【総合】ドラゴンクエストIX 第10章【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名前が無い@ただの名無しのようだ
PS3は値段が最大のネックなんだよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:23:08 ID:ir8rF+sr0
逆に言うと、PSやPS2のように型番更新とともに値段安くなっちまえば
PS3には何の問題もないという話になるのだが。

単純な性能比較なら比べ物にもならないしな。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:59:32 ID:eHGPIkeBO
その前に、売れないと値下げしようがないんだが。
ただでさえ赤字なんだし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:00:29 ID:n/d3iCFN0
映画のスターウォーズみたいに、1作じゃなくて複数作通してストーリーが
完結するゲームになったりして。

★ドラゴンクエスト9〜EP1〜 2008年発売予定
★ドラゴンクエスト9〜EP2〜 2011年発売予定
★ドラゴンクエスト9〜EP3〜 2014年発売予定
★ドラゴンクエスト9〜EP4〜 2017年発売予定
★ドラゴンクエスト9〜EP5〜 2020年発売予定
★ドラゴンクエスト9〜EP6〜 2023年発売予定
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:04:41 ID:x0kgYcEo0
ドラゴンクエスト\〜もうネタがナイン(笑)〜
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:18:39 ID:FBxQy5t30
>>471
携帯電話なんてタダで配ってるぐらいなんだから、結局どうビジネスに
繋げるかってだけの話だろ。

PS/PS2の過去の例から言うと、回路の集積化や仕様の簡素化等、部品の
ラインの確立等で原価下げてる。CPUの速度なんて放って置いても
年単位でどんどん速くなるんだからな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:19:52 ID:eHGPIkeBO
>>472
らめぇ、死んじゃう!
完結する前にすぎやん死んじゃううぅっっ!!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:21:52 ID:FBxQy5t30
すぎやんのことを考えると、リメイクや外伝みたいのに色気を出さずに、
本編に注力して欲しいもんだよな。
どっちみちせいぜい頑張っても10まで、だろうけど。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:26:02 ID:ILg7J/9o0
>>378
新ハードラッシュなのにどこが沈滞してるんだよwww
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:27:34 ID:ILg7J/9o0
わかった!DQ9は3ハードでマルチ展開だよ!
これくらいなら驚きの発表会になるだろう
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:45:04 ID:/iF8uKJX0
プレステ3は買えるけどネックはそれにともなってハイビジョンTVを買わなければ
美しい画像が見れないので無理。TVだけでも30万〜80万はするだろ。
最低でも50万ないと無理。子供どころかゲームの領域超えてるよ。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:58:28 ID:sTYdiODC0
12月12日

PSP専用タイトル
『ドラゴンクエスト1・2〜遥かなるロト伝説〜』


あの伝説の序章が、DQ8エンジンでPSPに鮮やかに蘇る!!!

2007年新春発売予定
予価5500円
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:00:38 ID:Myr4tKRcO
>>479
くた「だって僕らは一度もゲーム機って言ってないじゃないw」
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:01:36 ID:nwRrsyNj0
ドラクエソードをWiiで出す以上、PS9はPS3で出すんだと思うけど
じゃないとわざわざソードを出す意味がなくなってしまう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:02:22 ID:nwRrsyNj0
訂正
ドラクエソードをWiiで出す以上、DQ9はPS3で出すんだと思うけど
じゃないとわざわざソードを出す意味がなくなってしまう
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:05:37 ID:TQCGw8890
「我々はPSPにナンバリングFF級に力を入れた CCFF7を発表している。
その支援のためPSPに出す事を決定した。
また、PSPの非常に優れたハードポテンシャルは我々にとって有用だ。
今後はPSPに注力する事になる。
すでに第4のFF13も動き出している」

この答えの後、また「DQ9の供給ハードについては?」との質問に

「皆様方の、納得いただけるハードに出るだろう。
開発はすでに佳境に入り、まもなくご覧いただける日も近いかもしれない」

と、DQ9の登場を示唆した。


485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:08:53 ID:ib/8yEMM0
wkwkするな〜。

PS2でDQ9かリメイクが自分の予想だけど。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:09:26 ID:UDXszWuD0
>>479
モノにもよるが、今のHDTVはそんなに高くないぜ
液晶とかでいいんならな

どのみち5年後には地上波が全デジタルに移行するんだ
今から考えときな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:10:10 ID:ib/8yEMM0
>484
>開発はすでに佳境に入り

たぶんPS2って事なのかなぁ。
PS3の開発環境整えるはまだまだだろうし。
488ドラクエコミュ:2006/12/11(月) 02:31:54 ID:d8Y76WYw0
mixi入会希望者はこのアドレスに性別書いて送ってくれれば無条件で招待します。
[email protected]
仲間募集のためですので遠慮なく。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 02:54:52 ID:UPIMndlcO
PS2で9発売の発表だったら感涙する。
こんな告知の仕方したんだからソードとジョーカーを見せつけるだけなんてことはないよな。
それは許されないぜ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:16:06 ID:V9v97Soh0
>>487
それネタだから
9月頃に堀井がラジオで「開発は始まっていないが構想は8割出来ている」って言ってたから
開発が佳境に入っているなんてありえない
普通に考えてDQSの発売日発表
新作でもせいぜいリメイクか外伝だろうな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 05:43:46 ID:Myr4tKRcO
あれ、すぎやんは9について「進んでいるようですね」と言ってたが。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 07:52:54 ID:VhDgYosA0
まぁ6リメイクでも嬉しいんだけど
一応これで1〜3除くドラクエでデータ飛ぶ心配なくなるし
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:28:28 ID:jszlA3pR0
DQ7.8.9って何シリーズって呼ばれてるの?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:40:04 ID:dzZKkktA0
別にリメイク発表でも嬉しい俺がいる


最悪なのば既出のDQMJとDQSのお披露目会みたいなお粗末な結末
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:52:03 ID:ZAbcgdJyO
http://mario.nobon.boo.jp/?eid=350377
Wiiで、発売のような気がするな。そうであって欲しい。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:57:35 ID:9tYaui8Y0
>>474
PS3がどれだけ厳しい状況にあるのかわかってないみたいだな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:02:04 ID:7ceVKEia0
DQSの発売日発表&DQ9のwiiでの制作発表とかだったらユーザ−にwii買っておけばいいやという安心感を与えることが出来るな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:11:28 ID:EzTdM8Xf0
俺はWiiコンで操作する気になれないや。
PS3のほうがいい。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:13:36 ID:dbR/Abfq0
>>474
PS3と携帯の性能差を考えたら、無謀
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:15:07 ID:A3Dy9oFT0
ゼルダやればわかるけどWiiコンでも全然問題ない
不安になる気持ちもわかるけど、過剰に心配する必要はないよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:17:42 ID:47I7a+RS0
つうかヌンチャクだけでドラクエ操作できると思うがw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:23:09 ID:dzZKkktA0
つーかあのリモコンは普通のコントローラにもなるんじゃないの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:31:04 ID:U3ZQNm8Q0
ポインティングとモーションセンサー使わなければ
スティック1個+十字キー1個+ボタン4〜6個のコントローラーだな。
十分だろう。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:58:40 ID:yAlZIJA70
リモコン+ヌンチャクは理解できるが
ヌンチャクだけでは、まともに操作できんだろ。
視点変更や便利ボタン、メニュー表示をヌンチャクだけでは言い過ぎだろ。
2Dのドラクエならできるがね。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:20:21 ID:6XtmFPAF0
DRAGON QUEST 9 - final -
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:39:51 ID:eo4wB87K0
テーマ:「【ドラクエ】はなぜヒットしたんですか?」
・岡田准一さんはIIIからずっとやり続けているほどドラクエが好き。
・世界観から始まり、個々のデータまで監修をしている。
・DQ5:本気でプレイヤーを悩ませたかった。(花嫁)
・DQ5:三世代に渡るストーリーを作りたかったが、主人公が変わるのは嫌だった。そのため、主人公を3代の真ん中にした。
・DQ5:しかし、ラスボスは空気になってしまった。
・DQ7:シナリオを長く書きすぎて、制作に時間がかかってしまった。
・DQ9:テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
・DQ9:新しい遊びを取り入れたい。
・DQ9:主人公の性別に関する質問には失笑。
・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
・若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
・好きなゲームはゼルダ、ファミコンウォーズ、最近ではモンスターハンター、どうぶつの森。
・最近はモンハン、FF11にもハマった。
・最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。(ドラクエIのデータは携帯の待受画像10枚分くらいの容量だった。)しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
・ハードの理想は全てのソフトをプレイすることができるもの。しかし、メーカーの競争があるので、無理だろう。
・DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
・「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:53:48 ID:x0kgYcEo0
>>505
あ・・・涙が・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:58:26 ID:ZAbcgdJyO
>>505
縁起でもない事、書かないで。カルマの法則で、いつか自分に返って来るぞ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:05:59 ID:mqiCJAtR0
でも堀井が駄目になったらドラクエって終わっちゃうんだよなぁ
すぎさんが駄目になってもそれは真のドラクエとは呼べなさそうだ
FFは坂口がいた時代から変革を続けてたゲームだったけど
ドラクエは変わらない事が良いみたいなゲームだし
機能美と様式美の違いというか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:23:40 ID:Wxe6r5xXO
>>506
死ね
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:28:16 ID:LCqi3u7y0
ドラクエ9のサブタイトルは

遥かなる聖地 アデラ
らしい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:33:36 ID:+v8RB0ct0
ドラゴンクエスト9
空と海と大地と洞窟と城と街と村と墓場と船酔いした姫君
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:34:10 ID:l/YuvR1SO
>>511
なんかヅラみたいやなw
アデランス
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:35:14 ID:brtgI0Ww0
アートネ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:58:20 ID:Wxe6r5xXO
PS2で…とか言ってる奴はバカス
PS2=クソゲー
って法則があるからな。実際楽しかったPS2ソフトあるか?
微妙なのばかりじゃん
GTAとグラディエーターくらいだな。
DBZシリーズはいったいいくつ出す気?
マジでクソハード
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:01:25 ID:brtgI0Ww0
グラディエーターを出すとは渋いチョイスだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:02:47 ID:fZ8I56cq0
>>515
は?DQ8普通に楽しかったけど?アンタほんとにDQファンか?
真女神転生3も面白かったぞ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:10:00 ID:mqiCJAtR0
8は6・7の記憶があるせいか相当面白かった
面倒な部分もあったが3DとDQの見事な融合に感動してしまった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:13:17 ID:stYa89J+O
モンスターをリアルな大きさにしてほしい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:13:49 ID:+v8RB0ct0
アクションゲームなんかはPS2になってからかなり面白くなったんじゃまいか?

