FF6A低レベルクリア専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o
ジャボテンダーが倒せないよ〜〜〜ん
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:40:03 ID:insdXbWsO
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:52:19 ID:l8w4RHTy0
3
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:09:17 ID:8Zjcce2w0
http://www.youtube.com/watch?v=IdJEN2Bt9AQ
レベル6でやってみました。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:43:09 ID:o/lwCnSU0
クイックの一回目の攻撃はカウンターを受けない。FAは受けると思う。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:57:07 ID:o/lwCnSU0
カイザードラゴンについて
ttp://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/10.html
クイック・スリースターズ・ソウルオブサマサ・フォースフィルドは邪道だと思うんだ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:24:43 ID:/qzElZk20
>>4
つまんねー倒し方だな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:00:48 ID:SkCjhMsD0
>>5 の言う通りクイックの次の攻撃はカウンターを受けない
さらにクイックを使い続けると相手の行動がどんどん遅くなる
クイック→攻撃→リレイズ(防御)を全員で繰り返せば時間はかかるが安全に倒せる
モグ・ガウは物理を完全無力化
ジャボもカイザーもオメガこれで問題なく勝てる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:51:24 ID:b5GCdvRY0
>>7
おもろい倒し方きぼん
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:29:41 ID:vv5bFRO90
後列に物防255で会心の一撃やエターナルブレスもダメージ0か。
防御無視だと思ってた。物理攻撃の防御無視は味方だけなのか?
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/res/damage.html
FF5は序盤に防御力が重要。FF6は終盤。全く別のゲームだ。
物防255と高レベルのおかげでガウ・モグは道中専用になるか。
>>7
この人は自分で解答を見つけたのだろう。凄いと思う。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:00:12 ID:hlM8n9fM0
マッシュとかシャドウでもカッパにしてカッパ系防具を全部つけておくと防御力255にできたはず
でも魔法は水系しか防げないから8竜戦の盾役にするにはフォースフィルド使えるゴゴかストラゴスと組ませた方がいい
12電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/12/06(水) 01:38:27 ID:tASO3yBR0
ジャボテンダーはクイックスーパーボール連発で倒した〜〜ん
それで一気にロックをレベル9から35までレベルあげたらロックが超強くなったよ〜〜ん
カイザードラゴンはリルムのクイック連続魔アルテマで楽勝だったよ〜〜〜ん
オメガは面倒だからもうやめるよ〜〜〜ん
あと半年はゲームしない予定〜〜ん
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:06:34 ID:qI0AJzAh0
攻撃名前MP
150アルテマ80
138メルトン85
036メテオ62
111クエイク50
060フレア45
122ブリザガ52
121ファイガ51
120サンダガ53
108ホーリー40
062ブリザラ21
061サンダラ22
060ファイラ20
053バイオ26
038ドレイン15
025ポイズン3
022ブリザド5
021ファイア4
020サンダー6
010ラスピル12
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:07:20 ID:qI0AJzAh0
弱点
炎:イプー・オルトロス・魔列車・ヘルズハーレー・シヴァ・プレゼンター・デュラハン・
  キングベヒーモス・キングベヒーモス・チャダルヌーク・ヴァリガルマンダ・トンベリーズ・
  雪男・ソーニョ・デスゲイズ・ヒドゥン・フリーズドラゴン・スカルドラゴン・ケトゥ・顔
冷:イフリート・フレイムイーター・テュポーン・ネラパ・レーヴ・アレクソウル・
  レッドドラゴン・ラフ・虎
雷;ユミール・オルトロス・ディッグアーマー・魔列車・リゾーパス・クレーン・エアフォース・ネラパ・
  ブルードラゴン・ストームドラゴン・インフェルノ・ガーディアン・機械
毒:ガードリーダー・バルガス・ヘルズハーレー・ダダルマー・ギガントス・キングベヒーモス・
  フンババ・雪男・サムライソウル・鬼神・殴る
水:ディッグアーマー・クレーン・テュポーン・エアフォース・レーヴ・
  レッドドラゴン・イエロードラゴン・アースドラゴン・ガーディアン・
  短い腕
聖:魔列車・ネラパ・キングベヒーモス・チャダルヌーク・デスゲイズ・ヒドゥン・スカルドラゴン・魔神
風:アースドラゴン・長い腕
地:ヒドゥン・魔法
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 04:01:33 ID:qI0AJzAh0
毒   :ギガントス・トンベリーズ・雪男・トンベリマスター・サムライソウル・レッドドラゴン・ブルードラゴン・
     イエロードラゴン・フリーズドラゴン・アースドラゴン・虎
カッパ :ダダルマー・ナンバー024・ギガントス・キングベヒーモス・トンベリーズ
石化  :ダダルマー・ギガントス・プレゼンター・長い腕
即死  :魔列車・ダダルマー・ギガントス・ネラパ・プレゼンター・キングベヒーモス・キングベヒーモス・
     ソーニョ・スエーニョ・フリーズドラゴン・スカルドラゴン・ラフ・ケトゥ・顔・機械
沈黙  :ダダルマー・テュポーン・ギガントス・プレゼンター・トンベリーズ・ソーニョ・フリーズドラゴン・
     ホーリードラゴン・短い腕・魔法
バーサク:ナンバー128・テュポーン・ギガントス・ネラパ・雪男・スエーニョ・マジックマスター・イエロードラゴン・
     フリーズドラゴン・短い腕・長い腕・殴る
混乱  :ネラパ・ソーニョ・サムライソウル・レッドドラゴン・フリーズドラゴン
睡眠  :ダダルマー・ナンバー024・テュポーン・フンババ・プレゼンター・雪男・レーヴ・トンベリマスター・
     アースドラゴン
スロウ :ダダルマー・イフリート・シヴァ・ナンバー128・クレーン・フレイムイーター・オルトロス・テュポーン・
     ギガントス・アルテマウェポン・プレゼンター・デュラハン・キングベヒーモス・チャダルヌーク・
     トンベリーズ・雪男・ソーニョ・トンベリマスター・ヒドゥン・レッドドラゴン・ブルードラゴン・
     フリーズドラゴン・アースドラゴン・ホーリードラゴン・インフェルノ・ラフ・ケトゥ・アルテマバスター・
     ガーディアン・鬼神・短い腕・機械・殴る
ストップ:ダダルマー・オルトロス・テュポーン・ギガントス・ネラパ・プレゼンター・キングベヒーモス・スエーニョ・
     ホーリードラゴン・ラフ・ケトゥ・鬼神・機械・殴る
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 04:20:30 ID:qI0AJzAh0
長い腕と顔はモンスター図鑑の誤植か。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:16:03 ID:Gn5T4mRAO
やっとトロッコ抜けた
青、青2、青赤、青2、青2のパターンがなかなか出なかったり、もたついてたらナンバー128がアトミックレイ撃ってきて全滅したり…

あと苦労しそうなのは崩壊後のストームドラゴンくらいか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:07:14 ID:9sS7VUdAO
>>17
インペリアル・フォースもなかなかイライラさせてくれるよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:20:24 ID:Gn5T4mRAO
>>18
絶対零度で全滅か
確かに

SFCの時、ストームドラゴンの木の葉乱舞にやられまくってた記憶が強くて
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:39:02 ID:9sS7VUdAO
>>19
俺はさっきインペリアル・フォースを突破したんだけど、魔大陸の忍者もムカつくね。
セーブポイントまでが遠い。
確かにストームドラゴンはキツいよね。

俺はカイエン1人で倒すつもりなんだorz

木の葉乱舞は、マッスルベルトつけて、魔法防御を重視した装備にして耐える予定なんだかどうなることやら(^ω^;)

21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:01:21 ID:Gn5T4mRAO
ところで、グリーンベレーとかのHP上がる装備付けて残り1で耐えた時って嬉しいよな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:30:41 ID:Gqktc6j90
いろんなとこに注意払ってやってるから疲れるな・・・
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:33:50 ID:sokBrOR40
未だにネズミ抜けられねえ。。。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:45:44 ID:LDdgOTfr0
サージェントからテント盗みまくるべし
そして売って金増やす
中盤はロッドを多めに持つことがポイント
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:51:11 ID:EqUYEurmO
クイック無しでジャボテンダー倒すのは無理?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:06:44 ID:MKVVXcDc0
>>25
http://x11.s11.xrea.com/ff6a_extra_lv6_evade_all

たいていのことはジャンプで解決できる。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:56:08 ID:YYoBpOue0
魔大陸に備えて だいちのころも 50個突破記念カキコ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:53:25 ID:Axp/ltba0
>>26
クイックバグ
"ソウルオブサマサ" を装備し, "クイック" の 2 回目の行動で "連続魔" を使用する
"クイック" の 2 回目の行動を選択後, LR を押して "逃げられない!!" を表示する
上記の行動を行った場合に 使用キャラクタの ATB ゲージが初期化されない というものです. 驚くべき事に, 後者の方法は今回の攻略で初めて発見されました. しかし, あまりにも凶悪すぎるので禁止します.

これすごいね。十年以上誰も知らなかった幻の必殺技。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:41:56 ID:qI0AJzAh0
>>28
ttp://sazasaza.client.jp/ff6jump.html
ファイナルファンタジーVI【FF6】悪条件低レベルクリア
ttp://ff6.dq-x.com/report1.html
dryさん。たぶん「逃げられない!技」を考案した人。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:58:25 ID:JoTN89hj0
正直、追加魔石なんかより、暴れるソートのが欲しかった…
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:58:08 ID:pDHEJsM10
uzeeeeeeee!!
トロッコ成功した後にサージェントの挟み撃ちで全滅・・・
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:10:29 ID:66GBTfV+O
>>31
煙玉無かったのか?
まあトロッコ終わってすぐセーブできるからいいじゃないか

煙玉たくさんあるとコンフュ煙玉で魔法覚えてからクレーン戦行けて楽だな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:14:47 ID:4MPDbe3E0
俺のID、MPが4か…
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:19:27 ID:J502kHbY0
スリースターズを使えば4回いけるよ\(^o^)/

GBA版って離脱加入処理増えてないよね?
エンディン後セーブや追加ダンジョン突入でPTLV平均化されたら
ソフト叩き割りたくなるんだが
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:48:40 ID:7kT8gKK1O
>>3
ワロタ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:48:44 ID:D4rzdkGv0
LV18のガウがいても他の奴らは最初のレベルのままだったから大丈夫のはず
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:36:52 ID:3B9C9GcOO
>>33
まさに底レベルクリアですね^^
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:41:13 ID:gcRp++tP0
>>36
変な追加はされてないのか、良かった
これで気がねなく進めるんだぜ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:42:47 ID:B03Zro4z0
ロッド無しで魔導工場一発クリア記念カキコ。

ナンバー128はブレードのどちらかを回復させるなりして生存させるとアトミックレイ撃ってこないのか・・・。
知らんかった。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:20:48 ID:6DmT7cPH0
魔大陸のエンカウントテーブル
ニンジャ2 プラチナドラゴンが入ってるテーブルはレア扱い・・・(?)

ベヒーモス、アポクリファ ミスフィト2、アポクリファ、ニンジャ2
アポクリファ ミスフィト2、コジャ2 ミスフィト アポクリファ、コジャ3、ドラゴン
ニンジャ2、プラチナドラゴン3、アポクリファ3、コジャ2 ミスフィト アポクリファ
コジャ2 ミスフィト アポクリファ、コジャ3、ドラゴン、ベヒーモス ミスフィト2
ドラゴン、ベヒーモス ミスフィト2、ベヒーモス2、ニンジャ2 プラチナドラゴン
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:04:00 ID:gcRp++tP0
レアっていうか、魔大陸はエンカウント変なんだよな
普通はフロア毎や離れた感覚で敵PTが区切られてるのに、
あそこだけ狭い範囲で区切られてる
なかなか出ない時は、ちょっと離れてぐるぐる回った方がよさげ
4240:2006/12/08(金) 18:23:01 ID:6DmT7cPH0
>>40のエンカウントテーブルを下記のように表して説明すると、

A (1, 2, 3, 4)
B (1, 2, 3, 4)
C (1, 2, 3, 4)
D (1, 2, 3, 4)
E (1, 2, 3, 4)

魔大陸でのエンカウントは、まず A, B, C, D, E のどれかに決定されて、
さらにその中の 1, 2, 3, 4 のどれかに決定されるみたいな感じ。

体感でEがものすごい出にくかったからレア扱いかなぁって思った。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:45:56 ID:B03Zro4z0
某所からのコピペで恐縮だが
出やすい、出やすい、普通、出難い の順。
エリア1
ベヒーモス、ニンジャ,ニンジャ、コジャ,ミスフィト,アポクリファ,コジャ、ドラゴン
エリア2
ニンジャ,ニンジャ、プラチナドラゴン,プラチナドラゴン,プラチナドラゴン、ニンジャ,ニンジャ、プラチナドラゴン,プラチナドラゴン,プラチナドラゴン
エリア3
コジャ,ミスフィト,アポクリファ,コジャ、ドラゴン、コジャ,ミスフィト,アポクリファ,コジャ、ドラゴン
エリア4
ニンジャ,ニンジャ,プラチナドラゴン、コジャ,コジャ,コジャ、ニンジャ,ニンジャ,プラチナドラゴン、コジャ,コジャ,コジャ
エリア5
ベヒーモス,ミスフィト,ミスフィト、ベヒーモス,ベヒーモス、ベヒーモス,ミスフィト,ミスフィト、ベヒーモス,ベヒーモス

SFCからの経験則だと>>41の通りで。
同じマスでは同じテーブルが使われるはず。
GBA版で変更された可能性は無くは無いが。
>>42の体感レアはたまたまエリア4に入り込む事が少なかったからではないかな。
こうして見るとニンジャ*2って結構出るな・・・。恐ろしい事だ。
4440:2006/12/08(金) 19:48:06 ID:6DmT7cPH0
>>43
>某所からのコピペで恐縮だが
某所ってs-endo氏の『モンスター遭遇テーブルデータ(VI)』ですよね?
最初、そのサイトを見ながらやっていたんですが、
「アポクリファ」「アポクリファ3」「アポクリファ ミスフィト 2」
の遭遇データが無いんですよね。

>同じマスでは同じテーブルが使われるはず。
第2セーブポイントから出て上に突き当たったマスで確認したんですが、
ベヒーモス、アポクリファ ミスフィト2、アポクリファ、ニンジャ2、
コジャ2 ミスフィト アポクリファ、コジャ3、ドラゴン、ベヒーモス ミスフィト2
に遭遇しましたので、そうことは無いんじゃないかと・・・

いちおう、>>40,42はGBA版での結果です。
4540:2006/12/08(金) 19:53:18 ID:6DmT7cPH0
>>44
× そうことは無いんじゃないかと・・・
○ そういうことは無いんじゃないかと・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:02:56 ID:cAve9thi0
とりあえず下の動画を見てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=laBCODetRlY
Not cheatとか書いてあるのにライトブリンガー二本とかあり得んのだが。
盗むって50差で盗めないはずだよな。
それとも攻略メンバー以外のレベルは上げちゃってたりするのか。
それはそれで低レベル攻略じゃないと思うが。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:25:34 ID:5nJftrDk0
>>46
有名なFF5のレベル1ひとりクリアとかは
ボス戦で死んでるレベル1じゃないやつはレベル上げまくりだぜ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:27:45 ID:LZpTJgGN0
ラグナロクだけなら, モグ (Lv 11) に 盗賊のナイフ, 勲章 でいけるよ.
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:17:50 ID:e5Xk9tSS0
ここに専用スレあるのに何故質問スレで低レベルの話しする?
他のシリーズは使い分けてるのにな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:40:03 ID:cAve9thi0
>>49
す、すみません。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165404538/684

>>48
ああ、そういえばナイフとモグの存在自体忘れてた。
でもまあ崩壊後にLv6以外のキャラつかってる時点でお察しなのかな。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:49:54 ID:B03Zro4z0
モグは理論値LV11が最低なんだし、別に問題無いような。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:54:05 ID:5nJftrDk0
レベル10くらいのモグやガウをうまい具合に利用する制限プレイもあるしな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 11:23:09 ID:Z9LGBw3P0
>>44
そうなのか。正直すまんかった。
引用元はご指摘のとおりです。

SFC版引っ張り出してきて検証してみる。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:43:25 ID:hExQNV9Q0
ジャボテンダー、下手くそでも勝てたよ。

一人石にしとくと、1/2くらい針千本のターゲットになる。
そもそも確率上割がいいんで試してみたらそれ以上だった。

ジャボテンダーの残HP(石要員を復活させてジャンプさせるタイミング)
さえ間違えなければだいじょうぶ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:17:08 ID:0cwFcNmZ0
678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 21:24:02 ID:e5Xk9tSS0
ここみてると皆ガウのあばれるに必死なんだがガウのどこがいいの?
あばれるってそんないいか?
まだ青魔法のほうがいいんじゃね?
皆ガウが好きなんだなきっとw

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 21:44:44 ID:e5Xk9tSS0
>>679
まじかw
俺はもうほとんど見た目で決めるからなw
こういうと俺の主力がばれるがw

調合だって〜
そりゃすげえや



・・・・・なんで、こんな奴が低レベル云々を語ってるの???

