【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
772名前が無い@ただの名無しのようだ
>>770
バッドエンディング確定か、残念だったな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:20 ID:cy+Kg63q0
最初からやり直すしかないな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:24:26 ID:uX+ssF5J0
好感度が足りなかったな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:31:09 ID:b6Bs77o5O
バッドエンディングは手柄はラグレイに取られるし、
しがない漁師で終わるし、といい事はないが
一回は見といてもいいんじゃないか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:36 ID:7d8hh6qn0
バットエンディングでは、ないでしょ。。
まあ、ストーリーに続きがあるので、頑張ってね。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:54:47 ID:iDag9ARW0
結局、フリーズの原因って、バグじゃなくてハードによる部分が多いの?
本体の型番の新しい物にすればするほど、置きにくくなる?
5500だけど、もう三回止まってる。
もうさすがに限界。 #゚Д゚)ア"アァァァlー!!
中古を交換する程、良心的なメーカーじゃないし。(
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:00:55 ID:CLHEEeX90
>>776
「君って空気が読めない人だね」って言われたことない?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:15:58 ID:EVrCJ2ki0
中古を交換してくれるメーカーなんてあるのか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:16:35 ID:WI20+BZE0
山脈の洞窟に移民がいたのはびびった
ここで何してんだよと思ったよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:21:38 ID:wpzowwZD0
>>779
あったら逆に驚き
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:48:15 ID:iDag9ARW0
中古は違法なんて言うキチガイがTOPにいるところに
そんなもん期待なんかしないだろ誰も。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:56:33 ID:OvCswItS0
>>777
普通ハードに合わせられないソフトが悪いが
個人的にはどっちもどっちだと思う
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:10:41 ID:atvvuakeO
>>770だが。スゲー精霊復活させなきゃなんねー!まずはエンゴウだ!闇を振り払わねーとな。いやいや盛り上がってきたぜ!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:50:42 ID:FKBwmssc0
楽しそうだねえ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:57:11 ID:CLHEEeX90
チラ裏雑記はせめてsageとこうぜ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:25:53 ID:6WIVJ8ZO0
>>784
どっちかと言うと、こっちの方がお勧めかな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159194900/
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:37:16 ID:JUiBgmsqO
あ゛あ゛あ゛やっとダンビラのハートを手に入れたのにフリーズて…しねえええええ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:04:28 ID:p8OOxUvfO
そして>>784は今タイマンバトルに興奮してる真っ最中
790サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/15(金) 08:19:25 ID:9kgscavU0
458 :サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/15(金) 07:02:28 ID:9kgscavU0
7のコスタール(現代)の王様ってどこに居るの?
460 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/15(金) 07:35:49 ID:cLPCBX5R0
>>458
その世界のどこかに居る
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:46:51 ID:JQio0VNmO
「うおっすげっ!炎の精霊とタイマンかよっ!やべぇ興奮してきた!すげっおっつええ!こりゃつええ!すげっ!たまんねぇ!」
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:49:52 ID:p8OOxUvfO
精霊にヤリマンが居ると知った時は、さすがにひいたよorz
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:51:56 ID:j7TtlKp20
ギャルゲヲタ乙
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:53:34 ID:XWnESG620
結局、神と魔王はいつ入れ替わったんだ?
神は魔物に囲まれて生活してるのかな?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:48:32 ID:LvSNLEtGO
>>790
現在の王様は、確かホビット族のいる所で、広場みたいな所の階段上がって、よく目をこらすと、壁に穴がある。見にくいから、見落としやすい。おぼろげだから、少し違うかもだけど、ホビット族の所にいるのは確か。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:37:23 ID:klKe+Lp6O
キーファ戻ってくれorz
あんな糞爺と厚化粧イラネ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:45:00 ID:+VQjy0UK0
>>790>>795
>>4にあるだろ。テンプレぐらい読め。

あと>>795は読点うちすぎwwww
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:52:15 ID:v4MuPgRY0
このスレ(というかタイトル毎)の存在意義って何?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:32:49 ID:YLEGYZHr0
久々にやってるけど、やっぱ石版システムが駄目だ。
一つ取り逃してたら次進めないし、過去に行って帰っての繰り返しだし。
ドラクエシリーズで見たら駄目だけど、でもやっぱそれなりに面白い。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:48:18 ID:XWnESG620
>>777
本気で買い換える気があるなら、新しい型番にするよりPS1買った方が良いのでは?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:51:38 ID:JwUlDFjL0
>>778

776じゃないが、人を騙す空気なんぞ読めんほうがマシだと思うんだが
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:52:11 ID:XWnESG620
>>795
王の間入り口のの両脇の松明(タイマツ)が目印だねw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:32:13 ID:lvEkWJqBO
カジノやEDの石板はともかく、石板集めを批判する人の気持ちが分からん。
洞窟とかでアイテム全部調べれば良いってだけじゃん。調べるってRPGの基本じゃね?メダルと大差はない気がするが。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:36:03 ID:FKBwmssc0
普通にゲーム進めるためのフラグだよな、石版。
このシステムがあっても無くても、進めかたはどのゲームもいっしょだよな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:36:49 ID:JwUlDFjL0
全然関係ない床に落ちてたり、
必要な枚数がギリギリで余裕ないのがいけないんだと思う。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:53:35 ID:XGDRVtBd0
>>804
その通り。
基本的にクラシカルな作りのRPGはほとんど一本道。
歴代のドラクエも船や空飛ぶ乗り物を入手して、
自由に進められるような錯覚をするけど、
実際は決まった順番でフラグを立てないと先に進めない訳で、
ゲームの構造的にはどれも同じ。

