FFT 総合スレッド Chapter69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFT 総合スレッド Chapter68
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159193042/
FAQ、シナリオバトル攻略
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
FFT制限攻略スレッド Chapter1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156509096/
お勧めサイト、関連スレ、過去ログリンク集(現在は更新停止中)
ttp://morioka.cool.ne.jp/ramza_beoulve/tactics.html
FFT FFTAの萌えスレはこちら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159189904/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159189904/

リンク集
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pearlstar/

質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問お願いします。
プレイレポートなどはBlogででも勝手にやってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のおまんこIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーおながいします。

本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるのでいやな人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは面倒臭いだろうが>>950踏んだ奴がさりげなく立ててください。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:38:26 ID:yfqBxz6l0
2げと
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:44:51 ID:UWxGanCC0
>>1
乙乙
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:11:53 ID:Pld1fRTH0
>>1ヴォルマルフは私の乙よッ!!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:27:04 ID:Bj6lrGlG0
最初の方の盗賊の砦でつまった。
主人公のレベルが6でほかの凡庸キャラも全部死んでしまったぞ。どうすりゃいいんだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:49:44 ID:vgjqQR/H0
>>1
乙とは言わない
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:08:00 ID:WcmyY5kp0
>>5
がんばればいいと思う。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:18:20 ID:xhPl5buF0
>>5
ディリータとアルガスを捨て駒にしつつ付近の敵をサンダーで攻撃してみてはどうだろう
黒魔×2
白魔orアイテム士×1
ナイト(らむたん)みたいな編成で
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:23:05 ID:bjQ09Yv40
チャージ+20発動
1000は貰ったああああぁぁぁぁぁぁ!!!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:24:16 ID:HjwABVKz0
>>1
どうも乙でした
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:35:00 ID:bAMZ+SHlO
自分自身よりも大切なものが出来たとき、
それが>>1乙なのかもしれない
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:38:50 ID:t3co2U0d0
ラファって見た目が遊牧民みたいだな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:00:19 ID:w6SbXb300
聖石がラファの胸からぽろーん
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:37:37 ID:X2+bnMOm0
ガルテナーハとラナンドゥ
なんか同じ民族っぽい名前
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:58:25 ID:/C8kpZqF0
俺のFFT初プレイの時、頭の弱い俺は処刑所で詰まった。
出陣ユニット選択画面で赤チョコボが目に入る。
ボコが産んだという事も知らずに出陣させてみた。
するとどうだ?赤チョコボを断頭台に乗せると敵が全く手を出せないのだ。
チョコメテオを上から落としまくるだけで勝ってしまった。
「チョコボ最強じゃねーか!」
そう言って俺は人間ユニットを次々除名しラムザ以外は黒、赤チョコボという
チョコボ軍団を作ってしまった。
キュクレインも即死。
そしてリオファネス城で永久に進めなくなったのは言うまでもない

16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:48:58 ID:ZYXZggyz0
おお、>>1 ウヴァテュ〜
ジュテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
ケスコンヴァフェールドゥマ〜〜ン
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:15:04 ID:70eKb12DO
始末する
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:22:27 ID:fRjB17A3O
エロいラファをラファエロと呼ぶ事にした

正に天使!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:27:27 ID:7lE14POv0
>>15
全米が抜いた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:30:02 ID:E5J6/Be40
>>15
ワロタw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:43:09 ID:DSghEvLU0
>>18
性天使ラファエロか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:50:18 ID:w6SbXb300
天使っていうかラファエロだったら芸術家の方だと思うんだが
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:55:39 ID:oZkO2HeH0
ぶっちゃけ算術がなぜこれほどマンセーされているのかわからない。
使いづらいってイメージなんだが。 敵だけ起用に狙えるもんなの?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:01:13 ID:CoCW2p/c0
カメレオンローブ着て算術ホーリー
百八の数珠付けて算術トード
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:02:36 ID:c9qDez9A0
>>23
まず消費MPとチャージタイムが0なのが一つ、
巻き込みに関しては味方に聖属性無効やカエル無効つけてホーリーやトード打ってみ。

あと、武器そのものが反則ではあるがエクスカリバー装備して算術ホーリーはゲームバランスが壊れてるとしか言えない。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:14:30 ID:7lE14POv0
アタックチームのSpeedを揃えて出撃すれば、最初のターンでCT3が狙えることが多い。
レベルも揃えておけば、全員まとめて回復魔法や補助魔法を使える。
フォボハム台地・ドグーラ峠あたりの起伏に富んだ地形なら、ハイトが狙いやすい。
敵をピンポイントで狙いたいならExp素数なんかが決まりやすい。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:23:52 ID:N9sED6e1O
前スレの最後の方のレスで他ゲームに人が流れた模様(笑)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:30:34 ID:N9sED6e1O
>>27
ごめん。嘘。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:36:31 ID:DSghEvLU0
>>23
味方に無効・吸収装備を付ければいいだけの話
例えば

・フレイムシールド装備してファイガ
・アイスシールド装備してブリザガ
・ラバーシューズorラバーコンシャス装備してサンダガ
・ダイヤの腕輪付けてスロウ
・シーフの帽子orまもりの指輪付けて不変不動
・まもりの指輪付けて夢邪睡符
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:42:14 ID:aPCL+i9v0
くぽーくるくるぴゅー 


>>1


>>23
だれか一人にでもカメレオンローブ装備してCT4ホーリーでも狙えばあらかた瞬殺ですよ
黒魔道士で魔法攻撃力うpでもつければ尚更
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:49:11 ID:0Jmtnn7S0
つか誰も算術なんて使わないでしょ、つまらんし
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:54:55 ID:tTYgYSAb0
そうそう、前スレでFF12の召喚獣達のことが出てきたけど
これを見るだけで十分だぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TglnIDbR4Xk
ttp://www.youtube.com/watch?v=ojk5DrUZSzs&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=y3-0C4NMW5Q&mode=related&search=

それぞれ、対応するジャ系と必殺技のようなものの映像だ
ベリアスとファムフリートだけ、ほんの少しだけイベントがあるだけで、他のは全部突然現れるから、知らなければ何コイツ?状態
アルテマとファムフリートはFFTAからだな
後は、全部その対応する星座とかからのデザイン
天秤座とかが酷いことに・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:55:31 ID:tTYgYSAb0
すまん、上げちゃった
ベリアスとキュクレインに抱きつかれて圧死してくる
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:17:26 ID:EqPqXkJO0
もしかしてゲーム内で召還するたびにこのクソ長いムービーをいちいち見せられるのかい?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:20:19 ID:OoRxoIhX0
大丈夫。どうせ使わなくなるから。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:30:40 ID:EMghrH6I0
FF12では召喚はほとんど使わない。趣味の領域だな。
むしろ召喚獣討伐がメイン。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:31:28 ID:EqPqXkJO0
全部見た俺って暇人。
ゾディアークとか、何が起こってどうなってんだかサッパリわからんかった…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:03:29 ID:W13GzC0q0
>>34
むしろ逆だ
敵だと強いのに、自分で呼び出すと、敵の攻撃二発で沈むような聖天使アルテマだもの
糞長いムービーを使う攻撃は、条件が厳しかったりで全然見れん

まぁ、FF12やって良かったって思ったのは、召喚獣のデザインが俺好みだった事
後は、ベリアス達の簡単な設定を知れたって事だな
本当にそれだけだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:09:04 ID:o8kf5tym0
最近のFFからムービー引いたらホント何も残らない
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:34:30 ID:rqC+1QwR0
TAの萌え成分の少なさは異常だからな
シャアラの有無はかなりでかい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:38:27 ID:rqC+1QwR0
誤爆スマン
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:17:25 ID:eBS+wVWZ0
FF12は未プレイだけど、今後の召喚獣としては、

隠しボスみたいな感じで、敵で戦うと鬼のように強く(一番弱いので、オメガ神竜くらいが妥当?)
しかも止めさしたヤツにしか召還できない。
&攻撃力激弱で使用回数制限ありの封印具で仕留める必要あり、とか
(侍の引き出すみたいにランダムで壊れるのでもいいな)

くらいの設定だと燃えそう。
異世界や魔界の住人のくせに、ほいほい付き従ってくると、あんまり有り難みがないわ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:50:12 ID:2bnzgrf+0
http://www.youtube.com/watch?v=4yeos8GhtKw
FF12の召喚にバハムートなんていたっけ?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 03:14:50 ID:wofmV7plO
チャージ+20 >>46
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 03:33:05 ID:EqPqXkJO0
クイック>>46
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 03:33:58 ID:KTjC9wbr0
ハメどる>>44
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 03:35:39 ID:mvPKCQfn0
体当たり>>46
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:15:47 ID:og+SH9zX0
叫ぶ>>44
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:56:23 ID:2bnzgrf+0
魔法剣「ニート」>>50
50魔法剣「ニート」:2006/10/15(日) 05:20:57 ID:h4cebQpG0
おまいら明け方までなにやってますか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:06:48 ID:Bza5yqUb0
>>1
家畜に乙はいない!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:48:01 ID:yM48zyEuO
遅レスですまんが芸術家のラファエロってあれだろ

ミカエル・マイケル・ミッチェルみたいなもんで
ラファエル・ラファエロみたいなもんじゃないのか?

とんでもない勘違いしてたら今日一番の全世界中で一番の恥さらし!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:04:55 ID:OoRxoIhX0
確かに天使の名だが。
天使ミカエルのことを日本ではマイケルと呼んだりしないだろ?
そう言う事だ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:06:55 ID:X/oYDsLQ0
それアメリカ読みじゃね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:23:23 ID:fi91ruL/O
でも俺マカダミアナッツのことをひよこって呼んだりするよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:26:47 ID:7VjrDO//O
ねんがんの正宗をキャッチしたぞ!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:27:34 ID:ysOPCvN5O
>>56
ころしてでもうばいとる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:32:14 ID:lXb+sYnt0
   そう かんけいないね
ニア ころしてでも うばいとる
   ゆずってくれ たのむ!!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:32:57 ID:/fvzxC/aO
>>56
こんな所に仲間が!
俺もつい最近キャッチした。
すげー苦労した。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:27:34 ID:o8kf5tym0
炭鉱都市ゴルランド(オーランが出てくるところ)の
一番高い所のアイテムって、どうやって取ってる?
ジャンプ6ないとダメ臭いんだが竜騎士に靴はかせても5にしかならん・・・
チョコボ連れてくるしかないのか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:31:18 ID:2bnzgrf+0
JUMP+3とかつければいいんじゃない?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:32:44 ID:o8kf5tym0
>>61
そしたらアイテム発見移動がつけられんのですよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:39:06 ID:2bnzgrf+0
っていうかあそこそんなジャンプ必要なかったような。。。
後ろの方にまわりこんでいけば上れるポイントあった気がするよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:46:22 ID:o8kf5tym0
>>63
なにぬーん。探してみるっすありがとう。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:15:48 ID:rcR5PL4j0
ジョブチェンジしてないジョブの取得ジョブが勝手に
増えてたんですが、どうやれば増えるのでしょうか?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:22:22 ID:a2so2Dc20
そのジョブの味方が行動したときのおこぼれjp
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:45:09 ID:J/gZfdRTP
エールでラムザのJP稼ぎしてると他のメンバーにもかなりのJP入ってお得感。
しかし、エールとか励ますとか、ラムザは部隊まとめるのに苦労してるよな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:06:53 ID:rqC+1QwR0
叫んで発散してるから大丈夫だろ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:15:39 ID:C8Kzg1M/0
正宗ウラヤマシス
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:20:33 ID:kI8GPL27O
ホラーでキャッチ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:25:40 ID:dmajr74n0
命中3%のカオスブレイド投げを2連続で当てられた時はさすがに鳥肌たったわ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 16:00:00 ID:SUKgatYTO
0と100以外は信用できない。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:03:19 ID:TWZ9NBVb0
>>72
エルムドアの正宗は0%と表示されるが
小数点以下の確率で盗める
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:04:34 ID:7p3/dG/X0
という説
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:18:45 ID:aonqe63u0
はガセ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:24:50 ID:k7Jj29ec0
ではない
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:30:55 ID:T50SbHbp0
カオスブレイド:圧倒的な破壊力、リジェネも少し嬉しい
エクスカリバー:ヘイストと聖吸収ウマー

ラグナロク:エクスカリバーより一寸強いだけ、シェルも地味・・・

ラグナロクカワイソスw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:26:50 ID:3IC58FtbO
>>76
いや。ガセだから。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:30:34 ID:k7Jj29ec0
    〃〃∩  _, ,_ 
     ⊂⌒( `Д´) < だって黒本に書いてあったんだもん。とれないなんてヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:33:41 ID:7iBMAvc/0
源氏装備はエルムドアをチャームするとストリップに突入して入手可能になる


という噂
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:42:21 ID:YWwdo7rR0
前スレで上級者「ムスタを極めれば〜」ってあるけどほんとに使えるの?
他のJp稼ぎしてるキャラの傍らで腕や足を狙ってるけどさっきから30分ほど1回も命中してないのだが・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:58:06 ID:pU24NKPSO
経験値やJPがどれくらい入るかの法則を教えていただけないでしょうか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:01:03 ID:aenccch2O
脊髄反射で質問する前にテンプレくらい読んでいただけないでしょうか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:22:15 ID:FNd6Y5WU0
>>81
ただ運が悪いだけじゃないのか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:24:43 ID:k7Jj29ec0
ムスタがいい理由って
即発動、射程長い、効果が素晴らしい、確率が高い?
これじゃないの
まぁ運が悪いだけかと
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:25:59 ID:WRVV2MZM0
頭部装備はシーフの帽子最強
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:49:13 ID:sPoGebNm0
>>81
忍者で格闘狙撃だな
50+SPEED(14)+SPEEDの半分(7:格闘の効果)=71%
二刀流なので2回殴れば決まる確率は
約92%

星座相性で文句言うなよ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:04:20 ID:MoBOs7Fv0
星座相性ややこしすぐる思い出が

突然高ハイトから弓を撃ちたくなって数年ぶりにFFT始めようとしているんだが
顔キャラ全員仲間にする場合12/16マスは埋まるんだっけ?もっとか?
今回は汎用キャラを2人は入れたいわぁ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:11:03 ID:XSywimLa0
>>88
半汎用のラッド、アリシア、ラヴィアンがいる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:17:19 ID:7p3/dG/X0
ラッドアリシアラヴィアンボコで16人
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:24:04 ID:sPoGebNm0
ワイルドポーって野生で出たっけ?
マンダリアで全凡庸ならうりぼうが出るくらいだし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:53:25 ID:EqPqXkJO0
ポーとか凡庸とか色々間違ってるな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:01:00 ID:YWwdo7rR0
>>87
忍者格闘かあ・・・がんばってみます

Brave97白羽取り3連発動せずとかいう運の持ち主の自分にはつらいのかな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:04:37 ID:MoBOs7Fv0
>>89-90
ちょwwwえぇっ?全部埋まるのか
ボコは適当に喋らせたら色気尽く前にいつも除名してたっけな
そこにドラゴンでも入れて落ち着くか…16人って少ないわぁ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:12:11 ID:507I1lCl0
ラッドたちやボコって大概の人か解雇するんじゃね?殆どメリットないし。

というわけで気が向いたらみんなの最終ベストメンバーを教えてくれ。

@ラムザ Aオルラ 3赤チョ 4汎用男
5汎用女 6汎用女 7クラウ Gアグリ
Hムスタ 10ラファ 11マラー 12メリア
Lベイオ 14レーゼ 15ビブロ 16労働八

丸数字は基本スタメンな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:16:01 ID:mvPKCQfn0
>>95機種依存文字使うクズは死ねばいいとおもうよ

俺窓ユーザーだけど
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:21:24 ID:a2so2Dc20
殆ど同じ。
ラムザ
汎用男女×2で物理系・魔法系特化
コテ(ムス・アグ・ラファ・マラ・シド・メリア・ベイオ・レーゼ・鉄・クラ)
ボコ
ビブロス入れたらボコと交代。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:21:55 ID:507I1lCl0
>>96
そうは思ったけど今時そんなにMACもいないだろうしとこのままいった。
【】使ったりしてみたけどスペース的に見づらかったし。
俺が丸数字使ったってだけで、書式は各自で好きなようにどうぞ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:26:57 ID:US8iWjBd0
一応、一番やり込んだデータは……

・スタメン
ムスタ、アグリアス、シド、ベイオ、汎用女算術使い(白魔だったり黒魔だったり)

・二軍
ラムザ、汎用男格闘忍者、汎用女風水士、メリア、レーゼ

他は忘れた
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:43:18 ID:PJn9j1Yf0
いまマラークが消えたところ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:00:06 ID:2bnzgrf+0
前回プレーのときはラファすごく好きだったのに
今回プレーはレーゼたんに夢中だからうざくてしょうがない
あまりにむかついたのでラムザとレーゼ以外全員クリスタルにした。
今猛烈に後悔している
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:05:39 ID:sPoGebNm0
レーゼって三十路候補だよな?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:06:02 ID:VTGKGpT90
ついさっき、初クリアしました〜。
発売って97年だったんですね。ED見て気づきました(汗

プレイ時間は約58時間。ちょっと掛かりすぎかな?
ラストに連れて行ったメンバは
ラムザ(見習い戦士)、汎用男(魔法系:陰陽士)、汎用女(物理系:ナイト)
アグリアス(ナイト)、レーゼ(ドラグナー)
でした。

ザルバッグ兄さんの所だけが、ちょっと物足りなかったかな〜と。。。
10423:2006/10/15(日) 23:08:37 ID:TjLQR9cG0
一日経ったけど>>23に対し答えてくれた方々どうもありがとう。
大変良くわかりました。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:23:02 ID:h0VqaQJU0
>>103
現時点(81時間)で兄さんアボーンまでしかきてませんが何か?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:24:11 ID:TjLQR9cG0
時に思うんだが【乱命割殺打】の存在意義って無いよな。
追加効果:死の宣告なんていらんし。
【不動明王剣】は【無双稲妻突き】を覚えるまでは主力だし
【北斗骨砕打】は【性交爆裂破】を使っても殺せない相手に対して
デスでの一撃死を狙うのに使うし。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:26:00 ID:7p3/dG/X0
とりあえずおまいさんが普段どんな文章を書いてるかは理解できた
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:33:17 ID:cYb2wgPJ0
気分だろ
どの技使っても一撃で倒せる時、珍しく乱命使ってみようかとか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:34:39 ID:cYb2wgPJ0
ちなみに俺は聖攻のエフェクトがあんまスキじゃないから、使い勝手のよさとかも含めて9割方無双使ってるけど
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:36:42 ID:h0VqaQJU0
>>109
106のFFTみたくエロいエフェクトだったらよかったのにね。性交爆裂ウラヤマシス
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:36:49 ID:EqPqXkJO0
無双が万能すぎるので、無双だけ取らないことにした。
不便だった。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:46:08 ID:3s14xL5+0
その点、剛剣のエフェクトはイイよな

