FF5A質問専用スレその6

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名前が無い@ただの名無しのようだ
>>279 ありがとう がんばっていってみます!

あとインビシブルって図鑑に載らないんですけどレアアイテムもってる?
しのびのころもが盗めたけど・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:06:34 ID:JhnIlyqwO
きょじんのおのって最大2個までしか取れないですか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:10:58 ID:x7oy2wDw0
>>280
通常はしのびのころも
レアでくろずきん

>>281
2つだけ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:11:35 ID:4IOTBeM10
>>281
うん
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:13:43 ID:JhnIlyqwO
やっぱり…ティンカーベル出たけどきょじんの斧盗みそこなってやり直しました。うぐぐ…
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:17:01 ID:Fz+fayY90
>>282 レアのが安いんですか^^; なんて使えない野郎だ
もう1パターンの敵もよかったら教えてもらえますか?
図鑑のらない敵だとやりづらい・・・;
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:18:55 ID:x7oy2wDw0
>>285
パンテーラか?
フェニックスの尾とエリクサーだったな
どっちがレアか忘れたが
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:23:00 ID:Fz+fayY90
>>286どうもありがとうございました。
気にせず殺してきます。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:43:26 ID:yOl5102W0
第2世界が始まってすぐのビッグブリッジでのギルガメッシュ戦で
何度盗んでも英雄の薬なんですけど、もしかして盗みが成功しても
源氏が盗めるのは低確率なんでしょうか?
源氏以外の物を盗んでしまうと「何も持っていない」と表示されるので
何度も電源を切ってやり直してるのですが・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:43:43 ID:o1SXREkKO
さっきオメガと神竜倒せなかったものだが、無事二匹とも撃破完了!お前らありがとう!ついでに亡者もクリア!なんかネクロフォビアまでしかでないし、表紙抜けだったなー!てっきり神竜とかまた出てくるのかと思ってたww
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:47:41 ID:uPcgeECf0
ワンダーワンドの魔法ってどうやって調整するの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:49:17 ID:0rUeDxsR0
>>288そこでは源氏は手に入らない。
しばらくして船でギルガメッシュと戦うから、そこからは頑張って盗め
292288:2006/11/06(月) 00:54:01 ID:yOl5102W0
>>291
さっそくレスありがとうございます
ビックブリッジが名曲なので、なんとか粘ってましたが先に進めます
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:54:38 ID:JhnIlyqwO
ネクロフォビア戦で盗むが発動しなかったんですけどネクロフォビアからとうぞくのこては盗めないんですか?とうぞくのこては最大何個まで取れますか?
294チルチルミチル:2006/11/06(月) 00:56:28 ID:ln3Eif4GO
今、第2の世界なんですが、世界地図はどこで手に入るんですか!?

飛竜とってから、行くトコがわかりません!(^^;)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:57:36 ID:881LhzPh0
ネクロフォビアはバリアがあるかギルがいると無敵
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:57:56 ID:0rUeDxsR0
>>293バリアが残っていると攻撃できないし、盗めない
ピラミッドで出て来る「セクメト」からレアでとうぞくのこてを盗んではテレポで何個でも取れるが
一度倒すとでなくなるから、たくさん欲しければセクメトで粘るのがいい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:58:08 ID:B4baat4p0
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:06:17 ID:JhnIlyqwO
サンクス。まぁ、とうぞくのこては1人装備で充分だからこのまま進めます。バリア全て破壊したのにネクロフォビアから盗めなかったのは疑問ですが…
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:08:17 ID:d3upTu7z0
バリア倒しても相手の台詞がでるまでは無敵じゃなかったっけ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:10:19 ID:+F4uCI7/O
ネオエクスデスから盗んだものはクリア後でも引き継がれますか?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:11:27 ID:uPcgeECf0
>>290をお願いします
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:12:39 ID:+F4uCI7/O
>>290
意味が分かりません
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:15:50 ID:vxsvBhQm0
まほうのランプと同じ方法
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:18:26 ID:0rUeDxsR0
>>290装備してみればいい。魔法がでる順番がわかれば好きに調整できるだろう
>>300はい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:23:15 ID:/Mw+wkFR0
マジックポットから何が盗めるの?
さっきから1時間ぐらいやってるがミスばっかorz
というか盗めるの?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:25:35 ID:881LhzPh0
テンプレに入れるべきだと思うんだ。

アイテム回収
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff5/itemcollection2.htm
モンスター図鑑
ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/15.html
回収率に影響なく入手できるアイテム一覧
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5_lllac.html#Item_List
拾えるアイテム
ttp://playshinra.com/ff5/itemlist.html

回収率に影響する宝箱

SFC版・PS版 252個 75%(252/335) ←神竜のいるラグナロクの宝箱を含む。
封印の神殿   83個
計        335個
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:26:23 ID:A/a9j3JaO
>>290
スタートボタン、セレクトボダ、Aボタン、Bボタンを同時押し
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:32:09 ID:JhnIlyqwO
ちなみに盗んでクリアするを繰り返せば、ネオエクスデスからラグナロク複数入手は可能ですか?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:33:59 ID:uPcgeECf0
>>304
サンクス!

>>307
そんな方法があるとは知らなかった。
別の意味でサンクス!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:48:06 ID:881LhzPh0
Q.ティンカーベルが手に入らない。
ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/11.html#id_3acd83c3

Q.ビッグブリッジのギルガメッシュから源氏シリーズが盗めない。
ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/11.html#id_d809dfc9

Q.【○○が倒せない】
A. ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/11.html

Q. エヌオー・神竜改
A. 装備は飛竜の槍・イージスの盾・リボン・レインボードレス・エルメスの靴
攻撃は!ちょうごう(おとめのキッス+りゅうのきば)竜の口付けを敵に使用の後に殴る。
アルマゲストやギガフレアには!ジャンプか!隠れる

Q.最後の経験値・ギル稼ぎ
ABPとギルは 「ムーバー」
経験値は 「記憶の墓場 闇の回廊」
武器には、アンデッド対策として賢者の杖・アポロンのハープや、
エクスカリバー・グラディウスなどの聖属性武器。
サタナジュニア(防御力0)が来た時には、銭投げなどで一掃。

Q. EXPアップやABPアップのアビリティ
A. 付けたキャラだけアップ

Q. すっぴんの能力について
A. トゥールの町の初心者の館に逝け。
簡潔に言うと ttp://www.ff-d.net/job/22.html
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:48:44 ID:881LhzPh0
Q. すいしょうりゅうやムーバーに会えない。
すいしょうりゅう:ラストダンジョン最初のフロアと、神竜のいる宝箱があるフロア
ムーバー:ネクロフォビアのいたセーブポイント
スティングレイ:カーウェンの町の隣の湖

中断技
ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/13.html#id_d72248e3

モンスター遭遇テーブルデータ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5monenc.txt


キーボードの「Ctrl」キーと「F」キーを同時に押すんだ。
そうすれば「検索オプションがでるからそれを駆使して、
同じ質問をカキコしないようにしよう。

過去ログは にくちゃんねる
ttp://makimo.to/2ch/game10_ff/index.html
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:03:02 ID:d3upTu7z0
>>310
エヌオー・神竜改についてだけど
わざわざ竜属性に強い武器そろえるよりも
調合で見方を強化したほうがいいと思うんだけど。
巨人の薬とかドラゴンパワーとか竜の口付けとか。
もちろんあるならあるでベターだけどね。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:26:02 ID:EAQCPTlaO
かぶっていたらすみません。宝箱回収率ってどうやって知るんですか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:30:54 ID:KRaPHqIyO
>>313
カルナック下のくちばしみたいなところの海底
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:35:10 ID:2fr6J8Ia0
ゲーム中で%がわかるの宝箱回収率と倒したモンスターぐらいだっけ?
逃げた回数や死亡回数とかもわかったりするのも5だったかな?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:35:31 ID:EAQCPTlaO
313ありがとうございます
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:36:55 ID:EAQCPTlaO
間違えました、314でした。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:12:17 ID:WoGPtQeq0
記憶違いじゃなかったら、スーファミ版のFF5って第3世界になると
黒チョコボ2羽にならなかったっけ?

長老の森にハマっても救済用にあったきがするんだが・・・。
気のせいだろうか・・・?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:16:32 ID:R4wQg/R/O
完全に記憶違いだ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:21:13 ID:JhnIlyqwO
チキンナイフは何回逃げたら攻撃力最大になりますか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:24:27 ID:rdYZNvHkO
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:31:35 ID:UXwhx3rd0
風の神殿でポーションをたくさんくれるのは
回収率に入りますか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:39:42 ID:d3upTu7z0
>>322
入りません
もうちょっと上のレスにいろいろ書いてあります
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:42:33 ID:UXwhx3rd0
ありがとうございます。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:32:42 ID:t9s/88sH0
今回もラムウはカドブレパスって何回も倒せるんでしょうか?
>>20見てカチンと来ると書いてあったけどテンプレとかのリンクに載ってなかった('A`)
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:40:29 ID:Y/MGMYE9O
>>325
>>6
ろくに読んでもいないのに読んだみたいに言われると確かにカチンとくる。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:45:26 ID:t9s/88sH0
>>326
SFC版で出来た裏技っていうよりラムウ増殖は状態変化を上手く使って
プログラムの意表を付いてるだけで裏技だと思ってなかったんだよね

皆裏技って解釈してたのか有難う
ギルガメッシュを2フレで救ったりとかも裏技なのか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:48:36 ID:yCtddzxtO
みなさん、何歳で童貞卒業しました?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:00:28 ID:JjWKD9lF0
↑はどう見ても板違いか釣りだな

ギルガメってどこにいるんだ
ガキの頃兄貴がスーファミ版でそいつにやられてたのは覚えてるんだが、僕はPS版とA版しかやったことない上に出会ったことがない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:06:10 ID:6kITEaM+0
>>327
>>プログラムの意表を付いてる
それを裏技と言うのでは?

>>329
その質問も釣りに見えてしまう
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:07:56 ID:E8gh/VjuO
ものまねしコゴを倒す極意って何?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:08:25 ID:yCtddzxtO
>>329
カメェェェッーーーー!!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:14:33 ID:yCtddzxtO
>>331
味方にカーバンクルかけたら、ゴゴに魔法攻撃してもへっちゃらだお( ^ω^)
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:15:14 ID:DNCh9dG6O
09031103347
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:20:52 ID:E8gh/VjuO
333←あ、ありがとぉー!!( ̄ー ̄)
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:24:18 ID:6kITEaM+0
バカがいる

と思ったら案の定携帯厨か
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:46:35 ID:4RReJq/80
その通り!
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:41:55 ID:HiGexTSOO
バグ系の裏技は修正されてるけど、ファイナルアタック・形態変化封じは残ってるね。

第1ロンカボスも、第1形態のみで倒せたし
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:44:45 ID:ceicqhuz0
蜃気楼の町の裏武器屋はどこから入るんですか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:46:57 ID:snbw8st40
>>339
パブの裏手を通って
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:48:35 ID:MzuKeW2zO
封印の神殿の滝のところから先に進めなくなりました。
前スレにオメガがたくさんいる所にスイッチがあると書いてあったのですが、そのオメガがたくさんいる所がどこかわかりません。
探してるんですがどこで見落としてるんですかね…誰かお願いします。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:50:26 ID:ceicqhuz0
>>340
ピアノ部屋の反対側に上り階段がありました、ありがとう
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:59:35 ID:daAskonD0
>>341
滝で押し流されるところ
スイッチ押してすぐダッシュで回り込むところは
越えたか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:06:25 ID:MzuKeW2zO
>>343
あーあそこだったのか!
レスありがとうございます!!
345329:2006/11/06(月) 11:26:12 ID:fxZGP03W0
とりあえずバル城の西の洞窟にいるのはわかるが、ギルガメは一体どこにいるんだ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:29:06 ID:snbw8st40
もっとよく探せ
347329:2006/11/06(月) 11:36:26 ID:fxZGP03W0
ギルガメエリアはけーん
下かよ
つーか西と東を間違えてるよ僕
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:52:55 ID:5Jm8h+5QO
質問ノ 船の墓場にフレイルがあるみたいなんだが見付からん

どの辺りにあるかねぇ?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:55:33 ID:daAskonD0
>>348
漂着して初めに見える石の上で待機
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:00:03 ID:5Jm8h+5QO
>>348
サンコス
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:00:33 ID:5Jm8h+5QO
ミスった
>>349
352もりゆうと:2006/11/06(月) 13:50:03 ID:UyWP60230
こんにちわ。ぼくはFF5advanceをやってしつもんがあります。ぼくはそのことがどうしてもきになるのです。
だからぼくは4つしつもんがあります。そしてそのしつもんをかきます。そしてしつもんをおしえてください。
なんでクルルはレナのおとうさんをころしたのですか?
なんでしゅじんこうはケルガをころしたのですか?
なんでレナにはどくがきかないのですか?
なんでかめのどうくつはしずんだのにみずがないのですか?
あとぼくはモーグリがかわいいいからすきです。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:51:39 ID:snbw8st40
こういうの流行ってるのか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:29:48 ID:uPcgeECf0
ポイズンブレスはてんしのはくいで回避できることはわかったんですが、
ゾンビブレスって回避する方法ないんですか?

