FF6A質問専用スレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
165名前が無い@ただの名無しのようだ
>>164
おどるをやってて背景が変わってると覚えない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:00:41 ID:BvQCncjp0
「戦闘終了時の背景」
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:01:09 ID:IgPnzTlWO
>>164
レベルは関係無いと思うが。
初期レベルでコンフュ煙玉で覚えたし
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:04:35 ID:d/NXuMuZO
>>165
どうもです。毎回踊ってたのが原因でした。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:08:45 ID:02VTfHwX0
レアモンスターを簡単にあえる方法で
ちゅうだん技はFF6でも使えますか??
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:14:30 ID:RtMp2VQs0
オーバーソウルって魔列車の車内ならどこでも出る?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:15:13 ID:02VTfHwX0
>>169
wiki見てませんでした。スイマセン・・・
解決しました・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:16:02 ID:NTlVteB50
>>170
切り離した時点で最後尾の車両内
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:16:12 ID:lBe+HxESO
>>145          俺そのイベント分からなくてやってないけど、崩壊後仲間にできたよ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:18:09 ID:qvZrc4Sl0
ものすごいしょぼい質問なのですが…

オペラ座でロックが控え室に行くと言っているのですが、
右上はウラカタが通してくれず、左上の扉は開きません。
どこに進めばよいのでしょうか?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:19:06 ID:RtMp2VQs0
>>172
d
出た。・゚・(ノД`)・゚・。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:19:22 ID:vv5bFRO90
>>137
質問スレなんてそんなもんです。荒れてても結構くらいに思いましょう。本スレも荒れてますが。

テンプレ入り
ttp://nyusuke.s21.xrea.com/bbs/game/gameqabbsc.cgi?id=272&last=all
Q.何回やっても盗めない。
盗む成功率:(50+LV-敵LV)%、敵より50低いと0%。

Q.○○から何が盗める?
敵のアイテム・レベルはモンスター図鑑に載っている。一度倒して図鑑をメモしてリセット。
LV まりあ58 ねむり71 トンベリーズ99
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:19:24 ID:gkuO/XDj0
乱入メルトドラゴンなんとならんのか
3回も乱入しやがって
やってられん
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:19:46 ID:jutqo63+O
駄目だ…4時間ドラゴン粘ったけど源氏の小手盗れねぇorz
何かいい方法ないですか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:21:31 ID:NTlVteB50
>>174
客席側じゃなくて、オペラ座入って右に直進して上の部屋
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:21:31 ID:wmPC5BcI0
素早さは128まで上げれば大丈夫で、魔力が48上げれば大丈夫という事は、分かったんだけど
力ってどのくらいまで上げればいいもんなの?
力も128まで上げた方がいいの?それとも80ぐらいあれば9999出してくれるとか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:23:55 ID:qvZrc4Sl0
>>179
すみません…客席から出る方法がわかりません…

と思ったら唐突に客席の後ろの方でマップ切り替わりました。
全然わからなかった…
レスありがとうございました。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:25:26 ID:BvQCncjp0
>>180
アルテマは魔法防御無視する特大威力の全体魔法だからそれでいいけど、
物理攻撃は防御力に影響されるから一概にいくつあればいいとかは決められん
カイザー&オメポンにライトブリンガー二刀流みだれうちで9999入るように自分で調整しろとしか。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:28:54 ID:yBkRV7xDO
獣ヶ原でロフレシュウメドゥ覚えたいのに何回やってもミスティしかでない(・ω・`)いやんなる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:31:55 ID:IgPnzTlWO
ゴゴとウーマロ、他のキャラをレベル99にしちまえばレベル上げしなくてすむ、んだよね?
攻略サイト見てるとかならず回収しているから不思議なんだが、何か理由があるので?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:32:03 ID:fqoAYz+D0
エクスカリパーって1個しか入手できない?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:33:51 ID:vv5bFRO90
>>170
>>10
検索したら>>69でも。オーバーソウルねえ。意外だな。
バウンドハンターも緑兵士で腐るほど出てくるのに質問がある。

>>178
優良サイト
源氏のこて

「げんじのこて」は魔大陸に出現する「ドラゴン」から低確率で盗めます。ttp://njoy.pekori.to/ff6_13.html
ドラゴンと戦う時に注意すべき点として、ドラゴンは攻撃を受けると高確率で「はないき(メンバーを強制的にバトルから排除)」を使用してきます。
そこでエドガーに機械「ブラストボイス」を使わせドラゴンを混乱させれば、
はないき攻撃はあまりしてこなくなります。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:34:31 ID:b5GCdvRY0
>>184
仲間にできる時点で仲間にしておく
ってことじゃね?別に意味はないと思うよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:36:42 ID:BvQCncjp0
>>184
誰もが誰も全キャラ99とか廃プレイやると思うな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:54:29 ID:GqPXvEPwO
低レベルで頑張ってるんだがクレーンにまったく勝てない・・・


どうしたら勝てる?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:56:36 ID:IgPnzTlWO
>>187-188
そうか、ありがとう
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:57:14 ID:b5GCdvRY0
>>189
ガウにイヤリング+エルメスの靴+ビスマルク
召喚後アクアブレス
カイエンはジャンプ
ロック・セリスはロッド投げ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:58:00 ID:rVmKg9Qo0
>>189
ジョーカーデス
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:59:16 ID:Ec5YePWq0
>>189
レベルあげろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:00:55 ID:d/NXuMuZO
愛のセレナーデを崩壊前に覚えてしまいたいんだけど、
サウスフィガロの金持ちの家以外に適当な場所があれば教えて下さい。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:01:30 ID:GqPXvEPwO
>>191
ロッドを一本も持ってないんだよ・・・
やっぱないと無理?


>>192
それまったく揃わないんだよね・・・
コツとかある?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:03:22 ID://NLbVpD0
>>194
ゾゾ無理?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:04:23 ID:b5GCdvRY0
>>195
ロッドで左のクレーン速攻で潰すと楽なんだが・・・
ロッド無しでやたことない

低レベルにはそれなりの準備が必要ってワケだ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:05:23 ID:rVmKg9Qo0
>>195
目押しで1/32だったと思う。意識して揃えるのは運の要素強すぎる、が揃えば確実に勝てる。
クレーンに限らずロッド投げは終盤まで有力な攻撃法なんでロッドは常に20本以上携帯しとくことを勧める。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:05:42 ID:sPliYMQB0
>>194
初心者の館のモンスターの出る宝箱を使うのが一番楽

たいがいもう開けちゃってるだろうけど・・・
200誰か低レベル攻略スレッド立ててくれ:2006/12/05(火) 01:07:21 ID:JvNQtdSt0
>>176
そうですよね。これからは少しでも僕の経験を参考になればと書こうと思います。質問もしますが。

>>153
ガウかモグにスノーマフラーと源氏系装備を付けて防御を255にする。
残りメンバーは瀕死の状態にしておく。装備は素早さを最優先。よって全員エルメスの靴は必須。
ガウorモグはナイトの心得、3人のうち1人はFAの針千本×10に備えて竜騎士の靴を。
敵はダメージを与えると物理攻撃、すってんころりんで反撃してくるので、ガウでかばわせるとダメージ0になる。
攻撃はスーパーボール連発で。そして戦うときは必ず先制攻撃のときで。
リレイズとかで後手に回ると攻撃回数が減り、そのうち蘇生が間に合わなくなる。
攻撃は最大の防御。攻めに徹しよう。
戦闘での行動はスーパーボール、フェニックスの尾、タイミングを見計らってのジャンプのみ。
運の要素が強い。でも低レベルではこれが最善策かと。健闘を祈る。

>>186
FF5Aもそうだけど、今回、図鑑見ると、通常とレア逆になってるから、ドラゴンからは普通に盗めるのでは?
俺はラグナロックで変化させてやってないからわからないけど。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:08:07 ID:2+no9SfjO
ギルガメッシュがとれない!
つかエクスカリパーがでない
どうすれば
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:08:56 ID:GqPXvEPwO
>>197,198
確かに準備不足だった・・・

てことは、クレーンにはスロット揃える以外勝ち目ないのか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:10:39 ID:BvQCncjp0
>>202
やりこみやるなら、事前に何回かクリアして難関になりそうな場所洗い出して、対策立てるの基本だろう…
一周目から他人のやりこみなぞるだけで満足するなら素直に低レベル攻略チャートでも見とけ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:12:45 ID:b//X9vKwO
>>201
崩壊後、会場前の男に剣の情報を聞いて、ひたすらオークションを繰り返していれば、その内出る。
500000ギルなんていう凄い値段なので覚悟しておくように
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:13:36 ID:M09swt+l0
低レベルで魔導研究所〜クレーンの連戦って難関の1つなのに、
何の準備すらしないってどんな素人だよw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:13:58 ID:GqPXvEPwO
実はすでに3回ほどクリアしてるんだよ

