FF・DQ歴代売上PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ファイナルファンタジー歴代売上(出荷含む)

52万本 ファイナルファンタジー
76万本 ファイナルファンタジーU
140万本 ファイナルファンタジーV
144万本 ファイナルファンタジーW
245万本 ファイナルファンタジーX
255万本 ファイナルファンタジーY
327.7万本 ファイナルファンタジーZ
350.2万本 ファイナルファンタジー[
270.7万本 ファイナルファンタジー\
229.4万本 ファイナルファンタジー]
194.2万本 ファイナルファンタジー]‐2
不明 ファイナルファンタジーXI
228.1万本 ファイナルファンタジーXII
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:38:09 ID:XLKRfDsG0
ドラゴンクエスト歴代売上(出荷含む)

150万本 ドラゴンクエスト
240万本 ドラゴンクエストU 神々の悪霊
380万本 ドラゴンクエストV そして伝説へ…
310万本 ドラゴンクエストW 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエストX 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエストY 幻の大地
389.3万本 ドラゴンクエストZ エデンの戦士たち
354.6万本 ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:40:20 ID:XLKRfDsG0
ポケットモンスター歴代売上

828万本 ポケットモンスター 赤・緑
201万本 ポケットモンスター 青
316万本 ポケットモンスターピカチュウ
609万本 ポケットモンスター金・銀
187.1万本 ポケットモンスタークリスタル
532.2万本 ポケットモンスタールビー・サファイア
261.8万本 ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
172万本 ポケットモンスターエメラルド
316万本 ポケットモンスターダイヤモンド・パール
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:54:30 ID:qaIRx0OpO
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:42:31 ID:SGDmEeQB0
※注 このスレで海外ドラクエ8の販売本数を言い合うのはスレ違いとなります
このスレはFF・DQなどの過去の売り上げをまったりと語るスレです。
どうしてもその話がしたい場合は、専用スレを立ててやってください
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:29:17 ID:YqogtlkD0
ブルドラは何本売れると思う?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:44:44 ID:WHXdcV8G0
IGN.comで米国ユーザーの評価をざっと見ていたのだが
やはりFF12がRPGの中ではではダントツに高い、まあ上位どころは軒並みFPSモノが占めていたが
その中でドラクエ8の評価が以外にも高かったのでビックリした。

1時間あたり0.55jなら優秀ソフトとか、時間あたりの単価を出してる連中が多いのはゲーム文化の違いか。
あの様子なら次のタイトルに期待が持てるかな。
あとアメリカ人なのに自国の○箱を貶してジャップのゲームを崇めてるのはおかしい、という投稿にレスが50以上付いてたw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:02:28 ID:X/0GXc+Q0
>神々の悪霊
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:29:21 ID:LGJtdtLG0
前スレくらい張っとけよ。

FF・DQ歴代売上
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148716319/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:35:55 ID:pi6Gs83eO
やっぱ、DQが最強でFFも次に良いな
ポキモンが一番下がってるのが笑えたw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:23:34 ID:mKafsGSm0
>>8
気づいてワロタ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:11:06 ID:b3peklZg0
>>10
小中学生の数も減ってるんだろうね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:19:06 ID:SGDmEeQB0
PS2 DQV/158万(実売)
SFC DQIII/140万(出荷)
SFC DQI・II/120万(出荷)
PS DQIV/115万(実売)
GB DQI・II/76万(実売)※リメイクの移植
GBC DQIII/64万(実売)※リメイクの移植

PS FF4/26万(移植)
PS FF5/15万(移植)
PS FFコレクション(4-6)/41万(移植)
PS FF6/3万(移植)
WS FF1/38万
WS FF2/24万
WS FF4/3万
PS FF1/11万
PS FF2/11万
GBA FF1・2/24万
GBA FF4/18万
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:19:37 ID:SGDmEeQB0
実況パワフルプロ野球シリーズ歴代売上

不明 実況パワフルプロ野球'94
不明 実況パワフルプロ野球2
34万本 実況パワフルプロ野球3
18万本 実況パワフルプロ野球4
16万本 実況パワフルプロ野球5
30万本 実況パワフルプロ野球6
45万本 実況パワフルプロ野球'97開幕版
54万本 実況パワフルプロ野球'98開幕版
72万本 実況パワフルプロ野球'99開幕版
29万本 実況パワフルプロ野球7
27万本 実況パワフルプロ野球8
41万本 実況パワフルプロ野球9
49万本 実況パワフルプロ野球10
37万本 実況パワフルプロ野球11
41万本 実況パワフルプロ野球12
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:20:11 ID:SGDmEeQB0
ウイニングイレブン歴代売上

不明 ワールドサッカー ウイニングイレブン
不明 ワールドサッカーウイニングイレブン97
72.9万本 ワールドサッカー実況ウイニングイレブン3〜World Cup France'98〜
58.4万本 ワールドサッカー実況ウイニングイレブン4
47.9万本 ワールドサッカーウイニングイレブン5
109.4万本 ワールドサッカー ウイニングイレブン6
106.2万本 ワールドサッカー ウイニングイレブン7
102.3万本 ワールドサッカー ウイニングイレブン8
90.1万本 ワールドサッカー ウイニングイレブン9
67.3万本 ワールドサッカー ウイニングイレブン10
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:20:44 ID:SGDmEeQB0
ゼルダの伝説シリーズ歴代売上(出荷本数含む)

169万本 ゼルダの伝説
161万本 リンクの冒険
116万本 ゼルダの伝説−神々のトライフォース−
不明 ゼルダの伝説 夢をみる島
114万本 ゼルダの伝説 時のオカリナ
57万本 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
70万本 ゼルダの伝説 風のタクト
37万本 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章
37万本 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章
29万本 ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
12万本 ゼルダの伝説 4つの剣+
19万本 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:21:17 ID:SGDmEeQB0
バイオハザード歴代売上

119万本 バイオハザード
215万本 バイオハザード2
138万本 バイオハザード3 LAST ESCAPE
25万本 バイオハザードガンサバイバー
37万本 バイオハザードCODE:Veronica
29万本 バイオハザードCODE:Veronica完全版
20万本 バイオハザード(リメイク)
35万本 バイオハザード0
33万本 バイオハザード アウトブレイク
15万本 バイオハザード アウトブレイク FILE2
19万本 バイオハザード4(GC)
37万本 バイオハザード4(PS2)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:21:49 ID:SGDmEeQB0
不思議のダンジョンシリーズ歴代売上

51万本 トルネコの大冒険〜不思議なダンジョン〜
不明 風来のシレン
不明 風来のシレンGB 月影村の怪物
116万本 チョコボの不思議なダンジョン
55万本 チョコボの不思議なダンジョン2
57万本 ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2
23万本 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!
17万本 風来のシレンGB2 砂漠の魔城
不明 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』
48万本 トルネコの大冒険3 〜不思議のダンジョン〜
不明 ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 〜不思議のダンジョン〜
68万本 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
66万本 ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
27万本 ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:29:03 ID:k5cqTIys0
サウンドノベルシリーズ歴代売上(出荷含む)

不明 弟切草
50万本 かまいたちの夜
不明 街
不明 街 〜運命の交差点〜
20万本 かまいたちの夜 特別篇
15万本 弟切草 蘇生篇
33万本 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:29:49 ID:k5cqTIys0
グランツーリスモシリーズ歴代売上

218万本 グランツーリスモ
146万本 グランツーリスモ2
143万本 グランツーリスモ3A-spec
72万本 グランツーリスモ4"プロローグ"版
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:30:35 ID:k5cqTIys0
スーパーマリオカート歴代売上(出荷含む)

382万本 スーパーマリオカート
171万本 マリオカート64
71万本 マリオカートアドバンス
72万本 マリオカート ダブルダッシュ!!
135万本 マリオカートDS

スーパードンキーコングシリーズ歴代売上(出荷含む)

300万本 スーパードンキーコング
220万本 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
107万本 スーパードンキーコングGB
119万本 スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
110万本 ドンキーコング64
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:31:11 ID:k5cqTIys0
星のカービィシリーズ歴代売上(出荷含む)

168万本 星のカービィ
143万本 星のカービィ2
56万本 星のカービィ スーパーデラックス
不明 星のカービィ3
66万本 星のカービィ64
78万本 星のカービィ 夢の泉デラックス
66万本 星のカービィ 鏡の大迷宮
20万本 タッチ!カービィ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:31:42 ID:k5cqTIys0
聖剣伝説シリーズ歴代売上(出荷含む)

45万本 聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜
150万本 聖剣伝説2
64万本 聖剣伝説3
70万本 聖剣伝説 LEGEND OF MANA
26万本 新約 聖剣伝説
23万本 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:33:54 ID:Z2Ugukn90
ランキング(2003年??月現在)
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/million.htm
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 03:27:23 ID:rHTJrjac0
海外(北米)だと
FF=ゼルダ>>>>キングダムハーツ>>>(100万本の壁)>>>>聖剣伝説>>>>>>>>>>ドラクエ

日本国内だと
ドラクエ>>>FF>>>>(超えられない壁)>>>>>>>キングダムハーツ>>>ゼルダ>>>聖剣伝説

になるのは文化の違いか
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 11:10:17 ID:QK3T7lTO0
聖剣って北米で何本売れたんだ?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:59:35 ID:bTQj8Jhm0
FFシリーズ歴代の売り上げ推移

週 FF7 / FF8 / FF9 / FF10 / FF10-2 / FF12
@ 2,034,879 2,504,044 1,954,421 1,749,737 1,472,914 1,840,397
A *,329,740 *,270,993 *,320,404 *,233,429 *,181,798 *,217,438
B *,167,865 *,205,779 *,123,827 *,*85,703 *,*80,295 *,*91,078
C *,*77,548 *,144,695 *,*78,983 *,*47,152 *,*45,039 *,*45,495
D *,103,093 *,102,727 *,*75,566 *,*37,582 *,*30,171 *,*26,816
E *,*72,666 *,*65,830 *,*22,984 *,*25,033 *,*20,277 *,*18,868
F *,*63,634 *,*44,678 *,*16,620 *,*16,861 *,*15,679 *,*16,351
G *,*54,542 *,*30,544 *,*14,076 *,*10,558 *,*11,041 *,*13,680
H *,*62,014 *,*22,848 *,**7,071 *,**8,027 *,**6,970 *,**6,213
I *,*51,302 *,*16,137 *,**5,620 *,**5,769 *,**6,220 *,**5,038
J *,*29,757 *,*32,708 *,***,*** *,**5,422 *,**6,220
K *,*19,615 *,***,*** *,***,*** *,**3,271 *,**5,176
L *,*40,460 *,**6,444 *,***,*** *,**3,707 *,**4,349
M *,***,*** *,**5,946 *,***,*** *,***,*** *,**3,904
N *,*14,834 *,***,*** *,***,*** *,***,*** *,**3,493
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:00:08 ID:bTQj8Jhm0
PS以降のDQシリーズ歴代の売上推移

週 DQ7 / DQ4R / DQ5R / DQ8
@ 1,862,065 *,620,802 1,048,925 2,236,881
A 1,072,286 *,143,232 *,248,342 *,559,524
B *,329,317 *,*71,850 *,*96,985 *,200,033
C *,154,797 *,*62,894 *,*48,741 *,116,731
D *,*83,918 *,*54,828 *,*31,095 *,118,119
E *,*64,351 *,*51,904 *,*24,532 *,*95,879
F *,*43,717 *,*54,299 *,*12,976 *,*56,000
G *,*33,852 *,*20,408 *,**9,045 *,*22,000
H *,*21,429 *,*15,921 *,**7,842 *,*11,000
I *,*18,191 *,**8,736 *,**5,779 *,*11,000
J *,*18,360 *,**7,194 *,**4,597 *,**9,800
K *,*13,941 *,**5,771 *,***,*** *,**9,300
L *,*10,541 *,**5,811 *,***,*** *,**7,403
M *,**8,841 *,***,*** *,***,*** *,**6,698
N *,**9,147 *,***,*** *,***,*** *,**6,490

計 3,893,293 1,173,671 1,614,806 3,507,892
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:00:51 ID:bTQj8Jhm0
メタルギアシリーズ歴代売上

不明 メタルギア
不明 メタルギア2 ソリッド・スネーク
65万本 メタルギアソリッド
79万本 メタルギアソリッド2 サンズオブリバティ
78万本 メタルギアソリッド3 スネークイーター
18万本 メタルギアアシッド 
4万本  メタルギアアシッド2
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:01:29 ID:bTQj8Jhm0
真・三國無双シリーズ歴代売上

28万本 真・三国無双
74万本 真・三国無双2
103万本 真・三國無双2 猛将伝
116万本 真・三國無双3
32万本 真・三國無双3 猛将伝
28万本 真・三國無双 (PSP)
89万本 真・三國無双4
34万本 真・三國無双4 猛将伝
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:02:17 ID:bTQj8Jhm0
ダービースタリオンシリーズ歴代売上(出荷含む)

不明 ベスト競馬・ダービースタリオン
不明 ダービースタリオン 全国版
不明 ダービースタリオンII
120万本 ダービースタリオンIII
90万本 ダービーズタリオン96
173万本 ダービースタリオン
79万本 ダービースタリオン99
8万本 ダービースタリオン64
55万本 ダービースタリオン04
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 04:03:16 ID:PN9fypZX0
とりあえず数字書くときは出典くらい書いとけよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 06:14:28 ID:V8d+6jGa0
メタルギアソリッドやバイオハザード・デビルメイクライ・ゼルダは国内の出荷数より
海外の方が出荷数が大幅に上回ってる。売れた適当なソフトを挙げてみるわ。

海外だと
620万本 ゼルダ 時のオカリナ
410    ドンキーコング64
800    スーパーマリオ64
400    スーパーマリオ サンシャイン
750    マリオカート64
450    マリオカートWダッシュ
320    キングダムハーツ
160    バイオハザード
280    バイオハザード2
220    バイオハザード3
100    バイオ・コードベロニカ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:29:55 ID:SXiIKHXX0
テイルズシリーズ歴代売上

23万本 テイルズオブファンタジア
80万本 テイルズオブディスティニー
64万本 テイルズオブエターニア
70万本 テイルズ オブ デスティニー2
29万本 テイルズオブシンフォニア
54万本 テイルズオブリバース
33万本 テイルズ オブ レジェンディア
46万本 テイルズ オブ ジ アビス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:30:36 ID:SXiIKHXX0
ドラゴンクエストモンスターズ歴代売上

191万本 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
171万本 ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち・イルの冒険
24万本 ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
56万本 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
?本 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:31:32 ID:SXiIKHXX0
FC   1,935万台
FCD  444万台 ※ディスクシステム
PCE  392万台
MD   358万台
CR2  192万台 ※CD-ROM2(Duo含む)
SFC  1,717万台
NG   100万台 ※ネオジオ
国内累計ハード出荷数・据え置き
MCD  40万台 ※メガCD
3DO  72万台
SS   560万台
PS   1,960万台
PFX  40万台  ※PC-FX
N64   554万台
PS2   2,000万台
DC    280万台
GC   400万台
XB   150万台
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:32:16 ID:SXiIKHXX0
FCソフト・累計売上ランキング
@スーパーマリオブラザーズ (任天堂) 681万本
Aスーパーマリオブラザーズ3 (任天堂) 384万本
Bドラゴンクエスト3 (エニックス) 380万本
Cドラゴンクエスト4 (エニックス) 310万本
Dゴルフ (任天堂) 246万本
Eドラゴンクエスト2 (エニックス) 240万本
Fベースボール (任天堂) 235万本
G麻雀 (任天堂) 213万本
Hファミリースタジアム (ナムコ) 205万本
ITetris (BPS) 181万本
Jマリオブラザーズ (任天堂) 163万本
K燃えろ!プロ野球 (ジャレコ) 158万本
Lエキサイトバイク (任天堂) 157万本
Mテニス (任天堂) 156万本
Nサッカー (任天堂) 153万本
OF1レース (任天堂) 152万本
P忍者ハットリ君 (ハドソン) 150万本
Qドラゴンクエスト (エニックス) 150万本
R4人打ち麻雀 (任天堂) 145万本
SスパルタンX (任天堂) 142万本

※FF3は140万本で21位
※FF1、FF2はランク外 
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:32:48 ID:SXiIKHXX0
SFCソフト・累計売上ランキング
@スーパーマリオカート (任天堂) 382万本
Aスーパーマリオワールド (任天堂) 355万本
Bドラゴンクエスト6 (エニックス) 308万本
Cスーパードンキーコング (任天堂) 300万本
Dストリートファイター2 (カプコン) 288万本
Eドラゴンクエスト5 (エニックス) 280万本
Fファイナルファンタジー6 (スクウェア) 255万本
Gファイナルファンタジー5 (スクウェア) 245万本
Hスーパーマリオコレクション (任天堂) 212万本
Iストリートファイター2 ターボ (カプコン) 210万本
Jクロノ・トリガー (スクウェア) 203万本
Kヨッシーアイランド (任天堂) 177万本
Lす〜ぱ〜ぷよぷよ (バンプレスト) 170万本
Mスーパードンキーコング2 (任天堂) 153万本
N聖剣伝説2 (スクウェア) 150万本
OスーパーマリオRPG (任天堂) 147万本
PドラゴンボールZ 超武闘伝 (バンダイ) 145万本
Qファイナルファンタジー4 (スクウェア) 144万本
Rドラゴンクエスト3リメイク (エニックス) 140万本
Sロマンシングサ・ガ3 (スクウェア) 130万本

※DQ1・2は120万本で23位
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:46:24 ID:U7KMvd260
FF12北米版はどのくらい伸びてるんだろうな
150マソ出荷ってのはニュースで見たが
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:00:26 ID:a/OWxWGv0
出荷150万なら実売120〜130万ぐらいじゃねーかな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:18:51 ID:IiOsufRe0
欧州の発売はいつなんだろうな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:35:35 ID:jn2xUqT3O
海外では相変わらず人気あるんだな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:47:38 ID:lpjrtCT20
実売はとっくに150を超え、出荷も200万を超えたそうだ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:01:32 ID:Waj/3PcY0
FF9はFF8とドラ糞7が無ければ400万本は行ってたよな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:31:13 ID:uhADI+atO
@位 389.3万本
ドラゴンクエストZ(7) エデンの戦士たち
A位 380万本
ドラゴンクエストV(3) そして伝説へ…
B位 354.6万本 ドラゴンクエスト[(8)
空と海と大地と呪われし姫君
C位 350.2万本
ファイナルファンタジー[(8)
D位 327.7万本
ファイナルファンタジーZ(7)
E位 320万本
ドラゴンクエストY(6) 幻の大地
F位 310万本
ドラゴンクエストW(4) 導かれし者たち
G位 280万本
ドラゴンクエストX(5) 天空の花嫁
H位 270.7万本
ファイナルファンタジー\(9)
I位 255万本
ファイナルファンタジーY(6)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:32:09 ID:uhADI+atO
J位 245万本
ファイナルファンタジーX(5)
K位 240万本
ドラゴンクエストU(2) 悪霊の神々
L位 229.4万本
ファイナルファンタジー](10)
M位 228.1万本
ファイナルファンタジーXII(12)
N位 194.2万本
ファイナルファンタジー]‐2(10‐2)
O位 150万本
ドラゴンクエスト(1)
P位 144万本
ファイナルファンタジーW(4)
Q位 140万本
ファイナルファンタジーV(3)
R位 76万本
ファイナルファンタジーU(2)
S位 52万本
ファイナルファンタジー(1)
※ランク外 不明
ファイナルファンタジーXI(11)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:56:25 ID:Ctkk0VOW0
いくら国内で1タイトルごと300万本捌こうが、全世界で見たらFFやゼルダ・マリオ・GTA…、
ドラクエなんてカスリもしないんだが、これが井の中の蛙というやつか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:17:48 ID:7INM+yajO
全世界っていっても欧米の一部のゲーマーだけどね
ドラクエも8で売れ出したし評価たかいし賞ももらってたから9に期待
49今週の売上:2006/12/08(金) 02:12:39 ID:D2QUxtYq0
@ PS2 テイルズオブデスティニー バンダイナムコ 26万9756本 累計26万9756本
A Wii Wii Sports 任天堂 17万6167本 累計17万6167本
B Wii はじめてのWiiパック 任天堂 17万4297本 累計17万4297本
C Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 任天堂 13万9011本 累計13万9011本
D GBA ファイナルファンタジー6アドバンス スクウェア・エニックス 13万7810本 累計13万7810本
E PS2 サモンナイト4 バンプレスト 11万5701本 累計11万5701本
F DS ポケットモンスター ダイヤモンド ポケモン 7万190本 累計189万7417本
G DS ジャンプ アルティメットスターズ 任天堂 6万6269本 累計21万6572本
H Wii おどるメイドインワリオ 任天堂 6万3954本 累計6万3954本
I DS オシャレ魔女 ラブandベリー セガ 6万41本 累計48万1268本

http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

FF6好調スタート!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:11:18 ID:sMYOwtkr0
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:14:05 ID:5peFJWNo0
11月分でFF12
90万本程度の実売の模様
北米ね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:19:07 ID:5peFJWNo0
一番信頼できるNPDデータなんでよろしく
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:27:07 ID:aY5DirWl0
FF6Aは15万本かなるほど
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:45:10 ID:EpUgGGiA0
11月末までで90万って事?
10月分は入ってるのかしらん
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:54:11 ID:5peFJWNo0
込み
150万出荷で90万売上

FF10が初月売上88万だからほぼ同等の勢い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:52:37 ID:daTCQFOn0
次世代機やらなんやらで騒がしい時期に頑張ってますな。
つーかもうソフト売上のベスト10にはPS2ソフトがFF12しか入ってないのか。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:58:48 ID:MJpKB87tO
FF海外ではやっぱ強いな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:00:22 ID:EBf7cTnl0
ジョーカーはどれくらい売れるんだろうね
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:20:16 ID:/YFJmsZg0
>>55
こまかいようだけど11月分で89万6000
リリースした10月31日の売り上げは入ってないと思うよ
http://ve3d.ign.com/articles/750/750199p1.html

60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:59:27 ID:jNodthVx0
いえ、10月31日分も集計期間に入っています
11月チャートだからって11月1日からのデータを拾っているわけではありません
ファミ通の月間売上なんかと一緒ですね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:11:04 ID:LgWksMaf0
http://www.vgcharts.org/usamonthly.php
DQ8で100万本売上とやってたサイトだけど
Final Fantasy XII PS2 Square Nov 06 Month 1,026,000  Total 1,026,000
やはり微妙に多めに出るようだ。
FF3DSはランクに入ってないけどなんだろ?
参考
Final Fantasy I & II: Dawn of Souls GBA Square-Enix Dec 04 303,000 303,000
Final Fantasy I & II: Dawn of Souls GBA Square-Enix Jan 05 53,000 356,000

IGNのランクってNPDまんま?それとも独自?
http://ps2.ign.com/articles/750/750162p1.html
Here are the overall top 20 best-selling videogames for November 2006:
1.Final Fantasy XII - PS2 (Square Enix)
2.Gears Of War - Xbox 360 (Microsoft)

http://news.teamxbox.com/xbox/12410/November-Video-Game-Sales-Data-The-Facts/
言われてるのと1位2位が逆になってる。ここはXBOX系のサイトだからか。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:21:46 ID:UiorKyjb0
信頼度が高いと言われてるNPDですらトイザラスとかの数字は入ってないからな。
あれだけ広いと実売予想も日本のように簡単には出来ないんだろ。

まぁどっちにしろこのスレって出荷でやってるんじゃなかったっけ?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:00:32 ID:u0EYsOlp0
>>61
IGNの方は7位に限定版のGears Of Warがあるから足すと逆転するんだろう
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:16:40 ID:cS6pJmEF0
>>58
100万本!と強気に予想してみる
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:53:21 ID:lkVOn5Oh0
ジョーカー

200万以上 DQ9、DSで発売決定!
150万以上 大ヒット
100万以上 ノルマ達成
80万〜100万 リメイクFF3並なのでやや煽り対象
50万〜80万 微妙に爆死
50万未満 爆死
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 05:03:30 ID:P+y+M97qO
DQMJは売れそうな臭いがしないな・・・
それとも最近の消防は、ちいダークな雰囲気の物が好きなのだろうか

少年ヤンガスをDQM4としてDSで出してたら
結構いってたんじゃないかと思うが、まぁ後からは何とでも言えるか
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 07:48:15 ID:0OaDVn2GO
えぇードラクエシリーズで一番売れたのがZなのか。
なんでなの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:15:12 ID:UKBn2+BG0
>>67
しかも初動型ではなく、口コミによって長く売れ続けた結果だからな。
世間では7の評価が高いということだろう。

>>65
ちょっと待った。100万なんていくわけないのにノルマてw
モンスターズなんてどんどん売り上げ落ちてるんだから、100万は無理だろ。
普通に考えて、30万いけばいい方。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:42:05 ID:6zvDsrPAO
いや、さすがに30万は…
キャラバンよりは売れるだろ
あれは発売されたことすらしらない人がおおそうだから。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:04:24 ID:BpXlynjg0
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_3RPG.htm

上のリンク先見ればわかるけどDQ7にしても実際にはFF8やFF9と変わらない
販売数曲線で典型的初動型。息は長かったけどね。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:12:21 ID:kegf3XBX0
7は間にDQMが入ってるからそれも好セールスの一因だと思われる
低年齢層を取り込んだってやつ

FFは今その戦略を行っているね
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:40:14 ID:a/G7EDsc0
FF12が初動率80%台で一線を画しちゃった感あるからな
今までと同じ戦略だとまずいと踏んだんだろう
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:17 ID:BpXlynjg0
やはりエニクスの販売前戦略は緻密だな。
DQMJ発売直前に、DSでのDQ9発売決定のサプライズ。

これでDQMJの売上勢いは確実についた。
駆け込み需要で、初回出荷は全部捌けるんじゃないか?
もともと1月にならないと再出荷予定立たないとか
忍のとこに書いてあった気がするし。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:16:10 ID:ADtsLp4D0
9は歴代最高の売上げになるかも
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:23:03 ID:cS6pJmEF0
ドラクエ9、DSで発売かよwwwかなりの衝撃だ、どーなるんだ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:27:22 ID:6zvDsrPAO
ジョーカーは土曜あたりから急に予約増えたきがする。
コングみてると
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:33:44 ID:a/G7EDsc0
>>76
一昨日は42pも増えてたね

で、DQ9はどうなるかな、上手くいけば歴代最高売り上げだか
一歩間違えればDQオワタ\(^o^)/になると思うんだが…
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:49:02 ID:shwwNUfT0
DQ9は500万は売れるだろう。
ニューマリが350万
マリカが170万も売れてるんだから
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:50:05 ID:cS6pJmEF0
2006年ゲームソフト売上TOP10

346.5万本 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
340.7万本 DS New スーパーマリオブラザーズ
327.2万本 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
228.1万本(累計336.3万本) PS2 ファイナルファンタジーXII
219.3万本 DS おいでよ どうぶつの森
184.8万本(累計285.9万本) DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング
142.7万本 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
101.8万本 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン10
97.2万本(累計164.2万本) DS マリオカートDS
88.9万本 DS テトリスDS
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:51:58 ID:cS6pJmEF0
>>79
間違い

228.1万本 PS2 ファイナルファンタジーXII
219.3万本(累計336.3万本) DS おいでよ どうぶつの森
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:41:06 ID:emXQjBH60
2004年11月に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作
「ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君」は、
全世界で460万本の出荷を記録している(2006年9月末現在)。
http://www.level5.co.jp/products/dq9/staff.html


↑DQ8ってやっぱ海外で100万本超えてたんだね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:12:56 ID:a/G7EDsc0
>>80
びっくりさせるなww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:45:05 ID:k5vSQ1es0
>>81
DQ8
2005年3月末時点で日本出荷361万本。
2005年12月末時点で北米出荷43万本。
2006年9月末時点で欧州出荷41万本。
ここまでの総計 445万本
海外100万本超には+16万本出荷必要。

http://www.vgcharts.org/usayearly.php?year=2005 によれば
2005年北米実売は351,500本(43万本出荷中市場残78,500本)
http://www.vgcharts.org/usayearly.php?year=2006 によれば
2006年北米実売は206,000本 計557,500本
北米で43万本+16万本=59万本出荷で実売55万本ならば
そう外れてはいないことになる。


総計460万本出荷では、国内361万本出荷なので海外99万本出荷。
実際には国内出荷数も増えているはずだし、
海外100万超はほぼ確実ではあるけど
今はまだ100万本以下ってのが現実だろうな。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:06 ID:0h8Hclx70
国内の廉価版DQ8はどんくらい出荷したんかね。
中古で1500円くらいで買えるからそれほど出荷はしてないと思うが。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:07:39 ID:/nEzyIZS0
前スレだかで13万本売れたと雑誌に書いてあったと言ってた奴がいたが…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:16:19 ID:0h8Hclx70
結構売れたんだな。
そうすると国内出荷は361+13で374万以上は確定なのか。
こうして見るとDQ8は7の400万超えは無理っぽいが
シリーズでもヒット作品てことで名を残しそうだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:19:47 ID:KANyDLxS0
>>81
結局100万超えてたんじゃん
スクエニ的には累計500万突破でもしないと大々的に公表はしないんだな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:25:25 ID:/bhJzQ0x0
>>81,82,87
※注 このスレで海外ドラクエ8の販売本数を言い合うのはスレ違い
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 05:46:26 ID:maxrzghO0
>>55
FF10と同等とは凄いですね。
日本では野村のFF、海外では野村+リアルなFFが強いってことか。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 08:12:52 ID:0NTXsa170
FF12は海外では240万売れたってことか
228万+240万で計468万売れてるんだな
雰囲気からして洋ゲーだもんな12
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:31:41 ID:O8RVznVV0
DQ8海外100万突破オメ♪
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:39:42 ID:cC6mPyJ90
37 DS III 11000 888000 83

ゲーハーから拾ってきた
FF3DS年内に90万超えるな
本当に100万いくかも
今日出たチョコボが思ったより良ゲーだったんで10万売れて欲しいな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:09:35 ID:3VyXMKx+0
今週ソフトランキング
12 DS Nマ 54000 3540000 96
15 DS お森 42000 3510000 97
16 DS もっと 37000 3520000 96

ソフト歴代出荷本数

10  GB  ポケットモンスター 銀        364万
11  PS2  ドラゴンクエストVIII          360万
12  SFC  スーパーマリオワールド       355万
13  GB  ポケットモンスター 金        355万
14 DS  New スーパーマリオブラザーズ        354万←実売
15 DS  もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング   352万←実売
15 DS  おいでよどうぶつの森              351万←実売
16  PS  ファイナルファンタジーVIII      350万

FF8が一気に後退しました。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:54:14 ID:scN+x6EF0
任天堂は化け物か!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:25:37 ID:NCuKmql40
歴代売り上げ見ると上位は任天堂+FFDQだけなんだよね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:19:54 ID:BaeylfWU0
FF11の世界売り上げ1200万ってマジカ!?
PCと360込みで、派生作品を含めるとそれ位行くらしい
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:47:50 ID:ZhhJ23160
そんなわけない
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:48:23 ID:yE+in6LA0
http://www.vgcharts.org

FinalFantasyXI PS2 171,000
FinalFantasyXI Online X360 126,500
FinalFantasyXI ChainsofPromathia PS2 58,500
FinalFantasyXI TreasuresofAhtUrhgan PS2 45,500

とても無理でしょ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:28:38 ID:scN+x6EF0
>>95
海外も含めると、任天堂+FFって感じか。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:15:35 ID:NCuKmql40
海外だといろいろ入ってくるよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:25:33 ID:VsyKCDza0
WoWですら600万とかだったはずだからFF11が1200万は余裕で無いだろ。
120万なら拡張も合わせればいくかもな。
アクティブカウントが20万くらいらしいから。
10296:2006/12/16(土) 08:01:22 ID:+WkqwoM70
とある掲示板で聞いたら本当のように、シリアスに返されたんだよな
これと言ったソースが出るまでは無理か。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:22:14 ID:d+3BkJP70
>>102
7が1000万弱だからそれはないよ
延べアクセス人数とかそんなんじゃない?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:11:14 ID:FrzzDEXH0
北米FF12今どんくらいなんだろーねー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:04:04 ID:+llZRrvBO
>>104
FF10と同じくらい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 04:59:03 ID:rmaqhJvM0
DQMJは良くてFF3と同じくらいでしょ
キャラバンの不人気が祟ってるし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 05:09:55 ID:aEXPOZqi0
年末商戦だぜ?150万は固い
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:32:50 ID:ySHKEgBp0
DQ9よりもよっぽどナンバーっぽい感じだからなぁ。
意外と売れるんじゃないだろうか。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 02:49:43 ID:RaqyIzHQ0
ここ最近DQ9効果からか予約数の伸びが半端ないよ>MJ
既に初週の売上測る上で信頼の高いコングでFF3の予約数超えてるし
初週60万本は間違いないと思う
あとはジワ売れで120〜150万はいくんじゃない?
ポケモン並のジワ売れが続けば初代DQM超えも夢じゃないと思うよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:27:28 ID:e5GYFfQa0
▼「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」「世界樹の迷宮」予約急増

最新作「9」と本作のCM解禁で一気に予約が急上昇しているのが
「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」。
先月末あたりまではまだまだ予約に余裕があったのだが、
CM解禁後に殺到したのか、既に予約を終了した店舗も出始めている。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:36:19 ID:YAdzAPlJ0
忍は妊娠だから数字以外のコメントは余り参考にならないんだよな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 14:33:19 ID:LAPMpI660
コングだとFF3の倍近くになってる
まぁテイルズとか500くらい予約あっても売り上げ30,40万くらいだから
あまりあそこはアテにならないんだけど
初期出荷の予約完売状態ならFF3以上だと思う
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 16:28:45 ID:c/7CIUT90
DQMJは正月中に在庫無くて機会損失。
その後1月下旬に大量出荷でワゴン行きって線だとみてる。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:21:51 ID:pRKA0aIy0
>>87
DQ8が海外で100万いってないとか言ってたのはごく一部の連中だから
気にしなくていいよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:58:16 ID:LXiXnajrO
実にくだらん。
何故そこまで100万という数字にこだわるのか?
100万単位ならまだしも100万も90万も80万もたいして変わらんと俺は思うけどな。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:23:21 ID:uuKMmWdZ0
10万はけっこうでかいだろう。感覚マヒしてないか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 23:39:50 ID:exdoVAF10
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/20/103,1166611060,64776,0,0.html

●新作勢を圧倒、『ポケモン』が9回目の首位獲得
年末商戦が佳境に入り、今回も新作ラッシュとなったが、
販売本数を大幅に伸ばした『ポケットモンスター ダイヤ モンド・パール』が
9回目の首位を獲得した。2位には同じくニンテンドーDSの
『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』が前回の10位から急浮上を
見せランクイン。次世代据え置きハードが出そろったが、
年末商戦の主役は今年もやはりニンテンドーDSのようだ。

ポケモン強すぎ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 01:29:09 ID:R/1N9HzY0
>>116
むしろ、80万も90万も十分でかいだろう。
お前の方が、感覚マヒしてないか?

