FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART215

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
 かつて、この世界を愛し
         この世界の仲間達と共に過ごした人々へ、
             再び集いしこの時を捧ぐ―

【製品】 ※全て税込み・初回版と限定BOXはもう新品では売ってないと思われる
・DVD初回限定版・通常版   4800円
・限定BOX             29500円
・UMD版              4800円
・オリジナルサウンドトラック  3000円
ジャンル/映像作品  ディレクター / 野村哲也  メーカー/ スクウェア・エニックス
イメージソング/氷室京介「CALLING」

※質問する前にまとめサイト、FAQ集を見るorググれ
※特定キャラオタ、カプオタは帰れ
※厨・明らかに荒らしはスルーもしくはあぼーん推奨
※ぬるぽ禁止、ガッ禁止
※信者暴走、馴れ合い禁止
※sage進行
※不用意にアドレスを踏まないこと。ウイルスの可能性あり
※次スレは>>950が立てる。立てられなさそうな人は950は踏まない事
 公式      ttp://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
 北米公式   ttp://na.square-enix.com/dvd/ff7ac/
 まとめサイト ttp://ff7ac.hotcafe.to/
 FAQ集     ttp://www.geocities.jp/d51_note/
  〃      ttp://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7ac-faq.html
 専用うpろだ ttp://tifa.jp/cgi-bin/ff7ac.html
前スレ FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART214
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157975124/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:03:38 ID:G/ASs1MH0
>>1

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:16:25 ID:3JowtsCKO
>>1
乙!BD版ACにwktk
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:16:45 ID:EHkQ1ADY0
4ド
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:20:20 ID:Y+PQ/EWK0
5ドー
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:20:45 ID:BczurNm3O
AC今見た
凄かった
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:22:22 ID:MqiGGAs30
絵が汚い。話無茶苦茶。

ゲーオタアニオタのおまいらも、たまにはハリウッド映画も見れよ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:29:32 ID:AGG1zR/B0
>>7
最近(というほど最近じゃないのも混じってるが)見た映画。
ブラックホークダウン
ホテルルワンダ
シリアナ
ダーウィンの悪夢

これで満足か?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:30:14 ID:EHkQ1ADY0
9ラウド
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:31:10 ID:EHkQ1ADY0
カダー10
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:33:43 ID:MqiGGAs30
>>8
うん
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:36:09 ID:5YgNIVba0
>>11
なんか可愛いww
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 01:37:36 ID:2QuIPW4F0 BE:233683384-BRZ(1111)
>>1
乙ロッズ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 03:56:15 ID:7LYmv2IkO
>>1
乙です!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 11:44:18 ID:oRQwz335O
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:02:58 ID:JtsAoQ7C0
>>1
乙と思ったこと 一度もないよ
スレ立てくれたでしょ?
それだけでじゅうぶん
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:26:59 ID:UtkFcPK4O
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:42:23 ID:Vzo27qxf0
>>1
俺は乙したいんだと思う。
うん、俺は乙したい。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:48:44 ID:A3tnjb4wO
この痛みを覚えているか?
今再び、忘れられぬ記憶を焼き付けろ。

って白い人がかいたっけ?もういいや、既出でも。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 13:46:56 ID:dO2T+5kSO
>>19
多分書いてない。乙!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 14:32:20 ID:WFRm9AfM0
>>19
かっこよす!!!!!!!!!!!!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 14:32:58 ID:JUfBbNWlO
それセフィロスの台詞?
乙です。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 14:38:41 ID:SisQlais0
>>19
かっけえええ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 14:43:19 ID:4TvOzihhO
>>19
かっこよすぎ!
やばすぎるよセフィロス…!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 14:55:37 ID:A3tnjb4wO
前のACと比較しながら見たシーンもあった。
セフィロスのシーンは比較はあまりなかったけど、あぁなんとなくわかるって感じ。
んでクラウドが壁に追いやられてグサリ。
そのまま肩に刺さった刀を見せた前のと違って、
ぐさり→ク「うっ」→そのままクラウドが持ち上がる→正宗に刺されてるシルエット→台詞
26ネタバレ@白FAQ:2006/09/23(土) 15:26:12 ID:si+4U3XxO
>>19
ありがとう、そこだけ抜けてたから帰宅したら追加するよ
CCの台詞の保管できたら頼む
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 16:01:53 ID:A3tnjb4wO
CCスレに誤爆した。ファイル残ってるよね?
セフィロスが普通に話すから違和感あったwwwwwwwwww
28ネタバレ@白FAQ:2006/09/23(土) 16:18:30 ID:si+4U3XxO
>>27
ロダにうpしてるわけじゃないから流れないよ、安心していい

こちらはお先に退散
報告楽しみにしてるよー
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 16:48:16 ID:A3tnjb4wO
見たけど特に保管すべきとこはなかった。
細かい言い回しが違うくらいだと思うよ。漏れも退散
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 17:17:46 ID:A3tnjb4wO
あ、ハイウェイの銃撃追加は使われなかったマシンガンだったよたしか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 17:56:25 ID:f1b7bETR0
今更ながらAC購入して噂の英雄の薄毛シーンに気づき
なんかもうシリアスなシーンなのに観る度に吹き出してしまうようになった
鬱・・・orz
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 18:13:24 ID:GEyCZbXxO
そんなに薄いのか?確かめて見ようかな。

リーブ21
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 19:08:27 ID:EHkQ1ADY0
この痛みを覚えているか クラウド?
いま再び忘れられぬ時を刻む

と記憶して帰ってきたつもりなんだが>>19が正確なのかな?まいっかー
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 19:10:27 ID:ruKfLA8zO
この痛みを覚えているか?クラウド
今再び、忘れられぬ記憶を刻もう

じゃなかった?うろ覚えだけど
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 19:53:02 ID:hV7GDhulO
ところでBDの映像はすばらしいらしいが、どの位のスペックのテレビを買えばそれが実感できるのかな?
3619:2006/09/23(土) 19:59:03 ID:UrCh9WWU0
>>34が正解かも。
痛みを覚えているか?と忘れられぬ記憶をっていうのは合ってると思う。
こまかい言葉を覚えていない。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:36:06 ID:h095VKVL0
セフィロス、クラウドに負けたのがそんなに悔しかったのかと思うくらいしつこいw
でも楽しみだ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:37:15 ID:S3+UPj+Q0
ACはとくにレポ必要ないなw
セリフは>>34が正解
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:53:59 ID:2l2Ygrg/0
>>37
英雄とまで言われたソルジャーが母さん持ってなんか目覚めちゃって最高な気分の時に
中学生程度の名も無きペーペーな一般兵に負けたんだからそりゃあ根に持つだろうなw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:59:33 ID:4TvOzihhO
そのしつこさが英雄だ!
キンハにまで来ちゃうしねw

どうでもいいがマシンガンが気になる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:00:07 ID:JLwSWqhFO
すまん、BDって何?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:01:32 ID:7LYmv2IkO
遅くなったけど、前スレ>>987へ。
最後まで携帯から参加していたんだけど、こういうの凄く助かる。ありがとう。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:03:17 ID:Vulzvz5nO
>>34のセフィロスの新台詞、
最後の「私は……思い出にならないさ」との対比?がなかなか意味深w

wktkして発売を待とう。英語吹き替えもはいってるといいなぁ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:03:19 ID:kTCZkwtX0
>>34
間違って聞き取ったセリフのほうがカッコイイ件
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:12:14 ID:4YKS6NLm0
FF7ABCD…じゃなくて、FF7ACBD版気になるなぁ…。
でもセフィロス戦のシーンに追加が結構あるっぽいので
10分で戦闘が終わらない気がw

…まさか、このFF7ACBD版がコンピレーションのシメになるのかな…?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:15:54 ID:i6rGlaF/0
>>41
ブルーレイディスク
テストに出すのでよく覚えておくように
4741:2006/09/23(土) 21:17:01 ID:JLwSWqhFO
>46先生!ブルーレイディスクって何ですか!

………申し訳ない…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:17:28 ID:AGG1zR/B0
BD=ブルーレイディスクの略。まだ慣れない略称だからからドラゴンボール・・・あれ、ちがう、それだと逆だと思っちゃう。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:18:04 ID:AGG1zR/B0
>>47
そっからはググレ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:20:56 ID:i6rGlaF/0
ソニー、松下電器産業など9社が共同策定した、書き換え可能な大容量相変化光ディスク。
現行のDVDを超える容量を実現するいわゆる「次世代DVD」の規格の一つ。
東芝などが提唱する次世代DVD「HD DVD」規格と仕様の統合が検討されたが折り合わず、
両方式とも実用化されることとなった。

 CDやDVDと同じ直径12cmの光ディスクをカートリッジに収納した形状で、
記録容量は最大27GB、データ転送レートは36Mbps。波長の短い青紫色レーザーを採用することによって、
トラックピッチをDVDの約半分となる0.32μmに、
最短ピット長を0.14μm前後にそれぞれ縮小し、記録密度を高めている。

主に民生用の映像記録用途を想定した規格で、
著作権保護機能の実装を念頭においてディスクにシリアル番号が記録されている。
映像記録方式はMPEG-2が予定されている。数社がビデオレコーダーなどでの採用を検討しているほか、
ソニー・コンピュータエンタテインメントの次世代ゲーム機「プレイステーション3」での採用が決まっている。

>>47はこれを100回書き取りするように
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:21:22 ID:JYgjE6DY0
コンピ最後の作品はシカトなのか日曜なのか・・・
5247:2006/09/23(土) 21:23:33 ID:JLwSWqhFO
つまりプレステ3………、買おう……

みなさんありがとう、書き取りしてきます。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:36:04 ID:h095VKVL0
>>50
たぶん意味分かってないと思うwwwww


>>52
がんばれ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:04:32 ID:pP9jw1iu0
>>45
DCのラストでGの野郎が目覚めちゃったからそれはないだろう



僕たちのFF7はいつの間にか果てしなく遠いところへ逝ってしまった・・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:15:36 ID:kTCZkwtX0
明らかに続編匂わせてるな 楽しみだが
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:56:32 ID:/eWL4ifTO
前スレ>>987
携帯参加で見られなかったんですが、機会を作ってPCで見てみます。
ありがとう!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:14:11 ID:d+NSd9tb0
BD=容量25GB(2層は50GB)の新規格ディスク。DVDと同サイズ。
録画型も既に実用化済み。
現在、ソニー・松下が普及に力を入れている。

これだけ覚えとけば十分。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:34:51 ID:vfX1V3ax0
シアター見れたわ
なんか最前列のど真ん中に座っちまって禿げしく首が痛かった…

まじBD版欲しくなってきてしまった…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:36:51 ID:G/h2cGqF0
さっきWBSでBD対応レコーダーが出てたけど価格が20万以上だった。
この金額を見るとPS3の方がゲームも出来るしお買い得と思わされる。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:43:52 ID:UrCh9WWU0
メカのフィギアが今年の冬で武器のフィギアが来年春だっけ?
あれって単体で売られるのかな。
まさかあの出来でトレーディングアーツのような扱いはあるまい。
大きさがどっちも微妙でトレアで遊ぶことはできそうもない。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:51:35 ID:G6VwZyvk0
>>59
でもPS3てプレイヤーじゃなかったっけ?
再生だけで今6万出す意味がない気がする
PS2の再生もレコーダー買ったら使うことないし
ACBD版は買うけど、PS3を買うのは本編リメイクが出た時の予定
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:55:45 ID:G/h2cGqF0
>>61
ごめん、DVDは再生専用で録画とかしたこと無い人間だからさ。
・・・レコーダー自体が無いんだけど。
PS3は様子見して他のキラータイトルが出てから買う。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:07:43 ID:T0vJ1jED0
>>62
こっちこそスマソ
録画しないってことに思い至らんかった
NHKの環境系を録画しまくる人間なんで2層で50GBは魅力的だ

本編リメイクが出なかったらPS3買わない予感がする
出してください・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:08:16 ID:rpCw2yza0
初期型買うのは危険だろ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:09:26 ID:Hj9qg8Su0
おまえら誰も買わなかったらPS3で出しても意味ないってなって結局でないぞw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:10:25 ID:rpCw2yza0
そこで同梱版ですよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:11:27 ID:dUog2R+sO
シアター、超満員だったな。
ええもん見れたわw でも、クラウドめっちゃ痛そう‥。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:18:56 ID:EgcEgu190
>>65
次々世代機まで待ちます。
小型で性能が良いのがいい。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:20:57 ID:WREeDSzWQ
やっぱり肩に刺されたのかな?それとも別の部位?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:21:14 ID:XM6Lt1ZE0
>>67
見たい! が田舎者はパソコンに噛り付くしかない…。
今日でネット全体(君中部も)を探して2日目な俺って……
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:22:35 ID:E/JtnGKI0
>>69
俺には心臓の辺りに見えた
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:23:47 ID:XM6Lt1ZE0
>>69
本編とフィードバックさせるなら心臓ないし腹部だと思われ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:31:55 ID:WREeDSzWQ
>>71-72
サンクス。痛そうだな…
あの後で超究撃てるのか心配だ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:38:31 ID:iFz17/9d0
血を吐きながらやるとかw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:45:45 ID:rpCw2yza0
下手だが図解。
ttp://tifa.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=790
結構上の方ささってた気がする。
セフィロスすげえとか思ったけど、それ以上にここからクラウドがどうするのか気になる。
だって宙に浮いちゃってるし。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:49:19 ID:5sJn2p9XO
>>74
おお、かっこいい。
あ、今気付いたんだけどつまりクラウドはセフィロスに心臓辺り貫通されたあと
ヤズー&ロッズに心臓貫通されるわけ?

タフだなぁクラウド。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:49:31 ID:iuEULEi90
>>75
セフィロスは頭に花はえてるのか
へぇ〜
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:52:05 ID:5sJn2p9XO
>>75
そこはほら、本編のようにシーソーの原理で逆にセフィロスを宙吊りにするんだよ。きっと。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:53:05 ID:20EVUGOj0
>>75
kariって入れたけどダウソできなかった
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:54:37 ID:WREeDSzWQ
>>75
おお、乙
流石にこの状態はキツいよな…オリジナルの時みたいに
セフィロスぶん投げるのは難しそうだ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:57:30 ID:rpCw2yza0
刺されたまま投げ飛ばされるのかな。
あの状態でLOみたく自分から深く刺して近づくと映像的に情けなくなるw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:02:53 ID:64zYDrpT0
>>79
メル欄見れ

BDプレイヤーは買えなくともBDFF7ACは買ってやるぜ
(ハードは無理でもソフトはまず確保。それが俺ジャスティライザー)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:04:35 ID:iuEULEi90
>>82
俺がいるwww
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:04:45 ID:rpCw2yza0
漏れなんか予約して初回版を7時にセブンでかってくるぜ。
んでACCは放置してACみんの。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:20:52 ID:eqfcj7h60
>>75
もう消しちゃった?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:24:02 ID:20EVUGOj0
>>82
さんくす!
でももう消されてた(泣
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 02:50:08 ID:mMI8TJ+uO
もしやリユニオンファイルが予告に反して物足りない内容だったのは
BD版を出した後また書籍を出すためなんてことは…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 04:07:41 ID:MVdbReUp0 BE:350525568-BRZ(1111)
>>87
あるある('A`)
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 06:58:10 ID:TYRRa3RR0
前スレ>>987
垂れ主です
恥ずかしすぎるんで録音音源は消してくれ!!!!!
あれはあの場に居合わせた人だけの楽しみなんで消してくだせえ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 07:18:33 ID:TYRRa3RR0
あぁ・・・こんなのが晒されてるなんてマジ死にてー('A`)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 09:57:41 ID:64zYDrpT0
実はね・・・デリートパス入れるのね・・・忘れちゃったのね・・・テヘッ!
・・・でもあの場に参加してた携帯さんも聞きたいと思うのよね・・・
う〜んでもやっぱり削除依頼出しといた方がいいのかな?携帯の方どうでせう

>>89-90 イ`むしろ生きてーー!!!!!
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 10:26:25 ID:n+apzdbiO
メモ:多言語ボイス対応
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:29:00 ID:jo0kNSBQO
携帯からは声聞けなくてもレス見てるだけで楽しかったし、垂れ主が削除して欲しがってるんだし削除でいいと思う。
垂れ主は5日連チャンで朝まで頑張ってくれたんだし、主が嫌がる事はやめよう。
画像はACC実況まで楽しみに取っとくよ ノシ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:47:07 ID:64zYDrpT0
>>93
おk 消しとく
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:51:10 ID:n+apzdbiO
>>91
あのさ、もっと重く考えたほうがいいよ
ここは2chなんだからさ
状況はギャグ通り越してるみたいだし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:02:25 ID:jo0kNSBQO
話ブッたぎる、スマン。
知ってる人いたら教えてほしいんだが、
スクエニショップに行こうと思ってプリントアウトしてた地図を会社に置いてきた… orz
誰か駅からの大体の行き方教えてくれないか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:05:12 ID:iFz17/9d0
>>96
オペラシティの方じゃなかった?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:13:21 ID:xw+klPdDO
右に16歩だ。そこに宝箱がある。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:19:12 ID:EPZA9wYC0
>>96
初台の駅からすぐそこ
若しくは参宮橋の駅降りて右行って………

↓これ地図だけど見れるか?
ttp://www.square-enix.co.jp/showcase/map_l.html
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:25:17 ID:jo0kNSBQO
>>97-99
ありがとう!
地図も見れました(つДT)
支度して行ってきます!ノシ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:28:31 ID:EPZA9wYC0
>>100
イカとタークスのねーちゃんに宜しくな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:30:59 ID:EgcEgu190
宝箱を途中でゲットしてイカとご対面かw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:38:20 ID:8tPYEnKZO
イカいいなあ…いつか実物大クラウドフィギュアとかでねーかなw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:39:34 ID:EPZA9wYC0
>>103
どこにあんなデカイの飾るんだよw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:21:23 ID:KvQI7PBOO
伊藤歩のダミ声うぜー
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:33:20 ID:wNxc/ZyTO
>>105
いい加減しつけーぞ。
日課すんのやめろ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:39:35 ID:uOsmns4h0
>>106
いつものだからスルーしれ。
>>103
実物大持ってどうするwセフィロスだとかなりでかいだろうな。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:40:09 ID:AKnHsocf0
>>104
伊集院健の代わりに窓辺に飾って防犯対策ww
別の意味でのアヤシさ満々で泥棒も逃げてったりしてwww
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:40:43 ID:AKnHsocf0
すまない!108です!!
ageちゃいました!!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:47:40 ID:uOsmns4h0
>>108
防犯対策なら他になんかあるだろw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:50:43 ID:ZUKTVwCv0
>>108
クラウドならむしろそれを盗みに入るw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:09:40 ID:EPZA9wYC0
>>108
バレットにしとけ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:27:50 ID:AKnHsocf0
いや、ウチの場合は!

烏賊です!!www
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:51:09 ID:d6E9yjmd0 BE:58421142-BRZ(1111)
>>108
防犯対策ならリバース・セフィロスでも飾っとけw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:59:02 ID:r8faqHnp0
リバースなんか飾ったら通報だな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 16:45:06 ID:OP6lG3BQO
母さんと並べると更に効果うpですよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:31:13 ID:h2zmk8pv0
今更だがThe way to the smileのデンゼル編を読んでどう物語を理解していいのか分からない。

・デンゼルはおぼっちゃん育ち
・両親、ルヴィ、ガスキンその他大勢の人に助けられたけど皆もういない

って事ぐらいしか頭に残らなかった。
デンゼルがとても孤独感や寂しさを感じてて、その反動でクラウドを慕ってる事は分かった。
彼はACでどんな役割、テーマを物語っているんだ?

ティファ編でクラウドが仲間に対して臆病というか目を背ける事しか考えてなかったのに
ACでその絆を改めて認識した、ってのは分かった(間違ってるかもしれん)けど、
漏れがデンゼル編読んで感じたのはコレとルヴィ大阪弁じゃなかったのかよ(@7本編蜂蜜の館)って事くらいOz



誰かこの馬鹿に教えてやって。長文スレ汚し本当にスマソ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:44:57 ID:xw+klPdDO
何を今更
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:49:53 ID:ZUKTVwCv0
>>117
デンゼル編では、どうやって星痕症候群が民衆に蔓延したかってのがキモなんじゃないか

あと、最後にリーブにいわれてるけど「大人の力を呼び起こせ」ってことなんじゃないかな
子供達を助けるためにクラウドは行動を起こしたし、
デンゼルが先に帰ってマリンと待ってる、クラウドも帰ってくるよなと言うことで
クラウドは待ってる人がいるって感じられる部分もあったんじゃなかろうか
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:03:08 ID:vZLWI5Ak0
FINAL FANTASY Z -On The Way to a Smile-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126962095/

前にあったプロローグの小説考察スレ
とっくの昔に落ちたけど一応貼っとく
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:04:20 ID:wNxc/ZyTO
あとカダージュというキャラの対比でもある。>デンゼル

そういやリーブはACの間どこにいたんだろうな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:16:24 ID:uOsmns4h0
>>121
WRO本社からケットシー操ってたんじゃね?