そのときは低レベルでやってなかったからそういうこと気にしなかったんだよ・・・


とりあえずスロット揃えてみるわ・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:15:00 ID:rVmKg9Qo0
低レベルクリアで準備不足→セーブポイントから戻れず→ハマリ→泣く泣くニューゲーム
まあスロットという突破口があるだけまだマシだけどな。頑張って32回玉砕して来い。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:20:07 ID:d/NXuMuZO
>>196>>199
初心者の館の宝箱は開けてしまいましたが
ゾゾで覚えられました(^^)v
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:32:56 ID:i+8JzU880
コロシアムのテュポーンは倒しても崩壊前のとは別枠でかつ図鑑に載らないんだな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:42:17 ID:KrsY8F+UO
ゾゾのエルメスたんはどこですか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:46:13 ID:fHhTqIjvO
ゾゾに錆び付いて開かない扉があるけどどうやって開けるの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:48:38 ID:TUZ21S380
>>211
崩壊後なら錆取って中に入れる
ティナ捜索中ならスルーしろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:48:59 ID:ZhKS9o2TO
崩壊前で飛庭艇を取ったぐらいですが、現時点での魔法経験値を稼ぐのに適した場所はありますか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:50:46 ID:OawYXc4p0
ロッドなしでもガウ君を上手く使えば大丈夫じゃね?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:57:13 ID:Gh1Aev7x0
>>213
サマサ西の山がおすすめ
どいつ倒すかは忘れたけど、自分はそこで稼いだ記憶がある
SFC時代の記憶だから間違ってたらスマソ
今、GBA版購入してやってるけど、まだそこまで行ってないから確認できん
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:58:13 ID:OawYXc4p0
>>214はクレーンのことね。

>>210
ラムウのいた部屋の左(右だったかも)の方。

>>213
ゾゾのヴァイス1体狙い。
もしくは小三角島でコンフュージョン&煙玉。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:59:07 ID:fHhTqIjvO
>>212 サンクス
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:59:34 ID:OawYXc4p0
スマン、多分>>215氏の言うように西山がいいぜ!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:01:54 ID:GqPXvEPwO
今、魔導研究所なんだが獣ヵ原に戻れる?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:03:04 ID:L5pgxEu10
>>219
むりじゃね?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:07:21 ID:rVmKg9Qo0
トロッコ前のセーブポイントなら無理だな。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:08:07 ID:GqPXvEPwO
>>221
いや、研究所に入る前だ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:09:04 ID:BvQCncjp0
>>222
オペラ劇場クリアしてたらアウト
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:09:14 ID:GqPXvEPwO
やべっ、>>222あげちまった

スマソ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:12:05 ID:rVmKg9Qo0
ああ、そういや飛空艇使えないんだったな。>>223でFA
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:14:06 ID:sydfn5d90
ロック育成中なんだけど、力80、素早さ80、魔力80あれば十分かな?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:16:08 ID:OawYXc4p0
・リフレクトリングで武装
・イヤリングで強化したバブルブロウ
・瀕死状態にしておいて確率1/16に賭ける

ガウがいないならこんなところか…
これでも火力不足は否めないな…

スロット勝負しかないかも…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:16:59 ID:OHxiAFRZ0
>>226
素早さ100超えると気持ちいいよ
ギュンギュンATBバーが進む
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:17:02 ID:L5pgxEu10
むしろオペラクリアーしないで魔道研究所っていけんの?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:17:21 ID:OawYXc4p0
>>226
育成は人によりけりだと思うけど、魔力はそんなに要らないような…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:19:31 ID:fHhTqIjvO
ゾゾで魔石手に入れたのにジドールの競売がいつ行っても終了してるのなんで?
オペラ座に行く前にゴーレムとゾーナシカー買いたいんだけど(´・ω・`)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:19:37 ID:sydfn5d90
おk

では
力80 素早さ90 魔力70 レベル余ったら素早さにする
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:22:02 ID:BvQCncjp0
>>229
魔道研究所から獣ヶ原に戻れるかっていう質問内容だよ
>>227
1/16があったか。あれ防御無視で、レテ川で2000とかダメ通ったから、片方に2発出て速攻潰せたら戦術に組み込めるかも。
勝率悪すぎるけど…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:22:26 ID:Gh1Aev7x0
>>231
確かオークション参加できるのは飛空艇操作できるようになってから
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:22:48 ID:OkvlKK/Z0
>>231
飛空艇入手後
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:23:31 ID:TUZ21S380
>>231
まだ買えねぇよ(´・ω・`)
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:24:18 ID:s03m9iEeO
携帯しかもってないんだけど・・・
携帯のFF攻略サイトおしえて(>_<)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:27:24 ID:s03m9iEeO
誰か今せんか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:27:52 ID:8Gt3T/vdO
>>237
>>10

つーか最近は携帯でもPC用サイト見られない?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:30:54 ID:s03m9iEeO
自分はたぶん見えない(>_<)
前サイトブックマークにしてたんだけど
終了だして消えた・・・
ソフトバンク・・
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:31:08 ID:CV79oJ/jO
俺も携帯のみ
テンプレちゃんと読め
これでも使え
http://mobazilla.ax-m.jp/
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:31:34 ID:VG1bZProO
封魔法壁の洞窟はどこにあるのですか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:31:58 ID:z5Cg6TdMO
どっかのサイトでデュラハンのMP0にすれば倒せるってあったんだがガセ?
それともGBA版は変更されてるの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:32:52 ID:8Gt3T/vdO
>>240
(´・ω・`) カワイソス・・・

じゃあ>>15は?駄目?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:34:28 ID:b5GCdvRY0
>>243
SFCもMP死フラグ立ってるが
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:39:17 ID:s03m9iEeO
見えた☆
ありがとぉ(^人^)
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:46:14 ID:Ug2oQxFPO
カイザードラゴンから何が盗める?普通に盗んでたらしんどいからヌッコロシテも大丈夫?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:47:09 ID:rVmKg9Qo0
スリースターズだから遠慮なくブッコロ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:49:09 ID:z5Cg6TdMO
>>245
さっき削りきって見たんだが死なない。炎の杖買い忘れてどうしようもない。ちなみに低レベル
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:50:31 ID:Ug2oQxFPO
カイザーHPいくら?

もうすでに30万くらいは与えた気がするんだが汗
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:51:14 ID:vpR7Tt5a0
631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:33:57 ID:hb/9V8bF0
眠れる獅子を倒せない人。
FF6Aでは、煙玉使って逃がすと図鑑に載らない事があるので、以下の方法を実践汁。
極限低レベルでも9割は勝てる。

用意するもの
・ノーマルで魔法回避率の高いキャラ2人(ティナ・セリス・リルムが適役)
・フィガロ兄弟かカイエンのうち2人(防御&回避無視攻撃があるため)
・ホワイトケープ4枚(魔法回避率10%×2)
・司祭の帽子4個(魔法回避率5%)
・龍騎士の靴2個(ジャンプでメテオ回避)
・エルメスの靴2個
・ストップ
・フェニックスの尾かレイズ(30個もあれば桶)

1.魔法回避の高いキャラ2人に司祭の帽子とホワイトケープ2個を装備させる。
2.その他のキャラには龍騎士の靴を装備させる
3.ストップで眠れる獅子を起こす
4.ドリルなどの防御や回避率無視攻撃でひたすら攻撃(エルメス装備で概ね2ターン攻撃)
5.すばやさにもよるが、大抵3ターンでストップが切れるので、その頃を見計らってジャンプ
6.メテオが来るが、魔法回避装備したキャラはほぼ1/2で回避してくれる
7.獅子が眠るので、死者が出たら回復(HPは回復する必要なし)
8.3に戻る

