FF5総合スレLv84

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名前が無い@ただの名無しのようだ
え?リターンってアイテム変わるの?
聞いた話によると変わらないって聞いたんだが
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:15:47 ID:OddOEOyS0
正確に言うと盗む前に戻すことによりレアを引っこ抜く可能性がでてくる、っつーこと。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:19:28 ID:N3UnVDPs0
>>117
常時ヘイスト、プロテス、シェル、レビテト、リフレク状態で
回避率99%、全属性吸収、全てに耐性、そして亡者の巣窟の攻撃


ぐらいでちょうどいいと思う
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:59:06 ID:yX/oZjnl0
>>126
とはいえあのイベントは戦闘システムの枠内で作られているからな。
ギルにできることはこちらにもできる。まあネクロが弱すぎるのは明らかだがね。

でもセーブポイントから遠いし情報ナシでやっても勝てるくらいが適切なんだろう。
むしろ同じように遠いのに情報ナシだと津波のせいで結局逃亡すらできない神竜が反則。
ネクロもそれくらい強いと情報ナシでやる人は一度出直す羽目になるだろうね。
打撃はみだれうちかねらうが必須だから下手すりゃ前衛がアイテムで回復役をして
後衛がしょうかんやメテオ、フレアのデルタアタックで攻めることになるのかな。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:17:34 ID:QWmOdsSS0
グランエイビスのエレメントコンボ
アルケオデーモンのダブルシステムカウンター
は情報なしだと情報無しの頃のオメガ神竜くらいワクワクした

ランチャーのダブル波動砲は強いのはいいけどいくらなんでもタメが長すぎ

メッセージ表示後次かそのターンで撃つくらいしないと
通常プレイしてたらみだれうちやバハムートで押してるんで
意図的に待たないと見る機会がなかった
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:15:17 ID:o3r/EBuTO
20日ぐらい前に買ってきて今クリア。
やっぱドット絵っていいな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:18:17 ID:86GRtgLm0
なんか石像道場から離れられない…
やめられない
とまらない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:45:44 ID:BZ3PnesvO
>>130
私も同じく。
やみつきになるよね('A`)
いま一周目で次元の狭間に行く直前なんだけど、物語そっちのけで一体何時間ここに止まってんだw
あともうすぐでネクロマンサー以外の全職マスターしちゃうよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:55:21 ID:QA+gyxzHO
ラストフロアの効率を知ると石像道場すら霞む
大概の敵は魔法剣ブレイク→全斬りで勝てるし
133名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/10(日) 04:18:37 ID:6M0Kpts20
>>130 >>131
は地道に育てていくサクセス感が好きな奴らだな。
マスターして徐々に強くなっていくのが快感なんだろう。

ラストフロアのほうが早くたまるというのに・・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:17:47 ID:3nXLgX7f0
石像道場で鍛え、
第3世界は自由に組み合わせを楽しんで
強えええwww感を楽しみたい。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:25:19 ID:86GRtgLm0
とりあえずギルガメを楽勝で倒したいというのが事の発端
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:59:26 ID:yX/oZjnl0
>>135
確かに何も知らずに戦えば強烈な攻撃力に返り討ちされるんだろうが
FAのじしん以外は物理攻撃のみなので分身を補充しながら戦えば安定。
レクイエムがあればブリザガもいらないしABP215も稼げば全く消耗しない。

>>133
アイテム集めをしているとラストフロア前で大体マスターしてしまうな。
落とすアイテム集めだとひかりのつえのためにメタモルファ1000体以上とかだし。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 06:57:12 ID:W5IQ69E8O
>>133
地道に育てるのが好きなら石像狩らないだろw
普通の雑魚倒す方がコツコツ地道だよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 07:20:33 ID:ndOQYgFu0
いまバル城でとどまってジョブレベル上げしてるんだけど(飛竜の谷前)
飛竜の谷じゃなくてギルガメの洞窟行こうと思うんだけど

バッツレベル39マスターしたジョブ 
シーフ 竜騎士 忍者 侍 バーサーカー 狩人 赤魔道士 風水師

レナレベル39マスターしたジョブ
ナイト モンク シーフ 忍者 バーサーカー 狩人 赤魔道士 吟遊詩人 踊り子

ガラフレベル39マスターしたジョブ
モンク シーフ 忍者 バーサーカー 狩人 赤魔道士 魔獣使い 吟遊詩人 踊り子

ファリスレベル39マスターしたジョブ
ナイト シーフ 忍者 バーサーカー 狩人 時魔道士 赤魔道士 吟遊詩人 

なんだけど行っても大丈夫かな。もうすこしジョブマスターした方がいい? 
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 07:45:23 ID:qzFSB2Eu0
神竜戦で初めて槍とジャンプが役に立った
倒してしまうとまた用済みなわけだが
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 08:11:00 ID:8X3iTVmu0
>>138
全然「大丈夫じゃないかも」とか思ってないだろ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:26:43 ID:ndOQYgFu0
>>140
いやあ、クルルに話しかけるとバル城戻れなくなるらしいから
いっそここで全ジョブマスターしようかと思うんだよね。

ただ全ジョブマスターしたらこの後つまらなくなるだろうな。ラスボスとか
たぶん今のままでも倒せそうだし。

それとやたら金もたまった。いま1549628もあるからしばらく
銭投げ連打でボス楽勝だろうね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:32:35 ID:fZgZu0J00
>>141
飛竜の谷に行ったら戻れる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:44:26 ID:DvRuyDvX0
>>132-133
同意
進めるのに困らない程度(魔法とか必須アビリティの取得程度)にさくっと石像道場つかって
さっさとラストフロアに行く方が効率がいい

が、結局レア盗もうとしてリターン地獄には待って時間がかかるジレンマ

>>141
うたうと白黒時の各Lv4と召喚Lv3のうち1キャラにつき2種類ぐらい覚えさせとけば
さくっと行ってさくっと戻ってこれる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:03:13 ID:ETuRguHz0
ネオエクスデスに勝った・・
全員モンクで最後はまほうのランプのざんてつけんを使って止めというのは外道だったorz
反射されたデルタアタックがなかなか一番下の部分に当たらない等など結構ハプニングがあったが倒せてよかった

情報くださった方々有難うございました
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:06:13 ID:10IVoKDzO
複数ブロックスに遭うとあなたはラッキー
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:30:54 ID:Xf/eo8w80
>>131
あ〜俺も貴殿と同じ感じだわ。でも居るのは椅子鳥の滝なんだけど。
石像狩りもはまったなあ。なんか3000以上刈ってるし。
でもなぜかドルムキマイラを1000以上ヌッ頃してたのは自分でも気付かなかったw

椅子鳥で全ジョブマスターしたらあとは竜の髭を拾う旅に出ます。
当分ストーリーを進めることはできそうにありません。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:22:35 ID:hg7Jkptz0
第2世界で全ジョブマスターって

楽しくないだろ…
RPG的に考えて…
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:10:12 ID:9sJefZmk0
てきよけとてきよせを同時につけたら効果が相殺されるのかな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:21:13 ID:i6UxtVC+0
>>144
次は神竜か、それともエクストラか
エクストラだとするとまずはギルガメだな
途中はミラージュでなんとかなる
が、レビテトをやる方法はないような気が…
生身でFAじしんを耐えるのか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:47:53 ID:JL3B96ry0
>>147
まだものまね残ってる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:14:19 ID:6hksF27nO
本日のNG
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:16:28 ID:6hksF27nO
↑みんな気付けよ…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:37:18 ID:sErzJWS50
エンディングのためにわざわざチョコボと飛竜をリアルに書き起こしているのにワラタ
ゲーム中に生かしてよ
あとエンディングのカメラワーク、今見るとマトリックスっぽいな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:42:48 ID:+KlVAv210
今クリア
ベタだけどなかなか良かった
一回目でコンプとか気にせずにきたんで
てきとーにextraがんがります
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:09:00 ID:ETuRguHz0
>>149
EXダンジョンが追加されたからみだれうちを解禁したからなんとかオメガも倒せそう
まずはレベル上げも兼ねてギルガメに挑む・・
FA地震もギリで耐えられそう・・っていってもカウンターで倒しに行くつもりだからその心配はないw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:12:55 ID:QFScg4AZ0
>>155
俺は心配しとくよ

なんならゲイラキャット操ってレビテトかけてもらうとか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:19:55 ID:i6UxtVC+0
>>155
みだれうち解禁したのね

カウンターで止めを刺すというのは思いつかなかった

某実況の人はSFCだったからここからは未知の領域だ、期待してる
アルケオデーモンは…リフレクトリング&ランプのカーバンクルとか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:17:35 ID:rwAkr8ZH0
これ試した事ないんだけどアトモス戦で戦闘不能になると
キャラが徐々に吸い寄せられていくよね?
吸い込まれたら戦闘終了後も二度と復活しないままいなくなるって聞いたんだけど
本当?うそだよね?その戦闘の間だけ復活できないということだったのだろうか。
みだれうちの魔法剣は効果が無いのと同じなのでしょうか?
魔法剣は、通常攻撃の時だけ出るような感じなのですが。
かけておくと耐性がついたものになっているのだろうか…う〜ん。
マジックポット倒せない…。最強装備の乱れうちしても間に合わない
誰か倒した人いますか?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:23:18 ID:3gQbQV530
>>158
内容がおもいっきり質問スレ池って言われるようなのばかりだ
今回だけは答えるか

>アトモス〜
その戦闘だけ

>魔法剣みだれうち
エフェクトが出てないだけで効果は出ている

>マジックポット
調合をうまく使わないと無理
質問スレのログ嫁
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:23:58 ID:MA8zwIn3O
「いま○○で●●してるんだけど」が枕詞のようになってるやつはスルーでおk
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:27:24 ID:101MXk7I0
結局答える馬鹿もうざいもんだ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:30:21 ID:hg7Jkptz0
「今回だけ特別に―」

今までに何回見たことか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:48:57 ID:vTgxvDcK0
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.35□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151473251/l50
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:59:56 ID:ZV3GtGaeO
>>151-152
まあ、いいじゃないか。今日は別にウザくないだろ。
一応、ストーリー以外のことにも楽しみを見つけたようだし。
普通の書き込みなら問題ない。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:08:25 ID:vTgxvDcK0
試しに戦ってボスの攻撃法などから対策を考えて再戦すればいいのに、
試しもせずに聞くからウザイんだよ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:13:17 ID:i4xYq2oi0
試行錯誤できる人間はこんなとこで質問しない
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:15:20 ID:86GRtgLm0
(1)新しい物事をする際、試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立て、解決策を見いだしていくこと。
「―を重ねる」
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:15:33 ID:101MXk7I0
つまり質問厨死ね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:18:44 ID:QWmOdsSS0
こうやっていちいち反応できないのがいるから荒れるんだよな

抽出 ID:101MXk7I0 (2回)

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 17:27:24 ID:101MXk7I0
結局答える馬鹿もうざいもんだ

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 18:15:33 ID:101MXk7I0
つまり質問厨死ね
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:59:03 ID:DvRuyDvX0
>>160
今家で連ザ2してるんだけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:03:25 ID:3Mp7WPEu0
>>169
日本語の不自由な人?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:31:13 ID:m7k81iqq0
お前らこんな糞ゲーして楽しいんか?死ね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:35:45 ID:ETuRguHz0
EXダンジョンのギルガメ撃破
後列下げないと回復がキツくなるから下げてみたところカウンターの一撃のダメージが360程度・・
いくら後列だからってレベル52のモンク+カイザーナックルの攻撃力だったからもう少しダメージが期待できたのに・・
回避率は高いしHPは高いしという理由で倒すのに時間がかかったorz

>>156
とりあえずモンクアビリティ+みだれうち以外のアビリティは禁止しているから・・
これ以上の解禁はできればしたくない
>>157
アルケオデーモンはMP切れを誘うしかない・・
奴にリフレクを掛けるということが出来ないのが辛い
攻撃はほとんどリフレクトリングで防げるから大丈夫なはず・・

ドレインタッチどうしよorz
とりあえず次の相手はエリクサー狩りしてからで
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:38:39 ID:31tzaTVu0
>>173
メガフレア反射だけで自滅したりしないかな

てかその前にグランエイビスがいたな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:53:40 ID:ETuRguHz0
>>174
ボーンメイルの耐性依存とゾンビーパウダーに気を付ければ大丈夫なはず
雑魚の魔法もリフレクトリングで

EXの山場はアルケオデーモン&オメガ・しんりゅう改&エヌオーというところ
アルケオデーモンはメガフレアじゃなくて反射不可能のギガフレアも撃ってくるから相当な運が必要っぽい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:50:22 ID:ndOQYgFu0
せきぞう倒しまくって魔道士系以外ほとんどマスターしちゃったよ。
それでもギルガメが倒せない、やっぱもっと魔法覚えてからじゃないときついか。
亀の甲羅でやられてしまうのよね。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:00:35 ID:6hksF27nO
本日のNG
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
ID:ndOQYgFu0
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:03:31 ID:6hksF27nO
>>164
>>138が普通の書き込みか?
>行っても大丈夫かな
って試しに行ってもみずに質問してるバカだぞ
(ちなみに4スレにいたときも全員のレベル列挙してこのレベ
ルでラスダン行っても大丈夫?みたいな質問してきやがった)
質問に答えると図に乗って連鎖的にしてくるし
クリア後どうでもいい経過報告や感想また書くだろうから
徹底放置がいいとおも
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:08:17 ID:sErzJWS50
EXダンジョン、なにこのお使いゲーム。
もう嫌(´・ω・)
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:10:21 ID:ZV3GtGaeO
>>178
必要以上に煽るのも荒らしといっしょだぞ。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:39:32 ID:Xf/eo8w80
おやおや、あれほど苦労してた竜の髭、再戦1回目で落としたですよ。
しかしスティングレイにはエレメンタルアタック当たらないのね…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:41:00 ID:nXLGGWiZ0
>>181
バッツかファリスのなら当たるんじゃね?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:51:25 ID:Xf/eo8w80
え、キャラによって成功率違うの?
確かに剣闘士なのはレナとクルルなんだけど。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:53:21 ID:8sEII1F70
属性が違うんだぜ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:53:25 ID:nXLGGWiZ0
>>183
ヒント:スティングレイは水吸収土無効
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:57:09 ID:W5IQ69E8O
>>183
スティングレイは水吸収の地無効。

レナのエレメントアタックは水属性、クルルは地属性。

だからくらわないってことじゃないかな。

バッツは風、ファリスは火だからくらうはず。
試したことはないが、根拠のある予想をしてみた。
もし、レナのエレメントアタックが吸収じゃなく、無効にされてたりするなら
違う理由があるのかもしれないけど
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:07:31 ID:Xf/eo8w80
>>184〜186
dクス!
エレメンタルアタックに属性あるとは知らなかったわ〜
レナのは吸収ではなく無効っぽい。表示0だった。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:10:27 ID:Xf/eo8w80
ごめん違った。
クルルはエレメンタルアタック無効でレナは吸収9999でした。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:17:29 ID:agbVYe0l0
ff5ってファイナルファンタジーのオープニングテーマが流れる場面ってあったっけ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:18:38 ID:2R6b1sFj0
確か、エンディング
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:52:29 ID:eRy2B5S70
>>173
アルケオにエーテルぶっ掛ける
これでMPが9999になる

最初の周期でMPを消費する技は、ドレインタッチ(15)、フレア(38)、デス(29)
もしかしたら乱れうちで8連続デスとかでMPを減らせるかもね

グランエイビスは天使の指輪、ボーンメイルの耐性依存して、叩きまくれ
グランエイビス討伐後は、二人以上生存させとけよ
自爆で殺されるから
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:48:32 ID:W75JfdAU0
>>191
二刀流で乱れうちをしてもデスは2回しか使ってこないよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:41:40 ID:K5hudLU+0
>>191
エーテルバグはアドバンス版でも健在なのかww
とりあえず相当な時間とギガフレア対策の為のエリクサーが大量に必要だな・・

あの雑魚2匹自爆すんのか・・知らなかった
とりあえずグランエイビスは比較的簡単そう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 05:27:25 ID:0QxmZQ1nO
アルケオをアルケオエイビスだと思った俺は勝ち組か?