119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 15:20:01 ID:kJ7u2Vgn0
ミリオン行かないと行くじゃ大きな差だろう
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:45:19 ID:H9YzsBDaO
DQ8は海外で84万本も出荷した。
これは普通にすごい!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 17:47:11 ID:7wR+SDP90
「そもそも北米は市場規模が日本2倍以上だから、
FF程度の売上では、実質ミリオンセラーにもならない」
と主張するDQ派の人が、昔いたのを思い出す。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:16:45 ID:+KJqxep+0
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
5位 NEWスーパーマリオブラザーズ  販売本数:77761 累計販売本数:3617021

1〜4週目  167万8646本  累計 167万8646本
5〜8週目   57万8646本  累計 225万6870本
9〜12週目  47万5064本  累計 273万1934本
13〜16週目 34万8192本  累計 308万0126本
17〜20週目 19万4276本  累計 327万4402本
21〜24週目 11万9518本  累計 339万3921本
-----------------------------------------
25週目     2万2986本  累計 341万6907本
26週目     3万5086本  累計 345万1994本
27週目     3万1132本  累計 348万3126本
28週目     5万4218本  累計 353万7344本
29週目     7万7761本  累計 361万7021本

DQ8抜かれた\(^o^)/
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:53:42 ID:nrlD5zSz0
DQ8が海外で100万超えたのがそんなにショックだったのかw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 20:58:17 ID:j9yjy/mD0
全世界で460万なら国内が361万+廉価版13万だから
海外100万行ってないんじゃないのだろうか。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:03:56 ID:nrlD5zSz0
>>124
廉価版が13万ってのはソースの無いデマ情報らしい
DQ8本スレで見破られてた
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:06:34 ID:nrlD5zSz0
まあ、仮に廉価版が13万だったとしても、>>83にあるソースとと照らし合わせれば
余裕で100万超えてしまうんだけどね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:06:50 ID:oRigzmg6O
>>47
ドラゴンクエストはボードゲームに商標を取られてて
すげーダサい名前で出てたんだよ
最初はパッケージも鳥山明じゃなかった
ようやくデビューってとこかな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 21:12:22 ID:j9yjy/mD0
デビューして2作目でいきなりアクションRPGになってるってのはどうなんだろうなw
海外じゃFFよりも変化の激しいシリーズとして認知されるかもしれん。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 01:59:41 ID:NUvMBVvP0
実質海外デビュー2作目で大幅な仕様変更って危ない賭けだな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 04:04:49 ID:xM17gPPS0
ここまで変わったら別物として受け止められるでしょ ブランド定着まではいってないし
8が気に入った層はそのまま移行しないと思うよ
DSユーザー向けへ1からの出発と同じだと思う
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:08:07 ID:me2aJfcQ0
http://www.vgcharts.org/
Dragon Quest VIII: Journey of The Cursed King PS2 Enix
Nov 05 96,500 96,500
Dec 05 255,000 351,500
Jan 06 46,500 398,000
Feb 06 32,500 430,500
Mar 06 26,000 456,500
Apr 06 19,000 475,500
May 06 13,500 489,000
Jun 06 12,000 501,000
Jul 06 10,000 511,000
Aug 06 24,500 535,500
Sep 06 22,000 557,500
Oct 06 15,500 573,000
Nov 06 18,500 591,500

DQ8の海外100万本出荷確定と思っていいんじゃないか?
ほんとに海外はだらだらと売れ続けるんだな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 09:28:24 ID:ByDmkHK50
>>131
そこのソースは前スレで無効になったような
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:01:43 ID:rb2rSaic0
9月末でpdfも出荷本数90万だったから
その後は分からない
ただ海外サイトでそこまで明確に記されてると何が真実かは分からなくなる
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:10:40 ID:ByDmkHK50
いや pdfは11月末で91万だったと思った
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 11:18:40 ID:rb2rSaic0
11月末のpdfにはDQ8の売り上げは書いてません(^^)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:04:58 ID:/nFaCjpW0
>>133
9月末でPDFで海外90万なんてどこにも書いて無いぞ?
>>134
お前もだよ、お前も

ウソついてまで、DQ8の海外売上捏造したいってことか
だったら9月末の時点でDQ8全世界460万本出荷についてはどう説明するんだっての

ホント見苦しすぎ
素直にDQ8は海外出荷100万超えたってことでいいじゃん
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:22:42 ID:T7zJ2Ne30
なんでそんなに必死なの?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:37:49 ID:LgYR8X27O
売上ってそこまで必死になるほど大事か?
今、本気でそう思った。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:40:29 ID:xiYZTwoZ0
※注 このスレで海外ドラクエ8の販売本数を言い合うのはスレ違いとなります
このスレはFF・DQなどの過去の売り上げをまったりと語るスレです。
どうしてもその話がしたい場合は、専用スレを立ててやってください
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 21:50:54 ID:/nFaCjpW0
まあ、確かに必死になりすぎたね
DQ8も海外で100万って結論も出たし、もうやめましょう
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:25:05 ID:e/NC6gFt0
国内で361万+廉価版出荷してるんだからどうあがいても100万にはならんよな。
まぁ確かにこの話題はもうやめておいたほうがよさそうだ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:26:03 ID:e/NC6gFt0
つーか>>131のサイトみると先月はDQ8よりFF10-2のが売れてるのなw
ジワ売れにもほどがあるだろと。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 22:39:39 ID:xiYZTwoZ0
FF12発売の影響だろうね
あっちは中古市場が小さいから、需要が新品に流れやすい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:13:36 ID:/nFaCjpW0
>>141
バッカじゃねーのこいつ
廉価版がどんだけ売れてるかのソースも無いくせにw

ちなみに、DQ8廉価版がファミ通やその他売上ランキングに入ったのは見たこと無い
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:17:08 ID:/nFaCjpW0
まあ、DQは海外で売れないだとか吼えてた馬鹿どもがDQ8海外100万を認めたくない気持ちも分かる

どれ、俺も>>131のサイト見てみよう
おお、DQ8は北米だけで実売591,500本売れてるのか
欧州出荷41万とあわせて100万余裕で超えちゃうなw


146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:19:39 ID:/nFaCjpW0
2004年11月に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作
「ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君」は、
全世界で460万本の出荷を記録している(2006年9月末現在)。
http://www.level5.co.jp/products/dq9/staff.html

9月末で世界出荷460万本ってことは、>>131のサイトと
あわせると今はもっと出荷伸びてそうだな
海外で100万プラスαくらいな感じか
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:38:32 ID:gDACViL+0
131を出す奴は前スレ見ろよ
話蒸し返すな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:42:55 ID:/nFaCjpW0
今頃は海外出荷110万くらい言ってるかもネ<DQ8
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 00:57:13 ID:OiRg83Vy0
>>147
問題となってるのはそのサイトかpdfどっちを信じるかだからこの結論に終わりは無い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:41:02 ID:p0zIVbx50
次スレ立てることがあったらDQ8の海外売上の話は禁止ってテンプレに入れようよ。
すっかり糞スレに化した
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 07:17:29 ID:vkn6DUjF0
スクエニPDF(12月12日)

2004年11月に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作
「ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君」は、
全世界で460万本の出荷を記録している(2006年9月末現在)。
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061212_02.pdf
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:17:42 ID:TLPWl62w0
DQ8の海外売上に関してはとりあえず予想出来る材料は過去に何度も出てきたわけだし
それをどう判断するかは個人の自由ってことで良いんじゃねーのか。
100万行ってると思うも良いし思わないも良いがそれを他人の押し付けるのは止めろってことで。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 08:30:16 ID:vkn6DUjF0
そうだな
スクエニのソース見ても、もうDQ8が海外で100万言ってるのは確実だけど、
それを信じたくない奴が一生懸命妄想で頑張ってるって感じだもんな
さすがに84万とか言ってる馬鹿はもういなくなったみたいだけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:50:18 ID:VTOT7vuOO
チョコボの魔法の絵本ってどのくらい売れたん?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:56:15 ID:J+a9bOb10
初週3万本くらいらしい…
まあ出来は良いみたいだから
初週4万から累計30万まで伸ばしたスラもり2みたいにジワ売れすると良いな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:21:36 ID:VTOT7vuOO
>>155 d。店頭にずらーりと並んでたから気になってた。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:38:32 ID:OiRg83Vy0
チョコボってもう子供の間じゃ「チョコボ(´・ω・`)?何それ?」って感じじゃないのかなぁ
スライムはとりあえずVジャンプとかでマスコットキャラみたいな感じで出ててたから
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:39:24 ID:TLPWl62w0
FF12のチョコボを見て「こんなのチョコボじゃない!」と泣いた子供がいたとかなんとか。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:40:58 ID:sp2kzOTJO
そこまで100万にこだわるか。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:42:56 ID:J+a9bOb10
まだ引っ張るつもりか
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:42:11 ID:sckzPB/J0
'06年間ソフト売上 ハーフ以上組(ファミ通 〜12/10 残り 3 週)
1位 もっと脳トレ  3,526,455( 37,866)
2位 ポケモンD・P. 3,523,342(.151,036)
3位 Newマリ.     3,480,527( 45,298)
4位 FF12      2,296,003+α
5位 ぶつ森.    2,242,462( 32,577)
6位 脳トレ      1,880,674( 20,459)
7位 えいご漬け... 1,436,748+α
8位 ウイイレ10.... 1,018,101+α
9位 マリカDS.     995,419( 15,091+. 8,384)
10位.テトリスDS.    889,178+α

11位.FF3.        868,294+α
12位.常識力.      673,460( 47,490)
13位.ポケレン.    629,103+α
14位.料理ナビ    622,569( 16,023+13,789)
15位.たまごっち2   609,692( 12,087+. 8,693)
16位.モンハン2..   567,492+α
17位.戦国無双2   559,972+α
18位.ラブベリ.      557,719( 66,180)
19位.DCFF7.     507,998+α

FFVのベスト10入りもうちょっとなのに・・・
スタートダッシュを頑張っていればorz
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:44:14 ID:NUgsq7e90
トップ10争いはテトリスとFF3の一騎打ちっぽい
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:22:25 ID:UpQccHrcO
DS強いな。
DQ6でもDSで出したら売れそうだな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:06:42 ID:NUgsq7e90
FF12、年間5位になっちゃいそうだな…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 02:04:29 ID:BItv2ubSO
>>163 だが断る。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 07:44:22 ID:OcySjbEA0
>>161
むしろ 19位.DCFF7.     507,998+α
がありえない。FF7儲は恐ろしいな。
ちょうど社会人で購買力つけてくる頃ではあるが
あんなもんが50万本も売れれば、そりゃ橋本も図に乗る罠。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:05:35 ID:nDZBKbM9O
DQ6をDSで出してください。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:29:38 ID:BRB0Uk3z0
DSは目が疲れるから嫌だな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:18:18 ID:30fDXoLgO
これからもDQはリメイクもDSで出してくれ。
めちゃくちゃ売れるぞ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 17:34:28 ID:Sm04Eyp30
リメイクだけは据え置きで頼む
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:01:56 ID:mg0/5Mf+0
ttp://www.vgcharts.org/usamonthly.php
FF3全世界100万突破&FF12歴代最高の初動に拍手
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:28:17 ID:BRB0Uk3z0
メーカー名がスクエニじゃなくてスクエアになってるな。
あっちじゃエニクスってマイナスイメージかなんかあるんだろうか。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:31:43 ID:Fi/NBe/70
ドラクエはエニックスになってる
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 18:56:38 ID:BRB0Uk3z0
このページ結構適当なのかもな。
前も出荷超えしてる数字を実売として出してたし。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:09:06 ID:WBue8G1BO
やっぱFF海外では強いな。いくら日本で爆死しても海外でいっきに帳消しだもんな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:51:25 ID:y0j9wYi40
ttp://ameblo.jp/sinobi/
クリスマス商戦が本番を迎えた先週のゲーム市場は、
ゲーム史に残る大ヒット商品、ニンテンドーDSと専用ソフトが大爆発し
Wiiも好調に推移するという、任天堂陣営の圧勝となった。
約40万本以上を販売して一気に累計400万本を突破した
「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」を筆頭に、
「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」
「星のカービィ 参上!ドロッチェ団」
「JUMP ULTIMATE STARS」
劇場版が公開された「おいでよ どうぶつの森」などの定番タイトルが
軒並み15万〜20万本前後を販売、
「オシャレ魔女 ラブandベリー」や「常識力トレーニングDS」
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」までもが
週販で10万本前後を突破する異常事態となり、
「DS Lite」本体も50万台の大台を突破した。

ジョーカーもこの勢いに乗ればダブルミリオン夢ではないな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 02:03:56 ID:DbLx13Ek0
聖剣4はカワイソスな事に…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 04:47:39 ID:Tdyqxp0V0
何で聖剣4とDQMJの発売日を逆にしなかったのか不思議に思うぜ・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:20:11 ID:z/0pBS/V0
DQ9の任天堂枠CMで、勘違いして
客「DQの最新作ください」
店員「はい つDQMJ、これでよろしいですか?」
客「ああ、孫用ですんで包んでください」

っておじいちゃん、おばあちゃんが何人かいるような気がする。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:14:05 ID:hyKaVggVO
さすがDQ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:42:40 ID:/vv3JESk0
なんでFFDQの売り上げスレで任豚が暴れてんの?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:19:59 ID:hwZvQoFhO
FF4A、5A、6Aは海外でどうなってんだろうな。
FF12や3DSの影響でジワ売れと見ているんだが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:09:02 ID:/OcaSDKpO
時代はDSだな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:20:16 ID:bYYtXsNY0
本日は昨日発売になった『DS』のソフト
『ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー』の売れ数と消化率を記載いたします。

販売数:約43万本
消化率:約52%

だったようです。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:49:41 ID:NDFO7azo0
そ、そんな!
ドラクエまさかの凋落
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:35:35 ID:ZJ/pwsTM0
1日で43万ってマジかよ。
FF3を1週で抜き去るな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:41:20 ID:bYYtXsNY0
さすがにそれは無いだろ
FF3は初日30万→初週50万だったから
DQMJは初週70万程度じゃないだろうか
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:57:02 ID:dS1VmML+0
やっぱり80万出荷したんだ
お年玉需要でさらに伸びて初週60万〜70万だろう
まぁミリオンは余裕。150万いくかだな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:23:16 ID:p7soFjlGO
FF3DS面白かったなー。
DQMJも面白そうだ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:01:57 ID:nmyNaaP30
DS otkr
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 07:28:15 ID:1rDQqZkKO
>>185
モンスターズは一番売れたテリーでもダブルミリオン止まりだから
FFのチョコボみたいなもん
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:45:33 ID:mmz9odnH0
http://www.gamespot.com/special_features/bestof2006/honors/index.html?page=6

2006年最もガッカリしたゲームにノミネートされたFF7DC
日米ともにこれほど評価が一致するゲームもそうは無い。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:51:07 ID:fsEVkEH60
FF12は高評価だったのに
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:15:32 ID:qWOkL5ejO
FF7の派生作品だから期待した分落胆度はでかいだろう。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:20:43 ID:vRr8MME00
FF13は、又ただ見てるだけで、勝手に戦闘、勝手に回復なの?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:38:24 ID:l0/174S40
DQMJは前作とまったくひけをとらないぐらい面白いからな
ミリオンは余裕だろDSというハードも今が旬だし
ドラクエ9もけっこう売れそうだなあ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:20:52 ID:naY7dOCHO
DSとドラクエまさに最強コンビだな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:43:17 ID:S22jB1Fp0
>>196
前作ってキャラバンハートのこと?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:16:34 ID:Oaf+49Ya0
>>198
話の流れから見たらGB版2作のことだろう
CHと同じだったら誰も評価しないぞw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 09:09:07 ID:5KbsG1zw0
>>1 のスレ立て妊娠じゃん
  FF・DQが実売ではなく出荷だと嘘書いたり(少なくともDQは実売)
  そもそもなぜか関係ないポケモンの売り上げわざわざテンプレ
  に入れているし
  あんな幼児向けゲームだれもFFDQと同格だと思ってないからwww
値段安いし、複数本買わせる糞仕様だしなw
  
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 23:31:40 ID:kDuZXmC9O
ジョーカー調子いいね。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 02:33:20 ID:gGoDHCHC0
2006年 USA売上トップ10

01位 Madden NFL 07 (PS2) 180万本
02位 New Super Mario Bros. (DS) 150万本
03位 Kingdom Hearts 2 (PS2) 150万本
04位 Gears of War (360) 100万本
05位 Tom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter (360) 91.3万本
06位 Final Fantasy 12 (PS2) 89.5万本
07位 Grand Theft Auto: Liberty City Stories (PS2) 86万本
08位 NCAA Football 07 (PS2) 84.9万本
09位 Madden NFL 07 (360) 82.6万本
10位 Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day! (DS) 79.2万本

ttp://www.usatoday.com/tech/gaming/2007-01-01-gears-of-war_x.htm
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:42:36 ID:jCuQUxnuO
>>202
DS凄いな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:21:31 ID:ruQuEUyOO
DSのリメイク最高。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:58:58 ID:QWweZiNDO
>>202
一位がダブルミリオン以下かよ?!
おかしくね?

>>203
DSは北米先行発売
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:19:49 ID:dKHTzwBuO
時代はDSだな。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:39:13 ID:EukHQyo+0
>>202
こっちのサイトだとこうなってる
ttp://www.vgcharts.org/usayearly.php?year=2006

1位 Madden NFL 07 (PS2) 237.1万本
2位 Kingdom Hearts 2 (PS2) 177.4万本
3位 New Super Mario Bros. (DS) 177.3万本
4位 nintendogs (DS) 159.8万本
5位 Gears of War (360) 112.6万本
6位 Madden NFL 07 (360) 107.7万本
7位 Tom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter (360) 104.1万本
8位 Final Fantasy 12 (PS2) 102.6万本
9位 Grand Theft Auto: Liberty City Stories (PS2) 98.1万本
10位 Grand Theft Auto: Sun Andreas (PS2) 97.8万本
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:53:23 ID:EukHQyo+0
ちなみにこのサイトの日本の2006年間のランキング
FF3が12位に落ちてしまった・・・
ttp://www.vgcharts.org/japyearly.php?year=2006

1位 ポケットモンスター ダイヤモンド/パール (DS) 435.7万本
2位 New スーパーマリオブラザーズ (DS) 393万本
3位 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (DS) 347.3万本
4位 おいでよ どうぶつの森 (DS) 253.3万本
5位 ファイナルファンタジー12 (PS2) 234.9万本
6位 脳を鍛える大人のDSトレーニング (DS) 199.4万本
7位 英語漬け (DS) 170.8万本
8位 マリオカートDS (DS) 111.4万本
9位 ワールドサッカー ウイニングイレブン10 (PS2) 109.5万本
10位 テトリスDS (DS) 104.2万本
11位 大人の常識力トレーニング (DS) 96.5万本
12位 ファイナルファンタジー3 (DS) 93.7万本
13位 ポケモンレンジャー (DS) 75.6万本
14位 ラブandベリー DSコレクション (DS) 75.2万本
15位 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 (DS) 73.7万本
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:35:13 ID:QtfRMYHyO
2007年、年間1位は現在DQMJ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:41:43 ID:/kG3vkef0
なんだかんだいっても野村ってヒットメーカーなんだな
]も]−2と合わせたら400万超えてるし
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:31:24 ID:wbma/J8v0
>>208
そこは誤差が大きすぎる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:36:08 ID:cqfa8ACNO
>>208
時代はDSなんだな。
よく考えたらドラクエ9がDSで出すのも当たり前だわな。
俺的には6を早くDSでリメイクしてほしい。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:50:10 ID:Wr+wPiDD0
>>212
ハゲドー
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:00:26 ID:/S1wF/2qO
>>202>>207
FF12は北米でミリオン行ったのか?
出荷は150万以上だったんだろ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:10:12 ID:cqfa8ACNO
FF12って日本では糞ゲー扱いやけど海外では評判高いんだな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:29:17 ID:NsRx4/kS0
ポケモンがDQと同格じゃないとしても今のFFよりは上だよww
売り上げ、内容とも何もかもFFより上。
ポケモンは子供向けのゲームだが子供向けゲームとしてFFより
中身はしっかりしている。FFなんてただの子供だましだろ。
子供向けを免罪符にして糞つまらない中身の薄っぺらいシナリオムー
ービー垂れ流しの糞ゲーでしかない。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:42:25 ID:0eIxK14f0
楽しそうだ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:46:44 ID:/S1wF/2qO
>>215
いや、予想よりはるかに下というか
初期出荷の1/3が【売れ残り】
日本では値崩れしてでも初期出荷がさばけたからダブルミリオン
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:34:36 ID:/S1wF/2qO
北米ランキングの一位売上が低いと書いた俺だが
よく見ると一位はPS2と360でトリプルミリオンだった

つか地場ゲーがビルゲイツのとことマルチで出してるから
PS2やDSに特化したゲームが上位に来てるだけじゃねーの
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:41:44 ID:POj+fnY00
ポケモンとかGTAは雲の上の存在
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:17:42 ID:rMCSRu0p0
>>216
しっかりどころかとんでもねえ廃人仕様だから困る
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:50:06 ID:VshIHhoG0
216が意味不明
FF12は子供向けを免罪符にしてるのか?
まあどうでもいい
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:47:42 ID:1aZz7BCoO
DQMジョーカー初週60万でサード初動トップだと
てか売上だけならDQMのテリワンは235万本だよ
ま、しょせん外伝だけどな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:54:42 ID:/yicA/FA0
ファミ通TOP30連続ランクイン週数番付('96以降) 〜2006/12/10
(☆付きは記録続伸中のタイトル)

104週   【GB】ポケットモンスター赤/緑/青
*82週 ☆【DS】脳を鍛える大人のDSトレーニング
*66週   【GBA】ポケットモンスタールビー/サファイア
*63週   【DS】nintendogs柴/チワワ/ダックス&フレンズ
*55週 ☆【DS】おいでよ どうぶつの森
*51週   【DS】マリオカートDS
*50週 ☆【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
*47週 −【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(TOP10連続ランクインDS記録)
*45週   【GB】ポケットモンスター金/銀
*45週   【DS】英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
*40週   【GBA】ポケットモンスターファイアレッド/リーフグリーン
*39週   【PS】バイオハザード
*37週   【PS】みんなのゴルフ
*36週   【GB】ドラゴンクエストモンスターズ
*34週   【PS】パラッパラッパー
*34週   【DS】やわらかあたま塾
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:54:27 ID:1aZz7BCoO
>>224
それは初めて見た
記録的なジワ売れだったんだな

しかし任天堂、ロングセラーの理由を教えてやるよ
あまりゲームやらないライト層は家電店のカードポイントを使うから
ポイント貯まるまでのタイムラグがあるんだよ
226225:2007/01/07(日) 14:03:21 ID:1aZz7BCoO
下は大人向けDSの話
脳トレシリーズなんか定価2800円だからポイントのみで買える
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:45:22 ID:xV7rncHh0
ゲーマー層以外にもアプローチできる任天堂は凄いけど、
他のメーカーは基本的にマネ出来ないんだよな。
任天堂は例外として見たほうが良いよ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:44:09 ID:2y832VjuO
DSは別格だな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:15:15 ID:zs8rdj460
最近FFDQ板にも妊娠が来るようになったな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:32:04 ID:TiYK9bzd0
昔から妊娠(と呼ばれる人)もGK(と呼ばれる人)もいる訳だけど
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:34:48 ID:nW/Tlm4V0
てか売上スレ的に
任天堂すげー、DSすげーってなるのはしょうがない事かと
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:58:01 ID:h3XHbRkP0
DS市場は100万本売れてても特に凄いと思えないところが凄い。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:58:56 ID:JnFIbmHK0
>>216
こんなん確実に妊娠だなw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 05:14:01 ID:1Wgx54T50
※注 このスレで妊娠GKなどと言い合うのはスレ違いとなります
このスレはFF・DQなどの過去の売り上げをまったりと語るスレです。
どうしてもその話がしたい場合は、専用スレを立ててやってください
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:57:37 ID:4BTX9/7f0
売り上げスレとか何故か最近出来たよなw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:28:30 ID:ij6k+4ax0
今まで日陰者だったのがDSブームのおかげで日の当るとこに出てきて調子乗っちゃってるんだろう。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:08:31 ID:H4TLnbaa0
煽りたいだけならゲハに行けよ…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:26:36 ID:TE9wujbC0
オレが言いたかったのはむしろ逆なんだがな。
任天堂が特殊で例外なだけで、
省いて見たほうが良いということ。
他のメーカーも任天堂に続け、真似しろみたいな
現実的ではないノリがイヤだから。
DSで売れているのはほとんど任天堂製品だ。
おれ>>227ね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:15:13 ID:wN0wz3TI0
ここはあくまでFF・DQ歴代売上のスレだからDSとか任天堂の話は基本的にスレ違いだな。
どうしても話したいなら控えめにね。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:37:23 ID:GSpwCXEOO
そうだな。
あくまで関係の深いスクエニ作品を中心に見守ろうぜ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:18:19 ID:NwHdUcbK0
ジョーカーはかなり早く追加出荷したらしく初回出荷60万という話が出つつ
消化率が80万本基準だったりしてよくわからんな。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:58:34 ID:jViOswp2O
DSとドラクエ最強。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:09:45 ID:tdmmQirD0
あ?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:00:04 ID:tdmmQirD0
2006年スクウェア・エニックス売上ランキング

01位 ファイナルファンタジー12 PS2 234.9万本
02位 ファイナルファンタジー3 NDS 93.5万本
03位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー NDS 64.1万本
04位 ダージュ オブ ケルベロス PS2 49.3万本
05位 ヴァルキリープロファイル2−シルメリア− PS2 39.1万本
06位 ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン PS2 31.4万本
07位 聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ NDS 30.4万本
08位 ファイナルファンタジー5アドバンス GBA 24.8万本
09位 聖剣伝説4 PS2 21.8万本
10位 キングダム ハーツ2 PS2 20.5万本(累計116.4万本)
11位 ファイナルファンタジー6アドバンス GBA 20.1万本
12位 ヴァルキリープロファイル −レナス− PSP 15.1万本
13位 スライムもりもり ドラゴンクエスト2 NDS 13.4万本(累計32.8万本)
14位 DQ&FF いただきストリート ポータブル PSP 10.5万本
15位 フロントミッション5 PS2 8.1万本(累計21.3万本)
16位 ファイナルファンタジー4アドバンス GBA 6.9万本(累計22.5万本)
17位 キングダムハーツ ファイナルミックス PS2 5.5万本(累計55.0万本)
18位 チョコボと魔法の絵本 NDS 5.3万本
19位 キングダムハーツ PS2 4.2万本(累計94.4万本)
20位 ファイナルファンタジー10 PS2 3.2万本(累計273.6万本)
21位 プロジェクトシルフィード 360 1.6万本
22位 ドラゴンクエスト8 PS2 0.5万本(累計360.9万本)
23位 グランディア3 PS2 0.4万本(累計23.9万本)
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:03:07 ID:zZ0/d/44O
ドラクエ4のエスタークどこにいるんだ?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:05:34 ID:tdmmQirD0
>>245
アッテムット鉱山
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:45:44 ID:VkgICSOu0
歴代.hack売上