俺はそんな理由でアグ派じゃなくてメリ派です
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:57:00 ID:xi1aY4aR0
乱命は・・・
アグが仲間になってすぐの時には、
北斗より垂直範囲がやや広いから使ってた。

ほんの数回だけど
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:48:31 ID:BxG/E6iz0
暗の剣ってひどいな
マジックブレイクの立場がないじゃないか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:49:16 ID:g1JJeBRU0
汎用が2章で育ちすぎて
いまさら顔キャラ使う気になれない。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:52:49 ID:nfpVvMC60
だが、最強はシド
アビリティは何もいらない
剣聖であれば、それでいい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:04:59 ID:y5/r9hgE0
だが白羽取りが無いと厳しいのではないか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:06:07 ID:BxG/E6iz0
乱命は北斗より威力も範囲も高性能じゃないか
でも無双と聖光だけあればイラネ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:06:09 ID:g1JJeBRU0
アビリティがあれば追いはぎプレイとか
ルカビィ囲んで盆踊りとか色々できるじゃないか
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:40:46 ID:qbiO+BdvP
なんかラファマラ比べてラファ使う人多いようだが、なんで?
なんかどっちも使えないキャラってイメージなんだが…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:49:10 ID:F68zI5AJ0
Dダンジョンで階段ってラムザでないと見つけれないのか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:50:01 ID:vesB78CtO
>>120 女だから
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:06:25 ID:XSC4mQMS0
>>120
ブレイブがデフォで低いからアイテム回収要因等々
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:11:02 ID:HSkhMplV0
褐色娘スキ-
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:37:24 ID:+Bpdzx6f0
マラークははじめ敵として出てきて偉そうな態度を取っていたからな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:52:52 ID:u7lEzTZTO
チョコボ軍団強すぎw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 06:56:24 ID:8wcY1whl0
>>120
マラのフェイスを下げないとダメ=他の魔法が使えない
裏真言を活かす為に装備やアビを魔法系統に整えるとアビリティが一つ余ってしまう

で、そこまでやっても敵フェイスのせいで裏真言はラファより弱い
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 07:21:06 ID:5kWqChLyO
実際、顔キャラの大半より汎用のが強いってのはどうなんだろうか。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 08:37:08 ID:O7BXxExjO
でも実際魔法装備ショートチャージラファ強いよ。
チャージも短いし一撃でも当たれば3〜400は簡単に出るし。
うちのラファは一瞬で労働七号改を葬り去りました。
おかげでやりなおしです><
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 08:45:35 ID:lWtYHGoT0
確かに強いな
でも当れば、な
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:11:15 ID:xYd0PZf80
労働ロボに魔法って効いたっけ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:13:32 ID:6zYmMctF0
>>129
それはレベル上げ下げ使って?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:19:28 ID:dFoNm1T40
上げ下げしなくても普通に強い
黒魔で真言使うとアドレナリンでまくりんぐwww
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:50:11 ID:T3y+uU+m0
>>131
真言はイノセンかかってようが問題なく効く
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:11:24 ID:qbiO+BdvP
ラファ面白そうだな。
ラムザ
アグリアス
ムスタディオ
メリアドール
ラファ
で行くか。
ぽまえらサンクス
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:14:17 ID:h3d+2+KO0
恐るべし真言
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:23:29 ID:vXeIQi4eO
>>121
場所さえ合ってれば誰でもok.
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:21:43 ID:Ew2QQGrFO
裏真言はイノセンかかってると効かないのにな。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:50:05 ID:O7BXxExjO
>>132
上げ下げしたらすぐカンストしちゃうから。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:38:37 ID:C2C+3x9r0
地味だけど面白いなこれ。見てて楽しい
76ってエリディブスじゃないの?
5Bと98の違いも分からない
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:39:13 ID:C2C+3x9r0
ごめ、誤爆
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:44:59 ID:HvVpKuRU0
必死になんだろうかと5分考えて更新した
  _, ._
( ゚ Д゚)

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:58:07 ID:rpbYjdbAO
いやん・・・こっち見ないで・・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:08:04 ID:nqd6tpv90
140のエリディブスがエアリスブスに見えた
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:41:02 ID:oAFYO2jj0
天魔鬼人って
D=[(20+MA)/2]×MA
だからMA10程度で一発150もいくのか
地強化で187
でも当らねー
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:23:07 ID:mN5BnnYv0
垂直効果が1だったなら・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:25:35 ID:VDqaBbVJ0
あれって垂直3だよな
どんな暗殺一族なんだろうか

というかあれで暗殺できてたんだろうか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:33:00 ID:30MfD/iTO
暗殺一族を名乗るなら、アサシン程度の強さでないと
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:33:48 ID:NyzS95pa0
第二のバランスブレイカーになるな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:53:32 ID:zH4F2Sqs0
時間差あるし無差別だしうるさいしで暗殺じゃなくてテロに近い
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:02:27 ID:8wcY1whl0
本当に実力のある一族相手ならたかだか一城主に壊滅させられない
バリンテンのやり方じゃ手元にはクズばかりが残ると
あれだけ兵が集まっているのにマラークがおえらいさんだもんw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:15:03 ID:OLSoYfa80
>>150
似たようなもんだ
つーかそっちの方が似合ってる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:17:11 ID:HpCwTP0m0
大公はとりあえず暗殺技術が欲しかっただけだから、「使えね」と思って放置したんだよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:41:55 ID:aiuzWiC4O
あんなに暗殺に向かないアビリティもなかなか無いだろうに
なんだって一族揃って暗殺で食おうと思ったんだか理解に苦しむ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:44:18 ID:HpCwTP0m0
3人一組で一斉に使用したんじゃないか?

パネル指定で
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:46:24 ID:O7BXxExjO
それに比べアサシンは本当に暗殺って感じだよな。
遠距離から動きを止めて近付いて確実に息の根を止められるし。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:02:13 ID:utPF7jhM0
ったく、そんなだから性欲処理専用になっちゃうんじゃないの〜、もう...
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:12:02 ID:z/816eSwO
マラークはショタコンのお相手

マラーク「知ってるくせに!」

ラファ「…兄さん」
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:23:27 ID:f9L7kIeA0
お前らマラマラ卑猥なんだよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:27:00 ID:8zrfGKHA0
それは暴言でありましょうッ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:27:58 ID:CJOfZQwP0
このゲーム発売当時リアルタイムでやってクリアしたが、結構バグがあるゲームだったよね?
幾つか体験したバグの中で一番驚いたのが、本当なら仲間にならないはずの敵モンスター(悪魔っぽい奴)がいつの間にか仲間になっていたこと。
ただステータス見たら全然大したことなくてがっかりしたんだけど、だれがこの症状になった人っていない?
攻略サイトとか巡っても載ってないんだよね (´・ω・`)
当然改造とかはしていません。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:29:59 ID:30MfD/iTO
>>161
……チョコボ??
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:30:49 ID:HpCwTP0m0
アパンダじゃね
ビブロスだったかもしれんが
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:34:16 ID:qpsu7MuO0
DD潜ったらビブロスがいたとかじゃねーよな?
http://www.bghq.com/fft/Byblos.PNG
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:38:40 ID:30MfD/iTO
ビブロス何気に使えるよな。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:39:27 ID:CJOfZQwP0
>>164
>DD潜ったらビブロスがいたとか
これがどういう状況を指しているのかすいませんが、詳しく教えていただいてもよろしいか。
なんせ10年近く時間経っているんで記憶が劣化していて…('A`)
あと、可能であるなら、他の敵のグラとか見えるところがあるなら教えていただきたい。
お願いしてばかりで恐縮なんだが、よろしく頼みます。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:44:33 ID:XPvJQOP90
>>166
無知で記憶も曖昧な人間が軽々しくバグとか言うなや。
攻略サイト巡った人間の言うことじゃないだろ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:49:46 ID:g1JJeBRU0
ビブロス加入は唐突だよな
気がついたらいるし
いてもありがたくないし密漁もできなかったような。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:58:45 ID:utPF7jhM0
ビブロスは、DD-B10Fの難易度を上げるためにゲストとして出現し、戦闘終了後加入。
サポートに密猟は付いてるけどね。意味なし.....
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:58:53 ID:30MfD/iTO
>>168
ビズロスは密猟できないが、デフォアビリティで密猟がついてるのは使える
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:01:05 ID:g1JJeBRU0
ビブロスが密漁するのかよww
知らなかったwww
それでもイラネw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:07:40 ID:msLVInY/0
ちょっと調べてみて少し思い出したけど、DDってのは隠しダンジョンのことだよね?最後に蛇使い座のやつがいる奴。
そういう特別な面じゃなくて、ストーリー上の絶対通る必要のある面をクリアした後だったと思うんだよなぁ。
やけに長細い通路みたいなところだった記憶が。

>>167
気を悪くされたようで大変申し訳ない。


スレに変に水を差してしまったようなので消えますね。
みなさん、どうもすいませんでした('A`)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:16:52 ID:QOQaMXXN0
>>172
気が向いたらまた来てねノシ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:20:46 ID:sfPXJyNA0
まぁなんだかんだで結局外見なんだけどね俺は
たとえビブロスが今のジョブ、アビ固定でも外見がミルウーダとかアグだったら
ムスタぐらいの頻度で使うようになると思う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:22:49 ID:uF1is4kP0
>>172
チョコボ、鉄巨人、ホーリードラゴン、か
でなきゃ、DDクリア後に気付かなかっただけか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:29:44 ID:Xdfa6vx90
勧誘、説得して忘れたとか
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:31:06 ID:ZjSWapKt0
レーゼで殴ったとか。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:34:25 ID:bYwZKQuA0
サブストーリーやってないんじゃない?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:41:31 ID:/LfPAb3RO
マラークの暗殺術はカエル爆弾。
裏真言は趣味で身につけた技。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:58:30 ID:Q2qbZXLmO
すまないが質問。
見切りをセットした時の回避率の計算法が
いまいちわからないんだが、
だれかご存知でない?


物理回避がC・EV=10/S・EV=10/A・EV=40の状態のナイトに
(イージスの盾とフェザーマントを装備)
見切りをセットした。

ぼくはてっきり(10+10+40)*2=100で
命中率0%になるもんだとばかり思っていた。
しかし実際にこのナイトが真正面から敵の攻撃を受けたら
命中率は0%にならなかったんだ。
一昨日試した際はたしか12%か20%だった。

正確な数字を失念してしまって申し訳ない。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:07:51 ID:Ze7pecco0
(1-0.1*2)*(1-0.1*2)*(1-0.4*2)*100で12.8%だな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:07:55 ID:zpPe41y70
回避率は単純に足していく物ではないと言っておく
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:10:26 ID:hFx4UKAlO
エスカッション(強)装備すれば正面0よ?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:48:08 ID:22ZOE7dz0
>>172
長細い通路ってことはレーゼぢゃないか?
ありゃベイオウーフの連れ合いだから
奴の同行を許した自己責任だぞ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:40:54 ID:Q2qbZXLmO
>>181-183
おお、サンクス。
また一つ勉強になったよ。
イージスの盾のおかげで魔法に対してほぼ無敵
(というか敵が魔法を使ってこない)
なのはいいんだけどね。

・・・・・・と思ったら召喚魔法喰らっちまった('A`)
よく考えたら話術も喰らうな。ホーリーも。
喰らわないのは黒時陰だけか。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 06:33:24 ID:UKqvXJSR0
あぁ、ひとつずつで命中判定してるのね。
余りにも数字異常に回避しまくるもんだから
「何このFFT、回避率を足し算してるのかよwwwww」と思い込んでた

この場を借りて性癖が余りにも変態なことをお詫びします。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 06:46:00 ID:2WfHMiY10
なんという性癖・・・
変換を見ただけで変態だとわかってしまった
この>>106は間違いなく写真集よりエロ小説で燃えるタイプ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:03:52 ID:IbSuiJtlO
>>106の技のいくつかはエセ聖剣技

にしても性交爆裂破を一度くらってみたい
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:13:26 ID:uH4sVzP0O
オルランドゥ伯!>>188殿からのご指名入りました〜!
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:28:24 ID:gU83Ilw00
アッー!
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 09:18:15 ID:ShT7qzRM0
オレが指名したのはレーゼだ!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:31:25 ID:3zJKbGzT0
ツィゴリス湿原で出撃させたのは忍者Lv99でブラストガン&ジャンプ、見切りmove+3をつけたラムザ一人
相手は女竜騎士、女モンク、男ナイト、男弓使い、
戦況はラムザ有利に進み最後ナイトを瀕死にした所で何気なくラムザのSTを見てみたら残りHPが1/3程になっていた
もちろん敵からの攻撃は全てかわしているし、毒沼にも入っていないので減るはずがない

ちなみに相手の行動で目立った行動といえば
敵モンクがHP回復移動をつけていた事、
毒状態になった仲間を気孔術で回復してたことくらい

同じ現象になった人いる?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:26:31 ID:nVCoCttG0
余所見じゃね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:15:17 ID:FqFWn3gb0
前から気になってたが、なんでこんなに「見切る」を「見切り」って書く奴が多いんだ?
たまに間違ってるくらいなら気にならないが、半数、もしくはそれ以上の奴が間違えてないか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:24:18 ID:HlQj9INY0
>194
「見切り」でNG登録おすすめ。「凡庸」「永遠と」等も入れておくとストレスたまらなくていい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:32:47 ID:YiG/PzHU0
>>194
TAでは見切り
俺もT→TA→Tってやったせいか見切りだと思ってた
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:41:24 ID:2WfHMiY10
見切るだけ名詞でも動名詞でもないからじゃないの。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:25:24 ID:SmeMSDUGO
移動距離地形無視あれば移動距離天候無視いらない?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:31:11 ID:zQDKDJqS0
どっちもいら
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:15:17 ID:MVbpUi3gP
コズミックいら
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:16:10 ID:MVbpUi3gP
無責任艦長タいら
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:16:52 ID:MVbpUi3gP
だいな☆あいら
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:54:50 ID:+FSVlMz00
味方が混乱になると攻撃してくるのに敵を混乱にしても同士討ちが起こらない。なぜだ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:18:53 ID:nVCoCttG0
近くに攻撃できる奴がいないからだろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:34:22 ID:+FSVlMz00
いや近くに敵がいてもこっちを攻撃してくる。
移動範囲内にひとりでも味方いたらダメなのかな?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:37:08 ID:GOtLl64F0
混乱とチャームを混同してないか?
チャームは味方を攻撃するようになる
混乱は味方攻撃も敵攻撃も含む無秩序な行動を取るようになる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:39:54 ID:hgjJb3bH0
混乱とかチャームって地味に辛いよな
エスカッションをブレイクされたときはマジビビった
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:35:33 ID:5MRBXWM+0
ボム系モンスターに混乱使ってやると、勝手に自爆してくれる。
voyageみたいに高低差があるマップだとかけやすい。

すぐに飽きるが。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:39:08 ID:1ax12w6F0
エルムドアからなんとしてでも源氏シリーズを奪いたいんだが・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:55:50 ID:WFblwuYK0
>>209
>>73-75、80

確かエルムドアのJob特性にメンテナンス標準装備だから無理なんじゃねーか?
源氏装備使いたいなら某チョコボのデータディスクでやるしかない
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:58:44 ID:8NIG5NQB0
猛獣店に何故かアイテムが全て50個置かれてるバグが発動すれば入手可能
発動条件は不明
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:55:13 ID:omJIdyYW0
ヴォルマルフとかって自分達の意志でルカヴィになったの?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:06:40 ID:ud9kmMU90
yes
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:09:07 ID:oCafAwVw0
L無ドアもウィーグラフ同様に死に際に契約したンかな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:10:17 ID:9vmEJl1KO
混乱使って敵で敵殴らせたりしてるけど?
混乱て万歳音頭してる状態だよな

216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:12:00 ID:ud9kmMU90
第3章あたりで酒場で聞ける情報によるとどっかで戦死してたから、おそらくその時に
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:15:16 ID:Ya/S7QXM0
このスレ見てたら久々にやりたくなってきた。 
ジョブによって成長率が違うのは全然知らなかった。
まあ、最初のマンダリア平原でブレイヴ97フェイス3白羽取り覚えるまで先に進まないから
あんまカンケーないけど。

ところで刀解放って何依存の攻撃だったけ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:15:41 ID:A9L0hwdA0
契約って言ってもほとんど詐欺みたいなもんだけどな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:19:35 ID:ud9kmMU90
まぁ大概の人はあの立場にいたら契約するよな
しかし強制しているわけでもないし、死ななきゃ契約を持ちかけられないわけだし、詐欺ではなかろう

>>217
久しぶりにやりたくなったんなら、まずテンプレを見てみよう
新たな発見もあるかもしれない
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:21:26 ID:/rgxUBrX0
ベリアスだけルカヴィの中で変な気がした
他の奴は食い込み天使復活のために頑張ってるのに
中でウィーグラフ暴れているのか知らないが
ラムザに執着しすぎ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:23:38 ID:KFECYCvz0
いや、それほど執着してないぜ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:35:58 ID:9649ZX0l0
ベリアスはホモなのかもな
聖天使の食いこみよりも美青年に気を持ってかれてるのかもしれん
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:41:58 ID:9vmEJl1KO
ラファの胸の性斥が光った時の奇跡は
ルカヴィがマラークゾッコンのせいですか?

