FFT 総合スレッド Chapter71

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースって日本の本土西半分に見えるな
地理は日本で戦争は薔薇戦争で宗教はキリスト教からきてるのか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 06:34:01 ID:stpYiKBo0
西日本に関しては否定も肯定もしようがないなぁ。
細かく見れば「ここが似てる!」って点と「ここが違う!」って点が同じぐらい見つかるし、
「そういうのじゃなくて概観を見てくれよ」って言われたら「まぁこれぐらいたまたまでもありうるんじゃね?」とも言えるし。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:15:12 ID:oPLRn2tJO
>>893はいったい何なんだ‥‥。

『○○が××に見える』って人がいってるのを否定しなくてもいだろ。

それに言ってることがグダグダすぎ‥‥。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:58:17 ID:8UlovR0c0
日本語でおk
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:03:13 ID:m3fra1Ll0
>>894はいったい何なんだ‥‥。

『○○が××とも言える』って人がいってるのを否定しなくてもいだろ。

それに言ってることがグダグダすぎ‥‥。

897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:06:55 ID:8UlovR0c0
日本語でおk
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:37:03 ID:NFnrScIVO
>>896はいったい何なんだ‥‥。

『○○が××とも言える』って人がいってるのを否定しなくてもいだろ。

それに言ってることがグダグダすぎ‥‥。

899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:17:04 ID:JMebm2Hg0
日本語でおk
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:53:56 ID:m3fra1Ll0
すまん、俺が悪かった。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 14:06:39 ID:NFnrScIVO
日本語でおk
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 14:08:22 ID:+yb+PFJlO
なんだこの流れ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 14:10:14 ID:8i5arRnwO
獅子戦争だな?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 15:38:41 ID:IUvvCj970
Wiiグラフ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 15:50:58 ID:sphlUrXk0

