FF5A質問専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
541名前が無い@ただの名無しのようだ
>>538
図鑑にそのウォームチリチリ発生装置が載るような場所があるのかね。
サンドウォームの次はクレイクロウで埋まってるだろうが
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:01:11 ID:Ne1T4zCz0
>536
まず全員後ろに下げよう。
氷のロッドと盾とリフレクトリングをもたせ、全員リフレク状態にして味方にブリザガをかける。
こうすると反射され、全体化で威力半分になったブリザガが4発とぶわけだから、
実質2倍の威力になる。連続魔も使えれば、4倍だ
4倍ブリザガを全員でかければ、数ターンでいけるはずだ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:02:34 ID:CLtAx94F0
>>536
カウンターが強い相手に手数で攻めるのはタブー。
レクイエムで確実に削ってみ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:02:43 ID:YlDD1dcI0
おっと、第二世界だとものまねしとクイックは無理だね
魔法剣と乱れうちでガンガレ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:03:38 ID:rcL8JIGv0
正宗もか
シーフに召喚、に訂正
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:04:13 ID:Ym22zAHS0
>>539
マジか。今40前後w オメガ改瞬殺したからこいつもできるだろう、と。素直にLv上げてくるか。
あと、攻撃は魔法剣フレア乱れ打ちでいいよね?たまにダメージ通らないんだけど
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:08:10 ID:Q4NWiN95O
た・・・・・・倒した・・・・おい倒したぞ!!!!!ネオたん倒した!!!!やったーマヂ嬉しい!!!!あまりに嬉しくて涙が出て翔びはねて天上に頭売って由香に叩き付けたぞ!!!????これで俺は寝れるぞ?????おいおまえらこんな俺に祝福の言葉を!!!!!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:09:06 ID:rcL8JIGv0
>>547
それはそれは
おめでたいですね!
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:09:09 ID:mA2bw4YE0
>>546
ダミーがあるみたいだからな。
乱れうちより狙うの方がいいという人もいた。
とりあえず対ゾンビ装備とマイティガードがあればかなり楽になるぞ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:10:45 ID:mt8qk49D0
>>547
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、       ..■
     ■     ,r'"           `ヽ.      ■
     ■    /" ::.    _ _      ヽ ..  ..■
     ■    |  ::    \煤^      ゙)    ■
     ■    .l  ::   /;i   ∨    ∧    ,l    .■
     ■  /;;l  _;; /::::l       /::::',   .ヒ:::::`i...■
     ■ l,:::::l "-ー:=ニ=-;::)   f';;_-=ニ=-ニ゙l:::::::::.| ■
     ■  |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|...■
     ■ .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ ■
     ■  ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"  .■
     ■   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"    ■
     ■    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    ■
     ■   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    ■
     ■ / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \  ■
     ■'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|  \■
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     おまえがたおしたのは わたしじしんではない。
  バラバラになったきかいは、わたしのぶんしんのようなもの。
     わたしはふたたび、じったいとなってよみがえる…
エックスよ また あえるひをたのしみにしているぞ。ハハハハハ…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:13:00 ID:SSroZyNu0
>>549
なるほど。ならどうしても長期戦になるな。
サンクス、ちょっと頑張ってみる。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:13:33 ID:uI4gN4swO
>>546
乱れ撃ちなんて的外れなアビリティ使うなよw
ダミーあるからあんま意味無いつか、アビリティ欄の無駄使い
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:15:17 ID:rcL8JIGv0
>>552
ごめんなさい
クイックフレア剣乱れうち×2のゴリ押しで勝った俺です
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:15:22 ID:bWnGGX9q0
みだれうち連発で神竜改倒した俺
数うちゃ当たる
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:16:57 ID:cU7CG4Q70
>552
運さえ良ければ全部あたったりもするよ。
ドラゴンパワー2回くらいバッツに使って
魔法剣フレア+乱れ打ちで終わったし。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:19:41 ID:8bVZjlpw0
SFCでどっかの海域に第三世界の敵が出るとこありませんでしたっけ?
GBAではなくなったんですか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:21:29 ID:mA2bw4YE0
まあ、そこら辺は運だから好みでいくのがいいだろ。
神竜改は結構HP少ないから乱れうちしなくても結構速めに倒せるし
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:21:48 ID:8bVZjlpw0
すいません「第一世界で」が抜けてました・・・
レベル40ぐらいまで上げた記憶があるのですが・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:25:45 ID:7h/i2d6eO
盗賊のこて付けてたらラミアからラミアのティアラって盗めない?
キッスばっかし。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:25:59 ID:aHIA6rkT0
>>556
第一世界の海に出る敵は、サハギン、シーアイビス、サンダーアネモン、コルベットの4種類だけ。

コルベットならジャコール南西の海域などに約23%で出現する。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:27:21 ID:8bVZjlpw0
どうもです。
レベル上げにつかうならそこで中断技ですね。
もうさっさと進めることにします!
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:27:57 ID:aHIA6rkT0
…と思ったんだけど、コルベットって経験値0なんだよな。

答え:>>556の記憶違いです。人間の記憶って案外あいまいなもの。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:28:04 ID:Q4NWiN95O
ファファファおまえらっていい奴だな・・・お互い同じ彼女いない身で頑張ろうぜ・・あ、それと新しく変わったID忘れろよ。な?絶対忘れろ!!!!わかったな!!!まあもうネオたん倒したしする事ないから明日売って来るわ。短い間ばってんお世話になったばい。あんがとじゃな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:28:46 ID:aHIA6rkT0
今日の池沼ID「Q4NWiN95O」
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:32:00 ID:QzxCnBW30
経験値入らずに敵を倒す方法って
とらえる、死の宣告以外に何がある?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:57:42 ID:4sgCBA8e0
ゴーレムって時空のはざまのどこらへんで取れますか?
飛竜の谷のどこで出てくるかわからなくて見逃してしまったんです><
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:23:06 ID:bfCOb2qf0
>>566
第三でも出るだろ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:24:51 ID:YqgVENOp0
うげ
3回目で髪飾り盗めたのに負けた・・・
昔はサイレス剣みだれうちで必勝だと思ってたが勘違いだったか。
もうやめちまおうかな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:25:41 ID:QzxCnBW30
あきらめたらそこで試合終了だよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:26:10 ID:YqgVENOp0
やべ、誤爆
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:27:58 ID:24zl8NRM0
全クリしたんだけど金の髪飾り1個も持ってないOTL
どこでとれるんですか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:29:59 ID:YqgVENOp0
バリアの塔とピラミッドに1個ずつ
ゴゴから盗める
あわせて3つ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:40:06 ID:2Fpdhlzx0
第一世界でスピード取り忘れたんですが、後の世界でも入手できますか?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:41:37 ID:mt8qk49D0
できる
575蚕 ◆HL2fUAyECQ :2006/10/20(金) 01:42:27 ID:qUeXAcx8O
はじめまして、モンスター図鑑の41のぐんそうはカルナック城で倒してないと出てこないのですか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:43:51 ID:bWnGGX9q0
うぜーよコテ
もう出ねーよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:44:57 ID:RzrNDdy40
ミドって男?女?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:47:07 ID:KEehzWJ8O
これって追加要素以外は昔の攻略本で平気?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:48:06 ID:YqgVENOp0
図鑑のマジックポットのステータス全般が?なんだが、
これって殴り倒した場合でも同じ?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:51:13 ID:he987kpYO
レベルトリッカーがレベル5使ってこない・・・
64ページ以外だとドイツがオススメですか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:59:12 ID:5L4XgMqb0
>>577


>>578
平気

>>579
やってみたことないけどたぶん同じ
ゴーレムも??だしな

>>580
孤島の神殿のイグゼクレーターがばんばん使ってくる
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:00:13 ID:UA/HatcM0
>>579
少なくとも、
ハイポーション盗んだ後も、
ぬすめるアイテムの欄は?のままだな。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:02:23 ID:YqgVENOp0
>>581、582
d
心配で1匹残してあるんだけど、
変わらないならわざわざ殴り殺す必要ないかなと
結構準備要るしね。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:25:52 ID:M0E+1lng0
ブレイブブレイドは入手前に一回でも逃げると攻撃力ガタ落ちするんでしたっけ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:28:30 ID:YqgVENOp0
>>584
1回逃げるごとに150から1ずつ下がる
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:33:53 ID:4DHwhvA/0
ゴゴから金の髪飾り盗んだうえで倒した人
いたらどうやったか教えてください
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:34:42 ID:M0E+1lng0
>>585
レスd

SFC時代はチキン使ってたからGBAではブレイブ使おうと思ったけど、
もうガルキマセラから逃げちゃったからもうチキンでいいや…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:43:16 ID:he987kpYO
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:54:33 ID:AAhsb3920
亡者の巣窟のボス達からはアイテム盗めないらしいですが
戦闘後にアイテム落としますか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:54:37 ID:EJuRw86j0
RPGはドラクエ3しかやったことない(はまった)俺も楽しめると思いますか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:13:26 ID:E++Kc3Us0
>>586
まさむね装備のキャラに盗賊のこて装備で「!ぬすむ」
シーフ+エルメスの靴装備のキャラで「!じくう」リターン

これならギリギリ会話始まる前にリターンかけられた気がする
あとは出るまで繰り返す。残り2分〜3分くらいで諦めてリロード
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:14:50 ID:eq0mZLiJ0
チマチマと進めて現在ビッグブリッジなんだけど
今回のギルガメッシュ(2戦目)って沈黙耐性付いちゃってるのか?
魔法剣サイレスが何度当てても効かない…。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:29:01 ID:MywpgjwT0
EXダンジョン
グランエイビス&ダークエレメント*2にLv30後半で手も足も出なく瞬殺されたので
レベルあげしようと、次元城で鉄巨人狩ってます

