DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ファイナルファンタジーIII
◆発売日/2006年8月24日
◆価額/5980円(税込み)
◆ジャンル/RPG
◆WiFit通信/対応
◆バックアップ機能/付き
◆メディア/DSカード
◆機種/NINTENDO-DS・Lite
◆FF3公式サイトhttp://www.square-enix.co.jp/ff3/


【FC版FF3出荷本数/約140万本】
【DS版FF3出荷本数/約50万本(〜8/27)】


DS版FF3がついに発売されました!
グラフィックや音楽など、大幅にリメイクされたDS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?
引き続き徹底的に議論しましょう。

前スレ
DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150038344/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:14:14 ID:WU8WUGoTO
逃げっと
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:24:14 ID:4CcO9g+R0
今のペースなら100万本行くな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:30:10 ID:RFVgDMxn0
中古に流れて60万ってとこだな。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:55:13 ID:qobHiMaCO
推測では懐古層だけで6〜7割な気がするから、やはり思い入れの無い新規や節約人は中古だろうな。
最終的には70万強位とみた。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:08:21 ID:7c6LGhiF0
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

ファイナルファンタジー III RPG 8/24
スクウェア・エニックス \5,980
販売本数:503051 累計販売本数:503051
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:39:08 ID:4baIqiD2O
やっぱり百万本は固いじゃんw これから懐古やら一般ユーザがくいつくよ。マリオや脳トレみたいにハードと一緒に購入するソフトになるであろぅ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:39:51 ID:KTBr2GPC0
DSなら売れるんじゃね?
PSPとは格が違うから。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:47:36 ID:VkYu+zgu0
50万で消化率90%は異常。
次の出荷時期次第では100万行くだろうけど・・・時期が遅れたら微妙かなあ。
発売日に100万出荷してれば良かったのに。スクエニモッタイナス
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:00:04 ID:7c6LGhiF0
ちゃんと出荷されてれば100万はほぼ確定だったと思う。
消化率90%ってことは
本来なら初動65万ぐらいいけたと思うからね
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:39:18 ID:M/yszEbN0
>>6
ルンファクより売れないとかいってるアホがこのスレ出来立ての頃いたが圧勝だなwwwwww
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:21:05 ID:cVE+zcVM0
売れるわけねーだろ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:37:21 ID:q5ditFz70
FF3買取額上がるかな?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:28:59 ID:DcQsbnsq0 BE:415939384-2BP(108)
DSソフトの大体は買取値高い
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:00:47 ID:Y+Op4hyP0
その前にDS本体がない
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:45:37 ID:VFBVSzxt0
FF3次回入荷まで2週間かかるて言われたんだけど、この売り切れ状態で2週間市場に全く新品が出回らないて・・・。
数十万本単位の損失じゃないか?
普通に出荷してればミリオン軽く超えたと思うけど、さすがに発売2週目以降2週間品切れ状態だと、厳しいと思う。
馬鹿だなぁ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:48:14 ID:v4b2gSF20
出荷抑えたってのはやっぱポケモンの影響かね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:50:40 ID:cjmaDEdIO
抑えたんじゃなく生産が間に合わなかったんじゃね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:51:23 ID:Dr+450xO0
>>17
和田が馬鹿だったんじゃね?
正直DSの勢い+FF3というタイトルの威力を舐めてたとしか思えん。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:08:14 ID:T3QzK4ro0
市場に潤沢にあればミリオン突破も確実、って言えただろうけどね。
ミンサガが品切れ中に急速な息切れ起こした例もあるし、いくらユーザー層が
違うとは言っても、RPGだし、すぐ後に超大物が来て話題性もそっち一色になるし
すごく読み辛いね。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:09:41 ID:ZrtkfNQaO
「停滞している」と思われていたゲーム業界だが、DSの勢いはメーカー側の想像を遥かに超えていたという事だろ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:22:33 ID:gE129RxB0
けどなあDSって画が粗いからなあ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:24:17 ID:pl4eUN/d0
>>22
全く関係なかったよね 画の粗さなんて
市場を握るのに
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:32:31 ID:fqh1fICMO
今年スクエニが出したゴールデンアイとスターウォーズが山積みになったから
出荷を抑えたんだろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:35:06 ID:gpVjlThhO
先週の日曜日に秋葉原に行ったら結構売れてた
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:39:08 ID:VFBVSzxt0
>>25
それもこの2,3日で完売に・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:43:27 ID:l80yaaB1P
マジコン使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:49:22 ID:7G2H1ofM0
今日買いに行ったら中古で買えた
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:38:14 ID:FgkP/SdB0
一番近いソフマップから地元のゲーム屋、スーパーまで10軒回ったけどどこも品切れ。
WiFiでのたまねぎ剣士の事も有るし、なるべくプレイヤーが多い時期に欲しかったけど
入手が遅れて波に乗り遅れた後は完全クリアきついだろうなぁ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:00:34 ID:nJlH1Aqi0
>>17
FF12、聖剣の大量出荷
でも売れなくても値崩れ
ゲーム店大損

これでスクエニはゲーム店の信用を完全に失った

その後に登場したFF3は、ゲーム店は慎重な発注しかしなかった
ほとんどは、信頼できるゲームを創ってこなかったスクエニが悪い
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:09:23 ID:/cLqG+LY0
>>22
同意。
DSが画の荒さの影響で、イマイチ普及し切れなかったよな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:17:39 ID:akmoQ1bX0
本体が未だに手に入りにくいこの状況で50万は凄いんじゃないの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/31(木) 21:18:32 ID:hMi+Kcge0
俺の近くの店5店舗が全て『完売御礼』^^;
次の出荷まで2週間か。。。早く出荷しろよな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:48:10 ID:3wIbC7440
このFF3を最後に、本物のFFは体験できないんじゃないかと思う。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:48:27 ID:rNULyvI80
FF3は他のFFと比べれば長い間売れそうだ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:56:40 ID:IwbFFXBlO
>>34
禿げた
FF13なんてデビルサマナーの続編みたいになってるよな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:12:00 ID:3wIbC7440
ドラゴンボールもフリーザで終われば最高だった。
デスノートも1章で終わればよかった。
FFは間違いなくもっと早く終わればよかった。
そうすれば本当に最高のゲームだった。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:12:59 ID:+V2Y1XrFO
現時点でFFのリメイク&移植 1位
DSのサードで2位の売り上げ
DSは初動率低いらしいが…100万狙えるか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:13:28 ID:rNULyvI80
5で終わっとけば綺麗だったと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:17:24 ID:3wIbC7440
100万いくでしょう。というか行って欲しい。
PSのFFしか知らない世代に本物のFF
を知ってもらいたい。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:26:00 ID:e3qZ8U/N0
過去のFFリメイクの売り上げ

PS FF4/26万(移植)
PS FF5/15万(移植)
PS FFコレクション(4-6)/41万(移植)
PS FF6/3万(移植)
WS FF1/38万
WS FF2/24万
WS FF4/3万
PS FF1/11万
PS FF2/11万
GBA FF1・2/24万
GBA FF4/18万
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:26:05 ID:dezh6cAk0
PSのFFしか知らないけど、FF3すぐ飽きた。
何あのクソゲーは。すぐ終わるし、シナリオは単調だし音楽はダサいし。特に戦闘の音楽がダサくてカッコ悪すぎ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:27:55 ID:jeDCZJ0uO
>>42
クマ-
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:37:18 ID:4Of5hGDG0
機会損失で100万いく可能性が減りはしたけど
70〜80万はいくだろうな、てゆかかなりの黒字なはず。


この先のスクウェアのFF戦略がきになるところっす。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:41:01 ID:IKJPA7Dp0
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/21〜2006/8/27

01 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)503,051
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)65,556(290万本)
03 NDS ルーンファクトリー新牧場物語(マーベラス)42,210
04 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)41,784(307万本)
05 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)37,326(38万本)
06 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)30,504(43万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,355(23万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,023(315万本)
09 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,866(274万本)
10 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)17,465(140万本)

あれ〜〜??
PS2はドコ〜〜〜???w
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:41:06 ID:z179wqAB0
>>44
エニックス側が上手く主導権握ってくれるといいんだけど。
■側の場合、
FF3リメイクは成功した→じゃあ今度は別の方向性でやってみようか
ってなる可能性がある。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:41:16 ID:9LjKMO/C0
>>44
同意。
FF3がこれだけ売れたことを冷静に考えてほしい。
でFF5も(移植じゃなく)リメイクして出してほしい。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:48:04 ID:dezh6cAk0
>>45
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     岩田・・・妊娠・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:48:34 ID:2wwjv1KU0
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:50:46 ID:dezh6cAk0
ポケモン42万本wwwwwwwwwwwww
ポケモンボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:52:07 ID:/2r+nTFTO
3D化とデモムービー大成功!とかになりそう
スクウェアだし
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:52:30 ID:dezh6cAk0
>>49
スゲーwwwwwwwwwwwwww
PS2のウイニングイレブンがDSの脳を鍛えるを叩き潰してるwwwwwwww
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:54:16 ID:baASVcTb0
普通に考えてリメイクだから本数抑えたんだろ
抑えたつっても50万出荷なら凄い気がするが・・・
予想外に売れたんだろうね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:55:46 ID:5D67biMz0
>>47
正直、全面リメイクのFF3のクオリティを見た後だけに
似た感じのゲームな5の移植、やる気にならんね・・・

4の出来があれだったのも考えると
完全に5、6は負け戦って感じだ・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:56:32 ID:DewQUh/k0
中古が幅を利かせて売り上げ激減って話は
NEWマリオの異常な売れ方見てるとどうも懐疑的になる
普通にマリオも中古あるはずだろ多分、なんであんな事態になってるんだw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:58:44 ID:IKJPA7Dp0
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/21〜2006/8/27

01 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)503,051
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)65,556(290万本)
03 NDS ルーンファクトリー新牧場物語(マーベラス)42,210
04 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)41,784(307万本)
05 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)37,326(38万本)
06 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)30,504(43万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,355(23万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,023(315万本)
09 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,866(274万本)
10 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)17,465(140万本)

あれ〜〜??
PS2はドコ〜〜〜???w
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:02:31 ID:IwbFFXBlO
たまにはPSPのことも(略
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:05:32 ID:dezh6cAk0
たまにはGCのことも(略
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:06:10 ID:dezh6cAk0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060831/eb10.htm
スゲーwwwwwwwwwwwwww
PS2のウイニングイレブンがDSの脳を鍛えるとテトリスとぶつ森とえいごを叩き潰してるwwwwwwww
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:07:01 ID:IKJPA7Dp0
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/21〜2006/8/27

01 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)503,051
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)65,556(290万本)
03 NDS ルーンファクトリー新牧場物語(マーベラス)42,210
04 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)41,784(307万本)
05 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)37,326(38万本)
06 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)30,504(43万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,355(23万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,023(315万本)
09 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,866(274万本)
10 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)17,465(140万本)

あれ〜〜??
PS2はドコ〜〜〜???w
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:07:28 ID:rNULyvI80
>>59
PS2は普及台数だけはトップだからな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:07:28 ID:dezh6cAk0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060831/eb10.htm
スゲーwwwwwwwwwwwwww
PS2のウイニングイレブンがDSの脳を鍛えるとテトリスとぶつ森とえいごを叩き潰してるwwwwwwww
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:09:33 ID:4Of5hGDG0
妊娠とGkはさっさとゲハ板に帰ってください><
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:12:50 ID:oPRc1g5r0
初週50万いって消化率90%で初週率の低いDS
100万いかないわけないだろ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:13:26 ID:IKJPA7Dp0
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/8/21〜2006/8/27

01 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)503,051
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)65,556(290万本)
03 NDS ルーンファクトリー新牧場物語(マーベラス)42,210
04 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)41,784(307万本)
05 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)37,326(38万本)
06 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコ)30,504(43万本)
07 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,355(23万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)30,023(315万本)
09 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,866(274万本)
10 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)17,465(140万本)

あれ〜〜??
PS2はドコ〜〜〜???w
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:15:46 ID:dezh6cAk0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060831/eb10.htm
スゲーwwwwwwwwwwwwww
PS2のウイニングイレブンがDSの脳を鍛えるとテトリスとぶつ森とえいごを叩き潰してるwwwwwwww
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:17:16 ID:hcb8uctw0
ところでDSソフト初週売り上げがサードで二位って・・・一位は何のソフト?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:18:54 ID:o/6AbRjV0
>>67
マリオ。初週90万。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:21:00 ID:hcb8uctw0
>>68
thx、いやホント初週はそんなもんなんだな・・・口コミが強いのか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:22:27 ID:rZD47SP50
これならFF6をDSで開発してくれるかも。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:24:39 ID:IZGhBepk0
FFのリメイク至上最高の売り上げだな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:26:13 ID:9PbmyhuZO
うちの会社の30や40代の人たちほとんど買ってるな
昼休みとかFFが出てからはFCの昔話ばかりしてる
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:26:37 ID:pFq8jcgK0
>>69
感覚狂いすぎ。
90万本って意味を軽く見すぎ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:26:44 ID:4Of5hGDG0
いいこと思いついた



DSでFFT2だせばいいんじゃね?
グラフィック重視する必要性ゼロだし吉田絵だしTだし。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:28:13 ID:IKJPA7Dp0
DS関連の話は↓へ

★FF3DQMJ出るしスクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153227454/
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:29:23 ID:5D67biMz0
>>70
もうGBA版の発売は決まってるから
しばらくDS用のリメイクは無いでしょ・・・

FF3がこれだけ好評になるの予想してなかっただろうし
完全に時機を逸しちゃってるよ・・・
相変わらず■の移植計画はグダグダ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:31:54 ID:dezh6cAk0
>>76
>FF3がこれだけ好評になるの予想してなかっただろうし

FF3は初めてのリメイクだし、DSで出すんだからある程度売れるのはスクエニも承知済みだろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:35:33 ID:4Of5hGDG0
FF3がある程度売れることは予想してたと思うけどな、
FF12のことがあって強気にはなれなかっただけで
経営陣は最善の策だったと思うが、大黒字だし。


79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:37:03 ID:rZD47SP50
スクエニの予想は初週30万本だっけ?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:46:30 ID:nJlH1Aqi0
ソフトの発注をするゲーム店の信用がなかったのよ

FF12、聖剣などのでスクエニのゲームはゲーム店に損害を与えた
生活かかってるゲーム店としては、FF3も信用できなかった

だからFF3の発注が集まらなかった
スクエニのPUSHも、FF12、聖剣の無残な実績の前には効果なかった

ゲーム店は生活かかってるから、厳しいのよ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:46:54 ID:oPRc1g5r0
ある程度といっても、初週50万は予測してないだろう。
DSは今、いいゲームだせば宝の生る木だと思う。イケイケ状態だ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:50:10 ID:qCo0yJPF0
イケイケて・・・・。
ちょいワロタ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:54:44 ID:rZD47SP50
イケイケ、ゴーゴー、ジャーンプ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:06:11 ID:PtxL4AK/O
お前なんか世界で一番ブラブラしてろ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:07:34 ID:TGHVcnK60
ヒメチャソ(;'Д`)ハアハア
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:08:52 ID:J58UoSEU0
>>77
ある程度は見込んでただろうけど
ここまでは予測してなかったんじゃないかなぁ

もっと自信あれば、4〜6の移植と連動させた
開発なりキャンペーンを展開できたんじゃないかと・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:09:49 ID:f/NjOzln0
>>55
そう言えばそうだね…なんでだろ?
アクションとRPGは、う〜ん、解らない…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:41:00 ID:UNGbzvVx0
>>86
確かに
3,4,5,6と連動させるのは良いアイデアだと思う
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:44:43 ID:23lBqz+3O
ほんと狼少年状態だなスクエニww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:47:57 ID:/m9DmK8+0
イケイケはおっさん用語か・・・(´д⊂)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:49:03 ID:TBpq3goN0
マリオが中古が山ほど出回ってるのに新品を食わなかったのは、
DSのソフトの場合新品と中古の価格差がほとんどないので(ゲオでマリオ、200円も違わない)それなら新品買おうって流れになるから。
あとFF3と違ってマリオは常に新品が店頭に並んでいた。
新品と中古の価格差がないと言っても、肝心の新品が買えなければ意味がない。
人気ゲームだと2週目でも初動の50%近くいくっしょ?つまり20万〜25万もの売り上げを逃したわけで…
責任者は始末書ものだな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:08:07 ID:1uk93x+A0
新規の俺でも山の手の広告みて普通に買っちゃったもん
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:08:53 ID:9CNMpt1x0
>>91
それだけの売上を逃したとなると、最終は70万〜80万ってところかな。
順当に出荷していれば100万は到達できただろうに。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:15:18 ID:Fp3l+DLd0
>>91
それは結果論であって
予想では50万も売れるって誰も思ってなかったんだから
喜びはしても始末書とかは有り得ないって
50万?少なすぎだろwってレス発売前に見なかったし
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:24:07 ID:4UeSNnev0
次はロマサガ2リメイクをDSで出してくれれば後は潰れても悔いは無い
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:43:44 ID:J58UoSEU0
普通、企画段階で売り上げ目標くらい出すし
それをクリアして、責任うんぬんなんてありえん。

もちろん、次回以降のためにリサーチはしておくべきだが。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 05:51:31 ID:EviHmq/r0
>>91
生産したくても、ゲーム店から注文が来なければ生産はできない

それだけスクエニのゲームは信用がなかった
230万本売れたFF12など、大量生産して値崩れして定価の半額の投売りで
達成した230万本
ゲーム店は大損だった
だからゲーム店はスクエニのゲーム・FF3を注文しなかった