   円 |  
      |           __75,000
 20,000├    18,000  ./|   | 
      |  ┌┐    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
 10,000├  ││   / /   /    むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ / 
      └─────────
         wii     PS3
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:10:36 ID:kU70WBaJ0
召喚魔法全部とメテオって本当にラーニングできんの?
けっこう何回もやってみてるんだが(召喚魔法はフェアリーで)
一向にラーニングする気配がない
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:14:40 ID:dU8SsB1/0
ロマンダ=中国or朝鮮
ゼラモニア=蝦夷
イヴァリース=大和朝廷
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:06:08 ID:0xu0AqLM0
>>894
別に>>893は否定も肯定もしてないと思うよ
簡単に言うと「ふーん そうかもねえ?」って言ってる
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:07:08 ID:CFqmj5E+0
英雄王アルガス
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:12:22 ID:YInj7V2C0
その昔アルガス騎士団という物があってだな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:14:10 ID:8UlovR0c0
SDガンダムか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:55:47 ID:fshuDRgMO
合い言葉は
「家畜に神はいない!」
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:04:36 ID:2ceeG2pXO
ロマンダってイヴァリースの国かと思ってた 敵国だったのね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:12:23 ID:MSL2C9730
このゲームの第一章弐章あたりのストーリーが今までやったロープレ
のなかで一番好きだったな
ほとんどのゲームの敵はみんな濁りの無い悪一色だけどこのゲームの序盤は
違った。アルガス、ガフガリオンの引き立て役もいたしね
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:43:06 ID:zXtLPkYSO
ラーニング発動の規準は何かある?
ぼーっとしながら仲間にプロテジャかけてたら【ラーニングしますか?】てのが出て来て適当にボタン押した
4章にきて初めて見たんだが
一体全体なんなんだろう
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:44:31 ID:8UlovR0c0
真でね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:46:12 ID:Q2UD/JlV0
ランダムだろ
オレ一回も見たことない
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:58:18 ID:+yb+PFJlO
ラーニングの成功率はアビごとに固有値が存在する
ってテンプレサイトで見たかも
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:58:38 ID:X0DAmf7hO
ジャ魔法はラーニング確率20%だっけ?10%だっけ?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:00:03 ID:zXtLPkYSO
ランダムか
よくわからないがアルテマラーニング以外にもあったんだな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:27:55 ID:+yb+PFJlO
>>919
自分で調べてくれ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:28:13 ID:3VZ8RE020
ラーニングてアルテマ用じゃなかったのかよ!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:29:18 ID:+yb+PFJlO
氏ねPC厨
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:29:50 ID:kU70WBaJ0
>>919
体感では20%くらいだと思った
メテオとフェアリーは結局100ぺんくらいやったがラーニングできなかった
やっぱジャ魔法とアルテマ・ゾディアークだけなのかね
クリュプスを以前ラーニングできた気がするから一部の召喚魔法ではできるのかもしれないが
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:32:22 ID:stpYiKBo0
でその、確率に依存してるとおぼしきラーニングに頼るのと
地道にJPをシコシコと集めるのとどっちが効率いいんだね。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:32:53 ID:Bc45kirb0
ラーニングしますか?、って出るバージョンもあるの?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:37:20 ID:Q2UD/JlV0
出ないバージョンはないよ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:38:05 ID:kU70WBaJ0
>>925
バーサク蛙放置>ラーニング>手動でシコシコ
じゃね
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:41:54 ID:JMebm2Hg0
>>29
なるほど、そういうことか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:51:51 ID:DF4wHz/t0
JPバグ使ったほうが早い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:54:48 ID:KkP/KpTB0
チャーム勇猛狂符>性奴隷化>手こきでしこしこ
まで読んだ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:02:58 ID:lEDMVBEj0
魔法系ジョブはJPバグ使えば一分でマスターだな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:19:27 ID:Bc45kirb0
>>927
初版では出ないから、変更したのか、
あるいは、オプションのエフェクトOFFあたりで非表示になるかだね。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:19:35 ID:JMebm2Hg0
>>923はバカ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:21:45 ID:Q2UD/JlV0
>>933
うちのも初版だけど出るよ
そういやオプションで選択できた気ガス
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:34:10 ID:Bc45kirb0
やはりそうか、初回プレイから、序盤でほとんどOFFにしてるんだよなぁ
ラーニングキャラにカーソル移動されるだけというのも、不自然な仕様だとは思ってたが、
選択肢があるものがオプションでカットされてしまうのはどうだろう?w
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:41:49 ID:I48LVRRV0
やり込んだら、気づくように仕向けているのでわ?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:52:39 ID:3VZ8RE020
オプションにエフェクトOFFなんてあったっけ?
今まで知らなかった orz
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:58:32 ID:i0wsM4waO
エフェクトオフにしてないのに
話術士の台詞がいつもカットされてます><

スクエニにメールした方がいい?

940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:07:04 ID:3VZ8RE020
恥ずかしい話なんだがさ
エフェクトOFFってどこ欄だ?
オプションのところを見てるがそんな項目が見当たらないわけだが…。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:10:50 ID:Bc45kirb0
>>940
>エフェクトOFF
ちゃんとした名前は覚えてない、いま調べるからちょっと待ってて
942941:2006/12/04(月) 22:14:36 ID:Bc45kirb0
見つけた

正式名>効果メッセージの表示
HELP>戦闘中、効果内容の説明文の表示・非表示を設定します。

吟遊詩人の詩の効果とか、さけぶとかみたいに、
複数回ウィンドウが出るアビリティのためにOFFにしてるの
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:21:34 ID:JMebm2Hg0
>>942
日本語をまず勉強しよう、な
次にオンで試して違いをよく確認しろ、な
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:24:11 ID:3VZ8RE020
効果メッセージのことだったのか
てっきり召還とかのもスキップできるかと思ってアセったよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:26:59 ID:Bc45kirb0
>>943
いや、だから「あたりで」って言ってるじゃん。
「そんなようなので」って意味で使ったんだよ、そう責めるなよ〜。
オプションメニューって、オーボンヌでしか見ないから、忘れちゃうんだよ〜。

機会があったら試してみるよ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:30:52 ID:rIsNO08N0
>>945
さいきんアルガスが多発してるから
そういうのはスルー汁
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:41:29 ID:i0wsM4waO
俺はアルガスの生き様は結構好きだがな…