すまん、調子こいた。完敗組だった・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 06:04:52 ID:5UcCl4dh0
293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 02:48:02 ID:w8Hr56ja0
FF5アドバンスでフリーズ

第三世界・孤島の神殿のストーカー戦で、突然時間が止まり、
味方のATBゲージが動かなくなり、同時に敵も一切攻撃してこなくなった。
ターンが回ってこないので、スリップ状態の奴は次々と死んでいき、
最後にファリスだけ生き残ったが、20分以上待ってもターンが回ってこないため、
(L+R同時押し→逃げられない!のメッセージは出る)
リセットするハメに・・・。

皆さんはこんな経験ありますか?このバグの発動条件って何だろう?
もし再現したら、フリーズ発動直前の敵・味方の行動も含めてまたこのスレで報告します。
ちなみに今回は全体ファイガを連発したら敵にブレイズ喰らいまくってた状態のときに
フリーズしました。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:48:00 ID:ReGVFo9v0
>>195
バーサク状態の奴がチキンナイフ持ってたとか言ったら俺怒るよ?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:55:53 ID:AFP8JFnd0
このスレか。まだレス付いてないな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164730461/293-
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:03:21 ID:cmBWkbyf0
>>196
え、それでフリーズすんの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:25:47 ID:G4wZOhXbO
追加ダンジョンって何?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:17:53 ID:qnfwQVOb0
マルチ視ね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:47:54 ID:1SurHyhq0
>>196
スレに常駐とかでもしてないかぎり知らない人も多い気がする
wikiにも書いてないし。
ちなみにこのバグってSFC、PS、GBA共通なんだろうか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:28 ID:SFhEn/Z30
クイックでそのキャラフリーズしたんだが
誰かこういう既出のバグ類全部まとめてよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:21:15 ID:tpj6OHeG0
そういう情報がほしいならせめて自分が知ってる範囲だけでもまとめるのが筋ってもんだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:36:51 ID:SFhEn/Z30
んじゃいらね
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:38 ID:N1L6eLmQ0
グランエイビス侮ってた
あっという間にあくまのひとみやらブレスウィング使われて殺された
耐性依存付けてたのに・・・

全員54レベのモンク縛り旅でEXダンジョンは無理があるのか・・?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:21:40 ID:xtRYn0p+O
自分の属性のクリスタルのジョブ縛りをしようとしてるんだが追加ジョブはどうするべきかな?
後、黒チョコボが持ってたクリスタルは火なのかな?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:27:34 ID:z6qTT4yo0
>>206
火だが何なら封印してしまえ。強力だし。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:51:27 ID:BEBBdjW/0
今更だが、第二世界のクリスタルで追加ジョブが手に入って欲しかった
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:52:30 ID:hGDiFY2+0
追加ジョブ(ネクロ以外)は、爆風で飛んだ火クリの欠片なのかな?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:22:05 ID:vow6UYKq0
これはひどい
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:12:55 ID:O4U2YWeMO
なあ、5Aの音バグって
アントニオン倒した後、すぐにモンスター図鑑開くとファンファーレがなる。
やつで桶?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:14:45 ID:iu7vLBmO0
>>211
それは既出だね
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:43:45 ID:UHfVMDPC0
>>211
既出過ぎる
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:47:32 ID:ctOBvPSnO
既出とか関係なく
音バグってのはこういうバグのことなんだよね?
って確認じゃないのか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:52:15 ID:KMSbIDPb0
>>214
おれもそう思った
テンプレ入り候補
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 05:50:35 ID:goPsUitBO
>>211
それもバグだけど、おそらく>>13のことじゃないか?
プチプチ鳴るやつ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:34:57 ID:O4U2YWeMO
なるほど、参考になった。
4板で5Aのver1.1が発売されたとかあったから確認した。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:25:37 ID:hsQ9/n/20
だれもいない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:27:19 ID:dekXW5LL0
ver1.1とか言ってるのはエミュ房
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:10:01 ID:xYzNDaEu0
ようやく第二世界で全ジョブマスター。まだものまね師と新ジョブないけど
これで楽にすすめられそう。レベルも42だし。

潜水艦手に入れたんだけどマップ上にどこにあるかでないからすぐに見失いそうになるな。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:38:14 ID:DL6n/Q5N0
>>217
>4板
いつからFF4は単独で板まで立った
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:45:08 ID:LNhbX1/iO
ようやくプレイ日記バカ消えた
これでこのスレも快適になりそう

・・・・と思ってたんだけどまだいたんだな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:06:57 ID:B2ny/9/t0
お前がそういうことを書き込み続ける限り消えないよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:44 ID:YRxBObC50
>>223
スルーできずにそうやって
いちいち反応する頭の悪い哀れなやつもな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:10 ID:Tgui8H600
>>223>>224
>痛い人とトゲには触らない。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:54:08 ID:zXE/9KST0
>>13のはガセで
結局修正版なんか出てないんだろ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:05:50 ID:HrmGSKSv0
どうだろね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:37:26 ID:VinByB1f0
チョコボと魔法の絵本のラストバトルの曲がビッグブリッヂだった件について
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:46:40 ID:zXE/9KST0
ギルガメッシュ以外にビッグブリッジを使うなんて
これだからスクエニは・・・
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:50:27 ID:QBCS/YGv0
ネオガルラとかはいいのか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:55:59 ID:VinByB1f0
>>229
今回のチョコボ、正直出来が良いので逆にちょっと見直したけどな俺は
あと大地のクリスタルある森の曲は大森林だったよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:33:13 ID:AxH3QqQD0
>>229
お前はエンキドウを怒らせた
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:33:25 ID:SSP9JG200
SFC版でも変な城に封印された12つの武器って取得できるの?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:59:00 ID:zXE/9KST0
>>232
ギルガメッシュとエンキドゥはセットでしょ
ギルガメッシュがゲストで登場する1,6Aで流れてくれよ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:00:31 ID:HHZ13yQe0
>>233
取れますよ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:40:38 ID:LYazC8OT0
>>228-229
スクエニはFF、DQから搾り取れるだけ搾り取って
ぼろぼろのカスカスにしてから捨てるんだろうな・・・

名作のうちに終わらせるっと言う発想はないのだろうな・・・

スクエニ前からオワッテル\(^o^)/

でも、改めてスクエニオワタ\(^o^)/
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:10:55 ID:kADwL/9L0
全ジョブ覚えてギルガメ攻略に向かったんだけどじしんで全滅させられた。
レビテト掛けるの忘れてたよ。

あとボーンメイルがはげしくうざい。最強装備にすると入ってきちゃうし。
全体ケアルラかけらんねえんだよね。まあホワイトウインドで回復できたけど。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:40 ID:E5HuoR/cO
りゅうのひげとひりゅうのやりどっちがつよい?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:09:28 ID:yJb7YhSGO
↑ひりゅうのやり 宝箱回収率がたぶんとりこぼしなしで99%なんですけど、どこか取りこぼしやすいとこってありますか?カルナック城や囚人は逃がさず取ってるはずなんですが…
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:14:28 ID:992L01yI0
>>239
孤島の神殿
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:50:22 ID:W6SxUs7g0
コテージ

そんなことより連ザIIとぷよぷよでFF5Aがすすまないんだがどうしたらいい?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:02:18 ID:36lE0NB50
GBAかDSで?ミスタードリラーと、ドクターマリオ&パネルでポンもお試しあれ。どっちも安い。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:09:24 ID:36lE0NB50
「暁の戦士」の異名を持ちジョブを自在に操る老練なる男戦士
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:20:12 ID:Re19HcCS0
ライアン?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:02:04 ID:eJOKablF0
>>237
カウンター来ないような攻撃しなよ
コンフィグで「さいきょうそうび」を切りなよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:17:46 ID:soojZqSN0
ていうかそんな不便すぎる機能使わないよね…。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:21:28 ID:Vw3tdHOW0
「さいきょう」だろうと「すべてはずす」だろうと
後から手動で装備変更しなければならないことには変わりないから初期設定の「さいきょう」のままにしてる
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:35:38 ID:KvZX0R5g0
てかウザイと思うなら捨てればいいじゃん
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:37:21 ID:7r+f24UGO
自分初プレイなんだが、Lvは40あれば全クリできる?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:39:09 ID:7r+f24UGO
下げ忘れた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:39:21 ID:ddo15m5F0
>>249
lvは全然必要ないよ20くらいでもいける。
必要なのはジョブレベルだ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:40:50 ID:Xd/9YhGT0
>>249
もうちょいレベルあげればいけるんじゃないかな。
神竜改とか安全圏のレベルは無いに等しいと思う。
アビリティの数が物を言う。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:47:08 ID:7r+f24UGO
>>251>>252ありがと。まだちょっと不安だから鍛えてくる
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:47:58 ID:7r+f24UGO
ごめん、また下げ忘れだorz
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:48:38 ID:Xd/9YhGT0
レベル上げたりsageたり大変だな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:59:30 ID:Zaw+QH2b0
誰がうまいことry
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:46:23 ID:CqIXUeAjO
>>245
237はプレイ日記荒らし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:07:10 ID:LpgllrYz0
このゲーム面白いけど難しいね…。
レベル20でもクリアできるってマジ?
雑魚敵の攻撃1発もかなり痛いんだけど(第二世界)。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:08:41 ID:PTmEOJGo0
×レベル20でもクリアできる
○ほぼ初期レベルでクリアできる
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:12:23 ID:MLtlSANTO
ゴゴとマジックポットを倒したいのですがアドバイスを下さい。
何もしない、エリクサーを与える以外で。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:14:50 ID:8+f5WHz50
しゅくふくのキッス
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:32:16 ID:YlJbDNtt0
>>260
>>1読め
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:48:38 ID:s8Wd9Tam0
って優香さ、戦闘中もドーピング無しで1224のレベルで
クリアできるの?これ

結局戦闘中にドーピングレベル上げしたら低レベルクリアとは言わないんじゃね?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:08:43 ID:Vw3tdHOW0
そんなもん「人それぞれ」としか言えない。気に入らなかったり、強すぎると思えば封印すればいいだけ
ドーピングしても「一つ間違えば即死」という最大の弱点は解消されないので、個人的にはありだと思う
しなくてもクリアはできるけど。


どうでもいいが、2114or2223だ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:15:05 ID:LjoBkz8f0
結局は策と装備で何とかなるものだ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:14:28 ID:NIrDgN8H0
DSLiteと一緒に買おうと思うのですが、
キーレスポンスの方はどうすかね?
FFWaみたいにもっさり感満載ですか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:19:03 ID:FELb/81l0
>>266
そういう話はきかない
ただ、メニュー開くのがスタートボタンというのが慣れるまで違和感があるとか
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:41:35 ID:ckrNGwTn0
確かにそうだがアドバンスにはX,Yがないから仕方ない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:52:01 ID:NIrDgN8H0
どうも。
もっさり感はないようなので安心しました。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:29:46 ID:EnGDMwT80
BGMとSE以外は良好よ
戦闘のテンポもいいから石像狩りもさくさくいける

でもだるい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:35:31 ID:9iyPmZ5A0
戦闘中に処理落ち(?)するのはSFCの時からだから気にならないしな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:05:23 ID:kNoENMJE0
稼ぎやすさでは圧倒的に上だな>GBA
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:10:36 ID:nJTipqEK0
>>264
どうでもいいけどレベルを上げるドーピングをしておいて2114で低レベルって言うのは俺も違和感ある
ステはどうだろうな、特に違和感はない
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:15:24 ID:6hkw0SY30
定義なんて人それぞれ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:42:49 ID:MhuytRwE0
どっちでもいいさ。
低レベルは低レベルだ!
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:43:44 ID:nJTipqEK0
>>274
サムソンパワー使って2114でクリアした人?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:46:30 ID:kXp7+EIv0
俺はドラゴンパワー使ってクリアしました
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:20:22 ID:1ztNFRNT0
パワー系封印しても調合はガチ
アピ1つで復活からヘイスト、属性防御までカバーする変態っぷり
まあ低レベルプレイしてると材料集めに手間取ったりするが
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:25:17 ID:V3khHED80
チョコボと魔法の絵本のビックブリッジの死闘もなかなかイイな。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 21:47:27 ID:R1p4CKKQ0
>>275
うん!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:16:25 ID:R6izW1xg0
まあ念のために言っておくと
低レベル+ドーピング一切禁止でもクリアできますよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:12:12 ID:nJTipqEK0
>>281
念のためにレスしておくけど
それはもちろんしってますよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:33:12 ID:d9+6jXkC0
どうでもいいと言いつつ食いつきのいいこと
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:34:06 ID:6hkw0SY30
>>283
お前がな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:59:59 ID:n2PahsYB0
お前がな(笑)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:10:41 ID:fSW+zNmb0
お前モナー
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:17:22 ID:XcVYzlkG0
おま(ry

さぁ、下のレスの貴方も一緒に!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:19:09 ID:yNh/ZnFK0
ラリホー♪
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:21:01 ID:6jH1va6k0
どうでもいい流れになってきたので阻止するために

>>284

>>273を読むと絶望な気分になれるよ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:44:10 ID:CAFGya5DO
飛竜でカルナックにいけない。。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:45:14 ID:I1nJNsm70
>>290
あたりめーだ
塔を沈めて隕石に入れ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:57 ID:evAKfZ3y0
>>226 >>227さんへ

>>13のコピー前の元ネタを書いたものだけど、
交換してもらうっていうのは、修正版ではなく、
現在販売しているソフトと同じもの。

どのソフトでも同じ症状が出ると回答されたが、
2chのスレ見てると、症状が出ている人と、出ていない人が
いるように思われたので、今の自分のソフトを
新品に交換してもらったら、もしかしたら
改善されるかもしれないというので、交換すると
記入した。

でも、恐らく交換してもノイズは残ってるんだろうな。

上記のような理由なので、あの時点で修正版が出たことは
確認していません。現在はどうなのかわかりませんが。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:07:41 ID:ME29fZA+0
Waやった後にXaやると物凄い快適っすね・・・
レスポンスも良いしサクサク行ける〜
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:01:49 ID:/ZRGuZem0
まだ第二世界の潜水艦取ったところなんだけど
今日6買って来ちゃったよ。早く5クリアしなきゃ。とりあえず現時点でのジョブは全て
マスターしてレベルも42だから攻略サイトみて今日中にクリアできればいいが。

後ジャンヌダルクとシレンDSも買ってしまった。ジャンヌはヴァルキリークリアした後に
やろうとしてるんだけどまだヴァルキリーはチャプター1だし。
第三次ロボットとかFF12とかMGS3とかポケモンとかVCのゼルダとかWiiゼルとか
やるのが多すぎて困る。

買ってないのでもFF3(3600円だったけどこれもう少し値崩れしそうだな)大神、ヴァルキリー2 アビス
とやりたいのが多いのだよね。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:21:01 ID:XcVYzlkG0
     <--------------------------------------
            
 
               スレ内換気中
 
 
            ------------------------------------------>
 
 
 
           ↓↓以下、何事もなかったかのようにどうぞ↓↓
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:35:46 ID:kIMTaOI/0
とりあえず手始めにやりこみプレイでマロン氏がオールバーサーカークリアしてるが

サンドウォームが勝てません。

如何考えても馬鹿バーサーカーだと死にます。

装備はデスシックルを両手持ち 防具は現時点で最強防具フル装備

Lv22 平均HP720
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:45:29 ID:t2GNLoug0
>>296
そんなに改行しなくていいよ。シリア語ブラクラかと思ったじゃないか。質問は別スレ。両手持ち+前列
ttp://bskmarron.boc.jp/llbsk_1.html
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:07:00 ID:ZOVAc3e10
>>297
シリア語ブラクラワロスw
確かにそう見えるな

>>296
レベル低すぎ、あと運


ところで最近FF5Aやってて思ったんだけど
もしかしてマイティガードのヘイストの効果なくなってる?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:12:09 ID:h8vuyXEm0
>>298
SFCの頃からヘイストはつかない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:12:19 ID:zIJN+bEj0
マイティガードって、プロテス+シェル+レビテトじゃなかったっけ?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:18:49 ID:ZOVAc3e10
>>299-300
あれ?そうだっけ?

と う そ う
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:21:53 ID:t2GNLoug0
ttp://www.ffdq.com/ff7/teki.html
バリア、マバリア、ヘイスト状態にする
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:22:56 ID:Vs8CiJgU0
>>302
多分これとごっちゃになってるんだろうな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:14:03 ID:/ZRGuZem0
今、気づいたんだけど連続魔って単体でつけてるだけだと
レベル3までの魔法しか連続で仕えないんだな。
てっきり全部使えるのかと思ったよ。999ABPのくせにあんま仕えないな。
時空とかつければ時空も使えるので弱い敵には有効なのかもしれんが。

せめて召喚魔法も連続で使えれば良かったのに。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:16:21 ID:Vs8CiJgU0
>>304
釣れますか?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:18:22 ID:vC/487v9O
>>303
できないと思いこんで試しもしない馬鹿に比べたら
それくらいの思い違いはかわいいもんだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:18:24 ID:rx2EBCUX0
  <--------------------------------------
          

             スレ内換気中


          ------------------------------------------>



         ↓↓以下、何事もなかったかのようにどうぞ↓↓
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:30:27 ID:ZOVAc3e10
>>306
でもれんぞくまって使いにくいよな
しろくろのレベル3までとかいらないし、青は連続できないし
レベルマックスの2系統の連続魔を使おうと思ったらものまね士しか無理だし
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:30:36 ID:XcVYzlkG0
> マイティガード
俺は6のはヘイストかかると思ってた。
どうもミラクルシューズの効果とごっちゃにしてた模様。

5のはレビテトかかる分、6より優秀なんだよな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:34:13 ID:/ZRGuZem0
おお。今確認したら召喚も連続魔で使えた。これで結構使えるアビリティになったな。
けどそれだったら青魔法も連続で使えるようにしてほしかったね。

説明が不足しすぎなんだよね。もっと解りやすくしてほしい。
ストーリーはベタなくらいわかり安い平凡なストーリーなのにね。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:38:18 ID:h8vuyXEm0
>>310
調合や合成の効果まで明記して欲しいのか?

説明だらけにしないのは、自分で悩んで考えるためだ
マニュアル通りにプレイしたいだけなら、攻略本抱えてやってなよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:41:32 ID:TDnRSZbZO
昔は自分の手で青魔法の入手場所や調合書作ったのに…今は他力本願な奴が多いな…
時代変わったな…
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:42:43 ID:2NcC3X8s0
>>312
ガキの頃作った自作の攻略本まだ持ってるよ
字が汚くてよく読めないけどw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:46:41 ID:Vs8CiJgU0
青魔法のラーニングチャートがもう脳にこびりついてる件について
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:53:52 ID:XcVYzlkG0
>>312
年寄りみたいなこと言うない。

思うんだが、ドラゴンパワーとかの効果も自力で
詳細を理解した人いるんかね。
なんか強くなってんなー、くらいは分かると思うけどさ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:56:36 ID:h8vuyXEm0
>>314
よう、俺
ゴブリンパンチ、吸血、エアロの3つはトルナ運河前に覚えてしまうよなw

>>315
ライブラ使って確かめてみた、とか
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:03:32 ID:DvnZBjE90
>>302
7のマイティガードってほぼ反則じゃん。
リフレク貫通でヘイストって、どこが「ガード」なんだ?