他にレベル上げの良い場所はありませんか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:30:57 ID:E++Kc3Us0
>>590
あなたを知らない俺には楽しめるか確信が持てないが、
DQ3の【勇者以外の味方キャラの職業が固定されておらず、自由に選択できる】
というポイントは他のDQシリーズ・FFシリーズと対比すればFF5に通じるところはあるかと
重ねて言うが限りなく答えようがない

>>592
耐性はついてなかった気がする
ちなみにビッグブリッジの彼は源氏盗めないからさっさとダメージ与えて会話起こしていいと思う
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:35:58 ID:kCvdacPGO
ベヒーモスの出てくる場所を教えて下さい!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:37:57 ID:E++Kc3Us0
>>593
クーザー城のシールドドラゴンがあやつると楽。
ただ鉄巨人クラスを1〜2ターンで倒せるならその方が早い

グランエイビス倒した後にLv上げしやすいモンスが出るのでガンバって倒してみてもいいかも。
まさむね装備キャラで 開幕クイック→防御固め魔法 をすれば、
開幕タイダルウェイブしてくる神竜のような開幕攻撃ボス以外ならある程度耐えられるはず。

俺はLv42(ネクロ以外マスター)で苦労せずに倒せたのでやり方次第だと思います。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:46:18 ID:E++Kc3Us0
>>595
テンプレの攻略サイトや>>25のwikiにあるけど・・・残念ながら携帯ですね
携帯は免罪符ではないけど、今回は回答おいておきます

封印の神殿の右側の扉、闘技の間のワープポイントからワープした「巨人の洞窟」という滝が多くあるフロアで出ます
倒すとメテオくるので倒さないようにHP調整に注意を。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:52:54 ID:kCvdacPGO
>>597
サンクスです。
携帯から失礼しました
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:15:11 ID:E++Kc3Us0
>>593
>>596に自己追記
安定するなら魂の川のソウルイーター狩りでもいいかと思います。
前歯くらうと2000くらいダメージもらうので、それより先に倒せるなら。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:29:43 ID:eZIg5k/u0
魔法剣二刀流乱れうちがどうしても出来ないんですが

すっぴん(魔法剣士+忍者+狩人マスター)の状態で
まほうけん→乱れうちの手順じゃただの乱れうちになってしまって・・・

クイックでも唱えてからじゃないとだめなんでしょうか
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:39:15 ID:yIytfgGtO
ぎるがめっしゅ ビックブリッジの死闘←超かっこいい伝説の曲は健在ですか?
あれが楽しみ リメイクのサントラあったら買おうかな もちろんビックブリッジの死闘が入ってればね
どなたか詳しい人いたら教えてください
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:42:22 ID:awXDABSaO
任天堂DSのヘッドホン端子の横の穴って何に使うんですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:43:22 ID:mt8qk49D0
>>600
見た目ただの乱れうちに見えるけどちゃんと魔法剣かかってるよ
ドレイン剣で試してみればすぐわかる
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:53:50 ID:eZIg5k/u0
>>603
ドレイン剣で試してみたらちゃんとかかってることがわかりました。
どうもありがとうございました。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 05:07:22 ID:xdi4t0OW0
ずかんにゴーレムちゃんとのせるためには倒さなくてはダメなのか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 05:18:03 ID:W7YJiQxjO
ガブルガデックって4匹しか倒せない?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 05:44:05 ID:onRa6qVc0
ロンギヌスの槍ハァハァ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:23:43 ID:TCvsBDFA0
青魔法のフラッシュをラーニングせずに第3世界まで来たのですが、
あやつるとフラッシュを選択出来る敵をあやつっても、
フラッシュのターゲットは味方に向けられませんよね?
(具体的にはフェニックスの塔のコムサ ベラでやってみたのですが)

フラッシュを普通に使用する敵が、
次元の狭間のアポカリョープスとネクロフォビアぐらいしか思い浮かばないのですが、
もうこいつらボス級からしかラーニング出来ないでしょうか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:28:22 ID:J55ke0GEO
>>608
火力船に行けばクルーダストにまた会えるよ。
残り1匹にして放置すると発光するよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:28:45 ID:W7YJiQxjO
>>608

火力船行け。あそこにいるはず。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:29:38 ID:J5XJyX/Q0
封印の神殿にいけるあたりでレベル上げってどこがオススメ?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:31:57 ID:CcF62h6UO
アルケオデーモンから何盗める?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:34:28 ID:uI4gN4swO
>>611
エヌオーがいるフロアの一つ手前のフロアで中断セーブ後の1戦目〜4戦目までを繰り返し。まあ9戦目位迄もいいかもな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:46:40 ID:Q4NWiN95O
モンクの効率のいい使い方ある?なんかFF3と違って使い勝手が悪くない?モンク+アビリティは何がいいんだろうか(´・ω・`)
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:49:16 ID:SQZxMUrm0
新ダンジョンってどの辺?
まとめ見ても南のマップとしかかいてなくて分からないです。
岸壁にあるの?それとも第3石版ダンジョンみたいに海の底タイプ?
もう少し詳しい位置教えてくださいm(_ _)m
クーザー城でのイベントは終わってます
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:53:14 ID:J5XJyX/Q0
>>613
サンクス
あとさ、なんでムーバーに対して賢者の杖が猛烈に強いの?
5000近くくらうんだけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:55:29 ID:uI4gN4swO
>>615
海面に泡が吹いてるから直ぐに分かる。
海岸ではなく、沖の方。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:57:44 ID:uI4gN4swO
>>616
アンデッドだから
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:00:24 ID:J5XJyX/Q0
なるほど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:01:59 ID:SQZxMUrm0
>>617
ありがとうございました
見つかりました!
ぱっと見で剣闘士つえーーーーーーーーー
予言士はなんかビミョー
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:06:47 ID:qvH2hplqO
飛竜で大賢者の島にいったら大賢者に合う前にエクスデスに島を沈められてしまいました
ロードして何回やっても同じ所で沈められてしまいます
最初からやりなおすしかないのでしょうか(´;ω;`)?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:08:58 ID:uI4gN4swO
>>621
何故それをイベントと受け止めて次を探さないのだ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:09:42 ID:SQZxMUrm0
>>621
それはイベントだからおk
エクスデス城(大きな橋の右側にある城)の
右の海の船団にいけば進むよ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:23:07 ID:lrQ5v9t00
>>621
そんな質問するなら、「ロードして何回やってもクリスタルが砕け散ってエクスデスが復活してしまいます」
とか思わないのはなぜだ?

次は
「どうやってもアトモスに勝てません」
「どうやってもゼザが・・」
「どうやってもガラフが・・・」
って来るつもりか?

一番上はまだ許すけどな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:40:01 ID:R8CS5hccO
近頃の奴は人が敷いたレールの上しか歩けないのか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:44:34 ID:R8CS5hccO
すまんsage忘れた
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:50:49 ID:vmi+lfHS0
調合、歌、青魔法、魔法剣を禁止して
神龍、オメガ、神龍改、オメガ改、裏ダンジョンのボス達
に対してお勧めのジョブとアビリティ、推奨LVを教えてください。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:57:53 ID:ZnuiCkq8O
>>627
それを人に聞いてる時点でお前には無理
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:59:16 ID:p5bmhaxZ0
ミラージュベストくれるやつがいないんだが
こいつが出現する条件って何かあったのか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:00:45 ID:aHIA6rkT0
>>629
先に次元の狭間の蜃気楼の町に行くとアウト
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:01:46 ID:p5bmhaxZ0
ちょ、まじかよ
\(^o^)/
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:25:40 ID:16eLMTx7O
あれ?
ハリカルナッソス倒したら消えるんじゃなかったっけ
まあどちらにしろ既に消えてる以上は手遅れだが
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:29:01 ID:eX/EXLVQO
アイテム99個盗む裏技って残ってる?
これからゼザの船団なんだ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:30:14 ID:+Iugd6jI0
>>633
なくなってます。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:30:33 ID:xJ+tPqme0
自分で試せそうなことは試したら如何か
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:18:30 ID:6wT5wZLeO
ラミアのティアラってロンカ遺跡後でも入手可能ですか?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:21:42 ID:aHIA6rkT0
>>1
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:22:59 ID:zKlht1QjO
>>635
仕方ないよ
ゆとりだもの
みつお



>>636
そんなこと聞くってことは初プレイだろ?ならコンプとか狙わずに普通に進めたら?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:28:06 ID:6wT5wZLeO
別にコンプを狙ってねーwww
何だこの無意味な質問スレは(´・ω・`)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:32:08 ID:aHIA6rkT0
>>639
ttp://www.din.or.jp/~tsuru/050101/ff5/guard.html

テンプレを見ればすぐに判るような事を質問するからです
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:39:46 ID:SUp+81qF0
テンプレのモンズター図鑑で「! 85 クーザー 第二世界クーザー周辺 」と
あるけど一向に出る気配がない。
俺の気力がないだけ?クーザー城周辺ってことでいいんだよね?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:43:24 ID:aHIA6rkT0
>>641
クーザー城から地底大河のある森の南までに出ます。
ただし、森と沼地の中では出現しません。平原のみなので注意してください。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:45:05 ID:6wT5wZLeO
>>640
トンクス!
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:57:14 ID:J5XJyX/Q0
エヌオークリアできず…何か対策ないっすかね
攻略サイト見てもなかなかうまくいかないんです
ロケットパンチの混乱が…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:59:38 ID:aHIA6rkT0
混乱が困るなら何故混乱耐性のある防具を装備しない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:11:57 ID:zKlht1QjO
>>639
コンプ狙ってないなら、後半でラミアのティアラなんていらないだろ