56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:01:22 ID:N78Jyugm0
>>55
単に興味があって覗いてるだけだろ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:13:29 ID:e5vCqW0dO
鼠でつまったお
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:31:47 ID:0HO/l8Er0
ガウのLV妥協すれば、下の方法もあるらしいな
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/labo1.htm
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:10:55 ID:xwxkiCzk0
オペラで妥協するとトロッコの経験値配分が難しくなる気がする
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:11:41 ID:n8YS1SF2O
携帯から失礼
魔大陸前の出現プログラムやってるけど
一回目→13戦で二体五回。しかし絶体零度でやられたので、電源を切り休憩
二回目→172戦で二体五回。多すぎなので電源を切り直し、敵と戦闘してからやってみた三回目。
三回目→202戦で二体五回。……その後も200程ばかりで意味わからないorz
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:06:32 ID:+NExC6v+O
>>57
おいらはゴエティア一匹だけ駆逐したよ。
トロッコも全然問題なかった。

>>60
何も考えずに突入したら一回目から二体組×5だった。
最後に絶対零度やられたけど(泣)
次は二体組×4で途中絶対零度食らったけど何とか突破できたのでこれで妥協した。
運がよかったんだな。
6260:2006/12/09(土) 23:19:12 ID:n8YS1SF2O
>>60
一回目からウラヤマシス。

しかし戦闘回数が多いのが続いてる気がするが、完璧にランダムなのか?
誰か教えてくれ……
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:24:28 ID:ec+r/dxb0
上陸パーティを
モグ、ストラゴス、ガウにして
3体組み一回分をモグとストラゴスで
2体組み一回分をガウとモグで
分け合えば、2体組三回でもガウのレベルはギリギリ12で踏みとどまれる気がするんだが。
皆どういう組み合わせにしてるの?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:48:10 ID:ZXGw/vBQO
単純に崩壊後にレベル上げするつもりだったからガウに全部かぶせた。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:23:41 ID:0tspMLtS0
>>64
単に育成目的なら、魔大陸でシャドウを仲間にしたら適度にレベルを上げてもいいよ。
ただし、全員レベル揃えて崩壊後を迎える必要があるけど。

そして・・・そういう事なら、恐らくスレ違いになると思うな。

66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 08:07:35 ID:kSfYjO8aO
バイツァダスト使えなくなってる?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:18:54 ID:PAOFRugm0
ゴゴが勲章を使えなくなったのが地味につらい。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:11:04 ID:9xNA+E1zO
イカサマのダイス乱れうちネコキックがゴゴの強みだったんだがなぁ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:22:48 ID:R2m0tK730
ジャボテンダーの攻略法のコピペよろしこ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:37:33 ID:lMU/37ct0
誰かにジャンプさせてジョーカーデス
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:23:21 ID:+T4qSskk0
クイック、歩数ダメージ、防御でハメて、ジャンプで終わらせる
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:11:14 ID:eOfkFEIT0
クイック無し、低レベルでオメガ倒す方法は無いだろうか・・・
カイザーはクイック無しで倒せたけど、オメガはどうしても倒せない・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:25:05 ID:+oJrCVnB0
バトルスピードを遅くするとか
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:43:44 ID:qdFpydWIO
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:58:55 ID:NSfWiuxwO
とうかい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:29:59 ID:bzgJCtmF0
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:34:34 ID:H0BWhZpxO
とうあい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 08:52:10 ID:1zE6ccKs0
魔大陸上陸の出現プラグラムがエンター打つと勝手に終了しやがって予測できねー。
ちなみにWin2000SP4。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:44:42 ID:FYrdInyp0
お前、2000使わない方が良いよ…宝の持ち腐れだよ…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:07:43 ID:Kd8EsyMg0
トロッコの後にセーブポイントがあるのを今知ったぜ・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:21:43 ID:3iyAhl/T0
>>14,15
共通点を見つけるために書いたが、毒:人間 雷・水:機械 炎・聖:不死くらいか。例外も沢山ある。
ユミールとプレゼンター。
一匹ずつ弱点を書いてチャートにすっか。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:16:08 ID:0Up/Mtls0
あひゃ(゜∀。)
シャドウにケットシーつけっぱなしでコンヒュがない。
おかげで会食にてガウレベル10
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:22:21 ID:0Up/Mtls0
>>82
×コンヒュ
〇コンフュ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:29:08 ID:D4zcGwK1O
>>82
(-人-)
85名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/19(火) 14:53:15 ID:5iVwx+pE0
トロッコ後にクレーン直行してやられて覗いたら>>80を知ったぜ・・・
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:57:15 ID:o7ET7J1/0
魔列車 アイテムなしカッパで挑んだが、強いってレベルじゃねえぞ。回復だけで終わるし、カウンターで死ねる。

1ターン: [内部ビット変数0反転: bit0]
たたかう, 車輪, まかいのきてき
条件: [内部変数3が2以上である] & [味方キャラクタが2人以上存在する]
1ターン: [内部変数3設定: 0]
まかいのきてき
条件: [モンスター出現時間が15単位時間以上である]
1ターン: [モンスター出現時間を初期化する]
さんせいう, さんせいう, セイントビーム
条件: [通常時]
1ターン: たたかう, たたかう, 車輪
たたかう, たたかう, 車輪
[内部変数3設定: +1]
条件: [ファイナルアタック]
1ターン: [画面演出効果: 0Ch, 01h, FFh]
条件: [ダメージ/回復を受けた]
1ターン: (何もしない), (何もしない), 車輪
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 00:08:46 ID:EfsIIMnX0
入店禁止はキツイだろうなあ。リゾーパス戦で一人殺されたら多分駄目だ。
ttp://nyusuke.com/game/bbsPlayList.html
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:55:32 ID:Cm6EI2TV0
今回初めての普通の低レベルクリア目指してるんだが・・・
ここを見た感じだと
マグナローダーズ難所っぽいな。
魔大陸では、宝箱回収率も100%目指したいからギガントス空けないとなぁ・・・という葛藤をしている。
そして、もうひとつの問題児ニンジャ・・・
会食も難敵?
崩壊前の問題がまだまだ山積みだorz

これからオペラだってところで、先を考えて萎えたなぁ・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 06:17:35 ID:lMR/J6qc0
>>88
個人的にオペラが1番きつかった。
次がインペリアル・フォース戦。
会食は余裕だし、魔大陸も退魔の腕輪があれば結構楽に行ける。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 07:21:40 ID:7YpStAffO
魔大陸よりその前の稼ぎのが面倒臭くて嫌だった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 09:47:02 ID:5OaV7lkj0
>>88
極限まで低レベルでなければ案外簡単だったりする。
今ちょうどギガントスの宝箱開けて一旦魔大陸から帰還したところで
ガウ16モグ12スト8カイエン7あと全員6
ネズミ1匹倒してたりトロッコと会食両方エドガーの機械で楽したりしても
このくらいまでならいけるよ。

極限低レベルじゃないとスレ違いだったらスマソ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 10:11:35 ID:OtXQOZI60
極限じゃなきゃ、トロッコはガウorロックのLVを2個上げた方が、魔石ボーナス稼げるよな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 14:38:03 ID:EfsIIMnX0
バニシュとリフレクトリングの使い分けですよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:24:32 ID:Hq6yjH3Z0
これが〜〜〜極限流だ〜〜!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:16:40 ID:0kxS60600
>>92
やったことないけど、リルムの初期レベルってティナ、ロック、ストラゴスのレベル平均じゃないのか?
ロックがレベル7だと6、7、8で平均7ってことにならない?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:29:43 ID:OtXQOZI60
>>95
いや、6だったよ
カイエン、マッシュ、エドガー、セッツァー、ガウが離脱扱いじゃないんじゃね?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:34:47 ID:0kxS60600
>>96
じゃあシャドウとセリスも含めるのか?
ありがとう、次やる時参考にする
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:53:18 ID:OtXQOZI60
>>97
ストラゴスが8、ロック、ガウ、カイエンが7、ティナ、セリス、セッツァー、シャドウ、エドガー、マッシュは6だった
あ、シャドウの離脱処理がされず、ロック、ティナ、シャドウ、ストラゴスの平均で処理された場合も6で加入だな
確かどっかのサイトで、ロック7でもおkっての見て今回やってみたはず
今考えると恐ろしいなwwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:12:34 ID:l8YJT76D0
低レベルクリアを始めて、ネズミーランドで二日も止まっちゃったぜ
ボス戦で負けるならいいけど、これは正直しんどいわ

オルトロスは雑魚なのに……
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:14:34 ID:0kxS60600
>>98
そういえばモグを入れるとストラゴスとリルムのレベルが上がるとか見たことがあったような
会食後って離脱してない扱いなのか?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:17:32 ID:VtObnz9y0
>>99
ネズミは一匹駆除してカイエンに経験値144をかぶせれ。
それでもトロッコで7に保てるからだいじょぶだ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:24:22 ID:EfsIIMnX0
>>100
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6_llc_memo.html

シルゴンさんの改造ツールで見てみたが、会食後はパーティーを変更できないだけで、各キャラに加入フラグがある。
つまり、ガウを獣ヶ原に飛び込ませた場合、シャドウのLVはテロカエマセの平均。
シャドウが離脱するのは、宿屋を出る時。ストラゴスのLVはテロカエマセの平均+2。

恐ろしいことに、サマサの後で獣ヶ原に飛び込ませたはずのガウが飛空艇にいる。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 23:48:13 ID:0kxS60600
>>102
そうか、一応いることになってるんだな
納得行った
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:44:38 ID:hjJZtqkl0
オペラ座のネズミ避けが思ったよりもすんなり行って驚いている。
しかし、魔導研究所で何度も挟み撃ちにあって全滅してるのが厳しい・・・
挟み撃ちにあったら諦めるしかないのか??
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:50:05 ID:KOCjXTob0
片側の敵を倒して逃げるかけむりだまでおk
10688:2006/12/22(金) 02:46:15 ID:hjJZtqkl0
>>104
いや・・なんというか、ボコボコにされてあっという間に全滅しちゃうんです><
プレイヤースキルが低いってのもあるんですが・・・
そして、SFCやPS版ではなかった強敵が出現。




電池切れ
そろそろヤバイなぁと思いつつ何とかセーブポイントまで持てよと思ったのにorz
もったいないけど、電池は使い切らないで、やばくなったらすぐ交換だね;;
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 03:20:59 ID:gN1+pphc0
スリースターズ,ソウルオブサマサ,歩数ダメージ,スーパーボール,バグ関係使わずにジャボテンダーやっつけた。
結局クイック使ったからへちょいけど・・・。
クイックの存在そのものがある意味バグみたいなもんだし。
クイック無しだとあと逃げられない!技か歩数ダメージ連発くらいしか思いつかね。

>>106
DSでACつなげてやればいいんじゃない?
俺はGBAにて充電池でやってるけど。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 03:23:54 ID:L/m+u70U0
今ちょうどジャボテンまで北が
マジで強すぎる。驚異的w
10988:2006/12/22(金) 03:44:53 ID:hjJZtqkl0
>>107
やっぱDS買わないとだめなのか・・・
そろそろ買うか。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 04:43:46 ID:PlV56Zd60
GBAにもアダプタはあるけど、今売ってるとこ少ないかもな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:58:08 ID:zIvYHMRp0
低レベルでコロシアムのジークフリード倒そうとしてるんだけど
何かいい方法ないかな?

自分が見つけた倒し方は
バイオブラストとブラストボイスだけ残して、他の機械を売って
ゴゴに機械を3つセットしてブラストボイス連発してくれるのを祈るって方法
10回ぐらいやって1回成功した

ジークフリードの攻撃は
通常攻撃、メタルカッター 回避可能
ハイパードライブ 死亡確定

低レベルだから、回転のこぎりとか盗むのめんどくさいから
他の方法ないかなと思うんだけど、みんなの意見を聞かせて欲しい
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 19:18:46 ID:8ZJG3DO60
セッツァーにゴーレムとフェンリルでストップのみ覚えさせて
イカサマのダイスみだれうちとか。

…負けそうだな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 04:39:47 ID:NpTIsBfQ0
瓦礫の搭のマップ別エンカウントテーブル(1/2)
(例:A-01=Aパーティーの1マップ目)

A-01 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
A-02 グランベヒーモス ベクタリトスx2、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
A-03 ブラックフォースx2、アウトサイダーx2 ヴァージニティ
A-04 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
A-05 メタルヒットマンx3、デュエルアーマー アーマーベース、ジャンクx3
A-06 イノセント アーマーベース、プロメテウス、デスマシーン メタルヒットマンx4
A-07 まじんりゅう、まじんりゅうx2
A-08 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス

B-01 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
B-02 オールドドラゴンx2、モルボルグレートx3
B-03 オールドドラゴンx2、モルボルグレートx3
B-04 あくまのきし ようじんぼう、ようじんぼうx2 ブラックフォース
B-05 ムーバx3、ムードスード
B-06 メタルヒットマンx3、デュエルアーマー アーマーベース、ジャンクx3
B-07 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
B-08 メタルヒットマンx3、デュエルアーマー アーマーベース、ジャンクx3
B-09 ベクタキマイラx2、オールドドラゴンx2
B-10 アーリマンx3、ダイダロス アーリマン
B-11 アウトサイダーx2 ヴァージニティ、ようじんぼうx2 ブラックフォース、あくまのきし ようじんぼう、ブラックフォースx2
114113:2006/12/27(水) 04:40:43 ID:NpTIsBfQ0
瓦礫の搭のマップ別エンカウントテーブル(2/2)

C-01 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
C-02 モルボルグレートx3、グランベヒーモス ベクタリトスx2、オールドドラゴンx2
C-03 プロメテウス、イノセントx3、ガンマ
C-04 モルボルグレートx3、グランベヒーモス ベクタリトスx2、オールドドラゴンx2
C-05 アーマーベースx2、デュエルアーマーx2 デスマシーン
C-06 ---
C-07 アーマーベースx2、デュエルアーマーx2 デスマシーン
C-08 ランドウォーム
C-09 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
C-10 ランドウォーム
C-11 アウトサイダーx2 ヴァージニティ、ようじんぼうx2 ブラックフォース、あくまのきし ようじんぼう、ブラックフォースx2
C-12 アウトサイダーx2 ヴァージニティ、ようじんぼうx2 ブラックフォース、あくまのきし ようじんぼう、ブラックフォースx2

D-01 ---
D-02 ガンマ、イノセントx3
D-03 ヴァージニティ アーリマンx2、ダイダロスx2
D-04 ヴァージニティ アーリマンx2、ダイダロスx2
D-05 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 03:36:19 ID:ccE0sy9H0
>>113-114
まとめ乙
参考にします。

ところでD-01〜D-05ってどこのマップですか?
116113:2006/12/28(木) 04:07:49 ID:PZwyg89S0
>>115
D-01〜D-05は3パーティー合流後です。

下記>>113,114で書いたマップの特徴
A-01 ヒュプノクラウン
A-03 イカサマのダイス
A-05 Bパーティがスイッチを踏む
A-08 かざぐるま

B-02 ミネルバビスチェ
B-03 かざぐるま
B-04 アルテマバスター
B-07 フォースシールド、フォースアーマー
B-08 リボン&スイッチ
B-10 イエロードラゴン

C-01 レッドキャップ
C-03 ナッツンスーツ、ガントレット
C-05 ブレイブリング、イージスのたて
C-07 セーブ、インフェルノ
C-09 ラストエリクサー、レインボーブラシ
C-11 スカルドラゴン

D-01 3パーティー合流
D-03 ガーディアン
D-04 魔神、女神
D-05 ガーディアンの次のマップ
D-06 リボン、鬼神(モンスターはD-05と同じ)
117113:2006/12/28(木) 04:53:52 ID:PZwyg89S0
>>114のD-xx、>>116のD-xx は見なかったことに・・・

D-01 3パーティー合流
 - - -
D-02 3パーティー共通
 ガンマ、イノセントx3
D-03 ガーディアンのマップ、3パーティー共通
 ヴァージニティ アーリマンx2、ダイダロスx2
D-04 魔神のマップ
 ガンマ、イノセントx3
D-05 女神のマップ
 アウトサイダーx2 ヴァージニティ、ようじんぼうx2 ブラックフォース、あくまのきし ようじんぼう、ブラックフォースx2
D-05 ガーディアンの次のマップ
 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
D-06 鬼神のマップ
 オールドドラゴン モルボルグレート、ベクタリトスx4、グランベヒーモス モルボルグレート ベクタリトス
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:39:55 ID:ycRG6RfY0
あげおめ。ことよろ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:36:19 ID:bYpZx6w/0
今オペラクリアしたけど、ねずみ避けに2時間掛かったよw
プレイ時間は既に30時間越えてるし、まだまだ楽しめそうだ・・・・
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:38:29 ID:g9U1tbUX0
前向きだな。見習うか。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:28:57 ID:GZ4bVIdJO
低レベルを気にしてない時に限ってネズミを避けてくれる
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:35:11 ID:OGHXE6DV0
夕方くらいに低レベル+暴れる制覇始めてようやっとナルシェ防衛終了
リゾーパスで脳汁出まくり、グリーンベレー+バリアリングは完全に盲点だった



9はDISC2のAP稼ぎで萎えたけど今回はマジ面白いわ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:39:42 ID:MJ91Ahcy0
今、低レベルで魔大陸まで来たんだけど、ギガントスの宝箱は開けなくても魂のほこらで出てくるのですか?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 15:52:38 ID:njFuWAuUO
>>123
出てくるよ〜。2体組で。
ついでに言うと祠で戦えば獣ヶ原にも出てくる。

でもどうせ倒すならいつ倒してもいいんジャマイカ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:38:55 ID:MJ91Ahcy0
どうもです。
育成のためだけの低レベルなので、魔大陸でギガントス回避できるのは大きすぎかと。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:46:01 ID:4ViwREGX0
どうせガウに全部プレゼントだから、魔力or力+2させりゃ良いんじゃね?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:50:59 ID:MJ91Ahcy0
そうか・・・言われてみればそうですね・・・
アホな質問でスマソ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:38:12 ID:PTKSNZzVO
>>126
横からスマンが、それだと素早さが少しもったいない気がする。
普通ならレベル13(ギガントス前)で魔力44になってるだろうから。
力も上げようとしているなら話は別だけどな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:49:33 ID:4ViwREGX0
>>128
素早さは50辺りから上げてもカンストするから問題ない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:49:11 ID:lGFmWekQ0
ガウはショックで9999いく魔力かな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:19:09 ID:UwlpY8WM0
やっぱガウは素早さと魔力両方128だな

ガウの魔力がうっかり127になってしまったので最初からやってる
今はレテ川、バナンだけレベル23w
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:37:37 ID:9ihTRXYf0
なんでよ
7で十分切り抜けられるだろw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:46:56 ID:UwlpY8WM0
>>132
寝ぼけてぐるぐる回ってた&金が欲しかった
「あーバナンつえー」って感じで
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:00:08 ID:qpKS8qNf0
バナン上げは何故か楽しいよな
ダークサイドもリンもバナンが一撃で殺していく
護衛いらねぇよ!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:35:04 ID:3oHxmdDF0
わかる・・・
他が無理してレベル上げ我慢してるから
ここぞとばかりにバナン上げする
俺はLv17までやった
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:13:16 ID:tvG/r3E40
パニッシャーはオレのゴゴの最終装備にも採用してる強さだし
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:00:45 ID:FxaWqESp0
バナンでぶち殺して図鑑埋めるのも楽しいよな
あとで獣ヶ原で嫌っていうほど倒すのはわかっててもw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:07:51 ID:DA2dMIBhO
っしゃああああああ!!!
オペラ11回で切り抜けたぁぁぁっ!!