あとグランエイビスの攻撃パターンとかご存知の方いますか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:32:09 ID:eWwRe59jO
クリアしたんですが、隠しダンジョンは何処にあるんですか?さっぱりわかりません。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:41:19 ID:uPcgeECf0
ルゴルの村の北
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:48:00 ID:TPKAmbHO0
>>355
クーザー城で武器全部取った後、城を出ようとした時に学者から
「南のほうで海底火山が噴火」みたいな台詞が聞けたはず。
南の海を探してみてください。
目印:海面に泡が出てます。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:48:54 ID:yexQh/Sj0
宝箱回収率がSFC時代と同様、どうやっても97〜8%で
終わってしまう(泣)なんでだ!!??
見落とされがちなポイントがあるんだろうけど・・・。
ちなみに
・孤島の神殿のダクトの部屋
・風の神殿つえ
・最初の隕石のフェニックスの尾
・エクスデス城エクスカリパー階の上宝箱2つ

これ以外に「見逃しやすい」ポイント、存知の方いますか?
教えてください〜・・・
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:53:29 ID:snbw8st40
>>355
>>6
質問する前にテンプレぐらい読もう
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:44:10 ID:ENIxB5Ig0
>>358
>>306のサイトを見てローラー作戦をするしかない
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:58:10 ID:4RReJq/80
>>359
おみごと!
その通り 正解だ!!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:27:25 ID:Gn4m09xNO
妹がクリアしたデータで隠しダンジョン入って途中でテレポで脱出したら隠しダンジョンの入り口が元の石版?みたいな状態に戻っててもう入れなくなったって
これってバグなのか?
こんな現象の報告ありますか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:31:44 ID:ENIxB5Ig0
>>362
まず隠しダンジョンのどこにテレポを使える場所があったか聞きたい
使えなかったはずだが

元の石版というのもよくわからん

真ん中にあるスイッチを押して入れるようになるかどうか確かめてみてくれ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:33:53 ID:snbw8st40
多分扉が閉まってる状態なんだろうな…でもあれを石版という表現するとは考えられん。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:48:44 ID:JhnIlyqwO
ようじんぼう次元城のどこに出てきますか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:52:00 ID:wU24jvh60
ラストフロアへ続く長い階段によく出る
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:52:03 ID:ENIxB5Ig0
>>365
ツインタニアがいたところの周辺
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:53:56 ID:JhnIlyqwO
>>366367        サンクス!
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:55:27 ID:Gn4m09xNO
>>363-364
サンクスコ!スイッチのこと言ってみる
俺はまだクリアしてないからわからんけどテレポ使えないのか・・・なら妹はたぶん歩きで外に出たんだろうな
俺はてっきりテレポで出たと思ってた
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:30:13 ID:wU24jvh60
ラストフロアへ続く長い階段によく出る
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:47:39 ID:4TV11HCr0
ホワイトウィンドってどこのどの敵からラーニングできるの?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:54:30 ID:JhnIlyqwO
ムーバー狩りのやり方って斬鉄剣で切ればいいんですか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:54:50 ID:AFD34K2U0
>>扇風機みたいな敵
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:55:30 ID:AFD34K2U0
>>372
弱点&バハムート
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:55:53 ID:4TV11HCr0
>>もうちょい詳しく!
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:58:49 ID:ved6JbC60
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:59:48 ID:JhnIlyqwO
ムーバーって弱点あるんですか?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:01:39 ID:AFD34K2U0
>>375
>>371
モンスター図鑑見たら名前分かりました
せんぷうまじん(ロンカ遺跡)
パルダンデルス(次元の狭間)
どちらか

第三世界の沈んだウォルスの塔に出ます。
名前が表示されませんから形で確認してください
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:02:11 ID:AFD34K2U0
>>377
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:03:07 ID:AFD34K2U0
お風呂
381天ぷら:2006/11/06(月) 19:06:54 ID:PPtutwQO0
>>371
第三世界ならホワイトフレイム 次元の狭間
あとは 旋風魔人とか
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:14:32 ID:1wpFh4UX0
さっき買ってきて村に入ってトルナ運河入り口まで進んだんですけど
ここまででセーブポイントってクリスタルのあった遺跡だけですか?
とりあえずちゅうだんでやめたんですが、中断が主流になるんでしょうか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:14:56 ID:WKF2BfxN0
>>377
賢者の杖で乱れ撃ちすればいいのさ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:18:21 ID:ENIxB5Ig0
>>382
フィールドではセーブできるし
今後のダンジョンにもセーブポイントはある
説明書に書いてなかったか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:19:18 ID:1wpFh4UX0
>>384
すいません、説明書ちょっと読み直してきます
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:29:21 ID:5x3/60i2O
第二世界飛竜の谷ってゴーレムどこにいるんですか?
道なりに来てしまうと飛竜草と対戦になってしまうんですけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:34:05 ID:vxsvBhQm0
>>386
ランダムエンカウント
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:48:08 ID:sKpkJ/l1O
第一世界と第二世界が合体したあとはギルガメの洞窟に行けませんか?
ガラフの城(バル城)の東と聞いて探してますが、見つかりませんorz
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:49:39 ID:x9Kuf2X00
>>388
無理
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:50:09 ID:rdYZNvHkO
>>388
(´・ω・`) ないものは見つけられないと思うんだ。
でもギルガメはまた出てくるから……さ?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:52:28 ID:loMUmuZP0
>>386
ボーンドラゴン&ドラゴンゾンビーと
一緒に出るまで頑張れ。
ゴーレムだけにエンカウントしても
適当に攻撃されて逃げられるだけ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:57:19 ID:d5osD4Dt0
バーサーカー(ジョブ)にしたらコンフュがぜんぜん当たらないんだが、コンフュ無効なの?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:58:41 ID:sKpkJ/l1O
そうですか、ムリですか。<ギルガメ

どうもありがとうございました。
394サンシャイン:2006/11/06(月) 20:59:42 ID:rdYZNvHkO
>>392
グォッフォフォフォ……
知らんな、そんな話は……
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:48:49 ID:eWwRe59jO
隠しダンジョンって海底のモアイ像みたいな所ですか?クリアして星マークがついているんですがいけません…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:52:54 ID:EIHuDQdL0
○○アップ系のアビリティって付けた個人しか効果無い?
と、EXPアップは砲撃士マスターした後にすっぴんになっても効果ある?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:56:17 ID:0rUeDxsR0
やればすぐわかることを、、
個人で、つけねーと効果ねぇよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:58:07 ID:HiGexTSOO
中断再開で、シルビューヌ→スティングレイって出る場所はどのあたりか知らない?
ウォルスの塔付近の海域をうろうろしてるとエンカウントはするんだが、その場で中断しても出てこない…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:58:26 ID:rdYZNvHkO
>>395
もうちょっと西。

>>396
すっぴんとものまねしが受け継ぐのはジョブ特性と能力補正だけ。
400天ぷら:2006/11/06(月) 22:00:10 ID:PPtutwQO0
>>395
裂け目だから あと12武器もそろえないと無理だっけ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:02:13 ID:rdYZNvHkO
>>398
世界地図上で最も南西に位置する海域から再開してその海域でうろつく→シルビューヌ

続いて飛空艇を飛ばし、カーウェン横の湖に着水してうろつく→スティングレイ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:04:13 ID:EIHuDQdL0
サンクス!
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:08:30 ID:oG/MGBweO
第三世界次元のはざままできたのですが、
APの稼ぎやすい場所ありますか?
オメガ倒せなくて…
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:15:23 ID:RxaQh2Qw0
>>403
ラストフロアのムーバー(199AP)
中断→再開、の2戦目に必ず出現
レクイエム連打が楽
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:21:15 ID:oG/MGBweO
>>404
ありがとうございます
まだそこまで行ってないのでそこまで行ってAPためます
中断再開は裏技なんですねすごい…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:30:43 ID:jtt3GNXLO
>>403
オメガで思ったけど、今回は酷く弱体化してるな。
SFCはサンダガ魔法剣二刀流で仕留められなかったら
ロケットパンチ×2
サークル
地震
波動砲
で壊滅させられたような…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:30:47 ID:++BwTwE7O
ウィル?っていうモンスターは燃える前のムーアの大森林にしか出ないのでしょうか?
まだムーアの大森林にいるんですが、燃えてからセーブしたら、ウィルが全然出てこない…
408407:2006/11/06(月) 22:32:27 ID:++BwTwE7O
すいませんウィルムでした。
409398:2006/11/06(月) 22:42:29 ID:HiGexTSOO
>>401
アッー!
そういうコトだったのか!
疑問が晴れてスッキリしたよ、ありがとう
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:48:06 ID:o1SXREkKO
既出かもしれないがオメガ改は最初のターンにバリアチェンジするがかなりの確率って言うか固定なのかもしれないけど、火が弱点になっている。ファイガ剣みだれうちにとうりゅうで楽勝。
勝てないやつは試してみてくれ。また、最初のバリアチェンジで火以外になってた奴もいたら教えてくれ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:54:49 ID:x9Kuf2X00
>>407
燃える前でしかいない
木の中の通路みたいなところと
セーブポイントがあるところに出る

>>410
図鑑では氷が弱点の奴もいるけど
最初のバリアチェンジでは火が固定なのかもしれぬ
わからん
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:55:08 ID:E8gh/VjuO
ものまねしっていいの?
役に立つ?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:56:48 ID:o1SXREkKO
>>411
俺が言いたいのはあくまで最初のターンだから、火固定濃厚かもな。検証したわけじゃないからまだなんとも言えないが、そうだと信じたい
414天ぷら:2006/11/06(月) 22:57:16 ID:PPtutwQO0
>>412
初心者の館へ逝ってヨシ!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:02:22 ID:sBV5e8lRO
Ω改の弱点なんてまさむねとリフレクトリング用意して
開幕カウンターライブラすれば速攻で解るんだがな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:03:02 ID:4XDB1sYS0
すまん、基本的なことで申し訳ないんだけど

連続魔って白黒レベル3を2回続けるだけ?
たしか、スッピンに付ければマスターした
魔法全部使えたような気がするんですが

10年以上前の記憶なんもんで・・・錯覚ですか?
ケアルラ2回使えてもなぁ・・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:03:13 ID:Gn4m09xNO
フォークタワーの左の塔で電撃鞭とコルナゴの壺を盗むにはかなりの運が必要ですかね?
もし、簡単に盗める方法があれば御教授願います
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:04:19 ID:x9Kuf2X00
>>416
他のアビリティをつけないと赤魔道士が使える魔法しか使えない
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:06:26 ID:x9Kuf2X00
>>417
電撃鞭は盗むで反撃がくるから
あやつる、バーサク、ゆうわくの歌などで反撃を止めないと厳しい

コルナゴの壺は盗むでも反撃がこない
レアじゃないほうが来たら相手に物理攻撃をすればリターンしてくれる
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:06:42 ID:++BwTwE7O
>>411
やっぱりあの火事で絶滅してたか……;;
サンクス
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:07:14 ID:2y2VrCPF0
>>412
節約に使えるかな・・・
ぜになげとか調合とかの消費系

まぁ言われてる程凶悪でもない
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:11:29 ID:4XDB1sYS0
>>418
そうでしたか、どうもでした

古い記憶なので錯綜していたらしい
ソールオブサマサか何かと勘違いしていたもようorz
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:13:04 ID:uPcgeECf0
ゾンビブレスってアクアブレス同様で確実には回避できないんですか?
対策は魔法防御上げるしかないんですか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:17:18 ID:o1SXREkKO
>>423
てんしのゆびわってだめだっけ?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:17:34 ID:x9Kuf2X00
>>423
天使の指輪でゾンビ化は防げるんじゃないかと
ダメージはどうしようもないかな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:18:16 ID:d5osD4Dt0
にゅすけ氏の日記でネクロマンサーがなんたらと
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:20:22 ID:o1SXREkKO
ゾンビブレスのためにネクロにするのは戦略的にあんましよくないかと
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:23:27 ID:El4y/eXaO
チキンソードについて教えて下さい

逃げまくっているのに攻撃力が127から上がりません
何かのバグでしょうか?それとも逃げ方に何か問題でもあるのでしょうか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:26:11 ID:o1SXREkKO
(^ω^;)
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:28:54 ID:uPcgeECf0
やっぱブレスそのものは回避無理ですか。
ありがとうございました
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:30:04 ID:x9Kuf2X00
>>428
チキンナイフだ

127が攻撃力の上限な
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:34:55 ID:ylZcOp060
>>428
心配するな
バグはおまえの脳みそだ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:36:21 ID:El4y/eXaO
>>431
うお恥ずかしい…ナイフ…でした(´・ω

127が限界か…リア厨の頃9999がデフォだったからまだまだ上がるのかと思ってた
ありゃナイフの攻撃力じゃなく、キャラのステータス+ナイフの攻撃力で9999だったんだな
そういえば全ジョブマスター+すっぴんの状態でダメージが9999だった
キャラレベル上げます
ありがとうございました。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:42:40 ID:+pJzj/fh0
ネオエクスデスから全然アイテムが盗めないんですが
盗む効率を上げるにはどうすればいいんですか?
レベル上げ?素早さ上げ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:46:08 ID:R4wQg/R/O
盗賊の篭手を装備
ちゃんと説明嫁
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:50:56 ID:BLE+0sjTO
賢者の杖って、属性ついてるんですか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:57:07 ID:o1SXREkKO
>>435
装備しても盗みにくいがな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:01:02 ID:cataf1yu0
>>436
ついてない。でもアンデッド相手には8倍の威力。だったと思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:24:54 ID:xcZSma/3O
>>426
しょこたんもにゅすけ氏のサイト見てるってブログに書いてあった。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:36:03 ID:5f+bMKrL0
>>438
遅レスですいません!
なるほど!疑問が解決しました!ありがとうございます!
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:10:02 ID:Mvn08dLtO
図書館が無くなった後はどこに行ったらいいんですか?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:16:54 ID:pQKfFLHmO
ラストフロアまで到達しました。レベル上げしやすいオススメな場所はありませんか?隠しダンジョンの方がいいのでしょうか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:24:39 ID:+EmXFnEp0
>>441
クーザー行ってアイテム取ったら孤島の神殿とか
まあ自由に

>>442
隠しダンジョン以外では鉄巨人が
いちばん経験値をもっている
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:27:30 ID:WJ0OKl+UO
>>441
流れついた船使って好きなところへ行くなり、タイクーン跡の狭間へ飛込むなりしてくれ
石板集めで12武器の封印をクーザーで解いてもよし