つーかACのブルーレイ版、ここの住人で購入する人どれぐらいいる?
PS3買うつもりなかったんだが値下げだしブルーレイ版も出るし
気になってきた。どれほど映像が違うもんなのかもわからないが。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:16:46 ID:QGV26TD90
>>121
WROじゃね?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:23:21 ID:ZUKTVwCv0
PS3は様子見だけど、ACCはとりあえず買っておく
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:28:43 ID:wNxc/ZyTO
ああ、WRO本社忘れてたようだw

ACCか、今回公開された部分だけが変更点ってことはないのか?
>>124
どうやって見るんだw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:35:29 ID:8tPYEnKZO
PS3買う予定だし特定変更映像追加だし買う気満々の自分がいる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:43:21 ID:aa1pDsln0
クラウド役の声優の人てクラウド役やった事についていろんなとこで
自慢のような事してたらしいけどどんな事言ってるか知ってる人いる?
よっぽどうれしかったんだなwと
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:46:21 ID:j9nfVgpZ0
声優個人板のアンチスレ行けばよくわかると思うよ
ファンスレでも赤絨毯歩いてから変わったと嘆かれている
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:48:04 ID:xrIMq7gm0
今日TGSで映像見てきたぜ中々良さそうじゃないか
あと物販でLSとかで売られたパンフが売られていたなんてw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:53:04 ID:uOsmns4h0
>>125
>今回公開された部分だけが変更点ってことはないのか?
それはさすがにないんじゃないか?
これって英語版とかも入る予定だっけ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:53:52 ID:ZZcfE8W1O
>>122

ABCD…もといACBD版、肝心のいつ発売かがまだわかんないけど、
ま、ソフトだけでもおさえときますよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:57:36 ID:6bPVKDoT0
>>120
おまいGJ杉
もう一度読みたかったんだ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:00:09 ID:H2nrnNDaO
AC自体延期を重ねてかなり尺がのびたんだし
追加・変更が段々増えて一部編集どころじゃなくなると予想
というか希望
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:04:08 ID:FaZn1F8l0
・複数言語ボイス対応
・一部のシーンを新規編集版にリニューアル
・その他、新規豪華特典映像

スクエにのパンフに書いてあること。ちなみにコピーは「命は巡り、新たな地に再臨する。」
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:06:18 ID:wNxc/ZyTO
2007年の冬ぐらいに発売になりそうだな。
その頃にはPS3もさらに値下げ、ってことになってたらいいんだが。
英語版は収録されてるんじゃないか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:06:46 ID:vZLWI5Ak0
>・その他、新規豪華特典映像
これが一番気になる
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:09:15 ID:wNxc/ZyTO
特典映像ってことはAC自体とはまた別なのか。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:12:44 ID:xrIMq7gm0
修正前のACだろ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:15:11 ID:E/JtnGKI0
野村も知らなかったPSクラウドのモデルで作られた映像ってのあったね
あれか
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:22:24 ID:vZLWI5Ak0
PSクラウドのやつ見たいな
あとはLOとか豪華版についてた特典の詰め合わせとか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:34:24 ID:wNxc/ZyTO
それ新規なのか?w
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:40:34 ID:H2nrnNDaO
番外編っぽいのが見たい
ACその後とか出番の少なかった仲間の映像とか。
それかちゃんとしたメイキング
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:44:40 ID:vZLWI5Ak0
>>141
いや、やりかねないと思ってw

ちゃんとしたメイキングか…
ちゃんとしたコメンタリーも入れてほしい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:44:47 ID:gaSNDbOc0
>>142
映画の最後で出てくるNG集みたいなヤツを作って欲しいと思った。
CG映画でも結構そういうのがあるからさ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:46:14 ID:wNxc/ZyTO
でも関わってる仕事ありすぎるみたいだからな。
FF13が三作にCCにすばらしきなんとかに、忙しそうだ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:47:51 ID:wNxc/ZyTO
>>144
モンスターインクとかみたいなやつか?>NG集
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:51:36 ID:gaSNDbOc0
>>146
そうそうww
ヤズー戦でレノがビルの上へ上れなかったりとか
ルードがサングラスの代えを忘れたとか
そんなの希望。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:58:23 ID:8tPYEnKZO
AC本編笑ってみれなくなるなw>NG
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:59:07 ID:fpy923z/O
>>147
レノとルードとことんお笑い担当w
セフィロス関係でNGしたらおもしろそう。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:02:44 ID:gaSNDbOc0
>>148 >>149
セフィロスのNGか…
瓦礫をぶった切れないとか瓦礫がルードの如く頭上に落ちるとかw
リユニオンに間に合わずクラウドに斬られとるとかww
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:02:57 ID:wNxc/ZyTO
セフィロスがずっこけただけで笑えるな。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:06:02 ID:fpy923z/O
>>150
ワロタw本気で見たいw
セフィロスはいじると一番おもしろいかも。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:10:01 ID:vZLWI5Ak0
「気をつかわないでくれ!」のせいで絶望シーンが真面目に見られない

NGの話題は発売当時も出てたな
スレまで出来たし
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:10:07 ID:sTkqZQl40
モーションのメイキングをもっと見たかった。
モジモジくんで演技するというとてもシュールなあの映像。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:16:51 ID:wNxc/ZyTO
>>153
あれおもしろいよな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:33:33 ID:Qa/WAEdO0
>>150
セフィロス「アッ…」
カメラマン「えっ…」
瓦礫をぶった切れずに瓦礫が頭上に落ちて痛がるセフィロス
セフィロス「痛…」
カメラマン「プッ(笑)」

セフィロス「…今、笑っただろ」
カメラマン「いえ…」
セフィロス「 今  笑  っ  た  だ  ろ」
157100:2006/09/24(日) 21:33:42 ID:jo0kNSBQO
スクエニショップ、無事行ってきました!宝箱は見つからなかったけどwww
タークスのお姉さんと話したりしてきました。
場所教えてくれた人ありがとうございました!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:36:53 ID:h2zmk8pv0
>>118-121

レスサンクス。
つか本当にいいやつらだな、マジありがとう。(つ∀`)
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:39:21 ID:fpy923z/O
>>156
ちょww
だめだ、AC見たら思い出して笑いそうw
>>157
スクエニショップいったことないけどタークスのお姉さんなんているんだ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:43:13 ID:EPZA9wYC0
>>157
お帰り、無事たどり着けてよかったな


>>159
イカがいるブースの店員がタークスみたいな真っ黒スーツ来てる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:43:37 ID:CLtx1Lx/0
去年のTGSはタークスの格好したコンパニオンがいたなぁ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:44:39 ID:5sJn2p9XO
>>156
ワロタwww
…オカンにパソとられて願書書かされとるんで詳しいコメントが書けん…orz
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:46:40 ID:5sJn2p9XO
そんな状態だからアホなNGを考えたら折り返しパソで書いてみる。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:48:29 ID:fxcFDXqs0
なんか以前そういうスレを見かけた気がするな
ACのNGシーンを考える、みたいな

マリンが毒舌なベテラン子役扱いになってた
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:51:45 ID:xQR5U19Y0
空気読まずに書くと
NG集作るにもモーションキャプが必要だろうから
そんな手間のかかるものは作らないだろうな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:55:18 ID:jo0kNSBQO
>>159
スーツの襟に神羅のバッチつけて、首から神羅社員証下げてましたよ。
会計の時に、社員証いいなぁと言ったのがきっかけで少しお話させてもらいました。感じの良いお姉さんでしたよ(*´ー`)
イカ、何となく最後まで踏まないように歩いてしまったw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:05:03 ID:vZLWI5Ak0
>>164
FF7ACのNG集を作ってみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128884617/
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:13:44 ID:5sJn2p9XO
>>167
dクス
パソ取り戻したら見てみる。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:19:10 ID:Qa/WAEdO0
監督「クラウドさん、カダージュさんが‘僕のリユニオン見せてあげるよ’と言うので
   ‘見せてあげる’の‘あ’のタイミングで飛び出してください」

クラウド「はっ、はい!」
やや緊張するクラウド
そして本番へ

カダージュさん「僕のリユニ……」
クラウド「今だっ!」

カダージュと入れ替わるセフィロス
セフィロス「なっ!早いっ!!」
クラウド「えっ!あっ!えっ…」


The End
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:22:18 ID:JhO8ZGND0
>>168の人間です。
dat落ちしてるから見れん…orz
基本金を使わずパソを使わなければならんので諦めるわ…。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:24:53 ID:QGV26TD90
>>170
にくちゃんねるを知らんのか

ttp://makimo.to/2ch/game10_ff/1128/1128884617.html
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:25:26 ID:IULopSgq0
限定版も買ったのにまだ金出させるのかよ…


まあ買うんだけど
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:27:06 ID:JhO8ZGND0
カダージュ「僕は母さんから特別な力を授かった」

うんたらかんたら数分続く

カダージュ「家族で力を合わせて……えーと……あ〜…。」

ロッズ&ヤズー「長いよなココ…。」

監督「はい、カットー。」
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:28:19 ID:SseMrAM30
>>172
本体買わなきゃいけないからね
6万くらいだね
かつHDTVじゃなきゃね
30万くらいだね

まあ買うんだけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:28:27 ID:JhO8ZGND0
>>171
マジdクス!ありがとうございます。(泣)
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:31:15 ID:IULopSgq0
>>174
えーそんなにかかんの?

まあ買うんd(ry
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:54:00 ID:jo0kNSBQO
このスレで今日TGS行った人はどうでしたか?
まだ飲み会中かな。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:55:47 ID:syUgdxV70
良かったよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:56:21 ID:Qa/WAEdO0
でも混んでた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:04:26 ID:jo0kNSBQO
AC絡みの配布物とかありましたか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:06:33 ID:hu+f04jL0
>>180
ありませんでしたよ。
強いて言うなら、パンフレットにACが載っています。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:08:25 ID:kB3fSwuH0
>>180
ACではないが携帯アプリのDCやったら
神羅ロゴ入りのメールガード?携帯の液晶に貼るやつ貰った
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:09:48 ID:jo0kNSBQO
>>181
そうですか、ありがとうございます。
ジャンプフェスタ辺りでまた新しく情報出るといいなぁ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:12:10 ID:jo0kNSBQO
>>182
神羅マーク入りメールブロック、いいですねぇ。
手軽に買えるグッズが発売したら嬉しいんですけどね〜。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:15:48 ID:OP6lG3BQO
おまいらここにネタ投下しろw
http://c-au.2ch.net/test/-/ff/1156834865/i
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:16:07 ID:Ysuoizq5O
前回LOと台本の為に豪華版買った自分としては、
初回限定版がいくらになるかぶっちゃけ一番気になる。
BDAC初回限定豪華版とかいって3万とかで出たら泣く。

フィギュア、キャップ、Tシャツ、キーホルダーなんかいまだに未開封だ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:18:46 ID:E/JtnGKI0
キャップとTシャツは未開封、キーホルダーもナンバー確認後封印
フィギアは飾ってるが手が折れた
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 00:31:32 ID:ItFSvG4f0
限定BOXまたでるのかね!?
勘弁して欲しいよ・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 00:36:55 ID:KKTvOnt10
そうか!
今度はきっとあの1/4フィギュア用の超でかいフェンリルがついてくるんだよw
合体剣分離組み立て化なやつがついてたら即行で買うかもなあ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 01:01:47 ID:C/ZxnnnpO
伊藤歩は声きもいよ伊藤歩
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 01:07:44 ID:3UbuOwm70
>>190
今日は来ないのかと思ったよ(´・ω・`)
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 01:53:35 ID:Fwr+X1xr0
今度のは限定でも5000円くらいかと思ってた…。
PSPの悪夢再び
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 02:51:56 ID:C9jxEWad0
>>192
PSPで嫌な思い出でも?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:10:30 ID:MpqEj4bC0
>>192
PSPに絶望を贈られたのか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:13:37 ID:Fwr+X1xr0
さすがにもう通じないか…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:19:41 ID:GEq25j220
PSP買えないの人?w
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:25:28 ID:uuZSTORE0 BE:73026252-BRZ(1111)
貯金2000円?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:43:29 ID:KFVcF1Hw0
どうでもいい事なんだけどさ、皆でこのスレで、
FFZの焼肉ネタで盛り上がったのっていつ頃だったか覚えてる人いる?
知らない人も多いのかねえ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:45:21 ID:GMzswLAH0
焼肉・・
聞いたことないな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:52:21 ID:xgE9336aO
>>198
確か、ACが発売される前だった気がする。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 04:44:52 ID:IPks5a2r0
櫻井さん、今でこそ距離と角度によっては藤木直人くらいにはイケメンに見えるけど
髪が今より短かったときの頃は結構ヤバいね
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 07:30:07 ID:fbyHpANjO
>>198
あったな。でもいつだったかは忘れた。
クラウドだったか?
もずくを焼いて食うの。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 10:27:26 ID:zru/Y+UeO
あのさ、BDって幾らぐらいなの?HD-DVD(映画)は6000円ぐらいだよね。
仮にPS3発売直後に出したら、一万近く行っちゃうのかな?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 10:34:37 ID:3D0F4I4n0
     .        |'i,
             | ヽ
       、.,     |  ヽ  |'i,
        ヽ \   |   ヽ | ヽ
        \ \ .|   ヽ| ヽ..,,_
    _,,.. -‐' ^~ rヘ、|rヘ、_    ∧ ~\
     ̄ ̄~^' ‐-/   /  . ∧ ,.、/.,、 'i,   ヽ
    .     /   /   /| /   .| |   |
         ./   / /  V     l |‐‐┴--,.-
         / ./// .T^ヽ   イ^T.| .l_.二ニ==-
       // / '|. i┴┴   ┴┴| |⌒'i>      ブルーレイの予想市場価格は8800〜9800円
             |  !   _    レ 6 ノ
            .| |\_      _ノ‐'
             | |   ~ ー-,  i"
             |   __,,..l~l~l~l~l..,,__r,l^Ll^L/7
            /⌒l~::| |:::::::::::::::| i |:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i,
           ./   .|:::::H::::::::::::::└i<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 10:37:50 ID:061KfCgN0
ゲームがじゃなくて映画とかもその価格帯なんか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 11:16:47 ID:3D0F4I4n0
米国じゃどうかワカランけど、たぶんほぼ全てのソフトがこの価格帯になると思うよ
そのうち「普及して」生産体制が整えば安くなるだろうけど。

もしも豪華限定版が出たとして
■カダージュ、カダージュバイクのPA
■本編ディスク
■特典ディスク
■↑を母さんBOXに封入

だったら、また3万いくね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 11:27:08 ID:VSMyeFSH0
>>206
母さんBOXにヒビがありますが
不良品ではなく仕様です。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 11:34:49 ID:CD26imPe0
中身がこぼれているのも仕様です
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 12:32:50 ID:dDW7R25yO
今予約してるDVD(映画)では
HDーDVD本編×1
特典映像メイキングのDVD×1、特典映像コメンタリーのDVD×1
BDーDVD本編+特典映像×1
に解説書と豪華BOXで
定価9240円だけどね。

ACCは外箱が母さんBOXより、母さんBOXフィギュア(スライム入り)とかの方がいいかもwww
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 13:28:07 ID:9HRiw9Ug0

 人
(・∀・)

「ぷるぷる、ぼくはジェノバだよ。
ボックスの中にいるよ。リユニオンしちゃうよ」
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 13:30:37 ID:wmONYY4P0
BDは普通のやつなら高くても6000円くらいだろ
PS3のゲームは8〜9000くらいはするだろうが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 15:29:37 ID:zru/Y+UeO
やっぱりHDと同じくらいなんだな。
>>206
そんなの出たら、それ持ってバイクで高速走りたいなw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 15:30:22 ID:GIqZJN5h0
>>198 2004年7月だと思うよ。 (参照元:まとめさんとこの掲示板
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:00:30 ID:VSMyeFSH0
>>212
注意事項
母さんボックスを持ったままバイクで高速を走らないで下さい。
金髪のお兄さんに切りつけられる危険性があります。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:21:29 ID:UXmtS3X80
そんなお兄さんは銃刀法違反でタイーホ!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:41:41 ID:hRNLBPc+0
むしろ金髪のお兄さんに遭遇したいです
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:46:35 ID:pBOvn502O
運が良ければイカになります
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:59:02 ID:n/CsTJOw0
たま○っちかw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 17:40:19 ID:KFVcF1Hw0
>>213 トンクス!!
見つかった、コレだよな
http://makimo.to/2ch/game6_ff/1088/1088784333.html

もう2年前か、ついこないだだった気がするんだけど
試写会行ったのも、みんなで発売前にこのスレで騒いでいたのも。
発売後、久々に覗いてみた。次はCCだな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:01:10 ID:rU7RKfKk0
このスレも一時はめざせ200と言ってたが、
BD版決定で今度は300かな。
ゲームショウ以降ネタなさそだけど
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:08:41 ID:GKo6w2NN0
>>220
あるとしたら次はジャンプフェスタじゃないかな?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 02:04:07 ID:Egt0k+ia0
焼肉古いなぁw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 03:54:00 ID:NeJ7RWmcO
テンション上がってきたからACでも見て寝るか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 08:05:51 ID:KtPydY9zO
ちょっとコンビニ行ってくる。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 09:14:05 ID:OesEI7qb0
200スレ目を立てられた事を誇りに思ってるよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 11:21:04 ID:QUddKe5I0
久々に来たらBDってブルーレイ版が出るのか
PS3はなかなか買えないけど特典があったら先にソフトだけ買いそうだ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 12:00:07 ID:fCVr6+6Y0
BD編集版のDVD版を出して欲しいのよw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:50:01 ID:lN38VY9w0
ちょっときくけどさ、タークスのレノとルードの初登場シーンって
いつだっけ?当方FF7の漫画を書いてるモンで、知りたいのさ。
完成したらうpするから。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:50:31 ID:lN38VY9w0
ACじゃなくてFF7ね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:53:03 ID:WuWcFlsX0
モイキー
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 15:54:09 ID:8KUDNZOAO
レノは教会の扉の外でルードは神羅ビルのエレベーターだと思う。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:08:20 ID:lN38VY9w0
ああ、そうでしたね。レノは。ルードはよく思い出せません。
新羅ビルのエレベーター?どんなシチュエーションでしたっけ?
もっかいFF7やろっかな、、、でも激しくメンドクサ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:08:25 ID:OFj9ejwhO
漫画描きたいだけの気持ちがあるなら自分で復習しろ、阿呆
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:14:04 ID:lN38VY9w0
あ、漫画じゃなくて、漫画の原作です。作画は友達がします。
ってそうですよね。FF7のアナザーストーリー的なことをやろうと
思ってるんですが、FF7最初っからやらなくちゃダメですよね、、。
あーストリーブックとか出ないかな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:28:30 ID:8N5fp3sCO
そんな事いってる奴に「何かを完成させる」なんて無理だから
さっさと手を引きなさい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:29:32 ID:FBLiDg0EO
気持ち悪いからこなくていいよ。
原作とか格好良いこと言ってるがただの妄想でしょうが。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:30:18 ID:5T//6kv1O
伊藤歩って声がきもいから売れてないの?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:30:27 ID:EcJ8Evxs0
批判は別にしないが、内容忘れたならやり直すかメモリアルアルバム買え
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:31:48 ID:QUddKe5I0
>>234
シナリオ本あるじゃん買え
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:46:15 ID:lN38VY9w0
>>139マジっすか??FF7シナリオ本で検索すれば見つかりますかね。
   メモリアルアルバム?はい、それも参考にします。
   確かに、、まだいちわも完成させてないが、構想はあるんです。
   頑張るんで、適当に応援しといてください。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:57:18 ID:hPLSXtH2O
もう来なくていいよ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 18:17:53 ID:fCVr6+6Y0
だからそれすら知らない、人に聞く、人に教えてもらう、自分で調べられない奴が
なんで物作ろうなんて大それたこと考えてんの
リアル中学生?1年?2年?
まさか小学生じゃないよなw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 18:40:18 ID:R5EU/C2F0
>>240
「FF7 セリフ集」でググっておいで
あと、反応見りゃわかるだろうけど
漫画やら小説やらイラストといった二次創作モノは嫌われるから
完成してもうpしなくていいよ

あと、この程度のことは自力で探そうな
「メモリアルアルバム」でググるとか
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 18:51:40 ID:iUp+GX4O0
>>239
オメガのこと?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 18:57:01 ID:QUddKe5I0
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 19:15:08 ID:JipEtdDb0
なんだ、何が原作だw
たとえ二次創作をそういうとしても
簡単な資料さえも自分でやって見直せない怠惰で腐った低脳が
構想だ?応援だ?何様なんだこのクズは。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 19:31:55 ID:sk98kn07O
え…みんな、過剰に叩きすぎじゃないか…?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 19:38:08 ID:XHxWlQOi0
叩かれても仕方が無いと思うが、過剰ではあるな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:02:07 ID:h+Lh9zFtO
約一名が煩いだけかと
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:13:38 ID:urPbMO8x0
もーほっとけばー?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:56:59 ID:Z/reJa7y0
ID:lN38VY9w0はゆとり教育の弊害
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:19:37 ID:GKo6w2NN0
パンフ画像ってもう上がってたっけ?まぁいいか

http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7ac/tgs20060922.html
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:21:41 ID:Zl3EZD2O0
>>252
初めて見た!d
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:29:26 ID:9GuyslhkO
>>252
感謝
かっこいいなぁ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:45:12 ID:XHxWlQOi0
>>252
d
保存しました
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:05:18 ID:MUmbCwHrO
>>252
携帯用までありがとう!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:31:30 ID:NL9MDTdNO
>>252
ありがとう
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:47:29 ID:innZvuKx0
>>252
狂おしいほど感謝
d!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:01:40 ID:j1i4r+BZO
>>252
携帯用までお気遣いいただき、かたじけない
カコイイナァ〜
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:24:22 ID:AC/MM/1FO
>>252
まさか、携帯用まで用意してくれるとは。ありがとう。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:26:56 ID:UHJ0BRnKO
>>252
サンクス。
>>260
IDがACおめ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 04:44:26 ID:3naQZc3P0
>>252
テラGJ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 07:10:13 ID:EBCtEKa80
>>252
ありがとう
これはよい・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:44:37 ID:JDy9CSpb0
まさかBD版も5.1chじゃないのかな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:57:04 ID:A1aQHESXO
>>264
DVD版は5.1だったから、BD版だってそうだろ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:02:30 ID:JDy9CSpb0
え、DVD版5.1だったのか
さっき買いに行ったのに、裏パッケージにステレオって書いてあったからいじけて帰ってきた
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:38:33 ID:uQk40wdz0
え、普通のDVDで見れるの??
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:42:20 ID:fnev8x4R0
その他新規豪華映像っていうのが気になる…。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:48:58 ID:vNt0PvF20
セットをばらしている大道具さん達をバックにして
インタビューに応える出演者(CGの人)の映像が見たい。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:50:12 ID:REUf/ZSb0
BD版の初回限定は無いらしいな
金コマな俺的にはよかったが、限定も欲しかった気がする
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 17:06:04 ID:zVo74YWMO
伊藤歩は工藤静香に似てるね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 17:16:55 ID:5euv3AI1O
>>268
フランスとかで賞もらったとこが映ってるとか
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 17:44:27 ID:vpE/ZeX70
>>269
ピクサーやMGSとかのNGシーンみたいなヤツ?笑える出来なら観てみたいな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:06:19 ID:iDcWqn6vO
今週末発売のゲーム雑誌(何かはわからん)に載るらしい
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:37:05 ID:Vkkh9lMY0
ろだの796にファミ通PS2の記事うpしたよ
デジカメだからインタビュー読みにくくてスマソ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:40:59 ID:xoEtdkkd0
>>275
おおお!ありがとう〜!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:41:19 ID:JlJlHgUN0
>>275
ktkr!GJ!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:26:45 ID:5aYSFyqc0
>>275
GJ
しかし・・・・・


いてええええええええええええええええええええええええええええええ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:37:36 ID:UkKmqWC90
>>275
GJ!
こっからどうやって「大切じゃないものなんてない」に繋がるのだろうか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:57:56 ID:Tx8t0FHI0
>>275
GJ!