今回ばかりは糞鼠に感謝だ!



でもセリスがコイントスの時も顔赤くなったままなのは仕様だっけか?
http://p.pita.st/?kqj6mv1o
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:59:40 ID:RYHTkPiu0
で、↓のGBA版対応みたいなサイトはまだないのか?
ttp://larry.client.jp/finalfantasy6framepage.html

サボテンダーや武器追加(ライトブリンガー量産など)で、ベストなステータス配合がかなり違ってくると思うんだが。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:57:51 ID:nhtIDhR/0
>>139
最強なんて人それぞれなんだし自分で考えれば?

オレはとりあえずリルムとガウは素早さ、魔力共に128にしてる
後はロック、シャドウ、カイエンは力重視、他は魔力重視
ロック、シャドウ、ガウはHP上げない
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:27:46 ID:6fQdk7IO0
基本的に全キャラ素早さを128にして残りを力か魔力につぎ込めばいい。

サボテンダーのせいできちんと低レベルで進んでいればレベル50ちょっとの段階でどのキャラも素早さ128になる。
ちょっと表にしてみれば解るが、どのキャラも最終的には素早さ128で魔力か力は100以上、HPやMPもMAX。
キャラによってはHPとMPと素早さと力or魔力がカンストしてなおも少し余ったりもする。
装備はどうせ変えられるんだから好きにどうぞ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:06:10 ID:JobhyUTtO
あげ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:13:41 ID:cHUTkDMb0
せいで


おかげで
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:47:59 ID:/HL4L/QE0
サボテンダーで恩恵を受けたと思ってるなら「おかげで」だけど
逆に楽しみが減ったと思ってるのかも知れないじゃないか
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:33:32 ID:iZL/SIdzO
それかツンデレ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:00:57 ID:yDv2QreI0
す、素早さ+2なんて嬉しくなんだからね!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:42:21 ID:osVCdBtF0
>>146
日本語でおk
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:54:12 ID:K3e5LG8A0
隠しダンジョンの雑魚とか魂の祠の戦闘って経験値入る?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:30:17 ID:g8on4Kcz0
>>148
普通に入る
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:37:42 ID:4gr9ULZ80
バナンのチョコボバグってGBAでもあんの?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:37:54 ID:K3e5LG8A0
サンクス。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:35:29 ID:DJyOHAjtO
低レベルクリアしてるやつって、図鑑どうしてんの?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:52:10 ID:5ZEP19g80
くまなくモンスターに会って逃げる
後で獣が原で倒して登録
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:08:27 ID:zSaYhZ8JO
>>152
そして逢わなくても後で魂の祠で登録可能
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:55:57 ID:jvwxgzrI0
>>154
公式攻略本でプロトアーマーが獣が原には出てこない事を知って、冷や汗かいたなぁ・・・

ところで、ドラゴンが全然獣が原に出てこない・・・orz
勿論エンカウントはしてるけどね。
再現技が出来なくなって、ここだけ難易度グンと跳ね上がってるなぁおい・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:35:18 ID:dDqzAvyO0
>>155
「あばれる」が出来ないだけで、獣ヶ原にはいるぞ
プロトアーマー、オニオン×2で
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:25:07 ID:iESyNv8u0
>>155
獣ヶ原の出現パターンそのものは変わってないっぽい。
s~endoの魔大陸2体組プログラムに付属している獣ヶ原出現テーブルを元に出現予測をしているけど、普通に予測通り出てくる。

というわけで、お試しあれ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:51:14 ID:sCDbzn7/0
崩壊後に仲間を集める順番ってLVが低い順のほうがいいのかな?
ガウ(LV16)を先に仲間にしたら他のキャラのLVも上がってしまう?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:53:39 ID:NEOSzQse0
イエス
ガウがいないと苦戦する場合は
ガウ回収>ダンジョン攻略>仲間が増える前に放牧>仲間回収
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:34:36 ID:pxKVEi650
>>158
モグはLv12までなら先に仲間にしても大丈夫だから、お守りのために早めに仲間にしてもおkかと。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:36:21 ID:pxKVEi650
おっと、適当に書きすぎた。
Lv6キャラが6人(以上)仲間になったら、の話ね。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:13:12 ID:sCDbzn7/0
>>159
魔大陸上陸前みたくまた放り出せばいいのね
ありがとう

>>160>>161
モグはLV12
今エドガー、マッシュ、セリス、セッツァ、ティナまで仲間にしたから
次はシャドーかな?
ありがとう
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:36:19 ID:/RX74Urx0
モグのレベルが11なら
マッシュ→エドガー→セッツァー→ティナ→モグで行けるな
早めにモグが入る利点は大きい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:51:10 ID:dwNXdGsF0
遠藤氏のプログラムの使い方がうまくわからない…。
データを入力してもEnter押して改行すると画面が消えてしまう。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:45:00 ID:16JUf0nu0
>>164
ff6rndecなら、まずff6rndencがあるフォルダにbatファイルを作る。a.batとかでよい。
やりかたわかんなけりゃ↓通りにする。
1. メモ帳を開く。
2. 何も入力せずに保存。
場所はff6rndencがあるフォルダ、名前は "a.bat"
  「""」も入力すること。

んで、a.batを右クリックして、「編集」を選んで次のような文章を書く。
出会った敵のパターンがabcabcabcだとすると、

ff6rndenc.exe -a abcabcabc |more
pause

それで上書き保存。
最後にa.batをダブルクリックかシングルクリックで実行する。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:58:04 ID:PdrkuA+X0
>>164
ダブルクリックでプログラム実行してるあほですか?

スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト開いてff6rndecをドラッグ&ドロップ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:16:40 ID:4Yl26vBL0
初めて低レベル挑戦中でフェニックスの洞窟まで来たんだけど、フェイズむかつきすぎ・・・
他のモンスターと一緒に出てきたときに倒すのだけでも苦労するんだけど、ここでつまずく人って
そんなにいないんですかね・・・
×2の出現率も、魔大陸の忍者なんかよりずっと高い気がする。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:31:13 ID:QdnSuhwI0
フェイズはSFC版とPS版なら全滅技応用して回避できたんだが、
GBA版はちょっと辛いな。
モグをセーブポイントの上に乗せておいて
少しずつセーブ繰り返しながら進むくらいしか対策はないのか。
まあ出るフロア決まってるし運なんで遭わない時は全然遭わないけど。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:45:57 ID:knuVs/bXO
今日から低レベルプレイ始めました
全員初期レベルでリターナー本部に到着
バナンのレベル2って…

レテ川で鍛えると良いらしいけどどうやるとです?
ブラストボイス使って敵をギリギリまで削り
バナン以外を逃がしてバナンでトドメ

らしいけど、
先にバナンが逃げちまうんだな、これが
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:47:30 ID:OzlDEN2K0
逃げても経験値は入る
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:54:02 ID:1ksdb+tb0
>>169
レテ川に出ないで
リターナー本部の外で戦った方が楽
普通に4人で戦って
最後の1匹に止めを刺せるかどうかになったら
バナン以外に死んでもらえばOK
後は宿屋で泊まって繰り返し
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:54:02 ID:OzlDEN2K0
>>167
最初のフロアはウィングエッジの宝箱を使ってさっさと降りる もちろんもう片方のパーティはお守り装備
フェイズは片方の階層にしか出ないから、
もう片方の階層で戦闘→パーティー切り替えてフェイズフロアをちょっと進む→切り替えてry
って言う方法を使えばセーブポイントまではストレス無く行けるはず
リセットするより面倒だけど・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:57:24 ID:knuVs/bXO
どもーっす
バナン鍛えまくってくる!
敵にボコられまくった恨みを今!
まさに「みんなのうらみ」!
目標はレベル20!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:02:14 ID:iL7i1V6E0
>>165 >>166
俺は>>164ではないけどありがd
助かりました
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:54:55 ID:IMl1y3yFO
>>165-166

>>164です。ありがとうございました。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:18:40 ID:FBZrpS860
>>167
フェイズにはバーサクが効くよん
はりせんぼんはとりあえず防げる
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:22:05 ID:D0cz5ugi0
>>176
むかついてるのはそんな事じゃなくて逃走不可だって事だろ

毎回針踏み付けながら速攻セーブポイントまで行ってる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:34:23 ID:L8/fu7gc0
誘導されました

ディッグアーマーを雷のロッド以外で倒せますか?
装備なしで倒すことは不可能ですか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:37:03 ID:azbhMkqM0
装備なしはやってないけど
雷のロッドは使わなかったなぁ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:52:43 ID:L8/fu7gc0
>>179
セリスで魔封剣しても魔法だけじゃないんだよね
ダメージの回復にケアルは使えないし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:55:53 ID:LojVsIBU0
>>179
後列から地道に削るのが基本
魔封剣の数少ない見せ場なのでたくさん使ってあげなさい。
モグタンが相方なら話は別だけど。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:58:21 ID:LojVsIBU0
ゴメン>>178
>>180につられちまったじゃねーか、コノヤロー
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:59:11 ID:afsF8ABJ0
装備無しやり込みなら、自分で考えろ

次のシナリオのために装備外してるなら、遠慮なく装備しろ
バナンの方は装備なくても問題ない
マッシュの方はシャドウの装備剥がせばいい
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:59:21 ID:D0cz5ugi0
モグタン将軍で低レベルクリアした人っている?
ディッグアーマー、ケフカを魔封剣なしで倒すってことだよな…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:59:46 ID:azbhMkqM0
セリスは魔封剣一択
ロックがちょこまか動く
攻撃・回復と
>>181が言うように後列に下げて
地味〜に削っていく
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:01:38 ID:azbhMkqM0
あれ?なんか俺ズレてるか
187178:2007/01/07(日) 08:11:29 ID:OUnHpi5K0
普通に倒せました
バトルスピードを6にしてたので魔法攻撃と魔封剣のタイミングが合わなかっただけでした
スピード早めたら問題なく魔法吸収できました
防具装備せずに武器のみで突破できたのでうれしいです
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:33:46 ID:ss3wR10/0
魔封剣待機状態でもう一度魔封剣を選んでも、
再度魔封剣待機状態になるまでの間は無防備になる。
別にバトルスピードを変えなくても魔封剣が発動するまでコマンド入力しなければいい。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:09:11 ID:1yp/aYHpO
バナンのレベルを18にしてからレテ川突入

オルトロス強杉

たこあし二連続は反則だよオメ

一人残った頼りのバナンも
顔こわーい!でかなりくらって
回復に追われるし…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:23:33 ID:BceJ5vwgO
>>189
ちゃんとバナンを後列にして祈る連発してるか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:27:10 ID:1yp/aYHpO
あ、前列のままだった…

マッシュが指定たこあしで防御しても
一撃は痛いですね

マッシュも後列にすべきかな?
オーラキャノンは後列でも威力変わらず?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:35:44 ID:BceJ5vwgO
>>191
オーラキャノンは何依存で何系統のか、過去ログ漁りゃわかるだろ


















魔法攻撃だから、
後列からでも威力は変わらない

次からはちゃんと調べてから質問しろよな!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:49:35 ID:tX4vVr3/0
お前も無駄な改行やめろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:19:11 ID:BceJ5vwgO
>>193
はいはい、すみませんでしたねぇ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:41:24 ID:58SHhP7l0
NG登録完了
196sage:2007/01/07(日) 11:55:28 ID:kuXUMM5C0
ジャボテンダー撃破記念パピコ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:22:26 ID:741UEBYB0
>>192
調べる前に試してみる、でしょう。それが一番簡単
そんなこともせずに質問すんのが多いよな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:53:38 ID:u+BrCjkG0
バナン先生は最強なんじゃないかと
思ってしまう低レベルクリアプレイ・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:47:56 ID:XR+u1kzq0
GBA版で、セリス、エドガー、セッツァーの三人しか仲間にしないで魔法習得0だと
ラスボスのケフカに勝つ方法ありますか?勝った方いたら倒し方教えてください。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:56:40 ID:R0ha2uKjO
>>199





自分から縛りプレイやってる癖に、攻略方聞くんじゃねぇよ



201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:01:35 ID:YhKzm5i90
ティナのトランス状態のまんこってどうなってるんですか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:42:18 ID:d6nj8Yl20
プレイヤーが低レベルなスレと聞いて飛んできました
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:52:08 ID:j4qykvIg0
FF6A低レベルプレイヤー専用スレ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:30:18 ID:F/qGGcTX0
>>199
装備制限無し、レベル制限無しなら十分行ける
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:32:05 ID:DsRKIn+QO
崩壊後の仲間を集める順番って、どうゆうのが一番最適なの?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:20:26 ID:yU/pcp5gO
>>205
低レベルクリア目指すんなら、飛空艇入手後に真っ先に仲間にするのはモグなんじゃね。
モルルが使えるから。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:17:36 ID:RfxzvJL30
>>206
モグは最低でレベル11だからある程度仲間が揃ってからでないとレベル平均が高くなる
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:47:48 ID:1ot96/E7O
>>201
キチガイ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:49:15 ID:b6jKPirXO
>>207
頭悪いなコイツ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:35:06 ID:8ptXx1H40
>>206>>209
さすが携帯厨だぜ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:59:08 ID:E4QLuqMj0
低レベルプレイヤー目指すんなら、飛空艇入手後に真っ先に仲間にするのはモグなんじゃね。
モルルが使えるから。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:27:22 ID:F/qGGcTX0
>>211
モグは最低でレベル11だからある程度仲間が揃ってからでないとレベル平均が高くなる
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:49:29 ID:MiMvy1tE0
>>211
低レベルプレイじゃなくて低レベルプレイヤーを目指すのか

飛空艇入手後最初は夢幻闘舞取得してからモブリズ行ってティナだろ
準備無しにうっかりデスゲイズに会っちゃったりするから困る
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:34:37 ID:5mvAslXE0
まだジャボテンダー倒せる段階じゃないのに何度も出てきてウザイ・・・
サボテンダーを大量に倒してギルと魔法経験値を稼ぎたいのに・・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:39:56 ID:kZORO2WA0
ジャボテンが出現場所固定なのを知らない阿呆がまだいるのか
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:43:15 ID:NHxOdGJK0
[やったことないんだろうな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:11:07 ID:p8jUKH0j0
しかしジャポテンダーにギルガメッシュ・・・本編と何も関係ない追加要素・・・

スクエニはあの頃の魂を失ってしまったのかorz
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:05:25 ID:nrowZna00
逆に関係無いほうがいいよ。そもそも移植なんだし。