鬼武者とかメタルギアとかモンハンとか・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:17:28 ID:YzAKFleU0
三国無双とかはPS2の時代になってから出来た良ゲーだな
乱発し過ぎて早くも死にそうだが、無双のパクりゲーもいっぱい出来た
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:40:20 ID:brtgI0Ww0
PSで名作だったソフトが好きな奴には辛いハードだったかも
Gジェネやモンスターファームはボリュームが減ってパラッパやポポロは変な続編になった
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:01:00 ID:34fmA9piO
ドラゴンクエスト9 天空と時空の狭間
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:24:44 ID:M1wpRnsx0
ドラゴンクエスト9 最後の聖戦〜SCEと任天堂との狭間〜
機種 PS3
発売日 永遠に未定(w
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:47:36 ID:pzZY7shQO
今度の主人公はチェーンソーを使います。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:59:09 ID:n/d3iCFN0
ドラゴンクエスト9 〜復活の呪文再び〜
機種:will
データセーブ方法:従来のセーブ方式を廃止しFC時代のパスワード方式を採用
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:01:22 ID:+v8RB0ct0
復活の呪文にこだわってるwww
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:14:51 ID:vX90CZcC0
>>515
同意。明らかにPS時代の方が良ゲー多かった
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:49:42 ID:HP4xKcOU0
>>528
SFC時代に生まれていなかった君がかわいそうでしょうがない。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:57:04 ID:9xSexkP1O
>>529ある意味幸せだろ、セーブすぐ消えたりソフト一本で一万円越えの時代に生まれなくて

オモロイソフトいっぱいの時代でもあったがね
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:08:06 ID:iQF2l1/y0
いやあ、静かになったね。
ハード信者がゲハのDQ発表会スレに終結してるから。

でも、発表の内容によっちゃあ、ここも相当荒れるかもw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:14:08 ID:ogCFJAKM0
PSになったら大規模爆撃が始まる
多分9じゃないと思うけど
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:19:31 ID:YzAKFleU0
>532 :名無しさん必死だな :2006/12/11(月) 15:46:46 ID:li1XWbGY
>今週のジャンプに

>特報 次号の『チームG59上!!』では『DQM-J』他、『ドラゴンクエスト』関連情報が堂々揃い踏み!!絶対見逃すなよ!!

>って書いてあった、やっぱ何かありそうだね

この言いぶりだと、明らかにDQMJ、DQS以外の何があるっぽいから
DQ9じゃないにしても何かしら発表があると思われる
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:45:27 ID:ndXAowvm0
895 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 16:34:54 ID:AvFU20XU
637 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 14:04:20 ID:m4SoRM4Z0
■スクエニ
ETERNALHITS
LEGENDHITS
LEGENDARYHITS
PLAYONLINE WIDGET
MONSTER BATTLE ROAD
http://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column217.html

モンスターバトルロードってデータ使ってWiiで対戦するやつかも

どうみてもドラゴンクエスト バトルロード(ポケスタのパクリ)の発表です
史上最大のズコーをお楽しみください
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:51:42 ID:YzAKFleU0
そういや、バトルロードの商標を任天堂とゲームフリーク(ポケモン作ってるとこ)が取ってたんだが
http://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1165823456
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:57:40 ID:brtgI0Ww0
それも出るなら本編ももうWiiしかない気がする
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:05:35 ID:Um5h0e160
☆ドラクエ9は空前絶後のふたつの世界の大冒険!
「ドラゴンクエスト9〜大賢者の討魔記〜」

次期ドラクエ正統シリーズ「9」が発表された。
噂の対応機種はなんとWii&DS!
…と言ってもマルチタイトルではなく、なんと
Wiiの3D世界とDSの2D世界を交互に行き来する壮大なシナリオ。

復活した古の魔導師が勇者に倒された過去を
改ざんしようと、魔法の歴史書の封印を開けた!

主人公が魔導師を探し出すべく広大な3D空間に旅立ったその時
異変を感じ取った歴史書の中の古の勇者もまた、新たな旅にでる。

ドラクエ新作はWiiの新機能をどう使うかが話題だったが
なかでもDSとの連携機能に注目。
ストーリーの一部とは言え、時と場所を選ばないDSのプレースタイルを
取り入れた事で、かつての2Dドラクエファンも
満足の史上最大のボリュームに。

過去と現在の両側から魔王を追い詰める大冒険の先にあるものは?

2009年発売。
Wiiディスク2枚&DSROM一枚セット
予価 7800円。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:19:51 ID:dbR/Abfq0
トルネコ、ヤンガス、スライムモリモリ等、脇のタイトルかもしれんぞ
ゼシカのハッスルダンスWiiかもしれん
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:21:29 ID:brtgI0Ww0
>ゼシカのハッスルダンスWii
すごくほしいです…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:24:25 ID:yAlZIJA70
>>537
なんだ?
この厨クセー内容。
見てるこっちが恥ずかしくなるな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:32:55 ID:eo4wB87K0
>>537
風説の流布により逮捕
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:50:32 ID:D51SoCDz0
>>537
買うわ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:26:10 ID:dbR/Abfq0
もう、ゼシカがプルンプルン指導してくれるウィーなら買う
予約特典のおっぱいコントローラーもゲットする勢い
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:13:45 ID:tu0tC1l20
ゆうぼんのサイトがちょこっとだけ更新されてるな。ほんとにちょこっとだけど。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:15:12 ID:dzZKkktA0
祝! 20周年企画


は 残念ながら 工事中のままです。
というか 今年も そろそろ終わりに近づきました。

結局 更新できないままっだったなあ。ごめんね。

ところで現在 DQMジョーカーやら DQソードやら その他 まだ言えない諸々で

超多忙な毎日を過ごしています。

しかし その甲斐あって DQMジョーカーは かなり遊べるゲームに

しあがりつつあります。楽しみに していてくださいね!!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:26:23 ID:2ceWsZSZ0
[NDS] 『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』 公式サイトプレオープン

スクウェアエニックスから発売のNDS用アクションRPG『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト (FINAL FANTASY CRYSTAL CHLONICLES Ring Of Fates)』の公式サイトがプレオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ffcc/

現時点では、ジャンプフェスタ2007で試遊が出来るという情報のみ公開されています。
これにあわせてて、スクウェアエニックスのジャンプフェスタ2007特設サイトも更新されました。
本作の情報やスクリーンショット(戦闘画面あり)などが公開されています。

■ジャンプフェスタ 2007 | SQUARE ENIX | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
http://www.square-enix.co.jp/jf07/titles/ffcc/
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:30:08 ID:/IPI9xFI0
なんて長いタイトルだ・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:32:47 ID:2ceWsZSZ0
[Wii] 『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』 ジャンプフェスタでピンズorロングTシャツをプレゼント

スクウェアエニックスから07年春発売予定のWii用体感RPG『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』の公式サイトが更新されました。
内容は以下の通り。

・ジャンプフェスタ2007にて体験版を出展。試遊するとグッズも貰える
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/

●必殺剣フルパワーチャレンジ (以下特設サイトより引用)
http://www.square-enix.co.jp/jf07/titles/sword/
必殺剣でフルパワーにチャレンジ!
『ドラゴンクエストソード』を体験していただいた皆様には特製ピンズをプレゼントいたします。また、超強力な剣技「必殺剣」を発動させるアクションで、見事フルパワーを獲得した方には特製ロングTシャツをプレゼント!ぜひ、ご参加ください。

■『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/
■ジャンプフェスタ 2007 | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/jf07/
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:53:45 ID:+SCv4ZbD0
>>547
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
cf ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち

正直そんなに長くない
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:55:45 ID:YzAKFleU0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:05:54 ID:NLsrwF2M0
むしろ
生まれた意味を知るRPG
とかの方が長い印象を受ける
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:21:08 ID:9jvxPBm60
発表会はドラクエ9の製作発表+ドラクエ6リメイクだったら最高だなぁ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:56:12 ID:n5+1j7CG0
Wiiでドラクエ9をだします
PS3と360でそのリメイクを出します
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:15:09 ID:x0kgYcEo0
>>552
死ねる
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:35:37 ID:FDcsd4fMO
おお神よ!
ドラクエを取るか>>554の命を取るか、一体どちらにすれば!?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:44:10 ID:xDyITqJ00
ネ申「迷わずドラクエにしなさい」
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:44:14 ID:FPNr4z470
ドラクエ6リメイクはたぶんPSPにくるね^^
ちょうど本体発売一周年だし
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:46:59 ID:x0kgYcEo0
>>557
PSPに走るとは、ドラクエっぽくないなぁ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:47:17 ID:xDyITqJ00
ネ申「554は放っておいても命が尽きるでしょう」
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:48:36 ID:DYa+BKFB0
初リメイクが携帯機に来ることはないだろ。
6リメが来るとしたら間違いなく据え置き、その中でもおそらくPS2でしょ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:50:33 ID:eo4wB87K0
普及台数も少ないしPSPは考えにくいな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:53:59 ID:0byl4g7iO
PSPなんて誰が持ってるんだろ
なにが発売一周年だよ、一周忌の間違いだろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:56:23 ID:NgmvBvW10
>>560
そんな訳分からん不文律を勝手に作ってもなあ…
今までがそうだったからと言って、これからも初リメイクが携帯機じゃない根拠なんて何所にも無いと思うのだが。
まあPSPはありえんが、DSで初リメイクは強ちありえん話でも無いと思うけど。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:59:54 ID:DYa+BKFB0
>>563
何が訳分からんのかが分からん。
「今までがそうだった」ってのが、十分な根拠となると思うが。
565554:2006/12/12(火) 00:04:21 ID:CZbwWOli0
>>559
おい、それはドラクエ9の製作発表+ドラクエ6リメイクだって意味かよ!?
マジなのかよ、このパゲ野郎!!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:09:49 ID:fyJ21q7T0
>>564
スクエニが「リメイクはまず据え置き機で出します」とか言った訳でも無いし、
仮にそう宣言してても反故にする事だってありえない訳じゃない。確かに可能性は低いけどな。

