【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウイング 04【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースの大空に浮かぶ未知の大陸へ、オイヨイヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆対応機種 ニンテンドーDS
◆発売日/定価 未定
◆公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
◆海外公式 未定

前スレ
【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング 03【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158893679/

関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0533■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159106622/

次スレは>>950が立てること。
無理そうなら、適当な人がスレ立て宣言後に立ててください。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:06:36 ID:YLwF+g1d0
222
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:08:25 ID:O8ddQgfN0
乙ヨイヨ!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:16:50 ID:VY9IstRF0
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:20:06 ID:vPG18fs4O
このスレにプロテスとシェル、ヘイストかけといた
 
プロテス
12アンチ達のウザイ連投等のダメージを減らす。
 
シェル
削除人等の2ちゃんの公的機関からのダメージを減らす。
 
ヘイスト
スレが栄え、連日連夜大盛況に!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:33:54 ID:QPFdgotQ0
・ディレクター&シナリオ:鳥山求 ←FF13、FFX-2ディレクター、FF12不参加
・キャラクターデザイン:伊藤龍馬 ←FFTAキャラデザ、FF12参加
・アートスーパーバイザー:上国科勇 ←FF12アートD
・アートディレクター:松田俊考 ←FFX-2コンセプトアートD、FF12不参加
・ムービーディレクター:藤井栄治 ←FF12ムービーD
・コンポーザー:崎元仁、福井健一郎 ←福井はFF12にはキスミー編曲のみで参加
・プロデューサー:渡辺泰仁 ←ファンタジーアースP、旧エニの人
・COプロデューサー:横山栄介 ←DQヤンガスに関わっていた
・エグゼクティブプロデューサー:河津秋敏 ←ご存知サガの人

・ヴァン18歳
・パンネロ17歳
・DSのタッチペン1本で操作できるバトルシステム。
 少しの操作でワイワイと戦えます
・物語の時代は特に設定はなくFF12のあとの2人が空賊をしている時代です
・PS2版以上に飛空挺でガンガン飛び回れます
・FF12で少ししか出なかった人間をより深く描いたり2人の中も描かれます
・今回はパンネロの踊りが深く物語りにかかわります
・2人の物語はここから始まるという感じです

・TGSでムービー公開。そこにはまだ出てない新しい仲間(?)の姿も。
・ムービーにバルフレア登場。今回はヴァンが巻き込まれるのではなく巻き込む形。
・タイトルロゴイラストは下半分が飛空挺。右上は翼、左上は謎の女性。
・ヴァンがFF12で乗っていた飛空挺は最初出る。(どうも潰れるっぽい。)
・今回は飛空挺で自由に大空を駆け巡れる。
・飛空挺が自分の家といった感じ。(FF3のインビンシブルみたいな感じか?)
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:35:24 ID:QPFdgotQ0
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:53:37 ID:Fv4l2fhO0
何となくだが、エウレカセブンみたいになりませんように、と思っている
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:00:35 ID:MWWPPusi0
いつ発売だろ。来年の春くらい?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:00:49 ID:xHKqcZcz0
期待
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:25:41 ID:an3a7Fed0
来年の冬くらいじゃないかな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:26:55 ID:OJEl11O70
それまで何しとこうかな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:31:05 ID:an3a7Fed0
出家
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:39:33 ID:MWWPPusi0
冬か…長いな…。DSだから、PS2のソフトより作るの簡単なのかな。
今年の年末とかにやりたいのに。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:53:17 ID:an3a7Fed0
それはさすがに_
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:54:44 ID:dpDNAEKY0
FF12発売から1年くらいと見ていたんだか、無理かな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:57:42 ID:OJEl11O70
よくわからないけど来月にでも発売する気分だった
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:03:25 ID:PzRLy3or0
ポケモンの主人公の名前をオイヨにでもしてまちましょう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:04:57 ID:an3a7Fed0
12で延期耐性だけはつきました
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:08:53 ID:RlxsbxlH0
オイヨイーヨーシェケナトゥナイ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:20:46 ID:FWlx5upQ0
>>1乙っ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:42:04 ID:ARw+0KCq0
ほほう〜DSか
死ね和田!!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:18:38 ID:Ls2ELmFwO
>>20
くぅ〜ちゃん乙
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:25:51 ID:s8D7HHxy0
>>17
なんかよくわかる
25ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 01:26:31 ID:WmiJBFT10
パンネロ変わりすぎだろ。それとデーエスもってねえw


26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:26:47 ID:5N8QSW+j0
で、こやつも5年後の発売で?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:28:27 ID:mRzuqneI0
しかしまたパンネロはマン毛がはみ出しそうな衣装だな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:28:34 ID:CDZqgVGoO
質問させて下さい!!
携帯でFFのBefore cricesをやってるんですけどミッション5で限られた時間内に電車と会えません↓近道とか教えて下さい(T-T)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:29:18 ID:F8NIK8yJ0
パイパンネロですから、はみだしたりはしませんよ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:30:28 ID:Ls2ELmFwO
一回電源切れそして
31ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 01:31:30 ID:WmiJBFT10

こんなヤツはオレの知ってるパンネロじゃねえ!!


ふざけんな!!昔のパンネロを返せ!!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:31:56 ID:r82vYohN0
どうみてもノーパンネロです
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:34:02 ID:AVvsLKAjO
>>28
( ゚Д゚)、ペッ
34ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 01:34:04 ID:WmiJBFT10

アーシェのスカートからヘンだなーとは思ってたけどコレはやりすぎ

だろう。裸をイメージしてしまうような服装。


におってきそうだ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:35:18 ID:5N8QSW+j0
ノーパンネロでパイパンネロでチラマンネロ
36ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 01:43:18 ID:WmiJBFT10

ぜってーかう!!パンネロのファンだから!!


同梱版だしてくれー!!
37ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 01:51:05 ID:WmiJBFT10


FF12はおわっさてなかったんだ!!やったーーーーー!!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:02:35 ID:5N8QSW+j0
しかしパンネロの胴体はウナギイヌか
39ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 02:04:46 ID:WmiJBFT10

エンディテングバージョンのパンネロだな。


キライだ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:06:12 ID:5N8QSW+j0
おぼこいのがええねんな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:11:04 ID:65cNaPga0
10-2のラストミッションと同じにおいがする
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:12:47 ID:AVvsLKAjO
カスやな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:18:27 ID:YAnkWmDu0
パンネロだけが楽しみ
44ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 02:30:15 ID:WmiJBFT10
危なっかしい操縦士の隣りで、ナビゲート役として奮闘中。
45ぱんねろねろ:2006/09/27(水) 02:35:36 ID:WmiJBFT10
危なっかしい操縦士の隣りで、ナビゲート役として奮闘中。
危なっかしい操縦士の隣りで、ナビゲート役として奮闘中。
危なっかしい操縦士の隣りで、ナビゲート役として奮闘中。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:37:19 ID:g7Ts3N/H0
コテはやめろ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:38:47 ID:ZDTUaGuF0
え?俺は何も見えないけど
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:39:11 ID:nGNk9U+20
>>41一気に購買意欲が失せた。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 03:57:20 ID:s3GCPlgZ0
チョンネロ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 04:11:00 ID:oxfL/sbWO
パンネロが全くの別人になってしまった件について
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 04:21:22 ID:AVvsLKAjO
風俗デビューしたからな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 04:28:19 ID:+tnzfqZj0
FF12でもこういうの期待しちゃうよハアハア

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/804111.html

タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!タッチペンタッチペン!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 04:52:39 ID:y0pqTHkD0
宣伝はもういいですよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 07:46:57 ID:2khd4kuZ0
成長したはずのヴァンやパンネロが
幼く見えるのは何故なんだぜ?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 09:06:47 ID:P3aCXv2I0
これはタクティクスの続編だな間違いない
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:09:35 ID:HJzEQKdSO
>>54
お前がさらに上を行くほど老けたからなんだぜ!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:22:50 ID:/ksKC8d60
最近パンネロの話題ばかりだな。
いや、逆を言えばそれしか話題が無いのか・・・?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:27:26 ID:30hp3TDH0
新たな情報が無いからな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:59:20 ID:HtoSOjsJO
エロいとか言われてるけど何(誰)がどうなったんだ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:14:57 ID:s8D7HHxy0
ああぁああぁ、どうかアーシェの新コスも、ネロに輪をかけてエロエロンでありますように!!
そしてそこからしばらくはアーシェがスレを支配するのだ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:49:11 ID:4MW1Hj/e0
公式サイト、音が出るなら注意くらいしろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:55:22 ID:P8Bsce9r0
DSかよ…オワタ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:09:29 ID:gB/jjWsz0
取り敢えずRWの発売日が決まるまで10年近く前に投げたFFTをやってるぜ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:42:33 ID:RwD1gZ850
TGSの動画見たけどパンネロの格好はEDの香具師?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:45:12 ID:gB/jjWsz0
>64
腕の入れ墨らしきモノがない所以外は大体同じみたいな感じ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 14:44:35 ID:nc0o+Y5I0
>>63
とりあえず魔人ベリアスの強さに驚いてください
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:20:41 ID:natO1UmlO
>>28
死ね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 17:57:00 ID:pZM/OuZp0
>>65
あの刺青はペイントかヘナタトゥーだったんか
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:29:11 ID:z/4Pb1tR0
電撃「マ)王

・DSで新しいFFを作ろうと考えてたらしいが、新規のモノで行くか
今までのFFの世界観を使って作るか迷ったらしいが
鳥山がFF12のイヴァリースを舞台に選んだ。
・システムは12をプレイした人にも違和感が無い様に
ADBに似たもので、より取っ付き易くした
ガンビットみたいなモノもあるらしい。
・開発は去年の末から。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:30:31 ID:RRVWM5TD0
いいえあれは体温が上昇すると浮き上がる幻の化粧彫りです
パンネロはあの刺青のせいで踊り子界での正規デビューを果たせなかったという話です
言うなれば宮下あきらです
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:31:17 ID:CEB5bf1x0
開発開始が去年の末って…
まだ12が出てもないのに続編作ってたのかよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:34:43 ID:zOFU+P/U0
10−2の反省がまったくないな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:40:57 ID:RRVWM5TD0
>開発去年の秋から
さすがにコレはひどい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:44:07 ID:ffYL4epi0
去年の末から作っておいて、ようやく出たムービーがあれなのか…
開発陣は何をやってたんだ?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:44:16 ID:STHkCRCQ0
>>73
末だぞ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:44:42 ID:jC4acWJy0
今まで発売日に買おうと思っていたが揺らいだ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:45:40 ID:RRVWM5TD0
>>75
すまん見間違えた
12は発売3月24日だったっけ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:46:22 ID:SgPXsU6p0
ポケモン来てるよ

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

んds21            .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159191201/

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:48:04 ID:z/4Pb1tR0
>>74
かなり順調らしいよ
だからただの出し惜しみ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:48:45 ID:STHkCRCQ0
>>77
16だったか

ガンビットとADBをうまく使って欲しいな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:55:22 ID:VkJnDH6LO
また主題歌をKISS ME GOOD-BYEにして、歌詞の内容とシンクロするストーリーにして欲しいな、

歌詞のほうが12のシナリオよりもいいから、もったいない。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:01:36 ID:ASXJoz+A0
前に2002年だったか2003年だったかあたりに
派生作品構想がありきのソースがあったよな
つまりそういうことだよな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:02:43 ID:ETF+5CJ80
>桜庭 音操
>(サクラバ ネク)

>他人と関わりを持とうとしない15歳の少年。
もろクラウドです。本当にありがとうございました。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:07:15 ID:ASXJoz+A0
ガンビットかぁ
楽しみだな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:08:42 ID:zOFU+P/U0
相変わらず野村は厨設定なのか?
進歩なさ杉w
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:09:17 ID:EhSFa4ZS0
>>83
なんてドキュンネーム
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:16:17 ID:GDtJuGph0
斜に構えた主人公だけは嫌だね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:16:37 ID:mktldshg0
『新しいFF』としての開発が始まったのが去年末って事なんじゃないか?
んでシステム回りとかの開発進めつつ、世界観を新規にするか既存のにするか考えて
イヴァリースに決まって本格的に動き出したとすればFF12のマスターアップくらいでちょうど良さそう
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:25:59 ID:z/4Pb1tR0
>>88
いや、その電撃によると
DSのFFの企画やらシステム云々含めると1年以上前に動いてて
12を元に作り始めたのが年末との事らしいよ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:28:42 ID:CEB5bf1x0
まあ開発開始が去年の末だったら12のメインスタッフの殆どがRWに関わっていないのも頷けるが…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:30:54 ID:ASXJoz+A0
最初からそういう構想でプロジェクトが始まったらしいから
なるほどいいじゃないかって事だよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:36:33 ID:Oz+guAi50
昨年末から開発って…

RWの発表と同時に松野復活が発表されたから、サプライズを期待してたのに、鳥山だもんな…orz
これじゃ逆の意味でのサプライズだorz
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:04:07 ID:hq7uXH3Y0
ガンビットキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:11:07 ID:ILaDJMLb0

>・DSで新しいFFを作ろうと考えてたらしいが、新規のモノで行くか
>今までのFFの世界観を使って作るか迷ったらしいが
>鳥山がFF12のイヴァリースを舞台に選んだ。

ふざけんなああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
10-3でも作ってろカスがああああああああああああああああああああああああああ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:11:19 ID:ETF+5CJ80
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:19:40 ID:hq7uXH3Y0
ついでにシームレスもよろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:23:54 ID:2eb60ylI0
シームレス、ガンビットがDSでいけるなら是非そうしてほしい
エンカウントでもいいがシームレスが可能ならそっちがいい
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:25:44 ID:wrnrS/YR0
今作の主人公ってもしかしてヴァン?
12では脇役だったから意外だな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:27:17 ID:s3CSBzjs0
つかシームレスならクロノトリガー見たいので良いよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:40:34 ID:EHg7xT240
バトル期待できそうだな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:53:31 ID:jIkhy3nA0
今思ったんだが、オイヨイヨってイーサンより池面だよなw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:55:07 ID:SYU8aed60
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:56:17 ID:/Gj9nUbW0
>>94
>10-3でも作ってろカスがああああああああああああああああああああああああああ


禿げ上がるほど同意。
松野ワールドをこれ以上荒らして欲しくないというのもあるし
X-2はなかった事にして、まともなXの続編も欲しい。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:01:08 ID:/hWvXNzM0
>X-2はなかった事にして、まともなXの続編も欲しい。
 
本当に無かったことにできるものならしてもらいたい。
同じマップ使いまわして、あれだけグレードダウンできるなんて。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:26:35 ID:s8D7HHxy0
ふぅん…続編作るつもりで本編制作してたんなら、さんざ疑問で答えの出なかった
「本編のEDは続編を意識して作られた」てーのは正解だったってことでいいのか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:27:44 ID:InzHfnYf0
マップと敵キャラは7〜8割くらいは使いまわしだが、味方キャラは3×17(インター版は19)で
ムービーは新規でフェイシャルモーション装備とかやってたんでそうまで言われるほどかね。

と思ったが、7800円は高いか。
5800円くらいならねー。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:28:07 ID:mktldshg0
>>105
あんまり関係無さそうだと思うけど
ぶっちゃけFF12知らなくても問題なくプレイ出来そうな話になる予感
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:32:34 ID:s8D7HHxy0
やっぱりただ時間切れだったと思った方が無難か…はぁ。
正解だったらわずかながら納得できる部分も出てきたのになー
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:55:15 ID:UTBPmxcq0
[NDS] 『FINAL FANTASY』シリーズを更にDSに移植する可能性も?

スクウェアエニックスの田中氏がGames Radarとのインタビューで、同社から発売のRPG『FINAL FANTASY』シリーズをNDSに移植する可能性について述べています。

Games Radar:
「FINAL FANTASY III」はこのDSのリメイクで、初めて米国で発売されることになります。
「FF5」「FF6」と来て、これで全ての過去作品がリメイクされることになりますが、これからの予定はどうなりますか?

田中:
「FF4」「FF5」「FF6」をGBAに移植しました。
「FF3」は移植ではなく、大幅な作り直しです。
今までのところ、「FF3」の評判は良いので、将来的に他の「FINAL FANATSY」の作り直しについても実際に考慮します。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:01:43 ID:9wtnbOI50
じゃあ7以降をじっくり作り直していただこうか(・∀・)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:03:12 ID:ILaDJMLb0
田中は暇なんだろうな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:03:25 ID:/7auZkfw0
7以降はDSだとリメイクじゃなく移植になる気がする。
PSPとかWiiならリメイクになるかも試練が
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:04:06 ID:ILaDJMLb0
てか鳥山じゃなく田中が作ってくれればよう。
吉田とFF3の次にタッグ組んでさ。
なんで鳥山なんだよ。なんで鳥山なんだよ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:05:27 ID:/7auZkfw0
今からでも鳥山をはずしてくれ。そして出来るものなら消えてくれ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:13:22 ID:owTHIkLiO
だから逆サプライズなんだよ
マジで田中が作った方がいい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:18:17 ID:ILaDJMLb0
てか、田中は携帯機FF担当じゃないのか。
FF3なんか内容的にもFFとしては久々に、
何年ぶりかに好評価を得た作品だろう。

FF5AとFF6Aが終わったらリメイクばっかじゃなくて
新しい物を作るのが自然の流れじゃないのか。
その上で田中が「イヴァリースと使おう」というならまだ話はわかるんだ。
FF12のDを務めた吉田とはFF3でタッグを組んだわけで、
また一緒にやる、というならわかるんだ。

なんで鳥山なんだよ。なんで鳥山なんだよ。
なんで鳥山なんだよ。なんで鳥山なんだよ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:22:32 ID:cvq2PAA60
>>116
意見には同意だが、12のDは吉田じゃなく皆川(と伊藤)。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:24:50 ID:Oz+guAi50
どうしても耐えられないなら、スクエニに抗議電話してやれ。
それでもダメなら爆弾送ってやれ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:26:50 ID:PZ7cAtwc0
>>111
TGSで本人自らFF3の手紙配信やってたらしいしな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:27:01 ID:EhSFa4ZS0
FF12のスタッフ変更を目的として爆弾送付…
一応テロ行為になるのか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:27:11 ID:8znBQ1uu0
風船爆弾
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:28:26 ID:R9+idAyi0
13のインタビューとかもう笑うに笑えねェ…<鳥山
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:29:25 ID:ILaDJMLb0
>>117
ああそっか
皆川と勘違いしてた
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:30:36 ID:owTHIkLiO
もう松野がやれとは言わん




ディレクターを田中に、田中に変えてくれ
それだけでもサプライズだ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:31:47 ID:/7auZkfw0
>>124
じゃあ松野がやればサプライズどころか神だな!
よ〜し・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:49:03 ID:r82vYohN0
そんな怒るようなことか?と思ったけど
12のことを本気で好きな人もいるんだよなー世の中には

