【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名前が無い@ただの名無しのようだ
他のスレに質問されないようage
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 06:13:16 ID:RRCsAA3F0
手熟練度99なのに(すばやさ13以下熟練度1の玉葱でも32ヒットでる)
詩人(熟練度1)にして竪琴で攻撃すると20〜24ヒットくらいしか出ないのってなんでなんだろう
素手やナイフだとちゃんと32ヒットするんだけどな

竪琴って両手攻撃だよね?(16ヒット以上はしてるから両手扱いなのは確かっぽいけど)
竪琴の命中率は100だからそこまで落ち込むこともないはずだし
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 08:33:56 ID:R/xYzfcL0
竪琴のhit数、ダメージ計算式は専用の別物
これは各数値最大でも32hitいかない
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 08:39:45 ID:ZvcCLEXX0
どこで抜いたらいいんですか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:13:26 ID:jzDzCby/O
>>866
いい質問だね。
暗闇の雲でヌくといいよ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:32:14 ID:CvY1hYBMO
これ俺昨日始めたばっかりでたった今ジョブできるようになったんだけど、これ敵いきなり強くなんね!?ジンがいる洞窟で最初全滅した…
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:40:16 ID:vXZ8ICJw0
>>868
日記はチラシの裏にでも書いてください。
ここは質問スレッドですので。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:50:02 ID:CvY1hYBMO
申し訳ありませんでした。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:38:30 ID:Qupa5IuE0
>>868
ジョブチェンジ直後は弱くなるので注意
ジョブチェンジをいつするかもけっこう攻略に関係しそうだね
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:44:23 ID:CvY1hYBMO
ありがとうございました。これ思ったよりもおもし〜からがんばります。ストーリー長い?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:46:28 ID:Qupa5IuE0
>>872
終わってみれば短いような、長いといえば長いような。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:49:12 ID:5nQzwaLc0
シリーズ内で言えばまあ短い方だと思う
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:54:16 ID:Qupa5IuE0
ストーリーにある程度入り込んで楽しみたいなら、
あんまり2chとか攻略とか見ないほうがいいですよね。
先の展開を知ってしまうと、ちょっとがっかりするから。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:59:06 ID:t/pIKRqQ0
モグネットで友達に7通送信したのにゆかりある人々との手紙が進まない・・・
タカは4通行ってそれ以外は3通で止まった。
タカが4通目行ったから間違いなく7通送信はしたはずなんだけど、他に何か条件あるの?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:07:27 ID:Qupa5IuE0
>>876
タカはたしか5通目あります。
手紙だけじゃ進まないですよ。
ゲームを終わり近くまで進めてないと最後までは行けません。
別の人の手紙同士が内容で関連してきます。
手紙の内容を見て行動しないといけません。
その行動によってまた次に進むようになります。

こういう曖昧なヒントじゃなくてズバリの答えが欲しければ
Wikiに書いてあったと思います。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:17:04 ID:t/pIKRqQ0
>>877
ごめん色々と描き忘れてた。
一応wikiもスクエニ攻略本も見てるからタカが5通目あるとかは知ってる。全員の最後の一通が届かない。
ゲームはこないだクリアしたから進行状態はいいと思う。