.hack//G.U. Vol.1 再誕  121,000本
.hack//G.U Vol.2 君想フ声  11,3000本
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:50:46 ID:ODPA6D7C0
↑んな基地外専用の糞ゲーどうでもいいわw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:59:19 ID:4+hd4Cah0
>>200

422万本 ポケットモンスターダイヤモンドパール


52万本 ファイナルファンタジー ←何このゴミw
76万本 ファイナルファンタジーU ←何このゴミw
140万本 ファイナルファンタジーV ←何このゴミw
144万本 ファイナルファンタジーW ←何このゴミw
245万本 ファイナルファンタジーX ←何このゴミw
255万本 ファイナルファンタジーY ←何このゴミw
327万本 ファイナルファンタジーZ ←何このゴミw
350万本 ファイナルファンタジー[ ←何このゴミw
270万本 ファイナルファンタジー\ ←何このゴミw
229万本 ファイナルファンタジー] ←何このゴミw
194万本 ファイナルファンタジー]‐2 ←何このゴミw
228万本 ファイナルファンタジーXII ←何このゴミw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:00:50 ID:jXiEEvcK0
こんなとこにも妊娠の魔の手が
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:02:01 ID:MIhezKD00
354万本 ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君


52万本 ファイナルファンタジー ←何この糞ゲーw
76万本 ファイナルファンタジーU ←何この糞ゲーw
140万本 ファイナルファンタジーV ←何この糞ゲーw
144万本 ファイナルファンタジーW ←何この糞ゲーw
245万本 ファイナルファンタジーX ←何この糞ゲーw
255万本 ファイナルファンタジーY ←何この糞ゲーw
327万本 ファイナルファンタジーZ ←何この糞ゲーw
350万本 ファイナルファンタジー[ ←何この糞ゲーw
270万本 ファイナルファンタジー\ ←何この糞ゲーw
229万本 ファイナルファンタジー] ←何この糞ゲーw
194万本 ファイナルファンタジー]‐2 ←何この糞ゲーw
228万本 ファイナルファンタジーXII ←何この糞ゲーw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:15:40 ID:oxOtL2Dy0
367万本 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

52万本 ファイナルファンタジー ←何この糞ゲーw
76万本 ファイナルファンタジーU ←何この糞(ry
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:16:16 ID:HZss6tTCO
売り上げでゲームの面白さが決まるなら
ファミコンのマリオでも延々とやってりゃ良いじゃないか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:27:38 ID:mr6tait+0
350.2万本 ファイナルファンタジー[
270.7万本 ファイナルファンタジー\
229.4万本 ファイナルファンタジー]
228.1万本 ファイナルファンタジーXII

どのくらい落ちるんだろ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:38:12 ID:unsl0kBC0
売り上げがすべて
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167262126/

任豚はこちらへ移動するように↑
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 18:19:49 ID:foCeReDr0
俺には釣りにしか見えないんだが…
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 20:28:11 ID:qGstLVay0
DQも1・2・4・5あたりはクソゲーになってしまうな。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:42:15 ID:8K44iwKvO
すぐ上にあるのがいい例だがFFって売上関連の事ですぐネタにされたりバカにされるね。
あと作品よりユーザーがよく叩かれるな。FFはオタしかプレイしないとか…
俺はどちらかというとDQ派だが。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 21:46:59 ID:mPtb4hSh0
オタしかやらないってのはテイルズの事だ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:04:51 ID:03yvRW600
今後のDSでのミリオン候補は・・・
発売2週で約90万本に達している
「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」は次週でのミリオンがほぼ確定、
「マリオ」「ポケモン」と並びキッズ層からの高い支持を受けている
「星のカービィ 参上!ドロッチェ団」と、少し値崩れを起こしつつも
数字は伸びている「ラブandベー」の約80万本あたり。

http://sinobi.ameblo.jp/
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 00:49:02 ID:/79aVzz20
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 01:12:31 ID:CczgJL+90
ドラゴンクエストモンスターズ〜テリーのワンダーランド〜 1998/9/25発売
集計期間:1997年12月29日から1998年12月27日、週刊ファミ通調べ
1,224,039本
集計期間:1996年1月1日から2002年4月14日、週刊ファミ通調べ
1,911,107本 で687,068本増(56.1%増)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:27:40 ID:WobtpQXO0
DQMJは2週で90万か・・・
このペースなら150万は確定、初代も恐らく超えるだろうな
DQの外伝でFFの売上に迫るとはDS恐ろしいな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 08:40:06 ID:SMn4Glkc0
>>263 妊娠乙
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:38:10 ID:B6ATqimoO
早くDQ6DSやりたい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:40:07 ID:k8K9fJPmO
DQ6リメイクでPS6で良いよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:42:48 ID:k8K9fJPmO
>>286
訂正DQ6はPS2で良いよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 14:46:54 ID:Jr0gwolF0
ニューデイズ周遊バス 泥棒リスト
こんなに多いとさすがに萎える・・・って愚痴
なお、ソラ、ピアストル、武羅ッ苦の3名については
賽銭泥棒で小遣いを稼いでいると見られます。
見かけたら晒しスレに通報をお願いいたします。

10137031 ソラ     きわめて悪質
10136448 武羅ッ苦  きわめて悪質
10058477 ピアストル  悪質
10127474 KIRA
10088149 SHO
10134805 QEEQ
10134711 いぇ婦
10055545 BEARda
10122374 ヴォルド
10070150 ゆうり
10004097 クラウド
10115303 OKA
10094862 アウクソー
10096535 ェゥ"ォ
10075288 マスター・ダイチ
10045235 ホワイト
10032019 shingi
10132683 ゆきとん
10105897 むむ
10058511 真(ネオ)・グランゾン
10081696 アラスカン
10011246 えるざっつ
10137158 ウケケ   (おそらく捨て垢による愉快犯)
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 19:11:27 ID:03yvRW600
U.S Creates Six of Top 20 Game Franchises
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=4508&Itemid=2
1. 'Mario': 193 million.
2. 'Pokemon': 155 million
3. 'Final Fantasy': 68 million
4. 'Madden NFL': 56 million
5. 'The Sims': 54 million
6. 'Grand Theft Auto': 50 million
7. 'Donkey Kong': 48 million (centre)
8. 'The Legend of Zelda': 47 million
9. 'Sonic the Hedgehog': 44 million
10. 'Gran Turismo': 44 million
11. 'Lineage': 43 million
12. 'Dragon Quest': 41 million
13. 'Crash Bandicoot': 34 million
14. 'Resident Evil': 31 million
15. 'James Bond': 30 million
16. 'Tomb Raider': 30 million
17. 'Mega Man': 26 million
18. 'Command & Conquer': 25 million
19. 'Street Fighter': 25 million
20. 'Mortal Kombat': 20 million
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 20:58:20 ID:Voa2gWJ10
>>269
FF3位で、DQ12位か・・・・世界的に見るとかなり差があるな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 23:46:09 ID:B6ATqimoO
DQ6はDSで出してほしい。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 05:30:07 ID:Qb6/dmDwO
9がDSなら6リメイクは確実にDSで出る
5、6(SFC)→1・2、3リメイクはSFC
7(PS)→4リメイクはPS
8(PS2)→5リメイクはPS2
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:58:24 ID:89/awq2h0
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

最新週間ゲームソフトランキング
集計期間:2007/1/1〜2007/1/7

01 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー(スクウェアエニックス)266,827(86万本)
02 Wii Wiiスポーツ(任天堂)166,011(73万本)
03 Wii はじめてのWii(任天堂)141,702(66万本)
04 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)128,211(397万本)
05 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)109,573(106万本)
06 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)99,320(381万本)
07 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)94,917(384万本)
08 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(任天堂)94,370(248万本)
09 NDS 星のカービィ参上!ドロッチ団(任天堂)93,522(84万本)
10 NDS ポケットモンスターパール(任天堂)78,398(205万本)
11 NDS マリオカートDS(任天堂)
12 NDS ジャンプアルティメットスターズ(任天堂)
13 Wii ドラゴンボールZ SparkingNEO(バンダイナムコ)
14 Wii おどるメイドインワリオ(任天堂)
15 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
16 PSP メタルギアソリッドポータブルOPS(コナミ)
17 Wii ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(任天堂)
18 NDS オシャレ魔女ラブandベリーDS(セガ)
19 PS2 龍が如く2(セガ)
20 NDS 漢検DS(ロケットカンパニー)

※メディアクリエイト
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 16:33:57 ID:gIZTdoms0
米でFF12は130万本
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 20:41:39 ID:MVYg9UYx0
なかなかのペースだな。
FF10よりちょい良いくらいか。
200万は固そうだな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:36:28 ID:AkRy4ZAL0
453万本 ポケットモンスターダイヤモンドパール


52万本 ファイナルファンタジー ←何このゴミw
76万本 ファイナルファンタジーU ←何このゴミw
140万本 ファイナルファンタジーV ←何このゴミw
144万本 ファイナルファンタジーW ←何このゴミw
245万本 ファイナルファンタジーX ←何このゴミw
255万本 ファイナルファンタジーY ←何このゴミw
327万本 ファイナルファンタジーZ ←何このゴミw
350万本 ファイナルファンタジー[ ←何このゴミw
270万本 ファイナルファンタジー\ ←何このゴミw
229万本 ファイナルファンタジー] ←何このゴミw
194万本 ファイナルファンタジー]‐2 ←何このゴミw
228万本 ファイナルファンタジーXII ←何このゴミw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:43:10 ID:siAJ04y40
ダイヤとパールはそれぞれ何本売れて453万なんだろうね。
やっぱダイヤのほうが売れてるのかな?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:46:19 ID:ZzMzfEqR0
ダイヤが250万
パールが200万
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 03:42:05 ID:BylY/CRo0
Wiiって売れてるんだね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 06:15:53 ID:ppMT7Fn10
NEWスーパーマリオブラザーズ

1〜4週目  167万8646本  累計 167万8646本
5〜8週目   57万8646本  累計 225万6870本
9〜12週目  47万5064本  累計 273万1934本
13〜16週目 34万8192本  累計 308万0126本
17〜20週目 19万4276本  累計 327万4402本
21〜24週目 11万9518本  累計 339万3921本
-----------------------------------------
25週目     2万2986本  累計 341万6907本
26週目     3万5086本  累計 345万1994本
27週目     3万1132本  累計 348万3126本
28週目     5万4218本  累計 353万7344本
29週目     7万7761本  累計 361万7021本
30週目    15万4107本  累計 377万1128本
31週目     6万9168本  累計 384万0296本
32週目    12万8211本  累計 396万8506本
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 07:54:18 ID:ww1URXT+O
未だにマリオやポケモンに勝てないのに
何国民的RPGとか名乗ってるの?
ドラ糞とFエロはww
ノリブランド(笑)並にワロス
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:20:02 ID:4JIwttHs0
スレタイ読んで出直して来い。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:21:52 ID:PUqGB1rxO
月の塔にはどうやっていく?島の北側にいけねー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 00:41:47 ID:q3hcxOZv0
285omikuji! dama!:2007/01/16(火) 20:44:33 ID:6EJy9Rhk0
>>281
マリオやポケモンに勝てないってさ、
最高売り上げは勝ってても売り上げにずいぶんバラつきなかった?
特にマリオなんてミリオン行ってないタイトルだって結構あったじゃん。
平均したら完全にDQには負けてるような数字だったように記憶してるけど。
PSが出た頃はマリオ出しても任天堂ハード負けたし。
それについてはどうなのよ?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:51:01 ID:PwdU9z/UO
どうでもいいがFFはいつも海外でこんな売り方してるのか?
【NY市でFF12記念日認定】
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061011.pdf

どれだけ金かけてるんだ?
しかも実売はミリオン行ってない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:06:38 ID:sYeiyGQR0
http://www.vgcharts.org/usamonthly.php
Pos Name Console Publisher Month Monthly Total
1 Gears of War X360 Microsoft 2 917,500 2,045,000
2 Guitar Hero 2 PS2 Red Octane 2 912,000 1,482,500
3 Madden NFL 07 PS2 EA 5 844,000 3,215,500
4 Nintendogs DS Nintendo 17 840,000 4,102,000
5 The Legend of Zelda: Twilight Princess Wii Nintendo 2 598,500 1,060,000
6 The Legend of Zelda: Twilight Princess GC Nintendo 1 597,000 597,000
7 WWE Smackdown vs Raw 2007 PS2 THQ 2 555,000 953,500
8 New Super Mario Bros DS Nintendo 8 485,000 2,258,000
9 Call of Duty 3 X360 Activision 2 464,000 840,000
10 Yoshi Island 2 DS Nintendo 2 462,500 620,500
11 Call of Duty 3 PS2 Activision 2 418,500 540,500
12 Final Fantasy XII PS2 Square 2 409,500 1,435,500
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:48:53 ID:GoAsb5NmO
>>287
おー売れてるじゃん良かった〜
最近せっかくスクエニ株価上がってるのにまたFFに叩き落とされるかと怖かったよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:01:40 ID:GoAsb5NmO
連レス…だが
ゼ…ゼルダはもういいからヨッシーアイランドには負けるなよ…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 06:29:58 ID:3irSZ5120
DQMJは余裕の前作越えだな。200万行ったらシリーズ最高になるのかな?
まあ兎に角シリーズ物で前作越え出来て良かったな。

個人的にはモンスターズをDS(携帯)の柱にして、本編はWii(据え置き)の方にと思けど、
年末発売予定の本編も馬鹿売れしそうだな。

291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:35:28 ID:kQEHfDaM0
>>285
だから勝ち組ハードに出たマリオが最強ってことだろ?
というか負け組みハードじゃDQFFでも売れないぞ
箱でドラクエ9出ても100万も売れない
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:56:17 ID:fE5kcFv60
お前の言ってることはどっちにも言えること(FF除く)で
マリオが勝ち組ってことにはならんってことに気付け。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:57:36 ID:+DqcWoG/0
>>291 なんでそんなに必死なの?妊娠か?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 08:05:39 ID:OInFhkLr0
>>292
まあどっちにしてもDSでDQ9が出るから
DQ9とニューマリどっちが売れるかで勝負でいいだろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 08:44:18 ID:3irSZ5120
>>287
38位にFFVがいるじゃないか。

37万本ぐらい売れてるぞ。北米ってジワ売れ市場だし、
ミリオン行かないかな?流石にミリオンは無理?

296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:20:34 ID:r0cbxQtm0
最近は返答するだけで妊娠認定されるんだな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:59:52 ID:UCEIH1Xt0
マリオとかポケモンなんてファーストタイトルは出るハードが決まってるわけで
そのハードが負けたってことはつまりはそういうことだよな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 12:20:43 ID:V98w0kn00
最新週間ゲームソフト売り上げ
集計期間:2007/1/8〜2007/1/14

01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)61,399(79万本)
02 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー(スクウェアエニックス)55,180(92万本)
03 Wii はじめてのWii(任天堂)54,578(72万本)
04 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)35,819(110万本)
05 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)34,628(400万本)
06 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)32,865(384万本)
07 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)32,864(388万本)
08 PSP メタルギアソリッドP OPS(コナミ)28,152(31万本)
09 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(任天堂)22,982(250万本)
10 NDS マリオカートDS(任天堂)22,640(200万本)

http://ameblo.jp/get6-2/entry-10023668340.html
DQMJは完全に品薄。
しかも1月25日まで再出荷がないらしい
FF3同様スクエニはまたやっちゃったね
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:24:38 ID:9fdEMoEF0
FF12、聖剣DS、聖剣4、チョコボは値崩れ
FF3、DQMJは機会損失

両極端なスクエニたん
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:36:04 ID:NK64SvWv0
>>298
値崩れして商品価値落ちるとメーカーへの信頼度がなくなるからいいんじゃね?

しかし任天堂凄杉!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:44:56 ID:WYjtSut10
z
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 02:21:05 ID:W+GRjuJZ0
43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 23:18:30 ID:nUsaTPGl
FF3DS(メディクリ)
初 503,051  503,051
2 *45,949  549,001
3 *49,475  598,476
4 *57,057  655,533
5 *56,596  712,129
6 *39,165  751,294
7 *30,418  781,713
8 *20,000  802,000
9 *16,000  818,000
10 *14,000  832,000
11 *11,000  842,000
12 *10,000  852,000
13 **8,200  860,000
14 **9,000  869,000
15 **8,000  878,000
16 *11,000  888,000
17 *14,000  902,000
18 *21,000  924,000
19 *14,000  938,000
20 *19,000  957,000
21 **7,200  964,000(88%)

前週の数字は差分から計算
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 12:50:43 ID:iAxGf7PVO
DS凄いな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 14:10:23 ID:r2DghEzl0
DSがこんなに売れるとは思わなかった
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 15:57:22 ID:/syDxc/Y0
PSPのFF1,FF2リメイクは、たぶん10万本も売れないと思う。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:30:58 ID:fPFJMJlm0
本当に市場に無いんだろうなジョーカー。
1月25日分も1ヶ月分確保できるならとっくに出荷しているだろうから足りなくなる可能性があるな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:48:35 ID:MuymTGAs0
ジョーカーは1年掛けてのジワ売れで150万と予想
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:09:00 ID:+TgTiQveO
なんでFFはPSPで出すんだろ?
俺が経営者なら開発中止にしてDSで出すよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:13:31 ID:4P6XVr7A0
GBA版はDSでもできるし。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 21:36:17 ID:MuymTGAs0
糞二ーのお偉いさんが五月蝿いんだろ
でも金掛けたくないから適当な移植
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 23:48:47 ID:9KYk94Gc0
DS 百人一首時雨殿の売上分かる人いる?
なにげに、ジワ売れすると思い、気になる。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:51:07 ID:t3ovp7Q00
DQMJ、思ったより売上が凄い。
DQ9は、500万近く売れるかも。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:59:21 ID:9D+adJKc0
>>311
ゲハの売上スレに行けばいいさ

PSPのFF1,2は各10万くらいかな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:28:46 ID:9UXSY+XV0
>>312
俺は920万本と予想
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 07:37:37 ID:DDNtqBkd0
>>314
バーローww
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:48:45 ID:4wwdQr5ZO
やっぱりDQはDSに乗り換えて正解だったな。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:17:38 ID:RVPyWfjN0
>>308
CCFF7は開発中止っぽいが。
今はFFT・FF1・FF2と移植でお茶を濁しているだけだから、ある意味WSC以下の扱い。
FFTはともかく、今さら1や2のために25000円出そうという奴はそう多くないだろう。

しかしFF3DS、初週であれだけの消化率を叩き出しながら今では初動率60%か・・・
百人一首や般若心経まで出るし、一体どういう市場なんだろう。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 20:54:43 ID:v852X6CI0
GBAソフトが動くDSでFF1・2を出す意義は薄い

そして解像度があまり変わらないからグラを変える等の手直しもできない
GBA 240×160
DS  256×192(×2)
PSP 480×272

PSP版発表によってFF1と2がプレイできるハードは
FC、MSX2、WSC、PS、PS2、PS3、GBA、DS、DOCOMO携帯、EU携帯、SB携帯、PSP
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:10:55 ID:8s27GXbq0
まぁ1・2だけで終わるわけでもなさそうだしな。
3はわからんけど4・5・6もGBA版の移植で出るだろ。
PSPなら7・8・9も出せるだろうけどそこまではやらんかな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:15:48 ID:gSgip9xl0
>>317
CCFF7は最近のゲーム雑誌で新しい画面が出てたぞ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:21:22 ID:20jz/EOo0
>>317 そうかなぁ・・・ FFが20周年なので色々やってくる一環なんだけどな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:32:05 ID:0G+R9D7T0
これがDSのFFCCが開発中止っぽいとか書くとすげー勢いでGKGK言われるんだろうけどなw
>>317みたいなこと書いてもほとんど反応が無いってのはやっぱ2chは任天堂系の人が多いんだろうな。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 19:33:36 ID:wls+IVwl0
ていうか、何で1・2で別売りなんだよ…
数年前にセットで売ってたくせに
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 03:12:39 ID:AeY6sEkk0
>>322
数年前ならソニー寄りの人が圧倒的に多かった
みんな勝ち馬に乗りたいんだろう・・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 04:30:21 ID:WB2z6N3I0
ソニーオタより任天堂オタのほうが絶対数が多いと思うよ
ソニーが据置き覇者だった時でも
PS2買った奴も別にPSが好きでもソニーが好きでも無かったろ
欲しいソフトが出るからってだけで
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:22:21 ID:TXegI2zwO
FFヲタは世界が世界がうるさいけど
世界売上で見たらDQ8>DW7>FF12なんだよな
日本も世界の一部だから
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:48:40 ID:TXegI2zwO
DW7→DQ7
8で正式にDQになって変わったようだ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 06:39:55 ID:WB2z6N3I0
>>326
お前それは苦しいだろw
北米での売上げペースはXより好調。
欧州ではまだ発売すらしてないのに。

329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:08:22 ID:q3paYKRg0
>>326はDQオタ成りすましだろ。

世界規模で話したらFF圧勝になるのは誰でも知ってるんだから。
FF9にも勝てないのがDQだし。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:09:50 ID:xdNK0Bt70
10-2がDQ8より売れてんだな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:09:53 ID:5Qah96U4O
>>330
内心では10-2だけは売れて欲しくなかったな
ありゃ世界に出すのは恥だよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:15:39 ID:Sck/mtWh0
DWって何?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:30:54 ID:zFpry/1r0
ドカポンウォーリアー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:37:10 ID:SCDhwUq+O
>>326
DQ信者を装ったFF信者乙。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:38:19 ID:vmHU532I0
やっぱり外人はグラフィックさえよけりゃ何でもいいんだな
アメリカ人は特に中身薄っぺらでもパッと見派手なもの好むから・・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:57:33 ID:kN779SgL0
FFのグラフィックが特別凄いってわけじゃないんだけどな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:17:33 ID:dgjnQb/D0
日本だって今更アメリカの伝統的なショボグラゲームが
売り出されたとしても売れんだろ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 06:33:45 ID:2ke5xmASO
>>335
はあ?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:31:16 ID:kCSmypix0
最近は洋ゲーのほうが中身がしっかりしてるの多いけどな。
日本のゲームのほうが見た目勝負になってる。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:47:04 ID:24PXnhBR0

341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:47:38 ID:24PXnhBR0
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:13:04 ID:4d9Z7D5cO
誰も触れないな
ドイツでセフィロスとレノと名乗る15歳少年が殺人
ゲーム批判勃発

http://mobile46.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/01234qzZUp5moa1M/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.gamespark.jp%2Fmodules%2Fnews%2Findex.php%3Fp%3D936
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 16:20:48 ID:4d9Z7D5cO
しかしソースが
ttp://mobile46.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/01234qzZUp5moa1M/37?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.thelastboss.com%2Fpost.phtml%3Fpk%3D1981

FFは人を頃した
ゼルダは安全
ゼルダ〉FF
セフィロスやレノになるな

らしい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:17:35 ID:XLzYEIiH0
2007  PSP  クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-
2007  PSP  ファイナルファンタジー・アニバーサリーエディション
2007  PSP  ファイナルファンタジーII・アニバーサリーエディション
2007  PSP  ファイナルファンタジーV・アニバーサリーエディション
2007  PSP  ファイナルファンタジーZ・アニバーサリーエディション
2007  PSP  ファイナルファンタジー[・アニバーサリーエディション
2007  PSP  ファイナルファンタジー\・アニバーサリーエディション
未定  PSP  ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
未定  PS3  ファイナルファンタジーXIII
未定  PS3  ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
未定  PS3 ファイナルファンタジーXIIIアギト
未定  NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
未定  NDS ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング
未定  NDS ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア
未定  Wii  ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:32:28 ID:RDXjwKQU0
>>344  釣りでしたか!公式に行ってしまいました。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:50:32 ID:8ES3eGWR0
>>344
アギトがPS3になってる時点で・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 08:43:30 ID:6rUnZNdD0
妊娠ってソフト(内容)の話できないのに
売り上げやハードの話になるとどのスレでもワラワラ沸いてきて
きもいわ〜
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:26:34 ID:s4NgpyVy0
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html


DQMJ、ランキングから姿を消す!!!
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 17:40:26 ID:54GwZepr0
そりゃ出荷してないから売れないもんな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:34:38 ID:6Zl37b7J0
またのFF3と同じだな('A`)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:03:07 ID:TnJ3cR2s0
今週のファミ通
***,***  935,390 FINAL FANTASY 3
*47,689  928,331 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:04:46 ID:/ary7J5n0
スクエニが中国共産政権と言論統制タイアップ、日本人ユーザー処分中\(^O^)/
【ゲーム】スクウェア・エニックス、FF11で「天安門事件」と発言したプレイヤーを処罰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1169700019/l50
「天安門事件」と発言したら垢停くらいました 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169732198/l50
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:09:11 ID:/ary7J5n0
スクエニが中国共産政権と言論統制タイアップ、日本人ユーザー処分中\(^O^)/
【ゲーム】スクウェア・エニックス、FF11で「天安門事件」と発言したプレイヤーを処罰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1169700019/l50
「天安門事件」と発言したら垢停くらいました 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169732198/l50
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 04:41:22 ID:dd2SWY2M0
>>351
FF3は水面下でちょくちょく売れてるから今は96万くらい
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 09:07:03 ID:/gLT+XmO0
FF3にしてもDQMJにしても世界樹の迷宮にしても
機会損失さえなければ、1割2割増しの売上あったろうにな。

やはりカートリッジ生産は、商機の点で難がある。

FCのFF3なんか作りすぎて、あやうくスクウェア自体を転覆させるところだったというし。
任天堂のいつもの手だったという噂もあるが。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 10:56:13 ID:tAKbl1EP0
なんか最近のスクエニは
値崩れか、品切れの二択なような…
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:54:10 ID:/gLT+XmO0
とはいえ

「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」 出荷本数100万本突破のお知らせ
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2007/download/release_070126.pdf

100万本出荷したみたいだな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 11:57:27 ID:tAKbl1EP0
実売で92万売れてるのに
今更出荷100万って遅すぎるだろう
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:08:43 ID:cS3tqVRC0
pdfだから少なくとも作成したのが2週間くらい前のなんじゃないの?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:46:49 ID:LKyVYe/z0
電撃のランキングで、DQMJが44位くらいに落ちててワロタ
もっと出荷しとけよw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 12:59:28 ID:Psm/j9n50
自社のソフトのみを優先し、他社ソフトの生産を後回しにする任天堂
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:08:08 ID:WshXNNJ70
単純に予想以上に売れちゃっただけだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:05:15 ID:CDWjk+xY0
こりゃあ9の売上はすごいことになりそうだな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:06:15 ID:dAdQpksU0
NEWマリオブラザースが400万超えたってことはDQ9は500万超えそうだな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:39:36 ID:DlBIqGL2O
まあ、正直9はどう転ぶか分からんな
やっぱり拒否感示す奴は多いだろうしなあ
DSってだけで売れると考えるのは早計だと思う
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:43:13 ID:Gac+g3M80
700万本くらい売れるんじゃね
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:17:57 ID:0icvqBP00
今日の出荷で100万でしょう。
昨日までは95万位しか市場に出回ってないんじゃないかな。売上げがほぼ出荷。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:56:10 ID:jhivX9n5O
出荷=売り上げか。効率いいようで大分損してるな。年末年始だったし。
■eは直前に聖剣4なんて爆弾投下したが、アレとは逆の意味で大変だな。
どっちにころんでも■e作品は毎回大騒ぎになるねえ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:00:14 ID:qmYSGxSX0
>>361
12月の任天堂はレシピと百人一首しかだしてないんですが(笑)
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:07:05 ID:wPrt1Vz9O
DSの人気+DQのブランド
まさに鬼に金棒。
500万はガチだろう。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:18:37 ID:CxkjP2aYO
ドラクエ9初回出荷200万本でドラクエ狩り復活
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:45:08 ID:DvT9OxOx0
http://dragon.warcry.biz/ (公式サイト)
無料で長〜く楽しめる!オンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションもできるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:45:44 ID:0icvqBP00
>>368
発売直後から足りなくて速攻で前倒し出荷が決まったけど3週4週目は飢餓状態。
DS全体がロム不足だったのもあるけど完全に判断ミスだ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:17:40 ID:wqIYF9rs0
ま、ROM使ってる以上しかたないことだな。
DSもFCやSFCと同じようにデータを任天堂に渡してROM作ってもらって
それを買い取る方式なのかな?
それだと余ったときの損害もでかいし慎重にならざるを得んだろうな。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 08:15:36 ID:JI0+I97N0
FCの時のFF3やSFCのロマサガ3の悪夢を覚えてる人間がいるだろうし
無茶な発注はしないよな。スクウェアも。
非光学系ROMは余らせたら損切りで処分するしかないからな。

DQ9のDS版で一番戦々恐々してるのは、小売だろ。
PS時代と同じ前金制で大量の在庫抱えたら、
資金繰り悪化でクビつりの可能性がある。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:35:56 ID:jc+ZifbW0
任天堂もこんな殿様商売してたら今はいいかもしれないが
落ち目になったらまたスパっと捨てられちゃうんじゃないのか。
ミリオン狙えるソフト出してくれるサードには自社でROM作らせてもあげてもいい気がするが。