微妙すぎるグラを批判するなら分かるが、
石版を批判する奴はそこが分かってないような気がする。
7に限らず8までのドラクエは全てお使いゲームだよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:10:41 ID:JwUlDFjL0
>>806

だから、7はそのフラグがめんどくさすぎるから
言われるんだろ。
物語と関係ないところに散らばりすぎてるんだよ。
探す手段も転職するまでは自分でやんなきゃなんないし。

3の幽霊船みたいに石版に反応する道具とか
王女の愛みたいな位置を適当に教えてくれる道具があれば
まだ違ったと思うよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:12:35 ID:qJxbgEiTO
メタキンやハグレメタルがたくさん出て1ターンで1匹になった

逃げ足の速い奴等めwと思いながら時の砂を使おうとしたら
こういう時だけメルビンが改心の一撃で最後の1匹をあーぼんorz

メルビンすんごく良いよ(´;ω;`)ブハッこれからも頑張っておくれ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:17:53 ID:oDyMqfjk0
おじさんな感想だが。

昔はゲーム内の人から台詞を拾って謎を解いていた。
その頃はフラグというのが少ないから、
知らなくても勘や運で前に進めることもあった。

しばらくして、ゲーム内の人と会話したイベントや
特定のボスを倒してフラグの立つ、そういうRPGが増えた。
物語に筋を通せるし、入れたヒントが没とかにならない。
次に何をすべきかは、分かり易いとも分かり易過ぎでもあり
ともすれば「おつかい」というのを連想してしまう。

さらに、ネット攻略が進んで
何をフラグかってのを知ってる人に聞きやすくなった。
そして7は、石板がフラグってのは人に聞くことじゃない。
どの石板が対応するか、詳細に攻略サイトとかすぐにはできない。

一本道でも謎解き絡めたフラグに疑問抱かない世代と
簡単な解法(他人に聞く)ということがやりにくく
面倒臭い(難しいではない)ので嫌という世代で感想が違っても
不思議じゃ無いよなぁ、と思う。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:32:18 ID:YLEGYZHr0
>>806は勘違いしてる。そのぐらいはわかってるんだよ。
ただ7の場合は普通のフラグ立てに加えて石版探しもあるから面倒だ、って思っただけ。

まぁ>>809のいうとおり人それぞれ感想違うからあんまり気にしないでくれ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:39:07 ID:6/lvYLTX0
単純に石版の分だけ手順が増えてるわけだからなあ
それでなくてもDQ7はやたらと行ったり来たりしてフラグ立てをさせられるから、他のDQと比べて面倒臭さは相当なもんだし
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:51:36 ID:oDyMqfjk0
序盤〜転職までの低ダメージや
迷うことが面倒では無く難しいと感じるってのは
まさに懐古的な思考なんだろうな。俺みたいな。

そこで懐かしいバランスと嬉しくなるか
面倒だと取るか。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:54:53 ID:67yUSGRgO
フラグ立て面倒だな。謎の神殿で4つのアイテムを揃えるまで村に帰りれないとか。グラコス倒すまで他の町行けないとか。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:02:36 ID:JwUlDFjL0
昔からドラクエやってるが、石版は手間としか思えない。

815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:13:43 ID:67yUSGRgO
ストーリーを進めていく中で石版が自動的に揃ってれば楽だけど。分かりづらい所に隠しておいたり。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:17:17 ID:oDyMqfjk0
石板は面倒って人が多いのか。
となると、システム的に懐古好き云々ではなく
単なる好みかね。

まあ、どれでもそうだろうけどさ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:18:30 ID:JQio0VNmO
めんどくさいならもーやるんじゃねぇ!

やるな。二度とやるな。見るな触るな。今から取り上げに行くから。
818ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/15(金) 16:24:15 ID:eabLxbNCO
>>817
DQ7自体をやりたくないなんて誰も言ってないが。狂信者は怖いですね。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:25:49 ID:SULJL5el0
石版はめんどくさいとかじゃなくて配置がまずかったな。
ダンジョンの奥に置かれてたり、中ボスが落としたりするのはいいが、
民家の宝箱に入ってたり、原っぱに放置されてたりするのはどうなのよ?
このせいで石版自体が非常に安っぽいものに感じられてしまったのが残念。

>>807
ヒントくれるばあさんがいるだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:26:51 ID:my92prNK0
あ〜壊れた石版取り忘れた〜
やりなおし・・・
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:28:14 ID:JwUlDFjL0
>>819

ばあさんは持ちあるけないぞ。

民家のタンスとかはいいんだけど、原っぱはさすがにまずかった。
扱いがゴミといっしょだろ。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:29:31 ID:/TV7lLIh0
石版集めるのが楽しかったんだけど。
ドラクエは1周したらおなかいっぱいだったけど2周しようと思ったのはこれだけだ。
結局金に困って2周せずに売ったけどな。
823ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/15(金) 16:30:36 ID:eabLxbNCO
>>819
クレージュの畑の石盤はどうかと思ったな。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:33:43 ID:SULJL5el0
>>821
持ち歩き可じゃないとダメならあれだな、「山彦の笛」復活かw

石版はあれもひどかったなー釣りをしてたら引っかかったってやつ。まさにゴミだなありゃ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:33:53 ID:oDyMqfjk0
>>819
ダンジョン奥やボスだけが持ってるのは、
イベント指向的でともすれば おつかい。
石板というのが無くて良い形。

町中などのさりげないところにあることを
俺は評価してるんだけど、というのが>>809

まあ。既存と違うシステムへの
感じ方の違いだけだがね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:42:01 ID:Zl5yQ+Tz0
移民について質問です
攻略の質問ではないと思ったのでこっちで質問します
セーブデータAは35人いて、セーブデータBには26人いますが
セーブデータBは町を出て行きたい人は0人で
他のセーブデータと交換できる人も0です
なにがなんだかわからなくなってきましたが
これはどういうことでしょうか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:48:03 ID:7srGEtQF0
それは攻略のうちに入るんじゃないかな?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:49:06 ID:7srGEtQF0
>>それは攻略のうちに入るんじゃないかな?