折りしも、6リメイクスレでは「VCで移植はあってもリメイクは確実にありえない」
などと確固たる根拠も無く断言していた奴が居たが、それと同じ事。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:57:00 ID:jgJG399B0
今日夜にはこのスレ埋まってるな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:57:27 ID:UVqp90pP0
368 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 00:47:58 ID:dc9OhXo6
一応、日付変わったのでリーク

ドラゴンクエスト9 不死鳥と聖なる時計塔
・プラットフォームはPS2
・シリーズ初の試み。主人公はなんと鳥
・ゲームの舞台は小さな島。ただし刻一刻と島の状況は変わっていく
・これまでの単純なものではない時間の概念がある
・来年度内発売を目指して開発中


本物ならネ申だし、ネタとしても優秀
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:58:02 ID:a/G7EDsc0
(・∀・)乙
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:08:04 ID:JrfQkMG20
>>568
アホか?
何処が優秀なんだよw
いかにも厨が考えそうなサブじゃねーかw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:15:04 ID:UVqp90pP0
>>570
そうか?
今までの情報とも辻褄が合う部分も多いし
ネタにしても結構考えられてると思うんだけどね。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:19:22 ID:UKBn2+BG0
主人公=プレイヤーに最初からこだわってきてるのに、主人公=鳥はねーだろwwww
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:20:39 ID:PJC0UnAC0
しかも主人公が鳥(の姿)になるってネタは8で既出
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:25:09 ID:JrfQkMG20
しかもゲームの舞台は小さな島ってネタは7で既出
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:46:13 ID:D93W6DQxO
サブタイがハリポタとか子供受けする洋画のサブタイみたいだね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:52:03 ID:T4c4ect00
ドラゴンクエスト9〜地獄の帝王の弱点〜
・プラットフォームはiPod
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:06:47 ID:4a6KEsHu0
ドラクエは絶対PS2で出る、まぽんが言ってたから
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:26:10 ID:k4E8rXBA0
Wiiで出してソードのようなミニゲーム入れてほしい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:31:46 ID:aoJyIkBA0
Wiiだけは勘弁してくれ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:35:32 ID:qieLMLq70
360で出してブルドラ潰そうぜ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:04:18 ID:aoJyIkBA0
『ドラゴンクエスト9〜霧の女王と蜃気楼の王国〜』

開発:LV5
対応機種:PS2
発売予定:2007年夏
予定価格:9990円
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 04:21:06 ID:y0csV1YHO
高い
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 04:50:11 ID:AvXlVxUg0
頼むから ドラクエ旱の俺にオアシスの蜃気楼を
見せるのだけは止めてくれ...

orz
584(´・ω・):2006/12/12(火) 07:19:07 ID:7sjLo/F40
\はDSだとおもわr
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 07:29:53 ID:sT9n5mlYO
ドラクエ9はPS3。
発売は2009年夏。
以上決定事項。
以下憶測事項。
ドラクエ6がDSでリメイク開発中?
トルネコorヤンガスの不思議なダンジョン新作がDSで開発中?

586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 07:30:31 ID:boLOthYx0
人気ソフトから読むゲーム機戦争▽造船特需10兆円市場を狙う企業
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=64349227&area=tokyo

とりあえずWBSは見とけ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:11:54 ID:UKBn2+BG0
>>586
コーデックの関係で見れなかった。
どんな内容だったんだ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:18:59 ID:yTMpeu+60
各所で『ぼくが考えたDQ大会』が開かれてるな。
いつものことだが。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:20:48 ID:UiHWEcVj0
>>588
いつものことだから、嫌なら来るなってことだ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:24:10 ID:UKBn2+BG0
>>589
別に>>589はそういう意味じゃなかったろうに、何でわざわざ煽る?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:26:38 ID:v6uooryQ0
>>590
ごめんだお(^ω^)
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:40:18 ID:7ie3cvhD0
>>567
埋まってなければズッコケたって事だな
読売にみんな釣られたって事だ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:41:26 ID:jgJG399B0
まあ、それはないから
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:07:12 ID:gOkWsoLG0
8 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 09:00:29 ID:bSAIAU7i
PS3で発売→DQ死亡
Wiiで発売→PS3死亡

オラわくわくしてきた
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:11:18 ID:wjJDLopC0
シシシシ/⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ウババー  (笑)
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:11:41 ID:MHMkweDIO
発表会って、今日と明日どっちなの?他のスレが13日になってたから。あと、他のスレでテレ朝のニュースで、9はDS発売って見たって人いたけど、他に見た人いる?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:23:15 ID:Kmds/gA90
>>596
いや、 それ俺だけど
発表みたいなんじゃなくてCMだったから・・・

しかし全然話題になってない
たしかにドラクエ\だったしDSといってたのだが・・・・
自信なくなってきたw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:23:40 ID:0N+oniQ70
そいつわざわざゲハに行って宣伝してたなw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:26:13 ID:SP0jcnJN0
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:27:59 ID:izFujqNx0
毒電波を受信した人がここにいると聞いて、飛んできました。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:31:01 ID:SP0jcnJN0
とりあえず「星空の守り人」はこのスレでも出てるな
>>93 12/04か
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:37:39 ID:SVs+HIkD0
PS3で出て欲しい。
wiiとかDSだったらマジへこむわ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:38:36 ID:XIVH7dia0
PS2がいいわ、PS3とかマジ勘弁
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:40:55 ID:wwb7Nu5D0
俺もPS2がいいな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:41:24 ID:MHMkweDIO
>>599
サンキュー。
>>598
本気で言ってそうな気はするが、ドラクエ発表会の前だし、発売日が決まってないのにCMはないよ。
多分、ドラクエモンスターズがDS発売だから、それと間違えたんじゃない?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:44:11 ID:znrxLIzO0
発表前にCMはないよな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:45:27 ID:SVs+HIkD0
PS2でもいいね。
ようは厨用ハードじゃなければ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:48:38 ID:2v38LRnY0
自分もCMみたよ。朝7時前ぐらいだよね?
DSで確かに\だった。つかTVからロトのテーマ流れて、
目が覚めたんだよねw

2007 coming って.。゚+.(・∀・)゚+.゚
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:49:20 ID:kWZ9SZ/A0
DQ5 1992
DQ6 1995 3年
DQ7 2000  5年
DQ8 2004 4年
DQ9 2007~2009年?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:50:51 ID:xmVCi7nb0
PS2でもいいけどハードの限界がわかってるから
あまりワクテカできないな・・・
DQ8に少し肉付けした程度で終わりそう
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:53:48 ID:0ledfoGE0
来年出るならPS2
2、3年後出るならPS3
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:56:33 ID:MHMkweDIO
確かに、1番普及してるし、300万越えソフト多いみたいだけど、どうも信じられない。発表会前だし、情報管理は、ドラクエ厳しそうだし。というか、規模が小さくなっちゃうのがショック。Wiiでやりたい。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:57:05 ID:boLOthYx0
DSだと軽くズッコケちゃうな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:03:32 ID:jPv3eJxX0
CMみた人がこれで2人目か
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:08:18 ID:ffgugyw3O
DSでドラクエ9なんてありえないな。PS3でドラクエ9とFF13同時発売ならPS3はコケないだろうが、まず無いな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:08:22 ID:MHMkweDIO
もし、本当ならDSって、容量がスーファミ並なんだっけ?DQ8以上のものは出来ないって事だよね?
TV画面で、やりたい。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:11:01 ID:w0pMARV20
DS

9w


ありえない

普通にPS3だしw



まあなんkぁネタ的なのは出るかもね

wiiもね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:12:30 ID:DYuwpfEf0
つうかCMやってなのなら番組実況スレが反応しない筈が無いだろ。
それ以外の内容に関する真偽の程はともかく、CMやってたってのは狂言か妄想。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:14:41 ID:kZf9vECQ0
スーファミ並www
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:15:10 ID:w0pMARV20
これでwii派が大人しくなると思うと笑えりる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:17:02 ID:VQFzeetb0
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:17:19 ID:SP0jcnJN0
>>616
今のところ最高が1Gbit(=128MB)スーファミの約32倍くらい、
64の約16〜8倍くらい
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:18:49 ID:oQN5hFn/O

ちっ、ソードの発表かよ…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:19:36 ID:hHVodlP0O
俺もCM見てないけど、もしCMが事実ならDSで\の序章みたいなもの、Wiiで\本編って流れかもな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:20:55 ID:IBiI0TsG0
どこの情報サイトも公式に出してないんだがなんかの間違いじゃねーの
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:26:45 ID:w0pMARV20
ほんと2ちゃんに毒されてるなw

wiiなわけがないw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:27:39 ID:a/G7EDsc0
http://www.dqm-j.com/index.html
DQMJのCMを見間違えたんだろ
常識で考えて公式発表も無いのにTVCMで人知れず発表なんてありえない
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:29:02 ID:BpXlynjg0
ジャンプに情報が無いから
どう考えてもDQSの発表会じゃないの。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:31:12 ID:DYuwpfEf0
少なくともCMやってたってのは嘘
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:34:09 ID:MHMkweDIO
>>622
サンキュー。
64よりは、上位なのか。でも、やっぱりWiiがいいな。だけど別に、本編では振りたい訳ではない。レベル上げが大変だから。オマケで、振るバージョン、ミニゲームが入っててくれれば嬉しい。PS3は、高すぎて嫌だ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:35:07 ID:UiHWEcVj0
PS2かWii希望だが、PS3より箱○の方がマシ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:37:13 ID:2v38LRnY0
自分が見たのは、6:50〜7:00の間で、テレ朝系だった。
マジでほかに見た人いない?
そういえば\のロゴが赤かった。
これははっきり覚えてるよ。


633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:39:54 ID:boLOthYx0
釣られ覚悟で聞くけど、DQMJじゃなくて?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:40:30 ID:IBiI0TsG0
その無駄な空白
自演かよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:40:31 ID:QAZOvVIp0
2chではいつでも誰かがテレビの実況してるから
本当にDQ9のCM流れてたら今頃祭りになってるよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:41:46 ID:2QV4Ew0OO
もう放っておけよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:42:28 ID:2v38LRnY0
DQMJではなかったよ。
2007年 coming っていう文字も確かにあったし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:45:03 ID:Kmds/gA90
ネタじゃねーんだけどなぁ