大々的に改変されて別のゲームになったらそれはそれでイヤだ。
FF1,2(GBA版)みたいに。

特にFF2のHPが減って無くても戦闘を繰り返せばHPが上がるって言うシステムだけは止めて欲しかったな。
初期HPクリアがほぼ出来なくなった。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:46:17 ID:RNCubxUo0
ジャボテンダーめんどいなぁ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 06:55:35 ID:m6ZHU1R7O
>>218
お前のようなやり込みを前提として作られてる訳じゃないし
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:59:36 ID:tGxi0r2Y0
6Aはバニシュデスやら全滅技やら機械装備やら多くの修正がされてるし
サボテンダーの魔石のおかげでキャラ育成の幅ができたりして
それらを前提にプレイしていた人にとっては
すっかり別のゲームになってる気もする。
(良い意味で)
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 10:57:37 ID:krTyJ4p/0
>>217
8で召喚獣(GF)にサボテンダーとトンベリがあるって知ったときからハアって思った
なんか「やっつけ」な感じしすぎ。スタッフ制作意欲あんのかなと・・・
ドラクエ6のドラゴン、はぐれメタルという職業も同じく
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 11:12:25 ID:7q+ick+U0
>>222
7でテュポーン大先生が出てきたときは、懐かしくてなんだか嬉しかったけどw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 12:27:14 ID:cT+dgvrm0
>>222
7でクラウドが出てきたときは、懐かしくてなんだか嬉しかったけどw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:37:15 ID:PkLRJ5MtO
眠れる獅子はどこにいるの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 18:58:13 ID:q7HB7Yvz0
ジャボテンダーをクイック、アルテマ、リレイズ、三星&ソウル無しで倒してみた。
まあモグ11、ガウ17、ゴゴ60、ウーマロ6(石化)だったので低レベル攻略とはいえんが… 
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:19:29 ID:8xGBXP0m0
ジャンプありならその条件でもレベル6で勝てる希ガス。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:40:16 ID:lVW2TJbH0
ゴゴ60(笑)
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 21:52:21 ID:GbncbqPy0
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:43:17 ID:ZOYR3aC30
>>229
だからFC版(WSC版もかな?)はいいんだよ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:10:11 ID:ZjvgY2N+0
眠れる獅子って初期レベルだとどうやって倒すの?
デスきかねえええ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:00:05 ID:/5yeIq7l0
コンフュけむりだま
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:31:59 ID:bkcoHWtqO
携帯から失敬
>>232
そうなん?
試してみる!d
234233:2007/01/12(金) 01:46:56 ID:bkcoHWtqO
マジだ!できた
でも反撃メテオは食らってしまうのか
ありがと〜
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 03:11:57 ID:bSzaI9820
>>230

ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/Home/FF2/replay/text9-2.htm

>GBA版FF2の初期ステータスクリアー
>GBA版ファイナルファンタジー2の初期ステータスクリアーを行いました。はっきりいって、条件がぬるすぎました。もう少し条件を煮詰めないと頭を使う必要があるレベルのやり込みにならないです。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 03:13:18 ID:bSzaI9820
ああ、「HPが減ってなくても」見逃してたよ
すまんね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:33:25 ID:tZL/FFkg0
随分と上から物を仰られる方なんですね
どうしてそのように偉そうな態度なんでしょうか?^^
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 14:39:43 ID:pasfx/WCO
坊やだからサ…
239名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/12(金) 23:21:06 ID:OGokrJMo0
サボテンダーのボーナスは+1で良かったな
皆素早さと力(魔力)最高が両立できちゃってティナリルムセリスの個性が出ない
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:43:56 ID:o1xkAAq8O
それはお前の育て方が糞なんでは?






先に言っとくが、俺は答えないぞ?
241名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/13(土) 09:32:00 ID:0VeY8gFw0
セリスは打撃に進ませるとしても、リルムとティナは魔法キャラとしては被る
ティナを打撃に進ませるとセリスとティナが被る
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:45:45 ID:SMBDJNNn0
また改行馬鹿の携帯厨か
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:26:44 ID:U2decb0E0
女キャラは全員魔法系だろ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:31:53 ID:A3iJK4080
自分で好きなように育成できるのに個性が出ないというのはおかしい気がする。

しかしもっとおかしいのは
それを低レベルクリア専用スレで議論しようとすることかもしれない。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 13:22:38 ID:uC9DK5vX0
じゃあ低レベルでの効果的な育成についてでも考えるか

まあFF6の低レベルクリアにおいて、1〜2ポイントのステータス差のおかげで
何とか勝てたなんて事は殆どないだろうけどな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 14:04:22 ID:06+xHU/U0
ルーンナイトと魔導戦士を打撃に進ませるのはなんとなく嫌だな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:37:25 ID:6Tq0wYNN0
>>246
だから、そう思う人はそうしなければいいだけの話だろうが。
そうせざるをえないゲームじゃないんだから。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 18:31:56 ID:xj3O2VUX0
>>245
低レベルだったら育成も何もガウ以外ほとんど初期値じゃん
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:03:12 ID:1BAVQR6P0
ガウとシャドウとセリスとロック、後はモグとストラゴスってところか、
低レベルプレイで魔石で能力上げするのは。
シャドウはケットシーだろうから、残りの連中だな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:18:58 ID:b/3Oy+C90
そこはゾーナ・シーカーで魔力+2じゃねーの?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 06:12:55 ID:oKVyNIKk0
無いゾーナ・シーカーでどうやって5→6やるんだ?
252名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/15(月) 08:00:22 ID:wqLInlFg0
シャドウのレベル上げはゾゾクリア後だから、ジドールには行ってるはず
買おうと思えば買えるぞ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 10:00:22 ID:VRwp1+Mn0
ゾーナ・シーカーって飛空艇入手後じゃね?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:29:13 ID:1EuozKG+0
たしかその頃は競売自体がやってなかった気がするが
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:26:49 ID:LlPHIquo0
実際にやってないのに「〜できる」とよく言えるもんだな。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:06:23 ID:d+enNLXt0
セリスのレベル5→6って、イフリートの力+1は可能?
ケット・シーの魔力+1と迷ってるんだけど。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:13:52 ID:4z8MOCqi0
>>256
イフリート入手からナンバー024撃破までの間にレベルアップすれば可能
迷え
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:36:45 ID:5bOpjdVP0
>>256
セリスのNext経験値と敵から得られる経験値を確認汁。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 02:24:34 ID:EfB/vo0e0
ダリルの墓のボスが倒せません
リフレクトリング装備していますが絶対零度で瞬殺されます
何回全滅したことか・・
どうすれば絶対零度を食い止めることができますか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 02:37:16 ID:yx2Kioqs0
リフレクトリング装備
ウィークメーカーで氷を弱点にする
近所に散歩に出かける
飽きたら帰ってくる
ラスピル


終わり
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 02:54:18 ID:EfB/vo0e0
>>260
なるほど、試してみます
ありがとう!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:06:17 ID:yx2Kioqs0
ああ、ウィークメーカー使う意味ねーわ。ロッドで倒す場合と混ざった。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:08:12 ID:yZau+QzHO
パソコン切ってしまったので携帯から失礼します
>>260
氷を弱点にしたら本当に倒せました
ありがとうございました
てか、どういう原理なのですか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:16:52 ID:yZau+QzHO
>>262
なぜ、絶対零度、物理攻撃をやってこなかったのでしょうか?
すんなり倒せました
今までの全滅回数が馬鹿みたいだ‥
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:00:52 ID:fjR6xUPCO
>>264おまえよく鼠避け トロッコ 帝国空軍 アルテマウェポン クリアできたなwww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:00:02 ID:yZau+QzHO
>>265
鼠は1回だけ戦闘を許してしまいました
魔大陸前の帝国軍は二桁はリセットしてうまく行きました
アルテマウエポンはサイトにあるやり方ですんなり行きました

ちなみに平均レベルは7‥です…_| ̄|○
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:23:23 ID:CCv0JDqh0
>>264
ttp://fieldofdreams.happy.nu/

ここの レベル6x3人攻略 の第5.2章
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:32:07 ID:CDqt/zvu0
平均レベル7ってアウトじゃね?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:01:48 ID:wD+gC03U0
アウトだね

何度も戦って行動パターン見極めればボスは全部楽勝になる
じっと何もしないでみるとか、物理攻撃したり魔法当てたり…

むしろ雑魚戦の方が問題
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:47:10 ID:NYMpin8BO
ゴゴの初期HP&MPっていくつかわかる?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 08:02:03 ID:jffeGX4nO
>>270
ゴゴは最低レベル8で加入する
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:10:31 ID:izdltT3E0
今ひどい文盲をみた
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:19:13 ID:K9TU/CdXO
まだ、ジャポテンと戦ってないけど、低レベルだとジャポテンって
イカサマのダイスとダイス、源氏の小手と皆伝の証のペアで楽々勝てないかな?
イカサマのダイスって低レベルでも時々1回の振りで8000位のダメージ与えるよね
考えが甘いだろうか…?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:27:24 ID:We08qX4f0
ジャンプで「はりせんぼん」かわすなりしてMP0にしたあとなら
それで楽々勝てる。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:22:17 ID:9xgE7vZH0
素直にスノーマフラー組とかクイックとかスーパーボールとか使っとけ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:53:21 ID:sagGQYxL0
>>273
甘すぎる。

1,2ターン目にははりせんぼん*2が
3ターン目にははりせんぼん*4が来るので
1,2ターンはセッツァー以外を石にしてタゲを逸らし
4ターン目には死亡するとして過程する
3ターン目まで生き残る確立は(3/4)^8=10%とまあ悪くない
すってんころりんはバニシュで回避する

セッツァーのレベルが6だとするとダイスは6,6が出ても1296なので平均値も考えると微妙な気がする。
エルメスの靴を装備して少しでも先に行動するようにした方がよい。

攻撃チャンスは敵に先制しての4回だとすると1ターンに10000出ればよい。
早々出ないと思うが…それを4回…。

更にFAのはりせんぼんが当たったら負けなのでまた(3/4)^=10%の判定。


まあ勝てなくはないが、少なくても楽々っていうレベルじゃねーぞ!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:55:17 ID:C6IiazpX0
ガードリーダーからティナ守る時にモグ使うと、加入時に影響しますか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:12:31 ID:o7zeqfO20
する
モグに闇のレクイエム(洞窟内で覚える踊り)を覚えさすならモグ殺す
死んでても踊りは覚える
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:08:48 ID:K9TU/CdXO
>>276
そうなのか、楽ではないか‥
まさかこんなに理論的に分析してくれるとは‥
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:18:12 ID:PG1Q9C6z0
>>279
ttp://x11.s11.xrea.com/ff6a_extra_lv6_evade_all#jabotender
結局これ参考にするのが一番確実だった
あらかじめ3人戦闘不能にしておいてロック一人で34回ジャンプ
MP切れたら3人復活させてボコるだけ
防御力255、ナイトの心得装備のモグがいれば無敵モード
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:37:51 ID:1EPPht690
今日GBAのFF6が
新品でワゴンセールで
1000円で投売りしてたので
買いますた


282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:17:14 ID:K9TU/CdXO
>>280
なるほど‥試してみます。dd
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:02:25 ID:W0zObqV40
>>280
279ではないが、ついさっきそれでぬっ殺してきた。

はりせんぼんx4の後に1回防御入れるの忘れないのと
相手のはりせんぼんメッセージ1回目の後に「逃げられない!」
を1回かならず入れること。

あとは書いてある通りの装備とパターン。
慣れれば余裕。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:34:40 ID:+stgvkKb0
アーマーガッパってどうやって入手するんすか?

試した方法

1.ティラノサウルスから盗む
   ゴゴ  盗賊の腕輪  ヘイスト+バニシュで盗む。(Aボタンをテープで固定)
   モグ  勲章+盗賊のナイフ+皆伝の証  ヘイスト+バニシュ+バーサク
   リルム ヒールロッド  ヘイスト+バニシュ+バーサク

  →バニシュ+怪音波がきかないためこの状態で2時間放置したがとれず            

2.サボテンダーにメタモルフォース
   ラグナロックを唱えたあとひたすらものまね
   
  →メタモルフォースがあたらない
   
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:41:21 ID:DJtwdgiF0
>>284
スプリンターが落とす。獣ヶ原で出会って倒せ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 12:53:54 ID:+stgvkKb0
>>285 
 あばれる制覇の過程で取るしかなさそうですね。
 どうもありがとうございました。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:47:18 ID:dXF9eFS80
トンベリにメタモルはどう?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 14:27:59 ID:+stgvkKb0
>>287
なるほど。英雄の盾があればいけそうですね。
やってみます。ありがとうございました。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:07:52 ID:dXF9eFS80
よく考えるとトンベリは一体出現のみだからメタモル使った時点で経験値が入ってしまって
どちらにしろ獣ヶ原じゃないと無理だなぁ・・・。一体くらいならレベルアップはしないとは思うけど。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:47:01 ID:mJvOoOOd0
>>289
そいやそうだね。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:17:29 ID:ZEUUJAIz0
みんなはモグを崩壊前に仲間にしてる?
アドバンスだと仲間にしなくても踊りを覚えられるからあれなんだけど。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:41:44 ID:xaSrGPAs0
アルテマウェポン戦の難易度を下げるために仲間にしてる。
踊りが強いから獣ヶ原での稼ぎ効率も上がるし。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:17:30 ID:mJvOoOOd0
アルテマバスター撃破記念ぱぴこ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:31:07 ID:VeK8FJBv0
>>291
モグがいないと経験値請負キャラが減って魔大陸上陸が苦しくなるような気が。
そうじゃなくても魔法防御重視+グリーンベレーでHP上げてればわりと絶対零度に耐える事があるから役に立つし。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:06:42 ID:EqtC4h6X0
空中戦は地獄だったな・・・
思い通りのパターンが出ないし、出たと思えば決まって絶対零度発動。
耐えたとしても、直後にコンボのように魔導レーザーで生き残りも死亡確認。
こっちのゲージ溜まる前に、はいさようなら・・・orz

今振り返れば、最大の難関だった。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:14:18 ID:dkmHm1Oo0
空中戦はガウの低レベルにこだわるか否かでかなり難易度が変わるな

オレは鼠避けが最大の難関だった
初代GBA本体でやったからかSFCより辛かった…
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:26:38 ID:ZKWlB6UL0
俺はねずみで1回戦闘、召還獣を守るときに失敗して今平均レベル7だ・・・
最強データ育成目的だからまぁ、良しとしている
とりあえず、やっとスリースターズ1個盗んだ
ジャポテンにどうすれば勝てるんだ・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:36:02 ID:dkmHm1Oo0
>>297
>>280

てか平均7じゃ最強データも無理では?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:42:12 ID:xaSrGPAs0
鼠はスタナーを逃がせば2回くらい戦っても平気なはず。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:43:39 ID:dkmHm1Oo0
>>299
トロッコしんどくなる
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:49:56 ID:ouZ8vg5i0
既出だと思うけど
トロッコマグナ(青)のみの場合に
GBAのおまけのとこで獣ヶ原と図鑑のコンプ可?

あと、魔大陸の宝箱のもどうなの??
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:50:13 ID:xaSrGPAs0
ゴエティアの経験値は145。3等分で48。
マグナは一番経験値の高い赤×4でも264。

Lv6→7の経験値が384だから、鼠は最大で3回戦える。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:02:16 ID:mJvOoOOd0
>>297
スリースターズの詳しい入手方法教えてけろ。
やはりコロシアムでゴゴですか?