手紙の内容を見て行動ってのはやってなかったからそれをやってみます。
ヒントありがとう。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:19:45 ID:Qupa5IuE0
いやいやいや。コンプリートガイド見たなら、全部書いてありますやん^^;
順番とか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:25:31 ID:Qupa5IuE0
しかし、本当に全員4通目が来ないのなら、おかしいなあ。
少なくとも1人のぶんは、本編の初期の段階でも4通目来るはず。
4通目が来ない事には、内容見て行動もできないし。
もう一度、来ている手紙を確認してみたら?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:26:59 ID:ypfm4yU90
>>878
送る手紙が足りてない。7通送った気になってるだけ。
参考までにタカ4通目はモグネットで4通送ればくる。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:32:37 ID:5nQzwaLc0
自分が何通送ったかってデータ見てもわからないからな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:16:35 ID:dG6w5FhiO
質問デス
今 全員lv99なんですけど腕熟練度がどこまで上がってるのかがわかりません。
ジョブ熟練度がlv1にジョブチェンジさせて 32HITしたらMAXなんですか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:21:32 ID:Qupa5IuE0
>>883
コンプリートガイドの計算式をそのまま書くが、
ジョブ熟練度1で何も装備しない状態で、
手熟練度={攻撃回数÷2−1−(素早さ÷7)}×7+1
割り算の余りは無視する。攻撃回数が32以上だと正確に計算できない。
885ホイミン:2006/12/10(日) 12:33:12 ID:yXdvm3z8O
モグネットで友達に送信しないと返事がかえってこないんですよね?
でも送る友達がいない場合はどうしたらいいんでしょうか?
あきらめるしかないんでしょうか?
くだらない質問ですみません。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:59:41 ID:Qupa5IuE0
>>885
パソコンがあってネットにつながっているなら、
無線LANでネットにつなげる環境を整えて、2chのスレで通信相手を募集。
wi-fi板でFF3でスレタイ検索しる。
ケータイしか無いのなら、ちょっと苦しいね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:07:22 ID:dG6w5FhiO
883デス
884の人ありがとうございました。
lv99になって よろこんでたら まだまだでした。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:13:21 ID:dG6w5FhiO
883デス
ホイミンさん wi-fiステーションに行ってみては?
889ホイミン:2006/12/10(日) 13:43:52 ID:yXdvm3z8O
886さん、883さん ありがとうございました!
890たかえり:2006/12/10(日) 14:39:19 ID:gImiaveH0
いまさらファイナルファンタジー3を始めたのですが、Wi-Fiをできる友達がいないので、モグネットのイベントが進められません。
どなたか友達コードを交換していただけませんか?
自分の友達コードは150409910814です。
よろしくお願いします。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:44:47 ID:fRuMwpAfO
今現在クリスタルを三つとったとこなんですが回復役はやっぱり二人いたほうがいいでしょうか?
一撃で200近くダメージを受けるとなんとも…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:49:18 ID:CeVBq0Z40
今、FF3始めたばっかなんだけど
やっぱうぃふぃやった方が面白いのかな?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:51:31 ID:4xkmHacgO
ドガーとウネと戦う所でウネに負けてしまったのですがどんぐらいのレベルだと余裕でたおせますか??? 今レベル42です。ジョブは、モンク、黒魔、白魔、戦士です
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:53:20 ID:Qupa5IuE0
>>890
Wi-fi板に専用スレがあるので、そちらへどうぞ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:55:03 ID:Qupa5IuE0
>>892
ぶっちゃけ、Wi-fiやると、おまけアイテムが手に入ったり、
エクストラダンジョンに行けたりします。
普通にクリアするのに必須ではありませんが、
とことん最強キャラを目指したり、ヤリコミたい人なら、
Wi-fiをオススメします。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:00:17 ID:6V939OPO0
>>891
レベルとジョブが分からないと何とも言えないが。
回復役は一人で足りないんなら二人でも良いと思うが。

>>893
そのレベルだと余裕なはずだが。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:01:31 ID:CeVBq0Z40
>>895
あんがと。
うぃふぃ板でさがしてくるノシ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:05:44 ID:Qupa5IuE0
>>891
レベルやパーティ編成、ジョブ熟練度にもよるので一概には言えませんが、
回復専任が1人、回復も攻撃も担当できるような人が1人居ると
ラクだとは思います。回復専任が2名だと攻撃力不足になると思います。
回復の手段は色々あるので、色々考えてみてください。
アイテムの効果等は忘れがちです。
被ダメージが増える前にとにかく敵を潰すというのもアリかと。