むしろディリータの方がわけわかんねえ
ラムザに殺すとか言っておいて何ノホホンと滝や港で再会してんのか
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:46:16 ID:CFqmj5E+0
ザルバックもわけわからんな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:48:43 ID:JMebm2Hg0
>>945
940からしか読んでなかった、把握した
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:00:28 ID:DF4wHz/t0
ザルバッ「グ」
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:07:59 ID:CL0NtM94O
>>948
ザルバッグはわかりやすいだろ
最初はラムザのことを思い、弟が武勲をたてられるように侯爵救出を促したけど、
そのラムザが風車小屋で北天に逆らったから弟を応援することができなくなった。
そのラムザはどんどん自分の立場を悪くしていくし、更に再会した途端長兄への
暴言を吐いたもんだから、思わず「このアホ弟め!」となっただけ

でも、彼も(ラムザほど平民に分け隔てなく接しているわけではないが)
ベオルブの人間で、ベオルブの正義を大切にしている。
だから、兄の行動に関する真実を知ったときには兄に逆らってラムザに味方した。

自分はエルムドアのほうがわけわからん。
そもそもなんで最初ガリランドに来たんだ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:10:09 ID:3VZ8RE020
アルガスはなんというーか必死すぎたよね
オレオレが先行しちゃって自滅って感じがする
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:40:24 ID:DF4wHz/t0
>>951
ティータ殺しのこと言ってるんじゃ?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:45:40 ID:Bc45kirb0
んー、、、ザルって、ティータの事どの程度に言ってたっけ、、、
セリフあるとしたら、最初のイグロースのみだっけ?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:49:36 ID:DF4wHz/t0
>>954
ジークデン砦にて、人質に取られたティータを「構わん、やれ。」とアルガスに命令したのがザルバッグ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:54:31 ID:Bc45kirb0
うん、だから、もともと普段から「あの娘イラネ!」って言ってたのなら、
ジークデンでの発言にも一貫性がでてきて、矛盾がなくなるじゃない?

だから、普段どう接していたっけかな?と
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:02:07 ID:0MLL4MPf0
アルガス・・・通じてない。ま、いっか
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:03:25 ID:stL0INOfO
剣士ラムザ
「お久しぶりです、兄さん。
聖騎士ザルバッグ
「聞いたぞ。ガリランドでは盗賊どもをけちらしたそうだな。
「それでこそベオルブ家の一員だ。亡き父上も喜んでおいでだろう。
剣士ラムザ
「…ありがとうございます。
聖騎士ザルバッグ
「ふふっ、あいかわらずだな。こんな言葉じゃ素直に喜べんか。
「ディリータ、たくましくなったな。おまえの活躍の話も聞いたぞ。ティータが嬉しそうだった。なぁ?
ティータ
「ディリータ兄さん。お元気そうでなによりです。
剣士ディリータ
「ティータこそ元気そうでよかった。学校には慣れたか?
ティータ
「ええ、みなさん、とてもよくしてくださるので…。
聖騎士ザルバッグ
「ゆっくり話していたいところだが、これから盗賊狩りなんだ。すまんな。

こんな感じか。
まあ、イラネを全面に押し出していたわけではないし、一応それなりに情みたいなものはあっただろうが、
切り捨てるべき状況になれば殺すのは仕方ない、みたいな考え(貴族的には分別)はあっただろ。

ゴラグロスは「お前たち全員吹っ飛ばす火薬がある」とか抜かしてたし、
ラムザたちが来たことで、逆に、「ここでマジに火薬が爆発したらやばくね?」と。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:07:45 ID:t6euyEak0
ザルは、ダイスと違って「家族同然」とまでは言ってなかったんだよ。
だから、ホントに無関心だったのかもしれないじゃない?
「あぁー、弟の平民の友だちの妹ね」くらいの認識だったのかも。