>>645
仕方ないよ
ゆとり(ry
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:16:55 ID:SUp+81qF0
>>642
ありがろ!
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:37:27 ID:hDaK1lkR0
遅レスながら>>621にワロタ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:37:53 ID:dGjae8Rh0
>>627
それら禁止して倒せるわけがない
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:40:19 ID:dGjae8Rh0
ここの住人の年齢を教えてくれ
20代後半多そうなんだが
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:41:37 ID:ZzzpYhV40
当時消防ならちょうど社会人になるかならないかぐらいではなかろうか。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:42:54 ID:aHIA6rkT0
>>649
倒せるだろw
バーサーカーオンリーの人とかどうなるんだよw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:43:39 ID:dGjae8Rh0
当時厨房工房な奴も多いんじゃないか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:44:11 ID:dGjae8Rh0
>>652
しんりゅうかいもか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:45:37 ID:aHIA6rkT0
>>654
まぁバーサーカーで勝てるかはわからんが、>>627の条件なら別にいけるだろ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:51:11 ID:R8CS5hccO
>>651
消防とは限らん。

IDを見ろ!!目を覚ませ!!今日はずっと寝てるのか…そうか。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:11:11 ID:d+Yy5N0G0
平日この時間に2ちゃんなんて無職か大学生ぐらいなもんだろ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:16:03 ID:PvQ4luOB0
ちゃんと社会人も見てますよと・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:17:57 ID:hDaK1lkR0
平日が休みの人もいるということすら、ニートには理解できないことだろうな。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:19:16 ID:dGjae8Rh0
よくゆとりゆとり言ってる奴がいるがゆとりって今の大学生には当てはまらんだろう
644とかリア工か?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:22:53 ID:dGjae8Rh0
いや待てよ
2002年度からゆとり始まったわけだから

大学1、2年とか普通に当てはまるわすまん
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:33:11 ID:yf5cN6Ut0
既出かもしれないけど
図鑑168のしょうたいふめいって盗めるアイテムがビーストキラーのみなんだけど
ハイポーションしか盗めないんだけど
ビーストキラー盗めた人居る?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:39:44 ID:Nbj/srAE0
>>662
171の正体不明と混同しているでしょ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:46:27 ID:KEz24CBNO
2ちゃんって平日休みの社会人多すぎなんだよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:51:51 ID:PvQ4luOB0
自動車関係・市場・デパート等に水曜休みが多い。
工場などは3交代で日中が自由な人間が多い。
666608:2006/10/20(金) 11:53:40 ID:TCvsBDFA0
>>609 >>610
なるほど、フォースタワーを攻略してカタパルトから火力船にまた入れるんですね!
おかげさまで青魔法コンプ出来ました。ありがとうございました!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:58:05 ID:ZYZd8IGH0
死のルーレット使うヤツが
どの辺に出没したか、まったく思い出せません。
ドコだっけ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:58:52 ID:1mfkrBaD0
>>667
フェニックスの塔へどうぞ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:07:42 ID:ZYZd8IGH0
>>668
そうなの?
うっすら記憶が蘇ってきたか、
ピラミッドのエロい蛇ねぇーちゃんだった気が・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:08:13 ID:Iv1TggzkO
>>667
次元の狭間の遺跡フロア
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:15:07 ID:N4wGNk3bO
ゆとり教育が始まったのは1977年からだよ。当時の学習指導要領読んでみ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:21:31 ID:dGjae8Rh0
しまった裁きの杖暗黒まどうしから盗み忘れた

てことはここにいるのみんなゆとりじゃねえか
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:21:45 ID:aHIA6rkT0
>>667
>>669
ttp://www.ff-d.net/magic/learning.html#blue02

テンプレを見よう、な!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:30:10 ID:ZYZd8IGH0
>>673
dクス!

で、もう1つ質問なんだけど、
シーフに盗賊のこて装備で率は上がってるはずなんだけど、
やたら失敗するんだが。これは、オレだけ?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:33:13 ID:aHIA6rkT0
>>674
キミだけ。

盗む成功率は通常で40%、篭手装備で80%

不安に思うなら、通常とレアでアイテム2種類盗める敵相手に盗む繰り返してみ。
篭手なしだと明らかに「ぬすみそこなった」が頻発するから。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:38:50 ID:Nbj/srAE0
>>674
連鎖質問はスレを無駄に消費させるだけだからまとめて聞いとけよ
盗むの成功率は40%で成功した場合通常アイテムが96%レアアイテムが4%の確立で盗める
通常アイテムを持っていない敵に通常アイテムを盗む判定がでると失敗とみなされる
盗賊のこては成功率を80%にするアイテム
つまりレアアイテムしか持っていない敵からアイテムを盗める確率は
通常で1.6% 盗賊のこて装備なら3.2%
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:38:54 ID:dGjae8Rh0
まあまあジタンの盗むに比べればはるかにいいじゃないか
ボス戦で1時間近く盗むしまくったわ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:39:52 ID:d+Yy5N0G0
ムーバー狩りしてると性的興奮を催すのですが、どうしたらいいでしょうか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:41:30 ID:dGjae8Rh0
石像狩りしてると性的興奮を催すのですが、どうしたらいいでしょうか?


680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:47:36 ID:Xj9qbwIlO
>>678
>>679
つディスペル
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:47:59 ID:qvH2hplqO
コルナゴの壺って操るの成功率がどのくらい上がるのですか佐賀?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:51:02 ID:Nbj/srAE0
>>681
まったく上がらない
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:53:49 ID:aHIA6rkT0
>>681
0%です滋賀><


ピュプノクラウン装備で操るの確率は確かに上がるんだけど…操るの成功率の算出方法がさっぱりわからん
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:13:58 ID:yIytfgGtO
>>601
誰か答えテェ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:14:56 ID:pbFTsTVr0
キャラによって向き不向きのジョブありますよね?
レナとファリスをモンクにしてるんですが、ファリスの方が1割ぐらいダメージおおきい…
すっぴんのステータスで判別して、力が強い>戦士系、
知性が高い>魔法系とかにしたほうが効率はいいのかな。
まあ、どんな組み合わせでもクリアはできると思いますが。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:18:00 ID:aHIA6rkT0
>>685
ファリスとレナの力の差は2しかないので、1割も変わるとはちょっと思えないんだが…
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:19:06 ID:yafNJI/70
>>684
SFCとほとんど変わってないねビッグブリッヂ
ヘッドフォンで聴くといいでしょう

>>685
序盤は差を感じるかもしれないが
進めていけば感じなくなってくるかな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:19:26 ID:mA2bw4YE0
>>681
あやつるではなくとらえるのが楽になるんだよ
>>684
健在。
というか基本ベタ移植だからそれほど大きな変更はない。
音源の関係で多少SEが変わったり音質が違ったりはあるけど
>>685
そういうのは低レベルクリアを目指すとき以外はそれほど気にしなくても大丈夫
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:19:37 ID:T3+pntHT0
GBA限定の裏技とかないの?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:20:47 ID:JoU0YqoI0
>689
IDがパンツはいてない
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:23:57 ID:WW3GfynGO
第1世界なんだけど
シーアイビスってどこに出るの?
コルベットは出たんだけど。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:24:51 ID:aHIA6rkT0
>>691
色んなとこで出る。適当に海ぶらつくほうが早い。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:26:27 ID:WW3GfynGO
>>692
d
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:36:38 ID:xlnTy7lrO
ゴゴのmp吸収して攻撃したら
オーディン「もはやこれまで」
とか関係ない表示が出るんですが仕様ですか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:38:33 ID:em7rFDCi0
えきびょう
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:40:11 ID:Erm56MHlO
>>694
既出

wikiのバグに追加した方が良いか
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:10:19 ID:SSroZyNu0
クイック魔法剣乱れ打ちってものまねししかできないよな?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:16:15 ID:JWmXGcbj0
ティンカーベル取りたいんですけど、ドロップ確率どれくらいですか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:17:41 ID:dGjae8Rh0
裁きの杖暗黒まどうしに盗もうとしたらポイズンロッドばっか
エクスデスからはエリクサーだった

イステリトスという第3世界にでてくるのから盗めるらしいが
実際どうなんでしょ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:32:54 ID:aHIA6rkT0
>>698
1/16
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:36:19 ID:DBIctaF90
>>697
しかし良い剣が装備できない罠
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:42:31 ID:dGjae8Rh0
アクティブバトルって正確な指の動きが試されるな
敵によるが
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:47:17 ID:JWmXGcbj0
>>700
dクス
頑張ってみます
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:49:12 ID:Cshld3cb0
>>699
盗めるよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:51:09 ID:SSroZyNu0
>>701
チキンナイフグラデュウス一択になるね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:54:13 ID:W6dcNqTE0
デスクローに変身する前に倒しちゃったら、もしかして今後一切図鑑に乗らない?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:59:55 ID:7dt2f+eF0
>>706
その問いにはYESと答えよう
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:00:46 ID:UA/HatcM0
「ぐんそう」が変身するのは「アイアンクロー」
「デスクロー」は後で出てくるが、「アイアンクロー」は
カルナック脱出の際にしか出てこない。
「デスクロー」に変身すると思っていると、
次元城に出るからいいや〜と考え後で泣くはめになるので注意。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:11:21 ID:vRRnP1u0O
蜃気楼の町で指輪売ってるとこって、どこですか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:12:52 ID:eq0mZLiJ0
ギルガメッシュ2戦目、やっぱ沈黙耐性が追加されてるのな……

