ドラゴンクエストSWORDS 仮面の女王と鏡の塔 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名前が無い@ただの名無しのようだ
このスレの妊娠の多さは異常
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:00:37 ID:bhoc2YQP0
鳥山気合い入ってるなw
このてこ入れは個人的にアリだ ここから間違った方向にさえズレなければ・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:01:45 ID:fMqHEWvs0
妊娠は悪い事じゃないよ(´・ω・`)
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:02:26 ID:74WAm34w0
>>817
スクエニのドラクエソードなのに何でだよ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:03:02 ID:u4xYq+E20
少子化の世の中だしな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:05:14 ID:b2pxUfzF0
セティアたんで抜きすぎ
ゴミ箱を妊娠させるつもりですか
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:07:18 ID:ZmqDhUsO0
脇からするっと手を滑り込ませておっぱい揉みたい・・・
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:07:32 ID:LMPEiSd50
ゲハなんかだとドラクエを好きだと言えば妊娠認定らしいからな
変な風潮だな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:07:53 ID:GkhI9n/d0
期待してなにが悪いんだろうな、それで妊娠呼ばわりされても・・
そんなに悔しいんだろうかメガドラ、PCエンジン信者は・・・


パッケージ絵、仮面も描かれているね、エスタークにも見えるが
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:09:15 ID:b6fvsFT9O
ドラクエだと自然にやる気出て力入るんだな

ブルードラゴン(笑)とは違ってw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:11:11 ID:NvbTkhGz0
絵がいいのは分かった、声付きなのは慣れるしかない、システムは基本的に剣神なんだろう
で、肝心のストーリーはどうなってるんだストーリーは
今までの本シリーズとは無関係なのかどうかだけでも知りたいよぉぉぉぉぉい
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:12:25 ID:RgA+abm10
>>826
ドラクエもY以来手抜きだろw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:13:46 ID:6NGWVNG/0
>>827
父親が付きまとい、王子がいて、女僧侶に好かれる。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:15:30 ID:4UrDaxMd0
>>828
8は普通に良いだろ
7はまぁあれだが
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:15:36 ID:6NGWVNG/0
>>648に新たなストーリーってあんじゃねぇか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:15:44 ID:EaGzHWog0
この僧侶となら恋愛フラグあってもいいんだぜ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:16:21 ID:b6fvsFT9O
>>828
ブルードラゴン(笑)よりは力入ってるわw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:16:25 ID:ET7D/CQy0
しかしこれで内容が糞だったら反動が凄まじそうだ
DQ9のキャラデザもこれにまけないくらい気合入れて描かないと手抜きだと言われるし
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:17:02 ID:b2pxUfzF0
5みたいに子供作りたい
ちょうど父さんと王子も出てくるし
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:17:42 ID:G2brOT450
女主人公はおらんのか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:18:41 ID:12jJY5b90
ま、まさかパーティープレイが出来るのか…?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:19:04 ID:d16yl+7KO
>>813
キシリアさんだっけ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:19:36 ID:xlojSh1c0
セティアみたいなデザイン重視の格好のキャラはこれまでいなかった。
ハード板で不評が出るのも理解できるよ。
正直、これが外伝作で良かった。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:19:58 ID:b2pxUfzF0
>>836
中性的な顔立ちしてるから女にも見える。
特にパケ絵。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:22:14 ID:WVY4jJ51O
>>812
いや俺もそんな気がしている
キャラそのままというのはないかもしれんが
なにかしら9へのヒントというか繋がっていくものはあるんじゃないか、世界観や設定の上で
たとえば時間軸的にはソードは9の物語の前にあたるとか
仮面とか鏡ってのは気になるキーワードだよな
もちろんソードやってなくても9の物語を理解するには何も困らないという程度
ソードやってりゃニヤりとできるような・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:22:52 ID:AtzZLh750
ドラゴンクエストSWORDSのセティアたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164979493/