>>442
次元城で鉄巨人狩り
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:28:32 ID:KJGWrJNK0
隠しダンジョン深部のオメガが徘徊しているフロアで
左のほうの斜面に向かっていけばいいんじゃないか?
コマンドを短縮にして上にみだれうちをセットしてボタン固定して寝る。
エルメスとか強力な武器を装備してれば攻撃されることはない。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:29:36 ID:nZbzaMHV0
>>445
確実にオープニングにもどるがな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:30:44 ID:dM2L5eAiO
モンスターずかんの199と200がいません。海上の敵だと思うんですが… どこに出現するのか教えて下さい。お願いします。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:32:57 ID:nZbzaMHV0
>>447
199 シルビューヌ 第三世界海域の地図から見て一番左下の端辺りに出現 / 魂の川
200 ジェルフィッシュ 第三世界海域の地図から見て一番左下の端辺りに出現
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:35:10 ID:Mvn08dLtO
>>443 >>444
その船が見つからないんです。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:35:31 ID:dM2L5eAiO
448さん、ありがとうございましたm(__)m
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:41:49 ID:+EmXFnEp0
>>449
サーゲイト城の東あたりに漂着してないか?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:07:38 ID:qOJU/tpDO
ティンカーベル落とさねー('A`)
1ターンでぶっ殺して良いんだよね?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:14:21 ID:XT+FCaSW0
よい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:18:26 ID:Vwuax9ORO
第2世界で
ビックブリッジの近くの洞窟にギルガメってのが出るんですが
強すぎて倒せません
どうやって倒すんですか?
LV33です
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:19:38 ID:nZbzaMHV0
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:26:56 ID:Vwuax9ORO
え?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:28:42 ID:nZbzaMHV0
Q.ギルガメ(バル城東の洞窟)
A.戦闘前にレビテト。攻撃は魔法剣ブリザガ、レクイエムが有効。物理防御にゴーレム等を忘れずに。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:32:38 ID:CvbLAndW0
俺がやってたレベルageは、安らぎの間の前のフロアの滝で、

・全員すっぴん
・アビリティは全員EXPうpとみだれうち
・全員エルメスの靴装備、レビテト
で、ボタン固定してひたすら滝に突っ込んでた。

条件としては、一番最初に行動できる奴に現時点で最強の武器を二つ装備させて、
乱れ打ちでデュエリストを一撃で倒せること。
これができないと、カウンターの????喰らってあぼんする。
それが出来るなら、寝てたらレベルは上がるしりゅうのきばはガンガン増えるしでかなりオヌヌメ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:42:11 ID:Vwuax9ORO
やべえ!
無理だ!!
魔法剣士二人召喚士時魔導師でいったけど
ゴーレムするまえに二人殺された!!
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:43:25 ID:Vwuax9ORO
マジ泣きそう!!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:44:09 ID:sJq/ARBB0
魔法剣士やめて吟遊詩人にする
後列にする
エルフのマント
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:44:45 ID:CvbLAndW0
ギルガメの楽な倒し方ならテンプレのサイトに書いてるだろうが…
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:44:58 ID:Vwuax9ORO
戦略は?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:46:38 ID:sJq/ARBB0
ブリンクを切らさないようにする
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:48:46 ID:Vwuax9ORO
吟遊詩人は何を?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:53:13 ID:pQKfFLHmO
レクイエム
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:55:04 ID:Vwuax9ORO
行く前に全滅したwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:03:14 ID:KPkprMcMO
隠しダンジョンから外にでるにはどうしたらいいのか教えて下さい
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:08:59 ID:Ao3Uakv40
歩いて戻れ
ボタン押せ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:21:08 ID:2M4tY1Cb0
大森林の2番目のマップから3番目のマップに移動する洞穴ってどの辺の木だったっけ。
SFC版のときはすんなり見つけたんだけどさっきから何故かちっとも見つからない…
8方位で大雑把な位置を教えてくれるとうれしい。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:27:32 ID:Ao3Uakv40
472470:2006/11/07(火) 03:45:40 ID:2M4tY1Cb0
>>471
おk
ようやく発見した…
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:52:47 ID:A45M/3zjO
火力船のモトルトラップからミサイルをラーニングできるみたいなんだけど、全く発射してくれないよorz
なんか発射タイミングとかある?自爆のタイミングはわかったんだけどミサイルはどーしてもわからん
知ってる人いたらおせーて
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:54:53 ID:Ao3Uakv40
あやつらないと使ってこない
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:04:00 ID:A45M/3zjO
>>474
マジで?
タイミング探り続けて既にレベル30。先へ進みます
どうもありがとう(´・ω・)ノシ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:24:06 ID:Vwuax9ORO
やった!!
ギルの洞窟ってギル取って終わり?
ギルガメからなにか盗める?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:45:13 ID:Vwuax9ORO
まあ倒せたから満足します!!
みなさんありがとう!!
本当にありがとう!!
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:52:00 ID:bPmAyHh00
にくちゃんねるにあるhtml化済み過去スレ
FF5A 質問専用スレ
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1161/1161131397.html
FF5A 質問専用スレその2
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1161/1161402490.html
FF5A 質問専用スレその3
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1161/1161676708.html
FF5A 質問専用スレその4
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1161/1161960876.html
FF5A 質問専用スレその5
http://makimo.to/2ch/game10_ff/1162/1162226075.html
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 06:18:24 ID:+0vClikGO
エクスデスのどこからラグナロクが盗めるの?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:00:33 ID:Ao3Uakv40
ネオの左下
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:01:14 ID:PnQLL1zEO
>>479
カメェェェーーーーーッ!!!
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:07:55 ID:HnmSsQ8X0
ID:Vwuax9ORO
何コイツ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:26:43 ID:4hEih+eHO
バッシが小さい頃のドルガンの顔グラがジジイなのはなんでか教えろや
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:30:26 ID:nZbzaMHV0
>>482
ゆとり
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:42:29 ID:vNso8yj80
インビシブルって図鑑に載らない?
486485:2006/11/07(火) 08:44:33 ID:vNso8yj80
すみません。攻略サイトに載ってました。GBA版では図鑑に載らないと。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:12:49 ID:P+LeCZVMO
守りの指輪って4つ手に入りますか?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:16:48 ID:yp02jW6i0
うん
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:25:12 ID:0KOfpTMyO
>>487
1.ピラミッド
2.ストーカーがいる神殿
3.イストリーの滝
4.オーディンから気合で一分以内に盗む
これでよかったかな?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:32:13 ID:WJ0OKl+UO
>>489
フェニックスの塔、壁のソルカノンからレアで盗む
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:52:16 ID:NS/TpAK8O
フォークタワーの敵とは塔をクリアした後だともう戦う事が出来なくなりますか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:55:49 ID:yp02jW6i0
うん
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:58:17 ID:BndOtGJ40
ゆうわくのうたを取り損ねたまま、第3世界に
裏技は消えてるのはわかるけど、何か救済措置はありませんか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:01:21 ID:yp02jW6i0
ない
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:20:16 ID:cOIzSzmOO
どくろイーターつよくね?
倒せん
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:23:32 ID:yp7tyXgk0
>>495
パワーゲームに持ち込んで倒す
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:24:31 ID:O5Qi0x690
地形で鍾乳洞出れば一発だよ。出る確率も低くは無い。
バーサーカーで斧装備でも倒せるだっけ?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:34:40 ID:cOIzSzmOO
さんくす
まえば折ります
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:39:08 ID:HdZmo6jc0
>>497
鍾乳洞とかでたことないよw
といってみる
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:39:10 ID:BndOtGJ40
>>495
あやつってとくいわざだと確実だお
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:40:37 ID:VCNxDJ+SO
クリア後のダンジョンがない…蜃気楼の街の南西の海底と聞いたんですが、泡がでていません。こまりました。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:42:01 ID:HdZmo6jc0
どうせクーザー城で会話してないんだろ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:45:05 ID:fO8JJ0Ie0
12武器解放してないだけという結論だな。
クリアすることが追加ダンジョンの出現フラグだと勘違いしてる人もいるのかもね。

それにしても12の武器全部解放しない人って結構いるんだね。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:56:57 ID:6M1pa+U0O
エルメスのくつってどこに売ってたっけ?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:59:26 ID:SSeegKDV0
まぁ、普通なら順番に解放してくんだが
俺みたいに4つとってからまとめて解放してる人間は少ないんだろうな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:32:50 ID:CJu+4PZpO
>>483養子だから。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:34:45 ID:BndOtGJ40
>>504
しんきろ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:29:42 ID:qMCYGjrMO
青魔法完全放置で進めてる
が、ホワイト風とマイティガードくらいはいるよな

あとなんか取るべきもんあったら
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:47:16 ID:705qFBUYO
コンフィグでコマンド指定で短縮にしても、「みだれうち」を先に持ってくる事って出来ませんよね??
どの位置にしても「たたかう」にカーソルが先にくる('A`)
Aボタン連打でみだれうちが出るように戦いたいんですが………
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:48:57 ID:O5Qi0x690
カーソルいち→きおく
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:49:15 ID:WJ0OKl+UO
>>501は海中だけ移動して泡を探してるのかもな


それはないか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:49:44 ID:Y4yUTypX0
>>509
カーソル記憶にしておけばよくね?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:00:09 ID:KJGWrJNK0
短縮を選ぶところでAボタン押してみ。上下左右に何を振るか選べる。
それでみだれうちを持ってこれば放置プレイとかがしやすい。
十字キーおしっぱでカーソル記憶だけだとたまに外れるから厄介
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:01:37 ID:x1gsJbGbO
ネオエクスデスから風魔手裏剣しか盗めません。どうしたらいいでしょう?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:02:11 ID:2M4tY1Cb0
みだれうちの対象となる敵キャラってどうやって決まってるかわかる?
にとうりゅう&みだれうちの計8回の攻撃が1体に全て向けられることもよくあるし、
乱数の生成法が雑なのか、わざと偏らせているのか…
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:02:18 ID:lEi2H3QlO
しんりゅう改つよすぎ。
みんなどーやって倒した?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:04:21 ID:fO8JJ0Ie0
>>516
だからさ、そういう質問の時はまず自分のレベルと戦法を書けって。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:09:18 ID:KUs75sgUO
>>516
・全員クイックジャンプ

・全員リフレクトリング、一人だけ隠れて放置
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:17:57 ID:705qFBUYO
>>510>>512
記憶(゚v゚)!!そうか!!ありがとうございます!!!
>>513
上下左右にやりやすいように振りつつみだれうちを上に持ってきてカーソル記憶にしてみる。ありがとう。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:28:06 ID:ToqCkdQOO
マジックポッドをヌッコロスにはどうすればいいの?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:32:51 ID:fO8JJ0Ie0
殺すメリットはないのでおとなしくエリクサーを上げるか逃げろ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:34:44 ID:Z7w3mTS5O
オメガ改と神竜改はなんとか倒したんですがエヌオーにぬっころされました。
レベル46で調合乱れ打ち主体なんですが後半の攻撃はどうやってかわしたらいいですか?レベルはこのくらいで大丈夫ですかね?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:36:21 ID:5leucDzQ0
ネオエクスデスからラグナロクを安全に盗む方法

右上・二刀流フレア剣
右下・魔法剣ブレイク
左上・二刀流ひりゅうのやり
↑の3匹を倒したら左下にレベル2オールド
二刀流魔法剣アスピルみだれうち
MPOになると安全。
あとひたすら「盗む」
盗むに成功したら「死の宣告」
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:44:24 ID:KJGWrJNK0
>>520
強ければみだれうちで倒せる。経験値も2500?とまぁまぁだ
エリクサーあげるのが普通だけどな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 14:46:02 ID:5leucDzQ0
>>522
ゴーレム、(カーバンクル)、マイティーガード、ヘイスガ、
ホワイトウィンド、
回復は→クイック+ホワイトウィンド(クィック+エリクサー+)
余裕があれば→クイック+リジャネ

天使の指輪、天使の白衣(一応)リボン、
最強の武器(隠しダンジョンのアイテム)
レベルは、多いほうが良いので50以上で
お金に余裕が在ればエリクサー99個
すっぴん×2 ものまね×2 
自分は、攻撃1人 補助3人にしました。
魔法剣フレア連発
参考程度に
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:06:30 ID:bao6j5Bg0
スティングレイがウォルスの塔付近、カーウェンそばの湖で中断セーブででるのは分かったんだが、
魂の川の1〜3Fでさっぱりみつからない。
魂の川でも階層や地域が限定されたところでしか出ないの?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:31:45 ID:Ov6BpSDb0
>>526
魂の川でスティングレイがでるのは最深部のみ
あのベヒーモス捕らえて来いっいう奴が居るフロア
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:41:09 ID:X0PCLGnGO
ゴゴから金の髪飾りを盗みたいけどメテオで殺される。絶対盗めないの?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:49:22 ID:bao6j5Bg0
>>527
サンクス

>>528
・すっぴんでクイックとぬすむをつける
・まさむねととうぞくのこてを装備
・バトルスピード6、ウェイトにする

戦闘開始→先制クイック→ぬすむ→金の髪飾りが盗めなかったらリターン→以下繰返し

これでクソ長いセリフが来る前に盗む&リターンが可能。
ただしクイック中でもぬすむが成功すると、カウンターで通常攻撃or9999がくるので注意。
残り時間が3:30切ったらリセットしたほうがいいと思う。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:56:56 ID:pQKfFLHmO
寝ている間にレベル上げしたいんですけど、DSLITEのボタン固定ってどうやってやるのがオヌヌメですか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:59:47 ID:Not4B4bl0
>>149
通常攻撃で戦った時は無効化はあったが、復活は無かった。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:04:13 ID:goHajTa20
>>531
おまえすごいな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:04:19 ID:b/oDwO9yO
モアイの意味はいったいなんなん?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:31:41 ID:CJu+4PZpO
>>533
 
       <…。
535携帯房:2006/11/07(火) 16:36:51 ID:yg+beFwT0
お前らみたいな小賢しい奴らに質問してもまともな答え返ってくるはずないから質問なんかねーよ雑魚
536携帯房:2006/11/07(火) 16:45:11 ID:yg+beFwT0
ごめん誤爆w
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:00:12 ID:Seq2y1SRO
ゴゴにいくら盗むやっても、カウンターはあれどメテオはやらない気がするが
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:02:08 ID:fO8JJ0Ie0
攻撃だろ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:36:44 ID:7Li3gDqyO
携帯からスマソ
何度やってもツインタニアタンがティンカーベル?を落とさないんで
もうあきらめようと思ってますorz(もちろんパワーためる前に殺ってる)

あきらめる為に聞きたいんだけど、ティンカーベルってどういう効果ですか?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:48:44 ID:RsLilpnf0
>>539
最強のベル