224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:58:16 ID:ZOQhMoixO
>>223
おそらくなw
てか性斥てww理解するまで5秒くらいかかった
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:01:40 ID:2WfHMiY10
>>220-221
かなり執着してるね。
マラーク追えって言われたのにラムザと一騎打ちしちゃうし。
他の敵は大抵一度負けても他に用事があったら逃げるのに、ラムザの挑発に乗って決着つけちゃうし。

他のルガヴィの元になった人たちはそんなに現世に強い執着が無いだけかもしれないけど。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:08:27 ID:LwIedgNqO
エルムドアとヴォルマルフの会話からするとあの時点で
復活可能な残りルカヴィはアドラメレクだけだったみたいだし
過去に倒されてるとかであの聖石にルカヴィが宿ってなかった可能性もある
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:26:39 ID:1T40b0Oc0
ラ「出てこい!ウィーグラフッ!」
ウィ「ここで決着をつけよう…」

ホントに出てくるとはw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:34:13 ID:fDelsnTo0
>>227
ラムザの、普通は逃げられるときの台詞だよなw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:43:43 ID:9vmEJl1KO
男気が熱いwiiの事だから
ああ言われたら出てくるだろう

しかし現代社会では男気というものはホモに間違われやすい

230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:25:30 ID:vDlQi9b7O
313:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/14(土) 02:50:07 ID:0Gcc2yjHO [sage]
この前ウィーグラフとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに鎧姿でまずは威嚇、腕組み剣構えガン飛ばし、
大股で筋肉とアビリティ誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し思想を振り回し、
松野節で興奮に火が付く。

やわらエクスポーションをタップリ仕込んで、いよいよ戦闘開始だ。
戦技、拳術、オートポーション、二刀流、MOVE+2。
野郎稲妻突き、腰砕けの地烈斬、野郎泣かせのカウンター。
片手技と両手技の競り合いで、剣士の粋と艶を比べ合う。
ベオルブ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴は聖石めがけて、テレポションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、挑発すりゃ、一騎打ち終了の安堵感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにお互い仲間を仕込んで2R。
今度は俺のパーティ見せながらのダブルマインドブレイク攻撃さ。
聖石飛ばして、魔人ベリアスに変獣し、クリュプス・クリュプス・クリュプスの連呼。
奴はまさに、理想、慈愛、妹の遺志を激しく忘れ去ったルカヴィだ。

足止めのセコい封印も相手を石化させる神技、何度も食らう
召喚魔法さえ新たなアビリティに変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴はMPの残量を失い
魔法使用不能の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後はアグリアスが奴のチンポめがけて、
ルカヴィ征服の快感に酔いながら勝利の聖光爆裂破!
1時間勝負は神殿騎士団との確執を更に深めたぜ!
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:43:49 ID:sSOC42bu0
>>230
元ネタが分からない我が身を呪う
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:54:07 ID:05lkkpdh0
>>226
聖石自体にルカヴィが宿ってるわけじゃないだろ。
聖石は「ルカヴィに適した人間」と「その人間に適したルカヴィ」を繋ぐ役割を担っただけ。
使うものの波長や想念によって力の現れ方が変わる石だから、そのものがルカヴィ入りの魔石なわけじゃない。
魔界のルカヴィに「こいつイイ!!」って目を付けられて、現世に出る為に聖石を使うように促されただけ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:59:47 ID:g8S9nbhY0
>>220
後付だけど、ルカヴィはとりあえず神を倒すっていう目的が一致してるから仲間やってるだけみたい
ベリアスは単純に、自分を捨てた神に復讐をしたいだけだし
エクスデスは無にしようとしてるし
ゾディアークは生まれてすぐ封印されちゃうし
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:07:07 ID:4QDIV2uz0
「聖石にルカヴィが宿ってなかった」じゃなくて
「聖石に対応するルカヴィが既に居なかった」って言うべきだよねそこは
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:20:08 ID:vinCHx+F0
愛のルカヴィか。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:26:04 ID:xswq94AH0
>>195
「永遠と」がどうしてNGなの?

永遠なんてよく使う単語じゃない?
凡庸もたまに使うでしょ

まさか汎用と凡庸を間違えたり延々とを永遠となんて間違える人種がいるとは俺には思えないし
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:32:50 ID:D0tn6yuV0
ルカヴィって本当に死んだのかな
俺はまだわかってないんだ
もしも本当に死んでるなら、あの時ザルエラが言った台詞がおかしいことに

エルムドア侯爵
「…ベリアスもキュクレインも逝ってしまった。
「これで生き残っているのは我々だけ。あとは、“狭間”に囚われているアドラメレクぐらいか…。

死の天使ザルエラ
『フハハハハ。貴様がヴォルマルフの娘か!
『貴様もイズルード同様、我々に相応しくない“肉体”だったな…。
『だが、貴様の父は相応しい“肉体”だったぞ…。

うーん、おかしくない・・・か?うーんうーん
とっくに死んでるなら、何で聖石を集めてたんだろう
相応しい肉体があれば、ルカヴィは何度でも蘇えりそうな言い方をザルエラがしてるが
でも逝ってしまったっていう表現もしてる
うーんうーん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:42:07 ID:4QDIV2uz0
本当だ、キュクレイン死んでるんだからスコーピオ回収する必要ない筈だよな
表面上教皇に従ってるヴォルマルフの為に聖石集め手伝ってあげようとしてたのかな

でも当のヴォルマルフはパイシーズ放置して帰ってたしなあ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:00:01 ID:D0tn6yuV0
神殿騎士ヴォルマルフ
「聖石を集めるために貴様に協力してきたが…
「ほとんどの聖石をあの小僧に奪われた今となってはその協力も無駄だったというわけだ。

教皇フューネラル
「た…助けてくれ……。

聖石が欲しかったのは、ヴォルヴォル君も同じらしい
ますますわからん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:09:55 ID:d9kQqSlc0
エルムドア侯爵
「あとは、あの“究極の力”を持つ“血塗られた聖天使”を復活させるだけだ…。
「そうすれば、聖石の力を借りなくとも…いや、相応しい“肉体”がなくとも自由に行き来できるようになる…。


アルテマが復活すれば、肉体が無くても現世に出てこれる。
たぶん今度は不死身。聖石集めてるのは、死んだ奴やまだ来てない奴を復活させるためかな。

パイシーズは……思わぬところでアルテマの器発見したから、目に入らなかったとか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:13:15 ID:ODjvY0xJ0
242241:2006/10/18(水) 01:14:36 ID:ODjvY0xJ0
書き忘れた。そのスレの>>5な。もっとも>>5まで見るの耐えられたらの話だが。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:22:45 ID:6QohEmve0
>>237
ルカヴィの目的と
人間の感情がごっちゃになってるのかも

とか思ったり
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:25:48 ID:d9kQqSlc0
>>241
(゚д゚)
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:38:29 ID:bSiypqHU0
ラムザ一人旅始めたんだが最初の盗賊倒すところディリータと2人で5人倒すの無理じゃね?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:39:57 ID:ltneSMVE0
気合
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:43:56 ID:LgXOfxNq0
聖石自体に色々な力があるんだから、それを知ってるなら集めても良いじゃないか。
アルテマ様が復活したあとに聖石使って色々するつもりだったんだよ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:44:13 ID:bSiypqHU0
なんでこの厩の息子は突っ込むなとか言いながらどんどん突っ込むんですか><
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:19:39 ID:yvqBddvK0
>>245
ガリランドは一人旅最大の難関。
詳しくは↓で。

FFT制限攻略スレッド Chapter1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156509096/

>>248
製作者の渾身のギャグ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:43:57 ID:bSiypqHU0
ガリランドのリーダーにやっとクリティカルが当たったと思ったら僕の親友が体当たりを繰り出して仕留めそこないました><
全てを捨てて逃げ出したいです><
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:44:51 ID:LgXOfxNq0
ディリータ「努力はしているッ!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:15:42 ID:xswq94AH0
全米がないた
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:19:38 ID:o/bsy2OtO
しかしこれもうちょっと早い時期に出会ってたらなぁ…
最近やりはじめたんだけど歴史を追うのが楽しい…。
苦痛だった日本史、世界史も今なら積極的に勉強できる気がする。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:30:53 ID:4+AdmyLx0
50年戦争の詳細も知りたかった
ザルバッグとシドとバルバネスの部隊以外はろくに勝てなかったそうだが
英雄呼ばわりされてるエルムドアやドラクロワも敗戦の将ってことになるのか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:40:19 ID:xswq94AH0
>>253
因果関係は違うけど俺ももっと早く出合ってればなと思った
ちょうどFF7の少しあと当りからゲーム熱が冷めた頃に発売だったからなぁ。

知人にもしょっちゅうやれやれといわれてやる気はあったがやる気がなかった
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 04:12:17 ID:j9Mjn1IZ0
>やる気はあったがやる気がなかった
ゲーメスト乙
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 08:26:54 ID:15R0HmqB0
大学で友達とFFTの話してたら、別の友達が「何の話?」
「FFTだよ」と答えると「最近オールドゲーム人気あるもんね」だと
まあオールドゲームに違いないのかもしれないが俺の中ではFCとSFC=オールドゲーム
ってイメージだったんだけどな・・・orz
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:44:10 ID:MGn3XKbk0
最近のゲームより、
10年前ぐらいのゲームの方が面白いって感じるのがどうにもこうにも。
実際面白いのか、脳内変換されてるのかは分からんけどな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 11:46:12 ID:+iYO7Bum0
何度も繰り返してでもやりたくなるゲームってなくなってきてるな俺には。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 11:58:46 ID:xswq94AH0
FFTってPSだろ?どこが古いのかわからん

まぁ小学生にとっては古いといってもいいかもしれないけど
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 12:12:31 ID:RBmFosTJ0
>>254
ドラクロワは分からんが、エルムドアは相手から「銀髪鬼」と恐れられてたというから結構勝ってたんじゃないか。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:12:38 ID:DfLZSsIw0
>>261
部隊が強いとは限らない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:24:13 ID:qt//lLDM0
「銀髪鬼」という呼ばれ方からすると、奮戦して戦う前線指揮官だったのかねぇ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:46:43 ID:NJxWDkWo0
引き出すばっかやってたんだろうな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:52:01 ID:1EF1+kDv0
俺の脳内ではグリフィスっぽいイメージ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:07:20 ID:kCcXapO70
エリディブスの部隊も勝ってたんじゃないかな?
それとシドの部隊
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:08:12 ID:A0Actxx00
エルムドアってどうして「銀髪鬼」と言われるほどの猛者なのに
何故ギュスタブなんぞに捕まったんだろうと疑問に思ってたんだが、
1章には刀がなかったからなんだな。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:13:07 ID:YHb4V6I2O
>>15
今更だけどクソワラタw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:16:43 ID:+oqdQqE90
セリアとレディが頭部装備のカチューシャバレッタを
アクセサリーとして装備しているのは
やっぱ正体がアレで特別だからでしょうか
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:29:52 ID:ZMfjI5mvO
正しい付け位置がわからなくて、変な付け方してるのかな…ハァハァ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:49:48 ID:9S36HwAy0
まじれすすると兜を持たせてHP増やすためだな多分
だが付け方分からないで、ってのはいいな(*・ω・)  
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 20:13:18 ID:MGn3XKbk0
エルムドアを最初見たときは爺さんに見えたわ。
銀髪ってよりは白髪って印象があったな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:09:40 ID:+oqdQqE90
>>271
まあそうなんだろうなw
ずるいよな、自分もシーフの帽子+カチュバレでいきたい
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:10:36 ID:jVoY2e+O0
つーかセフィロスの焼き直しとしか思えなかった。
しかしギュスタウだかなんだかに拉致られたり、HP無駄に高いくせに流れ矢に当たって
誰にもフェニ尾とかレイズやってもらえず死んだとか運がないな。人馬♀のチャージ20でも喰らったんだろうか。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:13:44 ID:i/nGqPuG0
あれ兄さんの罠だから
運とかじゃないよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:17:14 ID:6ObTkoegO
五十年戦争なんて大乱の後の獅子戦争という内乱があるわけだが
よくよく考えると規模小さくないですかね…
事実上の降伏なら敵対国の兵士とかは配備されてないのも…
背景がよくわからなくなる

277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:39:52 ID:Ty2vFXX00
>>15を見て思ったが
赤チョコボってこちら側の戦力としてはどうなんだろう
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:15:41 ID:/QffQ3kU0
さっきリオファネス城クリアしたけど
屋上の所はもし俺のパーティに忍者がいなかったら
詰んでたと思うw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:21:24 ID:kCcXapO70
>>276
http://www.carbuncle.jp/fft/Cstory-1.html

賠償金で終わらしたみたいね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:23:18 ID:GyMOuD/Z0


BGGM局(ほぼ終日営業)
ttp://bggm.orz.hm:8000/

リレー局(remora局)
ttp://remora.fam.cx:8000/

リクエスタ
ttp://bggm.orz.hm:8080/
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:37:41 ID:6ObTkoegO
携帯じゃみれない
明日…ネカフェ言ってくる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:07:46 ID:pGnqhucR0
>>267
ダイスダーグの策で誘拐されたフリしてただけだったのにラムザが助けちゃったんだ。
もっかいちゃんとブレイブストーリーで見直せ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:14:00 ID:dXRg3DlC0
>>279
それみて気づいたんだけど、イヴァリースってのは世界じゃなくて国なんだね。
ヴァナディールとかみたく世界の名前なんだとばっかり思ってたよ。
「イヴァリース(畏国)とオルダリーア(鴎国)」ってのはどこをモデルにしたんだろ?
イギリスとオランダかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:18:58 ID:j9Mjn1IZ0
>>283
元ネタの薔薇戦争はイギリスの内乱だね。

それはそうと、イヴァリースに関してはこことかが面白い。
ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/fft/fft.htm
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:19:19 ID:gSgr5oF00
百年戦争とバラ戦争の流れがモデルだとずっと思ってたんだが
もしそうならイングランドとフランスかね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:25:04 ID:d9kQqSlc0
なあ、畏国の読み方って「いこく」でいいのか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:28:49 ID:tvlktkJ90
>>286
そだよ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:29:54 ID:nx0ZUyza0
イヴァリース→畏国(いこく
オルダーリア→鴎国(おうこく

イギリスを英国っつったりオーストリアを墺国っていうのと同じだな。漢字の当て字。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:33:19 ID:+oqdQqE90
>>278
自分もさっきリオファネス城クリア
セリアとレディを丸裸にしてきました(;´д`)ハァハァ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:42:39 ID:o1m3sVwX0
>>282
ブレイブストーリー見直す必要があるのはおまいさんだよ。
エルムドアは誘拐されたフリをしたのではなく、マジで誘拐されたんだよ。
もともとラーグ公とダイスダーグはエルムドアを殺すつもりだったんだよ。
それをラムザたちが救出しちゃって計画が失敗したんだよ。

ブレイブストーリー見たらこれくらいの事容易に推測できる。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:47:27 ID:4QDIV2uz0
ていうか一度でもプレイしてりゃブレイブストーリー見直す必要すらないな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:51:41 ID:o1m3sVwX0
>>291
それもそうだなww
誤植があったら嫌だから確認させてほしいけど>>290で間違いないよね??
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:06:58 ID:x5rbuI2i0
エルムドアに貸しを作る為に仕組んだ誘拐に
エルムドアが協力してどうするんだって話だ

それはいいんだが誤植って何の誤植だよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:40:43 ID:E7+3H9Fj0
よくわからん騎士と一騎打ちになって進めなくなってしまったolz
消して鍛えなおすか・・・めんどくせー
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:43:47 ID:/K4jZmyfO
>>293
貸しを作るためにやったわけじゃないだろ。
結果的にそうなっただけで。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:45:01 ID:x5rbuI2i0
少しは脳で考えて戦闘を運ぼうとしようよ
仮にもタイトルにタクティクスって付いてるんだし
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:48:40 ID:sSbYGTe+0
>>289
漏れもさっき終わったよ。でも、アホのラファから目を放せなくて
速攻終わらせてしまった。ヘタレだな・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:51:46 ID:x5rbuI2i0
>>295
あ、元々はヌッ殺すつもりだったんだっけ
ごめんよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 01:31:58 ID:dT7X44mc0
>>284
良いところを紹介してくれてどうもありがとう。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 06:14:36 ID:0F86f2iH0
【CHAPTER.1の兄キとキノコの会話】

ダイスダーグ卿
「申し訳ありませぬ。

ラーグ公
「気にするな、ダイスダーグ。
「所詮、ギュスタヴもその程度の男だったということだ。
「侯爵誘拐がガリオンヌ領で行われた時点で、計画変更は避けようがなかったのだ…。
「それに侯爵の命を助けたのは事実。こちらの要求に対して侯爵側も妥協しないわけにはいくまい。
「結果として、貴公の弟君の行動は我々を有利な立場にしてくれた…。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 06:28:31 ID:cNeDVjUAO
テンプレサイトのFAQ見ると
儲け話で得られる財宝31個で
財宝を得られる儲け話30個になってるけど
ちゃんとコンプ出来るの?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 08:48:29 ID:MQpvof1P0
月限定町限定の話があったはず
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 09:02:01 ID:r2MUdrit0
隠しイベントかなんかで発見した遺跡やら武器なんか使えたらよかったのに
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:39:32 ID:d1kXxeyp0
>>303
使えない武器だからこそ財宝っつう扱いになってんじゃないのかな?
パレードメットとかエクスカリパーとか、名前忘れたが銭繋げた刀とか。
ロンギヌブの槍鉾なんかは使えるかもしれんが。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:59:10 ID:c9hIzTJtO
ドラクロワ「おまえは何度もしくじった。その責任をとってもらいましょう…。」

ルードヴィッヒ「げ、猊下、な、何を……!ア…、アッー!!」
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 13:19:01 ID:w/biQe3LO
>>305
んなキモイ事書いて…欲求不満か?
良かったら俺のをしゃぶれよ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:30:25 ID:fltWCtkG0
>>306
そ、それは暴言でございましょう!!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:36:45 ID:wLFICgKe0
アッー!グリアス=オークスの由来
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:47:59 ID:TvuakqKD0
ゲームバグらしてでも源氏シリーズが欲しくてランベリー城から出られないンだが・・・
っていうかエルムドアのダテレポってなンだよ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:53:58 ID:Tze+n1W30
>>309
ダークナイト乙
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:42:17 ID:z2Y/5IZX0
>>300
ルカヴィなエルムドアおじさんがタダで誘拐されっぱなしなわけないんじゃね?
その気があればすぐにでも誘拐犯たち瞬殺して帰ってこれるだろ。テレポートだってできるんだぜ?
そもそもセリアレディいるのに誘拐なんてされないはず。一人ならまだしもさ。
エルムドアおじさんもダイスダーグみたいに策ありきで捕まったフリしてると思われ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:47:40 ID:x5rbuI2i0
あの時のエルムドアはまだルカヴィじゃないんじゃないの?
流れ矢で死亡時に契約したもんだとばっかり思ってたが

つかあの誘拐で捕まったフリして何の得があったんだよっていう
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:49:47 ID:nNGubI3q0
エルムドアは死んで(死ぬ間際かも)契約したんだろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:03:02 ID:1g5D9e4k0
>>312
おそらくそれで正しい
というかいくら強くても策の前には無力ですよ
食事に毒を仕込むとかできるわけだし
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:06:14 ID:D1oPAN1t0
ザルエラ倒した後にブレイブストーリーのエルムドアの項目見たらきっとみんな幸せになれる
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:17:08 ID:2PxSsLXL0
>>311-313
誘拐された当時はまだ普通の人間。
そのあとの内乱で流れ矢を受けて死にかけたところ、聖石が反応して契約。

おそらくそんなところ。ゲーム中では、せりふを見た感じではラムザも同じ認識。

ただ、ストーリー上はもちろん、五十年戦争でも死にかけたというエピソードがないドラクロワが
ルカヴィと契約していたことを考えると、死の淵に陥らないと契約できないわけではないのかもしれない。
もしそうなら、誘拐されたときにすでにルカヴィ化していた可能性はゼロではない。

どちらにしてもわざと誘拐されるメリットは思いつかないけど。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:51:48 ID:x7ylfR1Q0
軍師でありながら魔法と剣の心得もあるルーンナイトなダイスダーグが
後ろから不意打ちでもかましたのかもしれん