12にだまされた俺は今度こそ比空挺に乗れるのが普通に楽しみ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:54:26 ID:go9HLhkM0
12みたいな産業廃棄物の糞にさえならなければ、
誰が作ろうとどうでもいいよ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:55:08 ID:owTHIkLiO
鳥山が作っているから不安なんだよ
俺としては期待半分不安半分といったところだ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:59:13 ID:lSE8zcy80
>>126
同じく何をそんなに騒ぎ立ててるのかが分からん
12という作品を本気で好きな人俺を始め結構いるぞ
だから純粋に嬉しいよ
誰だからだめとかじゃなく面白い作品になるよう期待している
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:01:25 ID:CbW8laCK0
俺はFFT好きだから12でだいぶ適当にされたイヴァリースを
更に適当に扱いそうな鳥山なのは普通にむかつく。
グレバドスとか名前使ってるし。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:02:04 ID:ILaDJMLb0
>>126
逆だろう
期待してた12がアレで松野までいなくなって
完全版は無理だとしてもせめて関連作品でもいいから…ってDSでキター!!
と思ったら、よりによって鳥山ですよ鳥山。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:18:07 ID:KEuyHrtA0
ゲームは一人で作るもんじゃないよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:24:12 ID:gMOjN/gP0
でも舵取りは必要だ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:25:20 ID:MZodZS1K0
むしろ突き抜けろ
12はやるせなかった
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:26:07 ID:8znBQ1uu0
ロケットで突き抜けろ!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:27:46 ID:FnNCy0Iu0
パンネロとは別人のようなヘンな顔と
ウナギ犬のような胴体を修正してくれたら




迷わず買う。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:32:39 ID:6ExVyQIO0
>>132
それを野村へ言えますかな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:34:12 ID:owTHIkLiO
つーかマジで言ってやれ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:35:35 ID:KEuyHrtA0
>>137
野村は肩書きの名を超えてやってるから言われるんだろ?
すまんが真面目に野村アンチは専用スレに行ってくれ
全く関係無いから
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:36:45 ID:7XsN7g450
ゲームは一人で作るもんじゃないが
一つにまとめるべきものだ
それが極限レベルでまとまってないのがFF12なんだよな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:40:22 ID:KEuyHrtA0
仮にも12の名を冠した派生なんだから
失敗と成功から学び試行錯誤してもらいたい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:53:00 ID:gB/jjWsz0
>130
松野信者ウゼェ
そんなに松野が好きなら一緒にwiiにいっとけや
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:59:50 ID:CbW8laCK0
>>142
別に違うけど。
じゃあお前は鳥山に期待してるのか。
それは悪かったな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:04:52 ID:nBj9V+d50
>>142
松野信者じゃないんだよ
今松野信者を装ったアンチ野村がなんか知らんが増殖している
スルーに限る
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:06:38 ID:iAFI5F5d0
アンチ野村ってのはどっから来たのか
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:14:11 ID:nBj9V+d50
流れを読めば分かる
鳥山だけを挙げ衣装路線変更はそのせいだと
12をプレーしたとは思えない発言を繰り返したり
RWを野村側に持っていこうとしているというか何かがおかしい
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:20:42 ID:7NJTpYwJ0
かっこいい飛空艇プリーズ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:22:27 ID:s3ewBufh0
和田死ね!!
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:32:27 ID:St8UDCac0
DS買え
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:37:00 ID:2tiOJ0uB0
>>144
あのな
基本的に野村信者以外はアンチ野村だぞ?
どーでもいいってのはあるかもしれんが、中立は少ない

それとrwは鳥山側だろ
鳥山は野村ファンタジーが極まったX-2で名を挙げた人間だし
野村の名が出てくるのはしょうがないというか、当たり前だろう
野村一派なわけだし
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:37:45 ID:j8LyXABr0
中立ここに居ますが。

どうだっていい
野村の名前で売れるならその利潤でもっと面白いことできるんちゃう?
位で。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:39:05 ID:0ntgC+HD0
ベイグラとFFTを遊びつくした俺はなんだかんだで12も結構楽しめた
ヘネマラソンが終わった瞬間なんかすげえ寂しかったからな
ただゲームっていうのは分かってるけどあの終わり方はない、と思ってたからどんなスタッフでも続編は嬉しい
あれアーシェが「自由です」って仰々しく言ってるけど実際オキューリアがいるから本当の自由にはなってないやんか
そこまでいかないなら最初からオキューリア出さなけりゃいいのに、と
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:46:54 ID:iAFI5F5d0
>>150
10-2で野村がやったのはキャラデザだけじゃないの
エクゼクティブプロディーサーは坂口だし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:49:23 ID:iAFI5F5d0
×ディーサー
○デューサー
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:55:21 ID:GKpvOav80
単なる一派の鳥山がいるだけでRWは野村関連になるの?
12に関わってるスタッフの方が多いけど。
松野が好きだしイヴァリースが好きだし12が好きだから成功してほしい。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:20:08 ID:lCIuHeuO0
>>155
松野さんはとっくに□e退社してる。
今はWiiソフトの開発者として(多分フリーの立場)、任天堂公式ムービーに出てる。
多分ほぼ100% 12-2に松野さんは関わっていない。

ついでに松野さんはFF12発売約2年前にプロディーサーを病気降板している。
ストーリーもその後改変された模様。
松野氏降板前に作られたイベント&ムービー大幅削除。
松野さんは公式には監修≠ニして12に関わったとゆう事に変わっているが
まぁ、本編やってたら判るだろうけど
途中からストーリーや主題まで相当捻じ曲げられてるのがミエミエで
松野氏信者からの相当な反感を買ってる。

12-2は、10-2のスタッフが作っているといわれてる。(憶測の範囲?ソース不明)
それで野村関連と言われてるんじゃないかな?
とりあえず、□e内で第一〜四開発部は解体。プロジェクト単位で動くように変わったらしい。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:20:54 ID:GxtSoDA40
PS3 = 低く見ても200W
PS2 = 25W

PS2のソフトは素直にPS2でやらないと、電気代だけ8倍に跳ね上がるよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:22:20 ID:GQEF2CRa0
シナリオは本編でも落胆させられた部分が多いから
その辺の不安は誰が担当でもあるけどな
気合入れておかしくない練りこみきぼん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:35:24 ID:D7pvc2+T0
今更ながら10-2をプレイした。

メインストーリーへの関連性の乏しいサブクエスト、しかも大して面白いわけでもない、を数だけ用意して、
それで自由度をアップさせた心算なんかなあ?

これが自由度が無いという批判への回答だったら寒いよ。

RWや13はこうはなって欲しくないなあ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:53:48 ID:WatpPtI/0
>>156
松野退社か。
オウガバトルの版権もスクエニに置きっぱなのか(´・ω・`)

>>159
13の事は知らんがRWは残念ながら10-2のようになりそうな雰囲気。
これで無理矢理アジョラとか出てきたら全国のグレバドス教徒が暴動起こしそう


>>157
誤爆乙。だがいい事聞いたな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 02:17:21 ID:NW8mblwq0
なんだこの聞き尽くした流れは…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 02:50:29 ID:MBkqVPK50
10-2は悪評価、FF3で大成功という事実を前にしてるからな
しかもハードはDSなんだしファンタジー溢れる作品に期待
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 05:53:23 ID:CZn+R8SJ0
無能な松野はゲーム制作に関わるな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 06:12:38 ID:KCAn60eA0
萌えた
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 07:25:42 ID:5QHf4QTh0
オイヨイヨ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 07:28:18 ID:m/QDMzfu0
>>150
>基本的に野村信者以外はアンチ野村だぞ?
2chでは、だろ。
ここの板の空気が普通だと仮定する方がおかしい。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 07:34:01 ID:tejEpO/60
>>150
>鳥山は野村ファンタジーが極まったX-2で名を挙げた人間だし
>野村の名が出てくるのはしょうがないというか、当たり前だろう
>野村一派なわけだし
ここですぐ「〜派」なんて括りをする時点で普通じゃない。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 07:43:11 ID:b3FpCn8T0
>>166
2chではと言うか野村アンチの声があまりにでかすぎて、
中立よりの意見まで信者に仕立てられてるところまで行ってるって感じ
RWのことまで野村叩きに発展するのはちょっと異常でしょ
何でもかんでも悪い部分は全部野村のせいって、
野村に対して個人的な恨みがあるのかよw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:33:52 ID:tXC59wTn0
松野信者ウゼエ
もうFF12ともRWとも関係ないんだからさっさとこのスレから出てってくれ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:05:39 ID:kk9lZfGA0
嘘かホントか知らないが何の信者でもない奴が野村信者、松野信者、■信者を自作自演して
対立を煽ってるとどっかのスレで言われてたな。対立を見るのが楽しいらしい。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:12:47 ID:gghGJ5090
>>169なんかはまさにそれだな
今度はアンチ野村スタイルからアンチ松野スタイルにチェンジかな
変幻自在ですね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:24:50 ID:WatpPtI/0

「この戦争を、裏で操ってるヤツがいる…。」
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 11:11:37 ID:dF+iAmXF0
12自体が底辺まで評価落ちてるんだから、あとは上がるだけ
鳥山がどんなシナリオ上げてこようがもう下は無いから怖いものなんか無いな
出来れば10-2路線よりはバハラグレーラグ路線でハジけて欲しい所だけどw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 11:13:16 ID:tXC59wTn0
>171
思ったことの述べたまでだがな
松野がいなかったからあーなったとか、松野がいたらこーだったとかウザイんじゃボケ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 11:36:35 ID:KCAn60eA0
( ^ω^)つ日 ポケモンでもやって落ちつけって
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 11:40:43 ID:kk9lZfGA0
ワラタ。
まあ反論を誘うような書き込みはスレ違いだし結局は荒らしだからスルーしろってこった。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 11:41:06 ID:bPdAJ27A0
萌イヨイヨ!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 12:18:44 ID:XhI7LdBOO
松野信者があまりに痛々しい電波飛ばすからこうなる
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 12:46:45 ID:q254dOmJ0
蒸し返すお前も相当痛い
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 13:25:05 ID:zCkdTs3l0
まあ、あれだ
死んだ子の歳を数えても仕方ないって事で
素直に期待して続報でも待とうや
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 13:30:16 ID:n+KjMRH20
全く関係のない人の話題よりはマシだけどなw

キャラデザがどうみても「成長した」ようには見えんよなー。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 13:30:58 ID:tn8p6NVs0
死児の齢を数える奴ほど損をする
軽い気持ちで待つのが一番

第四開発部じゃなきゃカワネ?
FF12が糞だったからカワネ?
好きにしろって話だ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 15:59:55 ID:5MLp1D+rO
また、FF3みたいな通信だけはやめてくれ。コマンドRPGでしょ?これ。
コマンド以外だとワゴン行きになる可能性75%くらいか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:18:12 ID:tXC59wTn0
>183
>69
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:38:08 ID:hsbrFrfH0
松野氏って、オウガ以外に何か実績あるの?何でこんなんいオタが
湧いて出るの?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:41:59 ID:sziVImN30
>>185
不毛なこと言ってないで、楽しいネタくれよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:05:43 ID:F1pzsnDD0
DSでってグラフィックはどうすんのかが一番気になるよ。
FFならではのクォリティを保たなきゃいけないだろうし、かといって
DSじゃバリバリの3Dも厳しいだろうしな・・・。
3DSも無理しすぎでだいぶ荒いしテンポも悪くなっちゃってる。

9みたいなCG一枚絵&ポリキャラが性能的に一番無難かな?
見栄えも悪くないし。完全ドット絵はちょっとなさそうかな。

シームレスならクロノトリガー、エンカウントならクロノクロスみたいな感じになるんかねぇ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:07:04 ID:tXC59wTn0
>187
完全ドット絵だとそれはそれで嬉しいけど手間掛かりすぎるんじゃないか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 20:36:08 ID:O6dQKy6tO
>>185
オウガ以外というけど、タクティクスオウガはゲーム史に残るくらい斬新な作品だったわけだし。
FFタクティクスは、シミュレーションRPGとして初めて(にして唯一?)ミリオンを達成したからね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:10:08 ID:arY2X1UuO
RW発表と松野復活がぶつかったのって偶然か?それともスクエニと任天堂が意図的にぶつけたのか?

こうも時期が重なると12の続編を松野が作るというサプライズを誰もが期待するハズだ。なのにそれを裏切って鳥山とは…。
偶然なら任天堂を責めてもしょうがないが、もし意図的だったら任天堂も同罪だ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:19:46 ID:RVwzXoTE0
せめて世界観を壊さずキャラを壊さず戦闘と収集が面白いゲームにしてくれ!
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:28:57 ID:KdGLctOT0
単に■eのTGS前の情報公開と
任天堂のTGS対策(って大袈裟だがw)が重なっただけかと
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:32:31 ID:UGL/YBa20
にしても松野退社のメール返信の話が出てきた時期はあまりに不自然すぎるよなー
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:37:24 ID:NFveDB2/0
今度は空を自由に飛びまわるだの触れ込んでるけど
やっぱ12作ってて「これはイカンだろ」と思ってたのか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:39:07 ID:dF+iAmXF0
まぁ前は空賊?なんだそれ喰えるのか?って感じだったしなw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:57:33 ID:oPfJQ6qE0
空賊の設定、意味無かったしな…
色んな空賊出て来たりだとか、他の空賊に襲われたりだとか
空賊の溜まり場みたいな場所だとか色々妄想してたんだが…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:08:24 ID:ps1Qwuge0
本筋が政治になってしまったからね
空賊も飾り程度の意味の無い設定になってしまった
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:17:39 ID:tn8p6NVs0
政治劇もたいがいだったがな
某女ジャッジさんの言うとおり「茶番劇」・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:20:51 ID:0ntgC+HD0
女ジャッジ出た時、あぁいいキャラきたなぁと思った
でもすぐ死んでワロスw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:34:53 ID:ZJ2Omto/0
そんな時は喪に服しなさい
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:59:17 ID:WhSAgWFU0
ドレイスたん
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:07:24 ID:NW8mblwq0
まだ隠れてるキャラ公開されないなぁ早く見たい…
アーシェなんとなく髪伸びてたらいい
バッシュなんとなく髪切ってたらいい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:13:34 ID:q254dOmJ0
バッシュはEDでガブラスヘアーになったじゃん
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:45:53 ID:NW8mblwq0
すいませ、これからバハムート行きます
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:52:39 ID:sziVImN30
>>193
オレ達、踊らされてるよね
あれはメッセージだよね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:18:08 ID:S9RkotW40
和田死んどけ!!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:21:02 ID:6C76juza0
12やってないから知らんかったけど、
ヴァンとパンネロがくっついてたのか。

てっきりアーシェとかいう王女(?)とくっついてるのかと
思ってたよ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:33:58 ID:1eVKo2wq0
主人公がヒロインとくっつくとは限らんってことさ。

そもそもヴァンは主人公とはとうてい言えない扱いだったし。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:52:47 ID:hZRK32I80
案外最後まで主人公っぽいセリフ吐いてるよ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 02:03:08 ID:YyEFHsXb0
ようやく主役っぽく活躍か?と思ったら、
レダスに「ジャヤッジマスターをなめるなぁー!!」って持ってかれた。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 03:00:09 ID:uhvUHfbc0
>>207
FF12の主人公はバルフレアですよ
ヴァンとパンネロは幼なじみで始めから仲良し
つーかラストまで進展もしてナイヨイヨ

寧ろレヴァナントウイングのムービーでくっついたといってもいい
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 06:12:24 ID:zb0FbhC/0
おいおいヒロインはパンネロだぜ?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:06:44 ID:ozqbyvfY0
ヒロインとかじゃなく12はアーシェが主人公でしっくりいくんじゃない?

それより公式のシルエット見ると仲間は6人ぽい
バトルメンバーは本編と同じく3人なのかな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:25:09 ID:15RkGc2o0
新キャラ含めて仲間は多数いるらしい
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 09:09:43 ID:f7ladO3i0
あーDS買わないと
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 09:40:38 ID:0M6gyzHD0
あの6人は前作の主人公陣だろ、バッシュもラストで髪切ったし
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 12:01:44 ID:6aK78aG30
DSプレゼント企画があったのでとりあえず応募しといた。
商品の発送を持って(ryシステムをちょっとだけ信じてみようと思う。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:36:23 ID:W+xF/d8K0
レヴァナントのソフト?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:26:52 ID:6aK78aG30
DS本体でした。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:10:03 ID:lb1a741b0
DSかぁ…どうすっかなぁ…RW出てからでも遅くないよな?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:27:23 ID:Vlt1JPUW0
>220
全く遅くないでしょ
つか俺もそのつもりだし、RW以外にやりたいソフトもないしな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:41:51 ID:9WLF2pC90
DSはポケモンに合わせて出荷されてるらしいから、今が一番買いやすいらしい
年末に向かってラブベリとクリスマスで大変なことになる予想
RWが出る頃には落ち着くと思うけど
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:52:15 ID:572rM0NrO
つーかいつ出るんだ?これ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:55:20 ID:Vlt1JPUW0
早くても四月頃だと思ってるんだけどどうかな?>RW発売日
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:00:11 ID:+8McvRj10
どうせ延期しまくってDS末期に発売されるよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:08:06 ID:PLUszXBp0
発売延期→延期→延期→鳥山降板→1から作り直し→(゚Д゚)ウマー
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:16:41 ID:572rM0NrO
>>226
その時は松野再登板
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:19:09 ID:9WLF2pC90
>>226
そんなgdgdじゃ面白くなる可能性は0だよ
鳥山が気に入らんのかもしれないがこのまま作らせるべき
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:26:58 ID:y0pb2cRC0
>>220
同梱出ると思うから待ってればいいんじゃない?
まぁ並ばないと買えないと思うが・・・
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:11:43 ID:SprWAwk80
一度製作者に降板なんかされたら
そのままお蔵入りになってしまいそうで怖い
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:13:34 ID:572rM0NrO
同梱版が出るとしたら本体の色は何色になるんだろ?
3と同じで白か?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:16:23 ID:15RkGc2o0
コバルトブルー
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:17:30 ID:9WLF2pC90
スカイブルーとか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:24:57 ID:dehI+vXo0
ヒステリックブルーとか
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:48:55 ID:33ImHP9A0
[NDS] 『いただきストリートDS Dragon quest Super mario』 発売決定。DQとマリオの競演

現在登場が判明しているキャラクターは、
・ドラゴンクエストシリーズ「スライム」
・ドラゴンクエスト8「ゼシカ」
・マリオシリーズ「マリオ」
・マリオシリーズ「ルイージ」

マップは、
・ドラゴンクエスト8「トロデーン城」

ぬわんと任天堂のマリオが出演決定!!!
スクエニと任天堂の良好な関係が窺えますネ♪
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:07:20 ID:o3yVTLra0
最近のいただきストリートは他のキャラと共演しないと
売れなくなってんのか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:16:31 ID:3yIwlXuH0
いたすぽをDSに移植してくれたら神だったんだけどな
でもマリオとDQて贅沢だな
238いたスト追加!:2006/09/29(金) 22:36:17 ID:33ImHP9A0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
未 定 NDS フロントミッションザファースト
未 定 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:36:31 ID:jiksw3SmO
>>231
既存のアイスブルーにロゴ付けただけになると思う
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:42:47 ID:OBI3+tsm0
ぶっちゃげ、
DSのロゴ付きっていらないんだよなぁ…あんま欲しいと思えないデザイン
ロゴ入りペンとかの方が…いや駄目か
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:01:17 ID:MS6x9wAUO
ロゴ付けるなら普通のDSに付けてくれ。
DS Liteにロゴは激しく邪魔。
せっかく無駄のないデザインなのに、崩れる。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:52:10 ID:+ZKv4YT40
ならグダグダ文句言わずに買うな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:15:20 ID:+YSLnU9T0
和田に死を
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:37:57 ID:xo1riZ240
いたすとでるんか!!すげー楽しみ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:43:23 ID:Qssx0Sf90
松野の12より鳥山の12が面白かったら松野切腹だな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:45:20 ID:Nzb1QdPh0
そうでもない
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:51:54 ID:xo1riZ240
ま当たり前みたいな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 05:52:31 ID:HqgswyPT0
ヴァンとパンネロが主役というだけでおk
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 06:07:28 ID:CDh9C+Bj0
レヴァナントはこないだのTGSで試遊可能なくらい開発が進んでいたけど
時期尚早だから見送ったという噂がゲハにあった。
本当かどうかはわからないけれど、開発自体は去年からやってるし
早ければ来年の夏前には出そうな気がする。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 06:32:28 ID:FBc79QIR0
>>249
その近辺のレス貼ってくれ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 06:59:51 ID:K6fvlTXv0
雑誌のインタビュー記事だな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:17:57 ID:ZprvSt950
4月っていくらなんでも早すぎね?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:19:02 ID:7S/gtaIv0
薄めて作れば4月でも行けるかもね〜
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:23:59 ID:ZprvSt950
4月じゃなかった
どっから出てきたんだw
2007年に発売予定になってるやつはすでに発表されてるけど
これはまだそれも発表されてないよな
まぁ面白く仕上がってりゃなんでもいいけど
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:25:51 ID:bKl0d8Mt0
>252
DSでそんなに金と時間かけてたら回収するの大変だろう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:33:01 ID:CDh9C+Bj0
>>250

223 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 01:28:29 ID:mGuufbMW
ゲームショウで映像が初公開されたFF12レヴァナント・ウイング。
電撃「マ)王にて鳥山氏らのインタビューが掲載されているのですが、
それによると、システムとかの(?)開発自体は一年以上前から、
FF12の世界を題材にしようと決まったのが去年の年末だったんだそうです。
ということは、しばらくはオリジナルと並行して開発が進められてたんですね〜。

また、ゲームショウには試遊出展出来るほど開発が進んでいたものの、
まだその時期ではないと判断して見送ったとのこと。あちゃー残念・・・orz
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:39:54 ID:ZprvSt950

じゃあなんでフィールドやバトル画面を公開しないんだ!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:54:06 ID:hofek1GO0
まだその時期ではないからじゃね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 08:56:31 ID:CDh9C+Bj0
今スクエニは、年末のDMJにCMや雑誌掲載を集中したいんジャマイカ?