反省モードに移行する手前のミュート戦法で押し切ろうかと思ってたら
古代の剣(老化でLV15)→レベル5デス効いちゃったよw SFC版も同じ仕様なのか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:13:03 ID:hDaK1lkR0
>>709
そりゃ防具屋さ。シーフ入れれば分かる。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:14:28 ID:l5n1Ac5cO
>>709
防具屋にある箱を調べると奥に行ける!
そこに売ってるお
( ^ω^)
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:15:55 ID:vRRnP1u0O
dスコ
いってみまする
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:34:51 ID:kjzlIwh30
公式攻略本の発売日分かる人いますか?
715706:2006/10/20(金) 15:47:41 ID:W6dcNqTE0
>>708
そうか。俺的にはデスクローとアイアンクローの違いがわからないのだが、
どっちにしても

今 後 一 切 図 鑑 に 載 ら な い 魔 物 が い る

と…
急ぎすぎて3分も時間を余したくらいなのに、変身待てば良かった…orz
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:51:19 ID:SSroZyNu0
そんな改行なんかしなくてもその話はもう散々既出だ。
過去ログでも読めば腐るほど出てくる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:04:25 ID:GOcf9rwJ0
>>714
11月9日って取説に載ってたお
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:12:40 ID:c21Bk2eS0
第二世界のギルガメって金拾える以外に何かもらえたりするんですか?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:15:54 ID:Erm56MHlO
>>718
無い。金が拾えるだけ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:20:55 ID:c21Bk2eS0
>>719
d。
じゃあやめとくか。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:56:09 ID:QzxCnBW30
>>697
ものまねをつかえばすっぴんでも出来るんじゃないか?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:14:08 ID:cWMFJy/N0
No200のなんとかフィッシュってどの辺で出る?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:16:11 ID:Qpa2rIxl0
ウォルス城で狼のこそドロ助けちゃって、ジャコールの洞窟の電撃鞭取れなくなったんだけど
これだと宝箱回収率100%は無理かな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:17:28 ID:2MI6Mq6A0
>>722
第3世界海峡左下あたり

>>723
それは100%に関係ないって見た気がする
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:19:17 ID:aHIA6rkT0
>>723
電撃鞭のある宝箱は内部的には宝箱扱いされてない。
空になってても調べられたり鞭入手時のメッセージが違ったりと、通常の宝箱とは明らかに違う。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:20:10 ID:Qpa2rIxl0
>>724-725
thx!
それ聞いて安心した。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:20:37 ID:cWMFJy/N0
>>724
サンクス
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:21:40 ID:JoU0YqoI0
つーかwikiのFAQくらい見てから書き込め早漏共が
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:21:55 ID:gjZzZX8B0
宝箱コンプは出来るけどアイテムコンプは・・・
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:23:44 ID:LqnHr6cGO
チキンとブレイブはムリだねー
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:25:21 ID:aHIA6rkT0
というか、アイテムコンプとか回収率100%とか目指すなら事前にちゃんと調べたり普通やると思うのは俺だけ?
なんか行き当たりばったりなヤツがすげー多く思えるんだけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:27:29 ID:QzxCnBW30
最低一回はクリアしてからアイテムとか図鑑とか
コンプ目指せよって思いはする
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:54:01 ID:SSroZyNu0
>>731
そうだな。
http://playshinra.com/ff5.html
ここ見てれば取りこぼしなんかない。
取り返しつかないのだけ念入りにしとけばそんなに難しいもんじゃないと思うんだが
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:21:17 ID:L0toxXvDO
ストーンゴーレムってどんな姿の奴?
ってかこいつどこにいんねん…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:26:56 ID:2MI6Mq6A0
sageようぜ
そしてイストリー周辺な
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:28:03 ID:gIgQDLkiO
>>734
アンデッドラスクの色違い。
第一世界のイストリー周辺の草原に出る
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:32:00 ID:L0toxXvDO
>>735>>736
ありがとう
すまなかった
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:35:06 ID:w7YY/aDJ0
封印の神殿の攻略マップマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:36:37 ID:2MI6Mq6A0
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:04:13 ID:1zzWHBRbO
ドワーフの村の下の泉の下に行くと光るけどあれはなんなの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:10:32 ID:UA/HatcM0
こっちが聞きたい。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:11:32 ID:OPOx+xPs0
>>735
ここは厨向けのスレだから、上にあった方がいい

>>740-741
魔法のランプ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:30:41 ID:UA/HatcM0
>>742
魔法のランプなんてドワーフ王国に出てきたか?
そんなものあったかと気になって実際行ってみたが、何もないぞ。
てっきり、一番奥のドワーフに話すと出てくる地図の、
光っている部分がなんなのかと聞きたいんだと思ったが。
蜃気楼の町があるとこが光る奴。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:31:56 ID:UA/HatcM0
あ、すまん確かにあった。
俺バカだわ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:32:20 ID:NvD9h5J00
魔法のランプの回復ポイントがあるとか聞いたことがあるようなないような。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:34:40 ID:YpKCadrw0
あそこはたしかに魔法のランプ回復場所
ぶいぶい三人衆がランプのオーディンで一発だから
それの回復のためにあると思ってた
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:37:55 ID:CzHuua890
普通に召喚魔法オーディンでも切れるがな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:48:42 ID:gIgQDLkiO
ティンカーベルは、ツインタニアパワーうp「前」に倒すんだよな?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:51:13 ID:aHIA6rkT0
>>748
パワーうp前(かまいたち*2が来た後はアウト)か、ギガフレア2T後のどっちか。

巨人の斧が要らないならうp前に瞬殺。欲しいならパワーうp中にトードかけて、戻ったら叩くでおk
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:55:49 ID:gIgQDLkiO
>>749
把握した
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:04:21 ID:OPOx+xPs0
一番ラクなのは
パワーアップするまで隠れるなりジャンプなりでダメージをあまり食らわないよう待つ
パワーアップ中にデスクロー、トード、盗む
元に戻ったら普通に叩いて終わり
かな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:37:10 ID:aHIA6rkT0
ギガフレア後、フェニックスの尾を盗んだ後で倒せば確実だしな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:50:35 ID:b0eXuldpO
なぁ、ネオエクスデス戦で盗むとクリアデータに
継承されるってきいたんだが、
全部盗むのに何時間かかるかな?
二時間近くやってるがしゅりけんだけ('A`)
レベル低いからグランドクロスの内容次第では
死ねるんだが…。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:54:26 ID:cU7CG4Q70
>753
ラグナロク以外は要らないでしょ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:55:24 ID:VP1io77O0
盗むのは左下のラグナロクだけにしとけ

ふうましゅりけんは買えるし、あめのむらくも、ひりゅうのやりは雑魚から盗め
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:00:14 ID:b0eXuldpO
>>754
>>755
おお、ありがとう。ラグナロクを欲しいと思ってたんだが、場所がわからなくてね。適当にやったらふうましゅりけんだった('A`)
左下頑張ってくる!
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:03:52 ID:WgB6mEyg0
オーディンからまもりの指輪盗めないで失敗ばっか…1分て短いわぁ
粘るしかない?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:05:15 ID:VP1io77O0
粘れ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:05:47 ID:7VcD8tnfO
封印城クーザーにいるエクスデスソウルって、第2世界のルゴルについたばかりの頃ではまだ出現しないの?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:07:34 ID:aHIA6rkT0
>>757
フェニックスの塔の*いしのなかにいる*ソルカノンからも盗める。

>>759
第三世界になってからじゃないと出ない
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:13:43 ID:b0eXuldpO
やた!盗めた!
エーテルが切れるとこだった…。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:15:23 ID:WgB6mEyg0
>>760
そうなんだwd
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:17:11 ID:7VcD8tnfO
>>760
そうなんだwd
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:17:32 ID:VP1io77O0
>>762
SFC版のデータだが
ttp://www.infofreako.com/ff/ff5/index.html
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:18:50 ID:aHIA6rkT0
ttp://fieldofdreams.happy.nu/ff5/database/index.html
素直にテンプレのここでいいじゃん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:24:55 ID:VP1io77O0
おお、そんなところがあったのか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:43:00 ID:fG+ZTENi0
オメガかい で苦戦中。
攻略サイトには 
「魔法剣フレア+みだれうち」で二回で殺せると書いてあるが

全ジョブマスターで
ラグナロクとアポカリプス 装備してるのに
魔法剣フレアやってみだれうちしても 魔法剣nエフェクトがでず
普通の攻撃エフェクトのままなんですが・・・
どうやればでるんですか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:46:38 ID:SSroZyNu0
>>767
ちゃんと変わってる。乱れ打ちで全部魔法剣のエフェクトあったらマジウザイと思うよ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:51:28 ID:aHIA6rkT0
>>767
そう思うのであれば何故一度雑魚相手に試してみない?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:06:40 ID:XtulF5k/O
1:ツインタニア戦前にセーブ
2:ツインタニアを倒してティンカか巨人をゲッツ
3:そのままセーブせずにネオエクスデスまでいき倒してクリア。
4:クリア後データでゲーム開始。


もし、セーブデータが最終セーブ地点からの再開ならツインタニアはいるのかいないのか?