>>279
自力で脱出無理そうだよね。
一回ぺって捨てられるのかな?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:03:30 ID:tmTy8HWaQ
>>275
GJ ありがたく頂戴しました

うわぁマジで貫いちゃってるよ…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:11:27 ID:XH8RBMnM0
星痕の表現も濃くなるのかな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:12:48 ID:JlJlHgUN0
まとめさんの文章で気付いたけど、18歳以上対象になってるね
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:16:24 ID:Vkkh9lMY0
>>283
本当だ
今気づいたけど、確かにそう書いてある
もっと流血シーンがあるってことかな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:18:30 ID:RwqFWqXX0
>>283
今回は見送ろうと思ってたのに決心が揺らいだ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:22:01 ID:xoEtdkkd0
18禁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



って、18歳以上対象か・・・
どうせなら18禁にしてほしいな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:49:58 ID:XH8RBMnM0
世界仰天ニュースでACの音楽キタ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:50:03 ID:Km04ax030
仰天ニュースでACサントラ出たー
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:50:10 ID:jLmIQ6deO
仰天ニュースでACの曲がかかったwww
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:50:11 ID:CcJex76k0
世界仰天ニュースにACの曲キタ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:50:54 ID:RJkwF75O0
仰天でACのBGMがきたので1年ぶりに参上しときますね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:53:04 ID:naKt9XytO
仰天で来たな。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:53:27 ID:XH8RBMnM0
多重ケコーーーン
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:53:50 ID:JlJlHgUN0
>>287-292
ちょwww
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:59:49 ID:Km04ax030
テレビでサントラが流れれば俺たちがリユニオンする場所はここしかないだろう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:08:23 ID:eYY5giA10
むしろお前らに仰天
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:10:52 ID:5aYSFyqc0
あのシーンクラウドの足の動きでまた痛々しかったな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:11:01 ID:gI4dHYThO
しまった風呂入っててリユニオンし損ねた
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:20:25 ID:uQk40wdz0
リ…リユニオン……
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:36:42 ID:iXD09buA0
           ._  _
   |\_     /l lV l. |   
  <Wヽ \  ノ ,| l`´ l. |  
   (−゚ )ノi >ノ/ | |_ゝ`| |
    ,~V~~i⌒ ⌒ | |} {゙| |
   | 。゚   Щヽ| X |/
   |/        V
              
  
>>252をAAにしてみた
文字は省略...
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:38:13 ID:Km04ax030
>>300
クラウドもうちょっと下向いて
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:38:22 ID:Zyaowec+0
>>300
うめーー
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:44:15 ID:eBMcUsMu0
>>300
カワイイ!しかし最初右のセフィロスが折れ曲がったバスターソードかと
思って、なんでバスターソード折れてるんだろう・・と過去ログ読んだ

>>275さん ありがとう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:47:39 ID:Tx8t0FHI0
10周年の日に発売されるのかな?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:49:48 ID:Vkkh9lMY0
>>300
イイネw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:50:19 ID:Zyaowec+0
>>303
>>折れ曲がったバスターソード

そう見えなくもないww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:50:56 ID:INXJVljL0
2007年1月30日発売だったら神
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:51:56 ID:eYY5giA10
当日、ブルーレイ実況?

ぬっちゃけ、買ったがブルーレイ再生機を持ってないので見れない奴の方が多そうだw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:00:10 ID:Tx8t0FHI0
>>308
当日実況あったらそのためにPS3買っちゃいそうで怖いよ。
初期型は危険だからもう少し待とうと思ってるのに。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:06:30 ID:sQ8DH7OD0
それじゃ、あまり日が無いだろう…
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:10:20 ID:TyifGkLc0
そんな急に発売とかムービー班から死者がでるぞ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:10:22 ID:eBMcUsMu0
>>308
私はソフトだけ買えてもPS3はまだ無理だわ。
FF13出る頃には値下がりしてるかな。その前に漫喫にでもPS3入らないかしら。
追加シーン早く観たい。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:21:28 ID:S1LrErXR0
それよりスクエニ、BD版発売記念上映会やってくれ!
仕事休んでも駆けつけるぞ
でかい画面の高画質高音質で見たい!
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:30:45 ID:YyqeLvdcO
>>313
イイネ!(・∀・)b
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 12:18:42 ID:Fa8TqPbeO
なあまじで疑問なんだけどBD版かってPS3買ったとしても、ウチのボロいテレビで綺麗に映るのか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 12:59:12 ID:VPyQuqKmO
2007年発売ということは、スクエニ時間で2008年か。PS3安くなってればいいんだけど。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 15:36:34 ID:7GFWwv36O
伊藤歩の声はきもくてティファにぴったりですね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:31:22 ID:TkCH5I3q0
そもそもACは、DVDで出すために、完成版の
解像度を落としたものらしい。まったく、間の抜けた話だ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:00:14 ID:myXlHw7BO
キンハみたいにAC漫画化しないかなぁ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:07:55 ID:Q+URnYnP0
>>318
今まで見ていたACは真打ちの為の長い豪華なPVかね
どうしてスクエニは小出しにするの?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:11:50 ID:cY3YqGRC0
>>319
あの迫力のあるバトルやバイクチェイスを漫画で表現するのは無理じゃないか?
漫画化するだけってのならできるだろうけど、面白くなくなりそうだ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:32:11 ID:ztEQgTga0
>>319
戦闘シーンになるとコマの数がはんぱなく増えそう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:51:24 ID:hWQpPAya0
キンハの漫画って戦闘シーン全部飛ばしてるんだよ。ネタバレになるからかな。
AC戦闘シーンはぶいたらどうなるんだろ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:53:14 ID:NABmvRBGO
ACCの情報聞いて一年振りに来たよ
おまいら久しぶりノシ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:53:55 ID:07W2G0Zf0
ACの一番の面白さはアニメや漫画では中々出来ない
超高速戦闘シーンだろ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:54:19 ID:NKzXdOVhO
>>319
漫画は無理。ACは映像だからスゲェ!って言えた。もしACがゲームだったら売れなかったと思う。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:59:41 ID:TkCH5I3q0
BD版だと、ほとんど解像度を落とさずに済むらしい。
(だから別に、再び手を加えて画質を上げるわけではなく、
むしろ戻すといった感じだと思う)
>>320
いきなりBDで出したとしたら、初映像作品+初対応機で
どうなるかわからんかったからではないか。




328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:27:34 ID:Q+URnYnP0
>>327
マジレスd
本領発揮な綺麗画像はいいんだけどCCとか考えたらもう金ねぇよorz
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:48:36 ID:myXlHw7BO
>>323
そうなのか!?
戦闘以外とすると…鬱クラウドの葛藤かなw

懐かしいガンガンのAC記事見てたらふと思っただけなんだけどな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:11:06 ID:bkMeoS0p0
ACから戦闘シーン省くと9割ぐらい削れるんじゃないかw
漫画とかじゃなくても良いんだけど、個人的にACに加えて欲しかったのが
・拘束されたイリーナについてkwsk
・エッジ集結までの流れ
・社長の演説
…これあるなら戦闘なくても読みたいと思ったw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:22:36 ID:jxWcrLHi0
アクションシーン省いたら思念体の母を訪ねて三千里をメインに描くしか…いや何でもない
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:21:01 ID:ztEQgTga0
>>331
ロッズのいろんな泣くパターン満載
・青空を見て泣く
・晩御飯のときお母さんの味を食べたくなって泣く
・布団の中で泣く
・ヤズーとロッズに虐められて泣く
・シャワー浴びてるときに泣く
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:26:25 ID:gd28vrxV0
>>332
ロッズが泣くパターンなのに、いじめっ子にロッズが入ってる件について
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:41:01 ID:NtNMtHLW0
>>333
ミスったorz
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:45:24 ID:4J0G8TcC0
BD版はLOとかも付きそうだから期待
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:57:42 ID:myXlHw7BO
>>332
キンハもかなりギャグ要素多いしあるかもなww
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:09:46 ID:ydqGtURd0
ヤズーの「信用ゼロだな」って
レノたちが神羅から信用されていないってこと?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:13:32 ID:u6189SH20
>>337
それ以外ないでしょ。「俺たちも知らないぞ、と」受けてだし。
その後のリアクションは実は知っていそうにも見えるけどね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:13:59 ID:R7QS0W5Q0
yes
厳密には社長から
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:22:48 ID:oC50Pm0PO
>>338
い、今知った…orz

ずっとヤズー達がレノ達を信用できないって馬鹿にしてるだけかと思ってたよ
341sage:2006/09/29(金) 00:37:21 ID:ukyY6wAY0
え?でも「だが・・・ハズレだ」で
「ここにはないことは知ってるよ」ってうっかりバラしちゃってるし
そのあとのレノルードの反応も「あっやべっ言っちゃったよ」って感じじゃん。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:43:05 ID:KusQZMcc0
信用云々のやりとりのあたりはコメンタリーで触れられてるらしい。
白まとめの人のところで見られたと思うが…

>>341
それは素か?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:58:14 ID:cbw/1zDiO
だがハズレだ≠正解を知っている
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:19:42 ID:35Br5zc3O
あの場面からはどうとでも解釈できる。
お決まりのご想像に…
345341:2006/09/29(金) 02:01:50 ID:ukyY6wAY0
sage間違い・・・ゴメソ

346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 02:25:18 ID:c1Q0uYx80
ザックスの墓のとこで剣立て直したときに花びらが舞ってるの
あれってクラウドが供えたエアリスの教会の花ってこと?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 03:23:34 ID:0WIpS/UE0
母さんBOXをどこかに隠しに行くとするなら、満足に動けない
社長に代わって、レノかルードの仕事になるはず。
もしも社長が自分で持ってると教えてくれなかったとしても、
自分たちが隠しに行ってないということは社長が持ってるん
だろう、と容易に想像できるんじゃないかな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 03:27:09 ID:u6189SH20
>>347
論点はレノやルードが知ってるかじゃなくて
>ヤズーの「信用ゼロだな」
の意味。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:17:53 ID:0WIpS/UE0
>>348
だってそれはとっくに>>338-339で結論が出てるじゃないか。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 12:19:42 ID:4ukttJmtO
おまえらってコメディ映画とかも素直に見れないの?
何でそんな理屈っぽいんだよ。
それとも破滅的な馬鹿なのか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:28:33 ID:y4mXU9th0
理屈っぽい議論が楽しいんじゃんよ。程度によるが。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:33:14 ID:oC50Pm0PO
さっき色んなゲーム雑誌みたがキンハとACC満載だった
差し替えシーンとか串刺し楽しみだww
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:23:46 ID:XJVCw6TqO
伊藤セリフ棒読みだし声きもい
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 16:49:00 ID:r/hHUAhYO
ニッカーしつけえええ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:14:11 ID:y8+SIcLK0
ニッカーが何か言ったのか?まあ気にするな。
こんな世の中だ、暇をもてあましている連中もたくさんいるさ。

>>352
禿同w
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:27:46 ID:WbdR4MrT0
そういえば伊藤歩はティファをB型と知らなくてセリフを録っていて、
リュニオンファイルで「B型だと知ってたらそれらしく演じてたのに」
と微妙な発言をしていたけど具体的にどう演じるつもりだったんだろ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:00:07 ID:IvPnpsSgO
かなり謎の発言だよな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:01:04 ID:3DhKOIYX0
血液性格診断は遊びの範疇でやる分には微笑ましいけど
仕事とか結婚とかまじめな場で持ってこられると普通にひく
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:35:25 ID:vlgRr6lmO
>>356
普通は血液型よりも演じるキャラの性格とかで演じるよな。
血液型占いも結構アテにならんのだが…。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:37:02 ID:r/hHUAhYO
ACCが18歳以上対象ってきいたんだが
あれか、血がドバーっと出るのか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:44:32 ID:NScHNu/sO
クラウド串刺しにされて宙ういたりとか表現がむごくなったからかな?
血はあんまでなさそうな気がする
ジェノバの首はもっとグロくなる、とかだといいのに
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:53:55 ID:oC50Pm0PO
あんまり血出ても嫌だな
なんつうかゲームとかの血って妙にグロい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:02:42 ID:KusQZMcc0
>>361
母さん出して欲しいな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:06:57 ID:YP8uXJOp0
>>359
架空の人物だからこそ、血液型の性格判断は生きてくると思う。
なぜなら、キャラの性格を設定させる際に手っ取り早い方法の一つだと思うから。
性格が類型化されていれば、演じる方もやりやすい面もあるんじゃないの。

リアルな人物を類型化するのはあてにはならんけれどね。、
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:20:58 ID:EV5kVitd0
>>364
なるほど。
そんじゃティファはマイペースな気分屋な訳か。
で、クラウドはABだから論理的で感傷的で理想論者。
…何が何だかな…。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:22:12 ID:r/hHUAhYO
>>362
やたらとどす黒いか鮮血か、だよな。
ジェノバの首はスライムみたいだしもう少しえぐくてもいいかめな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:49:12 ID:jER1UjEJO
スライム…?      母さんをそんな風に呼ぶな!              ↓
368337:2006/09/29(金) 21:03:15 ID:ydqGtURd0
「信用ゼロだな」発言だけど、
英語字幕みたら「What?I don't trust you guys at all.」だった
やっぱ「お前ら信じらんねぇ」って意味なのかな?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:10:55 ID:r/hHUAhYO
直訳とまたニュアンス違うと思うけどな。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:13:57 ID:R7QS0W5Q0
セリフの訳が違ってくるのはよくあること
ゲーム以外に映画とかでもな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:18:55 ID:oC50Pm0PO
映画なんて全然違うこと言うシーンもあるしな
ただ意味自体は変えないのが普通
ACもそんなに変わりはないかと
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:34:45 ID:tvNC8/eyO
メカニカルアーツのフェンリル、よく出来てるね。
欲しいかも(´・ω・`)
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:37:04 ID:TwAaJUzR0
要するに、戸棚ということですね。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:40:07 ID:y4mXU9th0
>>372
カダバイクも出るね。これでプレイアーツ三兄弟出てくれたらいいのになー
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:50:45 ID:P3PSk6r+O
>>373
戸棚はもっと恐ろしいぞ
意味も変えてくるからな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:58:11 ID:tvNC8/eyO
>>374
出荷数少ないって本当かなぁ?カダバイクとフェンリル、予約するか悩むなー。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:01:22 ID:UMmkScYb0
メカニカルアーツのフェンリルって豪華箱に入ってたのと同じ?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:11:29 ID:tvNC8/eyO
>>377
豪華箱のはプレイアーツじゃなかったっけ?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:25:36 ID:q+tzPmN00
>>377
多分サイズが違うかと
PA乗せるには小さいかもな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:42:08 ID:UMmkScYb0
>>378
あ そうか!
>>379
ありがとう。プレイアーツは持ってるんで同じじゃなかったら欲しいな。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:42:13 ID:u4Rb5LBW0
結構小さいよ。
お前らバイクよりシスターレイ買えよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:43:45 ID:dWpg2Byc0
>>381
いらねぇw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:48:42 ID:UMmkScYb0
シスターレイ欲しい。ハイウインド出ないかな。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:50:04 ID:q+tzPmN00
>>382
いや、このスレ的には頭にシスターレイつけて「マリンの語りのシーン」とか言って
うpするのが正解だろうw

フェンリルは20センチ弱とのこと
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:50:43 ID:pl0TKZxY0
ニッカーがついにCCスレまで標的に…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 22:56:15 ID:aXg9Y4P00
実はシスターレイ買う気満々だったw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:01:49 ID:tvNC8/eyO
>>383
ハイウインドも出るよー。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:11:44 ID:yXhzh4Pr0
マスターアームの合体剣は出ないのかな?
TGSでは飾ってなかったけど・・・。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:17:48 ID:smU4JFzX0
>>387
ありがとう!まずハイウイドを買う。昔のは高くて買えなかったから。

合体剣も出るといいな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:34:09 ID:oOxG7ySx0
ナイツオブラウンドのクオリティは異常だ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:58:28 ID:omORzpFq0
>>388
海外のホビーショーに参考出品されてた
あれ出さなきゃ嘘
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 06:24:55 ID:FDzxep6e0
アドベントチルドレンコンプリート
というより
アドベントチルドレンマニアックス
の方がしっくりこないか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:10:59 ID:iwmHJq+gO
さっきワッツ!?ニッポンでACの曲キター!!
北朝鮮問題で闘う者達てwww
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:41:09 ID:mtq6V/Hf0
いきなりなんの前触れも無く大音量で曲流れたからビビッたわw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:02:35 ID:mGWVfDmc0
シスターレイを買った人はポッキリと折るんだぞ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:32:45 ID:quTEEEKz0
話題は巡ります。

バトル→大空洞? について。
出版社に問い合わせたところ、
「お問い合わせの件につきましては、編集スタッフでの
確認、ならびにメーカーサイドによるチェックも行っており、
記載内容に問題はございません。」(少し省略)とのこと。
メーカーサイドもチェックしているのだから、これで、
バトル→大空洞 は間違いなさそうだ。というわけで、
もうちょっと深く考えてみる。
タークスが首を探しに出かけたのが、カダージュたちが来る前か、
それとも後なのかはよく分からないが、レノが大空洞で
「あれ、誰だ?」と言ったことを考えると、少なくともレノは
以前にカダージュたちには会っていない(話していない)はずだから、
カダージュたちが来る前に、すでに社長はタークスに首を探させていたと思う。
さらに、大空洞のシーンではルードの姿が見当たらないこと、
クラウドが来たときには、(二人しかいないが)レノの次に
=最後にルードが出てきたことを考えると、社長にとっては、
ルードが側近として一番頼れる存在なのかもしれない。
つまり、タークスに首を探させているときも、もちろん社長の
ボディーガードは必要だが、それはルードであり、
「あんたとは話したくない」のあんたとはルードだったのではないか。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:33:24 ID:quTEEEKz0
さらに、今回上の方で話題に出た「信用ゼロだな」の件について。
今までの考察で、ルードが社長が最も信頼を寄せる存在であるならば、
「だが、ハズレだ」=ルード、答えを知っている=社長から教えてもらっている。
「俺たちも知らないぞ、と」=レノ、社長から教えてもらっていない
(レノ、この時点でルードの言葉の意味を分かっていないw)。つまり、
「信用ゼロだな」これはヤズーがレノに向かって言った言葉ではないか。
だから、そこでルードの言葉の意味が分かったレノは、ルードの方を向いて
(あ、お前知ってたのか!)ヤズーの方を向いて(あいつが知らされてて
俺が知らせていないってことは、俺は社長から信用されてないのか!)
とおどおどしていたのではないか。

(白FAQの人さんによるコメンタリーのテキストによると
「ジェノバの首の在り処を教えられていないことに驚き怒るレノは一応演技らしい。
怒っているのはヤズーにバカにされたことに対して怒っているらしいです。」とある。)
長文失礼しました。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:52:52 ID:PY3XoIbe0
読んでないけど乙
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:17:20 ID:67MG/x08O
伊藤歩はブス
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:31:00 ID:hOW34+XpO
>>396>>397
なるほど…可能性としてはありえるな
あのレノとルードのやりとりがイマイチわからなかったから参考になった!