レヴァナントは発売二ヶ月前くらいから、集中して情報出して
効果的に盛り上げたいんじゃないかと思った。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:00:03 ID:/DVpg5kL0
早めに情報出しすぎるとユーザーも飽きるからね
直前に一気に放出して気持ちを煽った方が効果的
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:05:57 ID:L0Ne8eYM0
三頭身バッシュが楽しみ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:10:26 ID:uQTeNHbX0
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::

 パンネロ             バッシュ               アーシェ

263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:13:06 ID:8XzK/kEu0
SSの一つや二つぐらいは早めに公開して欲しいな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:17:54 ID:Zozxain60
ヴァン「主人公ってこと証明できなければ、空気になってしまうのと同じなのかなぁ?」
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:26:39 ID:p95naAO2O
バルフレアマンセーをやらなければ買う
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:51:47 ID:OWahfX/+O
12で削除されたイベント使ってくれ!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:12:12 ID:bKl0d8Mt0
>266
年齢レーティングの関係でカットされたモノならDSでも絶対無理かと
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:14:59 ID:ZprvSt950
まあムービー公開だけでもサプライズで十分インパクトあったからな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:19:16 ID:3e5x7I0y0
>>262
ちょwwバッシュwwww
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:24:32 ID:GDrxZ/bf0
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/          \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、        '⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽ       {,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ          。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。           |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i          ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '              |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/               レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、                 "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、                       /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
                     ∩
 パンネロ             オイヨイヨ               アーシェ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:39:47 ID:sm9jkZHB0
これって声出るの?また武田君かなヾ(o゚ω゚o)ノ゙
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:57:18 ID:3e5x7I0y0
声はまだ分からん!

>>270
かわいそうなヴァンww
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:39:11 ID:ugHbeHgTO
一応買うけど、
モグネットみたいな通信必須なイベントがあったらかなりイヤだなあ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:39:18 ID:AF4Q7iw10
ところでFF3はDSの容量いっぱいいっぱい使ったの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:56:36 ID:TUNC4G/60
どうしてもDSのROMの最大容量が聞きたいみたいだな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:04:15 ID:njmJeM0c0
1Gbだっけ?実際に使われてるのは
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:22:35 ID:AF4Q7iw10
もし余ってんならいろいろできるじゃん
なんかRWはムービー見てると最大容量使ってきそうな感じするべ

>>259
DQMJ激売れしそうな予感
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:29:37 ID:/DVpg5kL0
DQMJは今回ポケモンと発売日が近いしどうなんだろうな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:31:13 ID:5M2KyZWm0
まあな
DSなのにうそーんすげーってのが見たい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:35:30 ID:bKl0d8Mt0
>279
逆にあんまり変に力を入れすぎると逆に引かれると思うな
売れてるDSソフト見ると適度に肩の力が脱けてるところが良いって思ってる人多そうだぞ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:46:06 ID:PKR/HChf0
DQMJより聖剣伝説4に力入れてくれマジで
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:18:24 ID:gSX8545l0
もう聖剣はいいです
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 15:20:57 ID:DyEmZ7WlO
ロマサガに力を入れてほしいな。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:05:45 ID:pz1Cz3FS0
1Gbit=128Mbyte
この事を忘れないように。
そしてCDは一枚が600Mbyte
片面DVDは一枚が4,700Mbyte
片面BDは一枚が25,000Mbyte
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:27:33 ID:7xXOguwn0
DS...死ね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:29:34 ID:OCYyFhTR0
>>285
真のFFヲタならリメイクFF3出る前にDS買ってるだろ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 18:48:32 ID:PZdwRUAo0
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:48:01 ID:v9rPkCZ/0
>>287
箒族
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:17:59 ID:ZTRca/3R0
でもあのムービーができるなら期待しちゃうな
フルボイスも付けれるそうだし
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:27:18 ID:VGPw3HkQ0
フルボイスはあまり期待しないほうがいいと思う
それよりゲーム自体のボリュームが多いほうが嬉しい
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:35:32 ID:uURd2TZV0
ボイス分を主題歌とボリュームに回して勝負だな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:41:10 ID:GOgG2m3g0
主題歌も正直いらん。
293PS3ダメポw:2006/09/30(土) 22:02:11 ID:mEPXniUI0
次世代ゲーム機、ショップ関係者はPS3に興味なし?

現在発売中のXbox360と、11月、12月にそれぞれ発売予定の
Wii、PS3の3機種に対する今後(今年末〜来年)の展望について、
エンターブレインが全国のショップ関係者を対象に行なった
アンケート結果によると、
「どの次世代機が最も売れると思うか」との問いに対し、
88%以上がWiiと回答、PS3はわずか11%に止まった。

また、現行機も含めたゲーム市場全体について
「今年末、最も期待出来るハードは」との問いでは
DSが60.7%、Wiiが32.8%と、任天堂ハードだけで90%以上を獲得、
他のハードは、PS2が3.3%、PS3とXbox360がどちらも1.6%と、
まさに任天堂一色となっている。

これはこれでさすがに偏り過ぎかと思うが、
同発タイトルの充実度ではWiiが圧倒的なため、この結果も仕方ないか。
初回出荷が10万台程度と言われているPS3は
例え売りたい気持ちがあっても当分供給が安定するとは思えず、
「少なくとも今年末は」期待できない、ということであろう。
売り上げを肌で実感しているショップ関係者の回答だけに
売り場面積の構成比に影響することは必至だ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:04:44 ID:Bo/F7d62O
またジェラーキの歌なら欲しいな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:11:42 ID:SKPZ9Dcq0
DS=Discount Store
DgS=Drug Store
SuC=Super Senter
HC= Home Center
CVS=Convenience store
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:05:42 ID:mf6VjSfA0
>>294
あの歌聞くと
バルフレアアアアアああああああという悪夢を思い出すから嫌いだ
主題歌いらないからやりこみ増やしてくれ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:18:20 ID:TUNC4G/60
アンジェラとお手々おにぎりしたお(^ω^)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:19:46 ID:IHVDsCrH0
あそこじゃ使われてないけどな
てかアンジェラの植松書き下ろし新曲でいいよ主題歌は
崎元、福井の音楽に期待している
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:51:39 ID:BXWnHSzs0
主題歌いらないな。アンジェラの声とか好きだけど、9や10に比べて曲が印象に残らなかった。
植松にしてはなんで?というカンジ。
DSな分演出に凝ってくれたらいいなー。恋愛満載は勘弁だけどw
取り敢えず本編よりがっかり仕様じゃなければなんでもいいや…
本編は期待し過ぎたばっかりにがっかり度もかなりのものだったのであまり期待しないで
待ってる。凡ゲー以上ならそれでいい。本編は好きだけど糞ゲーだと思うから。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:58:16 ID:tnsp9E5M0
今回の音楽は崎元は無関係っぽいけどなあ、ほぼ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 02:15:48 ID:Ws6AFyLg0
で?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 02:46:31 ID:dormyR+b0
和田死んどけ!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 02:59:59 ID:T4v2blHc0
>>299
印象も何も、あのタイミングで主題歌といえるのかどうかも微妙じゃん。
ただのエンディング曲な扱いだし。

全般、音楽の使い方はヘンテコだったからね・・
サントラ聞く限り、どの曲もいい感じだったよ。
ゲーム中は空気な感じだったけれども。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 03:23:56 ID:bE8rrl100
崎元が目立たない音楽を心がけたからじゃね?
本当に目立たない使い方で笑えないが

10までの植松は基本的にシーンと打ち合わせして綿密に決めてるから、
崎元が植松と違ってサボってんじゃなければあれが望んだ使い方だったんだろう
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 03:48:51 ID:QjjNvLr+0
いいからサントラのブックレット嫁よ
妄想話はいらん
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 06:58:32 ID:wGNJvx2Q0
メンバー専用ムービーのから抜き出してみたんだけど、これなら会員登録無しで見れるんじゃね
http://www.square-enix.com/jp/members/fanzone/newpv01/a5eda45500.flv
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 06:59:37 ID:wGNJvx2Q0
てか音楽と映像ほとんど使い回しなんだw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 08:38:26 ID:v3QaPHzb0
珍妙なX-2にくらべればマシかな・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 09:09:51 ID:XvDdt/MyO
崎元もオウガやFFTくらいのメロディ重視で作曲してくれれば、あんなに非難されることもなかったろうに。

12の音楽だけで植松と比べられるのは可哀想すぎる。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 09:23:30 ID:ypFpoI/70
12も実際には相当出来のいい音楽だったがね。
あれは当て方の問題だよ。イベントシーンが重厚ならそこに当てた音楽も印象に残るもんだけど
12の場合イベントシーンが薄かったから。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 11:23:17 ID:2o70Shi50
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、  _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,.
            
            ↑オイヨイヨ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:41:58 ID:kSCjnIcD0
オウガもFFTもメロディ重視担当は岩田だったような
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:43:11 ID:U+NcJ4hU0
ちょっとだけ岩田も松尾も参加してたんだけどな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 13:57:47 ID:uhlMWUF70
なぜ、FF12の北米版サイトだけ戦闘システムの解説があるのだ?
日本軽視し過ぎ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:02:17 ID:CYl87OXl0
>>314
日本軽視っていうか、広報のやる気の問題。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:09:11 ID:3z0nYe5g0
2代目(今は3代目)公式サイトの時代は結構まともだったんだよ。
FLASHじゃないから見やすかったし、システム解説ページもあったし、
TGS2004の時は即日ムービーを公開してくれたり…
リニューアルしたら当たり前のことが出来なくなった。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:23:37 ID:CYl87OXl0
即日ムービー公開って凄いな。
崎元さんの音楽が普通にDLできた時代なら記憶にあるんだが・・
スタッフ紹介で誤字があったのは初代か。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:52:31 ID:uhlMWUF70
吉野家は、思ったほど混んでなかったぞ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:09:41 ID:J2dzI7VM0

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧  崎元&岩田の
  ||/  (     (´・ω・ ) FFTは神曲揃い
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧ 崎元だけの
  ||/  (n´・ω・)n   )  FF12やFFTAやVSはうんこ曲揃い
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧| ∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) つまり岩田が神って事じゃないか
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:25:58 ID:ypFpoI/70
>>319
お前ベイグラ好きな俺に喧嘩売ってんのか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:29:06 ID:ypFpoI/70
…てのは冗談だがFFTも基本的に崎元曲の方が人気があるよ。
「橋上の戦い」「Antipyretic」「Trisection」「A Chapel」「Random Waltz」とかね。俺は岩田曲も好きだけど。
連投スマソ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:29:59 ID:CYl87OXl0
俺も好きだなベイグラ。
サントラはデジキューブ盤とスクエニ盤両方持ってるよ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:31:55 ID:CYl87OXl0
つうかスレ違いだな。すまん。

空賊の隠れ家のドット絵がかなり好きなんだが、RWで再利用されないかな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:31:56 ID:KLoJD3Tz0
俺は昨日の俺とも違う上に普通のクマとも違うんでェ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:51:42 ID:uN4DXDQs0
>>319はFF12に岩田と松尾が参加していたことを知らない聴覚障害者
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:54:53 ID:U0XXB5980
FF12も音楽だけ聞いてみろ
実は相当いいぞ
サントラを聞いたら超大作と勘違いする
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:58:17 ID:ypFpoI/70
>>323
そうだよねスレ違いだよね…しかもあげちゃって御免よ(´・ω・`)

で、マリオRPGみたいな斜め上から見たマップを歩き回るものならあのドット絵が生かされると思う。
サガフロ2みたいな絵画タッチなら合うと思うし個人的には希望したいが多分3Dになるんだろうな。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:04:52 ID:5sWIwuSUO
3Dの方が楽に作れるんだろうね。今は
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:08:30 ID:U0XXB5980
FF3みたいな感じかね?
他はDSでポリゴンのはあんまり知らんがFF3は戦闘のテンポが
多少犠牲になってたのがもったいなかった
携帯ゲーでテンポ悪いのは勘弁してほしいんだよな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:31:12 ID:U0XXB5980
そこですいとんですよ
安上がりで簡単でうまい
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:32:05 ID:U0XXB5980
誤爆った
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:40:37 ID:5FN77eig0
森永アロエヨーグルトのCM見てたら
ヴァンが出てるのかと思った。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:49:11 ID:Pp7GA2KOO
>>329-331
何かこの流れにワロタw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:57:30 ID:VZnVJF0x0
DSのグラの限界に挑戦してみてほしい
本気の■見せて
もちゲーム部分が秀逸なの前提だけど
ファンはわがままですよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:59:56 ID:cZ9wcPHu0
いやむしろバグが無いようにたのんます
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:02:42 ID:DoY0wRKq0
いやいやむしろパンネロがラーサーに寝取られたりしないようにお願いしますよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:03:37 ID:J2dzI7VM0
FF12はPS2のグラフィックの限界に挑戦したけどユーザーの評価はアレだし。


てかムービーのキャラデザインのままでどんなに絵がきれいになっても関係ないなあ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:22:21 ID:Eqv7HkwH0
厳密に言うと、FF12はシステムなど含めてのPS2の限界に挑戦だけど

グラは、MGS3 GoW ワンダ バイオ4などには確実に負けてるだろう
(センスの好き嫌いはともかく)
ムービーも同じ会社のACやFF3などにも故意に劣った感じにされてるね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:25:50 ID:kZEzZvT30
VWって既に他メーカーと比べて技術力高いわけでもないしお荷物だね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:26:08 ID:CYl87OXl0
リアルタイムのモデルはよく出来てたと思うけどな、12。
キャラ1人1人に個性があった。

プリレンダは知らね。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:27:08 ID:bEGXRXCD0
ムービー以外のポリゴンは10の半分以下らしいからな。
それであそこまでのグラに出来りゃ凄いもんだよ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 19:18:44 ID:sOa1V16a0
公式はいつになったらシステム更新すんだべ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:53:19 ID:4uRpfcar0
もう更新無いと思うよ
バトルシステムは好きだ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:00:23 ID:sYCpui/hO
FF12RWを出したら□に次にやって欲しいこと。

PS3ソフト
FF12完全版(フルHDドット絵Ver.)
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:04:57 ID:i8VytjXE0
自分はドット絵とかいらん。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:10:09 ID:2S92TOTl0
最近めっきり疎くなったので、もう出たのかと思った。
その割にはあまり騒がれていなくて、あれ?と思ったらまだだったのか。

ヴァンはまだしも、なんでパンネロがあんなになっちゃったんだろ。
あんなにキャラを変える必要もないし、12で無意味だった踊りを今更前面に出そうとする意地汚さに脱帽w
それと、ガールフレンドって、一体何年前の少女漫画?普通に幼馴染って言えばよかったのに。
空賊ってナニ?泥棒じゃないようだけど、何が自由なのかさっぱり分からない。
まさか、線で仕切られた道路上を走らない乗り物=自由(に走行できる)って意味じゃないだろうな!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:14:42 ID:gkrCxRa9O
>>340-341
そうそう。12のリアルタイムグラフィックは10の半分のポリゴンだが10より表情豊かで髪とか服の揺れも上手く表現してたし、吉田デザインの味も再現されててクオリティ高かった。
プリレンダムービーのキャラはいつものマネキンだったけどな。
リアルタイムでここまで出来るならプリレンダ不要と思ったよ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:24:26 ID:XvDdt/MyO
ムービー以外でほとんど台詞(音声)がないのも問題。
なぜリアルタイムのポリゴンデモで芝居をさせなかったんだろうな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:38:49 ID:IVSN/C+o0
ほら、FFってムービーが売りだから・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:59:17 ID:xGbewtY70
別段ひどいとも思わなかったけど、それでも8のムービーの方が遙かに感動したし良くできてると思ってしまった
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:03:40 ID:gWoenm9+0
>>349
いつからそうなっちゃったんだろうな。いや、ムービーが悪い訳じゃ無いんだけど
ムービー入れなきゃって縛りのせいで色々駄目になってる一因ではあると思うんだよな。
一度リアルタイムのみでムービー部分の容量を他に回したRPGを作ってみて欲しい。
DS版がそうなったらいいなー…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:09:54 ID:pT98MdOT0
>>351
現状ですでに無理。
スタッフ的にも作品的にも
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:17:57 ID:vmPFLV300
まあでもアルケイディアの鳥瞰とかは凄かったと思うよ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:20:43 ID:6diJ/6AI0
13は全編イベントもリアルタイムじゃなかったっけ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:41:14 ID:aYXEp+fE0
ムービーによるイベントシーンがいつのまにか
「より理解を深めて楽しんでもらうための補助的演出」ていうのから
「ムービーシーンのために(予定通りのルートで)プレイヤーにキャラを動かさせてやる」って
いう風に所謂手段と目的を取り違えてからFFはおかしくなったよな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:56:11 ID:EY6nx29o0
正直さ、ムービー部分の容量を〜とかいうが
ムービーなくした部分の容量分をゲームとして埋めるって相当大変だぞ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:59:13 ID:tzJPkY3Y0
それ言ったら、ムービーいらないならDSでも問題ない事になるな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:06:26 ID:6diJ/6AI0
ならんだろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:10:05 ID:tzJPkY3Y0
いやせっかくの大容量を垂れ流しムービー以外の使い道ないなら
容量少ないメディアでそれ入れないで作るのと大差ないかなと
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:48:04 ID:EY6nx29o0
PS2でできることがDSでできないのは
ソフト自体の容量差の問題じゃないぞ・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:56:41 ID:Vug5+E/s0
てかさ〜何でDSなの?普通PS2じゃないの?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 02:11:59 ID:bEqqk8oQ0
DSの機能を生かしたシステムありきで作り始めて
後でFF12の世界を乗っけたものらしいから。