セティアたんのスレが早速立ちますたw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:23:52 ID:S39otmgW0
やべえ(;´Д`)ゴスロリイイ!!
ウィー明日届くしまだ死ねねえ!
頼むこれクリアするまでもってくれ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:24:06 ID:ayRqNNbb0
冷静に考えて9とは繋がらないだろう。
wiiで出ない感じだと思うし。子ネタでぐらいなら出るかもしれないけどさ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:25:16 ID:sMYE74HP0
>>841
単にアクションベースだからじゃないかと思うんだけど。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:25:42 ID:59Pb4jOc0
昔僧侶だった反動に…ってな感じだな
そっちより主人公がかっこいいって言うレベルじゃねーぞ!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:27:17 ID:6tTpbteM0
>>841
繋がったとしても5のエスターク、
6のルビス、8のラーミア程度のもんだろな。

隠しダンジョンで過去の
DQボスと戦えるとかはありそうだけど。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:27:34 ID:NvbTkhGz0
クールなイメージの主人公は4以来だなあ
と、ここまで書いて今度出るジョーカーを思い出した
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:28:33 ID:go1eBDWF0
パーマなイメージの主人公は4以来だなあ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:28:46 ID:6NGWVNG/0
王子が仲間になるってのもストーリーが垣間見れる
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:29:09 ID:AtzZLh750
>>844
GK必死ww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:30:11 ID:poGyc3CN0
鳥山明復活ということでよろしいかな?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:30:12 ID:Vw7Rt8LL0
問題はセティアたんを操作できることだが…

堀井頼むぞ!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:30:55 ID:sMYE74HP0
>>853
操作している=画面に出ない
いいのか!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:30:56 ID:2pX539ME0
パッケージ絵にいる、レースのエリマキトカゲがラスボス?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:31:01 ID:go1eBDWF0
いや、操作できないと思うよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:31:48 ID:ayRqNNbb0
これぐらいでGK認定されるのかwwww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:32:11 ID:59Pb4jOc0
ふと思ったがこれはDQ2リメイクだな
剣神がDQ1リメイクだったように

話の内容はどうかわからんが
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:32:13 ID:6tTpbteM0
>>854
セティアも操作できるし
二人同時プレイも可とかだったら凄いよな。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:32:46 ID:S39otmgW0
ンモー!普通にめいれいさせろモードも付けろい!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:32:49 ID:V1q/PFpY0
鳥山は絵の雰囲気を毎回変えてくるのが楽しみだが、また新しいタッチだな。
絵だけでこれだけワクワクさせてくれるとはスゲーな。
やべーー 別にすぐ買う必要ないと思ってたが購入意欲を刺激されるー。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:33:10 ID:o5Gf8dQy0
>>810
マリオかよ!
って古いよ!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:33:48 ID:3IuCPAQh0
絵が進化したような感じもするし懐かしい感じもする不思議な感覚だ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:35:08 ID:i/c6LPVv0
おまえらセティアセティアって
SFC版のムーンブルク王女絵と何が違うってんだ
だいぶ違うな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:36:17 ID:6NGWVNG/0
>>855
言われてみればそんな気がするねえ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:36:46 ID:C2wXomQ20
>>650
一味違うというよりは完全に別人が書いてるだろ-_-;
867名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 00:37:25 ID:uyuVV4O40
親父が途中で死にそう。王子がヘタレキャラっぽい。
セティアがツンデレだったらいいな。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:38:02 ID:2pX539ME0
デザインは驚いたが、タッチは完全に最近の鳥山だろ。
最近のは、鳥山に影響受けて似せようとしてる絵師が
逆に描けない絵柄のように思う。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:38:31 ID:NvbTkhGz0
ドラクエの女キャラはツンツンしつつも基本的に良識があるから好きだ
今回もそういうパターンで頼む
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:39:36 ID:LAwtZrlc0
初期ドラゴンボールの頃はこんな感じの一枚絵が多かった・・・ブルマとか
あの頃の絵柄が滅茶苦茶好きな俺にはたまらん
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:39:37 ID:/97d618G0
やっぱ鳥山が本気出すと凄いな
五年に一度くらいしか本気出さないけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:40:02 ID:VqKRiGVs0
>>858
同じ事思ったwww
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:40:10 ID:1oajVvqZ0
クロノとかの絵を見れば普通にこういう絵も描けるだろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:40:32 ID:V1q/PFpY0
パーツはいつものキャラと大体一緒なのにな
だけど毎回、雰囲気が新しく感じる。
だから鳥山の絵は飽きねーんだよな。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:41:59 ID:I6ZkQXxC0
>>861
ゲームのパッケージ絵でワクテカさせられるなんてほんと久し振り
鳥山明って凄いね・・
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:42:04 ID:G2brOT450
ゲーム動画は子供向け風だったのに、予想外のキャラデザで来たな。
ブルドラみたいな感じになると思ってたんだが。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:42:19 ID:XIWdHky60
どこぞの青い竜の村の少年Aと違って、
こっちはいかにも勇者!いかにも主人公!気合入れまくりですね。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:42:26 ID:C2wXomQ20
う〜ん、これまでは服の細かい装飾なんて全然こだわってなかったのに
なんか今回のデザインは釈然としないんだよな。
FCDQ4の頃のやる気が戻ったと好意的に解釈するべきなのか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:45:01 ID:S39otmgW0
>>878
ブルドラ絵がフリでこれが落ちだ
本気出したらこんなもんよ!って言いたいんだ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:45:49 ID:PAFH5K2r0
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(Wii版)(仮称)
体験したけど
ニンテンドーワールドで体験してきましたが、あまりに詰まらなくてがっかりです。
あくまで個人の評価ですけどね。グラフィックはかなり完成度が高く、リモコンの感度も差し支えないほどなんですが。
肝心のゲームシステムが絶望的です。フィールドを進んで魔物を斬るというわけで、体感RPGとか言ってますけどちっともRPGではないです。
あまりにうすっぺらい。ましてや敵を切りたいのであれば他にWiiで良作が出るでしょう。スタッフが豪華だから良い、ハードがWiiだから嫌だ、
とか言ってる人もいますけど、ゲームに最も重要なのはそこではないでしょう。個人的にスクエニは大好きで、批判の多いFFXIIも素晴らしい作品だと思ってます。
なぜなら、いくらストーリーの解釈が解りづらくても、システムやイベントというゲームの核がとても重厚だと感じたからです。スタッフ、ストーリー、音楽、映像、
キャラクター、どれも非常に重要ですか、システムが詰まらなければ歌詞が良いだけでメロディは詰まらない歌と同じです。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:48:41 ID:4UrDaxMd0
>>867
今までのDQの美男子キャラは、ヘタレ(テリー)と二枚目
半(通常時のククール)だから、王子も見た目に反した色物系キ
ャラに違いないな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:49:04 ID:i/c6LPVv0
>>880
それ見飽きた