でも、予約殺到でFF3の人気にゲーム店、スクエニが気づいた時にはもう生産が間に合わなかった

これでは誰も始末書は書かされないよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 06:03:06 ID:J58UoSEU0
第一関門 41万本 (FF移植最高記録)  ←今、ここ
第二関門 64万本 (DQ移植最低記録)
第三関門 70万本 (オリジナルの半分ライン)
第四関門 100万本 (ミリオン!ミリオン!)
第五関門 140万本 (奇跡のオリジナル超え)
第六関門 160万本 (DQ移植最高記録)
第七関門 200万本 (ダブルミリオン!ダブルミリオン!)
第八関門 228万本 (FF最新作)
第九関門 250万本 (移植最高記録)
第十関門 300万本 (トリプルミリオン!トリプルミリオン!)
第十一関門 360万本 (FF最高記録&DQ最新作)
第十二関門 389万本 (DQ最高記録)
第十三関門 400万本 (フォースミリオン!フォースミリオン!)
第十四関門 681万本 (マリオ神超え、新たなる神の誕生)
最終関門 1008万本 (黄色い悪魔超え 地球滅亡)
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 06:23:46 ID:MTXTP6IUP
4と5の間かな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:39:40 ID:TWr/Stj80
じわ売れになりさえすれば…
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:50:01 ID:yW3Tv8V1O
ん?僕の別荘売って1000万本買い占めようか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:55:13 ID:NU3N4OtXO
>>101
段ボールハウスなんか売れねぇYO。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 08:58:15 ID:ufqXpZmZ0
じわ売れにもなるんじゃないかな、評判良いんだから。

にしてもほんと大成功でよかったね■wwwwwwwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 09:02:26 ID:Wf5LYKEs0
東京ではそんなに売れてるんだ。
家の近くのゲーム屋には(札幌)
「広告の品」状態でたくさん置いてあったよ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 09:58:12 ID:gJHgAc1+0
>>98
フォースミリオンじゃなくてテトラミリオンな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:06:52 ID:isbcpPf/0
>42 >48 >50 >52 >58 >59 >62 >66 >77

今日宿題をやらないで学校にいってしまったバカ坊主を晒しageてみましたw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:20:15 ID:dcRtueul0
余計なことすんなよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:30:36 ID:ECnc3ucv0
>>104
うちも札幌近郊のド田舎だけどどのゲームも売り切れになったりしないよ
売り切れを見たのはどうぶつの森ぐらい。
さすがに本体は品薄だけど
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:48:41 ID:Wf5LYKEs0
>>108
こっちでこんなに余ってるんだから中古でダブつく前に
需要のある所で販売してほしいよな。
売り上げが伸びればまた■もやる気出してくれる・・・。
なんて甘いか。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:56:05 ID:hhBk19i9O
都内(23区)に住んでるけど本当に売り切れが多いよ。
次の入荷でまた今みたいな売り切れになったら50万以上にはなるでしょ。
あとDSソフトは本当に伸びるからなぁ…
しかも今、本体ないけど本体買えたらやろうとしてる人もいるだろうからまだまだ売れるんじゃない。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 10:59:33 ID:isbcpPf/0
>>104>>108
いいにくいが、北海道の人は普通の金が無いでしょ。(苦笑
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 11:00:18 ID:E+J3UjJb0
出荷少ないのはしょうがないさ
ポケモンのために必死でロムかき集めてるって話だから
それでもぜんぜん足りないとのことだけど
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 11:00:22 ID:85F2T4tT0
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 11:02:18 ID:ECnc3ucv0
>>111
観光に来たけど冷たくでもされたの?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 12:02:06 ID:1mFXrcXL0
>>61
生産出荷の間違い
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 12:04:38 ID:QuOY6o7O0
田舎だけど普通に積んである状態だな。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 12:53:44 ID:voY9SszE0
コードエイジ FF12 FF7DC 聖剣と値崩ればっかさせてりゃ信用もなくなるわ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 13:34:52 ID:xqaOum1C0
>>97
小売からの受注はあったけどスクエニ側がいっぱい出荷しなかったって話だけど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 14:22:50 ID:23lBqz+3O
最後の最後は任天堂ですか。
随分ケツの青い会社だことで。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 17:17:11 ID:voXQ2iPU0
>>109
山積みスレ行って余ってるお店情報書いてあげると、喜ばれるんじゃないかな。
あそこ今、心温まる在庫情報交換スレになってる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:00:16 ID:Wf5LYKEs0
>>120
レス遅れてすみません。
山積みスレ発見しました。まだ読んでませんが関係ありそうなら
情報書いてきます(´・ω・)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:04:19 ID:Wl7hvUe1O
>>111死ね まじで
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:06:26 ID:isbcpPf/0
>>122
北海道のアカはひっこんでな、貧乏人がw

実際、田舎で在庫があまるのは、老人しかいないのと老人しか金をもってないからだからなあ。

金が無い、職が無い、財産が無い、若者だけが田舎にのこる馬鹿者w
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:21:47 ID:O8uRA3Kj0
>>105

>フォースミリオンじゃなくてテトラミリオンな

釣りか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:24:56 ID:ZvOYGqzFO
>>123

と元東北人がほざいています
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:31:38 ID:FbUigfy60
なにこの罵り合い
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:34:39 ID:IpsRZD9x0
>>104
いや待て、俺も札幌だが
俺の周りでは5軒ほどあるが普通に全滅している
広告の品の奴って、見本についてる紙が全部新品品切れ中ってオチじゃないだろうな
うちの近所のGEOはそうなっているぞw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:21:12 ID:Wf5LYKEs0
>>127
そう言われると自信なくなってきた・・・
3日前の話だったけど自分は手に入れたので
あると思ったんだけど
確定じゃないので向こうには書き込まないでおきます
129中退野郎:2006/09/02(土) 00:28:39 ID:88rniAyUO
FF3でDS本体購入10万はいそうだな。
DSは魅力的なソフトあるから本体売る人は少ないだろうな。

ロングセラーやマザー3とかもまたもう一回売れそう。

しかし2画面、タッチスクリーン活用できてないのは残念。
タッチスクリーン評価する人いるが、タッチして行動できたりタッチしてコマンド指示したりって……俺的には予想通りというか想定の範囲内で期待はずれだった。
普通に考えて思い付く範囲じゃん。パソコンのマウスと一緒。2画面もまともに使えてない。皆経験したと思うが何も写ってない黒画面に自分の顔が写り込む。
もったいないというか残念。他のDSソフト全てでありえないんじゃね?少なくとも今まで買ったDSソフトでこんなに気になるの初めて。なんにも思い付かなかったのかって思う。
カートリッジなのにロード時間存在するし、頑張ったんだろうがPS1初期並の3D。

素直にPSPで出すべきだったんじゃね?無理矢理DS用に作った感がありすぎる。
OPムービーは凄いの一言。
あと任天堂ウハウハだな。キラーソフト出たら本体売れる→脳トレ英語付けが売れる。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 00:56:22 ID:mEX2ML+S0
所詮、リメイクよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 02:19:54 ID:hIMG4ziJ0
限られた環境で作られたから出来るものもある。
最近は自由度が高まりすぎて行き過ぎたところばかり力を入れすぎてるからなぁ。スクエニは。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 03:31:00 ID:FI7ZKjGc0
無理にタッチスクリーン使わんでもいいよ。
変に使ったミニゲームとかだったらいらん。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 03:40:29 ID:rTppWYGgO
おれもそう思う。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 04:40:49 ID:IiH0ViZW0
グラフィックは最近のPS2のゲームより見やすくて良かったけどなぁ
リアルにしすぎてグラフィックは記号だって事を忘れてるとしか思えないゲームも多々あるし
あと、FC版がそうであったようにハードの限界を超えた物から削り落としていく方が
順序付けが出来る分無駄な物が省けて、よい物が出来るのかもね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 05:43:10 ID:KzCmUIUp0
>>129
古典的なRPGで、十字キーで操作する事で発展したFF3にタッチスクリーンを使わせる方が無理がある。
RTSやFPS、シミュレーションゲームなら違うけどね。
また、古典的RPGでタッチスクリーン使用を強制したゲームは、必ず操作性で文句が出てることを
考えると、無理に使うよりも十字キーでストレス無く遊べる方が重要でしょう。
まぁ、タッチスクリーン用に押しやすい画面構成とかに設定変更ができたら、それはそれで良いけど。

>素直にPSPで出すべきだったんじゃね?
過去の経験から、PSPだと「ただ単に綺麗なだけのFF3」とかになりかねないね。
PS1初期並の3Dだからこそ、ストーリーやキャラクターの味付けで
全体でバランスを取る事が必要になるとも考えられるし、
どっちがいいかは一概には言えない。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 05:51:14 ID:T8rvtFpe0
>>129
まあ、PS1初期のFFはフル3Dではなくて、2Dの街だったけどね
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 07:29:42 ID:+gXA5TSIP
>>135
綺麗なら文句なくね?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 07:52:03 ID:ICj7UXAA0
それで読み込みが長くなるなら携帯機なら本末転倒ッス
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:03:56 ID:PdfRP/+B0
綺麗でかつ読み込みが早くムービーの挿入によってゲームのテンポを無意味に損ねない、
のが可能ならばそれにこしたことはないけど、スクエニにそんな事出来るわけがない。
グラフィックとムービーにお金と時間を注いだら、その分絶対ゲームバランスを損ねるほどテンポ悪くするし、
そっちに容量取られすぎて読み込みスピードの調整まで手がまわらなくなる。
DSみたいに縛りが多いゲームじゃないと、スクエニはFF3みたいなまっとうなリメイクはできないんだよ。
PS2でリメイクしたとしても、無理だろうね。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:15:00 ID:MrzF2t9tO
PS2でリメイクしてたら主題歌入れてたんだろうな
歌なんぞなくてもゲームとして面白ければそれでよろすぃー。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:36:00 ID:pc4cO9CN0
映像を強化すればゲームが面白くなるわけではないということの好例となればいいが
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:42:04 ID:QrXEDfmu0
レベル上げのときはタッチスクリーン使うけどね?十字キーウロウロさせるより、
キャラの足元をタッチペンで触れればその場をクルクル回るからエンカウントしやすい。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 11:14:52 ID:zxXfttyy0
指が疲れたときにちょうどいい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 14:35:50 ID:T8rvtFpe0
>>140
主題歌があるとしたら、FF6のオペラみたいなものになるかな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 14:42:22 ID:EKkQE67M0
ファミコン版が出たときのCDに歌が2曲入っていたからあれ入れてほしいな。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 15:33:36 ID:soIzN+9YO
>>16
俺は買えない状態が続いて近くのゲーム屋の次の入荷が8日みたいだが、熱がさめ二万以上払って買うのが馬鹿らしくなってFC版やったら思っていた以上に違和感(テンポやグラフィック)なく出来るから我慢できないからFCやる。
俺の周りの予約しないで買えると思っていた奴らも熱が冷めだしている。最近CM見ないし
>>140
今回の売り上げから、和田が暴走して据え置きでも発売しよう。
みたいになって、PS2でFF9みたいにリメイクして欲しいが、まあ据え置きになったらまた方向性が違っちゃうんだろうね。折角だから8頭身で〜とか
あと歌はいらない。絶対いらない。9は雰囲気にあってて良かったが、9でも別にいらなかった。
今回のDSリメイクの売り上げはかなり嬉しい。FFはグラフィックだけではないとしらしめた。
10関連や7コンピみたいなごみ屑ゲーム?が13と共に地に落ちる事を願う


147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 15:36:45 ID:ew+QuisR0
DSを机の上かなんかに置いて、タッチペンでまったりプレイするのいいよね。

しかしこの週末、店にたっぷりあれば、黒と一緒に飛ぶように売れてだろうに、機会損失ってやつだな。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 15:57:52 ID:erM/DMUa0
100万いくかな?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 16:02:48 ID:tQm42fpbO
100万本売れるとすごい世の中のマニーが動きますね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 16:04:35 ID:fxDM87E00
本体黒買ってから買おうと思ってたクチで本体は余裕で買えたのにソフトが手に入らない
似たような奴は多そうだな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 16:52:44 ID:uL/esyoo0
>>150
ノシ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 17:39:49 ID:JKaK1Xb2O
>>150
それ俺
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:14:40 ID:A8tiykv50
>>150
俺は逆だ・・・
今日、ソフトは余裕で手に入ったが
DSL黒が並んでも手に入らなかった
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:54:03 ID:T8rvtFpe0
本体だけの人とソフトだけの人が仲良く遊ぶといいね^^

そういえば、ソフトだけ買って本体がある友達の家にいく子がいるらしい
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:57:30 ID:k/iqYLg/0
次の出荷は来週9日
また1位になるかもね売り上げ
予約で埋ってるそうだし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:00:32 ID:NzELgqDuO
ポケモンとかやばいことになりそう…。だって脳トレ200万うれてるんだぜ…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:06:15 ID:PdfRP/+B0
本当は2週間後に出荷する予定だったのを、少しだけ放出するそう。
だから再入荷といっても本数がめちゃくちゃ少ないので、予約したほうがよさげ。
それにしてもDS黒発売で盛況な客入りだった今日店頭に並べなかったのは本当にもったいないね。
DSと共に凄い勢いで売れてっただろうに・・・。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:13:33 ID:VonIzjHN0
DSのポケモンとか既にフィギュア付き(ダイアモンド 2本買うと貰えるフュギュア)のバージョンはトイザラスとかゲオで予約終了しててスゴス。

100万は確実いくだろうし 200万も圏内か?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:17:40 ID:TPsWpTglO
このゲームって、映像の演出の古さを音楽で全体面をプラスにするほど楽曲がいいって改めて知った。
当時は、FCグラでも感動したからそりゃ3は美化されるわな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:59:20 ID:mO6QhhdsO
>>150
オレもだ・・・

完全に出荷本数見誤ったなスクエニ
もっと売れてたのにもったいない
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:45:21 ID:KzCmUIUp0
でもスクエニも慎重になるわな(出荷本数コントロールするのが販売店なら
販売店が慎重)

・リメイク(過去にやったある人は買わない可能性が)
・内容を弄ってる(過去に内容を弄ったリメイク(聖剣など)はことごとく惨敗してる)
・そもそもゲーム自体がそんなに売れない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:58:09 ID:LmM1IH0KO
余っても足りなくても泣くのは小売り
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:12:59 ID:CKFPl9Ej0
出荷数はどうせ任天堂がある程度握っているんだろ?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:15:08 ID:CKFPl9Ej0
>>162
小売りなんて右から左に物を捌くだけで利益をかすめ取る
最底辺の仕事なんだから死のうが泣こうがどうだっていい。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:27:41 ID:sd+u1oz40
小売りが潰れたら困るだろ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:46:34 ID:XG9HOw3/0
>>160
発売前は
「初回50万なんて強気だなwwww」
とか言われてたんですが。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:57:02 ID:PdfRP/+B0
>>166
だからそれが見誤った感覚だった、ってことだろ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:02:30 ID:S5JV+dVF0
読めないのは、DSだから。
脳トレブームだってそうだ。
一旦廃れたたまごっちの再ブームもだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:30:20 ID:ygTh9ung0
>>165
通販
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:49:55 ID:zPfb6XIh0
>>168
結局は良いものがその通りに売れているだけの事なんだけどなw
FF3の信者がこれくらい売れて欲しいって思ったのが大体現実に一番近かったというw
DSだからを理由に過小評価しすぎなんだ全部
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:02:54 ID:1pNsZnuy0
ま、一番読めなかったのは内容なんだけどな
今のFFなら地雷でも何ら不思議ではないから
そりゃ小売も信者も慎重にならざるを得ない
唯一内容を知ってた(はず)の今のスクエニ経営陣が
FC臭い作品の売り上げなんて読みきれるわけもない
下手したら良作かどうかを判断できるのかも疑わしい
172中退野郎:2006/09/03(日) 01:05:34 ID:BLXzttSSO
>>168
同感。脳トレやらたまごっちヒットはもうゲームついていけない年頃か?と思うほど不思議だった。

まぁ冠タイトルしか売れない時代になるよりは大分マシだ。まぁDS市場で売れてるソフトほとんど任天堂ばっかだがw
DSといいWiiといい任天堂は先の事考えてるな。

というかWiiよりDS2期待してる。容量、スペック面改善されたら、どんどん魅力的なの出てきそう。アイデアにハードスペックが追い付いてない状態な感じがする。

PSやx箱の進化のいきつく先は所詮PCだもんな。任天堂はギリギリで絶妙な方向転換だと思う。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:00:44 ID:F/yi6ntT0
>>172
つPSP
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:11:16 ID:SHYjASRC0
うちは新興住宅地で周囲が子供ばかりだからよくわかる。
小学生、みーんなブランコやベンチにあつまってDSしてるよ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:48:42 ID:3GztVXx4O
やはりスーパーファミコンの壁をさらに越えたスーパーファミコン2を…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:24:55 ID:3m7thlNn0
一番誤算だったFF3リメイクの出来の良さだけど、
これでFFはおもしろい!と勘違いしちゃダメなんだよね・・・。
元々のFCのFF3が面白かったんであって。
そう言えば昔はFFこんなに面白いRPGだったなぁと、感慨深かったよ。
なんで今はあんな酷い内容いなっちゃったんだろ?
FF13のDSバージョンをリリースするらしいけど、信用してない。
今のスクエニが面白いFFを作るわけないから・・・。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:43:03 ID:F/yi6ntT0
↑朝っぱらからなに暑苦しく語り始めているわけ?
夏木ゆたか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:08:08 ID:eRb8sSUO0
世の中不思議と、これは駄目だというのは当たるけど・・・・