とりあえず呪いの指輪といばらの冠ゲト
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:10:40 ID:Whu/uRAB0
>>303
かなり既出だがフェニックスの洞窟の雑魚から盗む
でもフェイズが出てきたときはリセットするしかないからめんどいし
その敵めったに出てこないし、その敵からは稀にしか盗めない
ほとんどフェニックスの尾
いくらでも量産可能だが根気が必要なんだなこれが
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:30:58 ID:xD6KE47u0
>>304
やはりそれしかないのか。俺には無理だ。
304の根性に感服。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 10:43:20 ID:r2rwrzJ80
ブラキオレイドスが落とすの粘る方法も
あやつると毒が効くから一応普通に倒せる。

まあ全滅リセット使えないから無謀だけどなぁ・・・。
そうでなきゃそう悪い作戦と言うわけでもないんだが・・・。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 11:16:03 ID:LW5079ZfO
コロシアムでガリュプデスが一番だろ
洞窟だとフェイズ会ったらアウトだし、ブラキオレイドスはたまにアルテマ撃って来るし
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:39:50 ID:cld2nx/+O
>>306
それだと倒しちゃったら経験値入っちゃうからなぁ

>>307
盗むことはできるかもしれないけど、戦いには負けて賭けたアイテム失っちゃうよね
やるとしたらゴゴで盗む×3でやるのか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:43:30 ID:LW5079ZfO
>>308
ゴゴにマンイーター、英雄の盾、グリーンベレー、ミラージュベスト、盗賊のこて、ミラクルシューズ
またはロックにカッパ装備、盗賊のナイフ、皆伝の証
どうせ個数限定じゃないし
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:40:00 ID:0uaqZ5HX0
>>308
負けたらリセットするだろ普通w
しかもアイテムはループだから何度でも賭けられる
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:27:26 ID:cld2nx/+O
>>310
え、コロシアムで賭けたアイテムって負けたら無くならないの?
てことは盗んで負けて盗んで負けてを繰り返せるん?
さすがにフェニックスの洞窟しんどい‥
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:28:55 ID:cld2nx/+O
>>309
よし、俺もその方法で試してみよう(`・ω・´)
313309:2007/01/22(月) 20:23:37 ID:k4VTmn6c0
>>311
そら負けたらアイテム無くなるけど、リセットすれば元通りじゃないか

低レベルのままだとゴゴの方がレベル高いから多少は盗みやすいか
というか、まずは天の叢雲を大量生産すればいいんじゃないか?
天の叢雲をアイテム欄の一番左上にしておけば、Aボタンぽちぽち押してるだけで天の叢雲賭けられるし
画面観てなくても片手で出来る
天の叢雲が無くなったらアイテム欄見て、スリースターズ無ければリセット
314名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/22(月) 20:35:53 ID:xQ61WFuL0
ガリュプデスから盗むってそんなにダメか?
セーブポイント付近で30分粘って4つくらいすぐ揃ったけど
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:39:04 ID:k4VTmn6c0
>>314
ガリュプデスから盗むのがダメなんじゃなくて、フェニックスの洞窟がダメなんだって
いちいちフェイズに会わない様に神経使うの嫌だろ
コロシアムで天の叢雲賭ければ確実にガリュプデスだけに会えるんだし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:46:50 ID:r2rwrzJ80
>>308
そこで獣ヶ原。
しかし全滅リセットが(ry


ゴゴに物理回避重視(出来れば永久リジェネ、うでわはいらん)
でコマンドをきかいぬすむぬすむにすれば結構な確率で盗みつつ、勝てるようだ。
こっちのが時間かからないな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:25:03 ID:0omm1sz40
ホーリーランス自体は簡単に量産できるんだから、普通にコロシアムで盗めばいい。
せっかく盗んだのに死んだからリセットでは効率悪い。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:10:01 ID:J3C+kKd60
スリースターズをコロシアムで集めるなら
魔石ボーナス付けられないゴゴのレベルを上げて挑むのも有りじゃない?
時間短縮できて安定もするし

クリアまで妥協を許さない人には勧められない方法だけど
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 03:51:12 ID:cJSmQb/20
フェニックスの洞窟で、フェイズと合わずに、ガリュプデスと確実に遭遇する方法はある
フェイズとガリュプデスは上の階層にしか出ないので、下の階層で出現パターンを把握、予測すればいい
具体的には、盗むパーティを上の階層のセーブポイント付近に、
もう一つのパーティを下の階層に配置して、下のパーティを動かす
十数回ほど遭遇逃走して、下記パターンを書き留め、空中連戦で使ったff6rndencで予測する
A : クリュメヌス*3
B : シーフラワー*5
C : カオスドラゴン ウロボロス シーフラワー*2
D : ウロボロス シーフラワー*2
お目当ての「ガリュプデス カオスドラゴン*2」はパターンDなので、次はDが出るって時だけ、上のパーティに切り替えればいい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:21:03 ID:vcj16p+YO
>>318
あれ?ゴゴって魔法選択しても魔石って装備できないっけ?
それじゃ魔法覚えられないから魔法選択する意味がない気が‥
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:23:46 ID:zwspxwnw0
>>320
一緒にPTにいる仲間が覚えてる魔法のみ使える。
覚えてさえいればその仲間が死んでようが何してようがゴゴは使える。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:27:13 ID:vcj16p+YO
>>321
そうなんだ、知らなかった!
ありがとう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:51:21 ID:ghxru/Jz0
ナルシェの幻獣防衛で曹長2+バウンドハンターの組み合わせが出ねー
一回戦ってはリセット、の繰り返しで疲れたよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 21:54:56 ID:zwspxwnw0
魔法を一切習得せずに素早さ128、HP9999を達成することはできる?
つまり魔法習得値を得ずに経験値だけ獲得できる敵がいるかどうか
なんですが。
コロシアムでテュポーンを100%、は無理でも50%ぐらいの確率で
倒すにはクイックだけを習得させるのがいいんだと思うんで
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:44:12 ID:mCZ40v0H0
魔石を手に入れた後の地域の戦闘は全部習得値入るんじゃなかったっけ。
可能性があるとしたらとりあえずナルシェ炭鉱とかの序盤の敵が出そうなとこくらいかな。
経験値の調整に苦労しそうだけどな。

まあ、このスレで話す事じゃないな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:01:11 ID:5oegWqil0
>>324
SFC版なら崩壊前に戻る方法がある
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:08:00 ID:+FwXxTSa0
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:13:29 ID:pOjhrKFJ0
>>324
たしか竜の巣は経験値だけだった気がする
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 05:00:40 ID:9TNuECHv0
やっと魔大陸終わったよ・・・

自分的に前半戦の難所をランク分けすると
A:幻獣を守れシミュレーションバトル、魔大陸空中戦(制限時間33:30まで)
B:魔大陸、トロッコ戦、ティナがトランスできない状態での火事の家
C:ネズミ避け、ティナを守れシミュレーションバトル、会食バトル

ニンジャ×2+プラチナドラゴンとギガントスすっ飛ばしたから、SFCやPSでは魔大陸もう少し厳しそうだが


後半戦の難所ってどこだろ。
バニシュデスが使えないからボスはどれも大変そうだ・・・
あと、フェニックスの洞窟も厳しそう・・・
ロフレシュメドウ使っちゃうしかないかな・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 07:15:11 ID:8exgPoCO0
ロフレシュメドウの誘惑ってどの敵にも効く?
1部ボスにはなかなか効かなかったけどなぁ
魔力とか関係あるのかね?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 08:37:52 ID:J0dtpcfoO
>>330
相手の魔法回避率じゃね?
オメガとかものすごく効きにくいけど一応効くらしい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:02:46 ID:ohChP7BY0
>>324
敬虔値低いけどエボシ岩はたしか魔法習得値なかったとおもう
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:06:57 ID:9YuuQIDc0
実際テュポーンを確実に倒すにはどう育成すればいいのでしょう
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:09:45 ID:G1N/66uJ0
>>333
無理
どう素早さ上げても先制出来ない時がある
先に鼻息喰らったら終わる
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:06:43 ID:9YuuQIDc0
>>334
やっぱそうですか。
ところでテュポーンってHPいくつあんだろ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:03:44 ID:G1N/66uJ0
>>335
確か55000くらい?
ストップ有効
先制でアルテマウェポン二刀流乱れ撃ちor影縫い乱れ撃ち
337303:2007/01/25(木) 00:44:20 ID:f63QrmMl0
>>309
ゴゴでゲトできました。ありがとうございました。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:55:46 ID:skyJNlU00
40000じゃなかったっけ?

339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:17:29 ID:MBLSlIJz0
>>317
低レベルでホーリーランスをどうやって量産するんすか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:24:45 ID:kOe9MVLl0
獣が原のホーリードラゴン
341336:2007/01/25(木) 21:41:19 ID:GkRcvk4R0
>>338
50305だった
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:17:48 ID:MBLSlIJz0
>>340
レベル71でないか?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:21:33 ID:GkRcvk4R0
>>342
コロシアムで
佐助の刀→村雨→正宗→天の叢雲→ホーリーランス
しか無いな
勝つの前提だけど
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:56:58 ID:p+VY/67Q0
盗まなくても倒せば落とすでしょ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:09:46 ID:fspYKAID0
それはない。

ホーリーランスはホーリードラゴンのドロップじゃなくて戦闘後に手に入るから。
346340:2007/01/26(金) 00:10:34 ID:iZ1aqujO0
ああ、そういや獣が原のホーリードラゴンだとドロップ無いのか、すまん
そしたら>>343の方法だわ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:53:02 ID:JpqGxTlS0
>>343
ソレダ!(・∀・)
モグに盗賊のナイフを装備させて用心棒Lv59に分捕るをかけること2時間、正宗とれず。
結局フェニックスの洞窟にこもってスリースターズ4個盗んできたわ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 04:27:10 ID:dVaFfc5j0
龍の巣のスカルドラゴンうぜぇ・・・
mp
削る以外ないのかこいつは・・・orz
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 14:17:20 ID:YMlFHgiO0
コロシアムのようじんぼうが倒せねぇ(´д`)

<<問題点>>
 ・こんらん、即死が効かない
 ・セーフティビットであいうちが防げない
 ・あいうちが5ターン以内にかならずくる
 ・HPが7050あり、レベル17のカッパガウの乱れうちでは7ターンかかる

なんかいい方法ないっすか?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 14:54:24 ID:YPR+qsKlO
>>349
あいうち、じがい、やすらぎは物理だ
物理回避率を上げるかミラージュベスト
あとは良いな?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:04:25 ID:YMlFHgiO0
>>350
ミラージュベストだとかまいたちでぬっころされるんです
甲羅の盾にみきりの数珠で回避が71だけどぽっくり死にました
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:25:22 ID:YPR+qsKlO
>>351
FF6の実際の回避成功率は
回避率/128
71程度なら普通に当たる
シャドウにソードブレイカー、雷神の盾、グリーンベレー、ミラージュベスト、見切りの数珠2個で出直せ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:35:34 ID:YPR+qsKlO
良く考えたらミラージュベストいらないか

自分でメルトンとかクエイクでもしない限り崩壊後すぐでも完全勝利
犬が攻撃してくれるし
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:43:34 ID:YMlFHgiO0
>>352
かまいたちであぼん
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:52:49 ID:YPR+qsKlO
>>354
かまいたちは風属性だから雷神の盾で無効だろ…
そろそろ「プレイヤーが低レベル」って言われるぞ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:05:43 ID:YMlFHgiO0
>>355
そいつは知らんかった。
ありがとうございます。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:50:47 ID:4OJbP2re0
FF6Aは中断があるからいいね
リセットに時間が掛からない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:08:43 ID:YMlFHgiO0
ラグナロク取りに挑戦中

敵:マリア(Lv58)←MP0
モグ(Lv11):勲章+皆伝の証+盗賊のナイフ+ヘイスト+バーサク
リルム(Lv6):ヒールロッド+ヘイスト+バーサク

で放置プレイ中。
低レベルでマリアから盗めた人いますか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:11:35 ID:7bQ5suO00
>>358
理論上は確実に盗めるだろ
あとは確率の問題
360358:2007/01/27(土) 20:27:54 ID:YMlFHgiO0
なんか盗ったくさいけど、アイテム欄にはラグナロクがない。なんだろう。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:45:53 ID:cmS7N0lQ0
アルテマウェポンなんだろうな
362358:2007/01/27(土) 21:07:24 ID:YMlFHgiO0
>>361
クリア後、セーブしてアイテム欄見たらラグナロクがちゃんと入ってました。
アイテムコンプのためにはもう1本とらなかん。
しかしマリアのMPを削る作業がなんとも('д')
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:30:57 ID:YMlFHgiO0
VS用心棒

シャドウ:ソードブレーカ-+雷神の盾+グリーンベレー+ミラージュベスト+見切りの数珠
      +セーフティビット(死の宣告対策) → 回避108 → さばき切れずに負け
ロック  :ライトブリンガー+雷神の盾+グリーンベレー+ミラージュベスト+見切りの数珠
      +セーフティビット(死の宣告対策) → 回避118 → さばき切れずに負け
英雄の盾を取るしかねぇOrz
      
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:22:16 ID:VO97plHvO
あああああorz
ゴゴを先に仲間にしちゃいけないのか…
仲間にしたあと、セーブして、飛空艇に戻ってからレベル確認したら時間が止まったよ。
あと一人…先にリルムかロックを仲間にしておけば良かった。

ウーマロはレベル6で仲間になったと言うのに。




ふりだしに戻る。
またあのシミュレーションバトルや空中戦をやらないとorz
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:46:39 ID:W33XOix20
>>364
ゴゴはレベル8で仲間になる
もし残りがロックとリルムストラゴスならば大丈夫
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:12:54 ID:4YBITM4X0
発売日に購入してマッタリやってたら崩壊“前”をクリアするのに70時間掛かったよ
消防のころ(SFC)は魔石でステータス上がるの理解してなくて、
レテ川で連射機を使って楽してたのにw

個人的に崩壊前で一番辛かったのはネズミだったな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:20:18 ID:W33XOix20
>>365
補足
ゴゴのレベルは平均に+2した値、低レベル攻略だと8になる
2行目はゴゴがレベル8の場合ってことで
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:15:30 ID:VO97plHvO
ティナ、セリス、エドガー、マッシュ、シャドウ、ウーマロが6
カイエンが7
ゴゴが8
モグが12
平均レベルは…63/9=7
やっぱり\(^o^)/オワタ
空中戦でモグを1上げちゃったんだよね
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:27:09 ID:kuJDiQ/90
モグが11なら進行も楽だったのに

オレは飛空艇飛んだらティナ→モグ→あと適当でやってた
余計な雑魚戦回避できるし、かなり早く瓦礫の塔のアイテム回収出来るから

>>366
オレも似たようなものだ
歩数ダメージ撃てなくて焦った
今は育成失敗で最初からやり直し
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:29:47 ID:BD2sM34A0
低歩数クリアやってる人はいる?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:55:46 ID:KgD7Jjz40
>>55
低レベルならフェニックスの洞窟でひたすら盗むだな。
ゴゴLv8に盗賊の腕輪つけたら4/7の率で盗めたよ。
ロック、モグは全然だめだった。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:56:51 ID:KgD7Jjz40
>>371
誤爆すまそ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 11:49:32 ID:YBNJWp1/0
さて、昨日オワタが発覚したんだけど、妥協して進めて行くべきか、最初からやり直すか・・・
多分1回目のプレイよりは早くできると思うが、それでも魔大陸クリアまで20時間はかかるだろうな・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:16:48 ID:35kVpZhtO
育成終わってから失敗に気付くよりはマシだと思えば気楽

オレはスーファミの感覚で進めて、デュエルマスク取った所で最初からやり直しに
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:48:45 ID:6LZlLJy20
スペクターから氷のロッド盗まないと、その先辛い?
獣が原で戦ってても一向に出現しないのでロッド取らずにベクタ大陸
行こうかと思ってるんだけど
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 12:49:24 ID:YBNJWp1/0
弟と同じソフトでやってるから、データのコピーが取れないんだよなぁ。
抱懐後にコピーとっとけば良かったよ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 13:13:01 ID:+QMBQgVD0
>>375
なくても大丈夫
クレーンはガウがアクアブレス連発してくれれば勝てる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:23:24 ID:j9HuW32q0
直前にセーブできるしな。クレーンよりトロッコのほうがきつい。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:48:05 ID:+osQJvo/0
>>370
ttp://fieldofdreams.happy.nu/
ほれ、理論値だ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:52:34 ID:+osQJvo/0
あ、ごめんここ6Aスレだったorz
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 13:38:15 ID:ZDiIGNZ+0
崩壊前にフレイムシールド2度目のラグナロックでゲットした
これから魔大陸いくぜー
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:07:34 ID:o1I+2gk/0
ラグナロックが出れば成功率は結構高いんだっけ?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 16:02:01 ID:5+CEKSPs0
>>382
そんな事はない。

ラグナロックが成功する確率:32/256
変化するアイテムがフレイムシールドである確率:1/4

スロットでBAR*3が揃う確率:1/2
ラグナロックが出る確率:1/31(追加召喚出ると仮定)

一つ言える事は>>381は運がいい。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:11:16 ID:wmCU7mwm0
ありゃ。
レベルや魔力には関係ないのか。
ちょっと勘違いしてました。

ってことは、崩壊前にフレイムシールドやミラクルシューズを量産することも可能なのか・・・
気の遠くなるくらいの作業だが。
1000回に1回くらい?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:37:44 ID:pZTiSVJP0
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:33:38 ID:C238Lb2UO
そのサイトに、セッツァーで「本物」のラグナロックを呼ぶ。ってあるけど、ませかのかけらとセッツァーのスロットだと具体的に何が違うんだ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 07:09:16 ID:N6iFx4qx0
よく読めばわかる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:20:03 ID:eb2QqkJ+0
しかし、そのサイトも変だよなぁ。
フレイムイーターなんて、トランスティナが氷のロッドぶつければあっという間だろうに・・
そこまでやれる気力がありながら、氷のロッド使わないのが不思議だ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:03:57 ID:r01KjLrh0
ロッド禁止って書いてあるけど?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:18:25 ID:dFWjZXT+0
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:26:51 ID:zd5uAIsE0
>>388
このようなコンセプトになってますが?
ttp://2style.net/namix/ff6-s0.html
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:27:21 ID:sVSLi3MU0
ネズミUZEEEEEEEEEE

GBAのネズミ避けのポイントは
・テク
・運
・いい配置がでるまで出入り

以外なにかありますか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:20:30 ID:b73BrqP/0
・いい配置がでるまで出入り

これ結構重要だよね
自分の場合は最初の2匹が鬼門だったよ
たまに2匹目が奥のほうに行くパターンがあって、その時に冷静にやればいけると思う
あと個人的にはダッシューズだけでやったほうがやりやすかった
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:32:59 ID:OoQ3uUDSO
現在ケフカを倒し、ティナが離脱して、ナルシェにいますが、氷のロッドはいくつ必要ですか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:34:52 ID:tfoGpreC0
別に必要じゃないです

あれば楽っていうだけで
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:12:34 ID:wAYhDCD80
>>385
総合結果
・セッツァーが神

ワロタ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:11:09 ID:nwy6ZsXHO
確かに低レベルではセッツァー神だな
初期レベルでも運次第で9999出せるし