しかも最後のたとえが微妙
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:49:30 ID:L/qtJrPo0
DQSのキャラとブルドラのキャラは雲泥の差があるな
ゴシックっぽいけどこっちのほうが断然良い
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:50:20 ID:qlAaKrcT0
主人公、他の鳥山作品でもあまり見かけた記憶に無いタイプだね。
少年キャラだが中性的な雰囲気もある。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:50:43 ID:5A5HlVKU0
なんかキャラがみんな暗そうw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:51:21 ID:Ex5nED5B0
宮本茂が緊急応援
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:51:34 ID:6NGWVNG/0
パッケージは親父の目線
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:52:24 ID:V1q/PFpY0
>>875
絵が公開されただけなのに、この伸びだからな。
個人的な予想が8ベースだったから尚更新鮮に見えるんだよなー。
やっぱり絵はイメージを伝えるのには重要だよな。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:52:24 ID:EPNB8gc80
>>885
そこがいいんだよw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:52:57 ID:Ww1VU2mx0
ニュータイプ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:52:58 ID:xlojSh1c0
>>878
俺も違和感を感じる。
特にセティアの服装が個人的にDQっぽくない。
生活感は無いし、仕事関係・戦闘用とも思えないような服装。
こんな格好である必然性が無い点で、これまでのキャラクターと全然違う。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:53:01 ID:VqKRiGVs0
この王子にいやあ探しましたよって言われたらブチ切れですよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:54:53 ID:S39otmgW0
いやぁやっぱ鳥山明って素晴らしいですね(´▽`)
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:56:43 ID:NlZcWI2z0
>>878
好意的に解釈しなければどういう解釈ができるんだ?
装飾にこだわることは、マイナスなことでは全くないと思うんだが。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:57:10 ID:qlAaKrcT0
いいキャラデがきたんで、このキャラで普通のRPGしたかったとも思う。
そんな事思わないで済むような出来のゲームになる事を祈る。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:58:04 ID:XIWdHky60
「かつて神殿に仕える僧侶だったという」といういきさつからして、
それなりの理由はあるんじゃないかな、セティアの服装は
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:59:48 ID:Ex5nED5B0
昔のギリシャとか東欧とかでは
性欲処理する女の人は聖職者だったみたいな事を大学の講義で聞いた
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:01:12 ID:uFP3yiKH0
よく見たら主人公盾持っとる
パケ絵で盾持ってる勇者はW以来か
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:01:33 ID:rWLveJbo0
主人公かっこいいな。髪型がGacktっぽい。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:02:35 ID:+BMuL6pB0
キャラデザからドラクエ7臭がするんだが。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:02:44 ID:6NGWVNG/0
王子の名前がもょもとじゃなくて残念な件
902名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/02(土) 01:03:55 ID:uyuVV4O40
堅苦しい僧侶の生活に嫌気がさして、ゴスロリ服でイメチェンしたとか?>セティア
僧侶姿orシスター服のセティアも見たいな。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:04:12 ID:S39otmgW0
コレと言いブルドラといいDQMJと言いDr.スランプ完全版と言い、
2006年後半は糞忙しいですね鳥山たん。
おっとDBスパキンネオもあった。