でもこいつ強いはずなのに骸旅団の襲撃の時傷負ってるんだよな
ある意味エルムドアとそっくりさん これもルカヴィの素質か?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:56:29 ID:cpfneL3q0
逆に考えるんだ
ギュスタヴとゴラグロスが滅茶苦茶強かったんじゃね?
と考えるんだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:18:40 ID:aw1J1Xoi0
ギュスタヴってどんなに頑張ってもナイトブレードが精一杯だろうな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:19:04 ID:0F86f2iH0
>>317
「多対一じゃ勝ち目ないよ。魔法はタメ時間でかわされるし」とヒゲ兄キがぼやいてました。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:21:06 ID:Mk0oHZtMO
>>317
ダイスも銀パもまだ当時Lv1で、アビリティもおぼえておらず、
たたかうだけしかつかえなかったとしたら、
ナイト、モンク、アーチャー、シーフ、白黒時魔まで擁するムク旅団には
あっさりやられちまうんでないのか
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:23:52 ID:S2aQ5MLr0
ゴラグロスが実は算術つけた黒魔道士だったんじゃね?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:41:18 ID:A0xBoXCX0
単にトードにされただけじゃね?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:23:09 ID:2PxSsLXL0
>>317
どんな猛者でも不意打ち食らえばやられるだろう。
もっともこの場合、どうやってバレずに忍び込んだかが謎だけど。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:33:35 ID:fc9Nmylg0
FFT-Aのせいで「青魔法は1人ずつ覚えねばならない」と勘違いされているのか。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:46:01 ID:2OGHumhU0
>>311
なんだこいつwwワロタww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:46:32 ID:XKOzxErO0
タクティクスと名が付くにもかかわらず
何も考えず力押し最強ってのがなぁ・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:47:46 ID:r2MUdrit0
恨み、あります、呪い、あります 貴方にあげます!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 19:14:20 ID:5ZLzgnvGO
おばあちゃんが言ってた
家畜に神はいないって
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 19:50:23 ID:fAtQP6A/O
>>316
ドラクロワは妻子を殺された時じゃないか。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:56:03 ID:0F86f2iH0
>>327
フロントミッションの昔から、
■印のSRPGに戦略性がないのは確定的に明らか。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:34:25 ID:d1kXxeyp0
>>331
バハムートラグーンのことかー!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:05:09 ID:XuuvDJfm0
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:21:38 ID:d1kXxeyp0
よりによってアポロンなんだなw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:10:30 ID:QnvNUDSG0
>>330
絶望と悲憤(だっけ?)がどうのこうのって感じか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:18:16 ID:jx2yWRkUO
セックスとは性別、性交という意味だ。ソフトウェア エクスチェンジという意味もある。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:18:57 ID:I23hZAmC0
実はアルマが本物のオヴェリアっていう説もあるんだな。
今までそんなこと思いつきもしなかった……
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 01:28:00 ID:WSSYdaH10
だとしたら本物のアルマがカワイソスすぐるんだが
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:13:02 ID:/wQdS/eI0
本物のアルマがオヴェリアなんじゃないか?
つまりラムザとアルマがセックスしても誰も困らない。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:20:35 ID:Ka2g11kyO
横スマソ。FF初心者なのだがちと質問。
見習いの取得ジョブアップって何レベルからできるの?主人公はとっとと出来たのだが、汎用キャラがジョブポイント溜まったのにできないory
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:22:00 ID:wcDGQF/h0
?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:28:14 ID:HX2DXmOX0
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:32:24 ID:50DN6zIa0
見習い戦士(顔ありキャラはそれ専用のジョブ)でjp250たまれば誰でも覚えれるだろが
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:32:50 ID:Ka2g11kyO
>>340 を書いた者だが、書き方が悪かったようでスマソ。FFT
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:36:16 ID:Ka2g11kyO
>>340 を書いた者だが、書き方が悪かったようでスマソ。FFT初プレイなんだけど、見習い戦士のアビリティ欄にある取得JPアップが覚えられないんですよ。250pと表示してあるのに、ポイントが溜まっても覚えられない…
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:37:50 ID:e/VmBmm+0
説明書を読みましょう
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:38:54 ID:mK5XmKxwO
覚えるのひ250必要なんだよ
後は説明書嫁よ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:40:07 ID:JzvFJTcN0
それは使用出来るポイントが250?
総取得ポイントと間違ってるとかじゃないよね?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:40:57 ID:C/osSh320
合計は250でも投石やら体当たりを勝手に覚えてて
現在残っているJPが250に足りてないって話じゃねーの?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:42:03 ID:ySJlg7sR0
さすが携帯から来る奴はレベルが違う。

分かりやすく説明すると、お前が250円持っていたとしても棚にある250円以下のお菓子をいくらでも買えるわけじゃない。
250円分しか買えない。ただそれだけのこと。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:49:13 ID:ukVIdTxO0
説明書もテンプレも読まずに上げまくりで質問
その上日本語が滅茶苦茶

頭のおかしい人を装った渾身のネタなのかもしれんがそういうのは感心しないぞ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:49:17 ID:Ka2g11kyO
>>340書いた者です。自己解決しました!誰でも出来ると書いてあったのを見てバグかと思ったけど、見習い=他職業のチェンジを何度かしてたらようやく選べるようになりました!お世話になりました。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:50:45 ID:ukVIdTxO0
いやだから一々上げるな&改行しろ&日本語を喋れ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:51:17 ID:BSReZQaV0
レベル1から忍者で99にすればスピード50になってウハウハかと思ってたら、たいして上がってないでやんの
もしかして、こういった事を何十回と繰り返さないと最強キャラ作れないのか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:54:54 ID:ySJlg7sR0
ここまで書かせといて微妙に見当はずれのまま「自己解決」ってのが色んな意味ですげえ。

>>354
>>1
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:54:58 ID:O+Mvzca3O
こういうのがいるから携帯から書き込んでる奴が
全員精神異常か知能障害引き起こしてるような目で見られるんだよなあ……
PCからだって>>354みたいなのは居るけどさあ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:04:45 ID:YggturB/0
脊髄反射のごとく>>1とかされても困る
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/faq.html#LV
ここを見ても詳しくわからんし
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:18:06 ID:ukVIdTxO0
いやテンプレサイトに普通にレベル変動時のステータス計算式とか載ってるだろうが
ろくに読みもせずに脊髄反射してるのはお前だ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:48:23 ID:Ngp9Ue8O0
○ ゆとり    〜    Learned
レ 脊髄反射  〜    0010
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 05:54:46 ID:2IH2ifcGO
魔人ベリアスが倒せねぇ〜orz一応、攻略サイト見て頑張ったが5回も殺られた、各ユニットにどんなアビリティをセットしたらいいの?
倒し方、詳しく教えてくれ
ラムザは忍者でLV45くらい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:04:31 ID:2IH2ifcGO
>>360だがスレ間違えたのに気付いたorz
もうめんどくさいから此処で教えてくれ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:15:52 ID:Ngp9Ue8O0
命吸唱とかグラビガとかリッチみたいな1/2or4系で削ればいいんじゃね
ベリアス自体をもう覚えてないから効くかどうか知らんけど…
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:19:06 ID:VT15Fi+E0
>>360
変身前のは倒せたのか。

召喚魔法は陰陽なんかでイノセンにするとダメージ0になる
召喚が使えないと恐怖使ってくるのでステータス異常を防ぐ装備つけるといいかも

ヤツは直接攻撃してこないからそこら辺をうまくやるといいんジャマイカ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:45:04 ID:28mGQfdY0
>>360
ガンガン攻撃していったら楽勝できないか?
相手の詠唱中に二刀流軍団の集中砲火で
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:32:04 ID:9eLCSoDg0
ウィーグラフ戦で余裕あればSP上げまくってベリアス戦で5回連続2刀流で切りつける
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:54:11 ID:2IH2ifcGO
>>360です
たくさんアドバイスありがとう!グラビ系で分割出来るのか、陰陽のイノセンやってみるわ 二刀流軍団は無理ぽっい、忍者はラムザと凡庸の二人しかいないです。
ウィー戦も余裕ないです
ウィーに戦技は有効なのか?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:59:47 ID:7Jyj1mFmO
確か無効。ダメージMP変換とチャクラなんかもオヌヌヌ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:23:54 ID:XeLjebttO
>>366
×凡庸
○汎用
これだから携帯厨は、と言われる。
ウィーはメンテナンスつけてるからステータスしかブレイクできないな。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:08:02 ID:HX2DXmOX0
汎用を凡庸とよむのは






            バ           カ











370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:46:21 ID:mqURwCiz0
ウィーグラフは龍騎士で水平ジャンプ8&垂直ジャンプ7で一撃。 
レベルは65くらいだったかな。 ベリアルもしかり。

371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:54:26 ID:5jwoKns00
>>368
あまり、恥はおかきにならないほうが宜しいかと
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:06:21 ID:e62HOXxF0
何だかよく分からないけど佐賀って書いておきますね

【ネット】「2ちゃんねる」監視中…佐賀県★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161302245/l50

「2ちゃんねる」は佐賀県に監視されています!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161268990/l50


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 検索の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  |
       |佐賀みかん|/

373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:33:10 ID:M/OnG2w10
>>368
どっかって言うと凡庸のが正しい気がするが。
ああ、でも儲け話に送り込めるから汎用なのかな。
微妙なところだ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:13:07 ID:v/O//7a+O
凡庸をはんようと読む奴はバカだが
一般ユニットは凡庸じゃないって言う奴はもっとバカ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:18:32 ID:1t+mQ89H0
>>374
バカは凡庸をはんようと読んでるんじゃなくて、
汎用をぼんようと読んでるんだと思うよ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:21:40 ID:L8uiv3bI0
>>374
一般ユニットは凡庸だと?
君が馬鹿なだけでは
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:11:36 ID:jrMkd5us0
よし、最終PTきめた
シド ラム アグ ベイオ レーゼ 厨房癖ーけど初プレイなんで許して
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:14:27 ID:HX2DXmOX0
とりあえず汎用をぼんようと読んだら殴る
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:22:48 ID:jrMkd5us0
汎アメリカ主義を学んだときに読み方は覚えてるから大丈夫だ
受験時に世界史でやった
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:59:21 ID:lIWct7DwO
ガイシュツみたいな感じで半角でボンヨウと書k(ry
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:07:31 ID:7Jyj1mFmO
その調子で日本中の間違った日本語を使う人を諫めていって下さい^^
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:12:04 ID:/wQdS/eI0
こらしめるのは難しそうですね><
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:14:18 ID:PDBzQxeS0
いさめるとマジレス
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:16:29 ID:jx2yWRkUO
豚狩りは、にせらざるもののうちにやるか、
引きつぎでやれば、デフォ16ユニット全員使えて
密猟アイテムもすべて手に入ると思う
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:22:20 ID:v/O//7a+O
>>375
ゴメン、勘違いしたw

>>376
君は一度、一般と凡庸の意味を辞書で調べてみたら?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:27:19 ID:PDBzQxeS0
一般ユニットは凡庸だと思っているのはただの馬鹿だな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:28:28 ID:ukVIdTxO0
>>384
流石にわざとらしすぎる
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:31:03 ID:/wQdS/eI0
一般=汎用≠凡庸でしょ?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:37:52 ID:ukVIdTxO0
日本語としての意味の上では
一般≒凡庸≠汎用

FFTのユニット区分的には
汎用ユニットか固有ユニットかの二択
そしてFFTにおける汎用ユニットの性能は割と凡庸

「凡庸じゃなくて汎用だ」は正しいけど
「汎用ユニットは凡庸じゃない」は微妙
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:40:18 ID:C/osSh320
汎用≠凡庸≠朋友
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:45:15 ID:PDBzQxeS0
>>389
一般…広く認められること、普通
凡庸…とりえがないこと、平凡
汎用…広く多方面で使用できること
FFTのユニットはアビリティと装備でカスタマイズできるから、凡庸になるのは組んだ奴のせいでは
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:54:43 ID:4jWVYTUD0
いやあ昔、汎用をボンヨウって読んでたよ
でも、凡庸ってのも知ってたから何か変だなと思っていたけど

一般ユニットは凡庸ってのは違うと思う
凡庸ならそもそも戦闘には向かない
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:11:15 ID:2IH2ifcGO
俺の漢字ミスでこんなにorz
なんかすいません
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:23:45 ID:Z0eH5km+0
一般ユニットは非凡だよな
なんせ固定と違ってためるが使える!
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:37:45 ID:PnImEah80
なぜか占星術師はためるとかが使えるよな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:47:46 ID:XeLjebttO
凡庸って言葉を使うとマラークが凡庸に区分されちまうな。
つまりFFTにおいては汎用と固定は被らないけど凡庸と固定は被ることがある、でおk?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:58:39 ID:FnU1fkowO
ウィーグラフで苦戦してる人に。
ジョブ:モンク
アビリティ:ガッツ
リアクション:Speedセーブ
他はお好きな様に。

ダメージ食らうと勝手にスピードが上がる。
ウィーグラフが1回行動する前にラムザが5回行動できる様にしたら楽勝。

エルムドアはラファが無謀な行動をしない事を祈るのみ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:01:46 ID:85BxFcRl0
エルムドア戦のラファは何があろうとエルムドア向けて攻撃しに行く仕様じゃないのか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:02:52 ID:MNznCfL30
>>397
つ[見習い戦士+エクスポーション+ナイフ+SPセーブ]
どうせやるならこのぐらい徹底的に
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:12:44 ID:UDWoKk+l0
>>398
そうだっけ?正直覚えてねぇ。
だったらラファがやられる前にセリアかレディを襲う。犯す。
>>399
ナイフって何だ?チャクラで十分だろ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:18:41 ID:eFHiodYL0
FFT、セーブデータ持込みで対戦プレイがしたい…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:29:39 ID:M/OnG2w10
>>401
メタゲーム

白刃取りTEEEE→魔法ならダメージ通るんじゃね?→
Faithを低くしたら問題無し→ここで華麗にマラークが裏真言→マラーク最強
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:33:01 ID:MHPNsLs60
白羽取り、見切る無効のフェザーボムが最強
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:34:52 ID:5yqpQ7Ce0
やっぱ赤チョコボ軍団だろ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:37:31 ID:6hF0D5Lk0
ラスボス戦でどうすればアルマが攻撃してくれるのか
いやしの杖をブレイクすれば攻撃するのかな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:42:15 ID:UDWoKk+l0
>>405
アルテマをラーニングさせてみる。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:46:02 ID:6FOj0QkO0
ラムザの誕生日って不思議なデータディスクだと3月6日なんだよな?
これが公式設定ってことになるのか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:51:46 ID:v/O//7a+O
>>400
Speedが上がればナイフの威力も上がるからそれを見越してじゃない?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:06:27 ID:MNznCfL30
>>400
チャクラだと相性悪くない限り回復追いつかなくなると思うからエクスポーション
んでスピード上がってきたらエールに切り替えたほうが効率いいからガッツも必要
つまり見習い戦士にアイテム これで一番火力が出るのはSP上げるからナイフ二刀流

言ってて気づいたこと:SPセーブいらね エールで十分だ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:21:14 ID:85BxFcRl0
>>400
いや、仕様じゃないんだが
棒装備で2マス先まで攻撃できる、エルムドアの引き出す1回じゃ瀕死にならない、なのでエルムドア向けて攻撃しに行きやすい。

毎回回復させるのは面倒だから下に降りてて欲しいんだけどね。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:24:53 ID:H0NqdZ2N0
>>398
最近プレイした俺の場合は、
誰かがセリアかレディに隣接→ラファ下がる
それ以外→ラファがセリアかレディに直接攻撃

という感じだったな。
密集してたらあの二人はアルテマばっかしてくるから、
シェルがけユニットで簡単に丸裸にできた。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:28:22 ID:Ym4Acq/l0
屋上で全員SPEED8未満だったらクリアできんのかな?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:49:32 ID:UDWoKk+l0
>>409
つオートエクスポーション
414413:2006/10/20(金) 19:03:35 ID:UDWoKk+l0
>>409
追加。
オートエクスポーションかSpeedセーブがないと最初困るぞ?
ウィーグラフ 無双稲妻突き
      ↓
ラムザ エール
      ↓
ウィーグラフ 無双稲妻突き
      ↓
ラムザ アー!!
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:30:31 ID:MNznCfL30
>>414
いや、だからリアクションは回復付けてエールに専念させた方がと
オートエクスポーション以外には瀕死HP回復もあるし

ウィーグラフ戦は制限プレイだといかに限られた手段でハメに持ち込むかが楽しいな
肉斬骨断なんてどマイナーなアビリティを使ったこともあった
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:46:58 ID:qOM6evIF0
汎用男ヒューゴの名前をゴクウに変えて
ジョブはモンクで
アビリティは
拳術
テレポ
の他にはなにがイイかな
ゴクウの棒も装備させたいけど無理か
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:19:55 ID:uGHBJvC/0
ガリランドは投石以外では絶対攻撃されない位置があるんだよな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:09:56 ID:QnvNUDSG0
チョコボデータばっかり使ってるからガリランドの記憶が全然ない
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:29:38 ID:qOM6evIF0
PAR使えば
ガリランド戦前の初めてのセーブの前に
エディットメモリでデータいじれるから
汎用ユニットの名前、ヘルプメセージ等自分好みの編成にできるよ
チョコボデータはバレンタインとか決まったキャラだったよな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:42:09 ID:8ddDp/x2O
アルテマに神の弱点を密告したシュミハザ
そのアルテマと共闘したハシュマリムとカオス

ベリアスは失敗作
ゾディアークもある意味失敗作

単独で反旗を翻した
ザルエラ、アドメラ、エクスデス、マティウス、ファムフリート、ゼロムス

いつの間にか汚物まみれになってたキュクたん

アルテマの反逆をストーリーにしてくれんかの…
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:08:03 ID:O+Mvzca3O
12スレにお帰り下さい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:15:03 ID:52BjGd8cO
アイテムがポーションと目薬しか使えないんだが何故?
423422:2006/10/20(金) 22:18:30 ID:52BjGd8cO
すまんわかた。
大変申し訳ないことをしたと思っている。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:19:03 ID:UDWoKk+l0
>>422
・アビリティとしてポーションと目薬以外覚えてない
・アイテムのストックがない
上記のどちらかに該当したらヌッ殺す。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:29:35 ID:vLA/lh/q0
>>424
ヌッ殺されるのはお前だ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:34:42 ID:ukVIdTxO0
最近はテンプレどころかチュートリアルすら読まない子が多いのぅ……
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:36:11 ID:3cP0J3M8O
マターリ行こうぜ。
佐賀。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:54:09 ID:O+Mvzca3O
このスレを監視させる気かwww
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:58:05 ID:vLEDEM6R0
これも生き物の佐賀か・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:09:55 ID:cWMFJy/N0
アルマ良く見たらいい女だ(*´д`)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:11:58 ID:HX2DXmOX0
>>393
いいからてめーは汎用を「ぼんよう」と読んだのなら
それを悔い改めまじめに勉強しろ、授業を受けろ
その脳みそはただのかざりか?
これからは汎用は「はんよう」凡庸は「凡庸」と嫁
そして氏ね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:14:34 ID:ukVIdTxO0
気持ちは分かるけど熱くなりすぎ
漢字読めない子が居たっていいじゃない
FFTに触れて楽しんでくれる小学生ってだけで個人的には好印象だぞ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:18:47 ID:bl+Fr6Rw0
>>432
FFTに触れて楽しんでくれてる漢字苦手なオジサンは好印象?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:22:26 ID:HX2DXmOX0
>>431
すまん、熱くなりすぎた