レベル上げるとイマイチな気がするが…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:04:17 ID:DKw9krju0
ジャボテンダー倒せねええ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 14:00:15 ID:AfG4hWOY0
SFCで瓦礫の塔のインフェルノを アクティブ バトルスピード1
バニデス禁止で倒すことは可能でしょうか。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:19:26 ID:lU5Oa4bN0
セッツァ以上にガウが神
序盤からいるし貢献度ではセッツァより上
3位はモグかな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 02:49:22 ID:XtZBWlNA0
レベル高いから帝国空軍戦以降につれていく気がなくなる。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 06:56:22 ID:5Bx1Miny0
神防具はグリーンベレー
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:45:11 ID:/2Ant1mH0
魔大陸突入前なんだけど、モグ見捨てちゃって仲間にしなかったんだ。
これによって致命的に難しくなるところある?
ガウのレベル極限まで求めなきゃ大丈夫かな?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:50:52 ID:tnUWOi820
モグと言うよりお守り。
難しいって言うより面倒くさい。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:35:47 ID:/2Ant1mH0
>>404
ありがと。ファルコン乗れたらレベル変わらない範囲で早めに仲間にしに行く。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:23:54 ID:0IJxvopQ0
崩壊前ではどうせお守りは使えないし。
崩壊後では普通に仲間になる+お守り手に入るし
仲間にしてなきゃレベル上がる心配がないからLv6キャラ5人で十分(=早めに仲間に出来る)なわけで
どこがめんどくさいの?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:24:45 ID:PRG1Fvh00
いや、30過ぎたら腰振るのが面倒になってきてな
マジでやべぇ 嫁が年取るとな・・・って俺もか
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:00:19 ID:dSNLT+kS0
>>406
とりあえず獣ヶ原での稼ぎ効率が全然違う。
(ボーナス目的だけなら)ガウはLv上げてもOKとは言え飛び込んでる時もあるし、戦闘要員は多いに越したことはない。

逆に、仲間にしない理由を問いたい。モグを諦めてたところで手に入るのは金の髪飾り1個だけ。個数限定でも無い。
あとで1個余計に入手する手間よりモグ加入によって省かれる手間の方が遙かに大きい。
崩壊前に手に入れることで稼ぎやボス戦で劇的な効果を発揮するものでもない。

また、ガチで低レベル攻略をやるつもりならモグ抜きだと空軍戦に備えてフレイムシールドが必要になると思われる。
崩壊前に手に入れるのは死ぬほど面倒だぞ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:05:16 ID:5KA+vpU00
金の髪飾り、無くても困らない上にスリースターズ取ったらもう永久に出番なし
アイテム欄埋めるだけ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 09:57:44 ID:WPuE+GQj0
>>408
ガチでやる場合でもフレイムシールドは必要はないよ。
魔大陸予測プログラムで2体組み*6を呼び出せばガウはギリギリで12で踏みとどまれる。
空軍戦は素早さ上げたロックにセイレーンで問題なし。
というかモグいても空軍戦生存率は殆ど変わらない気がする(絶対零度に生き残っても次のターン以降に備える前に死ぬ事が多い)

まあ、仲間にしない事に意味がないのは確かだけど。
411403:2007/02/10(土) 18:24:17 ID:SogPIMTa0
ちょ、気が付いたらモグ仲間にしなかったことでぼろくそ言われてる気が…(被害妄想だったらすみません)。

すみません、正直言って自分がスレタイ読み違えてただけなんです。
低レベル『クリア』じゃなくて、ただの魔石ボーナス目的だったんです。
効率まったく無視の、ガウも極限求めなくていいぬるぽ低レベルっす…orz
モグ仲間にしなかったのも、一周目は仲間にしたから二周目は、って理由です。
三周目やるときは気をつけます。スレ違いごめんなさい。

あと、>>408の稼ぎ効率が全然違うってのを具体的にお願いします。
自分の読解力不足だったらすみません。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:31:53 ID:ut0ttZOUO
アクアブレス覚え忘れてクレーンに勝てない\(^o^)/

魔石のかけら17個やこおりのロッド2本では一向に勝てる気配がない。
攻略方法他にないのかな…。
せっかくトロッコを抜けたのに。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:36:32 ID:frLpN3We0
ジョーカーデスをそろえるんだ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:39:55 ID:ut0ttZOUO
>>413
毎回狙ってますが、セッツァーがやる前にやられてしまいます。

他にありませんか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:46:38 ID:/D5A8hQm0
まあ倒せる可能性が残っているならやるしかないんだろうな。
ちなみに俺は50時間(うち数十時間はセッツァーがPTにいる)のプレイで
一度もジョーカーデス出たことない。何故だ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:19:59 ID:QfVgg2O70
クレーンって苦戦するのか?
リフレクトリング装備してレビテト+ファントムすればほとんどダメージ受けない
のでは。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:37:52 ID:JJjdajgb0
あ、オレ12年間スロット一回も使ってなかった…
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:43:25 ID:/D5A8hQm0
低レベルやってると意外とミシディアうさぎがバカにできん。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:22:45 ID:RQXZ/KOF0
ミシディアって元ネタ何よ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:36:06 ID:/D5A8hQm0
FF4のミシディアという村、ということじゃなく本当に名前の元ネタ?ゴメン知らない。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:45:59 ID:tPeXiNyH0
>>420
ミシディアの初出は2じゃね?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 02:51:32 ID:r3YJQ0oX0
>412
つ「左を破壊したら暴れる:アスピランス」
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:36:10 ID:VHEvxKI30
そのアクアブレス使えるアスピランスを覚え忘れたんじゃないの?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:37:16 ID:VHEvxKI30
俺ってバカ orz
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 09:43:02 ID:OX1d4mFD0
アスピランス→100万ボルト
ディオルベーダ→アクアブレス

まあディオルベーダ覚えてないなら、アスピランスも覚えてない可能性高いけど・・・
大抵はアスピランス習得する場合、ディオルベーダも習得してる。

アスピランス×2 アクティニオン×3ってレアだもんね・・・遭遇できる可能性低い。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:07:42 ID:zW5kilIGO
低レベルはじめました。
このゲームは、低レベルでプレイしないと難易度ヌルいね。
一回普通にクリアしてるから、攻略サイトとか見ないでやってるんだが、
ボスに3回ぐらい全滅させられた後、勝った時にはもうビンビンになるw
魔大陸の「逃げられない!」忍者敵なヤツには勝てる気がしないが‥
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:12:23 ID:ye370Oy3O
ニンジャは二体なら即リセット、プラチナドラゴンとセットならデスでぬっ殺してから逃走
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:15:35 ID:zW5kilIGO
>>427
サンクス!
教えてもらっちまったよw
まぁサイト無しで行けるとこまでいって、どーしてもムリになったら
最強育成にでも切り替えるわ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:03:07 ID:z1XCyqXKO
よっしゃあああ!
アクアブレス無しでクレーン撃破!
ロッド投げがかなり効いた。
あとはクレーンのまぬけさに助けられました。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:45:23 ID:JOfH7J9VO
ジャボが倒せない…
ログあさってもよくわからんし誰か助言を('〜';)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 05:58:45 ID:fik66RNt0
>>429
おめ

>>430
クイックをうまく使うんだ!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:34:02 ID:fibQFNx0O
>>430
>>280
チキンでつまらない倒し方だけど確実。
うまくタイミングが合わないときはバトルスピードとか弄って調整。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:57:03 ID:Yk4Ndgut0
崩壊前のナルシェでの「幻獣守りバトル全回避」がどーやってもできない!
何度もやったんだが、コレホントに出来るモンなのか?
低レベルのサイトには書いてあったんだが・・

もーちょっとチャレンジしてみる・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:10:54 ID:N0SXI2iVO
>>433
緑の連中は真ん中下の狭い通路で待機。
茶色の連中は左下で待機。
最後の一人は右に動く瞬間にやり過ごす。ただし出来るだけ早めにやること。

そうすれば、無傷でケフカに挑める。




…うっかりサマサ合流時に平均レベルが7となってしまった。
モグは魔大陸浮上後に仲間にしないといけなかったのかな。
435433:2007/02/13(火) 01:25:11 ID:YKJCMzp40
>>434
サンクス!
このレス見る前に妥協してヘルズと戦っちまった。
ガウがバトル終了間際に死んじゃったから、マッシュがLV7に・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 08:47:48 ID:6NL92/9rO
全部避ける意味って?
暴れる制覇出来ないのでは?

ヘルズハーレー、バウンドハンター、ボス、そうちょうは会わないと
437435:2007/02/13(火) 09:28:57 ID:2f7iYapXO
>>436
あばれる制覇は前回プレイてやったから今回はやらない。
「とりあえず低レベル」でやってるからね。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 10:46:14 ID:GJQoEJe/0
GBAではヘルズハーレーは連戦に出てきたから会わなくてもいいはず
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 12:07:28 ID:6NL92/9rO
>>437
直後にティナ離脱→合流時にパーティー平均にレベル引き上げだしティナをレベル6にするだけなら良いのでは?
オレはヘルズハーレーのミスリルプレート盗んどく
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 12:39:56 ID:2f7iYapXO
>>438-439
一周目終わって間がないから、あんまりいろんな事に神経質になってやりたくない。
だからボスとかには何回も全滅させられながら、なるべく自力で
サイトとか見ずにやってる。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 23:24:05 ID:DZ2FEZ4q0
ここ見たら意味ないだろ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 19:06:23 ID:Z24L6tptO
便乗してSFC版やってるんだけど、トロッコ戦でマグナローダーズ赤がでない。
低レベル、暴れるコンプリートでいきたいんだけど、パーティーが悪いのかな。
現状は、空欄、ロック、カイエン、ガウで、これだと赤がでない。
カイエン、空欄、ロック、ガウだと赤×4がでる。
妥協して後者にすべきだろうか?

443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 20:10:09 ID:vPKaHOQN0
>>442
オペラでネズミを何匹倒したかによるな。
2匹倒してたらガウがレベル10になるし、
1匹ならガウのレベルを9に抑えられる。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 20:25:41 ID:rKn39aoeO
ジャボテンダーはセッツァーがいかさまのダイスでも装備してジャンプ。
他のキャラは全員ゾンビ状態にしてバリアントナイフでも装備させとけ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 21:42:25 ID:JgViJeBWO
>>442
マグナローダーズ大×1、2、1、2、2

が理想のパターンだからそちらを狙うべきでは?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 21:10:44 ID:MBY/mRNC0
触手相手に全滅されっぱなし・・・
いろんなサイトを見て、やっているのだけどいつも全滅。

マッシュがまずゴーレム召喚、セリスが魔封剣、
エドガーはバイオブラストで、それからマッシュとエドガーが左側を狙うのだけど、
エドガーが捕まったり、ゴーレムの効果が切れたら一気に大崩れ。

エルメスの靴はもちろん装備しているけれども、何がおかしいのだろう・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 21:21:36 ID:6v/C6JKI0
たしかリフレイクトリングを着けなきゃダメだったよーな・・・
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 21:23:31 ID:xg01e0nn0
バイオブラスト→防御、回復で残り1匹になるまで放置。
エドガーも放置。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 21:28:26 ID:MBY/mRNC0
>>448
攻撃しちゃダメのかい?
完全放置?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 22:12:20 ID:MBY/mRNC0
なるほど、自己解決しました。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 01:23:12 ID:hW7Aw43j0
くそクレーンに15回ぐらい殺されてる・・

>>429の場合と違って、俺のクレーンはわりと的確な
イイ仕事して、オレを全滅させてくれるよw

ガウ・ロック・江戸川・せっつぁん、なんだが、LV9・6・6・6だったかで
ほぼ全員がリフレク・エルメスのセット。
でクレーン揺らされて終わり。
今更ロッド入手と、レビテト習得ムリだしな・・
アクアブレスをもっと頻繁に出さんかい!

どなたかアドバイスをお願いします。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 04:29:55 ID:RKIHC0CK0
>>451
ロッドのあるなしはあまり関係ない気がする
ディオルベーダ覚えてるならアクアブレスが出るの
祈るしかないんじゃないかな・・・

そんな俺はまた最初からやってるのだが
バルガス戦めんどくせえなーと思ってたら

ロックたたかう入力
バルガス「れっぷうさつ」50ちょっと食らうロック瀕死
ロック「ミラージュダイブ」1000いくらかダメージ
バルガス「チィ(略)」

ちょびっと感動!
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 05:12:14 ID:MfLykTzA0
ニンジャ×2+プラチナドラゴン・・・出なさ杉

第二セーブポイント付近で粘ってうろちょろしててもいつかは出ますかね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 08:14:40 ID:L8jOLPlVO
>>451
>>429ですが、
自分も40回はやられました。
加えてフェニックスの尾が無くなって、レビテトも無かったので相当ハラハラさせられました。

魔石のかけらがあればそれに賭けるのもいいと思います。
あとは、かいてんのこぎり、魔石ビスマルクなどで粘っていけばいいと思いますよ。
455451:2007/02/19(月) 11:51:32 ID:m7/1RfzkO
>>452>>454
サンクス
魔石のかけら持ってないし、ビスマルクもモチロン使ってるがダメなんだよ。
要するに運って事なんだな‥
ガウの働きに期待して、後25回ぐらいチャレンジするよw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 14:04:55 ID:XLYd6K070
マグナローダーズ青のみパターンでランダムに期待実験
成功時@
青*1 青*2 青*1 青+赤 青*2

成功時A
青*1 青*2 青+赤 青*2 青*2

ネズミ避けがラクになるよ。

獣が原に出現するのも確認済み。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 15:58:03 ID:FSHFGFbN0
>>455
ガウはイヤリング2つにしてビスマルクアクアブレスの威力を上げた方がいいよ
魔法はカーバンクルで防げばOK
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 16:52:56 ID:fxAZB1Hn0
レビテトなしっていうのは魔法禁止プレイなのかね?
459451:2007/02/20(火) 00:45:12 ID:Bml3HYLM0
>>457
カーバンクルとファントム使ったら1回で勝てた。

みなさんアリガトウ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:59:41 ID:tHoGxfDD0
>>446
ttp://fieldofdreams.happy.nu/
ttp://nyusuke.com/game/ff6/
ttp://ultimagarden.net/ultima/novel.cgi?4=103085642392=&page=0
ttp://2style.net/namix/ff6-teikoku.html

>>442
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6_llc_memo.html
スーパーファミコン版では、先頭(メニュー画面の一番上)のキャラクタによって
マグナローダーズの出現パターンが以下のように変化します。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 17:45:10 ID:tAdv6aZd0
>>458
途中でセーブしたんじゃないのかな。
トロッコ前まで来ると多分戻れないはず。

一応コンフュを憶えているキャラがいてけむりだまがいくつかあればその場でおぼえることも出来るけど。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 10:32:38 ID:lrnmwsMJ0
魔大陸前でいろいろ稼いでいるんだけど、金稼ぎで

1ゾゾのヒルギガースから巨人のコテ
2ベクタ周辺のワイバーンからレアで竜騎士のくつ
3大三角島でブレア〜からレアで大地の衣

の3つでどれが1番盗める確立が高いんでしょうか?
感覚的にはヒルギガースかなとも思うんだけど、金額的には
ワイバーンなんで、1番確立の高いヤツでやりたいんだよな・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 11:17:20 ID:Ydi7FKo80
ブレアリオスはレアじゃないぞ。
通常で盗める。
出現率が結構高いからこれがオススメ。

ただ、ヒルギガースと同じで、低レベルだと盗める確率が低い。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 12:08:14 ID:Vua807u/0
>>462
ブリアレオスは必ず出現必ず盗めるのが○
期間限定だが封魔壁監視所のサージェント4からテント盗んでもOK
ガウのレベルにこだわらなければアルブルク近くの砂漠でドラゴンフォシル2を倒しまくるのもアリ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 12:16:28 ID:Vua807u/0
>>464
訂正
必ず盗める→盗めるアイテムが1種類だけ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 14:17:26 ID:7Br+Et3D0
>>462
ゾゾではヴァイスから銀縁眼鏡・竜騎士の靴(レア)

ヒルギガースからは巨人の小手が盗めます。

ブリオはレベル差の関係で盗むのに時間かかるからゾゾで稼ぐのがオススメ。

467462:2007/02/26(月) 14:17:50 ID:lrnmwsMJ0
>>463-464
サンクス
ブレアリオスはレアじゃなかったな。
なかなか盗めないって言いたかったんだよ
テントは単価安いからブレアリオスでがんばってみる。
ロッド高すぎ・・

468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 14:27:03 ID:lrnmwsMJ0
>>466
>レベル差の関係で盗むのに時間かかるから

「盗む」ってレベル差50以内なら盗める率は一緒じゃないのか・・
モンスター別の盗める確率は別として、キャラのレベルに左右されるの?