訂正
それは、攻略の質問のうちに入るんじゃない??
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:45 ID:/IhvhKYdO
>>826
とりあえずBの方で限界の27までとってみてから減らせたりしない?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:46 ID:Zl5yQ+Tz0
>>826書き間違えました。
セーブデータBは27人です
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:55:13 ID:/IhvhKYdO
じゃあ移民の種類が偏り過ぎてるとかじゃないの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:48:43 ID:qJxbgEiTO
スロット1時間ほったらかしにしてたら53万枚溜まってたw

元値は6万枚\(^o^)/
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:08:11 ID:FKBwmssc0
>>826
一度データを起こして
それぞれで移民の町に入れば
それぞれ出ていきたい移民リストが復活する。

この質問よくあるな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:08:34 ID:cpbjE+tH0
>>825
うお、同意だ。
比較が悪いが2の邪心の像やラゴスに比べれば全然ヒントに溢れてるよ。
溢れすぎて作業に感ずるのかも。

もっとプレイヤーを本気にさせてほしい。マジで本気に。
本気だけが面白い。生半可なのは作業になっちまう。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:14:34 ID:i3/JiWfY0
7に足りないのは一度行った過去の街に戻れるアイテムだと思う。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:45:07 ID:67yUSGRgO
邪心像はストーリーの最重要ポイント。石版は各町限定アイテム。ちなみに押し付けがましい奴は嫌いだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:50:40 ID:NgurHTBL0
俺は石版は特に面白いとも思わなかった。でもアレのおかげでゲームの世界観に入り込めたと思う。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:04:15 ID:67yUSGRgO
仮に石版がゴミ捨て場にあっても違和感は感じない。多分序盤はゲームに慣れ親しむ為に石版の位置を教えないという心遣いも感じられる。カラクリ以降は婆に聞けば問題無し。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:53:57 ID:113osVxQ0
発売当時俺は消防だったが、石版システムはかなり良かった
石版が見つからずに占いオババのヒントとおぼしき場所を探し回ったり
結局見つからなかったので友達に聞いてみたりと……あの時は本当に楽しかった
序盤の遺跡探索も、謎ときや神秘的な雰囲気で本当に冒険しているようなワクワクやドキドキに包まれて、
あの時の俺はまさにゲームの中に入り込んでいた

だから石版システムが作業と言われるのは俺には信じられないなぁ
ヒントも十分あるし、隈無く探し歩けば必ず見つかるし。
まあ俺のような人間は希有なんだろうな

そういや一番見つけづらかった石版はフォロッド城の隣の町(名前忘れた)にある、城壁の中にある部屋の石版と
レブレサック(現代)のテントの中の石版だった
どっちも視点を変えなければ気付かないから見つけるまで本当に時間がかかったなw
レブレサックの石版は結局友達に聞いてやっとわかったしw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:00:07 ID:FKBwmssc0
自分はブルジオの屋敷の地下がわからなくて
1週間以上つまった。他にもかなりあるw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:13:43 ID:zafn9gGG0
俺は最初の遺跡で3日つまったな。あの石柱のヒントいらねーよww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:16:57 ID:p8OOxUvfO
最初の遺跡って、なんか不気味で好きじゃないんだよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:22:40 ID:ZYgOUHjk0
>>842
だからいいんじゃない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:32 ID:lvEkWJqBO
謎の遺跡の音楽怖いw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:49:19 ID:z3qhcrQ50
>>844
あそこの音楽最高じゃん。
 「時の眠る神殿」 てタイトルも(・∀・)イイ!!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:49:54 ID:2O1XEHcS0
>>841
同意
あんなのヒントじゃなくてトラップになってるだろと
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:14:50 ID:my92prNK0
小さなメダルの数が足りないのだがどうしたらいいんだろうか・・・泣
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:42:41 ID:OhaSdsN80
>>847
盗賊のはな覚えていままでいった町やダンジョンを駆け巡れ。
あと、移民を完成させる。完成する過程にも数枚手に入るので注意。
ヌルスケの墓も調べてないなら調べろ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:49:08 ID:7d8hh6qn0
>>847
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/medal.htm
メダルリストみて、頑張れ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:53:02 ID:u6Nf0BuL0
>>805
板を割った破片を探すんだから余裕があるわけないだろw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:10:51 ID:vVPbCz980
攻略後でいいから、台座を調べた時に地名が出て欲しかった
しばらくやってないと、どの台座がどこへ行くのか忘れる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:14:18 ID:TyVlUCCW0
モンスター職マスターすると姿変わるのしらんかった
これ楽しいな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:37:57 ID:Erk/0o3S0
>>839-840
俺は海底で柱の周りを回ってる二人組が見つけられなくて困った。
あの二人、見つけなきゃいけないキャラのくせにやけに色が薄くないか?
動いてるの分からんかったよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:47:06 ID:t8C5KxlM0
メザレ東の祠に気づかなかったのは俺だけでいい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:22:26 ID:aImR31N9O
風の精霊様に惚れた俺がいる(ノωノ)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:24:08 ID:F+D8abEF0
>>853
あれも苦労したよ。クリア後だけど、最後までやらないと気が済まないから。
何回もあちこち探し回って、たまたまあの2人の影を見つけて話し掛けた時は
感動だった。でも、まだ石版が足りなくてさらに苦しんだけどw