ちなみに宮城なんだけど・・・ 関係あるかな

ドラクエのCMだったことと、ナンバーが\だったこととDSと言っていたことは間違いないのだが
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:46:14 ID:2v38LRnY0
同じく宮城だよ 
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:47:36 ID:/ggrRxZ20
地域限定でDQ\のCM(笑)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:47:55 ID:6zvDsrPAO
さすが宮城だぜ!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:48:41 ID:OZRF14PC0
どう考えてもネタだろDSって
据置市場壊滅させる気かよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:50:32 ID:LDAhvBHQ0
ドラクエのナンバリング最新作〜?
あ、もう据置き機で出さなくていいよいいよ
DSかPSPなら、どっちでもいい
ながらプレイできる方が気楽でいいや
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:51:35 ID:X1rJUyrvO
同じく宮城、今朝早朝にみたよ、間違いなくDS
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:52:21 ID:a/G7EDsc0
さて、次の話題に移ろうか
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:52:59 ID:XPH+DgIXO
つーかドラクエは「一番売れてるハードで出す」と言う方針がある限り、現状でFF13がPS3に決まっている以上
DQ9もPS3に確定なんだが。PSvsサターンの時もFF7が早々にPS行きが決まって、そのおかげで充分にPSが売れた後
正式にDQはPS、ってのが決まったわけだし。まして今は合併して同じ会社になってんだし、わざわざ分ける必要がない。
ま、妊娠もこれぐらい分かってるからこそ逆にファビョって半日活動してんだろけど。
素で言ってたらいくらなんでも幼すぎだし。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:53:07 ID:/ggrRxZ20
じゃぁ俺も宮城 今朝はハムエッグ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:54:07 ID:Md1LxFva0
夢と現実がごっちゃになってる人がいるスレはここですか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:55:20 ID:boLOthYx0
好意的に解釈しようとすれば、地方だからフライングしてしまったとかか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:56:04 ID:MHMkweDIO
ネタだとは思うが、宮崎地方のTV局の人が、発表会の後に流さなくちゃいけないのに、間違えてCM流したのとかは、あるかも。確かに、地方によってCMやTV番組は違うな。
でも、やっぱりネタだなと思う。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:56:13 ID:2QV4Ew0OO
俺も宮城だけどゾーマ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:00:10 ID:/ggrRxZ20
>>650
どアホ 間違えて流すなんてありえない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:04:09 ID:eZvZXsL60
だが、DSは今後「最も普及しているハード」になる可能性は大いにあるし、
堀井の言ってた「新しい遊び」もDSなら可能…
次世代機戦争の行方がしばらく読めない今、勢いのあるDSで発売って線は
十分ある気がしてきたな。
しかし、ナンバータイトルが携帯機とは…これまで全く考えなかったな。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:10:00 ID:XPH+DgIXO
DSはないだろw
FFほど映像の追求しないと言ってもDSの解像度じゃ出来ない事が多すぎる。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:13:28 ID:qQdxpMct0
堀井は次回作はもう一度3Dでやりたい
その先はまだわからない
8の延線上になる
3Dでやりたいことがまだまだある。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:19:47 ID:0hYEtGs30
FF13の足を引っ張るわけにはいかないだろうから、
DQ9はPS2か3でウッボーだな

もし仮に、DQ9がWiiなんてことになるんだとしたら、
FF13はPCでも発売されることになるんじゃないかな?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:30:48 ID:XURNMTkL0
DSならGBAスロットに拡張メモリー差すくらいやってもらわないと、PS2から大幅に退化するな。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:37:53 ID:MHMkweDIO
DSで、リメイクとかならいいんだけど、本編新作は据置から入って欲しい。ドラクエソードが、Wiiだから、本編もWiiありえるぞ。ソードが、振るから、本編はWiiで振らないとか。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:41:22 ID:/ggrRxZ20
リモコンの使いどころ間違ったらシリーズ上最高にしょうも無いDQが出来上がる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:46:23 ID:yZGtPMSV0
>>529
糞ステ2と比べてってことだ。勝手に決め付けるなよアホw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:50:28 ID:w0pMARV20
まあwiiででるって妄想もあと数時間しか通用しないからな
お前らのアイデア出し切っちゃえよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:55:43 ID:lYYtf+N80
どう考えてもps3しかないだろww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:59:51 ID:mpaOaUH+0
妊娠はこんな所にまで出張してきてんのか。
お前の体臭は臭いから消えろ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:12:51 ID:j7xijThu0
DSで本編だして、Wiiに繋いで拡張すると戦闘が派手になったりムービー見れたりってのが一番儲かりそうな気もする
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:16:00 ID:t6BNjWHr0
子供の負担を考えると
マジで本編DSで出したりするかも
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:19:44 ID:eZvZXsL60
DSで出ると仮定した場合…
携帯機だとどうしても外伝っていうか派生作品って感じがしちゃうなぁ。
まあ今までは「最も普及しているハード」が据え置き機だったから
据え置き機で出してたってだけで
「最も普及しているハード」が携帯機ならナンバータイトルだろうが
携帯機で出す…ってことか。
わかりやすいっちゃわかりやすいんだが、どうもなあ…。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:22:26 ID:J/gP9JSM0
どのハードでも良いが来年中にはプレイしたいものだ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:23:13 ID:XPH+DgIXO
子供の負担て(笑)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:39:05 ID:8lMASzIZ0
まだDQ9発表と決まったわけじゃないんだけど・・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:40:56 ID:liSIArV00
>>669
「DQ6リメイクの発表だろ」じゃあそれで話が終わっちゃうだろ
まず間違いなくPS2だろーし

みんな妄想したいんだよ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:42:03 ID:XPH+DgIXO
商標からタイトルが割れてるからタイトル発表ぐらいはするかも。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:42:38 ID:UKBn2+BG0
まあ一番可能性高いのはDQSの発表だもんな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:43:34 ID:t6BNjWHr0
>>668
いや、堀井の「子供の負担にならないように普及してるもので出したい」という発言があるもんだから
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:44:06 ID:liSIArV00
>>671

932 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 08:20:44 ID:7QIvh8eZ
俺は関係者だけど

スクエニ
商願2006-099836星空の守り人

これはドラクエじゃないよ。ダライアス新作3D横シューのサブタイトル。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:44:29 ID:0ledfoGE0
>>672
DQSの新作?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:47:56 ID:UKBn2+BG0
>>675
このスレの>>332以降を読んでみ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:57:54 ID:HaAPo75b0
ダライアス…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:58:46 ID:gOkWsoLG0
636 :名無しさん必死だな :2006/12/12(火) 12:56:30 ID:5TvL8r7s
>>563 現時点で世界最下位なPS3に9出す発表する訳ないだろw
あとドラクエ9で今の状況がひっくりかえると思ってたらプゲラだなw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:00:45 ID:gOkWsoLG0
         ,イ
       //!
.      /./.|
.      /.∧|         ,.ィ ,.ィ
.     ,' / /      /| / // .l  ,
.      l. ! ,'     ./ ′ ´  レ'/
     |│l.      ,'   r',ニヽ   /_,
      | |│    l  / ゞ-' ヽ、'∠_    堀井さん!スクエニさん!見てますか!?
.    |_|_l.      {二_-ァァァ‐-、ゴ´
   , ┴-!、     ,l´Y (`t!' 't!丁!'^!           ドラクエ9は 子供の味方ですよね?
  〃r'ニ0=!. /,.へ.!''' ,'-、''''/r ′  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐くrーf´i> ニ゙イヘ!  / ' ⌒ヾ 、   子供は6万もするプレステ3なんて買えません><
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|   ドラクエ9は Wiiで出してください!!!!!
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:10:42 ID:UKBn2+BG0
てか、しばらくはPS2でいいよ。
PS2はいまだ現役ですし。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:16:54 ID:qAasM8OA0
ハードなんてどれでもいいじゃん。それを買えばいいだけ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:24:19 ID:Wizi6y9S0
FFとDQは今や同じ会社のゲームなわけだし、
わざわざ別々のハードで出して両方の売上減らすようなことはせんと思うんだが。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:30:00 ID:YFxbYPKH0
その辺の推察力ないからwii派は
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:30:16 ID:FHrzSlxp0
ハードの影響を受けるのは、
いっちゃあ悪いが2流ゲーム。
ハードの影響を無視して引き込めて1流。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:50:22 ID:qAasM8OA0
FFは2流だけど、ドラクエは1流だもんな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:56:54 ID:eYKYQm9o0
DQNクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://gemaga.sbcr.jp/
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:57:19 ID:yA/Y79Ni0
突然ですが、14時からドラクエ最新作の発表会です。

内容は一切シークレットですが、勝手に「まさかDQNでは?」と盛り上がってます!

ロビーには歴代ドラクエのパネル展示が! 盛り上がってきた?!
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:57:24 ID:boLOthYx0
突然ですが、14時からドラクエ最新作の発表会です。

内容は一切シークレットですが、勝手に「まさかDQNでは?」と盛り上がってます!