運が良ければ瀕死攻撃が出て数千のダメージが出る。
それを考慮しなければ、概ね20分かな。



これ試したけど、30分くらいやってたらねむれるししがとうそう使ってきたぞ・・・
もうこいつは崩壊後に倒す
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:51:42 ID:Ug2oQxFPO
デュラハンMP使いきったら吸わなきゃいけないよ?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:52:54 ID:NTlVteB50
>>249
「MPが足りない」っつっても撃てないだけで数ポイント残ってるからな
最終的にはラスピルかアスピルでゼロにしてやらんと倒せない
6Aでもこの方法で倒せる
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:53:01 ID:Ug2oQxFPO
ははは
せっかくカイザー倒したのに
アルテマであぼんだよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:53:27 ID:dOSwUz7P0
三角島の洞窟でバールゼフォンに会えない…
こいつもトンベリみたいに出現率低いのかな?
どこのフロアで出るか知ってたら教えてホスィ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:57:54 ID:z5Cg6TdMO
>>252-253
ライブラ使ってみたら0だったのに……アリガト再挑戦してくる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:58:34 ID:IfkqxFFrO
>>255
外じゃなかったかな?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:00:48 ID:4QYUMVjJO
帝国が裏切り魔大陸に来たんだが、敵が異常に強い。
何とか村雨&さすけのかたな取れセーブポイントが見つかったけど、飛空挺に戻る以外行く道がないんだが・・・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:03:44 ID:Ug2oQxFPO
飛空艇にもどるってとこより少しすすんだとこの壁が崩れる
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:03:59 ID:pObCMMK20
飛び降りますか
→いいえ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:04:04 ID:IgPnzTlWO
そこから左に行って壁に体当たりすれば道ができる。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:06:38 ID:Ug2oQxFPO
やはり源氏のこて+かいでんのあかしアルテマウェポン二刀流はえぐいな。

9999×8

えぐいわ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:07:36 ID:06qVVpi1O
>>251
低レベル攻略なのに倒してどうすんだよw
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:08:14 ID:Ug2oQxFPO
魂のほこら
何連戦?
そろそろ寝たいんだがwww
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:10:16 ID:ziSPmt7i0
今、オペラ座前なんだけどここから獣ヶ原に戻れる??
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:10:34 ID:O1joFrWTO
古代城の地下階段てどこにある?
サイトに本棚にあるってあったけど手紙しかなかった
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:11:22 ID:5gWtE4fY0
今魔列車クリアしたとこなんだけどなんかはしょられてね?
座席を動かして宝箱取るマップとか
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:11:59 ID:OkvlKK/Z0
>>266
フィガロ城の誰かがヒントくれるはず。
玉座のまわりをよく調べると…
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:12:05 ID:BULxCMYf0
追加ダンジョンも鍛えた3人だけで楽勝なのな
ちょっとは期待したんだけど、まぁしょうがないか
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:12:20 ID:Ug2oQxFPO
右の王座から5歩あるいたとこにスイッチある
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:13:52 ID:06qVVpi1O
>>265
戻れる

>>266
手紙読めよ

>>267
そっちは夢ダンジョン
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:14:32 ID:O1joFrWTO
>>268
ありがと
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:15:18 ID:4QYUMVjJO
みんなありがと。
やてみる
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:15:35 ID:GqPXvEPwO
クレーンにロッドなしでも勝てた!!!


いろいろアドバイスしてくれた人ありがとう!!!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:16:01 ID:5gWtE4fY0
>>271
おお!そうだったか!サンクス!
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:17:37 ID:BvQCncjp0
>>263
けむり玉だと図鑑載らないらしいから、獣ヶ原で倒すんだろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:17:46 ID:bodIeQZH0
低レベル攻略はクレーンとかねずみがヤマなのか

ナルシェ攻防戦クリア程度で喜んでるんじゃまだまだってことか・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:19:49 ID:Ug2oQxFPO
俺はクレーン余裕だったけどな・・・
エアフォースは止めようかと思うくらい苦戦したが
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:19:51 ID:5X32TPkG0
Vコーディ無いのか。あのひたすら攻撃を防ぐ姿が面白かったんだが・・・。
装備調節してもどきで我慢するしかないか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:20:13 ID:5gWtE4fY0
あ〜、でも魔列車降りたあとカイエンをそっとしておくシーンがないね
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:20:18 ID:31Z2TttmO
ダリルの墓クリアした後の展開良し。音楽良し。
セリスの『あの鳥を追って!仲間がいる気がするの』これ最強。

んでアマンダ周辺の敵が強いんだが…全滅必死です。レベル31で足りてますかね?砂漠は論外だと分かったw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:21:00 ID:ziSPmt7i0
>>271
そかー。
ナルシェ付近で蛇の道見つからないということは、歩いて戻れということか。
めんどくさいなw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:21:13 ID:OawYXc4p0
>>274
おめ!!
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:22:08 ID:Ug2oQxFPO
>>280あったよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:29:22 ID:5gWtE4fY0
>>284
マジ?
余所見してるうちにフィールドに出てたからないと思ってた
もっと長ったらしくなかったっけ?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:33:19 ID:fp2AyqIX0
眠れる獅子、めんどいからジョーカーデスで倒したよ
スロットで攻撃しない限りは反撃もされないし
低レベルで図鑑に載せるだけならこれが一番楽
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:37:48 ID:TAVQ6Oc80
すばやさのパラメータは際限なくあげても問題ない?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:39:18 ID:LRZ0stLs0
モルルのお守り装備して1時間近くウロウロしてるがジャボテンダーが全く出る気配が無いんだがどうすりゃいいんだ・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:41:35 ID:b5GCdvRY0
>>288
サボテン10匹狩った?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:42:04 ID:pObCMMK20
ジャボテンダーはエンカウントじゃないぞ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:14:47 ID:WSUOoFXh0
古代城でFF5Aの隠しボスらしき敵が雑魚として出てきました
これは、FF6のキャラの強さ>>>(越えられない壁)>>>FF5のキャラの強さってことでしょうか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:16:19 ID:/i1QSbEgO
ゴーレムの魔石がでてこねぇ・・・

これって崩壊後までいってしまったらもうとれないんだっけ?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:22:41 ID:JPV51k4y0
魔石を装備した状態から何も装備してない状態への解除は可能?
色々ボタン押してもハズレねぇ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:24:02 ID:vv5bFRO90
>>200
スピットファイアを見れば分かるが、レアが上。ドラゴンはハイポーション。

専用ブラウザなら検索も楽
FF6A低レベルクリア専用スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165163826/
295292:2006/12/05(火) 04:24:17 ID:/i1QSbEgO
申し訳ない
テンプレ見落としてたorz

根気よく頑張るしかないのか・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:25:02 ID:sydfn5d90
ロック84 力89 素早さ100 魔力60まで来た。
カンストまでもう少し!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:39:37 ID:4QYUMVjJO
マッシュの必殺技のカーソル入力なんだけど、複雑な技のたしか簡単な入力方法あったよね?
中学んときの事だから忘れてしまった。
誰か知らない?
できればしんくうはあたりからお願い。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:41:03 ID:BvQCncjp0
>>293
空欄を装備
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:42:40 ID:JPV51k4y0
>>298
おおいけた。ってかこんなんで引っかかる俺アホやねorz
助かりますたthx
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:00:58 ID:nPo/qEqA0
>>256
前スレで私が空気読まず書いてたけど・・・
どうやらボス側の行動でMP0になっても死なないみたい。
私が為ったのはフレイムイーターだったんだけど、Mp0からエーテル食わせて吸いきったら死んだよ
デュラハンはリフレク放置してたらHPより先にMP切れてて吸い取って殺したわ

>>297
45度以内なら許容範囲。
オーラキャノンなら↓↓←とか↓←←
っつかテンプレ載ってないか

ロッドなしクレーン昨日やったけど
何故かガウがアクアブレス連射してくれて難関のはずがあっさり突破。
こんな事も有るんだなと・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:10:07 ID:L9amd9TK0
エドガーの機械って消耗品?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:14:30 ID:rtrjS+QtO
いんや機械は一個持ってればなくならないぜ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:15:51 ID:L9amd9TK0
>>302
d
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:20:14 ID:dOSwUz7P0
>>255だが自己レス。
バールゼフォンはゴゴのいる部屋でエンカウントできた。
この部屋でエンカウントあるのを忘れてた…
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:27:40 ID:jutqo63+O
低LVでジャボ殺りたいんだが…
wiki参考にしてるんだけどクイックやってる間に殺られちまって
かといいJデスは俺にはリアル無理があるよ…
誰か救いの手を・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:34:57 ID:kngExPcv0
低レベルでやるなら自分でひたすら悩め
誰かに訊かないと出来ないのなら向いてない
諦めてレベル上げろ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:35:28 ID:kFV16ooG0
うはっw
聖なる宮殿のホーリードラゴンたおせねぇww
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:41:03 ID:kGXClOsWO
プリンて魔導研究所のどの辺で出るの?
調べても魔導研究所としか書かれてないから分からない…
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:47:25 ID:jutqo63+O
ちょwココ質問スレwww
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:47:54 ID:OHxiAFRZ0
>>308
芝火魔人がいるとこに出るし、書いてあるサイトもあるはずだよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:58:41 ID:d/NXuMuZO
会食後の一時解散中、ガウとモグはどこにいるか分かる?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:58:54 ID:kngExPcv0
>>309
レベル上げれば倒せるようになる