って、結局わかりにくいな。
960959:2006/12/05(火) 00:09:23 ID:t6euyEak0
ごめん、リロードしてから書けば良かった。
>>958サンクス
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:11:18 ID:uNm19gg00
立場も少しは考えてやれよw
バルザックは一応北天騎士団の団長なわけだし、切り捨てる決断をする立場だったんだろうよ
逆にあそこでティータがいるから騎士団が出て行けないとかってのは現実的に無理だろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:12:56 ID:stL0INOfO
ダイスダーグの「実の妹のように…」も本心かどうかわからんぞ。
むしろ、ラムザを安心させる為に、口からでまかせ(とまでは行かないかもしれんが)を言った可能性もある。
ラムザは独断で侯爵助けた前科があるし、これ以上自分の計画をひっかき回されたくなくて、
「お前の親友の妹は安全だから安心しとけ」みたいな。

>>961
って待てwww誰だそれはwwww
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:14:58 ID:uNm19gg00
ちょwwwwww名前ミスったwwwwww
てかダイスダークは普通に口からでまかせだろ
アルガスには本拠地の情報を渡してたわけだし
アルガスが口を滑られなければラムザ達は何も知らないうちにティータは殺されてた可能性が高い


と思う
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:21:13 ID:t6euyEak0
で、敵の兵が殺したことになってて、ディリータは英雄になり損ねる、と。

たしかに全員爆死はマズイ、犠牲を抑えるために、となれば冷静なヤツだ。
仕方のない状況とも言える。だから、2章以降のラムザが恨み節にならなかったんだな。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:30:11 ID:stL0INOfO
助けられる状況なら当然助けただろうが、あの火薬がどうこうって話では、
部下の命を預かる身としても的確な判断だった、でFAか。

実際、あの場にラムザ(やディリータ)さえいなければ、帰還後に
ラムザ「おかえりなさい、兄さん。ティータは…?」
ザル「…一足遅かったようだ。敵の本拠地に踏み込んだ時は既に…」
ラムザ「そ、そんな…!」
これでちゃんと「ちくしょう、骸旅団め!」みたいな流れになるからな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:04:04 ID:gdoqezDS0
>>963
お前は何度ミスるつもりだwww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:09:01 ID:C3j4iHaf0
ティータが誘拐される際にダイスダーグは大怪我する必要はあったの?
怪我しなくてもストーリー進行は問題ないでしょ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:12:56 ID:5SDxDccs0
>>967
あれはティータを誘拐しに行ったんじゃなくてダイスダーグを襲撃しに行ったはずだが。
あとでウィーグラフに質問されたゴラグロスも「逃げるために仕方なく誘拐した」と言ってるし、そこはちゃんと整合されてるよ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 04:06:42 ID:96OEmYheO
ネジレ髭→ベオルブの為になんでもやる。野心に溢れてる
髭→野心に溢れていたがパシリにされるわゾンビになるわ。死ぬ直前に親父の血が
プリケツ→親父の血が殆どこいつに行った為に眩し過ぎる正義を貫く

実は現代人に一番近いのはザルだったりする
長男は社会では通用するが嫌われるし、末っ子はいじめられる
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 06:28:13 ID:UykrcHE00
>>915
ほれ、ひっぱって来てやったぞ
次からは自分で調べれ