ロビーには歴代ドラクエのパネル展示が! 盛り上がってきた?!

http://gemaga.sbcr.jp/
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:58:34 ID:yTMpeu+60
DQNってなんだよw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:00:41 ID:SAPT9Cuo0
DQN=ドラクエナインw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:01:29 ID:1gY126bOO
ワロス
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:02:21 ID:IJIQ1/Vp0
発表会始まりました。
いきなり堀井氏登場!
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:02:56 ID:7ie3cvhD0
ついに2時だな
1時間後には判明している事を祈る
>>688
一切シークレットって事はソードやモンスターズ程度ではないな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:07:01 ID:boLOthYx0
ゲハ板の勢いが凄まじいw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:09:44 ID:keJWUUhm0
勢い10万突破してる ゲハ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:11:04 ID:vpUEsgQ20
ヒャダイン復活させろ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:11:26 ID:QNDOSLN00
さすがドラクエだなw

これでドラクエ9の発表なかったらどうなるんだろう(´・ω・`)
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:13:23 ID:uQmsX/Oh0
堀井がクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:15:40 ID:uQmsX/Oh0
堀井
「今日は皆さんに驚くべき情報を持ってきました。













ドラクエ9はPS3で発売          ということは絶対にあり得ません」
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:16:43 ID:L6du4p3oO
>>699
誰が驚くんだ?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:17:09 ID:keJWUUhm0
http://gemaga.sbcr.jp/
ゲーマガBLOGで随時実況中
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:17:27 ID:SP0jcnJN0
>>693
ファミ通とゲーマガで実況来たからすぐに分かると思う

DSとWiiだったりして
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:18:09 ID:7ie3cvhD0
>>701
重すぎ
でも堀井さん来てるんだな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:19:44 ID:IBiI0TsG0
PS3かよ
出る頃には値下がりしてるか
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:20:17 ID:4nAjPrcA0
>>697
もう一回祭りが楽しめる
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:21:48 ID:Ov26VZLY0
なんだよ、DQ9はサターンかよ。。。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:22:14 ID:dHZYzwrA0
祭りが好きならゲハ行け
凄い勢いだよ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:22:52 ID:keJWUUhm0
ゲーマガ 見た DQソードって散々期待させといてナンダこりゃ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:22:53 ID:UUZKwqHH0
DQNクルー 
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:24:34 ID:JjCe7La90
915 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/12(火) 14:22:41 ID:8hMRMdSs ?2BP(11)
http://gemaga.sbcr.jp/
>ついに発表されました!
>みんなが待ちに待ったDQ9!
>注目のハードはWiiで2007年末発売予定!
>いや〜まさかという感じですが、やはりリモコンをフルに活用したゲームになるのでしょうか?
>とにかく今から楽しみです!
>ウメ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:26:41 ID:i3ToLPke0
任天堂岩田「2、3、4、5といった続編が業界を腐らせた」2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165843700/
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:27:25 ID:EfMgawcjO
やはりPS3か
オンラインとか必要か?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:28:07 ID:SAPT9Cuo0
アーケード版ドラクエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:28:43 ID:L6du4p3oO
アーケードのバトルロードて…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:28:51 ID:keJWUUhm0
アーケード版「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」が発表になりました。今どきらしく、カードを使ったゲームです。

肩透かしもいいところだよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:29:29 ID:TjJD3mKt0
実はまだ続きがある
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:29:43 ID:boLOthYx0
大トリは最後って知らんのか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:30:18 ID:eHIyXZFa0
商標の「バトルロード」キタね。
あとは「星空の守り人」か。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:30:55 ID:0r+QgidE0
サプライズその1って言ってたから、まだ大丈夫・・


き、きっと新作があるさ・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:31:45 ID:+HUi1cN90
サプライズその2! 『ドラクエ』のナンバリングタイトル、『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDSに登場!

ttp://www.famitsu.com/blog/express/
721名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 14:31:48 ID:IPFo0BM+0
あの刺さってる剣ぬけるんかね
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:33:16 ID:4u29j4C90
DQ9DSに決定
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:33:23 ID:fogmaaPQ0
DSダッテネ、オドロイタヨ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:33:25 ID:0r+QgidE0
ナンバリングがDSてwwwww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:33:51 ID:boLOthYx0
ええええええええええええええええ

DSは勘弁、マジ勘弁
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:34:24 ID:t6BNjWHr0
想定の範囲内だろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:34:45 ID:a/G7EDsc0
DSかよおおおおおお!!!!!




ま、別に良いけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:34:45 ID:fogmaaPQ0
ソードと連動したりすんのかな…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:34:51 ID:46JiOXGD0
DSきたぁあああああああああああああああああああああああああああああああん
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:04 ID:SP0jcnJN0
やっぱスルーされてた>>93はマジ情報だったか
商標出願公開されるまで分からなかった
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:07 ID:8oq4wzOL0
はぁ・・・?DS・・・?ふざけんなよ・・・
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:27 ID:tOauEnSr0
wwwwwwwww
据え置き機じゃねえのかよwwwwwwwwwwwwwwww
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:34 ID:L6du4p3oO
なんでPS2じゃないんだ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:45 ID:eHIyXZFa0
つか、このスレに神いたじゃん。何番だっけ?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:35:54 ID:oTXNOjA90
ドラゴンクエスト今までありがとう。
8をもってドラクエを卒業します。
この歳になって携帯ゲーム買ってまでやれねーよ・・・。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:07 ID:p8GlGPhl0
てかCMはマジだったのか?www
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:12 ID:HARXFlBH0
DQ9すごい楽しみだったのに興醒めだよ
最悪……
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:43 ID:keJWUUhm0
DS確定キタコレ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:51 ID:HaAPo75b0
DSで容量とか足りるん?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:52 ID:xmVCi7nb0
DSって・・・
これでグラフィックの退化は決まりか・・・
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:52 ID:boLOthYx0
本編は据え置きにしてくれよ堀井さん・・・・
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:36:56 ID:+HUi1cN90
確かに今のDSで出せば老若男女が買うことが出来るが
ゲーマー的には残念だね><
据え置きのドラクエはDQSを基本に展開してくのかな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:37:00 ID:YFxbYPKH0
まあDSのありえない売れ方からして気持ち分からなくもないが、
なんか節操ないなーと思わずにはいられん。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:37:14 ID:Wizi6y9S0
>>685
海外売上も考えたらお世辞にもそうとは言い切れない。
より重要なのはそんなことをしても百害あって一理ないことだろ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:37:38 ID:dHZYzwrA0
据え置きは。。。?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:37:55 ID:0r+QgidE0
どうせ売れるし、オレも買うが
一つの時代が終わった気がするよね・・
糞ニーの時代・・
そしてテレビ画面の前でやるドラクエの時代・・

いろんな意味で寂しい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:38:02 ID:GZ7NxtBb0
2画面ドラクエには期待できるが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:38:04 ID:xmVCi7nb0
テレビ画面でドラクエをプレーする伝統はおしまいか・・・
なんか悲しいな・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:38:31 ID:ADtsLp4D0
携帯機でDQ・・・・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:38:40 ID:tOauEnSr0
PS2版も出してくれえええ
無理かな?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:18 ID:TCkwFA9w0
PS2で8があれだけ売れたのに
いくら普及率が高いからって携帯機って…何考えてんだよ…最悪だ
一気に興味が薄れた

今までのワクテカを返してくれ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:20 ID:ZJhXjd+M0
続報
サブタイトルは「星空の守り人」、開発はレベル5!
今回はワイファイを駆使するみたいです。

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 22:58:27 ID:vQi5IM5G0
ドラクエ9はDSで発売。
ネットワークRPGで、
サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:20 ID:t6BNjWHr0
スーパーゲームボーイみたいなアタッチメントで
Wiiを介して大画面でポリゴンも綺麗にみたいな例のアレだろ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:39 ID:ZrBP+qu1O
ここの流れには共感出来る
何だか寂しいね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:40 ID:i3ToLPke0
普及してない以上、次世代据え置きって選択肢は無かったんだろうな。
にしても、せめてPS2で・・・。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:44 ID:ImwWofPS0
\だけのためにDS買いたくねえ。。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:44 ID:eHIyXZFa0
93 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/04(月) 22:58:27 ID:vQi5IM5G0
ドラクエ9はDSで発売。
ネットワークRPGで、
サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:39:54 ID:6L91fl1A0
一家に一つ売れてたのが、一人に一つ売れるようになって、
もの凄い売り上げ?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:03 ID:BK/S2Ijf0
DQもFFもテレビでやるからこそのドキドキがあったのに
今度はちっちゃい画面でタッチペンか
寂しいことだわ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:09 ID:YFxbYPKH0
つーかDSで9が出ることで一番脂肪なのはWiiじゃね?w
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:24 ID:xmVCi7nb0
DQ7のような汚い3Dグラフィックに逆戻りか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:37 ID:yTMpeu+60
すぎやんの曲がなぁ・・・・
せめて氏んでから携帯機に行くならともかく・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:41 ID:+HUi1cN90
>>752
こいつは一体何者だよww
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:47 ID:0r+QgidE0
外れるのはプレステ、プレステ3
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:50 ID:1FhBNWFG0
Wii使えばGBPみたいにTVで遊べるならWii買わないといけないな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:40:52 ID:ADtsLp4D0
DSはある意味最悪の結果だ・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:08 ID:wPspI6Te0
今の情報だけだとガッカリせざるをえない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:19 ID:i3ToLPke0
>>762
曲だよなぁ・・。
グラフィックは別にどうでもいいが、音質は・・。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:20 ID:7ie3cvhD0
>>736
今朝言ってた奴はエスパーか?w
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:27 ID:boLOthYx0
買うには買うが、テンション下がったのは紛れも無い事実
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:29 ID:Pl9us67b0
人知れず、神が降臨してたというのか
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:35 ID:QIHekfBB0
つーかドラクエは冒険感出すのが堀井のモットーじゃないのか?
あんな小さい画面で冒険感も糞もねーよ
失望もいいとこだ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:38 ID:WT3WewoS0
ゲハ板祭りどころか暴動に成ってるW
スレ立ち杉
ドラクエ影響力すさまじ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:36 ID:cYbJdmbA0
買え買え〜
てめえら今すぐDSを買いに行きやがれ〜
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:49 ID:4nAjPrcA0
宮城のCMマダー
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:53 ID:tOauEnSr0
据え置き完全に死んだ
任天堂もこれでいいのかよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:41:56 ID:ts1oX90u0
>>93
こいつ神じゃねーか
778名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 14:42:15 ID:IPFo0BM+0
新作はモンスターカプセルってやつで、魔物をドンドン捕まえていくストーリーらしいよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:42:31 ID:xmVCi7nb0
音質も画質も荒くなる最新作って・・・('A`)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:42:50 ID:TjJD3mKt0
神っつーか、ただの関係者のリークだろ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:42:55 ID:bzK7HvOA0
ほんとにDSなのか。
据置機でじっくり遊びたいのに興醒め。
さよならドラクエ…
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:42:56 ID:ZrBP+qu1O
せっかく8で3Dとしてのドラクエの方向性が見えたのに

退化するのは残念だなぁ…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:43:01 ID:fXxVkGZ90
>>776
任天堂が決めるわけじゃあるまい。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:43:26 ID:1/4Xc1km0
オマイラCM見たという宮城県の人に謝れw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:44:18 ID:xmVCi7nb0
FFにおける8のように方向性を誤ってブランド力を落としかねないな・・・
これは・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:44:34 ID:7ie3cvhD0
↓今朝散々叩かれてた奴
441 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 07:07:34 ID:Kmds/gA90
さっきDQ9 DSででってCMを見た気がするのだが・・・・・


気のせい???