>凡庸は「凡庸」と嫁
とか意味不明だ、すまん。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:32:21 ID:ukVIdTxO0
>>433
おっさんはどうでもいいですはい
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:32:34 ID:FnU1fkowO
芽生えてた感情切って泣いて
所詮ただ凡庸知って泣いて
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:38:32 ID:5a0tr6R70
主人公の物攻ってうまく育てるといくつまで上がる?最高
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:40:36 ID:w3/LVLE20
大して巧く育てんでも 99 いくな
物理ATは上げやすい部類だし
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:41:31 ID:wioVMTRb0
>>416
ヘイストの界王拳、メテオの元気玉…?
そういえば俺メテオのエフェクト見たことないかも
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:04:12 ID:0VQk5K6r0
剣聖さんがアンデットに闇の剣放つとシュールだな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:05:44 ID:ViwPGJxF0
>>397
屋上エルムドア戦のラファにはひたすらドンアクと睡眠
セリア・レディにもドンアクと睡眠のどちらかがきく
カチューシャとバレッタが欲しい時はコレ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:34:42 ID:Asaw9fX/0
カチューシャとる前にラファ頃されちゃうよお。
もちょっと、レベル上げてから来ようっと
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:52:41 ID:8HX7r0jI0
かちゅは売り棒の強いやつを狩ればいいやん
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:05:56 ID:Mi80Eovd0
>>438
むかしやった記憶だと23とかにしかならなかったと思うんだが
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:07:03 ID:PxFgQ50t0
>>444
そんなときのためのレベル下げ
詳しくはテンプレ見るとよろし
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:53:32 ID:bGMo6UDJO
なんかアルガスボコるとこ終わったら誰も死んでないのに戦死者が増えた
ティータの呪いか?
長いことアルガスからカツアゲして笑ってたから天罰が下ったか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:07:47 ID:WKP1w3U+0
1章でマンダリア平原使って稼ぎまくってた時(人間勧誘して装備貰う奴で)
チョコボ+ゴブリンの敵集団に1匹ゲストチョコボがいたことがあった
こういうのが仕様としてあるなら気付かず殺してたって線はないか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:43:01 ID:rIfpl2FCO
たまにあるよね、ゲストチョコボ
あれ、デバッグの見落としなんだろうか?
仕様とは考えにくい…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:08:28 ID:yMTX0NBw0
スペシャルバトルの類じゃないのか?
ゼグラス砂漠のスペシャルバトルの設定背景が気になる
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:09:43 ID:mceifCWb0
スペシャルバトルって1章では起きないんじゃないの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 05:40:56 ID:xV0OESeB0
別にスペシャルバトルじゃなくてもランダムバトルにゲストユニットが参戦する事はあるぞ
ただ>>446の言ってるのはイベントバトルなんだよね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:04:37 ID:yMTX0NBw0
まぁいいじゃん
アレだけ戦場に出て戦死者0なんてどこぞの隠蔽工作みたいで気持ち悪いぞ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:09:21 ID:rDYTc29K0
イヴァリースではよくあること
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:26:51 ID:chhjIn8M0
俺も知らないうちに戦死者1がカウントされてたから仕様なんじゃね?と思うことにしてる
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:02:23 ID:j6MVkwZ7O
やっとシド仲間にしたけど強すぎて逆につまらなくなった・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:10:02 ID:W/1sPpdi0
シド育てるの面倒でいつも使ってないなぁ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:39:59 ID:rDYTc29K0
ムスタ、クラウド、ベイオ、ラムザぐらいの強さが好き
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:38:34 ID:yMTX0NBw0
昔のデータを見てみたら

シド 吟遊詩人 詩う 話術 ハメドる 格闘 飛行移動

ってのがあった…なんかのメッセージだろうか…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:05:35 ID:ViwPGJxF0
ボエスカス湖の弓使いが
追加アビリティにさらにチャージつけてた
こういうのってよくあるの?

http://www.imgup.org/iup277025.jpg.html
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:14:37 ID:xV0OESeB0
前スレで全く同じ話題が出てたな
ゾンビ弓使いと汎用弓使いは別ジョブ
ゾンビ弓使いのチャージと汎用弓使いのチャージは別アビリティ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:31:20 ID:NLtUalZSO
アンデッドユニット達のジョブはあれ固有ジョブだからな
見習いラムザがセカンドアビリティにチャージ付けるのと殆ど一緒な状況
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:51:00 ID:71IswRLI0
ウォーメンシーダパンヤオ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:21:36 ID:hHKnUT4D0
アンデッドで名前でてきて一度倒した奴も
アンデットじゃない汎用として出てくるの?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:25:37 ID:ViwPGJxF0
「アンデッド弓使い」っつう職業なわけか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:45:24 ID:wQ5Qd4ZL0
ネクロマンシーがあったらさぞ面白くなっただろう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:49:14 ID:T7ga7ba/0
>>462
「ダ」はいらなくない?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:58:40 ID:vUgASdtd0
初めてやった時は、随分シドのお世話になったものだ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:38:22 ID:Hg6Er0oA0
最後は教会で刺されて終わり
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:13:18 ID:hkr1v8200
格闘つけると拳術の威力も上がるのな
初めて知った
Lv操作してない見習いラムザで地裂斬350とか威力出杉wwww
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:20:58 ID:W/AANBfQ0
FFT買おうと思ってますが
TO1章で挫折した俺でも楽しめそうですか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:25:35 ID:+u2mPqNc0
序盤のほうが難易度は高い
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:48:37 ID:ZkivjsKN0
3章>2章>1章>(越えられない壁)>4章 ぐらいの難易度だな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:09:32 ID:DMqhbeUbO
>>434
ププッ無理するな
そして氏ね
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:12:58 ID:NLtUalZSO
これはみっともない
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:15:21 ID:+uYAObei0
>>457
ラムザのガッツは最強すぎる。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:21:20 ID:hkr1v8200
ラムたんに聖天使が使う完全アルテマぐらい使わせてあげてもいいのに
アルテマ、コストパフォーマンスは良いんだけどエフェクトしょぼいし、威力も強い訳ではないから使う機会あんまないんだよね。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:06:52 ID:fiHY0WT30
また正宗の為に貴重な土曜日を・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:20:26 ID:6Kuuts+b0
FFT2って出ないのかな?
色々妄想したりしてたんだけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:22:42 ID:mI4MZX1W0
多分でない
といか今の状態で出すな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:22:46 ID:tlDcOvAF0
FFTって結構売れたんだろ?
なんで2出ないんだ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:27:29 ID:Pzv90GYe0
大人の事情


今や松野もいないわけだしな……
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:27:30 ID:PCbXDFB60
>>480
FFT 製作チーム内で、次に FFT の続編を作るか新作を作るか話し合って、
続編ではなく新作ゲームを作ろうという話になった。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:34:32 ID:tlDcOvAF0
そうなのか。それで出たのがベイグランドストーリーか
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:14:47 ID:QKpSTBRW0
続編はFFTA
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:51:36 ID:1kl8Vl3o0
FFT終了後に作ってたFFT続編の企画書はFFTAになった
元々本の世界に入るとかの話はその頃からあって
次やるなら戦争ゲーにはしたくないってのはその時からあったらしい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:57:56 ID:Z2o9cqMe0
>>477
数時間で取れるはずだが、忍者が出なかったらリセットだよ。
ルーンブレイド、さそりのしっぽ、菊一文字を投げる忍者をLV95に上げるんだよ。
他の忍者は上げても意味ないよ。
ttp://sagaf2.com/FFT.htm
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:16:15 ID:oprbUtOj0
久しぶりにやっててクリアしたんだが、エンディングこんなんだったのか。随分昔なんで覚えてなかった。
微妙に鬱エンドだったんだなあ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:21:37 ID:wqfc4lrgO
ガフ最後に倒した場合ってクリスタル継承はやっぱナシ?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:40:21 ID:8FYRmtYGO
そらそうよ。
継承しても意味ないけどな。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:02:24 ID:J/7TGLBl0
技取得してないダークナイトが味方に居たら暗の剣とか継承できたかも知れん
そんなのPARでしかあり得ないんだが
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:23:20 ID:wqfc4lrgO
>>489
おかげで心おきなくセーブできた。

…キュクレインテラツヨスwwworzwww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:25:24 ID:rDYTc29K0
凡庸厨氏ね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:27:55 ID:FmnvqVnM0
>>486
良い情報ありがとう
早速忍者と戯れてきます
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:25:42 ID:Nh1gp/du0
度々ごめん
>>486
おかげで正宗が手に入った
本当にありがとう
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:46:14 ID:ChuzsGheO
ミルミルはダークナイトで、バルバルはソーサラーで、アルアルはクレリックで、
正規メンバーに加わってくれればおもしろかったのに…
労八だのビブロスだのボコだの居たってどうせ使わないからさぁ…

想像してみるんだ、
テレポでづかづかと城壁内側に入り、ガフのクリスタルで暗の剣を継承するミルミル
伏目がちにクレティアンからダークホーリーをラーニングするバルバル
ダイスと猿袋&ラムザが剣を交える熱い兄弟戦で自身にマバリアかけて逃げ回るアルアル

いずれも垂涎モノだぜッ!!
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:48:09 ID:LjfsKeRd0
バルバルって誰><
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:54:03 ID:vmV2HB+/0
バルバリシア?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:54:42 ID:hqpoyxDSO
バルフレア
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:58:31 ID:mclAE8yI0
>>495に北斗骨砕打かましてよかですか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:06:08 ID:ChuzsGheO
バルマウフラ ラナンドゥのつもりだった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:42:05 ID:PjyRaeFX0
EDのスタッフロールの背景の絵ってなにか意味ある?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:48:37 ID:wFiEqBEz0
>>494
1時間で取ってきたのか、速かったねぇ、おめでとー。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:09:03 ID:jwg7/y84O
バルバルバルバル!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:15:19 ID:jXV4fG7uO
バルバネス
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:35:43 ID:nZKsojqaO
今ゾンビ猿袋兄さんと戦ったんだけど一緒にいたアルテマデーモンがアルテマ使ってきて驚いた。
やつらは使えても使わないんじゃなかったっけ?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:48:06 ID:Kh1wrIbo0
いや普通に使って来るぞ
MP消費なしで効果範囲がアルテマより広いナノフレアとか
射程が同じでダメージがアルテマの1.6倍のダークホーリーがあるから
使用頻度が低いだけで
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:01:09 ID:1J3Q5O+40
城の屋上でラファが最初のターンで絶対に死ぬんだけど
何回リセットしても無理。攻略サイトにも特にそんなことは載って無いし
ただ単に運が悪いだけな気がするけど、もう6、7回リセットした。
こんなもんですか?今まで凄く楽しかったけど糞ゲーに思えてきた。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:04:19 ID:Kh1wrIbo0
ラファが勝手に突っ込んで行くなら味方ユニットのSpeed上げて
ラファを適当に弱らせて撤退させろ
エルムドア達がラファを狙い撃ちにして来るなら
他の味方ユニットのHPを適度に下げて囮にしろ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:17:02 ID:1J3Q5O+40
なるほどー。忍者なら先に行動できるかな?
一騎打ちも余裕だったし、ラファさえ死ななければたぶん大丈夫なんよ
今日はもうイライラするから明日またチャレンジしてみます
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 06:36:38 ID:ZHfEA5Pl0
FFTが小説として発売されないのはあまりにも神ストーリーだったため質を落とさずに書ける自信のある人がいないから?
ハリポタみたく映画とかで長編とかにして作って欲しい。あのストーリーを何度も味わいたいけどさすがに3週目とかになってくると戦闘がウザくなってくる。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 06:39:35 ID:ZHfEA5Pl0
それとFFT-2はFFTの世界をディリータ視点でプレイできたら完璧!!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 07:22:41 ID:378WjWOiO
何この香ばしい子
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:15:04 ID:GaD6RXGT0
携帯厨は来なくていいよ(^^)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:19:42 ID:5OQwYb0x0
属性強化防具を複数つけると効果は重複するの?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:20:16 ID:o0P9tsgCO
>>501
世界設定ラフじゃないか。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:31:57 ID:hqpoyxDSO
>>514
重複する

質問の意図を汲み取ると、「倍化しない」となるか
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 11:04:16 ID:5OQwYb0x0
>>516
それを聞きたかったンだサンクス、数珠あるし黒のローブはスルーするよ

これからリオファネス城なんだがラムザが魔法特化型だから胃が痛いぜ…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:35:52 ID:P6B64PUp0
魔法系のJP余ってるなら最悪のコンボ、MPすりかえ回復移動でいけるんじゃないか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:28:09 ID:5OQwYb0x0
>>518
ブレイブが10だったのでリアクションに頼る気になれなかった…
別キャラのお陰で竜騎士のJPがそこそこ溜まってたので水平4と垂直2覚えて
アイテム(エクスポーション)と防御うpつけて隙見てジャンプしたらなんとか勝てた
ベリアスもジャンパー風水士と竜騎士ラムザで飛びまくってたら
クリュプス不発しまくって余裕だったw
でも今度は屋上が>>507状態で…ほんとリオファネス城は地獄だぜ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:31:00 ID:mclAE8yI0
フゥハハハハー!!!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:52:33 ID:AlqcX+OW0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は天道士だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された天道士だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント リオファネス城は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

↑エルムドア
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:01:41 ID:62NwNfBW0
エルムドアの人気に嫉妬
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:01:59 ID:Auoriwyc0
なんでFFTの同人は少ないんだ
やっと見つけたと思ったらレズ、ホモ、飲尿の一冊orz
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:11:03 ID:jvEad20d0
今初めて行ったマップで、アイテム発見移動をつけてるのにトラップが発動した
敵がアイテム取った後なのか?と思い、4箇所のアイテム全部調べたら全部トラップ発動した
なんで?こういう現象体験した人いる?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:20:49 ID:i+pNi+Ry0
>>524
アイテムの引継ぎしたんだったらありえる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:25:49 ID:YqHa2YVr0
◆第二章突入時のラムザのステータスををプロローグ時のものにする(Lv9の見習い戦士)
◆第一章の仲間は二章突入時に全員除隊する。(以後二章メンバーで戦う)
◆ランダムバトル禁止  ◆ジョブチェンジは初期ジョブマスターしてから
みたいな縛りプレイって既出かな? やってみたんだが…


見事にゴルゴラルダ処刑場でツマったorz
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:56:38 ID:jvEad20d0
>>525
引継ぎはしてない
今回のプレイで初めてアイテム堀に挑戦したらこうなった
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:53:25 ID:jvEad20d0
やっぱりアイテム拾えない
雇ったばかりのレベル1見習い戦士に、アイテム発見移動つけているんだけど
なんか条件とかあるの?○○を装備してないといけないとか、レベルが低いとだめとか
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:18:10 ID:CDRKY+St0
寄り道一切して無いのに
チョコボの周りにバーサク素手キャラ置いて
ラムザだけオートで逃げさせて叫ばせて後は寝てたら
リオファネス城までにものまね師ができた
なにこの某MMOのBOTw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:18:59 ID:mwkBO/6+0
テンプルナイトとかに、「ためる」って覚えられるんですか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:22:25 ID:CDRKY+St0
叫ぶじゃないな
はげますとエールか間違えた
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 18:08:11 ID:yKZweRIi0
>>526
黒魔にさえなれれば魔攻うp属性強化サンダガでなんとかなるんじゃね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:10:23 ID:ViYewsTp0
星座システムいらなくない?
最初わかりづらいくせに影響大きいし邪魔なだけなんだけど
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:13:52 ID:WLFeWHtl0
星座相性はもう気にしないことにしてる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:22:50 ID:IBYOSKs20
>>533
まあダメージとか成功率がが安定しすぎると
それはそれでつまらんしいいんじゃね?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:23:48 ID:ICaNE2yZ0
未だにわからん
やたら成功率が高いと相性がいいのか、低いと悪いのか
ダメージが低いと悪いのか、高いといいのかと思う程度
星座がこうだからこうしようなんて考えられるやつはマラークぐらい変態
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:49:41 ID:kv/ha7cf0
ラムザとウィーグラフの星座相性は良にしろな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:50:19 ID:378WjWOiO
変態は言い過ぎ
ポケモンやらの属性とかより数少ないんだし

まあ十二宮の並びすらロクに覚えてなかった自分は
未だに指折って数えないと相性思い出せませんがね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:50:20 ID:yKZweRIi0
ラムザの星座は重要だけどな
主にリオファネスとかリオファネスとかリオファネスとかで
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:51:28 ID:kv/ha7cf0
ラムザとアグは星座相性最良がデフォ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:07:25 ID:UqWHoGnf0
愛称はたまに気になった時に確認するくらいだな。
覚えてるのはレディ(射手座)とエルムドア(双子座)がラブラブで、
セリア(乙女座)はハブられてるぐらいか。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:43:43 ID:XPC5IaGF0
あれって同じエレメンタルのが相性良くて
円にして180度のが最高か最悪なんだよな。
活動・不動・柔軟宮で同じ星座が相性悪い。

相性のいいのだけ覚えてるなぁ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:43:34 ID:l2S/OZj20
見切りで回避率100%はどうやっても不可能なのか。