469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:08:17 ID:FIDch5gL0
>>468
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-FF6

>「ぬすむ」を実行してアイテムを入手できる確率は、「ぬすむ」を行うキャラクタのレベル
>(以下、「自分レベル」)と、「ぬすむ」の対象となるモンスターのレベル(以下、「相手レベル」)に影響されます。
>具体的な確率の計算式は「(自分レベル + 50 - 相手レベル) ÷ 99」となります。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:31:03 ID:k340QxAb0
ゾゾ
ヴァイス16 ヒルギガース16 ブリアレオス 22
銀縁眼鏡250 竜騎士の靴(レア)4500 巨人の小手(レア)2500 大地の衣(レア)3000
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6monitem.txt
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6monenc.txt

図鑑で盗めるアイテムが一つでもレアでないとは限らない。
レアだけが設定されているのなら何回でも挑戦出来るが、
通常の盗めるアイテムが設定されていてそれを盗んでしまうと、そいつからはもう盗めない。
出現率の高さを考えても、ブリアレオスが妥当。
まあ、普通はサボテン様の方がいいんでないかい。
ロッドは崩壊後も売っている。触手などは雑魚。

ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-FF6
「(自分レベル + 50 - 相手レベル) ÷ 99」

471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 20:35:51 ID:lrnmwsMJ0
>>469-470

具体的にありがとう。

ロッドは、あれば楽だからとりあえずストックしてるだけ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 10:28:14 ID:CjsGyMnq0
スペクターからロッド盗めねええ
獣ヶ原は他の敵が多いしナルシェだといちいち光が出てくるのがうざい
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 21:25:13 ID:i7RYRvyl0
別に無理して盗むことないし。アクアブレスさえあれば。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 11:43:24 ID:lUxODFGv0
ネズミ避けオワタ\(^o^)/
たかがネズミで逃げられないって何なの?
蹴って屋根裏から落とそうとか思わないの?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 12:34:52 ID:eZY1S80d0
ネズミとは言ってもこちらのレベル次第ではオートボーガンにも耐えて
逆に何回かかじられたら致命傷負わせられかねないネズミだぞ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 16:01:43 ID:I1JI8auG0
ネズミーランドのマスコットくらいのサイズはありそうだし
落としたら劇場大パニックじゃね
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 17:52:01 ID:lUxODFGv0
3時間くらいかけてやっとネズミ終わった
てかオルトロスってドレイン使うんだな
ガウの100万ボルト後に使われて一人死んだ
478:2007/02/28(水) 20:19:46 ID:lnrafQICO
低レベルで全クリ無理じゃないですか?
ラスボスの10連打に耐えられないんだけど。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 20:33:06 ID:I1JI8auG0
バニシュはボス瞬殺用の魔法じゃないんだぞ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 20:56:04 ID:PPKEKzer0
>>478
一応低レベル3人でオメガウェポン撃破まではできる。
魂の祠までは知らんし経験値入るからやってない。
?ホーリーを誰かからもらわなければクリア可能かな。

ひたすら低レベルで攻略して、フンババとかにグラビダかまして俺Tueee
魂の祠は全員レベル99全開で行こうw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 02:19:00 ID:NORkBU9JO
めちゃめちゃ最初なんだが、マッシュの必殺技の入力のタイミングが分かりません・・・
助けて><
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 03:43:03 ID:etDCwO860
>>481
ここはFF6初心者が来るところじゃない。

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169946866/
こっちで聞くんだな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 07:28:26 ID:NORkBU9JO
>>482
グダグダ言ってないで教えろやカス^^
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 08:06:35 ID:L3GbiULtO
>>483
よさげなのは釣れましたか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 12:21:58 ID:Q2m61uAQO
>>483
ひっさつわざにカーソル合わせてAボタン押すと
マッシュにカーソルがいくだろ?そこでAをすばやく二回入力だよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 12:25:14 ID:ROVydYwPO
SFC版なら機械装備で低レベル攻略は楽だが
ネズミ避けはどうもうまくいかんな…
最悪、四つの魔石のうち魔力を上げられる
セイレーンを使って一人にだけ経験値を当てようか悩み中…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 12:29:33 ID:T06VhgX+0
>>486
ネズミは運の要素があるし、SFCだと4倍速にならないから確かにキツそう。
でもメニューを開いている間もネズミが動いているんじゃなかったっけ?
それを使えばできなくもないと思われ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 16:07:50 ID:4+OjS6R10
トロッコ戦であばれるコンプと経験値最小のためには
青+赤、青2、青、青2、青2の組合わせでおk?
魂のほこらは別にして
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 22:37:05 ID:tS7yz2pw0
>>487
むしろ4倍速のほうがミスしやすいのでは?

何にせよPS版が一番苦行だな
リセットしてロードしてまたリセット…そのうち本体が壊れる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 00:36:55 ID:U9TOR2Md0
>>489
PS版はソフトリセットなかったっけ?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 20:23:21 ID:WnQoWBSc0
魔大陸空中戦でff6rndencの予測ちゃんと使える?
途中で全滅してもリセット、全滅技使えば同じパターンになる?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 21:57:53 ID:3jPKjNmO0
SFC版はネズミが復活しないのを利用して居残り組に経験値をかぶせる、
っていうのが半ばセオリーとなっているのだが。

493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 00:14:58 ID:dOtWKhT00
トロッコで止まってる・・・No128が倒せない
更に風きりの刃を盗むなんて・・・
お勧めアクセとかコツとか俺にヒントを下さい・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 00:31:56 ID:6j3v9mGs0
とりあえずアクセサリはエルメスの靴とリフレクトリングだろ
あらかじめ直前のマグナローダーズ戦でマグナローダーズのMPが切れるまで待ってからファントム召喚
ナンバー128が単体になると烈風殺でバニシュを消され、アトミックレイで全滅
また、レフトブレードのシャムシールも嫌なので常にライトブレードを残す
もしバニシュが解けたらファントム召喚
つうか、自力で思いつかないと後が辛いぞ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 07:16:55 ID:QMEBM3uFO
ナンバー128は大して強いとは思わなかったなあ…。
ハイポーションを買い込んでおいたのが、一番効いた。
むしろ苦戦するのはその後のクレ(ry
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 10:23:38 ID:sOAmiYz50
スロウを本体と両腕にかけて攻撃せずひたすら盗む
風きりの刃が盗めたらファントムかけて攻撃開始
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 11:33:04 ID:B51+99+70
ロック   補助・回復
エドガー 雑魚戦ブレイクブレイドで味方を石化 ドリル

エドガーお薦め

クレーン戦
ガウ:イヤリング+ブレイブリング 雷のロッドを右に。あばれるディオルベーダ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 16:07:20 ID:B51+99+70
会食後のLV調整について
テロエマカセ 656676で、
ガ11の時、テロ66
ガ12の時、テロ76
ガ13の時、テロ77

ガ12の時、
6  +6+6+7+6+12=43 平均7.17
6+5+6+6+7+6+12=48 平均6.86
6+6+6+6+7+6+12=49 平均7.00
ガ13の時、
6+5+6+6+7+6+13=49 平均7.00

ロックのLVを平均化する時、ロックの元のLVも使われている。
ロックのLVを平均化した後、ティナのLVを計算。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 16:56:12 ID:FacNGoOt0
ff6rndencの予測使っても同じパターンが出てこない
リセット後全滅してるのに
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 17:52:18 ID:WY6nbCbV0
テロエマカセ
これ見るとテロテアリーナ思い出すな
全然関係ないけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 20:30:54 ID:03xOm2uw0
>>499
全滅後〜の部分はアドバンスだと使えんよ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:32:11 ID:xY5TYBNw0
ナンバー128はバニシュなくても勝てるよ。
ハイポーションさえ大量にあれば。
ほとんどガウのサンダーだけで倒した
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 21:55:48 ID:FacNGoOt0
>>501
じゃあ全滅するたびに戦闘繰り返して調整するのかorz

3人生きてると絶対零度にぎりぎり耐えられるのに、
他の攻撃で1人以上死亡→絶対零度だとダメージが増えて全滅orz
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 22:13:03 ID:6j3v9mGs0
>>503
装備とエルメスの靴で最速にしたロックで即セイレーンで封印ならほぼ勝てる
極限低レベルは諦めないとダメだろうけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 10:13:23 ID:i8x1Cb4n0
トンベリマスター .:暗毒      眠遅
サムライソウル . :暗毒     乱
マジックマスター :      狂
デスゲイズ     :
ヒドゥン       :           遅

レッド        :暗毒     乱  遅
ブルー       :暗毒        遅
イエロー      :暗毒   狂
フリーズ      :暗毒死黙狂乱  遅
ストーム      :暗
アース .      :暗毒      眠遅
スカル        :   死
ホーリー       :暗   黙     遅止

インフェルノ    :暗         遅
ラフ         :   死      遅止
ケトゥ        :   死      遅止
アルテマバスター :暗         遅
ガーディアン    :           遅
魔神         :暗         遅
女神         :
鬼神         :暗         遅止
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 19:32:22 ID:KgdLE/6N0
>>504
いや、そのロック入れた3人で戦ってるんだけどセイレーン前に全滅してしまう
素早さ52が最速だっけ?
気休めに疾風のかんざし付けてやろうかな・・・
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 20:09:06 ID:ITzY7nXJ0
モグにグリーンベレーと魔法防御重視装備なら絶対零度にぎりぎり耐えられる
運がよければケットシーで立て直すことも可能
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 20:19:11 ID:BvtehYu10
>>506
もちろんエルメスは履いているんだろうな?
あとはバトルスピード6かつウエイトにするんだ。

まあ507でも勝率は上がるよ。
途中でガウのレベルも上がるだろうから、ガウもモグと同じ装備にするとok。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 21:20:04 ID:dTiGlaeT0
むしろ>>507で勝ったことが一度もない
毎回絶対零度→魔導レーザーで瞬殺される

あと、並びを一番下にすると「ほんの気持ち程度」早く行動できる…気がする
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 21:35:38 ID:KgdLE/6N0
>>507-508
モグにグリーンベレーと魔法防御重視装備、バトルスピード6で空中戦乗り切れたよ
サンクス
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 14:04:47 ID:QGtZzPWlO
最近空中戦やって気付いたけど
レベル4フレアが意外に役に立ったよ

絶対零度が来たときは辛いけど、
こないときはスピットにサイレスかけて後はレベル4フレアで
スカイアーマー二体撃沈させれば

スピットのみで態勢が余裕で立て直せるね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 18:21:25 ID:xdV4PDHK0
スピットは沈黙していてもプロペラがあるから怖い
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 20:38:32 ID:1fhwV4jd0
SFC版発売以来何度となくプレイして、スピットファイアに先に動かれると100%絶対零度(モグだけ生き残る)→魔導レーザー(モグ倒れる)で全滅するんだが運が悪いだけなのか?

運任せは嫌いなんで毎回最速でロックがセイレーン召喚→ガウが単体雷のロッドにしてる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:36:43 ID:y2X1/YCe0
スピットファイアの行動は
プロペラ,なにもしない,ぜったいれいど だった気が。

まあ100%はないな。1ターン目スキップしてくれることがたまにあるのは確認してるし。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:06:35 ID:1fhwV4jd0
>>514
なにもしない、だった時は勝てる
けど攻撃してきた時は何度やってもプロペラじゃなくて絶対零度が来る…って意味
何度リセットしたことか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:07:02 ID:qW0lD1Er0
ガウを飛び込ませてから再度魔大陸行ってもシャドウいないのは俺だけ?
他のサイトにはシャドウ入れた4人でアルテマウェポン戦とか書いてあるんだけど
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 23:45:14 ID:zTljmtN3O
ガウ入れたままアルテマウエポン倒したんじゃないだろーね?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 22:23:40 ID:iW2c0l820
最強キャラ作ることだけ考えれば、魔大陸空中戦はガウ一人に経験値かぶせていいですか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 04:05:32 ID:xmtcDbkZO
>>518
どうぞ
ゾーナ・シーカーかビスマルクあたりを
付けてガウに被せてしまいましょう。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:04:27 ID:aNoz3ch/0
今封魔壁前なんだけど、GBA版ならこの時点でモグを見捨てて、金の髪飾りを取っても
問題無いですか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:33:23 ID:NHgdIO4S0
SFCクレーン戦なんですけどまったく倒せなくて困っています
ガウがディオルベーダとアスピランスを覚えていなくて氷のロッドも一個も持っていないんです
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:56:46 ID:Um/YGIdX0
ctrl+F+検索ワード
google
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 12:39:50 ID:vWKbp8KG0
>>521
どうしてもダメって時の最後の手段として記す
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170316773/453
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 02:53:37 ID:kBBwtRAN0
低レベルだとガーディアンからはどうやっても盗めないの?
525.:2007/03/13(火) 03:05:57 ID:rAAspXoD0
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 03:08:59 ID:Fg3YwyFXO
レベル差が50以上あるからね
妥協してゴゴだけレベルを20くらいにして盗むかじゃないと手段がないね

SFCならバニシュが効けばかいおんぱでレベル下げられるから
盗れるけどヤツには確かバニシュ効かなかったかも


リボンはともかく、フォースアーマーは個数限定だからねぇ
実用性は薄いけど

いらないなら諦めてもいいんではないかな?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 04:12:04 ID:ep0R1qfx0
暴れるコンプ前提なら、
必要戦闘をこなしたガウに盗賊のナイフ強制装備で盗めるよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 09:07:15 ID:XluX8UpI0
GBA版だとそれも出来んな。
ガウがくんしょう装備できないからガウに盗賊のナイフ装備させる方法がない。

クリアに関して重要なわけでもなし
最強データ作成なら後で祠一周すればストームドラゴン(弱)が落とすし。
気にしなくてもいいんじゃないのかな・・・。
529.:2007/03/14(水) 13:47:25 ID:yCn1y3Mz0
sqeniへ
このレスをもって私のゲーマーとしての最期の仕事とする。
まず、FFの低LVを解明するために、神に解析をお願いしたい。
以下に、戦術についての愚見を述べる。
敵の殲滅を考える際、第一選択はあくまで攻撃であるという考えは
今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
最善手を選択した時点でロッド投げや放つを前提にしたレポートが
しばしば見受けられる。
その場合には、縛りを含む全編改案が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのやり込みの飛躍は、ジャンプ以外の回避法の発展にかかっている。
私は、貴社がその一翼を担える数少ない会社であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
貴社にはゲーム界の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ゲーム脳がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、私のレポートを熟読の後、貴社の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍はフェニ尾なり。
なお、自ら低LVの第一線にある者が早期発見できず、
原因不明の鬱で氏すことを心より恥じる。
530.:2007/03/14(水) 13:55:05 ID:yCn1y3Mz0
FF4:状態異常スロウのみ
FF5:メイジマッシャー・古代の剣・眠りの剣・リリスのロッド・暗闇の弓矢
FF6:石像・逃げられない・ジャンプ・クイック・三星・ミネルバ・英雄・フォースフィルド
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:55:52 ID:zLVVOzsEO
FF6で宝箱回収率0&入店禁止やった人いる?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 12:27:17 ID:6WkzC+B30
入店禁止だとガウ仲間にできなくない?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 13:33:08 ID:958edKcqO
サウスフィガロから出れない
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 18:53:39 ID:XvkQk8tb0
>>531
http://viptun.web.fc2.com/game/ff/ff6/index.html
1.極限低レベル
2.店使用回数2
3.盗む使用回数1
4.宝箱回収率3
5.雑魚を狩ってアイテム入手禁止
6.全員を仲間にする
7.全ボス撃破
8.暴れる「ココ」「ロフレシュメドウ」禁止
9.レクイエム、機械装備、カイエン暴走、クイック連続魔、歩数ダメージ、バニシュデス、ジョーカーデス禁止
10.ウェッジ、ビッグス、バナンのレベルは上げている
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 05:42:02 ID:xBALkgty0
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 16:09:03 ID:bl2ubwtQO
盗む0回は兵士すり抜け使って牢屋へ逆行するか
瀕死でヘビーアーマーぶっ潰せば行けるかな?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 19:19:44 ID:sB2IBOFsO
>>529

財前教授乙w
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 00:16:13 ID:KV/PXeF40
ググってたらリレイズかけまくりでシャボテンダー撃破した人がいるらしいけど
どうやっても間に合わねえよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 12:01:55 ID:Rx9KTDXl0
>>538
>>26
>>54
リレイズ禁止でも勝てる
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 12:40:10 ID:GOA2admA0
>>538
実際に>>4がやっているんだが・・・
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/21(水) 13:54:48 ID:WYQrnrWJ0
>>470
レベル7で大地の衣30個盗むのにゲーム時間で46分かかった。1個あたり約1分半
8回行動するとBGM1周する(リアル時間で約1分)
約12回に1回盗みに成功

時間の計り方がアバウトだけど大体計算通りかな
542.:2007/03/21(水) 20:44:47 ID:CzEEhSws0
>>538
バトルスピード6
石像
逃げられない
ジャンプ
ウィークメーカー
ロッド投げ
>>5

>>541
速えな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 14:57:18 ID:xc21Z60R0
アルテマウェポン撃破後にニンジャが…しかも2回連続で
3回目は何とか戻れた
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 18:14:54 ID:GZ7toX7i0
普通は戻らずにそのまま進むはずだが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 14:48:49 ID:IZB1IO7i0
ガウ入れてたら戻るだろ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 16:27:40 ID:TIMhatpR0
モグがいたら必要ないけどね。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 22:20:03 ID:Dfb5GDP10
GBA版で崩壊後でも水の踊りを覚えらるからってモグを見捨ててしまいました・・
魔大陸のメンバーの事忘れててorz
誰を連れて行くのがお勧めですか?
ガウ、お爺、あとは・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 02:51:13 ID:anEsf7SB0
正直金の髪飾りの価値って全くないよな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 06:25:05 ID:sEbFRD2D0
スリースターズより早く手に入るとはいえ、たかが半減。
それでも最大MPの関係で使えないはずの魔法が使えるようになるのはいいけど
そういうのが揃う頃にはスリースターズがある、という。