テレ朝で朝の7時前っす

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 07:58:25 ID:Kmds/gA90
>>446
いや、間違いなく ドラクエ\ だった
DSとも間違いなく言ってた・・・・

9が次に出る奴なのか、前にPS2で出てた奴なのかわかんなくてWEB検索しちゃったよorz
でも上の2つは間違いないのに、ここでスレいくつか見ても全然話題になってねーし
スクエニのさいとにも何にも書いてねー・・・
ぜんぜんわかんねーw

でもほんとーなんだヨ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:44:44 ID:boLOthYx0
ネットワークRPGってとこに期待するしかねえな
堀井のアイデアに最後の望みを託す!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:44:59 ID:+HUi1cN90
> プロデューサー含め、スタッフは8と同じですね。
> 「DS版は外伝的な存在ではなく、まぎれもなく本シリーズです」と堀井さん。

まぎれもなく本シリーズです
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:45:05 ID:dHZYzwrA0
FFXIみたいなナンバリングながらも外伝的なものだと信じたい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:45:29 ID:4nAjPrcA0
堀井がグラの進化に興味ないし、子供が無理なく遊べるハードを選ぶから、
結果論で言えば、DSなんだよな。

でも携帯機とは思わなかった。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:45:37 ID:i3ToLPke0
>>786
でもそれ、ホントにCM流れてたとしたら、大問題だろw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:45:46 ID:SP0jcnJN0
>>786
本当に系列局のフライングミスっぽいな
夕方あたりにCM来るかな?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:45:51 ID:nuJqRlFx0
小さい画面いやなんだよ・・・
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:04 ID:gzZu4QVt0
>>93
ここに堀井さんがいたとは。。。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:25 ID:MrKM0ut20
うまいことソニーハードから脱出成功したな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:26 ID:stNlM0l30
がっかり…orz
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:36 ID:2+UWMM9e0
Wii版と連動するんだろ。

いわばFF13アギトを先に発表した状態。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:42 ID:I8Co6stN0
9はいつ発売予定なの?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:46:45 ID:GZ7NxtBb0
携帯だとまったく同じゲームでも「オモチャで遊んでいる」って感覚が強くて「体験する」にはほど遠いよなぁ。
オモチャで冒険かよ。

ま、次はWiiでしょ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:02 ID:xmVCi7nb0
テイルズ オブ ザ テンペストのようなキャラデザになったらどうしよう・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:06 ID:SP0jcnJN0
というかDS最初の2Gbitタイトルになるのかなあ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:14 ID:1FhBNWFG0
グラが進化に興味がないのは別にいいけど
DQMJのように明らかに退化しちゃうんじゃねぇ。。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:27 ID:FEs/1zDf0
ヲイヲイ
カートリッジは容量制限があってイヤだとかいってなかったっけ?

まあFF3みたいに1Gにも出来る時代だから、もう気にしないのかなそういうの。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:28 ID:DpWJeN+c0
DSかよ。DQ終了。
つうかPS2で出した方が売れる。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:31 ID:tOauEnSr0
子供たちに1番普及してるハードではあるな
せめて6のリメイクだけでもPS2で
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:42 ID:Osv74vvB0
【wii】DQ9発表会が13日に行われる【任天堂】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165722842/
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:04 ID:IBdHv9qf0 BE:219390645-2BP(1)
もう最低最悪な気分だ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:14 ID:OSKjJRMW0
DQ信者の狂喜っぷりをみにきますた!
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:33 ID:eZvZXsL60
360の方が100倍マシだーーーーー!!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:35 ID:EknmsgKG0
なんかすげーがっかりした
素直にWiiで出せばいいのに・・・
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:33 ID:BpXlynjg0
DQとジャンプの蜜月が終わった日か。
そういやFF12もVジャンプで本出さなかったし。

まだ鳥嶋氏ってジャンプのお偉いさんだよな。
鳥山明との関係に変化があったのか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:48:49 ID:A6XdOnSz0
DQは壱番普及しているハードでという掟どおり。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:02 ID:lRixgeQZO
DSならまだGCやXboxのがマシ
携帯機はねーわ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:10 ID:twLoTfni0
今北産業
DSて。据え置き終わったな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:11 ID:GZ7NxtBb0
でも回転メディアの読み込みに悩まされることは無いのか。


あ・・・・・・・・・・・FF3DSは処理遅かったっけorz
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:22 ID:9L2Z2h2h0
最悪の決断。
普通にwiiで出せば良いじゃん…
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:23 ID:kIeGKr7W0
>>789
FF11はまぎれもなくFFナンバリングシリーズと呼べるクオリティだよ。
世界観もストーリーもかなりのもの。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:32 ID:eHIyXZFa0
そらWBSが動くわな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:38 ID:a/G7EDsc0
今までドラクエは据え置き機に拘って来たわけでなく
携帯機が据え置きの勢いを超えた事が無かっただけって事だな
いやーそれにしてもここまで徹底してたとは
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:49:51 ID:vpUEsgQ20
戦闘はアクションか
大冒険だな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:06 ID:OSKjJRMW0
おまいらおめでとうございます(笑)
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:07 ID:wPspI6Te0
アクションタイプ!........orz
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:12 ID:ZRq4z0WN0
ちょwwwゲハ板見れねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:16 ID:FEs/1zDf0
>>815
容量の壁に悩まされるだろ。
ホリイがもっとも嫌ってたことなのに、コレ・・・
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:26 ID:o0m5VxSt0
PS3最後の希望がドラクエ9だったのにwwwwww
糞キモオタとGK終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:29 ID:ts1oX90u0
>>803
できるってか当初から1Gbitは許容範囲
DS出て少し経って2Gもいけるようになった
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:38 ID:WsLt2x4z0
ごめんDSで決定とかマジで馬鹿ウケした。

堀井すぎやまドラクエ完全終了確認しますた。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:40 ID:boLOthYx0
アクションwww
もうどうにでもなれwww
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:50:43 ID:HaAPo75b0
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能! 戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!

すげーがっがり。もう別のゲームだ。いらねえ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:13 ID:0r+QgidE0
歓喜に沸いたのもつかの間だったな・・
アクションタイプって・・・終わりっぽいなもう・・
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:30 ID:WsLt2x4z0
俺ブルドラに走るね。じゃあねみんな。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:30 ID:BetN6y390
DSテレビにつないで巨大化とかできないの?やっぱ画質全然荒れる?
なんでPS2にしてくんないんだー・・・8の延長線でいいのに
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:35 ID:9L2Z2h2h0
アクションってマジなの?
うわーもうやだよ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:38 ID:4by5vMqa0
遥か斜めを行きすぎですよorz
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:40 ID:A6XdOnSz0
ドラゴンクエスト9はDS
ドラクエ9は、なんとDSで登場!
投稿者: ゲーマガ 日時: 14:26 | パーマリンク | トラックバック (0)

続報
サブタイトルは「星空の守り人」、開発はレベル5!
今回はワイファイを駆使するみたいです。
ウメ
投稿者: ゲーマガ 日時: 14:29 | パーマリンク | トラックバック (0)

スタッフ勢揃い!
プロデューサー含め、スタッフは8と同じですね。
「DS版は外伝的な存在ではなく、まぎれもなく本シリーズです」と堀井さん。
投稿者: ゲーマガ 日時: 14:38 | パーマリンク | トラックバック (0)

http://gemaga.sbcr.jp/
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:51:42 ID:IBdHv9qf0 BE:219390645-2BP(1)
これならまだwiiのほうが遥かに良かった
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:00 ID:xmVCi7nb0
いまさらギザギザ3Dかよ・・・・
まさかドット絵?いずれにしてもショック
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:02 ID:NHhPKpXS0
一番売れてる本体ってのはちゃんと守るのね
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:12 ID:boLOthYx0
これが外伝だったら素直に楽しみだったろうになあ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:12 ID:672XRt/n0
俺の中ではドラクエおわってしもうた・・・
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:14 ID:0iyRI4zF0
ひのきの棒でスライムの群れを潰しながら進むドラクエ無双
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:15 ID:dHZYzwrA0
外伝だったら狂喜乱舞だったんだけど、ナンバリングでやられると悲しみしかわかないのは何で?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:16 ID:OqufdOEV0
ちょっとがっかり。PS2かwiiで出してほしかった。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:29 ID:BetN6y390
アクションやりたきゃwiiでやれや
なんだよアクションって…早くトレイラー出せコラ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:31 ID:tOauEnSr0
一気に方向性変えたな
ドラクエどこに行こうとしてるのかね
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:52:56 ID:avgs5NzB0
とうとうドラクエ卒業する時が来たのか…
マジでがっかり
失望したよ…ドラクエにこんな裏切られ方するとは思わなかった
本気で悲しい。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:01 ID:Hz6GTm4O0
8路線の進化系も作って欲しいなあ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:05 ID:OSKjJRMW0
笑いがとまらねぇwwwwwwwwwwww
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:09 ID:aPfS6Ase0
アクションタイプて・・・それに9をつけなくてもいいんじゃないか・・・?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:14 ID:ImwWofPS0
鳥山の手抜きデザ決定だな。
DQSが気合入りすぎて怪しかったんだ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:17 ID:h1hX3f9X0
なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、
これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
ttp://www.famitsu.com/blog/express/
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:19 ID:ZRq4z0WN0
堀井はじまったな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:18 ID:yZGtPMSV0
GK乙wwwwwwww
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:21 ID:xJIJmsrB0
脳トレとかするためにDS買ったおばはんとかがDQ9
楽しんでたらむかつくから買わざるを得ない
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:22 ID:eYKYQm9o0
>驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
>戦闘はアクションタイプで、これまでのナンバリングタイトルとは
>まったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!

