お疲れ様です
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:46:00 ID:PhHouvMCO
ストーリーを進める分には結構面白かった。

けど、何だかんだでシステムと敵がダメすぎる。

・過度なHPインフレ
これはやりすぎ。物理攻撃ダメージ上限が99999だった納得できるHP。
・セーフティ
即死耐性や算術耐性や他多数をひとまとめにするのは如何なものか。
・被ダメージカット
かなり意味不明。ダメージを与える爽快感を無くしてダラダラ続く嫌気が増すだけ。
・被ダメージ返し
特定の系統の敵にだけ付いてるならともかく、後半のボスやモブにやたらと付いてるのはどうかと。
・瀕死防御力UP
被ダメージカットと同じくダラダラした展開の元。
・リフレク貫通
後半のボスやモブに手当たり次第付けるから戦略の幅が狭まる。特定の系統の敵のみに付けるべき。
・CT0
みんなオズマ。みんなが持つものじゃない。
・回避不能
盾の価値が激減。一部の特殊攻撃のみだったら良かったのに。
・完全防御
物理か魔法のどちらかのみなら良いが、両方はただの嫌がらせ。適度に最大HPを増やせばいいのでは?
・戦闘中装備変更
ターゲットにされたら変更不可ぐらいで調度良い。開発の見落としだろうけど硬直解除もけしからん。
・味方即死耐性無し
耐性が無いことをいいことに即死攻撃を連発してくるんで死亡→蘇生のループが完成。
・属性吸収半減無効弱点装備
少なすぎる。
・属性武器
少なすぎる。

ぱっと思いついたのだけ書いてみた。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:51:49 ID:WIxMzF1e0
歩くのが遅くて苦痛だったなぁ・・・・・
しかもフィールドやダンジョンが無意味に広いし・・・・・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ
魔法掛けられてる時とか武器しまう時
扉やトレジャー開けられないんだよな
しまうのうざい。○連打してるのに受け付けてくれない