それだけ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:28:35 ID:iW7vIkq/0
>>539
手に入れたけど使ったことない。
ただのコレクションだよ。
俺は2度目で手に入ったけどな。
542sage:2006/11/07(火) 19:03:27 ID:gH8ywHol0
>>541
そうなのか?
どっかのサイトでダメージ計算式の違いにより、
場合によってはチキンナイフよりダメが出るみたいな書き込み見たんだが。
ガセか。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:04:48 ID:gH8ywHol0
はい、やっちまった。
該当部分は脳内スルーよろorz
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:05:41 ID:KUs75sgUO
使用者の魔力と、相手の魔法防御でダメージが算出される。

間違いなく最強の武器の一つには数えられる
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:08:40 ID:pQKfFLHmO
今仕事中なんだが、ボタン固定して家にオートレベルうp中で放置してあるんだけどどれくらいレベルうpしてるか気になってしょうがないぜ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:08:56 ID:P5yNYKWR0
あっそ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:36:20 ID:RsLilpnf0
アイテム入手画面を見て愕然とする545の姿が目に浮かぶwwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:39:32 ID:BDHE8mdB0
FF5どこ行っても品切れワロタ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:40:03 ID:bao6j5Bg0
ベルの攻撃式は、魔力とすばやさと相手の魔法防御から産出。
なもんで相手の魔法防御が極端に高いとへっぽこ武器と化す諸刃の剣。じゃなくてベル。

ついでにみだれうちの防御無視効果は物理防御のみなので
物理防御を参照スするチキンナイフと違って、ベルは防御無視効果が期待できない。
あと魔法剣もかからんな。それからモーションが長い。
550天ぷら:2006/11/07(火) 19:50:35 ID:88bthqLt0
FF5
意外にツタヤとか探せば見つかるな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:00:22 ID:73Qc593O0
今回は隠しダンジョンの宝もすべて取らないと回収率100%にならないらしいな。
これじゃあ回収し損ねたのがあるかどうか分からんorz
隠しダンジョン以外の回収率に関係する宝箱すべて回収すると一体回収率は何%になるんだ?
取りこぼしがないかどうか気になってしょうがない、誰か教えてくれ・・・・orz
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:07:41 ID:qrvyk0E70
>>551
このスレを「%」で検索すると幸せになるかも。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:07:50 ID:7GoMeiVn0
>>551
神竜のラグナロクで75%
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:17:44 ID:7eSCa+n9O
完全自己責任の上に終盤まで取り逃しがあるのかすら確認出来ない回収率はある意味FF5の最大のボス
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:20:51 ID:CS9pTwv10
・アポロンのハープ
正体不明     魔防0  ダメージ2464〜2688。32の倍数。
2464/32=77, 2688/32=84
エクスデスソウル魔防45 ダメージ2284〜2508。32刻みだが2284は32の倍数でない。
2284/32=71.375, 2508/32=78.375
77-71.375=5.625,  エクスデスソウルの魔防45/5.625=8

・賢者の杖
正体不明     魔防0  ダメージ1440〜1600。32の倍数。 1440/32=45
エクスデスソウル魔防45 ダメージ1260〜1420。32刻みだが1260は32の倍数でない。 1260/32=39.375
45-39.375=5.625, エクスデスソウルの魔防45/5.625=8

結論:どちらも魔法倍率8倍、敵の魔防1/8で計算。攻撃力はそれぞれ77, 45。

両手持ち・ジャンプ    倍率2倍
剣の舞    防御1/2  倍率4倍
クリティカル 防御無視 倍率2倍
魔法剣    防御無視 倍率n倍または一撃死
556551:2006/11/07(火) 20:25:26 ID:GapdrFATO
>552553
ありがとう
ラグナロク以外はみんな取ったと思うんだが、今確かめたら74%だった。
ラグナロクとって75%になればOKかな?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:33:13 ID:0TN9W6590
隠しダンジョンクリアするともう入れなくなる?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:05:11 ID:pQKfFLHmO
>>556
おうよ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:14:24 ID:GapdrFATO
>558
ありがとう
回収率に関係ある宝は一つでも取り逃せばアウトなんだっけ?
まだ神竜倒せるほど育ってないから確かめられないけどラグナロクとっても74%のままだったら終わりだな。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:21:01 ID:pQKfFLHmO
>>559
一つでも取り逃したらアウト。神竜倒して確認して74%のままだったら、その後一旦隠しダンジョンで一個宝取っては戻って%確認…を繰り返してみるといい。何個取り逃したかわかるからもっかい見なおす目安になる。しかし第一第二世界で取り逃してたらもうムリ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:55:03 ID:Jv8N5qD9O
FF5の音楽が歴代で一番良くないか?ラストバトル、ギルガメッシュ、エンディング等など。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:58:35 ID:nZbzaMHV0
人による
以上この話終了
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:03:17 ID:P5yNYKWR0
>>561
明らかにスレ違いだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:09:48 ID:lEi2H3QlO
ジョブ全てマスターした場合、すっぴん、と、ものまねしどっちがいいの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:11:26 ID:P5yNYKWR0
>>564
好きにしろ
全ジョブマスターしたならそれぞれの利点くらいわかるだろ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:12:50 ID:GapdrFATO
>560
今考えると海賊のアジトでポーション貰い忘れた可能性があるんだよな。
あれは第一世界限定だから取り逃してたらもう無理か。
いろいろありがとう。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:14:44 ID:sJq/ARBB0
>>564
すっぴんのいいところ なんでも装備できる
ものまねしのいいところ アビリティ3つつけられる
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:15:54 ID:lEi2H3QlO
567さん、アリガトウ。
567さんはどっちにしますか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:16:08 ID:sJq/ARBB0
>>566
海賊のアジトのポーションは回収率には関係ないよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:18:32 ID:sJq/ARBB0
>>568
武器やリボン装備したかったらすっぴん
アビリティが必要だったらものまねし

自分の状況にあわせて自分で選んでください
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:22:13 ID:lEi2H3QlO
ありがとう☆
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:24:15 ID:pQKfFLHmO
>>561
エクスデスとギルガメッシュは神だね。糸終了。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:25:38 ID:P5yNYKWR0
>>572
糸が多い
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:34:12 ID:PT1h6fDH0
ハーデスの簡単な倒し方を教えてください。みだれうちしかないんですかね・・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:37:40 ID:VRk8ixrn0
>>564
個人的にはすっぴんを押したい。
騎士剣を装備できるメリットは結構でかい。
ただ、一人すっぴんか四人すっぴんかになるとやっぱり一人くらいものまねしがいたほうがいいと思う。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:48:34 ID:FtIH9vcN0
>>574
賢者の杖乱れ撃ち
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:04:08 ID:lEi2H3QlO
>>575サンキュー
しんりゅう改とエヌオーどっちが強かった?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:06:33 ID:RgPiqpBaO
>569
マジ?
極限の掲示板で回収率にトルナ運河開通後に海賊のアジトの入り口近くにいる海賊からもらえるポーション×8が含まれてるって聞いたんだが。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:14:06 ID:ptfu6hix0
人から貰うアイテムは回収率には含まれないよ
つかFF5の攻略サイトは結構間違った情報が書いてあること多い
こそどろ一匹狼を逃がしたら100%にできないだとか
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:18:50 ID:JAvm8yFlO
低レベル 2114やってみてるんですけど カルナック城の軍曹を倒したら3223になっちゃったんですけど… ちゃんと逃走させたのに… 詳すぅい方教えて下さい!!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:19:53 ID:RLVdK/JP0
そのぐらい自分で考えられないなら低レベルなんてやめろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:23:42 ID:cs4li0ayO
グランエイビスをレベル1一人で倒せますか?
色々と試しているのですが運に頼るしかないですかね?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:34:00 ID:86gtuYDRO
>>580
アイアンクローでしょ?
確かアイアンクローだけ倒して逃げればいいんじゃなかったっけ?知らんけど
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:45:51 ID:RgPiqpBaO
>579
なるほど
だったらまだ諦めるのは早いかもしれんな
あとで調べてみるか
サンクス
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:01:29 ID:8hHZ48FJ0
このガッタガタのコマ落ちはどうやったら治まりますか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:03:29 ID:O7iAS+hP0
いっぱいまばたきする
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:04:03 ID:bZapPAY30
高速でまばたきして下さい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:18:53 ID:rfsSMlRnO
いっそ画面を見ないとか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:42:50 ID:qI4d3a/JO
>>588
その縛りプレイやってみてくれないか
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:46:47 ID:/Xh5FsMAO
プレイ時間のカンストっていくつですかね?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:55:47 ID:/Xh5FsMAO
>>578
俺は海賊から実際ポーション貰い忘れたけど、隠しダンジョン突入前に神竜倒してラグナロク手に入れてちょうど回収率75%になったから安心汁
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 02:27:50 ID:rfsSMlRnO
>>589
どうやって?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 03:09:12 ID:LEDDSpVn0
自分で言っててわからないとはこっちも意味がわからんよ
まず、画面が見えないように本体に細工しよう。
次にアダプタを買ってきて電源が切れることのないようにしよう。
さぁ、プレイ開始だ。セーブもアイテムも縛りはないよ。
全部クリアしてエンディングが終わったなと思ったら本体の画面を露出させてみよう
そこにTHE END と出ていたら伝説達成。そうじゃなければ失敗さ

お勧め攻略法:寝る前にどこで何をしていたかキチンとノートに書く。
音と記憶だけを頼りにまったく新しい感覚で挑め・・・るわけねぇだろw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 03:10:46 ID:bga8KE1k0
>>582
ようつべかステ6で動画ある
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 07:12:40 ID:RgPiqpBaO
>591
それを聞いて安心したよ
とりあえず神竜倒せるまで育てるか
サンクス
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:04:25 ID:cs4li0ayO
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:06:02 ID:cs4li0ayO
>>594
マジですか!教えてくれてありがとうございます!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:28:17 ID:uZO4Js/w0
ブレイブブレイドとチキンナイフ
さあ、どっち
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:30:36 ID:NhnuNZpD0
ふざけてるなら他所に行ってくれる?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:09:06 ID:gFR8fltu0
>>598
入手前から逃げるカウントされてるのでチキン
とんずら絶対発動させない使い方もいくつかある
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:35:22 ID:Nw1HL7mYO
きょだいちょうってどの辺で出る?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:37:02 ID:WDDTX8lz0
>>601
地図で右下隅の海域
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:38:04 ID:NhnuNZpD0
そんな狭くはないでしょ。第3世界の海なら比較的どこでも出る。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:54:21 ID:09cMf++ZO
発動させない使い方とは?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:16:25 ID:uZO4Js/w0
チキンにしたお
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:19:59 ID:HIGgbNEI0
画面隠しプレイねぇ。昔ファミ通か何かで、ウィンドウカラーを真っ白
(キャラの状態もセリフも見えない)にしてクリアしたって奴ならいたが、
それの上をいってるな。…試しにちょっとやってみっか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:24:37 ID:gFR8fltu0
>>604
みだれうつとかツインランサーと一緒に持つとか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:28:08 ID:gFR8fltu0
ごめんツインランサーは直されたんだった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:00:34 ID:eSEGTBnz0
第2世界のエクスデス城で,さばきのつえを盗み続けてるんだけど,
俺,何でこんなことやってるんだっけ?
>>9を見て不安になったんだけど,第3世界でも取れたっけ?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:06:15 ID:gFR8fltu0
いすてりとすとえ糞ですももってるっちゃーもtってる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:07:26 ID:WDDTX8lz0
>>609
第三世界でもイステリトスから盗めるな
盗みにくさは一緒だが
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:11:51 ID:gFR8fltu0
セクメト、ネクロフォビアからとうぞくのこてを盗んでから2(3)人ぬすむ確率うpで狩ればわずかに効率があがる
なんて無駄な事に意味は無い
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:50:31 ID:neCIW3ZyO
今日あたり攻略本か!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:04:38 ID:pp9s927C0
期間限定物・・・宝箱回収率

第一世界:
 船の墓場 8(exせかいちず)
 タイクーン城 12(exいやしのつえ、右の塔の2階のコテージ2個)
 ウォルスの町 1
 ウォルス城 7
 ウォルスの塔 4
 カルナック城 15
 古代図書館 3
 ロンカ遺跡 12

第二世界:
 地下大河 2
 モーグリの森 7
 バリアの塔 4
 ムーアの大森林 11(exイージスのたてorフレイムシールド)
 エクスデス城 14

第三世界:
 フォークタワー 4

タイクーン城、古代図書館は第三世界でも回収可能。
他に何かあるかな・・・?