DSだけでもショックだっていうのに、アクションて、、、、、、、、、、、、、、、、
ショックがでかすぎて失恋に近い感じだ今。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:25 ID:2QV4Ew0OO
まだ箱○のほうがまし
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:27 ID:a/G7EDsc0

なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
驚くべきことに今回の『ドラクエIX』は、四人での協力プレイが可能!
戦闘はアクションタイプで、
これまでのナンバリングタイトルとはまったく違う新たな『ドラクエ』が誕生!
ttp://www.famitsu.com/blog/express/


うわあああああああああああああああああああああああああ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:30 ID:2P+SklGP0
俺のDQマジオワタ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:36 ID:LrgJWpdS0
いやもう従来のオーソドックスなRPG作れなくなったんだろう。
ネタギレ。
9ってついてるけど外伝。
テイルズとかとなんもかわらん。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:40 ID:0r+QgidE0
ドラクエよ・・それだけはやっちゃいけなかった・・禁断の箱を開けたな・・

買うけど不安だよ・・悲しいよ・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:42 ID:672XRt/n0
グラフィックよりも音質だよ
DSのうんこ音ですぎやま音楽とか聴きたくねええええええ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:47 ID:BetN6y390
>なんとさっそく、堀井氏らを交えて体験プレイを行った。
早く動画ああああああああ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:50 ID:FRrdTgYiO
据え置きが良かったorz
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:53 ID:TFnEf4FDO
DSて・・・
俺はとうとうゲーム卒業か・・・
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:53:56 ID:qqt0Ukra0
いやいやほんと勘弁してよ携帯って
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:02 ID:GZ7NxtBb0

  みなさん、「ネットワークRPG」である点には注目しないのですか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:04 ID:WsLt2x4z0
スクエニの経営が相当やばいんだろ。
だから勝ち馬のDSに乗っかったんだよ。

ドラクエバイバイ長い間楽しませてくれてありがと。じゃあね。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:04 ID:jDDseif60
ドラクエIXがDS
ドラクエNineがWii

これが最後の希望
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:06 ID:9L2Z2h2h0
ショックすぎて泣きそう。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:05 ID:Tc+L4iB40
DSキター










871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:18 ID:xmVCi7nb0


                      /   )
           , ─‐ 、  _     j  ァ'´
  /⌒{ヽ     / ,.-、―シ´  \  / /
  ゞ _  ヘ     ,'/   ィv、、   ∨ /  漏れのドラクエオワタ
.    ヽ \.  〃  l /{ {""}_}ヽ}  lド/  
     \ \ハ   lレ >` <リl /!l/
       \ 杁  ハ. r― ┐ノイ 八
          A. ∧{ヽ l、ヽ ノ,.ィ /ヽ>
        / V /  リ`マア7 ル'/
.       /  \ V" ∨{}V ヽ′
      /    /`¨{  ∨/  }
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:18 ID:wPspI6Te0
そういえば6リメイクはしないのね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:19 ID:UKBn2+BG0
ゲーム画面が公開されてるな。
MJよりはグラいいんじゃね?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:26 ID:boLOthYx0
画像キタwww

ちょっと面白そうwwwwwwwww
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:35 ID:A6XdOnSz0

2006年12月12日
プレイデモ

SMAPの草なぎ君がゲストで登場!なんと4人でパーティプレイ!
---
トゥーン処理されているな。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:54:49 ID:0r+QgidE0
もうドラクエじゃねえ・・という不安
どうせやってみたら「あ、やっぱりドラクエじゃん」と唸らされると信じているが・・

アクションって・・
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:02 ID:0iyRI4zF0
>>859
冷静に考えて7と8のシナリオの黒さは堀井疲れてんのかって感じだったが。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:02 ID:672XRt/n0
マジで泣いてるよ
俺は・・・
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:08 ID:1jFHDf3g0
DSなのは良い。ネットワークを使うのも時代だろう。
しかしアクションってのは物凄く引っ掛かるな。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:10 ID:46JiOXGD0
アクションて・・・!?

ドラクエブランド、ソニー共倒れかよ!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:14 ID:aL/B78Xo0
なんかもうDQ終わったとしか言いようがない
DQに革新なんて求めていない
腰をすえてプレイできる王道マンネリRPGだからこそのDQだろ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:15 ID:BbhLQWHnO





     ド ラ ク エ ] に 期 待 し よ う ぜ





883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:16 ID:WsLt2x4z0
ちゅうか、まじでドラクエオワッタ。

泣かせてクレーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!ぐはっ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:16 ID:A6XdOnSz0
ゲーマガの画像小さいけど、画像のクオリティは8と変らない気がする
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:28 ID:ADtsLp4D0
しかしマジで一気に方向性変えたなぁ
どれぐらい売れるんだろう 据置きよりは儲けられそうだよな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:45 ID:Zf60tjvm0
4人同時プレイなんて小学生のガキしかやらねーよ
大人のドラクエファンは総無視ですかそうですか

マジ氏ね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:46 ID:0r+QgidE0
なんか「ま、どうせDQMJとDQSのお披露目会だろ」とか言ってたころが懐かしいな、つい昨日の夜までそうだったんだがw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:47 ID:1FhBNWFG0
ドラクエだけは変わらないで欲しかった。。
掘井もずっとドラクエ作ってて飽きてきたのかな?
御三家揃って作れるのもそう長くないだろうし変化を求めたのか!?


時代が大きく動いた日だな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:55:52 ID:Twu7uYLb0
こんなに嬉しくない発表は初めてだな…
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:05 ID:dHZYzwrA0
これやるならWiiでやれよと
それよりとりあえずはPS2で作れよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:10 ID:sXdvHxOO0
ウソだと言ってくれ…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:16 ID:GOn5TQzM0
DSに出せば間違いなく馬鹿売れするから、
ある意味安全策を取ったのか・・
つーか、せめてウイーにしてくれよ・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:17 ID:kegf3XBX0
http://gemaga.sbcr.jp/mobimg/06/12/116590265100.jpg
なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:25 ID:xmVCi7nb0
ひとつの時代が終わったな・・・
俺の好きだったドラクエも思い出になる日が来たか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:29 ID:o7lbEqb80
うわああああああああああああああああん!!!!!!!
こんな変化はFFにだってありえねえええええええよおおおおおお!!!!!
もう鳥山とすぎやまはミスト言ってブルドラ続編つくれえええええ!!!
涙が止まらないよおおおおお!!!!!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:29 ID:2P+SklGP0
意味わかんねーのはPS2でもないのになんでレベルファイブなんだよ
あそこの定評は3Dグラフィックだけだろ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:36 ID:GZ7NxtBb0
なぁちょっと。四人まで協力可能のネットワークアクションRPGって、PSOとかだよな?

ドラクエ、ネトゲーになるんだね。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:37 ID:SkwX+Qne0
オワタ・・・・マジオワタ・・・・・
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:42 ID:NHhPKpXS0
最後になるであろうナンバリングDQがこんな形なのか・・
まぁ楽しみだけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:56:52 ID:oYC8xYKF0
さらばドラクエ!!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:12 ID:jDDseif60
画像見たけど結構面白そうw
DS買うか・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:18 ID:xmVCi7nb0
まだドリームキャストのほうがまし('A`)
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:25 ID:TNOQY1te0
PS2かwiiでだしてほしかった。
しかもアクションって・・・
ドラクエオワタ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:32 ID:rfLDZwWu0
堀井やるなGJ!!!!!!!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:32 ID:1jFHDf3g0
2007年内に発売予定ってことは、
相当前から開発してたってことだろうなぁ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:36 ID:twLoTfni0
バイバイ ドラゴンクエスト
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:38 ID:tOauEnSr0
これはいいのか?ww
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:38 ID:keJWUUhm0
今更ドット絵のドラクエなんてやりたくない。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:43 ID:j8Q2L0090
もう6のリメイクを早くPS2で出してくれよ
携帯機でアクションって9は回避だな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:44 ID:aL/B78Xo0
唯一の望みと言えばFFで言う11みたいな扱いにしてくれることくらいか
これを今後のスタンダードなんて言ったらもう見限るわ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:45 ID:+HUi1cN90
> 気になる『ドラクエIX』の発売時期について、堀井雄二氏は、「2007年中には出したい」と発言!
> 遠くない未来に、『ドラクエ』のナンバリングタイトル最新作が手元にやってくる!
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:48 ID:LrgJWpdS0
>>877
7はなんかDQらしさのないじめじめした話だったね。
世相を反映してるのか?と思った。
でもDSってことで今回のストーリーは一気に
子供に分かりやすくするんじゃないかな。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:57:49 ID:Zf60tjvm0
ドラクエだけは大丈夫だと思ってたのに…
こんなに悔しくて悲しい発表は初めてだ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:03 ID:ADtsLp4D0
3D化なんて鼻糞だったと思えるぐらいの大革新だな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:02 ID:siW6p0BTO
たのむよぉ…DSだとスケール小さいからヤメテく゛でよ゛ぉ

アッー!!!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:07 ID:ptKgMeG/0
DSの後でWiiやPS3で出るのを待っとけwwwwwwwwwwww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:09 ID:0r+QgidE0
DSだからとりあえず発売は早くなりそうだな・・・
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:15 ID:eYKYQm9o0
こんな形で裏切られるとは思わなかった。

本気で号泣してる俺キモス。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:30 ID:2P+SklGP0
9の開発はまだしてねーとか法螺吹いた馬鹿誰だよ
禿げともども死ね!氏ねじゃなくて死ね!
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:33 ID:1fEenHX50
DQMJ(DS)
ttp://ec1.images-amazon.com/images/P/B000BQYJO6.09.IN01._SS400_SCLZZZZZZZ_V38618007_.jpg
↑こんな糞グラにするなら2Dに戻せ。
こんな糞グラでナンバリングタイトルを作るなんて常軌を逸してるぞ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:38 ID:h1hX3f9X0
>>886
wifi対応だよ
要はディアブロみたいなものだと思えば良し
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:40 ID:BetN6y390
DS→テレビのポケモンスタジアムみたいなの出してくれよ
テレビでやるから
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:40 ID:A6XdOnSz0
画像を見た。俺はDS買うわ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:41 ID:ULSl3d2+0
PS3じゃないのは良いとしても
何かこう物凄い喪失感があるのは何故だろう・・・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:44 ID:1FhBNWFG0
4PDQ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:49 ID:46JiOXGD0
手堅く儲けようとしすぎて萎えるな
せめて次世代機へ挑戦してくれよ

つ箱○
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:49 ID:YBUk2S8v0
ア、アクション…
あの古きよき伝統のRPGがアクション戦闘…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:58:56 ID:0iyRI4zF0
>>918
今日は君の中の小学生魂がまたひとつ死んだ日だ。泣くがいい。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:14 ID:i3ToLPke0
4人での協力プレイとか・・。
孤独ゲーマーの俺はどうすればorz
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:15 ID:mlj3EtNy0
PS3が終わったと言うよりはドラクエが終わった気がするのは
俺の気のせいだろうか…?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:16 ID:DksSSD5eO
堀井なめてんだろボケが
アクションって何よwww
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:18 ID:twLoTfni0
GBAのキングダムハーツみたいにいつかリメイクするさ…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:23 ID:UKBn2+BG0
>>912
個々のサブストーリーは、まさにDQらしい内容だったけどな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:30 ID:o7lbEqb80
>>910
そうだね。DQ9はFF11と同じポジション!
そう信じるよ・・・DQ10・・・頼むよ・・・・。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:44 ID:keJWUUhm0
ほんとうにこのクオリティのグラでDSプレイできるのか??