素朴な疑問。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:09:27 ID:aHIA6rkT0
>2:ツインタニアを倒してティンカか巨人をゲッツ
何故両方とらないのか。素朴な疑問。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:11:10 ID:7VcD8tnfO
もう一つスマソ。
ルゴルのパブにピアノってないよね?
攻略サイトにはあると書いてあるんだけど、これはどういうことだろうか。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:14:22 ID:kIERaKfN0
>>772
どっかの町のピアノはかくしつうろの奥にあったはず。
ルゴルだったかはわからんが
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:14:34 ID:aHIA6rkT0
>>772
それは貴方の調査が足りないからです。

疑問に思ったら、まずはシーフをPTに加えてもう一度行ってみろ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:15:05 ID:7VcD8tnfO
自己解決しました。
隠し通路ね…。危なかった。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:19:20 ID:yFxTwcvA0
>>770
クリア後にセーブする必要があるから、その時点でアウトだな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:22:27 ID:w7YY/aDJ0
誰か俺の素朴な疑問に答えてくれ・・・

なぜ神竜改はこんなにも攻撃が当たらないんだOTL
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:23:31 ID:SSroZyNu0
ダミーがあるから
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:24:02 ID:Sk8Dcnr9O
カトブレパスから何盗める?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:24:56 ID:XtulF5k/O
>771
ツインがパワーうPするとティンカが手に入らないみたいな記述が上の方にあるからなんだが。

781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:26:33 ID:w7YY/aDJ0
>>778マジでか!?
じゃあ乱れうちしても全部ヒットするわけないってことか・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:28:07 ID:mlkYmg0M0
レベル2の時空魔法と白魔法買わずに第二世界に来てしまったんだが、
まだ手に入る?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:28:15 ID:AAhsb3920
クリアしてデータ読み込んだら
エクスデス戦で盗んだラグナロクがしっかり残ってたのですが
何回もクリアして増殖ってできますか?
それともクリアデータで通常のクリアをしても
エンディング後にセーブできなかったり?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:28:24 ID:aHIA6rkT0
>>780
んなこたーない。

ティンカーベルを落とさないのは、パワーうp中に倒した時のみ。
ギガフレア撃ったあとは元に戻るから、その後倒せば巨人の斧もティンカーベルも手に入る。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:29:01 ID:mlkYmg0M0
>>783
増やせる
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:29:20 ID:SSroZyNu0
そう。きっとみだれうち対策だろう。
でも当たるときは4、5発当たったりもするから数打つのもいいかもね。
俺は一人ものまねにしてクイック魔法剣フレアみだれうちでゴリ押しした。
ねらうのほうがイイってヤツもいたな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:30:44 ID:uI4gN4swO
>>781
そもそも乱れ撃ち攻略がSFC版で余りにも有名になったから、そりゃ対策としてそうなるだろ。
当時は、調合攻略なんてのも知る人ぞ知るって攻略だったしな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:31:58 ID:aHIA6rkT0
というか>>25のWikiも見てやってください。
FAQに大抵の疑問の答えあるから。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:33:05 ID:mlkYmg0M0
乱れうちが有名なのはこち亀でFF5の話やったからでもある
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:33:51 ID:w7YY/aDJ0
オススメの神竜改攻略法誰かおせーて!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:36:35 ID:uI4gN4swO
>>789
こち亀の情報なんて遅過ぎるよ。
発売から一ヶ月経てば、クラスの二人や三人は見つけてたからそっからもう拡まるって具合。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:39:28 ID:uI4gN4swO
>>790
攻略より防御面を考えな。
珊瑚の指輪、ミラージュベスト(ブリンク)、ゴーレム、アイスシールド、ドラゴンシールド、竜のくちづけ、マイティガード、ヘイスガ

防御が万全なら攻撃なんて何でもいいんだよ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:42:42 ID:mlkYmg0M0
イージスの理論か
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:49:08 ID:w7YY/aDJ0
つかジャンプで勝った!!
ジャンプTUEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!

皆さんどもありがとござます
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:54:24 ID:/HWv2+cSO
クリア後のデータってロードしたら最終セーブポイントからなの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:03:35 ID:vMTMRDUM0
>>795
トゥールの村の真ん前に飛ばされる
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:05:29 ID:uI4gN4swO
>>794
結局ゴリ押しかよw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:22:25 ID:N4wGNk3bO
神竜に防御なんかどーでもいい。いきなりバーサク使え。そしてゴーレム。それでじゅーぶん
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:28:19 ID:fG+ZTENi0
やっとクリアーしたぜ!!
はじゃのあかし手に入れた!!!

つよくてニューゲムあればな・・・
もうやることなくなったらお店に売ってクリアーok?_
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:29:25 ID:bfCOb2qf0
>>799
一人旅
低レベル
ジョブ限定

なんでもあるじゃん
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:31:22 ID:MpW4mwIN0
ボーンメイル装備時に戦闘不能になった場合、
戦闘中に生き返らせる事は不可能でしょうか?

単純な方法では出来なさそうですよね。
てんしのゆびわも装備すれば、ゾンビパウダーで生き返る事は分かったのですが、
これは敵の攻撃だし、バッツ達の方から誰かをゾンビ化する行動は取れないし。
別の方法は無いかと思案中なのです。

「アンデッド」のアビリティもあることですし、良い策があれば面白いなと思うんですが。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:37:47 ID:DBIctaF90
死ぬ前にデス、とかが一番簡単そうな気がしてきた。
…こっちの場合は「無効にする」だけだっけ?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:39:29 ID:VzpcJ08k0
ラストフロアのキングベヒーモスが微妙に強くてイヤなんだけど
楽に倒す方法って魔法剣以外は特にないかな?
今はバーサクかけてカウンター対策してから殴ってるけど少し面倒です。

もう一つ。
ameblo.jp/zabon-el/ ←この人ボーンメイル使ってないみたいなんだけど
アンデット属性付加ってGBA版だと無くなっちゃったの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:46:15 ID:NLpM4hdiO
モンスター図鑑のモンスターは
そのモンスターを倒して、さらに戦闘終了しないとカウントされないの?
それともそのモンスターのみ倒す→とんずらでもカウントされる?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:47:12 ID:fCp/CEsP0
>>803
キングベヒーモスは斬鉄剣でいつも処理してるが・・・
100%じゃないから、グングニル当たるとメテオ帰ってくるけどねOTL
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:53:10 ID:mA2bw4YE0
>>801
ボーンメイルは試してないがネクロによるアンデッドはフェニックスで生き返った
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:59:51 ID:1/lNsrot0
アルテマウェポンどこ探しても見つからん。
マジ助けて
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:21:09 ID:PfslhFXb0
今土のクリスタルのちょっと前なのですが、
レベル上げとABP稼ぎはどこが一番いいのでしょうか?
一応経験地稼ぎはラムウが出た森でプチドラゴンをやつけてて、
ABPはドクロイーターが出る洞窟でひたすら耐えてるのですが
他にいいところはありますか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:22:58 ID:m3tuYMip0
>>804
倒さないとダメ・・・だと思う
俺はそれ試してないからわからんが。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:29:17 ID:cr+4v7vJO
バァツを最終的に物理攻撃向けのすっぴんにしたいんですけどマスターするべきジョブはナイト・忍者・狩人以外にありますか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:33:34 ID:sfLrIgzc0
クーザーと戦いたくて封印城クーザー周辺の沼地うろうろしてるんだけど、全然出てこない・・・。
第二世界じゃ出てこないってことないよね?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:35:31 ID:d7PMuBinO
>>808
ある。
第2世界のバル城地下に出る石像をLV5デスで一掃。一度に8Pもらえるよ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:35:40 ID:E5dCRYgB0
なんで沼地って決めつけてるの?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:sqc2zCGh0
>>811
うん、沼地には絶対にクーザーでないよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:40:07 ID:YgxORufLO
封印城クーガーで、シールドドラゴン相手にしてたら、ゾンビ状態に。
治し方教えて下さい
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:40:51 ID:sfLrIgzc0
と思ったら出てきた。
ずっとクーザーの城の近くのところうろうろしてたわ
>>813
なんとなく
>>814
d。普通の場所で出てきたよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:44:38 ID:nDRlnooH0
>>810
魔法剣士(魔法剣)
忍者(二刀流)
侍(白羽取り)
狩人(乱れ打ち)
シーフ(ちょこまか動く)
モンク(カウンター、HP、体力アップ)
ナイト(かばう)

ナイトは優先度下げていいと思う。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:48:38 ID:kcbbMiw6O
>>817
でもモンクのカウンター発動は時々邪魔になる
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:48:48 ID:yK0TL+Ou0
誰かネクロマンサーの有意義な使い方を教えてくれOTL
いまいち使えないっていうか・・・使いづらいっていうか・・・
つかケアル系がダメージになるって結構キツイな・・・
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:54:08 ID:3Ci0fLMu0
ホワイトウィンドマジオススメ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:55:19 ID:M0etlNUqO
連続魔ってこれだけではレベル3までの魔法しか使えないんですか?
苦労して覚えたのにまったく役に立たないんですが
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:55:23 ID:cr+4v7vJO
>>817
サンクス
ナイト・忍者・狩人はマスターしたから後はぼちぼちマスターしていきます!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:56:51 ID:sqc2zCGh0
>>821
そうです。他の魔法を使いたければ別途必要なアビリティをご用意してください。
824801:2006/10/21(土) 00:57:00 ID:Dl7C3v9a0
うあ、レスありがとうございます。

>>802
デスだと死んでなければ全回復でした。
それで予防するのが一番ですよね。
ボーンメイルラバーになってしまったので、味方にデスしまくってます。

>>806
本当だ。今試してみたら、アビリティのアンデッドとボーンメイル装備の効果は違うみたい。
ボーンメイルはレイズでもフェニ尾でも蘇生でも生き返らないし、むしろ生存中に蘇生やアレイズしたら死ぬんですが、
アンデッドは生き返るし、生存中に蘇生やアレイズかけても死なずに瀕死で止まるんですね。
ボーンメイルもこういう効果だったら良かったのに…。

ちなみにアビリティアンデッド+ボーンメイルだとアビリティアンデッドが優先されるみたいです。全て検証してないですが。
なんだか載せてもただ汚す事になりそうな情報ですが、一応話題の一つとして挙げてしまったので…。

>>803
GBAでもボーンメイルはアンデッド(っぽい?)属性になりますが、上記のように違いがあるからなのかな、と思いました。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:59:15 ID:M0etlNUqO
>>823
どうもです
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:59:18 ID:sqc2zCGh0
あくまでも「アンデッドっぽい特性」ですね。賢者の杖やアポロンのハープの特効みたいなのは発揮されませんので。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:08:49 ID:/M7W8yyaO
完全クリアしたつもりなんだけど、途中で落ちてったモアイってなんか意味ある?
てかどこに落ちたかわからんのだけど。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:09:57 ID:IDg4sOUi0
>>827
海底の亀裂から入っていった所がモアイ
モアイで隠しダンジョンまで移動してましたと言うこと
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:12:31 ID:ftXqQALN0
>>826
ギルガメがアンデッドなのにフェニックスの尾で死なないのと関係あるのかな?