615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:52:47 ID:7YCPlA3I0
ツインタニアのティンカーベルと巨人の斧って同時に取れるの?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:53:48 ID:LrjTvMbH0
グランエイビスにいくらスロウガやってもきかない
あれ何%くらいで効きくの?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:57:26 ID:iNfv2FCfO
>>615
なぜ取れないと思ったのかが不思議

>>616
試したことないから知らん
そんなにやっても効果ないなら効かないんだろ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:57:36 ID:NhnuNZpD0
>>615
パワーアップ時に盗んで、その後通常に戻ったら倒す、
とすれば取れるような。
619615:2006/11/08(水) 15:02:18 ID:7YCPlA3I0
ありがとうございまs
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:15:41 ID:caQuJ2VqO
攻略サイトにあったやり方(滝で)でオートレベルアップ一晩放置して楽しみにしてたんですけど、アイテム取得画面で止まってました・・・。
連射機能の無いDSじゃできないんですか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:16:17 ID:LvSTappaO
携帯厨でスマンが、今オメガ改倒したんだが、やたらケアルガ使って回復しやがる時があったんですがあれってなんですか?
ケアルガ使ってこない時は、2ターンで倒せたからびっくりした(´・ω・`)
あとは、神龍改とエヌオーか…。レベル59で全ジョブマスターしてますが、何かアドバイスありますか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:19:14 ID:R12eMClC0
>>621
ケアルガではないが自己再生みたいなもん
完全回復するからウザス、その他ボス攻略は攻略サイトでも参考にして
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:27:33 ID:WDDTX8lz0
>>616
合成のスローキャノンだったら効いたがあまり関係ないかも

>>621
マジックポットがやる奴と同じだと思う
ターゲッティング直後だと味方にその回復がかかるらしい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:57:50 ID:LvSTappaO
ちょwwwww
しんりゅう改ズルすぎww
マイティーガード、ミールストーム、吹雪のコンボで一度も行動できないまま即死。
吹雪って完全に防ぐ方法ないんですか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:59:27 ID:RY6J19bF0
アイスシールドじゃダメなんだっけ?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:01:16 ID:VaqVsJYaO
きょだいちょうから村雨盗めん!
現在約100回目のリターン発動中
レアに変化する確率1/256だっけ?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:03:43 ID:WDDTX8lz0
>>626
40%で成功。盗賊のこてで80%に上昇。
成功した場合通常アイテムが96%、レアアイテムが4%。

たいていレスした直後に出たりするんだよな
628595:2006/11/08(水) 16:06:11 ID:RgPiqpBaO
今神竜倒してラグナロクゲットして回収率確かめたら75%だったよ!
今まで漏れの質問に答えてくれたみんな、ありがとう!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:25:11 ID:VaqVsJYaO
>>627
4%か…
とりあえず違う日に粘ってみるよ!
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:08:39 ID:/Xh5FsMAO
>>628
おめガ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:31:17 ID:RgPiqpBaO
ボーンメイル、呪いの指輪、茨の冠、この三つはジョブ変えるたびに
最強装備されてうっとおしいので売り払おうと思ってんだけど
アイテムコンプ目指してるのでどうしようか迷ってる。
ボーンメイルはネクロマンサーから盗めばまた取れるみたいだけど他二つはどうなんだろう?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:34:21 ID:SQv4QlUaO
何なら呪いの指輪も盗めるぞ…
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:39:13 ID:mj+6cPcvO
呪いの指輪…フューリー(レア)とハーデスから盗める、
荊の冠…ブランドラミア(レア)から盗める
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:44:51 ID:lBqLNCN4O
これってスーファミと比べてエフェクトとか強化されてる?魔法とかのエフェも当時のままなの?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:45:30 ID:iRdBeaMPO
攻撃したときのダメージがいくらになるか、
格闘と武器でそれぞれ計算式が分かったら教えて下さい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:45:38 ID:NhnuNZpD0
そらそうよ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:49:00 ID:RgPiqpBaO
>662663
サンクス
どれもレアで大変そうだけどラストでも3つとも取れるのか。
なら一時的に売り払うか。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:52:03 ID:/nJemSOZ0
面倒だから付けたままでいる
50秒以内に回復無しで敵を倒せばいい訳だ!


ボス戦に突入してしまい、50秒で倒せず、回復できず全滅しましたorz
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:52:49 ID:F8yWf2JM0
すべてはずすにしとけばよくね?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:05:26 ID:3/AcVbIg0
>>454
ギルガメなら、ゴーレムよりもまもりのほうがいい。
まず、一人をナイトにして後列配置にする。
ナイト以外は全員瀕死にさせて、ナイトにまもりを使わせる。

他の瀕死のメンバーは魔力の高いジョブでひたすらレクイエムを歌う。

これで、MPをほとんど消費せずに倒せる。レビテトを忘れないように。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:11:06 ID:wjQr2CvTO
携帯から失礼。
ネクロマンサーでルブルムドラゴンを倒したはずなんですがメルトダウンを覚えなかったんです。
戦うや盟約でトドメさしたはずなんですが…。
三回目で暗黒魔法を使って倒したらようやく覚えました。
これってバクでしょうか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:12:22 ID:qZJYqWaC0
宝回収率97%なんだけど
あと何個くらい取り逃してる?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:15:33 ID:ed+lyaj10
12個くらい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:16:03 ID:O7iAS+hP0
>>641
敵が死ぬ直前の攻撃(この場合はフレア)がでると
一番上のキャラが倒した扱いになります。
ですので、一番上のキャラをネクロマンサーにして倒すか、
フレアを撃たせないようにネクロマンサーで倒すかすれば、
習得できます。
前者のほうが簡単です。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:40:21 ID:wjQr2CvTO
>>644
ありがとうございます。
氷の暗黒魔法使ったのでストップが効いてFAが発動しなかったから覚えられたようです。
ミュート使ったときはフレアは防げてもFAは発動したことになるんですね。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:53:32 ID:lBqLNCN4O
>634誰かレスして
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:56:55 ID:F8yWf2JM0
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:57:46 ID:LwOFlFa+O
>634
GBAの表示能力はスーファミより低い
あとはわかるな?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:24:26 ID:0U1x7+QeO
大海溝で迷子になりました><
おまえら助けて
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:26:34 ID:DpnO+Lvt0
>>649
そんな態度じゃ教えん
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:39:38 ID:wAyrOv+h0
>>649
データ消して1からやり直せば?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:42:04 ID:0U1x7+QeO
なんだよー
助けろよー
おまえらよー
こんにゃろー
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:45:00 ID:ZelZYR2d0
な助おこ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:45:44 ID:gFR8fltu0
>>652
左(右でも良いけどw)の壁をつたって歩けばいつか出れる
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:45:48 ID:mj+6cPcvO
死ねば2度と迷わないよ(^-^;
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:54:22 ID:0U1x7+QeO
全員死のせんこくで全滅しました><
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:05:04 ID:/4AzKOE3O
スティングレイの楽な倒し方ってありますか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:05:52 ID:XjjSXlIlO
今ネオエクスデス倒したのにげんじのよろいを持ったギルガメッシュでてきてません。もんすたーずかん、エクスデスの前に空欄があるんですけど、倒し忘れてますか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:11:47 ID:h38Fzzau0
>>657
乱れ打ちなんか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:12:56 ID:+yB+ThoBO
>>656
味方にヘイストやスロウを使って、時間差を作れ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:20:12 ID:uZO4Js/w0
ストーカーつえええええええええええええええ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:23:43 ID:qi1A9s5H0
Q.携帯なので攻略サイト見れません(><)
A.
ttp://www.google.co.jp/imode
ttp://fileseek.net/proxy.html
>>649
ダンジョンマップ ff5
>>657
モンスター図鑑
>>658
げんじのよろい ネクロフォビア
663名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/08(水) 21:24:01 ID:sS93Krib0
ブレイブレイドより普通にチキンナイフの方が強いのですが、ブレイブブレイド
をとるメリットって何かあるのでしょうか???????
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:25:34 ID:uhQlt4ok0
>>663
好みの問題
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:27:15 ID:qi1A9s5H0
明日攻略本発売、買え
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:27:31 ID:KwGXgIRQ0
>>663
趣味なんじゃないの
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:28:27 ID:mwgc+0kT0
>>663
漢を自負するならブレイブ
668663:2006/11/08(水) 21:31:17 ID:sS93Krib0
なるほど、単にどっちが好みかって話ですか・・・・
あるがとうございました。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:34:42 ID:0U1x7+QeO
バル城の地下への行き方がわかりません><
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:36:28 ID:O7iAS+hP0
>>669
地下に行きたいだけだったらバル城の階段を下りる。
オーディンのところに行きたいんだったら、ジャコールの洞窟の奥から
壁を登っていく。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:37:29 ID:qi1A9s5H0
>>657
防御力60、回避40、HP参萬か。トップクラス。あやつるか麻痺か眠りか防御回避無視の乱れ撃ちだな。
ぜになげは防御で軽減だから絶対やっちゃいけない。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:37:43 ID:KwGXgIRQ0
>>669
第三世界でジャコールの洞窟に行くんだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:38:11 ID:uhQlt4ok0
>>669
攻略サイトぐらい見とけ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:43:09 ID:/4AzKOE3O
>>671
レスありがとうございます。
いろいろ試してみたいと思います。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:51:16 ID:QZWmrUZWO
すみません、海底のモアイ像ってどこにありますか?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:54:49 ID:wAyrOv+h0
>>675
海底
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:55:52 ID:QZWmrUZWO
>>676
ですよね(´・ω・`)
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:58:33 ID:z/W54G3JO
レベル63
全ジョブマスターしたけどしんりゅう改倒せません。アドバイスください
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:59:00 ID:/nJemSOZ0
三日月島周辺を探索しろ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:00:23 ID:KwGXgIRQ0
蜃気楼の町付近だ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:02:42 ID:qi1A9s5H0
>>678
>>310
1ターン:ミールストーム
2ターン:炎・吹雪
3ターン:ゾンビブレス
4ターン:稲妻・地震
5ターン:物理攻撃*2  ・何もしない
6ターン:ポイズンブレス・ブレスウイング
7ターン:カーズ
8ターン:タイダルウエイブ・アルマゲスト
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:05:31 ID:qi1A9s5H0
>>674
気になって調べてみれば、スティングレイはボス系の敵。デスクローが効かない。
エンカウントが面倒なので、竜の髭は神竜から盗む方がマシかと。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5monflag.txt
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:07:06 ID:QZWmrUZWO
>>679-680
dクス!
封印の洞窟の奴が、ウォルスの塔の回りになんかあるとか言ってたから、そっち探してた…(´・ω・`)
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:07:55 ID:h7C7WJ1f0
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:24:34 ID:nIBc0iAA0
モンスター図鑑の打倒数カンストは幾らでしょうか?

255? それとも999?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:27:11 ID:RLVdK/JP0
9999
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:30:43 ID:lDvtX1srO
彼ら(バッツ達4人)はいつどこでウンコをしていますか…@
又、バッツは最終的に誰(レナ、ファリス、クルル)とセクロスするのでしょうか…A
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:31:18 ID:C8WtKFXl0
ツインランサーとチキンナイフで全然逃げないんだが、本当に修正されたのか?
あと盗賊の小手って盗む確率どんくらい上がるんだっけ?
エルメス履いて回数増やした方が効率的な気がしてくるわ…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:31:58 ID:/nJemSOZ0
>>683
そいつはネクロマンサーで倒した時に
技を覚えれるモンスターが出てくるダンジョンとか地域のヒントくれてるだけ

モアイには無いもないよ
ただエヌオー、オメガ・改、しんりゅう・改倒したら出てくるだけ

>>685
一応、自力でモンスター図鑑は全部開いた後、改造でやってみた
9999匹みたいだ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:44:52 ID:f+k++EPkO
ラストフロアでのネクロフォビア戦なんですが、バリアを壊して乱れうちで敵を瀕死にしました。
が…ギルガメッシュが全く乱入してこないのですが…

ネク(ryのHPは1500程でバトルスピード2、味方のレベルは全員59です。
何がいけないのでしょうか…かれこれ30分は回復→放置を繰り返しています(´・ω・`)
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:53:32 ID:/nJemSOZ0
もっとHP減らしてみては
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:58:35 ID:7HQcoBC4O
それはフラグを立て忘れだけ。あきらめな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:00:40 ID:f+k++EPkO
いや、敵の残りHPが1500程度なんで、これ以上やると倒しちゃいそうで…
バグなのかな('A`)
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:01:47 ID:FeiDIFHYO
次元のはざまにでてくるボスから盗めるレアアイテムあったら教えてもらえませんか。
ちなみに、森のカロフィステリからは羽根付き帽子ばっかで…
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:02:17 ID:uhQlt4ok0
源氏の鎧は別にいらないからあきらめて見るのもまた勇気
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:03:07 ID:f+k++EPkO
>>692
フラグなんてあるんですか?
盾を盗んだ時に和解?したのがよくなかったんですかね…
「また会えそうな気がするぜ」みたいなこと言ってたのに…
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:03:15 ID:uhQlt4ok0
>>694
つモンスター図鑑
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:06:47 ID:7HQcoBC4O
フラグ立て忘れ。残念
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:17:31 ID:gjXsnIreO
ネクロフォビア出てこないでネオエクスデス倒したんだが
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:23:14 ID:f+k++EPkO
>>698
諦めてネオエクスデス倒してきました。
二週目の参考のためにそのフラグを教えていただけませんか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:25:08 ID:ptfu6hix0
デュエリストとアイアンクラッドとハーデスを
経験値を得ずに図鑑に登録するのって不可能?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:26:10 ID:FeiDIFHYO
>>697
ありがとございます

レアアイテムでリフレクトリングだったんで即効コロス
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:26:12 ID:SQv4QlUaO
>>700
つ【伝説の迷剣】
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:38:07 ID:f+k++EPkO
>>703
ぐぐってみましたらWiki発見しましたよ。
デジョン見てませんでした、たしか。
お騒がせしました。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:54:58 ID:uP3XqHIH0
第二世界最後のエクスデス戦でフェニックスの尾が使えないのは仕様ですか?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:57:17 ID:kowy35s1O
使ったことがないからわからん
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:01:56 ID:gRc1bLhFO
鉄巨人狩り飽きてきてそろそろ隠しダンジョン行こうかと思ってるんですが、隠しダンジョンのどこかにEXP稼ぎになるモンスターっていますか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:03:20 ID:JOf1ahMb0
いつまでたってもこのスレが低レベルなのはなぜですか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:07:54 ID:oJw0V+GH0
>>707
とにかく行ってみろ
鉄巨人狩ってたのがアホらしくなるから
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:09:57 ID:jKD9bmd20
>>708
まぁ、そう言うな

俺らは、「自分で悩んで、自分で解決して、自分で進める」というゲームの醍醐味を壊してやってるんだよw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:11:57 ID:JvOhaCuzO
>>708
お前はどんな質問を待ってるんだ?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:14:30 ID:JOf1ahMb0
>>711
このスレはもう必要が無い気がします次スレは立てないでもいいですか?
とか
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:22:48 ID:gRc1bLhFO
最大所持ギルはいくらですか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:26:33 ID:JvOhaCuzO
>>712
そうするとここに来てる質問が総合スレで乱発されるんだよ
発売当初は今より酷かったから、まだしばらくはここに隔離しといたほうがいいよ

>>713
貯めれば分かるさ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:31:00 ID:nPFOPoUs0
>>634
メテオが重い
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:43:35 ID:bRbuDGd10
神竜改とオメガ改はもっと強くしておいて欲しかった。
せっかくの追加ボスなんだからさ。
オメガ改とか竜剣で雑魚化とか弱すぎ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:11:38 ID:6FUu5FCl0
レベルチェッカーからレベル5デスをラーニングしたい…
こいつは操らないとレベル5デス使えなくて、しかも敵にしか対象を選べないけど、ラーニングできるの?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:14:03 ID:8tgvimYfO
隠しダンジョンクリア後は亡者の洞窟で今まで戦ったボスと戦えるらしいけど
それなら特定のボスしか持ってないレアアイテム(ツインタニアのティンカーベルとか)を
そこで無限に入手できる?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:16:18 ID:oJw0V+GH0
>>717
リフレク