これは売れる、いけるよというのは当てられない
当たられたら、その人大儲けでしょ?
FF3を事前察知して大量入荷とかしてたらね

結果だけみて、もっと作っておけなんて誰でも言える
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:29:04 ID:GW9K1BBR0
売れ方に波があるな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:34:38 ID:IFzy/zAQ0
>>175
そんなにふくれあがったスペックじゃ、性能は上がっても開発者が殺されちまう 。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:18:36 ID:A77iYXdX0
>>174
自分が田舎育ちだからなのかもしれんが、
外に出てまでゲームしてるってのは複雑な気分になるな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:15:12 ID:2LruKnWE0
チャラチャラの小学生の幼女も外でDSしてる
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:21:17 ID:Z9f+khZzO
で、結局100万いった?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 13:25:20 ID:+ew7S4Az0
FF12の大コケ、小売店大打撃の影響だろうね。

そりゃ小売店も慎重になるよ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:11:48 ID:28970Qbw0
>>184
FF12こけたって聞くけど販売本数っていくつなの?
出荷は170万ぐらいって聞いたけど。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:20:29 ID:Ps81tIhK0
>>185
220万ぐらいか、初動が7割を超えている
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 14:26:23 ID:zPfb6XIh0
FF12が問題なのは
初動以外が伸び悩んで、売れ残ったのが大幅に暴落したから
つまり出荷数に対して評価がイマイチ伸びなかった為に売れなくなった
発売前に過大評価されてたんだな

FF3は全くの逆
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:03:43 ID:A5y9MNQm0
結局FF12って220万本出荷しただけであって、売れたわけじゃないんだよね?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:57:57 ID:MVWORxpzO
いや、12は上半期の時点で「販売本数」が約230万本だから大コケでは全くない

3は100万本くらい出荷してれば今頃70万くらい売れてたんじゃないか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:22:38 ID:4Goa4ynp0
だけどFF12って値崩れ起こしたよね。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:24:18 ID:roSPtRBuO
ところでミクル役の人は後藤なに子って読むの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:26:54 ID:LAQd25a10
FF12はスクエニと小売側はもっと売れると思ってたんだろう
2990円で投売りされてたのは悲しかったな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:27:41 ID:4Goa4ynp0
ゆうこ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:28:51 ID:wHrm67wg0
今のDSブームに便乗したのなら、本来のリメイク3以上の力を発揮して
最終的に200万越とかいくかも…
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:31:26 ID:roSPtRBuO
>>193
マジレス乙。お前しわあせになれるよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 19:34:55 ID:4Goa4ynp0
というか9月2日発売のDS黒が既に中古として大量に出回ってるのはなぜ?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:06:36 ID:/KCkbsEq0
マジで?普通に買いたいが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:30:45 ID:wzBH7pAw0
オクとかでの話なら、それは転売厨がそれ用に買ってる分を放出してるから
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:32:34 ID:GgWVTO9+0
転売厨はたしかに腹立つが、賢いやり方だとは思う。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 03:36:53 ID:KxPDlyap0
FF12は値崩れで買ってみたが
値崩れしてさえ金返せと言いたくなるクズ
FF3のおもしろさと考えるとスクエニそのものが腐ってるわけではないと思うけど
進む道を長らく間違い続けていたんだな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 03:54:08 ID:4ic1FK2ZO
3は外注だしその開発スタッフ達は3を愛していた(ファミ通)
本社開発であんなデキの悪い作品しか作れないスクウェアはしっかり腐ってると思うよ

エニックス部分の方がマシ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 04:21:19 ID:g4DvX9iG0
んでもまあ、そのスタッフをまとめ上げてたのは■の人間だし
マトリックスに制作を頼むことにしたのもそうだし、全部が腐ってるわけでも
ないと思うけどね。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 07:50:47 ID:A1+b9IHY0
どっちにしろFF13には期待出来ないと思うんだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 08:12:08 ID:IzwOx3iA0
FF13に期待できないのは、誰もが分かってる事だよ。
でもFF3DSが成功しつつあるようだからって13もDSでコンピするとか
何とか言ってるんだろ?恥を知れよ和田および上層部は。
ふざけるんじゃない。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 08:12:59 ID:pzGR161s0
FF13の外伝がDSで出ると聞いて来ました。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 08:59:16 ID:ThQe2Z0i0
プラットホームが問題では無いって事も分からんのか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 10:42:20 ID:5owghWMY0
■は無能ですから
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:19:29 ID:VsWmIvsy0
New スーパーマリオブラザーズを抜くのは確実っぽい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:49:25 ID:9Cy/V7PI0
なにが?ポケモン?
ポケモンはまぁ、抜くだろうな。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:07:10 ID:aYQkgg8o0
>>146
お前が駄作の9大好きなのはよっくわかったけどスレタイ読める?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 17:44:02 ID:cKYcNjI20
>>209
ポケモン>DQ>FFだよね。
ポケモンDS世界で1000万本いってもおかしくないし。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:31:20 ID:apFYJ4b40
FF3は確かによかったけど、
FF13はDSにこなくていいな。
PS3と共に死んでくれ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:47:06 ID:9z082Ztt0
FFっていつごろから糞ゲーになったの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:48:24 ID:pzGR161s0
FF10までは許容できるし、FF11は空気。だが、FF12で一気に奈落に落とされた。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:48:41 ID:2TnGzMhHO
ポケオタきめぇ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:54:42 ID:TiYugy+X0
>>213
人により様々。
しかしだいたいがFF5までは色々文句はあるが許容範囲という意見が多いな。
(当然FF2やFF4を許せないって人もいる事はいるが)

んで、
FF6
世界観。方向性。微妙なラスボス等、その後のFFの基礎を作ってしまった。
FF7
キャラ萌え傾倒のはしり。良くも悪くも今のFF路線の元祖
FF8
キャラ、物語、システムあらゆる面でダメダメ。これが前評判のみで売れて
しまったから■が勘違いした。
FF9
原点回帰しそこねてる。中盤以降はグダグダ。ラスボスの存在感のなさは歴代最強。
FF10
野村のオナニー大爆発
FF10-2
こんなのFFじゃねえよ!
FF12
未完成品売るな

と言ったところで、どこからかは人それぞれやな〜
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:54:45 ID:4Eq+esy/0
>>215
ポケモンなんてやったこともないしやりたいとも思わんけど
売り上げでDQFFを圧倒してるのは事実だしなあ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 19:58:17 ID:cKYcNjI20
ポケモンの場合 国内だけじゃなくて世界中で人気があるからね。
DQは国内オンリー海外じゃ全然駄目 FFは欧米では人気あるらしいけどポケモンに比べたら、まだまだヒヨッ子だしね。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:29:05 ID:KxPDlyap0
俺は2と3は何回も繰り返し遊んだが
4〜7、9は1回クリアしたらそこで終わり
8,10,12はクリアする気にさえならなかった
1はグルグ火山の後データが飛んで放置
最近GBAでクリアしたけどまあ微妙だった
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:34:45 ID:F0vo4q2q0
FF3面白いか?かなりの糞ゲーだと思う。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:37:20 ID:9z082Ztt0
糞ゲーと思う人はかなり少数だと思うよ。
批判が多い2chでも評価が高いし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:37:36 ID:gIwKcpP00
>>216
FF9のラスボスってなんだっけ?
空に浮いてる丸いのがラスボスだっけ?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:37:46 ID:PJRzg6sr0
俺は楽しめた
隠し要素がwifiってとこが糞だと思うけど
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:37:53 ID:KqY7U4Kn0
ペプシマン
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:39:42 ID:gNxEYl2k0
コカ・コーラの宣伝してたしな……
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:04:01 ID:lgdh5xeV0
>>222
俺も覚えてなかった

ポケモンおもしろいよ
赤〜銀しか認めないがw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:05:59 ID:04ycLtym0
逆にラスボスが印象強いのは?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:07:34 ID:gIwKcpP00
>>227
3と4と5と7だな
7はもはや田代のイメージしかないが
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:28:15 ID:vuGg5YxT0
6も印象は強かったな。
弱かったが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:31:20 ID:WsKFtycg0
俺は2かな・・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:40:56 ID:FaYayRWK0
ケフカは見た目と性能がSFC前2作のラスボスと比べて微妙だったけど
それ以外の部分の曲とか演出はかなり印象深かったな。
ケフカにたどり着いた時のあの背景と曲の始まり方の神々しさがいい。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:48:27 ID:pzGR161s0
10は別の意味で記憶に残ってる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 21:49:07 ID:KqY7U4Kn0
ラスボスがダニだもんな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:49:07 ID:T8xDAauR0
最後の最後になって唐突にでてくるラスボスよりも
ゴルベーザ、ケフカ、セフィロスのように、頻繁に
からんでくるボスは印象にのこる

ドラクエではピサロが秀逸
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:50:57 ID:gIwKcpP00
ドラクエはゾーマだろ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:02:28 ID:6oYu/kqz0
くらやみのくもは唐突だけど印象に残るぞ。延々はどうほう。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:03:11 ID:Hf+4+1dM0
FF6、FF9は好きだな。9が任天堂ハードでテンポの悪さ(長ロード)が解消されて発売されたら、結構嬉しいかもしれない。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:08:51 ID:Hf+4+1dM0
>>222 丸いのはオズマでしょう。
いつでもリジェネ+いつでもヘイスト状態で挑んでも、メテオ+カーズ+フレアスターで即死
レベル5デスで死んで見るのも面白い。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:09:12 ID:NQQtDQ2AO
正直、スクエニもここまで売れるとは予想してなかっただろうな。
これで更にDSソフト開発に力を入れてくれりゃいいんだけど。
漏れとしてはDSでDQ6リメイクきぼんぬ!
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:21:25 ID:TiYugy+X0
ケフカはグラフィックとかBGMとか以前にその存在が。
ワンピースで言えばスパンダムの立場のキャラが、最終話まで
うろちょろしてラスボス扱いされてるような物。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:41:34 ID:9xAinoNrO
予想以上に売れすぎてんだな。
需要に流通が追いついてない状態なんて久しぶり。

12→初日から売れ残る→■e「まあ最近の傾向からするとこんなもんか
…ちょっと不満だけどな」

DS3でのリメイクを持ちかけられて勢いで承諾→■e「リメイク
っつったって所詮は任天堂ハードだろ?無理やり作らされたけど
こんなしょぼいグラフィックが限界で、PS2の性能を最大限活用した
超華麗なグラフィックの12より売れるなんてありえねえ
ありえねえwwwwGBA移植でやれば良かった…って後悔してるよww」

現在
■e「ちょwwwwwwwww売れすぎwwwwwww流通させろ?wwwwww無理wwwwwwww」
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:43:32 ID:O9IO/zef0
さすがに12よりは無理だ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:46:47 ID:TiYugy+X0
でも今回はディスク媒体ではないことが、ちと響いたな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:49:30 ID:O9IO/zef0
関係ないけどwifi、時計を10年後ぐらいに設定して手紙送ると、
10年間手紙が送れないFF3ROMが完成するんだってな。

こういうの中古で出回ったらカワイソスw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:01:22 ID:bvZuHmEe0
供給が追いつく前に中古が出回ったらアウトだな。
2週目までやりこむコアユーザー少なそうだし。
7〜80万本くらいと予想。
・・・で、再販いつ?早くやりたいんですけど。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:56:59 ID:LnX+KGqE0
売り切れの場合比較的早く入荷するゲーム屋も予定では9月中旬って貼ってあった
入荷予定日が曖昧な所見ると1,2週間は無理と思う
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:08:53 ID:wPNOcfp90
ファミコンのFF3の時みたいだな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:05:01 ID:D+p6tVGO0
ドラクエ3が発売された時の状況に似てる。


ここまで社会現象になるとはねなあ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:08:32 ID:DjqpDaky0
>>244
最強の中古殺しかも知れんなそれ。
わざとだとしたらまさに外道。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:43:14 ID:3m0ihyrl0
>>244
本体変えるとwifiできないから
どっちみちwifi情報消すことになるから普通にできると思われ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 13:03:30 ID:6UtDAYTbO
>>245
家族でDS共有してるとこは全員がクリアしないと売れん
一人でも売却に反対したら売れん
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:31:45 ID:ibqadGEV0
>>245
ゲーム売る人ってそもそもそこまで居ない。買う側も中古は嫌って人も結構居るし。
それに今回は値崩れも無さそうだし100万行くかもよ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:35:18 ID:Lu1MjfG80
憶測だけど中古に出す層って若い世代なんじゃない?
今回のFF3はある程度の大人に売れてそうだから
中古にも出回りにくいと思う。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:26:01 ID:NYvYZqGk0
それよりもCMにアンジャッシュが出てる件について
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:35:15 ID:RHz12bcf0
>>252
>買う側も中古は嫌って人も結構居るし。

俺も。今日色々回って中古一本あったけど買わなかった…。
オクは転売屋ばっかりだしさぁ。
ああいう姑息な小遣い稼ぎやめてくれよ。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:38:17 ID:x2zh2Fpj0
>>254
なんで今更なんだぜ?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:16:13 ID:C5pxGZvp0
アンジャッシュは人選ミスな気がする・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:52:50 ID:TXcFdydE0
CMに出すなら、オリエンタルラジヲしろよな。
FF3の武勇伝
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:01:46 ID:hKbrfdEpO
「仲間をみつけて鉱山突撃」
「入ってみたらニューゲーム!」
『武勇伝武勇伝、武勇でんでんでででんでん』
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:26:02 ID:Aj3ijloM0
>>259
それ面白いけど販促のためのCMとしてはどうなんだろうw
すでに買って持っている人しか笑えないかも
CMをみて、これから買おうという人には何のことかわからないし
ファミコン版の経験者もすっかり忘れていそうだし

シリーズ共通のあるあるネタならいいね
・DS版FF3選ばれし少年達の紅一点、レフィアを愛でるスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人、またはそれ以降に立てられる人が立てて下さい。
・sage進行です。メール欄に「sage」と入れてレスしましょう。
・転載絵は絵師本人が自分のサイトに貼ったのを貼るのはOK。無断でうpするのは禁止。

・前スレ
【FF3】レフィアたん萌え Part6【もうっ!!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157265510/

◆FF1〜3・3DSキャラ 自作絵アプロダ (普通絵・修正の必要のない程度の工口絵用)
ttp://ff1to3.cute.bz/oekaki/index.cgi

◇FF1〜3・3DSキャラ 自作絵アプロダ (18禁な工口絵用)
ttp://ff1to3.s3.x-beat.com/bbs/index.cgi

※アプロダは上記の通り絵師本人以外の転載は不可です。
 エロや801が苦手な方もいる様ですが、予め「エロ注意」等と記しておけば問題無い筈です。

・支援サイト
ttp://ff1to3.cute.bz/html/menu.html
(お絵描き掲示板や過去ログ倉庫、避難所があります)

・一緒に旅する仲間達のスレ
【FF3】ルーネスのスレ【しっぽ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152636737/
【FF3】アルクゥのスレPart2【美ショタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156331333/
【FF3】イングスのスレPart2【お兄さん的存在】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156867986/

・DS版FF3公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/ff3/
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:31:44 ID:L1JyXLjL0
「コンビニ入ってポーションGET!」
「飲んでみたら、アンデット!」
『武勇伝武勇伝、武勇でんでんでででんでん』
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:38:26 ID:nVWlFzeKO
全員竜騎士ガルーダ突撃

ジャンプがずれてカミナリ直撃

武勇伝武勇伝、武勇デンデンデデンデンLet's Go!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:02:16 ID:CrPh6iAZO
>>253
中古に出すのは学生までだな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:46:37 ID:t6M0jYhX0
中古出すのはお金無い社会人の僕です
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:15:45 ID:jzWohJog0
>>261誤爆乙
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:18:35 ID:mO9kdooI0
漏れ社会人だけどゲオで売った。大抵のRPGは1回クリアしたら売る。もう1回クリアする時間ないし。
売らずに残しておくのはキャラゲーかDQ8やFF12 10 10−2ぐらいかな。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:21:47 ID:v5J7FWJe0
なるほど、リアルなキャラゲーが好きなのか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:27:34 ID:TXcFdydE0
>>267
10、10−2が激しくイラナイだろw