ダメージの増加に伴い、
自分達のHPも、アイテムや魔法で回復できる量も増えてるはずなので、
あんまり怖がらなくてもいいと思いますが。

ジョブチェンジによるジョブ熟練度の低下による一時的弱体化で
被ダメージが増える事があるので、その場合はレベルや熟練度を上げませう。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:07:12 ID:4xkmHacgO
>>896 余裕なんですか… 私の戦い方が悪いのだろうか…(・ω・;)
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:08:40 ID:Qupa5IuE0
>>893
2連戦なので、最初の戦いの間にちゃんと回復して
次の戦いに備えませう。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:23:27 ID:amrbrqUv0
>>899
リヴァイアサンやバハムートのとこのダンジョンいってレベル上げるという安直な打開策もあるよ。
特にリヴァイアサンの方は白魔と黒魔にひかりのぼうでサンダラかけまくらさせれば楽勝で(゚д゚)ウマー
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:24:41 ID:CEyOBci50
まさか、白魔や黒魔を前列に配置してるなんてことはないよね?( ^ω^)
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:28:19 ID:Qupa5IuE0
そう言えばうちのパーティーはやたら後列が殴られた気がするんだが、
後列に下げた効果はちゃんとあったんだろうか。
(終盤になって前列にダメージが行くようになった)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:11:23 ID:RRCsAA3F0
>>893
先に土のクリスタルを取りに行って
白を導にしたりしてはいかが

さらに、その編成だと黒魔が浮いてる感じなので別のジョブにしたらどうだろう
忍者とか詩人辺りがこの先を考えると便利
モンクも変えちゃってもいいけど
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:54:07 ID:HlnflLRlO
LV70くらいなんですが、経験値稼ぐにはどこが一番効率がいいんでしょうか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:56:24 ID:5nQzwaLc0
70なら???でドラゴン狩り
というか他で70まで上げたならすごい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:01:52 ID:HlnflLRlO
ひたすらバハムートの洞窟で戦ってましたよ(´・ω・`)実は一人だけが70で他は80越えてたりします…
???でドラゴン狩りに行ってきますね
ありがとうございました
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:14:35 ID:5nQzwaLc0
一応訊ねるがクリアはしてるよね?
もしまだなら勿体無いからクリアしてきたほうがいい
レベル上げすぎると余裕過ぎてつまんないから
あと、リボン回収しといた方がドラゴン狩りスムーズだし
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:19:55 ID:HlnflLRlO
まぁなんつうかクリアしてないのでまずはそっち行ってきますね(´・ω・`)
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:54:04 ID:aouGdYzF0
トパパって誰でしたっけ?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:57:30 ID:MkDnd0D/O
>>909
クリアせずにひたすら80以上(一人70)まで上げたなんて…根気ねぇ俺には真似出来んよ(´・ω・`)
そんだけありゃラスダンはあまりにも簡単に行けるね
一回目の○ら○み○く○とのバトルで電源ぶっち切りしちゃだめだよ(´・ω・`)
ちなみに、ドラゴン狩りするならまもりの指輪もかなり推奨
ガ魔法の威力半減、さらに何故かドラゴンの打撃も威力半減しちゃうから
まもりの指輪は2コ拾えて、あとはキングベヒーモスから盗める
但しシーフ熟練度99必須だけどね('A`)
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:00:18 ID:6V939OPO0
>>910
ルーネスって誰に育ててもらったんだっけ?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:00:37 ID:aouGdYzF0
>>912
ありがとうございました。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:03:00 ID:MkDnd0D/O
>>910原点に帰って味噌
そして初心になり探せば見付かる筈…
いいか、大切なのは「原点に帰ること」だぞ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:07:29 ID:MkDnd0D/O
>>914遅れた…O| ̄|_ガクーン
まあ無視して栗
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:15:58 ID:Qupa5IuE0
>>909
マジかー!!俺を上回るやつが居た・・。つーか何でそこまで。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:51:29 ID:hJgyAFo6O
これってセーブいくつ作れるんですか?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:51:43 ID:eBLdx2oLO
これって一人でもコンプできる?
一応WIFIは出来る環境だけど
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:56:29 ID:Qupa5IuE0
>>917
>>854書いた人でしょ。