>>854
あの祠は、じゅうたんとったらまず入ってくださいって言ってるみたいなのにw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:57:40 ID:nH7DqBE+O
>>855
風の精霊「あ゛?あたしより好み激しいから却下」
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:00:26 ID:xd4gfvq9O
>>853
あの二人は亡霊なんだから影が薄くてもしょうがないじゃん…(⊃Α`)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:21:25 ID:47IWlK4/O
家の量産型のテレビだと見えずらい。発掘現場の地上も見ずらかった。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:54:21 ID:+io3q41V0
発掘現場の洞窟って4のアッテムトのオマージュじゃね?
後半になると現場の人間死んでるしw洞窟の奥は訳分かんねー遺跡だしw
最奥には古代のとんでもねーバケモンいるしwwうはwww漏れ天才じゃんww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:48:00 ID:Ru4YBLkQO
魔物の外道ぶりを散々見せつけといて
ロッキーやチビィの自己犠牲を見せるのも、なんかなぁ…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:53:34 ID:VSFT9GU60
正しいんじゃね。
人間でも魔物でも色んな奴がいるってことだから。
魔物も皆良い奴で人間と共存しても良いと思ってたけど、
一部に黒幕が〜ってのよりは、よりリアルだと。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:40:49 ID:nH7DqBE+O
ただルーメンの村人が、チビィをやっつけようとしたのは責めれないよな。
そりゃあんだけ立て続けに魔物に襲われてきて、
その直後にヘルワーム買われたら
誰でも「捨ててきてくれ」ってなるよ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:03 ID:j3JyEa2h0
マリベルむかつく!!!!!!!!!!!!!11111111
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:03:31 ID:JDewxqPq0
でも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:04:36 ID:4BPSPUMr0
ビクビクッ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:54:08 ID:5ZWC6YyMO
それはねーよwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:06:08 ID:pueLdJFU0
アルス極
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:11:44 ID:eeWibKPIO
時の〜旅人〜
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:15:20 ID:tnwxTRkPO
今初プレイ中だが、「パネルの文字はらんぼうに消されていた…」
って、なんかいいな

現在のタンスの中にヘアバンドがあるのもドラクエらしいし
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:06:03 ID:+io3q41V0
思い出したが
裏ダンジョンで神のいる一歩前のフロア(不思議な遺跡の使い回しの所)の
看板が「わけのわからない文字が刻まれてる!」ってなってたのに
言いようのない恐怖を感じてた。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:17:22 ID:C1I5EUef0
パークフルコーンプ!
長かった……。最後の方は苦行に近かった……。
賞品がチビィのかたみってのは知ってたから、何かしらあの時の話が語られるのかと思ってたら、
すげえあっさり渡された。何か拍子抜けだ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:21:46 ID:zL31HmLX0
うわ、おまえら 偉いな…
マジで7やってんの?

この時期に荒れもせず立派なもんだ
俺は感動したぞ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:51:35 ID:AWjIjp53O
\750で売ってるんだけどそろそろ買い頃か?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:02:12 ID:JrcBqzrt0
マジでバグ大杉
グラコスのとこまでで5回はバグった
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:15 ID:eMH0DBsP0
>>874
廉価版買った方がフリーズやバグの起きる可能性が減るから
廉価版のがオススメ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:06:08 ID:C85q+hJ/O
>>871
分かる。音楽もかなり不気味だしな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:13:10 ID:tDvMJi3/0
今年の仕事が終わったのんで一昨日買って現在14時間プレイ
面白いなこれ!
さすがに最初の戦闘まで2時間半かかったのとかはまいったけど(ノ∀`)
街人の会話を逐一チェックしながら進んでいます

こっちのMPが切れていよいよやばいってなるくらいでボスを倒せる絶妙のバランスは凄い
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:14:40 ID:cvgjqsCE0
2000年12月に買ったPS2でやったけどフリーズしたのはデスマシーンのところだけだったな
バグるやつって日ごろの行いが悪いんだろ
それかゲームのしすぎでゲーム機酷使しすぎ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:33:28 ID:FnfB+kRL0
>>871
俺も俺も
881サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/16(土) 19:54:41 ID:ftBexk8p0
ドラクエ7が好きな理由は敵の量と強さがドラクエシリーズで圧倒的に一番だと言う理由。
2軍のギガントドラゴン、ケビナヒモス、にじくじゃく、だいまどう、ドラゴンコープス、オーガキング
こうてつまじんだけでドラクエ1の敵を全滅させられる。3でも表の世界なら余裕だ。ゾーマ城軍団では
2軍に入る事も出来ない。ライバルは8だな。1軍のれんごくまちょう、エビルプラントあんこくまどう
ナイトキング、パンドラボックス、エビルエスターク等も投入しなければいけない。オルゴデミーラに適う
ボスも居ない。さらには4精霊、神様も後ろに控える。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:01:39 ID:nH7DqBE+O
>>873
ガボ乙
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:09:56 ID:86ACpW/q0
>>871
おれも同じくMOTHER臭を感じた
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:44 ID:j3JyEa2h0
方向キーでメッセージ送るとフリーズしやすい気がす
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:46:05 ID:S3i7rKjJO
質問スレに書くべきか迷ったんですが、攻略とは違う気がしたんでこちらに書かせてもらいます
モンスター図鑑のNo207のこうてつまじんはどこに出現するんでしょうか?
ダークパレスってのはわかったんですが、ダークパレスのどのあたりで出現するかがわからなかったので…