なんぼほど儲けるつもりかヽ(`Д´)ノいや好きだけどさ!
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:04:56 ID:iGydp6qR0
サブキャラの名前は変えられるのかな。

ジャスミン、コウガ、ザンキ

そのまま使えそうw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:05:20 ID:PWa/qY8T0
ブルドラと比べてる奴は何がしたいんだ
ゲームのコンセプトがぜんぜん違うだろ
ブルドラの世界にこのキャラは合わないし、逆もしかり
要求されたデザインをするのがプロだろ

比較はいい加減にしとけ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:05:32 ID:go1eBDWF0
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:05:36 ID:LAwtZrlc0
>>894
まあでも野村絵とかのリアル劣化見てると
不安になる気持ちもわからんでもないかな・・・

俺は鳥山に限ってそれは無いと確信してるけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:06:03 ID:6tTpbteM0
>>897
日本だって観音様と拝んでたしね。

でもキリスト教の価値観が普及して
悪にされていってしまった。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:06:05 ID:S39otmgW0
鳥山たんの絵からストーリー作っていくんじゃあ〜
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:06:20 ID:V1q/PFpY0
鳥山自身の鬱憤晴らし的な部分もあるんじゃねーか?
主人公は剣神のデザインをちょっとイジったくらいで
個性を付けられない規制もあるしな。
あとは、8のグラで色々できるようになったってのもあるんじゃなーか。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:06:23 ID:i/c6LPVv0
>>891
>生活感は無いし、仕事関係・戦闘用とも思えないような服装。

昔々あそびにんという職業があってね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:08:02 ID:EPNB8gc80
>>906
何コレ!ふざけてんの!?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:08:45 ID:b2pxUfzF0
マリベルは大好き
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:08:50 ID:9HW5ChVb0
今、ジャンプ画像初見

声はテストだよな。
おれは古参のDQファンだがボイスが絶対ダメとも思わないし、
正直DQの世界観で声が付くとどんなになるか見てみたいって気持ちもどこかにあるし、
外伝モノにまずボイスつけたってのは正解だと思うよ