>>918
クリアじゃなくて、やれる事は一通りやりたいなら、通信が必要。
Wi-fiできるなら大丈夫。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:00:37 ID:qzOTj7uh0
弓矢でみだれうちしても、素手でみだれうちしても手熟練度は、両手4回分でしょうか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:07:00 ID:YN/3vLwp0
FF3DSってFINAL FANTASY流れました?
無かった気もするし、有った気もするし…
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:12:56 ID:6V939OPO0
>>918
WiFi板に行けば、友達はすぐ見つかる。つか見つけろ。そうすればコンプは目の前だ。

>>920
そのはず。

>>921
FINAL FANTASYっていう曲、そもそもシリーズを通してないんじゃないか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:15:34 ID:YN/3vLwp0
>>922
FF1と4と12のOP 5、6、7、8、9のEDに流れますよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:25:12 ID:6V939OPO0
>>923
そのメロディなら、最初のカメ倒した後に流れるんじゃないか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:54:54 ID:5nQzwaLc0
ジン倒してクリスタルのとこに飛ばされたときだったような気がするぞ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:22:46 ID:YN/3vLwp0
>>924
ちょっとやってみたのですが最初のカメ倒した所では流れませんでした

なんかFF3のロゴが表示されたトコがあった気がするのですけど
>>925さんの言うジン倒した後ですかね?
セーブデータ3つとも埋まっててキツイですが進めてみます。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:07:45 ID:6V939OPO0
>>926
FC版はカメ倒した後だったんだよごめん・・・
DS版はジンの後ですな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:23:41 ID:YN/3vLwp0
>>927
今やっとジン倒して 流れました
平均Lv3にはキツかった それにしても封印の洞窟こんなにエンカウント率高かったかなぁ…
FC版もやった事あるんですけど この曲いいなって思ったの最近なので覚えて無かったです
ありがとうございました。

これで流れるか分からないのはFF2だけに
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:52:10 ID:x/WcxI6+0
十数年やってないから記憶に自信ないが2でもどこかで流れたと思う
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:30:18 ID:n0I76IpV0
カヌー入手したあたりだったかなぁ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:51:38 ID:2u4lvMy9O
オーディーンからグングニルを盗みたいのですが、シーフの熟練度がいくつくらいで盗めますか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:51:39 ID:Gw2dsfOEO
手熟練度って何すか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:59:01 ID:Gw2dsfOEO
>>931
確か71か75。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 04:02:23 ID:2u4lvMy9O
>>933
ありがとう。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 06:16:19 ID:ivpJ0tj6O
グングニル忘れてた(゜д゜)
もう取れないよね…
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 07:55:16 ID:By3r/+hT0
>>932
右手、左手それぞれにある物理攻撃の熟練度を示す隠しパラメータ。
腕熟練度と書いてある場合と手熟練度と書いてある場合がある。
物理攻撃をして敵に当たると経験値が入る。
これがあるから前列をやらせたいキャラは最初から前列を続けていたほうがいい。
ただし、戦士→モンクというような変更をしても
手熟練度は受け継がれるから、そういうジョブチェンジはおk。
無理やり上げる事に抵抗が無いなら、早く上げる方法もある。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 07:56:17 ID:By3r/+hT0
>>935
漏れも知らなくて取ってなかった。残念。
そもそもあの場所も、何かあると思って行っただけで、
居ると思ってなかったし。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:10:37 ID:Db7gTDnwO
>>911
クリアしてきました(`・ω・´)ゝ
これからはドラゴン狩りに向かいたいのですが、まずキングベヒーモスってどこにでるんでしょうか?すみません教えてください
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:12:58 ID:By3r/+hT0
>>938
もう会ってるんじゃないの?浮遊大陸の東端の村に行くと
今まで会ったモンスターの図鑑が見られるよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:42:46 ID:V7NWSURV0
>>938
古代の民のフロアのクリスタルタワーに抜ける出口のフロア
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:55:05 ID:QIdFnI6lO
現在レベル68で、???でレベルあげしたいのですが
ジョブのお勧めってありますか?
熟練度低いと辛いですかね?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:59:51 ID:CvE6CEkI0
後列に両手盾バイキング(ある程度熟練度高い奴)を置いて毎ターン挑発。
回復役がバイキングを毎ターン回復。
残り二人の物理系アタッカーがひたすら打撃。