今ウイイレDSとかも入手困難になってんだよな。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:26:30 ID:K+3q0uj80
どうでもいいことだけど、このスレの最初の方に載ってる売上データは
すごいデタラメが混じってるな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:04:24 ID:s4zfnCrt0
>>377
雑誌によって数字が違うからしゃあないよ。
インターナショナルを入れるか入れないかでも数字は大きく違うわけだし。
379DSサード売上ランキング:2007/01/29(月) 03:25:33 ID:nBxRDrjn0
01位 たまごっちのプチプチおみせっち バンダイナムコ 111.1万
02位 ファイナルファンタジー3 スクウェア・エニックス 98.1万
03位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー スクウェア・エニックス 94.2万
04位 ラブ&ベリー DSコレクション セガ 85.7万
05位 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに バンダイナムコ 79.5万
06位 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS ロケットカンパニー 39.7万
07位 ドラゴンボールZ 舞空烈戦 バンダイナムコ 32.3万
08位 流星のロックマン ペガサス/レオ/ドラゴン カプコン 31.1万
09位 スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 スクウェア・エニックス 30.9万
10位 聖剣伝説DS チルドレン・オブ・マナ スクウェア・エニックス 29.5万
11位 200万人の漢検 とことん漢字脳 IEインスティテュート 26.9万
12位 逆転裁判 甦る逆転(ベストプライス含む) カプコン 26.6万
13位 NARUTO 最強忍者大結集3 タカラトミー 23.3万
14位 デジモンストーリー バンダイナムコ 21.1万
15位 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道DS セガ 20.0万
16位 パズルシリーズVol.3 数独 ハドソン 18.0万
17位 テイルズ・オブ・ザ・テンペスト バンダイナムコ 16.7万
18位 ワールドサッカー ウイニングイレブンDS コナミ 16.5万
19位 風来のシレンDS セガ 15.5万
20位 みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力 TDKコア 15.3万
21位 NARUTO RPG2 千鳥VS螺旋丸 タカラトミー 14.4万
22位 パワプロクンポケット8 コナミ 14.3万
23位 牧場物語 コロボックルステーション ボーイ/ガール マーベラス 13.4万
24位 ルーンファクトリー 新牧場物語 マーベラス 12.9万
25位 NARUTO 最強忍者大結集4 タカラトミー 12.7万
26位 ブリーチDS 蒼天に駆ける運命 セガ 12.5万
27位 右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム バンダイナムコ 12.5万
28位 甲虫王者ムシキング2 グレイテストチャンピオンDS 11.8万
29位 脳内エステ IQサプリDS スパイク 11.1万
30位 ロックマン エグゼ5DS ツインリーダーズ カプコン 11.0万
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 04:35:50 ID:XOp8tsys0
DQMJはこれからの追加出荷でどれだけのばせるかな?DSのヒット作はジワ売れするから150万くらい
を期待したい。

FFVも100万は行きそうだね、北米でも30か40万くらい行ってるし世界合計で200万期待。

でもどちらのソフトも、日本では品切れ起こして数十万本の損失だったな・・・

逆転裁判ってGBAのベタ移植?売れてるんだな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:45:38 ID:tw407j630
もともとDQMシリーズは初動率が低めだから、ジョーカーも
もっと伸びてくれると思いたい。

>>378
でもウイイレ10の67.3万本はさすがにひでぇw
本当はミリオン行ってたような…
他にも10万本以上低く書かれてるのがいくつかあるなあ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 10:09:08 ID:FK3DNaRu0
>>381
前スレの去年の6月くらいのをコピペしただけだから
その時点の売り上げなんでしょう。ウイイレはその後も売れたってことでは
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 10:11:21 ID:8UNmH6xX0
多分年間売り上げのデータとかそういう中途半端なの拾ってきちゃった人がいるんでしょ
3841:2007/01/29(月) 17:08:38 ID:v8chS6mo0
お久しぶりで。
>>1-3
まで貼ったのは自分なんですけど、その後のデータ貼った人は
別人です、PART1の時に間違いを指摘されて、修正した数字を
貼ろうとしたんですけど、タイミングがズレて、先に別人に
貼られてしまい…明日にでもちゃんと貼ろうと思います。

>>377
基本ベースはファミ通のデータを使ってます、でそのソフトが無い場合
他の売上データを付けて多少ごっちゃになってます
3851:2007/01/29(月) 17:20:00 ID:v8chS6mo0
以下亀レス
>>8
悪霊の神々、痛恨のミス 前スレでも誰にも突っ込まれなかったのにw
すいません
>>9
これもまたすいません完全に忘れてました
>>200
妊娠とかGKとかいうアレはないです、ただFFとドラクエが
好きなだけなんで、それに加えてポケモンの売上が前スレから
異常に気になってたんで入れただけです、他のゲームのシリーズ売上も
調べていくうちに面白いって前スレで貼ってて気づいたんで。はい、
誤解させるようなテンプレでスマソ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:12:42 ID:tw407j630
>>382,384
納得、売上データは誤差が出てしまうのは仕方ないね…
もし次スレで明らかに間違っている部分を直すことがあるなら、
http://takoweb.com/~kingest/
http://drink.s140.xrea.com/game/
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/maintitle5.htm
↑ここらへんのサイトも参考にさせてもらうといいかもしれない
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:54:23 ID:vSLb25Pv0
実売は結局予想にすぎないし揉める元にもなるから出荷でいいんじゃないのか。
出荷ならある程度は公式に発表されてるから拾えるだろ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:08:00 ID:FK3DNaRu0
つロマサガ3
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:13:39 ID:vSLb25Pv0
そんな極端なソフト持って来て何が言いたいんだ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:16:38 ID:w2M2j/Yl0
ttp://ameblo.jp/get6-2/

■ファイナルファンタジーIII
DQMに呼応してかDSが普及したからかはわかりませんが、
FFIIIの問い合わせも少しずつ上がってきているようです。
再出荷の予定は今のところ決まってはいないようですので、
在庫を大量に持ってる法人があるのかもしれません。
そろそろDQMやマリオ64DSと一緒にミリオン達成のニュースが
出そうですね。

FF3ミリオンクルー
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:34:44 ID:Ns1MYUvZO
>>13
GBC版3はSFC版の移植じゃなくてさらにリリメイクだろ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:33:26 ID:JDR58g/k0
>>390
てかすでに中古が大量に出回ってるからそんなに伸びないんじゃ‥‥
うちの近所のツタヤやブックオフたくさん置いてあるよ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 05:25:38 ID:tJ1h4eDzO
今DS買ってる層って中古ゲームを買う習慣無いから大丈夫でしょ。
それに値段差も新品とあんま変わらないし。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:03:33 ID:uXV1T18l0
中古買う層もいれば新品買う層もいるんだよ
特にDSって唯一のジワ売れ市場でしょ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 15:14:53 ID:haFPCc2Y0
ROMはどうしてもジワ売れか値崩れかになりやすいからな。
ディスクでもPSPのモンハンとかはジワ売れしてるが。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:08:05 ID:MMXwORzc0
>>393
今は普通の本屋とかに中古ゲーム置いてあるとこも多いし
ライト層は発売日に買おうって意気込む人も少ないから
安い中古品で済ませる人多いと思う。

特にFFなんかはライトと違ってクリアしたらすぐ売るって層が多そうだから
中古品の出回り数も早いしな。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:35:49 ID:oejU+mXr0
ttp://www.square-enix.com/jp/ir/j/data/financial/download/tanshin_070130.pdf
FINAL FANTASY XII(北米166万本:平成18年12月末現在)

国内の本数発表はこれが最後
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_060629.pdf

FF12の現在:
国内 230万以上
北米 166万(去年末)
欧州 2月22日発売
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:50:08 ID:JPaPoCJZ0
12の国内は2006年12月31日までで232万本だったかな。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 17:14:47 ID:ucKtebIv0
FF12北米の売り上げは240と聞いたが?
まあいいか。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:30:07 ID:JPX61/hd0
>>396
そもそもライト層は、中古で買うという認識がないわけで。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:20:41 ID:FJmlY2220
それはないだろう
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:05:17 ID:JnLpoYae0
>>400
どこからそういう発想が出て来るんだ。
本やCDやら、一般人だって中古品を買う習慣は普通にあるんだぞ?
ゲームだってゲームショップ以外に中古品を売ってないならともかく
一般人が普通に行く店に普通に売ってんだから、ライトとか関係ないだろ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:01:52 ID:3G00lDlG0
>>400>>401-402では「ライト」の定義が違うな。

>>400は、普段ゲームはしないが世間の流行を受けて手を出してみるようなプレイヤーを指しているんだろう。
例えば、最近のDS購買層や、DQやサッカー系のソフトを買う層。

対して、>>401-402は、ある程度はゲームをやるが、ゲーマーというほどではない層を指しているんだろう。
例えば、RPG購買層など他幅広く。

確かに前者の捉え方だったら、中古で買うという認識のない人は多いだろう。
DS系ソフトのジワ売れがそれを証明している。
でもまあ後者だったら、中古品を買うのは当然なわけで。
まあとにかく、「ライト層は〜認識がない」は言いすぎ。
前者の捉え方にしても「〜認識がない人が多い」としなきゃ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:09:07 ID:YkJlGbPH0
新品は前者が買ってんじゃなくて、新品がほしい人が買ってんだろ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:49:31 ID:G020aKF30
あんだけ売れてるマリオとかぶつ森の中古が未だに新品と大差ない4,000円するような市場だぞ
FF3はゲーマー層が購入する割合が多いけど、従来程影響はしないと思う
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 22:20:56 ID:08Dsy7Il0
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
DQMJミリオン突破
407今週の売上:2007/02/02(金) 03:54:42 ID:oHqlqih+0
集計期間:2007/1/22〜2007/1/28 情報提供:株式会社メディアクリエイト
1 PS2 Grand Theft Auto : San Andreas カプコン 22万7261 累計:22万7261
2 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー スクウェア・エニックス 10万3706 累計:102万6700
3 DS 三国志大戦DS セガ 7万7229 累計:7万7229
4 DS ピクロスDS 任天堂 7万1794 累計:7万1794
5 DS ウィッシュルーム 天使の記憶 任天堂 5万9379 累計:5万9379
6 Wii Wii スポーツ 任天堂 5万8886 累計:91万0422
7 DS 怪盗ワリオ・ザ・セブン 任天堂 4万7350 累計:13万8599
8 Wii はじめてのWii 任天堂 4万3612 累計:80万8425
9 PS2 ぱちんこ冬のソナタ パチってちょんまげ達人10 ハックベリー 4万1411 累計:4万1411
10 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 3万4028 累計:390万2307

今週は前作並の22万を売り上げたGTAの新作San Andreasが見事TOPに立った。
2位には再出荷の影響で10万本を販売したDQMジョーカー。累計でも早くもミリオンを突破した。
3,4,5位にはDSの新作勢で全国的に品切れが目立った三国志大戦、ピクロス、ウィッシュルームがランクイン。
9位には4万本販売したぱちんこ冬のソナタが入った。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 04:16:51 ID:440o5eDR0
大人気のDSでようやく100万のドラクエ。テリーにはるかに劣る
ドラクエ9はせいぜい250万本がいいとこでしょう
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:02:55 ID:h4LD10GtO
十万も売れたのか・・・
次週も期待できそう
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:00:55 ID:Kpy2xqv3O
100万しか出荷してないのに売上96万で放置プレイされてたから〉DQMJ

>>408
チョコボ魔法の絵本が一桁のFFに言われたくねーよw
スライムもりもりですら30万なんだが
411410:2007/02/02(金) 11:41:02 ID:Kpy2xqv3O
DQMJは一月末に追加出荷されたが
放置プレイ中に限定のはずだったリメイクFF3クリスタルエディションが作り直されていた…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 12:50:47 ID:UCT7a1yB0
>>408
外伝と本編を同列に並べるなよな‥‥
むしろ外伝なのに出荷分がそのまま売り上げになるくらい売れてること考えると
9は相当売れるんじゃないかと思ったが
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:07:21 ID:KxzlHydoO
>>408
Million到達はペースとしてはDQM系では最速だが
累計もテリー以上になり可能性があるよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:09:18 ID:2yJn9Zsk0
>>412
9は8でスルーしてた子供層、一般層も買うと見てるし8以上はいきそう
こういう人たちって名前で買うからアクション要素あるから嫌とか気にしないでしょう
9に失望したから買わないっていう人は2ちゃんに多いけど、DQ買う人の割合から見ればごく一部の信者層
大して売上に影響しないと思う
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 20:14:14 ID:rd1MG6I+0
そもそもDQって中身じゃなくて名前で売れてるタイトルだから
アクションだろうがネトゲだろうが余り関係ないだろ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:30:01 ID:f8cNfAdi0
中身が伴わなくなったら次第に名前の持つ力も弱まっていくよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 09:06:05 ID:EHJlP4le0
テリーはDQでは珍しくロングテールの売上であそこまでいった。
DQMJもこのまま評判が続けば、200万突破もありえるか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:43:26 ID:C+5Qm3De0
>>25
全ての頂点に君臨する、ポケモンを忘れている。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 19:05:42 ID:8Vd6npTq0
>>414
スクエニの和田によると、DQ8の主要購買層で一番多かったのは小中学生なんだと
まあこうやってユーザーの新陳代謝が行われているからDQは毎回馬鹿売れするんだろうけど
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 22:45:16 ID:54VdhckH0
FFはオタクしかやらないイメージになっちゃったな。
FF13のあの気色悪さは買う気になれないな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 22:51:12 ID:URWUDx9C0
ゲームがオタクしかやらないってイメージになってるからな。
DSで知育とかが売れてなおさら従来のゲーム=オタクのイメージは強くなった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:04:35 ID:54VdhckH0
>>421
は?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:35:16 ID:SPTlGUU50
>>421
知育(脳トレ)ってやってみると従来のゲームと大差ないんだけどなあ
レースゲーと同じく己の限界タイムを目指す感じ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 09:23:57 ID:6H0dVRRA0
スクエニのゲームは最近狙いが小学生層みたいだね
小さい頃からDQ漬けにする作戦
そして慣れたらFF
っていうかDQ7買った3分の1くらいは小学生くらいだったらしい
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:28:03 ID:BxjntDzy0
ファミ通かなんかのアンケートだとDQ8の購買層は30代以上で7割くらい占めてた記憶が。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:34:41 ID:4Mnbx2b50
ファミ通のアンケートw
そもそも小学生で買ってる奴殆どいないだろあの雑誌
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:50:40 ID:BxjntDzy0
とは言え購買層なんて実売の予測より難しいからなぁ。
POSシステムにだってさすがに年齢は記録されんだろう。
せいぜいポイントカード使った客くらいか。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:53:22 ID:Q/cj0v7C0
子供へのプレゼントとして買う大人だっているだろう品
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:46:51 ID:sgG53az10
>>414
脳トレやぶつ森目的で買った普段ゲームをやらない層でも
せっかくゲーム機買ったんだからなにかほかにもやってみようと考えた時
DQのような、新作発表が新聞記事になるような話題性の高いものに手を出す可能性は高い。
そう言う人はなおさら「こんなのDQじゃない!」なんて考るわけないし、
内容が面白ければ固定客にもなりうる。
スクエニはそう言う新規層も計算に入れてると思う。
だから今回は特に力を入れて作ってるんじゃないかね?

2で出る前から文句言ってる層など一部の相当ディープな方だろうから
そう言う人達が買わなくても大して売り上げには影響しないって言うか、
FC世代からPSに手を出さなかった層と新規層の方に期待を寄せてるのでは。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:59:36 ID:4Mnbx2b50
で、和田は

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm
>すでに発表されているDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の価格に関しては明言しなかったものの、
>「お客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」としており、
>現状の価格より若干高くなる可能性を示唆している

客をなめてるとしか…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:03:03 ID:sOVt4eDz0
そんなに金掛からないだろうにな
でも売れそうだ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:19:58 ID:BxjntDzy0
FF3より高くなるってことかな。
7800円とかなるんだろうか。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:41:58 ID:ahGVL5U4O
三国志や信長の野望でさえDSでは4800円なのにな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:59:22 ID:P05Gkrl4O
ってかこないだびっくりしたわ

弟(小五)のクラスのやつらに弟がFFが〜とか言ったら「何それ?」 って言われたらしい
子供とか買わないんじゃね?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:00:31 ID:Kc0PHvea0
子供が買ってるとかよく言うけど親に買ってもらってんだろ。
普通に考えて、小学生が平気で5000円以上もするもの買えない。
まあ、今の親は万単位の金を平気で子供にやるバカもいるのかもしれないけど、
そんなのはごく一部だろうし。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 03:24:34 ID:wqSMV9+00
>>434
FFは7辺りからターゲットが中高生〜20代前半になってたからな
FC、SFCの頃は小学生も普通にやってたのにオタ設定、恋愛要素でいっきに年齢層の幅を狭めてしまった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:06:50 ID:43NvuCF20
おい、真偽のほどすらわからないとある家族の弟の話から
1本のソフトの購買層を特定しようとするDQ信者かっこよすぎるだろ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 08:13:34 ID:PGT3UTdv0
とある家族の弟の話から特定してるじゃないでしょ。文章ちゃんと読もうね。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 09:05:42 ID:OwTAblSP0
もともとFFは天野使ってる時点でもろに十代向け。
今の定義なら軽い中二病な人向けがFF。

DQはもう少し幅が広い。といっても
うまのふん〜えっちなしたぎ程度で笑える層というだけだが。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:29:12 ID:BBj1bnYs0
全部お前らの妄想だろ?
購入層なんて分かるわけない
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:53:20 ID:UQ6tVU+O0
FF13は
Wiiで出るなきっと。
XBOX360も北米以外では売れてないし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:32:58 ID:8mjd7Tcr0
PS3でFF13、ヴェルサス
携帯でアギト
DSでFF13○○
WiiでFF13○○
海外専用で360でFF13○○

これくらいやってきそう
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 05:46:57 ID:1NWsf67a0
>>440
えっとね、POSシステムってのがありまして…
それ以前に、企業が企画立ち上げるのにターゲットを設定しないわけが無いだろw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 08:16:26 ID:DHZNC5ft0
FFの企画意図なら坂口、河津がインタビューでいってた通り。
「DQよりも見た目がカッコいいものを取り入れて、本格的なRPGを作る」
FFの企画時点ではまだDQ2だからね。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:27:02 ID:pKah1W4h0
>>440
DQ7の購入アンケートで小中学生が多かったって
堀井が雑誌で言ってたぜ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:21:59 ID:7/HpU02O0
いい大人、しかも一般人はわざわざアンケート書いて送ったりする人少ないだろうけどな。

ただ、>440でも言われてるように店のキャッシャーには客層を打ち込むようになってるとこ多いんだよ。
自分レストランでバイトしてたことあったけど、確か
ファミリー、学生、主婦、ビジネスマン等の選択項目があった。
(ビジネスマン風でもないおじさんはどれにすればいいのか困った記憶がある)
ゲーム店や大型電気店なら消費者層を調べるために導入してるんでないの?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:03:40 ID:OS+FP809O
購買層が30代でこいつが聖剣より売れるものか?
ttp://eg.nttpub.co.jp/game/image/sqx04015_02w.jpg
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:22:48 ID:7/HpU02O0
30代なら「ゲーム」と言えばディフォルメされたドット絵のイメージがある人ばっかだろ。
むしろFC→DSと来た世代ならリアルな3Dグラの方が違和感あるんじゃね?
それに女だと可愛いグラの方を好む可能性は高そうだし、
リアルになるとエグく感じる人もいるだろうしな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:29:59 ID:iAo+YDhB0
とりあえずお前の理論には無理がある
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:01:08 ID:O2TeD3P90
>>448
関係ないって
各ゲーム内容に合わせた素材を選んでくれることが一番ありがたい
実写のドラゴンボールなんかやられても嬉しくないのと一緒
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 09:35:28 ID:SUfjH0N4O
>>448
確かに>>447を買った自分が二十代女だ

しかもあれ第2弾だよw
スライムvsももんじゃがシリーズ化してる時点でDQ本編の裾野は広い

チョコボDSには触れないでおく
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:21:00 ID:ThorGVyE0
>>445
それはもろDQモンスターズの影響だな
今もDQMJは子供層にウケてるし、9にそのまま流れそう
ハードも一緒だしな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:38:41 ID:Wbkdi+GI0
>>449
>>450
>>448>>447がスラもりが30代に売れるのはおかしいようなこと言ってるから
売れても何の不思議はない理由を想像して言ってるだけだろ。
>>447はこんなガキくさいゲームが30代に売れてるわけないって言ってるように見えるぞ。

ちなみに自分20代女だがゼルダの新作のグラフィック見てSFCの方がいいと思った。
あの可愛らしいメルヘンチックな雰囲気が好きだったのに。
リアルになりゃいいってもんじゃないと思った。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:42:10 ID:11v8hvmmO
流れを断ち切るようで悪いが
ロックマンエクゼシリーズの売り上げってどうなってるの?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:18:21 ID:rLbPqk++0
>>454
ロックマンエグゼ  21.8万
ロックマンエグゼ2 54.3万
ロックマンエグゼ3/BLACK 67.2万
ロックマンエグゼ4 95.8万
ロックマンエグゼ4.5 8.2万
ロックマンエグゼ5 59.8万
ロックマンエグゼ5DS 11.0万
ロックマンエグゼ6 62.4万
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 01:17:33 ID:JVgrwUa10
PS3が3月にローンチされる欧州は、もともとハード性能の向上ニーズがそれほど高くない。
欧州では、中古市場がほとんど存在しないため、
ヒット商品が米国よりさらに長期にわたって売れる傾向がある。
一人当たりGDPが高くない国を多数抱えていることもあって、
「まだPS2の性能で十分」という雰囲気があるのだ。
今春は、100万本ヒットが期待できるPS2向けの大型タイトル「ファイナルファンタジーXII」がリリースされる
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 01:30:18 ID:0QmxWPogO
BLUE DRAGONの売上は?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:13:33 ID:eqvCAwpj0
>>457
16万くらい
360では最高売上
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 08:58:48 ID:a7SfRQ/40
16万も売れたのか。
10万くらいかと思ってた。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:35:42 ID:OIL81K9d0
http://www.vgcharts.org/japweekly.php?date=39117

後少し・・・あと少しだけ頑張ってくれFFVDS・・・。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:54:17 ID:f3HPethX0
>>460
今でも地味に毎週数千本だけど売れてるし、春先には超えられるんじゃないかな

聖剣HOMとFF12RWの売上でも予想するか
不評続きの聖剣は前作からちょっと数字を落として20〜25万
FF12RWはスクエニが初回50万出荷とかなり強気なので、60〜80万と予想する
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:17:54 ID:jFXEznTa0
予想
ドラクエ9 427万本
ドラクエ10 275万本(PS3)
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:00:42 ID:oOQ7+dcS0
スクエニの和田は、DQ8の主要購買層で一番多かったのは小中学生って言ってたな
そして、DQが毎回これだけ売れる理由は、新作を出すたびに抜ける世代と新しく入る世代の
新陳代謝がうまく言ってるからだと
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:46:16 ID:49mKVWw+O
>>455
スレ違いだが結構売れてるんだな、あのシリーズ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 04:05:56 ID:+TIPWMiD0
FFはCCシリーズで新規の獲得を狙ってるんだろうか
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 00:21:29 ID:f9KZc/qt0
DQMJは在庫あれば
今頃200万いってたかもね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 01:57:30 ID:dFiVbO260
値崩れよりはいいべ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 19:42:15 ID:rt5N7ElH0
   ☟ ☟

☛  ∧_∧ ☚
☞ ( ´∀`) ☜

   ☝ ☝

469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 07:36:22 ID:SUANGh2u0
FF12の北米売上って今どんなもんなの?
なんかいまだに初回出荷分が捌けていないって聞いたんだけど、
正確な情報知ってたら教えて。ちゃんとソースつきでね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 08:45:34 ID:rwFzbFIL0
何で偉そうなの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 14:35:28 ID:o7IXcb2I0
http://kotaku.com/gaming/final-fantasy-xii/picard-voices-uk-ffxii-commercials-236940.php

FF12の欧&豪州CMが放映開始。
ナレーションはパトリック "ピッカード艦長 in スタートレック" スチュワート
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 15:16:38 ID:0XA4c7Pz0
vgchartsによれば北米FF12は166万みたいだな。
FF10は1年かけて160万だったようだから4ヶ月でこの数字はかなり好調なのかもしれん。
FF10が200万到達したのは2年後だが12はどうなるかね。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 19:03:05 ID:+hiS0tSvO
12は海外でウケるタイプだな
オレは好きだけど
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 02:47:59 ID:3vMeHJFI0
Final Fantasy III DS DS Square 1,001,000

FF3ミリオン達成おめでとう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 07:47:10 ID:QTGMzMp70
vgchartsって信用できないんじゃなかったの?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:18:44 ID:9XJgSEx40
あそこはDQ8が出荷40万しか出荷してないのに実売60万とか言ってたサイトだからな。
数字はあまり信用出来んだろ。
FF12もNPDで80万くらいの時に100万いってたから基本的に多目に出るんだろうな。

ただ同じ集計方法のFF10と比べても勢いがあるのも事実だから好調なのも確かかと。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:30:48 ID:QTGMzMp70
でも、DQ8は海外で100万本出荷してるから、合計数は合っているんだよな

2004年11月に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作
「ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君」は、
全世界で460万本の出荷を記録している(2006年9月末現在)。
http://www.level5.co.jp/products/dq9/staff.html

478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:33:03 ID:9XJgSEx40
国内だけで361万+廉価版出荷してるわけだから全世界460万だと海外100万には届いてないのでは?
まぁ今はもう届いてるのかもしれんが。
つーかこの話題は荒れるからやめたほうがいいな。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:37:36 ID:QTGMzMp70
>>478
廉価版は入ってないんじゃないの?
ていうか、以前ニンドリのレベル5特集で日野がインタビュー答えてたけど、インタビュアーに
DQ8が海外で100万本突破しておめでとうございますとか言われてたよ
日野は自分の手柄みたいに自慢げに答えてたけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 08:44:17 ID:Fka80dqfO
このスレには以前からDQ8が海外で100万いってるのを必死に否定したがる
キチガイが一匹住みついてるからスルーした方がいいよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 09:03:44 ID:QTGMzMp70
いや、スクエニはDQの売上に関してはいつも廉価版含めずに発表してるからそう思っただけで
・・・それにしても、この話題はやめといた方がいいみたいだな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 10:01:09 ID:2cF5Q63N0
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/explanatory/download/20070130.pdf
スクエニ 2006年4月-12月販売本数
日本 564万 北米 552万 欧州 189万 アジアその他 6万 

参考 2006年3月期実績
日本 786万 北米 351万 欧州 82万 アジアその他 4万 
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 02:40:48 ID:NjisrlpnO
>>326にもあるが
「海外の」サイトではDQ8は海外100万逝ってる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 02:48:24 ID:NjisrlpnO
ttp://www.vgcharts.org/worldtotals.php

Japan  3.61
America 0.47
others  0.60
Total  4.68

単位はmillion
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 03:09:19 ID:NjisrlpnO
othersがよく分からないんだよな
いくつか海外サイトを見たが発売されてないはずのオージーのレスがあった
わざわざ輸入したヲタがいるらしい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 05:05:36 ID:uBdYQCQC0
Final Fantasy XII Square
Japan 2.42
America 1.66
others 0.00
Total 4.08
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 08:11:24 ID:Zk+8Mb340
>>485
DQ8は日本と北米と欧州以外に発売されてないから自然とothersは欧州のことになるだろ。
個人輸入したところで売上は輸出した国でカウントされるわけだから。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 01:50:39 ID:aBj9Rlez0
vgchartsが正しければ現時点でDQ8とFF12は日本+北米で同数になったわけか。
北米はまだ1年以上かけてFF12が伸びて行くだろうし、
欧州はDQ8の最終60万に対して12は最初から100万以上でスタートするって話だしな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 03:12:55 ID:cGME/G2n0
vgchartsって他と比べて全体的に数字高いんだよね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 13:46:29 ID:W2bzBOqV0
VGはNPDなどに訴えられないように、適当に売上の数字をいじくってるらしいよ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 19:45:34 ID:wJOCSI7D0
DQ8、最終的にどのくらいまでいくのかな
100万は超えたようだけど北米ではまだちょびちょびっと売れているようだし、
最終的(数年後?)には120万くらいいってほしいな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 19:48:02 ID:wJOCSI7D0
そういえば、DQMJって今どんだけ売れてるの?
150万いけるかね?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:22:54 ID:jttwscq30
ファミ通累計 〜2007/02/04
 今週   累計
*58,116 1,094,192 【DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:35:48 ID:wJOCSI7D0
ありがとう。150万は微妙なとこか・・・?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 20:44:55 ID:SO7pTL820
大人気のDSで100万ちょっと
ドラクエは完全に凋落、没落だな
9は180万本くらいかな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 00:03:19 ID:4GDgaT/20
初日にスクエニが用意するべき数を予想しているのか?
自分は250万でも足り無いと考えているが。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 00:07:19 ID:HW7IrsWw0
DSだし結構売れるだろうな。
ただ評判は良く無さそうな気がするな。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 00:45:30 ID:pMRXqoUQO
>>495 DQでもモンスターズならそんなもん。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 02:24:29 ID:N/dLr6H00
>>495
初週と2週目と品切れ起こした週以外は5〜6万平均で売ってる
150は確実、200万に届くかだろ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 07:39:22 ID:85lQOqWq0
>>499
それに比べるとFF3DSの伸び悪いな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 09:52:03 ID:dPMTAMe/0
キャラバンハートは最終60万だったからな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 09:53:51 ID:l+iDz5id0
FF3DSはジョーカーと違ってリメイクだからね
FFシリーズのリメイク(移植)の中ではダントツで売上1位だったはず。

リメイクでミリオンなんて充分過ぎるよ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 17:04:29 ID:HW7IrsWw0
やる気ない移植続きだったFFがリメイクでDQ並の実績を残せたことは良い結果だったと言えるだろうな。
順調に出荷されてればDQリメイク最大のヒット作品である5に匹敵するくらい売れたかもしれなかった。

DQMJも不調の続いていたモンスターズの流れを払拭する好調さだ。
DQ9の発表以降に予約が殺到したらしいからDQ信者は完全にDSに移行したのかもしれん。
そうだとすると200万も充分可能性はあるな。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 18:02:11 ID:i5KYj/0C0
単純に出荷されてないだけだぞDQMJは
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 19:35:50 ID:Ohgy/q+40
今現在のDSの普及数ってテリー発売当時のGBと比べてどんなもんなんだろうか
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 19:48:50 ID:0I7jHPN00
DS本体の品不足が年末まで続いたらDQ9の売上にも影響出るだろうな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 00:09:05 ID:RjEFh2N+0
まぁ年末までに十二分過ぎる数には達するだろうDS。

DQMJはここまで売れるとはねぇ。
前作の数字考えればかなり頑張った初回出荷数なのだが、数字の読みが倍ほど甘い。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 00:13:25 ID:IYEcCVHF0
むしろ売れてない
天下のDSなんだから
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 01:03:40 ID:ly5Ep9/O0
>>508
DSブームの印象だけで語ってる感じだな。
DSは販売ペースが異常に早いだけで、まだファミコンやプレステより販売台数は少ないんだぜ。
ソフトが爆売れしてるイメージがあるが、ぶつ森だって初週は30万くらいで、一年以上かけて400万を超えたんだ。
まだ発売から二ヶ月もたっていないDQMJが100万突破してまだまだ売れ続ける気配なんだから、充分だろう。
まあ個人的予想では200万は超えないと思うが・・・もし200万以上いったら、FF12と同じくらいの売上になってしまうw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 01:11:04 ID:ZYibO8DmO
DS売れすぎ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 01:13:02 ID:IYEcCVHF0
FF7なんかプレステ600万台くらいの時期にあんだけ売ってるじゃん
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:00:11 ID:KmGsmSDh0
ってかDSのRPGで
スクエニと任天堂以外で30万超えたモノは未だにねーぞ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 08:15:44 ID:0J6+jcYj0
DSは売れ筋商品と認知されるかされないかで全然変わってくるからな。
駄作でもCM大量に投下すれば売れる。
逆にCM流さないようなソフトは良作でも苦戦する。