低レベル攻略は誰かに強制されてる訳じゃないんだろ
自分で課してる縛りプレイなんだから自分で解決するべき

マニュアル通りに倒して達成感あるのか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:15:14 ID:BvQCncjp0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165163826/
FF6A低レベルクリア専用スレ
完全に流れ止まってるんだが、同じような制限してる仲間内で攻略法出し合うと楽しめないか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:52:08 ID:kNFU4mgh0
ブラキオレイドスってバニシュデス効く?
効かないとしたら有効な倒し方は?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:57:10 ID:hMDf9Sd10
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:58:54 ID:Enmk+MUH0
バニデスについては>>1-10とそのリンクを見ろ。

つーか普通にたたかうでも魔法でも個別コマンドでも倒せるだろ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/05(火) 07:01:26 ID:IQMC+ts50
魔列車オーバーソウルは料理くれるとこのひとつ前の車両で出てきた気がする
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:02:16 ID:ZHDf/97nO
リボンて後半簡単に手にはいったっけ?
アルテマウェポンがエリクサーしか持ってねー
一度リボン盗めたのだがの
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:04:43 ID:BvQCncjp0
○○出ません、も、図鑑埋めっていうやりこみ要素の一環だから、
出現するダンジョンでひたすら彷徨えでいいとも思えてきた。
あんまり調べろ調べろで括っちゃスレの意味なくなるけど、
オーバーソウルとグレネードとトンベリとガリュプデスの質問が多すぎる。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:07:29 ID:Pyes1bUaO
うまい魚がいないときどうすればいい?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:11:29 ID:hMDf9Sd10
くそじじいに我慢させろ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:12:43 ID:C8P70Yw4O
EXのスカルドラゴンとレッドドラゴンの倒し方がわからないんですがどうしたらいい?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:14:28 ID:Enmk+MUH0
>>322
テンプレ見た?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:23:17 ID:L1ZgavprO
血塗られた盾って戦闘開始から終了まで戦闘不能状態でも一回にカウントされるんですか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:28:05 ID:kFV16ooG0
竜の神殿なんてあったっけ・・・?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:28:51 ID:kFV16ooG0
>>325
追記)カイザードラゴンは倒したんですけど、どこぞのマップサイトにある竜の神殿という場所に
迷い込んだ記憶がなく。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:44:26 ID:hyXRPNklO
今ねずみ避け苦戦してます。攻略サイトに一度だけ戦闘しても大丈夫って書いてあるんですけど、その際ガウに145の経験値入れていいのはなぜだか教えてくれませんか?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:50:52 ID:Enmk+MUH0
なんでその攻略サイトで質問するなりして解決しようとしないの?
それに大体その攻略サイトってドコだよ。そこに答えが書いてあるんじゃないのか?
少しは答える側の事も考えてくれよ。

ここんとこ質問のレベル低すぎ。よく考えてから質問してくれ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:51:14 ID:rpphBPAD0
>>324
テンプレ読んだか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:53:22 ID:2EshPkxwO
>>327
入れてもいいのは、レベルがあがるギリギリのとこまでは経験値を入れてもいいから。
ただ、そこで経験値を得ると、魔導研究所やエアフォースで妥協出来なくなるから、頑張ってよける事をお薦めする。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:53:27 ID:EkQgZDNG0
今のうちにこのスレでたくさん質問しといたほうがいいぜ
今スレは、優しいお兄さんが早急に質問に答えてくれる、そんな流れだぜ
俺は正直者だぜ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:54:50 ID:p1I+R1fk0
トンベリが出てこないなぁ。
出た人がうらやまし。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:57:12 ID:p1I+R1fk0
と言っていたら出てきた、スマソ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:58:33 ID:hyXRPNklO
>>330
ありがとう。頑張って全回避します。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:10:42 ID:5ESxdv9EO
オーバーソウルなんて崩壊後の獣が原に出てくるんだから無理に魔列車倒さなくたってイインダヨ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:38:01 ID:DeRebNsZ0
崩壊後経験値稼ぎにお勧めの場所教えて。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:45:39 ID:gH0q0yjS0
アドバンスになってダメージの計算式変わったぽいよね?
とあるサイトで力118のバリアントナイフの攻撃は必ず9999ダメージ与えられるって
書いてあったんだが、スーファミ版では確かに9999出たのに
アドバンスだと6000程度(´・ω・`)ショボーン
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:45:59 ID:+d9ImYwDO
>>335
?

>>336
恐竜と戦ってこい
ナルシェのかなり東側の森
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:55:52 ID:Enmk+MUH0
>>336
恐竜がきつい時は恐竜出る森の下の平原がウマイ。
バニシュかければライフシェーバー以外無効。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:57:07 ID:IK8JlpTg0
ついでにカッパも集まるからな・・・
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:14:00 ID:L1ZgavprO
>>329
すみませんでした。

今一度読んできます。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:14:32 ID:u3TTxe3q0
>>336 狂信者の塔
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:22:20 ID:bEqLcKAV0
モーグリとアイテムどっちを選んだほうが良いか教えてくれ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:22:43 ID:IK8JlpTg0
アイテム
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:25:07 ID:bEqLcKAV0
ありがとう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:26:29 ID:rVmKg9Qo0
いいからテンプレくらい読めよ。>>7にモロ書いてあるじゃねーか。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:26:59 ID:rVmKg9Qo0
>>8ね('A`)
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:58:55 ID:uBIicfBP0
低レベルプレイはあくまでもやりこみプレイだから
未プレイの人は普通にレベル上げしてクリアしよう
かなりストレス溜まるからね低レベルプレイは
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:01:28 ID:ZHDf/97nO
リボンって無理に魔大陸でアルテマから盗まなくても
4つ手にはいるかな?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:05:23 ID:0nQdFABK0
魂のほこらやるんですが
ソウルオブサマサと皆伝の証はどの敵から盗めるんでしょうか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:05:27 ID:rVmKg9Qo0
ブラキオレイドスから盗めなかったっけ>リボン
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:09:21 ID:ztJaQt4w0
>>349
取り逃しがなければアルポンもブラキオも無しで揃う。
が、何回もやってる人でも結構取り逃してるように思う。

モーグリの住処とか。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:11:34 ID:dLO9ePd80
>>349
宝箱から取得できるものだけで5個はある

>>350
つwiki
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:15:02 ID:PafBHOFA0
ディーンがいい歳の癖にいくら孤児のためとは言え
ティナを連れてくなと言った時ちょっとイラっとしたな
てめえとカトリーヌで守ってやれよ!!!
そしたらいつのまにか孕ましておきながら
父親になる事が怖かったのか冷たく接する様になったって・・・
どういう神経してるんだ?( ゚Д゚)ゴルァ!!
ティナが母親代わりをしてる間に彼女と(;´Д`)ハァハァかよ!!!
さすがに殺意が沸いた・・・
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:15:12 ID:Nq1ejijHO
かいてんのこぎりって何時にあわせれば良いんだっけ?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:17:08 ID:0nQdFABK0
>>353
wikiのどこに載ってるん?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:28:34 ID:/i1QSbEgO
戦闘しながら乱数をかえてやってみたりして4時間位粘ってもゴーレムでない・・・

崩壊後はだめなのかな?
やり直そうかな(´・ω・`)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:32:37 ID:Yqel2RjQO
迷いの森に行けないんだが
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:35:41 ID:hyXRPNklO
ようやくトロッコまで来ました。かぜきりのやいばはナンバー128から盗む一個しか手に入りませんか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:40:39 ID:kCEWQg4p0
>>359
すぐ後に行く封魔壁でも取れる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:40:55 ID:BvQCncjp0
>>359
はい、そうです。
必死で盗んでください。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:44:31 ID:lyFFIFvOO
>>354
総合スレで

>>355
テンプレレベル
あほらしくて答える気おきん

>>357
そう思うならやり直せ

>>358
必ず通る場所なのに行けないってことはバグだ、スクエニに送りかえせ

>>359
初プレイなら普通にクリアしろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:52:38 ID:p1I+R1fk0
スマソ、ウェアドラゴンって夢のダンジョンの最初の方(魔列車の前)しか出てこないのでしょうか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:12:12 ID:ZHDf/97nO
リボンの件サンクス
アルテマは撲殺するとしよう
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:14:26 ID:hyXRPNklO
>>360361
サンクス。