ということは
FF12のエンジンを流用した派生は予定されてなかったってことかな?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 02:14:21 ID:qV+Tu5Wu0
延期しすぎて出せなくなっただけじゃね
本当なら今春にPS3が出てたはずなんだし
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 03:05:27 ID:cEmJnJQR0
7も8もムービー全部削ったらCD1枚に収まるという噂もあるしな。

しかし何だ。
メディアの大容量化、高速化にともなって圧縮技術とかが疎かになってる気もするね。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 04:01:36 ID:Q7iwrE060
>>364
つH.264
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 08:49:10 ID:VEResyvu0
FF12エンジン使いまわしは、今からなら十分商機あるだろうな。
PS3の立ち上がりは、PS2の時以上に鈍そうだから、
PS2が現役ハードとして今後2年ぐらいは生き残ってるだろうから。

DSでわざわざ新しいの作るよりよほど儲かると思う。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 11:53:13 ID:A6XHUxQB0
DSのほうが時間も開発費がかからんからだろう
シームレスのシステムはちょっといじるだけでかなりの労力を要するみたいだし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:16:07 ID:92zvLa+90
test
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:49:25 ID:+g8kBLO30
もぎチンとやらはシームレス戦闘らしいけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 15:01:31 ID:yxu6anuK0
FF12のシームレスは、という意味だと思う。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:10:50 ID:BJrA7IQw0
>>344
死人がでるよ
フルHDドットは一度くらいは見たいけどね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:11:19 ID:xUm6gpLmO
パンネロがラーサーに寝とられますように(-人-)
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:18:43 ID:wiCJLOma0
フルHDでドット打ちか
それこそ開発期間10年はいるwww
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:32:51 ID:wgASNebb0
関連新スレ

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:36:31 ID:wiCJLOma0
工作スレの宣伝すんな豚
376344:2006/10/02(月) 19:17:40 ID:tMaJTot+O
>>371
ごめんなさい死人が出るだろうと思いながら書きましたごめんなさい。

でも見てみたい(*´Д`*)
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:14:15 ID:tzJPkY3Y0
>>366
PS2はもう既に末期ハードの常としてのギャルゲーばっかり出るような状態に近づいてる
正直ここから立て直すのはかなりのキラーソフトがないと難しそう
PS3は普通に死ぬと思うので据え置きはもう少しPS2も頑張れそうとは思うんだが
ソフトがもうPS2さようなら状態に片足突っ込んでるのがなぁ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:05:30 ID:xEIVMPGb0
PS3の死でPS2が返り咲く
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:44:01 ID:R8TATWqR0
で、今回も仲間はヒュムだけ?
つまらん・・・スピネル、モンブラン、バッガモナン仲間にするぐらいの冒険しろよ■e。
てか冒険したいよ■e!!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:53:25 ID:o0NDGk050
DSまだ持ってないんだけど、メモリーカードってないのかな?
データは本体に保存するの??
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:54:37 ID:bEqqk8oQ0
データはソフトに保存されます
382380:2006/10/02(月) 22:23:01 ID:o0NDGk050
>>381
なるほど、ありがとうございました!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 22:42:43 ID:BJrA7IQw0
>>377
ギャルゲーばっかりってどんないめくらだよw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:09:01 ID:EHx5dFMT0
DS買ったらRWとTAをさしっぱなしになりそう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:18:36 ID:GbA2ygYq0
>>380見たいな質問が来るとSFC世代の俺はなんか悲しくなってくる・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:21:27 ID:kBkC15QG0
と言うかFC、SFC世代から見ると>>380は釣りにしか見えん
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:21:57 ID:bEqqk8oQ0
うーん、FC、SFCはともかく
GBAも触れたことがないんだろうな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:24:52 ID:lDqrW0dX0
PSと同じように考えただけだろ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:25:09 ID:t54Ut6Gv0
ID:o0NDGk050はゆとり教育・松坂世代なんだろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:29:44 ID:GbA2ygYq0
セーブ時間の長いゲームしか知らないクチか・・・
悲しいな・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:31:34 ID:vrgFj5s00
松坂世代はゆとり教育の前じゃなかろうか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 00:57:10 ID:YS1lJkTj0
別にそこまで言うことないだろw
ただ「中古で買うと最後まで進んだデータが入ってる」とかそういうのは知らないかもな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 01:25:35 ID:NHkuxu0g0
セーブの方法知らないからって、ここまでこけおろすってのは幼稚杉

他に誇れる知識がないのか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 01:40:08 ID:GrL6SCjv0
釣りなわけないじゃん
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 01:45:02 ID:y5FXaGCv0
>>393
同意。俺も見たとき「おお、こんな世代がついに出たのか」と思ったが
煽ろうなんてとても。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 01:49:52 ID:1ZMJYakm0
>>393
セーブはともかく、尊大な態度で「こけおろす」は馬鹿にされてもしかたないなw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 04:35:33 ID:Oz/cATum0
パソコンに繋げられるようにしてほしいなDS2で
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 08:29:43 ID:3OoukpI+0
さっき初めて知ったがDSってネットも出来るんだな
いずれ携帯みたいにどこでも可能にしてくれりゃネ申機認定
あと液晶部分をもうちょい大きく
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 09:53:08 ID:1FEPdqiU0
>>398
そ、それは現行のハード全てで出来ること・・・
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 10:56:04 ID:1is0peL+0
>>371
今のFFは死人が出ることを売りにする路線に変えてくれた方がまだいいかも
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 11:00:36 ID:2yte8+lB0
>400

>344>371は再作者側に死人が出ると言ってるんだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 11:02:59 ID:i/BsXCmM0
だから製作者に死人が出るほど真面目に作りこめって話だろw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 11:15:44 ID:2yte8+lB0
>402
アホか?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 14:57:21 ID:id9yWRo1O
死人が出るまでって…
せめて4〜5年懸けて作ればいいってやればいいじゃん…。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 15:41:45 ID:1is0peL+0
>>401
だからそういう事だ

時間もかけてられんだろうし・・・冗談ですすみません
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:19:06 ID:nTekfQ+80
ふと思ったが…
RW作るのは節操の無いスタッフだし…


ウォースラ出てきそうな予感
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 00:31:48 ID:id0ocFpc0
>>406
いや、いっそそれくらいやってくれれば
パラレルワールドと割り切って怒りもわかないだろう。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 03:53:07 ID:DQHTUv9H0
>>407
なら、ラスラとかも出そう!

いっそのこと、ムービーにしか出てこない会議中の面々も!
あのバンガっぽい奴、参謀かなんかか?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:00:04 ID:Du2PTtD/0
砂海亭のマスターのクリミノをメインキャラに!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:19:57 ID:fi2TxWP40
12でオンライン化してほしいな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:38:14 ID:91PG4kqw0
ウォースララスラ出るならガブラスも




いや、やっぱいいや。
7のコンピみたいに死人扱き使う作品はお腹いっぱい。
そっとしといてやろうよ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:42:06 ID:0mnMHYEX0
死人がよみがえったり続編で過去の話とかされるのは萎えるな。
そっとしといてやろうよ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 09:15:52 ID:yEumZrH/0
スレタイにRWって入れてくれ
って文字数が少なくてダメなのか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 09:59:14 ID:xKHA/6LI0

ウォースラは死んだシーンはなく、リヴァイアサン爆発の中にいただけ


死んだように見せて、死んだシーンは入れてないキャラを復活、
これ3流アニメやジャンプ漫画や日本のRPGでw良く使われるパターンでしょ?
X-2スタッフだろ?絶対使ってくるよw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 10:02:32 ID:bHgG//FQ0
仮に、ウォースラが、復活するとして、敵か?味方か?それとも、ちょい役?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 10:17:31 ID:/ri7niDq0
>>414
ならギースも復活。
 
もしウォースラが生きて出てきたらRWは糞ゲー確定
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 10:40:29 ID:91PG4kqw0
>>413
【FF12】が入ってるなら FINALFANTASY XII いらないと思う。
でも次スレまでまだ長そうだしな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 10:57:45 ID:HE/HPEIT0
【RW】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウイング 04【DS】

【FF12RW】FF XII レヴァナント・ウイング 04【FF12DS】

【FF12RW-DS】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウイング 04
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:00:54 ID:6rpq7iL10
 r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:15:00 ID:osLq8aEX0
【FF12】レヴァナント ウイング ver.05【DS】
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:16:27 ID:oSA/BvFp0
「任天堂をサードパーティ全社の総力を挙げて殺します!!しねぇえええ!!!!!」
「ズタズタのギッタギタにしてやるぜえええええ!!!」
      ↓
■任天堂単独シェアが20%から一気に60%以上へ
■2年間で15本以上ミリオン数確定 うち6作トリプルミリオン確定
■ゲーム史上ハード最速最大普及数
■ゲーム史上初女性ユーザーの取り込みに成功

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:30:40 ID:xKHA/6LI0
DSいらないじゃんとか書くとGK呼ばわりされちゃいますか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 12:12:56 ID:k9FBOhCC0
>>416
ギースは複合崩壊の発生地点であるリヴァイアサン艦橋にいたからアウト
ウォースラがいたのはシヴァ
シヴァ自体は複合崩壊のダメージで墜落したみたいだったし、リヴァみたいに全消滅したんじゃなさそうだから
墜落後の爆発炎上を生き延びたかどうかでウォースラ生存は一応可能かもね

やっちゃった時点で駄作街道まっしぐらだろうけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 12:14:11 ID:uLQzTegA0
メカウォースラとして復活
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 12:17:29 ID:xKHA/6LI0
死都ナブディスあたりに
ミストに犯されて錯乱状態モンスター化してるジャッジの誰かが出てくると妄想
というかジャッジとかも勝手に作って出しそうだなぁ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 12:30:02 ID:U+0cEbip0
>>419
クソワロタw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:01:03 ID:4DYqCK4C0

ハイエンドなFF12の世界の物語を
ラバナスタの街の少年たちの視点で
新たに語り継ぐ大空の冒険活劇のイメージでストーリーを考えています。
FF12の世界と自分のもつFF世界のコラボレイトにより、
良いところが抽出された形の物語になれば最高ですね。

DSのタッチペンによる手軽な捜査官やデュアルスクリーンの画面構成などが
すべてゲームを遊びやすくすることに
結びつくようなインターフェイスをつくりこんでいます。
気軽にプレイしたい人にはラクチンに、
やりこみながらプレイしたい人にはそれなりに忙しい形で、
戦略を考えながら、たくさんのキャラクターを楽しく、にぎやかに操作するような
これまでのFFシリーズで未体験のバトルシステムとなっています
(鳥山求)
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:02:12 ID:ZOzX0TIj0

>FF12の世界と自分のもつFF世界のコラボレイトにより、


(゚Д゚)
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:12:55 ID:91PG4kqw0
RW \(^o^)/ オワタ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:13:23 ID:qU7gDjsj0
インタビューが出る度に不安になる
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:16:03 ID:HzLRQEho0
自分のもつFF世界て10-2の事ですかね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:17:13 ID:7w2ent2p0
だめだ…もうRWは駄目だ…

\(^o^)/オワタ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:21:21 ID:uLQzTegA0
「ア・フ・パ」キターーーーーーー!!!
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:22:33 ID:VL5f8X0d0
お前の持つFF世界はいらねぇんだよボケ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:25:06 ID:91PG4kqw0
>>433
今となっちゃ冗談じゃ済まされないぞそのネタ('A`)
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:33:07 ID:V5vhhzxW0
つまり進めれば進めるほどパンネロがエロくなるってことか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:37:11 ID:jFBdyucK0
これってパンネロのエロステータスを上げるゲームだろ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:38:36 ID:/M2ns6py0
age
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:45:44 ID:om4aCp8lO
鳥山のFF世界か。温泉確定か?バッシュとウォースラなら許す。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:46:44 ID:om4aCp8lO
おれのID810=ハッテン
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:47:04 ID:V5vhhzxW0
ヴァンとパンネロが混浴と知らずに温泉入って鉢合わせするんだろ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 14:23:45 ID:DfaXBBei0
>>418の一番上でいいんじゃない?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 14:44:52 ID:OMFOuBU+0
こいつのFF世界ってエロしかないじゃないかwwww
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 14:58:23 ID:VmWoCuD+0
エロは高解像度でやるべき。
PS3でFF12完全版よろしく。13はいいよ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 15:28:37 ID:i2wp4V+Y0
>>427
自分の持つFFの世界←これが要らないすごく余計
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 15:48:17 ID:p3XDFOqv0
鳥山降板きぼう
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 15:49:28 ID:nQvx4nw80
うはwwマジで踊り子おさわりゲーかよwwwww

…なんか半端な同人ゲーみたいになりそうだな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 15:55:22 ID:uXfJ/kgK0
キャラ萌え人間しか買いそうにない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 15:57:25 ID:VKT/V0kY0
インタビューなんか出さずにさっさとスクリーンショットの一つでも出せばいいのに
どんなに大言壮語を吐いたって、つまらなかったゲームなんて腐るほどある
インタビューなんて何を言っていてもあてにならない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 16:28:27 ID:YpZHr52w0
まぁ落ち着け
10-2で反省してバハラグ程度で抑えてくるかもしれないじゃないか
実際主役がオイヨイヨなのが縛りになって10-2程の暴走は出来ないと俺は予想している
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 16:32:09 ID:V5vhhzxW0
主人公はパンネロじゃね?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 16:41:16 ID:lzy8vhR10
オレに近づくと 地雷を踏むぜ?  by.鳥山
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:33:18 ID:FIZ3rUfX0
というか\6800だったらどーしよ・・・
スクのソフトたかいお(´;ω;`)
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:47:07 ID:i2wp4V+Y0
\6800なんて反感しか買えん
FF3幾らだったっけ、せめてあれ位にしろ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:50:52 ID:VKT/V0kY0
しかしゲームソフトも安くなったな。最近戻ってきてるけど
SFC末期のFF6とか聖剣3とかコーエーの諸々とかって12kくらいだった気がする
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:51:36 ID:EPaE78Vp0
>>454
5980円。
リメイクでこの値段だから、まじで6800円になりそうで怖いw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:05:39 ID:DV13lxQL0
スクエニは悪びれもせずに
異常な値段をつけるからな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:10:39 ID:UrqoBuza0
PS3で、高い価格設定というなら分かるが、DSで、それじゃぁなぁ…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:13:48 ID:MaTD4PlH0
12月に出るDQMは4800だぞ

期待しよう
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:13:56 ID:/3zUfbOB0
>453
アホか
DSで6800なんてあり得ん
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:16:00 ID:V5vhhzxW0
SFCのロムは極めて高価だったが、DVDは遥かに安価だからな。

それでも8800円とかつけるのがスクエニだが。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:18:58 ID:bYyi8dKa0
>460
だってスクエニはアホなんですもの
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:22:02 ID:qU7gDjsj0
GBCで6480円のソフト出してた某メーカー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:22:57 ID:/3zUfbOB0
>461
もしかしてジュースとか原価で計算しちゃうバカですか?

>462
それは否定しないけどな
もともとFFブランドで制作しはじめた訳じゃないから開発費は抑えられてるだろ>RW
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:23:20 ID:g1nFGq5fO
つーかディレクター鳥山と発表された時のショックは大きかったな。RW発表の同じ日に任天堂のサイトで松野のインタビューが配信されたから尚更。
あれで松野がRWを作るのではないかと期待した人は多いはず。そこにディレクター鳥山が発表されたから、尚更ショックも大きい。
まあ偶然なんだろうけど、タイミングが悪すぎた。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:24:41 ID:qU7gDjsj0
どこかで見たようなレスだな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:26:19 ID:V5vhhzxW0
>>464
無知をわざわざアピールしなくて良いから。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:34:35 ID:/3zUfbOB0
>465
松野信者はゲサロの巣に帰れよ
松野はもうFF12ともRWとも関係ないんだからな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:41:19 ID:qU7gDjsj0
マルチ野郎にマジレス
470ポケモン追加(ズレててスマソw)!:2006/10/04(水) 23:06:44 ID:oSA/BvFp0
    Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧          トリプルミリオン
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;)  ダブルミリオン
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪)
 | ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご /)  /) あたま たまご さワリオ ̄|
 |  ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧./  ⌒  ヽ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧  |  ミリオン
 |  (;゚Д゚;)(;゚Д゚;)(;゚Д゚;)| ●_ ● |.(;゚Д゚;).(;゚ー゚;).(;゚Д゚;) |
 | `(|__|)`(|__|)´(|__|)(〇 〜 〇|´(|__|) (|__|)`(|__|) .|
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|  ハーフ
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)   |
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:33:52 ID:dlTvhgBq0
お宝ゲットだぜ!!DSなんてそんなもん
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:39:17 ID:oi/glb4h0
インタビュー馬鹿すぎだな。
設定決まってないのに18歳に決まってるとか。
FF12ってタイトルつけてるんだから
FF初心者なんてこないだろ・・まず・・。
しかもその上続編じゃないとかいいだして、
今度はヴァンが本当の主人公になってるとかちゃっかりこっちの批判聞いてるし・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:50:09 ID:rqLdxF340
言いたいことは分かるが、批判を受け入れている所は認めてやろう。
その上で叩くなら問題ない。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 00:37:59 ID:hWnKDfZP0
実際本当に続編って位置付けじゃないのかもしれないけどな
例えばDQ4本編とトルネコダンジョンとか
DQ6本編とDQモンスターズ1とかみたいな関係かもしれない
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 00:53:52 ID:tnqGJU3Z0
批判を受け入れてるって
FF12に自分は関ってないからだろ。

どうしても嫌らしさが出てしまうんだなこの男は。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:02:27 ID:x0IUlf9F0
ほんとやなヤツだなこいつ。
社内でも陰でいろいろ言われてるだろうな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:24:35 ID:mTVj5c2SO
「初めてFFをプレイする層に向けて・・・」ってそれなら派生作品じゃなくて新規タイトルでやるべきだろう
12の派生作品なら本編スタッフにかかわってほしかったよ




これ鳥山が12をレイプしたかっただけなんじゃ・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:31:50 ID:Yl7JsY5M0
鳥山というのは何をやった結果ここまで嫌われているの?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:32:09 ID:hWnKDfZP0
>>477
新規よりはFF12って付けた方が売れる見通しが立つからだろう
俺もきのこ世界は全く興味わかないがRWは発表当時から購入決定気味だし
叩くのは実際出来てからクソレイプされてた時に思いっきりすればいい

なんかFF3が出る前もこんな事言ってた気がするなぁ
実際あっちは神ゲーに近い仕上がりで来たし、それがある分これもそこまでの危機感は無い気も
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:42:32 ID:IonkDy9i0
やっぱりFF12の続編がでるのか?