>>718
無理
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:27:37 ID:8tgvimYfO
なんだ無理か。
サンクス
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:32:25 ID:6FUu5FCl0
>>719
なるほど!!!サンクス!!!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 02:47:17 ID:WTHVYX+hO
ゴゴから金の髪飾りは盗めないんですか?メテオ連発されるんですが…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 02:54:37 ID:oJw0V+GH0
>>722
盗みに対してメテオは打ってこないはずだが
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 03:36:54 ID:FIVKCaoZ0
>>690
ネクロフォビアはフラグ満たしていても、戦闘の進み方で出るときでないときがあるかもしれん。
最初、HP減らしてみてもでなかったのでリセットかけて
次元城でセーブしておいたデータからのやり直しで4回目に出てきた。
セーブしておいたデータは既に次元の狭間で一度ギルガメッシュとの戦闘後。
もしかするとネクロフォビアにカウンターとかでHPを減らすとダメなのかもしれん。
他職マスターあるし強いからとすっぴん・ものまねしにしたいところだが
その戦闘だけはカウンターが発動しないジョブでやるといいかもな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 03:57:58 ID:FIVKCaoZ0
>>722
盗める。俺は盗んだ。メテオされても生き残る方法を考えようぜ
何度かそういう話が出てたから過去を漁ってみるといい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:25:56 ID:WTHVYX+hO
>>723自分はまだゴゴに会ってないけど、友達が盗めないと言ってたので…。

>>725盗める事さえわかればおkです。ありがとう♪
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:05:26 ID:gRc1bLhFO
>>726
俺も盗んだよ。

まさむね(先駆けの為)&とうぞくのこて装備した奴が盗む→一番すばやさ早い奴が時魔リターンの繰り返しでいつか盗める。ゴゴが喋りだす前にね。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 06:04:22 ID:nVZCIH7hO
結局、あめのむらくもが最強?
だってクリティカル率がすごく高いじゃない。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 06:11:06 ID:FIVKCaoZ0
どの敵にも効くということならチキンナイフ。
ダメージでかけりゃ最強ってならティンカーベル。
クリ率入れてもあめのむらくもは最強ではないと思う。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:02:52 ID:zarcK4Cy0
>>726
やったことないのに質問する意味がわからん
>>722まるっきり嘘じゃねーか
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:33:01 ID:pnKwiK55O
どの攻略本がお薦め?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:43:53 ID:jGu38Om0O
なに、攻略本何種類かあるワケ?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:00:03 ID:wIqRvXY6O
昨日産まれて初めて彼女が出来ました。まずは何をするべきですかね?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:03:01 ID:36KH8esw0
攻略質問以外禁止
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:08:03 ID:wIqRvXY6O
すいません。彼女は処女じゃないです。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:09:01 ID:fUzk1jVL0
ファファファって声は、ファイナルファンタジーファイブだからですか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:13:09 ID:xCqSDRvq0
ちがいます
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:20:23 ID:wIqRvXY6O
じゃあさ、呪われた防具から呪いを浄化する事は可能なの?
あと昔何かでオニャノコVer.のファリスでプレイ出来るとか見たんだけどガセ?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:21:24 ID:36KH8esw0
くだらないネタは他所でやってください
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:24:14 ID:U00m8s3h0
即NG指定
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:17:47 ID:K2IRswoc0
すみません(´・ω・`)古代図書館から出れないです。
順番に5箇所ほど本棚?動かすところ。(´・ω・`)
外にでたいのですが、ここってはまりなんでしょうか?
よかったら教えて下さい(´;ω;`)ウッ…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:21:42 ID:FIVKCaoZ0
出れる。おそらく入る側からすると扉くぐって最初の敵が出ないフロアかな?
あっちこっち行って見るのが○
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:28:22 ID:36KH8esw0
>>741
よくある質問だがハマリは絶対にないので
突き当りなどをよく調べよう。
744741:2006/11/09(木) 10:32:51 ID:K2IRswoc0
早速のレスありがとうございますヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
昨日ここで3時間もうろついてました(´・ω・`)
はまりじゃないのならもそっとがんばってみます
ほんとありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:36:39 ID:YMnqDW5rO
顔文字すげーウザイ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:54:25 ID:/H312R1Y0
おすすめNGワード:(´・ω・`)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:00:52 ID:/PQpzYgmO
しんりゅう改もエヌオーも、バトルスピードさげてクイック使ったら難易度大分さがるね(´・ω・`)
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:05:51 ID:5jlluwg60
そりゃバトルスピード下げたら大体の奴は楽勝だよ(´・ω・`)
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:21:24 ID:GfguzSkVO
そうなのしらなかった 今まで、MAXでやってた
でも、Ωかいは弱いよ… 弱点乱れうち2回でおわり
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:24:55 ID:9xmgY+b20
弱点突かれてさらに回避不可という卑怯な4回攻撃で攻められるオメガ改の気持ち
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:27:52 ID:GfguzSkVO
神竜かいは何あれ? ちっともあたらん。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:34:36 ID:B5EMXX6sO
2114ってなんでファリファは4になるんですか?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:44:29 ID:9xmgY+b20
ぐんそう
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:45:35 ID:d+Tfv+Z4O
エヌオーとオメガ改はすぐに倒せたんだけど、神龍改にどうしても勝てない。みなさんは装備はどうしました?
天使の指輪とリボンは絶対いりますよね?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:58:16 ID:mRJxLj4dO
俺もこのスレにお世話になったが、青魔法が使える。マイティガードとホワイトウィンドで!ホワイトウィンドやる奴がHP少なかったら白魔もってる奴がケアルガで回復。あとはひたすら乱れ打ちしてた。当たるかは運任せでいきました。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 12:00:18 ID:mRJxLj4dO
スマソ。天使はつけなかった、リボンは当たり前のようにつけた。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 12:08:10 ID:d+Tfv+Z4O
ありがとう!じゃあ俺もその方法でやってみるよ。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 12:45:46 ID:E7rN8TyW0
>>754
その装備に調合龍で無敵モードになる。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:26:39 ID:aoZsNd9fO
SFCの時も調合とかまともに使ったことないなぁ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:35:01 ID:36KH8esw0
もったいないことしたな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:44:07 ID:vD+ehpP40
『しんりゅう かい』と戦っていて、終盤にミュートを使ってくるけど、その後、
仲間の白魔法が唱えることができません。そして、全滅させられるのですが何かいい方法は無いでしょうか
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:53:20 ID:GsAqBAjq0
>>761
ホワイトウィンド
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:05:09 ID:jiM/zHd80
で、結局ツインリザードやダブルリザードの向きが変わるのって何なのよ?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:05:39 ID:vD+ehpP40
>>761
お答えありがとうございます。

もう一つ質問なのですが、現在パーティーは全員レベル99になっており、
その状態で調合のドラゴンパワーをしても意味ないですよね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:09:48 ID:YMnqDW5rO
>>764
レベル99で勝てないってどこまでゆとりなんだよ

あと、なぜそんな試せばすぐわかるようなことを聞いてくる?
ゆとりにも程がある
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:11:35 ID:syQBfy8W0
>>764
ドラゴンパワーだとレベル255まであがる
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:16:56 ID:vD+ehpP40
>>765
『ゆとり』ってなんですか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:18:24 ID:9xmgY+b20
>>763
攻撃方法が変わる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:26:49 ID:aoZsNd9fO
>>767
常識がない奴
何にも考えられない奴
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:28:42 ID:qsy6pvdW0
>>767
簡単に言えば
「甘やかされて育ったために、自分だけでは何もできない人」のことを
ゆとり教育の弊害である、と言う考え方から生まれた蔑称
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:03:02 ID:k8DO5WvxO
ゆとりって何ですかって質問には懇切丁寧に答えてあげるお前らに萌えた。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:04:53 ID:go0i+x4t0
フォークタワーでフレアーから電撃鞭を盗んだ。
もっと取ろうと思ったら全滅させられた。全員に9999攻撃してくるのか。
最初に盗んだときはたまたま一人が回避しただけだったらしい(T_T)
フレアーって滅びの神殿では反撃してこない?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:29:02 ID:/PQpzYgmO
>>771
ワロタ





カメェェェーーーーッ!!
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:53:38 ID:V3sJLXqU0
バッツでレベル99にして、全ジョブマスターしたら、
裸状態でHP・MP・力・体力・素早さ・魔力っていくつになる?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:54:28 ID:36KH8esw0
男の裸体には未知の力が宿ってるもんだ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:54:43 ID:QyWfYfqY0
>>774
自分で確かめてみたら?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:02:30 ID:JOf1ahMb0
>>774
バッツの裸を見て来い
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:03:22 ID:1zm+Xzw80
攻略本買ってきた!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:12:08 ID:NLLj+49i0
>774
バッツ
HP9999、MP860、力54、素早さ41、体力53、魔力61
レナ
HP9999、MP888、力51、素早さ42、体力51、魔力64
クルル
HP9999、MP878、力51、素早さ44、体力50、魔力63
ファリス
HP9999、MP869、力53、素早さ43、体力52、魔力62
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:33:03 ID:yt1IvbLLO
質問したいんですけどFF4AとFF5Aどっちがおすすめですか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:36:27 ID:qRXyJB80O
>>780両方買えよwwwwwwまっニートだから金ないからしかたないねぇwwwwww
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:41:20 ID:0ZTEEGen0
>>780
>>781に同じく。両方買えよwww
アマゾンで両方あわせても9千円くらいでかえるだろ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:46:17 ID:jKD9bmd20
俺も攻略本買って来た
相変わらず重いな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:48:35 ID:36KH8esw0
>>780
>>3

・攻略に関する質問以外は総合スレでやること。

785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 17:51:07 ID:0ZTEEGen0
あ、そういえばもう公式攻略本でてるのか。

>>783
FFシリーズの攻略本が分厚いのはいつもの仕様
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:05:58 ID:YbVdSlsRO
>>783貸せよ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:23:18 ID:8tgvimYfO
アサシン(隠しダンジョンの雑魚)と戦ったときのことなんだが、
コイツに止めをさすために乱れ打ち食らわせたら、
なぜか死なずにHP全回復してることがあったんだが
これってバグ?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:24:56 ID:8SuH9An5O
すぐバグバグ言うなこの脳内バグ野郎!
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:31:04 ID:RfwJ0lrk0
[ゆとりの人に手紙を送る]
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:33:04 ID:8tgvimYfO
>788
俺だってそうは思いたくないが、これ何度も起こってるんだよ。
仕様とはちょっと考えにくいし。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:36:31 ID:syQBfy8W0
>>787
アサシン1匹倒したはずなのに図鑑で2匹倒したことになってたりするぞ
関係があるんじゃないか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:37:00 ID:RfwJ0lrk0
>>790
アサシンは二度死ぬ。モンスター図鑑の打倒数見てみ?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:44:09 ID:8tgvimYfO
二度死ぬのか?一度で死んだときもあったんだけど、そのへんはランダムか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:47:42 ID:syQBfy8W0
>>793
封印の神殿 闘技の間(グランエイビスのいるところ)
は1匹のタイプと2匹のタイプの2種類が出るみたい
中断再開2戦目で2匹タイプがでた記憶がある
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:06:03 ID:KOlPAzk40
>俺だってそうは思いたくないが、これ何度も起こってるんだよ。
>仕様とはちょっと考えにくいし。

そこで仕様とは考えんのか。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:06:09 ID:8tgvimYfO
そういうことだったのか。
バグ呼ばわりしてスマン。
サンクス
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:28:51 ID:Y1iCDXvFO
PS版なんだけどスティングレイが出やすい場所ってわかりますか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:37:59 ID:/PQpzYgmO
PC厨の皆様のアドバイスのおかげでなんとかオールクリアできました(o´∀`)o
FF5Aを卒業しますので、今までどうもありがとうございました。
次はFF6Aでよろしくね(o^-’)b
最後に一言。











「カメェェェッーーーー!!!!!」
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:52:22 ID:WGy22uUJO
彼ら(バッツ達4人)はいつどこでウンコをしていますか…@
又、バッツは最終的に誰(レナ、ファリス、クルル)とセクロスするのでしょうか…A

昨日質問したが返答がなかったので再度質問します
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:11:18 ID:j2valMWtO
エクスデスから割と簡単にラグナロク盗めるんだね
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:15:54 ID:6JwK3ZilO
テント・コテージ・宿屋でクソしてセックスして寝る
順番は先ず4P次レナ次ファリス次クルル
このローテーション
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:20:48 ID:WGy22uUJO
ウラヤマw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:30:07 ID:QyWfYfqY0
>>798
死んでくれ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:45:21 ID:nU6qbTzr0
漏れも攻略本買ってきた。
SFC版より詳しいデータが掲載されているが、ボスを除くモンスターはモノクロページなのが残念。
フィールドのモンスター出現地域がブロックごとに分かるのはありがたい。
野村絵のエヌオーはイラスト公開されてた?
攻略本のゲーム画面ではエヌオーは黒塗りだがイラストはしっかり載っている。
推奨レベルが冒険ガイドブックより下がっているのが気になる。
エクスデス城二回目でLv30だったのがLv26だが勝てる?
漏れはロンカ遺跡でレベル4グラビガラーニングまで粘っていLv24まで上げてた。
冒険ガイドブックにはあったダンジョンごとのおすすめジョブまで載っていれば完璧だったが。

しっかり間違い探しもした。第一世界で青魔法は20種類覚えられると書いてあるが実際は21種類の間違い。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:48:34 ID:uWCUblv70
「中断」って第3世界の物知りじいさんが教えてくれるセーブ回数にカウントされますか?
(できるだけセーブ回数を増やしたくなく、まだ第1世界なので、確かめられません。)
806774:2006/11/09(木) 21:17:58 ID:V3sJLXqU0
>>779
カメェェェェーーーー!だがレスさんくす!

一人旅、レベル・アビリティ制限無しでNOまで制覇したー
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:20:20 ID:WHJlPtJPO
>>801
シメはガラフだろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:20:19 ID:/aSTZKGjO
>>804
で?