ならば白羽取りで妥協するんだが。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:00:24 ID:yCumWiJX0
エスカッション(強)なら物理回避100%
イージスの盾なら魔法回避100%になる。
両立は無理だけど。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:05:42 ID:l2S/OZj20
さんくす>>544 エスカッションて二刀流の二発目も回避可能?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:08:51 ID:kHG72BlF0
>>544
あれ、強エスカッションは 75/50 で見切り付けたら両方 100 になるんじゃなかったっけ?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:23:58 ID:G447dS9I0
よっぽどデカイ盾なんだろうな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:24:04 ID:MKfb0tGb0
背後からの物理攻撃の100は無理
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:21:17 ID:EZhlttXk0
もしアグリアスが剛剣使いでメリアドールが聖剣技使いだったら処刑場とか楽勝だっただろうなと思う
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:11:48 ID:VnYXf7p60
百鬼ブラァァァァァァァァァァイッ!!!!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:13:30 ID:VnYXf7p60
いかん誤爆wっうぇうぇうぇwww
すまそ
あぐあぐーん
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:44:55 ID:u7YE4CbK0
ガフガリオンが剣聖だったらその次の一騎打ちもどきは史上最強のムズさだと思う
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:18:08 ID:PCGQiCMM0
北斗で即死
剛剣で装備破壊
闇の剣で回復
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 04:39:50 ID:/AwnddgK0
メンテナンス必須だな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 05:12:27 ID:n4uz5vm90
ナグラロクって苦労して手に入れた割に激よわなんだけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 05:13:42 ID:73slzSLv0
叩くとマラークになれるよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 06:51:08 ID:yec9uvcBO
>>552
素っ裸にしたアイテム士にすればおk
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:20:38 ID:Y2POD9Hd0
明らかにゼイレキレじゃなくてライオネルのことを言っているんだが
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:23:49 ID:GZFkDdJi0
ライオネルでは早く武器を壊すなり盗むなりしたいんだけど、如何せん相性が最悪だから中々成功しない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:35:43 ID:+nYRk1jlO
アグリドールハァハァ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:38:20 ID:+nYRk1jlO
メリアドールだたorz
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:39:29 ID:limIAfe50
メリアドールは、せめて暗黒騎士で仲間になればなぁ…それなりに使い道もあったものを
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:35:54 ID:9rQuJsoIO
対シドはカメレオン&メンテ&ゾンビでおk
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 09:26:58 ID:86UHId7k0
シドと戦う事があったらどーなってたやら
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 09:28:06 ID:qlsQ5E4X0
>>552
それ隠しキャラにいいな。2週目から登場とか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 09:47:17 ID:wT61BvNJ0
ガフに剣聖はイメージ的に似合わないと思うンだが
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 09:54:57 ID:tpmR31cI0
攻撃力+スピード上げるとか
メンテナンス付けた上で装備品のグレードアップとか
そんな感じかね
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:10:36 ID:22TSEhPa0
HP10万ぐらいのボスと戦いたい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:19:03 ID:z08BVJpR0
LVが高くなると攻撃がどれも一撃必殺になるから詰まらない。
だから序盤のほうが面白いんだよな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:20:38 ID:hbbwtNuO0
ランダムバトルの雑魚とかにも全部ルカヴィ系のボス補正掛けるとか
……ティアマットのステータスとかが物凄い事になるな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:43:03 ID:HOyyzH8A0
ここはマゾしかおらんのか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:43:20 ID:EMcolPk40
>>570
たまにそーゆー奴が混ざってたりすると面白いな
蛇使い座の雑魚がいたら要注意とか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:46:07 ID:ivWHynGa0
たまにディープダンジョンで男アイコンなのに中身女の敵出るけど勧誘してもその状態は引き継がれるのかな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:28:58 ID:HHP2E5iFO
緑ドラゴンだけど、顔グラはドーターのチンピラっていうのは見た事ある
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:44:58 ID:9r1C6/DSO
>>574
IDが瀕死だ。


ところで、縛りプレイをやってみようと思うんだけど、何かお勧めはありませんか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:27:23 ID:hbbwtNuO0
初戦のガリランドで見習い戦士のままレベル99まで上げたラムザ一人旅
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:47:41 ID:+nYRk1jlO
勝利条件
王女オヴェリアを姦淫せよ

READY!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:49:18 ID:IfGfi9cJ0
>>577
マバリアで貞操帯自分に付けて逃げ回るから結構しんどいんだよなあれ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 18:32:28 ID:Pmw7qKf/0
MPの関係で一度しか使えないから時間の問題よ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:10:38 ID:4qnVqt1Z0
さて、バリアスの丘で最強モンスター軍団にあってしまったのだが
こりゃあ詰んだかな。だって算術士・ラムザ・モンク・忍者アグたん・召喚士だし
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:31:13 ID:EMcolPk40
>>580
弱そうなメンバーに見えないんだがw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:31:15 ID:YhORg90b0
召喚士と忍者アグを特攻させてゲストユニットと共に死体の壁にして相手の直攻とブレスを防ぐ
あとは算術士、モンク蘇生しつつで上手く攻めろ
狭い場所でやれば決して勝てなくは無いぞ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:32:19 ID:ABGOBJLd0
事前にセーブしてないならご愁傷様(−人−)
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:34:27 ID:cNhdZYrxO
それは「詰んで」ないだろ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:38:02 ID:IfGfi9cJ0
逆に考えるんだ
「敵側が詰んだ」と考えるんだ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:46:50 ID:4qnVqt1Z0
1ターン目
なんとかハイドラのトリプルフレイムを回避しとりあえずラムザは算術士にエール。
召喚士は時魔法もってたのでヘイスト
残念ながらモンクは蘇生を覚えてなかったがアイテムがあったのでセーフ。
アグたんは白刃持ってたので特攻→12%で当たりやがって死亡。ブレイブ上げちゃんとやっとくんだった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:59:47 ID:Dbbw10OF0
実況されても困る
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:18:39 ID:20G2S4DT0
レポは制限スレでよろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:18:57 ID:sxTZPVAI0
アグ顔+女モンク=FF12のパンネロって感じだな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:06:32 ID:jRRTrzAw0
ラムザをアイテム回収屋にしようと思ったんだが、ひょっとして低ブレイブだと
リアクションアビリティって見切り一択?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:16:20 ID:9aACb/hk0
装備武器ガード
……見切りの方が良いよなぁ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:00:36 ID:LD1X/f1Z0
>>590
敵を全員チキンかカエルにしたら間違いなくね?
リアクションとる必要ないし
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:57:17 ID:kNJcOxuVO
>>560
てっきり、アグリアスのドールにハァハァしてるのかと思った。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:01:58 ID:JKDmCGMd0
>>575
ショップ 盗み 勧誘 アイテム拾い禁止
戦利品&初期装備のみでプレイ、キャッチは許可
こんなんどうよ?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:04:42 ID:IfGfi9cJ0
>>594
モンクと魔道士ばっかになりそうだな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:22:08 ID:LD1X/f1Z0
>>594
どうせならキャッチも禁止に…
ホラーとアラグアイの森でウハウハできちゃうし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:26:05 ID:nHlK7BSl0
ちょっと質問させてください。
攻略サイトを見ないでクリアしたのですが、チャプター4の終盤まで進んだデータでアイテムやサブイベント、その他を完全に網羅することは可能でしょうか?
また、ラムザ抜きで戦闘に移れると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
教えて君ですみません。お願いします。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:31:30 ID:9aACb/hk0
取りあえず >>1 の FAQ に目を通せ。
話はそれからだ。
599594:2006/10/24(火) 00:10:57 ID:mvs05LlJ0
おまいら注文激しいな
だったら、これにプラスして
継承&ラーニング以外アビリティ取得禁止
こんなんどうよ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:19:30 ID:eq3fHMQE0
ウィーグラフとの一騎打ち、「難しい」っつーけどまあそんなヒドい話じゃないだろう、と思ってた。
実際行ってマジ噴いた。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:19:35 ID:WmVNpQDI0
>>599
難易度がぐーんとアップするねww
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:21:15 ID:WmVNpQDI0
>>600
事前に何の情報も得ずに一発クリアできたら神ww
603575:2006/10/24(火) 00:28:18 ID:6IKeKis/O
>>576
>>594
二つとも難しそうだなー。
じゃあ今回は、>>594プラス>>596のキャッチ禁止も付けてやってみる。
どうもありがとう。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:31:43 ID:LZCJRjAb0
>>602
漏れは一周目一発クリアしたよ。

どうみても槍と瀕死HP回復のおかげです、本当に(ry
モンク育ててて良かったとしみじみ思ったからな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:38:24 ID:WmVNpQDI0
>>604
神降臨キターww
みんなで604をたたえよう。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:43:09 ID:mvs05LlJ0
一週目完全に役割分担した一芸特化キャラだらけになった結果
侍 詩人 忍者 算術師なんて上級職の条件すら分からずに
ラムザはほぼモンクのみでプレイ、今はカウンターとかは稼ぎの都合上
全く使わないが当時はハメどるのあまりの強さに狂喜したな
HP減ったらチャクラ、接近戦でハメで辛くも勝てたウィーグラフ戦
2週目以降は問答無用で接近する前に忍者で投げ殺してる
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:06:15 ID:EsGpbPVRO
忍者+精神統一って暗殺っぽくて強いよね。
プラス戦技してもいい感じ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:14:03 ID:2M1lNe320
侍になりたくて必死で風水士でレベル上げしていたあの頃
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:14:19 ID:tEX4FRFb0
>>598
すみませんでした。
どうやらコンプリートできるようですね。頑張ります。
ラムザは……よく分からないですね。弊害はないので噂程度に捉えておきます。
ありがとうございました。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:23:49 ID:sPIoaJzj0
>>607
だがやっぱ暗殺っぽくしたいなら仕手は外せない。
なぜ仲間にならない…熱いベーゼをかましてくれるんじゃなかったのか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:43:08 ID:EsGpbPVRO
>>609
強エスカッション、アルテマは取り返しがつかない。
ラムザはランダムバトルなら外せる。
>>610
あんなバケモノが仲間になったらシド以上のバランスブレイカーだろ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 02:57:15 ID:tEX4FRFb0
>>611
ありがとうございます。
なるほど、ランダムバトルでは可能なのですね。
イベントの進行以外はなおざりにしていたので気が付きませんでした。
どうやら完全コンプができそうなので行って参ります。
お邪魔いたしました。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 04:06:03 ID:h9EVuvJN0
>>611
消えるマントもじゃね?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 04:19:56 ID:XR90VuTZO
真言と裏真言をどう暗殺に活かせるというのか
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 06:28:17 ID:Vw0LCsA+O
どかんどかん派手だけど人を傷付けない優しい能力だから
暗殺役が本命に近付く際に気を逸らす為の囮には適してるんじゃないかな

うん、暗殺術じゃないね
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 06:39:01 ID:Y23tX6G0O
俺もこのまえ初プレイしたがリオファネスは一発クリアしたぞ
召喚士だったからやばかった
たまたまカメレオンローブつけてたからですけどね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 07:05:30 ID:Y23tX6G0O
>>614
まらーくのばあいは
蛙のふりをしてちかづいて
ヒ首で“とすっ”と
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 07:47:02 ID:nKjhHgF50
>>614
範囲2垂直0だったらもっと使えたのにな
真言の威力だけは普通に高いんだよなぁ
裏真言はイノセンで威力うpにしろよ…ゴクウの棒に騙されたぜ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 07:58:00 ID:kwvMHSxH0
ためる と 取得JPアップを覚えた瞬間に俄然楽しくなるな。
最短で侍にして白羽取り、一人は話術士にしてブレイブ97フェイス3にする
作業が何故これほど楽しいのかは俺にもわからない。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 08:42:02 ID:u8CouWN40
成功率60%程度のほめる・説法なんてやってられっか!
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 09:08:32 ID:EmranPsK0
「ほめる」は、結構いいお
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 10:59:27 ID:YiJN7QEq0
DSへの移植まだー?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 11:17:00 ID:kgO6Jsc10
「さけばせる」とかあったらいいのに・・・?w
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 11:27:53 ID:5jEih4qM0
ウィーグラフ一騎打ち
何度か死んだが槍と瀕死HP回復を使ってなんとか撃破成功したが
忍者が一人も居なかったため屋上戦で完全に積んだ初回プレイ時の俺
たまたま突入前にセーブデータを二個作ってなかったらやり直しだったと思いぞっとした
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 11:31:03 ID:NxqzDPD1O
ジョブとアビリティのいい組み合わせ教えてちょ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:49:33 ID:AhYCpRhLO
ありがちだが
モンク+二刀流
黒魔+引き出す





マラは蛙
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:43:13 ID:6AULa/gN0
アビ同士の組み合わせだとMPすりかえとMP回復移動は相性いいよね
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:50:50 ID:PUWkVQE60
忍者+格闘の強さはガチ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:51:04 ID:xBFi/qc2O
>>620
星座相性考慮して魔法ATの高い奴に使わせれば
100%いくけどね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:32:10 ID:uzqMipKF0
いまさらなんだけど、PSで発売されたのとアドヴァンスで発売されたものって同じ?
リメイクなのか新作なのかどっちなんでしょうか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:35:51 ID:BnixmdBo0
違う
あまり関係ない
あとはこのスレ読み返すなりして自分で調べろ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:23:46 ID:3WarE3uO0
レイズ3回 アレイズ3回 両方とも成功率は75%以上
なのになんで全部失敗するんだよorz
三時間くらいセーブしてなかった、マンダリア平原だと思って甘く見たのが
間違いだったか、立ち直れNeeeeeeeeee
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:57:02 ID:1jR60FI30
>>632
あるあr…あるあるあるあるwwwwwwww

俺の編成だと復活系使える奴は白魔法マスターのアグたんだけだから
ムス男が死んだら相性の関係でかなりヤバス
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:06:55 ID:WmVNpQDI0
ムスタとアグの相性の悪さには何度も泣かされました
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:22:56 ID:id8Onv3t0
レフィアさんとアグリアスさんって髪と服の色が似てるね♪
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:25:40 ID:mAq2GugK0
アグリアスなんて使った試しがない
5周目くらいでスタメンに入れてみたら白魔法が使い勝手よくて好きになった。

でもやっぱり2軍落ち。下手すりゃ解雇。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:38:45 ID:YyUeHx1hO
アグは強力な固定ユニットが仲間になるまでのつなぎ役。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:39:56 ID:BnixmdBo0
では貰っていこうか
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:40:45 ID:hyZqcE2i0
アグリアスのドット絵って丸っこいよな
公式絵はスマートなのに
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 20:53:54 ID:mvs05LlJ0
アグリアス1週目では世話になったけど
2週目以降扱いは汎用キャラと同等もしくは
最初からいる汎用キャラとのアビリティ差によっては2軍落ちしてるな
素のspeedが遅すぎて話にならん
暗殺兄妹?寝返り神殿騎士?そんなのいたか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:36:51 ID:Y23tX6G0O
一周目
ラムザ→スタメン ラッド→戦力外 ラヴィアン→戦力外 アリシア→戦力外
ムスタ→ベンチ アグ→ベンチ ラファ→戦力外 マラーク→戦力外
メリちゃん→スタメン シド→スタメン ベイオ→ベンチ レーゼ→ベンチ
クラウド→二軍 労八→戦力外 ボコ→戦力外 ビブロス→戦力外
サリバン・ヘンドリクセン→スタメン(ベンチ以下の汎用は省略)
二周目以降
ラムザ→スタメン ラッド→ベンチ ラヴィアン→スタメン アリシア→スタメン
ムスタ→ベンチ アグ→スタメン ラファ→ベンチ マラーク→二軍
メリちゃん→スタメン シド→自主規制 ベイオ→自主規制 レーゼ→ベンチ
クラウド→二軍 労八→戦力外 ボコ→戦力外 ビブロス→戦力外

一周目は顔キャラとて容赦なく除名してたな…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:48:14 ID:WmVNpQDI0
ラッド
ラヴィアン
アリシア
を容赦なく
切り捨てる
オレ様

今でも
シド
ベイオウーフ
を愛用する
オレ様
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:02:00 ID:eq3fHMQE0
気づいたらラムザ以外が全員女性固定ユニット(アグ、ラファ、レーゼ、メリアドール)に
なってる俺。

そして、ラファは当然のごとく真言使わない。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:08:02 ID:o+yqcdXq0
ラファは、オレのそばに、はべらせるだけでいい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:23:04 ID:Y23tX6G0O
兄さんだって知ってるでしょ!
私が>>644に何をされたか!!
知っているクセにッ!!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:47:38 ID:0qqECKGDO
携帯厨つまんね
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:48:47 ID:TNCTBxWa0
おm
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:07:47 ID:Aw4pggTmO
聖石もマラーク生き返らすくらいならイズルード生き返らしてくれれば良かったのに
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:12:12 ID:2c7ppgQo0
ベオウーフはとても強い。強いんだが・・・
ドレインとアスピル使った後の視点が変わるという仕様はどうにかならんもんかね
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:55:48 ID:yLf+dnbI0
ベオウルフはフロ2の剣だよ、ベイオウーフさん
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:13:06 ID:GpMZxb7O0
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:19:50 ID:TfGXH0TU0
ここで颯爽と>>652ゲット!
どうよ、俺の早業!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:38:40 ID:A9mXCq010
ガルテナーハ兄妹は忍者で育てるのがキャラ的にもあってると思うんだ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 02:05:58 ID:ozRk6UclO
(裏)真言じゃなくて、息根止と影縫いを…
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 02:50:35 ID:Aw4pggTmO
マラークのカエルを爆発させるアレをアビリティにしてはどうか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:03:06 ID:TVCjfHXs0
カエル?爆発?なんのことです?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:14:05 ID:Nnd1fmPN0
>>656
(天冥士だ やっと天冥士と……)
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 05:57:24 ID:eb3ZKzB00
>>655
ラムザがひるんでたアレかw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 07:03:19 ID:Dw3qg2OB0
最近じゃ労働とマラークラファの三人のパーティで遊んでる
イメージとしてはインドの最新科学兵器を武器に暗躍する組織の下っ端
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:14:38 ID:WZ5dfSf00
スペサルバトルって二章でも発生する?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:33:20 ID:OZLq+cXS0
しない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 09:30:14 ID:nPfkk03T0
>>655
敵をトード状態+チャーム+死の宣告、死の宣告発動時に自爆ってところだなw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:02:36 ID:7KxPgUtTO
記念かきこ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:00:52 ID:ygB9lKcO0
>>662
滅茶苦茶強くないかそれ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:33:50 ID:wNg8HcgnO
裏真言最強じゃね?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:49:40 ID:ES6axBea0
最強はバルバネスだろやっぱり
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:14:26 ID:1dY4ly080
バルバネスはポイズン食らうと、毒消しやエスナでは直らない特殊仕様だぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:21:17 ID:m7JkLC5+0
あれは例のキノコが 永久・毒 なだけじゃないか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:22:14 ID:/y3CdPJ7O
ヒゲにリボン結べば助かったのに
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:34:29 ID:4VTZD6sM0
友達から勧められたんだが、このゲームやる価値あり?
最近はまるゲームがなくてさ・・
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:39:46 ID:FHLkVgJW0
シスコンならやれ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:47:20 ID:Aw4pggTmO
12人の妹が出てきて聖石の力でみんな化け物になります
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:29:55 ID:ES6axBea0
化け物の弱点は●液なのでまずは弱らせて抵抗を弱くしバルバネスのラムザでS(ry
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:55:07 ID:6m8qRL5U0
シスタータクティクス。通称シスタク。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:13:13 ID:HY3Y3NctO
ヘヘヘ、付き合ってよお姉さん
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:24:48 ID:4VTZD6sM0
>>671
シスコンなんで逝かせていただきます
早速買ってきた
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:26:46 ID:U0JiJQXj0
年上の方ならTOでな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:27:17 ID:WZ5dfSf00
つーかヒロインはアグリアスだろ
アルマはおまけ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:29:47 ID:UU6ZGZxJ0
ヒロインはメリアドールだよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:44:59 ID:U0JiJQXj0
アルガスじゃないの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:47:29 ID:Aw4pggTmO
ほのぼのくまさんファミリーのお話だろ?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:47:43 ID:WZ5dfSf00
メリアドールはマジ微妙すぎる
剛剣も戦技みたいに装備してない奴には普通にダメージとかならまだやりようがあったが
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:49:13 ID:Lp5HQujz0
このゲームのテーマは何?と聞かれたら「妹」としか答えようがない。愛(妹)に全てを
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:04:08 ID:7zvrbd4/0
アルマ
ティータ
家畜
ラファ

