背景固定のFFが好きだった香具師の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF7〜9の背景が固定されたFFが好きだった・・・
漏れ以外にも、そう思ってる香具師はいるかな?

背景固定のメリット
・画面が綺麗に見える(重要)
・背景が綺麗なので、プレイしていて楽しい。
・カメラ視点が固定されているので、画面酔いしにくい。
・CGムービーに移行しやすい

背景固定のデメリット
・ダンジョン等の出入り口が見にくい(FF7の様に矢印を
 付けることで改善可能)
・キャラクターが浮いて見えることがある。
・背景が固定されてるので、時々不自然に見えることがある。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:14:20 ID:1DUtMBGc0
ぬぃ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:47:25 ID:kUJcpqhd0
サー
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:57:56 ID:1M8DqqBgO
背景固定って表現がよくわからなかったけど
五番マコウ炉までのルートとかニブル山の最初を思い出した
あれのことを言ってるならそのほうが好き
位置がわかりやすいしキャラを動かしやすい
特にデメリットは感じなかったな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:10:44 ID:hrAls7Kz0
好きだったって過去形じゃないか
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:17:29 ID:7Jzhtl9rO
いちいちアップにならなくていいよな>人物とか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:20:14 ID:/o0UMJIIO
3Dが大嫌いです><
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:21:31 ID:eWlAIjhu0
9みたいな感じが大好きだわ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:57:33 ID:GG1PUjk/0
見にくいのは出入り口だけじゃなくて、どこまでがフィールドなのかが分かり辛いよ。
まだ先があると思ったら無かったり、行けないように見える所にアイテムが置いてあったり。

それに、視点を自由に動かせた方が没入感が出ると思う。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:19:49 ID:vi16nIqg0
>>9
たまに酔う。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:55:51 ID:cnxxwV4I0
2Dが最強ってことだな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:04:35 ID:SyqJaHJd0
雰囲気を感じたいなら断然3Dを押す
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:24:00 ID:J1j+9D//0
FF8は全体的に背景が綺麗でした。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:28:34 ID:kWliKBPn0
7は今やったら最悪だぜ?
8、9は再プレイ時にでもそう思わなかったけど
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:00:28 ID:im9JnqfLO
7のポリゴンは今見ると見劣りするけど
背景は今見ても綺麗だと思う。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:48:51 ID:UAxHxWAg0
俺の部屋のちいこいブラウン管だと厳しいがな(´・ω・`)
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:33:50 ID:2F3IV5dKO
>>1
綺麗な画面とやらに矢印が点在したら興醒めだと思うのは俺だけか。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:22:07 ID:OGafxYeSO
確かに見にくいけど、夕焼けのジュノンとかコスモキャニオン好きだなぁ

9もいいな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:52:28 ID:jCDIyeLtO
フルポリゴンより背景固定の方が綺麗に見える謎
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:53:22 ID:DZ+PKIg80
FF9の背景、大好きだった
でもフルポリゴンのゼルダとかも綺麗だと思ったよ
どっちも味がある
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:55:18 ID:efKX4lEA0
いや謎じゃないだろw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:57:51 ID:vHwuavG60
ワンダと巨像やってみてフルポリゴンも良いなと思った
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:07:21 ID:h3ykcIWWO
これからのFFはFF12の様な形式が主流になってくんだろうなあ…
単調だよね(´・ω・`)
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 01:07:24 ID:rZUcIp+1O
12の細かい背景はいやだぁあ
目が疲れる。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 07:01:44 ID:qdvqI7AGO
個人的にはフルポリゴンよりも背景固定のFFが好きなんだけど
どうやら少数派みたいだなあ…
背景が綺麗で見ていて楽しかったな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 09:17:49 ID:MNQPR9dyO
ポリ派だな。固定は自分が冒険してる気がしない

てか酔うとか疲れるってどっちが好きか以前の問題じゃね?
どっちが好きか。以前にどっちかしか出来ない。じゃん
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:05:14 ID:t/dUFuzZO
ポリゴンは静かな感じ
FF7〜9は演劇
FF10〜12は映画