FF12?シラネ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:40:25 ID:ZMM+mpey0
ゲハ板によると異常なぐらい中古も出回っていないらしい。
機会損失もったいないな。ポケモンも控えてるからロムが足りねえのかな。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:45:32 ID:v5J7FWJe0
任天堂が出し惜しみしてるんじゃね?
自分達の地位を守るためにwwwww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:47:10 ID:C5pxGZvp0
頭の弱い小学生はさっさと寝てください
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:19:11 ID:DsVsH3CA0
出し惜しみする余裕があったなら、この状況で追加在庫放出してないはずがないがな。
こういう時に限っては、すぐ生産・出荷できるDVD-ROMに一日の長があるな。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:24:49 ID:6MtoheUe0
>>273
IDがDSが何かと対決するような感じだが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:56:43 ID:h4TdLjuJ0
え?H3CA知らないの?
ナウなヤングにバカウケだよ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:38:26 ID:g8QxOoci0
>>273
実はディスク媒体でも
説明書とかの印刷があるのでかならずしも劇的な早さで出荷出来るとは限らないらしいけどな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 06:50:57 ID:ay1ZWQhQ0
ミンサガも再出荷は結構かかんなかったか?
評判を聞きつけたときには手遅れで、かなり後になって
買ったなぁ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:03:08 ID:RdNob7Ow0
>>208
さすがにそれはないだろ、とマジレス
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:06:44 ID:RdNob7Ow0
>>277
ミンサガはキャラがひどい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:22:24 ID:GmIcSzhU0
リメイクぶりは買える。ストーリーも面白いぞ。
やり込み要素かなりあるし。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:08:01 ID:bo2nV+zTO
>>270
カートリッジソフトだとセーブデータもソフト内にセーブするじゃん?だから売ってしまうとせっかくやり込んだデータもなくなってしまう訳で中古にも出回りにくいね
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:33:35 ID:O6MkgC4Y0
2D好きだから、今回のリメイクはちと微妙な心境だったけど、実際やってみたら案外良かったな。
操作画面も2D版に比較的近いから、3D酔いも無いし。ドットも好きだけど、この程度の3Dならまぁ許せるな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 17:51:45 ID:rFgEEEVu0
3D?どこが?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:01:40 ID:O6MkgC4Y0
>>283
画像が。つーか、いちいち突っ込むような話か?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:17:43 ID:rFgEEEVu0
いやDSのFF3は2Dだろ・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:27:52 ID:5b0Q+pDN0
確かに突き詰めていくとゲームは全部2Dではあるな。テレビも。
立体テレビが市販されるまで待とうぜ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:27:56 ID:fr+DD9dI0
どうみても3Dです。どうもありがとうございました。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:31:19 ID:snHWTd0A0
それにしても・・・PS3で出る13はFF3より売れる本数少ないんじゃないかな・・・
PS3の出荷数見たら13は最低記録出すんじゃないかと思ったよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:32:35 ID:xhlgTGw50
13はまだ先の話だ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:34:27 ID:FlpYcmETO
3Dだぞ
ちゃんと3Dモデルデータが内部にある
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:34:45 ID:snHWTd0A0
13出るまでに普及するかな?
何か駄目な感じがするんだ・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:35:43 ID:Nm1xjKU40
俺はFF13の定価が5桁突破しそうな気がする。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:38:29 ID:76l17ZXR0
そうなったら
スクエニは空気読む子だから
グレード落としてでも (そもそもFF13が、PS3じゃなければ表現できないものなのか怪しいが)
他機種にマルチしていくだろうよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:40:35 ID:ytDCCOS50
【FC版FF3出荷本数/約140万本】
新品1980円で投売りされてたぞ

【DS版FF3出荷本数/約50万本(〜8/27)】
そろそろ中古が出回り始める?
小売店にしてみれば大量入荷は博打ですな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:55:03 ID:VDsvYpDi0
>>292
昔は5桁突破してたけどな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:00:54 ID:Nm1xjKU40
>>295
FF6が5桁あったのは覚えてる。
当時は、NINTENDOがカートリッジを独占して製造していたからコストがかかっていたと習った。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:11:45 ID:/t1T9Lwn0
>>296
五桁行ったのはFF6だけかな?
ただし、FF5に関してはたしか定価が9800円で税込みだと5桁かな
滅茶苦茶スレ違いだw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:15:25 ID:g8QxOoci0
>>294
そろそろっていうかもう発売から2週間も経ってるんだが
ここまで中古が出回らないのは異常
ヤフオクで新品未開封が8000円くらいで売れてる現状もおかしいw
同梱版の転売どころか通常版が転売できるってどういう事よw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:26:54 ID:ARXdFvCC0
レス読んでたら再入荷でも入手出来ないような気がしてきた俺ガイル
転売ヤーに買い負けそうで。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:22:37 ID:8x0ClYmw0
さすがに2次出荷の頃には、中古も出てそうだ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 20:27:34 ID:6iUn6YDL0
転売ヤーに買い負ける→転売ヤー増える→正規で買いにくくなる→(ry

結果、自分の首を絞める
転売ヤーから買うのは意地でもやめたほうがいい
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:01:08 ID:MqyXQSKM0
なんかFF3関係のスレの伸びが衰えてきたな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 09:22:29 ID:yxMjTWPh0
とりあえず、みんな1回はクリアしてしまったころだからじゃね?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 12:31:57 ID:SXfuO13m0
>>303
俺まだ船を手に入れたところだが……

1日30分くらいしかできない
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 12:41:21 ID:wDTgfJqvO
友人知人ゼロでゲームしかやることないならともかく
空いた時間にちろちろやってるならこんなものでしょ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 13:14:33 ID:yxMjTWPh0
1日2時間くらいやってて、昨日クリアした。

1日30分くらいだと、1ヶ月以上かかるな・・・。
それはそれでお楽しみが長くていいのかもしれない。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:36:54 ID:M8tGf69r0
初動売上50万本ってDSにしては少なくね?
FFブランドってことを考慮しても少ない
やっぱり2D移植じゃないとダメってことだよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:42:22 ID:sG2E3MsmO
>>307
確かDSソフトの初動売り上げ歴代2位ですが
そもそも55万以上売れることはありえない上での50万なんですが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:43:01 ID:7NFE+sgWO
出荷数が50万だったから
もっと出荷してればもっと売れてた
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:44:17 ID:nOcwaEG7O
そうなの?
どっかでニューマリに次いで多いとか読んだけど
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:45:53 ID:nOcwaEG7O
ごめんかぶった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 16:56:38 ID:BetlB0zx0
追加出荷分が出回り始めたらしいな。

70は行きそうだが、100は・・・どうかな?
ジェットブラックに間に合わなかったのがかなり痛そうだ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 17:05:19 ID:bPdpsHtO0
消化率99%ワロタww
初めて聞いたよ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 17:13:06 ID:e4mVZ0UR0
>>312
今週末来週末あわせて10万の追加出荷らしいし70万も無理な予感
来週末の出荷が終わったら次は10月だってさ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 17:19:15 ID:e4mVZ0UR0
>>312
今週末来週末あわせて10万の追加出荷らしいし70万も無理な予感
来週末の出荷が終わったら次は10月だってさ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:34:50 ID:1sh9/NTK0
3Dだろうがこういう3Dは歓迎だな。
FF7のように汚い3Dでもなく妙にリアルすぎる3Dでもなく
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:09:40 ID:rE7YT7ZP0
>>314

> 今週末来週末あわせて10万の追加出荷

いや、出荷数は不明のはず
どっかに書いてるならソースくれ

今週と来週の比率が1:3なのはガチ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:26:56 ID:TE31rK9n0
犬が日本語しゃべてってんじゃねーぞ
ガタガタいってねーでウンコ食えばいいんだよぉ!!
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:37:49 ID:nOcwaEG7O
>>316
禿同
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:40:03 ID:e4mVZ0UR0
>>317
北海の王者情報
今週と来週のは9月末に予定されてた2次出荷分の前倒しだそうです
重複すまんかった
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:33:34 ID:SJ1UkWsy0
大型家電には再入荷してたわ
近場に売ってたので買ってきた。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:51:52 ID:zNXAE7Vb0
100万は確実だろ。
問題はそれ以上、どこまでいくかだ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:22:45 ID:oLRJEasP0
>>320の文面通りだとすると、FF3DSは
45万(初回)+10万(8/31頃追加)+10万(今回追加)
の計65万本を生産出荷するつもりだった、ということになるわけだが・・・
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 02:53:18 ID:f6dGy+2k0
生産出荷っつーと農家とソニーしか使わないアレだからw
単に出荷っていうか、生産、出荷、と言った方が。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 07:48:52 ID:p2i67v22O
10万てことは、>>317の情報を信じるなら今週の出荷は約3万本か
もっと出荷してる気がするんだがなぁ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 14:25:47 ID:Pc0IlHI80
そろそろ中古も増えてくるだろうから100万は厳しいでしょ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 19:33:39 ID:A0sfloJX0
海外まで入れれば楽勝だろ。
とか反則的な事言って見るテスツ

世界的にはDQよりFFのが売れてるし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:32:55 ID:7spwkXAv0
GBAのFFTA、FF1・2が初動率50%で
DSの聖剣が40%ですよ

初週50万なんだから100万はいくでしょ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:12:03 ID:v7AE9nsBO
うってないから買えない
諦めてファミコンやってる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:16:42 ID:fINtTxQPO
生産少なくしすぎなんだよな
本当スクエニは馬鹿だな

神ゲーの神リメイクが売れないわけないだろと
まだ野村ファンタジーが売れるとでも思ってるのかね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:10:55 ID:ngbSAJuc0
まだFF3買えない奴が居るのかよw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:21:57 ID:q1ci8MBe0
もうひとつ買いそうな勢いだw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:08:41 ID:lCH3CCIO0
>332
よう、俺
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:21:00 ID:k+3+nFpW0
DSのゲームはロングヒットする傾向があるから、
まあ普通に150万は売れるだろうね
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:32:29 ID:DQByU0i60
150万本ね・・・難しいだろうけどやったらリメイクがオリジナル越えだな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:37:27 ID:i8ZOLmuJ0
RPGはクリアしたら即売る奴多いから中古が出回ると新品の伸びがなくなるんだよなぁ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 02:42:38 ID:Xfa3f/aj0
もしクリアしたら即売るならもっと中古出回ってるはずなんだが
出回る出回るって前から言われてんだけど、いつ出回るんだよって空気なんだが実際の所
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 04:16:02 ID:baJOmUDh0
DS買ったらとりあえず買っとく1本に入れるかどうかだね。
DSにはRPG少ないから化ける可能性はある。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:30:50 ID:DfNvXjiy0
品薄だからまだ手放さない奴もいるかもしれんな。
最寄のゲオ見てて買取価格が5kの時があったからそんときなら売ってもいいかなと思ったけどさすがに3.8kに下がってるし。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:35:49 ID:81fne9QpO
どこにも売ってないからまだ買えない…
最近再入荷したお店の情報ってありませんか?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:49:46 ID:yUfY6Dot0
やってて眠いから売ってきた
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 07:18:40 ID:ynIMFy/0O
俺もなんかだるいからいいや売ってくる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 07:31:22 ID:D2a3N5M40
>>336
といってもそれはあくまで最近のゲームの傾向であってそれがこいつに通用するかどうか……
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 10:50:42 ID:q3zgxDwNO
>>341-342
携帯とPCで自演乙
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:51:13 ID:XMXnCW1XO
あーあ俺DSなんかに金かけたくないから買わないが、キモヲタの親戚のオジサンがCM見て買いたがって探したが、もうやる気がなくなって買わないみたい。
あーぁ残念
346える:2006/09/09(土) 19:53:21 ID:XSFRVEkw0
Wi-Fiとかできないから『たまねぎ剣士』だせない。。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:53:38 ID:FdCG8Up90
しかし相変わらず売れてるな
入荷したかと思ったらまた売り切れだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:54:50 ID:KbEEO55K0
ヨドバシとかに大量に売ってるだろ。
買えないとか言ってる奴は釣りかw

FF3の買取価格、高いところで4300円ぐらいか。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:40:35 ID:qYdJWPBt0
中古無いことないじゃん
ヤフオクで検索したら300弱引っかかったし。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:29:10 ID:rsG9AhFB0
何十万本出荷で300弱程度の中古なんて無いに等しい。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:31:51 ID:FdCG8Up90
>>349
それは転売というのですよ。大半は。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 00:59:22 ID:TbImrUMz0
今回は何故か売る気は起きないな
ずっと手元に置いときたい

ついでに
そのうち隠し解除データ配信してくれるんじゃないかと期待してる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:36:52 ID:/oNoQwD80
久々スクエニにしてみればうれしい誤算だな

SFCぐらいのグラフィックと性能のハードで作ったほうが
スクエニはいいゲーム作るんじゃない?

PSみたいにグラフィックの限界まで挑戦できるやつだと何もかんも
投げ捨ててそれだけに集中しちゃうからバトルのテンポだとか
必ずどっかにしわよせきてあちゃーな結果になるから。

ところでこのFF3って開発費いくらくらいなんだろ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:32:04 ID:ZcDhTQNN0
秘法伝説もリメイクしてくれればもう思い残すことは無い。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 04:55:49 ID:qSAsIZFf0
>>353
それなりにかかってそう、と素人が予想してみる。
聖剣DSなんかよりは勿論出来がいいし売れてるが、
倍以上売れないと利益率は低かったりすんじゃないかな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:19:00 ID:33gMLGX+0
×DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか
○DS版FF3は果たして100万本以上出荷するのか
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:35:31 ID:VHaP9jJlO
「DS移植版だけ」に限って言えば
「本家ナンバリング新作に比べて」全然金はかかって無いみたい。
WS版とか含めたらソレなりに金はかかってそうだね。

そして儲けの大半が13に流れて行くとは…
(´;ω;`)ウッ…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 05:53:19 ID:33gMLGX+0
本編全部とムービーの比率知りたいな
2割くらいは占めてるんだろうか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:43:31 ID:NujjndIs0
ほんとに面白いか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 06:46:21 ID:33gMLGX+0
ほんとにつまんないか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 07:29:21 ID:pxLU/PY50
>>353
SFCレベルのグラフィック:聖剣伝説DS
PSレベルのグラフィック:FF3DS

まぁ開発会社と納期次第もあるんだろうけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:27:41 ID:rKRbyfxi0
>>358
ムービーは基本的にOPだけに等しい
ぶっちゃけ1割に満たない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:28:44 ID:XJ022WqU0
>>362
マネーの話じゃないの?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:00:12 ID:0IcLn5Ou0
>>362
ムービーはあれだけで充分だなw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:52:44 ID:33gMLGX+0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  >>361
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <FF3は64並ですよ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:15:36 ID:EeJ4weFw0
デッシュの剣は配布するかもな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:40:10 ID:B3YZtA340
>>365
それホント?
たいしたこと無いんだな64
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:05:34 ID:XJ022WqU0
まあ、PSと64は似たようなもんだよね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:41:12 ID:E+++Q3pk0
機会を逸したな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:22:54 ID:vhLjQCck0
かなりね。
消化率99.5パーなんて聞いたことない。
前倒しの追加もほとんど売り切れてるところを見ると相当な機会損失だな。
もうすぐポケモンが出るしもう手遅れっぽいが。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:26:08 ID:lRWsA1ey0
友達100万人でっきるかな♪
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:47:08 ID:nUGcdXgU0
ワンダースワン移植の際はさんざん開発期間かけた挙句販売されず
DSはすんなり販売されたね
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 08:13:37 ID:UciB1gI30
>>367
キャラ、マップ両方ともポリゴン可→64
キャラ、マップいずれかのみポリゴン→PS

無理をせずともこの辺までという感じだとこんなところだろうか
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 12:28:36 ID:f2CPNaXV0
100万までまだ遠いんでしょ
そろそろ中古に阻まれて厳しいだろうな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:19:38 ID:Hinj9kOwO
新品ないから中古買った
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:30:04 ID:9JSZ0dfa0
FF3を買う層とポケモンを買う層がどれだけ被ってるかだな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:37:23 ID:eVuClvrw0
DSのソフトは「全てが」ジワ売れという法則
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:56:34 ID:TLTSq63S0
にんてんどーさん、お願いだから黄色いソフト分に確保しているロムを
FF3に分けてくれ!!
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 13:59:55 ID:oefHyz4C0
消化率99.5%って極限が発信源だよな。なんで極限は異様に詳しいんだろ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 14:02:14 ID:0KadAJZ/0
FF3買ったけど、ホケモンは買わないな。
戦闘シーンが地味っぽいからなー
もっと派手ならグラなら買ってたな。
381FF3:2006/09/11(月) 14:05:12 ID:TLTSq63S0
ニンテンドーのみんな!!オラにROMを分けてくれ!!
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 16:32:45 ID:sQ60SarjO
俺はFF3も買ったしポケモンも予約ずみ
やらないと勿体ないくらいはまる
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 17:09:30 ID:3vl/BHfm0
FF3とポケモン、親子で買う家も結構あるんじゃないか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 18:27:44 ID:bb/8GiCf0
ホケモン買う奴らはホケモンのアニメ見てるって事か?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 18:33:01 ID:zN7XXXJe0
>>384
小学校時代は、ほとんどの人がみてたんじゃないの
みてない人の方がすくない
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 19:25:49 ID:TH01lrzR0
ポヶモンって何年くらいアニメやってるんだ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:19:09 ID:w8dkVWi+0
1997年4月から
既に高校生でした
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:21:22 ID:DvNmgZKg0
>>373
実は単純なポリ数ならPSのが上
64はテクスチャの処理が優れている
CPUの処理速度は64のが全然速いんだがね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 06:28:18 ID:u3scye6K0
バカ乙w
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 06:44:23 ID:TiQTFoDV0
90万本ぐらいでしょう
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 07:49:03 ID:E2RoqgOuO
中古屋いったらたくさんあったから買った
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 07:54:22 ID:DwftkJR60
>>365
3D表現に関しては64>>>PSだろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 08:00:35 ID:ufHgzVLE0
なんでDSで出したんだろ
FF3のためだけに、DS買うのも気が引けるし普通にPS2で出してくれれば100万なんか余裕だったろうに
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 08:11:33 ID:MarErnCcO
嗚呼それが時流を見誤った人間の悲哀と言ふものよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 08:17:03 ID:mjsWpOsS0
むしろDSでも余裕な勢いだけどな100万
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:01:41 ID:b4PA5yb40
PS2だったら売れてないだろw
自分も買わなかった。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:24:10 ID:BsqhCSgE0
携帯機であることはひとつのポイントだよね
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:40:34 ID:E2RoqgOuO
有楽町のビックカメラ行ったら大量に山積みで売ってたよ。
実はもう余って来てる?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:44:11 ID:pdOm+Qnl0
自分、FFVのためにDS買いました!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:49:03 ID:qc5im2TY0
>399
お前はオレか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:58:58 ID:aX6JnTRn0
PS2出だしてればそれなりに売れただろう。
100万行ったかもしれない。
ただ、その分開発費も嵩んだだろうな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 11:03:44 ID:yBGp98JjO
>>399-400
そういう人、たくさんいるさ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 11:28:11 ID:j+us5K2HO
PS2発売で、12並の映像だったら買ってないよ
ファミコンのゲームは、DSで充分だと思う
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:16:40 ID:FfbB0fIu0
>>403
うん据え置きならすでにファミコンがあるからね。
コレクションも買わなかったし。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:26:08 ID:b4PA5yb40
PS2で、FF12のシステム使うんだったら買う
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:56:26 ID:ECQYCGUE0
しかし、DSのFF12はマジなのか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 14:21:52 ID:937/RR0k0
携帯ゲーム機に馴染みの無い人からすると、据え置きで出してくれた方が…って
なるのかもしれないけど
同じゲームでも携帯機で出来るだけでアドバンテージあり、っていうくらい
携帯機好きだから、DSで良かったよ。