よろしくお願いします
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:03:27 ID:F+D8abEF0
ドア開けた後
そこから一つ上か下のフロア。
多分上。ヘルバトラーとか出るところ。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:08:35 ID:TP9fqIii0
まぁすれ違いなわけだが・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:20:34 ID:nH7DqBE+O
ドラクエじゃなくてオラクエにしたらいいのに
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:28:47 ID:n94+CLd/O
今日無償にやりたくなってやってみた。
前にやってた続きなんだがダーマ神殿のとこだった。
オススメの職って何?
三人の。
どこに行けばいいかすらわからないorz
助けてくれ!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:30:55 ID:F+D8abEF0
職業は自由で。

現代と過去のダーマ、現代メザレ、辺りを回ったら
石版埋めにGO!

あとは、質問スレでやって。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:36:32 ID:n94+CLd/O
>>890
d!
何年前にやったことか…
始めからやった方がいいのか迷う…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:48:27 ID:K3/DkDZt0
初めからやった方が、ストーリー楽しめていいと思う。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:28:46 ID:YLAzxGKv0
ストーリーっていっても基本的にショートストーリーばっかだからな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:37:10 ID:a46M2Uja0
一つ一つのお話を解決していくのすげー楽しかったな
そして石版が新たな世界の破片てのがまた探してて楽しかった
4とか7みたいのもう作られないのかなー
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:43:08 ID:drhU62ufO
それぞれストーリーが独立してるからな。
ドラクエは3までしかやったことのない俺は
最初がっかりしたが、しか
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:31:01 ID:pV1AAvdOO
道が一直線だからこそ、Lv1で大魔導と戦わずに済む。
897885:2006/12/17(日) 09:43:01 ID:lu96OM5dO
>>886
遅くなりましたが
ありがとうございます
898セブン:2006/12/17(日) 10:09:18 ID:E2EeW5nxO
ドラクエ7のモンスターの心なんですけど、ぬすっと斬りでも盗めますか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:14:15 ID:2D2ZqTZ30
いいえ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:32:21 ID:D3792tFpO
ドラクエM2で見たオルゴ・デミーラと7で見るのと若干違ってた。


7の方がゴツかわいい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:34 ID:IlKwqx7k0
魔王倒たが神に20ターン未満で勝てないんだけど、
レベル上げももうたくさんだし他に楽しみ方無いかな。
他のソフト買った方が良いかな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:04 ID:4s54PUcTO
うん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:54:12 ID:GoEDe2FpO
やり込み要素は、ふんだんにあるけど
オルゴ倒してから一気にやる気が萎えた
俺は、オマケ的内容を楽しめない、つまらない人間
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:11:32 ID:j/UtBqW7O
やりこみした後の寂寥感は異常
ラスボス倒した満足感だけで十分
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:47:10 ID:lH+IZNhw0
このゲーム一人だけお留守番てのが嫌過ぎる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:14 ID:Kof7JlyvO
7を駄作って言う人とは友達になりたくないね(微笑
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:53:45 ID:gCY0XHETO
ゲームの好き嫌いで人を判断する奴とは友達になりたくない。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:35 ID:9NGnTFTgO
超クソゲー
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:21:02 ID:76GdHRCg0
おどる宝石の心で頭打ちorz
200匹超えるのに一向にでない

灯台と洞窟どっちがよかですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:39:49 ID:oEz0u1sHO
ドラ懸クエストっていぅRPGがたの懸賞サイトなんだけど…今人気だからやってみない下のURLから入って情報登録してすぐできてお金も貯まるからやってみて
↓↓↓↓
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=38972
911こーた:2006/12/17(日) 15:27:03 ID:M2GVACPuO
誰かZの攻略方法、教えてくれヾ(o゚ω゚o)ノ゙
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:35:23 ID:boUblqpl0
>911
誰も教えねーよカスが。
100万回芯でもう来るな。世の中の役立たず携帯厨が。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:15 ID:Hc2aoxI/O
>>912
PCのくせに見事な釣られっぷりだな
プッ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:59:23 ID:sfqMj3Ze0
>>911-913が生きていくには、この世界は厳しすぎると思う
悪いことは言わないからギブアップしとけ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:04:00 ID:IlKwqx7k0
つピットクルーw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:18:57 ID:drhU62ufO
しかし100回以上回して777はおろかゴールデンスライムすら来ないってのは
どーいう事なんだ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:22:33 ID:E5LxonX7O
オルゴデミーラはゴッドサイダーのラスボスとかぶりまくってる。デザインが超高次元の魔神にオルゴが似すぎの件
918聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2006/12/17(日) 17:03:47 ID:2IPn9yzYO
まあ、オルゴには個性も糞もないからな。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:11:19 ID:NOxgegIr0
>>900
DQM2のオルゴ(人間形態)は目がイっちゃってイマイチなんだよな……
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:55:57 ID:XR0Lgtc9O
炎の山フロアムはどこにいるマッスル?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:43:18 ID:GgcOd5Jc0
先月の28日から初めてようやくオルゴ倒した。
現在プレイ時間100時間越えてる。
不思議な石版?が一個見つからなくて裏ダンいけねー。
エンディングの宝箱に入れるやつも取ったんだけどなー。
攻略スレで聞いてきます。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:49:16 ID:QWHSZeqGO
7って取れる時期限定されてるアイテムとかけっこうある?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:38:23 ID:XR0Lgtc9O
アムとか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:02:04 ID:QWHSZeqGO
アムってなんですか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:21:30 ID:XR0Lgtc9O
>>924
炎の山フロにいる移民の戦士らしいよ。
別にいらないけど、どこにいるか今だになぞの男です。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:44:09 ID:c5nLFNzhO
どこにいるか今だになぞの男です。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:57:18 ID:kSmL/9OC0
今日、PS2にディスクを入れたら「PS・PS2規格外のディスクです」という表示が出てしまった・・・。