良くも悪くも成熟したPS2のコミュニティに比べると
DSはまだまだTVCMや雑誌からの情報で購入を決める層が多いんだろうな。
まぁPS2くらいになると信者とアンチが入り乱れて
逆にまともな情報を得るのは難しくなってるとも言えるがw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 11:24:14 ID:2zE2KIxU0
ポケモンダイパ 472万
ニューマリ 407万 
もっと脳トレ 399万
ぶつ森 386万
脳トレ 311万
マリカ 192万

ニューマリやもっと脳トレは未だに週3万ペースで売れ続けてるから
500万いくだろう。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 13:45:11 ID:1Ufx2YCj0
>>514
こういう異次元売上見てるとDQ9の400万超えもありえそうで困る
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:26:54 ID:fM39F5kL0
>>515
でも値段設定高くするらしいよ。
7800円とかしたら400万はいかないだろう。
すぐに中古で回転して終わり。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:29:44 ID:SFto3L2A0
7800円は普通にありえそう
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 18:45:08 ID:E9tytK9W0
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:39:27 ID:b/0RSFnH0
結婚前に子供を2回オロシタことがあるのと、煙草をやめていないこと
お腹の赤が旦那の子かどうか微妙なこと

今の旦那と結婚して2年目、現在妊娠中(8ヶ月)
子供ができたってわかってからは何しても耐えるし、家事もしなくてよくなった。
一度、どこまで言ったら怒るのか試したけど、旦那・旦那の実家・仕事
生い立ち・SEX・趣味・お腹の赤、いろいろ文句言ってみたけど意地になって
耐えてた。でも目つきが悪かったから、その目つきで赤が死んだり障害が
あったりしたらお前のせいだ!って言ったら土下座してた。

旦那の財布を見たら心療内科の診察券があったから、どうやら薬で耐えてる
みたい。それもムカついたからやめさしたけど。
これで、私が子供をオロシタ経験者なんて知ったらどうなるんだろう?
ついでにお腹の赤の顔がまったく似てなかったらどうしよう。
殴っても耐えるし…ばれる前に離婚したいって言葉を引き出さないとマジでやばい。

59 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/04(日) 22:00:10 ID:3Z4niqV20
息子は旦那の父親(銀行家)の子供

83 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/06(火) 07:46:34 ID:rlNYiksj0
結婚してから、旦那以外で10人以上の男性と浮気したこと。

92 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/09(金) 23:46:04 ID:QRXcETQYO
セクキャバでバイト経験あり。援交しまくり時代もあり。ヤッた数は100人くらい。
私バツイチで今の旦那には元夫の浮気が原因で離婚したの。とか言ったけどほんとは逆。
好きな人できて夫捨ててのりかえた。浮気しまくりだった。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 21:50:49 ID:RjEFh2N+0
極端に悪い数字を予想されても、どうか売れないでくれ…という感じしか伝わってこないぞ。
400、500万行くと思っている信者には350万とかの方が現実感あってイヤな予想だろう。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:21:42 ID:0J6+jcYj0
DSだからPS2みたいに多少在庫抱えるの覚悟で初回にドカンと生産ってわけにはいかないからなぁ。
DQ8が初回分(分納だけど)が280万だっけか。さすがにDSでそれは出来ないだろう。
ポケモンやマリオでも100万とかそんなもんだったはず。

となると中古にどれだけ出回るかで売上は大きく変わるな。
400万以上狙うならDQ8みたいに中古で値崩れしないようにしないと。
ネットで協力プレイさせるらしいからそこで時間のかかる、
もしくは付き合いがあるから止めるに止めれない
そんなシステムを導入するなりの対策は取ってくるだろうな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 07:21:00 ID:YklMaKIz0
馬鹿じゃねーの
最近のDQなんてもう値崩れがデフォなんだよ
DQ7もリメ5もDQ8も評判に関わらずすぐ中古で値崩れした

DQ9だって同じだ
DS市場最高の値崩れを記録するだろうね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 12:13:14 ID:iEsUIH7E0
集計期間:2007/2/12〜2007/2/18 情報提供:株式会社メディアクリエイト
1 DS レベル5 レイトン教授と不思議な町 販売本数:136736 累計販売本数:136736
2 PSP バンナム テイルズ オブ デスティニー 2 販売本数:73022 累計販売本数:73022
3 DS セガ BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌 (レクイエム) 販売本数:45486 累計販売本数:45486
4 DS コナミ DEATH NOTE デスノート キラゲーム 販売本数:44600 累計販売本数:44600
5 PS2 日本一 SOUL CRADLE (ソウルクレイドル) 世界を喰らう者 販売本数:43253 累計販売本数:43253
6 DS 任天堂 ピクロスDS 販売本数:41105 累計販売本数:156664
7 DS スクエニ ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 販売本数:39598 累計販売本数:1134069
8 Wii 任天堂 Wii スポーツ 販売本数:39128 累計販売本数:1043683
9 Wii 任天堂 はじめてのWiiパック 販売本数:29342 累計販売本数:908774
10 DS 任天堂 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:28254 累計販売本数:3991966
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 17:34:42 ID:zXYIxtwv0
スクウェア・エニックスの"アルティメットヒッツ"シリーズが累計出荷本数100万本を突破
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2007/download/release_070221.pdf

全32タイトルで100万本。
FFXのメガヒッツは入ってないか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 22:23:51 ID:U1uV/9Ow0
>>513
CM大量投下で売れたDSの駄作って例えばなにがあるんだ?とくに思いつかないんだが。

>>521
ちゃんと>>520の意見読んだ?
一人用でクリアすれば終わりの8までのDQと、多人数で協力プレイで遊べるDQ9が同じか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 23:09:07 ID:w1C6i10Q0
DQMJは全然値崩れしないよな
wifi対応が大きいと思われ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 04:00:28 ID:gqj8lZe5O
それに比べてチョコボDSの情けなさよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 07:57:16 ID:avSNQTh10
チョコボDSはカードゲーム、ミニゲーム集としてはなかなか秀逸らしいけどね。
どんなゲームなのか、この板の住人でさえほとんど知らないと思う

チョコボのかわいさだけを売りにしたのが敗因か?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 11:48:41 ID:OoDY1fnhO
>>511
FF7は別格。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 16:07:05 ID:FxpKYipk0
欧州でもFF12が発売されたけどやっぱりすごい人気だな
こんなに行列が出来るとは思わなかった。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/02/23/103,1172205414,67576,0,0.html
欧州で『FFXII』が初回出荷100万本! 世界累計出荷は500万本に!
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 16:44:03 ID:Wb7IwXVt0
フランス人は日本信者だからな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 17:44:14 ID:w1R8nT3h0
欧州なのにフランスしか写してないところがミソだなw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 18:19:03 ID:n2Dh1CaX0
>>528
FF7は任天堂へのプライドがたたり、沢山売るために膨大な広告費を使った。
おかげで300万超えたのに大赤字w
あれだけいっぱい宣伝したらどんなソフトもそれなりに売れる。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 22:00:59 ID:FP1gmdt40
赤字じゃないけどな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 02:49:30 ID:++YlXdnF0
>>530
フランスのゲームランキング見たらほとんど日本と変わらないのでワロタ
フランスって親日家が多いイメージあるし、文化面で肌が合うんだろうな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 04:20:07 ID:QMnnLs1C0
フランス人では布団も人気らしいし、以前何かの特集見てたら
日本の文化について人々がよく理解してるので驚いたことがある
シラク大統領は特に親日家で、たしか大統領になる前には
休暇で一ヶ月ぐらい伊豆に滞在して釣りをしていたらしい
今でもお忍びでよく来ては相撲とか見てくらしいよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 04:30:24 ID:szIASEQ40
しかし次は反日大統領になるかもしれん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 11:57:04 ID:lDkOu/TZ0
>>332
あの頃はプレステソフトの中古が皆無だった時代。
FFにかぎらず新品はよく売れた。
SFC時代やPS2時代のように中古蔓延時代だったら300万もいかなかっただろう。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 13:36:42 ID:CHUjFdxpO
FF12海外ではやっぱ強いな。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 14:04:43 ID:lZ3X6xvH0
つーかフランスが1日早く発売したからフランスの写真だけっぽいな。
まぁ1日早く発売するってこたやっぱ欧州でも特に力の入れてる地域なんだろうけど。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 15:47:54 ID:ipyncdSP0
FFの海外での勢いも大分落ちたな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:30:37 ID:lZ3X6xvH0
FF嫌いなのはわかるがさすがに今その煽りかたは無理があるだろ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:31:31 ID:LsTfscWw0
そんな素早く釣られなくても
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:32:21 ID:UKbe8PWb0
あのFF12だし十分じゃね
あと100万は無理矢理出荷して終了だろう
この調子だと世界累計620万くらいかな
和田もDQを海外で伸ばしたいとコメントしてたから
これから両方に力いれるだろうし
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:42:56 ID:lZ3X6xvH0
今のペースをFF10と比較すると累計700万は固くて800万もいけるかって感じだけどな。
ただ国内の廉価版が好調だった10と比べると12はDQ8同様中古の値段がアレなので
意外と伸びないかもしれない。

北米で10-2が出た時期に10も売上を大きく伸ばしたからDSの12RWで同じことが出来るかどうか。
出来ないと700万に届かない可能性も充分あるな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:45:48 ID:ipyncdSP0
つーかどう考えても700万なんて無理だろ
どうせ欧米でも値崩れ起こすだろうし
なんたってFF12は国内で発売2週間で4800円まで暴落した伝説の糞ゲーだからな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:47:36 ID:UKbe8PWb0
>>544
10も値崩れしたよ普通に
廉価版もDQ8とほぼ同じ値段だし
PS2がその後急激に普及したから売れたんだろ?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:47:58 ID:ipyncdSP0
>>543
北米での売れ行きの鈍さを見ても、まあそんくらいが妥当だろうな
ていうか、600万いかない可能性もある
売上的にも10-2を下回るのは確定だろう
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:49:06 ID:ipyncdSP0
FF10も確かに値崩れしてたな
10-2や12の値崩れには適わなかったけど
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:51:43 ID:lZ3X6xvH0
>>546
いや、FF10は最初4800円のメガヒッツが出てそれが結構売れたからな。
2800円のアルティメットヒッツから出たDQ8とは違うでしょ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 16:55:08 ID:szIASEQ40
>>547
Xより売れてるだろ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 17:35:35 ID:ipyncdSP0
まあFF10の頃はかろうじてまだFFは勢いあったからな
今はもう完全に終わってるけど
特に国内。DQとの差は開く一方だw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 17:45:34 ID:5Q7aNfSY0
お前ら池沼だね。

海外では10よりハイペースで売れてるっての。
10の海外最終結果を見てみろよ、それ以上にまで行く可能性がある。

> 売上的にも10-2を下回るのは確定だろう

ハァ?日本含めて全世界で360万の10-2なんか既にアウトオブ眼中ですが?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:13:51 ID:LsTfscWw0
心配なところは既にどんどん次世代機に移行していってるところだな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:24:00 ID:ipyncdSP0
>>552

>ハァ?日本含めて全世界で360万の10-2なんか既にアウトオブ眼中ですが?

これはまた酷い捏造だなw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:24:22 ID:qihGmJn7O
次世代機買ったからって現行機のゲームを買わないわけじゃないし、そこは問題ないと思う。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:41:14 ID:TpzzJX810
オイ、和田。
DQを外人ウケするような感じに作れとか余計なことハゲに言うンじゃねェぞ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 18:43:35 ID:szIASEQ40
X−2超えないなんてありえないよ
7は無理だか、最低でも8の次、最高で10の上
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 19:41:19 ID:lZ3X6xvH0
っていうか10-2はもう超えてるんじゃないか?
10-2て520万もいってたっけ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 02:50:26 ID:q2yKNbcR0
>>558
vgチャートだといってる
ここって廉価版もインタ版も合わせて集計してるみたいだし、多めに出るみたいだから
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 08:14:28 ID:C7r97L2Y0
10-2ってDQ8より売れてんだな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 12:59:50 ID:IxzjE82b0
10-2が売れちゃっても良いことなんて何も無いけどね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 13:02:11 ID:IxzjE82b0
vgチャートは何故かFFだけは廉価版含めてるよな
DQとか他のゲームは含めてないのに
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 13:18:31 ID:gUU31p4nO
DQも海外で実績作ってインタ版出してほしい。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:03:42 ID:IxzjE82b0
DQ8も欧米で100万本いったし、徐々に実績作りつつあるんじゃないの?
でも9はDSだから海外売上が予想できんね
8で掴んだ層はついてくるのかな
おまいらDQ9は海外でどのくらい売れると思う?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:09:57 ID:9ACovCVY0
売れないだろ。
9が売れたのはグラの向上とFFXIIの体験版入ってたのが大きい。
そもそもあっちでこういうRPGを携帯機でやるって習慣あるの?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:14:38 ID:amaEnQFU0
俺も売れないと思うね
8の延長の形で作ればよかったのに
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:34:34 ID:W+KHsGSE0
堀井の視界に海外は入ってないのでは?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:41:34 ID:fVOtiKiY0
海外はFFシリーズに任せてるんじゃないの?
DQはあくまでも国内向け
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 15:08:38 ID:IxzjE82b0
>>565
8が売れたのにFF12の体験版はあんまり関係ないと思うよ
8は最初全然売れなかったから。じわじわと売れていった感じ
俺は9も宣伝しだいで海外でイケると思うがね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 15:50:52 ID:9ACovCVY0
またそういう嘘をつく
最初に売れただろ
FFのフォーラム行けば体験版目当てで買ったって
奴いっぱいいるぞ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 16:13:33 ID:JmRCElwS0
最初は10万程度だったぞ
そういう意見言うときはちゃんとソースも出そうね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 16:14:30 ID:NNzK0pVM0
何を言ってもムダ
例の人だから
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 16:34:05 ID:IxzjE82b0
>>570
DQ8の初週売上は5万程度だったよ
なんでそんな嘘つくの?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 17:21:21 ID:0bqth7OgO
まあ確かに8の出足は鈍かった
当時あった「DQは海外で売れないスレ」でも、最初に8の売上が出た時は
「12の体験版が付いてるのにこの程度かよ」なんて言ってFF信者が大喜びしてたもん
その後、8はぐっと売上伸ばしたがまた落ちていって、その後じわっと売上伸ばしていった感じ
FF12の体験版が付いていたことよりも口コミで売れてったってとこかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 18:25:00 ID:FUBBDeMMO
>>568
DQの海外判はボイスが入ってる
日本ファンは引くし堀井も出さない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 18:44:13 ID:FUBBDeMMO
>>574
DQ8はクチコミだろ。
クロノトリガーなんかIGN歴代ゲーム2006で堂々2位だが海外29万本しか売れてねーぞ。
FF4とのパックだったらしいw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 18:49:12 ID:amaEnQFU0
>>576
それはまことか
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 19:05:31 ID:FUBBDeMMO
>>577
他より高く出る?vgchartでも海外30万逝ってねーよ〉クロノ
30万本のクロノがFF7より評価高いてどゆ事よ?


ついでに堀井がスクウェアからクロノ出したから
びびったエニックスがフリーの堀井を役員待遇で迎えた後日談がある
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 19:11:56 ID:amaEnQFU0
>>578
やっぱクロノは確かに出来は凄く良いけど
売れた理由の大部分は「FF+DQ」という感じだったからなんだろうな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 19:45:00 ID:FUBBDeMMO
>>579
クロノに見られるFF感は6以前だよ。SFCだし。
あの路線を受け継いだのはDQだ。
ちなみにSFCのDQは海外発売されてない。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 19:58:40 ID:FUBBDeMMO
>>579
あと、クロノは売れてねえw
海外売上30万でSFCのくせに2006の2位なんだよ。
IGN歴代ランキングスレ逝ってみれ。

1位 ゼルダ時オカ
2位 クロノトリガー

8位 FF6

20位 FF7←1番売れた

60位 FF10
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:01:58 ID:C7r97L2Y0
>>573
海外で週単位で売上の数字出してるとこ見たこと無いんだがどこにあるんだ?
11月に比べて12月の売上が伸びてたのは事実だが
11月は実質1週間程度の集計だったので出足が鈍いと言うのとはちょっと違うはず。
実際12月以降はジワ売れ型の北米にしては数字が伸びずそのまま消えていったわけで
口コミで売れたとは言えないと思う。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:34:12 ID:IxzjE82b0
>>582
つーか>>131で月単位の売上出てる。
DQ8は発売月(11月)の2週間分の集計で96,500本売ってる。
12月は255,000本売って計351,500本

その後、翌年の11月までに計24万本売っている。
これは口コミが効いている証拠だと思う。今現在もネチネチ売れているしね。
まさにジワ売れじゃん。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:58:17 ID:C7r97L2Y0
>>583
いや、月単位の数字ならいくらでも見たことはあるんだけど>>573で初週の売上が5万程度と書いてあるからさ。
どこにそんな数字があったのかなと。

それに日本だとジワ売れになるんだろうけど北米だとその販売曲線はジワ売れとは言わないでしょ。
日本同様北米でも評判の悪い10-2だって似たような販売曲線だし。
1年後の感謝祭シーズンに売上が伸びてる分10-2のほうがジワ売れしてるとも言えるかと。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:11:00 ID:IxzjE82b0
>>584
いや、初週5万ってのは以前あったDQの売上に関するスレで見た情報なんで
まあ2週間で9万だからあながち間違ってもいないと思う

あと、その北米での販売曲線云々ってのは、君の主観だと思うんで
俺から見れば完全にジワ売れだし。そもそも、北米での売上にジワ売れの定義なんて
あるとも思えないし

あと、10−2がジワ売れしてるならジワ売れしてるで良いんじゃない?
俺から見ればDQ8も十分ジワ売れだから
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:12:16 ID:IxzjE82b0
ああ、悪いageちった・・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:28:22 ID:ewvFrL5X0
>俺から見れば

www
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:34:37 ID:0bqth7OgO
つーかこれは普通にジワ売れじゃん
DQ8、なかなかやるじゃん
まだこんな売れてるとは思わなかったわ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:42:08 ID:C7r97L2Y0
DQ8や10-2の売れ方は北米の他のタイトルと比べてジワ売れとは言い難い。
あくまで日本のように初週や初月で総販売数の5割〜8割近くが売れるようなとこから見ればジワ売れってだけでしょ。
DQ8の出足が鈍かったとか口コミが効いてるとか言うのは無理がありすぎるかと。
じゃないと北米で発売されるタイトルはほとんどが出足が鈍く口コミが効いてることになってしまう。

発売2ヶ月で総販売数の5割以上ってのはあっちではむしろ初動型と呼ばれる部類になるんじゃないだろうか。
例えば10-2はトータル178万のうち最初の2ヶ月で103万、
DQ8もトータル60万のうち最初の2ヶ月で34万と5割以上を売ってるが
FF10は2ヶ月で111万、トータルで270万と4割程度。
FF10が特別ジワ売れしたタイトルとか言うとそうでもないわけで。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:42:44 ID:OPhjx1DJO
またレベルゴミの社員か…

グギャーディレクターズカット売れたらイイネ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:43:27 ID:9ACovCVY0
あれ北米では普通だろ。
みんなジワ売れになっちまうぞ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:46:38 ID:IxzjE82b0
>>589
そうかねぇ。俺はジワ売れしてると思うけどね
少なくとも、12月以降売上が伸びずに消えた、なんてことは全く無いわけで
それにしても、10の続編の10-2と実質これが本格デビューのDQ8が同じ販売曲線ってのも
凄い話だね。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:52:55 ID:E76SU2q7O
と言うか、アメリカだとゲームレンタルがあるから、
そこで借りた奴があとから買う、ってパターンによって長期に売れるゲームが多いんじゃ?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:54:13 ID:0bqth7OgO
「DQ8は海外で100万本売れてない!」が捏造だとバレたら、次は、
「DQ8はジワ売れしてない!」かwww
まあ毎回ご苦労。いろんな捉らえ方があるってことでいいんじゃね?w
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:54:25 ID:gUU31p4nO
DQ8が初めて海外で発売したDQ作品なの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:57:20 ID:C7r97L2Y0
>>592
売上本数が近いならまだしも初動型の販売曲線が似てることは全然凄いことじゃないと思うんだけど・・・。
NPDなんかでも名前が出たのは12月が最後だったし。
中古市場がほとんどないから超低空飛行で売上が伸びるのは当たり前の話で
ジワ売れっていうからにはそれなりの期間売上ランキングに顔出してないとダメなんじゃないの?

まぁとにかく少しでもいいから売れてればジワ売れって言うのであれば
北米で発売されてるタイトルは全てジワ売れと言ってもいいわけで
ジワ売れうんぬん言う事がそもそも無意味な気がする。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:58:04 ID:NNzK0pVM0
ID:C7r97L2Y0
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:58:46 ID:IxzjE82b0
>>596
まあ、個人の考えの違いだね。アメリカでも売れないゲームはすぐに売れなくなるし、
俺はDQ8は十分ジワ売れだと思ってるよ。12月以降も地味に売れ続けてるんだからね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:59:37 ID:IxzjE82b0
荒れてきたな
荒らすつもりはなかった。すまぬ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:00:27 ID:ewvFrL5X0
>DQ8はジワ売れしてない!

してないねwww
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:01:43 ID:9ACovCVY0
もっと公平に見ろよ
いたって普通な売上げ曲線だよ
最初全然売れなかったなんて嘘
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:10:32 ID:8a3IgsBCO
FF12の体験版なんて大して意味がないことはわかった
DQ8海外100万本突破おめでとう
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:17:11 ID:7kXHnoP/0
つーかDQ8が10-2よりも売れてないことに驚き。
一応シリーズで最も売れたのが8なのに・・・。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:20:58 ID:gEyI+LWi0
ID:C7r97L2Y0

↑コイツ、

>実際12月以降はジワ売れ型の北米にしては数字が伸びずそのまま消えていったわけで

こんな捏造かましておきながら、売れてることが分かるとジワ売れとは言わないだとかなんだとかよ。
相当タチ悪いな。それとも北米では月に数万単位の売上じゃあ、売れてることにはならずに消えてったことにでもなるのか?
何が超低空飛行で売れるのは当たり前だよ。だったら最初かそういえってんだよクズ

まあどうせ例のDQ8が欧米で売れたことを必死に否定したがる粘着野郎なんだろうけどよ
毎回毎回こういう卑怯なやり方やってくるからマジむかつくわ
とりあえず100回くらい死ね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:22:56 ID:gEyI+LWi0
>>603
ご心配なく。DQ8は欧米で100万本売れましたからね
10-2でブランド価値大暴落させたFFとは違って、DQの未来は明るいんですわ
FF13、相当ヤバイことになりそうですね。DQ9とどんだけ売上に差がつくのやら・・・・ppp
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:30:39 ID:HOcacNbq0
公平に見ろよ

DQ8が10-2よりも売れてない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:32:52 ID:skLKH9vz0
公平に見ろよ

DQ8が12よりも売れてない
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:33:07 ID:7kXHnoP/0
日付変わってIDが変わった途端にこの変わりよう
その口調は携帯で続けるべきだろw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:34:01 ID:gEyI+LWi0
>>606
公平に見たよ
DQとFFの全世界での売上差がどんどん縮まってきているw
そういえば、以前あった馬鹿の巣窟スレ「DQは何故海外で売れないのか?」でも、
DQ8が売れたら実際売れない厨はどんな反応するかって予想レスがあって、
たぶん一番売れていない10-2を持ち出して対抗してくると思うってレスがあったんだが
本当にその通りになってるw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:34:02 ID:P24aXo6h0
公平に見ろよ

DQ8が12よりも売れてない
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:35:05 ID:gEyI+LWi0
>>608
わーお、今度は自作自演認定ですかぁ?
まあ勝手にそう思ってくれてれば結構だがw
自演扱いされちまった人には申し訳ない気分だ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:37:46 ID:gEyI+LWi0
日本国内での売上差は開く一方、必死の捏造も空しくDQ8が欧米で100万本突破していることがわかり、
海外でも徐々に差を詰められ、頼みの綱のFF13は死亡確定ハードのPS3
かたや一方のDQ9は国内でも400万狙える勢いとまで言われているwwww
辛い現実だわな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:41:40 ID:7kXHnoP/0
>>611
いや、誰もお前のこととは言ってないんだが。
思い当たる節でもあるのか?w
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:42:17 ID:uZBIvAaf0
DQ8の評価はDQ9が出れば分かるけどね。
俺は海外では売れないと思うよ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:43:35 ID:gEyI+LWi0
>>613
わーお、これまた定番の返しですねw
そういうレス待ってましたわ
あと、DQ8の460万本ってのは廉価版は含まれていませんからね!www
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:44:56 ID:gEyI+LWi0
いま気づいたが

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 08:14:28 ID:C7r97L2Y0
10-2ってDQ8より売れてんだな。


芸がないな・・・
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:45:30 ID:790r5hIn0
5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 04:42:31 ID:SGDmEeQB0
※注 このスレで海外ドラクエ8の販売本数を言い合うのはスレ違いとなります
このスレはFF・DQなどの過去の売り上げをまったりと語るスレです。
どうしてもその話がしたい場合は、専用スレを立ててやってください
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:46:08 ID:uZBIvAaf0
>>612
DQの為に体験版まで入れてお世話したのに
100万売れた!FFは死亡!ですか。
まるでどっかの民族みたいだな。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:46:40 ID:gEyI+LWi0
>>617
まあ確かに荒れるわな
なんかDQ8の売上必死に捏造しようとする馬鹿がいるからな
数ヶ月前まではDQ8は海外で83万本とか言ってなかったか?あの馬鹿w
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:47:19 ID:gEyI+LWi0
>>618
ごめん、あの体験版全然効果ねーわw
だってあのFF12だもん。
mk2じゃD評価ですよwww
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:54:06 ID:HOcacNbq0
>mk2じゃD評価ですよ

www
このスレはFF・DQなどの過去の売り上げをまったりと語るスレ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:55:51 ID:gEyI+LWi0
>>621
公平に見ろ

DQとFFの国内売上差が開く一方だ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 00:59:04 ID:gEyI+LWi0
イマイチ盛り上がらないな
またーり語るんならなんかネタ振って欲しいよな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 01:12:19 ID:HOcacNbq0
ID:gEyI+LWi0 De OK
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 06:41:03 ID:peAwLFlkO
>>595
「ドラゴンクエスト」では8が初めてだよ。
アメリカにドラクエがあって、スクエニになってから商標が取れた。

7まではすげーダサいタイトルで出てた。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:14:19 ID:0iUfDOKiO
>625
どんなタイトル?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:20:04 ID:fLgEix6t0
DQ8以前はドラゴンウォーリアだっけ?
DQ8が初めての「ドラクエ」で2作目がDQ9だと
ものすごい中身の変化するゲームみたいなイメージ持たれそうだな。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:25:57 ID:h+sr9JxsO
ナンバーが付いてない欧州の方なんかでは特にな、
実際は1〜8までほとんど変化がないなんて言われたりもしてたのにな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:47:31 ID:gEyI+LWi0
ユーザー無視してキチガイみたいな糞ゲー連発してた
FFが人気凋落してDQが健在なのはある意味必然だったってことだな
FF13は相当ヤバイ売上になりそうだな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:51:40 ID:VLWzOm6O0
認識に誤差があるみたいだから確認しておきたいんだが

DQ8が海外100万本でもめてた時って
DQ8は現時点海外83万本でまだ100万本はいってない。
vs
DQ8はもう海外で100万本売れた。
というその時点での売上の話で揉めてたのであって

DQ8は海外100万本なんかいかねえよ、プギャー
vs
DQ8は海外でも100万本は売れる(涙
ではなかったはずなんだが。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:56:07 ID:gEyI+LWi0
>>630
まあどっちでもいいよ。
実際はDQ8は去年の9月の時点で100万本いっていて、
あの時100万いってないなんてほざいてた連中は全員ただの馬鹿だってことがもう証明されたから
まあこういうとまた発狂する奴が出てくるんだろうけど
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 07:58:25 ID:gEyI+LWi0
あと、「DQは何故海外で売れないのか」スレの恥ずかしい馬鹿どもは、
DQ8が海外で100万はありえないって予想してたな
あの恥ずかしいクズども今どうしてんだろうな
あ、このスレで必死に捏造してるんだっけwww
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:03:08 ID:gEyI+LWi0
おいお前ら、ゲーラボにDQ8海外100万本突破の記事が出てるが、
DQ9は海外でも8以上の売上が見込めるかも、だってさ
そうなったらDQ売れない厨は大発狂だなw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:11:28 ID:uZBIvAaf0
売れないよ
と言うか続編として認識されないんじゃないか
海外版って声も入ってたんだろ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:13:07 ID:gEyI+LWi0
>>634
DQ8のときもそんなようなこと言われてたなw
DQ9は売れるよ残念ながら
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:17:58 ID:g5bQzf8+0
なんで信者とかアンチとかってこうも必死かね?
売れるよ!売れないよ!とかそんな予想はどうでもいいっての。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:57:39 ID:VLWzOm6O0
あくまで欲しいのは実際のデータだけなんだよね。
638名前がない@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 09:08:10 ID:xxDEGtzW0
というか海外の話とか別スレで頼む
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 09:13:17 ID:8a3IgsBCO
そろそろ話題変えようか
640名前がない@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 09:28:16 ID:xxDEGtzW0
中古市場の話ってわかんないのかな?
それぞれの中古店では独自のランキングしてるみたいだし…
地方によってきっと売り上げも違うんじゃないかい
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 10:12:16 ID:qOtqz0G9O
DQはずっとDSで出すのが一番良い。
絶対売れるし。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 12:02:12 ID:v47Ri8jV0
堀井が死んだあとどうなるかが心配。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 13:46:05 ID:peAwLFlkO
堀井がいなくなれば終わらせて定期的にリメイクかと
海外で惨敗のロトシリーズでも漫画小説では可能性あるしな
元々エニックスはゲーム屋というより出版屋だった
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 13:54:46 ID:peAwLFlkO
DQ4コマ劇場から派生したガンガンからは海外にも通じる漫画が出てるぞ
鋼の練金術師とか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:25:38 ID:57OLnTVX0
鋼の錬金術士の儲けの方がDQより遥かに高いだろ
あれでガンガンが月刊雑誌のトップクラスになった
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 22:42:12 ID:peAwLFlkO
DQはゲームが先だからな
言い出したらガンガンができる前に始まったダイ大もカウントされるぞ
とりあえず昔からガンガンのヒット作を糞ゲーにするのがエニックスw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 21:49:39 ID:I70VlR610
>>645
ソース
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 22:03:50 ID:yYY32zQP0
きたー
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 02:00:24 ID:mdT2wm/S0
>>646
漫画が元ネタで面白いゲームってあったっけ?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 02:35:18 ID:ov9RVFgW0
>>649
魔法先生ネギま