つか、何が言いたいの?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:35:27 ID:oYZ9Z9Uf0
毎度気になるが攻略本の匂いはどうなんだ?
テンプレに載ってないし過去ロクにも書いてない
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:49:02 ID:QwXqW1UU0
次元の狭間にギルガメッシュいないんだけど・・・
なんかフラグいるっけ?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:52:03 ID:V3sJLXqU0
>>810
エクスカリパー
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:55:13 ID:QwXqW1UU0
エクスカリパーが何?
持ってるしエクスデス城でデジョンされるシーンも見たし
SFC、PS版でもこんなことはなかったんだけどなあ 単にバグかな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:56:30 ID:Ax5RiOuD0
ネオエクスデスから盗んだものって隠しダンジョンで引き継がれる??
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:58:45 ID:R3Unb0JC0
>>804
GJ
図書15 ロンカ20 バリア24 孤島32 狭間36くらいでは
エクスデスはかなり強い。レベルを上げても、敵の攻撃法を知らなきゃ勝てない。
レベル3フレアを使ってくるし。初挑戦時は風魔と迷剣を投げた。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/ff5lv.htm
>>810
検索 Ctrl+F
ttp://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/11.html#id_f64d2e95
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:02:34 ID:CwkE6ghs0
>>813
YES
ラグナロク量産も可能
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:19:20 ID:w+gp3F3XO
あんこくってドレインタッチだけですか?
817685:2006/11/09(木) 22:21:11 ID:LuhHQrzi0
>>686 >>689

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

ボスキャラ以外の敵を全てカンストしようと思いましたが、気が遠くなりそうなので止めました。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:27:47 ID:R3Unb0JC0
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:29:14 ID:gHR188Dg0
モンクはマスターしないほうがいいって言われた。
ジョブ特性がいらないとかなんとか。
マスターにしないほうがいいのかな?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:30:43 ID:VaxpFifs0
したくないならしなければいいだけのこと
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:34:12 ID:9xP5egLTO
>>814たしかに一回目のエクスデスは強敵だが漏れは毎回黒四人でレビテトかけてカーバンクル→リフレクファイガで殺ってる。
これだと意外に楽に殺れる。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:51:22 ID:8Irn6uCiO
>>819

オレは上げたほうがいいと思うんだが…。HPなどの事を考えるとさ。

マスターしたらカウンターが勝手に作動してたまにウザイけど。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:57:23 ID:01zB/tWN0
クリアした後で、あとフラッシュだけで青魔法マスターなのですが
コルサ・ベラもオルカトもフラッシュを使ってきてくれません
ほかにラーニングできる敵かフラッシュを使わす方法はないでしょうか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:58:09 ID:GZsHXj920
>>823
火力船逝け
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:59:59 ID:QwXqW1UU0
>>814
ネクロフォビア戦じゃなくてその前のワープゾーンにいないんだよなぁ
やっぱバグかなあ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:03:21 ID:uWCUblv70
どなたか>>805教えていただけませんか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:04:49 ID:8Irn6uCiO
>>823

俺はNOの手前にいるガーディアンからラーニングしたぞ。覚えた時は今更かよって噴いたけどな。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:05:09 ID:9xP5egLTO
>>826同じデータを2つ作れ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:06:34 ID:6JwK3ZilO
フォークタワー限定の盗む物とか青とかってありましたっけ?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:06:50 ID:01zB/tWN0
>>827
ありがとう とりあえずEXダンジョンがんばります
>>824
う、うん
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:12:51 ID:8Irn6uCiO
>>830

心配するな。青魔法、うた、暗黒魔法は追加ダンジョン終了してもコンプ出来るから。ガムバレ。
と、見ずしらずの人を励ます俺ガイル。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:14:31 ID:GZsHXj920
>>831
うたは無理だろが
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:19:34 ID:8Irn6uCiO
>>832

そうだったな。古代図書館のを忘れてたわ。

まぁでもあれを取り忘れる事はないだろ?

通り道みたいなもんだしさ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:20:41 ID:3kwJbS/L0
モノクロデータのモンスターページだがSFC版攻略本には無かったデータも掲載。
カテゴリ弱点・状態変化耐性・あやつる・はなつの詳細もあり。
二行しかモンスターの説明文は無いが意外な情報も。
プロテス・シェル・リフレク・リジェネがかかっているモンスター。
モスフングスがりゅうけんににじいろのかぜで反撃とかマシンヘッドがジャンプ中の相手にげいげきロケット使用は初めて知ったぞwww

FF5本スレで知ったが表紙カバーを取った後の裏表紙が笑える。
ギルガメッシュ(´・ω・)カワイソス
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:22:44 ID:g1kuf7wh0
攻略本買って来るかな。コンビニにある?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:23:16 ID:R3Unb0JC0
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:24:06 ID:GZsHXj920
>>833
おいおい・・誘惑、愛も無理だっての
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:29:42 ID:XSbS8MwM0
魔法剣士でみだれうちしても魔法剣を使わないんですけど何故ですか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:30:01 ID:A4IN/DZ7O
>>826
中断もカウントされるのか実際に試してみた
どうやらセーブには数えられないみたいだ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:32:05 ID:A4IN/DZ7O
>>838
エフェクトが表示されないだけで発動してる
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:36:47 ID:XSbS8MwM0
>>840
なるほど。ありがとうございます
842805・826:2006/11/09(木) 23:38:04 ID:uWCUblv70
>>839
ありがとうございます!!

>>833
イストリー・リックスで教えてもらえる歌も第1世界のうちじゃないと無理かと
GBA版はまだ最後までいってないので、詳細はわかりませんが
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:42:11 ID:6JwK3ZilO
じゃあフォークは普通にクリアーしちゃいます
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:49:21 ID:R3Unb0JC0
>>834
ここで既に分かってるんですよ。解析神は偉大だ。でも、竜剣は知らんかった。やってみよ。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5monstate.txt
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5monact.txt
ttp://fieldofdreams.happy.nu/ff5/database/
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:56:06 ID:6JwK3ZilO
竜剣てなんですか><
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:02:13 ID:2ZjY1o9p0
すいません!!  おしえてください!!

『ゆとり』ってなんのことですか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:07:02 ID:mgC8gudZO
下のリンクを見ればわかるんでしょうけど
携帯厨房なので見る事が出来ないので聞きました
ゆとり教育を受けていない人なら
IDを見れば解ると思って略してしまいました
申し訳ありません
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:08:07 ID:MDySEvtO0
3DSは厚い攻略本2冊でたが
今回は1冊だけ?

849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:09:16 ID:6Yw7Rtju0
ゆとり教育を受けた≠ゆとり
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:09:50 ID:HLK3aJu+0
3は完全リメイクだし
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:16:57 ID:MDySEvtO0
>>845
カメハメ波に並ぶゴクウの超必殺技
元気玉ほどではないが竜剣→カメハメ波のコンボは超17号を消してしまうほどの威力
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:18:12 ID:Pu5uF9mFO
>>847
×リンク
○id
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:21:59 ID:6Yw7Rtju0
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:23:44 ID:HLK3aJu+0
リューサン乙
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:27:20 ID:d/nMglFRO
ウンコうまぁ〜(* ̄▽ ̄*)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:27:36 ID:mgC8gudZO
>>853
サンクス
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:50:09 ID:5ZZ/+NwS0
今、孤島の神殿のストーカー戦なんですが
これの詳細って分かります?

ttp://www.imgup.org/iup284622.jpg
ttp://www.imgup.org/iup284623.jpg
ttp://www.imgup.org/iup284624.jpg
ttp://www.imgup.org/iup284626.jpg
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:00:46 ID:C8f8NKuR0
それとストーカーとどういう関係があるんだw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:35:29 ID:R+NJ+cq90
>>657
                 ______
            _ ─  ̄         へ 
          ._〆                ヽ 
   も    ./   ,〆─--ヽ          .ヽ
 も り   ┌──イ     |            ヽ
 り      |          .ヽ            |
        |      _    ヽ           |
        .|   _/      |_ ソ        |
        |  √ __        ⌒|      .|
         ヽ  /●  彡       |\     |
          | ミ ミ            |  ヾ ミ_|
  _/⌒|    ./  _ )     ヾ      丿      |
 (    |   ゝ─                    |
   ̄ | ヽ     ヽ___          |       |
    |  |__/ ̄  ヽ         .|       |
    | _     /   ヽ        |      / ヽ
        ̄ ─-|   √/       /     /  /ヽ
       ⌒─_ |  ./ ヽ     /     / /  ヽ
      .| ∧    ./   | ___/    / /     \
       | .|  ヽ __/     ./ |    / /
       .-           / |  /  /
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:11:54 ID:mgC8gudZO
フォークタワーのすべてをしるものってボスから
コルナゴの壷盗めるじゃん!!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:18:13 ID:A6BdPMJ20
何をいまさら
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:18:43 ID:mgC8gudZO
やり直しセツナスー!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:21:20 ID:mgC8gudZO
あとでもどこかで手に入る?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:30:35 ID:kBHDCBA6O
>>863
コルナゴの壺は最大で2個しか取れないよぉ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:33:09 ID:mgC8gudZO
カメェェェェーーーー!
完全にやり直し決定
怨むよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:39:08 ID:gMkz/9rs0
あんなん1個ありゃいいじゃん
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:45:51 ID:mgC8gudZO
したらクリアー出来ればいいじゃんになっちゃう
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:56:26 ID:QvWAqvhTO
>>867
すすも最大数手に入れるの?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:17:46 ID:mgC8gudZO
出来れば欲しい
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:19:33 ID:5f+ILfwSO
ID:mgC8gudZOを見てると自分がガキだった頃を思い出す
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:21:50 ID:mgC8gudZO
それは良かった

すすって何個手に入れられるの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:24:22 ID:5f+ILfwSO
>>871
答えられる奴はごく一部だと思う
全部集めようとなんて考えないから
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:26:13 ID:XfK6Wb6g0
GBA版は11個。

箱1
アパンダ2
封印クリスタル4
追加ダン4
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:26:43 ID:mgC8gudZO
ガキとかなんとか吐かしといて
わからないなんて落ちじゃないだろうな?w
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:29:58 ID:5f+ILfwSO
>>874
俺はアイテムコレクションは考えてないから知らないよ
すすって追加ダンジョンにもあるのか…
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:44:11 ID:QVOU2Q3zO
すす全集めは狂人仕様
FF4の召喚とか青の剣とかの比じゃない
少なくともメジャータイトルの中では最狂
すべてのゲームを対象にしても、これを超えるのはそうそうないんじゃないかと
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:46:52 ID:4+hQXDDA0
>>874
スピア、ちからのつえ、とうぞくのこて、ワンダーワンド、ラグナロクって、
何個ずつ集めた?あるいは集めるつもり?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 05:11:46 ID:mgC8gudZO
ゴゴから金の髪飾り盗めない
リターン
盗む
の繰り返しでいいの?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 06:19:34 ID:1g1H6STw0
FF5Aはキャラの名前変更は出来ますか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 06:23:47 ID:1qk3RHGp0
>>879
できない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 06:25:06 ID:1qk3RHGp0
すすを集めてるレスをよく見るけど、探すメリットって
追求プレイ?それとも何かで有用?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 07:29:29 ID:T0JdMPiY0
>>881
単なる自己満
要はオナニー


あとID:mgC8gudZOはNG推奨
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 09:37:26 ID:9N+2zvqt0
フォークタワーで電撃鞭を盗み(やばいので一つだけ)、フレイムシールドをたくさん盗み、
さあ、あとはコルナゴの壺だけだと思ったら、白魔法と時空を持っているキャラにサイレスかけられて万事休す。
一応盗んでみたがポーションだった(T_T)
884883:2006/11/10(金) 09:38:27 ID:9N+2zvqt0
すみません。間違えて質問スレに書いちゃいました。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 09:39:09 ID:9N+2zvqt0
ってか、物理攻撃すれば良かったのかー(T_T)
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:30:05 ID:wD0G0jV40
すいません、ラストフロアでムーバと初対戦中、デルタアタックくらって少ししたら、強制的に戦闘おわったんだけど
なんでですか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:32:35 ID:ESnAft9j0
>>886
ムーバーは時間が経つと自然消滅する。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:35:01 ID:NUjd4lyd0
というのは散々既出
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:36:05 ID:SxdTWc6m0
魔の塔の敵に癒しの杖とか魔法効果しか出ない武器で攻撃してもカウンターくる?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:33:17 ID:4NEIwZsKO
ネオエクスデス倒した!が、ネクロ何とかに遭わなかった気がする
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:34:22 ID:IvXPgQfvO
>>889
自分で試せばすぐわかることをイチイチ質問する意味がわからん
回答待つよりもその方が早いのに
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:35:59 ID:NUjd4lyd0
>>890
だから何?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:39:25 ID:kBHDCBA6O
>>890
ラストフロアの最深部の左辺りに光ったオブジェクトがあって調べると戦闘になるよ。倒せばセーブポイントに変わる。まぁ戦わなくてもクリア可能。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:43:30 ID:SuJTHhAY0
封印のしろにいるガダルカナルタカってなんであんなEXP高いの?めっちゃ弱いのに
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:49:12 ID:SxdTWc6m0
>>891
もしカウンターきて全滅したら中断セーブで三日かけて盗んだ電撃鞭7本とエリクサーがパァになるじゃん
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:50:24 ID:NUjd4lyd0
なぜでんげきむちにそこまでの魅力を感じたのか聞きたい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:56:37 ID:qc6F9cet0
そんだけ集めてる状態ならクリアすればいいのに
何故フレアーを杖で叩きたくなったのか聞きたい
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 11:57:04 ID:vZOS0OQB0
Sなんだろ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:00:50 ID:bxlLnehq0
ラミア、レインボードレス、赤い靴
3点すべて装備したほうが「つるぎのまい」の発動率は高くなりますか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:04:16 ID:bxlLnehq0
あぁ、攻略に関する質問スレかごめんなさい。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:04:33 ID:9N+2zvqt0
>>895
7本ってことは、魔の塔に3人で行ったってこと?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:11:22 ID:EykCiaO4O
GBA版って99個盗めねーのか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:16:28 ID:GyHILpU90
盗めるだけ盗めるに決まってるだろう。
だがエリクサーでもポーションでも所持限界は99個なんだぜ?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:51:47 ID:jCSrC6XBO
>>903多分>>902は裏技のいっぺんに99盗む事を言ってると思うぞ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:23:40 ID:NUjd4lyd0
あれはSFCのバグなんだからGBAでできるわけがない。
だからそんなバカなこと聞くわけなかろう。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:28:27 ID:SoHG3oVbO
フェニックスの塔の1Fに何もないんですが・・・上に行きたいんですけど・・・?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:31:37 ID:NUjd4lyd0
>>906
スレ内検索とかすればフェニックスの塔の壁なんて言葉が出てくるんだが。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:32:57 ID:1qk3RHGp0
>>905
本当にバグなのか?
FC-FF3でも似たようなバグがあったけど
周知した奇数シリーズスタッフがSFCにわざわざ持ち込むか?
デバッグ的な物を敢えて残したんだろ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:40:03 ID:NUjd4lyd0
デバッグかもしれないけど、それにしたって別に残さなくてもいいし。
そもそもSFCで出来た裏技がリメイクでも出来ると考えるのは全くおかしい。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:42:16 ID:SoHG3oVbO
>>907
あっ!そういえば誰かが壁がどーたらこーたら言ってたのを思い出したばい!
すまんこまんこ!!
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:46:20 ID:RfBBfG7H0
ネオエクスデスにどうしても勝てない。
レベルはどれくらいで、ジョブは何で、どうすればいいか教えて下さい。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:47:29 ID:T5X3USJ40
>>911
とりあえず右下にブレイク剣しときゃしばらくアルマゲスト無いぜ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:03:50 ID:NUjd4lyd0
ネオエクスデスに勝てないって…一体どんな貧弱なパーティーなんだ。
もしかしたらキングベヒーモスのほうが強いくらいだぞ。
>>911
とりあえずあんたが戦ったレベルとジョブを。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:09:19 ID:FfgGr0g1O
カオスを超えて週末が近付く…。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:20:55 ID:RfBBfG7H0
>>913
RPG初めてなんです。
キングベヒーモスには勝てました。
レベルは現在49あります。
ジョブはいろいろ試したんですが・・・
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:23:23 ID:1qk3RHGp0
すっぴんでタコ殴っても勝てそうなのに
釣られてる悪寒
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:31:25 ID:NUjd4lyd0
>>915
49で勝てない?んなアホな。全員白魔道士してるとかじゃないとありえないと思うけど。
回復魔法とヘイスガ、ゴーレムあたりしておけばあとはぜになげでもしとけば勝てるよ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:33:52 ID:RfBBfG7H0
>>917
がんばってみます。
>>912
試してみます。