それに引き換え6と9は消費だけ無意味に高くてプロテス・シェルだけだから困る。
9なんてきりょく低かったら味方の行動エフェクト中に切れて無意味だし。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:46:59 ID:+GcYgseg0
9はリジェネあればいい
つーか7のマジックハンマーは便利すぎ

まぁスレ違い
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:41:07 ID:A9oz+y1y0
5の青魔法に無属性攻撃魔法が無いことに不満を感じる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:48:08 ID:YI342min0
つ はりせんぼん ゴブリンパンチ ???? アクアブレス
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:23:42 ID:xwVc4hF/0
アクアプレスは水属性では?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:25:19 ID:wTdcjiBDO
>>311
空気嫁。そいつに触るな


>>164>>180
な?こいつはまた厨ぶりを発揮するだろ?
レスしたら調子に乗って
どんどん書き込んで来るんだよ
スルーが一番
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:32:25 ID:/ZRGuZem0
ようやくガラフ死ぬ所まで行ったよ。

ガラフ「怒りや憎しみでもない」
エクスデス「ではなんだと」
戦闘終了

ってなったんだけど、これはそういうもんなの?話が途中で切れてる感じするんだけど。
ガラフの死ぬ所は多少感動できたけど、まだ何か足りない気がするな。
ガラフ死ぬ→最終決戦ってなればいいんだろうけどこれまだ中盤なんだよね。
無駄に長い。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:38:18 ID:t2GNLoug0
>>321
違うよ。種族:砂漠の敵に対して攻撃力8倍
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:38:52 ID:t2GNLoug0
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:41:50 ID:NZjLtXZm0
>>321
勘違いされやすい(勘違いするのも無理はないが)
が無属性
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:48:46 ID:SMyaB0C60
>>319
つ自爆
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:53:03 ID:NZjLtXZm0
>>319
「無」の属性ならレベル5デスがあるじゃないか
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:53:17 ID:A9oz+y1y0
>>320
言葉足らずだった
無属性全体攻撃魔法
だった

アクアブレスは燃費悪いのがタマに傷
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:55:04 ID:rx2EBCUX0
無属性全体攻撃魔法なんてメガフレアとバグフレアぐらいしか無いだろうが
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:59:04 ID:NZjLtXZm0
メテオは・・・厳密には全体攻撃じゃないか
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:29:57 ID:KHDqQ/Xn0
青魔法はレベルとホワイトウィンドと吸収とマイティとエアロガぐらいじゃ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 07:29:16 ID:uuKotjDr0
攻略本にあった、「全員ネクロで死のルーレット」ってのは全く使えないな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:13:57 ID:L75WIXFI0
調合と青魔法を駆使すれば全体にフレアをかけるなんて容易いこと
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:45:50 ID:q06v/DOw0
下手な全体魔法よりも銭投げとか合成の方が使える気もする
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:28:11 ID:m70lQzzX0
ようやく第二世界クリア。第二世界のエクスデスは糞弱かったな。
ようやく佳境っぽくなってきたけどなんか長いな。
4の2倍はやってる気がするんだけど。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:37:24 ID:wrSxqLaK0
>>322
お前もな低脳
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:43:41 ID:m70lQzzX0
亀がさエクスデスと互角に戦ってるんだけど。こういうの萎えるよな。
だったら最初からお前が頑張ればよかったんじゃないかとも思える。

後、亀詳しすぎ。なんでお前がバッツ達の世界の図書館や砂漠しってんだよ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:47:10 ID:QciiRlHz0
まあそれは置いといて
クレイクロウって何だっけ?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:48:08 ID:fC/S+4Kf0
>>339
飛空挺でシルドラを性的な意味で食っちゃった奴





ありゃ? まざった?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:02:48 ID:La5tLakY0
飛空挺の底に張り付いてたアレか
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:14:58 ID:tFNb0JR50
>>339
飛空挺の底にくっついてるだけっていう微妙な役回りだし、
出現時期の割にはやたら弱いし、グラフィックも技も弱点もカーラボスと被りまくりだし。
亡者の巣窟には出てこないし。

なんなんだろうな。クレイクロウって。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:50:41 ID:8siQIbBn0
あいつ色も地味だしな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:18:22 ID:9d4Yjkro0
一人旅の時にこそ奴の真の恐ろしさがわかる
逆に言えば、一人旅の時しか存在感がない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:26:05 ID:uUvAKI1p0
>>344
火力船内で一人にしてからサンドベア放つだけでいいだろ、常識的に考えて・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:36:18 ID:tFNb0JR50
>>344
一人旅や低レベルでも散々な言われようだった気が
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:29:14 ID:KHDqQ/Xn0
金の髪飾りって5Aも3個限りなのかな?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:30:07 ID:uuKotjDr0
>>347
うn
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:30:27 ID:KHDqQ/Xn0
>>348
マジかー
ゴゴでがんばるわ・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:30:53 ID:uUvAKI1p0
だがリボンが一個増えてるんだよな…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:30:55 ID:WLClhnCq0
>>347
3個?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:31:53 ID:uUvAKI1p0
というかリボンはフェニックスの塔で盗めた予感

>>351
三個だろ。バリアの塔・ピラミッド・ゴゴのレア盗品。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:31:54 ID:uuKotjDr0
>>351
バリアの塔にひとつ、ピラミッドにひとつ
ゴゴから盗む(レア)
以上
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:33:52 ID:WLClhnCq0
そうだな三個だ
何か勘違いしていたようだ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:54:38 ID:slBcV/0l0
クレイクロウが最地味ボスモンスターだとすると
最地味ザコモンスターはなんだろう
大半のモンスターがなんらかの特徴を持っている中、
大したアイテムを持っているわけでもなく
特殊な行動パターンがあるわけでもなく
知らない間に図鑑に載っているようなやつ

…デバウアーとか?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:57:02 ID:ht/0cCXXO
デバウアッーってどんな奴だっけ…?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:58:03 ID:tFNb0JR50
サッカーと同じグラフィック(イカ)で青い奴だったと思う。
第2世界のフィールドで出現した気がする。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:03:18 ID:ht/0cCXXO
ヤバい、全然記憶にないw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:03:38 ID:slBcV/0l0
>>356-357
こういう反応があるということは、やっぱり地味なんだな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:09:47 ID:KHDqQ/Xn0
デバウアーでピンと着たけど357に先こされた、悔しい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:19:31 ID:uXbKmyAT0
まとめサイトに無かったんだが、ガルキマセラがエクスデス城のルーレット床のところで出現

既出だったらすまん
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:30:17 ID:4m+MJF+u0
>>361
既出の上、倒しても図鑑に載らなかったはず。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:35:30 ID:uuKotjDr0
ちなみに、ウォルス城に出るのとは違うモンスター
オワゾーラールも出るけど、ミラージュベストは盗めない
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:01:18 ID:NhyFsHrW0
1番地味なのはスピズナーじゃないか
SFCでは見たことも無かったし
モンスター図鑑が無かったらアドバンスでも戦わなかったと思う
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:07:28 ID:kyyoxAgZ0
>>364
第三世界北部地域って
行かないか
行ってもチョコボで突っ切るかしかないからね
ブリザードとかイステリトスも含めて
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:48:52 ID:Bg4tJXDE0
アクアソーンと言おうとして
はなつ→デス
を思い出した

イステリトスと言おうとして
ぬすむ(レア)→裁きの杖
を思い出した

カーウェン←→北の山間の敵辺りを推しておこう
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:33:23 ID:t2wXRqy90
ウィルム(ムーア)とコラル(イストリーの滝)の地味さも異常
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:40:43 ID:CxsLKnb5O
コラルとかシェリーとかの色違い互換がいない奴ってけっこう印象に残る。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:11:14 ID:kyyoxAgZ0
>>367
ウィルムはアドバンスで地味モンスターから格上げ
火災後出現せず、図鑑で泣いた奴が多い
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:11:39 ID:yAnSC5Ur0
>>369
おれもその一人
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:19:12 ID:RtnokpQI0
ウィルムってあれか、ムーアの森の狭い赤い木の中を移動してる時だけ出会う
ワイバーンタイプのモンスターだろ?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:18:55 ID:jjMgd9si0
マグニティス
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:56:04 ID:U8IkOmEeO
あげたる!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:36:06 ID:99P/fJT70
俺、SFCからやってるけど、知らなかったモンスター居たからな
えっと、あれだよ、南西の隅っこの海域に出る、ほら名前も思い出せない
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:23:01 ID:SsE1o0BE0
パンテーラとバンダースナッチの地味さは異常
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:43:44 ID:OCW3laMWO
蜃気楼の街のピアノがある所に入れない部屋があるんですが、あれは何ですか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:54:51 ID:fAmlZYDsO
>>376
街の人の話をよくよく聞けば
推測できる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:05:09 ID:OCW3laMWO
入れないの?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:09:48 ID:ia4hba880
>>378
こんなところでそんな下らん質問している暇があったらエクスデスでも倒しに行きなさい
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:06:00 ID:PVbSQIwL0
>>376
とりあえず進めて行けばその内わかる。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:07:14 ID:+ffVY2Ia0
355以降に出てきたモンスターのうち思い出せるのは2割だけだ…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:21:40 ID:XvI8Ysbn0
第一世界終盤でガラフに盗賊のこて持っていかれてしまったので
タイタンから大地のハンマー、
キマイラブレインからウィンドスピア
アブダクターから大地の衣
が盗めない〜
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:26:10 ID:xzwEQ5ei0
>>375
> バンダースナッチ
3匹出てきて3ABPくれるライオン。
船の墓場前にABP稼ぎしたい人はお世話になる。

パンテーラはインビジブルと2択だしな…
パンチラを連想するから覚えてる人とかいるけど。
ああ、俺だ。

>>381
IDがffVだ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:29:56 ID:AKVSEuSl0
>>381
355って図鑑のナンバーかい?
5は323までしかなかったはずだが…

>>383
パンテーラは分身即死亡バグのせいで印象に残ってる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:19:35 ID:6FbBPwTJ0
>>355って意味だろ…
常識的に考えて…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:20:55 ID:AKVSEuSl0
>>385
ああ、そうか
>>381氏スマソ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:38:27 ID:PVbSQIwL0
>>382
2倍がんがれば大丈夫だ。
がんがれ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:51:18 ID:RtnokpQI0
有用な非売品以外は盗まなかったな。時間の無駄だし

ところでツインタニアのことを思うと頭が頭痛で痛くなるわ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:52:08 ID:lbpGQ3CCO
斬鉄剣するあの人、バル城の地下にいるんだよね?
地下のドアっつーか門が開かなくて入れないんだけどなんでだろう?
ちなみに今は第3世界。誰か教えてください。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:00:05 ID:+ffVY2Ia0
>>388
GBA版はそんな手間かかるのか?
SFC版では両方取ったがアポカリョープスとかネクロフォビアの方が5倍以上時間かかったんだが。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:24:36 ID:RtnokpQI0
>>390
アポカリョはリターン地獄だから楽なんだけど
何度も何度もセーブポイントから
パワーアップ→カエルの歌+デスクロー+盗む→元に戻ったら倒すを繰り返すのは精神的に来る
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:32:23 ID:PVbSQIwL0
>>389
あっちは出口。

飛空挺使え。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:35:17 ID:+ffVY2Ia0
>>391
なんか、確率がやたら高かった(盗めなくても倒して落とすかも見てた)から5回ぐらいで済んだんだよね、そこ。
それと俺には手順が短すぎると精神的に来るみたいでw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:38:00 ID:PVbSQIwL0
>>391
あれはツライ。

フレイムシールドも欲しかったので、まずそこでリターン地獄。
ティンカーでリセット地獄。


ミスってパワーアップ前(=きょじんのおの盗む前)に倒しちゃってさ。
そんなときに限ってティンカーベル出やがんの。

あーもー、ひとつあるからもーいーやっつって妥協した。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:39:51 ID:PVbSQIwL0
そっか、カエルの歌+デスクローやっとけばこんなミスしなくて済んだんだな・・・orz
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:44:51 ID:RtnokpQI0
>>394
フレイムシールドならその前のグレネードからでよくない?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:02:19 ID:PVbSQIwL0
>>396
ホントだ・・・○| ̄|_
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:04:10 ID:lbpGQ3CCO
>>392
あれは出口なのかー。dクス!!
しかし飛空艇とヒントをくれたのを便りにバル城に降りようとしたり、まわりに何か無いかと探したけど何も見つからなかった…orz
もうちょっとガンガってみるか(`・ω・´)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:38:54 ID:lbpGQ3CCO
何回もスマソ・・・><
ジャコールの洞窟を探ってたら怪しげな扉があったんだが、これまた開かないorz
もうどうしたらいいかわからんぽ・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:40:24 ID:6FbBPwTJ0
>>399
質問は質問スレで。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:42:06 ID:+NW4iG7O0
>>399
ヒント:空箱
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:45:41 ID:lbpGQ3CCO
>>400
質問スレがあるんだ!それまた知らなかった。スレチ申し訳ないです;><
しかしついにやったよ!宝箱無視してたから進めなかったんだね(;´Д`)
今からまたガンガってきます!今度はスレに沿った内容で話しにくるよ。ありがとう!ノシ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:19:45 ID:H+ZhHDxLO
そういや、エッグマンの存在をすっかり忘れてた……。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:21:00 ID:XOFvNILl0
半熟?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:44:50 ID:BtvU6ARN0
>>404
ひたすら魔法のランプを使いまくれ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:51:45 ID:13taFMoQ0
ほんだらだった♪ へんだらだった♪ ふん♪ ふん♪
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:19:02 ID:llMAPEFI0
今の時代分からない奴が居るんだろうな・・・
悲しくなりそうだ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:20:10 ID:llMAPEFI0
あ、あげちゃった。ゴメン
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:22:29 ID:TzDL768l0
じつは、内部的にエッグマンの画像は入ってる
しかし、使われることはなく、メッセージだけが表示される
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:27:31 ID:pJQ3KYH40
>>409
泣いた
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:42:45 ID:4kMwunvI0
俺もすっかり忘れてたわ>エッグマン
メッセージだけなのか…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:43:24 ID:nMaOG+P90
「地球くん」が好きでした
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:17:06 ID:WsAxNJhh0
エッグチョップって絶対当たらないんだっけ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:52:41 ID:9+CAMbp90
>>407
時代の如何に関わらず半熟英雄やったことない奴は
わからんだろ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:27:42 ID:BV5BZguj0
今ものまね師をマスターしたんだけどものまね師って
全装備できるわけじゃないんだな。てっきりリボン以外は全部装備できるのかと思ってた。
結局後列で魔法使う奴がなっとくものなんだな。
バッツファリス すっぴん 乱れ撃ち青魔法 
レナ ものまね師 召喚 黒魔法 連続魔 
クルル ものまね師 白魔法 時空 連続魔
でなんかクリアできてしまいそうだね。 
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:38:50 ID:w3+CUKQ+0
雑魚散らしはものまね師にチキンナイフ装備させて「こうれつぎり+ぜんぎり+必要なら魔法剣」が最高
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:57:09 ID:RtnokpQI0
>>415
FF5Aのバランスはまだ知らんけど
物理よりならすっぴん、魔法よりならものまね士でAF
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:01:53 ID:Qq49IztRO
>>416-417
415は例のプレイ日記厨
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:02:39 ID:EIhvRRdk0
AF?
アナルファックか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:27:15 ID:4G+qpsxk0
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:28:13 ID:99P/fJT70
>>419
( ・∀・)人(・∀・ )
漏れも真っ先にアナルファックが浮かんだw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:51:36 ID:jA7RO3xU0
ものまねしのレナたんをAF!
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:53:46 ID:bYuXZRzY0
バッツのおしりまろやか…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:00:18 ID:RtnokpQI0
>>418
すまん、うっかりしてた


苦労すると思ってたら2回目でベルキタコレ
ほんと確率ってとことん運だよな・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:00:41 ID:1zDnCXZv0
>>420
他のヤツも全部くれ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:52:04 ID:W0VgaRg60
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:30:59 ID:WJMzy0Gg0
使えるアビリティってずっとひとつ?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:35:25 ID:m+gb/JLg0
この頃はまだリフレクで重力100を跳ね返せるって
知らなくってなあ……
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:36:49 ID:vQ4N3Vny0
前々から思ってたんだけど、
そのジョブのコマンドアビリティは自由に付け替えられたらよかったのに。
たとえばモンクの「けり」が「ためる」に変えられたり、
狩人の「ねらう」を「どうぶつ」に変えられたり。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 03:52:47 ID:vL3Ub5DF0
いや、それは自由がありすぎると思う
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:41:30 ID:CuI2Dy+x0
>>429
上は職業のアビリティ。
下は全ての職業のアビリティ。

ってのは俺も考えたな・・・。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:35:21 ID:vU7ph2Vo0
その前に、「けり」をアビリティとして習得できるようにして欲しい。
まあ今回は「!ぜんぎり」があるけどさ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:20:42 ID:GhmiILZX0
今、バハムートゲットしたけどさ、すごい期待はずれだった。
なんか攻略サイトではバハムートは強いので舐めてかからぬように
とかあったんだけど

ファリス乱れぎり バッツ乱れぎり レナ連続魔フレア2連発 クルルものまね

で1ターンで倒せてしまった。直前にとったフェニックスとか使いたかったのに。
これじゃ死んでまで不死鳥になったレナの飛竜が浮かばれんね。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:28:34 ID:2YSLPwAs0
>>433







(´・ω・`)?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:31:32 ID:jrbr9UYI0
それはそうとクレイクロウって何だっけ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:32:04 ID:Q8FJwXqQ0
またこの手の流れか
つまらん
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:34:57 ID:2YSLPwAs0
>>435
さんごのつるぎ?テールスクリュー?何のことです?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:53:03 ID:GhmiILZX0
巨大鳥からむらさめがゲットできるとか書いてたから
30分ぐらい盗む&リターン繰り返してたんだけど
ハイポーションしか持ってない。