>>362
やだね。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:17:52 ID:EkQgZDNG0
アンカーの付け方も白根ー野か
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:35:57 ID:5ESxdv9EO
ロック編でセリスを助けるとこの隠し通路でハイパーリストとエルメスの靴とれるよな?
これが崩壊後なら中身はなんになるのよ?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:37:02 ID:5ESxdv9EO
すまん、自己解決した
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:40:10 ID:BBwDoROf0
皆さんはバナン様からガントレットとげんじのこてどっちもらいました?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:44:17 ID:bEqLcKAV0
源氏の籠手はドラゴンから9個盗んだが、
ガントレットはバナンからの一つだけだな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:46:48 ID:va2fmdzR0
どうやら体力の数値がリジェネ以外意味がない仕様はそのままらしいが
何で変更しなかったんだろう
バランス再調整が面倒だったのか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:48:02 ID:KevgJ55p0
移植だから追加要素は入れてもゲームバランスは変えないでしょ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:50:17 ID:BBwDoROf0
>>370
それはガントレットは1つで十分ということですか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:55:30 ID:va2fmdzR0
体力を防御力その他に反映させるならバランスを元のまま保つために
細かい再調整が必要になるはずだけどそれが面倒だったのかな、てことね。
意味がないままとか製作者の意地もなにも感じられんなあ、残念だ。
そもそもそれなら追加魔石のボーナスを体力にするなよと。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:56:38 ID:BvQCncjp0
>>374
おまえはなにをいっているんだ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:57:41 ID:KevgJ55p0
元々小遣い稼ぎ程度の移植なんだから制作者のプライドもヘッタクレもないでしょ
それに手を入れるとしたら北瀬や野村がやることになってどうせ改悪されるし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:58:39 ID:va2fmdzR0
意味分からないならいいよ
俺には体力の扱いをそのままにしてるのは怠慢にしか思えないってだけの話
移植だから、てのは理由にならんでしょ
FF6の大きな欠点の一つだったんだから
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:00:04 ID:Enmk+MUH0
>>374
ここは質問スレ。

>>373
所持数を言ってるだけで、十分かどうかは人それぞれじゃねえの?
というか質問が曖昧過ぎて何が知りたいのかよく分からない。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:04:08 ID:BBwDoROf0
>>378
すみません。簡単に言えばどっちの方が使えるアクセサリなのかなと思いまして。
FFは今回が初めてだったので二刀流と両手持ちでなにか違いがあるのかと・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:04:44 ID:va2fmdzR0
>>378
体力放置に関するここの人らの反応が知りたかっただけです。
製作者のコメントやらが何か出てないのかと。
お邪魔でしたね。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:05:40 ID:z6g73qSfO
ロックで9999×8やりたいんだけどパラメータどれくらいにしたらいい?今ひたすら力あげてるんだけど、バリアントナイフ、アルテマウェポン使うんだったHPあげたほうがいいの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:05:48 ID:bEqLcKAV0
崩壊後ってロック仲間に入れるの最優先?
“盗む”が無い状態でのボス戦はやりたくないわーw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:08:25 ID:BvQCncjp0
>>380
死にステがあるのはFF6に限ったことじゃないし。
そういうバランスを改変すると、それは移植じゃなくてリメイク(SFC版DQ3とか)だ。
それを怠慢?アホか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:09:17 ID:ZHDf/97nO
>379
簡単に
源氏だと武器が二個いる
追加効果あり武器だと二回なぐる分お得かもね
9999ダメがカンストなので普通に5000越えると
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:09:40 ID:rVmKg9Qo0
>>379
二刀流と両手持ちなら前者が圧倒的に有利。
終盤は両手持ちだろうが二刀流だろうが、ダメージが9999でカンストするから手数が物を言う。
両手持ちは盾を装備出来ないから最終的には通常にも劣ることになるわけだ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:16:36 ID:+ud8ohh30
二刀流は装備特典のパラメーター上昇が二倍でウマー
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:16:37 ID:va2fmdzR0
>>383
>死にステがあるのはFF6に限ったことじゃないし。
はい、そのままでいいという理由にはなっていません。

>そういうバランスを改変すると、それは移植じゃなくてリメイク(SFC版DQ3とか)だ。
じゃあ移植じゃなくてリメイクすべきなんじゃないかと。

>それを怠慢?アホか
結局>>376にあるように「小遣い稼ぎ程度の移植」なんだから
魔石やダンジョンの追加しかないけどそれは了承して買って下さいね
ていうことなんですね。スクウェアのそういう姿勢を理解していない方がアホだと。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:31:01 ID:+d9ImYwDO
>>387
釣られてやる
お前が書いた文の一番最後にお前自信が該当してねーか?
389379:2006/12/05(火) 12:31:48 ID:BBwDoROf0
>>384>>385>>386
解りやすいお答えありがとうございました。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:34:06 ID:Enmk+MUH0
>>379
後半に出てくる盾の効果がそれなりに価値があるので「盾が装備できなくなる」というのが微妙。
属性吸収、無効できる効果は普通のプレイスタイルなら重要だし、物理回避や魔法回避も馬鹿にならない。

だから俺は最終装備からこの2つをはずしてる。
ストーリー進行途中で一発の威力DEKEEEEEって楽しみたいならガントレット。
源氏の小手は魔大陸で一杯取れるし、バナンの所はガントレットがベターか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:39:33 ID:x89eM9Zf0
>>382
ゴゴが盗む使えるからゴゴ優先でもいいんじゃない?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:46:32 ID:BM3j939eO
ゴゴっていない人のアビリティ使えたっけ?

オレは飛空艇取ったら可能な限り早くロック仲間にしに行ってたからわからん
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:55:42 ID:M0QBUJ060
ガウのあばれる
キングベヒーモスだけが何度やっても覚えられない
何か理由があるんだろうか
394379:2006/12/05(火) 12:56:38 ID:BBwDoROf0
>>390
なるほど、後々のことを考えれば、個数に限度のあるガントレットの方がいいかも
しれませんね。ありがとうございました。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:56:44 ID:SlW2bByV0
ベヒーモスーツとスノーマフラーは何個ずつ持つのがベストだろう…
やっぱ1:2くらいか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:58:14 ID:x89eM9Zf0
>>392
何か普通に使えたよ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:05:02 ID:m7kZVUVI0
デスゲイズってレベルか倒した竜の数でエンカウント率変わってないか?
レベル上げして飛空挺で飛んだら速攻でたぞ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:09:12 ID:06qVVpi1O
エンカウント率も何も座標合ったら出現だから関係無いんじゃ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:12:20 ID:p281YtW10
不毛な議論は読みたくもないのでガントレットと体力をNGワード登録したらスッキリ。
アクセサリで両方同時に装備できるのもアレだと思うが。

>>395
スノーマフラー量産用のベヒーモスーツは獣ヶ原と魂のほこらでいくらでも手に入るからモグとガウ用で最低二個、アイテムコレクターなら好きなだけどうぞ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:30:53 ID:BM3j939eO
>>396そうなのか。あまり使ってなくて勘違いしてた
なら飛空艇取ってすぐゴゴ入れると色々使えそうだな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:36:35 ID:K5T0mN2C0
魂の祠で戦った相手も獣が原で出てくる?
出てくるなら忍者スルーしようと思うんだが。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:37:36 ID:K5T0mN2C0
言い方が悪いな
魂の祠で初見の相手は獣が原で出てくる?
だな。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:40:28 ID:EkQgZDNG0
デスゲイズのエンカウント法わかってないヤツが未だに多すぎる
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:43:06 ID:gN6TK+ov0
俺は源氏派だな、序盤で2刀流は普通に強いと思う。
両手持ちも強いが武器二つ分のステータスUPが入る分2刀流に分がある
逆に使えなくなってくる終盤に何個手に入ろうと関係ないんじゃね?

ガントレットがそこでしか手に入らない限定アイテムなら考えるけどな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:43:55 ID:rNYgskHk0
ケットシーのボーナスってSFC版も魔力+1だったっけ?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:48:40 ID:pUk8RAlF0
カイザーの前でメニュー開いて、閉じると同時に上にBダッシュしたらスリ抜けちゃったんだけど
これって既出ですか?魔石も取れてしまった。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:49:29 ID:K5T0mN2C0
>>405
SFCも+1だな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:52:05 ID:lyFFIFvOO
>>404
ガントレットは個数限定品
ついでに、序盤は武器のパラアップはほとんどないのであまり大差ない

>>405
SFC引っ張り出してみろ、まぁyesだけど
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:59:50 ID:8XNsfMfy0
ロックの死体保存ってやばくないですか?
正直こんなやつ仲間にしたくないんですけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:01:10 ID:K5T0mN2C0
しなければ良い
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:03:46 ID:8XNsfMfy0
なるほど。でもフェニックスが手に入らないのが痛んだよな・・・
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:12:30 ID:0GY+ijxt0
>>411
というか文句は薬作った奴に言え
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:15:02 ID:KevgJ55p0
仕様に文句つけてもただの愚痴だな。スレ違い
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:16:31 ID:Yo1JVeLq0
FF6初プレイだが結構おもすれーなコレ。

またいりくの出口付近で床が抜けちゃって宝箱取れないんだが
これは後で手に入るのぜ?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:18:50 ID:DLgpmKVT0
取れない。
まぁエリクサーだし、別にいいんじゃね?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:19:50 ID:KevgJ55p0
左からじゃなくて右側から回り込めば床が落ちなくて取れるよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:22:08 ID:Yo1JVeLq0
>>415-416
おぉ有難う!!