PS2で作る=8頭身VWポリゴン人形劇確定だから、その意味でも携帯機で良かった
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 15:12:31 ID:z3c7GXTzO
隠し要素を出す為に、DS本体とソフトをもうワンセット買おうとしたけど甘かった…orz

本体はなんとかゲトできたけど、市内中のゲーム店は全て売切れ。こんなに探し回ったのSFCの時以来だわ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 15:52:48 ID:JoBYA8lC0
買取5Kだった
利益出んのかよ・・・
ゲームショップはやりたくねーなー
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:07:42 ID:Sx6SDbEK0
買い取り価格5000円?ゲオで中古だと4000円台で買えると思うけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:39:31 ID:VJ4c5G4PO
もう中古が多くなってきたか

初回100万にしてれば100万余裕だったろうに
愚かなスクエニと云うものよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:41:44 ID:skb+li0K0
おまえら発売前は
「初回50万?wwww強気だなスクエニwwwwww」
くらいの勢いだったじゃねーかwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:45:43 ID:pyITo0JT0
確かにそうだな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:14:26 ID:Lu8m0fyn0
DSだからこそだろな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:27:16 ID:0qdMa84S0
確かにDSだから本体ごと買う気になったってのはあるな
同じ携帯でもPSPだと他にやりたいソフトない
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:47:40 ID:FfbB0fIu0
他にやりたいソフトがPSPにあったから困った
DSクソゲーばっかりと言っても街ポータブル位だが
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:10:25 ID:h5kow3E10
>>415
正直言って、むしろDSで他にやりたいソフトがないよ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:43:20 ID:fZJgw3x10
羹懲りて膾を拭く

その通りになってしまいましたね

12で懲りて3をケチった
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:49:29 ID:7eC9A+9J0
スクエアは完璧なリスク管理だったと思うけどね。
最小のリスクで最大の利益を得られたわけだから。
大放出してたらよかったなんて現時点だからいえることっすよ。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:55:28 ID:MLulUXWv0
うーん。俺には単に、自分自身を正しく評価できてないだけかと・・・・・

自分を過大評価して、売れないゲームを「売れる」と大量生産=在庫の山

自分を過小評価して、売れるゲームの生産を誤って機会損失
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:55:46 ID:ECQYCGUE0
>>417
一緒にDQMJやろうぜ!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:57:56 ID:7eC9A+9J0
ってかスクエアじゃなくて店側の慎重さだっけ。

423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:58:23 ID:VgLKdwvE0
まあ419の言うとおり、後からならどうとでも言えるわけで。
最初から100万本生産するなんて危険過ぎると思うのが普通の見方かと思わないかね。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:01:08 ID:MLulUXWv0
>423
1/3ぐらいは正しいけど、「勝負は時の運」、「やってみなくてはわからない」
なんて出たとこ勝負なこと言ってたら、スクの博打集団ってことになるな

リーサチなり的確な判断ができない組織かスクエニは?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:03:22 ID:TMFv1bOSO
まあそれで損してるのはスクエニ自身なんだけどね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:05:08 ID:MaMbysPXO
>>417
DSで他にやりたいソフトがなくても気にするな。俺はGBAのソフト差して遊んでる
バックライトだと少し綺麗に見えるぞ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:11:04 ID:mjsWpOsS0
とりあえずRPGはDSもこれからどんどん増える
発売予定のソフト群に加えて、FF3の爆発でRPG系は確実に良い方向に傾く
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 00:36:30 ID:JwLja2zn0
全ては黄色い悪魔のためにROMが足りなくなっているだけ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 00:39:42 ID:bmZTFaJS0
ポケモンか。なぜかパックマンが思い浮かんだ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 02:19:51 ID:1ifv7r410
ロマサガとかライブアライブとかルドラの秘宝DSでだしてくれたら
文句なし!

DSの性能でリメイクなら今回のFF3みたいなほどよいアレンジでとどまってくれそう

431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 02:28:31 ID:VgfCzbTGO
DQMの時も品薄だったじゃん。
DQMって最初何本くらい出荷したの?
たぶん似たパターンじゃね?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 09:21:34 ID:IZZlj6GF0
最初に出たDQMは250万くらい出たんじゃないのか
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 11:35:52 ID:sp7EiQJi0
FF3新品はいまだ品薄だな。まだ中古も少ないし入荷したらまだ伸びそう
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 23:52:52 ID:ScszJ2p80
FF12もDSででるようだね
これはFF3の売り上げにもプラスになるはず
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:14:20 ID:Ru/syRZl0
>>434
信者のいるFF3とアンチしかいないFF12を比較してどうする
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:19:33 ID:4E1OsEcn0
アンチしかいないこたないだろ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:21:43 ID:f/AZA+5t0
信者って程じゃないが、FF12は好きだぞ。
かなりの少数派だろうが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:26:59 ID:TotGeHf2O
12はSRPGっしょ?しかもイバリースが舞台なんだし結構期待www
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:29:44 ID:yOayLWCr0
FF3は二次出荷分もメーカー在庫切れましたな・・。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:32:06 ID:HVbnyUAw0
予想を大きく上回る勢いで品切れが続出、
先週少量出荷された追加分もあっさり完売し
現在も品薄が続いている「FF3」だが、
今週ようやく大量の追加出荷が予定されている。
累計販売数は既に60万本を突破しており、
今週分も順調に捌ければ累計は約80万本まで達する見込み。


あと20万出荷できるかだな。話はそれから。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:38:41 ID:65lgsyCB0
でも、次の出荷は10月なんだよね?厳しいかも。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:41:35 ID:p56dUIP+O
>>434
それってマジ?
FF3やり終わってやりたいソフトないから売りに出そうかと思ったけどガチならまだ保持しようかな。
ちなみに何情報?
詳細キボーン
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:43:32 ID:IksJrGfo0
>>442
ttp://www.uploda.org/uporg514051.jpg
重くて見れないかも知れないけど
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:43:47 ID:Qs/eBLhU0
>>442
ジャンプだな

367 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 00:39:24 ID:rq83YBHB0
スクエニ新作
ttp://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060914001857.jpg
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:44:02 ID:f/AZA+5t0
>>442
おいおい、FF12の本スレ見てこいよ。
雑誌の記事の画像もアップされてるぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:47:32 ID:SLI1fwSD0
>>440
今週20万出荷で80万本は確定でしょ

まぁここまできたらミリオンは早いと思うよ、出荷次第だけどw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 00:49:01 ID:9ZXYowuq0
>>446
>>440の言いたいのは、80+20=ミリオンって意味だと思う
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:05:28 ID:p56dUIP+O
443-445
thx。しかしDSで完全移植?PSPならわからなくもないけど画質とか動作モサモサとかだいじなんかな?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:05:46 ID:7grgzi6k0
とにかくなんだかな。
当時、冒険心をくすぐられまくった。
みんなでワイワイFF3の話題やってたよ。
CMを見る限りあからさまに20代を狙ってる。
ど真ん中は年齢23〜28あたりだ。
中古はあまり出回らないんじゃないか?
懐かしのゲームソフト、今度は手放さない!!!みたいな・・・。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:07:59 ID:nVKixxck0
>>448
お前は、礼は言ってるものの、せっかく提示してくれたリンク先すら見てないんだな
移植じゃないっつーの
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:09:13 ID:lUHFDY+00
>>449
それは最初のうちだけだろう。
クリアすればどうしたって飽きる。

あと言わせてもらえればど真ん中はもっと上だ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:10:14 ID:ntXK1CUI0
ハードの限界に挑むFFも久しぶりだったしなぁ
最近じゃハードの限界より自社の技術力の限界が先にくるから
PS2でここまで出来るのか!みたいな衝撃がない。
GBAの移植もベタ移植で全然ハードの限界に挑んでるって訳でもないし。
今回はDSでここまで出来るのか!って衝撃があったね。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:12:17 ID:ntXK1CUI0
最近のRPGはストーリー重視だから
一度お話を堪能したらすぐ手放す。
雑誌を読み終えたら満足してゴミ箱へ感覚。
FF3は普通にゲームとして面白いから
極めてみようと何度もやっちゃうね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:15:59 ID:DeNumjym0
>>453
が確信をついた
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:22:02 ID:YK6uMIQ90
もちょっと出荷多ければオリジナルの売上げ越えもあったかもなぁ。
いっぱい売れても、俺に何の関係もないが
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:39:43 ID:65lgsyCB0
>>452
FF12もハードの限界に挑んでたと思うぞ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:19:16 ID:0rLqOR76O
ハードの限界ってのはどれだけ詰め込んだかというのとは違う
どれだけハード性能を引き出したかだ
故にハードの限界というのは基本的に型にはまったものでは挑めないし、かといってハードの限界に到達したと思われる作品を同一ハードで越えることができないわけでもない
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:35:49 ID:lUHFDY+00
もうちょっと雑魚敵との戦闘にパターンが有れば良かったんだけどな。
組み合わせが極端に少なかった。ロード時間短縮の苦肉の策だったんだろうか。

ハードの限界ってのは、まだ大げさだな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:37:59 ID:nVKixxck0
どっちかっていうと、スクエニの技術力の限界が今はここなのかな、ってのを
見た感じだなあ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:41:19 ID:65lgsyCB0
>>459
FF3DSを作ったのはスクエニじゃないよ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:46:41 ID:nVKixxck0
外注がマトリックスなのは知ってるけど、そこを指定して実際に指揮統括してる
わけだし、評価の括りとしてはスクエニ、でいいと思うんだけど。
まあ、異論がある人もいるか。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 03:02:20 ID:TFfdmqvr0
大阪城を造ったのは大工さん!と同じような発想だよな。
無邪気すぎる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 03:14:35 ID:65lgsyCB0
?よく分からんが、技術力を語るなら大工の方だろう?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 04:57:29 ID:b0RB6NsG0
ムービーが基本的にオープニングだけ、
二枚画面が申し訳程度にしか生かせてない、
敵の平均戦闘参加数がオリジナルに比べて激減、
ROMにしちゃロード待ちが長い。
こんなんでハードの限界語られてもなあ。
大体DSが出てから2年も経ってないのに限界到達なんて無理っしょ。
あと2年ぐらいしたら本当の限界が見えてくるんじゃない?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 07:47:52 ID:nA1eHxOL0
ムービーはあまり関係ないと思う
というかなくてもいい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 07:57:00 ID:LyanXRN50
一回しか観ないしね。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 08:03:49 ID:yI1Sg6IZ0
>>432
FF12って、FF1とFF2のことかと思ったらマジでFF12の続編みたいなヤツのか
じゃイラナイや

468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 08:24:14 ID:6eTZ+NFfO
>>464
上2行は違うだろ
ムービーはOPだけで十分だし無理矢理2画面使う必要もない
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 08:36:49 ID:LyanXRN50
苦労して買ったせいもあるが、正直、2画面ムービーはちょっとだけ感動したぞ。
一回しか観てないけどな。
470464:2006/09/14(木) 12:11:28 ID:b0RB6NsG0
>>468
まあ、FF3にはムービーも2画面も必要ではないと俺も思う。
そういうゲームでハードの限界を語るべきじゃないというだけ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 13:34:05 ID:QYDxNrILO
ハードの限界云々を言うならFC版FF3の方が上だが。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 13:59:42 ID:aFxiEo4O0
ハードの限界に挑んだRPGはスターオーシャン3です。
詰め込みすぎてフリーズの嵐・・戦闘面白かったのに(涙)すれ違いすまそ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 14:02:46 ID:nVKixxck0
あれは詰め込み過ぎが原因なの?
単なる調整不足じゃなくて。
DCではフリーズ無くなってたしさ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 14:02:51 ID:M60bnPxCO
>472

限界はキングダムハーツ2じゃなかった?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 14:05:57 ID:M60bnPxCO
全クリしたらファミコン版ができる
みたいなのだったら神だったんだけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:06:25 ID:Ixd1NJiq0
日本国内で生産してたら100万は行ってたな
オレのまわりは10人中8人はエミュだ
腐ったリンゴは取り除かないと移るのはやいぜ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:11:36 ID:nVKixxck0
>>476
それは単にあなたの周囲の環境が特異なだけだと思う。
モラルハザード起こすような人は、そういう劣悪な環境がそうさせるから。
普通の人は、たかがゲームごときで犯罪者になんてならないよ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:24:21 ID:BsGgpYESO
エミュじゃ持ち歩けないし、たまねぎ出せないから嫌だ。
変な機械付けて外でやるのも恥ずかしいし。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:51:57 ID:P2UjrXum0
FF3DSをエミュでプレイして満足できる人種ってのは、
たいてい中古で購入→クリア後に中古屋へ直行する人種だから、
DSの客層としては非主流派だろうね。

中華ROM流出への対策が必要というのには同意。
発売直前、本スレのネタバレ厨どもがクソウザかったし。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 16:31:33 ID:uCIge8OX0
GB,SFCとかはエミュで充分だけど、さすがに新作落とすのは気が引ける。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 19:57:45 ID:yucwi0Fr0
これだけ初期に品薄起こしてちゃ、エミュも何も関係ないだろ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:07:30 ID:ubLCa/Qe0
今日NHKの9時のニュースで
DSのソフトDVDに違法コピーして売ってた香具師が逮捕ってニュースやってたけど
そのなかでわざわざマジコンの事紹介してたくらいだし
正直もうマジコン潰しに動いてるんじゃないか上の方は
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 14:44:42 ID:/0QLRX140
スクエニもDSで予定されてる奴はどれもワクテカするね
俺の好きだったスクウェアが復活しかけてる気がする
なんか嬉しい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 15:20:25 ID:bYPDBy930
すばらしきせかい
とか見てもそう思うのか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:13:08 ID:CYQYvD+i0
チョコボは意外と面白そうだな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:03:09 ID:CCOdk88d0
俺はすばらしきこのせかい期待してるぞ。
ドット絵モンスターがSFCの頃のようだ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:41:51 ID:f6Gb7U4E0
ゲームらしいゲームか…
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 09:19:23 ID:n/I+pgMD0
FF3って俺みたいにDS発売当初から目をつけてた人ってのが
結構いると思うよ。そのためにDS買ったって人。
しかも相当過去の作品のリメイクだから
メイン層は20代後半、働いてる人も多いと思う。

発売が9月だから速攻クリアして売るって事も少なそうだし
懐かしさとかFF3目当てでDS購入した人も
まず売ることはないでしょ。
100万くらいは行くんじゃないかな?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 12:17:53 ID:mOQMX23v0
ねえ・・・どっかに・・・売ってない?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 12:43:06 ID:l9dNjkOZ0
>>488
普通に働いてる人にとっては1日30分がやっとです
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 13:15:00 ID:9bIHdgiO0
俺なんか、寝る前にベッドの上でやろうとしても、眠くてすぐやめてしまうw
昔(FC版)の時は、夜中にこっそり起き出して、親の目を盗んで
できたもんだがなぁ…
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 13:47:15 ID:eUYeKNrQ0
やりながら寝てしまうからまだサラマンダー前なのにプレイ時間は50時間とかになってる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 15:30:20 ID:uV6UiBRA0
▼8月末時点での「DS vs. PSP」まとめ(電撃オンライン)