FF3と店頭のPVのムービーは美麗だったけどDSで見たら相当汚かったような。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:49 ID:boLOthYx0
常々DQは子供のものって言ってたからね
もう卒業時だ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:53 ID:sXdvHxOO0
ドラクエは実質8で終わったってことか…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:57 ID:tOauEnSr0
2007年には出るそうだ
早いな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:59 ID:C4yl8/qk0
>>919
死ね死ね言うだけじゃなくて
実行してみろよ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:00 ID:2P+SklGP0
DS
3D
アクション
レベルファイブ

黒歴史の準備しとけ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:01 ID:EsUD5eN60
だめだこりゃ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:09 ID:GZ7NxtBb0
ディアブロ+シレンみたいなモノを妄想している俺がいる
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:09 ID:bXobOGoJO
RPG終了のお知らせ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:09 ID:W58/QLwn0
DQほど普通という言葉が似合うRPGはないよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:13 ID:I8+jnDjg0
やる前から叩くのはどうかしていると思うが…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:26 ID:Zf60tjvm0
PS3で出てもそんな高いもん買うかよと思ってたけど
DSて・・・・・・・・・orzorzorz
まだPS3と発表してくれた方がショックは小さかっただろう・・・
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:34 ID:DaXXGA+40
問題は一人プレイ時はどんなゲームになるのか、なんですが。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:41 ID:W7bosaQC0
>>912
地味に7の話好きなんだよな。オムニバスみたいで。
特に主人公の親友に自分の恋人を取られた、音楽男の末路には泣いた。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:42 ID:RU7fkfH90
780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/12(火) 14:36:53 ID:qAasM8OA0
最高の結果キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

これ以上ない最高の発表ですね!!!!!!!!!!!!!!

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/12(火) 14:43:05 ID:qAasM8OA0
最高の決断に拍手!!!!!!!!!!!!

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/12(火) 14:45:47 ID:qAasM8OA0
マジで嬉しい。最高の決断だと思う。

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/12(火) 14:46:28 ID:qAasM8OA0
>>861
全てのドラクエファン。

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/12/12(火) 14:51:47 ID:qAasM8OA0
>>915
普通の大人はみんなやってる。お前が頭がおかしいだけ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:46 ID:as+BNc3A0
>>940
ああ!なんたることかw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:53 ID:2+UWMM9e0
Wii版DQ9ヴェルサスが出るんだろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:55 ID:U9Cd6YXV0
正直アクションってどうなんだ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:57 ID:+w6buJtx0
正直7以降のドラクエはプレイ出来たもんじゃなかったけどなwww
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:00:57 ID:2P+SklGP0
>>939
意味わかんね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:02 ID:a/G7EDsc0
これはこれで外伝としてなら蝶楽しみだったんだが
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:25 ID:TFLuUE8m0
]をwiiできたいしますorz
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:33 ID:BetN6y390
携帯機はリメと外伝専用だろ常識的に考えて
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:34 ID:I8Co6stN0
2Dでもコマンドでもないのかよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:39 ID:uF0H3lKw0
DSだから結構楽に作れるんだろうな
PS3とかWiiみたいに手間掛かりそうに無いし
んで何百万本も売れたりする

楽して儲けよう臭がして嫌気がさす
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:40 ID:Osv74vvB0






             ド ラ ク エ 終 了
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:47 ID:DpWJeN+c0
ナンバーでDSでしかも戦闘はアクションってスクエニ馬鹿か。
これじゃ〜ファンは殆ど買わないだろうな。俺もだけど。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:53 ID:6kk7ojxY0
面白ければなんでもいいよ
すげー期待してる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:54 ID:7hY0D4EW0
堀井は昔からオンゲー興味ある作りたいって言ってたから
ある意味望み通りになった訳だが…まさかDSでそれやるとはね
しかもナンバリングDQで('A`)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:55 ID:as+BNc3A0
>>952
かなりシンプルな感じになるんじゃないかなあ
通信プレイでミナデインとかするのかしら
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:01:56 ID:CBN6gnFgO
>>936
どうやらそのようだね。
8でドラクエ卒業か。
まあドラクエは今まで十分楽しませてくれたし、感謝。

さ ら ば ド ラ ク エ
966不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/12/12(火) 15:02:03 ID:LWG66Xki0
PS3完全にオワタ( ´_ゝ`)y−~~ よし、DS買ってくるか
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:04 ID:U9Cd6YXV0
アクションもそうだけど通信しないと手に入らないアイテムとか
行けないダンジョンとか…そんな状態になったらorz
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:05 ID:9L2Z2h2h0
DSなら開発費かかんないし、安くて手っ取り早く売れるもんな。
もういいよ。ドラクエは永遠に買わない。さようなら。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:07 ID:W7bosaQC0
多分一番普及してるハードでってことになったんだろーが…。
これは無い。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:11 ID:eZvZXsL60
DQ9が来年出るなら…DQ10はあと4〜5年後くらいか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:17 ID:o7lbEqb80
でも最も売れるソフトであるDQがグラフィック進化に造反することで
ある意味ゲーム業界のコスト肥大にともなう衰退に歯止めをかけられるかもしれない。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:26 ID:sXdvHxOO0
ショックが大きすぎて放心状態だ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:28 ID:ULSl3d2+0
箱○でもWiiでも最悪PS3でもいい。
携帯だけは止めて欲しかった。
しかもLV5に3Dにアクションって・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:31 ID:s8fUSNvVO

やっぱこっちもお葬式ムードか…
wiiで出せよwiiで…和田アホじゃねーの?

975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:33 ID:veP1DyJQ0
とりあえずラスボスはエストゾーマです。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:34 ID:8IPfeD900
なんでまたDS・・・
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:43 ID:a/G7EDsc0
DSまではまだ良かった

でもアクションて…あk…あ悪…ああ…あくくくく



デvゑf:vオph3ぅjv「3h」v02ph
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:49 ID:2QV4Ew0OO
アクションはスライムもりもりがあるのに…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:50 ID:qQYMCjdv0
ドラクエだけは大人になっても盲目的に好きだったけど

もうさよならなんだな・・・本気で寂しい・・・
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:52 ID:GZ7NxtBb0
しかし裏を返せばPS3に代表されるハイエンド指向への明確な「NO!」と言える。

これは大きいね。すごく大きい。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:54 ID:Cx23PtNJ0
でもPS3とかでやたら派手なグラフィックのDQとかも嫌なんだけどな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:02:59 ID:BetN6y390
アクションっつっても8のキラパン操縦とかその程度じゃないの
たたかう こうげき じゃないドラクエなんてドラクエじゃないやい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:03 ID:oW3lMptXO
さて、DQ8でもやるかな(ノД`)
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:13 ID:0r+QgidE0
Wiiでやりゃいいのによ

そのまま間髪入れずWiiでドラクエ10っていうならいいけど
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:18 ID:EMZ8nHdG0
携帯機DSでDQの最新作。3Dでしかも戦闘はアクション。俺のDQが終わった・・
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:23 ID:+x3/dY5Z0
Wiiにして欲しかった。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:39 ID:2P+SklGP0
これで喜んでんのはナンバリングが自ハードにきた妊娠くらいだろ
でも売上は8の半分は間違いないなw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:51 ID:BtUB13fb0
DSならテレビ見ながらちょこちょこ出来ていい
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:52 ID:W7bosaQC0
8は普通に面白かったから、情報がそろうまではなんとも言いたくないけど…。
正直残念ではある。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:03:59 ID:eYKYQm9o0
ttp://gemaga.sbcr.jp/mobimg/06/12/116590265701.jpg

これ見る限り今までのコマンドじゃない、、、、、、、、、、、、、、

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:08 ID:29OZ1QiQ0
>>979
禿しく同意。
じいさんになってもずっと続けるつもりだったのにアクションになるとは……。
おっさんがドラクエやるのも無理が出てきたな。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:14 ID:4u29j4C90
>>967
そういうのはホントに困るよな・・・
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:26 ID:1jFHDf3g0
流れとしては非常に面白いが、
作品としてどうなるかはまだまだよく分からんな。様子見?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:34 ID:8hKLd3w70
>>987
売れるとはおもうよ、かなりね
でも喜んでるのは任天堂信者だけだろうな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:42 ID:0r+QgidE0
別にDSで出ること自体は悪くないとは思った
どうせ今までどおりのドラクエなんだろ、それがネットワークであっても・・と


だがアクションってところでテンションが一気に下がった・・どうなってしまう・・
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:46 ID:WsLt2x4z0
ってかな、売れればいいってもんじゃないんだよ。

DSでドラクエ9が400万本売れようがそれはスクエニの事情。

なんでwiiとかPS3とかの次世代機じゃねーの。

堀井もすぎやまも完全にボケたか?まじドラクエ終了なんすけど。

こんなナンバードラクエ遊びたくないよ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:49 ID:s8fUSNvVO

でもDS売れてる分新規の一般人は買うんだろうな
一 人 一 本



オレタチDQファンは捨てられたんか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:52 ID:j8Q2L0090
誰かもう]のスレ立ててくれよ('A`)
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:56 ID:dHZYzwrA0
>>987
逆、売上は多分伸びる。
しかし、その伸びた売上を内容で見事に裏切りDQ終了となる恐れが。
完全に内容次第だ。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:04:58 ID:jDDseif60
DQ9はFF11みたいな位置付けだろう
DSで出すのはゲームをやらなかった一般層を取り込みたいから
DQ10は据え置きに戻るだろうね
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!