4人しかいないじゃないか
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:12:20 ID:gcbIgjTv0
ルーヴェリア妃も妹らしいぞ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:18:22 ID:2rVRsDcw0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ     逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ     「実はイズルードも男として育てられていた女の子」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       と考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:41:20 ID:nPfkk03T0
>>686
ジャンプ中にラムザに話しかけられてわざわざ下りてきたのには萌えたけどな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:44:14 ID:r9uxil2u0
オヴェリアも妹じゃなかったっけ?
あとは汎用五姉妹ぐらいか。
689670:2006/10/25(水) 23:57:27 ID:aaHLIkC9O
セーブできねーじゃねーか。なんだこりゃ?
メモリーカード選択するところで○ボタンが効かなくなる
仕様なの?それとも単なるバグ?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:02:23 ID:0NY0GcTD0
メモリーカードがPS2用(8MB)の物だと予想
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:03:34 ID:a8JkM44cO
いや、普通にプレステ用
コントローラーも変えてみたし、メモリーカードも2枚ともダメだ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:08:08 ID:49LHsXWo0
それジャンク品じゃね?
俺も中古屋で買ったの起動したらそうなった
二ヵ月後ぐらいに起動したら普通に出来るようになったんだが
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:12:49 ID:6zLuYEJd0
メモリーカードの端子汚れてるんじゃね?
認識しないんなら、掃除すると直ることがある。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:18:00 ID:clxLJ4U10
バルバネスって職業なんなんだろうな
なんとなくアークナイトっぽい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:18:06 ID:a8JkM44cO
とりあえず息でフーフーして試してみるお
なんかファミコン思い出すわ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:22:17 ID:a8JkM44cO
やっぱり無理だった
諦めよ…
スレ汚しスマネ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:22:32 ID:VHrGz+Se0
フーフーはあまりオススメしないがな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:23:26 ID:6zLuYEJd0
>>695
いや、息ふーふーじゃダメだろw
ウェットティッシュか湿らせた綿棒とかですこしこする。

あと一応sage
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:28:47 ID:FP6z2odVO
つまらんイフ話だがラムザとディリータが骸旅団に寝返れば容易に畏国を統一できたろうな
アグリアスよりスピードが速い団長の聖騎士ウィーグラフ
ほんの数騎でダイスダーグをすんでのところまで追い詰めたゴラグロス
有能な性欲処理要員・ミルミル&白魔2名
源氏装備に吸血、ハメドるまでつけてるエルムドアを容易に拉致する鋭精
イグーロスを取り囲むように位置する拠点と砂ネズミの穴ぐら

これだけでイグーロス、ルザリア、リオファネスは陥落できそうなもんだが
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:29:33 ID:oE8TrBksO
>>694
多分戦場では叫びつつ味方にエールを送ってたと思う
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:33:19 ID:clxLJ4U10
>源氏装備に吸血
これらは寄生された後に身に付けたと考えるのが無難じゃね
どちらにしろ闘魂放棄とハメどるで十分強いけど
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:36:12 ID:7eI5/oO30
>>701
放棄してどうするw>闘魂
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:38:15 ID:B6SDe8mjO
>>672-675
お前ら、はっちゃけ杉www
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:42:11 ID:FcZU7kwa0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,
  N { l `    ,、   i 
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | 
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ  
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ  
    '、 `,-_-ュ  u /| 
      ヽ`┴ ' //l\ 
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
刀魂放気→刀魂箒→箒→魔女→魔女っ娘→魔女っ娘エルたん
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:44:44 ID:0NY0GcTD0
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:45:01 ID:3JayRIxa0
>>696
俺のPS1メモカも似たような感じ、ハメ方にちょっとコツがいる
分かり易く言うとファミコンの斜め差しの亜種みたいな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:48:40 ID:HOGZh7C70
>>687
うわあ超見てえ!

お供の雑魚ナイトが寝ちゃうと
ジャンプで起こしに行って殺しちゃうんだよなw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:51:14 ID:ErlLTe0Z0
>>700

ためるガ  射程:自分中心、水平2垂直2 物理AT+2
投石ガ   射程:水平3 効果:水平2垂直2 無属性ダメージ
体当たガ  射程:水平5垂直2(4方向) 無属性ダメージ
手当てガ  射程:水平3 効果:1 解消:毒・沈黙…(中略)…石化・戦闘不能
エールガ  射程:水平3 効果:水平2垂直2 Speed+1 付加:ヘイスト
おまじなガ 射程:水平3 効果:1 HP全回復 解消:アンデッド・吸血 付加:リジェネ・リレイズ・リフレク
はげまガ  射程:水平3 効果:水平2垂直2 物理AT+2 Brave+10 付加:バーサク
さけぶガ  射程:自分中心、水平3垂直3 物理AT+2 魔法AT+2 Speed+1 Brave+10
アルテガ  射程:水平4 効果:水平3垂直3(自分以外) 無属性ダメージ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:53:56 ID:Qao7ahrd0
体当たガ射程でけぇwww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:24:11 ID:wMeU8JdW0
>>708
点騎士ツヨスwwwwwww
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:28:39 ID:9CWD7WGS0
>>687
うわっ、見てみたいなぁ、ーそれ。
>>708
ちょーワロタ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:42:56 ID:3uAXbOSA0
ちょーワロタ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:47:29 ID:+9D5JxAQ0
>>708
ぶっとびすぎてて吹いたwww
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:16:03 ID:+fmdO9fJ0
>>708
体当たガが斬影拳にしか見えんw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:15:48 ID:MoAqwnto0
>>708
大してインパクト無ぇのに最強の性能だな。
さけぶガ=絶叫、体当たガ=突撃、投石ガ=暴投とかな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 04:13:28 ID:B6/u74bjO
おまじなガの厨性能に泣いた
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 07:17:44 ID:54Mtpuic0
>>716
少し待つんだ
全回復ってことは自分のHPを相手のMHP/2削るってことじゃないか?w
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 08:00:45 ID:kTiTiEsi0
>>708
そりゃ欧国もバルバネスの存在にびびって対等に近い条件の和平を申し込むわなw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 08:14:40 ID:x+YWzo/r0
補助・回復性能が凄まじすぎる
これが天騎士か…
そりゃラムザが見習いのままなわけだ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:48:00 ID:FTJz6wVJ0
唐突だけど50人ぐらいの大人数戦闘なら弓使いも大活躍だと思うんだ。
後方から敵の来そうな所をチャージで一斉発射して攻撃してさ、10人ぐらいの規模の召喚士達が放つバハムートに一掃されて…あれ?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:54:02 ID:nhxM92nl0
そういう戦いもしてみたかったな
5対5ぐらいじゃ小競り合い程度だしな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:59:34 ID:kTICMyRx0
7×7くらいが限度ではないかと
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:08:22 ID:MulrSRJV0
そんな大規模な戦闘してたら歴史の陰に隠れる事なんて無かった
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:34:49 ID:Ve7UBorJO
弓使いは精神統一がデフォでついてたら使えたのに
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:50:53 ID:3LyscD2d0
銃の存在価値が無くなる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:18:33 ID:NLKwV/N30
でもラムザ一行って大規模な戦闘でも十分に勝てそうだよな。
ベスラ要塞攻略した時は真っ向から戦闘しかけたんだっけ?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:33:33 ID:7/nvf9L30
FFTで大規模戦闘あったら死体が邪魔で動けなくなるだろ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:50:05 ID:B3E+J2Pj0
規模を小さくすればいいンだ
一揆で殿様ぶっ殺してTHE END
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:19:05 ID:SbIq0hMu0
ユニット一人一人が指揮官で
HP1につき兵士1人にあたるわけさ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:25:11 ID:KyH+74+I0
>>729それなんて天地を喰らう?



…あれ、俺って古い?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:28:33 ID:MsvVon9s0
そうなると、ケアル=蘇生ということになり、レイズ=(HP0のユニットだけ少し蘇生)の性能が意味不明になるぞ。
それに、HP残ってるとアレイズが効かず、HP0だとアレイズが効く(背水の陣か?)というのも矛盾が。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:52:42 ID:8ouT/We90
>>729
リオファネス城の屋上で
イナバ物置のCMみたいな状態になってるのを想像して
エクスポーション噴いた
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:20:04 ID:HOGZh7C70
養殖してもしてもラバーコンシャスが出ねぇ〜〜
敵が着て出てくるとかないのかぁぁ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:48:21 ID:yq3Garcw0
俺は、さっさと特定の密漁アイテム欲しい、でも特に味方ユニットを成長させなくてもいい、というときは
ドーターを拠点にゼクラス砂漠とスウィージの森で戦闘起こしてるな。
(アラグアイは忍者軍団に出会ったら面倒なので行かない)
たいして強い敵も出ないし、地形も平坦なので早めに戦闘終わらせられる。
で、ドーターに戻ってレアアイテム出ればよし、ダメならリセット繰り返し。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:45:08 ID:u5BvzaBU0
マンダリア平原でゴブリンとチョコボと見習い戦士を殺しまくった人ー(´Д`)ノ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:45:19 ID:PO+rWI1H0
ラファやマラークって、ブレイブやフェイスを上げても
相変わらず使えない??

この二人いつも使い道に困るんだよね〜
アイテム士とか弓使いとかとしてなら並程度には使えるんだけど。

除名すんのもなんとなく惜しい気がしてさ。
個人的にラファはお気に入りだし。みんなはどうしてますか?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 17:20:10 ID:Bbyf/KdDO
ラファは見た目と設定から踊る忍者。
マラーク?そんな奴いたっけ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 17:35:04 ID:GIS6LH420
>>736
あの兄妹は丁度今回初めて育てたぜ
ラファは魔ATを10〜12ぐらいに上げて数珠装備すると真言の威力が半端無かったなぁ
まぁ当たればの話だけど、サブで陰陽術つけてショートチャージ付けたら普通に活躍できた
ブレイブ下げてアイテム発見移動もつけたしね
兄貴はフェイスを限界まで下げたが相手も下げないと裏真言の威力がショボかったので
棒を両手持ちさせて魔女狩りさせてたら結構いい感じだったよ、攻撃魔法系のルカヴィには無敵だしね
永久リフレクつけて脚の遅い妹の高速陰陽術の射程を伸ばしてあげたりもしてた
でも色々制限付けたプレイだったから活躍出来てただけだなぁ
今回の旅のMVPは弓使いのムスタディオだったw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 17:52:52 ID:i+M910190
凡庸って言わば一般兵士だから
店で雇用出来るキャラを凡庸と呼んでもなんら問題は無いはず。
まぁちゃんと育てれば全てのキャラが汎用化するわけだが。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 17:59:41 ID:6vIggs/10
>>736
なぜなにまらーく読めばいいと思うよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:05:36 ID:ypJ36ZB7O
モンスターを含む全てのユニットと比べれば一般兵士は汎用
運用の基準は人間ユニットって視点で見れば一般兵士は凡庸

とか思うんだけどどうでしょう
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:15:02 ID:yq3Garcw0
>>739
「無いはず」だ、と言われてもなw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:17:17 ID:t9OgBc4S0
またお前か
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:19:37 ID:UR+SB7f20
真言より
基本技のほうが使える
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:21:56 ID:6zLuYEJd0
使えるキャラが好きならマラークとかクラウドとか使わなければいいと思うよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:36:47 ID:cpoUIYlN0
>>16のフランス語のスペルを教えて欲しいです
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:37:32 ID:aKSYFoew0
FFTエディタ使えばおk
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:43:03 ID:1br/eSY+0
何気に基本技って使える
ためるの存在が大きい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:56:23 ID:i4W3JDHK0
ためるがある汎用と顔キャラではレベル上げにかかるスピードが段違い
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:03:02 ID:7gbRGtzHO
ここのスレみてまた最初っから始めてしまった
初期メンバーロクなのいなくて斡旋所に駆け込んだけど、はーだアンタ金かかってしゃーねーでや。男女二人ずつ購入
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:12:20 ID:0vLp2vAX0
毎回始める度に真っ先にすること
♂ユニット全員解雇、♀ユニットも条件合わなければ解雇
♀ユニット5姉妹を全員ナンバーが並ぶように揃える
ポーションその他を買う
俺なにか間違ってる?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:33:49 ID:GIS6LH420
>>751
何時間かかるんだよw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:38:18 ID:7Hiwsmu/0
>>751
毎回するよりその時点のセーブをストックしておくべきじゃね?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:40:29 ID:7Hiwsmu/0
汎用キャラってB&F以外にも
毎回星座まで変動するんだよな
♀ユニット5姉妹がほとんどラムザと相性悪かったら・・・
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:44:31 ID:m59M54jt0
ラファは「踊り子」にしている。えらく時間がかかったが・・・
それでもオレ的には満足だ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:00:48 ID:7/nvf9L30
褐色の肌の踊り子、エキゾチック
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:04:49 ID:7Hiwsmu/0
ズボンがシースルーだったらGOOD!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:16:49 ID:Hi+86vH80
だが中古
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:38:26 ID:vbyFBsGm0
>SCEJは、プレイステーション 3(以下、PS3)の発売にあわせ、
>新たなオンラインサービス「PLAYSTATION Network」を
>日本国内において同日より順次開始すると発表した。
>過去に発売されたプレイステーションや他フォーマットのゲームをダウンロードし、
>PS3やPSPで遊べる配信サービスとなる。
>キャラクター、コース、コスチューム等のゲームのアイテムや追加マップ等をダウンロードすることで、
>ユーザーが手持ちのゲームソフトをより深く遊べるようになる

アークザラットがリストにあんだから、FFTが配信されるのは時間の問題だ!
追加シナリオやジョブやバランス調整があったら嬉しくね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:41:50 ID:0vmHa16j0
PS3ってPS1までの下位互換ないの?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:54:27 ID:6vIggs/10
>>739
もう荻原でも萩原でもどっちでもいいだろ
もう汎用でも凡庸でもどっちでもいいだろww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:01:26 ID:sL+PIeOQ0
>>729
ファミコンの真田十勇士思い出した
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:09:35 ID:+h6e35WCO
ねえねえ、チョコボデータの最初からサウンドノベル4冊持ってる奴で話進めたら
儲け話での28回目以降の財宝発見時は何が手に入るの?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:12:58 ID:HOGZh7C70
>>734 リセット繰り返したら取れたよぉぉ〜

>>763
ついでに、最初からクラウドとかが加入してるデータだと
クラウドが二人になるのか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:18:58 ID:cghO7WEJ0
>>764
クラウドのイベント自体起こらないんじゃないか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:24:47 ID:6LKYyxR/0
そもそもベイオウーフが最初に仲間になってしまってるから、ゴルランド以降のムスタさん家イベントは全部起こらないよ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:25:21 ID:a6tsztJ30
初めてSRPGをやろうと思うんですが初心者には難易度高めですか?
GBAのリヴィエラは4回クリアできました。
まぁ1500円なんで迷ったら買え、と言われそうですが
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:43:45 ID:t9bsEDbA0
SRPGとしてはスパロボ以上FE以下
ただし、バランスブレイカーがゴロゴロしてる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:46:33 ID:MulrSRJV0
リヴィエラはSRPGじゃないような気がするが
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:00:17 ID:plFROiPl0
まぁとりあえず今から買ってきます。どうも!
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:03:58 ID:5zjMQzg80
ラム座と労働八号だけで攻略しようとする馬鹿は俺だけじゃないよな?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:07:06 ID:FeXdB7G80
ほぼいつでも無限にトレーニング可能な時点で難易度はいくらでも調節可能だしな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:17:17 ID:YKNGcf6B0
>>766
最初から鍛えられるのは(・∀・)イイ!!と思ったけど
それじゃ楽しみが減るなな・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:22:29 ID:l5PYytHJ0
発売当時に買って今の時期にまだやってるような奴は
マゾ的な縛りプレイじゃなくても毎回「俺ルール」を作ってやってる人多そう
俺はBraveFaithは50以下、永久効果はリフレクのみってのがデフォになったな
見切り白刃二刀流算術はイラネ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:24:46 ID:c/8K0VVr0
>>771
おいらはラム座とサーペン足りうすだけで攻略しようとしてるよw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:59:04 ID:M/4GN6EY0
サーペンタリウスはあの遅さのおかげでバランスブレイカーにならない程度の絶妙の強さになってる
ミドガルズオルムも強力だし毒カエルは反則の域に達してる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:18:10 ID:FeXdB7G80
毒カエルで反則だったら算術は(ry
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:45:47 ID:qbLmWEMD0
算術は算術士専用アビリティならそんなにヤバくなかったんだけどなぁ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:47:09 ID:BwfAk2HW0
たとえば算術士以外だと「レベル・ハイト・CT・Exp」は選べるけど「5・4・3・素数」はランダム発動になる、とか
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:59:40 ID:l5PYytHJ0
>>779
それなんてギャンブラー?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:28:51 ID:04+yxBvK0
単純に、威力低下すべきだったんじゃねぇかと。>算術
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:46:36 ID:C8NSIZOL0
算術も意外に面倒だけどな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:02:55 ID:LBfRGC760
算術で面倒なら黒白魔法なんて使ってられんだろ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:38:23 ID:U/i+wAk20
>>771
八号さんか……
バルク2戦目がきついぞ。速攻でティアマット倒さないと負け確定。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 07:40:12 ID:U6dZau5L0
>>771
ラムザはゴクウ仕様でお願いしたい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 13:37:13 ID:yaoVxOVn0
>>767
このゲーム買うならFFTは買わないでいいよ
ただFFT買わないならこのゲーム買え
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 15:35:33 ID:ENLULKNk0
AT50格闘+拳技がつよすぎる
敵が列になったところを地裂撃で一掃がきもちよすぎ
もうシドとか削除しちゃおうかなー
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:04:21 ID:DQ8Vkqy10
LVの上げ下げすりゃあ、そりゃあ誰だって強いだろう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:31:09 ID:OfG69ktC0
シドなんて居てもストーリー変わらないからアグとムスタディオさえいればいい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:52:30 ID:BSFutdFQ0
   .人
       (__)
  〃〃∩(__)
   ⊂⌒( `Д´)
     `ヽ_つ ⊂ノ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:03:45 ID:iBr90VWM0
マップを移動できるようになったら最初からいる凡庸は全て除名。
そして戦士斡旋所でそこそこ相性の星座を男一人・女二人選んで、
4人で旅立つ。ムスティやアグが仲間になるまではずっと4人。
どんな職業に就いても、ためる・石投げ・チャクラ。

今回もそんな感じでゲームを進めてきたんだけど、
一度もマジメに育てたコトのないラファたんを踊り子にしたいと思う。
やっぱあの異国の雰囲気は踊り子にピッタリだよね。
マラーク?誰それ。
友達とも語ったことがあるんだけど、人間のセリア&レディ仲間にしたかった…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:09:57 ID:c/8K0VVr0
凡庸はぼんようと読む
汎用ははんようと読む