傷だらけなので、そろそろディスクを買い換えたほうがいいかな?
よく拭いて、もう一回読み込ませたらプレイできたけど。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:15:08 ID:FfkK5YDV0
>>927
研磨したらどうだ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:21:14 ID:7KYq/uvkO
7と8どっちがオススメ?買いに行こうと思ってんけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:30:19 ID:BMR+PFhd0
7スレで聞くなよと思うが
ドラクエ初めてなら素直に8にしなさい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:31:53 ID:bXnoG6l10
>>927
普通のPSだとそんなんしょっちゅう起こってたぞ。
PS2だと滅多にないと思うからラッキーだと思えw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:35:08 ID:2CJgBPSU0
>>929
>>930
逆に、初がドラクエ7の方が楽しめると思う。
グラフィックの面でも、低いほうからの方がいいし。
自分は、DQ7が初で、難しかったけど、十分楽しめた。
amazonレビューでも、DQ初の人には、結構7は評判いいみたいだし。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:42:35 ID:erdcPMcuO
>>932
そういう意味じゃない
レベルの話だよ坊や
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:45:34 ID:2CJgBPSU0
>>911
http://www.colorprinter.tk/dq7/
http://fujigabo.web.fc2.com/dq7/worldmap.html
http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq7.html
↑多分、携帯サイト

お気に入りに入れて置いて、他にもサイトがあるから、
いろいろ調べてみてね。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:49:33 ID:Kkg/gmj10
DQ8は王道かつ勧善懲悪で堀井氏特有の毒が少ない
から、主観だけどもドラクエらしくないので勧めたくない。
だからといってDQ7は毒まみれだしなあ。
選択肢から外れてもいいなら、王道と毒とのバランスが
いいPS2版DQ5を勧める。ベストが出たばっかりで安いし。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:50:35 ID:2CJgBPSU0
>>933
ごめん、実はDQ8やってないから
8のレベルは、分からない。
7の方が、レベルは難しそうなイメージはあるけど。。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:53:39 ID:0N0SJrhR0
結局は趣味だろ?
ドラマ好きな奴は5。
文章読む奴、やりこみが好きな奴は7。
3D世界が好きなら8。

何も難しい事はない。
難易度は7>>8>5ぐらいか。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:55:57 ID:2CJgBPSU0
DQ4,DQ7  2680円 PS
DQ5,DQ8  2940円 PS2
で、新品で売ってるから、7・8に限らなくてもいいと思う。
実は、自分は7が終わって、4を始めようと買ってきたばかり。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:59:21 ID:nXYoJDV90
ドラクエ初心者に7は勧めない 何故なら
「完全お使いゲー」「石版ゲー」「目が痛い色使いゲー」「バグゲー」
「はいはい魔王魔王ゲー」「はいはい勇者勇者ゲー」
と、ゲーゲー言われる事が目に見えてるからだ

ドラクエ7を楽しめるのはよく訓練されたドラクエマニアだ

というわけでお前はドラクエ5をやれ!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:59:40 ID:Hl7lF6/c0
>>933
なんだお前、>>929か?随分偉そうだなおい。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:19:44 ID:erdcPMcuO
>>936
なんだよw
まぁ難易度的にはやはり7が高い

>>938
4売ってんのか…良いなぁ
俺んとこ無いよww

>>940
はいはいIDID
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:26:20 ID:2CJgBPSU0
>>941
アルティメットヒッツ で
4・5・7・8全て、今年7月20日発売したばかりだから、
取り寄せ全然OKだと思う。
ネットショッピングでも買えるし、どこかで売ってる気がする。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:32:04 ID:gCY0XHETO
俺も初心者に勧めるのはXだな。俺自身はZでDQ本編デビューだが。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:04:58 ID:wxjE62n40
PS版4→PS2版5ときて今7プレイ中の俺が思うに
どれやっても面白い
7もクリア間近だから終わったら8をやろう
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:47:33 ID:YI4vPY29O
俺は6→8→1→2→4→7(今)の順
最初の6には何回も挫折したな。
その頃はネットできなくて攻略に詰まったら、
いろんな友達に聞きまくって頑張ってたw

RPGって最初は自力でクリアして2週目に
攻略サイト回って極めるのが理想なんだけどねw
今は1週目でも攻略サイト覗く癖がついてしまった('A`;)

チラ裏スンマそん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:51:16 ID:2Czqfgzy0
最初から攻略サイトありきでやろうとすると
却って疲れるんだよな。