でもシャドウを待ってる間にモグを仲間に入れるのを忘れたのに気付いたから
アルテマウェポン倒した後からやり直すぜ!次こそは襟臭ー獲っちゃるぜー
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:26:18 ID:McceTcVoO
体力あげちゃった時点でそのデータは糞データと化すな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:36:07 ID:RwdjJTnT0
>>417
待てwモグは崩壊後からでも仲間に出来るし、急がなくても特に問題は無いぞ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:38:45 ID:TsP8YwsaO
サウスフィガロの周りにでてくる奴からミスリルクローが盗めなくなってない?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:39:38 ID:z6g73qSfO
>>381誰か頼む
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:41:23 ID:lyFFIFvOO
モンスター図鑑見れ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:42:52 ID:sPliYMQB0
>>420
ベルモーダー?確率低いけど出るよ
俺の場合、厳密に言えば川を抜けてリターナー本部に行く途中でゲットしたけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:46:52 ID:rVmKg9Qo0
>>421
力なんて上げるより速さ上げる方が得した気分になれる。HP?好きにしろ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:47:15 ID:LJ2zoCDC0
>>418
逆に体力ONLYageの
キャラクター一匹作ればいいじゃんw
滅多に使わないキャラでもメインで使うキャラでもいいしさ
初期Lvから体力をあげまくる、これしかない!
誰かやってくれないかなw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:53:22 ID:JWTxzgh7O
図鑑の24の敵どこに出るか教えろや
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:54:01 ID:A5IRQwBX0
世界崩壊直前にガウをとびこませても、
崩壊後にまた仲間にできますか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:01:12 ID:bEqLcKAV0
あー、それ試してみたいなーw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:02:02 ID:Yr+UP/9S0
>427
出来る。低レベルの場合は崩壊前に
飛び込ませておくことが必須。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:02:41 ID:BM3j939eO
>>427
OK
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:03:06 ID:xwr23f5IO
できる
432ポーキー:2006/12/05(火) 15:05:52 ID:EJjhgos0O
ゾゾで魔石みたいなの4つもらったんですが次どこにいけば?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:08:51 ID:TUZ21S380
>>432
ジドール
434ポーキー:2006/12/05(火) 15:10:01 ID:EJjhgos0O
ありがとう!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:11:03 ID:vv5bFRO90
>>300
ボスの行動でMP0にしてもカウンターが発動しないのかな?
やってみるか。
>>337
前列
436ポーキー:2006/12/05(火) 15:18:12 ID:EJjhgos0O
俺ってまだ序盤ですか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:19:11 ID:gkuO/XDj0
中盤にさしかかるあたり
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:19:50 ID:LDaIwnQP0
とうぞくのうでわってぶんどるにも効果ありますか?
439ポーキー:2006/12/05(火) 15:20:48 ID:EJjhgos0O
まだまだですね
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:20:56 ID:JWTxzgh7O
おいてめえら俺様をシカトすんなオイコラボケ
441427:2006/12/05(火) 15:22:16 ID:A5IRQwBX0
>429-431
有難うございます!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:48:33 ID:oGFkLCJL0
ゾーナシーカーの存在すっかり忘れてて魔大陸クリアしちゃったんだけど崩壊後でも競売所で買える?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:50:34 ID:4QYUMVjJO
しんくうは&むげんとうぶの発動確率が非常に低いんだけど、たしか簡単なカーソル入力方法あったよね?
中学の頃そのやり方でむげんとうぶ確実に出せたんだけど・・・・
誰か知らないかなぁ?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:51:18 ID:ztJaQt4w0
>>98
変わってない。

>>99
合ってる。
ゆっくり正確に、としか言えん。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:52:18 ID:ww5cTt/l0
>>443
しんくうは ↑↑→→↓↓←
むげんとうぶ ←←↑↑→→↓↓←

じゃないかな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:53:28 ID:zjlS/SBz0
>>443
むげんとうぶ
←←↑↑→→↓↓←
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:57:14 ID:4QYUMVjJO
レスありがと、マジ助かったわ!!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:01:28 ID:l8eaM0khO
すまん。思いっ切り板違いで申し訳無いんだが悩んでて。
こんな俺、次は何をやったらいいかな?
FFWXYZ[\聖剣2・3・LOM、クロトリ、LAL、ゼノギアス、サガ等々小中学校の頃の■は発売直後に大抵やった。
それからしばらくゲーム自体と離れて携帯でT、U。今年の夏に]]2。評判良くないみたいだけど久々ってのもあって悪くなかった。

今月は聖剣も出るしGBAのリメイクも色々あるからさあ…。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:03:32 ID:vpR7Tt5a0
>>448
FF11やれよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:07:49 ID:BM3j939eO
>>442買える
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:08:12 ID:VZP+s7fy0
あばれるの用心棒で出るショックって魔力依存?

あと、むげんとうぶって魔力依存だったのね・・・orz
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:08:52 ID:LJ2zoCDC0
>>448
ゲームに費やす金を女にでも費やすなりして
有意義に使えよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:09:54 ID:G15c+nBs0
>>450
dクス
2時間無駄にせず済んだ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:11:45 ID:hyXRPNklO
トロッコ成功したのにその直後クレーン戦であぼんした…。途中でセーブできないんですか?orzくぅ〜!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:12:03 ID:BM3j939eO
>>451魔力
アルテマ級のダメージも可能
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:14:15 ID:oqxO3xZH0
ロックが装備してるライトブリンガーがティナのグラディウスよりダメが圧倒的にでないんだが
魔力以外はロックが上
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:14:50 ID:VZP+s7fy0
>>455
トンクス!
ガンガって魔力上げることにするよ!
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:16:00 ID:bEqLcKAV0
ロックって装備できた?>ライトブリンガー
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:18:32 ID:CNiXP7e/0
セレイドホッパーて飛空挺取った後も会える?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:19:17 ID:kCEWQg4p0
>>454
トロッコ終わった後上に行くとセーブポイントあるよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:21:10 ID:hyXRPNklO
>>460
そうなんですか…。サンクス。もっかいチャレンジします。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:22:09 ID:l8eaM0khO
>>452
ゲーム安くていっぱい遊べるし食費も浮くじゃん('з')
でも君の言う通りかも。女に会わない時はバイト入れて時間つぶすさ。
>>449ごめんオンラインはいいや。まだキャラ要素あるのが。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:24:34 ID:Nq1ejijHO
何時に合わせればかいてんのこぎり取れるっけ?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:25:18 ID:CnTR3JBN0
6時50分10秒
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:26:47 ID:DLgpmKVT0
>>463
どうしててんぷれよまないのかな?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:35:43 ID:jfW7nbtz0
エクスカリパー(偽者の方)って2個以上取れる?
アイテムコレクションする上で重要な要素になってるんだが…
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:41:20 ID:UCfvD92n0
ラグナロックでのアイテム変化には
盗むみたいにレベルがある程度ないと成功しない、みたいなのはあるの?
サムライがげんじのこてになる気配が一向に無いんだが…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:49:09 ID:BZmgFiOG0
世界崩壊後仲間全員集めたらもうレベル上げしちゃって大丈夫なんだよね?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:50:20 ID:ww5cTt/l0
>>467
魔力依存じゃなかったかな

>>468
別にいつ上げても大丈夫だ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:53:01 ID:yQ+YQ9xK0
>>468
ボーナス高い魔石集めてからだ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:53:28 ID:bodIeQZH0
ゾゾにあるエルメスの靴ってどこらへんにあるかわかる人いますか?
普通にクリアして取り逃がしたっぽい・・かいてんのこぎりは取ったのに・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:54:20 ID:yQ+YQ9xK0
>>471
ティナがいる部屋だぞw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:56:50 ID:bodIeQZH0
>>471
なにぃいいいいいいいいいいい

('A`)あ・・ありがとう
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:57:22 ID:bodIeQZH0
アンカミス>>472ありがとう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:58:24 ID:BM3j939eO
Lv13あたりで八竜
Lv40あたりでジャボテンダー
Lv68あたりでカイザー倒せば良いんじゃないか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:11:28 ID:UCfvD92n0
>>469
サンクス!
しかし現時点で魔力最高なのがリルムの61…全然成功しないや
サムライからは諦めるか…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:17:26 ID:/4CekxgvO
すいません、ステータスの上限値っていくつでしたっけ?
昔プレイした時の記憶がすっかりなくなってる…_| ̄|〇
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:22:34 ID:yQ+YQ9xK0
>>477
SFC版と同じならだが・・・