さては、これの為にオキューリアをほったらかしにしたんだな?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:42:51 ID:fyGZzig20
まあアンサガみたいなバトルシステムでないならそこそこ楽しめるだろ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:51:33 ID:hWnKDfZP0
>>480
俺はまたオキューリアはほったらかしにされるというか一切出てこないんじゃないかと思う
本編スタッフがほったらかしにしたんだし

そもそもオイヨイヨとオキューリアに接点全く無いしな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:51:52 ID:tnqGJU3Z0
>>478
FF10-2で名を上げたお方です
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 01:58:30 ID:7HS4CQUh0
とっとと発売しろやボケ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:15:59 ID:Yl7JsY5M0
FF10
坂口博信 エグゼクティブプロデューサー
北瀬佳範 プロデューサー
鳥山求  イベントディレクター
土田俊郎 バトルディレクター
中里尚義 マップディレクター
植松伸夫 サウンドプロデューサー/音楽
濱渦正志 音楽
仲野順也 音楽
野村哲也 キャラクターデザイン
野島一成 シナリオ
渡辺大祐 シナリオプランナー
天野喜孝 イメージイラスト
直良有祐 アートディレクター

FF10-2
坂口博信  エグゼクティブプロデューサー
北瀬佳範  プロデューサー
鳥山求   ディレクター
松枝賀子  音楽
江口貴勅  音楽
野村哲也  キャラクターデザイン
野島一成  シナリオ
渡辺大祐  シナリオ
天野喜孝  イメージイラスト
高井慎太郎 アートディレクター

486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:17:32 ID:Yl7JsY5M0
FF13
北瀬佳範 : プロデューサー
鳥山求  : ディレクター
野村哲也 : キャラクターデザイナー
野島一成 : シナリオ
上国料勇 : アートディレクター
小林一美 : メインプログラマー
藤井栄治 : ムービーディレクター
植松伸夫 : テーマソング作曲
濱渦正志 : 作曲

FF12RW
河津秋敏  エグゼクティブプロデューサー
渡辺泰仁  プロデューサー
鳥山求   ディレクター&シナリオ
伊藤龍馬  キャラクターデザイン
上国料勇  アートスーパーバイザー
松田俊考  アートディレクター
藤井栄治  ムービーディレクター
福井健一郎 コンポーザー
崎元仁   音楽監修
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:18:35 ID:Yl7JsY5M0
鳥山って色々関わってるのな。


それはさておき、パンネロダンスのムービーが見れない。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:28:51 ID:EEtZKZEE0
上国料勇って人はどっから出てきたの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 03:48:42 ID:rLszG8/10
IDがEばっかだなw
どっからって12スタッフだぞ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 04:08:14 ID:EEtZKZEE0
その12でいきなり出てきたような印象だからさー
それまでどんなことやってきたんだろうと
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:09:44 ID:JJIHjb+r0
ググれよ
30歳ぐらいまでは無職だかよくわからんが、就職することにしてスクエニ入社
面接で「君うまいけど何処で働いていたの?」といわれたほどのひと

そしてFF10の背景アート担当して12と13、RWのディレクター
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:48:33 ID:hWnKDfZP0
10-2の鳥山ってディレクターだけどRWみたくシナリオとはついてないんだな
バハラグとかレーラグの方はシナリオも関わってたんだろうか
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 08:31:16 ID:PpQiJswP0
河津こんなとこでエグゼクティブPなんかやってないでDS用サガ新作作ってくれよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 09:03:15 ID:Kxq5jBOF0
鳥山が北瀬野村野島の3馬鹿と手を切るなら期待する
495ピカチュウのズレ訂正版:2006/10/05(木) 10:44:30 ID:SkRl3Qna0
    Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧          トリプルミリオン
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;)  ダブルミリオン
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪)
 | ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご /)  /) あたま たまご さワリオ ̄|
 |  ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧./  ⌒  ヽ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧  |  ミリオン
 |  (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) | ●_ ● |. (;゚Д゚;) .(;゚ー゚;). (;゚Д゚;) |
 | `(|__|)`(|__|)´(|__|)(〇 〜 〇|´(|__|) (|__|)`(|__|) .|
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|  ハーフ
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)   |
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 12:54:19 ID:UI76fLhK0
>>488
上国料は吉田と並んでスクエニの宝だと思うよ。上手いしセンスが素晴らしくいい。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 13:26:35 ID:8yZX3MBy0
吉田は別に上国料や皆葉みたいにアートの仕事できるわけじゃないキャラ絵書きだから
比較の次元が違うだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 13:46:54 ID:UI76fLhK0
>>497
吉田は背景美術の絵起こしも出来るでしょ。仕事としてやったことあるかは知らないけど。
ベイグラのスタッフロールとかイメージイラストとか見てみ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 14:22:00 ID:mP5WzPsGO
つーか神国料と野村糞がおなじ旧第一というのが信じられない
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 14:40:15 ID:t+FYpP580
TOの背景ドット絵って全部吉田が打ったとか聞いたことある
あとベイグラも背景は吉田の統括だったはず
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 14:43:06 ID:WgvyxYCd0
吉田は絵描きと言うよりドッターだが
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:39:09 ID:P2CqGk9v0
アーシェは出さないでほしいな
FF12を思い出すから
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:43:36 ID:P9v6UwYh0
ヴァンとパンネロの物語だと思いつつ進めてたら
いつの間にかバルフレアとアーシェのロマンスになっていた・・・という展開キボンヌ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:58:24 ID:P2CqGk9v0
>>503
あれ?デジャブ?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 17:00:37 ID:mP5WzPsGO
>>502
いや出せ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 17:36:11 ID:Q+wWD9Xi0
FFTのマップ選択時とかに表示される建物の絵は吉田が描いてる
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:14:46 ID:uwTbrCqP0
>>502
それなんてFF12?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:23:21 ID:JJIHjb+r0
>>500
皆川じゃないのか?吉田はキャラのドットみたいだけど。

まあとりあえず>>497みたいな無知は氏ね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:39:27 ID:+Q0rvoVh0
605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/04/16(日) 17:50:48 ID:ofwYr7jE0
松野信者スレから吉田さんの仕事のコピペ

オウガでは会話キャラとタロットカードのドット絵
TOでは背景ドット全部とゲームの顔グラのドット絵
FFTでは顔グラドット絵
ベイグラは主要キャラの顔テクスチャと背景テクスチャリーダー
FF12でもキャラデザ以外にゲーム用3Dマップチームのリーダーと
パーティーメンバーの3Dデータの顔テクスチャ
MAYA(3Dソフト)使ってモデリングもするし、テクスチャも本人が描いてる
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:43:22 ID:JJIHjb+r0
俺も無知だったか。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:52:50 ID:UI76fLhK0
やっぱそうだよな。確かサンテミリオンまで行って写真を撮ってきたのは吉田チームだと思ったが。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:54:41 ID:WgvyxYCd0
皆川は主にキャラモデルだな
背景もやったりしてるが
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 02:10:04 ID:AGqZSfSHO
とりあえず漢バッシュは必ず出せよ?
出したら核爆級の地雷でも特攻してやるよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 06:08:55 ID:l4LGF4bC0
データ引継ぎ2週目3週目
隠しダンジョン
敵強い(ノーマル、ハードシステムでも可)
ワイファイの効果的な活用
があれば神
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 06:14:38 ID:iT77Y6JGO
また糞になるんじゃねーの?

そして皆また騙される、とか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 06:19:18 ID:/Oeay7it0
そんなん誰でも思ってるから大丈夫
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 06:50:45 ID:5Fn3adECO
>>515
鳥山だもんなorz

鳥山が三馬鹿と手を切るなら期待するが。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 06:52:35 ID:aCzxlCzB0
バッシュが近所のおばさんにそっくりな件について
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 07:10:57 ID:uyStXSoE0
バッシュが六ヶ国協議のヒル次官補にそっくりな件について
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 08:57:37 ID:qLgigY+I0

アーシェ「どうしてかな とても・・・・バルフレアに会いたいよ」
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:09:23 ID:wK/R0QWm0
そういうアーシェは問答無用で宇宙葬ですね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:45:27 ID:938D1VKL0
宇宙を酸素ボンベ一つで漂流させるくらいでOK。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:53:51 ID:nTMfITHd0
まぁ要は死んでほしいと
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:57:03 ID:NbkN3KsX0
バルフレアも一緒に入れて漂流させてくれ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:58:20 ID:CkQYzBYS0
>>517
良く見るレスだけど
鳥山は既に3馬鹿の内の1人になっただろ
野島亡き今は北瀬・野村・鳥山が3馬鹿
手を切るもクソもない
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:06:54 ID:1PkSgkTP0
野村の前髪は異常
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:11:23 ID:J/KV87jn0
鳥山の関わったゲームってメイ作揃いだったと思うけど。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:25:08 ID:DJt+alAeO
>>525
野島は消えたのか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:56:19 ID:HBlBJCyQ0
続編でバッシュが結婚なんてしてたらどうしようww




ワッカみたいに
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:05:02 ID:D4x7ZANE0
ラーサーと?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:06:21 ID:TIm+C/vY0
フランかな?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:09:28 ID://bKFzO80
バッシュが俺を差し置いて童貞脱出なんてそんなの絶対に許さないッ!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:13:03 ID:hiI82TXX0
10-2と同じ人が作ってるならありえるかも
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:30:13 ID:qD1bK6Ce0
正直物凄く楽しみ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:31:36 ID:NbkN3KsX0
とりあえず早くスクショ出せ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:50:02 ID:ShWcLxXY0
>>514
データ引継ぎあるといいなぁ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 13:24:25 ID:WoaVjb7O0
パンネロが髪おろしたら美人になるだろうな。
 
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:14:06 ID:POMGZ9sy0
アーシェはちょい役でいいよ
また主役食われたらたまらん
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:15:57 ID:iKa/MaOm0
アーシェ「ムカつき!」
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:22:20 ID:OMIFMUDB0
アーシェがバルフリャーに惚れたのは若さゆえの一時の気の迷いってやつかのう
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:13:57 ID:Y5/69WaG0
公務組みは出ねぇってば
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:24:01 ID:PuQv54Vk0
てか普通に惚れるシチュだとは思うんだけどね
頼れるし支えてくれるしわかってくれるし年上の男前で失恋直後。
EDで突如アーシェ→ヴァンが発覚するよりはマシだったかと。
要するに公務組も出ないと暴れてやる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:32:27 ID:TIm+C/vY0
アーシェはバルフレアに惚れてるの?
EDで「バルフレアー」って叫んだのは仲間としてじゃなくて惚れてたから?

ここの所本当にわかんねえ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:56:47 ID:IOmmrLvQ0
>>543
もう誰にもわかんねぇところだよ、そこは・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:03:08 ID:PuQv54Vk0
惚れてねぇと、貴方がいないと発言もフランのフォローも意味がわからんくなる
とにかく公務組をなんとかして出してくれ
なんとかしたことによってクソシナリオになってもいいから



とは言わんが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:05:35 ID:FoyIxy040
いやもう、本当ヴァンとパンネロの話だけでいいよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:08:23 ID:TIm+C/vY0
パンネロはエビフライ頭がいいな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:26:35 ID:nccKJN6rO
早く他のキャラの情報も出してよ〜
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:32:51 ID:rdvqTONS0
RWの仕様予想。

・フィールドは飛空艇でポイントへ移動する方式。徒歩無し
・ルブラン一味みたいなサムい悪役が出る
・ラーサーやダラン爺、モンブランが馬鹿キャラになっている
・唐突に、何の実感も無い世界の危機

というか、FF10-2DSな仕様になってそう。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 18:44:53 ID:BpBs/lyb0
RW予想図

・飛空艇で飛び回ってばかりで自分の気持ちに気づいてくれないヴァンにやきもきするパンネロ

・ヴァンの気を引こうとバルフレアにモーションかけてみる。

・バルフレアにあっさりと食べられてしまう。

・自分は汚れてしまったと出奔するパンネロ。

・居なくなって初めて大切さに気づいたヴァンはパンネロを探すたびに出る。


551517:2006/10/06(金) 19:13:34 ID:5Fn3adECO
>>525
だから北瀬野村と手を切れって言ってるんだよ
つーか野島は引退したのか?

あと、公務組って何?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 19:25:50 ID:X0p2/BdH0
手を切ったら作風がガラッと変わるとでも思ってるのか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 19:27:28 ID:LSwyugKF0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









心    底     楽     し     み     だ     な










554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 19:27:28 ID:DJt+alAeO
>>551
公務組は役職に付いた連中だろ。
アーシェとかラーサーとかバッシュとか。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:03:20 ID:UkE7HzVS0
公式のドットキャラがメニュー画面に使われてたらちょい感動
556517:2006/10/06(金) 20:26:37 ID:5Fn3adECO
>>552
少なくとも野村の影響を受けなくなるだろ?

>>554
トンクス
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:30:30 ID:Yu7pgtix0
>>518
お前は俺だ  …なんでだろうな?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:24:35 ID:gLe95Zhp0
>>549
DSでフィールド用意するなら、普通に飛空艇飛ばせるような
2D系に近いフィールドにするんじゃないかね、FF3みたく

ただイヴァリースの関係上、世界一周とかは出来ないだろうし
その辺どうするかは気になるな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:34:19 ID:Vk+wdILS0
イヴァリースから外に出ようとすると燃料補給するアテがないから引き返せとか
他国の領空侵犯になるから引き返せとか言われる
基本はレムレースで飛び回るんじゃなかろうか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:00:29 ID:tq5XFXvx0
イヴァリースを飛び回るんじゃなくて
オキュがいた場所を飛び回る…か?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:40:19 ID:MP5TT/wt0
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:47:06 ID:XdZIPQyR0
>>561
RWだけ極端に短くてバロスwwwインタビューですらねえwwwwwww





勘違いすんな、哀しくなんかない
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:05:44 ID:8sj40mC+0
22秒って何
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:07:37 ID:ENx3lAnz0
「大人のための任天堂専門誌」の創刊号で
X-2鳥山作品のFF12RWを表紙にしてどうすんだよwwwwwwwwww
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:18:00 ID:DJt+alAeO
大人のための妊娠専門誌
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:18:40 ID:ENx3lAnz0
「大人のための任天堂専門誌」 電撃DSスタイル創刊
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160143814/
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:51:29 ID:xGPKqtsD0
>>546
はげど
冒険たくさんしたい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:15:54 ID:13SS3Z8h0
>>565
ワロタw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:23:14 ID:RVywocAN0
なぜ残りのキャラ画をこんなに引っ張るのか
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:29:45 ID:P/w7KVKt0
それよりプレイ中の写真が欲しい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:33:31 ID:13SS3Z8h0
それよりレイプ中の写真が欲しい    に見えたw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:40:35 ID:RVywocAN0
あぁ欲しい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:46:12 ID:13SS3Z8h0
パンネロのレイプ写真売るっつったらどうする?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:47:21 ID:5/TlVYSA0
そんな事ばっか考えてないで寝れ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:49:40 ID:13SS3Z8h0
おやすみなさい。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 02:47:58 ID:2stfl4ce0
北瀬って何で嫌われてるんだろ?
と思ってWIKIで調べてみたが……

ああいうポリシーの持ち主か。

だから10-2はメインストーリーと関連性の薄いサブクエストとミニゲームが数だけはそろってるという
変なゲームになっちまったんだな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 03:55:44 ID:WM4u5l4a0
なにその松野ゲー
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 08:16:45 ID:6QdZROWq0
>>561
大人の為のDS雑誌買いだな
ゲーム雑誌買うの久しぶりだわ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 08:59:18 ID:vMx2dGXk0
アーシェ「アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 10:39:50 ID:6u5T0YVNO
野島消えたの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 12:57:14 ID:Ir3Amlcb0
知らんがな
こんな無関係なスレじゃなく該当スレで聞けや
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:51:46 ID:+VPEcIBe0
公式まだ更新されんな…まあスクエニ自体もマメに更新する会社じゃないからなぁ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:58:32 ID:hKFDsjZw0
スタッフは次のとおり

河津秋敏   エグゼクティブプロデューサー
渡辺泰仁   プロデューサー
鳥山求    ディレクター&シナリオ
伊藤龍馬  キャラクターデザイン
上国料勇  アートスーパーバイザー
松田俊考  アートディレクター
藤井栄治  ムービーディレクター
福井健一郎 コンポーザー
崎元仁    音楽監修

ま、野村はFF13、FF13vs、この世界 と3本も抱えてるし。
外れて当然だろ。
ベースの12自体が別人のキャラデザだし。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:58:33 ID:a4wIoMMQ0
任天堂となんかたくらんでそうな気がする
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:02:45 ID:bx9BGjeTO
>>584
RW発表と松野復帰インタビューをぶつけて来たのはそのためか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:22:47 ID:a4wIoMMQ0
それは分からない
任天堂は大人雑誌創刊したりと
新たな展開をRWと考えてる感じ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:25:58 ID:hKFDsjZw0
まあ有力サードが外伝とはいえ人気シリーズの新作もってきてくれるのは任天堂にとっても
ありがたいだろうしな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:36:58 ID:DUR6yWsr0
あのさー
デザインが誰だろうと構わないが いい加減
"CGムービー"メインのゲーム作るなよ…
ふきだし出して2、3行の台詞ですむことも
ご立派な"CGムービー"で説明してくださって…
MGSみたいにCG使わなくても作れるんだろ?
それをわざわざ…
美麗CGなんでOPEDぐらいでいいよ…
スクエネーは
「うはww何このCGwww綺麗過ぎ」
と言われたいんだか知らんが
今の時代、正直綺麗なCGでの"感動度"はそんなに高くならないぞ?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:41:53 ID:hKFDsjZw0
>>588
誤爆か?
DSでムービー満載なんぞ、物理的に不可能だ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:00:10 ID:RUFKlVKj0
>>588

MGSもやってることはプレリンダと大して変わらんからなー
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:09:11 ID:7kgfcybF0
美麗ムービーは普通に好きだけどな
効果的に使えてるならの話だけど
まあRPGに組み込まなくても
■は映像作品というジャンルを確立してもよさげ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:10:00 ID:hKFDsjZw0
FFの映画は大コケしたから…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:18:54 ID:13SS3Z8h0
でもFF7ACは快挙的売上げだった。
FF12をあのクオリティで映像作品にしてくれたら喜んで買う。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:21:24 ID:7kgfcybF0
映画とDVDじゃコストの違いは大きいけどな
面白いゲーム作ってくれれば文句は無いが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:23:11 ID:zyxvNAMK0
>>593
12の話の評判を考えると物理的に不可能だ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:56:08 ID:UmbgTOCI0
河津秋敏   エグゼクティブプロデューサー
渡辺泰仁   プロデューサー
鳥山求    ディレクター&シナリオ
伊藤龍馬  キャラクターデザイン
上国料勇  アートスーパーバイザー
松田俊考  アートディレクター
藤井栄治  ムービーディレクター
福井健一郎 コンポーザー
崎元仁    音楽監修
武田航平  ヴァン役
三国由奈  パンネロ役
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:01:11 ID:nW1kSM1qO
>>592
ヒゲのシナリオは映画向きじゃないからな。
9もそうだけど、テーマが欝屈してるし。
あっ、もちろん外国人のライターがリライトしてることは知ってるよ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:23:37 ID:A+P4uYkI0
そもそもヒゲがシナリオに向いてない
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:19:29 ID:X8H/MGYAO
>>593みたいなユーザーがいるかぎりスクエニも安泰だな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 08:48:08 ID:4smbr33G0
ヒゲが居ない今、ヒゲについて語っても意味は無いな。
鳥山が、漏れを楽しませてくれるシナリオを用意してくれれば文句は無い。
本当にできれば、だがな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 08:52:22 ID:oFJZFY//0
キングダムハーツCOMのときも思ったが
PS2版やった人を前提にした続編を他機種に出してどーすんだ?