あと、隠しダンジョンの
アンテサンサン・デュエリスト・ソウルイーター・ルブルムドラゴンらの特徴を簡単に教えてエロイ人
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:12:36 ID:/M7W8yyaO
>>828
なるへそ、d
じゃあ今から低レベルクリアでもガンガるわ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:12:54 ID:mUcZHf9w0
ほとんどの人がやりこむのですかね?
一回やって売る人もいるんですかね?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:13:35 ID:n3F5UeU10
>>829
ボス系モンスターは、一撃死攻撃や比率ダメージに対する耐性があり、
また、攻撃補助魔法の効果持続時間が短くなるなどの特性があります。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:15:31 ID:IDg4sOUi0
>>829
アンテサンサンはファイガか飛竜花がしてきた花粉系攻撃してくる
デュエリストは強い打撃をしてくる ????もするかも試練
ソウルイーターは二連続攻撃 打撃、前歯、ドレイン、アスピル、デスクローのどれかから
ルブルムドラゴンは炎と風吸収 ブレスウィングとかしてくる Lv92
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:15:48 ID:pCSh4TpO0
低レベルでのムーバー狩りの時
どんな方法が効率的ですかね?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:15:58 ID:f3/qdWYO0
「ぬすむ」の成功度ってレベルに関係してる?
シーフマスターで盗賊の小手を装備してやってるんだが、
アースブレイカーが盗めない。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:18:24 ID:IDg4sOUi0
>>834
レクイエム
バハムート連続魔とか
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:20:28 ID:GjxDX7Kc0
ギルガメを倒すには戦士と瀕死吟遊詩人が一番楽?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:21:57 ID:IDg4sOUi0
>>837
ヘイスガ、プロテス、ゴーレム、分身
裁きの杖、ブリザガ、ブリザガ剣、レクイエム


があれば勝てる
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:29:25 ID:ftXqQALN0
>>833
トン。つーか極悪だな…全滅しまくるな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:31:57 ID:IDg4sOUi0
>>839
対策といえばな、アンテサンサンはゴーレムしてフレイムシールドつけとけ
デュエリストは操ってるときに魔法叩き込め
ソウルイーターはビーストキラーとか有効
ルブルムはアポロンとかひりゅーの槍でおk
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:31:58 ID:rGiTHDs7O
FF5A
様々な都市伝説の元になった元祖モアイは何処にあるんですか?
裏ダンジョンをクリアした後に空から振ってきた新モアイは何処にあるんですか?
これらには何か意味があるんですか?特に後者。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:32:25 ID:nwGEDjuHO
もしもし?これでいいのですか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:34:20 ID:IDg4sOUi0
>>842
よくできました
じゃあ質問して
解ることなら教えます
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:51:13 ID:c1+7tJa7O
全員リボン着けてるのに、なぜかレナだけ混乱食らうのはバグ?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:51:17 ID:pCSh4TpO0
>>836
サンクス レクイエムは知らなかったわ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:53:57 ID:sqc2zCGh0
>>844
リボンに混乱耐性はない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:54:19 ID:as8a/dmp0
>>844
リボンに混乱耐性はない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:55:02 ID:03OofB4Z0
分身か
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:56:31 ID:as8a/dmp0
>>834
賢者の杖でぜんぎり
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:03:03 ID:c1+7tJa7O
>>846-847
ありがと
まじすか…知らんかった。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:10:25 ID:Mi80Eovd0
ジョブってマスターするとどんな意味があるの?マスターしても結局2つまでしかセットできないから意味なくない?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:14:12 ID:03OofB4Z0
>>851
基本的にはその通りだが、
すっぴんとものまねしの二つは
「マスターしたジョブの特性と能力を引き継ぐ」という特性がある。

仮に全ジョブマスターすればすっぴんは全ての能力が最高でと全ジョブの基本特性を持ち、
全ての装備を装備可能でアビリティも2つ付けられる最強のキャラができる。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:24:25 ID:SXVYjhVN0
チキンナイフとブレイブなんとかってどっちつええの?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:34:47 ID:Ipepcfga0
チキン

蜃気楼の町に行く前にミラージュベストがもらえるらしいのですが
誰からもらうのでしょうか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:35:52 ID:SXVYjhVN0
thx
逃げ解禁するわ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:36:33 ID:KJXapt6O0
>>854
貰えるというか・・・
孤島の神殿のオワゾーラールから盗める
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:38:03 ID:Ipepcfga0
孤島の神殿なら今から行くんで行ってきますわ

俺も今逃げ解禁したとこw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:40:15 ID:KJXapt6O0
>>857
がんばれ。
レアだから根気がいるがここで3つ盗んでおくと楽。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:49:26 ID:pCSh4TpO0
>>849
サンクス。で、なぜ賢者の杖?
まあ、ぜんぎり覚えてから試してみるけど・・・。

あと、第三世界って世界地図はないの?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:57:57 ID:PfslhFXb0
イストリーの村で指輪を買おうと思うのですが、
炎と珊瑚と天使、どれが一番使えるのでしょうか?
やっと金が溜まった・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:00:02 ID:7pLz2YOqO
その時点なら炎。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:00:06 ID:KJXapt6O0
4つ揃えられるならまだしも1個だけじゃどれも大して役に立たんよ
あえて言うなら炎かな

まあその金は今は使わずに第二世界で装備に使ったほうがいいと思うが
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:03:44 ID:CCIGmwXj0
炎はわざわざ買わなくてもバリアの塔のレッドドラゴンからいくらでも手に入るからな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:07:10 ID:Ns7bFuHJO
エ〇ュでやってんだが
ウォルスの塔のガルラ戦でフリーズするのは仕様?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:07:19 ID:Ipepcfga0
確かにレアだ
ハイポばっかOTZ

>>863
それもレアなのかな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:11:22 ID:vVsTwf4k0
>>863
バリア塔の時点でレッドから盗むのはシンドイだろ
第3世界まで我慢するのもあり
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:14:12 ID:vG52GUvA0
>>859
炎弱点の敵に、なぜファイア? って訊いてるようなもんだソレは
まぁ厳密には違うんだけども
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:18:08 ID:CCIGmwXj0
>>866
宝箱開けて盗む→とんずらの繰り返しだからレベル低くてもできるよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:25:53 ID:7jgE2lsY0
>>864
本体のバージョンが低いとかじゃない?
俺ずーっと古いまんまでやってたからサンダーを全体化して使ったり、早送りとかしてたらフリーズした
新しいバージョンのやつに替えたらフリーズしなくなったよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:33:15 ID:y3n3bAWRO
ボスラッシュってえらく中途に終わったが、あんなもんか?
最後はアルケオデーモン、オメガ改、神竜改、ネオエクスデス、エヌオーの連戦位覚悟してたんだが…
手応え無さすぎだよ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:45:49 ID:eaP7cRQu0
図鑑があとコルベットだけなんだが、全然出ない。
海域のどの辺が出やすいとかありますか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:47:10 ID:kQOzbxBT0
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:53:24 ID:n3F5UeU10
>>859,871
テンプレ嫁
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff_analyzer.html#Description-FF5
ttp://www.ff-d.net/
ムーバー:アンデッド
ttp://fieldofdreams.happy.nu/ff5/database/index.html
コルベット
第一世界 : 海上(イストリー周辺など)
第三世界 : 海上(フェニックスの塔南の海域・沈んだウォルスの塔付近など)
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:56:43 ID:ekwNNTcgO
シーフのダッシュが早すぎて使えないと思ってるのは僕だけでしょうか?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:57:25 ID:kQOzbxBT0
>>871
いつものくせでPASS付けてしまった
http://www.imgup.org/iup276976.jpg.html
PASSはff5

ここの赤線より下付近
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:59:34 ID:NyrvIby0O
みだれうちは狩人を育てて使えるようになるアビリティですか?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:00:49 ID:kQOzbxBT0
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:00:54 ID:03OofB4Z0
>>876
そうですよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:02:04 ID:kQOzbxBT0
>>876
失礼、携帯か