■本体の累計販売台数
DS:1051万台
PSP:392万台

■ソフトリリース数と総販売本数
DS:253本/3570万本
PSP:268本/971万本

■ミリオンヒットタイトル
DS:ミリオンヒット9本(内300万超えは3本)
PSP:0本(最高は「モンスターハンターP」の66万本)

http://ameblo.jp/sinobi/
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:28:48 ID:ZpCrINWCO
きのこは間違い無く糞ゲー
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:54:28 ID:yjVz/Sk50
間違い無くの根拠は?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:12:33 ID:ZpCrINWCO
根拠?
「野村」
これだけじゃ不十分か?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:15:29 ID:yjVz/Sk50
そりゃ不十分だ。俺FF10は楽しめたもん。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:20:33 ID:4YrB2vPN0
まあ面白いか面白くないかは別として気持ち安心か不安かと言ったら
不安一択ではある。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:22:29 ID:Tr0vskxp0
ゲーム中にキモい天野絵の顔グラが出てくる
FF5・6アドバンスの方がよっぽど不安だ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:28:58 ID:ckxWXBuv0
野村アンチうぜぇなアンチスレだけでやってろよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:51:49 ID:ZpCrINWCO
野村乙
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 23:28:37 ID:iUNzAcvV0
くるくるドカンより
小中学生が気になるワード検索
14位?がFF3でした
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 08:17:28 ID:kO6p30Bi0
>>499
6はともかく5はやめてもらいたい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 10:54:42 ID:+PHCziyQ0
5はドットキャラのイメージで愛されてるしな
3も、FC版ではドットキャラ、DS版では3頭身キャラで
ほとんど愛されてるし
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 12:00:10 ID:sw6gQs4s0
>>504
3DSは吉田絵も愛されている
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:35:32 ID:qiid/jLW0
野村キャラは愛されない
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:39:41 ID:m09WpfdS0
>>504
FC版はパッケージから天野絵なワケでそっちから入った人も多い。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 14:46:37 ID:4+Pfki830
天野はイメージ画としては非常に愛せるんだけど、ゲーム画面に出て来られると
ごめんなさい、やっぱこわいです、って思ってしまうよ。
ファンの人には本当に悪いんだけど。
FF6のステータス画面も、なるべく顔グラ見ないようにしてたわ

エドガーとか変質者に見えるし、セッツァー病気みたいだし。
同じ絵をイメージ画として見る時はそんなことないんだけど
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 15:29:30 ID:5SeydYeVO
セッツァーキモい
でもエドガーとマッシュはすげえかっこいい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 15:41:31 ID:gigH0bBs0
天野絵はイメージ絵としては良いがステータス画面の顔グラには
合わない。
DS版FF3で吉田を採用したのは英断だった。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:01:50 ID:hHOzpiFA0
最新週間ゲームソフト売上げTOP10
集計期間:2006/9/4〜2006/9/10

01 PSP テイルズオブファンタジアFVE(バンダイナムコ)66,263
02 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)53,011(303万本)
03 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)49,475(60万本)
04 NDS もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド(任天堂)32,792(8万本)
05 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)32,054(315万本)
06 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)25,458(45万本)
07 GBA リズム天国(任天堂)24,676(15万本)
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)24,027(321万本)
09 PS2 ファンタシースターユニバース(セガ)20,431(14万本)
10 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)30,372(29万本)

今週もDSランキング♪
FF3、60万本突破オメ!
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:02:47 ID:hHOzpiFA0
     Newマリ  .おい森 . もっと
        | |      ||||     | |
      ∧ユ∧  ∧▽∧  ∧ユ∧
     ( ´∀` ) ( ’∀’ ) ( ・∀・ )
  .((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚)(|@|'-'|@|)(||))    トリプルミリオン
    ||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>.||´
    ∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 脳トレ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |          ∧v∧         . |
   |         (,,゚Д゚)       .   |     ダブルミリオン
   |          (≫≪)      .  . |
| ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご あたま たまご さワリオ ̄|
|   ∩   ∩  . ∩   .∩   .∩.   ∩    |
|  ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧.∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧  | ミリオン
|  (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(*゚ー゚) .(,,゚Д゚) .|
| `(|__|)`(|__|)´(|__|)´(|__|) (|__|)`(|__|)´ |
513スクエニDSに本気モード!!!:2006/09/17(日) 16:05:25 ID:hHOzpiFA0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
未 定 NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
未 定 NDS チョコボと魔法の絵本

更に追加されたラインナップ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
未 定 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
未 定 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
未 定 NDS すばらしきこのせかい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:15:24 ID:6ajy7O3A0
俺もFF3FCリアルタイム経験しててDS版買った部類
収入がある今3000円程度欲しいがために、いちいち売りにはいかないなぁ
めんどくさいから

この理由で手放さない人間も多い気がする

515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:25:32 ID:hu1IWY1EO
>>510
リアル系からカワイイ系まで作品に合わせていろんなタイプの絵が描けて、しかもセンスが良い絵描きってスクエニには吉田くらいしかいないんじゃない?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:49:39 ID:sBPm3wEv0
9月の末にはポケモンも発売されるからそちらにかなりのユーザーが流されると思うよ。
だからポケモンが発売される前にもっと入荷しなければ無理だと思う(´・ω・`)ショボーン
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 16:56:13 ID:HfHg5P8y0
やっとクラーケン倒した。。
やる時間と体力がねぇ・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:00:27 ID:sBPm3wEv0
今週大量の追加出荷が予定されてるって聞いたけどまだ店に姿を見せないのは何故?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:06:39 ID:hHOzpiFA0
ファイナルファンタジーIII リメイクでも面白い
http://www.j-cast.com/2006/09/12002918.html

豪華でリアルな映像表現をするFFシリーズだったが、それに比べ「FF3」は映像がシンプル。
いつもは数十億円もの開発費をかけるが、今回はその5分の1から10分の1程度だという。
「グラフィックで売る時代」は終わったようだ。

一方、任天堂広報はJ-CASTニュースの取材に、
「映像がリアルでキレイだから売れるとか、そういう時代は終わっているんです。ゲームが面白いかどうかが問題。複雑で難しいゲームもファンは食傷気味です。昔のシンプルな楽しさを思い出してほしい」
と語る。

これまでゲームソフトメーカーの多くは、数億円〜数十億円もの膨大な開発費をかけグラフィック高度化を進めてきたが「ゲーム離れ」でソフトが売れず、経営体力を削がれてきた。
DSを中心に開発費を抑えたシンプルなゲームが売れていることで、大手ゲームメーカの幹部は「利益が確実に出るようになっている。この利益を新しいアイデアのゲームに投資しできる」とJ-CASTニュースに話す。
かつてゲームに熱中できた時代への「原点回帰」が始まろうとしているのかもしれない。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:10:15 ID:tgi8X0bT0
>>490
30分しか時間とれないのは”普通”じゃないと思うよ。
激務なんだろうけど病気にならないように頑張ってね。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:17:35 ID:kO6p30Bi0
>>520
いや別に仕事以外ずっとゲームってわけにいかないからw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:24:28 ID:xgJny+Mf0
人それぞれだよな
俺は大学生だが、今はとてもじゃないがゲームばっかやってる気にはならん。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:25:42 ID:UR9RKPpX0
>>521
生活が激務ですな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:37:54 ID:gigH0bBs0
>>515
板鼻も良いと思う
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:28:13 ID:2dROUY460
>>519
ゲーム業界もやっとわかってきたか
映像ゲームはもうイラネ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:54:51 ID:q9lGQxGO0
>>511
マリオバスケは2万?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:44:57 ID:NBgHWHH40
クラーケンのブリザドが糞強すぎてやる気がでねぇ
三連休仕事ってのもだるいわな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 10:55:29 ID:vyhS18bx0
>>526
3万じゃんw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:09:50 ID:vyhS18bx0
>>526
あー>>511見ると誤植っぽいね
やっぱり2万だねキットw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 13:37:26 ID:TjUTNRWR0
日本語でおk
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 14:08:11 ID:ZXKm9lsoO
FF3ようやく店に並ぶようになったな。見てる前で3本はなくなっていったが。
まだまだ需要はあるらしいな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 13:46:11 ID:mQ8aAlo60
ようやくDSとFF3買えた。
品切れの嵐できつかったよ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 23:21:33 ID:u2JsGKo20
>>532
よかったね
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 23:40:39 ID:25+l/Y6w0
>>532
おめ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 23:06:17 ID:UYJxV1Q00
今週57000本 累計656000本 消化率85%

さてどうなるか
先週は入荷日にばらつきがあったのがポイント
集計は日曜までだから
土曜日に入荷したお店は二日分しか反映されないという見方もできる

市場に11万本程度余っている今週が山場
今週七日間使って2万、3万程度だとミリオンは絶望的

ちなみに今週はポケモンが出る
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 23:08:13 ID:UYJxV1Q00
訂正
×今週57000本→○先週57000本
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 23:15:53 ID:a01Tft6x0
普通にミリオン行くと思う。
ポケモンは関係ない。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 23:29:33 ID:ISBzWKIf0
ランクでマリオ抜いてるのがポイントだと思う
ニューマリ層を確実に食ってる
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:23:42 ID:k8HUeTrV0
つまりこういうことか
マリオ同様じわ売れモードに移行するかもしれないと
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:24:25 ID:RezXrrN70
ポケモンって今週だっけ?来週だと思ってた。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:26:18 ID:0FJtqVun0
>>539
その敵の強さが不評にでもならない限りは、
今までのFFの中でもかなりジワ売れすると思う
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:32:09 ID:kHqz3vRI0
やっとFF3買ったがDS買えてねー
イミナス
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:33:05 ID:np+ysBJQ0
ポケモンは来週ですね
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:52:21 ID:IMCNplTM0
売ってないからネットでクリスタルエディション(新品で高額)を予約。
在庫ないかもなーと思いつつ街に出たらFF3を発見!!売り切れる前にと
その場で購入。しかし後日しっかりクリスタルエディションが届き我が家にFF3
が二つ・・・。欲しかったからいいんだけどさ・・。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 01:05:21 ID:pWt5U+3k0
ウチにはFF3買ったら何と弟と親父も買ってきたので3つ有る
しかしDSが一台・・・ orz



同じ理由でFF7、FF8とドラクエ8が2本ずつ有る
少しは学習しろ俺の家族
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 01:30:12 ID:MrV8SXUwO
先週、店覗いたら普通に売ってたので買いました。埼玉在住の35歳ニートではないが周りに友達いないのでクリアしても玉葱できない…FCでは玉葱からスタートだったのに。
ストーリー知ってるしFCより敵数が少ないからすぐ暗闇まで行けた。売ろうか考え中
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 01:35:29 ID:1kcPnd7q0
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 01:50:46 ID:xfcIP4j7O
>>545
あらかじめ皆にソフト買うつもりなのか発売前に話し合っとけよw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 08:29:25 ID:0FJtqVun0
>>545
地味に凄い家族だな
共有すると、やはりデータ消失云々で
もめるおそれがあるからか
でもFF7とDQ8は本当に意味ないな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:08:14 ID:9AZFhoHbO
みりおんむりぽ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:22:38 ID:Lte7AuTZO
>>545
ゲーム家族凄いなw
うちも人の事言えんが。
PS2は親父の部屋、弟の部屋、俺の部屋と3台あるし、DSに至っては家族皆持ってる。ソフト被ることもしばしば…。

端から見たら気味悪い家族だろうな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:24:37 ID:Pu5a8PgL0
90万本くらいで止まりそうな気がするなぁ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:38:55 ID:YLK2xjoXO
>>545
今が旬なんだから今のうちに売れば?
一人一人がソフト持っておきたいなら話は別だが、プレステ系は売っとけば良かったのに
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:49:16 ID:MHkC7Q7Y0
>>5454
和田シャッチョサンから感謝状届くんじゃないかw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 14:49:48 ID:MHkC7Q7Y0
アンカーミスッタorz
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 21:50:44 ID:Ex4KFWzX0
メディアクリエイト
2006.09.11〜2006.09.17ソフト売り上げランキング

1 PS2 みんなのテニス 227,000
2 PS2 るろうに剣心 75,000
3 NDS ファイナルファンタジーIII 57,000(656,000)
4 NDS ニュー・スーパーマリオブラザーズ 53,000(3,080,000)
5 PS2 ゴッドハンド 48,000
6 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 35,000(3,187,000)
7 PSP リッジレーサーズ2 28,000
8 NDS 脳年齢 脳ストレス計 アタマスキャン 28,000
9 NDS おいでよ どうぶつの森 25,000(3,231,000)
10 NDS しゃべる!DSお料理ナビ 21,000(466,000)

久々にPS2ソフトが売れた週でしたねw
FF3ジワ売れモード中!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 00:58:56 ID:hjjmy/fm0
>>519

つまり映像の綺麗さに固執している、PS3とFF13は爆死決定ということですねw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:42:49 ID:ePcRelipO
てか>>5454とかでも一応リンクになるんだな
携帯だけか?
>>1869724316290286497
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:45:08 ID:o2Gehi8e0
どこ飛ばしてんだよw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 09:21:28 ID:2BDregVi0
それだけレス番つく頃には、地球は滅亡してるな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 07:52:41 ID:+Jeuruta0
2ch有史以来のレス全部でも届かないか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 08:47:37 ID:dumBxcHZO
届かないな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:24:41 ID:5hbmww880
多すぎ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 10:13:19 ID:RkkuElk90
プレイアブルはDS一色! 
スクウェア・エニックスブースレポート
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/9/22/ac10703b2dd61bab4211b95da1ab6445.html

>今年のスクウェア・エニックスブースは、プレイアブルの出展タイトルが『キングダムハーツII ファイナルミックス』、『聖剣伝説4』を除いてすべてDSか携帯電話コンテンツというまさに携帯機天国。

現時点ではスクエニは
DS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>据え置き機
かな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:46:26 ID:Oc0090Ug0
最先端スキーなスクエニは、PS3開発費をDSと携帯電話で稼ぐつもりなんじゃないか?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 15:31:10 ID:RkkuElk90
>>565
GK乙w
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 16:21:47 ID:Oc0090Ug0
いや、GKではないのだけども。ソニー嫌いだし。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 16:41:02 ID:RkkuElk90
>>567
スマン謝罪するw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 18:03:07 ID:osio1Jli0
>>565
実際そうだろ?w
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:14:59 ID:ahC2ytn7O
100万は厳しいと思うが、可能性があるとしたら年末の需要しだいだと思う。
ポケモンが落ち着き年末に強力なソフトがあまりない。
WA5とかではあまり影響しないしTODくらいでは?
買う層の中心が20代中盤だとそんな感じになるだろう。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:29:59 ID:aqVMm0HtO
>>570
12月末にドラゴンクエストモンスターズ新作
DS
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:29:32 ID:bYS1ak730
>>570
年末は強力ソフトいっぱいあるんじゃない?

ひぐらしのなく頃に
FATE
ドラゴンクエストモンスターズ新作
スパロボOG
WIIのゼルダ
PS3も発売されるし。

もう普通の店舗でも買えるし、ファミ通の集計で100万超えるのは厳しいんじゃない。
なんつってもポケモン新作が9月28日に発売される。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:34:51 ID:VRfCCZuu0
ジワ売れモードにさえ移行できればおk
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:40:27 ID:bYS1ak730
不思議のダンジョン 風来のシレンDS
ブルードラゴン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II
デッド オア アライブ エクストリーム 2
カルドセプト サーガ
オシャレ魔女ラブandベリー ~DSコレクション~
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:51:59 ID:uK6aPlBL0
ひぐらしのなく頃に
FATE
デッド オア アライブ エクストリーム 2
カルドセプト サーガ
ブルードラゴン

この辺りは15万もいかないから強力なソフトとは言えない。
まだチョコボDSのほうが売れるだろ。
スラもりが30万売れてる傾向からして多分20万前後はいく。


あと、龍が如く2と聖剣4が抜けてるな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:52:08 ID:VRfCCZuu0
>>572
どーでも良いが上2つには( ゚Д゚)_σ異議あり!!
そんなに売れねーよオタ向けじゃ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:52:52 ID:uK6aPlBL0
あと、テイルズリメイクも抜けてるな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:40:56 ID:DvRSz+Wu0
>>576
下手なPS2やらPSPのソフトよりは確実に売れる気がする
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 13:15:58 ID:uK6aPlBL0
でも目玉ソフトではない。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 13:17:42 ID:sb4Mus4m0
少なくともFF3購買層とは全然被らないだろ・・・。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 13:26:35 ID:kq5FKuFl0
フェイトはともかく、ひぐらしってそんなに売れるのか?
それはおいといて、アマゾン定価で売れるのか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 14:59:40 ID:bYS1ak730
フェイトって予約で10万本ってネタだったのかな。
ひぐらしは漫画は大ヒット アニメは普通レベル1巻当たり5000枚くらいだけど、ゲームはどうだろう。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 17:15:43 ID:aZu+skqy0
逆にポケモンで市場が拡大されることも考えられる。
ポケモンで初めてDSを買った人が、ポケモンの後に
ネームバリューのあるファイナルファンタジーを買ったりと。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 17:23:32 ID:k6OIt1tEO
>>583
有り得るかも。
だいたいポケモンする子供をもつ親はFF3をリアルタイムでやってた世代が多いだろうから、
子供が寝てからDS借りてやるパターンだな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 21:59:35 ID:C/udqxg60
100きつそうだな。
中古も結構出回りだしたし、新品も在庫あるところ多い
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 22:03:18 ID:OU9/eFkr0
>>581
ただいま在庫切れ。売り切ったみたいだね。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 22:05:20 ID:366znP6Y0
アマゾンは定価なのに売切れたな・・・よく分からん。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 23:57:46 ID:TSj85NTn0
どうせポケモンもすぐ売り切れるだろうし
ポケモン変えなかったやつが仕方なくFF3買うという特需も生まれるかもしれない。
現時点でのこの売れ方からすると、最終的にマリカDSやテトリスDSのように
毎週1万本近辺売れ続けて、いつまで経ってもファミ通ランキングから姿を消さない
タイトルになる可能性はある。
少なくとも当分は5桁維持すると思うけどな。
ミリオンの可能性はまだ十分あるな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 01:18:54 ID:CulKeQkK0
北米で発売した瞬間に余裕でミリオン行くよ。

まあそういう意味で立ったスレじゃないだろうけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 01:19:36 ID:mtc0PQPR0
良作だしな
FFなんだけど良い感じの手軽さがDSに良く似合ってる
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 18:32:21 ID:DXX9W/al0
>>588
・じわ売れ&ポケモン特需のおかげでついに100万本達成!
           ↓
・それが続き、ついに200万本達成!
           ↓
・さらにそ(ry・・・・300万本、いやFCマリオに並ぶ600万本台達成!
           ↓
・あまりの人気に、■eは「FF3」をシリーズ化!(続編・据え置き移植・派生なんでもあり)
となることを妄想ぬるぽしてみる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 19:43:25 ID:AfSHIN/k0
>>591
とりあえずガッ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:46:02 ID:VrqqnTbU0
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    / ノ      ノヽ
   //''"''"''"''"''"''ヽ  |
   / (●   ●) | |  
  (         .| | 
   ヽ、       ノ| |  スクエニはDSにホ・ン・キっ♪
     ―――‐''" | |ヽ
    / /___ノノ  |||
   /        |  |
   .|        |  |
   .|        し,,ノ| 
   |、          | 
  .|           ヽ  
  /________ヽ
      (__(__|
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:17:51 ID:lW1tiz8y0
>>593
ムーミン乙
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 22:22:47 ID:Kpc+rYXi0
いや、フローレンだ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 23:10:08 ID:GO64s36E0
>>591
派生作品案
FF3-2: サラ(露出度Up)、レフィア(露出度Up)、新女キャラが
  飛空挺で世界を珍道中!
FF3AC: エリアを死なせた事に苦しむルーネスの前に現れたのは
  倒したはずのザンデの面影を持つなぞの男たち…
FF3DC: 古代人が突如大量出現。剣を銃に持ち替えたデッシュは
  密かに調査に乗り出したが…
FF3BC: 時は千年前。じいさん達が若い頃にサロニア特殊部隊で
  繰り広げた悪との戦い!
おまけ FF3BV: ビーチバレーゲーム。レフィア、サラ、エリア
  を差し置いて、なぜかアルクゥが大人気。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:05:03 ID:M63Ejt5Z0
>>596
ちょっと待て、アルクゥのはサイズがサイズだけに
はみ出しかねない。下手すると18禁に
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:54:22 ID:UTBPmxcq0
[NDS] 『FINAL FANTASY』シリーズを更にDSに移植する可能性も?