>>547
残りの一人はレベル的には7のカイエンだけど、6と7の差は魔大陸上陸ではほぼ意味が無いに等しい。
戦略上必要なキャラ(条件によって違う)を連れて行けばいい。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 09:04:52 ID:SujqOMJu0
>>547
用はアルテマウェポンの火炎に耐えられるキャラが一人いればいいだけだからガウでも代用可。
ただしガウだとシャドウが一緒にいれないので若干面倒くさくなるのと難易度が高くなる。
フェニックスの尾は40個くらい用意しておくといいよ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 09:57:49 ID:WhIB6T2G0
アドバンス版では、獣が原での出現モンスター調整って出来ないんだっけ?
崩壊前だけどドラゴンだけ出てこない・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 16:55:20 ID:XRV56iYF0
>>551
GBA版では全滅技が使えなくなってる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 17:52:30 ID:M7sK96rHO
>>552
やっぱりか!これは低レベル暴れる&図鑑コンプはしんどそうだぁ〜
ありがとうございました!
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:18:13 ID:eg4Q14WT0
ブレアリオスはレア。
高確率アイテムの設定がないため、必ずレアのだいちのころもが盗める。
だから盗みづらい。
ヒルギガースも一緒。
攻略本に書いてあった。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:19:00 ID:eg4Q14WT0
誤爆しましたwwwww
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 17:58:19 ID:T60kc/uc0
魔大陸でシャドウを仲間にせずにアルテマウエポンを倒した
この後ガウを放牧して、魔大陸に戻ってくるとシャドウはいない
この場合でもシャドウは仲間になるよな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:13:10 ID:Bob72hGU0
問題ない。
普通に待てばシャドウは来るしセリスのレベルも維持できるはず
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:14:35 ID:uTqnJFwA0
アウト

きんのかみかざりをケチってモグを助けなかったアナタが悪い
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:15:06 ID:uTqnJFwA0
チッ 早いなw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 18:17:54 ID:T60kc/uc0
>>557
これで心置きなく稼ぎにいける。サンクス
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 02:00:04 ID:uPQWAmaeO
カイザードラゴンをレベル50以下で倒せたらすごいと感じた僕が通りますよ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 11:22:53 ID:5FMwlIu80
銀の髪飾りで我慢しとけ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 22:39:21 ID:mScp1EZ10
>>561
Lv30ぐらいでも楽に倒せる
クエイク対策して、マッシュにひたすら夢幻闘舞、
あとは回復2〜3人でリベンジブラスト食らったらどんどんリレイズ
でok
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 00:54:58 ID:GW/73zdO0
>>561
頑張ればレベル6三人で倒せる。
オメガウェポンも同様。

ただ、クイック封印だと分からんけど。
俺はクイック有で倒したから、なんか疲れて封印して戦うのは無理。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 09:41:56 ID:m7CBK1Nc0
>>564
頑張れば一人でいいじゃん
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 01:45:12 ID:VDVmuUPPO
レベル7でクリアした 最低レベル6でクリアするために再度低レベルでプレイしている
だが一番のクセモノは幻獣を守るイベント・オペラのネズミよけ・トロッコ・魔大陸突入時のイベント
特にネズミよけとトロッコは嫌なほどにリセットした
これのせいで平均レベル7になってしまった
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 18:58:22 ID:xxIC2qtm0
>>565
レベル6三人なら、どのみち一対一で戦うよ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 23:12:18 ID:Z0U4mHki0
ジョーカーデス強すぎ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 10:57:16 ID:GlzXSMo30
SFC版でやってて今ゾゾ着いた所なんだけど、この時点で獣が原って行ける?

あと、マグナローダーズとかスピットファイア+スカイアーマーって
・コンフュ+煙玉
・退魔の腕輪
これら全く効果なし?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 11:02:23 ID:GlzXSMo30
ごめん、ここ6Aか…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 12:21:33 ID:zo8Qxv7+0
コンフュ+煙玉 逃げられない敵には効かない
退魔の腕輪 強制なので効果が無い
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 14:43:43 ID:ymMtnRZmO
>571
d
退魔の腕輪って出現までの歩数が伸びるだけで
パターンは変わらないって解釈でいいのかな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:30:01 ID:ymMtnRZmO
× 解釈
○ 認識
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 06:13:24 ID:4XnDsuUGO
誤爆スマソ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 08:58:34 ID:GOhT1ddj0
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 17:19:33 ID:ZOnkmulP0
>>572
たぶんそれでいいと思う
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 23:59:45 ID:Mnt3bdyg0
しっかしレベル6のウーマロはカワイイなぁ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 12:39:58 ID:sy/DCKL6O
竜の巣があまりにダルいので何人かLV99にしちまった‥
あんなの初期LVでやる気しねー。っていうかオレには無理。めんどくさ杉
みんなスゴいな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 01:18:36 ID:YPobKoeCO
ジャボテンダーmuriじゃね
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 04:10:54 ID:OtRS/4Uq0
>>579
ジャンプ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/25(水) 08:27:59 ID:alof4gu8O
ソウルオブサマサ+スリスタ+クイック+ジャンプ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 21:25:50 ID:aIZXn2E+O
クイック中のジャンプって降りてくるまで時間止まったままなんだな‥
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 06:15:22 ID:WYmS1ld50
あげ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 19:25:35 ID:k+we6GhDO
ようやく崩壊後まできた。プレイ時間42:00www
今からが更に楽しくなるんだよな。早くジャボテンダーと戦いたい
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 23:35:51 ID:WRiMqzIIO
ストームドラゴン一回目撃破記念あげ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 19:35:30 ID:FQKnGTze0
165マジサンクス
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 21:37:26 ID:vXeNZSdSO
鼠で一日潰れた…寝よう…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 22:14:37 ID:wtSVZxYt0
レベル6 三人クリアーできたー
カッパ系防具がなくても何とかなりますね
本当にギリギリだったけど
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 23:12:23 ID:CZyNme6NO
クイックごり押し?
590588:2007/05/07(月) 01:08:30 ID:KS4g6m+C0
はい、スリースターズ、クイックごり押しです
アドバンスだととてもじゃないけどカッパが集められないから
セッツアーにはリボンとケーツ・ハリーを持たして何とかしました
ただ、思った以上にミッシング2発目予告早く来ました
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 01:14:55 ID:qjI7umicO
そのレベルだと、最弱と評判のラスボスがかなり強いしね。
なぐるの10連打とか危ないしw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 07:45:45 ID:P/hgK+lo0
味方の攻撃手段やアクセサリーが充実しすぎてるのと
ケフカのHPが少ないのとですぐ死ぬだけであって
そんなに弱くないんだよな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 18:45:59 ID:0hL7DkgTO
レテ川オルトロス前のセーブポイントにいるんですけど
メインキャラとバナンともに初期レベルでオルトロスに挑んでいますが勝てません
バナン一撃で死にます。
これはもう最初からやり直すしかない…?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:07:03 ID:KS4g6m+C0
>>592 10連打はバニッシュで余裕です
>>593「ぼうぎょ」使ってもだめですか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 20:12:23 ID:KS4g6m+C0
間違えました バニッシュは >>591 に対してです
>>592 確かにミッシングとアルテマは脅威です
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 01:57:37 ID:haQB+5yB0
魂の祠のマグナローダーズ赤は獣が原に登録されますか?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:11:52 ID:nH9vFMPhO
>>593バナンだけレベルあげれば?そのセーブポイントだと、
オルトロスまでに二回エンカウントできるはず。
ブラストボイス→敵が瀕死ぐらいでバナンだけ残して逃げる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 05:42:04 ID:pELd8qW/O
バナンはたこあし来る前に防御しとれ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 10:44:51 ID:8KTw1aUf0
>>596
マグナローダーズはわからんが
ギガントス×2、デスペナルティ、トンベリーズなんかは出るのを確認してるのでたぶん大丈夫だと思う
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 19:09:29 ID:uXm2QLmY0
>>599
ありがとう。
確実じゃないのか・・・。
とりあえず、トロッコ青のみで続けてみます。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 06:59:33 ID:Y2XSCiONO
もうジャボテンダーを倒す作戦は完璧だが、歩数が後160000足りねぇ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 21:55:23 ID:NizXN3OoO
\(^o^)/
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 09:00:29 ID:EC99FGHxO
/(^o^)\
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 09:54:35 ID:mMXaRsOPO
ヽ('A`)ノ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 17:32:09 ID:noS3feBVO
ジャボテンダーがたおせません。どーやったら楽にたおせますか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 18:58:41 ID:ZExj81cU0
楽に倒したいならレベル上げろ
あくまで低レベルを貫きたいなら悩め
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:24:33 ID:ZWtWuwquO
>>605
俺は歩数ダメージ(6000ダメージ)使った。
パーティはストラゴス、ゴゴ、ガウ、もう一人は適当
まず全員にはやてのかんざし、ストラゴスに三ツ星。先制攻撃でストラゴスがクイック歩数ダメージ×2
ゴゴものまね。ガウ暴れる→クロウラ
あと一人がジャンプ
んでジャボテンダーの攻撃で二人死ぬ。生き残ったヤツが歩数ダメージで倒せる
がんがれ
608607:2007/05/25(金) 20:26:03 ID:ZWtWuwquO
あ、書き忘れたけど全員透明状態ね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:51:12 ID:aDOw3OT8O
カイザードラゴンのHPが減りません
どうしたら減りますか
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:37:05 ID:7QHTa3q50
ウウ、ハラへった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:12:18 ID:kkMgSjiB0
>>605
>>280が一番楽だと思いますよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:05:49 ID:nAFrzlEjO
>>276
ゾロ目の時は計算式が特殊になるのでは?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:03:28 ID:3tVbDMzQ0
すみません。
携帯ゲースレにFF6のGBA版スレが無かったので質問です。
格闘場でギルガメが出るそうですが
5のビッグブリッジの死闘がBGMですか??
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:16:19 ID:7uah/yKiO
自分で試せよ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:53:59 ID:GnQ5vLPv0
やったー1度2時間やって諦めて再度挑戦したら1発でラグナロク盗めた
さてねむりたおしてケフカつぶしておわりだ。
ん?ミッシング? まあ全員リレイズだし
間髪いれずメテオ
時は止まった…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:56:00 ID:JY+bbYGX0
>>613違う
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:56:46 ID:3tVbDMzQ0
>>616
ありがとう。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:44:46 ID:Nr2wgZ2P0
>>612
そこは考慮してる。やって見れば解る。
とても突破できる確率ではないから。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 14:14:12 ID:/JnQIth40
ラスボスの「かお」って即死に耐性ないって図鑑に書いてあるけど全然きかないんですが…
ミス??
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:53:02 ID:AbkWlDctO
即死が効くのは長い腕ジャマイカ?

今からやっとで瓦礫の搭。でも金がないよう。サボテン狩るのマンドクサイよう。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:35:51 ID:ACsbGp4UO
ラストなら別に金いらないだろwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 00:57:24 ID:y3t9bqcRO
ホーリーロッドがないよう
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:06:32 ID:eDzCBnP60
スーパーボール連打でおk
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:22:47 ID:gGewFiHr0
クレーンつええええええ
氷のロッドもないし・・・
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:07:46 ID:zojpStWL0
クレーンについては何回かでてるぞ>>451-459
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:51:19 ID:gGewFiHr0
>>625
さんくす。倒せたよ・・
ガードリーダーのかまいたち+ダイビング・ボムのごり押しで倒せた
リフレクトリングは罠だな。これつけてると寿命が縮まる
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:14:09 ID:kuSfyg3S0
獣ケ原の出現テーブルをできるだけ埋めているんだけど、

ベールダンス+ガブルデガッグX3
ってゾゾの町のどこにでる???
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 04:06:13 ID:u2eKms0Y0
町の内部で普通に出る。
外側にはこの組み合わせは出ない、というかベールダンスそのものが内部にしか出ない。

わりと上の方に出てくる組み合わせだった気がする。
低レベル中はよくベールダンスの全体魔法でご臨終したもの。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:58:28 ID:TvrMl91y0
>>627
デジャヴかと思ったらマルチかよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 14:36:39 ID:IykXuLefO
暴れるコンプ パピコ
\(^o^)/
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 21:57:43 ID:z6KaQOAn0
低レベルオワターー  育てる作業にはいるか んで質問
リジェネ 体力*2*(1-乱数/256)
ってことは体力あげまくればいくらでも回復量ふえるでおk?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/10(日) 22:05:36 ID:KkgT2kXE0
>>631
リジェネ回復量は最大でも255まで
あと即死率低下らしいが嘘っぽい
全くの地雷だから
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/16(土) 18:16:08 ID:VTN/Hr9aO
なんで金の髪飾りごときでモグ見捨てる人が多いの?
普通に考えてモグいた方が経験値調整楽じゃない?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 10:45:26 ID:ejNhXOhB0
>>633
つヒント:経験値調整が必要なプレイしてる人数<思うままプレイしてる人数
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:34:10 ID:aYOp+Wkh0
つまり思うがままにプレイしてるとモグを見殺しにしたくなることが多いと。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 17:42:23 ID:XVgJNVTIO
金の髪飾りはSFCやPS版だと
コロシアムでリボン元手にしないと増やせないから面倒だしな

GBA版なら飛竜の角盗り放題だから楽だけど
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/17(日) 18:55:17 ID:XoY4XsIP0
オペラもトロッコもクレーンも1時間足らずで終わったが
何故かフレイムイーターでバルーンに自爆されまくって何度もリセットした

今思えばその後にレオ将軍でリセットあるから経験値気にしないでいいんだった('A`)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/21(木) 23:07:52 ID:Sq82QfrY0
つ セイレーン
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:05:13 ID:kpRBetIT0
HP9999にするには69→70と70→71で悪魔つけるのでOKですよね?
69〜71のときっていうのが曖昧なんでつが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 21:58:45 ID:GYfTJ+ZF0
>>639
ディアボロスなら38〜83までの間のどこかで2回でOK
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 22:08:25 ID:AU72+4HvO
じゃあ、MPは?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/22(金) 23:19:17 ID:kpRBetIT0
>>640 サンクス
>>641 ロック、エドガー、シャドウ、カイエン、セッツァーは
98→99の時にジハードつければOK
   マッシュは忘れたw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 00:22:24 ID:0yDbLGHq0
マッシュは10→11から26→27になるまで間のどこかでジハード1回
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 18:33:09 ID:wbIH8hVn0
半ロン 専門用語 sec窈 梨
       A 避難 街頭 月
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 00:18:11 ID:R/+S4hN00
>>633
デュラハン戦に入る前にコロシアムで飛龍の角が欲しかったから
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/24(日) 02:52:04 ID:IH5b/i8e0
d
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/25(月) 23:55:06 ID:r8GNIMeb0
間大陸にシャドウがいない。
もしかして一度目に訪れたときに仲間にしなきゃならんの?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 00:06:36 ID:AG2cttn30
日本の食の安全を考えて行きましょう
日本は食糧自給率がとても低い国です。外国産の野菜などを輸入しなければもう生活が成
り立たなくなっています。多くの農家や食品流通業者は少しでも安全な食品をと頑張って
います。しかし日本側からだけの対応では無理があるようで、例えば中国産ウナギの加工
品を輸入販売する日本の業界団体は、自主的な「安全認証制度」を始めたものの、中国側
からの満足な協力が得られず、また禁止されている合成抗菌剤が多量に含まれるうなぎが
相次いで輸入され税関でかろうじて差し止められるなど、スタートして1ヶ月で認証制度
そのものが中断に追い込まれる事態となっています。
一向に安全性が改善されない中国産食品の輸入をやめ、タイやベトナムなどから少々割高
なコストをかけて輸入を始めている良心的な業者もいます。一方で巧妙に原産国名を隠し
て売りさばく業者や、中国産野菜や食品が全て安全であるかのようにうたって販売を続け
る悪徳大手スーパーなども存在します。
これらの食品を口にしなければ売れず、売れなければ儲けにならないので業者も輸入をや
めます。日本の食の安全のためにも、自分や自分の大切な家族のためにも、「安いけれど
買わない」「口にしない」「生産地が不明確なものは手にしない」運動を、始めてみませ
んか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/26(火) 17:20:34 ID:VIim1o85O
>>647
大丈夫。UW倒したら飛んでくるはず。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 09:29:56 ID:aZbx+dg60
逆だろ、倒したらパーティーにいれば抜けて、以後(魔大陸で)仲間にすることが出来なくなる。

>>647
ということで、シャドウを仲間にせずに三人でアルテマ倒したりしてない?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 20:48:17 ID:8DVjBpGp0
あばれる制覇と初期レベルって併用できるの?
FF6って魔石ボーナスがあるから下手にレベル上げられないんだよな…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:16:26 ID:k68NgF6D0
初期レベルだったら絶対無理
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:18:33 ID:8DVjBpGp0
>>652
そうなのか…d
いろいろと低レベルの情報で優良なホムペもあるようだし
妥協してがんがってみます。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 21:47:31 ID:zBFh/9CKO
>>653【初期レベル】がムリなのはティナ、ロック、セリス、車道、ガウだな。
ガウは経験値を集めるんで最低で20ぐらい
あとは初期レベルでいける
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/30(土) 23:44:32 ID:vDoPuKjw0
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/02(月) 19:54:20 ID:305LIaYoO
このゲーム、【初期レベル】自体が平均レベル+規定値だからなぁ……

あと一応モグも無理じゃね(最初のシミュバトルから再計算されるから11まで上がる)
一度も仲間にしないなら維持できるけど
657名前が無い@ただの名無しのようだ
実際にPS版の低やりこみ度を目指す場合はモグを仲間にしてはいけないらしいね。