ただ個人的にカダージュの電話相手はレノかなと
ルードは怒鳴らないイメージ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 13:45:41 ID:SIMI56+z0
俺も電話相手はレノしかいないと思う
ルードが電話相手に怒鳴るとは思えない
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:10:59 ID:0Z84XgG90
俺はレノは「怒鳴る」というより「騒ぐ」というイメージがあるな
「喚く」というか何というか
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:41:46 ID:quTEEEKz0
対レノ「ww騒ぐなよ(わめくなよ)w・・・社長に代わって」
対ルード「ww怒鳴るなよw・・・社長に代わって」

よく想像してみると、「怒鳴る」=真剣な態度で大声を出す 
となる感じがする。真剣な態度ならルードの方が似合う。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:44:32 ID:SIMI56+z0
レノが喚くイメージか・・・

本当に7本編とイメージ変わったな、レノ
それに引き換え、ルードは上手くイメージそのままにいいキャラになったよな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:51:05 ID:zS3SrKVPO
>>404
イメージは人それぞれ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:57:32 ID:SIMI56+z0
>>404
イメージが人それぞれってことはないだろ
それを好きかどうかは人それぞれだけどな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 15:00:38 ID:mNkAX2hw0
質・量ともに映像作品としては最強だよな。今までのCGのイメージを覆した
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 15:09:45 ID:A5LvmIkm0
最大公約数的なところはあるだろうが、イメージは人それぞれ。
タークスはツォン以外7本編からすでにお笑い担当のイメージがあったよ、
といわれて納得できる人もいれば出来ない人もいるだろ?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:01:39 ID:6LuRLOFE0
BCのタークスはもっと違和感あるけどな
7本編のプレート落としがすげえ浮いちゃってる

バトル→大空洞の時系列、どうしても納得できない。
見せ方を逆にする意味がまったく分からないし、
本編中に逆であることを示す描写もない。
製作者がそういうつもりだったら間違いなく見せ方として失敗してる。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:21:52 ID:kIUhuvqL0
コンプリートってなんやねん
まあ買うけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:43:13 ID:omORzpFq0
>>410
俺の気持ちを代弁しやがって
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:50:10 ID:j2Ey00pn0
ゲーマガの記事スキャンしたからうぷした。
ACC以外も入ってるけど。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:51:46 ID:j2Ey00pn0
ごめん、うぷろだにね。
DLキーはいつもの。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 16:56:43 ID:iwmHJq+gO
FF7が日本のメディア芸術100選に選ばれたらしいよ!
凄いなぁ。文化庁認定だってさ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:00:36 ID:fl+YK7r60
>>412-413
いただきました!dクス
KHCom+クラウドと戦えるの面白そうだな

>>414
これか
ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/hundred.html
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:08:44 ID:SIMI56+z0
>>413
dクス
頂いた!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:23:06 ID:VZxBOv1c0
>>413
ありがとう。

てか謎の男と言われてもみんな知ってると思うんだけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:25:06 ID:hOW34+XpO
>>414
文化庁なんてよくわからんがすごそうだ!
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:25:10 ID:daoYDOrk0
>>396
開発段階であの順番だったのなら、「最終版ではない」と注釈を
つけておけば確かに記載内容に問題はないし、メーカー側も
あくまで開発途中の物であることを前提にチェックを通した可能性も
ないとは言えないわけで。

実際に完成された作中での時間経過がどうだったかとは、また別の話だと思う。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 18:04:34 ID:j2Ey00pn0
ファミ通の記事もうぷしときました。
よかったらどうぞ。
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0802.jpg
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac0803.jpg
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 18:11:53 ID:FXzixbLJ0
高いんだろうな・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 18:58:00 ID:qPihhTp20
BD再生環境とそれを生かせるTVも必要だからな。。。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:01:47 ID:hOW34+XpO
レノ影響でクレしんを見てしまう自分orz
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:10:10 ID:oV3Sl5dvO
ACCではセフィロスが刀でクラウドの体を突き刺すシーンがあるけど
それに対してどう思う?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:25:34 ID:qPihhTp20
国分?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:27:01 ID:A5LvmIkm0
むしろ今日やってるオトナ帝国は名作だからみとけ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:27:58 ID:D/195L9u0
>>424お前はどう思ってるんだ?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:47:35 ID:8sYoe0kHO
>>424
本編・BCであった場面の再現かなぁ。
セフィロスは芝居かかったことが好きなんだな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:05:11 ID:oV3Sl5dvO
>>427
別にただすごいなとだけ思ってるけど、
日本を代表するRPGの映像作品にこういうシーンを
出すことに対してどう思ったか聞きたかっただけ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:41:41 ID:v9rPkCZ/0
>>413
どこのアップローダーにアップされてるのでしょうか?
最近着たばかりで分からなくて・・・
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:43:51 ID:dlXnMegj0
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:45:09 ID:npHS3WmE0
ACCはティファが口をぬぐうシーンで鼻血出してたら
3枚ぐらい買ってやってもいい
>>424=429
どう思うも何もACで既に突き刺してるじゃないか
むしろもっとやってくれって感じだ
ACはその辺リアルに感じなかったんだよな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:54:16 ID:oV3Sl5dvO
>>432
でも突き刺すシーンは子供が見たらさすがに
ショッキングな映像を見ることになるんじゃないの?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:56:29 ID:1sRJNoOf0
つーか、クラウドもあんな何百キロもありそうな剣持ったまま
吊り上げられて、良く体裂けないよな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:10:49 ID:OH2LmFylO
あれ?規制入るんじゃなかったっけ?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:13:47 ID:oV3Sl5dvO
何故野村はACCを過激な表現にしたかったんだろう?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:21:32 ID:/IL+YpPh0
>>436
過激な表現ではなく、本来の表現なんじゃないの?
オリジナルになぞらえるのなら、昆虫採集よりもACCverの方が近い。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:23:44 ID:oV3Sl5dvO
じゃあもしかしたら血とかもドバーッて(月華の剣士みたく)
飛び出してかなり過激になるのかな?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:25:51 ID:npHS3WmE0
つーかあれって過激な部類に入るのか??謎
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:25:59 ID:hqlKbeRJ0
>>438
18禁だから限界の規制と技術でいけるところまでやると思われる。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:26:12 ID:PY3XoIbe0
18歳以上対象だし、それなりには表現出てきそうだな。
18禁ではないからドバドバには出てこんだろうけど
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:33:20 ID:VjtNazhg0
召喚マテリアの色は修正されるのかな?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:37:49 ID:hOW34+XpO
雑誌にも本来やりたかったこと、できなかったことをやるって書いてあったしな
来年発売予定なのも楽しみだ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:51:57 ID:quTEEEKz0
>>419
前にも書いたが、開発途中の注釈が書いてあったのは
あくまで「表」に関してだけ。問題の説明文がある記事
については注釈はない。

>>409
時間帯をずらし、前置きをすることで、あのタイトル
(嵐の前の静けさのような音楽と主役であるクラウドの
あの自然な動きを見せる劇中最初の場面)が生きて
くるのではないか。実際そうじゃない?

445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:53:02 ID:ZFqM9X4U0
18禁ならティファのシャワーシーンも十分可能だな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:53:45 ID:quTEEEKz0
話の流れはBDですが…私は楽しくて仕方がない。
(正しいかどうかはわからんよ)

@バトル→大空洞(→カダ、ヒーリン) なら大空洞で
ツォンとイリーナを人質に取った後、社長のもとに行き、
社長の前で血の付いたカードを見せて脅せる。しかし、
大空洞→バトル(→カダ、ヒーリン)ならバトルですでに
3人そろっているのだから、その時点でツォンとイリーナは
人質として取っていないことになる(つじつまを合わせれば、
バトルに至る前にアジトですでにヴィンセントに
助けられていることになる)。そんな状況でカダが
社長に血のついたカードを見せて脅すだろうか。
あの笑みと余裕に俺ははったりを感じられない。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:54:34 ID:quTEEEKz0
B冒頭でレノがティファに電話をかけているが、
ティファの電話の対応からレノが急いでいることがわかる。
しかしこの場面、考えてみると一体レノは何を焦っていたのか。
バトル→大空洞 ならタイトルが時間の起点になるが、
この場面はタイトル直前であり大空洞と同様にバトル後の
(さらに大空洞後の)場面であると考えることでき、
そう考えるとつじつまの合う解釈が浮かんでくる。
つまり、人質を取られたためヒーリンから
動けない社長らの下にくるカダたちから守ってもらい、
いやむしろ倒してもらい、人質を助け、
首も守るためだったのではないか。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:56:07 ID:r9dW6/Pp0
>>445
残念ながら18禁じゃない
18歳以上対象ってだけで
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:06:12 ID:PY3XoIbe0
18禁:18歳以上は買っちゃいけない。超過激表現。
18歳以上対象:18歳以上が買うのは好ましくない。過激表現。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:07:46 ID:PY3XoIbe0
ミスったorz
18歳以上は〜→18歳未満は〜
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:13:07 ID:Ygtw8dP70
30分延長+差し替えシーン有りがいいな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:22:38 ID:wYw/rub8O
>>446-447
Aは?

ACCではACでの扱いがあまりに悪すぎたツォンとイリーナの
出番を追加してやってはくれないものか。
特にイリーナの拷問ry
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:41:40 ID:XqgfwaGm0
18歳以上対象なら拷問シーンもry
いかんいかんww
そんなことより冒頭、インカム越しにしか聞こえない銃声&会話シーンを
人物が演技している映像で観てみたい。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:44:16 ID:A5LvmIkm0
ツォンとイリーナは見せ場もあったし
扱いが悪いんではなく出番が少ないだけだと思うが。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:52:52 ID:oRRXgl6V0
ツォンとイリーナの出番増やして欲しいな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:37:47 ID:ZFqM9X4U0
>>448
orz
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:58:35 ID:AhuBf08C0
せめて着替えシーンをッ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 00:42:49 ID:k2HPT0ow0
つーか

ハイデフで最先端CG技術のイリーナの着替えシーンなんてあったら

全身銀タイツになってマテリアンごっこしてやる。徹夜で
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:08:44 ID:iTQO92+10
おまいらそんなことよりクラウドの中の人・・・・・・
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:15:08 ID:kdiiDQ9U0
ツォンさんの「私はまだ生きている・・・」が印象的

あとパルマーって死んじゃったの?
トラックにひかれたけど
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:17:32 ID:lzYeI8vbO
中の人?平気だろ
昨日コードなんたらの紹介番組でインタビュー映像使われてたし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:30:58 ID:nRZRY+ZIO
平気だから大問題なんじゃないか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 01:33:37 ID:b82QSo8ZO
>>458
マテリアン、懐かしスwww
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 03:39:18 ID:GLE3MPrAO
>>446-447
強引すぎないか?
バトル→大空洞って本編の見せ方からして物凄く変だろ。
本編は変に勘ぐらなければ、大空洞→バトルに見える様にできてる。
製作者がミスリード誘ってるのか?
そうじゃないなら、もっと自然に逆と解るように示してあるべき。
三人組の人数とか社員証とかは、結論ありきじゃなければ、普通は大空洞→バトルの前提で考える。
解釈が色々できる分、憶測も繋げ易いけど、そういうのが重なる程、
何で製作者はそんなややこしいことするんだよってことになる。
ミステリーじゃないんだからさ、受け手を惑わせるような作りにしてどうすんの。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 06:37:43 ID:Y7tap1KH0
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 09:02:57 ID:XPr/kdcZ0
罪って赦されるのか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 10:05:28 ID:iaVo1LXp0
>>452
表記ミスです。ほんとはA

>>464
強引…かもね。ただ考えるのが面白かたのよ。
読んでくれた人サンクス!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 10:08:19 ID:oU92ijca0
盗作した舞台って櫻井さんが脚本を手がけたの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 10:29:49 ID:88zQ102nO
>>468声優板に行って自分で調べろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:13:11 ID:IQ0Yo9T50
声優って劇団とかもやるんだね
昔は顔を出せない声優ばっかだったのになあ

ACCのぐっさり刺さったクラウドだけどあれもっと深く刺さなきゃ持ち上がらないんじゃねーの?
あんまり刺さってないから持ち上げるときにずるっと抜けそう
規制緩めたんならもっと現実的にしてくれよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:21:38 ID:rqIyaKN90
完全に貫通して先も余ってるから抜けはしないだろ。
動くと痛いからだろうかクラウドも刺さってる根元押さえてるし。
しかし正宗丈夫だな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:28:45 ID:k2HPT0ow0
刺して持ち上げてみたら、正宗がレールになってクラウドがセフィロスに急接近するとこ想像したらワロタ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:34:17 ID:v0s/w38G0
イテテイテテ。想像したらテライテテ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:45:56 ID:KoDAuhIb0
なにその機関車トーマス
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:56:58 ID:YHLTk/1GO
でも、あんだけぐっさり逝ってても、
その後は元気に飛び回って剣ブンブン振り回すんだろ?
なんだかな。もっと苦しみのたうち回ってもらわなきゃ面白くねーなあ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:59:57 ID:bkfmWzDq0
>>470
劇団だけでは稼げないから、または劇団の資金を稼ぐために
声優をするというのが、大御所声優の頃から一般的じゃないの?

あれだけの大ダメージを食らえば、リミット満タンで
超究ver5も出せるよね。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 13:05:12 ID:rqIyaKN90
>>475
もしかしたらそこら辺も今後演出変えるかもしれないな。
じっくり拘りたいみたいなこといってたし。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 13:11:47 ID:XPr/kdcZ0
みんなSだなw
クラウドも大変だ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:19:49 ID:gcj5OYRw0
もう股間に正宗ぶっさしてくれたほうが子供作れなくなるしリアルで良い気がする。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:25:09 ID:rqIyaKN90
>>479
ソレは本気で痛そうなので勘弁wオソロシイ
でもニュースで切られたチンコ持って病院いってくっつけて貰うっての聞くよな。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:30:26 ID:kdiiDQ9U0
「おっと、頭使ったな」を「もっと、頭使ったら?」に
聞こえたのはオレだけじゃないはずだ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:37:00 ID:kAPtw0AfO
工藤静香って伊藤歩に似てるよね
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:43:47 ID:88zQ102nO
股間を貫いた正宗…普通に嫌だろ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:51:26 ID:8pk1zqKpO
心臓より股間狙ってくるセフィロスなんて嫌
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:58:03 ID:pCkdlXIsO
>>472
面白い。またNGスレでACのネタ増えるといいな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:31:14 ID:rF2GZLpx0
流れぶった切るうえカメでスマソ
>>396
前に出版社側のミスではないかと言った者だけど、
わざわざ問い合わせてくれてありがとう!ミスではないのか…

ただ>>446の意味がよくわからない
2:00 北の大空洞・ツォンとイリーナ人質
3:30 ヒーリンロッジ(クラウド)・エッジのトラック(ヤズー)
3:50 ヒーリンロッジ(カダ)・教会バトル(ロッズ)
カダが社長を脅している頃(三時過ぎの同じ時間帯)、他の二人もアジトにはいないよ?

ヴィンセントの「ツォンとイリーナ。死にかけの状態でここへ運ばれてきた。
ずいぶん酷い拷問を受けたようだ。助けてはやったが…」という台詞から思うに、
三人組は二人を拷問した後、アジトに運んで監禁し出て行った。
ヴィンセントは三人組とのバトルで二人を助けたのではなく、
三人組がいなくなってから逃がしてやったんじゃないかな?
そうとは知らないカダは余裕の笑みw………かと思ってた
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:58:56 ID:ZFPX9xQpO
まあヴィンセントも三兄弟を相手にしつつ重傷者二人を抱えて逃げるとか
なんぼなんでも無理だろうし普通に三兄弟が出掛けてる間に
ヴィンセントは二人を助けてやったんだと思ってた。
ツォンとイリーナを捕まえて情報吐かせようとはしたけど
別にその後死のうが逃げようがどうでもよかったから放置してたのかと。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 18:05:47 ID:h6HAye1U0
何度見ても恥ずかしいセリフだな
作り直すって?
全面的に希望する
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 18:47:32 ID:mcAlCIZtO
いまさら聞くのがはずかしがすまんが教えてくだせい。
ブルーレイディスクってPS2では見れないんですか?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 18:52:20 ID:WHj4JK+V0
>>489
見れない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 19:00:11 ID:mcAlCIZtO
>>490サンクス
てか見れねーのかよ!
PS3買えってのか。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 19:25:04 ID:oFBwSVjS0
BD対応プレイヤー買え
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 20:10:59 ID:88zQ102nO
カダと社長の会話も増えるんだっけか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 21:46:55 ID:Pc2f97xd0
>>493
増えると言うか
ビルでの会話場面は冒頭の使いまわし映像だったから
ちゃんと二人の映像になるだけじゃない?
495あまた ◆GOKvPKrEQ. :2006/10/01(日) 22:51:07 ID:HB7j6NsG0
ttp://stage6.divx.com/members/62389/videos/1367
これくらいの大きさで、トレーラー出してほしいものだ。
そしたらどんだけ変わったのかがわかるのに。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 23:02:09 ID:k2HPT0ow0
>>484
じゃあ股間から正宗が生えてる方向で
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:09:02 ID:OXgLA14/0
ここの人たちはバトルシーンを疑わないんですか!?
忘らるる都での戦いなんて、八百長そのものだと思うんですけど!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:14:23 ID:0lClg48J0
>>496
ほう、ナニがお前を強くした?

>>497
ああ、FF7ADの話ですか
イケメンとコワモテの戦いが熱いらしいですね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:22:25 ID:EO0rc0cKO
英雄はアレだよね。とにかくクラウドが自分より下だって認めさせる為には何でもやりそう。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:23:31 ID:2YoMQQYo0
英雄はバイクの代わりにトウホウフハイで戦ってくれ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:44:02 ID:RNYscQiZO
英雄がトウホウフハイに乗ると
ラオウみたいになりそうだ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 01:45:44 ID:MjgLjDvz0
トウホウフハイの一歩で何人も踏み潰されるのかw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 02:22:49 ID:sN0OdTsI0
黒馬騎乗英雄、フィギュアで再現していたとこがあったな
ラ王のじゃなくて輸入品だった
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 07:04:15 ID:oK+Ab6iEO
セフィロス「我が生涯に一片の悔い無し」
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 07:50:37 ID:g3VdzUUi0
ラオウの最後は潔くてカコイイ、しかしセフィロ(ry
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 08:06:04 ID:4S74fQJk0
>>505
イカ格好いいよ。イカ
最後まで諦めないその頑張りに感動したwwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 12:55:10 ID:/I3Sgvd7O
伊藤歩の演技が下手すぎてイライラする
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 13:27:50 ID:9WRT3Bu+O
真性の基地外って本当にいるんだな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 13:49:13 ID:9x1B3jp1O
伊藤歩しか見れない人は、かわいそうだ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:17:41 ID:vd48gMwtO
ティファ叩きのニッカーだろ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:53:38 ID:nWnCjirw0
>504 まだ終わってないし
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:55:14 ID:et9byFdo0
セフィロスの人生はニブル魔晄炉で終わってるんじゃないか?一応
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 15:14:36 ID:T+3BUAD80
カタナを喉元まで突きつけておいてベラベラと無駄話をするのは
本当にやる気あんのかといいたい
バハムートよりテュポーンとか出しておけば簡単に片がついたはず
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 15:33:44 ID:nWnCjirw0
>512 神に終焉はありません。

・・・・人としての人生終わったかどうかは置いといて、
  本人は「生涯」を閉じたつもりなんて皆目無いんだよ、ママン。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 16:37:32 ID:xBIAs8UaO
生れ付き体色素が薄くて、若白髪があるんだがどうもみんなに『白髪じゃなくて銀色じゃない?』って言われるんだが‥…。まさか母ちゃん私がお腹の中にいる時‥…ぐげ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 16:45:50 ID:cA+UbVxE0
515はリユニオンしました
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:24:13 ID:WRKz2NNV0
>>515
漏れも体色色素の方は薄いかどうか微妙だが若白髪で学生時代散々からかわれたが、銀色とは言われたことがないな。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:39:00 ID:EO0rc0cKO
銀髪は金髪の色素薄い子供が見方によってはきれいな銀髪に見えるって聞いたことはあるけど。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:01:28 ID:BfKnYBAE0
BD版楽しみだけど音声が英語だけってマジなの?日本語も収録してほしいがな…
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:07:30 ID:xBIAs8UaO
茶色の髪にチョイチョイ白髪があるんだよ、なんか銀色の艶々?キラキラ?した銀髪なんだ‥…。姉ちゃんもいるんだけど同じ銀髪。
からかわれる時もあったけど逆に綺麗だねって言ってくれた人もいた。
姉妹でリユ…‥ニ オ ン
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:20:18 ID:8+U78eTH0
ACC記事見たけど、シミが付いたって余程マニアじゃない限りこだわらなくね?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:26:31 ID:OvghVION0
正直、DVD版とBD版の記事みたけど違いが分からんかった。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:43:42 ID:yEGH75m80
別に俺はシナリオセリフそれほど拘るわけじゃない、
自由でいいしほどほどでいい。
しかしこの作品の代物だけはありえねえだろ。
最初から最後までこっぱずかしい。
盛り上げるところは盛り上げればいいが、普通のときはもう少し
冷静に喋らせろ。
最初から最後まで力入りすぎでなんか気持ち悪くなってくんだよ舐めんな野島野村
524Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/02(月) 18:47:22 ID:u56OYo1S0
今AC初回版を見終わった
映画板の神コテでもあるおれの評論をのせておこうと思う

ストーリー的には合格点の出来
しかし格闘シーンが単調すぎる
剣と剣の戦いのみで40分ももたすのは強引すぎる
召還獣を登場させればもっと面白くできたはずだ
途中バレットなどのキャラクターが登場してきたシーンは良かった
その点、カダージュなどの新キャラを物語の中心にすえるのはよくわからない


以上
保存したいやつは保存しておいてくれ


525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:50:56 ID:Ri4JPgBA0
クラウドの剣の一撃を変身したてのセフィロスが正宗で受けて地面が陥没するシーン
どっかで見たと思ったら
るろうに剣心だ


ヒコセイジュウロウvs巨人
の1コマ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:51:35 ID:u56OYo1S0
>>169
マジきめぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:52:09 ID:r1lLkrfa0
自分で自分を神コテと呼んでいる奴を初めて見た
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:56:57 ID:u56OYo1S0
うわ!マジかよ・・・・

御手洗キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!! 