っていうのは冗談で「ドラゴンボール超武闘伝」とか
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 02:44:00 ID:gWq5uyOm0
超武闘伝はハマったな。
カカロカカロカカロry
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 23:35:31 ID:UauPg0KQ0
まぁバンダイはそれなりにキャラゲーとしてまとめてくるよな。
俺的にはカプンコのジョジョが面白かったが。
特に格ゲーのほう。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:20:15 ID:4Fwbl8IBO
調べてみたが以前書かれていたエニが良ゲー出さなかった時期は
ガンガンの漫画からゲームを出した時期と重なるな。
パプワくんやグルグルは分かるが





ハーメルンのバイオリン弾きがゲーム化されていた。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 01:46:48 ID:9To0GXAf0
>>653
ハーメルンはガンガン史上1番長く続いた作品だぞ

パッパラ隊とか忍ペンまん丸とかならビックリだが
655名前がない@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 08:01:17 ID:M9HIlONM0
ロト紋やダイ大からゲームが出なかったのは
DQコラボのゲーム化はおかしいとおもったからなのかな?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 09:06:47 ID:nwCM/cCz0
>>652
え?バンダイは糞キャラゲー量産会社の代名詞だろ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 09:58:51 ID:WRviqIF30
おまいらスレタイ嫁。
まだ国内限定DQと海外逃避FFで言い争ってる連中の方が健全だわい。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 10:53:40 ID:WhxSl8oT0
>>657
前スレからスレ読み直して来い。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 11:31:39 ID:nwCM/cCz0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP20
集計期間:2007/2/19〜2007/2/25

01 PSP モンスターハンターポータブル2nd(カプコン)705,281
02 PS2 ひぐらしのなく頃に 祭(アルケミスト)80,002
03 Wii ファイアーエンブレム暁の女神(任天堂)75,359
04 NDS シムシティDS(EA)50,826
05 NDS レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)49,979(19万本)
06 Wii Wiiスポーツ(任天堂)47,053(109万本)
07 Wii NARUTO 疾風伝 EX(タカラトミー)45,792
08 NDS ドラゴンクエストMJ(スクウェアエニックス)40,507(117万本)
09 Wii はじめてのWii(任天堂)35,811(94万本)
10 NDS ピクロスDS(任天堂)26,693(18万本)

PSP初のミリオンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 20:31:55 ID:jbfswWU+0
>>659
ひぐらし売れてるんだな・・・
漫画版が合わせて100万部売れたらしいし、その影響だろうね

>05 NDS レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)49,979(19万本)
はよ9完成させろ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 21:40:39 ID:Rc564+vO0
そういやスクエニからDS版のFF3が小売店やお客様から問い合わせが増えてきたので
追加出荷決定しましたって連絡が来てたなぁ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 02:49:50 ID:CUG9v+ua0
>>661
息長いな・・・
そろそろ売上もミリオンか・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 03:47:00 ID:CSRI0uc9O
>>654
パッパラ隊はアニメ化だw

>>655
マホイミ等は採用されている。
664663:2007/03/03(土) 03:59:01 ID:CSRI0uc9O
ハーメルンもアニメ化されたらしいがギャグが排除されてたそうだ。
ゲームはチラシしか見てないが高橋名ryみたいだった。
原作のイメージ潰すなよエニックスw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 12:09:37 ID:CSRI0uc9O
>>659
便乗していたストPも売れて欲しい
FF&ドラクエが束になって10万は哀れ杉
新作はマリオ&ドラクエだし
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 12:59:24 ID:NHbO/8sm0
>>665
いや、10万って十分売れたほうじゃん。どこが哀れだよ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 13:41:57 ID:JuBwNFoi0
>>664
ハーメルンは委託したエニックスとは裏腹に
アニメ監督が好き勝手やって暗い話にしたんで有名だぜ
っというか監督自体がアニメ業界で原作クラッシャーっと呼ばれてるらしいw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 14:28:59 ID:jrUEEWs9O
>>666
モンハン、ガンダム、無双、テイルズはともかく



サルゲーに負けた


ttp://takoweb.com/~kingest/html/PSP.html
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 14:40:21 ID:eGoR2XtD0
ハーメルンは画面が動かない手抜き作品の象徴だった。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 14:47:38 ID:EFv1wXDr0
DQMJは息長いな。DQ8も海外じゃ長く売れているし
まあ日本のPS2市場がおかしかっただけか
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 15:04:31 ID:WmTrfg7I0
>>669
順当に考えれば、制作費が出て無い場合の手法なんだが。
リミテッドアニメwの究極の形。

>>670
DQMはテリーもロングセラーだったな。
ポケモンタイプは子供にウケルと長く売れるな。
初動型のDQ&FFナンバーとはそこが違う。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 15:54:17 ID:CSRI0uc9O
ハーメルンも大迷惑だな。
原作がクラシック音楽ベースだから音楽出すかと思ってたよ。

>>670
DQ8は無名なのに年間ベストRPG賞受賞したからジワジワ来るはずだ。
海外上映の少なかったパヤオがディズニー押しのけて受賞した状態と似ている。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 15:58:39 ID:uinlRZso0
個人的にはハーメルンとグルグルは良ゲーだったと思っている。
ハーメルンはセーブが出来ないのがアレだが
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 16:10:38 ID:jrUEEWs9O
>>672
千ちひは受賞したとたん上映館が千単位で増えたらしいな
もののけ姫はローカルネタだから仕方ないとしてラピュタ酷評が意外だった
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 16:56:40 ID:CSRI0uc9O
>>674
ラピュタはハリウッドではありがちだしな。
スレチになって来たw

要するに大賞受賞作は新作や過去作にも注目される。
スクエニはしばらくリメイクに力を入れると言ってるが
元々DQ5、DQ6は海外発売されていない。
上手くリメイクすれば固定ファンがつきそうだ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 18:22:47 ID:5/VCWUSw0
6は無理だろ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 23:46:07 ID:y+robirS0
6、7は深く考えることが苦手な米人にはウケないと思う。
欧州だとまた違うかもしれないけど。
8はグラフィックが綺麗になったのと単純明快なシナリオだったから成功したんだろう。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 22:09:43 ID:o03bmw420
6・7が評判悪くて8がウケてるのは日本も同じような気が。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 22:16:35 ID:a9Bi/dmb0
確かに。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 14:54:33 ID:ftLQx/Ix0
6のリメイクするくらいなら1,2,3をリメイク5エンジンでリメイクしてくれ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 17:46:48 ID:gEpdV2CDO
DQ9でまた日本限定RPGに戻りそう。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 17:53:14 ID:xgLxbesI0
9は海外で売れても50万くらいだと思う
明らかに日本にネトゲを広める役割のカンフル剤になると思ってるから9はそれなりに楽しみだけど
人が多いネトゲは面白いからね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 20:35:50 ID:oQGQ2a1L0
見た感じ海外で人気のスラッシュ&ハック系っぽい感じだったから
スクエニブランドも考えて50万てことは無いかと。
ただ強力なライバルが多いジャンルだけに評価は低くなるだろうな。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 01:27:26 ID:E4Z0mN1N0
9は日本のネットゲーの敷居を下げる役割を担っていると思う
ネットゲーが主流の海外ではさして珍しくないもんだから、あんまり売れないでしょ
ただ国内はDQ史上最高売上もありえるかな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 01:32:15 ID:nsIQRSRe0
俺も50万くらいだと予想
海外で売れたけどまだ100万くらいのブランドしか付いてないのに
今までと全く違う種類のゲームだしそれくらいが妥当かと
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 07:53:58 ID:ikCmYzqw0
>>684
今のDSの勢いを考えると400は堅いと思う
海外では50ってとこだろうな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 08:00:48 ID:enjimEJT0
海外では100も狙えると思う
ただ、国内では380万本くらいっぽい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 08:08:41 ID:U14JyO6e0
100は絶対無理。
PS2でグラ綺麗で100なんだから。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 09:39:52 ID:l2IFQCWJ0
DSはPS2じゃないから、9くらいのグラで充分なんじゃないかな。
装備がグラに反映されるし、ソロでも多人数でも遊べるARPG。
海外でもヒットしそうな感じがする。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 17:26:57 ID:+0E0Ja2i0
そりゃ海外でのDQブランドの過大評価だ
ブランドをしっかり定着させた状況ならそうだろうけど
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 20:28:19 ID:T4xDZiZtO
FF11が気になるな。ユーザー何人ぐらいなんだろうな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 08:39:36 ID:M/ZZDP+p0
FF12はイギリスで初週?9万本だったらしいね。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 09:51:51 ID:fAS1/ufc0
イギリスでは9万で売上ダントツ1位。
スクエニUKの人が「この成功に興奮している」とか言うてるね。
どうやら2週目も1位だったらしい。
(今までのFFで売上トップになったのはFF9の3週が最高)
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 10:45:40 ID:l5oUYrru0
FF9かよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 10:56:46 ID:M/ZZDP+p0
>>693
FF7やFF8の頃ってイギリスのゲーム市場ってどんな感じだったの?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 11:57:44 ID:+UxR1f4f0
ゲーム市場以前にスクエニが欧州に本格的な販売拠点を用意したのはDQ8が最初らしいよ。
欧州のゲーム市場が伸びてきたのがここ2〜3年くらいの話だったし。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 18:49:02 ID:XysNtUXK0
初週9万でダントツか・・・・・・
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 18:57:04 ID:yuSF3WbI0
まだまだ欧州の市場は小さいな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 19:10:09 ID:jMZhS0A20
FF12 レヴァナント・ウィングってどのくらい売れそう?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 19:19:57 ID:JGvu57Nj0
出荷50万もするらしいな
元が糞なゲームの続編出してもなぁ・・・
せめてFF3リメイクみたいのならともかく
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 20:02:34 ID:XysNtUXK0
50万は妥当だと思うけど
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 21:05:36 ID:CnXkASzYO
FF12やっぱ海外では好調だな。
今のFFがあるのはFF7のおかげだな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 21:17:35 ID:+UxR1f4f0
日本でもFF10みたいのを期待してたFF信者が拒否反応起こしたところに
アンチFFが便乗しただけだからなぁ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:31:41 ID:XysNtUXK0
むしろFF10よりもFF12の方が好きなんだが・・・・
誰も同意してくれないけど・・・・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:38:59 ID:yuSF3WbI0
そりゃあそういう人だっているだろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 22:47:57 ID:JGvu57Nj0
2週間で半額以下になったFF12ですぜ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:25:11 ID:vVigwyzl0
値落ちするのは供給過多が主な原因で、ゲームの良し悪しだけが理由ではないんじゃない。
実際FF12はFF10と同じくらい国内では売れているんだし。
まあ個人的にはFF12は凡作だったけど。FF10はやってないからワカンネ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:32:41 ID:AiXFvqluO
FF10は数字以上に売れた筈…あの頃はまだまだPS2が普及してない時期だ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 23:57:08 ID:4Ev/U7NPO
低年齢の子供に人気ないFFの国内ブランドは250万付近が限界
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 01:03:03 ID:e0nAE/vg0
>>709
30代以上の大人に人気ないのもあるだろ。
DQは親が好きで買って子供もやる、って循環もできてるからな。
3の頃の主なターゲットである小中学生の親世代でもやってる人がいるくらいだし。
そしてその頃の小中学生が親になり、その子供にも広まる。

この驚異的な年齢層の広さがDQの安定した売り上げを保たせてるんだろう。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 03:25:40 ID:DZ4tQRuy0
>>710
ゲームショップのDSステーションで「レオパルド出るらしいよ!」とはしゃいでた小学生軍団を思い出した。
FFはPS以降からすっかり10代、20代中盤くらいまでのゲームになった印象が・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 07:34:02 ID:K6+0rQFL0
言っとくけど供給過多と続編の話は全く違うだろ
基本的に続編は前作の出来で左右されるからね
全く魅力の無いFF12のシナリオの続編出されても何だかなぁって
ネット上でも俺の周りでもFF12の物語を褒める奴は見たことが無い
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 08:20:13 ID:eD8IKAMA0
何をそんなに必死になってるんだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 08:57:52 ID:K6+0rQFL0
いやぁ糞ゲーのFF12を庇うアホがいたからね
ついね、てへ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 09:06:57 ID:eD8IKAMA0
お前もアンチにしか見えないんだが・・・・
必死すぎ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 09:55:09 ID:SZDw4wCy0
>>714
(…かわいい…)
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 10:15:30 ID:g1e8I/e80
DSステーションで対戦している小学生軍団は自分も見たがちょっと驚くな。
任天堂機との相性の良さは本物だ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 18:39:16 ID:hbmF0ex20
FF12のコケっぷりは見てて悲惨だった
内容的にも最悪だったけど、何より10よりも売れなかったってことがね・・・

まあFFのブランドは日本国内じゃもう無価値みたいなもんだけど、
いまだ絶好調のDQとこんだけ差がつくとはね
DQ9とFF13の国内売上、どんだけ差が付くか楽しみだ
300万本くらい差がつくんじゃないの?w
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 18:41:39 ID:hbmF0ex20
>>711
そうそう、FFはもうどんどんオタク層に媚びてるだけなんだよね
スクエニの和田もFFはこれからは特定の層に向けて売っていくって言ってるし
完全に行き詰まりなんだよな。だからオタから絞り取れるだけ搾り取っておこうという

それに比べてDQは本当に子供人気が根強い。
それが両作品の明暗を分けたってかんじだな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 18:48:10 ID:doDu3/wk0
だって作ってる人が違うもん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 20:20:39 ID:XcgPP9e90
232万本売れりゃ充分だと思うがな。
8000円のソフトが100万本売れるとソフト会社に約56億入るって話だから
スクエアには130億近く入ってるはずだし。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 21:32:59 ID:9NReus6i0
DQ8のコケっぷりは見てて悲惨だった
内容的にも最悪だったけど、何より7よりも売れなかったってことがね・・・

まあDQのブランドは日本国外じゃもう無価値みたいなもんだけど、
いまだ絶好調のFFとこんだけ差がつくとはね
DQ9とFF13の国際売上、どんだけ差が付くか楽しみだ
300万本くらい差がつくんじゃないの?w
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 21:59:17 ID:py9oecss0
こいつだいぶ前から粘着してるがDQ信者を装ったDQアンチに思えてきた。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 00:48:32 ID:1J3OeBUn0
>>722はFFにたいするイヤミにしか見えんのだが。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 03:55:52 ID:YCeXPP580
唯一インターナショナルもベストも出せないほど中古が溢れ返ってしまった作品それがFF12
いや煽り抜きに素でヤバイ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 04:23:40 ID:YBFXXog70
ゲームの良し悪しに関わらず、プレーし終わったら売っちゃう人が多いから
出荷数多いゲームは中古多くなるし値段崩れるのも早いよな。
FF10やDQ8も中古で溢れかえって値段下がるの早かった。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 07:21:07 ID:17md4aru0
その点ニンテンドーは異常
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 07:29:44 ID:HMzTEmwG0
>>724
ワロタ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:15:08 ID:22GTfwNP0
>>725
いや、ベストって・・・発売から1年たってないのにベスト出されたら
逆に客をナメとるんかと、小一時間。
インター出てないFFは他にも一杯、ていうかインター出てる方が小数派
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:16:59 ID:vJ3Dc+Pw0
まぁインタはともかくベストは出るだろうな。
DQ8もアルティメットヒッツの2800円より1000円くらい安い価格で中古に溢れてたのに出したし。
当然、ほとんど売れなくてある意味レアソフトになってるわけだが。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:21:33 ID:66UyB0NU0
なんか本数おかしくね?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:40:15 ID:EMLcDREl0
FF12の場合、発売して一ヵ月後にDQ8のアルティメットヒッツ発売を
告知されたのもマイナス要因の小さな一つ。

DQ8は2004年11月末に新発売で2006年7月には廉価版が出るとなった。
1年半も待てばDQ,FFの新作レベルでも2980円で買えるとなれば
買い控えしたのもいる。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:45:05 ID:17md4aru0
小さな一つかよw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:50:44 ID:EMLcDREl0
そりゃそうだよ。
あの時点でAMAZONでは廉価版並の価格でFF12特典付き新品が
普通に買えたんだから。

廉価版待ちで買い控えなんて1万人もいるか疑わしい。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 16:26:10 ID:2u/4c1sg0
なんか病的なFF12アンチがいるっぽいが売上も値崩れの早さも世間一般の評価もさしてFF10と変わらんぞ?
ネットでの集団ヒステリー的な叩かれ方は前評判が必要以上に高かったのに加えディレクター(松野)の降板とDSLの発売日と被った等の要因が重なったため

第一ここは売上を語るスレだしアンチ談義に花を咲かせたいのならアンチスレでやればいいだけのこと
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:01:15 ID:HMzTEmwG0
いや、それはないだろ・・・
本当に良作なら、あんな酷い評価にならないって
いくらアンチが工作しようと、mk2でD評価なんて悲惨なことにはならない
発売から2週間で半額まで暴落するなんてことにもならない
ただ単に評判悪いんだよFF12は
いくらなんでも痛すぎるよFF12信者・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:02:18 ID:HMzTEmwG0
あと、何をもってFF12の世間一般の評価がFF10と変わらないのかが聞きたいね
雑誌の読者人気ランキングでも、FF10の方がFF12より上だがw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:41:05 ID:R7kVtMYpO
まあ世間一般は読者評を入れるかも疑問ではある
キリないな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 19:54:05 ID:2u/4c1sg0
必死すぎて引くわ
FF12に親でも殺されたのか?
俺が言いたいのはアンチ談義で盛り上がりたければアンチスレでやれって事
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:30:45 ID:g4KaFM7Q0
信者以上にアンチはウザイ。
負の感情ほど周囲から反発を受けるものは無い。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 22:07:03 ID:vJ3Dc+Pw0
まぁ今度出るDS版でわかるんじゃないか。
DQ8の派生のヤンガスは20万だっけか。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 22:34:31 ID:17md4aru0
30万くらいじゃね
まあ比較対照としてはあ適切では無い気もするが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 01:05:52 ID:y1VRVZCsO
どっちかというとDQ8派生と言うよりDQ不思ダン続編って感じだしね。
RW、50万くらいかなーと思ってたら初回いきなり50万出すのか!
相変わらず強気に出荷するんだな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 02:50:59 ID:HCanStcM0
強気と弱気を交互に繰り返している気がする…
初回をFF3リメイクやDQMJと同程度に考えるのは蛮勇としか思えん。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 07:39:46 ID:ftbteNvV0
>>736
効果でたんのかは知らんが、mk2評価の投票開始と同時に
あらゆるアンチスレにURL張りつけての誘導があった。
Fにしたかったらしいけど、結局「惜しい作品」のDになったな。

発売から2週間で半額は10も同じ。って上のほうに何回か書いてるな・・・

>>737
ファミ通のインターネットによる意識調査では
12をクソって言ってるのは15〜20歳
12を好きだといってるのは30歳以上の人が多いんだと。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 07:41:46 ID:ftbteNvV0
効果でたのかは知らんが、mk2の12評価投稿開始と同時に
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 08:10:48 ID:pLB9Hauc0
FF12信者はうざい上にスレ違いなんで出て行ってね
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 08:47:59 ID:yKPFxFWx0
アンチとか信者とかうざいな。事実だけでOK。

発売年でのファミ通調べ
集計期間2001/01/01〜2001/12/30
FF10 2001/07/19発売 推定販売本数 2,264,047本
集計期間2005/12/26〜2006/12/31
FF12 2006/03/16発売 推定販売本数 2,322,329本

ついでにそれぞれの初週主計 両方とも木曜発売で集計4日間
FF10 1,749,737本 
FF12 1,840,397本

変わらんよ。はっきり言って。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 09:47:04 ID:bdQJjzfp0
でも累計売上はFF10の方が上だけどな。
FF信者は12発売前に

「10のときとはPS2の普及率が比べ物にならないくらい上がっているから、FF10よりは売れる」
って意見が圧倒的多数だったのをよく覚えているよ

ついでに言えば、DQ8も発売直後からアンチスレにmk2のURL貼られたり、
ゲハ板のいろんなスレにも貼られてた。にもかかわらず、B評価
てういか、mk2だけじゃなくてレビューサイトでボロクソに叩かれてるのが
FF12なんだよなあ。

>>745
30歳以上にしか受けないようじゃ、FFももう終わりだなw
本当におっさんと腐女子にしか受けなくなったんだなあ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 09:49:13 ID:bdQJjzfp0
ちなみに、DQ8は和田が言っているところによると、主要購買層で一番多かったのが小中学生なんだそうだ
7の時もそうだったんだと。
まあ、DQとFFになんでこんなに人気の差が出てしまったのかが良く分かるエピソードだわな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:07:02 ID:yKPFxFWx0
>>749のような印象操作が一番うっとおしい。データを出して来い。

>mk2だけじゃなくてレビューサイトでボロクソに叩かれてる
というならそのレビューサイトの数。
比較でFF12をほめてるレビューサイトの数も調べて出せ。
話はそれからだ。
それと売上がどういう相関にあるか。そういうレスが欲しいんだよ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:14:09 ID:kKT++ZK30
ID:bdQJjzfp0は昨日のID:HMzTEmwG0かな?
君がFF12を嫌いなのは良く分かったしネットでの評判が悪いのは良く分かってる。
でもそれはこのスレ的にはどうでもいいことだろう。
クソゲーか良ゲーかの感じ方なんて人それぞれ。このスレで唯一の指標となるのは売上。
そしてその売上で見ればFF10もFF12も同等。

これはどの作品にも言えることだがどうしてもアンチ活動がしたければ其々のアンチスレでやるべき。
アンチ活動をやってる本人は自分が善の啓蒙をしていると錯覚しやすいんだがこういった行為はどうしても独善的になりがち。

長々となって悪いが一言で言えば「スレ違い」だな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:49:10 ID:y1VRVZCsO
>>748 10と12、ホント数字が近いんだな。
シリーズ物でこういう現象も面白いな。11除くと5年も開いたのに。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:54:06 ID:bdQJjzfp0
んなこと言ったってアホなFF12信者がmk2でD評価なのをアンチの工作のせいにするんだもんw
どんなにアンチが工作しようが、本当に良いゲームならそれなりの評価になるの
FF12はクソだと思う人が多かったからD評価だけだった話
FF10よりも売れなかったのもそのため
勝手に同等とか言っているが、FF10よりもFF12は売れてないのも事実
FF12信者こそしょうもない言い訳すんのもうやめたら?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:58:49 ID:bdQJjzfp0
PS2ゲームどうなの?でも酷い評価だFF12はw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 10:59:43 ID:PotxO82YO
>>749
本スレでもその他のスレでも「普及率が上がってるから10より売れる」なんて意見はほぼ皆無。
普及率の話は12が10並に売れた時に出てきたものだからな…
当時は150〜200が妥当、10並に売れれば上出来ってのがみんなの意見だった。

PS2ソフトの売上が全体的に下がってきてたし
FF12の地味さ、度重なる延期、インター待ち、FF10-2、DCFF7の影響で
150に届かないって意見も多かった。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:01:22 ID:7J1qsyAgO
FFやっぱ海外では強いな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:03:38 ID:gQKFtjRh0
12信者は売り上げが近い発売初期のみを持ち出してるが、
実際は10はその後もずっと続編効果や再販が売れ続け国内でも何十万と延びている。
海外でも10はロングセラーで500万も売れてるんだよね。

ところが12だけ初動がダブついたまま伸びてないんだよね〜
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:03:55 ID:bdQJjzfp0
>>756
デタラメ言うのはやめろ
FF12は300万本売れるのかスレではFF10より売れるって意見が圧倒的に多かったがw
あと、ファミ通で40点満点取ったときも「これは絶対300万いける」って意見もよく見たわw

その結果があのザマだったわけだけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:05:13 ID:bdQJjzfp0
なんでFF12信者ってウソばかりつくんだろ?
チンケなプライドのため?w
どう客観的に見ても、FF12が評判悪いのは事実なのに
もうクソゲーの代名詞みたいな扱いじゃん
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:13:01 ID:PETOJkF8O
FFよりDQの方が人気あるんだからDQの1〜3と6を早くDSかPS2で出せ。
売れないFFばっか出さないでほしい。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:15:36 ID:L2uCqH5/0
このスレは売り上げの話をするスレなんだから、それ以外の話はやめようぜ。


ID:bdQJjzfp0 とか、正直ウザイ。
ただ、>>756はデタラメだな。間違いなく当時、普及率の話から10以上売れるって話は、
発売前から様々なスレで出ていた。これは間違いない。事実は脚色しないように。


   ↓ 以下、アンチレスはスルーで。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:21:33 ID:yKPFxFWx0
>>754 現状では
「FF12がFF10より評価が低いから売れなかった」という分析自体が間違いなのは、
>>748のとおりだよ。

FF10とFF12は評価に差があるのに、売上はたいして変わらない。
これが現時点での事実。
FF12のインター版、廉価版が売上に追加されて、それでもFF10に届かない時
初めて、「評価が低いから売れなかった」という仮定は実証される。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:22:35 ID:bdQJjzfp0
息を吸うようにウソをつくのがFF12信者だからなw
FF13も可哀想にナ
あれ100万本売れるかもあやしいし。ハードが不利なのもあるけど、
FF12があまりにもクソ過ぎたせいでFFブランド完全崩壊だもんなw
10−2、11、12の3段コンボは強烈だぜw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:24:54 ID:kKT++ZK30
2chに限った話じゃないが最近は本当に「人の話を聞けない」馬鹿が増えたなぁ
自分の考えを絶対的な正義と信じて疑わず白か黒かの二元論でしか物事を捉えられない
せめてスレ違いの言葉の意味くらいは理解してもらいたいもんだ

>>761
6は8風の絵柄で出せば結構需要はありそうな気もする
ただ1〜3のリメイクはもう食傷気味だろう
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:26:17 ID:bdQJjzfp0
あれ、PS2の普及台数の違いから見てもFF12はFF10より売れるんじゃなかったの?w
評判悪いから伸びなくてFF10より売れなかっただけの話
767ペッツ:2007/03/10(土) 11:27:08 ID:cJn+ANXMO
お前らまじキモい
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:27:56 ID:bdQJjzfp0
>>765
おいおい、勝手に断定してるあたり、お前さんが一番馬鹿だぞw
自分のレス100回読み直せ。相当矛盾してるからw

最近はこういう奴みたいに、頼んでもいないのに勝手に馬鹿晒す奴が増えたなぁ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:28:59 ID:yKPFxFWx0
>>759
だから
>FF10より売れるって意見が圧倒的に多かった

そういう印象だけの典型的詭弁レスはいらんのよ、このスレには。
逆にFF12なんて200万も売れねえよ、と言う意見も多数あったのではないのか?
レス数がいくつあったと、データになってるならぜひ公開してほしいぐらいだよ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:29:55 ID:bdQJjzfp0

>自分の考えを絶対的な正義と信じて疑わず白か黒かの二元論でしか物事を捉えられない

勝手にこんな結論に持ってくんだから、救いようが無いくらい頭悪いなこいつw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:31:05 ID:bdQJjzfp0
>>769
んなこと言ったって実際にあったんだから仕方ないじゃん
明らかにFF10より売れるって意見の方が多かった
FF10より売れなかったからって後で事実を捏造して逃げまわるって、本当にタチ悪いわFF12信者は
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:31:42 ID:kKT++ZK30
自分のことをそれだけ良く理解できているのなら俺の言ってる言葉の意味もわかるよな?
分かりやすく噛み砕いてやると「アンチスレに引き篭もって二度と出てくるな」ってことだ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:32:41 ID:bdQJjzfp0
>>772
あんまり熱くなるなよ馬鹿w
クールなキャラで登場したつもりなんだから、最後まで押し通せw
しかしアホだなお前
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:33:39 ID:bdQJjzfp0
FF12信者がFF12が評判悪いってことを素直に認めればいいのにな
変に抵抗しようとするからこうなる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:44:30 ID:yKPFxFWx0
詭弁の特徴のガイドライン

議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
? 2:ごくまれな反例をとりあげる
? 3:自分に有利な将来像を予想する
? 4:主観で決め付ける
? 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
? 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
? 7:陰謀であると力説する
? 8:知能障害を起こす
? 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
? 10:ありえない解決策を図る
? 11:レッテル貼りをする
? 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
? 13:勝利宣言をする
? 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
? 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:46:54 ID:4TWmkoLu0
なんでスルーしないの?
実は自演なの?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 11:51:05 ID:y1VRVZCsO
そういや去年のFF4-6アドバンスってどのくらい売れたんだっけ?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 12:42:13 ID:TUc1UcB70
ID:bdQJjzfp0 アホ馬鹿タチ悪い救いようが無いくらい頭悪いお前さんが一番馬鹿
頼んでもいないのに勝手に馬鹿晒す
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 15:21:41 ID:l69s+tM20
これだけ連投なら、そろそろ通報してアク禁にでもして貰えばいいんでないか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 15:25:36 ID:V6kUbjxL0
こいつ前からずっと荒らしもどきの行為繰り返してるからな。
とはいえこの程度で通報しても相手にされんだろうから自主的に放置するしかないかと。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:48:24 ID:gch7P2970
海外で10よりは評判高いくはないんじゃない?
でも7、10の次ぐらいには付いてるよ。
売り上げは7、10、8のどこかの間に入ってくるよ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 05:42:20 ID:GMVI/lZI0
俺は別にここの粘着野郎じゃないけど
ゲームの評価と売り上げをごっちゃにするのやめたら?
売れたから面白いとか意味不明だぜ
批評サイト回ってみればFF12はどこでも評判悪いぜ
しかも誰もゲーム内容で言い返してないのがFF12の出来の表れというか…

まぁスレ違いではあるがいいたくなったスマンね(´・ω・`)
売り上げ(海外)=面白さと主張する奴は別のスレ行ってくれってことですよ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 06:21:26 ID:wZrfkecF0
今のゲハの現状を見ればネットで冷静な批評なんて期待出来ない。
工作し放題だしな。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 09:26:01 ID:GsTJ+DcT0
特にここ数年はネット批評で真っ当な評価を期待するのは無理がある。
商品を持ち上げてたBlogが企業から金もらってたのがバレて炎上なんてざらにあるし
別ハードのソフトはとにかく叩く、なんてのが増えた。
フリーメールでも投稿OKなんて、工作し放題だし。
AMAZONのレビューなんてまったく当てにならない。
mk2にしても中身を読むと、持ち上げすぎのと、貶しすぎの極端な例が多いが
あそこの管理規定に抵触してなきゃ排除されることもない。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 09:31:33 ID:MxrrN8Q90
まあでも、2chだとかで、どういう意見が多いのかは分かるな。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:28:21 ID:ZPJCtDHG0
>>782
と言うより
ゲームの面白さ云々ってのがそもそもスレ違いなわけで・・・
FF12がどれだけクソだろうとこのスレ的にはどうでもいいこと
まあFF12に限らずどうしてもアンチ意見が言いたいのであればアンチスレ行ってくれってことですよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 12:58:33 ID:SD5sv9yLO
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 13:02:54 ID:SD5sv9yLO
>>784
ネガキャンならまだしも、最近は露骨に「売れさせない」ための工作もあるからなぁ。
FF3DSの発売前は本当酷かったし。普通あそこまでするか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 13:18:48 ID:2+75q0aO0
FF12の時も本スレは荒らしが来まくってたなぁ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 14:08:23 ID:kMrRJKts0
ここ1、2年ほどGK、妊娠の争いが激化し過ぎてる
平気でゲハ以外の板でも暴れるようになったし
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 14:09:35 ID:GMVI/lZI0
2chで売り上げ変わるなら宣伝なんかする必要は無いよな
要はネット上に置けるイメージ操作なだけじゃね
良いものはほっといても評価される
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 16:08:02 ID:RSPZSJ71O
最初自分じゃ面白いかなと感じていても、
周りから度重ねて「つまらない」と言われればつまらないような気もしてくる
そんな効果もないとは言えない。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 16:40:35 ID:2+75q0aO0
スクエニのソフトなんかはネットでは過小評価されて
雑誌なんかでは過大評価される傾向にあるからな。
足して2で割ったくらいで丁度いいような気がする。