本当にこういう運まかせで強い武器配置するの止めてもらいたい。
竜の髭落とすというスティングレイはでもしやがらないしさ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:59:08 ID:jrbr9UYI0

                                 _,
                                ノ,イ
                              ,イナ,k' ,-、
                            ,-‐',ネ-ケ,f'={
                           ノノ7_メイ_ホシ
                     , -―-イスメ、Y三彡 ,ソ´
                   /:::..     ヾシf'´`ー'^´
                , -‐'´        .. ::「
            ,-‐'"´             ..:;;ノ
             /               ,-一'"
         /          ,、_, -‐'
        /         _, -‐'
      /::...      _,ノ´
     (:;ヾ、::.   ,-‐'´
      ` ┴‐'''´
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:07:15 ID:GhmiILZX0
今、新ジョブゲットなんかあんま魅力的なジョブじゃないな。
ていうかさ折角携帯機で4.5.6と続けて出してるんだからさ
新ジョブは暗黒騎士とかパラディンとかにするべきなんじゃないの?
あるいは6のマッシュみたいなジョブとか
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:12:01 ID:NE3tKPkI0
>>439
こんな敵いたよな。アクアソーンだっけ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:18:35 ID:gIXcmu3n0
Q なんでカインがガリと呼ばれてるの?
A 身長183体重61と、身長が高いくせに体重が軽いのでガリって呼ばれてる

この質問ちょくちょく出てくるが、もうコレでいいだろ理由。
テンプレにあるカインのAAと「ガリで!」じゃなんだか理に叶ってない
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:20:01 ID:gIXcmu3n0
うおっ、ジャンプ失敗!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:21:04 ID:eaJwz/vt0
>>442
好物がガリガリ君説信じてたのにっ!!
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:21:36 ID:2YSLPwAs0
ネオエクスデスから初めてラグナロク盗んだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:25:08 ID:DBb8waEZ0
>>442
つまり170cm 47kgの俺も竜騎士になれるということか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:29:07 ID:DBb8waEZ0
やべ、ここ5スレじゃねえかww
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:30:55 ID:Q8FJwXqQ0
これが竜騎士の力か
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:40:07 ID:2YSLPwAs0
ガリはスレの壁もジャンプで飛び越えるということか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:41:14 ID:+gE5K4W70
だれがうまい事(ry
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:15:32 ID:YExvxqdR0
アビリティやりそうびの存在意義と
取得するするのに必要なAP400あれば他に何が出来るか語ろうぜ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:37:20 ID:4SCLtfns0
>>438
ヒゲは神竜から抜いた方がラクだぞ。

全員にさんごのゆびわ装備して
まさむね装備+ぬすむ、
次のヤツがとんずら。
うたた寝しながらボタン連打でオッケーだ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:57:30 ID:0fW7PQZe0
>>451
槍装備は意味がないな。槍がジャンプでしか活用出来ないのがいたい。
せめて後列からも攻撃できる武器だったらよかった。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:08:55 ID:B9y9bMuw0
>>437
ちょw新世界の神www
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:32:34 ID:VXhYQ3GZO
>>425
前スレか前々スレに、ほとんど全部うpしてくれた神がいたよ。探してみそ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:50:57 ID:iIlemf0sO
開始三十分でバンダースナッチに全滅させられた。
トルナ運河の門の横の陸に出現するんだな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:09:43 ID:yb3Bcss80
>>438
だいたい3分前後で1本手に入れられるけど…。
アドバンスだと確率違うのかな?ディフェンダーよりは手に入り難い印象。
およそ30分で全員分合計8本ゲットしたよ。
リターンの演出はターボモードで早送りしてるけどね。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:16:32 ID:2NU+ZFxW0
たーぼもーど?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:25:30 ID:r7AmEiR90
>>457
その糞に関わるな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:32:25 ID:LdFvOcAm0
FF5Aは中断再開技使ってスティングレイがすぐでるから1/16の確率にかけるのも悪くないな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:47:09 ID:HrBjUpSQ0
>>451
比較してみると・・・

けんそうび
修得ABPが多いので普通にやってると後半にならないと使えない
剣自体は安定した力を持つし属性や特殊効果ものも多いけど刀や斧のほうが使ってて面白いかな?
ものまねしならにとうりゅう引き継ぎやまほうけんと併用できるから活躍するかも

やりそうび
修得ABPが多いうえジャンプがないと槍の特性を生かせないのであまり意味がない
ものまねしでしんりゅうを倒したいときに使える・・・か?

かたなそうび
少ないABPで覚えられる上にクリティカルが出やすいと強化にはもってこい

おのそうび
ムラが多いが敵の防御力を実際より低い数値でダメージ計算するので強いことは強い
修得ABPが多いが好きなら使えるね

竜騎士専用武器だな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:52:21 ID:K7fd1iwD0
一応ジャンプは剣闘士にはそれなりに有効
463ついでに:2006/12/21(木) 10:01:26 ID:HrBjUpSQ0
かくとう
超短時間で覚えられるうえに使い勝手もいい序盤から中盤まで大活躍
戦士系に付けて力の底上げにも使える

ゆみやそうび
両手がふさがってしまうが盾を装備できるジョブに付けるなんてそうそうないし
何といっても後列から攻撃できるので貧弱なジョブの強化にはもってこい。修得ABPは少なく、すばやさも上がる
モンスターの知識が必要だが装備品を敵によって使い分ければ序盤から後半まで十分に活用できる

むちそうび
これも修得ABPは少なく後列から攻撃可能
ファイヤビュートは追加ファイガで高威力。獣や龍には装備を持ち替えてクリティカルと後半でも使えるし
追加のまひが最初から最後まで通して効果的だ。ものまねしならにとうりゅう引き継ぎと組めていい

リボンそうび
修得ABPが高いのでそのころならすっぴんを使ったほうがいい感じがする

たてごとそうび
HPの高い敵にラミアの竪琴をぶちかます(笑)
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:10:01 ID:gTz1A1Mm0
おのそうびを無理やり使う方法
魔道士系中心で育てているキャラをどくろイーターかプロトタイプでバーサーカーマスター
タイタンからがんばって大地のハンマー盗む
ソーサラーから大地の衣を入手できていればなおよし
魔道士系+おのそうび+大地シリーズのじしん狙いでタイタンの代わりになる

デスシックルの即死狙いも悪くない
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:15:14 ID:GyTnsk9NO
>>452>>457
438・440は例のプレイ日記厨
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:12:17 ID:gD9R0pOx0
いちいち反応する携帯厨もウザイ
そしてその携帯厨に反応する俺もウザイ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:13:33 ID:V5d2mOQx0
自分もウザイって入れときゃ保険になると思うなよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:14:20 ID:gD9R0pOx0
別に思ってねーよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:16:33 ID:ZeDLCS4s0
>>466-468
お前らみたくつまんないことにスルーできない低脳がいちいち反応するから
空気が悪くなるんだろ。哀れなゆとりは必要ないからとっとと消えろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:31:07 ID:jqSR2C9LO
召喚って強いかな?あまり使えないような気がするんだが
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:43:23 ID:vK9MmDYq0
ゴーレムとフェンリル以外使った記憶が無い
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:44:36 ID:AigrI9tQ0
スレ間違えてるよ!!
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:45:21 ID:YuHrV2t20
>>470
中盤はタイタンさえあれば他に何もいらないだろ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:45:38 ID:vK9MmDYq0
と思ったら5のスレだったwww5の召喚獣は使えるだろ。
ゴーレム、タイタンは第2世界の要になるし、
リヴァイアシルドラあたりも終盤まで使える
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:47:45 ID:vk0zSmnH0
レベル1のやつ以外は普通に使えるだろう。

>>471
それ6じゃね?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:20:40 ID:jqSR2C9LO
そうか〜召喚使ってみよう
あとレベル5デスってレベル5の倍数の時しかラーニングできないのですか?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:21:28 ID:RuOzIMSP0
自分で試してから訊きなさい
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:22:32 ID:EfsIIMnX0
>>476
質問は別スレ。
FF6とFF5は少し違う。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:26:27 ID:jqSR2C9LO
>>477
試したんだけど、ラーニングできなかったから

>>778
わかりました。質問スレ行ってきます
本当にありがとうございました
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:28:03 ID:jqSR2C9LO
安価ミスた
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:17:58 ID:ePMgIFWj0
>>465
しかしマンイーターとリボンは強力だ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:29:39 ID:yb3Bcss80
マンイーターっていいの?
とりあえず手に入れてはみたけど…。
むらまさを使うから使いどころがない。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:43:38 ID:ePMgIFWj0
エミュ厨と話す言葉はない
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:28:11 ID:yb3Bcss80
nyもshareもyoutubeも一切利用しないんだなあんたは。
他人は他人、自分は自分だしね。その姿勢を貫けばいいとおもうよ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:33:46 ID:gGG7CTRV0
勝手に落として勝手にプレイしてるのは別に勝手にしてくれとおもうが
嬉々としてエミュ使用や犯罪やってまーすと暴露するのはただの馬鹿だな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:36:57 ID:QvkdVin/0
ようつべはともかく前者2つは普通は使わんがな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:48:39 ID:2NU+ZFxW0
村正?
村雨の間違い?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:51:47 ID:yb3Bcss80
村雨と正宗だよ。二刀流にしてるの。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:16:51 ID:AigrI9tQ0
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 17:43:38 ID:ePMgIFWj0
エミュ厨と話す言葉はない

485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 19:33:46 ID:gGG7CTRV0
勝手に落として勝手にプレイしてるのは別に勝手にしてくれとおもうが
嬉々としてエミュ使用や犯罪やってまーすと暴露するのはただの馬鹿だな

486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 19:36:57 ID:QvkdVin/0
ようつべはともかく前者2つは普通は使わんがな

487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 19:48:39 ID:2NU+ZFxW0
村正?
村雨の間違い?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:42:51 ID:xnoro/SG0
乞食はどっか行けよw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:44:15 ID:ZLypGBkm0
>490
IDノロウイルス乙
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:51:08 ID:NwNczhI+O
>>491
IDゲームボーイ乙
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:05:45 ID:Oq3UqjzpO
あげ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 17:53:15 ID:YOEs/ItO0
ttp://www.geocities.com/ffpsf7/spc.html
この音がステレオで初めて聞こえてきたときすげえと思った。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 19:22:31 ID:SVgq0dPB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AOnUfmLTn1U
クイック中の1回目の攻撃にカウンターが来る。FF6と違う。
石化した味方に攻撃が来るかどうかなど、設定ミスなのか狙ってるのか分からん。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:47:56 ID:FG5AOQ0BO
ウワァァァァン
ネクロと戦ってギルガメッシュが出てきて源氏の鎧盗めなかった。
リターンを使おうと思っても時空魔法セットしてなかった。
 
 
 
 
…またやりなおしだ。
ぬるぽ!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:01:35 ID:sUKFm2Q20
第二世界ってクリスタルの加護が無いから
沼地ばっかりだし、街や城が少なくて繁栄して無いのかな?
そういう設定ある?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:13:35 ID:GEYR7EMQ0
FF1ならクリスタルの輝きが失われてる云々で
あちこちの村や町が荒んでたような覚えがあるね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:14:31 ID:MuRW/nnI0
でも第二世界の町は普通だったよな。

特にルゴルが場違いなくらい普通
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:39:38 ID:Mtd3tnzH0
SFCの時はジョブ黒魔縛りで
神竜・オメガ・ゴゴを倒せたんだけど
Aで新しくでたボスは同じ条件で勝てる可能性ある?
絶対無理なら買わないでおこうと思うんだが…
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:49:16 ID:SVgq0dPB0
敵の行動はまとめwikiに書いてある。
ωは黒でも炎の指輪で回復できるが、攻撃はどうするのだろう。ゴゴはメイジマッシャーだろうか。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:54:45 ID:Q62i/ipe0
初期レベルでエヌオーまでいける
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:31:03 ID:Mtd3tnzH0
>>501
オメガは全員リフレクトリングつけて
ターゲッティングのターンだけサンダガ
回復はエリクサー

ゴゴも全員リフレクつけとく
ぶちぎれモードになっても弱い魔法で
0ダメージ与えるとカウンターにフレアやホーリー使ってくるので
あとは地道に削り殺せた

wiki見てくる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:38:44 ID:4dgf2f/pO
回復使うから無理じゃね?と思ったが回復って、みだれうちに対してだけなんだな>オメガ改
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:31:13 ID:6jdXHd5r0
ようやく新ジョブ3つマスター。これでようやく次元の狭間にいける。
今日中にはクリアできそうだな。

バッツ 46 すっぴん 乱れ撃ち 青魔法
レナ 46 ものまね師 白魔法 時空 連続魔
クルル 46 ものまね師 召喚 黒魔法 連続魔
ファリス 46 乱れ撃ち 白魔法

なんだけど クルルバハムート2連発→レナものまね
でラスボスも倒せそう。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:44:40 ID:6jdXHd5r0
オメガ撃破。意外と弱かった。短期決戦で戦ったのが良かったみたい。
ていうかこのげーむ敵のHP低くねえか。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:58:47 ID:C8SsxPZ10
                                 _,
                                ノ,イ
                              ,イナ,k' ,-、
                            ,-‐',ネ-ケ,f'={
                           ノノ7_メイ_ホシ
                     , -―-イスメ、Y三彡 ,ソ´
                   /:::..     ヾシf'´`ー'^´
                , -‐'´        .. ::「
            ,-‐'"´             ..:;;ノ
             /               ,-一'"
         /          ,、_, -‐'
        /         _, -‐'
      /::...      _,ノ´
     (:;ヾ、::.   ,-‐'´
      ` ┴‐'''´
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:47:02 ID:6jdXHd5r0
ハリカルナッソスって攻略サイト見るとカエル対策してれば強い敵ではない
とか書いてたけど十分強いじゃん。ていうかオメガより強かったよ
パワーを集中で5000くらってすぐ死んじゃうし。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:07:13 ID:6jdXHd5r0
今、ネクロなんとか倒したけど

これがネットで評判の感動ポイントか。しかしイマイチギルガメッシュのキャラの掘り下げが足りないと思う。
やっぱグラフィックがショボイカラカナ。何回も戦闘したけどさほど印象に残ってなかったし。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:07:56 ID:/PrWLi/Y0
>パワーを集中で5000くらってすぐ死んじゃうし。

それは戦略が悪い。以上
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:15:38 ID:6jdXHd5r0
竜の髭盗んだけど鞭なんだな、しかも大して強くないし。
あと竜の髭盗んだ後は竜の牙しか盗れないんだが
GBA板だとそういう仕様なの?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:37:21 ID:/Dlk+svH0
モンスターから入手できるアイテム
低確率 高確率
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff_analyzer.htm
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:40:39 ID:PdLVkk9X0
今日は早いなNG
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:41:59 ID:1WUB1bVK0
・SFCのバグ技類修正
・ゴゴ戦疫病バグ
・予言ATB解説バグ
・タイムリミットがリターンを使っても経過時間が回復しない
・パンテーラとの戦闘中、敵が分身を使うと3体に分身した次のターンに何故か自滅
・メテオの効果が敵のMP吸収になる場合がある
・アントリオン戦後のモンスター図鑑
・吸血系の威力増加
・「なだめる」が魔獣系以外にも有効に
・ベル系のダメージ振れ幅が0.5〜1.0から1.0〜1.5に
・祝福のキッスのバーサク効果が一部モンスターに無効

これ以外にバグとかSFCとの仕様の違いとかある?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:43:06 ID:/Dlk+svH0
>>514
メテオはやばいな。なったことないけど。まとめwikiに書いてあるな。

なだめる
SFC魔獣系のみ
A 魔獣系に効かない

エヌオー戦    杖4ターン目   上から1人目隠れる →バグ
ガーディアン戦 波動砲次ターン 上から3人目隠れる →バグ

エヌオー戦 隠れる3人 死者の踊り      →バグなし
神竜改戦  隠れる3人 ゾンビーパウダー*2→バグなし
オメガ改戦 ターゲッティングされたキャラが隠れる →バグなし 別のキャラがカウンターを喰らう

もういいよね。ギルバート頑張ったよね。もう隠れてもいいよね。
FF5のやり込み。ずっと目指してきた達成感。
ギルバート瀕死だから。もういいよね。隠れてもいいよね。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:44:14 ID:/Dlk+svH0
ttp://makimo.to/2ch/game10_ff/1161/1161962531.html

736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 16:23:05 ID:o8s3m6i9O
予言したあとゾンビにされてそれから予言発動したら
なんかATBの解説が表示されてバグったんだがw

875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 23:03:51 ID:FsZ2T+pc0
カメェェだが予言使ってたら>>736と同じ状況になったから画像うp
俺のはウェイトモードの解説だったがな
ttp://www.uploda.org/uporg565572.jpg

882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 23:18:15 ID:nFQ78vBp0
>>875
ATBの解説を予言した!

885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 23:29:24 ID:IHx0AtDP0
ドロー!フィールド魔法、初心者の館!