内部処理の最高は知らない
意味があるのは128まで
ってか、振り切りあるから細かく調べた方がいいかと
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:28:50 ID:zAnrbVcz0
ゴゴ幻獣装備できない orz
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:31:37 ID:PsLzNqnp0
戦闘ってからの音楽に違和感があるんだぜ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:37:07 ID:EkQgZDNG0
改造チートでやっててもカイザードラゴンは結構強いな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:37:12 ID:z6g73qSfO
>>424素早さだけでレベル99になれば9999×8できるの?早くなれば回数増えてそれ以上のダメージ与えられるかもしれないけど、自分はただ純粋に9999×8が見たいだけなんで
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:37:22 ID:0nQdFABK0
追加アイテムの
ボーンリスト
デゥエルマスク
はどこで取れるの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:39:14 ID:EkQgZDNG0
両方竜の巣
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:40:40 ID:0nQdFABK0
なにいいいい・・・
隠し通路でもあんのかあそこ・・・・・・・きついよままん
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:40:41 ID:tag2/6sk0
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:41:59 ID:0nQdFABK0
wikiのマップ見ても隠し通路が見当たらない
どこーーーーー
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:45:06 ID:EkQgZDNG0
>>487
ネスラグの殻を壊せ
話しはそれからだ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:48:38 ID:K5T0mN2C0
ごめんもう一度聞かせてくれ
魂の祠で初見の相手は獣が原で出てくる?
wikiだと?なんだが・・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:50:39 ID:0nQdFABK0
>>488
ごめんまったくわからない
ぶっちゃけて言ってしまって・・
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:50:52 ID:/4CekxgvO
>>478
ども。でもマッシュにハイパーリフトつけると力が150いくつとか表示されるんだよね…128が上限ならそろそろ力ボーナスつけるのやめなきゃいけないんだけど、どうしたもんだろ…
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:53:57 ID:yQ+YQ9xK0
>>491
値は128を超えるけど意味ないって事
それどころかダメ振り切って却って下がったりする
(物理攻撃はガントレットとか使わなければ大丈夫だったような気がするが)

特に魔力はアルテマがうんこになったりするから調べておいた方がいいぞ・・・
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:57:43 ID:nMDuWwj50
なんだこのフェイズ地獄。
ニンジャも大概だったがこれは酷い。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:58:51 ID:TsP8YwsaO
>>423
ありがとう

愛してるよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:04:26 ID:nMDuWwj50
モルル忘れてたorz
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:05:45 ID:i7vioHRT0
マッシュって必殺技の事考えると魔力上げた方が便利なんだよな。イメージ的にアレだが
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:07:39 ID:EJjhgos0O
エンカウントってなに?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:08:34 ID:nDcSNh4t0
ジャボ倒せないから、オーディンで素早さ上げてるけどめんどいな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:12:54 ID:SExVIWcvO
今魔大陸でアルテマウェポン倒したらシャドウがどっか行っちゃったんだけど
シャドウに装備させてたものは崩壊後にシャドウが復帰してからでも装備したまま?
それとももう回収不可?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:18:42 ID:Rmz1TcOVO
ついに明日テスト終わるから買ってくる!
馬路売り切れてたときがKOEEEEEE!!!
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:23:43 ID:z5Cg6TdMO
>>499
崩壊後に魔石、アクセサリは帰ってきてた。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:24:42 ID:EJjhgos0O
エンカウントってなんでしょうか?教えていただけますか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:27:24 ID:Rmz1TcOVO
>>502おまえのようなやつに出会うこと^^
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:28:34 ID:XeSb//b20
>>503
吹いたwwwwwwww
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:29:26 ID:yxVEacH7O
崩壊前は、ねむれるししにコンフュ→けむりだまで魔法が簡単に覚えれる。って聞いたんですが、けむりだまって、どこで手に入れるんですか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:29:48 ID:mwDnTS+EO
>>498
何レベル?
一人ジャンプさせてアルテマ連発と、
バリアント乱れうちで皆31で勝てたぞ。
あと、アクセサリで先制攻撃の確立を上げた方がいい。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:30:19 ID:mD6DqARnO
>>502
エンカウント
演歌うんと

つまりド演歌のこと
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:30:53 ID:XeSb//b20
>>505
たしかブラックジャック内部の店で売ってる。他は知らん
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:34:52 ID:chQNMNl10
>>497>>502
ほぼ全部のRPGで共通することなのでここじゃなくて普通にググるなり英和辞典調べるなりしろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:35:26 ID:yxVEacH7O
>>508
船か。それは気付かなかった。
ありがとうございます。
511ポーキー:2006/12/05(火) 18:35:57 ID:EJjhgos0O
今封魔壁監視所にいるんですがドアに鍵がかかってて先に進めません。どうすればいいですか?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:39:33 ID:2EshPkxwO
>>512
ドアは後回しにして、階段上って奥進め。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:40:10 ID:lyFFIFvO0
>>482
9999×8が見たいのならアルテマウェポン二刀流が一番ラク
しかもレベル&HP依存で力関係なし
だからこの装備にするならロックは特に力いらない
他に装備できるティナ、セリスも力上げる必要なし
ただし、エドガーだけはきかいが力依存なので上げてもいいかも

まぁ、でもぶっちゃけアルテマウェポンばっかだと何か
色々と面白くないのでこの辺はプレイヤー次第
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:40:35 ID:z6g73qSfO
>>511そっちじゃなくて外側から回っていったんマップに出て、山につっこめば次に進める
>>482誰かレスください
515ポーキー:2006/12/05(火) 18:42:00 ID:EJjhgos0O
気付きませんでした( ̄□ ̄;)!!
ありがとう!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:42:53 ID:2EshPkxwO
>>511だった。

ドアはベクタの会食イベントの後に、選択次第で開くから、外壁上って奥に進め。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:43:31 ID:z6g73qSfO
>>513ありがとう。じゃあ力あげるのはやめよ〜
ちなみにアルテマウエポン2個めを撮らないと9999×8はキツイということ?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:49:08 ID:Nz8Vmxrx0
ばくれつけんだが、DSLでやってるひとなんかは
十字キーがSFCより小さいので余計なとこ叩いちゃってる可能性がある
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:49:20 ID:fHhTqIjvO
ガウに竜騎士の靴装備させたらどうなるんだろ?
あばれるがジャンプになるの?
あとガウをカッパにしてカッパ装備すれば通常攻撃できるの?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:59:06 ID:jutqo63+O
デスゲイズのエンカウントって法則あるんですかね?
かれこれ30分飛んでるんだけどいまだ遭遇しない・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:59:06 ID:w7Bw3Loq0
ガウが飛び込んだ後、次現れた時に殴ってガウを逃がした場合、
それまで戦ったモンスターは登録されるのか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:03:43 ID:lyFFIFvO0
>>517
>>ちなみにアルテマウエポン2個めを撮らないと9999×8はキツイということ?

力を上げないのならキツイというか不可能
力を上げまくるのならバリントナイフ+アルテマウエポンでSFCorPSだと可能だったけど
今回もできるかどうかは未確認
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:13:51 ID:ZHDf/97nO
眠れる獅子
ってどこだっけ?
出現場所

右上の島な気がしたけどリーフィーバニーしか出てこなかったorz
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:18:00 ID:ERNpZJ9o0
ダリルの墓より

143 ボルゲーゼ


全てのフロアで行ったり来たりしてるけど、全く出てきません。(´д`*)
遭遇された方は何階で遭遇したのか覚えてたら教えてください。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:19:01 ID:z6g73qSfO
>>522詳しくありがとう
そうかぁ、アルテマ二本は時間かかりそうだなぁ。
力にしようかな
久々だからついつい慎重になってしまう
526ポーキー:2006/12/05(火) 19:20:56 ID:EJjhgos0O
すみません、洞窟のマグマがあって床が動くとこって行き止まりですか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:22:30 ID:ERNpZJ9o0
うわぁ、テレポして入りなおしたら最初のフロアで二体でてきまんた。
事故解決しました|´д`)ゝ”
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:25:21 ID:z6g73qSfO
>>525追記
力を上げず(現在60ちょい)、アルテマウエポン+ロック最強武器ではどう?
ていうかアルテマウエポンのダメージの決まりがよくわからない。キャラのHPそのままだっけ?両手持ちしたら半減で乱れうちしたらさらに下がるんだっけ?
ごちゃごちゃ変なこと言ってスマソ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:32:58 ID:w7Bw3Loq0
>>524
入り口
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:33:57 ID:A3rQgDQp0
>>528
力119くらいあればHP9999の時でも
バリアントでダメージ9999出るってどこかで見たよ。