ネットなら利用者の生の声が聞けるってのはもう過去の話になっちまったってことだろうな。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 10:23:24 ID:atZt0GTW0
FFT版PSPの流通向け宣伝資料によると

>FFT:134万本のセルスルー(ミレニアムコレクション含む)
>FFTA:44万本のセルスルー
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 21:49:12 ID:9k501smP0
FFTのPSP同梱版出ないのかな。
今のだいぶヘタって来たから新しいの欲しいぜ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 10:12:32 ID:Y8GvsOZF0
コナミ:ウイイレ、過去最高の830万本出荷 06年度 欧州でヒット
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/03/8300610.html

コナミデジタルエンタテインメントのアクションサッカーゲーム「ウイニングイレブン(ウイイレ)」
シリーズの06年度出荷数が、2月末時点で830万本を超え、年間の出荷数としては05年度の
708万本を上回る過去最高を記録したことが14日、明らかとなった。

 「ウイニングイレブン」シリーズは、サッカーの各国代表チームや欧州の人気クラブが実名で
登場、監督気分でチームを組んで選手を操作するゲーム。「ウイイレ」シリーズは、日米欧、ア
ジアの各地域で発売され、PS2やニンテンドーDS、PCなどに出し、累計出荷数は3600万本を
超えている。

 06年度は、PS2用「ウイニングイレブン10」が国内だけで100万本を出荷し、サッカーの本場で
ある欧州で500万本を突破。16日にはアジアで、27日には北米でPC版が発売される。同社は
「年を重ねるごとに、世界中の人々に楽しんでいただいていることを実感している。引き続き頑
張っていきたい」としている。【河村成浩】

スレ違いだが、ウイイレもかなり凄いな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 10:59:13 ID:JcP7NBK70
GBA関連
ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハート 03/03/29 210,427/593,812
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス 03/02/14 225,210/441,926
スライムもりもりドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団 03/11/14 67,797/346,299
ファイナルファンタジーI・IIアドバンス 04/07/29 136,634/277,590
ファイナルファンタジーVアドバンス 06/10/12 147,170/219,161
トルネコの大冒険2アドバンス不思議のダンジョン 01/12/20 65,888/181,024
ファイナルファンタジーVIアドバンス 06/11/30 137,091/172,599
ファイナルファンタジーIVアドバンス 05/12/15 /155,565
トルネコの大冒険3アドバンス不思議のダンジョン 04/06/24 38,580/116,948

DS関連
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 06/12/28 633,084/1,094,192
ファイナルファンタジーIII 06/08/24 501,701/868,294
スライムもりもりドラゴンクエスト2大戦車としっぽ団 05/12/01 43,995/290,668

GBC関連
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド 98/09/25 333,114/1,911,107
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵 ルカの旅立ち 01/03/09 501,081/1,253,013
ドラゴンクエストI・II 99/09/23 269,937/763,760
ドラゴンクエストIII そして伝説へ...  00/12/08 154,143/638,551
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵 イルの冒険 01/04/12 133,723/480,582

WSC関連
ファイナルファンタジー 00/12/09 147,173/376,367
ファイナルファンタジーII 01/05/03 146,765/241,601
ファイナルファンタジーIV 02/03/28 19,928/64,226

以上 データの雫 から抜粋 数字は初週/累計 DSはデータが古いか。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:13:58 ID:oWrXxCF90
>>796
ウイイレは確かに凄い、特に去年はW杯だったからな
俺はやった事ないから他のサッカーゲームとそんなに違うのか?って思うが
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:18:22 ID:JcP7NBK70
PS
ファイナルファンタジータクティクス 97/06/20 641,073/1,270,806 
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 01/11/22 620,802/1,173,671 
チョコボの不思議なダンジョン 97/12/23 648,901/1,165,796 
トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン 99/09/15 358,617/578,227 
ファイナルファンタジーVIIインターナショナル 97/10/02 109,829/437,896 
ファイナルファンタジーコレクション(FF4&5&6)99/03/11 209,369/412,148 
ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち 02/05/30 132,479/294,758 
ファイナルファンタジーIV 97/03/21 119,000/261,806 
ファイナルファンタジーV 98/03/19 51,380/151,756 
ファイナルファンタジーII 02/10/31 56,693/137,676 
ファイナルファンタジー 02/10/31 55,095/129,273 
ファイナルファンタジーVI 99/03/11 27,125/67,836 
ファイナルファンタジーI・II プレミアムパッケージ 02/10/31 35,091/43,970 
ファイナルファンタジーVII インターナショナル(PSone Books) 01/12/20   40,739 
スクウェアミレニアムコレクション ファイナルファンタジータクティクス 00/06/29 16,382

PS2
ドラゴンクエストV天空の花嫁 04/03/25 1,048,925/1,614,806 
トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン 02/10/31 303,058/504,623 
ダージュオブケルベロス−ファイナルファンタジーVII− 06/01/26 365,495/465,023 
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーinいただきストリートSpecial 04/12/22 185,809/380,482 
少年ヤンガスと不思議のダンジョン 06/04/20 151,570 52.43% 289,109 
ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション 04/02/19 171,489/288,574 
ファイナルファンタジーX インターナショナル 02/01/31 115,941/240,940 
ファイナルファンタジーX(MEGA HITS!) 03/01/16 8,681/199,429 
ファイナルファンタジーX(アルティメット ヒッツ) 05/09/08 4,702/26,313 
ファイナルファンタジーX/X-2(アルティメット ボックス) 05/09/08 4,506

同じく データの雫 から抜粋 数字は初週/累計 FFXはよく売れるな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:24:46 ID:JPlHQSMP0
DQ9って意外と行くんで無いの?
ダーククロニクルっぽいゲームならね
ただのモンハン要素を取り入れたアクションRPGなら駄目だろうけど
あっちだとアクションゲームはRPGより売れるんだぜ
DQ8超えはゲームの出来次第であると思うよ
パックマンが200万とか売れるしな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:55:54 ID:oWrXxCF90
聖剣がヤヴァい

最新週間ゲームソフト売り上げTOP30
集計期間:2007/3/5〜2007/3/11

01 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)303,114
02 PSP モンスターハンターP2nd(カプコン)93,099(94万本)
03 NDS レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)45,344(27万本)
04 PS2 喧嘩番長2(スパイク)42,131
05 NDS スーパーロボット大戦W(バンプレスト)36,310(18万本)
06 Wii Wiiスポーツ(任天堂)35,298(117万本)
07 PS3 ガンダム無双(バンダイナムコ)31,145(20万本)
08 NDS ドラゴンクエストMJ(スクウェアエニックス)26,452(123万本)
09 Wii はじめてのWii(任天堂)26.340(100万本)
10 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)20,716(406万本)
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 11:59:20 ID:oWrXxCF90
11 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)
12 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)
13 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ(スクウェアエニックス)
14 NDS マリオカートDS(任天堂)
15 NDS まちがいミュージアム2(バンダイナムコ)
16 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)
17 NDS ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS(セガ)
18 NDS ピクロスDS(任天堂)
19 PS3 PowerSmash 3(セガ)
20 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 12:50:09 ID:gsNbGJbl0
>レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)45,344(27万本)

レベルファイブwww
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 14:34:26 ID:JcP7NBK70
BCNアーカイブ 1987年2月2日の記事 http://www.computernews.com/

エニックス(本社東京、福島康博社長)は、1月26日に
ファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエストU」を発売したが、
同ソフトが全国各地で即日完売となり、ゲームソフト関係者を驚かせた。
前作の「ドラゴンクエスト」は61年5月から発売、すでに100万本を突破した売れ筋ソフト。
11月末にはMSX2対応版を、12月末にMSX対応版をそれぞれ発売、合わせて4万本の出荷実績がある。
同ソフトの第2弾、ドラゴンクエストUの発売日であった1月26日には、朝からショップに行列ができ、
池袋のビックカメラでは5000人の列ができたほど。
秋葉原のパソコンショップでも、午後になると軒並み「ドラゴンクエストUは売り切れました」との貼り紙が貼られた。
丸善無線ラジオ会館店では「当店は予約販売を基本的にはやらないが、前人気が高いため、
今回は例外的に行った」としているほか、ミナミ電気本館でも「3〜4人の男の子のグループが
入れ替わり立ち替わりやってきて、ドラゴンクエストUを探している」ほどの人気ぶり。
大阪、名古屋でも同様の行列ができた。

エニックスでも、ファミコン専用電話がパンクしたほか、代表電話にも同ソフトの問い合わせが殺到、
一時は通常業務にさしつかえるほどであった。同社の福島社長は「ファミコンは、ハード的には安定期に突入したが、
ソフトはいいものを出せばまだまだ売れる。ソフトは質の問題になってきている。
そういった意味でドラゴンクエストUは、商品的に魅力のあるものだったから売れた」と語る。
2月2日、6日に再出荷を行い、初期出荷と合わせて100万本弱を出荷するが、
「150万本は最低でも突破するのでは」(福島社長)と見ている。
MSX、8ビットパソコンヘの移植については「現在見通しはたっていない、検討中」としている。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 14:36:53 ID:l9zf+g5OO
聖剣はクソを出し続けたから自業自得
このランキング見るとPS2って時代が完全に終わってるな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 15:30:55 ID:S1iXq33n0
聖剣はジャンルからしておかしいからな。
RTSやるならFFTA2とかフロントミッションだろうに。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 20:20:31 ID:0dddQI8S0
ゲハ板のGKがDQ9が発売されたら叩く気満々でいるようだぞ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 21:55:05 ID:S1iXq33n0
つーか9は普通にDQ信者の間でも賛否両論な作品になりそうだけどな。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 23:45:11 ID:2oDtoVws0
なんだかんだで良作扱いで終わる気がする
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 23:45:28 ID:Y8GvsOZF0
否勢力のほうが多くなるのは確実
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 00:09:54 ID:8+Ew/fQF0
発表直後の拒否反応が凄かったからな。
ファミ通でもDQ9をどう思うかみたいなアンケートやってたが否定的な意見が結構あった。
そもそもそれ以前にそんなアンケートをやるって時点で波乱を感じさせるよな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 10:34:47 ID:ZhDNQ2Ed0
>[BCN This Week 1990年2月26日 vol.344 掲載]
>エニックス ドラクエW 3月までに200万本出荷
>2月11日の発売当初に130万本を販売、前回に引き続き社会現象を巻き起こしたのが
>エニックス(福嶋康博社長)の「ドラゴンクエストW」。 
>連日、新聞紙上を賑わす大フィーバーぶりで、今後の出荷予定が気になるところだが、
>「毎週日曜日に出荷している」(同社)とのこと。
>2月18、25日の2回すでに出荷、3月末までに計6回、初期出荷も含めて200万本の出荷を予定している。
>当面の販売目標は、「ドラクエVの出荷本数を抜くこと」と
>400万本を設定しており、長期的には500万本の出荷を見込んでいる。

初日130万本出荷、3月末までに200万本出荷、最終310万本ってことか。
FCのカセットROMの場合発注しちゃうと変更が容易じゃないから
400万本設定のままだったら、かなりやばかったんじゃないかな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 11:19:25 ID:ZhDNQ2Ed0
BCNアーカイブでわかったこと

・スクウェアのPCゲーム「ブラスティ」は3万本のヒット。

・スクウェアが元締めとなってFCディスク用のブランドDOGで発売した
 「ディープダンジョン」(開発はハミングバードソフト)、「水晶の龍」は30〜40万本のヒット。

・1991年3月末時点で
 SFCの出荷台数は144万台、12タイトル、470万本
 FCは1620万台、778タイトル、2億本
 GBの出荷台数は500万台に達し、163タイトル、2840万本。

・SFC版FF4の初回出荷本数は20万

・1992年7月末時点でのSFCの出荷台数は535万台。

・DQ5の初回出荷本数は130万本(1992年9月27日発売)
 1992年10月5日時点では、11月中旬までに240万本を出荷する予定。

・SFC版FF5の初回出荷本数は90万本、初日で完売

・1993年3月までの
 SFCの出荷台数は864万台、ソフトは297タイトル、5811万本
 FCの出荷台数は1813万台、ソフトは1008タイトル、2億2332万本
 GBの出荷台数は897万台、ソフトは388タイトル、5502万本。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 01:58:56 ID:siLgOgV10
まあ、DQ9は売れるよ
少なくとも、FF13よりもw
FF13はマジでやばい。DQ9みたいに賛否両論ってレベルじゃねーもんな
ハナから相手にされていないっていうか、FF13が出るから何なの?って
空気が満ち満ちている。PS3にとってもなんら起爆剤になっていないし。
FF7の時とは偉い違いだ。マジでDQ9とFF13、300万本くらい売上差が付きそうだ
DQはライトユーザーや子供の支持を得て、FFは子供に見捨てられてオタに媚売って
ここまで落ちぶれた。
昨今のDSの繁栄を見ても、やっぱり一番重要なのは子供やライト層にいかに支持されるかって
ことだな。その点では、DQ9は良い線言ってるわ。先の読めないFF陣営とは偉い違いだ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:37:14 ID:TnqfjV/b0
FF13は海外では360とのマルチにすればいいだろうけど、国内はどうすんのかね?
国内トップのWiiはスペック面で無理、360に至ってはレーザーアクティブ以下だし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:51:43 ID:OybrWDNzO
DQはずっとDSで出してほしい。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 08:14:32 ID:YTr3Jqyx0
またきたか
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 09:22:44 ID:ia6CnKRl0
FF13は本当にPS3で出すのかね
PS3がここまで売れないのはスクエニとしても完全に誤算だったろ
FFにはもうかつてのハードを引っ張っていく力は無いことは明らかになったし
360とPS3のマルチ展開にでもするんじゃね?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 09:32:20 ID:1hEY+T7V0
必死ですね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/18(日) 22:16:16 ID:fhBdFIW50
なにがそこまでさせるのやら
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 19:51:32 ID:G22PFFy50
ふむ…
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 15:36:26 ID:CJNvIatYO
ふむふむ…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 15:53:01 ID:reI5VpqM0
DSのFF3が100万本突破したと聞いた
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 16:19:28 ID:H+NJRtr20
モンハンP2も突破した
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/22(木) 23:34:42 ID:SztXkXDO0
リメイクでジワ売れして100万ってのも珍しい気がするな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 07:23:15 ID:BovB3ufd0
FF13はWin版だせばいいだけの話だろ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 13:58:02 ID:JuYJ+rjM0
FF13はオワタくさいね。100万も売れるかどうか・・・
ウィーで出せばハードの勢いからして250万くらい逝きそうなのに・・・
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:02:35 ID:OiBH5s/TO
DQの選択は正しかったな。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:08:05 ID:gnk2+zL60
Wiiで出せばって出せないから。
出さない+出せない。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:22:51 ID:frOkHdOS0
なんでだよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 14:27:29 ID:gnk2+zL60
性能が低すぎるから。
可能ならエスコンもDMCもWii行ってるよ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 00:19:27 ID:NFW7pugy0
いや、可能でもいかないだろう。
客層があわん。
東宝映画祭りにプライベートライアンが混じってるようなもんだぞ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 01:08:47 ID:Gf83fG+F0
箱○とWiiの販売台数考えてみろ。
今の時点で150万以上だぞ。
出来ないから出さないんだよ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 13:42:56 ID:SGiDqnNpO
海外売上目当てでしょ
エスコンもDMCも
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 21:31:28 ID:Eo6KTcWg0
WiiでACやDMC出しても売れんだろ。
PSPで脳トレ出しても売れないのと似たようなもんだ
ゲーム機と一括りに出来る時代ではもう無くなったよ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 22:11:16 ID:jpIhBYUc0
まあ確かになあ・・・
売れる売れないは別にして、ゲームのコンセプトから考えれば
DQ9はDSで出すしかありえないソフトだし、
FF13はPS3かあるいは360で出すしかないよな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 00:11:21 ID:GOQ9SywM0
FF13のマルチはマジで有りそうな気がする
このままじゃ国内でミリオン達成厳しいぞ
それにしてもFFのブランド価値も落ちたもんだなぁ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 00:45:30 ID:z8R4rpRI0
4月は19日にPSP版FF、26日にDS版FFと2週続けて出るんだな。
5月10にはPSPでFFTも出るしちょっとしたラッシュだな。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 02:14:11 ID:jZ92IkCB0
>>837
まぁあれだけ移植・外伝乱発されたら落ちないものも落ちるわ
スクエニのゲームのこれからの発売の予定表見てたらFFばっかで萎える
SFCの頃のように新規タイトルをもっと出さないと、FFブランド崩壊した時はヤバイぞ

セガやカプコンの他大手メーカーは新規でヒット作を何本か出してるのにねぇ・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 12:01:50 ID:z8R4rpRI0
FF終わったらスクエニも終わるだろうな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 12:04:13 ID:ESrUGOdw0
終わるのはスクウェアだけだ。
会社名がエニックスに戻るだけだろう。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 12:08:57 ID:z8R4rpRI0
そんなわけないだろ。
あまりアホなことばっか言ってると本当にアホになるぞ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 15:57:29 ID:/tYkt7fC0
FFブランド=スクエニブランドみたいになってっからなぁ。
FF終わったらスクエニもマジ終わりだろう。
KHじゃFFの代わりは荷が重い。

DQは堀井が絡む以上数出せないからな。
合併前のエニクスがDQを擁しながらゲームメーカーとしては三流に甘んじてた理由もそこだ。
DQ9はネトゲ風味だから年1回くらい拡張を出してくのかもしれんけど。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 19:45:12 ID:zfKon1es0
堀井が死んだ後DQがどうなるか心配
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:04:32 ID:q1Pmw9jd0
堀井より先に椙山が・・・
シナリオ・画・音楽の御三家のうち一人でも欠けてしまったらそれはDQではないだろう
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 20:38:16 ID:rMhC/foZ0
音楽は大丈夫な気がする
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:19:58 ID:/tYkt7fC0
たぶん鳥山以外は黙ってればほとんど奴のは気が付かない気がする。
鳥山もDSくらいのグラフィックならわからないかもな。

あ、そのためのDS移籍なのか。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 21:32:44 ID:sS4lV8Yp0
鳥山も中鶴勝祥に描かせとけば一般人は気づかない

でも堀井だけは駄目だろ
堀井は作品そのものの部分作ってる
シナリオ、モンスター原案、モンスターや道具などの各種数値等々
その他のすべての部分も堀井がチェックを入れるわけだし
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 23:03:29 ID:WjJg4tzQ0
どうでもいいが、鳥山の絵を真似するのと、新たにキャラ生むのとでは全然違うってことがわかってないやつが多いな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 01:44:24 ID:ag8yCbEE0
>>843
じゃあもう終わり確定じゃん。
FFの次回作があのザマなんだから。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 02:02:14 ID:TPHTzQaI0
FFはいまだに絶好調ですよ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 11:24:57 ID:algkTHYn0
>KHっていつも新聞の巨大広告やってるよな。野村のゲームは金のかけかたが違う。

KH
http://www.lebleu.co.jp/works/new/kingdom_hearts/kh4.html

KINGDOM HEARTS -FINAL MIX
http://www.lebleu.co.jp/works/new/kingdom_hearts_finalmix/khfm2.html

2004年09月18日 ドラゴンクエストVIII 今日の朝刊に全面広告
http://www.i-mezzo.net/log/2004/09/18122505.html

2004年11月11日 キングダムハーツチェインオブメモリーズ、新聞に全面広告
http://www.i-mezzo.net/log/2004/11/11081238.html

2005年12月22日 本日発売!キングダムハーツ2 新聞に2面ぶち抜き広告
http://www.i-mezzo.net/log/2005/12/22100138.html

2006年01月02日 12月31日の新聞にDCFF7の2面ぶち抜きコラボレーション広告
http://www.i-mezzo.net/log/2006/01/02000010.html

2006年01月26日 FF7ACとDCFF7、今日の新聞に二面ぶち抜き広告
http://www.i-mezzo.net/log/2006/01/26205947.html

2006年03月16日 今朝の朝刊にFF12の全面広告
http://www.i-mezzo.net/log/2006/03/16102034.html

2007年03月21日 今日の読売新聞にFF20周年の全面広告
http://www.i-mezzo.net/log/2007/03/21140112.html

並べてみるとFF12のが地味すぎて広告として意味ないぐらいで
かけてる広告費は変わらないんじゃないかな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 20:58:15 ID:eBdibkU60
KH2FMも今日の新聞に載ってたな。
854DSサード売上ランキング:2007/03/30(金) 02:39:35 ID:FWNaDGZh0
01位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー スクウェア・エニックス 129.4万
02位 たまごっちのプチプチおみせっち バンダイナムコ 111.1万
03位 ファイナルファンタジー3 スクウェア・エニックス 102.1万
04位 ラブ&ベリー DSコレクション セガ 93.9万
05位 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに バンダイナムコ 83.4万
06位 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS ロケットカンパニー 48.2万
07位 流星のロックマン ペガサス/レオ/ドラゴン カプコン 43.6万
08位 200万人の漢検 とことん漢字脳 IEインスティテュート 37.7万
09位 レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ 34.5万
10位 ドラゴンボールZ 舞空烈戦 バンダイナムコ 32.7万
11位 スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 スクウェア・エニックス 30.9万
12位 聖剣伝説DS チルドレン・オブ・マナ スクウェア・エニックス 29.5万
13位 逆転裁判 甦る逆転(ベストプライス含む) カプコン 27.9万
14位 スーパーロボット大戦W バンプレスト 23.8万
15位 NARUTO 最強忍者大結集3 タカラトミー 23.3万
855DSサード売上ランキング:2007/03/30(金) 02:40:53 ID:FWNaDGZh0
16位 デジモンストーリー バンダイナムコ 21.3万
17位 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道DS セガ 20.0万
18位 脳内エステ IQサプリDS スパイク 19.9万
19位 牧場物語 キミと育つ島 マーベラス 19.6万
20位 パズルシリーズVol.3 数独 ハドソン 18.9万
21位 風来のシレンDS セガ 18.5万
22位 テイルズ・オブ・ザ・テンペスト バンダイナムコ 17.3万
23位 ワールドサッカー ウイニングイレブンDS コナミ 17.1万
24位 平成教育委員会DS バンダイナムコ 16.1万
25位 みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力 TDKコア 16.1万
26位 NARUTO RPG2 千鳥VS螺旋丸 タカラトミー 14.9万
27位 パワプロクンポケット8 コナミ 14.3万
28位 ぷよぷよ!DS セガ 13.9万
29位 ことばのパズル もじぴったんDS バンダイナムコ 13.7万
30位 ルーンファクトリー 新牧場物語 マーベラス 13.7万
856PSPサード売上ランキング:2007/03/30(金) 02:42:01 ID:FWNaDGZh0
01位 モンスターハンター ポータブル2nd カプコン 110.1万
02位 モンスターハンター ポータブル カプコン 98.5万
03位 メタルギアソリッド ポータブル オプス コナミ 36.7万
04位 リッジレーサーズ バンダイナムコ 32.5万
05位 WS ウイニングイレブン9 ユビキタスエボリューション コナミ 31.4万
06位 脳力トレーナー ポータブル セガ 31.2万
07位 真・三国無双 コーエー 29.7万
08位 SDガンダム Gジェネレーション ポータブル バンダイナムコ 27.7万
09位 テイルズ オブ エターニア バンダイナムコ 24.4万
10位 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー バンダイナムコ 22.9万
11位 麻雀格闘倶楽部 コナミ 17.4万
12位 ヴァルキリープロファイル レナス スクウェア・エニックス 16.0万
13位 パワプルプロ野球 ポータブル コナミ 15.0万
14位 ドラゴンボールZ 真武闘会 バンダイナムコ 13.9万
15位 ガンダム バトルロワイアル バンダイナムコ 12.1万
16位 メタルギアアシッド コナミ 11.8万
17位 WSウイニングイレブン10 ユビキタスエボリューション コナミ 11.7万
18位 エースコンバットX バンダイナムコ 11.6万
19位 鉄拳 ダークリザレクション バンダイナムコ 11.6万
20位 戦国無双 PSP コーエー 10.8万
21位 テイルズ オブ ファンタジア フルボイス エディション バンダイナムコ 10.8万
22位 テイルズ オブ デスティニー2 バンダイナムコ 10.7万
23位 ことばのパズル もじぴったん大辞典 バンダイナムコ 10.6万
24位 英雄伝説 白き魔女 バンダイナムコ 10.5万
25位 DQ&FF いただきストリート ポータブル スクウェア・エニックス 10.5万
26位 ダービースタリオンP エンターブレイン 10.4万
27位 頭文字D Street Stage セガ 9.7万
28位 スーパーロボット大戦MX ポータブル バンプレスト 8.8万
29位 脳力トレーナー ポータブル2 セガ 8.7万
30位 僕の私の塊魂 バンダイナムコ 8.0万
857Wii・PS3サード売上ランキング:2007/03/30(金) 02:44:21 ID:FWNaDGZh0
Wii
01位 ドラゴンボールZ Sparking NEO バンダイナムコ 10.5万
02位 縁日の達人 バンダイナムコ 7.9万
03位 NARUTO疾風伝 激闘忍者大戦EX トミー 6.8万
04位 ブリーチWii セガ 6.2万
05位 スイングゴルフ パンヤ テクモ 5.6万
06位 Elebits コナミ 5.6万
07位 SDガンダム スカッドハンマーズ バンダイナムコ 4.1万
08位 たまごっちのぴかぴかだいとーりょー バンダイナムコ 3.9万
09位 レッドスティール UBI 2.9万
10位 スーパーモンキーボール バナナブリッツ セガ 2.7万
11位 GT Pro Series MTO 2.3万
12位 クレヨンしんちゃん バンプレスト 2.1万
13位 カドゥケウスZ 2つの超執刀 アトラス 1.9万
14位 ソニックと秘密のリング セガ 1.5万
15位 ラビッツパーティ UBI 1.5万

PS3
01位 ガンダム無双 バンダイナムコ 24.3万
02位 リッジレーサー7 バンダイナムコ 14.3万
03位 機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト バンダイナムコ 14.3万
04位 バーチャファイター5 セガ 8.1万
05位 アーマードコア4 フロムソフトウェア 8.0万
06位 エンチャントアーム フロムソフトウェア 3.0万
07位 ニード フォー スピード カーボン EA 2.3万
08位 パワースマッシュ3 セガ 1.8万
09位 麻雀格闘倶楽部 コナミ 1.4万
10位 宮里内蔵 Sega Golf Club セガ 1.0万
11位 ミスト オブ カオス アイデアファクトリー 0.4万
858XBox360サード売上ランキング:2007/03/30(金) 02:45:17 ID:FWNaDGZh0
01位 デッド オア アライブ4 テクモ 10.6万
02位 リッジレーサー6 バンダイナムコ 7.5万
03位 デッド オア アライブ Xtreme 2 テクモ 6.1万
04位 ロストプラネット Extreme Condition カプコン 6.1万
05位 デッドライジング カプコン 5.7万
06位 アイドルマスター バンダイナムコ 3.8万
07位 ランブルローズ XX コナミ 3.8万
08位 カルドセプトサーガ セガ 3.3万
09位 エンチャントアーム フロムソフトウェア 2.4万
10位 ニード フォー スピード モスト ウォンテッド EA 1.9万
11位 プロジェクトシルフィード スクウェア・エニックス 1.6万
12位 天誅 戦乱 フロムソフトウェア 1.4万
13位 バレットウィッチ AQインタラクティブ 1.4万
14位 ニード フォー スピード カーボン EA 1.4万
15位 スーパーロボット大戦360 バンプレスト 1.4万
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 08:40:47 ID:j6dejf0w0
やっぱドラクエ、ドラゴンボールは強いな。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:06:24 ID:UrW3tRUK0
チュンソフトってなくなったの?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:15:26 ID:XgIb4H3X0
アメリカで売れてるしいFF12のコレクターズエディションって
どれくらい出荷されたか知ってる?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 12:38:14 ID:yO3HClP40
>>860
セガに吸収された
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 22:30:51 ID:xgvEsqLf0
サードからしてみるとWiiと360って似たようなもんなのか。
上のほうでエーコンやDMCの話が出てたがWiiではなく360ってのも
こうしてみると自然な流れって感じだな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:46:01 ID:zArmkE9y0
いたスポってあんま売れてないんだな。
わかるようになれば面白いんだけど、システムを完全に理解する前に
全然勝てなくてやめてしまうそうになる難易度がネックなんだろうな。
FFDQのキャラが出てるってだけでもっと売れてもいいもんだと思うんだけど。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:58:36 ID:s2R5lA1a0
PS2のは40万売れた
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 02:33:00 ID:L9gT0uys0
▽2007年売上ランキング
01位 PSP モンスターハンター ポータブル2nd カプコン 110.1万
02位 Wii Wii Sports 任天堂 69.5万(127.7万)
03位 NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー スクウェア・エニックス 67.4万(129.4万)
04位 NDS ポケットモンスター ダイアモンド/パール ポケモン 56.2万(505.6万)
05位 Wii はじめてのWii 任天堂 54.8万(108.1万)
06位 NDS ヨッシーアイランドDS 任天堂 52.9万
07位 NDS New スーパーマリオブラザーズ 任天堂 44.8万(446.6万)
08位 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 44.2万(444.7万)
09位 PS2 無双OROCHI コーエー 41.3万
10位 NDS 大人の常識力トレーニング 任天堂 38.4万(137.4万)
11位 NDS おいでよ どうぶつの森 任天堂 36.9万(429.3万)
12位 PS2 グランドセフトオート サンアンドレアス カプコン 36.2万
13位 NDS レイトン教授と不思議な町 レベルファイブ 34.5万
14位 NDS マリオカートDS 任天堂 28.7万(225.2万)
15位 NDS 怪盗ワリオ ザ セブン 任天堂 28.1万
16位 NDS ピクロスDS 任天堂 24.4万
17位 PS3 ガンダム無双 バンダイナムコ 24.3万
18位 NDS スーパーロボット大戦W バンプレスト 23.8万
19位 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 23.4万(348.6万)
20位 NDS 英語を鍛える大人のえいご漬け 任天堂 21.4万(191.0万)
21位 NDS 流星のロックマン カプコン 21.2万(43.6万)
22位 NDS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 任天堂 21.0万(96.7万)
23位 NDS 牧場物語 キミと育つ島 マーベラス 19.6万
24位 NDS ウィッシュルーム 天使の記憶 任天堂 19.3万
25位 Wii おどるメイド イン ワリオ 任天堂 18.9万(39.1万)
26位 PS2 Jリーグプロサッカークラブをつくろう5 セガ 17.7万
27位 PS2 .hack G.U. Vol.3 バンダイナムコ 16.7万
28位 NDS 200万人の漢検 とことん漢字脳 IEインスティテュート 16.0万(37.7万)
29位 NDS 健康応援レシピ1000 DS献立全集 任天堂 15.9万(36.0万)
30位 NDS ジャンプアルティメットスターズ 任天堂 15.7万(70.6万)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 04:03:32 ID:oxTEYA5i0
ttp://ameblo.jp/get6-2/
>■キングダム ハーツ II ファイナル ミックス+
>各方面から期待されていましたが、35万本程度と見られる出荷数は多すぎたのでしょう。
>明日以降は値下げ合戦の可能性が高いです。
>消化率は4割行ってれば良いほうで、予約分のみの販売で終わってしまった店も多いかもしれません。
>不調の理由として良く聞くのが、KH@とAを比べると大半のファンが@を良作と言い、
>Aは正直ファイナルミックスに手を出すまでではないとの事。
>しかもRE:CoMが入っているとはいえ7980円。
>今となってはあとの祭りですが重たいです。4月中旬に控えている2次出荷なんてもってのほか。

ttp://sinobi.ameblo.jp/
>いよいよ発売されたPS2「キングダムハーツ2 ファイナルミックス+」は
>初回出荷約30万本の1/3を初日で販売するまずまずのスタートを切った。
>全体の3割程度の配分比率と見られている特別版は
>既に多数のショップで品切れとなっており、通常版への切り替えも進んでいるようだ。
>リメイク作としては上場の数字とはいえ、初動比率の高いタイトルだけに、今週末でもう少し
>売っておかなければ通常版の在庫が重くなる可能性も・・・
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 02:02:33 ID:3gfv9ULa0
>>866
この調子ならDQ9はトップとれそうだな
DQって確かここしばらく出た年は年間売上トップだったよね?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 20:00:05 ID:b7XObFR40
ジョーカーを見る限り9は250万本くらいだな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/02(月) 23:03:44 ID:wOjMSriy0
DSだからなぁ。
ハードの勢い的には問題無いだろうがソフトの供給が追いつくかどうか。
ネトゲはハマる奴とハマらない奴でハッキリわかれるしな。
DQ層ってどっちかっつーとネトゲとは逆な感じがするし。

なかなか予想が難しいな。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 02:35:39 ID:/3kFwl5k0
9は別にネトゲってわけじゃなくて「ネットにも対応してる」ってだけだろ。
ひとりでも充分楽しめる仕様にするって堀井氏自身が言ってるんだし。

てかぶつ森とか、DSがネット対応してるゲームがヒットしてる現状を見ると
一般層にはわりとネット対応してるものがウケてるってことじゃないのかな?
ネトゲとは全然層は違うだろうけど。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 04:05:33 ID:QrJMSpdw0
なんで9=ネトゲっていうイメージを植えつけようとするかね
そんなんいったらウイイレもマリカもみんなネトゲ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 13:33:11 ID:hPUqQ+mJ0
http://plaza.rakuten.co.jp/cycrun/diary/200704010000/

真央ちゃん、かわいそうだよ。
やっぱり、朝鮮人の仕業だったんだな。
どうして、マスコミは報道しないんだ!!
みんなも広めてくれ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 13:53:22 ID:qHhZugAx0
>>869
キャラバンが60万で8が360万本だったから
9は700万本くらい売れる
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 15:31:45 ID:Gr+fatif0
そういえばDQ本編とポケモンが同一ハードで出るのは初だな

ポケモンの層がDQMに流れる

DQ本編出るんだ、買おう

相乗効果で売上UP

ってなことにはならんかな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 21:33:49 ID:gWgSy1/+0
>>875
都内のビッグカメラでDSの売り場行ったら、
普通のOLっぽい二人組が「ドラクエなら面白いかもね」って手に取ってるのを見た。
9が発売される頃には相当宣伝もしてるだろうから、こういう層から
かなり新規獲得するんじゃね?