887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 23:40:59 ID:Na9owMJM0
行動前にゾンビ化するとバグるって、ジャンプじゃあるまいし。

889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/10/30(月) 23:55:55 ID:el2OTluM0
>>875
間抜けなバグだな・・・
今度こそはちゃんと作ってるのかと思ったら
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:48:47 ID:/Dlk+svH0
予言・宣告・リジェネのオーバーフロー
予言・宣告の属性攻撃を吸収すすると表示の2倍回復 
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:50:34 ID:/Dlk+svH0
>>514
ベルはギアマンとティンカのみ。ルーンと大地は変わってないと思う。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:53:07 ID:6jdXHd5r0
なんか簡単にしんりゅう倒しちゃった。
小学生の頃やった時は難しく感じたが意外と雑魚だったんだな。
とりあえずラスボス撃破するつもりだがこの分だとラスボスも雑魚なんだろうな。

ていうか感動するんだろうかね。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:59:19 ID:hJiAp4Wv0
攻略サイト見てやり尽くした人の
「楽に倒せた」「意外に弱いな」「お前ら難しいって言ってるけど…」
といった発言ほどウザイものはない、と改めて実感した日々。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:03:43 ID:nyVQxvYk0
シルドラがそのエフェクトのせいで雷や氷属性が入っていると
間違えられて久しいけど
(Wikipediaも間違ってる)
そもそも複数属性の攻撃なんてあったか?
おそらくなかった気がする
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:07:46 ID:hJiAp4Wv0
つトライディザスター


(クルッ)
FF6の召喚獣、だけどな!
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:38:21 ID:6jdXHd5r0
今、クリア。EDはまあまあかな。途中は中途半端なセカイ系っぽかったけど
4みたいに皆王様になりましためでたしめでたしよりは良かったと思う。

ただ最後あそこまでクルル押すのならクルルはもっと目立たせておくべきだった。
ガラフ自体があんま目だってなかったからな。
それと主人公は喋らない方が良かったとおもう、あれなら。
ドルガンとかが出てきたせいでガラフが目立たなかったんだし。
ダイクーン王も最後無理に出てこなくて良かったよね。

クリアして思うのはジョブシステムは確かに面白いんだけどシステムだけで
ストーリーが練れてなかったな。やっぱRPGはストーリーなんだよな。
さてこの後6か。追加ダンジョンはやる気しなくなっちゃったな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:41:49 ID:8a03sNZx0
>>521
ちょうごうのドラゴンブレス(竜の牙×2)が雷、炎、冷属性だったはず。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:42:43 ID:nyVQxvYk0
>>524
それだ!
巨人の薬をあわせるとウマー
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:38:41 ID:7HkL/2bj0
!ちけいのねっさも確か炎と大地属性だ
他にも!ちけいでいくつかあったが忘れた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:49:15 ID:nyVQxvYk0
>>526
さじんとデザートストームが地と風のようだ
意外とあるな…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:53:35 ID:gOaF3zhJ0
例えば雷属性弱点、冷気属性吸収の敵にドラゴンブレス使うとどうなるんだ?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:58:03 ID:1zv+S7HT0
ルーンのベルは一応複数属性
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:25:21 ID:nyVQxvYk0
>>528
ブリザード(氷吸収、炎弱点)にドラゴンブレスをやってみたところ

吸収されました
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:38:22 ID:gOaF3zhJ0
>>530
吸収されるのかwww

試して頂いてありがとうございます。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:10:08 ID:8a03sNZx0
吸収>無効>弱点
たしか優先順位はこうだったはず。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:16:22 ID:hJiAp4Wv0
敵の弱点に応じて自動的に属性を変えて
攻撃するとかなら利用価値あるだろうにな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:56:34 ID:6jdXHd5r0
今、ためしに追加ダンジョンやってみたんだけど
これ酷いね。ただ面倒くさいだけのダンジョン。
敵もやたらずるくなってるし。正直クリアした後に
やるものじゃないね。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:05:47 ID:F+zI2fHp0
俺もホッカルさんに同意見
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:23:38 ID:389OA0d90
>>521
ヒント:NTT出版
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:56:30 ID:7HkL/2bj0
吸収のが優先されるとは複数属性のメリット薄いな…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:02:30 ID:CFjm6TtU0
弱点が優先だったら、ボーンメイルとフレイムシールド装備時に
火属性喰らって大ダメージだな。
そんな装備にすること自体そうそうないけど。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:58:11 ID:ozah5/yk0
竜剣ってダメージ(回復)量は何の数値に依存する?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:07:48 ID:dp+cyjwS0
魔力らしい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:34:39 ID:ozah5/yk0
じゃあ竜騎士は魔道士系のやつが転職した方がいいのかな?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:38:06 ID:w2U1+sZOO
魔導士に龍剣つけたほうがよくないか?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:50:20 ID:Foi4AvJYO
アルケオデーモンにアスピル剣乱れ打ちしてたらすぐダメージが0になって不思議に思ってたらアンデットだったのね。
MP減らせねー
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:53:52 ID:xaQXLVbD0
>>543
そんなあなたに調合ダークエーテル
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:56:00 ID:kx167TjF0
アスピル剣やダークエーテルって1/4じゃなかったっけ?
MP減らす話ならマジックハンマーの方が。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:58:26 ID:xaQXLVbD0
>>545
ダークエーテルは3/4だったような
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:23:09 ID:4lUtUcUv0
ジョブチェンジ禁止かつ低レベルクリアて、まだ確実な記録はないよね?
ちょっとやってみようかな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:24:20 ID:xbwPdBpg0
SFCなら2-1-1-11がある
GBAはまだないんじゃね?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:47:06 ID:4lUtUcUv0
その 2-1-1-11 だけど、詳細が未公開なので信憑性に欠けるというか。
まあやってみればわかるな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 04:01:03 ID:aeHdsNSwO
カメェェェだがウィザードロッドも複数属性でしょ(全ての属性?)
だから全ての属性魔法の威力上がるんだと一人納得した
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 04:13:46 ID:NcNxTHCn0
>>水はあがんなかった

550
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 04:48:57 ID:67UVaDyu0
ジョブチェンジ禁止かつ低レベルクリアやるとしたら
ずっとロッドでゴリ押しか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:23:33 ID:PVKAws/IO
過疎?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:33:09 ID:Hddnaop50
板が移転して追えてない人がいるのかも
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:58:00 ID:kx167TjF0
今日はクリスマスだから
リアル充実してる輩はパーティーやら彼女やらで忙しいんだろ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:10:44 ID:xbwPdBpg0
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 14:36:52 ID:aeHdsNSwO
>>551
アクアブレスは無属性だぞ
リバイアサンであがらなかったらすまなかった
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:55:39 ID:GX+NM9+k0
>>556
毎年こんなのやってんのかw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:13:16 ID:4lUtUcUv0
アルケオエイビス強すぎ... (;´Д`)
うーん、ロッド8本使うしかないんだろうか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 17:37:54 ID:NcNxTHCn0
>>557
リバイアサンに決まってるじゃまいか
アクアブレスが無属性、砂漠フラグの敵に倍加なんてのは常識レベル
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:29:31 ID:fdqyIg2K0
>>560
倍加は倍加でも8倍だ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 18:56:16 ID:PWbVSGQU0
当時情報無しの初プレイで
効きそうなイメージがあったからなんとなく
サンドウォームにアクアブレスかまして
「もしかしてあおまほうって使えるんじゃね?」と思ったのが
ジョブとアビを駆使するFF5の本当の楽しみに目覚めた瞬間だったな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:43:12 ID:yIB3hjaDO
青魔法は決定打に欠けるよな
特定の条件で大ダメージってのはあるけど常用ってレベルじゃねーぞだな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 19:44:40 ID:qzShpciU0
青魔法はちょっと癖があるくらいがいいのさ
使い時を考えるのも面白みの1つ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:12:40 ID:nenNrL/20
>>563
レベル3フレアは実質どんな敵にも有効ですよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:13:20 ID:nenNrL/20
あ、でもリフレクかかってる敵はダメか。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:28:05 ID:bXT2NF/VO
やった(゚∀゚)マイティ取得のつもりで遭遇したスティングレイが髭落としたwwwww
あと、全員二刀流+乱れ撃ちだとボス弱すぎね?竜王も1ターンで没したよ…
まあそのままじゃそのうちオメガや神竜にボコられるんだろうがな…(´・ω・`)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 20:42:53 ID:cKFU2yTU0
>>567
隠しDのボスなら存分にボコってくれるぞ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:39:53 ID:P0nYxKvT0
エアナイフ+エアロガの強さは異常
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:40:23 ID:tIUhQCS/0
中途半端で手抜きな追加ダンジョンを付けるくらいなら
本編に修正を加えて欲しかったなあ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:54:49 ID:7ZAhPigC0
>>570
たとえばどこに?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:11:01 ID:AnPb5ONs0
アドバンス版買いたいけど、会話シーンに付けられた顔グラって気になる?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:12:52 ID:tXw0j33R0
>>572
すぐ慣れる
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:15:14 ID:hKLRFu/10
>>572
あなた自身で確かめて…
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:15:49 ID:TF8HiV/Y0
>>572
見流せばいい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 22:18:05 ID:AnPb5ONs0
うーん、そうですか。
6はもともとステータス画面に天野絵の顔あったからいいんだけど、5はドット絵のキャラと違いがありすぎて。
悩むです。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:04:08 ID:bXT2NF/VO
そういやミノタウロスの右腕に「兄」って書いてないか?
てかみんなとっくに気付いてるよな('A`)
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:13:53 ID:GUUSHOzj0
っ[弟]セクメト
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 02:11:40 ID:eotMQnR6O
あ、そういやセクメトが倒れる前に「俺様を倒しても兄貴が…」とか言ってたが、あれがミノタウロスだったのか…
じゃあ腕の「兄」は分かりやすくするためかwwwwwww
580ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/12/25(月) 02:38:15 ID:e5FAjKtfO
セクメトとミノタウロスは色違い。
よって、実はセクメトの右肩にも「兄」って書いてある。

対象の色が変わる魔法(ファイガなど)をかけたり、死ぬときのエフェクトを見たりすれば分かる。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:02:56 ID:eotMQnR6O
>>580気付かなかったwwwwwwdクス
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 07:36:48 ID:5If2SLSe0
のちのブラザーズなんだよな…
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 08:55:49 ID:vb4J7t9sO
セクメトに最後の台詞を言わせないで倒すとまた出てくるんだよな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 09:18:12 ID:WMl6jCih0
>>582
何でこいつらを召喚にしようと思ったんだろうな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 13:34:22 ID:x1nodJhB0
ある意味いいコンビだよな
もう少し絡んでくれたらギルクラスのキャラになったかも知れんな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:22:19 ID:+8lX6v790
ミノタウルスの「力の魔法、ホーリー!!」→MPが足りない の流れは神すぎる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:28:28 ID:KSNKiFQN0
亡者の洞窟でもそのままなんだよなw
はじめてプレイしたときはホーリーくると思ってビビってた
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:28:59 ID:NNuXwQS60
>>586
「一人死んだかな?」
     ↓
MPが足りない
     ↓
( ゚Д゚)ポカーン
     ↓
ちょwwwスタッフwww
してやられた('A`)
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:37:10 ID:Vxnm28Mg0
汁物先生のほうが攻撃力強い…
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 14:51:12 ID:aY5iQaOn0
Fにハマリ、数回クリアしたオレだが、ふと他のSRPGがやりたくなった。
適当にゲーム屋にGOして、パッケージとか見て、適当に選んで買った。
「ラプソディア」・・・んで今なんとなくプレイしてみたけど、3Dで大変なのか
わからんが、MAPが狭すぎるし、システム的にもまだ3面だけど今いちパッとしない
感じ。かなりこちら側から愛をもって歩みよらないと投げ出しちゃいそうな
くらいツライw。んで聞きたいんだが、誰かこれやったことある?
これから面白くなるのかい?そこらへんストレートな意見もとむ〜〜〜〜orz
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:07:44 ID:XlNdODJO0
そこでエーテルやったのは俺だけじゃないはず
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:10:15 ID:NNuXwQS60
>>590
スレ違い以前に板違い。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:11:30 ID:2qRo9absP
>>592
反応するな低脳
お前みたいにスルーを覚えないアホがいるから荒れるということを分かってないのか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:27:04 ID:RquakVaa0
>>593
IDの末尾がPなのはなぜ?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 15:32:34 ID:9jgYfSAF0
>>594
モリタポ使ってるからだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 16:22:26 ID:eotMQnR6O
>>589あるあるwwwwww
ドレインキッス使いたかったからリターン封じに祝福のキッスかましたら…
ボカッドカッ【1490】

(゚д゚)ポカーン
だけど暗黒の吐息で暗闇にしてなんとか勝利(´・ω・`)
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:56:25 ID:GUUSHOzj0
汁物にゴーレムは必須じゃね?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:09:59 ID:V82T9GSm0
MP使うしすぐ突き抜けてくるからぶんしんのほうが便利
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:10:58 ID:nSg9BeR90
魔法剣サイレスマジオススメ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:48:27 ID:eotMQnR6O
魔法剣…ワスレテタ…(´・ω・`)


今はラストフロアでせっせと引っ越し屋を狩まくり中
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 19:29:01 ID:/6vdXpAG0
>>600
引っ越し屋ワロタwwww
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 20:06:50 ID:PxYpYh9g0
引越し屋といえば、2戦目で出会えるからGBA版は全ジョブマスターが楽だったな
ABPアップも併用で更に早く
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:12:08 ID:tQTUiIp50
>>593
初めて自分がよく来るスレで末尾P見たw
俺のは今日解除されたぞ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:16:57 ID:1oVkGe4kO
皆、隠しダンジョンのオメガ何体倒せる?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:18:30 ID:U5zAADKs0
>>604
一回殺せるなら何度でも殺せると思うがものすごくやりたくない

そういえばあそこのは逃げることができるから全員隠れることができないな。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:22:49 ID:1oVkGe4kO
>>605
まぁ確かに全部倒すのは面倒だな
オメガを連続撃破記録を皆でやったら結構おもしろいとおもうのだがどうだ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:25:14 ID:1oVkGe4kO
スマソ、sage忘れ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:26:18 ID:U5zAADKs0
>>606
とりあえずアイテム封印はないと面白くないと思うぜ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:48:16 ID:1oVkGe4kO
>>608
アイテム封印
戦闘後回復封印
調合封印
魔法剣封印
乱れ打ち封印
ならどうだ?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 21:51:23 ID:U5zAADKs0
>>609
とりあえず黒魔法封印と歌う封印も追加しようか

うん、だいぶらしくなった。レベル限定でないのがあれだが仕方ない。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:00:36 ID:1oVkGe4kO
>>610
低レベル無理ぽ
んじゃ、青魔法白魔法と時空のリターンのみ(サークル対策)で攻撃オンリーでいくか
ちなみにLV99×4でチャレンジ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:09:21 ID:1oVkGe4kO
狙うないと無理だな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:12:52 ID:1oVkGe4kO
オメガにダメージが0なんだが何故なんだぜ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:14:32 ID:U5zAADKs0
>>613
オメガは防御力異常に高いッスよ
斧ならダメ通るかもね
あるいは剣の舞
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:19:14 ID:1oVkGe4kO
>>614
本当だ。図鑑みたら190あるじゃねぇか
魔法剣サンダーのみ解禁してみよう
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:22:01 ID:U5zAADKs0
>>615
魔法剣使わなくても雷属性の武器装備すればいいじゃない
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:36:35 ID:1oVkGe4kO
>>616
おお、そうかサンクス
オメガ1体撃破で2体目3人ミールスリップであぼん最後の一人ブラスター麻痺で波動法でなぶりごろし
遠慮しない方だ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:45:16 ID:1oVkGe4kO
武器かえたが弱すぎで倒せん
やっぱ魔法剣解除か
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 23:24:15 ID:/NqMRmvOO
魔法剣と狙うないと勝てないんじゃ…(^ω^;)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 23:24:33 ID:OWSVkKOU0
前にいた、可能なモンスター全て撃破数カンストやってたひと、どうなったんだろ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 23:50:15 ID:OfeJjzp10
>>620
カルナック城であきらめた。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 00:03:29 ID:IPHvarT70
だろうな。当時は「やるぜぇーー!!!」と勢いで思っても
何日、何週間、何ヶ月やってたら
そんなことしてる暇があったらバイトしてた方が賢明と気づくものだ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:05:31 ID:d0KncXB40
ドラクエ4でライアンを出発時の城近辺でレベル99にした画像を見たが
どう考えてもコラだよな…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:07:08 ID:aVXccbKb0
んなもん改造すれば簡単にできるだろ
しかもスレ違い
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:07:14 ID:1r9oNgWW0
まず、その画像のアドレスを張れ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 01:47:52 ID:a22mYt5B0
99にした画像だけだと信憑性0だけど、自力99にしたのならすごい







アホ(←なぜかいい意味で)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 08:49:59 ID:2rvjAuFp0
自閉症の子供が、RPGの意味も理解できず
ただひたすらに最初の村のまわりでスライムと戦い続けてるってハナシ思い出した。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 09:06:43 ID:PC7sl+AW0
アリアハンのレベル50だな
「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」でググれば出る。

629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:01:34 ID:V+FKxEj40
>>627
それでも延々やってればいつかは最高レベルになるんだろうな。
普通ならとてもじゃないが耐えられないが。
自虐的なやりこみプレイとしてやる人いないかな。
低レベルクリアやキャラ一人でクリアより拷問に近いな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:18:06 ID:qAGaQmp00
そして今新着レスを見た俺は何のスレかわからなくなったのであった
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:27:26 ID:gIVXUDb10
じゃあ竜騎士の使い道でも話そうぜ
全ジョブを意識的に使ってプレイしようとしてた時、竜騎士だけイマイチ使いどころがわからなくて2,3回しか戦闘にださなかったぜ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:35:23 ID:ELs653/N0
装備もまぁまぁだしジャンプなら攻撃回避できるし後列からでも前列の攻撃×2の威力。
各ジョブの特性を生かして戦う場合はなかなかいいと思うんだが。
まぁ地味な闘いに限った話だけどね。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:05:52 ID:cdKw/zbqO
竜騎士は見た目がかっこいいから必ず使ってたよ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:10:17 ID:R1nPhx/r0
神竜の時、初めて使った
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:23:52 ID:a22mYt5B0
しんりゅう戦でアイスシールド持ちながらダメージ与えられる