わざとか?わざとなのか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:23:46 ID:1XcKZSwa0
それ秋田
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:24:10 ID:B188wRmt0
さすがにここまで来るとわざとやってるとしか思えない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:29:24 ID:tkpdaoxM0
なんだか一時期溢れていた確信犯訂正厨と同じ臭いを感じる
確かにそりゃ正しいんだろうけど、そんな過剰に反応することか?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:34:20 ID:f3oMELPb0
最初にいる奴等が他と違うこと。奴等は貴族のエリート。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:03:37 ID:KO1+YKt50
……まあ、なんだ。自分が言えることは「スパイダー」と「マリリン」はガチだってことぐらい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:14:02 ID:U/i+wAk20
最後のオーボンヌ修道院からの連戦をLv99非人間ユニット1人で攻略。ちょっとだけ面白い。
各神殿騎士団幹部より前座の雑魚汎用敵の方に苦戦する。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:14:11 ID:iInefcck0
シ凡庸
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:02:19 ID:0rqPgdPn0
この論争飽きたから言っとく

だいぶ前だけどこのスレでは
凡庸も汎用もどちらでもおk
って結論が出てる

だからこの件はツッコむヤシの方が野暮
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:08:12 ID:dzWr2WW60
汎流
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:10:12 ID:fDfedz/e0
韓流
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:47:24 ID:o9UZ8hQi0
アグたんの踊り子が微妙にキモい。なんか、モーホみ
たい。やはり、ラファがいいね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:17:00 ID:vw0QSy+A0
固定キャラで魔道師系に育てるなら誰がオススメだい
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:17:59 ID:vw0QSy+A0
?つけ忘れたorz
質問です
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:20:39 ID:uuLlJd58O
ラファじゃね?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:30:57 ID:OfG69ktC0
ホワイトドラゴンの成長率いいからレーゼが適任じゃね?
ただし萌えない
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:32:16 ID:OfG69ktC0
ホーリーだたorz
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:35:09 ID:oNaiT/kvO
ホーリードラゴンのパラメーターはドラグナー時にはリセット
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:53:34 ID:KO1+YKt50
ガフ・ガフガリオン以外に白魔道士を任せられる傭兵はいないねw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:36:03 ID:HlsKbXHpO
ラッド「ちょ、それ命吸収…アッ-!」
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:46:47 ID:f3oMELPb0
アグって拉致られてアイテム士の経験を初め、陰陽術まで忘れさせられたんだね。きっとキュクレインに・・・かわいそうに。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:46:42 ID:LpdKI3rH0
一章終わったときにラムザがレベル41な件
忍者+白羽取り+ムーブ3を揃えるのにえらい時間かかった
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:05:40 ID:Mt/YOXYg0
白羽取り?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:06:40 ID:URZw86O80
>>813に白羽の矢が立った!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:08:19 ID:eIYgfXF50
アルテマたんの白羽ハァハァ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:24:57 ID:LFJQ5pEAO
久しぶりにプレイしてアルテマたんにサシで挑もうとする。お付きのアルテマデーモン等にボコられ軽くゲームオーバー。てゆーかラムザが双魚宮ゆえ処女宮のアルテマたんと相性最良。戦いにならず(笑)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:52:49 ID:tD7DHAdY0
レーゼいいね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:36:17 ID:eIYgfXF50
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:21:23 ID:clnsAxph0
アグの「詠う」はかわいいよな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:07:37 ID:uYr3X1Nx0
凡庸にはもれなく突っ込みが入るのに白羽取りには入らない不思議
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:10:40 ID:5ZgdAWX10
そりゃ別に馬鹿にしてる意味はない品
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:02:32 ID:loyyMJSW0
白刃取りは稼ぎの基本パーティーアタックの際にかなり邪魔になるからあまり使ってる印象が無い
MPすり替えのほうが何かと役に立つ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:56:44 ID:tY5WmupOO
レベル下げるとspeedも下がる?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:27:16 ID:WwGgCglF0
当然下がる
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:44:38 ID:tY5WmupOO
やっぱそうだよね。
レベル下げのメリットってなんだろ?
自分の場合、レベル上がりまくって浮いてる奴を下げてる。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:59:47 ID:jauQ7bbv0
>>1のリンク集でも見て来い
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:01:47 ID:tfnb/Kz30
算術士にしてレベル下げれば下げ幅が低いからあまり能力ダウンせずにレベルだけ下がる
そんで忍者にしてまたレベル上げればスピードがガンガン上がってウマー
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:33:49 ID:3RvpB3AC0
いいこと聞いた
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:38:13 ID:npYdCwW80
下げるなら算術士よりアイテム士の方がお手軽だからいいんじゃね
てかなんで算術士で下げる人多いんだ?MPイラネって事?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:49:19 ID:FkSjJnGh0
補正が低いから成長も低いと思いこんでるとか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:55:39 ID:0wKPeiDAO
レベル下げに吟遊詩人じゃ駄目なのか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:20:08 ID:MkJouB3P0
男なら吟遊詩人
女はしょうがないからアイテム士
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:18:37 ID:duBYir6RO
ジョブ毎の成長率ってどういう規準で決められたんだろな
アサシンのSpeed成長激低とかちょっと違和感
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:26:33 ID:sXIVwYb00
ラムザの見習い戦士ってそんないいか?
ためたり叫んだりしてる暇があったら算術やジャンプで片付けた方が早いと思うんだが
ひょっとして叫んで上がったステータスはブレイブみたいに少し持ち越されたりするのか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:28:09 ID:1w4xmasT0
弱くはないよね
という話
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:30:17 ID:LPod1wUV0
>>835
ラムザの見習い戦士の長所は装備
騎士剣まで装備できたときはアホかと思った
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:40:09 ID:P4I2HYIM0
>>835
>最終的に見習い戦士が最強といわれてるのは事実。「アルテマ」はともかく、騎士剣装備、重装備などがあるから。
>でもやっぱり竜騎士や忍者、黒魔道士+「算術」の方が強い。
(FFTちゃんねる・よくある質問)
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:01:44 ID:8w8MAEBp0
ラムザは見習い戦士で、ガッツ、拳術、白羽取り、二刀流、MOVE+3
装備は、エクスカリバー、カオスブレイド、シーフの帽子、ローブオブロード、ブレイサーにしたな
こんな感じの人が一番多そうじゃない?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:03:40 ID:963SAOGk0
見習い戦士で、ジャンプ、白羽取り、二刀流、テレポ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:05:51 ID:hvUk/qbC0
忍者で殴る、殴る、ひたすら殴る。勿論勇気100%の無神論者。

投げる、ガッツ、白羽or見切り、格闘、MOVE+3
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:27:21 ID:P4I2HYIM0
騎士剣使いは、シド、メリアドール、アグリアスが居るから、レアアイテムな騎士剣を二刀流で
独占させちゃうのには抵抗有るなぁ。俺はシドは使ってないけど。

そんな俺は竜騎士でジャンプ、ガッツ、見切り、攻撃力UP、アイテム発見移動の小心者ラムザ君。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:32:38 ID:duZLTzc60
>>842
キャッチで希少価値ガタ落ちです(><)
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:40:41 ID:963SAOGk0
キャッチも何も、一本あれば増殖出来たろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:52:17 ID:tfnb/Kz30
二刀流できる状態で左手に増やしたい武器装備して最強装備で増えたはず
カオス部レイドも地理ジ螺鈿飾り剣も思いのまま
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:01:58 ID:6BKZWeFo0
黒魔道士+「算術」ってアビリティ的に意味なくね?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:04:10 ID:0geP1W5z0
>>846
威力が違う。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:04:36 ID:s9iFG7KRO
アビリティ的に
だろ
黒魔法が算術ともろかぶりって言う意味の
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:20:20 ID:xnePNTOyO
性に抵抗あるラファが踊り子やってくれれば俺はそれでいいよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:22:15 ID:6BKZWeFo0
>>847
威力が上がるの?
魔法攻撃力なら召喚士のほうがよくない?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:26:40 ID:Z1454w1Q0
>>848
それは>>847だってわかってるだろ

>>850
テンプレサイト見れ
召喚士はMA1.25倍補正
黒魔は1.5倍補正
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:26:53 ID:963SAOGk0
テンプレよく見ろよ…SP、魔Aの補正に注目

白魔道士 :補正値  HP: 0.8/MP: 1.2/SP: 1.1/物A: 0.9/魔A: 1.1
黒魔道士 :補正値  HP: 0.75/MP: 1.2/SP: 1.0/物A: 0.6/魔A: 1.5
時魔道士 :補正値  HP: 0.75/MP: 1.2/SP: 1.0/物A: 0.5/魔A: 1.3
召喚士  :補正値  HP: 0.7/MP: 1.25/SP: 0.9/物A: 0.5/魔A: 1.25
陰陽士  :補正値  HP: 0.75/MP: 1.1/SP: 1.0/物A: 0.5/魔A: 1.2
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:43:31 ID:P412QzOv0
白羽鳥が気になるんだが・・・まあいいか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:50:18 ID:0ii0sI7t0
エクス、エスカッション、見切るの見習いと、素手二刀流、白刃取りの忍者だと、
ヘイストかかってるから、見習いのが速いし、硬い。

>>850
召喚士はMPだけだしねぇ、、、
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:50:19 ID:6BKZWeFo0
1.5倍かそれならアイテムでMA上げたほうがよさそうだが
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:53:07 ID:0ii0sI7t0
算術士のままでは遅すぎ、MA低すぎ、
わざわざ、MA,SPの低い召喚士に変えて補強するなら、黒魔で補強すればいい。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:55:43 ID:P4I2HYIM0
>>844-845
ヒント:その裏技は初回生産ロットのみ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:17:36 ID:aLsmJoU10
>>855
召喚士にしたところで
算術つけるようなやつが召喚使うのか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:20:02 ID:l4Y82mbT0
算術に召喚魔法はないよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:26:12 ID:aLsmJoU10
知ってるけど算術と召喚がかぶってないから
召喚士の方がいいっていってるんだろう?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:27:29 ID:ZDDguaHI0
たしかに、CTなし、回避不可のホーリーがあるから、算術使うキャラに召喚はいらないな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:33:12 ID:6Ww7xlGU0
詠唱長すぎだしなぁ・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:34:47 ID:iIq7Kq6J0
いや別に召喚士じゃなくても見習い戦士とかでルーンブレイド二刀流とかでいいんじゃないか?
叫ぶでMA上げまくれるし
召喚士は折れがMAの補正勘違いしてただけ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:41:29 ID:N0+2pubyO
>>857
実際試したか?
PSoneBOOKでは出来た。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:18:18 ID:aLsmJoU10
>>863
じゃあウィザードロッド二刀流orウィザードロッド+フェイスロッド。もしくは魔攻うp。
叫ぶであげまくるなら攻撃したほうが早いだろうし。
もういいじゃん。黒魔導士+算術に意味がないわけでもないんだし。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:24:42 ID:K+pYlRX70
さけぶ>算術より
算術>算術の方が与ダメージ量は大きいし数多くに当てられるだろう
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:11:16 ID:HLYS1rWsO
>>864
本体じゃなくてソフトの生産時期だろwww
本体によって出来なくなるバグってどんなだよwww
俺の奴でも増殖バグはきちんと修正されてる。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:24:35 ID:DNFG7b8o0
>>867
自分も詳しくないが、PSoneBOOKっつーのは
新規で発売されたバージョンの事じゃね
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:25:22 ID:eNULtlWk0
>>867
恥ずかしい台詞禁止ですく><
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:16:27 ID:tg5pRvJtO
>>867
日本語でおk
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:32:25 ID:tUu2/PxiO
>>867
…ドソマイ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:58:43 ID:6WLsp2KR0
>>867
マンモスあわれなやつ…

ちなみにミレニアムコレクションでも出来るぞ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:59:38 ID:4SDLzvGG0
バルマウフラって絵的にアグたんに似てるよなぁ。もみあげとか。
後ろ髪を上げて無愛想にした感じ。
最初見たとき、アグリアスの姉妹かと思ったのは俺だけかな?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:28:38 ID:yLODanbe0
>>867
www

ちなみにアルティメットヒットでもできる。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:47:24 ID:FzGbCVaS0
前期版でもPSoneBOOKSでもミレニアムコレクションでもアルティメットヒッツでも出来るって
要するに全バージョンで出来るじゃないか
一応自分のUヒッツでも増殖可能な事を確認
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:55:35 ID:DNFG7b8o0
あちこちのサイトで
「ロットによっては出来ないかも」「絶対できない」とか書いてあるな
どっかからデマでも流れたか、本当に出来ない可愛そうなバージョンがあるのかw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:17:54 ID:BuNqc8tG0
バグ技を試すも操作ミスで増殖失敗>修正済みと勘違い、とか…
いや、まさかな。無闇に人を疑うのはいかんぜ。

やはり実際修正されたものが中途半端に出回っている、と考えるのがry
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:38:22 ID:XcsG2i/f0
>>867に神はいないと聞いて飛んできました。
まぁ…気にしないように。たまにやっちゃうことはあるよ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:08:57 ID:u/6jwuD/0
朝っぱらから大人気だな>867
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:16:36 ID:se5pMX1B0
>>867
m9(^Д^)プギャー
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:53:59 ID:nIRTMcdAO
>>867の人気に執刀
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:08:26 ID:tQyVDjaJ0
>>867
そ、それは暴言でございましょう!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:22:35 ID:axiWHQOD0
銃はどのパラメータを上げればダメージが上がるんですか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:25:17 ID:3wW19JIY0
>>867
あまりのナニ加減に釣られてやったぞw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:29:35 ID:pb2rwqLf0
>>883
武器固定なんだぜ
魔法銃はフェイスだけ関係してたっけな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:30:42 ID:tUu2/PxiO
>>883
水注すな。>>1読んでから来い。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:36:10 ID:tg5pRvJtO
そもそも日本発売のFFTのROMの内容は前期版と後期版の2種類だけだよね?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:49:16 ID:EUBK0I8cO
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:22:25 ID:g/QdcGEY0
剣士ラムザ
「人間としてのその弱い心を克服せずに聖石の奇跡に頼る>>867は何なんだ?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:33:47 ID:5GfOupmz0
今日買ってこようと思うんだけど
主人公って全アビリティ習得できるの?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:37:21 ID:bpXu4nVZ0
できない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:11:43 ID:noGLM7hT0
ラムザはフタナリじゃないからねぇ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:32:58 ID:CoEIr0mT0
能力的にはふたなりなんだけどねえ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:38:27 ID:dEy/fxyG0
リメイクではふたなりのラム座にしてほすい。
シャンタージュにカシミアのラム座もいいにゃ

お姉さま〜w
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:25:14 ID:g/QdcGEY0
マジレスすると、女性のアルマと男性のラムザってのをある程度意識されてるから性別選択すら付けられないだろう。
ディリータとの関係もなんか微妙なことになりそうだし。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:08:35 ID:7I6ujRk40
いや、女性同士でもレ(ry
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:21:57 ID:XrW0LqJcO
むしろ「ドキッ☆女だらけのFFT」がいい。

熟女の姉二人とシスコンの妹に挟まれるラムザタン(*´Д`*)ハァハァ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:26:29 ID:JVoAkext0
剣聖ババァとか加入しても絶対使いたくないな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:31:40 ID:gnHHZCSE0
いや面白そうではある。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:34:11 ID:bpXu4nVZ0
外見は若い婆口調と予測
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:27:27 ID:hMKI9jkH0
逆でも良いような気がするな
見た目ババァで口調が「〜ですぅ」(「〜なの」も可)











どう考えても速攻でクリスタルです。本当にありがとうございました。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:34:48 ID:vLL28oTv0
そのクリスタルは俺のアグリアスがおいしく継承しました。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:21:19 ID:U9ndxKCVO
エロゲ化促進月間でつね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:58:47 ID:LrrI5jf5O
玄海婆の口調なら私は一向に構わん
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:40:27 ID:3Tk9mOfZ0
シドとオーランの会話を玄海口調とお嬢様口調に脳内変換して読んでみた。
結構面白いかもしれん。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:20:09 ID:5UqiJ5dNO
女アルガスだとおまいら発狂しそうだな

907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:28:26 ID:uo+rHqA50
イズルとメリアの性別逆だったらむかついただろうなあ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:40:13 ID:Ss8TU7h+0
そ、それは暴言ですぅ☆
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:43:03 ID:DOJ9A6cA0
アルガスが女?
いい 君とてもいいよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:51:01 ID:FLI7jD7p0
>>907
ウィーグラフ、ディリータ、マラークに続く更なるシスコン兄貴が登場かw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:58:19 ID:rQmYCA880
>>910
残念ながら、ウィーグラフもディリータもマラークもブラコン姉だ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:40:16 ID:LggMq7420
剣士アルガス
「悔しい、ディリータ! 自分の無力さが悔しいでしょッ?
「だけど、それがあなたの限界よ! 平民出のあなたには事態を変えるだけの力はない!
「そう、そうやって、嘆き悔しがることしかできないのよ! あっはっはっ、いい気味だわ!!

なんとなく、こっちの方が憎たらしい気がするな……
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:44:23 ID:IGszVW5q0
>>912
むしろ萌える
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:53:03 ID:Ehc9ZvNY0
女って怖いなあ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:56:07 ID:xYSTrIjR0
剣士アルガス
「アルガスが例えてあげる。
「アルガスが優雅な白鳥なら、貴女はゴミ箱を漁るカラス。
「アルガスが輝くダイヤモンドなら、貴女はそうね、道端で蹴られるただの小石。
「アルガスがバグロス料理なら、貴女はそうね、ねこまんま。
「判る、ディリータ?  格が違うのッ!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:03:06 ID:LggMq7420
>>915
そんな台詞あったっけww
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:07:29 ID:Zqkf0H950
>>915
なんだっけ。柄亀?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:11:30 ID:xYSTrIjR0
家なき子2を知ってるような人間はもうおっさんですね?

エリカがたとえてあげる、でググれ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:22:25 ID:KrmmgQdI0
>>915
このネタが分かる俺はおっさんですかそうですか
榎本ナツカシス
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:24:52 ID:8xrljQYiO
ところで、32%の勧誘を14回連続で回避されたんだが、
こいつをどう思う?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:27:45 ID:HSYwSEnwO
>>920
すごい……不運です
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:39:23 ID:Zqkf0H950
>>920
嫌われ者です。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:39:39 ID:R9gHZUhB0
>>920
なかなかのツンデレ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:58:46 ID:s1G9tthBO
>>920
俺なら3回ぐらいで諦めたる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:04:16 ID:Yj1OPP+W0
かたや19%の勧誘を1発で成功させた漏れ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:32:30 ID:Q7kwWGFG0
「小娘、恨むならてめぇの運命を恨むんだぜ。
『骸旅団の連中か? 誰かが襲われているようだ…?

1.骸旅団せん滅が僕らの任務だ!
2.彼を助けるのが先決だ!
3.曇り無き息子で見届ける!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:37:50 ID:Fmx1GEIdO
彼を助けるになってるぞw
928名前が無い@ただの名無しのようだ
>>915バロスww