俺はどれも楽しめたから勝ち組www
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:38:56 ID:HcWu2bFj0
やっぱ背景を突き詰めればアンサガに辿り着くよな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:58:32 ID:xoahnweS0
12は酔う
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:25:31 ID:SEyAhg2D0
6の山や瓦礫は論外だよな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:55:12 ID:dBF6ra0zO
FF8の主人公の故郷の村の背景グラフィックは神。
美しいすぎる。あれはPS3でも再現できないと思う
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:21:35 ID:/yeB2kVZO
7の故郷も好きだな。給水塔が真ん中にあってさ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:35:12 ID:bmaPIQvI0
むしろゾクッときたのはニブル山の入り口から見た全景
回想じゃない方
これからこれを攻略つーか登山しなくちゃならんのかーみたいな
キャラちっこくなって見づらいってのはあったけど
インタなら指ついてるしな
無問題
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:56:27 ID:CHvKkdpo0
7や8ももちろんだが、FF9も美しすぎるだろw
下手にリアルにするより、「綺麗な絵画」クラスの固定背景は良い
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:45:41 ID:zRD+Ajyk0
下手にリアルにするより、「綺麗な絵画」クラスの固定背景は良い

名言だね。私もそう思う。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:57:34 ID:pJ5LtdieO
ジエン乙

抽出ID(2回):CHvKkdpo0

34:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/05(日) 20:56:27 ID:CHvKkdpo0 [sage]
7や8ももちろんだが、FF9も美しすぎるだろw
下手にリアルにするより、「綺麗な絵画」クラスの固定背景は良い


35:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/06(月) 00:45:41 ID:CHvKkdpo0
下手にリアルにするより、「綺麗な絵画」クラスの固定背景は良い

名言だね。私もそう思う。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:13:40 ID:VkoijwczO
暗転なしで画面切り替われば良いんだけどな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:26:27 ID:pJ5LtdieO
>>36
クソワロタwww
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:12:24 ID:mXueMsQDO
FF10は別に酔わなかったな
FF12は酔った
何か違うのか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:42:11 ID:qerxfYtXO
>>31
ウィンヒルは私も好き。BGMも。
ほのぼのしてて良い。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:55:22 ID:9aOVtvaeO
固定背景だから、8の三人蛇行もウザくない
ってのはある

12みたいに各自勝手についてくるならポリゴンでも平気だけど
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:19:53 ID:CzZki/s30
個人的にはFF8の背景画面が好きだな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:06:59 ID:Hj2pVZr/O
そりゃあリアルタイムとプリレンダで比べたらプリレンダの方が綺麗に決まってる
レタッチが利くしね←これ大きい
789のあの雰囲気を出すにはやはりプリレンダの1枚絵しかない
そして789にあって10以降にないものといったらフィールドマップ
7とかBGMも最高だしなによりあの世界を感じられた
なのに10、もう扱い酷すぎカーソル動かすだけて
フィールドマップあるかないかでもう全統違う カス
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:11:55 ID:iCnGvd5i0
8のフィールドは良かった
線路が合ったり色んな地形があったりで、歩いていてわくわくする
もちろん1〜7や9のフィールドも大好き
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 05:51:03 ID:+rwzTISmO
>>39
12は360゚カメラ動かせるから10とは全然違う
そして酔うのは君がカメラ操作ヘタクソだから(むやみにグルグル動かすから酔う)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 06:16:51 ID:kW2OHwteO
>>36
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:06:43 ID:vrx3SocJ0
>>43
スタッフが「10のテーマは旅です」って言ってたから
まあキャラの成長過程とか心の旅とかも含めて、
当然いろんな場所を歩いたり動き回ったりするもんだと思ってた
それなのにあのシステム…あんな移動、旅じゃねえ

旅や冒険をしてる気分になれるのはやっぱり9より前に限る
固定の方がいいな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:55:26 ID:S6tfubo3O
10はひたすら一本道だし世界も狭すぎ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:57:40 ID:rML9QoWfO
10は広く感じたけどなぁ
フィールド移動での省略が無いから
自分がそこに居て、実際に歩いてる気分なる
拠点が無くて後戻りできないのも終わりの見えない旅をしてる感覚になった

まぁでも1番好きなのは8だ
ルナベースって良いよな。重力の向きが
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:59:18 ID:cWoSSA6k0
視界がリアルに開けすぎるのもどうかと思った
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 01:56:45 ID:g4SZTG5m0
9の飛空艇で酔います
52 ◆9SILlrJG4M :2006/11/29(水) 20:04:09 ID:9wWmAqWs0
QP
53名前が無い@ただの名無しのようだ
誤差