ねらうでいいとかいうなよ?アポロンのハープでいいとかいうなよ?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:27:53 ID:sILFAfDA0
みだれうちを知らないとは
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:28:45 ID:FwO1NFaj0
ガリジョブはりゅうけんを魔道士につけるくらいしか思いつかない
剣闘士が槍装備できるせいでますます価値が下がった
!ブレスとか、ドラゴン系の攻撃ができるようにすればよかったかもしれない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:35:24 ID:s8wkNCch0
ジャベリンとパルチザンが比較的早く手に入るから
第2世界は竜騎士使いまくってたよ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 15:53:21 ID:HqyQ0DQM0
FF5Aでオメガが強くなってる気がするのは気のせいだろうか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 19:25:22 ID:lUmqlH3e0
【工作員の特徴】
・書き込みは単発IDであることが多い
・単発IDで無いものも居るが多くの場合議論にならない
・既に論破されている駄論で議論をしかけてくる
・まともなソースは出さない、出されたソースも見ない
・規制の問題点、欠点は「絶対に」言及せず、狂ったように規制案をマンセーし続ける
・議論よりも誹謗中傷、脳内ソースの誇示、、又は感情論や火病を優先させる
・ごくマレにソースを出すこともあるが、大抵は捏造、信憑性がないか脳内ソースである
・時々まぐれで本当のことを言うが大概自爆になる(本当のことは糞虫工作員の悪事の証拠であるため)
・自分への反論は論点ずらし、誹謗中傷、責任転嫁、レッテル貼りで反撃する
・『規制天国の北朝鮮』や『野田聖子』のシンパである(発言内容より)
・上記のネタを何度もループさせ、スレに長く居座ろうとする
・『場所』や『話題』を変えつつ同じことをしつこく何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 20:31:15 ID:cdKw/zbqO
>>639
そか?弱化したという意見のほうが多かったよー。
波動砲かなんかのカウンターしてこなくなってるとかで。間違ってたらすまんぬ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 21:58:08 ID:jTH70lf+0
>>641
波動砲は元々カウンターじゃないと思うんだ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 22:59:00 ID:cdKw/zbqO
そうだっけ、ごめん、うろ覚えでorz
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:45:51 ID:VmFDNNXPO
【オメガ】
Lv:119
HP:55530
MP:60700
攻撃力:115
素早さ:76
防御力:190
魔防:150
攻撃回数:25
魔力:199
回避力:95
魔回:90
弱点:雷
吸収:雷以外の属性魔法
以下、攻撃方法
【通常時】アトミックレイ/デルタアタック/ブラスター/波動砲/虹色の風/火炎放射/ターゲッティング/
または2回連続でデルタアタック/ブラスター/波動砲/ミールストーム/地震/虹色の風のいずれかを行う
【ダメージに反撃】
ロケットパンチ/マスタードボム/サークルのいずれかを行う

こんな感じだお
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:20:52 ID:s84sKvAe0
ビッグブリッヂの死闘の曲ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


テレレレレレレレレレレレレレテレレレレレレレレレレレレレテレレレレレレレレレレレレレテレレレレレレレレレレレレレwwwwwwwwwwwwwwww

テ  レ  !  テ  レ  ! テ  レ  !  テ  レ  !  テ  レ  !

テレッテテレテレテレテレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテレッテレテレテレロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テレテレテロテレテンテンテンレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテンテンテレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレテレテレテレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレテレテロテレテンテンテンレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテンテンテレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレテレテレテレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:25:12 ID:PEXqe+rh0
第二世界の曲を聴くと
「今本気でFF5やってる」
って感じがする
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:25:34 ID:pacrVhgAO
何この人
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 07:46:16 ID:0Go21QRN0
>>633
みの戦で
一人+盾&マント装備+後列+チャクラ

またつかいどころの難しいチャクラも活用させてしまう完璧な戦法!
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:51:34 ID:hBsJbyHW0
そういえばチャクラの効果知らないや
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:22:49 ID:bDI5Whar0
>>649
HP回復・どく/くらやみ回復
でそ

最近やり始めて今、第2世界のガラフが王様やってる城まで来たんだけど
地下に出る「せきぞう」かなりいいね。きんのはりで一撃だしABP4も落とす
5体ででてきたらABP8も落とすから更に嬉しい
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 09:31:15 ID:2SGMKcOn0
5の古代図書館って、なにげにニネヴェの位置にあるよな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:22:40 ID:0Go21QRN0
>>650
青魔法L5デス持ってない?
2匹のときは針治療
5匹のときはL5デスでやると効率いいぜよ
653648:2006/12/28(木) 10:25:01 ID:0Go21QRN0
つーか>>633>>631間違えてたゴメン
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:54:51 ID:hyKaVggVO
みんなアドバンスの方やってんの?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:15:59 ID:DRLWUqwu0
各クリスタルのジョブ限定クリアとかどうだろう?
レベルあげれば行けるだろうからそれなりにNullそうだし冬休みにやってみようかな。
風限定ならナイト、モンク、白、黒、シーフ、青限定、みたいな。

風、水は余裕だろうけど、火、土は微妙そうだな。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:26:17 ID:ZV8LnLdl0
「あお〜いそら、ひろ〜いうみ」つー名前のサイト(ギルガメッシュの台詞だな)でやってたな>クリスタル限定
バッツが風、レナ水、ファリス炎、ガラフ/クルル土で。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:32:48 ID:hBsJbyHW0
>>655
それ1年ぐらい前に俺やった

ものまねしは水扱いにはせず封印

ガラフが第1世界でずっとすっぴんなのがミソ
普段使わなかった阿修羅とか鞭とか大活躍だぜフゥハハハー

物理向きのバッツが魔法ジョブを中心に覚える役になるのが少し難点
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:55:49 ID:DRLWUqwu0
バッツ:風限定
レナ :水限定
ガラフ:土限定
サリサ:火限定
って感じっすか。
おいらが考えてたのは、全編通して全員、風のクリスタルしか使わない、とかそんなの。
多分、特定ジョブが無いときついところとか出てくるかもしれないけどその辺は気合いで。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:59:23 ID:DRLWUqwu0
連投スマソ
以前に、水限定はやったけど、
魔法剣、時空、召喚、白黒魔が使えるので正直そんなに困らんかった。
火、土限定だとそもそも魔法使えるジョブがほとんど皆無なんで厳しそう。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:06:56 ID:hBsJbyHW0
>>658勘違いしたそういうことか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:14:01 ID:PEXqe+rh0
各キャラの基本能力値ってどっかに載ってる?同レベルではみんな同じ?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:14:52 ID:hBsJbyHW0
うん。違う。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:15:20 ID:Laai+PKw0
>>661
微妙に違う
特にすばやさはひしひしと感じることができる程度に違う
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:56:24 ID:B/ejeN5N0
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img1666_w30.jpg

うちゅうのほうそくがみだれる
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:21:52 ID:hBsJbyHW0
>>664
それ65535回ぐらいみた
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:32:54 ID:v+2elFLX0
>>659
火なら風水士、土なら薬師が使えるから何とかなると言えばなる気もする
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:48:19 ID:JLvq2Bxd0
>>666
じゃあレポよろ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:48:31 ID:51jksmDV0
火は忍者の二刀流と狩人の乱れうちがあるじゃまいか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:49:00 ID:GJivxiUHO
>>668
火のクリスタルの名に相応しい火力重視編成になるな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:25:11 ID:26DcXB9tO
二刀流+乱れ撃ちならたぶん変身前エクスデスまで1ターンそこらで突っ切れるお
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:35:35 ID:26DcXB9tO
あと関係は無いが、2周目を始めた。
そこで前々から思ってた事を口にしてみる…










飛竜の鳴き声テラカワユスwwwwwwwww
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:45:16 ID:WP4fCJ8+O
シルドラがカワユス・∀・)
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:49:29 ID:EVNuoXo00
ファリスの




顔が怖いガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:29:16 ID:26DcXB9tO
>>672-673ナカーマ(´∀`)
とてもファリスは……の子に見えneeeeeeee(´д`)
バッツはモロに惚れてるらしいがwwwwww
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:35:39 ID:OHqmNoYg0
顔が怖いってどういうことだろうと思ったらアドバンス版か
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:54:17 ID:51jksmDV0
汁どらと書くと何か嫌な感じ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:56:40 ID:6Z0BfewN0
シルドラがシルバードラゴンの略だと気付いたのは最近。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:26:50 ID:26DcXB9tO
>>676汁だくのどら焼きみたいwwwwww
>>677釣り?それとも本気?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:42:27 ID:NIuTHsHwO
すべてをしるどら
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:43:39 ID:bg150B/iO
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:31:34 ID:k2RYtgD1O
22世紀で待っている…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:48:44 ID:VYoLT+VK0
すべてをしるどらちゃん ですか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:04:38 ID:VCiL/Nz+0
シルドラは実はシールドドラゴンの略
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:56:48 ID:26DcXB9tO
すべてをしるどら
HP:129
MP:129
攻撃:129
防御:129億
魔防:129億
素早さ:129
回避:129億
魔回:129億
攻撃回数:129


以下攻撃方法
【通常時】アトミックレイ/デルタアタック/空気砲/波動砲/虹色の風/火炎放射機/赤外線スコープ/
または2回連続でデルタアタック/ブラスター/波動砲/フー子/地震/虹色の風のいずれかを行う
【ダメージに反撃】
ロケットパンチ/地球破壊爆弾/通り抜けフープのいずれかを行う
【物理攻撃に反撃】
タイムマシン(戦闘開始前まで逃げ帰る)
ただしエクスカリパーのみ反撃せず


備考:祝福のキッス無効

攻略法:エクスカリパーで129でジリジリ地道に攻撃するしかない
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:58:31 ID:uhWFkJOWO
針千本!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:59:03 ID:26DcXB9tO
>>684
最後の「129で」は無視志手栗
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:37:57 ID:GJivxiUHO
億て。小学生でも言わねぇよ、最近。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:58:00 ID:26DcXB9tO
>>687確かに子供っぽかったな(´・ω・`)スマソ
じゃあ京、垓にでもしとくか


……そういう問題でも茄子?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:22:26 ID:51jksmDV0
129×10^8と書けばちょっぴり大人チック

なわけねーよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:53:21 ID:26DcXB9tO
>>689それいただき(?)(゚∀゚)b
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:58:22 ID:WBNM+1L20
なんだか変なやつが住み着いてしまったようです
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:02:44 ID:Ph1gZ3o10
今更だが>>657の言うやつで土限定ってあれか、逆に言えば土クリゲットまですっぴん限定か。
そんで、その後は侍、薬師、踊り子、ガリ(今度はすっぴん禁止?)なのか。
面白そうだが、SFCしか持ってない俺はダッシュできないのが辛いw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:07:40 ID:aMlOYzZNO
SFCの攻略本で漫画がいっぱいついてるやつってなんて題名だったっけ?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:09:50 ID:5BbVvDtiO
え?てかSFC以外は普通にダッシュできるの??
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:25:11 ID:vknURhep0
PSはしらんがGBAはデフォで2倍ダッシュでダッシュつけると4倍速
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:56:41 ID:Ph1gZ3o10
>>694
PS4〜6は標準装備だよ。

なんでダッシュがLv3なんだorz
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:00:24 ID:fO9LA6uh0
PSの4倍ダッシュは6だけだったか
698657:2006/12/29(金) 22:42:47 ID:JLvq2Bxd0
そなかじ。
風、水は入手まですっぴんで行けるんだけど、
土、火はそこまで進めるのが大変だと思うんだ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:05:23 ID:K1UcUt+/0
火と土までは、レベルと財力でごり押しするしかないのか?
カルナックのカルナックでギル稼ぎがお世話になりそうだな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:51:54 ID:ce+K5ZxHO
>>693
冒険ガイドブックのことか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:40:15 ID:ihk/466cO
あげときます
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:59:18 ID:2FKz0Smc0
亡者の巣窟でのネクロフォビア戦ではギルガメッシュはでてくる?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:03:15 ID:qoccz0RU0
出てこない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:22:15 ID:pOx1LTqaO
いつからここは質問スレになったんだ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:50:42 ID:VHwwqLEi0
>>704
答えなきゃいかんのか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:37:20 ID:mUfcTElxO
>>706
質問を質問で返すなと、おばあちゃんにならわなかったのか?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:46:29 ID:FjxcPlO60
チラシの裏

>質問を質問で〜
ネタとしては面白いけど
本気で言ってる人が居た時はどうしようかと思った。
質問に質問で返すのは普通の事。
時と場合にもよるけどね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:50:54 ID:DjFyzzbO0
チラシの裏って言えば許されるとでも思ってんのか!!!!!!!!!
このやろう!!!!!!!!
もう怒ったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:33:07 ID:X4fRSuU40
>>707
つっこみどころは>>706の安価な件
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:51:33 ID:FjxcPlO60
>>709
いやwww
>>706じゃなくて前にあったんだwww
>>706は完璧ネタだろwww
711 ◆gobax2zxLU :2006/12/30(土) 13:46:39 ID:mUfcTElxO
706は誤縛っス
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:16:30 ID:UUSWOS6b0
全員すっぴんでカーウェンまで来てみた。
普通にLv5で行ったのでまさかセイレーン戦が激闘になるとは思わなかったw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:38:54 ID:KRrvEAS4O
アルテロイテに金の針ワロタwwwwww
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:11:19 ID:yTYo+BlgO
>>713うぃー ツボにきくわいwwwwwww
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:42:33 ID:JmuoGv4fO
そしてアルテロイドは天にも昇る気持ちで昇天しました。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:35:53 ID:szk/sTYM0
なんだその筋肉増強剤みたいな名前
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:36:59 ID:8kXcJiG/O
今日、ゴゴを倒した。

サイレス剣と祝福のキッスよありがとう。

が、金の髪飾りが盗れなかったんでやりなおし。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:02:12 ID:WVnCAaWFO
な ぜ だ!! 宝箱を全て回収しエアロラやデスクローもラーニングしたのに…「軍曹」とは一体… うごごご!!










図鑑コンプの夢が(´・ω・`)
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:03:32 ID:qOt80VdW0
>>706
しかし詭弁においては最強の方法のひとつ

例)ラクス・クライン
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:56:38 ID:WRcHZQOC0
何そのビッチ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:06:16 ID:rfTP78mt0
踊り子と魔獣使いの方が使い道思い浮かばん
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:32:41 ID:hPD8b3a60
むちそうび+青魔導士=?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:49:40 ID:4jSh15n7O
もう日記みたいなスレになってしまったね。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:53:37 ID:QCmYD7M90
皆が各自言いたいことだけ吐き捨てて去っていくのはかなり前からだろ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:27:05 ID:shuAz2C/O
>>721
リボンそうびと!あやつる、!とらえる

関係ないがコマンドアビリティーつけたら
特定のモノを装備できるようにしてほしかったな
!ジャンプでやり、!ぬすむ、!ぶんどるでとうぞくのこてを。
後者はエルメスのくつが手に入ればいらないんだけど
せめて!ジャンプはやりそうびをつけて欲しかった。。。
杖やロッドでやったら折れちゃうだろ、常識的に考えて。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:33:34 ID:MXgtFWKD0
そんなことしちゃったら槍装備の意味がなくなりますよね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:26:39 ID:spDZfkQ20
ジャンプの最大のデメリットってジャンプ中に攻撃を食らわないことだと思うんだよね
それってつまり地上に残ってる白魔道士とかに攻撃がいくってことじゃん
全員竜騎士ならデメリットが一気に消えるからなかなか強力なんだが
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:06:02 ID:CwEFqJ/6O
竜騎士と侍の使いどころが・・・ねえよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:42:45 ID:SMABxKTDO
>>722
(*´д`)ハァハァ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:16:49 ID:ULl3UeVr0
>>721 剣の舞を舐めちゃいかんぜ
乱れ打ち以上の威力だぜ
アビリティと組み合わせればレベル4で9999ダメージ出るんだぜ
実際に使い尽くしてから言うもんだぜ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:09:14 ID:elSPkmDe0
竜騎士や侍はアビリティを覚えるために消化するジョブではなく、戦闘時に主力として使うジョブ

アビリティを覚える以外に役に立たないのは狩人
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:23:34 ID:qfr0hVopO
侍は第2世界でつかいまくった
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:16:28 ID:7K9y74WjO
ファリスの踊り子でヌキまくった
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:37:04 ID:g203m8s+0
>>731
くらやみのゆみやは意外と役に立つぜ?
後半はクソだが
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:06:15 ID:Gw0cjurpO
ファリスの魔法剣士の方が抜ける
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:49:01 ID:WVnCAaWFO
あるあ………ねーよwwwwwwww
てか抜けるもんがねーよwwwwww
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:54:08 ID:GC7jOan/0
ファリスたんは抜けるってレベルじゃねーぞ!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:30:35 ID:elSPkmDe0
何かに使えるとしたらレナのモンクと竜騎士くらいだと思う
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:20:26 ID:cbbRsZTo0
FF5Aコラ画像で新年のご挨拶
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1167578355307.png
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:24:15 ID:5F+Q1bhE0
>>739
猪親子和んだ。あけましておめでとう
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:28:43 ID:0lEzh3Lx0
>>739
職人さん乙。
かぁーいーなー
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 11:08:47 ID:dW2jWZnf0
>>739
ビッグホーン改変すげー
あけおめ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:19:37 ID:brNU4m860
>>739
これは保存だろ…
常識的に考えて…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:31:16 ID:rcfXMJUFO
ネオンがフラッシュ使ってこない…なんで?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:39:10 ID:l+QFM5DOO
>>731
はやてのゆみやを飛竜の谷で人数分盗んで装備させれば第二世界での主力になれるぞ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:52:54 ID:0lEzh3Lx0
>>744
1体にすれば使うんじゃねぇの?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:13:50 ID:kzUWa2T30
いまさらだが暗闇かかっても00%必中の
みだれうちって反則だよな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:15:44 ID:XUO4bfYj0
>>747????
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:30:18 ID:HAzf0Q7N0
1を補完しろ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:35:32 ID:0lEzh3Lx0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって言うだろ?
片手に付き4発当たるまで振ってるんだよww
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 16:56:56 ID:6GSRmTIr0
しかも防御無視だしな
防御無視は侍かバーサーカーあたりのアビにしてやりゃよかったのに
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:27:51 ID:xcV36Ob90
>739
動いてないのにATBが徐々に伸びてるように見える・・・