つうか、仲間はいないシンプルゲーを想像してたから
仲間のイラストの雰囲気とかミステリアスなストーリーとか
堀井のボイスつきの台詞回しはどうなるのかとか、
Wiiの体感プレイよかそっちのが楽しみになってるがw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:08:51 ID:NvbTkhGz0
>>904
声付きだから今回も名前変更は無さそう
流石に主人公は変えさせてくれるだろうなあドラクエだしそこは譲って欲しくない
仲間に呼ばれる時も「おまえ」とか「あなた」でイナフ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:09:49 ID:XIWdHky60
>>900
ゴメン、俺はそう思わない。
4やクロノ以来のビシュアルだなーって感じる。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:10:01 ID:iGydp6qR0
>>915
なるほど。そうなると主人公の名前何にしようか迷うw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:10:26 ID:xlojSh1c0
>>911
遊び人は遊び人でそれ相応の格好だった。
で、今回のあれが何に見える?
単におしゃれしてるだけに見える。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:10:48 ID:SbsNuIF70
イラスト見ると
ドラクエっていうよりロマサガ(しかも2)っぽいふいんき。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:12:20 ID:4UrDaxMd0
仮面の女王と鏡の塔というタイトルからして少し耽美がかかっているし、
堀井がDQっぽくないキャラデザでと鳥山に依頼したんだろ。
外伝だから色々と遊べる部分もあるし。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:12:27 ID:+BMuL6pB0
>>916
うぜぇ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:12:46 ID:S39otmgW0
今回は主人公に自分の名前付けるのは合わないからやめようかなぁ(´▽`)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:14:04 ID:uFP3yiKH0
>>918
単におしゃれしてるんじゃないのか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:14:08 ID:ayRqNNbb0
あーでもクロノっぽいってのはわかるなww
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:14:30 ID:i/c6LPVv0
>>918
生活感とか戦闘用じゃないとか自分から言い出しといて今度は何の話だw
じゃあ職業おしゃれな僧侶でいいじゃねえかw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:15:03 ID:6NGWVNG/0
>>906
トカゲってオープニング出てきただけだよな・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:15:05 ID:b2pxUfzF0
俺そっくりだから実名入れるよ!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:15:07 ID:oPaobn3H0
>>891
中世の人はこういうコルセットで生活していたのよ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:17:19 ID:i/c6LPVv0
バウドとパパスの違いは何なんだろうな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:18:03 ID:b2pxUfzF0
今までドラクエスレで服装の必然性とかいう話してたもんなの?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:18:04 ID:4UrDaxMd0
>>896
そういえば8のククールも聖堂騎士団から追放された僧騎士だよな…こち
らはゲーム中だけど
堀井は教会に何か恨みでもあるのだろうか…
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:18:30 ID:V1q/PFpY0
>>929
パーマ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:18:44 ID:MLvPwOB10
主人公がアイマールに見えてきた
天パーイケメン最高
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:21:10 ID:i/c6LPVv0
そうか、声の人が天パーだから今度の親父はパーマなのか…
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:22:49 ID:S39otmgW0
やべえ俄然楽しみになってきた(゚∀゚)
発売日まで眠れねえ!3月か4月かなぁ?厳しいなぁ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:23:49 ID:xlojSh1c0
>>925
よく読め。
遊び人は職業=仕事関係の服装をしてた。
現代じゃあるまいし、おしゃれを求める理由が無い。
少なくとも今までのDQではそうだった。

>>928
あんなゴスロリ風の格好で生活?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:27:21 ID:6NGWVNG/0
>>936
>あんなゴスロリ風の格好で生活?
ググレ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:27:22 ID:V4ifgWgi0
>>933 ほんとだ。アイマールのがちょっとたくましいが
ttp://deportes.tvn.cl/archivos/deportes/imagenes/160506aimarDET.jpg 
こんなんか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:27:41 ID:EPNB8gc80
>>936
そろそろこちらへどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164236157/
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:28:00 ID:JhKGEUeY0
Wiiとりあえず様子見て9もしくはリメ6の動向見てからと思ってたのに!
これじゃ買うしかないジャマイカ!
今月から金ためとかにゃ!

生きる希望が湧いた!鳥山さんありがとー!
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:28:46 ID:uFP3yiKH0
>>936
遊び人の格好で世界を救いに出てもいいんだから
元僧侶がちょっとぶっ飛んだ格好してるぐらいいいんでないか?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:29:23 ID:oPaobn3H0
>>936
あなたファッションにうとい感じがするけど、
ロマンティック系やゴシック系ファッションのトレンドが
どこからきているのかわかってる?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:29:52 ID:9HW5ChVb0
>>920
だよな。
このスレでも一部不満垂れてるやつががいることで分かるように、
本編では保守的にならざるを得ない。

外伝なんだだから色々変化付けて、いい部分は本編でも取り入れりゃいい。
それに8作ものキャラを同じタッチで描いてきて、どうしてもキャラの雰囲気が被ってきたのは否めない。
(新キャラ発表の度に、過去のキャラの名前だされて揶揄されたりな)
鳥山にもいい刺激が出来ていいんじゃないかな。