1〜2ターンで倒せるなら全員アタッカーでボコってもいい。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:00:08 ID:6WKO1Tk80
四人空手家で気がつけば熟練度あがってて
赤竜以外は1ターンキルできるようになる。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:00:52 ID:V7NWSURV0
68あればアタッカーちゃんといればバイキングなしでガチっても問題ないと思うが
それよりリボンと守りの指輪をそろえておく方が重要

そのレベルなら1ターンで死んだり回復量以上のダメージ食らうことはまずないから全体ケアルガやってれば
バイキングに回復集中させて挑発ミスったり魔法重なったりして他の面子が危険にさらされるより安定
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:50:22 ID:Vahq6dSGO
腕熟練度って最高どのくらいまで上がるんですか?
上がりにくいもなんですか?
詳しい人教えて下さい。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:07:48 ID:SxT8ZoMY0
WIKIの装備ページに空手マスターとか忍者マスターとかありますが
せいれいのうでわをほしい場合はマカイゲンシの熟練度99にすると
手に入るということですか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:12:48 ID:wHPqtUdGO
長老の木を助けたあとどこに行けばいいのですか?
あと風水師の武器の鈴はどこに売ってますか?
どこかに売ってたのに思い出せません。
よろしくお願いします。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:22:48 ID:1l3aN4980
>>945
腕熟練度は99まで、戦う、踏み込み等の武器攻撃1回で3上昇(乱れうちは12上昇)、99で熟練度が1上がる

最短で上げるには、ゴブリン道場で、小人にして1戦闘で9回乱れうち。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:31:35 ID:kIhQwQpwO
腕熟練度が99になったことを確認するにはどうすればいいの?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:38:09 ID:1l3aN4980
>>949
PCあるなら
FF3片手熟練計算機でググる

無いなら
>>949
588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 11:43:06 ID:DH9K76ol0
いまさらだが手熟練度の測定法

レベル79以下(すばやさ13以下)、ジョブ熟練度13以下のたまねぎけんしで99まで測定可能。
レベル92以下までなら重さのある装備で測定可能。 ↓すばやさ 7〜13 の場合

・両手32HIT→99  30HIT→98〜92  28HIT→92〜85  26HIT→84〜78 …… 4HIT→1
左右で違う場合  ・片手16HIT→99  15HIT→98〜92  14HIT→92〜85 …… 2HIT→1

たまねぎのレベルもジョブ熟練度もあがってる、またはそもそも持ってねぇってときは
こびと、後列、武器二刀流(素手たてごと弓矢投擲武器などは不可)でゴブリンに攻撃、

ジョブ熟練度55〜65でゴブリンに約30ダメージ → 99
ジョブ熟練度66〜76でゴブリンに約30ダメージ → 98〜90
ジョブ熟練度77〜87でゴブリンに約30ダメージ → 89〜81
ジョブ熟練度88〜98でゴブリンに約30ダメージ → 80〜72
ジョブ熟練度99でゴブリンに約30ダメージ    → 71〜63
ジョブ熟練度99でゴブリンに0ダメージ      → 62以下、出直して来い。