 ・ラーニング可能な技を受けると技ごとの特定確率でラーニング可
 ・技を受ける側はその技を覚えられるジョブでなければならない
 ・技さえ同じならばジョブやコマンド名は異なっていてもよい
 ・技を受けた際に何らかのステータス変動がなければラーニング不可
 ・技を受けた直後の時点で行動不能(ドンアク、ストップ、戦闘不能等)だとラーニング不可
 ・ラーニング可能技を一度に複数ユニットが受けてもラーニング出来るのは一人だけ
 ・ラーニング可能技と各ラーニング率は以下
  プロテジャ・シェルジャ…10%
  ヘイスジャ・スロウジャ・バハムート・オーディン・クリュプス…20%
  ファイジャ・サンダジャ・ブリザジャ・サラマンダー・リッチ…30%
  ケアルジャ・リヴァイアサン…40%
  ゾディアーク…90%
  アルテマ…100%(究極魔法verは不可)
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 07:56:15 ID:OIwwhCJY0
ゾディアークは3人か4人が一編に覚えた気が
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:21:30 ID:GOXDfUpXO
勘違い
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:28:00 ID:OIwwhCJY0
それはない
ディープダンジョンの最下層で一回しかラーニングしてないし
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:43:55 ID:QB/ZTtRo0
お前らアルテマ戦でアルマにアルテマ覚えさせるよな?
そしてアルマのアルテマでfinish
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:08:15 ID:tp9bN/n10
ゾディアークを1戦の間に3,4回撃たせただけじゃね?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:02:22 ID:77xTBypK0
お前らなんでスケルトン使わないの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:18:15 ID:5+PzSGEZ0
オウガの骸骨みたいにすぐ復活絶対復活じゃないからな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:22:38 ID:Ytj56UbP0
テレポ失敗レベジェネ発動でレベル下げてるんだけど、確実に失敗する位置までカーソル移動させるのがめんどい
98回同じ作業するのはさすがに飽きる
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:05:32 ID:sm1fE8G00
女性キャラなら15分くらいで下げられるでしょ?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:20:51 ID:uNm19gg00
女限定かよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:27:40 ID:fWDOr2Oe0
>>978
その気持ちよくわかる
ちょっと手抜いて距離短めにやったらテレポ成功しちゃって アーッ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:53:16 ID:Y76hrpip0
そんなに面倒なもんかな?
カーソルの移動速度と連続移動までの時間を変えれば思うんだけど。
それでも・・・かw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:56:54 ID:OIwwhCJY0
めんどいという人はなにやってもめんどいという人なので放置推奨
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:21:25 ID:hn4CirEfO
>>983
それで結局ゾディアークの件はなんだったんだ
お前の勘違いなのか>>970が間違ってるのか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:39:11 ID:OIwwhCJY0
何だったと言われても俺は一回で3人がラーニングしたからなぁ
他はアルテマしかラーニングしたことないし、検証する気もないしなぁ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:45:47 ID:tp9bN/n10
>>985
絶対に敵のゾディアークを1回しか食らってないんだな?
1戦で3回食らったわけではないんだな?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:53:19 ID:ARHGe9dM0
ラーニング率は高いから、もしそうなら他に見ている人がいてもいいのですけど。

一応、DDB10Fで、召喚なし召喚士が出る確率は1/8、
もし味方で未習得なのがいれば15分で確認できますな。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:07:02 ID:OIwwhCJY0
>>986
絶対に一回しか喰らってないよ
「この一回で覚えられなかったらどうしよう。またやるのたりーな」
と思いながら当時やってたからね
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:43:32 ID:ARHGe9dM0
3,4周やってて、ゾディアーク以外もできるだけラーニングで埋めてたけど、
見たことないんだよなぁ...........原因不明なとこが、密猟バグみたいだな

988自身は、それ以降、同じ現象を見たことはないの?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:58:12 ID:b1wmAIfQ0
次スレってどうなったの?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:23:44 ID:aAahzOl60
そういえば誰も立てにいってないような気がする
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:27:17 ID:Q357ouLJ0
立てられなかった…。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:41:08 ID:OIwwhCJY0
無いも何も、ラーニングはストレスが溜まると思っていたのでその2回以外やってない
当然ゾディアークもその3人しか覚えてない

次スレ
FFT 総合スレッド Chapter72
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165315144/
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:45:51 ID:bWbqBTji0
>>993
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:52:37 ID:mItwm+BPO
埋めルトン
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:04:24 ID:tp9bN/n10
まぁ実際はID:OIwwhCJY0が1戦で複数回ゾディアークを食らったのを
1戦だけでを→1回だけでと記憶違いを起こしてると考えるのが一番合理的
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:24:22 ID:OIwwhCJY0
そう考えたけりゃご自由に
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:32:00 ID:xnUyGYGQO
ダーラボン先生、ファイナルファンタジータクティクスがしたいです
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:37:00 ID:mC9hSqAv0
1000は譲ろう
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:40:06 ID:duIHLXeg0
では、もらおう
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!