529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 19:02:51 ID:EO0rc0cKO
>>519
複数の言語ボイスに対応て書いてあるからあるんじゃないか?>日本語
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 19:39:31 ID:WRKz2NNV0
>>520
>>517だが、茶髪ベースなら綺麗でかっこいいよ。漏れなんか黒髪ベース
(髪の基本色が黒だから体色色素は薄くないってことか、前言微妙に撤回)
に白髪混じりだから外見的には…この際全部白ければ銀髪と言い張れるのにと思ってしまう。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 19:49:37 ID:IFdAW2IU0
>>525
デビルマンの映画でも見たぞ
そういえばあれDCのカオスに似ていたような…
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 19:57:13 ID:u56OYo1S0
>>524
保存しました!

533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:12:13 ID:M3Kh24INO
ついにジェノバママのお顔が拝見できるのか。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:14:00 ID:Ri4JPgBA0
エアリスをもっと出して欲しい

それからティファにvsロッズ戦のリベンジのチャンスを与えて欲しい
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:16:42 ID:umg5yemn0
糞コテつまんね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:17:36 ID:et9byFdo0
>>535
うんこだから踏んじゃいかん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:17:55 ID:g3VdzUUi0
>>524
召還獣はおもいっきり出てるわけだが・・・
釣りか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:18:58 ID:ICD/7J9g0
>>524
おまえが見たのはADの方
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:21:56 ID:0lClg48J0
>>538
なるほど、剣対剣で40分も戦闘してないもんなACは
AD見たいなぁ。誰か小説化してくれないかな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:43:38 ID:LKo3LfngO
マテリアンもでますか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:07:23 ID:xBIAs8UaO
>>517
レスありがとう!
お互い白髪染め頑張ろうぜw
ではこの話はここで‥…
542Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/02(月) 21:10:16 ID:u56OYo1S0
>>537
アルテマウェポンのことか?
おれはイフリートとかシヴァとかバハムートとか
FFになじみのある召還獣をもっと出して欲しかった

>>538
ADってなんだ?
アドベントチルドレンだろ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:12:14 ID:umg5yemn0
>>542
もうアホかと
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:32:10 ID:kr+OjCA40
いいか皆、まだ慌てる時間じゃない

どうせ来年以降なんだからのんびり構えてようじゃないか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 22:29:31 ID:120OYKwF0
汚れ程度じゃなぁ

血まみれになって、腕とか足とか引きずりながら
戦ってほしい
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 22:51:42 ID:4V08jFdo0
FF7ラストのセフィロス血まみれのシーンのオマージュが見たい。
セフィロスだと「負け惜しみ言って去る」みたいな感じになっちまうからカダージュあたりに。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:25:15 ID:EO0rc0cKO
>>545
英雄が涼しい顔でネチネチと攻撃して喜んでる映像が浮かんだ。
絶対セフィロスは苦しい顔しないからね、そういうのは全部クラウドの役
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:26:46 ID:DF5r35eo0
メカニカルアーツのフェンリル、今から予約すれば
出荷数余裕かな?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:43:09 ID:0lClg48J0
>>542
いいか、カダージュが召還したのはバハムートだ
FF7ADってのは・・・昔は設定とあらすじがスレの最初の方に貼ってあったんだが今はない
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 00:52:13 ID:iOugi9eo0
GUN道の佐々木小次郎が物凄い劣化セフィロスな件で
ttp://dat.2chan.net/18/src/11596640964767326.jpg
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 01:01:12 ID:X3fhuFpy0
>>550
ちょwwwwww
まあ元々セフィロスのモデルが佐々木小次郎だし髪型が似るのはしかたがない。
552Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/03(火) 02:18:11 ID:5sFcLvNe0
>>543
あほと思った理由を述べよ!!!!
理由なき愚弄は万死に値するぞ!!!!
ジュニアー!!!!

553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 02:19:33 ID:X3fhuFpy0
>>552
だからバハムート出てるから・・
554Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/03(火) 02:20:53 ID:5sFcLvNe0
>>545
同意
血も流れない退屈な戦闘を延々と流し続けるのに閉口した
555Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/03(火) 02:24:34 ID:5sFcLvNe0
>>549
なるほどあれはバハムートだったのか
たしかに口からなんか出してたな

ええっとFF7にはADとACがあるってことかい?
それでおれが観たのはADで今から公開されるのがACってことかい?


556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 03:01:21 ID:X3fhuFpy0
>>555
マジレスしていいのかな・・・ACを理解できないカンチガイ野郎の
脳内解釈がADさ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 09:51:18 ID:YpM7MQXlO
もうほっとけよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 10:15:54 ID:5wfwQjBNO
つスルーマテリア
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 12:56:52 ID:b3HnL+8nO
>>556
お前優しいな

それはそうと、セリフ増えるんだったら誰が一番増えるかね
セフィロスはあんまベラベラ喋ってもあれだし
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:01:08 ID:FtKGXfWL0
>>559 存在感の薄いヤズに愛の手を.... w
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:08:04 ID:X5YmJrJ90
>>560
「フン」というセリフが増えます
562Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/03(火) 17:02:23 ID:5sFcLvNe0
>>556
意味わかんねぇyo
新しくきたやつにもわかりやすく説明してくれよ
なんだよこの閉じたコミュニティーは

563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:04:30 ID:UKBzQResO
つーかさ、人形全員出ると思ってたのに…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:06:55 ID:GJOyAn8j0
このスレ的にはFFTのクラウドってどう?
俺、Tのクラウドが一番好きなんだが、少数派かな・・・
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:19:49 ID:WqV6h8hgO
>>562
以前、「FF7ADはつまらない。
マテリアンがどうたらこうたら、なんたらかんたら」という書き込みをした厨がいた。
ACに無いキャラやらシーンについてしつこく批判するうちにちょっとした人気者になってた。
以来、ACの内容を理解出来ずに批判する人にたいして「それFF7ADだろ」と冷やかして言うようになった。
たしかこんなんだったと思う。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:26:14 ID:4jnaAAvU0
>>562
別にお前さんを拒絶してる訳じゃあないんだが、まずは何より先に

コ テ を 外 せ

このスレは糞コテスルーは暗黙の了解。200以上のスレをそうやって過ごしてきたから
ルール(?)には従ってくれるとありがたい。郷に入れば郷に従えってね

FF7ADについては5スレぐらい前の過去ログあされ。面白いから
567Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/10/03(火) 17:33:28 ID:5sFcLvNe0
>>565
な〜る そういうことか 
ありがと

>>566
コテはずしたら目立てないじゃん!!!
ぷんぷん!
でももう書き込むことないしロムってるよ!
ほんじゃあね〜( ^▽^)/



568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:36:30 ID:YpM7MQXlO
出る杭は打たれる
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 18:20:34 ID:5TStm1v5O
クラウド嫌い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 18:41:35 ID:GRwF/qs80
207 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/03(火) 16:26:20 ID:5TStm1v5O
エアリス大好き

↑こっちはCCスレ
毎日マルチ乙
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:22:01 ID:5wfwQjBNO
>>559
社長の台詞は増えそうだよな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:06:59 ID:Wezx0et80
すげえ今更ながらACCの存在を知った
そして失望した
恨むぞ野村
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:08:21 ID:jJxn0Hhd0
40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 23:19:46 ID:+s3J0FGP0
FF7ADはあまりにもお話が難しすぎてこっちとしては困るよ。
だってクラウドとかヴィンセントとかイケメン達が大暴れしてそこから
マテリアンを奪いあうタークスのコワモテ達とも戦いながらライフストーリム
から逃れなくちゃいけないなんてあまりにも彼らにとっては過酷すぎる気がする。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:25:59 ID:NrOeiMY4O
>>572
初回版買った人ですね。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:28:38 ID:FO5grElH0
>>574
俺初回版とピーシーズリミテッドも通常版も買ったがACCの発表聞いて飛び上がるほど嬉しかったぞ


・・・・俺だけか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:13:06 ID:f85ZdaVL0
どうしても気持ち悪くなってくるのは
最後カタージュもクラウドも母さんなの?っていう場面。こんなのいらないだろ。
どうしたらこんな気持ち悪い2人を考えられるんだ。
いやー野島舐めてた。まさかここまでとはね。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:18:27 ID:sSIjECeD0
カダージュの方は要るだろ。クラウドはともかく。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:38:28 ID:JWICpHQ10
きっと野島がマザコンなんだよ。諦めろw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:39:00 ID:7juK2gpB0
>>575
仲間だ。リミテッド買ったが、ACCの発表はマジうれしかった。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 23:46:41 ID:bJn9mA760
馬鹿じゃないの?だってFF7ADはFF7の正当な続編として発売されたわけだし
マテリアンの争奪戦が一番の見せ場ってわけだよね?タークスとか神羅とか
よくわからないけど、自分にとってクラウドとかのキャラクターは精神的に
きついものがあるね。ネガ思考のクラウドとかは相手を嫌な思いにさせるよ。
後カタージュとかの面々もあまりインパクトがなくて退屈だよね?

FF7ADのあらすじ
イケメン大暴れ→マテリアンとゆー新キャラ登場(多分、銀色全身タイツの宇宙人が100人)
→みんなで100人のマテリアンを奪い合う→コワモテと戦いに→新怪獣ライフストーリム現る
→イケメンとコワモテとマテリアン、ライフストーリムから一所懸命逃げる

すごく観たいんですが、この海賊版アクションコメディはどこで売ってますか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 00:49:40 ID:UM4vRG/AO
わざわざAD発掘してこないでよ

思い出の中でじっとしていてくれ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 01:21:02 ID:jbzENwWS0
ADは解釈した人が神だっただけで本人はただのネガキャンだな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 01:46:02 ID:+tVzKx6Z0
>>575
亀だけど仲間だ。PS3発表からBD版は絶対出ると思ってたから
只BDになるだけじゃなくて、追加があって嬉しいよ。

>>578
野島の基本はファザコン話。FF7も基本はそれ。
火事と母さんといえば坂口でそれを尊重して展開したらああなるのでは?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 02:34:25 ID:3CM1KqXFO
メカニカルアーツのフェンリルって高いんか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 02:37:37 ID:+tVzKx6Z0
>>584
楽天でぐぐったら3000円前後だったよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 08:11:58 ID:e/tAslkwO
このスレでADが定着しつつある。略してACCなんてものがあるから仕方ないっちゃないがw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:35:22 ID:3CM1KqXFO
>>585
ありがとう、結構安いんだな。
万単位かと勘違いをしていたw
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 16:47:22 ID:yyAo//j30
ACC楽しみだな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:04:05 ID:eJqtFRG/O
売れない女優伊藤歩きもすぎ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:43:36 ID:CZUFkR3nO
>>587
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
俺も万単位と思ってたw
サイズもコンパクトだし、ちょっと考えてみよう
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 20:21:46 ID:mtCOfHGo0
万単位といえば、1/4の奴は一体幾らになるんだろう・・・
ポーズも付けられないのに何万とかしたらマジ鬱
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 20:38:02 ID:5to5ACaS0
1/4サイズであの造りだからね
万越えは間違いないでしょう
予想では2万弱くらいと思ってる
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 21:02:19 ID:G0p7gUtv0
2万弱なら買う
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:24:36 ID:gMbXIZOo0
エアリスもっと出して欲しい
膝枕膝枕
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:29:22 ID:3CM1KqXFO
>>593
マジか、すげー。
今思えばAC関連で金使いまくった。
ACは映像作品だがゲーム関係で一気に3万(豪華版)出したのは初めてだったよw
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 22:52:27 ID:c0VD6ffxO
ほんといくらか気になるな…今までフィギュアは買ったことないが1/4の出来には素直に驚いた
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:42:41 ID:jbzENwWS0
年末に買うものは3万円くらいにして、ガキにポケモンとDS買ってやるか。
えーっと
PS3・・・ダメだ、高すぎる
メカニカルアーツは・・・姉妹光、フェンリル、カダバイク、ハイウインド、コンチネン・・・はやめとくか
2万弱だな
後はMGストライクフリーダムSP版とアルティマニアで1万か




PS3無理
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 23:54:35 ID:tA2Eip1c0
すまん・・・1/4ってなんだ?まとめさんとこで見れるTGS展示のフィギュアのこと?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:31:43 ID:Qlc/K0O90
>598
yes

ttp://artstorm.co.jp/sac_motoko_doll.html
この45cmの攻殻の少佐が可動関節(ヘボイけど)付きで
39.800円だから、無可動ならこれよりは安くはなると思う
・・・多分

フル稼働だったら大型着せ替え人形くらい高価(4、5万)
になりそうな悪寒
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:29:17 ID:oxW9Noq40
フル稼働だったら多少高くても頑張って買うんだけど
それ関連の会社の知人がTGS展示の時稼動しないって言ってた。
発売時には関節稼動にしてくれないかな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 08:52:21 ID:Fl/MF2U3O
バイク売ってくれ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 14:30:24 ID:m3L27xJxO
私もエアリスは可愛くて好きだからもっと出してほしい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:41:14 ID:K6T4uiuH0
FFZもこのくらいの時期に出てくれればなぁ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:58:13 ID:OjcSqIlqO
>>600
間接稼働しないのか…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:45:46 ID:Yhccp8lp0
>>599
ありがd。出来と値段次第で買っちまうかも
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:00:10 ID:RU3wctnA0
レノくんの本名(名字??)は、何て言うの?突然の質問すまそ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:05:39 ID:QVqm0lIp0
レノ田レノ雄
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:06:49 ID:tYVC74Au0
>>606
ボノレノフ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:10:53 ID:RU3wctnA0
んもうっ、ちゃんと教えて下さいよぉ(笑)
てか公式では、ないのかな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:14:22 ID:A/cJrt3g0
レノ・ダゾト
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:15:37 ID:tYVC74Au0
>>609
公式ではレノとしか書かれてなかったし
名字無いんじゃない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:18:32 ID:sF9C79/J0
レノ本加奈子
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:23:57 ID:RU3wctnA0
>>611 そっかぁ。だよねぇ。ありがと! 何か、名字がある人とない人がいるからさぁ。
社長なんて、ハーフみたいな名前だし。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:31:22 ID:hMl+iHhC0
リア厨のバカな書き込みに答えるなよ。
この手は増長してウザくなるからさ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:39:26 ID:tYVC74Au0
>>614
スレ違いでもないしいいと思うけど。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:47:59 ID:r7V9Z7uEO
うぜぇのは同意
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:52:28 ID:tYVC74Au0
お前らひどいな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:06:29 ID:yZQTEILO0
お前が優しすぎるんだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:33:58 ID:ti3BTojq0
英語で「絶望を贈ろう」ってなんていうの?北米版でのスペルを教えてください。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:37:38 ID:QVqm0lIp0
>>619
Fuck You (意訳)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:43:33 ID:ti3BTojq0
マジメにお願いする
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:20:52 ID:r7REu73o0
なんかネットのニュース見てるとBDに激しく不安を覚える
ACCは欲しいが爆弾は抱えたくない…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:22:50 ID:A/cJrt3g0
BDってベータディスク?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:31:13 ID:r7REu73o0
>>623
ブルーレイディスク…ベータって何年前だよw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:34:00 ID:9mHVKOybO
不吉なこと書くなw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:01:03 ID:QVqm0lIp0
ソニーだしなあ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:04:04 ID:iQr5D5XR0
!すげぇ!








ダチのバイオ、BDドライブついてやがった!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:20:48 ID:2R+PhW8bO
伊藤歩ってなんで人気ないの?やっぱブスだから?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:06:59 ID:NYG5FSYyO
ニッカーは他にすることないのかよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:33:47 ID:F0Q8e6+5O
PS3も初期型はやはり不具合あるんかね?
BD版買うのならまずはDVDだけ確保して様子みるほうがいいんだろうか。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 12:26:15 ID:wo7STBH8O
不具合どころか今年中に発売するかどうかも怪しいじゃねえか。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 13:30:20 ID:6AiVwVvP0
小説ではひたすらティファが苦しんでいるのに、
本編ではクラウドだけが救われている気がして
なんかすっきりしません。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:14:54 ID:xtqr/FhmO
クラウドだって苦しんでるだろ、ティファオタ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:32:29 ID:NYG5FSYyO
>>632
AC最後にはティファだって笑ってただろ
荒れるからやめれ
>>629
初期型はなにかと不安要素があるからな
PS2も発火やらの不具合あったんだろ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:33:42 ID:NYG5FSYyO
みすった、下は>>630宛て
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:42:09 ID:F0Q8e6+5O
>>631
あれ、発売2007年になったんだっけか?
発火は確か薄型のやつで不具合見つかったんだよな<PS2
ACCは買う予定だがテレビがしょぼくても影響はないのかが心配だぜ。
以前このスレですげーテレビ持ってる人がいたが…いいテレビにこした事はないか。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:42:33 ID:hWcHfyMo0
小説でティファが何に苦しんでいたかをちゃんと理解していれば
ACでどうなったか、おのずと分かりそうなもんだが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:06:24 ID:5mD6AvAc0
ブルーレイのACが出るときいて久々にきた
PS3は見送り予定だったがこれで買うことになりそうだな
嬉しいがACや7関係で一体いくら金使ったんだw
AC、フィギュア、スイング、サントラ…
くわえて今度はPS3代か、ここの皆は総額どれぐらい使ってる?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 15:13:56 ID:NYG5FSYyO
ふん、考えたくもない・・・
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:27:15 ID:F0Q8e6+5O
俺はACとサントラやらぐらいだから大体4万ぐらいかな。
プレイアーツとかPSP版買った人が一番費用かかってるんじゃないか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:32:19 ID:9AQ0gDmG0
豪華版、初回限定版、サントラ、LSのチケット(オク)、スイング、雑誌代・・・
その他、広告が出てれば渋谷まで行ったり、イカを見に■eショップに行ったり
早売り雑誌買いに走ったり・・・6万くらいかな
でもコンピまで入れたらもっと増えるw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:38:28 ID:cGv1qSaMO
AC限定版、初回版、PSP版、スイングフルコンプ×2+バラ2、リユニオンファイル、プロローグ、サントラ、プレイアーツ(ティファヴィンセントセフィロス)、パンフレット2部、ポスター各種、ストラップ、ペンケース、カレンダー等々…
あともう何買ったか分からない

震やシャドウクリーパー、シエラ号もそろえたいが、さすがに金欠
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:40:42 ID:g3yntBWF0
>>638

買ったもの
・豪華版(じつは1個じゃない)
・初回限定版
・UMD版(+PSP本体)
・ACサントラ(FF7ピアノサントラ、楽譜)
・プレイアーツ×3
・ACスイング
・クラウドブラック
・AC記事掲載の雑誌(数え切れない)
・AC・BCポスター
・リュニオンファイル、プロローグ、オメガ

 まだあったかも

これから買う予定のもの
・PS3
・ACC
・45cmと50cmのフィギュア

合計金額は出したくない、というか考えたくない・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:47:02 ID:cGv1qSaMO
なんだコンピレーション入れていいならまだまだ増えるな
PS3二台買えるくらいか……?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 16:54:01 ID:NYG5FSYyO
皆すげーな・・・
BD版+PS3も考えると軽く10万越えするじゃないかw
>>643
豪華版実は一つじゃないって二つ購入したのか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:13:25 ID:UcpuvmmiO
>>636
最近買った薄型デジタルテレビより、古くて小さいテレビの方が圧倒的にきれいだった

やっぱ大画面だと引き伸ばされんのか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:56:15 ID:F0Q8e6+5O
>>646
マジか、引き伸ばされてんのは設定あわせれば直るんじゃないか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 18:45:17 ID:iYxDFhy10
>>646
ブラウン管の方が動きに強かったりするんだな
S、またはD端子でつないでみ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:16:47 ID:iqIpQQGbO
テーマソング変更希望
カラオケでFF7ACのテーマ歌いたかったんだよ…
あの曲はどうにも、カラオケに入れる気にはなれないw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:29:29 ID:iYxDFhy10
>>649
なかなか爽快な歌じゃないかw
ACには似合ってないけど