片手 ジョブ熟練度55〜65でゴブリンに約15ダメージ → 99
    ジョブ熟練度99でゴブリンに1ダメージ      → 62以下、出直して来い。
951949:2006/12/11(月) 18:54:19 ID:kIhQwQpwO
>>950
サンクス!
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:09:05 ID:Vahq6dSGO
どうもありがとー
コビトになって殺ってくるー
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:00:32 ID:rOfjWaFgO
ゴールドルの館の鍵があきません!鍵も持っていません!違うとこで使ってしまいました。
どうしたら鍵手に入りますか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:04:02 ID:2Y7kuDXx0
浮遊大陸のギザールの村行って購入。あるいは先頭をシーフにする。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:10:51 ID:ygwYLfntO
どうやってインビンシブル手に入れるですか??
古代遺跡は岩があって通れないしウネのほこらはウネ寝てるし...
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:27:11 ID:x/WcxI6+0
ウネを起こせるリュートを海底神殿で手に入れてくるべし
海底神殿はウネのほこらがある大陸の最南端で海底に潜ればある
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:28:56 ID:x/WcxI6+0
海底神殿ってなんだよ・・・海底洞窟とごちゃ混ぜだ俺のバカ
時の神殿ね
ここでも鍵かシーフが必要
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:20:58 ID:x/WcxI6+0
次スレ今回は早めに立てといた
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165845207/
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:28:31 ID:n0I76IpV0
>>954
ゴールドルの館って時点で飛空挺つかえんだろ、先頭シーフしかありえないな。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:33:10 ID:614ci/qA0
敵にリフレクをかけると、その敵に魔法を使うと
こちらに跳ね返ってきますが、召喚魔法も同じく
跳ね返ってきますか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:43:31 ID:rOfjWaFgO
シーフでマジ開きました!びくりしました!!
ありがとうございますm(__)m
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:25:50 ID:2HK2EZBN0
戦士でブラッドソードと古代の剣を装備してるんだけど、ときどき戦闘中に死ぬ。
古代の剣使ってるとそうなるのかな?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:27:07 ID:hGj1cNXQ0
意味がわかりません
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:32:19 ID:+moQ9MI10
>>962
アンデットにHP吸収攻撃すると逆に吸い取られるお(^ω^)
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:33:29 ID:2HK2EZBN0
いきなり戦闘中に死ぬのよ。ダメージ食らったわけでもなく。
勘違いかなあ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:34:51 ID:2HK2EZBN0
>>964
リロードしてなかった
それです。確かドラゴンゾンビだった。ありがとう!
基本だったのにうっかりしてた。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:11:15 ID:28ds0u4U0
>>958
乙です
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:29:24 ID:3+rifANp0
962の解答をどなたかよろしくお願いします
試し打ちしようにも、残すは暗闇の雲だけで
恐ろしくてできません・・・・
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:30:27 ID:3+rifANp0
960の間違いでした。すみません。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:36:48 ID:3+rifANp0
自己解決しました。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:56:52 ID:gHyuhZOVO
すべての場所をまわり終わったのですが最後に行く場所はどこですか???地図にのっている場所はすべてまわりきりました 海も陸も空中もすべてです あと少しなので教えてください
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:02:30 ID:+moQ9MI10
牙4本取得→シルクス・エウレカのカギ取得→土のクリスタル→クリスタルタワー→エウレカで武器取得→シルクスの鍵使ってクリスタルタワー最上階へ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:03:20 ID:DkxBrdAm0
激しくネタくさいけど、
クリア前なのか後なのか、
物語的にはどこまで進んでクリスタルはどこまで取ったのか、、
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 05:52:56 ID:HnhL4KcX0
どうせエウレカ深部で終わりだと勘違いしてる奴だろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:14:04 ID:DkxBrdAm0
まああのへん、じいさんばあさん、勝手にペラペラしゃべって話進めて
聞いた事もない場所の名前どんどん出すから、
わからなくなってもおかしくないんだけど、
実際うろついたら、もうあそこしか無いもんね。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:50:41 ID:X9cHaBitO
インビジブル手に入れたんですけど、Aボタン押しても浮かんで戻るだけで
山を越えてくれません。
どうしたらいいんでしょうか?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:05:12 ID:/faOs/wv0
>>976
山の一番低い場所にインビジブルの影を合わせてAボタン
もしくは、越えたい山の向こう側でスタイラス長押し
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:50:55 ID:gHyuhZOVO
せっかくセーブなしで最後のボスまでいったのにいっきに9999くらって全滅した…最悪…セーブポイントがないのが糞だな
979名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/12(火) 17:53:18 ID:1mhf1BUW0
>>978
まさかそこで電源切ったりしたんじゃないだろうな?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:00:11 ID:TKYidE560
>>978
字が読めないとそういうことになる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:13:49 ID:DkxBrdAm0
978はネタ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:25:33 ID:dDINkJLvO
大魔同士に飛行機が海に潜れるように魔法かけてもらったのですが。つぎ何処行けばよいか詳しい場所がわかりません!
よろしくお願いしますm(__)m
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:26:22 ID:X9cHaBitO
>>977
できた!!ありがとうございます!!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:35:48 ID:TKYidE560
>>982
話にあったとおりの場所
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:48:49 ID:mgG80khY0
見れば見るほどこのスレの重要さがよく分かる。
ここなくなったら他スレに迷惑かかりまくりだな。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:03:57 ID:dDINkJLvO
>>984
どこで話しきけますか?
海に潜り続けてるんですが、見つかりません
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:04:57 ID:LLmuQMFVO
暗闇の雲 ってどこからダメージ与えるのがベストですか?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:17:13 ID:mgG80khY0
股間を攻めろ。
てゆーか、それぞれ試せ。たった3通りじゃないか。
有利な戦い方を予め知って当然のように勝って嬉しいのか?
嬉しいのか。そうか、すまん。