こりゃ病気だな(´・ω・`)
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:58:44 ID:rcfXMJUFO
>>746
一体にしてるんだけど使ってこないんだよな。
他に条件はあるのかね
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:16:10 ID:rcfXMJUFO
解決した
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:51:54 ID:3KWm6Ck2O
すいしょうりゅうよ…10分たってもひりゅうのやりくれないのは仕様ですか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:58:47 ID:6fan2QwH0
すまん、もういちど言ってくれんかのう
757 【豚】 【1638円】 :2007/01/01(月) 23:19:18 ID:kEER40GUO
火、土限定で汁物倒すにはバーサクかけるしかない?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:23:41 ID:6fan2QwH0
>>757
いや別に火曜日と土曜日に普通に倒せばいいんじゃ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:20:06 ID:I7z+4dyfO
>>758不覚にもちょっとワロタw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:13:39 ID:x6e7oUjeO
FF5はカス
761657:2007/01/02(火) 01:19:37 ID:1gDURTum0
ジオ街/Technopolis-Mars/4277/ff5.html

火のクリスタル限定でクリアーしてら。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 11:52:31 ID:TKrWO7Zu0
炎のロッドをアイテムとして使うとき、
炎のロッド自身の属性強化効果がファイガに付加するかどうか
検証

結果
一本では付加しない
しかし、二刀流で両手に炎のロッドを持っていると付加する
もちろん他のロッドでも効果あるだろう
片方の手にウィザードロッドでもOK
763ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2007/01/02(火) 12:48:44 ID:Tdn0PAL4O
>>762
重箱の隅を突くような検証乙
よく思い付いたなwww
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 17:46:21 ID:HeYtQBlq0
>>762 おつかれ。
ありがたい情報だ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 19:52:17 ID:NB/xdIrV0
今日は運がいいな、1時間で二本も竜の髭が盗めた。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 21:02:41 ID:sSrKbU/qO
>>755
時魔法のリターン使えば?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 22:53:55 ID:pf9IXVfPO
>>765盗み(・A・)イクナイ!!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 23:00:29 ID:I7z+4dyfO
>>767おまいはアイテムコンプ不可(´・ω・`)
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 23:00:51 ID:8fK5NMtRO
ガラフ氏ね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 23:37:52 ID:5UwKY1qT0
>>767
お前は自演の顔文字を使いたいだけちゃうんかと
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:41:58 ID:y/4cUu5aO
初夢でエクスデスに追いかけられる夢見た('A`)
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 01:00:35 ID:ge99eVC/O
>>771何言われながら追われた?やっぱり「カメェェェェーッ!」だよな?


俺もインパクトのある初夢見たかった、初夢の内容なんてもう忘れたwwwwwwww
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:06:45 ID:k24WMRWH0
カメェェェのセリフを見るたびに
サバとかじゃなくて良かったなと思う
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:14:18 ID:k9QSq8tH0
そんな技でこの私が…クマァァァッー!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:45:33 ID:ge99eVC/O
インスパイヤされてなるものか…
モナァァァァァッーー!!!!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:46:23 ID:bOT8QAbQ0
変な流れを作るな…ラメェェェェェーーー!!!
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:07:30 ID:H5VbrX0o0
バッツ「全員ジャンプだ!」

神竜改「ミールストーム!」

  ━━━ 効果がなかった ━━━

バッツ「( ゚,_・・゚)pgr」

神竜改「吹雪!稲妻!うおぉぉぉぉ氏ね氏ね氏ねあwせdrftgyふじこlp!!!!」

  ━━━ 効果がなかった ━━━

バッツ「m9(^Д^)プギャー」

レナ「ちょっとやめなよwwww」
778771:2007/01/04(木) 00:22:00 ID:L050ARddO
>>772
ファファファ…でした
しかも蘇ったばっかっぽかった('A`)
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:44:50 ID:mRQMC6MiO
>>778
次は頑張ってモーグリにでも追っかけられるような和む夢を見ろよwwww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:23:05 ID:MXqIrgLGO
SFC版の、発売前店頭プロモの曲がビッグブリッヂだったような気がするんだが、
誰か覚えてる奴いないか?
ビッグブリッヂだったからどうってわけでもないが、やたら気になって。

質問スレは攻略質問限定のようだからこっちで。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 07:00:26 ID:reVA9wCQ0
どうでもいいトリビアの暁

地名はビッグブリッジ
曲名はビッグブリッヂの死闘
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 08:33:10 ID:sDr75+6C0
>>781既出
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 09:24:43 ID:S7M4VncL0
コンビニでこの本を見かけ、ギルガメシュにひかれて買ったんだが

「世界の神々」がよくわかる本〜ゼウス、アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで〜
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4569665519/ref=sib_dp_pt/249-4900653-2238705#reader-link

「全てを知る者」の元ネタがあった
ギルガメシュと同じメソポタミア神話の水神で策士でもあるエアの異名
エアは先祖の神アプスーに命を狙われた時は先手を打って謀殺したが
海の女神ティアマトが差し向けた怪物軍との戦いでは策が力に負け敗退
息子マルドゥクが7つの風と洪水を従え嵐の戦車で立ち向かいやっと勝った

汁物が風属性に弱いのもなんとなく納得
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:50:45 ID:0Y0VxqCD0
北欧神話やギリシャ神話は読んだ事あるけどメソポタミア神話は知らないな
機会があったら読んでみようかな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:07:37 ID:Tp27xQdFO
真・女神転生やったら、こうゆう神話とかに興味もったかな
神話に出てくる神・悪魔・武器とかの資料を読み出したら時間を忘れる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:51:54 ID:KQgrT6CL0
>>785
ハゲドー。由来を探るのって結構面白い。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:10:40 ID:SuydFxWr0
>>783
だがFF5のは策もクソもない件について
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:21:31 ID:H4BJCu900
賢すぎて自爆も使うもんな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:50:16 ID:8SAT6ylf0
ワラ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:53:16 ID:UcUzp9e1O
リターン
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:54:31 ID:mRQMC6MiO
アハーン
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:14:30 ID:2Y+4K96M0
賢すぎて力(物理攻撃力重視)に走り出すもんな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:47:19 ID:RAm220LQ0
たしかあのgtmt兄貴より攻撃力高いよな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:49:46 ID:BeaWfKK70
久々にSFCでやったら感動した
でも遅く感じるぜ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:55:23 ID:Dqd7d9jC0
>794
ドット数
 SFC>>>超えられない壁>>>DS

やっぱ映像のよしあしが影響するのかな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:10:26 ID:zVReiTYK0
コレクション買ったんだが4・6には顔グラあんのに5にはないね。
前作の4にはあるのに。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:19:50 ID:RAm220LQ0
そこらへんは所謂ストーリー重視とシステム重視の違いジャマイカ?




俺は456に関してはシステムもストーリーも好きだがなー
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:18:06 ID:/Ga6vj1a0
力魔法「ホーリー」
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:45:38 ID:43Vz8dqG0
MPが足りない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:56:52 ID:D2jzw3bH0
ボーン
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:58:49 ID:8GEOXw2P0
チャチャチャーチャーチャーチャッチャチャーン
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:07:08 ID:y0gE18pW0
お前ら仲いいな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:13:00 ID:BzISwUsk0
これはっ!アイテムをもらったーときー♪
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:29:38 ID:ZKoTMQce0
風の神殿に行かなければクリスタルはひとつも壊れないし
お父様もガラフもシルドラも飛竜も死なないし
つまり幸せな世界
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:35:40 ID:uki61EQ70
>>804
二行目はともかく風のクリスタルはお父様が割ったわけじゃあw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:47:12 ID:Zk4+txhi0
父を心配して飛び出したレナがいなければガラフが野垂れ死んでたんじゃぁないか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:11:47 ID:TAkrYPPA0
そもそもシドがクリスタルパワー増幅器を発明しなければよかったんだろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:42:20 ID:tBaMxGlmO
>>807
それでシドが鬱になったじゃんか
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:43:29 ID:YCmIRc5t0
そもそもカメェェが暁の4戦死と一緒に戦ってたら
封印するまでもなかったんじゃないのか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:17:28 ID:/W96umJ00
カメェェの方が強そうだもんなw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:12:25 ID:6IT+2urgO
突然カメが俊敏な動きでエクスデスと闘い始めたときは不覚にも噴いた。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:09:12 ID:6K5LlrXw0
たぶんギルガメよりも余裕で強いな、あのカメ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:31:34 ID:ny2MZsOoO
みんなが言ってるカメが誰のことかやっとわかったよ。
いつかギルガメッシュが助けてくれると思い込んだままエヌオー戦まで来てしもうた。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:38:46 ID:6bAzkU+v0
>>813
ネクロフォビアは瞬殺すると源氏の鎧が取れないとアレほど口をすっぱく(ry
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 19:48:15 ID:ny2MZsOoO
もう一周、か。
>>814ありがとうよ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:14:47 ID:4phuFXdo0
>>777はもっと評価されるべき
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:15:19 ID:6K5LlrXw0
だがあえてしない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:14:41 ID:jTQeXRhv0
二刀流乱れ撃ちでどくろイーター狩ってたら
「ドロー!モンスターカード!」を思い出したw

しかしABP上げたりアイテム99個狙ってたりしていると
図鑑と宝箱と期間限定アイテム逃していないか怖いな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:41:17 ID:MtTRUcS+O
>>811ナカーマwwwwwww
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:19:06 ID:Pa+gbO4g0
攻略じゃないんでこっちで聞くけど
初代GBAでプレイしてる人いない?
初代GBA(ミルキーピンク)でプレイしてるんだが
モーグリの森くらいの暗さになると画面がほとんど見えない・・・
多少傷などはありますが防護フィルムなどは貼ってないです
これはしょうがないんでしょうか・・・
それとも俺のGBAの画面に細かい傷がつきすぎでそうなってるのかな?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:28:08 ID:iT0RpGfDO
>>820
6Aを旧GBAでやってるが(5Aは買ってない・・・)
超暗い。かなり傾けないと見えない。
だからそんなもんだと思う。
822820:2007/01/06(土) 10:35:19 ID:Pa+gbO4g0
やっぱそうなのかな?
しょうがないからムーアの大森林とかは
−ドライバーで画面の上のアクリルみたいなのはずしてやってる
そうしなきゃ無理だわ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:01:33 ID:04agB/Xk0
近い将来、眼科に支払うことになる費用や視力低下のリスク、
上位機種への買い替えた場合の費用を考えてみた方が良いよ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:43:22 ID:gWQKN+1S0
旧使ってるけど部屋の明かり程度じゃ見えないこと多いね
画面が暗くなる時はデスク用スタンドライト使ってる。

てかムーアの森の火事の時とか処理がすごく重くなるんだけど
これは機種のせい?それとも他の機種でも同じなのか?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:58:48 ID:a8EylqAG0
やっぱりFFリメイク版ってのは
アドバンスSP以上で遊ぶの前提に作ってあるんだろうなあ。
出たのはアドバンスSPの発売から2年ぐらい(?)経ってるし。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:23:08 ID:I3m8HGUS0
しかしアイスブランドの効果音は何とかならなかったのか
FCの3のジャンプですかあれ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:42:11 ID:PBrmyFRp0
アドバンスSPでもかなり暗いよな。
いいところで充電切れたんでGBPで続きやってみたら世界が変わって驚いた。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:57:45 ID:nTcZMae10
ゲームボーイプレイヤーでやってるA君は勝ち組
エミューでやってるB君は勝ち組だけど犯罪者
GBミクロでやってるC君は勝ち組
DSでやってる俺はプチ勝ち組
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:40:15 ID:Ka0ai9Qj0
>>824
旧DSでもすごい遅いぞー

記憶違いかわからんがSFCもじゃなかった?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:37:38 ID:OjmAHpmL0
メテオも重くない?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:15:36 ID:nTcZMae10
源氏の装備も重いよね。
りぼん+黒装束+エルメスの靴の方が良いような希ガス
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:52:05 ID:wFA3kieW0
>>831
それは重い違いだ
一応リボンにない耐性つけられるから源氏の鎧装備もありっちゃありなんだが…
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:02:29 ID:SKMuuH5c0
メテオはSFCよりも処理落ちが酷いな
ずっとピューンピューンいってる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:03:44 ID:PoP/52zM0
ホーリーも重いような
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:18:27 ID:AHjiLESl0
ネオエクスデス or エヌオーの背景が一番食う

さらにマイティガードかけるか、もしくはヘイスト+レビテトなどでとにかく
「点滅&フワフワ」をしつつメテオすると処理の重さが最高になるぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:52:51 ID:O7rRY70s0
どうしてそんなに重いくせに対象変更で全体化したホーリーで固まらないのはなぜだぜ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:05:33 ID:akYWXILV0
PS版が一番いいってことか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:35:15 ID:qnXWOahM0
ロードが糞
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:12:25 ID:rhvLc6be0
SFCでドットの素晴らしさを堪能するのが正解
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:51:11 ID:j0mB8wYgO
今石像道場で稼いでて気付いたんだけど、
先行入力して実際は使用してないアイテムが消えるんだがバグか?
石像二体に金の針を使用×3とコマンド入力→
実際は2個使用で戦闘終了→金の針は3個減ってる

既出ならスマソ、テンプレのサイトには載ってない様なので…。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:02:53 ID:F5fono4Q0
>>840
既出かも
どこかで見たことある
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:10:02 ID:1e2Yml7l0
バグ関連は
>>514-518
しか知らんかったから>>840は初見だ
まだなんかバグあんのかな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:28:37 ID:j0mB8wYgO
もう一つ発見。
石像Aに金の針をコマンド入力→使う前にもう一回石像Aに金の針コマンド入力
→2回目は空振りorz

SFC版はこんな風にならなかったよね?
FC版のドラクエ思い出した…。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:34:10 ID:sT+waO640
>>843
PS版でやってるんだけこっちでもある
いないはずの石像に使用してしまうミスを何回もやっちまった
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:40:41 ID:wtROniXF0
石像稼ぎしてるならアドバイスさせてもらうが
レベル5デスのほうが楽だぞ
!あおまほうは便利だしな
青封印プレイとかだったらすまん
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:52:39 ID:03KLvny3O
>>843
SFCからあったはず
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:23:57 ID:DvA2cKjyO
>>845
石像二体の時は金の針、四体の時はレベル5デスでやってる。
その方が宿に行く手間が減るし。
>>846
そうだったか、記憶違いだスマソ。
にしても、使えるバグは修正しておいて、こういうのを残すなよ…
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:27:00 ID:Y/KhkGgWO
>>847
殺したくない敵を間違えて殺したときに有効だと思うがどうよ?
まだ判定が残ってるときにレイズなりフェニおなり使えば…
限定されるけどね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:32:12 ID:Rxuwd/qR0
「!あおまほう」を全員に覚えさせてローテーションすればだいぶもつ。
ギルもカンスト目指すから金の針で金を使いたくない。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:40:18 ID:48sAbKql0
>>849
ギルカンストはムーバーでABP稼ぎしてるとすぐだった。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:50:24 ID:XtUCCoiG0
きっと石像先生だけでカンスト目指すつもりなんだろう。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:52:42 ID:48sAbKql0
>>851
やっぱりそうでしょうか…。
漢だ。
余計な口出ししてすみませんでした。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:14:06 ID:4at47dw10
さっき最後のギルガメッシュを倒した
やっぱこいつ一番好きだわ

現時の鎧欲しさに出したんだけど、あのまま出さなかったら自爆することもなかったんだろうな
そうしたらもしかしていい仲間になれたんじゃないだろうか・・・って思う
うん。妄想だ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:43:15 ID:O99mcmQBO
石像先生狩りん時は宿なんざ行かなくても近くのセーブポイントでコテージ使えば良いジャマイカ
元は余裕でとれるし


>>853ギルガメッシュ先生が自爆する前にMP吸い取りきるとMPが足りなくて不発に終わるらしい
しかし戦闘は終了するらしい…意味わかんねぇ…(´・ω・`)
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:57:21 ID:jTi1F1j50
石像道場でMPが尽きたら
ゆうごうでMP全快すればいいじゃまいか
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:07:29 ID:O99mcmQBO
>>855天才現る
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:17:24 ID:P2261rEz0
あんこくかいき(暗黒回帰)を
あんこくかいぎ(暗黒会議)と間違って
会議に出席するために、どこかへ連れ去られてるんだろうな
と脳内保管していたのを急に思い出した
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:26:22 ID:I/jJ7vVn0
>>856
っていうか普通にそれはヤラナイカ?
融合とレイズしてる間にブレイク来るからコテージの方がやっぱりいいけど
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:44:44 ID:3DdcfgTw0
物語序盤、アクアブレス覚えたての頃

苦戦してたキマイラ(うろ覚え)が一発で殺せて

調子乗って砂漠でウロウロし2匹目も撃破

3匹目で弾切れ起こして全滅した苦い思い出
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 05:20:21 ID:tp2jfa2C0
ぶっちゃけ石像道場なら、らいじん投げた方がよっぽど速い。
魔法系のアビつけて投げれば、レベルと魔力次第だが多くても2発で終わる。
召喚士なら大概は1発でかたがつく。