Lv1 どうぶつ ABP:15 動物を呼んで様々な効果を発生させる
Lv2 ねらう ABP:45 攻撃の命中率が上がる
Lv3 ゆみやそうび ABP:135 弓矢が装備でき、狩人の「力」・「素早さ」と同じ能力になる※
Lv4 みだれうち ABP:405 攻撃力が半減するが4回連続攻撃を行う
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:10:38 ID:eaP7cRQu0
>>873,875
thx
挨拶してくる
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:15:52 ID:NyrvIby0O
>>878,879
あざーす!
見れないと思ってましたがテンプレ見れました。スマソ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:18:21 ID:kcbbMiw6O
レアアイテム盗むときはやっぱりシーフじゃないと盗めないの?
他のジョブに盗む・ぶんどる付けてやると何回やってもレア出ないんだけど
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:21:35 ID:03OofB4Z0
>>882
モノによるが入手困難なアイテムはシーフに盗賊の小手付けても結構な低確率だから
どうしても欲しいアイテムはリターン常備は当然の事として
シーフorすっぴん + 小手にしておくが良いかと
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:23:45 ID:S7ipLb/DO
シーフじゃなくても出る
何度もやれ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:32:10 ID:MX79D4AvO
エクスデス城でガルキマセラに会ってしまったんだが
攻撃効かないし、逃げられないぜ?
エロイ人早めに助言ください
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:36:25 ID:kQOzbxBT0
>>885
魔法でどうぞ

はりせんぼんだと1確
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:36:27 ID:y3n3bAWRO
>>885
ガルキマセラなんて出たか?
橋を動かす際にミスった時に出るヤツか。
まあ、投げるも青魔法も無きゃ武器外して素手のクリティカルか刀のクリティカル狙いでいけばいいんじゃない。
そのレベルなら死にはしないだろ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:41:35 ID:gabKfTAK0
オメガ改、なんかフレア剣みだれうちするとケアルガ>サークル>はどうほうのコンボ喰らうんだけど?w
全員サークルで消されて全滅したんだけど?wwww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:45:49 ID:kcbbMiw6O
>>883-884
さんくす
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:52:37 ID:MX79D4AvO
>>886-887
てんきゅ!
素手で頑張るしかねぇのか…
朝からありがとうな!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:07:48 ID:PfslhFXb0
どの攻略サイト見ても第2世界に行く前に
ガルキマセラを捕らえておけと書いてあるのですが、
これは必要なんですか?捕らえると後に役に立つなどでしょうか?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:10:11 ID:IDg4sOUi0
>>891
極低レベル攻略なら必要
それ以外なら不必要
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:14:01 ID:PfslhFXb0
じゃあ普通にプレイする分にはスルーで大丈夫でしょうか?
むしろ必死にレベルやらジョブやら上げてるんですが・・・
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:15:08 ID:IDg4sOUi0
>>893
大丈夫だから安心して進め
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:16:31 ID:PfslhFXb0
ありがとうです。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:23:35 ID:jsjZGMZZ0
>>891>>893
ガルキマセラを放つと死の宣告が出る(恐らくその時点で唯一死の宣告を出せる方法)
死の宣告によるカウントダウンで倒すとEXPが入らない(ABPは入る)
と言うわけでビッグブリッジの固定敵(プチチャリオット*3)
ゼザの船団の固定敵(ガブルデガック*1)
以上の計4匹をEXP0で倒す時に必要になる
固定敵が計4匹居るので仲間全員がガルキマセラを捕らえる必要がある
ちなみにガラフにはロンカ遺跡突入前に捕まえさせないと手遅れになるので注意
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:35:23 ID:+7ID5akm0
>GBA版には中断ができる機能があるが、最終ダンジョンのセーブポイントがあるマップでこの中断を実行し、
>そして再開すると2戦目で必ずムーバーが出現するので簡単にAPが稼げてしまう。


これもっと早く知ってりゃなぁ・・・
何時間も無駄にした・・・orz
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:44:42 ID:diRHXoP2O
>>897
知ってたけど、あえて石像狩りにいそしんでた(w
五匹まとめてレベル5デス
か・い・か・ん・
だっただろ?
惜しむらくは、暗黒回帰の効果音がしょぼくなってるところだ。

根暗を入手したら、また狩りを再開させて5k突破させる。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:57:38 ID:SUdZeKKJ0
タイクーン城右の塔のコテージ×2
サーゲイト城第3世界に入ってから取れる木箱のコテージ
こそ泥にやられますた

電撃鞭だけだとおもって油断しました・・・
アイテム回収率に影響しますか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:00:05 ID:owSgA3Jv0
こそ泥・・・ 俺も最初は逃がしたよ 電撃鞭くらいいいや・・・とか
たかが電撃鞭されど電撃鞭
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:13:00 ID:Ke9+YaZ70
今回も最強のムチは竜のひげですか?
だとすると、神竜から盗むしかないですか?
つまり、隠しダンジョンにさらに強いムチがあるのかないのか教えてください
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:32:57 ID:gabKfTAK0
しんりゅう改Lv30で倒せたwwwwやったどーwwwwww
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:36:20 ID:MQQQeBsI0
ギルガメの「かめのこうら」って毒+暗闇の追加だったよね
なんか混乱+老化状態にされたんだが、GBA版で追加された?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:44:50 ID:c0qi0RRBO
第3世界じゃ氷の女王取れないんだね…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:56:12 ID:PfslhFXb0
やはりこのGBA版も能力が最強のジョブは
モンク、シーフ、召還士をマスターしたすっぴんが一番ですか?
SFC版は確かこれが最強だったような気がしたけど・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:02:26 ID:rbst0BJ0O
鉄巨人狩りとかみんなが言うんで鉄巨人と戦ってみたんですが強くないッスか?確かにEXPは豊富なんスけどなんか効率よく倒す方法ありますか?これじゃがけっぷちですマジのレスお願いしますm(_ _)m
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:04:25 ID:f2ky9mye0
斬鉄剣かましとけ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:58:30 ID:C8n1wPgaO
>>906
マジレスすると
ゲームやめろ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:13:30 ID:3C0mEpVxO
>>906
マジレスすると
マルチ氏ね14Jo1XYb0
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:24:36 ID:rY7xGs6EO
名前をつけるときに「ー」が使えないがどうすればいいのか。
(「―」は使えるが「ー」ではないので萎える。)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:32:37 ID:y3n3bAWRO
また佐賀か…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:42:52 ID:pXv8uD/j0
>>906
君みたいな人にはアンリミテッド:サガっていうゲームをお勧めするよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:49:57 ID:rbst0BJ0O
>>908
>>909
マルチ氏ね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:50:45 ID:YgxORufLO
>>815だけど
徹夜したけど結局ゾンビ状態が治らない。
誰か助けて
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:51:43 ID:IDg4sOUi0
>>914
ルゴルで聖水買って使え
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:52:16 ID:m3tuYMip0
>>914
つ せいすい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:56:06 ID:C8n1wPgaO
ID:rbst0BJ0Oお前アク禁フラグ立ってるみたいよ
残念だったね
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:59:19 ID:A3tG3Hcb0
アポカリョープスの倒し方で
じばくをラーニングさせる以上に
スマートなやり方があったら教えてくれまいか
以前どこかで見たことがあったんだが忘れちゃったんだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:06:36 ID:HzAjQ7570
>>914
バカすぎる
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:12:32 ID:rbst0BJ0O
>>917
あっそ・・・・マルチ(笑)
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:13:05 ID:a1tOWslA0
>>918
っバイオ剣みだれうち
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:20:53 ID:rbst0BJ0O
IDは明日になったら変わるからわからなくなるっつってんだろ!まったくマルチ共は何を言ってるんだ!マルチ氏ね!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:28:18 ID:rzQFUVleO
マルチの意味をあれほど教えてやったのに・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:31:24 ID:HzAjQ7570
>>922
とりあえず2chのことをもっと勉強したほうがいい
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:34:34 ID:A3tG3Hcb0
>>921
レスd
それが一番正直な方法か
うーむ、思い出せない
巨人の篭手でも狩ってきます
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:34:46 ID:YgxORufLO
>>915>>916>>919
ありがとう
これで寝れる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:36:51 ID:38UE3y/C0
マルチ氏ね!って自分に死ねといっているのかよw
それなら応援するぞ!マルチ死ね!ID:rbst0BJ0O氏ね!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:50:02 ID:LvII8i9GO
ヒマワリのはなっつー剣を手に入れたんだがなんだこれは?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:54:20 ID:e1JdqqBJ0
ぼうぎょじゃなくキャラとばしってできなくなった?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:05:57 ID:tsVT61DL0
おとめのキッス+りゅうのきばでのりゅうのくちづけで防げる特殊攻撃は何があるのでしょうか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:29:49 ID:m3tuYMip0
>>929
それはSFCでもできん。
6からの仕様だ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:40:57 ID:d7PMuBinO
今、魔法職を中心に覚えさせてるキャラが一人いるんだけど、
黒魔、白魔、時魔、詩人、踊り子、魔獣使い、召喚をマスターしたとこなんだわ。

で、次に手を出すジョブに迷ってるんだけど、何が良いと思うかアドバイスください。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:43:27 ID:03OofB4Z0
>>932
シーフか青魔
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:43:58 ID:IoVFiKjr0
コマンドアビリティに青魔法をつけると青魔道士と同じ最大MPに、
召喚5をつけると召喚士と同じ最大MPになってるんだけどこれってSFCからそうだっけ?