俺は触手の物理攻撃が効く方からだった。なんか厄介だった気がする。
魔法攻撃で倒す方はどうでもいい感じ。
それよりも波動砲対策しとけよ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:36:08 ID:9XLxmIlM0
>>986
海底MAP
http://playmemo.web.fc2.com/i/ff3/w_map2.html
これに載ってるとこしか行くところはない
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:38:08 ID:LCF4Hcqb0
スクエニの攻略本に竜騎士での熟練度99のジャンプ、敵が風と突属性に弱かったら
19.2倍のダメージってあるけど、9.6じゃないの?

ジョブレベル99で2.4倍

風弱点で2倍の4.8倍
突弱点でさらに2倍の9.6倍


そうならないの?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:43:05 ID:mgG80khY0
>>990
両手でさらに倍ってことじゃね?
いや、よく知らないんだが。
ウォーズマンのスクリュードライバーを思い出した。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:22:36 ID:5L8sKFni0
>>990
武器自体の物理属性×武器自体の魔法属性×ジャンプボーナス×ジャンプ風属性ボーナスで
2×2×2.4×2=19.2

LV99熟練度99手熟練度99二刀グングニルでキラービー相手に推定60万強のダメージが入る。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:15:16 ID:dveFUyLA0
クリアしたから売りたいんだけど
データを消去する方法は無い?
あと友達からもらった手紙も消去したい。

最初から勧めて最短でセーブするしか方法はない?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:56:28 ID:2CSOLZLh0
表示で9999ダメージ与えても、実はそれ以上与えてるってことある?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:57:29 ID:hGj1cNXQ0
あるあr・・・ねーよwww
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:06:39 ID:ow1nIAWzO
>>978 ネタぢゃありません(-.-;)
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:27:33 ID:rBEZAi1h0
>>994-995
あるよ、ギサールの宿屋いって確認するといい。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:27:39 ID:wZ4mYj7rO
一度クリアしてサブイベをやろうと思うんですけど、一番目の手紙以降、送っても手紙がなかなか届かなくて…(>_<)どうやったらスムーズに手紙が届くんですか?教えて下さいm(__)m
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:28:34 ID:6wrlfb2m0
あーあ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:29:12 ID:6wrlfb2m0
あーあ
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!