力119だとLv99にならないと9999ダメージ固定では無さそうだけどね。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:39:09 ID:z6g73qSfO
>>530やっぱ力かぁ
バリアントナイフってHP低いほどダメージ上がるんだよね?この考えからいくとアルテマウェポンと逆だから2つを一緒に装備したらダメなんじゃ?って思ってたんだけどさ。力でカバー出来るのか。
↑自分で言ってて自信ない。間違ってたら訂正してほしい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:40:13 ID:lyFFIFvO0
>>528
アルテマウエポンのダメージ計算式は知らないけど
HPそのままではない
両手持ちはそもそもできなかった気がするけど…?
乱れ打ちで半減しないハズ
後列なら半減する
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:42:30 ID:z6g73qSfO
>>532ゴメンいい間違えた。
両手にアルテマウエポン→二とうりゅう

って事が言いたかった。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:45:02 ID:4xdrnB9n0
モブリスのディーンってジェームス・ディーンから?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:47:10 ID:lyFFIFvO0
さっきから連投しまくりだが
アルテマウエポンは乱れ打ちで半減した
ごめん
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:51:18 ID:z6g73qSfO
減るよねやっぱ
源氏の小手+皆伝
だとすげーちょっとずつしかくらわない。こんなんで9999×8なんていくのか?と不安になり、書き込みさせてもらいました
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:51:39 ID:mxrrBZZCO
一撃の刃ってドコで入手可能?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:53:24 ID:z6g73qSfO
>>537たしか獣が原の洞窟
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:53:27 ID:ww5cTt/l0
Lv99力51のセリスに小手皆伝つけてアルテマ2刀流してるけど
普通に9999×8だすよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:56:52 ID:SlW2bByV0
LV80ちょいでレッドキャップつければカンストいかないか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:57:26 ID:NpNucd+xO
崩壊前の世界でモーグリを仲間に出来ません…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:57:26 ID:z6g73qSfO
>>539やっぱ二本が確実か。盗めるのってラスボスだっけ?
ていうか2ちゃん初心者なんだけど連続レスってマナー違反?違反なら控えます
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:00:44 ID:b5GCdvRY0
>>542
無法地帯
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:02:00 ID:Nz8Vmxrx0
>>542
無駄な連続投稿でなければなんでも
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:02:14 ID:0rxRLZaCO
全クリしたあとの竜?の洞窟がみつからない…
誰か情報求む!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:03:11 ID:z6g73qSfO
>>543>>544ありがとう

あとカンストって何??
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:07:11 ID:ERNpZJ9o0
カウンターストップの略
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:09:32 ID:z6g73qSfO
>>547ありがとう
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:11:44 ID:A3rQgDQp0
アルテマウェポンならHPとLvで
ちから上げなくても9999ダメージ出るよ。

ティナLv99力一切上げずに9999ダメージ出てる。
皆伝付けても9999ダメージ出るよ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:12:46 ID:KQuwXx2CO
質問させていただきます。
今飛空艇を手に入れたところですが、ゾゾで初めて魔石を手に入れてすぐにシャドウに装備させたままシャドウがパーティーを離脱してしまいました…
どこにいるかわかる方教えてください!お願いします!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:22:24 ID:8XNsfMfy0
力128なら防御を考えるとライトブリンガーの方がいい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:25:57 ID:koruJG3aO
>>550
次にシャドウに会うのはサマサ前だと。
オペラ座で居なくなったんだよな?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:27:55 ID:6RhXOrdeO
魂のほこらって、モブリズの北って書いてあるけど、
どこら辺りなの?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:29:59 ID:ljdzXpCkO
ディフェンダーが見つからない
ヒントだけでも頼む
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:31:43 ID:Sk8Ir09Z0
糞アイテムの三星を大量生産した途端たちまちゲームバランス崩れだしたわ。
MP消費1とかありえへん。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:34:12 ID:KQuwXx2CO
>>552
そうです。ゾゾの後パーティーを二つに分けるときに失踪してしまいました。
じゃあ魔大陸前に仲間になるんですよね?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:36:03 ID:kUp/BWqF0
テイレベル攻略をしているのですが、レテ川がこえられません。
バナンが死んで終わってしまいます。どなたか簡単にオルトロス倒せる方法を教えてください
LV上げ以外で
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:36:52 ID:Sk8Ir09Z0
>>537
獣が原の洞窟にある。シャドウ氏にかけてるからついでに助けてあげてね。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:38:01 ID:2nVljvrY0
ロックに盗賊の小手と皆伝の証を装備して分捕る乱れ撃ちで一〜四回分捕ったように見えても実際は一個しか盗んでいない仕様。
ゾゾの町でガブルデガック相手に四回目薬やレアのフェニックスの尾を分捕っても一個しか増えていなかった。
SFC版とGBA版で確認。

他には古代城への洞窟でサタン・フィガロリザード2匹
最初の分捕るでミスリルの小手をフィガロリザードから盗んだ
二・三回目の分捕るはフィガロリザードから盗めず
四回目の分捕るでミスリルの小手をサタンから盗んだ

サタン・エヌオー・フィガロリザード
最初の分捕るでエクスポーションをフィガロリザードから盗んだ、本来はハイポーション
四回目の分捕るでエクスポーションをエヌオーから盗んだ

四回目の分捕るでヒットする敵のアイテムを盗む仕様らしい。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:41:45 ID:jWYwtBtn0
モグはナルシェで見捨てても崩壊後に普通に仲間になる?
もしそうならコソドロイベントで金の髪飾り選んだ上にリバイアさんのお陰で水の〜も覚えられる・・?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:42:03 ID:2nVljvrY0
分捕る乱れ撃ち検証中に分かったこと
まじんりゅうの心ない天使を受けてアルテマウェポン装備のロックのHPが1になっても分捕る乱れ撃ちで与えるダメージは変わらず。
ちからドーピング無しのレベル99でも5000前後与えた。
HP1で戦うを選んだ場合の乱れ撃ちは200前後しか与えられない。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:42:04 ID:QpRYsnnq0
>>541
ナルシェで宝箱がいっぱいある部屋からコソドロ追っかけていけ
>>553
その辺の小さい島にかたっぱしに降りろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:42:05 ID:bodIeQZH0
>>557
バナンのLvを15くらいまで上げてから再チャレンジ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:45:19 ID:2nVljvrY0
訂正
二〜四回分捕るが成功した場合は四回目の分捕るが成功した敵のアイテムを盗む。
一回のみ分捕るが成功した場合はその敵のアイテムを盗む。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:51:17 ID:6RhXOrdeO
>>562
ありがとう
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:53:12 ID:1kuZxTq+0
>>557
そんなとこで詰まるようではテイレベルは無理
もっとプレイヤーのレベルをあげろ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:02:27 ID:8XNsfMfy0
レテ河は意外に難所だろ。
まああまり対策はできないな。バナンはひたすら後列防御で
兄弟の最大火力+ティナのケアルで進むしかない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:04:38 ID:bodIeQZH0
いや全然難所じゃないから
外出てLvを10〜15くらいまで上げたら十分クリアできるから

正直コルツ山よりも楽だった
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:07:52 ID:1kuZxTq+0
いや、バナンレベル2でも余裕だっつの
タコの行動パターン決まってるんだから
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:08:51 ID:8XNsfMfy0
当然10レベル以下の話だろ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:09:41 ID:2Z2ybVlVO
かいでんのあかしや、ソウルオブサマサが量産出来るて聞いたけど、どうやるんですか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/05(火) 21:15:09 ID:j13lpcoM0
>>571
お前の脳内で量産しろ。

かいでんは確か魂のほこらという追加イベントで可能だったかな?
でも俺はクリアしたけど量産できなかった。
ソウルは無理っぽかったような気がする。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:17:40 ID:kFV16ooG0
竜の神殿の宝箱の部屋のありかがわかりません!!
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:19:59 ID:2nVljvrY0
まとめwik全部i読め。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:20:53 ID:Kl1E/f9TO
ジャボテンダー無理ポ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/05(火) 21:26:56 ID:j13lpcoM0
>>575
状況かけボケ!!

アドバイスの仕様がない。
最後の攻撃で死ぬなら一人ジャンプしとけばいいですよ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:28:03 ID:0nQdFABK0
ソウルオブサマサってどいつから盗めるの?
578名前が無い@ただの名無しのようだ
>>574
まとめwikiで解決できるなら
質問スレなんていらなくないか?