ちなみにコマンドアビリティ今回くっつけたジョブは狩人
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:50:48 ID:Ipepcfga0
ミラージュベスト2つ手に入れるのにチキンナイフの攻撃力が75まであがっちまった
スローニンからアイスシールド手に入れたいし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:51:06 ID:p21wTQ+u0
>>918
全員リフレクトリングつけてレベル3フレア
>>932
忍者。召喚士に炎のロッド装備して、かとん投げまくり
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:05:48 ID:d7PMuBinO
>>933
青魔と赤魔は全員必修にしてます。

>>936
召喚と忍者を兼ねてるキャラなら既にいるんだが。

ナイトやら魔法剣士に手を出してもあんま意味ないかなぁ。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:07:32 ID:m3tuYMip0
>>934
気のせいでは?
試しにアビリティつけないでステ比べてみ。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:09:03 ID:rbst0BJ0O
マルチ乙
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:14:41 ID:C8n1wPgaO
IDが変わってもIPは変わりませんよ^ ^
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:15:06 ID:HzAjQ7570
マルチの意味を理解しろと散々
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:19:16 ID:IoVFiKjr0
>>938
比べたがやはり増えてる
今はじめて知ったことでSFCのときから各種魔法に魔力増やす効果が
あるっぽいけど、魔力って最大MP計算に影響したっけ?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:25:17 ID:cPXsibM10
>>942
魔力が高いジョブほどMPも高くなってるっぽい
予言士なんて召喚士よりMP高いし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:29:08 ID:+7ID5akm0
図鑑も完成してないし回収率も3%足りなかったけど、1周終わったら急激に飽きちゃった・・・
来月の6が待ち遠しいなぁ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:33:50 ID:tvHZSatZ0
ID:rbst0BJ0O
こいつが馬鹿でおもろすぎる。
見てるだけやけど面白すぎて、記念書き込みいたします。

西千葉の人とは別人か?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:33:57 ID:IoVFiKjr0
アイテム補正は影響しないだけかもしれないけど、三角帽子着脱で
魔力は変わるが最大MPは変わらないな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:35:25 ID:rbst0BJ0O
超マルチで超ニートな君らに贈る言葉。マルチ乙!
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:39:46 ID:aDau4QcZ0
ゴーレムヌッ殺しちゃったらリセット?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:40:47 ID:HzAjQ7570
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:43:06 ID:e1JdqqBJ0
>>931
俺の記憶違いだったか。ありがとう
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:45:19 ID:HzAjQ7570
>>948
なんでさ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:48:43 ID:aDau4QcZ0
>>951
助けてくれーって言われたたんだが、風水士の落盤で瞬殺・・・
またエンカウントする?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:49:46 ID:HzAjQ7570
ゴーレム手に入れるまでは何度もエンカウントできると思う。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:49:48 ID:Ipepcfga0
するよ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:04:58 ID:V/aKH+dz0
つか誰かテンプレにいろんな情報追加しろよwww
あまりにも同じ質問ですぎだろwwww


「検索」の方法も知らないんじゃないか?

キーボードの「Ctrl」キーと「F」キーを同時に押すんだ
そうすれば「検索オプションがでるからそれを駆使して同じ質問を
カキコしないようにしよう



↑これ次スレの>>1に追加ヨロ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:18:19 ID:fepgTXNd0
カーウェンの町でコテージが取れるはずなんだけど見つからない。
攻略本には港に居る「風が弱まってきたんで船を出せねーだ。」って言ってる男の傍のはずなんだが。
これ取らないと回収率に影響するだろうか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:18:51 ID:uIU5i+LS0
それにしてもΩ弱すぎだな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:20:01 ID:CZKiHRKlO
りゅうのきばってミニドラゴンから盗むしか入手法ないの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:20:22 ID:58068cAr0
ID:rbst0BJ0Oって2日前に沸いてきたこいつじゃね?

329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/10/19(木) 12:08:21 ID:OE/E7cKEO
ファファファファファファ俺が嵐でマルチ?(ウザイて意味だろ?)ファファファファファファよく言うわ!!!!だが残念だったな明日なればIDは変わるんだぞ?だから俺だと分からんはずだ!!!!!ファファファファファファではまた明日さらば友よファファファファファファ

FF5総合スレLv74
942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/10/19(木) 12:04:35 ID:OE/E7cKEO
ファファファファファファ俺が嵐でマルチ?(ウザイて意味だろ?)ファファファファファファよく言うわ!!!!だが残念だったな明日なればIDは変わるんだぞ?だから俺だと分からんはずだ!!!!!ファファファファファファではまた明日さらば友よファファファファファファ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:20:39 ID:f2ky9mye0
>>956
取れる時期にはその男は居ないぞ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:21:44 ID:fepgTXNd0
>>960
d
まだその時期じゃないのか。
ロンカ遺跡逝ってくる。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:25:21 ID:rbst0BJ0O
マルチ=ニート=ヤムチャ=マルチアワレWWWWWWW 乙乙乙。マルチ乙。マルチ乙乙乙乙乙
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:28:45 ID:rbst0BJ0O
>〉1‐962
マルチ乙
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:28:50 ID:3C0mEpVxO
>>959
殆ど同一人物だろ
NG指定:rbst0BJ0O
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:30:35 ID:V/aKH+dz0
>>963ワロタwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:31:59 ID:7jgE2lsY0
>>950
キャラとばしできたとおもうけど、確かYボタンだかで
SFCの時は
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:33:00 ID:3C0mEpVxO
>>965
ちょっ何があったwww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:34:34 ID:58068cAr0
>>966
それはFF6のみ
5はSFCのときから出来なかった
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:42:51 ID:Ejhwprrq0
>>958
ラスダンで一杯おとしてくれるよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:44:10 ID:kGDSQVsf0
>>966
アホにかまうな
アホに
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:44:39 ID:rbst0BJ0O
ネオたーんネオたん強いお(^ω^)おっ おっ おっ (´・ω・`)なんで俺だけ誰もスレしてくれないんだ?(/Д\)ウワァァァァァン もういいお(`・ω・´)FF6A買うから(・ω・)じゃ今から買って来るお(・∀・)/レッツラゴー(´・∀・`)〉>♪
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:46:56 ID:7jgE2lsY0
>>968
ほんとだ、、できなかった
なんでこんな勘違いしたんだろ、、
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:47:47 ID:3C0mEpVxO
>>950いなさそうだな・・・建ててみるか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:49:09 ID:GEmSNisr0
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161402490/

テンプレとか追加しといてください。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:56:19 ID:rbst0BJ0O
FF6Aなかったお(´・ω・`)売り切れかよウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアン(。/Д\。)買って〜カアチャン買って〜ウワアアアアアアアアアン
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:57:13 ID:icpMeIIgO
>>955
うざいなら出ていけ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:57:25 ID:3C0mEpVxO
>>974
乙。危うく重複する所だった
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:26:42 ID:3TqOoFnnO
ハーデスやアイクラのフロアと鉄巨人アイアンクロのフロアってレベル上げ効率どっちがいいかな?
ハーデスのフロアはベヒーモスとかザウルスゾンビ出ると面倒なんだよな…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:33:32 ID:/vC1s7DW0
>978
そこよりオメガ改のいたフロアの
一階前のフロアの方が効率良いよ。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:40:06 ID:sqc2zCGh0
>>942
一部のアビリティには能力値に補正がかかるものがある。
!しょうかんL5なんかもそうで、これはつけたジョブの魔力が召喚士と同じになるような補正がかかる。
で、魔力が召喚士と同じになるのでMPも同じになるというわけだ。

というか>>1のジョブデータ見てみなさい。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:43:02 ID:n3F5UeU10
>>930
ttp://www.ff-d.net/status/proof.html
ボスモンスター等、一部のモンスターは一撃死効果を持つ攻撃への耐性を持っています。
ボス系は一撃死だけでなく、グラビデ系等の割合攻撃、瀕死効果を持つ攻撃、
色目攻撃、死の宣告異常に対しても耐性を持っている他、
多くの状態異常攻撃の効果時間を大幅に短縮する特性も持っています。

ボス系の特性を得られる装備品はありませんが(※)、
「りゅうのくちづけ」を受けることで竜系と同時にボス系の特性も得ることができます。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:45:03 ID:Ipepcfga0
975って釣りだよねきっと
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:47:33 ID:eUV4nto70
アビリティ[スルー]を身に付けよう
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:51:29 ID:3TqOoFnnO
>>979
サンクス
やみのはかば きおくのかいろう
であってる?
ザウルスゾンビとメデューサとサタナジュニアが出たけど…
効率いいのかね?これ
みだれうちだから時間かかってるだけなんかね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:57:17 ID:/vC1s7DW0
>984
全員二刀流でねらうだけで倒せない?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:03:33 ID:n3F5UeU10
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:13:02 ID:pNQ1MsIjO
ギルの洞窟の時点でギルガメ倒さないと図鑑に載らない?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:15:34 ID:bIq7TVoE0
隠しダンジョンででてくる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:18:57 ID:pNQ1MsIjO
ありがとう!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:27:51 ID:rbst0BJ0O
ウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアアアアアアンウワアアアアア
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:39:15 ID:h/t1XTJSO
だれか
ID:rbst0BJ0O
に、エリクサーあげて。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:48:59 ID:3lXHZwZEO
今でてる5Aの攻略本は買いですか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:53:16 ID:GkN2WddpO
槍両手持ちとか二刀流してもジャンプしたときはダメージ変わらないんだったっけ?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:54:24 ID:a1tOWslA0
>>991
ゾンビには無効じゃね?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:54:44 ID:rbst0BJ0O
ファファファファファファファファファこのレスは俺が支配した♪絶対勝手に埋めるなよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:59:48 ID:l7EfhHAiO
ウォルスのコソドロ一匹狼って出してあげると何かあるんですか?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:00:36 ID:XZnyORR10
>>992
やめたほうがいい
公式でるまで待つか、攻略サイト観る方が吉
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:01:57 ID:3tgNibnT0
ueru
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:02:19 ID:MFmzRd1Z0
>>996
特定の宝箱の中身を盗られるので逃がさない方が吉
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:03:18 ID:q0qKpdpOO
ウボァー(゚Д゚)
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!