あと、このタッチでラスボスとか描いたら物凄いカッコいいのが出てきそうじゃね?楽しみジャー
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:30:11 ID:i/c6LPVv0
>>936
ドラクエ6っていうゲームでおしゃれを競う要素があったと思うんだが
DQってドラクエと違うのか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:30:52 ID:ET7D/CQy0
ベストドレッサーコンテストってあの2Dドラクエでやられてもまったく面白くなかった
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:36:04 ID:xlojSh1c0
>>942>>944
一言で言うなら 世界観に合わない ってこと。
中世で実際にああいう服装をしてたというなら、単に俺が勉強不足だっただけだ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:36:15 ID:Hmecrf6H0
主観視点のゲーム画面しか出てないけど
主人公のキャラはムービー以外でも見れるのかな?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:37:44 ID:Hmecrf6H0
つかうしろのが仮面なのか?!
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:39:05 ID:cbRblmGf0
過去の鳥山キャラの○○に似ているって意見が
あんまりでないの珍しいな。楽しみだ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:39:41 ID:uFP3yiKH0
>>946
DQってバニーガールが出てくる世界だぞ、ちょっと落ち着け。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:39:44 ID:i/c6LPVv0
>>946
一言で言うなら世界観じゃなくてお前の趣味に合わなかったんだろw
お前のレス見てると勉強不足以上の問題を感じるw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:40:26 ID:JAa/+lgl0
DQ3の僧侶って全身タイツに前掛けみたいなのしてたけど
実際にあんな感じだったのか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:44:04 ID:b2pxUfzF0
あの姿も今思うとエロイね
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:44:21 ID:a80pTg6b0
男賢者なんかマント下マッパですよ。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:46:22 ID:3b18r/KU0
外伝だから大目に見てよって感じ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:46:49 ID:xlojSh1c0
>>951
そうかもな。
オタク臭い、オタク狙いの絵に感じるからかもしれん>セティア
実際そういう反応も多いし。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:47:42 ID:EPNB8gc80
とりあえず女キャラには危ない水着がデフォでした
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:47:43 ID:b2pxUfzF0
>>954
かしこい人はどこかズレてるなwww
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:49:09 ID:4UrDaxMd0
>>946
8の聖堂騎士団の制服なんか18・19C風味だろ。
今までのDQの服飾デザインは中世というのはお前の思いこみ。
まぁゴスを持ってきたのはDQ至上初だから、頭の中メダパニかけ
られた状態になるのも分かるけど
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:49:32 ID:6NGWVNG/0
3の僧侶はマジで薄着だよな。肌見せてはないが
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:51:21 ID:9HW5ChVb0
やっぱ鳥山の後姿の描き方ってうまいよな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:52:31 ID:SEMNCt3U0
剣神ドラクエの移植くらいに思ってたが、
結構本気で開発してんのね。
ちょっとだけ興味が出てきた。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:52:31 ID:G2brOT450
モリーのコスチュームには誰もツッこまないのか?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:53:03 ID:i/c6LPVv0
>>956
わかったわかった、おまえはオタクじゃないよ。
主張の破綻といい幼稚な拘泥といいまさにオタそのものだけど断じて違う!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:54:06 ID:j32bHnYi0
声付きっても 主人公はしゃべらないんだなwwwwwwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:54:45 ID:xlojSh1c0
>>959
別に中世とかには拘っていないけどね。
7も8もDQらしさという意味で十分許容範囲内だった。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:55:31 ID:V1q/PFpY0
>>963
ボツった絵が大出世したんだよな。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:57:20 ID:4UrDaxMd0
>>963
あれは中世風俗の本で見た中世の道化師の衣装に似てるから…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:57:48 ID:9HW5ChVb0
よく考えたら
XBOXのブルドラとWiiのDQS
客層考えたら絵のタッチが逆でもおかしくないな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:59:00 ID:oPaobn3H0
むかしの人のファッションの気合いの入れ方のほうが
とんでもないのよ