最初はDSオリジナルのRPGとして企画してて
後からFF12の世界観を乗っけたって話だが
だったらそのままオリジナルで出した方が良かったのでは
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 08:54:41 ID:oFJZFY//0
>>586
新雑誌創刊したのは電撃だろう
今まで任天堂専門誌は3誌全てが小学生向けだったからな
DSで小学生以上も増えたから電撃が売れると判断しただけのことだろう
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 09:11:44 ID:jb8DyEWW0

「大人のための任天堂専門誌」 電撃DSスタイル創刊
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160143814/

その創刊号でスクウェアエニックス特集ってwwww
しかもX-2鳥山作品のFF12RWを表紙にしてどうすんだよwwwwwwwwww

下の方見たらテイルズ新作も特集だってよwwwww

どこが「大人のための〜」なんだよwwwww
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 09:34:19 ID:Tw8q7UJq0
>>589

満載は不可能だが(主に音声)

1Gbロム使用のFF3DSもデータ容量は半分しか使ってないし
来年以降2Gbロムが投入される可能性もある(実際2Gbまで公式対応)

64時代はCD2枚組のバイオ2が移植され
ムービーの画質は劣化してたがまんま移植で今回のF3DSで使用した容量同じで済んでる。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 09:41:46 ID:Tw8q7UJq0
後、今のDVDとかのゲームはどれもそうだがコピー対策も兼ねて
容量埋めにゴミファイルを入れててそれが容量取ってる。

動画と音声ファイルも基本的に圧縮とか考えないで入れてるしね。

圧縮最適化したり、ゴミ入れなければ2層どころか一層で容量余り捲りとか多い。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:02:06 ID:FiNltu5oO
>>604-605
FF3DSは見た目に影響が出るほどムービーを圧縮してる。
DSでも音声でしゃべりまくるゲームはかなり出てるよ。
もちろんRPGで。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:07:25 ID:5DEouIjz0
>>604-605
まじで?
それは楽しくなってまいりました
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 11:31:05 ID:ZRszmRDo0
>>606
ムービーはやばかったよな
ブロックノイズ出まくりで
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:04:33 ID:3l0y4IuH0
綺麗なムービーが見たかったら、携帯ゲーじゃなくて良いのでは
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:10:26 ID:3qTdm9D+0
>>603
中高生=大人
って思考なんでしょ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:51:27 ID:hwTgQSRk0
ぶっちゃけムービーなんて2、3回見たら飛ばしちゃうから
そんなに美麗でなくてもいいよ
それよりゲーム内容の方が気になる
ヴァンとパンネロの快活な冒険物(そしてバルフレアが貧乏くじを引く)で
モブ狩りとか出来たらいいなぁと思う
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:52:10 ID:FiNltu5oO
中高生なら、やればできる!

大人のための妊娠専門誌
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:09:57 ID:zPTt+kmH0
大人のふりかけかよ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 17:01:52 ID:mDNG1Ila0
DQMJの動画キタ!
http://www.gamevideos.com/video/id/6351

スゴス!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 18:13:58 ID:VqcFbPLz0
モンスターズなんて中学生まで
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 18:26:49 ID:JdMeMP3s0
つまらないやつめw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 18:39:51 ID:3l0y4IuH0
DQMJ動画を見たんだが、正直何が凄いのか分からん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:00:11 ID:uDo3QbyJ0
創刊号の表紙なんて記念に買ってこよっと
あとDSソフトの英語漬けも欲しいな
でもまだぎりぎりまでDSは買わない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:41:38 ID:3GNRu4LS0
>>601
有名作品のサブキャラが他作品で主役張る新作とかは
ゲームに限らず色んな作品出てるだろうし、そういう作品なんじゃねこれも
こういうのはやっぱり完全新規作品よりはある程度前作の客呼び込めるしな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:19:06 ID:du55h6Y10
急にスレの速度が失速したな…新しい情報が出なきゃ駄目か
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:22:57 ID:XqLnTn7l0
ゲーム画面すら出てないからな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:10:31 ID:rszWh8U80
>>604-605はムービー云々じゃなしに
ボリューム等考えれば色んな事できるから最高じゃん
データ引き継ぎとかやりこみとか考えられた長く遊べるの作ってほしい
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 04:49:29 ID:Vp1l+jpY0
これまでの流れ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚Д゚)ポカーン
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
\(^o^)/ オワタ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:26:15 ID:sEfIcK3G0
>>601
鳥山氏のインタビュー読む限りでは
PS2のFFに「難しそう」と二の足踏んでる小中学生ユーザー、女性ユーザーに
FFは楽しいですよ、と布教するのが今回のDSの狙いみたいね。
RWでPS3のFF13をやってみたいと思わせれば鳥山的にはOKなんだと。
DSでFF12RWに手を出して、PS2のFF12を買うユーザーがいるかもしれないし。

まあそう狙い通りになるかどうか。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:05:27 ID:E7P2NOOv0
まずFF12ありきに見える時点でそんなユーザーは買わない
そういうのは完全新作でやるもんだ
まずそういう企画の時点からおかしいと思う
こういうのは12ユーザーが満足するように作ってナンボだと思うんだが
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:30:39 ID:sEfIcK3G0
>>625
そこなんだよな。どっちつかずの中途半端なものになりそうな気もする。

とはいえ、DQMの成功例もあるから。
あれもDQ6キャラの派生ゲームという形をとりながら
DQを手にしたことない小学生向けに展開させたことで
DQ7の販促に寄与したっていうしね。

タイトルから12は抜いたほうが無難なのはたしか。FFWingで十分だろうな。
内容としてはヴァンである必要性って飛空挺に乗ることだけなんだし。

FFTAなんかも設定としては近いかな。
FFTの直接の続編ではないけど、FF12の世界観使ってる。
でGBASPユーザーに向けてSRPGを作ってみた。
狙ってるのは直接FFTユーザーというわけではなく
あくまで裾野を広げるのが目的だったでしょ、あれも。
FFTユーザーにはあまり評判よろしくなかったみたいだし。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:44:44 ID:qcQjUhte0
つーかFFTAは、SRPG初心者の入門的な作品にするとかほざいていたが、
松野のアホが導入したロウがそれを全て台無しにしたからな
海外版は割といい感じに仕上がったけど

鳥山については多くは知らないが、まあ良くも悪くもFF12を大事にするつもりはなく、
FF10-2みたいに破壊して新しいもの作ろうという姿勢が感じられる
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:14:01 ID:Sx6oYI0pO
TAは傑作だろ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:26:59 ID:le20zQro0
駄作までは行かなくても傑作とは程遠い出来だろ
調整されてるって言う海外版やってみたら評価変わるかもしれんが
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:29:44 ID:GywXcL+g0
超短期間だったからな
日本版は
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:01:58 ID:O4fOjqCU0
ロウ考えた奴氏ね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:04:21 ID:2b/pZA4S0
他で言え。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:13:32 ID:wiy09INh0
ロウが嫌ならHOSHIGAMIでもやってろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:23:15 ID:g9kgMYI70
国内版TAをかなり楽しくプレイできた俺はマゾゲーマー
変な言い方になるが、松野氏のサドぶりを愛している
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:41:59 ID:+EuN+Fy+0
海外版のロウは良い具合に調整されてる。
程好い足枷になって面白いよ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:25:09 ID:qcQjUhte0
俺はロウの存在自体が根本的に不要だと思う。
あれは何か別のSRPGには良いアイデアであったとしても、
FFTAみたいに、全キャラが多様なジョブ切り替えられるゲームだと、
「戦闘中に考えてプレイする」より、戦闘前の編成で全て終わってしまうからね。
成長システムも大いに不満ありありで、
AP稼ぎの重要性が高すぎて武器防具の存在意義が取得可能アビに大きく依存したり、
結局はスピードに勝るパラメーターがないので、アサシンとニンジャ以外でレベルあげると
じりじりと不利になっていったり。
まあ細かい不満抜きにすれば、海外版は割と気楽にプレイできるゲームではあったが、
あらゆるところが根本的に不出来だな、と感じた一品。

まあ、あれを作ったスタッフ(村澤とか)はほとんどRWに関与してない可能性が高いのでスレ違いだが。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:48:13 ID:FO7NaMyz0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 発売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:05:05 ID:2b/pZA4S0
ハードの末期に出るのがFF。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:37:27 ID:hi3WbYuIO
10-2みたいなミニゲームのオンパレードは勘弁。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 17:53:12 ID:mLw19ac30
>>627
元々はDSオリジナルのライトユーザー向けRPGとして企画されてて
後から「せっかくだからFF12の世界観乗っけるか」的なノリらしいし
純粋なFF12の続編としてみるとアレかもね
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:01:38 ID:PmpWfUSc0
そこで「オリジナルで新FFシリーズになれるような物を作ろう!」ってならないのが今のスクエニらしいな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:13:01 ID:0DdetRvI0
鳥山求がかかわってる時点で駄作決定。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:31:15 ID:DJhNZrpO0
まだかなまだかなー発売まだかなー♪
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:27:31 ID:Vp1l+jpY0
発売されるまでが遠足です。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:48:13 ID:PMNplvgg0
和田死ね!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:56:17 ID:XZq+whSm0
>>641
コードエイジなんたら・・ってのは、そういう意気込みで作られたんじゃないのか?

知らんが。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 04:59:28 ID:zy60Ckuz0
コードエイジの失敗は痛かったな。どうでもいいけど
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 13:48:43 ID:CcUWKi330
クリアするまでが遠足です。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:09:14 ID:V68s/Z220
何で伊藤か皆川がプロデューサーやらんのだ。
せめて監修ぐらいして欲しいが、、、
鳥山はそんなに偉くないだろ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:12:46 ID:pCQ2XoEj0
偉くないからDS用を作ってるんじゃないか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:25:28 ID:tv/CHhFiO
>>649
禿同
伊藤皆川吉田に鳥山のブレーキ役をして欲しい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:46:04 ID:ogaBEYZy0
その三人はほとんど関わりそうにないなー
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:17:32 ID:JjA2cAW50
面白くなったら儲けもん
駄作になったら笑いもん

ってスタンスでいいじゃん、元が12なんだし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:26:34 ID:StyFJ9g10
公式サイトのドット絵ヴァンとパンネロを見る限り
完全2Dゲーになると予想する。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:32:10 ID:TGpkYOMn0
>>653が確信をついた
12が神ゲーだったならいざ知らずって感じだなw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:34:00 ID:TGpkYOMn0
>>654
それだと泣く
もちろん嬉し泣き
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:34:33 ID:OYwRec4W0
ゲームが2Dでムービーは3Dかよ
ミスマッチすぎる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:43:42 ID:MIYpnmlY0
FFT!FFT!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:48:13 ID:OYwRec4W0
FFTはOPだけじゃん
顔キャラ出てこないし
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:04:12 ID:nEACphiM0
実はいただきストリートな罠
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:27:44 ID:r5QjKKEU0
いただきすとりーと大好き
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 07:49:22 ID:VAwIar1K0
さりげなくドット絵のヴァンとパンネロがあるって事はおそらく2Dって事なんだろうな
個人的には3DSみたいな感じで作って欲しかったが
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:15:26 ID:3ImCyCd10
ただでさえ2Dドットが減ってきてるんだ
DSでくらいやって欲しい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:44:25 ID:pUIQjV000
個人的には中途半端な見た目以外ならどっちでもいい。
あとヴァンとパンネロの恋愛ってなんか想像できない。
あの二人はFF12のEDとか、こそばゆい感じで良かったと思うんだけどな。
スタッフの面子見てる限りなんか不安だ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:42:34 ID:WOcBhna60
すでにラブラブですよムービー
手遅れくさい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:18:38 ID:euiL6lgk0
想像できないって、池沼かよ
667レベル5の新作がDSにキターーー!!!:2006/10/11(水) 14:03:57 ID:G7QB4tZQ0
L5日野さんの最新作がDSで

「レイトン教授と不思議な町」NDS 発売時期未定 4800円 AVG
今週のゲーム誌で発表されました
ドラクエ8やローグギャラクシーのL5の日野晃博さんが企画・プロデューサーで監修は多湖輝(頭の体操などがベストセラー)さんです。
新しい形のAVGでL5が始めてパブリッシャーとしてソフトを販売します
英国紳士「レイトン教授」と有能な助手「ルーク少年」がパズルを解きながら事件を解決するAVGです
ほのぼのとした雰囲気がいいです
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:38:41 ID:3ImCyCd10
>>667
また知育か
さっさとしね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:01:09 ID:2gL+hvTm0
DS知育地獄!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:01:17 ID:uRIGgSWQ0
2つのパズルで苦労も2倍だな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:02:03 ID:G7QB4tZQ0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:05:33 ID:jjOeuhgC0
FF12RWとなんか関係あるのか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:19:45 ID:DNGt4LUA0
そんなことより
パンネロダンスでヌキすぎてティンコ痛いよwwwwwwwwwwwww
PS2より貧乳になっててたまらんwwwwwwwwwwwwww
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:26:35 ID:aoxk09qJ0
>>651
伊藤はシステム屋だからプロデューサー肌じゃないよ。FFは150まで関わりたくないとか言ってるし
12がよっぽどこたえたんだろう。
そもそもその伊藤が第1と作ったのが5・6・8
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:01:53 ID:d91uFo0i0
正直パンネロとかが、12よりかなり退化したようにみえるが・・・・・・・
気のせいですか?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:11:50 ID:YDZrWa4y0
マジかよ!!!!!すげぇええええええええええ!

10月11日がニューヨークの『ファイナルファンタジーXII』記念日に!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/11/103,1160536684,61483,0,0.html
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:29:39 ID:2gL+hvTm0
何マルチしてんの?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:32:47 ID:d91uFo0i0
ワロス。・・・・・・・本当に〜〜〜〜〜?ガセじゃねーの?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 17:00:45 ID:NMGBG1LM0
工エエェェ('Д`) ェェエエ工

なにこの日本との違い
やっぱり12は海外向けか…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:10:49 ID:SKU5cAJ50
>>651
でも彼はそろそろキャリアと年を考えるとそれくらいの
ポジションになるべき人材では?
スクエニは最近シナリオやグラフィック上がりのディレクター
が多いからがんばって欲しいのだが、、、
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:44:49 ID:A+jLocNP0
なんで10月11日?
せめて発売日にしないか。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:53:14 ID:m27GE/xI0
海外版はやっぱ日本版よりも色々遊びやすくなってるんだろうか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:57:58 ID:i1vZ74Mn0
海外版は日本だと年齢制限で引っかかって入れられなかったシーンが追加されてるとか河津神が言ってた気がする
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:02:34 ID:A+jLocNP0
システム回りは変わってなさそうだね。
カットされたシーン追加だけかな?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:28:27 ID:ZvI6M8PU0
システムは変わってなくても
バランスは調整されまくってるだろうな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:35:44 ID:5H/SGRmb0
外人いいな
至れり尽くせりだな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:40:07 ID:i1vZ74Mn0
後発ってのはそんなもんだ
と、言いたい所だが洋ゲーは日本で出ても追加要素やバランス再調整殆ど無いゲームばかりなんだよな…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:44:43 ID:5H/SGRmb0
日本人て可哀相だな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:44:45 ID:DXtqPmpS0
プリペル時間の砂はローカライズうまいこと行ってた
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:30:21 ID:QN85nOX40
いいよ別に
そもそも洋ゲーっておもんないし
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:03:46 ID:4YQXQsiT0
向こうは今頃最高潮に楽しいんだろうなw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:25:09 ID:c41IqE9y0
俺は普通に楽しめたけどな

なんつうか過去を美化しすぎてね?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:46:59 ID:2gL+hvTm0
してるのはアンタの方かもにょ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:55:01 ID:eVYDVX+B0
691はこの先の展開でがっかりするだろうぜって事を言ってるのでは
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:08:25 ID:l8HUXC9+0
さっきFF5 DSの画面を見たんだがモンスターは
3と同じMAX2体だな
RWのその可能性大なのか?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:08:48 ID:/6Re0/Qw0
確かに12は青い液体を探し回ってた頃が一番楽しかった
つられてソフトも買ってしまってからが酷かった
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:23:17 ID:ffiRe0/O0
青い液体ってなんだっけ?
ラーサーの聖水?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:30:06 ID:P6WegQNN0
栄養ドリンクのポーションでは
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:01:22 ID:ffiRe0/O0
あーそれか!
おれも一本だけ買ったな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:02:44 ID:YYk7EzsX0
あれはなかなかクセになる味だったな。
再販されないんだろうか・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:07:52 ID:P6WegQNN0
まずいような気はするんだが、不思議な感じがするんだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:09:02 ID:b8tZAUuX0
マズいんだよ、それは
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:12:12 ID:P6WegQNN0
そのまずさがクセになる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:14:01 ID:/6Re0/Qw0
RWの限定版にハイポーション付いてきたら
限定版買うよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:17:51 ID:YYk7EzsX0
ハイポーションは青色一号をしょうゆで薄めたもの
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:52:04 ID:11mbHXVj0
>>700
ソフマップ通販で買え。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:01:03 ID:MRKyzddH0
そういや濡れ、ポーション飲んだ事ねーや。どんな味がした?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:05:07 ID:4U7eomF30
>>707
HP回復することの大変さを実感する味
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:13:14 ID:N/cjgwr00
近所のスーパーではいまだに箱入りのポーション大量に置いてある。
うっすらホコリ被ってる様子はなんとも物悲しい。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:17:49 ID:6KKkg2PE0
売ってくれよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:26:56 ID:na4oWNQJ0
プレミアムの高い方を飾るなら買う価値はあるかな

見た目キレイだし
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:44:35 ID:6BYTdrbl0
高いやつ全種類揃えて飾りたい
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:46:19 ID:6BYTdrbl0
>>695
DSでも出来るけど5はGBAだよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:55:14 ID:CB1WKAnQ0
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:02:05 ID:6BYTdrbl0
ラーサーw
あーあの頃は色んな意味で楽しかったな・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:20:49 ID:11mbHXVj0
>>695
一体何の画面を見たんだ?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:42:57 ID:nf26zL4B0
5は3DじゃないからFCと同じだしな
>>695の頭が心配だ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 04:50:17 ID:iXxB2GGs0
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ|
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 08:48:34 ID:XD0fEhHv0
>>717
SFCな。
他人の心配してていいのか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 09:10:38 ID:iiuzkj4S0
695=719?