しかしこのスレはまったりしてていいな
FFの玩具スレなんてシェケナとかゆー酷いのがいてさ・・・和むよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:33:37 ID:hWcHfyMo0
テーマソングってヒムロッズのこと?
あれACのテーマソングだったのかw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:52:06 ID:NYG5FSYyO
隠れオタクだからカラオケでゲーム系の歌は選曲できねーw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:17:20 ID:5mD6AvAc0
>>641-643
ぶったまげたw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:57:18 ID:2R+PhW8bO
伊藤歩嫌われてんなw超うけるぅwwwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:57:27 ID:tXuvwpKA0
>>641-643
なんでお前らそんなに金があるんだ
俺なんかPS3も買えそうにないのに………母さん…
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:23:27 ID:iYxDFhy10
発売日に買うアホな人はいる?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:26:37 ID:d2nv5BcYO
ACCはもちろん発売日に買う
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:48:26 ID:NYG5FSYyO
PS3はわからんがACCは発売日に買う
そういや割りと何でも発売日に買う体質だな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:07:05 ID:CVZHH9Ns0
PS3はFF13の為に買うつもりだったけどACC用にBDプレイヤーとして一足早く買うことになりそう。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 01:29:52 ID:eop6wnpo0
PS3買うお金ないからACC発売日に買ってパッケージでも眺めておく。。。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 10:26:13 ID:0Mc4WEUJ0
漏れはグッズは少ないけどイベントに出向きまくったからなぁ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 13:07:33 ID:wQi4TWrOO
交通費も金かかるもんな。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 16:38:32 ID:kvaznSORO
伊藤歩声変だよ…
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:44:12 ID:UP7+19/w0
>>663
死ね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:53:58 ID:T//bgcA+0
>>664
663は、自分の声を知らないかわいそうな人だから
ほっといてあげな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:59:14 ID:wQi4TWrOO
つーか毎日貶しやってる人だからスルー。

ACCはいくらぐらいになるんかね、5千円以上にはならんと思うが。
ACの通常と同じぐらいかな。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:55:44 ID:7f386v8Q0
一万までなら躊躇わずに買う
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:59:43 ID:1Y4BbJNZ0
むしろ豪華版の3万を超える金を今後■eに払う事はないだろうと思ってる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 23:03:03 ID:8qwQmbub0
作り直し録り直し含めてもコストはさほど高くない=価格安い
となってくればいいんだが、そうとも限らんか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:05:38 ID:ansa9uJp0
まぁ限界1万ってとこか。
流石に再び3万の悪夢って事は無いと思うが……。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:10:00 ID:zNthArAC0
DVD版見ても「これ以上の完成版がある」と思ってしまうと萎える
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:14:20 ID:ZdtLaAS70
でも映画によっては長くなったディレクターズカットより元の短い公開版の方が
神がかっていたと感じるものも有るから。ACCもまず観てみないとわからないよ。
もちろんより良くなっている様に期待してるけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:19:23 ID:i5VCX1h90
>流石に再び3万の悪夢って事は無いと思うが……。

あんたたちがいる限り、
何度でも同じことが起こるのさ       
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:32:58 ID:oQnNMuYv0
豪華だか初回だか知らないが、何度でも事を起こすがいい
我々は信者のさだめに従い、その度にそれらを買ってみせる
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:36:17 ID:WCOtZtz/0
ホントは後悔してるんだろ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:42:33 ID:ZdtLaAS70
私は楽しくてしかたがないw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:46:39 ID:gfOUTUmNO
じゃあそろそろ、(高い金出すのは)終わりにしよう
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 00:49:12 ID:j6gk4ynN0
お前の分まで買おう、そう決めたんだけどな・・・
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:08:00 ID:JFtKro9/0
私たち、値段に負けたの?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:09:58 ID:x/1JU+qA0
軽くなった気がする…支払いすぎて、金欠になったかな…
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:10:58 ID:M0AqP3RzO
>>671
でも何かのインタビューでACCが完成品ってわけじゃなくて、少しだけ差し替えしただけみたいなこと言ってたし、2バージョン楽しめるってかんじで見たらいいんじゃない?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:17:47 ID:xq8gpbxN0
映像
ACC>AC
あとは差し替えだけどまぁ完成版でいいんじゃないの?
完成版っていうと批判ありそうだからだと思うけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:30:37 ID:5dEzXE930
これからまた少しずつ変えたものをちょくちょく出すってことかも知れんよ
なんだったら毎年出たりして
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:32:06 ID:+OrL6roJ0
>>683
勘弁してください
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:40:14 ID:uIyyCfVU0
PS3高すぎ
金ねーよ('A`;)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 02:44:17 ID:HL0vPso60
冒頭のイリーナ&ツォンのシーン追加
エアリスの顔半分が全部に
EDクラウドとティファのキッスとか追加されそう。

野村苦手やけどFF7ACは好きって人いてる?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 03:01:24 ID:NXR9ev89O
スタッフアンチをここに持ち込むなや。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 03:08:31 ID:1U5XiAPwO
>>673->>680
久々でワロタ
>>685
今からこつこつ貯めれば買える!<PS3
次世代機としてやっぱかっといた方がいいよな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 03:09:19 ID:WCOtZtz/0
野村叩きのうざったいことったらないからな。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 03:16:00 ID:uIyyCfVU0
>>688
FF13もやってみたいからな
バイトで貯めるか・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 07:33:58 ID:RXLEQJFQ0
細かいところ全体的に修正するなら星痕をもう少しグロくしてほしいな。
見ていて気分が悪くならない程度に。

いくつかあった案から一番軽い表現を選んだらしいが
あのままだとすす汚れにしか見えない。
何より人物が苦痛な顔をしても星痕が痛そうに見えなかった。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 08:31:04 ID:h2/x933T0
>>691
18歳以上だからそこらへんも変えたらいいのにな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 11:20:12 ID:5UjW7NgA0
祟り神の呪いくらい
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:32:15 ID:A8ynIhl2O
野村オメ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:21:24 ID:VertoslI0
>>691
教会でクラウドがティファを抱えるシーンでの表現は結構グロく感じたけどな…。

一人で見るならどんな表現になっても構わんが、
布教で複数の人間と一緒に見る場合とか、そういう表現苦手な人もいるだろうし。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:33:19 ID:cMP2fZj9O
>>695
問題は、そのシーンがあったにもかかわらず、それ以外の所の星痕の描写がただの黒痣だったところだ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 14:29:56 ID:gheYdPHT0
セフィロスが増毛されてばいいです
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:01:13 ID:crR7JMV/O
そこは切実ですね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:20:29 ID:ZC9nljnbO
伊藤歩のダミ声をなんとかしてください(><)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:36:05 ID:M0AqP3RzO
英語以外にどんな言語がつくか楽しみだ
スペイン語とかつかないかな?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 15:44:27 ID:JckMBGWw0
>>700
スペイン語…皆早口でまくしたてて噛みそうな勢いですな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 17:57:11 ID:O8JYWebD0
カッコイイの見つけたんでうpしといた

http://tifa.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=808
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:26:52 ID:oQnNMuYv0
イリーナさえしっかり登場すればACCは満足
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:09:35 ID:R9ctALb80
イリーナも出番増えるかもな。
ついでにツォンも。
欲を出すならコルネオを出して欲しいけどな。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:22:15 ID:CArLAg9l0
差し替えだけだから出番が増えるのは無理じゃない?
個人的には上映するわけじゃないんだし、もう一時間くらい増やして欲しいが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:45:36 ID:Z6oNe0dk0
あの〜?♪ジョジュジャジャ!!ジョジュジャジャ〜〜〜ジョジィジュジャジャ〜
って音楽が流れてるんですけどあれは一体何の曲なのかな?
君たち知ってるの?なら教えてよ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:09:54 ID:9h1SNvJa0
>>706
不覚にもワロタwwwwwwwww
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:17:02 ID:UJl0K2vt0
>>706
どの場面よ?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:23:37 ID:w/i7j+SRO
>>706
もしかして、クラウド対バハムートのちょっと手前?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:37:19 ID:e8qNTZNe0
あーそれっぽいなw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:07:34 ID:IGML572M0
ちょwwwwwわかりません!!!
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:24:31 ID:JFtKro9/0
またADか
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:31:09 ID:st77Cq+G0
FF7→FF7インタ→BC→AC→DC→CC→ACC→BCC→DCC→CCC→・・・・

よくやるよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:40:43 ID:FSawieCfO
706 712           全く意味が分からん。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:44:52 ID:W+2cPi5Q0
この作品は何処が始まりで何処が終わりなのかわからないよね。
ところでそのバハムート戦の前の曲なのかな?
結構オーケストラ風の感じなんだけどね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:55:03 ID:hUpDe4kd0
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:57:10 ID:gl/swlEJ0
>>715
この作品は>>713の通り、FF7で始まって未だ終っていないのさ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 01:20:25 ID:EyiaiD5j0
コンピレーションあんまりだらだら続けてほしくないけど、
最後はちゃんと終わりらしく、きっちりやってほしいねえ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:22:19 ID:rC2Vix+g0
ACは完全版、BCは他キャリアへ移植、DCはDCLE
何らかの形でマイナーチェンジして商品出してるんだよな…
まあ、7好きだし結局全部買うんだが
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:26:55 ID:tPKYsdHe0
確か今回はコンピレーションオブFF7から呼び名が変わって
リバースオブコンピレーションになったんだっけ?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:45:55 ID:rszqzMKn0
>>716
ワロタwww
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:29:41 ID:mZLBbB+e0
発売日は2007年9月14日にケテーイ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:37:52 ID:JddoFSH80
>>722
それいいかもなw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:08:37 ID:kxybGC8sO
オタクのお前等に聞きたいのだが、ACCって何?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:14:39 ID:DQXeqBjYO
伊藤ティファ歩死ぬ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:16:17 ID:MCED/pWaO
>>724
とりあえずsageろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:47:03 ID:mUVIhGepO
とりあえず氷室の歌が恐ろしく合ってない。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:06:57 ID:Nh6G9GZp0
だがそれがいい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:15:02 ID:Fc8yGE+z0
今度の氷室の新曲いいね!
ACCのテーマ曲にしようよノムっち!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:49:58 ID:+FqMkX9tO
メモリアルアルバム片手にサントラを聴きながら浸る
それだけで本編をクリアした気分
で、その後ACを観てさらに感動
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:28:59 ID:IHLrNp+RO
今ならIDが神になれる 予感。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:09:56 ID:0DdetRvI0
勘違いしてヴェネチア
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:18:35 ID:Yg9yWMQp0
あ、7日氷室の誕生日だったんだ。どーでも良いけど

オメロッズ(笑)

734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:38:37 ID:kZLk1s3UO
>>564
亀だが、俺もFFTのクラウドが一番好きだったりする。
今でもたまにやって、クラウドをせっせと育てている始末だ。
うまく立ち回らないとリミット技がなかなか決まらないから、決まるともの凄く嬉しい。例え派手なエフェクトの割に威力が低くてもなww

クラウド好きだから色々語りたいんだが、ここの板のクラウドスレはクラウドファン装ったティファヲタや腐が仕切ってる感じだな…。しかもアンチやら愉快犯やらで魑魅魍魎の巣窟スレになっとるし…orz
2chはクラウドアンチ多くてティファヲタ多いから仕方ないか…。

ここはACスレだからクラウドのことばかり語るわけにもいかんし…どこか、まったりクラウド語れる場所あったら教えて下さい。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:46:18 ID:t/5+PEfD0
ええ?なんでクラウド好きだよFFTのクラウドも昔一生懸命育てたなあ。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 02:11:44 ID:sbnMZ+Kw0
ACのクラウドが一番に決まってる。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 03:16:31 ID:Nyzo2RNYO
見た目はAC
中身は無印・インタ

やっぱりクラウドは
パンツ盗ったり蜜蜂の館前ではしゃいじゃったりする
ムッツリスケベなレベルだけ99のダメ男でないと

ACみたいに全てがきれいなダメ男じゃ物足りない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 04:28:48 ID:ELLsmIkzO
確かにクラウドはアンチが多いが、クラウドのキャラ自体賛否がわかれるからそれは仕方がない事さ。アンチが多くてもそれ以上にファンが多いし。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 11:14:05 ID:9/cdKNXaO
>>734
携帯でよくそんな亀レスができたな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 12:22:12 ID:D/sgA/ACO
2chでアンチが多いのばむしろ誇っていい事なんだぜ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 13:03:04 ID:/T+VrtKr0
>>740
IDがACですよ!!!

>>700
イタリア語もあったら面白そう。
何かと巻き舌になりそうなイメージがあるのだが。
クルァァアアウド! とか。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 13:17:28 ID:3fIdvBwvO
巻きまくりのイタリア語かw
ACCは何種類の言語が収録されるんだろうな。
ポルトガル語や中国語とかで見るとおもろいかもしれんw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:18:19 ID:GF5w+W7eO
クラウドきもい
工藤静香にそっくり
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 16:08:20 ID:YrT8g5F0O
>>742
中国だと掛け声が「ホアチャー!!」とかになるのかw
見てみたいぞw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 16:28:11 ID:vQbKzLA5O
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:54:27 ID:/cSDey1l0
ACCとか正直どうでもいい
ACと大して変更点ないだろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:30:26 ID:i8EA2eW/0
クラウド叩いてるのってエアヲタニッカーだろ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:45:07 ID:9/cdKNXaO
>>744
一気にブルースリーの世界だなw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:29:15 ID:trMluF9+O
>>744 ケンシロウみてるようなもんだw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:48:15 ID:4Qw4LOpiO
コンピの締め括りはアニメ化のような気がしてならない。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:08:07 ID:vQbKzLA5O
>>750
プロダクション.I.Gならおk
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:09:31 ID:9/cdKNXaO
>>749
殴られたらひでぶ!とか言っちゃうのかw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:33:13 ID:vQbKzLA5O
>>752
レノ「あべしっ」
ティファ「たわばっ」
エアリス「ひでぶっ」
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:37:11 ID:vQbKzLA5O
マリン「あべしっ」
ティファ「たわばっ」
エアリス「ひでぶっ」
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:41:26 ID:nIdCfZveO
>>750
7ならアニメにしても内容的に平気そうだが、LOみたいに話が変わるなら嫌だな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:55:07 ID:QHx7OTIq0
AD、マテリアンの文句は俺に言え!!
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:52:27 ID:+fvkTX4GO
様々なメディアで展開するとか言ってたし、テレビアニメもありそうで恐いぜ

PS3、DSでも出そうだよな〜…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:05:32 ID:kn+0TcSt0
7インターをちゃんとやってくれるならTVアニメも観たい。
本当はACクオリティでCGアニメにして欲しいけど無理だろうな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:17:22 ID:qTjzBwCM0
>>757
FF:Uの再来だけは簡便
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:25:38 ID:CWqH43ocO
コンピの締めがアニメ化だったら嫌だな。
好きな漫画とかがアニメ化して良かったと思えた事がない。
というか選択肢とかデートとかどうするんだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:30:47 ID:9/cdKNXaO
つーかアニメ化するわけでもないのに何を心配してるんだよw
さすがにアニメ化はしないだろうな。作画も毎回変わるし。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:34:49 ID:3fIdvBwvO
ACCの値段いくらぐらいになるかな。
一万でおさまるだろうか。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:39:34 ID:9v607VXy0
細田守とか五十嵐卓哉が監督なら考えてもいい>アニメ化


>>759
あれは作品自体はわるかなかったんだがなあ(´Д⊂グスン
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:41:06 ID:9/cdKNXaO
>>762
さすがに一万円以内だと思う。
キャップとかオプションがついてきたらわからんがw
どうせならいいテレビも欲しいし金使うな。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:14:23 ID:UAnhpit/0
マリンの同人が無い
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:09:15 ID:NZJIUcep0
ヤズーの、性別を、おんな・・・に   し・・・r
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:19:47 ID:lNvzIFjuO
セフィロスの思念が女はマズいだろw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:18:53 ID:oVGbRxAH0
結局銀髪3人組の名前の由来はなんだったんだ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 11:06:48 ID:F7aEBpse0
>>768
カダージュは宗教系の意味があったような
ロッズとヤズーはわからない・・
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:13:40 ID:LSYzZUH/O
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:18:27 ID:LSYzZUH/O
↑投稿ミススマン
>>763
敵に勝った時ファンファーレ鳴ったのには吹いた
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:53:40 ID:4xt5r5KRO
伊藤歩きもいね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:06:21 ID:Gi5uk4Gd0
>>772
お前きもいね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:18:30 ID:QNOO/OqC0
>>766
それが本音か!w
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:52:18 ID:CX5zTxL20
いや、むしろロッズ(笑)をおんうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:47:29 ID:1cbkEQgH0
そしてロッソに
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:00:37 ID:2ps9Ax2w0
ACCはヒムロッズの新曲?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:54:33 ID:dpeP1fFN0
>>777
悪夢再び、か

779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:28:14 ID:2U383G0G0
いつか誰かが、言ってたように答えは、ヒムロッズ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:19:14 ID:lNvzIFjuO
新曲結構好きだしなんでもいい
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:09:20 ID:EGPGX1XH0
>>744
じゃあ、ティファvsロッズは「あちょ! あた、あた、ほあちゃあ!」
に始まり、「あいやぁああ!」で締めるのかw
セフィロスも「あちょ!」とか言うのかww

>>779
もういっそのこと、ロッズに歌ってもらおう。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:11:14 ID:EGPGX1XH0
しまった、sage忘れた…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:24:56 ID:7AM70pOv0
眠れぬ夜をいくつ数えたら 俺たちたどりつくだろう 「母さんは?」
どれだけの命をなくしたとき 争いは終わるのだろう 「遊ぼうか」
歴史の上をころがるだけの 救えない道化師たち 「許さねぇ」
いつか誰かが言ってたように 答えは風のなか 「泣いてねえよ!」
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:20:39 ID:S74Pkbw20
↑の動画作ってくれw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:19:15 ID:mb8JtIp00
バレットとティファ以外のアパランチのメンバーはすくなからず星を
救おうとしてた。神羅の暗証番号を手にいれるだけでたくさんの仲間
が命を落としたってセリフもあったし。
バレットとティファは復讐心だけだった。
命をなんだと思ってたんだろう?
命の大切さに気づくの遅すぎだろ。
クラウドにいたっては最初のころ興味ないねだし。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:21:36 ID:JPexzQEm0
復讐心だけだったって言い切れるのはなぜだ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:23:50 ID:NBOvZkOmO
アパランチってマテリアンの一種か。
>>783
ヒムロッズワロスw
確か加工画像あったよな、ロッズの。
「君はこのグルーヴについてこれるか」みたいなキャッチに爆笑した覚えがあるw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:39:57 ID:BbzD6epO0
>>786 思い込みだろ。
ちゃんと「星が病んでるの。このままじゃ死んじゃう
誰かがなんとかしなくちゃならないの」
「星の命を吸い取る悪党ども!その神羅をつぶさない限り 
この星は死んじまうんだ!」
など、プレイ中のセリフにもある。
その上で、罪を確認したり、改めて自分がなんのために戦い、
それが星を救う戦いになるのか、確認したりととても人間臭いのがFF7の魅力。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:50:52 ID:mIqgqKBbO
>>788
それはアバランチの話。>>785はアパランチの話だよ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:00:34 ID:mb8JtIp00
バレットは妻とティファは父を失って
理不尽な悲しみ経験してるから
復讐心以外ないだろ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:01:39 ID:D2DytMFx0
久しぶりにマテリアンですか?話題が尽きませんね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:05:43 ID:WbD2dX2v0
ああ、FF7ADのアパ(pa)ランチの話なのかw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:14:23 ID:vh1l1coo0
>>788
そうですな。
>>787
>「君はこのグルーヴについてこれるか」
あったあったwロッズ(笑)の顔がチラシになってたやつw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 04:03:02 ID:hB5123Sr0
ヒムロッズって結局クラウドがバイク乗りながらご機嫌で脳内再生してたのか?
ネタとして悪くないからACCも是非ヒムロッズでお願いしたいw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 07:48:01 ID:uek9mMJJ0
建前は星を救うため、本音は自分復讐のため、だろ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 07:52:23 ID:KnRI4RFp0
どんな罪を犯しても、主人公とその仲間なら許されるもんだ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 09:14:46 ID:y5oNDxj6O
他ゲームだが、アビスのルークはクラウドより悲惨だぞ…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:24:58 ID:M19wmE5jO
知るか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:57:21 ID:hIGCsKl90
っつーか、いろんな間違いや後悔があって、
登場人物が悩んだり悔やんだりするからこそ
ストーリーは面白くなるもんだと思う。
あと、現実でそういった悲惨なことを
避けるための教訓にもなると思う。

>>787
あと、ヴィンセントがツーカーS持ってる
加工画像もあった。1周年実況の時の。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:15:44 ID:FFgJeymG0
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 13:48:42 ID:NBOvZkOmO
>>800
確かに銀髪組のぴったりスーツは似てるかもしれんがw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:25:52 ID:h7fRjxi8O
伊藤歩の声っておばさん臭いね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 19:58:20 ID:92Wu5+mEO
ACCでセフィロスの最後の台詞変わるのってマジ? 「思い出にはならないさ」が「また会おうクラウド」になる…?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:02:20 ID:uek9mMJJ0
>>799
こんとんじょのいこかwナツカシス
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:16:02 ID:RU4/TmAIO
>>803
英雄いさぎわりぃな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:30:32 ID:M19wmE5jO
>>803
んな話は聞いたことない。一体どこの誰がそんな噂流してるんだ?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 21:26:26 ID:92Wu5+mEO
803です。       会社の同僚が言ってたんだが、よく嘘つくからなあ。前もACでエアリスが生き返るって言った奴だから多分嘘だ。お騒がせして申し訳。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:47:34 ID:uF/vypyj0
どっちにしてもセフィロスはあと一回出てきて全部終わらせてほしいな・・・また
キンハーみたいにあちこちに現れてはクラウドと本筋と関係ナッシングな茶番バトルされるのは勘弁