スクウェアエニックスの田中氏がGames Radarとのインタビューで、同社から発売のRPG『FINAL FANTASY』シリーズをNDSに移植する可能性について述べています。

Games Radar:
「FINAL FANTASY III」はこのDSのリメイクで、初めて米国で発売されることになります。
「FF5」「FF6」と来て、これで全ての過去作品がリメイクされることになりますが、これからの予定はどうなりますか?

田中:
「FF4」「FF5」「FF6」をGBAに移植しました。
「FF3」は移植ではなく、大幅な作り直しです。
今までのところ、「FF3」の評判は良いので、将来的に他の「FINAL FANATSY」の作り直しについても実際に考慮します。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:12:37 ID:RtuE6yHH0
57000 712000 消化率88%

70万突破

FF3、ミリオンへの軌跡
週計 503051→45949→49475→57057→約57000

累計 503051→549001→598476→655533→約712000
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:13:13 ID:j9vyOZOr0
>>598
田中さんはDSでとは言ってないような
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:19:51 ID:0CLhbWX00
>596
ソコにツッコミかよw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:28:22 ID:UTBPmxcq0
>>600
GK必死ww
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:36:07 ID:2xKTTRDo0
PS2でもデフォルメで作ってくれればかまわんが、手軽に遊べるDSの方が良いな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:36:23 ID:zzeQ7BkpO
FF3たくさん売れて今のFFが駄作ってことを思いしって欲しい
605反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 22:38:56 ID:SpHv+HYW0
FF7信者を絶滅させれば良い。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 22:40:04 ID:tBSMA77q0
>>604
FF3がたくさん売れても今のFFが駄目っていう結論には至らなそうだけどな
DSで出るFF12が売れない時にやっと思い知るわけだ
607反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 22:46:03 ID:SpHv+HYW0
>>606
FF12の続編かなんかが売れなくても結局は変わらない
FF13が売れなくて初めて気づく。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:09:00 ID:+ZQglCXh0
既に気づいているだろう。
だがこれまでの投資が無駄だったということになると
上役の責任になるので、いまさら路線変更はできないだろう
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:14:23 ID:6WntdGxb0
気付いているだろうけど、
FFのリアル路線って単にチームが作りたいゲーム作ってるだけな気がする
投資とかだけじゃなくて。路線は違うがミンサガとかもそんな感じ
別に今のままで良いんじゃね?

金はドラクエが稼いでくれるさ (´∀`)
610反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 23:14:36 ID:SpHv+HYW0
新ハードで野村FF、これがスクウェアの復活の最後のチャンスだ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:18:07 ID:j9vyOZOr0
>>602
別に俺はソニーハードとは言ってないし。むしろお前が必死だろw
612反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 23:19:54 ID:SpHv+HYW0
まだ目標の半分か先は長い
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:22:11 ID:zzeQ7BkpO
野村が駄目
野村なんてずっと下で働いてりゃ良かったのに
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:23:43 ID:M63Ejt5Z0
野村が主になって開発を進めること自体は悪くないのだが、
諌める人がいるのといないのとでは大違いってことだな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:24:30 ID:B1qnJwjH0
スクエニは次世代据え置きでソニーハード注力は止めるんだってよ

【PS3】スクエニ副社長「次世代機はPS3に勝って欲しくない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159358971/

据え置きでもハード1つ買っただけでは全てのスクエニゲーを遊ぶことは出来ない時代が来ます
616反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 23:25:24 ID:SpHv+HYW0
>>613
勘違いしてるかな?
FF13が大失敗する事が最後のチャンスと言う事ね。
目標はミリオン不到達かな、PS3なら可能と考える。
野村FF信奉する層はあの値段のゲーム機は買えない。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:27:50 ID:M63Ejt5Z0
>>615
嗜好に合わせるってことじゃね?
RPG向けのPS、PS2、
格ゲー向けのサターン、ドリキャスだったように
だったらせっかくだからセガ復活キボン
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:28:53 ID:B1qnJwjH0
FF13がこけてもいいように
あちこちに保険かけておく戦略らしいから
FF13だけで復活とか脂肪とかそういうのはないな

残念ながらスクエニも馬鹿じゃなかったみたいだね
全員そろって泥舟に乗ることは避けるみたいだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:30:33 ID:M63Ejt5Z0
でもエニックスはスクウェアとソニーの誘いに乗ったのは
バカだったと思う。素直にそのままサターンで進めてりゃ良かったのにね
620反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/09/27(水) 23:32:05 ID:SpHv+HYW0
>>618
スクウェアやFFが死亡することではない、野村FFが死亡するのだ
保険とかそういう問題ではない。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:32:29 ID:B1qnJwjH0
>>617
残念ながらそんな戦略じゃないみたいだ
本格的に戦略を練り直すようだ

海外なんでキンハーに付いて言及してるが
機種は完全に未定だってよ
PSさえ買っとけばこれらが出来る時代は終わった
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:47:11 ID:j9vyOZOr0
>>619
俺は当時サターン派だったし、今でもサターンは一番好きなハードだが、
ドラクエはプレステで正解だったと思う。多分サターンじゃあんなに売れなかった。
サターンで出てれば、セガの運命は変わっていただろうけど。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:25:53 ID:q6ZHv9pl0
>>584
子供にポケモン、自分用にFF3を買ったパパ
子供が寝てからFF…やめられずつい明朝出勤時にDSごと持って出てしまう。
子供大泣き、女房かんかん
あわててもう一台DSを買おうとするが売っていない
悲劇の連鎖が…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:40:20 ID:Un3rNb++0
>>622
まぁ確かにPSで一番売れただろうな。完成度はともかくとして…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:08:45 ID:+MChElpQ0
もう中古で出回ってますか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:12:36 ID:Dxw4PUdX0
5〜6万売って消化率88%か
まだまだ売れそうだねぇ。出荷数さえ確保できればだけど。
1ヶ月たって未だにネット上で品薄つづくとは思わなかったよ。
量販店とかに行けば見かけるけどもね。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:14:23 ID:Dxw4PUdX0
>>625
中古が入るようになったけど店に出すとすぐ売れる。
という回転状態だそうな。機会損失しまくりだわさ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 03:40:15 ID:FLQD/FAh0
FF13ヴェルサスとかいう奴、あれなんか360で作るつもりで
最初企画したんじゃないかと俺は疑ってる。
本編よりちょっと大人向けというのは360の想定顧客層
そのまんまだし、大体同一ハードにFF13が2本なんて不自然だし。
360が日本で想像を絶するコケっぷりを見せたので、
仕方なくPS3向けにしたんじゃないかと。
FFは世界中で売れるとはいえ、やはり日本で売れないと
お話にならないからな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 08:05:21 ID:0KSUtpXX0
ポテンシャルはオリジナル越えできるだけはあるが、出荷がそれに追いついてないな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:44:57 ID:4cx0cMNqO
もう中古もかなり出回ってるしやや値下がりぎみ<大阪難波
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:37:00 ID:0B48D8uv0
FF3は現在71万本。100万本までは29万本
どう展開するかな?
デイリーランキングがあれば、FF3がミリオンいくかいかないかで毎日見物だったろうな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 20:40:12 ID:rvuB9L1C0
とまった感じがするなぁ。
どこも新品けっこう在庫ありな上にポケモンでちゃったしな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 20:41:46 ID:j0kVrsZ+0
>>628
10&10-2
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 20:45:47 ID:dF+iAmXF0
>>632
ポケモンもすぐ無くなるのでむしろ在庫あるなら売り上げ伸ばすチャンス

だが実際の所消化率88%だぞw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:11:37 ID:Ja0NGFiN0
>>619
>>622
セガ信者さんのお花畑を汚すようで申し訳ないが
DQ7は当初ニンテンドウ64の64DD用ソフトで製作されてましたがw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:22:18 ID:P/3qy+6z0
64DDで発売されていない以上何の意味もないわけだがw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:27:25 ID:Un3rNb++0
>>635
知ってる。俺が言いたいのは、
今更>>615なことに気付いてコメントしてんのかよ、ってこと
PS移行期はソフトメーカーが任天堂の殿様商売に
嫌気がさして、サターンやPSに逃げた
そしてPSが勝ってみたら、今度はソニーが殿様商売に
今は見ての通りGK騒ぎとかで過去の悪行がバレてきている

三つ巴がいいな、やっぱ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:51:10 ID:Ja0NGFiN0
集計期間:2006/9/18〜2006/9/24 情報提供:株式会社メディアクリエイト
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

1【PS2】みんなのテニス(ソニー・コンピュータエンタテインメント) 8万7814(31万4790)
2【DS】ファイナルファンタジー III(スクウェア・エニックス) 5万6596(71万2129)
3【DS】New スーパーマリオブラザーズ(任天堂) 5万6045(313万6171)
4【DS】銀魂 でぃ〜えす 万事屋大騒動!(バンダイナムコゲームス) 3万9737
5【DS】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂) 3万4879(322万1750)
6【DS】おいでよ どうぶつの森(任天堂) 2万5617(325万6171)
7【PS2】るろうに剣心 ー明治剣客浪漫譚ー 炎上!京都輪廻(バンプレスト) 2万4712(9万9720)
8【DS】もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド(任天堂) 2万3168(11万4208)
9【DS】しゃべる! DSお料理ナビ(任天堂) 2万2504(48万8462)
10【PS2】遙かなる時空の中で 舞一夜(コーエー) 2万2100

PS2最後の売れ筋ソフトのみんテニがDS勢の中にあって孤軍奮闘中w
FF3は70万本突破オメ!
来週のこのランキングはいよいよ化け物ソフトのポケモンが上陸で楽しみ!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:27:40 ID:k5rD71nX0
70万突破オメデトウ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:33:33 ID:0Pg9fN2W0
あと30万かぁ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:39:16 ID:C5r/YbFP0
銀魂4位w
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:42:38 ID:SaQ1wxDz0
なにげにチンクル売れてるなw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:39:54 ID:DHgi92yq0
>>634
客層が違いすぎると思われ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 03:21:53 ID:PB+hcE/W0
ポケモンが一日でFF3を抜き去った件について・・・
化け物だとはわかっていたんだが・・・
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 03:49:56 ID:tDU/PjUo0
あれと比べちゃイカンよ…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 09:39:20 ID:6ZugO/Sa0
年末に備えて買い控えるのではないか。
100万はギリギリいかないと見た。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:08:44 ID:hTHw8Vkj0
ちゃんと出荷してれば100万はいってたと思うんだけどなぁ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:14:50 ID:PB+hcE/W0
それは確かに
入手出来ずにあちこち巡ったからなあ
ポケモンみたいに初日120万出荷ってのは無理としても60万ぐらいは出してて良かったと思う
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:38:40 ID:LgFUJ4Yj0
あの時点では100万も作って売れるとは誰も予想できてなかったんじゃないの?

後からならどうとでも言えるわけで。あなたたちは欲目を出しすぎ。リスクを考えて。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:36:16 ID:hTHw8Vkj0
>>649
もちろん現状を見て結果論で言ってるんだよ。もったいないなぁって。
予想してたなんて誰もいってないと思うが?
社員?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:44:50 ID:RA123ybR0
煙のように消えた100万本…「ポケモン」最新作も桁外れ

予想通り大爆発しているようだ。
豪華過ぎる予約特典、乱れ撃ちのスポットCM、
発売日に合わせて、TVアニメの新シリーズである
「ダイヤモンド・パール」を2時間スペシャルで放送等々・・・
売れる事が分かりきっているタイトルに
これでもかという強力プロモーション、これで爆発しない方が嘘である。

初回出荷数は約120万本で、発売4日で90万本を出荷した
「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」を追い抜き、
DSソフト史上最高記録を更新している。
法人によって配分数に開きはあるものの
多数のショップで品切れも発生しており、
優遇されていた大手量販や
限定本体も同時発売された「ポケモンセンター」などでも
夕方頃まで「ポケモン」を求める行列が途切れなかったらしい。

http://ameblo.jp/sinobi/
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:55:17 ID:lL09TdHj0
ヨーカドー行ったらFF3ももぎチンもポケモン(ダイヤ)も売り切れてた
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:16:42 ID:qTWflNptO
リメークドラクエ1より売れないなんてしょぼいゲームだなFFはw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:41:52 ID:zbtGaQ8R0
リメークドラクエ1?剣神の事かな。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:49:50 ID:O+KfvuNC0
まだ完全には止まってないし、GBC版DQ1・2は超えるだろ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:53:53 ID:yMXtDkn/0
というかDSのゲームは低空飛行で売れ続けるので
発売後1年くらい経たないと判断できん
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 01:22:42 ID:2ogG0b5I0
DSのランキングって大陸棚的に水面下入っても陸地(売上げ)が高いって感じだからなぁ。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 01:23:22 ID:q1STpxDE0
本体自体がまだまだ入手困難だからだろうな
659PS3ダメポw:2006/09/30(土) 22:06:46 ID:mEPXniUI0
次世代ゲーム機、ショップ関係者はPS3に興味なし?