貴族はコルセットで苦しいぐらい締め付けたり
作曲家なんて、みんなドハデなかつらw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:59:11 ID:xlojSh1c0
>>964
DQオタではあるわな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:01:12 ID:uFP3yiKH0
主人公はいつもの鳥山の好きなタイツ+貫頭衣っぽいし
ディーンは近世ヨーロッパの貴族風
セティアはゴスロリにちょっとレザーとかギャル風味を足した感じか
統一感ないってのはわからんでもないが、鳥山っていつもそうじゃないか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:04:11 ID:a80pTg6b0
DQ8の素朴な市民+中世から、瀟洒な貴族+中世にしたら
こうなった、って感じでもある。で、セティアにいつものギャル味たしたら
こうなっちゃったよ、みたいな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:04:33 ID:b2pxUfzF0
相手をするまでもないただのケチつけたいだけの人に見える件
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:04:53 ID:Hm0Szl+yO
>>ID:xlojSh1c0
あの…リア厨なんだよな?
もし違うならちょっとキツいぞおまい…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:05:01 ID:Tic7KumEO
Wの勇者が好きな俺はソロと名付けるよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:06:04 ID:6NGWVNG/0
次スレは?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:08:50 ID:WmG6UjHD0
セティアは背景が元僧侶だし、暗い雰囲気もあるようだから
あの遊び人のような格好には、なにか訳があると思う。
(もちろんおしゃれの意味も込めて)
それからDQの衣装は一応中世がベースにはなっているが、
いろいろな時代や地域がごちゃ混ぜになってるから、あまり
こうだと決めつけない方がいい。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:11:50 ID:xlojSh1c0
他のキャラクターは良いんだけどね。
セティアも、例えば漫画のアックマンとかに出てくるなら問題無い。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:12:23 ID:EPNB8gc80
まだなら次スレ立ててくる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:12:59 ID:oPaobn3H0
パンキッシュなファッションやアクセも、もともと中世が
モチーフになっていたりする
奴隷だったり
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:19:17 ID:sMYE74HP0
ν速では村上ゆみ子って人じゃないかと言われてるな。
デカデカと鳥山明入魂のパッケージイラスト、って書いてあるんだがなぁ。
デザイン別で表に出る絵を鳥山が描くだけ、ってありえるんかね。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:20:20 ID:9HW5ChVb0
このタッチで新モンスじゃんじゃん描いてよ鳥さ!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:20:50 ID:b2pxUfzF0
ファンなので村上ゆみ子だったらすぐわかる
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:22:16 ID:LAwtZrlc0
まあxlojSh1c0の言ってる事も一理あると思う
無意味にハデハデ衣装なFFと違って、
>>978が言ってるみたくなんらか重要な理由があるんじゃないかね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:23:08 ID:uFP3yiKH0
村上がこんな絵描けたら正直見直すわw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:23:17 ID:xs42YZ410
>>982
パケ絵だけは鳥山本人。これ基本
攻略本等は上記の村上(4コママンガ劇場作家)
中鶴(DBでもアニメーターとして活躍)
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:23:40 ID:EPNB8gc80
ドラゴンクエストSWORDS 仮面の女王と鏡の塔 part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164993694/
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:24:17 ID:b2pxUfzF0
>>988
乙!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:14:38 ID:FIuhkGFFO
しかし、wiiでドラクエは想像しにくかったな。
剣神やった事ないから。
でも、面白そうなんで、発売したら買ってみるか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:21:41 ID:6NGWVNG/0
うめえwwww
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:21:12 ID:cPrZQepoO
携帯だから画像が小さくてよく見えないのが悔しい
とりあえずパケ絵はかなりかっこいいね

個人的には声が心配
棒じゃないことを祈る
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:40:13 ID:CWLVfHEtO
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:03:58 ID:YqogtlkD0
主人公が最近のドラクエ主人公の中でダントツにかっこいいんだが
それよりもセティアたん萌えす萌えす
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:34:53 ID:PwKqh55J0
(*` Д´)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア  ノ  \ ア ノ   \   ア
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:08:32 ID:RJk2lVcVO
ブルドラの敵はGKでもFFでもなく鳥山でした
ブルドラスレ住人の動揺っぷりが涙を誘う
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:29:44 ID:sTBW543Z0
>>982
ν速はGKの工作が酷すぎるから参考にならないな。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:59:10 ID:H6VM/xKG0
1000ならこれがいたストに出る
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:11:33 ID:H6VM/xKG0
剣心
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:12:04 ID:H6VM/xKG0
初めての1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!