本当に詰まった時に見るのは良いけど
お勧め職業とか、スキルとか
気にしだしたらちっとも先に進まなくて楽しく無くなる。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:55:53 ID:c/IvuojE0
>>945
3をやっていないなんてもったいない
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:11:47 ID:6nUrjXpy0
>>941
同一人物じゃないならなんで>>929の質問を勝手に「レベルの話」にしてるんだ?
>>929は「どっちがオススメ?」としか聞いてないだろ。それに対して>>932はグラフィックとか
評判とかも考慮して総合的に答えてるのに、なんで関係ないお前が横からしゃしゃり出てきて
「そういう意味じゃない。レベルの話だよ坊や」とか言ってるの?
お前は>>929の文から「どっちが簡単か」という真意をどうやって汲み取ったんだ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:17:37 ID:hQimTGwP0
3いまだにクリアしてないや
消えまくってそれでもめげずに最後の方までいってそこで消えて、子供ながら
初めて挫折というものを味わったw
リメイクやりゃいいんだけどね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:18:21 ID:jNr1Hqpq0
>>938
俺もまだPSのドラクエやってなかったから
まずは7から始めました
現在28時間、レベル18
街人の台詞聞いて回ってるとえらい時間がかかるねw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:45 ID:uwgLMXMTO
大地の精霊の復活の前に、何か超強力な中ボスとの戦闘が欲しかったな。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:33:14 ID:YI4vPY29O
>>946
よっ冒険者の鏡><

>>947
3は時期に恵まれなかったみたい。SFのソフトでプレイしたい。

ついでに5はPS2のがあるけど本体壊れてできなすorz
SONYタイマーのせいで3号機買わなきゃ・・・
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:42:37 ID:9MHeVK5w0
>>948
フォローありがとです。自分は、ちなみに坊やじゃないけど、
941の事は、もう気にしてないから大丈夫!
>>950
確かに、7は初回は100時間以上かかる。難しい。。
でも、ゆっくり街人と仲間と話しながらのんびりやった方が、
楽しいと思う。まだまだ先長いけど頑張れ!
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:30:32 ID:0hNphaUQO
>>951
精霊は全員単体で戦いたかったな。
1周目の時は職業のせいもあって、炎の精霊にボコボコにされたw
ってか何度も既出だろうが、神様倒してから精霊4体ってのはおかしい気がする。神様倒せる頃には精霊かなり弱い…。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:42:44 ID:c/IvuojE0
>>954
4体まとめての時はもっと強くても良かったよな
HPの高さと攻撃のキツさだけが目立つ裏ボスより、複数で出てきて役割分担してくる「裏主人公パーティ」みたいな裏ボスと戦ってみたかったので、
4体戦はちょっと嬉しかったのに、弱いし一回戦ったら再戦出来ないしで拍子抜けした
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:02:26 ID:4b/7OvIdO
おでんの戦士たち
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:04:00 ID:DjeGQqGI0
キャラ間で技かぶらないようにかつ自分のイメージとキャラの個性考えて
職業の計画立て始めると悩み過ぎてダーマ以降全然進めねぇ・・・
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:36:23 ID:2Czqfgzy0
そんなに悩まなくても大きなハズレも無いし
足りないなあって思ったら、熟練稼ぎするもよし
ダーマ辺りならいなずまとか、剣の舞辺り覚えて
あとは回復係がいれば、まあまあ良いんじゃないかな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:52:03 ID:DjeGQqGI0
もう3週目だから使える技とかは知ってるんだが
なにぶん優柔不断で決められないんだ・・・
剣の舞を誰に覚えさせるか、こんなことさえ決められない
もう3日間無職のままカジノでラッキーパネルやってて装備品だけがどんどん良くなっていく・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:54:06 ID:WsiipVh50
ラッキーパネルの中毒性は異常
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:11:34 ID:So3Lucb10
本当にそんな優柔不断な奴っているんだな。
たかだかゲームにすらそんなに悩むなんてこれからの人生どうなるんだろ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:33:53 ID:V9tdM6gZ0
>>957
ちょっと前に7を始めた俺の例

主人公:海賊、魔物ハンタアッー!、魔法戦士の勇者
マリベル:天地雷鳴士
ガボ:ゴットハンド
メルビン:モンスター専門
アイラ:ゴットハンド

最終パーティーはマリベル、メルビン、アイラ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:42:33 ID:gQGXVfJ+0
>>957
よう俺
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:36:33 ID:yhtJqrjrO
>>942
さりげなく6が入って無いのにワラタ
>>943
ナカーマ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:42:25 ID:aRzqUhBL0
>>964
942じゃないけど、アルティメットヒッツで6でたっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:31:50 ID:I9scz1qR0
今更SFCのソフトなんて出しようがないだろ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:44:09 ID:uwgLMXMTO
アルス→船乗り→海賊
メルビン→無職
アイラ→踊り子→スーパースター
ガボ→羊飼い→魔物ハンター→モンスター職
マリベル→魔法使い→魔法戦士

これでいけばいい。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:34:34 ID:SNJmX3R00
メルビンカワイソスwwww
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:58:52 ID:fppH3UhO0
無職ではなく、伝説の英雄として行くのだと考えればいい
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:41:04 ID:kUWtpUI50
>>957
俺もイメージとか考えはじめるとほとんど転職できなくなるな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:37:13 ID:OZbzUSgsO
それまでの主人公と違って頼りない
普通の少年ってのは最初馴染めなかったよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:21:00 ID:MjktRphm0
主人公は貧弱だしヒロインは可愛げがなかったな…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:24:51 ID:Q+X7xMbM0
でも貧弱そうな容姿だからこそ感情移入しやすかった。
マリベルの毒舌も会話システムの魅力を十二分に引き出してくれるし。
逆に主人公が頼り甲斐のある姿で、ヒロインが主人公にベッタベタだったら
ここまで7は楽しめなかった。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:10:15 ID:YI4vPY29O
エンディング見終わった。
4も感動したけど7も感動した。何なんだこの寂しい気持ちは(´;ω;`)ブハッ