英雄好きだからこそ言いたい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:49:35 ID:uek9mMJJ0
>>807
多分どころかほぼ間違いなく嘘だろw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 23:19:14 ID:BqcH68OfO
「さようなら…クラウド」よりはマシだと思うに500オメガ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 23:20:44 ID:8a6pbz/l0
セフィロス「また会いたいなんて・・思ってないんだからね!」
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:25:57 ID:YwZWm6i40
変えずに足して欲しいな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:40:12 ID:WsLIKXth0
野島氏らしく

セフィロス「ただいま」
クラウド「おかえり」
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:50:00 ID:imXz2KRI0
セフィロス「また会おうクラウド・・・」
クラウド「うん、またね〜」
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:28:12 ID:suHOUdNM0
レッド13の偉大な父セトって
ロードス島戦記のパーンの父親のテシウスと
なんかかぶってるな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:45:53 ID:ReVeuAs70
今日はヴィンセントとうちのオトンの誕生日
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:01:29 ID:suHOUdNM0
>>816
816のオトンオメ!ヴィンセントはどうでもいいや。
歌うたおっか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:11:10 ID:ReVeuAs70
どうでもいいってヒドスwww
ありがd!
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:20:26 ID:suHOUdNM0
ハッピーバスデー汁ーハッピーバs−素デーつーゆー。太郎。
名前はもちろん太郎だよな?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 11:44:00 ID:SrmAmh6K0
今見てる。
もののけ姫を思い出した。わかるか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 11:53:14 ID:95po1bBn0
中三の時たまたま学校遅刻して行った日にうちのクラスに転校生(女)がきた。

教室に着くといつもは空いているはずの俺の隣の席にその子が座っていてその席を
取り巻くように人だかりが出来てる様子を見て転校生だというのがすぐにわかった。
当時の俺は対極のキャラだったにも関わらず、その転校生に他の男子生徒とは一味
違うキャラだと思わせたくて、その女の子の顔を見るなり漫画のクールな不良キャラ
よろしく不機嫌そうに発したセリフが

「見かけねー顔だな。」

言われた本人はもちろん、周りにいたクラスメートは一瞬の間を置いた後大爆笑。

その日中にこの一件はクラスの枠をも超え、学年中の噂になり、友達はもちろん、
一度も話したこともないに奴にまですれ違い様に「見かけねー顔だなwww」とか
言われる始末。

学年の女子の総意としてスラダンの流川でも目指してたんじゃね?という結論に
達したらしく俺についたあだ名は『らしくねーじゃん』。
男子は男子で俺にクラウドを見出したらしく、『興味無いね』『みんな、行こう!』を連発


今思い出してもケツの穴がムズムズする。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 11:53:47 ID:95po1bBn0
誤爆

う・か・つ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 12:25:19 ID:EdHMUfZ10
>>822
どこに投下するつもりだったんだ…
824携帯からケツ礼:2006/10/13(金) 12:35:20 ID:T++F2nfaO
誰かヒムロッズの命名、由来の説明してくださいませ(´・∀・`)
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:42:34 ID:TmYiv+pJ0
なんかの勢い。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:15:06 ID:sDD90nBz0
>>821
すごいね
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:24:05 ID:QWkk9ALw0
>>821

アホかwww
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:38:04 ID:IKIv/erh0
>>824
ヒムロ+ロックでヒムロックっていうから
勢いでヒムロ+ロッズ=ヒムロッズだろ。
それ以外考えられん。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:40:02 ID:OFQCtP5wO
伊藤ティファ歩キモス
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:44:05 ID:kMdAANoo0
>>816
My姉も今日誕生日だぜ!

  _、_
( ,_ノ`)b
皆ハッピーバースデー!!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:57:56 ID:2TlE30Fd0
質問なんだけどさ

赤髪とスキンヘッドって、トンネルの出口で派手な爆弾で殉職したんじゃなかったの?
「今日は残業なしだぞっと」 って言ってたし

なんで最後のシーンで社長と一緒にサングラスと赤髪がいるの?意味不明。死んでなかったの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:05:23 ID:YL8Wrr+Q0
>>831
いや最後のシーンに出てきたんだから生きてるんだろ?
ただ単にトンネルで死んだと脳内で思い込んでるのが原因かと。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:28:54 ID:78UgcIgA0
ヒント 

レイズ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 07:14:18 ID:YGSH1k+W0
ヘイストでヘリまで戻ってればおk
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 07:46:51 ID:qMd5jmEP0
>>831
たんに威力がなかったってことだろう
かませ犬二人も生きてたし
もしかしたら追撃を阻止するために高速道路爆破が目的だったのかもしれんが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:41:27 ID:HGWzAYOQ0
フジでタシロスktkr
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:48:06 ID:QitAFysi0
久しぶりにACをまた見てみたが、セフィロスの「ほう、何がお前を強くした」がやっぱし
突っ込み要素満載だ。ACで異様に強くなったのはどう見てもセフィロスの方です、本当に(ry
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:15:51 ID:cpP2D9Tv0
>>831
同人系のゲームやアニメや漫画なんてそんなもんだろ
「今日は残業なしだぞ、と」って言わせるシーンを入れたかっただけ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 12:24:47 ID:QHhwP71T0
>>831
二人して ピ ラ ミ ッ ド 。
もしくは神羅の技術を結集した何かで防いだのかと。
「 威 力 は と も か く 」 って言ってたしな。

殉職しようとするキャラじゃないと思う、あの二人はw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:08:26 ID:rks1BG450
たしかに爆弾の威力がすごくても
「あーれー」とかいいながらすっ飛んでそれだけで終わりそうだw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:13:57 ID:2nK9rZqe0
要はタイムボカンシリーズの小悪党三人組の
髑髏型爆発と同じことか。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:14:32 ID:02aROG0M0
というか、追い詰められた場所でもないのに
何で爆弾かかえて一緒に氏ななあかんねん。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:31:27 ID:cDs3Hvq50
本当に、威力はともかく派手なだけだったんだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:34:27 ID:o27msmVb0
>>842
だよな

あれで死んだはず、なんて思ってるやつがいることが不思議だ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:52:38 ID:veOMKOlN0
あれで死んでたら… しんらおわり
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:25:56 ID:6uJ4hFQtO
伊藤歩ってけっこうババァなんだね
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:38:41 ID:LqkX0S0Q0
>>846
そういえば今気がついたけど、エアリスってティファよりもババアだね♪
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:11:03 ID:+cNFhmQQO
>>845
まんまじゃねーかw
>>847
ニッカー相手にすんな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:12:43 ID:+cNFhmQQO
すまない、さげ忘れた。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:13:01 ID:euAUIE+70
別にかまわんよ。
ただ、二ちゃん見るなら専ブラの導入をお勧めする。

一度設定すれば、サゲ忘れなんてないからね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:30:39 ID:Sohoa4Uw0
そうだ!♪ファンタジア!!、ファンタジア!!ピポピポピーーーピッピーー!
っていう曲あるじゃない?あれって赤毛のレンがバハムートから逃げてく時のやつ?
でおk?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:42:43 ID:3MzFJHcK0
IEで見ても普通にsageって保存されるけどな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:40:27 ID:HM4V0pTsO
スマステktkr
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:40:47 ID:qSRG+8MyO
今スマステでアドベント流れた!!!!!!!!!!!!!!!!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:41:20 ID:iKT79mcI0
クラウドのコスの人もいたね。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:41:29 ID:SbXIMSLEO
クラウドのコスプレもいたw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:42:07 ID:v0wh3mAk0
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
858名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/14(土) 23:53:06 ID:XCHDwO6h0
外人かっけーな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:53:06 ID:+cNFhmQQO
スマステ見てたのによそ見してたのかきづかんかったぜ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:45:11 ID:iN7oP4e/0
スマステupキボン・・・(´・ェ・`)
見たかった
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:11:04 ID:qpHNoXYkO
別に見たがる程の物でもない
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:37:00 ID:xePI7c1J0
セフィロス戦の剣を壁に刺して飛ぶところはかっこいいな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:55:45 ID:ESjBRZyxO
続編のティファはエアリスより年上の23才のドブスババァだね♪
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:05:34 ID:ZDrkraCa0
しかしエアリスの方が老けて見えるとマジレス
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:47:55 ID:R0dDJ1pUO
ニッカー相手にすんな。

昨日のスマステにACの映像が出たという詳細教えてくれないか。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:55:11 ID:hQ5BLTXA0
レノのタークス光線追加希望。
純粋にタークスにもカコイイ!戦闘シーンを・・・。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:09:12 ID:FMTMpp2Y0
ACCでは俺が5人目のタークスとして活躍しますよ〜
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:09:41 ID:aQZCnCe0O
確かにエアリスよりティファの方が老けて見えるな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:22:29 ID:lKMv/HK/0
>>868
ニッカーがついに日付を跨いだ!!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:24:56 ID:1uDQnpsJ0
今、FF7解体新書・改討版見てるんだが
野村は変な若さがある。
直良は今オサレだけど当時カマっぽい。
北瀬さんとノブヨは全然変わってないwww。二人ともまだまだ若い。
なんかおもしろい。
上の4人はいいんだが野島が痛すぎる。
写真でポーズ付けてて、タぼこ吸ってる。しかもロンゲ。
エアリスはイケイケで場を仕切る。
ティファの本性はベタベタした性格。
イリーナは実家に帰った。
ACじゃなかったことにされてる設定3っつ。
上の4人はいいんだが野島だけはなんか許せん。
変にシナリオ改変しすぎだろ。
タぼこはわざと。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:14:20 ID:JAErkZ7hO
現実の人だろうと叩きはやめれ。
>>866
タークス光線って?
ピラミッドのやつのことか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:27:10 ID:bzF8UW4vO
>>866
ふと思ったんだがタークスって実際どのぐらい強いんだろうな?
なぜか戦闘的にはあまり強いイメージはないんだが。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:38:44 ID:uFzcHKql0
>>870
イリーナ以外は改変されてるとまではいかないだろ。
エアリスはDisk1では皆を引っ張ってた感があるし、
死んだ後じゃ仕切るもクソもない(まぁ神格化されすぎの感はあるが)。
テイファはDisk2以降は(良くも悪くも)多少ベタベタした性格だし、
それは野島が書いたACプロローグ小説にも引き継がれてる。

イリーナは・・・・うん。変わってるな。
てか、古代種の神殿に入って一旦出てから再度入ると明らかにツォンは息(ry
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:04:50 ID:3YfmqPkf0
>>872
戦闘もこなせるけど、諜報活動メインって感じじゃない?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:24:33 ID:bzF8UW4vO
>>874
ああ、そうか。
だからタークスはあんま強そうなイメージがないのかもしれん。
BCやってないんだがBCではタークスの強さとか描かれてるんかね。
レノとルードはAC見るかぎりではタフでうたれ強そうだがw
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:28:19 ID:4St8cg2B0
一度は実家に帰ったけど復職したんだろ。
2年も経ってるんだから別に不自然ではない。

ただ、BCで後付けされた設定から考えるとイリーナの実家って
たぶんミッドガルなんだよな。
そうなると今度は、「実家に帰る」っておかしくね?という話に
なってしまうわけだが。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:35:52 ID:NjP/G1PB0
ACで一番変わったのはレノだろう。間違いなく。
何あの漫才師
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 04:31:23 ID:nsPjGPQfO
>>877
漫才師wカワイソス
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 07:39:28 ID:6epWd96F0
>>876
イリーナはスラム出身だろうな。
短銃♀がそうだから。

>>877
あまりの変貌に最初びびったw
終盤の爆弾のところと、ルーファウスを囲んで見守るようなシーンはタークスらしくて良かったけど。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:40:26 ID:EQxYAczb0
>>876
東京に住んでて東京の実家に帰る時、実家に帰るって言うけど?

>>877
禿同。顔もコケてた頬がコケてない。CGだとコケさせられないのかな?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:24:59 ID:lhW/czq5O
>>879
あくまで推測だけど、「スラムなんて何年ぶりだろう」って短銃♀の
台詞があるから、たぶん途中で上に引っ越してる。

>>880
メテオ落下後はミッドガルに人住んでないじゃん。

まあ所詮は脇キャラだし、設定なんて別に深く考えちゃいないってのが
正味のところだろうよ。身も蓋もないが。
そもそもの実家に帰ったって話自体が、ちゃんとした設定というより、
その場の思い付きで言ってみただけって匂いがするし。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:47:35 ID:JAErkZ7hO
BCやってないからよくわからんのだが短銃女=実はイリーナ、なんか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:49:36 ID:YC+esvzP0
>>882自分もBCはプレイしてないが、短銃♀の妹がイリーナ・・・じゃなかったか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:58:42 ID:NjP/G1PB0
レノの変貌に戸惑った人が多くて嬉しいw
実はファンだったから凄いショックだったんだよなぁ。

レノは仕事のためにガンガン人を殺したり(プレート落下、コルネオ落下)
「お前らと馴れ合う気は無い」って人を突っぱねるイメージだったから。
本当何なんだろうあのテンション高い兄ちゃんorz

でも一番びっくりしたのは、ACレノを「あれはあれで良い☆萌える☆」って
いってる古いファンの人達だった。


>>882
イリーナは短銃の妹。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:40:13 ID:fAJ5e8Q1O
ACでレノの存在が大きくなった人もいるだろ
正直自分は名前すらあやふやだったし何も感じなかったな
「こんな目立つ敵キャラいたか?」くらい
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:48:54 ID:vl7aXJaQO
自分はかなり気になったな
AC買う前に本編クリアしてたせいかもしれんが
タークスはもっとカッコイイイメージあったよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:57:55 ID:IQnBcR+e0
仕事がユルくなって本編より気張らなくなったんかなと受け入れられたけどな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:33:02 ID:fRWI7wE90
英語版はCallingの歌とかバイクで走ってるエンディングも流れないのか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:36:04 ID:dZwmjjjWO
BCやってると本編タークスメンバーのオンオフでの雰囲気の違いがよく分かる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:43:46 ID:qMU2E0b/0
BCタークスは正義の味方だからな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:55:58 ID:WlC/1nfk0
これってドラゴンボールかと思ったぜ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:22:01 ID:5IgHzdor0
レノとイリーナの「〜ッス」喋り以外は
別に変わった所なんてないと思った<7キャラ
クラウドはプロローグ読めば納得
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:31:15 ID:2LUOlgFZ0
>>881
ミッドガル上層部あぼーん→金持ち(成り上がり)短銃一家はミッドガルの外へ引っ越す→実家へ帰る

で何の問題もないんだが。つーか、どこにあろうと実家は実家だし、
一度帰ったら二度と社会復帰できないものでもないんだが。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:40:20 ID:bzF8UW4vO
>>889
どういう風に違うんだ?<タークスのオンとオフ

そうか、短銃(女)はイリーナの姉だったんか…。そういえば似てるな。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 19:40:32 ID:5No0IbVz0
BC発表当時は短銃(女)がイリーナだと思い込んでた
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:50:33 ID:JdrcmjOM0
あ、違うのか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:52:16 ID:3YfmqPkf0
BCのイリーナは可愛かった。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:09:09 ID:uFzcHKql0
確かに可愛かったが、それ以上に「ノムテツ趣味入ってんなぁ」と思った。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:48:45 ID:14C9ZS8x0
はごろもフーヅ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:18:09 ID:v6X1NeDWO
画像だけ見たけど、BCイリーナって学生?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:19:08 ID:9HU6Xh+40
はごろもフーズって何?
この前の実況が初参加だったんだけど皆が言っててよくわからんかった
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:39:24 ID:uFzcHKql0
>>901
詳細に言うと・・・・
教会のバトルの最後で(えぐれた地面から水がブシャーっと出たとき)、
水がポチャーンとなるシーンがはごろもフーズのCMにソックリ。
『逝こ、クラウド。』
正直、↑このセリフはもっとピンチのときに入れて欲しかった。
トレーラーで聞いた時はマジでドキッとしたぞ。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:02:24 ID:vi/GF5ceO
クラウドとティファが教会で倒れた時の水ぽちゃんが似ている<はごろもフーズのCM
はごろもフーズといえばドラゴンボールの合間に流れてた事を思い出す。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:31:59 ID:1tdVUcn10
タ−クスがAC&BCで正義をきどってんのってやっぱ野島の趣味だろうな。
7本編じゃただの殺戮者やのに。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:41:02 ID:Zvm1hKb80
つーか、ファンへの配慮じゃね?
ACサイトのデンゼル小説では5番街スラム崩壊はきっちりタークスの仕業として扱われてるから、
本編タークスの殺戮を黒歴史化するつもりはないみたい。

ティファたちとすっかり和解している様子はチト驚いたが。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:42:47 ID:KxxAMP020
>>900
神羅軍事学校の生徒だよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:46:33 ID:Zvm1hKb80
>>904
今ちょっとデンゼル小説見てみた。
『汚れ仕事は全部タークスがやる』って記述があったから、正義ってわけじゃないんじゃない?
BCは知らんけど。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:54:29 ID:1tdVUcn10
意見きくの楽しいな。
マリンとデンゼルに理解できる年齢になったら
バレットとティファとクラウドは自分達の過ちを話すんだろうな。
正義きどりとかはやめてほしい。
なぜか野島は好かん。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:59:31 ID:vi/GF5ceO
好かんとか言わなくてもいい発言は控えようぜ。
>>906
神羅に学校なんてあるのかw
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:03:18 ID:MWRw/ouvO
質問。
ACC見るには大体いくらぐらい金貯めとけばいい?
PS3も込みで。ACCの値段予想を聞きたい。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:05:26 ID:1tdVUcn10
>>909
ごめん。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:05:27 ID:cQ8Z8X5R0
野島が好かんって言ってもFF7もACも野島なんだけどな…
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:07:28 ID:1tdVUcn10
>>912
シナリオとかじゃなくて
発言とか人間性?
もうひかえる
FF7を愛する人たちすべてに
ごめんなさい。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:07:43 ID:cQ8Z8X5R0
>>910
BDのソフトの標準価格がよく分からないから完全に予想だけど6000円あれば買えると思う。
PS3は安い方なら5万。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:23:12 ID:MWRw/ouvO
>>914
サンクス。やっぱ6000円ぐらいが妥当かね。
まあ金に余裕なければPS3は後から買うかな。
皆はどれぐらいまでなら購入範囲内の金額として考えてる?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:28:37 ID:4eq7qxaZ0
BCは野島は監修で、シナリオ自体はすばせかのライターの人だったり。

7本編でもプレート落としの作業をする一方で、
ルードのハゲの会やら踏むなやらイリーナのドジっぷりやら細かい笑いを振りまいてたし、
今回はクラウド側と利害が一致したから協力し合ってる、
ダーティな仕事内容ではないからコミカルな部分が出ているってだけで、
じゃあタークスが完全に味方になったのかっていうと
そう思う人は多分お人よしの部類にはいるんじゃないかと思うんだが。
ぬっちゃけ、ACだって、クラウドだましてカダージュたちの相手をさせて、ジェノバの首持ち帰ってガメてる時点で
正義ではなかろうに。

ところで、別スレでも、
野村の発言と野島の発言を混同しているにも関わらず捏造情報をばら撒いたり
自分の目でインタビューを読んだわけでもないのにアンチスレの部分抜粋だけで勝手に人間性が・・・とか言い出す奴がいたり
普段2chで嘘をう(ryと鍛えられてるとは思えないレスを最近よく見かけるんだが。
人間性でいうなら、リップサービスはある、でもネガティヴ方向の発言やとんがった発言はない野島(や北瀬)なんかは
わりと普通のインタビューというか、可もなく不可もない部類だと
「欲張り者は損をするんだよ」とか言われるともう泣けてくるよ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 04:55:00 ID:30s8lZzO0
>>916
タークスが味方になったなんて誰か言ったか?w

「お前等と飲む気はない」「話しかけるなよ」
とか言ってたレノが「俺達仲間だろ\(^o^)/」とか言ってるから
違和感があるって話じゃないのか。

本編で利害が一致したはずのウータイバトルでもタークスはクールだったじゃないか。
そこで「じゃあ仲間だな\(^o^)/」とか言ってたら何も言わないけどさ。

本編の暗殺だの諜報だの基本ダークで
たまにコミカルなタークスが大好きだったなぁ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 05:21:49 ID:kh3Gi7BM0
別に熱く「仲間だ!」と言ってるんじゃないんだし、
本気で味方につけたいとか言うより、むしろからかうくらいの軽さを感じる。