やっぱりドラクエのネームバリューはバカにできない。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:36:11 ID:XxwaHjc30
DQのネームバリューは格が違うからな。
これで中身が伴えば最強なんだが・・・。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 14:02:54 ID:RLllXRRN0
韓国兵のベトナムでの蛮行



-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグループにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.

-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.

-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.

-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.

-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.

韓国軍の大量虐殺が強行された所では、子供たちの口にキャンディやケーキが含まされていた.
老人たちの口にはタバコが咥えられていた場合が多かった.
恐らく、村人を安心させながら一ケ所に集めるための手段だったようだ.


http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 14:39:25 ID:/79m8/f30
>>877
むしろこの中身じゃ無いと売れないと思うぞ
ライトメイン何だから
システム難しくしてもコアから喜ばれるだろうがライトには敬遠される
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 15:27:17 ID:JmJBDw3YO
おたくの悪趣味な萌えキャラとか世界観とかシステムに付き合う一般人はいない。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 15:38:27 ID:sUOW/xEU0
中身が無いのと簡単なのとは別な気がするが。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 18:16:29 ID:FpLNLMQS0
しっかしPS3売れてないな
FF13が出るなんてことも、ゲームファンにとってはもうどうでもいいことなんだろうね
DQとFF、なんでこんなに差が付いたのか・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 18:19:13 ID:FpLNLMQS0
>>879
だね。ちゃんと中身が伴っているからこそ、これだけ長く人気作品でいられる。
DQほどユーザーに信頼されているRPGってないんじゃないか
FFみたいに、ユーザーを裏切り続けると信用をなくしてあんな悲惨な醜態を晒すことになる
FFなんて今やオタゲーの代名詞みたいな感じだし。
FF13なんて全くといっていいほど盛り上がってないもんな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:02:02 ID:tUvvJ4kH0
まあFF13も発売前後はそこそこ盛り上がるんじゃない?
・・・ガンダム無双程度には。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 21:04:06 ID:sUOW/xEU0
久々に来たと思ったら言ってる内容は変わってなくてワロタw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 22:09:42 ID:FpLNLMQS0
>>884
ワロw
FFもそこまで落ちたか。
FF13もえらい金かけてそうなのにこの様じゃ、
最早スクエニのお荷物でしかない気がする・・・ていうかもうとっくにお荷物か
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 06:42:28 ID:IZzz5XcJ0
FF13の話はもういいよ。FF信者も一番触れて欲しくない話題だろ
いい加減弱いものいじめはやめよう
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 15:55:36 ID:stY3GKSl0
ところでDQ9てどれくらい売れるのかな?250万?
俺は買わないけど
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 15:57:04 ID:ScKHfTpR0
もっと売れるだろ
完全ネットゲーならそのくらいだろうが
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:18:38 ID:IBVI6be50
>>883
私的にドラクエ7はかなり裏切られたんだが。待ってただけにさ・・
みんなあれ楽しめたの・・?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 20:22:41 ID:pkFqy9cL0
楽しめた。
運良く石版取り忘れずに進められたからかな。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:58:55 ID:NFo+fUrH0
楽しめたよ。フリーズもしなかったし。
一回行き詰まってどうしようもなくなった時だけ攻略サイト見たけど、
石版は普通に取れてたな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 22:15:28 ID:lxlFPL6s0
楽しめたよ。けど7がダメって人の気持ちもわかるよ。長い・だるい・めんどいからね。
俺は町の人の話をいちいち聞いて回ったり、すみずみまでアイテム探し回るのとか大好きだから良かった。
PSゲーのロード地獄が大嫌いだったから7は快適で好印象。運良くフリーズは1,2回しかなかったし。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 22:39:33 ID:gfyvwAeO0
6・7は裏切られたと言うか期待外れだったな。
8はもう期待してなかったからこんなもんかって感じだったけど。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 00:12:02 ID:lv0K34Hi0
7は2chでは評判悪くても、一般的にはそんなでもないだろ。
ほかにゲームをやらない一般人だったら、そんなにつまらなかったら
愛想つかして次回作やらないだろう。
でも8もあの通りの売り上げあったしね。
いくら8の出来がよくっても、興味をなくしたら
出来の良し悪しとか評判なんかも耳に入らないだろうし。

まあ、DQ自体が6までの実績があるからとも考えられるが。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 01:57:08 ID:rzJibRZ70
>>888
初日にそれくらい用意できればいいのだが…250万。
カセット時代のような品薄は避けたいだろうし、わりと深刻だろう。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 01:58:34 ID:LiTMDj5vO
おすすめのFinalFantasy教えて
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175789731/
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 02:10:18 ID:mIa45RsZO
250万とかだったらDSでだす意味ねーじゃん
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 02:13:32 ID:rr72KALk0
DSの情勢から考えて
250万なんて規模じゃ絶対終わらない。
9が携帯ってことでファビョってるアンチだけだろ、
そんなこと思ってるの・・・。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 09:09:42 ID:XdFYhDmFO
DQはずっとDSで出していいよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 16:23:36 ID:RgUs106u0
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 21:47:55 ID:FqJlBXU+0
DQのことだから一番売れる年末に持ってくるだろうけど
そうなると年末に強い任天堂と同じハードで激突ってことになるんだよな。

これはなかなか興味深い。
まぁ任天堂としてはせっかく来てくれたDQを潰しても意味が無いから
ポケモンやマリオクラスはさすがに出してこないだろうけどな。
もしくはDSは控え目でWiiに注力するか。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 03:10:05 ID:AbgGXDRK0
今後の任天堂のDSでDQとかぶりそうなのって、ポケモンの新色かゼルダDSくらいじゃない?
CMでDQを宣伝してることだし、任天堂も考慮すると思う。
個人的な予想はやっぱり年内はダメで春休みって思ってるけどw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 06:52:22 ID:1UB+hG8Z0
PS3の週間売上がついにPS2に抜かれちゃったぞ。
スクエニは本当にこんなハードでFF13出すのかw

DSL 79,897
Wii 51,365
PSP 39,077
PS2 17,787
PS3 16,889
Xbox360 3,889
GBASP 609
GBM 588
GC 205
DS 115
GBA 9


        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334.   82,149  286,414
〜03/04   3,379.   44,000.   57,972
〜03/11   3,333.   32,115.   44,495
〜03/18   2,910.   21,635.   67,070
〜03/25   3,492.   20,459.   75,571
〜04/01   3,889.   16,889.   51,365
------------------------------------
累計.    343,716  811,381 1,961,718 (mc)

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 10:55:27 ID:wMXnfWEx0
FF信者=ソニー信者ではないからPS3をダメダメ言って煽るのは
FF13のハードルを下げるむしろ援護射撃になると思うのだがどうだろうか。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 13:43:48 ID:r8piwi2y0
FF信者でもDQ信者でも無い俺はFF13は楽しみだが
PS3で出なければと心底思うのだが・・・
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 03:30:37 ID:gFbtTl8P0
PS2かWii(もしくはその2つのマルチ)で12.5を出して欲しいな
グラなんて12ぐらいで十分
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:52:55 ID:lkyr5Exi0
>>905
例えば100万本売れたとして
PS3で出したにしては頑張った!じゃ、どうしようも無い気がするけど
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 11:57:41 ID:PvYszBDa0
発売日も決まってないのにそんな予想意味無いだろ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:08:23 ID:LZ8Vm0Pe0
まぁPS3が劣勢であればあるほどFF13の言い訳の材料になるし
逆にDSが好調であればあるほどDQ9を叩く材料になるってことだよな。

ここ最近のDQ信者の「PS3死亡でFF13心中w」とか「最強DSでDQ9バカ売れ確定w」って煽りは
実は煽りとしては機能してなくて敵に退路を与えて自分の退路を潰してるような気が。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:12:47 ID:E/keYhcS0
どっちのゲームもまだ出てないから
何とも言えんよ・・・
可能性の話でしかないからなー
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:21:41 ID:XNiuqJWE0
>>910
つーかFF13なんてもう誰も気にしてないからw
退路がどうのこうのしらんが、DQ9は大ヒット確実だからw
FFみたいに子供に見放されてブランドがガタ落ちした落ち目のオタゲーと、
相変わらず幅広い層から支持され続けるDQ9を一緒にするなってのw

それにしても、FF信者の馬鹿どもはそれぞれのナンバリング新作が出るたびに
売上勝負するのが大好きだったのにもうそれをやる気力も無いらしいなw
世間じゃPS3でFF13が出るのに「だから何?」って感じだし
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 12:28:41 ID:LZ8Vm0Pe0
お前、ほんといつも同じこと言ってるよなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 15:39:56 ID:xIapLkjT0
みんなPS3現状を把握した上での意見でしょ
売り上げはDQ9の出来次第だ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:28:55 ID:rv/EToGG0
マリオ歴代売上(出荷含む)

163万本 マリオブラザーズ
681万本 スーパーマリオブラザーズ
265万本 スーパーマリオブラザーズ2
384万本 スーパーマリオブラザーズ3
418万本 スーパーマリオランド
355万本 スーパーマリオワールド
268万本 スーパーマリオランド2 6つの金貨
147万本 スーパーマリオRPG
163万本 スーパーマリオ64
68万本 スーパーマリオサンシャイン
115万本 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ
427万本 NeWスーパーマリオブラザーズ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:43:15 ID:rv/EToGG0
4〜6月のFF・DQソフト発売

4月19日 ファイナルファンタジー
4月26日 ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
5月10日 ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
6月7日 ファイナルファンタジーII
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 01:53:12 ID:Lkgg+E/10
>>910
FF13が売れなかったとしてその理由は確かにPS3の劣勢にあるのだろうが
理由は何であれ「爆死した」という事実には変わりないからなあ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 02:04:27 ID:T5QNzNvR0
そういう事は発売年が決まってから言えよ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 03:22:35 ID:5wcYOQH30
PS3が数年後には勝ちハードになると本気で思ってるんだろうか‥‥
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 03:52:59 ID:T5QNzNvR0
普通になってるだろ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 07:23:25 ID:mzuBKR1xO
2ちゃんでFFが叩かれてる=世間一般でもFFは人気ない

これがキモオタ脳内
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 08:08:02 ID:CoI05By8O
PS3さえ出さなければソニーはこんな事にならなかった。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 15:39:00 ID:6+TfBS8G0
根源はPSPのような気がする
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 18:37:47 ID:OmOD9WwB0
>>921
人気ないって以前に、一般社会の人はFFなんて興味がない。

DQ9の発表の時新聞やニュースで、DQが離れてしまったことで、FFが出るのに
そのことには触れてももらえずにPS3は窮地に立たされたなんて言われてんのが現実だ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 10:25:34 ID:AW4Y52vEO
>>924
FFは終わったな。
DQはDSで出して正解だよ。これからもDSで出してほしい。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 13:03:33 ID:3FXIXVCV0
これからもDSで出して欲しいとまでは言わないけど、
今出すならPS2選択肢に入らない場合、DSが正解なのは確かだろうね。

PS3は普及しそうにない(そもそもDQにグラ至上主義のPS3は合わない)
Wiiはまだ未知数。
普及台数と人気から見てもDSで出せば売れるのは確実だし。
DSだから離れるファンより獲得できる新規ファンの方が多そうだ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 22:00:12 ID:B1IBv0CD0
金儲けだけを考えるならDSだろうな。
ただ、DSで本当に良いゲームが作れるのかって問題があるが。
ここんとこDSの地雷率は半端じゃなく高いからなぁ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 22:19:12 ID:egNqafum0
金儲けで考えてもDSじゃ出ないよ。
海外で売れない。今更糞グラのFFなんて出したらそれこそブランド崩壊するよ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/10(火) 22:43:55 ID:B1IBv0CD0
何を言ってるのかね君は。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 02:09:14 ID:2V9Z1pwi0
DS版のFF3が北米で50万だっけ?
まぁ頑張ったほうじゃないの?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 09:15:08 ID:Z7gHkA1M0
>>927
>DSで本当に良いゲームが作れるのかって問題があるが。

DSだといいゲームが作れないって、基準は何?グラ?容量?
グラや容量で言うなら、今のDSの人気を考えたらあれで満足できるレベルなんだってことだよ。
自分はDSのグラが汚くてPS3で出した方が素晴らしいものができると思い込んでても、
多くの購買層はそんなものは望んでいないってこと。
地雷率が高いと言ってもそれは君の主観で、DSにくらべて地雷率が高くないのは仮にPS2だとして
現実は君が地雷だと思うようなゲームばかりでも一般層はPS2よりDSに惹かれてんのが現実なんだよ。
この板見てるとよく思うが、ゲーマーと一般層はゲームに求めてるものが根本的に違う。
どちらかに照準を合わせるとしたら、DSは一般層に照準を合わせた方が金儲けになるとふんで、
そして成功したわけだ。
その結果が一般層には受け、ゲーマーには地雷のようなゲームの乱発なんだろうな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 09:42:31 ID:zMnd1tKtO
海外でもDSが馬鹿売れしている以上、携帯機にグラを求める人は少ないんじゃないか

>>927
ハードが普及すると糞ゲが増えるのは仕方ない。
性能で良ゲが作れるなら、DCや箱GCが勝ってるよ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 15:41:23 ID:tX1UnRAjO
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/05/103,1175759372,69676,0,0.html
2006年度ゲームソフトランキングTOP10
(集計期間:2006年3月27日〜2007年3月25日)

2006年度
ゲームソフトランキングTOP10 販売数 (累計)
-------------------------------------------------------
1 DS ポケモン ダイパ ポケモン 494 (494)
2 DS Newマリオ     任天堂  427 (427)
3 DS もっと脳トレ    任天堂  247 (417)
4 DS どうぶつの森   任天堂  163 (397)
5 DS 脳トレ       任天堂  134 (319)
6 DS 常識力トレ DS  任天堂  130 (130)
7 DS DQM ジョーカー スクエニ  128 (128)
8 Wii Wiiスポーツ    任天堂  122 (122)
9 PSP モンハンP2   カプコン  109 (109)
10 DS テトリス      任天堂  108 (108)

DSブームという言葉だけでは片付けられない域に達してる。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 15:44:43 ID:5za2bRjOO
DSブームというより、任天堂ブームだな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 15:58:03 ID:5LFNheFD0
>>931
地雷ってのはあれだよ。
DS人気につけこんだ、任天堂の知育に比べあまりにもレベルの低い知育・ツール系ソフトや
無双みたいなDSで無理に3Dを使った駄作とかね。

FF3やDQMJを見てるとDQ9には不安。
ロード長かったりグラが荒かったりするんだろうなーと
あくまで俺の主観なのであしからず
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 15:59:54 ID:5LFNheFD0
連投になってスマソ
FF3じゃ敵の数が大抵2体だったり
DQMJじゃ移動が遅く又3D化の弊害かはしらんが
モンスターの数が少なかったりしたから無理に3Dは使わず2Dにして欲しかったかも
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 16:25:10 ID:vx7Cqedo0
5年近くゲームやってなくて
最近PS2本体とDS本体を買ったんだけど

FFの売り上げが落ちたのはハードが高すぎたせいだと思う
当時、PS2って3万はしたよね。
学生だったけど、遊びの為に、こりゃ買えない!って思ったよ。

DSはサラっと買おうと思ったのは,あの安さから。
Wiiも初めから結構安いよね
そのせいでFF10から売り上げ落ちたんじゃないかと思う

DQ8が出た頃はPS2も安くなっていたから,あれだけ
売れたんじゃないかな

ハードの値段は相当関係あると思うよ

親だって子供の遊びの為に,3万円もするハード買ってあげようなんて
思わないだろうし。学生も社会人も気軽に遊びたいのに3万も出せないって。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 16:30:16 ID:vx7Cqedo0
他に遊びたいことだって
勉強したいことだってお金かかる
おしゃれだってしたいのに
そんな高いハード
買えやしませんて

おのずとマニアしか続けなくなるお
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 16:33:41 ID:vx7Cqedo0
DQ9がDSで出るって聞いた時
懐具合に気を使ってもらえているような気がして
(単にハードが売れてるだけだと思うけどw)
ほっとした覚えがある
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 16:50:53 ID:DT1BD3W1O
できる限り高めに設定するらしいけどな。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/11(水) 22:56:46 ID:hF1zU8fk0
もちろんDSでも良ゲーは作れるだろうがDQ9のジャンルに相応しいハードかと言うと
正直、そうは思えんな。
従来のDQだったら問題なかったろうけど今回はアクションRPGでさらにマルチ対応だろ。
結構、処理能力必要だぞ。

こないだ出た聖剣もユニットの経路設定がひどいことなってたし
DSには向いてないゲームが存在するのもまた事実だろう。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 00:19:46 ID:oRDX+rCKO
>>935
ロードはPSハードに比べたら短くなることは間違いない
グラに関しては人によるだろ。SSで3Dゲー頑張っててもコケにしてた奴は叩くと思うが
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 02:01:10 ID:GkrzzYtu0
確かに処理能力なんか考えても完璧にゲームとして美しい出来のものが出来るかっていうと,
DSみたいなPS3に比べたらショボそうなハードじゃ辛いと思うけど…

単純に高くて買いづらいw

好きだからこそ,それが凄く辛かったりする

今、DSでFF3やってます
PS2本体が安くなったので、ここ1年でFF10〜12をやってます。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 02:03:11 ID:GkrzzYtu0
周りで昔まで遊んでいた人も遊ばなくなって、
私だけ取り残されてFFやってる(涙)
辛すぎる…

でもワンダースワンのFF1,2あたりは買ったので
貸したら楽しそうにやってましたよ
FFから去った人達が
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 02:18:30 ID:8hhnS9mm0
>>937
それFF12発売前にも言ってる人いた。
でもDQ8の後に出てもFF12はあの売り上げだった。

まったく関係ないわけではないだろうけど、
FF10とDQ8の売り上げの差がハードの値段や普及率によるものって考えは
ちょっと無理があると思うよ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 02:26:26 ID:+ZZofLsz0
FFって元々ライトなDQに対する硬派なゲーマー向けのRPGの地位を保ってたのに、
いつの間にかアニオタ方面にいっちゃたんだろ?
売上落ちてるのは一般人がついてきてないからだと思う
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 07:09:21 ID:DxGR7yNf0
>>937
あんたの理屈なら、FF12はDQ8の後に発売されたんだから当然、FF10より
ずっと売れなきゃならないことになるよね。ハードの値段は下がっているんだから
しかし、実際はFF10よりも売れなかった

いい加減、しょうもない言い訳するのはやめておけ
FFは中身がつまらないから、人が離れていっただけの話
DQとFFじゃファンの絶対数が基本的に違うの
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 08:46:54 ID:FNZJdvn/0
>しかし、実際はFF10よりも売れなかった

これだけ嘘だな。ほかはほぼ事実だが。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 09:21:15 ID:dBqVJ+ui0
お前の次のセリフは
『10当時と12当時ではPS2の普及率が違うぜ!』
だ!!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 10:37:48 ID:qHX6gUkg0
前にDQはシリーズのファンがいてFFはナンバー毎のファンがいるって
意見があったがなるほどなと思った。
DQは人気ランキングでも常に最新作が最も人気があるがFFはそうとは限らないんだよな。

このへん>>946の言う硬派なゲーマー向けだったころのなごりではないかと。
DQの場合は中身がどうこうよりも名前で買う人が多い。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 11:20:48 ID:Wn4oqSNK0
いや、FFもDQも名前で買う人が多いよ
それはシリーズ物だから当たり前

ただ、やった人がつまらないと思ったら
その名前自体の力が弱くなっていくだけ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 11:29:17 ID:qHX6gUkg0
でもDQの場合は最高傑作と言われる3の後の4が売上が落ちていたり
駄作と言われる6の後の7がシリーズ最高売上、同じく駄作と言われる7の後の8も売上は良かった。

FFは7の後の8で最高売上をマークし、8の後の9は売上が落ちると
前作の評判の流れが売上にも表れていたりするんだよな。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 11:37:12 ID:Wn4oqSNK0
7が売れたのは6の評判よりも
DQMが大ヒットした事が大きいと思うよ
それとネットでの評価と一般の評価が必ずしも一致してるとは限らない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 11:59:10 ID:qHX6gUkg0
ジャンルの違う派生作品のヒットが大きかったねぇ・・・。
ってことはヤンガスの失敗はDQ8の影響が大きかったのだろうか。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 12:03:18 ID:S5FG0CYLO
さっき逆転裁判買いにゲーム屋に行ったんだけど、
新品7800円のKH2FMが4980になってた
もしかしてまたスクエニやっちまった?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 12:14:05 ID:Wn4oqSNK0
>>954
DQ8のせいか、ヤンガス自身のせいか、トルネコ3のせいか
これのどれかだな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 12:34:07 ID:qHX6gUkg0
スクエニのゲームで値段落ちない奴のほうが珍しいだろ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 18:23:35 ID:FNZJdvn/0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0704/12/news056.html
スクウェア・エニックスは、Wiiソフト「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」
について、7月12日に発売日を決定したと発表した。価格は6800円(税込)。

予想で思っていたより値段が高い。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 18:37:14 ID:oRDX+rCKO
>>935>>936
FF3に関しては、DSでグラフィックを追及したい とか何とか田中が言ってたからねぇ。
多分PS2でも3Dだと迫力を考えて敵数を減らし、大きく表示しただろうし
個人的に、その他の面ではかなり良かったし。大目にみても良い気がするね
売り上げでもFFとは思えない驚異的なジワ売れを披露したわけだし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 19:18:29 ID:qHX6gUkg0
FFもROMカートリッジの頃はジワ売れっていうかあのくらいの売れ方しとるよ。
需要に対して最初に全部吐き出すか少しずつ出してくかの違いだろう。
PS以降は作りすぎても売り逃すよりはマシっていう状況になったから初動型になったけどな。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 00:15:59 ID:EM72E3UJO
>>950
ハゲドー
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 03:19:56 ID:UtQXGJFM0
>>958
PS2より性能上のハードだから6800円で妥当だろ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 08:20:12 ID:EioQoaxw0
考えてみたら、剣神DQも6980円だったな。
すぐに980円で投売り状態だったが。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 08:43:01 ID:UQqCjuV90
剣神はコントローラーの形状といい
本当に子供のおもちゃみたいだったからな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 18:08:32 ID:608dZhRGO
FF3売り上げスレが落ちてる…
>>960
初動型と出荷は何の関係もないぞ。値崩れの原因ならその通りだが。
FF3に関しては、品切れの後ドバッと出荷してちょっとずつ売れた。少しずつ出したわけではないよ。
ttp://blogpal.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=29432062&stq=session%3A%3A%3A%3Abd707f531215aed56e506e1faf1b8691
↑売れ方については、このサイトに詳しい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:02:56 ID:iFz+EDk00
>>956
DQ8のせいってのはありえないな。この評判の良さだから

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:07:32 ID:Bj2zCeBM0
ヤンガスはヤンガス自身に
それほど魅力がなかったんだと思う
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 21:35:04 ID:MP8QCWkqO
ヤンガスがダメなのは中身の糞っぷりのせいに決まってんだろ
やってみりゃ分かるがSFCのトルネコより劣化してるってどういうことよ

ファミ通によると出荷は50万いったらしいが、あれが売れてもDQにとっていいことは何もない
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 22:57:12 ID:GSsp+m590
ヤンガスはローグ系とDQモンスターズの両方をやろうとしたのが失敗だった。
それぞれはおもしろいけど二つのゲームの組み合わせは相性悪くてお互いの持ち味を殺してた。
くわえて据え置き型ゲームの衰退期と重なってしまい長時間やりこむタイプのゲームは忌避されていた。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 01:41:01 ID:jbe7MrcO0
そろそろ次スレ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 06:57:29 ID:cAYrtzUL0
もうそんな季節か
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 08:25:36 ID:Pp13SXbR0
>>969
ヤンガスがどういうゲームかおぼろげにわかった。
大宮ソフトに参加させて、DQMのカルドセプトでも作ればいいのに。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 09:24:55 ID:T+cuxU0ZO
逆転裁判4まじで最高!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 09:49:55 ID:PSlSSqkh0
キャラが違うからやってねー
やっぱナルホドじゃないと燃えん
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/14(土) 12:51:14 ID:mbKbURdCO
逆転裁判4は初日だけでシリーズ最高売上叩きだしたらしいな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 11:21:32 ID:qQYALwor0
DQSはどんくらい売れるんだろうな。
今乗りに乗ってるWiiで夏休み直前の発売。
ミリオンは確実だろうがどれだけ上乗せがあるか。
150万くらいかな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 13:52:18 ID:9/YrSnLRO
逆裁4、すげー微妙ゲーだったぞ…ああDSクオリティ。

DQS、限定コントローラーとか出たら面白そうだなと思った。
売上げは…どうなんだろ。Wiiで売れたのって、まだWiiスポくらいしか印象に残ってないな。
まだヒットの中心軸がDSから動いてない感じがする。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 14:00:30 ID:ofQ5SJe50
>>976
ぶちあげすぎ
50万いけば御の字
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 14:40:29 ID:qQYALwor0
>>978
GK乙
任天堂ハードにDQ、そして発売時期も申し分なし。
これでミリオンいかないわけがない。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 21:53:30 ID:8X89kixQ0
サードでまだ50万超えたのがないから
慎重な数字を予想するのは仕方ないと思うよ。
ソードでサードにも弾みをつける牽引役に
なってくれればいいかなとは思うけど。
981978:2007/04/17(火) 02:51:56 ID:XzbY1INN0
>>979
いや、GKと言われても・・・
150万、ミリオンはいくらなんでも多すぎると思うよ
Wii買った人が大部分が一緒に買っていくWiiスポが4月で120万超えて
7月になればWiiスポの売上は150万以上になってるだろうけど、
DQSがそれと同じくらい売り上げるのは少々無理があると思わないか?
まぁジワ売れして半年、1年後にミリオンとかは有り得ない話ではないと思うけど

まぁ40万〜80万くらいの間に収まると思うよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ
DSのDQMJでも150万は苦しい

>>950
DQはスタッフ変わってねーんだよ
てか、スタッフが頭いいから容量が増えたらアカデミックになっちまうんだよ

シナリオの堀井は早稲田文学部卒。歴史、文学基礎力は文句なし。

イラストの鳥山は潜在能力を認められ上京もせずに転職した元リーマン。

すぎやまこういちは演出のプロ。フジテレビ創立時のディレクター。関係ないけど東大卒。



子供向けにしよう、子供向けにしようと頑張ってるように見えるんだがな〜
よくハズす