なんか池沼の臭い
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:14:18 ID:/7EhdJxd0
キャラが皆別人だな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 13:19:52 ID:wRExjAda0
>>720
指摘しないのも優しさですよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:05:18 ID:7X60sRnY0
素直に楽しみにしている俺はきっと異端者
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:40:58 ID:0DavhJEK0
俺も異端者なのか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:53:54 ID:usv3kdCE0
じゃあ俺も異端だわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:59:16 ID:k1lKXlFf0
漏れも異端でつ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:01:42 ID:0DavhJEK0
いい加減漏れとかでつとかやめろよ
古い
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:16:43 ID:23AO1C2d0
不安ながらも期待してるだろ、みんな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:22:05 ID:HVlJD63S0
不安を感じてるようじゃ素人
どんなものが来ても受け止めてやるぜ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:26:57 ID:KD2ScEPL0
鳥山「期待に答えられるよう、すんごいシナリオ書きますよ!!」
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:27:24 ID:99DoO0iz0
お前は自重しろ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:03:31 ID:hb7sycxK0
どうも異端者です
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:14:16 ID:/x/qL+cx0
こんにちは、異t(ry
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:30:55 ID:L/Vjf7r/0
新ネタは無しか…ゲーム画面見たいなぁ…早く
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 18:25:55 ID:9hc8EXsp0
システムも知りたいな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 19:53:48 ID:k1lKXlFf0
>>727(・∀・)ニヤニヤ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:31:05 ID:/68CLff40
ここにはラムザがいっぱい居ますね
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:57:07 ID:uVDMExlM0
ふたなりラムザ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:23:56 ID:pyGq0HnQ0
和田
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 12:29:15 ID:UpoeCMbu0
公式HPの伊東のイラスト…駄目だろうこれはプロの絵じゃねぇよ
ゲーム画面だけはまともであってくれ…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:02:17 ID:BqbK1Dwf0
パンネロの髪をあんな下品なまっ黄色にしたのは
伊東とかいうヤツか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:11:30 ID:ImYmvQAO0
武田君のスケジュール見たら暇そうだったので、
RWで声優の仕事を与えてやってください!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:38:43 ID:mbyOihZ70
公式の更新きたんだな!
あのイラストはムゴイナ!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:44:58 ID:WrF71kgu0
美輪明宏のような黄色の髪だなw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:55:09 ID:HuzRFApF0
>>742
ヴァンの台詞はオイオイヨだけでいいんじゃね?w
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:58:13 ID:HuzRFApF0
キャラクター画像の右から二番目がアーシェっぽくて嫌だ
あいついらないよ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 15:03:57 ID:mbyOihZ70
パンネロの髪は12みたいにふわふわなのがいい
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 15:34:44 ID:djIthepf0
顔と体型も戻すべき。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:03:33 ID:JsjrCPp10
結構いいと思ったんだけど

まさにFFTA
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:04:02 ID:a8NfJBVr0
あと目の色が茶色から緑になってる
どんだけ改造してんだよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:09:44 ID:ewXJpHHh0
意外と良いんじゃないのイラスト
俺は嫌いじゃないよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:21:44 ID:UpoeCMbu0
個人の好みと言えばそれまでだけどさ
あの絵が良いって相当絵を見る力無いぞ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:24:00 ID:aHn8CSz+0
絵が上手い下手じゃなくオリジナルが改変されまくってるのが問題
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:29:23 ID:mbyOihZ70
>>752
人の好みにケチつけるなよ!バカ!


それはそうとアーシェまで改悪されてたら泣く
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:46:24 ID:B93i4M0k0
FFTAっぽくて良いと思うが・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:48:52 ID:Y7g3W09b0
>>752
どういう絵がプロの絵なのかkwsk
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:52:37 ID:a8NfJBVr0
野村さんに決まってます!><
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:03:17 ID:q54/2Fqm0
『FINAL FANTASY XII REVENANT WINGS』イラスト&TGSトレーラー公開! 
http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/ 
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:04:08 ID:UpoeCMbu0
スクエニだと吉田とか
まあ伊藤もこの仕事で食ってるからプロだけどさ
力不足じゃね表出てくる絵を書くにはさ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:10:47 ID:B93i4M0k0
充分やっていけると思うよ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:16:50 ID:+iDD8FVX0
>スクエニだと吉田とか

言うと思ったw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:16:51 ID:EU+XoUaO0
野村がプロとしてできている以上
画力よりも別の力が必要になるもの
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:24:04 ID:UpoeCMbu0
>>761
思われてたかw
でもスクエニで吉田の他にマシな人って居る?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:31:12 ID:L+NwZysr0
吉田がいいのは分かるが、かといって鳥山絵も悪くないと思ってる奴に
絵を見る力がないとか貶すのは失礼じゃね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:32:36 ID:Td0EQsCs0
>>763
いないんじゃない?君には

野村が好きな人には吉田なんかどうでもいいわけで
そういうことですよ
吉田さん一番好きだけど最近崇拝してる人の痛さが目に付いて
印象が悪くなってきたことは事実
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:34:08 ID:B93i4M0k0
自分も吉田絵が一番好きだけど
野村、伊藤、直良etc、それぞれ違った味があると思う。
なので一概に吉田だけが良いとは言えない。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:37:43 ID:L+NwZysr0
鳥山じゃない、伊藤だorz
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:40:33 ID:UpoeCMbu0
別に崇拝してはいないw例として出しただけさ
>>764
確かに失礼だったなそこは謝るゴメン
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:44:59 ID:UtTYZoLC0
齧った奴は技術から入るきらいがあるからな
絵が描きたいだけの人はゲーム会社に入りにくいらしいし
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:01:12 ID:RkkhY2870
マジで?俺はただゲーム絵が描きたいから鳥山とかが入ったかと思ってたんだが
・・・・・スクエニも終わりかな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:06:18 ID:orkCVVKO0
すいませんが公式の新情報アップしていただけませんか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:10:26 ID:tDp5ovec0
イラストは可愛い感じでいいね
とにかく早くゲーム画面出しなされ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:20:51 ID:KFQj2kw40
かわいいけど魅力を感じるかといえば … なのは
所詮好みですね えぇ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:28:13 ID:Bypy9lHr0
>>752
まあそもそも元キャラと全く違うものへと変わってるのに推す理由はないな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:45:49 ID:6qN+Obd90
イラスト見たけどパンネロ可愛いと思うよ
ここの人は吉田以外なら文句をつけるの?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:47:24 ID:orkCVVKO0
どなたか…スクリーンショットをよろしくお願いします。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:48:33 ID:GK+oVnba0
>775
×ここの人
○吉田信者
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:10:35 ID:iBWL9lh80
あの素人が描いたような絵はどこかに使われるのか?
パッケージの表紙ぐらいだったら別に使われててても構わないが…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:21:37 ID:3hmP6Zmp0
デンゲキDSにインタビューが載ってたので軽くまとめ

・最初はDSでゲームを始めた人向けの新しいFFシリーズにする予定だった
・システムを先に作ってストーリーを考えたときにFF12を題材にすれば話が作り易いと判断した
・短い時間で遊べるようにシナリオクリア型の章立てになっている
・エピソードの積み重ねで壮大なボリューム感は失われていない
・FF12に登場した場所へも行ける
・バトルシステムはほとんど新規だがFF12経験者が戸惑わないようにしている
・パーティーキャラはFF12の6人から増える
・召還獣は一気に増えてFF史上最多数になる予定
・召還獣がバトルのカギで今までと使い方が異なる
・バトルは対戦しても面白いかも(Wi-Fiに対応するかもしれない)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:25:13 ID:iBWL9lh80
>>779
乙!!

>シナリオクリア型の章立て
10-2にまた一歩近づいた感じがするな
でも召還獣使えるのか!それは楽しみだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:26:07 ID:VI0UnYU10
・パーティーキャラはFF12の6人から増える
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:28:28 ID:y2tCBLxA0
12の召喚獣がそのまま出るなら
光の異形者追加して25体とかになるんかな?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:34:25 ID:a8NfJBVr0
>>781
アルシド!アルシド!
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:45:19 ID:orkCVVKO0
公式死ね!!今すぐフラッシュやめろ糞!!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:00:04 ID:jy1Je0nS0
章立てですか・・・
嫌いじゃない10-2の唯一嫌な部分なんですが

他は全部wktk情報なのになあ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:07:10 ID:iBWL9lh80
>>781
ウォースラ!ウォースラ!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:09:02 ID:Xsei413d0


>・システムを先に作ってストーリーを考えたときにFF12を題材にすれば話が作り易いと判断した


前から既出のところだけどさ

なんだよそりゃ……

あらためて思うわ
FF12好き嫌い抜きにしても、いくらなんでもこれはないだろ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:09:08 ID:4D3Qa8gt0
FF12も微妙に章仕立てっぽいところはあったから俺は気にならん。
スムーズに移ってくれるならどうでもいいや。シェンムー2並だと流石になんだかなぁって感じだけど。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:18:05 ID:3hmP6Zmp0
追加

・ペン一本でもプレイできるようにする
・細かい設定を知りたい人のための辞書機能を付けるかも
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:21:55 ID:a8NfJBVr0
>>786
おもくそ死んでんじゃん
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:22:09 ID:iBWL9lh80
ペンとかいらんなぁ
十字とABボタンだけでいいよ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:36:49 ID:jy1Je0nS0
あああああああ色々考えたら楽しくなってきた!
面白いの頼むよ!
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:45:52 ID:ce8ulhms0
>>782
RWはじまったな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:47:46 ID:/Y+qs5w00
RWおわったな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:55:56 ID:iBWL9lh80
期待35%不安65%ってとこだな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:02:17 ID:aHn8CSz+0
未だにゲーム画面が全く出ないってのがなあ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:13:32 ID:IOc5OvUS0
吉田信者だが伊藤の絵は、HoMより全然マシだと思う

ただしプリレンダのモデルはキモい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:14:19 ID:ce8ulhms0
新システムってことは分かったな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:25:08 ID:XjQoZFlxO
ラスラ!ラスラ!
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ / 
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉 
      〈 _ _  , /
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:28:46 ID:6Q1uJju50
召喚獣がキーですかそうですか
こりゃますます脳汁が止まりませんな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:31:52 ID:oHtRwm9n0
レタスだせハゲ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:58:53 ID:vRX82jj0O
レックス!レックス!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:59:55 ID:/Y+qs5w00
セックス!セックス!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:04:35 ID:uaw6qYZT0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:06:58 ID:uaw6qYZT0
公式!公式!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡

Wi-Fi!Wi-Fi!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:17:05 ID:s4AZDRwC0
Wi-Fiはいい感じに綿密に練ってもらいたい
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:20:22 ID:Bypy9lHr0
>>775
FF12のパンネロじゃないから
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:22:24 ID:YRmeH/460
年齢上がってるんだから多少のイメチェンは許してやれよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:24:52 ID:aHn8CSz+0
これってFF12のED直後じゃねえの?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:28:40 ID:U1fiDsWB0
>>809
12のEDで2年たってたじゃないか
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:29:04 ID:s4AZDRwC0
>>779

あ、例の雑誌今日か
今から買ってくる
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:32:19 ID:Bypy9lHr0
>>809
どっちにしても見た目は変わりすぎだよなぁ・・。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:49:24 ID:7w7X3LOsO
召喚獣がキーか。
何年か前に同じよーなセリフを
同じよーなゲームの内容紹介で聞いた気が。
なんだったっけなぁ。


・・・。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:50:52 ID:tc9XVEZC0
つーかほとんどのFFは召喚獣がキーだろ
それらしいのは6.8.9.10か。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:06:21 ID:SFF7ndmf0
召喚獣がキーか。ほんとにキーならこうなってたはず

ギルヴェガン入り口
「ベリアスで カギが掛けられている」
「ベリアスをつかいますか」
「ベリアスはもういらないようだ。ベリアスを捨てますか? →はい」
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:08:37 ID:Y1fH+XFt0
>>814
どれも弱いなw
4や5ぐらいの使い勝手のよさにしてくれればいいんだけどなぁ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:24:27 ID:ZSds6x5O0
バトルでもキーになるというのが12的には進歩
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:36:51 ID:vbbC4zj50
アーシェよりかわいい飛空挺の中でおじぎしてたお姉さんをパーティキャラにしてちょ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:40:02 ID:bHom6r9K0
イフリート?シヴァ?
それはそれなのかな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:56:23 ID:mbyOihZ70
アルシドの秘書出せよ!お願いします。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:57:30 ID:mbyOihZ70
>>779
wktkwktk
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:02:45 ID:KFQj2kw40
>>820
あぁそこ都合良く出してきそう
出すつーかなんらかの形ではファンの食い付き見逃さんからな奴らは
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:49:26 ID:2x3nneXs0
パンネロ、エロすぎだろw
PS2じゃあんなにキモブスだったのにww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:52:40 ID:MZKBg3yO0
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:55:15 ID:2x3nneXs0
てか、未だに12公式サイトは更新もされずに完成することもなく放置されてるのね
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 02:18:21 ID:cGtBcKAs0
>>824
乙!!
下側だけもう見れない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 02:53:28 ID:gIp1aV6n0
・召還獣は一気に増えてFF史上最多数になる予定
・召還獣がバトルのカギで今までと使い方が異なる

!!
わかった!
きっと300匹以上の召喚獣を捕まえて集めてバトルさせるゲームだ!
もちろんパッケージは2種類だ!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 03:01:14 ID:PM3m7zld0
>>824
あくびちゃんかよ!

フランは改悪しないでくれよなスクエニ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 03:15:44 ID:cGtBcKAs0
>>824
IEで見たら見れた!!
やっと見れた…
本当にありがとうございます!!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 03:56:01 ID:WVwqaZfu0
イラストいい感じじゃないか
一気に増えるって凄い数になりそうだな召喚獣
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 05:59:22 ID:2rfurGWK0
全然ありでしょう
ひょっとして仲間も大量?
アルシドを是非是非
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 07:40:34 ID:CgOKaYlF0
ヴァン、パンネロ、アーシェ、バッシュ、
アルシド+秘書、ガリフ、シーク、バンガ、モーグリでいいよ
死んだ人らもなんらかの存在感じられるといい
他はいらね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 08:06:06 ID:bKlYY0OT0
残念ながらバル&フランは確定ですよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 08:28:21 ID:9v9CHmH60
そりゃムービーにも出てるんだしその2人は確実に出てくるだろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 09:40:25 ID:DhDZ7mRJ0
てか、お前さんたちはFF12クリアしたのか?俺はレベル20で諦めた
 
FF12のムービーだけ見たいんだが方法ないかな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:12:25 ID:Y6VvLF4i0
抽出ツールがどっかに出てた希ガス
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:38:40 ID:1AdGF7z60
>>824
パンネロかわいい事はかわいいが、顔つきとか目の色とか改造されすぎ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:53:20 ID:SUgnSjKZ0
パンネロ、北朝鮮の民
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:04:35 ID:eRNkCRpO0
>>835
ムービーよりデモシーンのほうが出来いいし
ちょっと頑張ってクリアしてみれ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:12:51 ID:Ca7QawEv0
>>835
youtube

わざわざ時間かけてやる価値はない。
ここを知ってれば買わなかった。

841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:14:15 ID:1AdGF7z60
帝都のムービーは神
なんでシアターなかったんや・・・わし、売ってしもうたやないか・・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:20:23 ID:B23fRyIm0
上手い下手はよく分からんけど個人的にこの絵は好きじゃないな。
聖剣HoMと同じ人だっけ。
まーマサルさんにならなかっただけまだいいけど。
なんか元々別ゲーな上にキャラまで変えるんなら本当12にしなけりゃよかったのに。
俺は結構12好きだから変えられると微妙。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:25:14 ID:cpP2D9Tv0
shareに全ムービー&イベント流れてるだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:25:48 ID:pShqmM/r0
本当、なんで完全新FFにしなかったんだろうな
それで成功すればシリーズ化も出来て良いだろうに
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:26:00 ID:SVxAvU/20
気に入らないならやらなければいいだけの話

パーティキャラって前作の6人は確定なんだな
残り後何人増えるんだろうか、3人ぐらい?
スピネルとアルシドとミュリン希望
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:28:25 ID:SVxAvU/20
>>840
youtubeはあまりプリレンダムービーないぞ
エンディングだけで
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:34:45 ID:6EfQmJjV0
残りのメンバーは様々な種族から自由に雇いたいな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:45:35 ID:1AdGF7z60
あ〜スピネルいいよスピネル
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 12:42:32 ID:j3ZVHhy40
ロマサガ仕様っていうのはどうですかダメですかそうですかorz
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:11:55 ID:2fi3bO8O0
>>844
DSにゃFFCCもあるからな
それに新FFシリーズ作ったら差別化が難しいだろう
どれもRPGだし
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:16:29 ID:jgeiVMSD0
ナンバリングFF・・・ムービーてんこ盛りスーパーグラフィックFF
FFCC・・・複数人プレイ推奨アクションRPGFF
新FF・・・FF3DS系レトロ風FF
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:27:09 ID:wZDPrnJ90
俺的にはレトロ風に頑張ってもらいたい
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:28:59 ID:2fi3bO8O0
>>851
GC版がコケたお陰でFFCCも
従来のFFシリーズに近いスタイルにするって話だぞ
そうなるとレトロ風頭身のFFの役目はCCが担うことに
益々新FFのポジションが無い
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:31:32 ID:j3ZVHhy40
クリスタルクロニクルを完璧に忘れていた
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:55:19 ID:jb/QffUg0
つーより、200万人ぐらいのユーザーには関係ない話だが、
ネトゲーFFというのもあるわけだし

まあRWのスレには完全に関係ないけど。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:18:10 ID:aMuP4t3r0
レトロ風FFをCCが担ってくれるなら、それはそれで
CCって多人数でやらないといけないとかアクションだとかってのが嫌だからなぁ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:56:07 ID:LLC01NMJ0
10-2の二の舞になる気がしてならない