思えばストーリーにどっぷり入り込んでしまっていたな。
7が一番楽しかったかもしれない。
83時間やってフリーズは1回だった。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:21:22 ID:5PHPcDhU0
>>965
DQ4・DQ5は移植ではなくしっかり、リメーク(会話システム・新たな
シナリオ追加・オーケストラ音楽等)されてるから、アルティメット
ヒッツ で再販されたけど、残念ながらDQ6はリメイクされてないので
アルティメットヒッツ での販売はないよ。どうせなら、6,1,2,3の
リメイクしてほしい。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:57:12 ID:5PHPcDhU0
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

DQ公式サイトで、今日はガボに会った。
じゃんけんで勝ち壁紙をもらったら、ガボだった。
前にキーファに会って、かなり久し振りでちょっと
嬉しかった。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:04:52 ID:cuIP9j9/O
すみません、質問があります。
この間始めたばかりでまだ序盤なんですが石版が集められなくて困っています。
占いババに聞いたところ「動物かぬいぐるみの姿が見える」みたいな事を言われました。
これはオルフィー(?)の町に石版があると言う事で良いのでしょうか?
どこにあるか分かる方どうか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:13:23 ID:l1BFDGcc0
>>977
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:15:22 ID:5PHPcDhU0
>977
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/sekibn/sekibn.htm
緑の台座なら、オルフィーでいいと思う。
980977:2006/12/19(火) 01:35:01 ID:cuIP9j9/O
>>979
オルフィーは過去も現代も全部調べた(と思う)のですがどこにあるのかさっぱりわかりません(泣)
>>978さんの言う通りあちらで調べてきます。
すいません。ありがとうございました。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:09 ID:WJdnWGqA0
>>980
次スレ頼む

>>all
次のスレが立つまで書き込むのは自粛しとかね?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:10 ID:5PHPcDhU0
>>980
HP見れなかった?
もしかして、携帯?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:46:07 ID:mSkui9/y0
携帯じゃん
スレ違い質問してくる人がスレ立てしてくれるとも思えんが
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:23 ID:5PHPcDhU0
>>980
携帯か。すまん。
ここのページで、石版情報見てね。分かるはずだから。
http://leftraw.com/dq/7/index2.shtml
>>981
もう、次レス来るまでカキコまない。
たくさん使ってごめん。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:23 ID:l1BFDGcc0
>>982
IDの見方もわからんのか。sageてもいないし・・・半年ロムれ



次スレ挑戦してきます
986980:2006/12/19(火) 01:54:09 ID:cuIP9j9/O
>>982
はい、携帯です。
>>978さんが貼ってくれたサイトに携帯でも見れる所があったので
そこで色々調べてみたいと思います。
>>981
スレの立て方が分かりません(泣)
申し訳ないのですが、どなたか代わりに立てて頂けないでしょうか?
本当にすみません‥‥。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:03:45 ID:l1BFDGcc0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:05:39 ID:l1BFDGcc0
>>987は脳内あぼーんよろ('A`)

次スレ
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166460934/l50
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:42:52 ID:u4fhMGhM0
>>988
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:13:31 ID:yP6HDDb6O
納豆やブルーチーズ等旨味が強いものの臭いがキツく癖が強いモノは、ある地域の慣れ親しんだ者には受け入れられるが、慣れていない別の地域の者には受け入れられないものである。
DQ狂信者はDQが海外で受け入れられないのもこれと似たようなものであると言う。宗教・システム等の問題である、と。
これは言い換えてみるならば、本来癖が強く一般受けしないDQを、日本国内において洗脳によって消費者に売りつけている証左ではないだろうか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:40:00 ID:nsyJ+8b1O
オルゴ倒したあと何処でセーブできるのですか?ご主人さま教えてください
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:54:42 ID:xKWJuVkUO
グランエスタード城のエンディング途中で、街に行って崖っぷちじいさんの家に行く途中に宝箱に入れるんじゃなかったけ?
後、ホンダラが確か…。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:20:48 ID:fK5irqRpO
>>991
エンディングの最後に、石板が網にかかって現れるから
もう一回城に戻って宝箱に入れるんだよ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:08:24 ID:E+oClv0t0
1000だったらいいなあ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:37:03 ID:KgXT4AWBQ

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけど、ドラ糞信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ9海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とD糞信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&D糞信者君頑張ってね(プゲラプス



996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:37:51 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。

まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ

DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ



997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:38:42 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな
D糞信者は北米Dragon Warrier 17万本。
この結果とともに沈んでください
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
さーて俺はNDSでFF6でもやってくるか お前ら何やるの?またドラクソードで必死になるんだろうな




998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:39:36 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ 
コンスタントに世界700万以上は余裕で狙えるFFと
海外17万本のドラ糞だもんなあ 比べるのが酷ですねえ
あっドラ糞信者みたいな鎖国引き篭もり低所得者に言ってもわからないですか
この意見に反抗してまたキモい事書くんだろうなあ
ドラ糞信者がムキームキーとか言ってキモい事書く姿が目に浮かぶよ 藁 キモいこと書かないで下さいね




999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:40:16 ID:KgXT4AWBQ


ドラクソ信者もいい加減自分達が支持してるものが糞だということに気づけよwwwwww
ドラクソ7北米で17万本ぎゃはははははwwwwwwww
対してFF]は全世界600万北米で300万以上月とすっぽんとはこれのことじゃんwwww
グラフィックはファミコン並、シナリオはうんこ、システムもゼロw
ドラクソ支持してる奴はマジで頭に障害もってるんじゃないか?
早く精神病院行けよwwwwwwwwwww





1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:40:30 ID:iF044x1g0
スレ埋めの恒例行事だね。
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!