ブツが尽きてもすぐ近所にケルブあるしな。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:12:44 ID:rkVKp48U0
861
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:47:57 ID:rkVKp48U0
862
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:49:15 ID:XrUK5koY0
レベル5デスがあるのにね
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:03:42 ID:JOQvjuNJ0
雷迅の方がエフェクトが早いってことじゃない?
俺はどんな感じだったか忘れたけど…
2発投げてもレベル5デスより早いんかな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:05:47 ID:75DBr10S0
チキンナイフの攻撃力変化を
「そうび」で調べるか「ステータス」で調べるかによって数値が違っていた。
wikiにはのってないようだが、ガイシュツだったら悪い。

・「そうび」を選ぶと、逃げ回数を加味した正しい数値を示す。
・「そうび」より前に「ステータス」を選ぶと逃げ回数が反映されていない。
・「ステータス」を見た後「そうび」を選んだ場合は正しい数値が表示される。

OVER
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:10:01 ID:9jNPRUqg0
>>865
どっちにしろ計算式が特殊だからあてにならないがな!!
チキンナイフの異色さは歴代FFの武器でもずばぬけて異常
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:40:55 ID:rkVKp48U0
867
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:44:29 ID:rkVKp48U0
868
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:03:19 ID:rkVKp48U0
869
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:52:41 ID:tp2jfa2C0
>>864
速いよ。
魔法発動時のエフェクトがなく、伸びをした直後にらいじん発動。
微妙に時間差のある5デスと違って消滅エフェクトが全員同時だから
2発かけても5デスとどっこい。
1発で倒せるならなおさら戦闘時間はすぐ終わる。
やってみれば実感できると思う。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:15:27 ID:FUY8J7aPO
>>870
もちろんFF5Aの話だよな?
レベル5デスは相当早いと思うが。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:01:14 ID:SoZQ79IZ0
キャリーン
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:32:32 ID:6Tp1bl2X0
SFCでレベル5デス使うとあまりの遅さに欠伸が出る
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:10:38 ID:3xcu+GJd0
レベル5デスローテーション+らいじんでしばらく篭り続けられるな
いいこと聞いた。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:47:08 ID:vubPHO69O
5は時魔道士の存在が気にくわない。
なんで今まで通り白黒にまとめんのよ。ヘイスガやメテオとかだけ
の為にアビリティ枠取らせないでほしい
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:52:10 ID:DnBKeZ8i0
>>875
ヘイスガもメテオも別にいらない子な訳だが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:57:10 ID:jahk0jTjO
自分はFF5からやり初めたからあまり気にならない いつも最終的に魔導士はモノマネ士+時空+召喚+白魔法になる
むしろ黒魔法のほうが扱い悪い気がする。魔法剣あるし。
長文スマソ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:57:57 ID:vubPHO69O
単にそれらの魔法が好きなだけで。 メテオは確かに弱すぎると思うけど
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:03:05 ID:+dv8K4RT0
スピードの使いどころの無さは異常
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:26:43 ID:DnBKeZ8i0
時空魔法No.1はリターンですよねw

>>879
それは言っ(ry
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:36:55 ID:jahk0jTjO
>>879
スピードってウォルス城で取れるやつだっけ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:17:06 ID:mnvaQ+fJ0
>>881
ラストフロアの音楽がすげー好きなんだ
敵との戦闘の時に音楽変えないで欲しかったな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:22:42 ID:6wJ6MLiz0
>>882

  _, 、_
 ( ゚д゚)
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:25:43 ID:DnBKeZ8i0
( ゚д゚)ポカーン
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:28:51 ID:JOQvjuNJ0
エヌオー戦でクイックのお世話になったなー
少し縛り入れてたせいだけど
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:01:18 ID:r3DGW3Xq0
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:17:07 ID:I/jJ7vVn0
時空なしとか俺無理
テレポとリターンないとか俺無理
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:15:02 ID:GqrT7LJi0
スピード、リジェネ以外は使い道あると思うけどね
オールド、デジョンとかはわざわざ使うほどのものではないが・・・

メテオは敵が単体のときに使えば十分に強い
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:24:26 ID:P2261rEz0
と言うかクイックを隔離すると言うだけで十分理由になるような
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:54:19 ID:PrUaSMve0
牢獄の奴って助けたらダメだったんだなorz

最初からやり直すか・・・
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:55:55 ID:JOQvjuNJ0
そこまで電撃鞭に思い入れがあったのかw
後々盗んだりできるぜ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:56:14 ID:QRasu6RE0
>>890
電撃鞭は盗めるから別にいいだろ。
盗まれるやつは宝箱回収率のカウントに入らないようだし。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:59:19 ID:PrUaSMve0
>>891-892

マジすか?
ありがとうございます。このまま進めますノシ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:59:51 ID:QRasu6RE0
GBAでない場合は盗む時期も限定だった気はするがな!!
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:05:53 ID:jahk0jTjO
…電撃鞭 盗めるのか
昔公式っぽい攻略本持ってたのに知らなかったorz
今は攻略本バラバラになって…orz
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:50:44 ID:lAvtRRzi0
第三世界のフィールドの音楽最高だな。
あれ聴くと10年前に戻れるよ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:09:36 ID:rLUhi4YW0
エヌオーとか神竜改とか強すぎてなきそうになった
しかしFF5はやはり神ゲーでした
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:43:53 ID:Rxuwd/qR0
火遁ってさ
放火してその混乱に乗じて逃げる忍術だよな
少なくとも攻撃の術ではないよな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:53:59 ID:I/jJ7vVn0
そもそも忍術とか手品みたいなものだしな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:04:54 ID:ImVoMrc90
「遁」って字自体が「逃げる」って意味あいだからな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:05:59 ID:YmVBP5SS0
にんたま
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:07:31 ID:gQekFmBmO
らんたろう
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:46:05 ID:5GGptad60
>>896
皆がビックブリッジの曲を賞賛している間、
第3世界の曲の方が好きだという事をずっと心に秘めていた。
数十年経った今やっと言える

禿同!!
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:50:46 ID:iJFvZkFp0
ここで、急げ!急げ!と離愁とはるかなる故郷と古き土の眠りと決戦の好きな俺が颯爽と参上
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:00:47 ID:kMoWhvZOO
ここでまだプレイ中の俺が♪暁の戦士に魅せられ感動したので書き込みにきたぜ

>>902
バーローwwwww
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:18:11 ID:90x3klC/0
光を求めてが最強に決まってんだろ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:31:40 ID:gQekFmBmO
ハーベスト(ハーウ"エスト?)に一票!
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:37:50 ID:Y8mH2vjg0
曲名言われてもわからん
うp汁
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:43:00 ID:HgkUePHZO
第三世界に入ったら亀の甲羅は入手不可能…?
図書館付近で亀が出るらしいんだが全然出ない…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:47:12 ID:yaL5Ov2t0
俺が一番すきなのはピアノのおけいこ8だな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:52:19 ID:uAEl4Tfm0
サントラ持ってる人いるかな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:54:05 ID:gQekFmBmO
>>910 忘れてたw
(・∀・)それもイイ!
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:09:51 ID:Z31CKQ51O
>>909
質問は質問スレで
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:11:22 ID:HgkUePHZO
>>913
すまんかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 03:30:38 ID:O91oawmd0
第三世界の曲は哀愁漂ってて俺も好きだ
特に飛空艇乗るとパパパパパ…という音が余計哀愁を誘う

ビッグブリッジの死闘は、曲調が変わる寸前に音が一瞬消えるトコが良い
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:37:52 ID:RGnWPw770
サントラもDEAR FRIENDSも持ってる。
想い出のオルゴールいいぞ。

ピアノのおけいこの8番目ってアラベスクだっけ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:21:16 ID:SDNvkDb40
バイエル併用のピアノの楽譜を持ってるな。
ビッグブリッヂを弾こうとしてどうしても原曲通りにできず断念したw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:42:39 ID:J2e9SGLgO
俺はエンディングの親愛なる友へ〜ファイナルファンタジー〜エンドタイトルの流れが神だと思うんだが
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:32:00 ID:iJFvZkFp0
>>911
勿論
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:37:23 ID:VithmkzO0
何故、剣闘士の特性が後列切りがないんや?
アレがあれば、すっぴんもや物真似しが最強になったのに(´;ω;`)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:40:36 ID:MV11Y8vu0
なくても最強なんだからいいじゃない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:43:30 ID:Y8mH2vjg0
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:51:33 ID:3B9HrlCwO
この世界で唯一「最後の闘い」が好きな俺が参上
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:44:21 ID:9bdxsRvm0
>>922
4スレに行けw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:55:14 ID:iJFvZkFp0
つか、宇宙の大部分を占めるのがダークマターってのは常識じゃね?
ダークマターが何かはさっぱりわかってないらしいが
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:44:44 ID:09zSZD13O
ダーク股
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:52:37 ID:Lsvx/3Vb0
ダークマターってあれか
ゼロムスから盗めるやつか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:11:45 ID:++ASpZ0L0
>>925
シャドウフレアに困らないな!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:07:10 ID:krZUrK7QO
そうだな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:15:11 ID:P0JFQZLoO
最近やっとドラゴンブレスの強さがわかった。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:22:28 ID:+4IuSBGtO
home,sweet homeが最強
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:25:28 ID:4MpyYw9YO
低レベル+宝箱回収率100%+アイテムコンプってやった人いないよね?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:13:22 ID:OiN8pM+XO
つ カルナック



2114で100%ってことじゃなくて、回収率100%にしたときの低レベルってことかな?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:43:40 ID:4MpyYw9YO
>>933
そういう事。
アイテム(個数限定は限定数分所持)と宝箱を制覇しつつ、極限まで低レベルを維持したデータ。
ググってみたけど、見つからなかったんだよね。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:06:45 ID:f8vdnBYX0
飛竜は繁殖させるべきだった
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:36:38 ID:13E16BXI0
>>934
多分ない。
数ヶ月前にやろうと思ったけど、カルナックの宝箱モンスターの経験値配分考えてたんだが
何しろ宝箱12個のモンスターの選別が面倒で、とても時間内に出来そうになかったので挫折した。
実機でやったら神。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:36:46 ID:gLgchoX50
カルナックは最短で宝箱回収では10分余るらしい
確かマロン氏のサイトで企画してやってたような
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 05:28:15 ID:jnz1RYbG0
ちょw
宝箱無視して、最短距離で脱出しても
10分余るなんて無理だ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 06:07:53 ID:9/1bYx490
まさにザ・ワールド
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:45:38 ID:hLv+5KG60




    お前ら糞ゲーしてんじゃねえよ



941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:49:31 ID:6i7LQq2p0
カルナック全部回収はそんなにやり込んでる人じゃなくても普通に出来ると思うよ。
厳しくはあるけど。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:26:30 ID:D3tRgIDiO
エスナだけ取れなかったお( ^ω^)
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:32:35 ID:3WjC2CmmO
セックスもしたことない奴らの集まりだったとは((゚Д゚;))
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:30:09 ID:uKpg2lAE0
>>941
おれなんか初めてだったがアイテム全て回収してなクローの人倒した時点で残り4秒
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:02:26 ID:UI9EioR30
>>941が何故その内容を書いたのかわからないんだが
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:07:44 ID:KRiFlEbs0
厳しくはあるけどカルナック全部回収はそんなにやり込んでる人じゃなくても普通に出来ると思ったからじゃないかなぁ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:13:47 ID:eXxBqqC/0
>>932以降の流れで普通プレイの話とか出てないのでやっぱりわからんな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:12:05 ID:r3cbyMKZO
低レベルだと無理くさいな
1戦闘にかかる時間がながすぎる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:04:25 ID:GzJxxtMa0
1周目
「変身!」→ボーン
の俺ガイル
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:51:21 ID:nyErmmmD0
転載

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 16:50:36 ID:th9q76EI
あんこくのうち、ドレインタッチだけを未修得状態にして
????にいる人に話しかけてみた
イベント戦闘があるため本来は絶対に読むことのできないメッセージが読めた

マインドフレイア
その者は『次元の狭間』におる。
その魔力を決してあなどることなかれ。
油断するとのうみそを吸い取られるぞ。

呪われし者
その者は『封印の神殿』におる。
油断ならぬその目つき。
邪悪な意思を持つ生命体。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:56:19 ID:nyErmmmD0
>>950
間違えた。呪われし者は『孤島の神殿』だった。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:53:08 ID:wYZYgyQF0
ピラミッドでしょ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:42:12 ID:w6PCuPKi0




   お前ら糞ゲーなんかするな



954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:50:49 ID:6K5Qin4QO
両方出るな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:39:25 ID:6i7LQq2p0
>>943
い、いきなりなんだ?誤爆か?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:41:30 ID:KRiFlEbs0
携帯で誤爆ってかなり難しいと思うからこれはわざとだと思うぜ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:42:02 ID:6i7LQq2p0
>>945
一応>>937へのレスですた。ちょっと内容ズレてる気がせんでもないけど
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:00:09 ID:V+tF+fp7O
チキンナイフ売っちまったけどあれって強いのか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:08:47 ID:v0/2oMbR0
>>958
最終的にラグナロクを超えて最強の攻撃力になるとか何とか・・・

しかも、ナイフだからモンク以外全員が装備できる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:43:44 ID:FnrX2WbQ0
威力はラグナロクの約2倍
魔法剣フレア乱れうちやるとダメージがすごい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:06:31 ID:pDN+4mZ40
レナに「飛竜草食えや」言われてイヤイヤする飛竜がかわいくてたまらん(*´д`*)
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:02:35 ID:sGo/nM2I0
>959
つ【白魔道士】
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:53:24 ID:r3cbyMKZO
>>952
ピラミッドだと通常エンカウントしないべ
孤島の神殿でオワゾーラルとセットでエンカウントするが
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:42:03 ID:WqyxR2cmO
FF5(笑) "風の神殿" (笑)
"ネオエクスデス" (笑)
"封印城"クーザー" (笑)
"暁の四戦士"(笑)
"すっぴん"(笑)
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:44:55 ID:/6xQlOgi0
バッツに「咥えろや」言われてイヤイヤするレナがかわいくてたまらん(*´д`*)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:52:50 ID:J6VKe50J0
ガラフ<四つん這いになれば記憶を取り戻してくれるんですね
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:00:51 ID:+swzrQVX0
TDN厨は巣に帰れよ

【アッー!】TDNのガイドライン クルルァに着いて51 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167882829/l50
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:26:09 ID:8xQ02i3i0
第一の石版入手後、めんどくさくてセーブしないまま長老の木通過
…………しようとしたらメリュジーヌ戦突入
アビリティgdgd


\(^o^)/オワタ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:51:40 ID:0BWx34w9O
>>968
メイジマッシャー装備して切り抜けられたべさ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 08:43:27 ID:1yHbA43P0
チキンナイフって持ってると勝手に逃げるからムカつく
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:29:34 ID:krTyJ4p/0
勝手には逃げないよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:44:19 ID:r36BAV1H0
たたかうを選択しないかぎり逃げない
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 10:15:03 ID:krTyJ4p/0
いやたたかう以外でも選択すると逃げるコマンドはある
少なくとも勝手には逃げないがな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:37:26 ID:6eyVYr/p0
誰か次スレ頼む
FF5総合スレLv85

質問は質問スレで。痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

FF5A発売中!
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/

質問は↓(マルチポスト厳禁)
FF5A質問専用スレその10
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166060783/
FF4 FF5 FF6 の質問 その6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164730461/

まとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

検索サイト:ttp://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

前スレ
FF5総合スレLv84
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165489201/
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:17:11 ID:usRFgiGuO
癒しの杖装備して【ぶんどる】すると敵は回復しないって既に出てる?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:35:31 ID:m6ZHU1R7O
>>975オリジナル出てから何年断ってると思ってんの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:19:14 ID:K56tM1sp0
朝鮮人顔の天野絵(笑)
ほとんどが使い道の無いジョブアビリティ(笑)
ただ世界征服したいだけの電波エクスデス(笑)
ネタが尽きたのかプレイ時間を伸ばしたいだけの第三世界(笑)
バッツ(笑)
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:31:54 ID:j+atr7Hw0
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:34:15 ID:4K+gUqb50
>>978

スーパー乙
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:56:18 ID:tei7PMJjO
今日やっと
破壊の鉄球を鉄巨人から盗んだ
攻撃力 400
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:00:02 ID:3LfEsjZP0
クリスタルよ 頼むから簡単に砕け散らないで。硬いんでしょ?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:28:45 ID:gKYg5QNYO
ギルガメッシュとワイルドアームズのなんとかってやつって似てない?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:48:59 ID:61oa/ieoO
>>980
サンチョ乙
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 09:53:34 ID:V0CXR7pO0
Wiiでやりたいなぁ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 11:40:58 ID:2PP2ntBg0
>>982
>ワイルドアームズのなんとかってやつ
ゼット?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:08:56 ID:Sdh4aYpg0
アイテム増殖技って、同じアイテムを再び増殖する事ってできないの?
ラメイジからしじんのふくを増殖して、それを売った後で再び増殖しようとしたらできなかった
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:36:11 ID:Zvi+QngqO
>>985
そうそうそいつ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:43:28 ID:+3IyCvPd0
>>981
うん硬いよ。ダイヤモンド並みに。

打撃の衝撃に対してだけは。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:18:29 ID:k16ZVodw0
ダイヤモンドは固いが柔軟性に欠けるので強い衝撃には弱いんじゃなかったか?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:27:03 ID:trnjLNeM0
傷には強いがハンマーで叩くと粉々
トリビアのVTRが脳内録画されてるから間違いない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:49:23 ID:kQM12qf40
な〜るほど。
992名前が無い@ただの名無しのようだ
東芝♪