ありがとうございました。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:53:52 ID:HLK3aJu+0
RPGはじめてでFF5Aという選択肢
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:03:27 ID:1qk3RHGp0
>>919
至極普通だな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:04:14 ID:SuJTHhAY0
第三世界で封印の神殿以上にレベル上げしやすいところある?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:05:59 ID:Pu5uF9mFO
俺はウルトラマン倶楽部だったな
当時5歳の俺にはきつかった
そのあとがFF5
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:07:33 ID:NUjd4lyd0
俺は普通にDQ1
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:12:37 ID:5wpdTcH80
俺はデス様







あ・・・、RPGじゃねーや・・・orz
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:14:55 ID:ojqgRh580
俺はドラクエ4が先で次がFF4だったな

ドラクエ4クリアできなかったのになぜかFF4はクリアできたw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:17:41 ID:ojqgRh580
って、ここ質問スレじゃん
流れ的に統合と勘違いしてしまった

スレ汚しスマソ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:24:43 ID:MDySEvtO0
FF4のほうが簡単だから
ドラクエ4は当時やったとき逃げる8回やってしまった
4はバルバリシアに苦労したぐらいで
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:27:08 ID:SoHG3oVbO
ソルカノンの波動砲連発喰らって全滅します!!
助けてください><
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:36:23 ID:W2Rvf5Xu0
>>928
頑張れ!
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:39:27 ID:NUjd4lyd0
>>928
あの時点で波動砲連発されるようでは弱すぎる。出直してレベル上げに専念しよう。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:51:32 ID:SoHG3oVbO
>>929
あうぅ・・・がんばります・・・

>>930
フェニックスの塔のソルカノン様は壁に埋まってご機嫌ナナメのせいか、波動砲連発してとても凶悪です><
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:51:38 ID:IvXPgQfvO
>>928
連発じゃねーだろ
間に何回か行動できるんだから
そこでなんで回復しないの?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:57:00 ID:9YsnL9a40
連発ってガーディアンみたいに間髪いれずに2発撃ってくるの?
フェニックスの塔はいつも敵出ないルート通ってるからよくわからん
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:57:25 ID:Y3i06nDi0
>>931
黒→デス
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:01:03 ID:SuJTHhAY0
我輩の質問は無視ナリか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:03:33 ID:Y3i06nDi0
>>935
玉座の間のサウルスゾンビー×2
全員物真似士でEXPup3つつける
二刀流の聖属性武器で切れ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:19:19 ID:FCYvp2D40
ウォルスの塔の宝箱は第3世界(宝箱の中身は空っぽ)でも回収率上がりますか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:00:42 ID:j4R6Y3ky0
>>937
気になるなら開ければOK
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:02:51 ID:j4R6Y3ky0
>>936
EXPアップは複数付けても意味無い
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:04:05 ID:j4R6Y3ky0
ってか、
!ものまね
EXPアップ
EXPアップ
EXPアップ
で、どうやって戦えと?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:21:01 ID:IjGCiyxI0
それにexpアップやabpアップは効果は重複しないが
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:35:52 ID:NUjd4lyd0
>>941
2つ前のレスぐらいは読むようにしよう
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:07:02 ID:SuJTHhAY0
アンテサンサンで全滅したなり
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:08:00 ID:VmZuD2TO0
全滅スレに逝ってヨシ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:36:31 ID:fRzgWub40
アンテサンサンで全滅したなり

ぬぅ
なんとも返答に困る難しい質問だ
もはや何を聞かれているのかすら分からん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:42:30 ID:SuJTHhAY0
倒し方を聞いてるんだよくそじじい
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:48:52 ID:HwVuidHv0
>>946
相手のHPを0にすれば倒せる
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:49:19 ID:rpiY5Rao0
銭でも投げとけwww
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:49:28 ID:YRkGGzbK0
>>946
その時期には金に困らないだろうからぜになげ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:49:59 ID:YRkGGzbK0
950踏んでスレ立ててくる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:50:37 ID:SuJTHhAY0
へへっ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:51:58 ID:SoHG3oVbO
フェニックスの塔での2時間がパーになったので今まで泣き寝入っていましたwwww

>>932
あうぅ・・・回復ですか・・・?
僕はドMなんでアクティブスピード1設定のプライド高い攻撃派のプレイヤーなので回復は1人しか持たせてませんですハイ(^^;)
しかもそいつもブイブイひっさつコマンド入力していたのでケアルガ間に合わんかったとです><
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:54:16 ID:HwVuidHv0
>>952
自己責任だろ、そんなの
それで質問してくること自体おかしい
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:56:49 ID:VmZuD2TO0
よろしくなっスレ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:57:23 ID:YRkGGzbK0
次スレ無理でした
誰かお願いします
>>1>>3をくっつけてみた

↓タイトル
FF5A質問専用スレその7
↓本文
テンプレを一通り読み、
まとめWikiや>>2のサイトで自分で調べてから質問を。大抵の疑問は解決する。
実際に質問する際は ※ 質問時の注意 ※ も必読。
ネタにはネタで返しましょう。

まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

前スレ
FF5A質問専用スレその6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162615174/

※ 質問時の注意 ※
・進行状況も詳しく書くのが望ましい。
 例:○○はどこですか?
 →進行状況によってはそこに行くことができないかもしれません。
  具体的にストーリーがどこまで進んでるか書いたほうが的確なアドバイスができます。
・説明書を読めば分かるような質問は控えるように。
・「○○が倒せません!」だけでなく、レベルや戦法、ジョブ編成も詳しく。
 戦う前に聞くのは論外。
・攻略に関する質問以外は総合スレでやること。
・「素早いレス希望」などとせかすのはやめましょう。
・エミュの話題は禁止。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:18:22 ID:VmZuD2TO0
じゃスレ立ててきてみる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:30:32 ID:VmZuD2TO0
だーめだ たてられないや
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:37:51 ID:rpiY5Rao0
じゃあ試してきてみるよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:37:56 ID:W2Rvf5Xu0
よし、任せとけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:39:05 ID:rpiY5Rao0
無理だったよスマネ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:39:08 ID:SuJTHhAY0
我輩に任せるナリ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:48:58 ID:dpe2pKpfO
考えたり試したり調べたり出来ない厨房の為のスレなんざ必要ない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:56:27 ID:HwVuidHv0
>>962
本スレになだれ込まれても困るから一応必要
発売当時はヒドかったからな

スレタイ、質問“厨”専用スレにしてほしいところだ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:58:10 ID:hlq/zH/SO
同じ質問ばっかだから全部テンプレにいれて放置すればいいよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:01:14 ID:ld9Zb7ULO
アイテムたぶん全部集めて整頓したら何故かライジングサンと
皮の盾の間が空欄になってるんだけど
ここって何か入るのか?それとも空欄のまま?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:03:06 ID:9N+2zvqt0
>>965
アイテム、武器、防具で区切られるので、アイテムや武器の種類が奇数だと空欄が出来る。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:03:28 ID:W2Rvf5Xu0
立ったよ
FF5A質問専用スレその7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163156452/
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:05:23 ID:ld9Zb7ULO
>966
なるほど
なんか取りこぼしがあるかと思ってたよ
サンクス
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:09:14 ID:HwVuidHv0
整頓でアイテムの取りこぼしなんかわかるわけねーだろ
心配しなくても取りこぼしてるって
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:23:20 ID:ld9Zb7ULO
>969
自分がコンプできなかったからって人を僻まないでね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:30:41 ID:9N+2zvqt0
>>968
でも、取りこぼしがないと決まったわけではないよ。
ってか、コンプってできないんじゃ?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:33:19 ID:N+0chrEU0
>>970
お前さんが取りこぼしてないと確定したわけでもないので
安心するのはまだ早い。
実際アイテム欄で取りこぼしがあるかどうかは判別できないしな。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:34:27 ID:6Yw7Rtju0
アイテム欄のアイテムの数を数えていけば解るよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:52:32 ID:HwVuidHv0
>>970
違う
おまえみたいに無知のくせにコンプとかいう奴らが腹立つだけ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:54:54 ID:1qk3RHGp0
まあまあ、良くわからなくても攻略サイトの言いなりになってればコンプできるわけだし
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:55:16 ID:SuJTHhAY0
こいつらケンカしてるよ・・・。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:57:41 ID:1qk3RHGp0
もうスレも終わるし煽りあいで埋まるのも悪くないwww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:01:53 ID:6Yw7Rtju0
無知でも攻略サイトの言いなりになればコンプできるのに
ここで聞いてくる奴らが腹立つだけ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:05:21 ID:1qk3RHGp0
こういう奴とかな
    ↓
 フォークタワーはどっち側が魔法ですか?
 それと両方でのお勧めジョブとアビリティは何が良いですか?
 魔法3人で攻撃1人で行こうと思ってるんですが大丈夫ですか?
 エリクサーとハイポーションは買っておいたほうが良い?
 ぶんどるとちょうごうのどっちをつけるか迷っています
 何か良いアイテムを落とすモンスターがいたら教えてください
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:07:07 ID:bfyZRqOI0
必ず出会う敵には盗むを実行して、ドロップも毎回してくれるくらい
運が良ければ、攻略サイト見なくてもコンプ出来るよwww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:14:23 ID:Qd7PceX9O
現在、LV50でエヌオーのところまで行ったのですが、瞬殺されました・・・。
レベルを上げようと思うのですが、ハーデスで上げたほうがいいのでしょうか?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:18:07 ID:AhEJHbUw0
レベル50なら普通に勝てるよ
ひっさつ付けて戦ってみ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:22:44 ID:Y3i06nDi0
>>982
ヒント:5の倍数
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:24:44 ID:AhEJHbUw0
あー。そういう事か。そうだね。ならレベルあげないと駄目だね。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:28:37 ID:6Yw7Rtju0
黒の衝撃*2
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:30:43 ID:j/vjhWyRO
レベル上げなくても勝てるよ。 調合使ってみたら
987981:2006/11/10(金) 21:41:58 ID:Qd7PceX9O
ありがとうございます!

えっと、アビリティは、あおまほう じくう しょうかん しろまほう みだれうちは最低必要ですよね?

それと、調合って使ったことないんですが、能力アップ系をすればいいんですよね?


・・・って、質問ばっかりですいません
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:47:46 ID:j/vjhWyRO
青魔法はなくてもいいと思います。
調合はその使い方でいいと思います。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:53:08 ID:6Yw7Rtju0
ドラゴンパワー*n→N男のレベル5デス→ぽかーん
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:53:19 ID:SuJTHhAY0
質問スレなんだから、質問ばっかでいいんだよ。
それに質問に対して文句付ける奴はこのスレに来なきゃいいだけだ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:56:27 ID:1qk3RHGp0
2ちゃんで煽られるのが嫌ならレスをつけなきゃ良いだけなんだけどな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:58:24 ID:6Yw7Rtju0
>>990
エヌオーが倒せませんレベルは30です。どうすれば倒せますか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:59:02 ID:SuJTHhAY0
>>992
知るかくそじじい自分で考えろ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:00:09 ID:j/vjhWyRO
神竜改に攻撃を当てる方法は? 乱れうち以外で
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:00:23 ID:bnxZoc2MO
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:01:46 ID:PLH22dFSO
必中つかえば
997981:2006/11/10(金) 22:02:00 ID:Qd7PceX9O
みなさん、本当にありがとうございますm(__)m

とりあえずこれから風呂に行ってから、LV53まで上げたら再挑戦しようと思います!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:02:36 ID:PLH22dFSO
あ 1000
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:02:57 ID:1qk3RHGp0
>>992
よげんを使うと良いよ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:03:01 ID:SuJTHhAY0
 
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!