それでも買うけど
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:00:21 ID:4uB5XFsB0
1000ならDSでFFTが発売される
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:02:37 ID:unRrMc2e0
10-2は元のゲームを流用した半端な代物
これはゲーム自体が完全新作なんだから、比較にならんだろ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:14:44 ID:2fi3bO8O0
聖剣のHOMはFFTでも良かったな
わざわざ聖剣でアレやらんでも
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:57:15 ID:T3Q1CIVn0
FFTは今後あるとしてもシステムは大して変更されんだろう
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:20:38 ID:FdGx5ga00
なんでパンネロあんなに腰クネクネしてるの?wwwこれが鳥山の趣味ってやつか?www
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:41:07 ID:B+N+v3Jb0
なんでって踊ってるから
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:24:38 ID:1AdGF7z60
アイリッシュダンス踊って欲しかった
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:36:37 ID:w7YVyMW20
鳥山がレゲエに夢中にならんことを祈るw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:39:53 ID:1AdGF7z60
レゲエはありw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:40:58 ID:1ljcT9Fo0
ロゴがやたらカッコいいな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:42:21 ID:pa+SEi/G0
そういえば今までのFFで飛空挺がロゴになったことって無いよな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:02:32 ID:mfjRefWL0
無いんだよな
テーマともあってていい
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:48:55 ID:YjD/PcPs0
3Dがいいな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:25:50 ID:Coo0EwZ40
newマリオみたいな3Dがいい
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:48:55 ID:KpC93Rlm0
公式のドット絵がいいです
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:58:14 ID:nOtHb0Al0
いい加減 平民'sはいいから高貴な方々のお披露目を頼むってもうまじで
いくら発売が先でもそんなに出し惜しみせんでいいだろに
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 03:28:46 ID:t3DaPHgZ0
え、なに
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 05:19:36 ID:JAs6/ZwH0
ラーサーは入っても良いけどアーシェはいらない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 05:37:44 ID:xuP41h8F0
Wi-Fi通信とか出来るなら付属のコードかなんかを買い足して繋げば
DSでもバーチャルコンソールできるとかならんかな
携帯機敬遠してたけど寝転がったりいつでもどこでも気軽に
出来るのはやっぱいいわ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 06:03:30 ID:6m4sani90
公式のドットみたいな感じで遊べるなら期待だな
伊藤の絵もHoMoとFFTAは最悪だったがRWは良いし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:14:59 ID:PjuOJu8/0
アーシェがいなきゃヤダ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:19:24 ID:x74nPmhh0
FFTAの絵の方がいいな
こいつの絵は頭身上げちゃいかんよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:21:26 ID:x74nPmhh0
779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/13(金) 19:21:37 ID:3hmP6Zmp0
デンゲキDSにインタビューが載ってたので軽くまとめ

・最初はDSでゲームを始めた人向けの新しいFFシリーズにする予定だった
・システムを先に作ってストーリーを考えたときにFF12を題材にすれば話が作り易いと判断した
・短い時間で遊べるようにシナリオクリア型の章立てになっている
・エピソードの積み重ねで壮大なボリューム感は失われていない
・FF12に登場した場所へも行ける
・バトルシステムはほとんど新規だがFF12経験者が戸惑わないようにしている
・パーティーキャラはFF12の6人から増える
・召還獣は一気に増えてFF史上最多数になる予定
・召還獣がバトルのカギで今までと使い方が異なる
・バトルは対戦しても面白いかも(Wi-Fiに対応するかもしれない)

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/13(金) 20:18:05 ID:3hmP6Zmp0
追加

・ペン一本でもプレイできるようにする
・細かい設定を知りたい人のための辞書機能を付けるかも
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:22:40 ID:x74nPmhh0
ひゃあ!誤爆した
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:32:40 ID:2lF64Llp0
魔女乙
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:55:30 ID:3fGQGM120
キャラ多数というとSRPG形式かな?
とも思うんだけどFF12のシステムを踏襲するとなると違うしなぁ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:04:49 ID:jgC3opQv0
ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィングのヴァンとパンネロかわいい♪

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1160838238146.png
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1160838201591.png
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:22:38 ID:wmrmZ1360
可愛くねえよなんだこの落書きw
FFTAの時のがまだ上手だったような
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:56:57 ID:ugePwu3lO
RWのヴァンで抜いたオレは一体…
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:58:11 ID:PjuOJu8/0
>>886
ちょwww
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:13:35 ID:dP0OLdftO
フル3Dにしないで、FF7の様に背景固定にして欲しい。
その方が見ていて楽しい
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:28:11 ID:twVDP6Gz0
システム的には9以前のものに近いのかな?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:35:54 ID:cuYbjwPB0
>>884
マーシュの次のケツ担当はパンネロかいな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:37:58 ID:rwj1nG3G0
バトルが昔のFFみたいになってたらガッカリだ
ガンビットは残して欲しい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:40:05 ID:9seW+1yM0
召還獣×
召喚獣○
この手の変換ミスは多いので要注意
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:51:35 ID:M1VmuTLH0
>>890
イエッサー
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:45:42 ID:x74nPmhh0
>>891
初めてFFを遊ぶ人のためにシステムはシンプルにしてるらしい
FF12ユーザーが戸惑わないようにガンビットに似たシステムはあるらしい
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:50:54 ID:nPMLZYVfO
DS持ってないから解らないんだけど、シームレスシステムは可能なの?
できる事ならあれがいいけど、2Dで簡単な感じになったらシームレスの良さが無くなるからなぁ…
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:26:32 ID:TuO1Qeel0
可能
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:34:19 ID:sGn82B5y0
可能なの?ならシームレスにして欲しい。
DSじゃ無理ならせめてFF3のみたいに王道の戦闘システムにして欲しい。
携帯機でいきなり新しい戦闘システムなんて高確率で失敗しそうな予感。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:37:05 ID:PjuOJu8/0
自分は新しいことに挑戦してほしい。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:40:46 ID:+eUuAgmf0
ガンビットに似たシステムって言ってるし
対戦しても面白いかもって漏らしてるとこみるとATBじゃ無さそうだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:46:49 ID:44Cm6d4y0
>>884
意外と悪くないなぁ。
なんでムービーになるとあんなことに。
ビジュアルワークスが能なしなのか、FF12もリアルタイムモデルの方が
良かったし。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:47:55 ID:K+8lpq8P0
いやむしろアクティブタイムバトルの方が自然に対戦できそうじゃないか?
ウェイトのない真剣勝負で
ガンビットは言ってみれば設定可能なオートなんだし
ただのオートならバーサーカーとかウーマロとか前例があるしな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:56:36 ID:+eUuAgmf0
ATBならわざわざ「対戦しても面白いかも」なんて回りくどい言い方はせんと思う
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:59:41 ID:XXrWIZI+0
FF12の発展系のシステムってことだからなー
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:00:05 ID:fs4zBtO60
RTS
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:04:46 ID:uVP+9J1t0
DSのスペックではシームレスはきついんじゃね?
2Dなら可能だろうが。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:15:42 ID:x74nPmhh0
>>903
デンゲキによるとまずFF初心者のための戦闘システムから作って
後からFF12のストーリーを絡ませたと言ってるから
ADBとは別ものっぽい
「RPG初心者」向けではなく「FF初心者」向けってとこが気になるな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:17:45 ID:x74nPmhh0
>>905
ROMのDSの方がシームレスには向いてると思う
DQMJはフィールドに敵が見えてるしそのまま戦闘に突入することも可能なはず
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:17:49 ID:0dgU/BUZ0
あと乗せエフエフかよ!勘弁してくれよ!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:18:27 ID:QQ0ub3Dj0
RWが表紙の雑誌ってなんてやつだっけ?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:20:55 ID:QQ0ub3Dj0
自己解決しました
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:51:03 ID:nXPlKXeG0
FF初心者ってなんだっつーの
興味持ったやつは本編触るわっつーの
DSしか触らんやつはFFに来ないっつーの
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:56:23 ID:K+8lpq8P0
>DSしか触らんやつはFFに来ないっつーの

ここは怪しい
DS買って、せっかくだからとあまり普段プレイしないジャンルのソフトまで
勢いで買ったりする人は確実に存在する、俺とか
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:58:10 ID:47RzGrK30
下手すりゃこのソフトからFFに入って、
それ以降一切FFに関わらない人間も出てきたりするわけだ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:11:15 ID:cuYbjwPB0
というかFF12やったやつがプレイするのが大半じゃね?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:28:34 ID:K+8lpq8P0
いやFF3も懐古層以外に新規も結構来たしな
今のDSなら良さげに見えれば流動層かなり釣れるんだよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:41:03 ID:sGn82B5y0
FF3は1からのリメイクだし新規もくるだろうがRWは続編扱いだろうしそこまで釣れるもんか?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:00:30 ID:PLMkK/HI0
まあ、もしかすると新規はおろか、FF12からもこないんじゃねーか。もしそう
なったら、本当の意味でスクエニは終わったといえよう。まあとにかく糞ゲーにしろ、
良ゲーにしても発売時の反応(売り上げ等)が楽しみだ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:02:38 ID:x74nPmhh0
>>915
せっかくだからで「12」の「続編」に手ぇ出すかな
「12」だけでも素人には敷居高そうなのに
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:10:18 ID:K+8lpq8P0
>>918
だから続編って触れ込みで宣伝してないんだろう
したら逆効果だからな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:13:49 ID:am8nyDYG0
FF12ってタイトルに付いてる時点で普通は続編だと思うだろ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:15:44 ID:NCGfXMHt0
新規に楽しめるような冒険活劇で、面白けりゃ売れるでしょ
FFさえじわ売れにするハードだから
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:25:13 ID:T8rrl7NW0
FFってだけでかなりいくんじゃないか?
CMも力入れそうだし
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:25:59 ID:K+8lpq8P0
>>920
そんな馬鹿ばっかりじゃないだろ、FF3をDSでの純粋な3作目とか思う人いないし
PS2のビッグタイトルFF12の流れを汲む新作RPG、って売り方だ完全に
んでそういう釣り方なら興味持つ層も出てくる、特にFF12やった事ないある意味幸せな層にw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:31:54 ID:T8rrl7NW0
FF3をやったFF初心者なんかはまず買いそう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:34:05 ID:PLMkK/HI0
ああ、あのガンビットとかよくわかんねー。移動速度も超のれーし、戦闘も
結構暇だし。もうそろそろ駄目ゲー連続出しでスクエニは終わるね。いや、もう
終わってるか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:39:55 ID:PCjk1hnP0
FF3も3というタイトルだが新規層もけっこう着てるらしいぞ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:40:17 ID:T8rrl7NW0
そうでもない
なぜなら楽しみにしてるから
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:44:57 ID:8ZfLJO0w0
3はCMの効果でかかったんじゃないかねぇ。RWもCMによっては新規層獲得できると思うな 
んで、多分めちゃ出来のいいCM作るだろうよ 12本編の時のような
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:27:56 ID:dLflJJDu0
いくら新規層だからと言ってFF3という独立したタイトルとFF12RWといういかにも12の続編というタイトルの差ぐらい分かるだろ
その差が分からない奴はまず両方とも買わない
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:45:49 ID:RigmV3nC0
そうそう。いくらぬるゲーマーだろうとFF12の酷評ぐらいは聞いてるだろう。
だから次回作も買わない人も大勢いると思うんだが。まあ、それでも一応期待は
してみる。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:01:12 ID:qRNP/HivO
今北。
この人の絵好きだけどパンネロが好きだった人間としては
別人みたいでそこが残念だな。雰囲気がFF12っぽくないのも。
もう一つムービー時だけFF3DSみたいにリアルになってほしかった
でも普通にこれ期待してる。何でだろ、12微妙と思ってるのに。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:23:26 ID:RigmV3nC0
このスレ最初から見直してみたら、気になるスレがあったんでFF12起動して
、公式サイトのパンネロの絵見たらわかったんだけど、
FF12のパンネロの瞳の色→褐色色(ULTIMANIAによるとハニーブラウン。)
FF12RWのパンネロの瞳の色→ライトグリーン?(よくわからんが、たぶんそれ系の色。)
なぜだ?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 04:03:01 ID:MiAJd64Z0
カラコンでした
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 07:20:18 ID:M7e9vCJ50
言われて初めて気がついた

が別に構わん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:30:45 ID:UFNtEeFx0
タイトルに「12」って入れなければよかったんじゃね
どう捉えても続編タイトルだし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:58:18 ID:C8Q6X+/W0
ヴァンとパンネロ出さずにイヴァリースを舞台にしてつくればよかったじゃん
パンネロを改悪しないで><
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:56:55 ID:HfcWyMQO0
パンネロのかわえろさとフランの尻は改悪すんなよなと
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 15:18:25 ID:UlWTz79i0
ラーサー様は出てきますか?
というか今度こそプレイヤーキャラにしてホスィ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:38:48 ID:DB7cdtsz0
今ではパンネロってそんなに悪くないと思った俺は少数派みたいだな。
といっても、本編クリアする前にRWのパンネロを見たときは「なにこれ変わり杉wwwwwwwwwww」って思ったけど
本編クリアしたとき、「あれ、これRWの衣装じゃん!髪型もだ!RWのパンネロは新規イラストじゃなく、本編で既に出てたのか」と感動した。
たしかに本編の時よりも髪にポマード塗りたくった感があるけど、別に悪くなったとは思わないな。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:25:22 ID:Kw78QRSN0
クリア乙
俺は新たな12をプレーできる喜びのほうが大きいから気にならん
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:09:19 ID:szfVjuQa0
飛空挺でガンガン飛び回りたいです
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:19:12 ID:KwcLXr4R0
行き先は地図上で指定する形になります。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:24:19 ID:DB7cdtsz0
でも下画面ではそんな感じでタッチペン使って動かして、上画面では3Dで飛びまくりとかだったら神。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:53:51 ID:8DK3a82A0
>>935
確かに「ファイナルファンタジーRW」でよかったかもな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:09:25 ID:KwcLXr4R0
それじゃあパンネロが出ないじゃないか。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:13:10 ID:nBmnZQDP0
12は地べた這いずり回りだったからな
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:18:16 ID:gmVpBJiX0
「人事をつくして天命を待つ」ということばがある。まことに味わい深い言葉である。
私心にとらわれることなく、人としてなしうる限りの力をつくして、そのうえで
静かに起こってくる事態を待つ。それは期待通りのことであるかもしれないし、期待に
そむくことであるかもしれない。・・・

948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:22:21 ID:J2rpKPzrO
逆にすりゃいんだよ。

レヴァナント・ウイング -なんたらかんたら(インスピレーションとか格好いいの) FAINAL FANTASY 12-
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:04:38 ID:0SiDEAYAO
モーグリのクポォを聴いて買おうと決心しました
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:20:29 ID:icEupc8I0
フューチャリング クポォ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:26:58 ID:5NThPrj50
どんなに口汚い言葉も卑猥な言葉もクポで済ませるんだぜ奴らは
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:37:03 ID:+A3O1COD0
「バルフレアー」が無ければ何でもいいよ^^
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:44:51 ID:x+lQQhMV0
でもバルフレアとフランは仲間になるって明言されたぜ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:49:01 ID:GySQsGNC0
そういやムービーではバルフレアとフラン出てたけど、仲間になるの確定な上にメンバーは前作よりも結構多くなるって既出?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:02:08 ID:vqhPNOC80
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:48:23 ID:GYVhBLzfO
えっみんなバルフレア嫌いなの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:53:33 ID:s43Vp6Tn0
みんなは知らんが俺は好き。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:54:46 ID:bSj/pBjR0
>>956
嫌いじゃないって違うってwww
「バルフレアー」がなければっていうのは
アーシェが「バルフレアー」って叫んだのが(ry

FF12好きなら「バルフレアー」でその意味分かんないかな?ww
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:43:39 ID:qfR6FfpmO
リップスライム
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:47:16 ID:wiLIt9mM0
いまさら言うのもなんだが

>「前作では世界の流れに巻き込まれていきましたが、
>今回はヴァンが中心となって物語りが動いていきます」

信じていいんですね! 鳥山さん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:53:24 ID:wiLIt9mM0
召喚獣はシリーズ最多になるかもという話だが、8は20種類くらいいたが、それと同等かそれ以上ということか。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:02:24 ID:uptpCPck0
は?DSかい…オワタ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:06:46 ID:Ii91XFvX0
どうせ召喚獣をつかったポケモンやDQMみたいなゲームになるに決まってる。
期待するな!
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:07:01 ID:dewQkCYy0
FF6で27体くらいだけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:23:52 ID:wiLIt9mM0
ポケモンやDQM風ならそれはそれで楽しみだな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:32:20 ID:l7V4cXeuO
ATBじゃないの?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:47:18 ID:EvIHAX/T0
パンネロ清楚さが無くなったな。
またクリスタルエディションみたいな売り方するのかね?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 03:10:41 ID:oMSjOXgX0
どれ、次スレでも立ててみるか
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 03:16:03 ID:oMSjOXgX0
無理だった

イヴァリースの大空に浮かぶ未知の大陸へ、オイヨイヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◆対応機種 ニンテンドーDS
◆発売日/定価 未定
◆公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/ff12rw/
◆海外公式 未定

前スレ
【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング 04【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159275944/

関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0534■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160494306/

次スレは>>950が立てること。
無理そうなら、適当な人がスレ立て宣言後に立ててください。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 05:27:43 ID:E3NjL+1J0
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 09:52:54 ID:JTUFBavd0
>>970


「バルフレアー」の後、アーシェが「借用書」と書かれた紙を握り締めるシーンが
あったって良かったね俺は
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:07:32 ID:PwnACa0P0
そっか、最後のバルフレアー!は指輪返せって事か!
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:16:34 ID:R2jfxO1p0
シリーズ最多だから最多なんだろうな
いろんなの見たい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:28:28 ID:QGoE9RodO
最駄だったら泣くけどな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:35:37 ID:R2jfxO1p0
誰が上手いこと言えと(ry
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:00:21 ID:nyXPEL8s0
>>963
あ!やせいの
バルフレアーが とびだしてきた!
ゆけっ バッシュ! イエア(←効果音)



バッシュ!もういい もどれ!

こうですか?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:24:12 ID:NRVG2ggd0
FFTシリーズ好きなんで出てくる情報がいい感じで楽しみですな。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:24:43 ID:b8g6ANFr0
「バルフレアー!」にはほんとへこんだ
ヒロインがそんなことさけぶなと
今度はちゃんとヴァンメインでたのむぜほんと
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:00:40 ID:Ik7dRjj40
>>963
一瞬戦闘は召還獣メインかとも思ったがそれだと仲間増やす必要なくね?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:04:38 ID:mouefody0
財宝の番人ってことにすれば解決。
奴等は強いから仲間も一杯必要ってことで。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:16:23 ID:OqsgbA+80
今度はパンネロが「バルフレアー!」
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:30:30 ID:oTokQBto0
そしてヴァンも「バルフレアー!」
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:33:30 ID:LvMgnYUG0
バッシュも(ry
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:41:46 ID:JTUFBavd0
大団円
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:22:49 ID:JWg7Nbkv0
そしてなぜか死んだはずのレダスまで(ry
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:29:02 ID:8usqvqNX0
>981-985
つッ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:30:17 ID:RTe3QskO0
ようするにポケモンブームに乗るために召喚獣増やしたんじゃね?
元々の12キャラだけの魅力じゃ弱いからジャリ向けにコレクター要素をと
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:45:26 ID:XZpGUoTU0
ア・フ・パに魅力がないと申すか!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:47:14 ID:SMfwQBfI0
埋めますよ?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:49:08 ID:SMfwQBfI0
アフパ魅力満載でんがな
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:50:01 ID:SMfwQBfI0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:50:40 ID:AMsohO8T0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:51:03 ID:SMfwQBfI0
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:51:46 ID:SMfwQBfI0
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:52:22 ID:SMfwQBfI0
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:53:00 ID:SMfwQBfI0
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:53:19 ID:0zCCSwSB0
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:53:35 ID:SMfwQBfI0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:54:14 ID:0zCCSwSB0



1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:55:02 ID:0zCCSwSB0
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!