本編の螺旋トンネルでのイベントなんかも、
「あんまり気乗りはしないが、と」
「じゃあな。おたがい生きてたら・・・・・・。命あってのものだねだぜ、と」
とそんなに仲悪くなさそうだし。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 07:48:35 ID:Gy903IJ6O
2年たってるし人なんてすぐ変わるさ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:03:15 ID:olgA1mtz0
ビッグスやウェッジを殺して7番街の人たち皆殺しにした奴ら相手に
フレンドリーな反応するティファに違和感あった。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:05:21 ID:xR16hCtv0
>>920
懐かしいってカンジなんじゃないかな
ティファは自分も神羅への私怨でミッドガルの人たちを殺したって罪悪感持ってるから
タークスを責める気は無い様なキガス
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 09:04:42 ID:E8CMARIt0
罪悪感持ってようとあの態度は無印の頃からは考えられないな
てか罪悪感持ってたら、タークスに懐かしいなんて前向きな感情は沸かないんでないの?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:10:15 ID:xigXXMcY0
レノが言った「俺たち仲間だろ」ってセリフは本心じゃなくて
クラウドたちを懐柔するためだけに言った、仕事のためのセリフでしかないだろ

ティファは上手く利用されたんだよ
電話でも口が上手そうだしな、レノ
ただティファの態度については>>922とまったく同じ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:45:40 ID:vi/GF5ceO
まぁ早い話があそこはレノからの電話、ということを手短に表してああなったんだろうな。
タークスとのあれこれまでやる尺はないから仕方ない。
>>915
一万以内ならとりあえず購入予定。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:30:42 ID:4cSO/KpUO
伊藤歩死ね
声きもすぎ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:58:14 ID:E+/QhnvDO
ティファの対応は>>918のに繋がるのかと思った
生きてたのみたいな

既出かもだがバンプのギルドに野村がコメント寄せてる…
同じ映像作品だからかな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:00:04 ID:E8CMARIt0
>>924
電話相手がレノだってことを表現したいだけなら
わざわざ笑顔で口調を真似るなんて手の込んだことはしないだろう
ティファが電話をとった瞬間にクラウドパートに切り替えて留守電を聞かせればいいだけだ
尺が云々というより単に制作側が本編との整合性を軽視してるんだろう
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:12:11 ID:vi/GF5ceO
>>926
バンプオブチキンが映像作品作ったんか?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:26:22 ID:cQ8Z8X5R0
>>926
そういえばCCスレで前にライブに野村の名前があったとかなかった?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:40:08 ID:E+/QhnvDO
皆深く考えてんだなあ
自分はそんなのよりもジョニーの彼女の方が気になったよ
野島いくらなんでもスルーし過ぎ
描かれてないだけで一緒に店やってると思ってるけど
>>928
バンプの藤原の原作脚本で人形劇が出たんだよ
それについて何かの雑誌で特集やってて、野村のコメントも寄せられてた
なんか約束がどうのいってたけどいつかコラボでもすんのかね
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:47:17 ID:vi/GF5ceO
へー、人形劇か。ただそれだけで改まって感想はよせないだろうから
バンプとなにかしら交流があるんだろうな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:40:53 ID:DzT2B0dxO
ジョニーなんて相手お水系だったし、メテオの驚異がなくなったら
速攻おねえちゃんに捨てられたもんだと思ってたが。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:17:23 ID:4eq7qxaZ0
>>920-923
神羅が完全な悪ではなく(セフィロスもある意味被害者であり)
自分達も星を救済するという目的を建前にひどいことをした、ということをキャラ達が理解するというのは
7本編でちゃんとやってるテーマのひとつだと思うんだが。

タークス達はあくまで仕事として神羅の上層部の命令を執行してるということはティファ達も知ってることだし、
神羅側からするとアバランチの方が極悪なテロリストでもある。
ビックス達や7番街の人たちの敵というならそれはプレジデント神羅であって、
奴はもう死んでる上に、最後はタークスとは「戦う理由がない」という感じで別れたわけで
2年もたてば後に残るのは懐かしさとか、ああ元気にやってるんだ、という感情ぐらいじゃないか?
逆にそこでタークス達に嫌悪感むき出しだったりしたら、そっちの方が7本編の旅はなんだったんだって話になるかと。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:19:09 ID:xk9ciTnx0
>>932
そうなの? >お水系
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:27:23 ID:pYAx9m+90
じゃあ、聞くが
おめーさんが、自分のクラスメイトをぶっ殺されたとして
その殺した奴から電話かかってきたら、どう反応するかって話だ。

まちがっても、口真似なんかはしねーだろうよ。

たとえ相手にどんな事情があったにせよ、だ。

そうした基本的なレベルで、違和感あるからACでの冒頭のやり取りは
非難されるんだと思う。

あー、これ作った奴の人間理解はこの程度かって感じでね。

あるいは、人間としてのリアリティより、思いついたアイディアを優先させる
製作者側の徹底してない態度が鼻につくんだと思う。

単に、ティファにレノの口真似させたいだけだったんだろ。
演出的には上手いと思うし、劇場で見たときは、おおーって思ったが
心の芯の冷えた部分で、違和感ありまくりだったのは嫌な思い出だな。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:36:01 ID:4eq7qxaZ0
>>935
その前提には、

・自分も相手のクラスメイトなりをぬっ殺してる、
・相手も自分も殺した直接の相手が憎くてやってるわけじゃない、立場が違っただけだ
・そして、そういうことに気付くという経験をすでに体験した、
・クラスメイトをぬっ殺したという相手とはプチ和睦をすでに果たしている

という項目が必要なんだが。
さらに、平和ボケした現代日本のクラスメイトではなく、少なくとも士官学校のクラスメイト
ぐらいの条件でな。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:47:34 ID:pYAx9m+90
テロリストと雇われ暗殺者ってゆう設定じゃ、和解しようにも和解できないと思うのだが。

要するに人を殺めた連中の傷の舐めあいなんすか?

まあ、スレ違いなんでこのへんで止めとくが。

ただし

>自分も相手のクラスメイトなりをぬっ殺してる、
 
 クラウドってタークスの誰か殺してるっけ?

>相手も自分も殺した直接の相手が憎くてやってるわけじゃない、立場が違っただけだ

 タークスは雇われ稼業なので、相手が憎くてやってるわけじゃなかろうが
 ティファとバレットは本気で新羅を憎んでたよな?
 立場は大いに違うと思うのだが。

 と、言う疑問が残るのだが。


 ただし、似たような罪を犯した物同士の微妙な交流って視点に立てばわからんこともない。
 

938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:53:55 ID:xigXXMcY0
まあよく分からんが、神羅への態度としては
クラウドのルーファウスに対するそれが一番自然な感じだな
比べてティファの態度は不自然
明るく笑って伝言までするなんておかしいよやっぱり
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 19:56:10 ID:E8CMARIt0
>>933
だからさ、ティファに酷いことをしたという自覚があるんなら
タークスを責める気はなくても、まるで何にもなかったような嬉しそうな顔はしないと思うぞと言ってるんだが
プレジデントが主犯だろうが、結局プレート落としを実行したのはタークスだし
ティファにとってプレート落としは自分の罪を思い起こさせる象徴でもあるから
そのタークスから電話が掛かってきた時、ティファは嫌悪感剥き出しまでにはならなくても
罪悪感を思い出して少しでも複雑そうな表情や声音を出すんじゃないのかって疑問だよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:02:52 ID:xigXXMcY0
>>939
だな

レノからの電話のときも表情を曇らせる表現だけで充分なんだよ
その後のクラウドへのメッセージでレノからの電話だったと分かるわけだし、尺も短くできるしなw
それにそれだけでティファの本編後からACまでの心情も少しは見てる俺らに伝わるからな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:04:04 ID:Gy903IJ6O
よく考えればそうだよなぁ…まあ本編でもタークスに対しての怒りはあまり感じなかったけどな
途中から神羅どうこうよりセフィロスで手一杯だったし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:09:09 ID:MWRw/ouvO
タークスってかレノやルードたちがまだルーファウスの下にいるのがよくわからん。
一度は崩壊した神羅だがやはり神羅の下で働きたいという意志のもとなんかね?
それもレノたちのビジネス、なんだろうか。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:11:11 ID:4eq7qxaZ0
>>937
>クラウドってタークスの誰か殺してるっけ?
まこうろ爆破に巻き込まれた神羅関係者一般市民&神羅社員の神羅兵

>ティファとバレットは本気で新羅を憎んでたよな?
神羅への抗議の手段としてテロ活動をしていたが、
一番街に住む人間全員や、神羅社員を
プレジデント神羅やセフィロスのごとく恨んでいたわけでもない。

>>939
タークスタークスっていうけれど、タークスなんて所詮神羅の一部署に過ぎないわけで
プレート落としの件だって=タークスというよりは、タークスも含めて神羅の仕業だという面が大きいし
その神羅は2年間まったく音沙汰がなかったわけじゃない、
エッジの町に記念碑を築いたり、そもそもエッジの町自体が神羅から離れられない人間が周辺を取り囲むように作った街だぞ。
何で今更、レノから電話かかってきた時にプレート落としの罪を「思い出さなきゃ」ならないんだ?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:12:14 ID:pYAx9m+90
あえて言うなら、ACでレノとルードを登場させたかった製作者側のご都合主義。
インタビューでは、なんだかんだ言ってルーファウスのことが気にいっている、とか
言って、明言を避けていた記憶がある。

あまり深く考えないほうがいい。

どうせ製作者が俺たちが考えるほど、深くは考えてないから。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:12:36 ID:J5vnkzsk0
神羅が倒産した訳じゃなさそうだから普通に雇われてるからなんじゃないのか?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:16:08 ID:pYAx9m+90
>>943


 まあ、色々と反論はあるが、キミが製作者の人間解釈に満足しているのはわかった。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:27:25 ID:4eq7qxaZ0
>>939-940
ティファにとって、タークスがどの位置にいるのかというのが
多分俺とは意見が違うんだろうけど、
7番街がとかビックスが、とかいまだに引きずってるっていうなら、7本編で
ウータイで共闘なんか、イリーナのビンタ食らったりなんか、
ディスク2のラストの方の神羅ビルに乗り込むときに(選択肢によってはだが)戦わずに別れたりなんかできないと思うんだよ。

タークスとは悪い思い出もあるが戦友というほどでもないがそれなりに縁もあって、
ティファ達は自分自身の罪は罪として受け止めてるからこそ、
ただ単にタークスを嫌なもの、嫌だったことの象徴の記憶として押し付けることなく
レノ達は懐かしい人にもなるし、それなりに明るい受け答えも出来るんだと思うんだよ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:29:49 ID:vi/GF5ceO
>>946
つーか製作者批判やそれに満足してる人を遠回しに非難するような嫌味文はやめようぜ。
作品に満足するか不満があるかは人それぞれだろ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:39:40 ID:xigXXMcY0
>>947
ティファがはっきりと罪の意識にさいなまれるようになったのは
本編以後じゃなかったかな
星が救われて元の居場所に戻って、いざ周りを見回すと悲惨な状況で・・・とかじゃなかったっけ
実際戦ってるときにはそこまで気持ちがいかなかったと思う
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:40:09 ID:MWRw/ouvO
>>945
いや、雇うとかじゃなくてレノたちはノリ気で自ら社長についてってんのか?と。
なんか色々熱いが>>948に同意。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:43:03 ID:xigXXMcY0
お、もう次スレか
>>950よろ

テンプレにはBD版発売のことも追加してくれ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:46:43 ID:pYAx9m+90
製作者批判つーか

物語の受け手が作り手よりも熱い想いを持っているのはありふれたことなんだがな。

こっちが色々設定の矛盾などで憤慨しても、作り手の側からすれば、
そんなの考えてねーよ、の場合なんていくらでもある。

あえて言えば、大人の事情、であったり、物語の都合上って答えがほとんどだろう。

つーか、実際インタビューとか本でそんな事例はいくらでも見つけることができる。

だから考えても、無駄な部分はあるし、答えのない部分が確かにある。

それを言っただけなんだが。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:51:59 ID:MWRw/ouvO
ごめん、携帯厨でスレたてたことないから上手くたてれん。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:55:48 ID:E+/QhnvDO
ティファの場合罪を「思い出す」とかそういうレベルじゃなく
既に受け入れ自分のものとして更にその一歩先へ進もうとしてる所だろうし
すぐ傍らにはデンゼルという罪の象徴(というと聞こえが悪いが)もいる
いまさらレノごときで動揺するのも変じゃね?

それでも笑って対応出来るかと言われれば…半々かも。アレ?
でも>>947の言ってることも良く分かる
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:14:46 ID:olgA1mtz0
タークスと共闘も何も、お互いに仲間が同じ奴に捕まってるから
仕方なく成り行きで、って感じじゃなかったか?
自分達の復讐心のせいで犠牲にしてしまった罪悪感と
実際仲間を殺して街の人たちを大量殺害した本人に
笑顔で懐かしそうに対応、ってまたなんか違う問題な気がするが。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:20:52 ID:vi/GF5ceO
>>952
まあ言ってる事はわかるよ。
だからここで言い合ってても仕方ねーしな。これじゃエンドレスだ。
>>950
やっぱりタークスの仕事が好きなんじゃないか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:30:02 ID:E8CMARIt0
>>947
もうここまで来ると個々の考えの相違としかいいようがないけどさ…
それはティファ達とタークスの因縁を美化してる気がするんだよ
そんな見栄えのいい関係を謳える立場じゃないと思う、両者は
それにあそこまで明るく答えられるほどの和解した描写が本編にあったとも思えなかったな
再会してもせいぜいがACクラウド程度のものなんじゃないか、そう思ってたから不自然に感じたんだよ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:31:15 ID:4eq7qxaZ0
>>955
大量殺人を犯したのも実行犯の上に主犯がいる、
まったく分かり合えない相手ではなく、成り行きでもそれなりに同行する機会があった、と、
ここら辺は「譲歩する余地」みたいなもんだな。
で、EDのメテオが振ってきてホーリーが発動して、っていう一種の禊みたいなものがあったわけだよ。
ここで一旦リセット的なものがあって、
その上で「やっぱり嫌なもの」ではなく、
自分達の罪は罪として受け入れている分、外側に悪意を感じるのではなく
「色々あったけど懐かしい、あのメテオ事件を生き残った人間」として思える余地があったんじゃないかなあと。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:40:53 ID:xigXXMcY0
>>958
罪を受け入れることは、自分たちの過去を懐かしく思うことでも
相手の罪を忘れてあげることでもない
その罪を一生背負って生きていくことを覚悟することだろう
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:58:30 ID:4eq7qxaZ0
>>957
タークスの思い出そのものというよりは、時間の経過と
メテオ後の環境が受け入れられる素地になったんじゃないかと。
俺は良くも悪くもメテオで一旦「神羅」に関することはチャラになったんじゃないかと思ってる。
水に流すというよりは、下っ端に今更文句言ってもしょうがないだろ、とか
下っ端だって下っ端で大変なんだろうという、そっち系で。

>>959
罪を受け入れることがイコール「懐かしい」云々だといっているわけじゃないんだが。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:15:47 ID:E8CMARIt0
>>960
デンゼルが隣にいて街に神羅の気配があることに関しては、ティファはちゃんと受け入れ済みだと思うよ
だけど、タークスをそれなりの縁がある相手として好意的な目で受け入れるには
まだまだ時間が足りなさ過ぎるだろうと思う
なにより、両者の間で犠牲となった人たちの気持ちからすれば
「なにお前達の判断だけでプレートの件をチャラにしてんの?犠牲になった俺らの立場は?」と思うだろうし
ティファも本当に悪いと思ってんなら、犠牲者のそこら辺の気持ちを汲み取ってるんじゃないかと思う
だから、レノから電話が掛かってきた時、懐かしさがあったとしても
気まずい思いから素直に喜ぶとは思えないなと言いたかった
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:38:58 ID:YCxF5DDj0
↓次スレよろしく
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:57:25 ID:30s8lZzO0
じゃあ立ててくる
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:00:18 ID:30s8lZzO0
立てられなかった。>>965宜しく頼む。

かつて、この世界を愛し
         この世界の仲間達と共に過ごした人々へ、
             再び集いしこの時を捧ぐ―

【製品】 ※全て税込み・初回版と限定BOXはもう新品では売ってないと思われる
・DVD初回限定版・通常版   4800円
・限定BOX             29500円
・UMD版              4800円
・オリジナルサウンドトラック  3000円
ジャンル/映像作品  ディレクター / 野村哲也  メーカー/ スクウェア・エニックス
イメージソング/氷室京介「CALLING」

※質問する前にまとめサイト、FAQ集を見るorググれ
※特定キャラオタ、カプオタは帰れ
※厨・明らかに荒らしはスルーもしくはあぼーん推奨
※ぬるぽ禁止、ガッ禁止
※信者暴走、馴れ合い禁止
※sage進行
※不用意にアドレスを踏まないこと。ウイルスの可能性あり
※次スレは>>950が立てる。立てられなさそうな人は950は踏まない事
 公式      ttp://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
 北米公式   ttp://na.square-enix.com/dvd/ff7ac/
 まとめサイト ttp://ff7ac.hotcafe.to/
 FAQ集     ttp://www.geocities.jp/d51_note/
  〃      ttp://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7ac-faq.html
 専用うpろだ ttp://tifa.jp/cgi-bin/ff7ac.html
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART215
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158940884/
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:01:51 ID:4eq7qxaZ0
じゃあ、ためしてくる
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:06:31 ID:4eq7qxaZ0
このホストは。。。 ダメダッタl|li_| ̄|○il|li

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART216
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:16:16 ID:30s8lZzO0
何だw ホスト規制だらけかww
>>968頼むwww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:43:04 ID:5QyUe8f00
行ってみようか。
待ってて。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:47:53 ID:5QyUe8f00
ホスト規制wwwwwww
次の人よろしく↓
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:51:59 ID:va+V854s0
やってみる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:54:06 ID:va+V854s0
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:09:32 ID:hUDhV7Yk0
>>971
をを!! GJ!
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:20:32 ID:XaA8i7wNO
乙っす
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:57:33 ID:XZNLg7HG0
クラウド&ティファ&バレットのテロ犯とレノ見たいに仕事だからとかいって
たくさんの命を奪った人物に未来があって
セト&エアリスとか自分にとって守りたい人たちを守ろうとした者には
未来がない。
ちょっと理不尽な気がする。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:59:09 ID:BVq+XI+s0
>>974
そんなもんだよな…と言いつつやはり理不尽だな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:29:13 ID:XaA8i7wNO
確かにそうだが皆悪の気持ちでやってたわけじゃない。
その時はそれぞれが必死だった。復讐の中にも自分達のした事に疑問をもち葛藤している。
人間の過ちや愚かな行いを受けとめてるだろ。だからといって仕方ないとはすませられないが
FF7ってそういう泥臭い人間達の姿を表したゲームなんじゃないのか。
そういう正義熱血軍団の星を救う旅ではないとこに魅力を感じる。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:32:20 ID:h8E9p9+WO
ここ数日この時間帯、一歩間違えれば何かを叩く方向になるようなレスがつきますね
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:34:52 ID:nklUC+V80
エアヲタきしょい
花殺して売買してたただの人を美化すんな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:53:48 ID:XaA8i7wNO
>>978
やめれ。

話変えてまうがACのロックアレンジで片翼の天使好きになった。
こんなかっこよかったんだなあの曲。FFロックアルバムみたいなCDにも入ってんの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:57:22 ID:XZNLg7HG0
上の方の流れにのって書き込んだ。
なぜエアオタになるのかわからないが
すまんかった。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:00:36 ID:8/ac1vZZ0
>>979
黒魔導士?それなら片翼はなかった気がする
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:09:23 ID:h8E9p9+WO
>>979
BLACK〜なんとかっちゅうやつか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:12:25 ID:XaA8i7wNO
>>981
ああ、なんかそういうやつだったかもしれん。
ロックアレンジした曲ばかりのCD何枚か出てるよな。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:30:19 ID:r6e6csFnO
>>979
THE BLACK MAGESね。
CD2枚ぐらい出てた気がする。

ACでビルにファースト剣刺して立つ辺りからロックっぽくなるとこ大好きだ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:40:59 ID:97U8CuyJO
・FF1〜6、8〜12:オーケストラ
・FF7:ロック

やはり、7は特別だな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 08:14:06 ID:m4oPc6dy0
>>979
>ACのロックアレンジで片翼の天使
再臨:片翼の天使のこと?それならACのサントラに入ってるよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:13:38 ID:vtjsiXvtO
自分もACで片翼好きになった
間奏のロックがいいな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:33:03 ID:gqEunOtSO
映像と音楽があってる。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 13:47:53 ID:U623bi4tO
ACCの差し替えにも期待
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:37:41 ID:99pxS4ql0
埋め
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:15:29 ID:y8PcHld9O
バイクシーンの音楽は神
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:25:27 ID:wMUTSO9a0
エアリスとザックスが出てくるとこの演出は神
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:28:13 ID:6b8Jx1VOO
クラウドは美しいエアリスに一目惚れしてそのまま片思いストーカーになったんですよね?
ザックスにエアリスみたいなかなうわけない可愛い彼女がいて残念だったね
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:32:30 ID:Se1HayB20
JENOVA曲が一番好きだ
あの音楽とバトルは神
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:52:06 ID:6USSV7HZO
1000取り、だろ?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:54:32 ID:d3kf1cXG0
1000取りたいって?
頑張れよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:05:11 ID:U29ddwzLO
うめ。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:06:18 ID:EN5LdypaO
1000だったら…
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:07:41 ID:XaA8i7wNO
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:07:56 ID:d3kf1cXG0
おれさまこそが1000ゲトー
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!