現在発売中のXbox360と、11月、12月にそれぞれ発売予定の
Wii、PS3の3機種に対する今後(今年末〜来年)の展望について、
エンターブレインが全国のショップ関係者を対象に行なった
アンケート結果によると、
「どの次世代機が最も売れると思うか」との問いに対し、
88%以上がWiiと回答、PS3はわずか11%に止まった。

また、現行機も含めたゲーム市場全体について
「今年末、最も期待出来るハードは」との問いでは
DSが60.7%、Wiiが32.8%と、任天堂ハードだけで90%以上を獲得、
他のハードは、PS2が3.3%、PS3とXbox360がどちらも1.6%と、
まさに任天堂一色となっている。

これはこれでさすがに偏り過ぎかと思うが、
同発タイトルの充実度ではWiiが圧倒的なため、この結果も仕方ないか。
初回出荷が10万台程度と言われているPS3は
例え売りたい気持ちがあっても当分供給が安定するとは思えず、
「少なくとも今年末は」期待できない、ということであろう。
売り上げを肌で実感しているショップ関係者の回答だけに
売り場面積の構成比に影響することは必至だ。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:07:02 ID:QSoDmyjd0
売ってNEEEE層だけで30万はいってそうなジグラトギガス
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 23:17:10 ID:3o1s5U3O0
さすがにもう量販店でもかなり見かけるし
売ってねえは無いだろう
662反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/01(日) 00:04:45 ID:6JWNDBj30
DS版は普通に良いけど、モーグリが普通にクポって泣いてるのが
ちょっと気になった。普段はクポでも良いから、襲い掛かる時位ニャー
と泣いてくれれば良かったのに。

コレだけが唯一の心残りだ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 12:12:54 ID:gtuC64cL0
リメイクの売り上げはPS2のDQ5でさえ150万本だからFF3は十分及第点だ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:02:34 ID:eoFUuD2kP
>>65
DQ1、2は何万本だったの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:14:53 ID:XAGpDRWz0
76万
でもこれはSFCで出た後だから単純比較は難しい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:15:10 ID:+0X6Gfab0
そもそも比較する事に意味があるのか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:17:24 ID:ph+xU+3h0
かつてのライバル心?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:21:55 ID:IRIDkUuJ0
日本国内ではドラクエのが売れた。
外国ではFFのが売れた。コレでいいじゃないか。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:23:50 ID:sHe5aWff0
超えるなら、FC版で同時期に出たDQ4のPS版だな…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 16:38:06 ID:pE4TZvlo0
さすがにこの時期になると山積みになっているね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:42:50 ID:ph+xU+3h0
むしろこの時期に山積みなら凄い事だな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:57:26 ID:pE4TZvlo0
>>671
うん
まだ魚籠の有楽別館にはFF3特設コーナーがあった
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 18:17:25 ID:eoFUuD2kP
>>665
それ位ならもう抜いてるんじゃ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:35:51 ID:6F72PAZ70
山積みっていうか次の出荷分がまた入ってきただけなんだけどな
何回山積み→無くなる→山積み→無くなる→略
をくり返せば落ち着くのか・・・
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 03:32:02 ID:uMOQ8sd1O
>>673
ならSFC版リメイクと比べろよ
初リメイク同士なら比べられるだろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 03:33:31 ID:uMOQ8sd1O
>>665だた
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:52:41 ID:wgASNebb0
PS3版FF7キターーー!!!
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1159748325509.jpg
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 10:01:07 ID:8MDlKW4a0
おお!これはすごい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 10:12:33 ID:pRzCohwl0
これはミリオン確定ですね。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 11:42:10 ID:/cI/w32J0
DQ3のSFCリメイクの完成度の高さも素晴しかったがFF3も素晴しいな。
ただFFにしてはリメイク前を大切にしすぎている感じもするな。
まあ、魔剣士に「あんこく」があったのがポイント高い。
681反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/02(月) 12:02:42 ID:I8I+Dxf40
>>677
まともな作品にするにはシナリオの大幅練り直しと
キャラクターの名前はさすがに維持するとして
痛さ排除の必要性があるな。

FF7は並みのクソゲーではない、全とっかえに近いもので無い限り
良作化は不可能だろうな。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 13:07:05 ID:V10+K9E+0
>>677
エアリスのMPw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:15:38 ID:wgASNebb0
関連新スレ

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 18:26:57 ID:pRiuCghRO
まず本体を買うためにバイトに励む私のような人がまだまだいるはずだ!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:38:18 ID:+rQeHQOg0
>>677
それやりてぇwww
PS版は途中で投げたがそれなら最後までやれそう
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:28:51 ID:cQLaYwEl0
新品が4800円くらいで売ってた・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:32:35 ID:g8jRRJmg0
沢山仕入れて安く売るっつー方法もあるわけで。
でもやはり値崩れの兆候か?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 23:38:57 ID:nSfs4kaj0
4800円って安いの?俺は発売日にヤマダで
5083円(255ポイント付いた)で買ったんだが。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 00:13:44 ID:4qlXA7Y60
平均価格は5380くらいだから安いんじゃないの。
(ポイントは計算しない)
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:36:05 ID:XUYgeZ9p0
FF12に続き、FF3も大コケかよ…orz

まさか100万本すら売れないとは。悔しいよ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:38:54 ID:GsLPLzb00
そうだね、悔しいよね(´・ω・`)
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:46:58 ID:4aieykwO0
>>690
年末まで待てよ、生産追いつかなくて出荷数自体が100万超えてないのに
どうやって100万売るんだよ、物理的に無理じゃないか
早漏だな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:58:47 ID:PbFRwXDk0
並みのゲームなら大ヒットでもFFでは大コケに見えるんだろうね
694ポケモン大爆発!!!:2006/10/03(火) 15:52:53 ID:RCtnJ89m0
DS『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の販売本数が早くも150万本突破!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061003_03.html

2006年9月28日にポケモンより発売されたDS『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』。
その合計販売本数が早くも150万本を超えた(メディアクリエイト調べ)。
内訳は、『ダイヤモンド』が813,237本、『パール』が762,029本となっている。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:01:03 ID:r4i05XGO0
>>690
どこをどう見て大コケなんだ?
リメイクなんだし、これだけ売れりゃ十分御の字だと思うよ。
696690:2006/10/03(火) 17:43:21 ID:XUYgeZ9p0
すまん。

俺、アンチFFなんです(^^)
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:17:44 ID:GzISoipKO
つか売ってなくて今だに買えないんですが…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:35:02 ID:NzknoViYO
大阪なら日本橋いけば余裕で買える
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:47:12 ID:Na5ykhYgO
FF3売ってポケモン買おっと(^0^)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 20:26:30 ID:ktR7UAVC0
正直、ポケモン購買層の年齢と性別が知りたい
150万人の中の。

ぶつ森層とかぶってるんなら、ある程度は納得。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 00:30:40 ID:BGxbv2yr0
>>700
二種類合わせて150万本だから。
両方買った人間だって結構いるだろうし。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 00:33:52 ID:MO1AhpfD0
>>701
そういやそうだな…
ROM容量を限界まで使ってるんならしょうがないが、
半分以上余裕あるんだったら、焼き増し商法もどきだぞw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 01:09:55 ID:4seg3Fk30
>>700
ぶつ森層とは被ってないんじゃないか。
あれはOLみたいな女性にも売れてたみたいだから。
ポケモンはやっぱ小中学生が中心だろ。
大会とかの年齢層見てもそんな感じだし。
やたら上位に高校生とかもいるけどあれは少数派だろう。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 03:03:57 ID:81URfEzR0
>>690
まだ100万本出荷してないんだが…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:28:36 ID:oSA/BvFp0
「任天堂をサードパーティ全社の総力を挙げて殺します!!しねぇえええ!!!!!」
「ズタズタのギッタギタにしてやるぜえええええ!!!」
      ↓
■任天堂単独シェアが20%から一気に60%以上へ
■2年間で15本以上ミリオン数確定 うち6作トリプルミリオン確定
■ゲーム史上ハード最速最大普及数
■ゲーム史上初女性ユーザーの取り込みに成功

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 13:37:01 ID:/M2ns6py0
age
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:30:00 ID:c/wxbxgeO
多分ポケモンの生産にDSカード回されたんだろうな・・・。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 17:39:07 ID:2tyM3SrO0
落ち着くころにはDQMだからな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 19:03:17 ID:Bg5HaCrk0
その前に受注ミリオンと言われてるラブベリがあるから
落ち着かない気がする…
710ポケモン追加(ズレててスマソw)!:2006/10/04(水) 23:08:29 ID:oSA/BvFp0
    Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧          トリプルミリオン
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;)  ダブルミリオン
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪)
 | ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご /)  /) あたま たまご さワリオ ̄|
 |  ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧./  ⌒  ヽ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧  |  ミリオン
 |  (;゚Д゚;)(;゚Д゚;)(;゚Д゚;)| ●_ ● |.(;゚Д゚;).(;゚ー゚;).(;゚Д゚;) |
 | `(|__|)`(|__|)´(|__|)(〇 〜 〇|´(|__|) (|__|)`(|__|) .|
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|  ハーフ
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)   |
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 03:59:19 ID:H+wCOsf30
黄色い悪魔でかい顔しすぎw
712ピカチュウのズレ訂正版:2006/10/05(木) 10:38:08 ID:SkRl3Qna0
    Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧          トリプルミリオン
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;)  ダブルミリオン
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪)
 | ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご /)  /) あたま たまご さワリオ ̄|
 |  ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧./  ⌒  ヽ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧  |  ミリオン
 |  (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) | ●_ ● |. (;゚Д゚;) .(;゚ー゚;). (;゚Д゚;) |
 | `(|__|)`(|__|)´(|__|)(〇 〜 〇|´(|__|) (|__|)`(|__|) .|
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|  ハーフ
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)   |
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 11:59:05 ID:LSynNfH00
75万突破

FF3、ミリオンへの軌跡

 週計   累計
503051  503051
*45949  549001
*49475  598476
*57057  655533
*56596  712129
*39165  751294

※参考 FF12
1764266  1764266
*237678  2001944
**85909  2087853
**38125  2125978
**24694  2150672
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 13:16:24 ID:+XJE4zlq0
>>712
ミリオンは多いけど、ハーフはちょっと少ないね。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 14:09:19 ID:oOl1Al260
2週間後には80万突破
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:37:47 ID:SkRl3Qna0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP10
集計期間:2006/9/25〜2006/10/1

01 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(任天堂)820,047
02 NDS ポケットモンスターパール(任天堂)768,687
03 PS2 .hack//G.U.Vol.2君想う声(バンダイナムコ)122,800
04 PS2 みんなのテニス(SCE)68,755(38万本)
05 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)57,508(320万本)
06 NDS 日本漢字能力検定協会公認 漢検DS(ロケットカンパニー)45,292
07 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)39,897(326万本)
08 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェアエニックス)39,165(75万本)
09 PS2 三国志11(コーエー)29,304
10 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)26,287(328万本)

今週もDSランキング♪
FF3が80万本手前まで来たね!
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:35:24 ID:5z4y1Uc00
店頭在庫が落ち着いてる割に本数が伸びてないな
100は微妙なラインかもしれん
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:56:05 ID:hWnKDfZP0
そうは言っても思いっきりRPGで被ってるポケモン出てる中
これだけ売ってるからなぁ
週2万くらいまで下がれば微妙と考えても問題ないが、
このままなら普通に11月にミリオン行く勢いだし
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:10:03 ID:ghJISzd20
マリオすげえなあ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:11:16 ID:bkKEz7yU0
今週のFF3の売上本数より売れない新作ソフトが沢山ある事を忘れないで下さい・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 04:25:58 ID:iL5pk6mG0
>>720
だから、もったいないオバケが出そうでため息ついてんだよ、みんな。
スクエニの株主はむず痒い思いだろうな。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:57:17 ID:ERzozpRk0
DS新色のジェットブラック発売時に在庫が空っぽだったのが痛かったな。
モノがあればその週だけで20万弱は売れてただろうに。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:28:45 ID:gLe95Zhp0
DSのジワ売れ具合は異常、次元が違う
それ考えるとここでFF3がとまるとは到底思えない
年末終えてミリオン超えないようならその後も無理かもしれないが、
現段階でミリオン無理って言うのは正直考え方が前時代的と言わざるを得ない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:51:39 ID:KfStCEEX0
>>723
同意
毎週2〜3万のペースでかなり続きそうな気がする
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:07:59 ID:MDRVXooa0
DSは一家に一台じゃなくて一人に1台を実現するハード
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:48:18 ID:D1E0mtsI0
>>723
悲しいかな
GBA版の5と6に喰われます、DQ7に喰われたFF9の様に

まあスクエニにとっちゃ銭になればどうでも良いのでしょうね特に和田社長は
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:53:57 ID:RshiTknQ0
>>726
正直一緒にまとめて買われる気がする。
FF3発売日→売ってねー!!
GBA5・6発売日→お、3も売ってるじゃん、一緒に買おう。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:57:23 ID:KFiQTjS40
FF3が買いたい人はFF3をやりたい訳であってFF5・6には影響されないと思うが。
ポケモンに影響されてライト層の売上が多少減るくらいなものでは?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 00:06:39 ID:okTVTbQ+0
GBA5,6はDSでリメイクにすりゃ良かったのに移植だからよっぽどの決め手が
ないと買わないな…移植ならPSPにして欲しかった
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 01:34:51 ID:wt1on+iI0
しかし酷い機会損失だ
オリジナルの売り上げを越えるかも知れないだけのポテンシャルを秘めていたのに
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 03:05:47 ID:OZPRPJkV0
オリジナルを超えないと決まったわけでもない
半年経ったら普通に超えている可能性もある
それくらいもありえる市場だ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 06:19:44 ID:6WNwXTI50
任天堂は品薄を煽るのがうまい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 08:20:25 ID:OUCxBVjU0
ハミ通で浜村氏が100万いくだろう、って言ってた
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 08:55:40 ID:RqlYrOev0
>>729
死亡ハード(PSP)で出す訳ないだろww
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:43:56 ID:wLefGBDK0
>>734
いや、死亡ってのはXbox360のことだから。
もうあれは出す物全てがコケるハードに成り下がってる。
PSPはDSに比べたら大負け組には違いないが、360の軽く10倍の
ユーザーベースはあるから、FF級のソフトが出ればさすがに
売れるよ。開発費回収出来るかどうかは知らんが。

確かにDSやGBAで出せるスペックのものをDS/GBAで出さないのは
気違い沙汰だが、PSPにもマルチで移植しとけばいいのに
とは思う。スクエニだって携帯機で任天堂を牽制出来る
材料はあった方がいいだろうに。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:54:26 ID:LNVyDRfd0
まずいたすポを、FF3並とは言わんがせめて50万本売ってからだな
FFDQのキャラ大量に借りてきてあの体たらくじゃね
FFDQブランドを潰すだけ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 11:28:15 ID:SkOtJAZS0
>もうあれは出す物全てがコケるハードに成り下がってる。
まさしくPSPのことじゃねーか。
Xbox360は、本体がそもそも10万台程度しか売れてないんだから、
(自称)400万台売れているPSPと同レベルで比較するのはおかしい。

つか、PSPには「せめてPS2で出ていれば・・・」というゲームが多すぎる。
何で対戦格闘の鉄拳をあのちまちましたパッドで操作せにゃならんのか。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 12:57:54 ID:Nm0a+fwH0
PSPは30万本以上売れているソフトがモンハンとみんゴルの二つしかない。
400万台売れているハードでこれは異常。
大半の人がゲームソフトで遊ばず、別の目的で買っていると思われる。

ソニーはハードが売れれば別にいいんだろうが
スクエニからすればソフトが売れない市場に力を入れる意味はない。

ちなみに9月で一番売れたPSPソフトはリメイクテイルズで8万本ちょっと。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 14:34:49 ID:4rhLOlMO0
ここはゲハじゃないですよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 14:48:52 ID:bRHQ2rDy0
PSPユーザーってコンピューターに詳しそうだから、タダゲーやってんじゃない?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:41:15 ID:UIO2NE6S0
PSPではいろいろエミュとかできるからな。
それでFCとかSFCのゲームも遊べるし。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 02:43:05 ID:wjsAJwWk0
PSP持ってないから分からないんだけど画質はDSより上?
移植じゃなく画質クオリティ高くしたリメイクならPSP向き?
正直DSしんどい
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 02:48:11 ID:oY7bpfWK0
DSしんどいってどういうことだw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:10:17 ID:mDNG1Ila0
GKはスルーでw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:12:05 ID:vAkV2/nE0
FF3とかFC版をやったことない人が多いから売れてるだけだろ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 11:54:12 ID:RKzcM41E0
>>745
FC版に関しては、1、2の方が3よりやった人少ないと思うけど、
WSやPSのはそんなに売れなかったな
時期が悪かったんかね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:43:43 ID:3GNRu4LS0
>>745
懐古が多く買ってるんだと思ってたが、新規が多数生まれたなら
むしろ歓迎するべき事なんじゃないかね?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:35:06 ID:JPXYuM760
この前電車に乗ったら、目の前に座ってきた顔グロ女子高生ギャルがDSライトを出して、
ペンを使って何かやってた。
電車を終りて用事を済ませて、ちょっと一服という事でスタバに入ったら、
仕事のできそうなキャリアウーマンのきれーなお姉さんもDSライトで脳を鍛える系のゲームをやってた。

まったく違うユーザ層の、しかも「女性」がこれだけ街中で携帯ゲームに興じて様子を見ると、
DSってほんとにすげえな〜と思う。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:44:29 ID:BaF6Zhnh0
( ´・∀・`)ヘェー
750sai:2006/10/09(月) 02:47:35 ID:hS+N/RroO
ポケットモンスターダイヤモンドとファイナルファンタジーV… どっちを買えばいいと思う
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:57:52 ID:ig6U1QUnO
戦闘シーンの遅さがイライラする。ようやく買えたがもう売りたいw横スク厨の俺はFF5に期待します
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 03:55:10 ID:qGVmjiGbO
>>746
1、2は携帯のプリインストールで出てるんだよ。
最新機種のおまけ。タダ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 04:07:43 ID:qGVmjiGbO
DoCoMoのマンスリーランキングではFF2アプリは先月4位だた。
1位ドラクエヤンガス、2位ドラクエモンスターズ、3位フロントミッションで全部新作
移植型ではトップ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:38:58 ID:t4dWBmPI0
>>750
両方買っとき
755誰?:2006/10/09(月) 09:43:05 ID:vgIaE57X0
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 09:45:52 ID:GCQ25jsQO
>>750
両方買ったがFF3をやりこんでる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:45:24 ID:mDIOXe/B0
>>753
全部スクエニじゃん。大もうけだな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 09:52:23 ID:vQj2bSOL0
DSじゃなくてFC版のアレンジでしょ、
実質3音しかないし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:17:31 ID:8IyBE8jjO
>>748
女は流行り物には貪欲だからね。流行らなくなったらやらない
女は屑
しかし最近近所でやっと新品出回って在庫あまってるみたいだが、今更買わねーよ
クリアしちまった
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:37:12 ID:G7QB4tZQ0
L5日野さんの最新作がDSで

「レイトン教授と不思議な町」NDS 発売時期未定 4800円 AVG
今週のゲーム誌で発表されました
ドラクエ8やローグギャラクシーのL5の日野晃博さんが企画・プロデューサーで監修は多湖輝(頭の体操などがベストセラー)さんです。
新しい形のAVGでL5が始めてパブリッシャーとしてソフトを販売します
英国紳士「レイトン教授」と有能な助手「ルーク少年」がパズルを解きながら事件を解決するAVGです
ほのぼのとした雰囲気がいいです
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:38:46 ID:XDdXPtE2O
クリスマス・正月に売上延びるだろうね
今が70万くらい?

俺はGB版DQ1・2を正月に買ったな。テリーのDQM1と迷った。ああ懐かしい
これがDQ初体験だったよ
まだFFをやったことない低年層には、携帯機って手を出しやすいんだよね
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:45:08 ID:iHCDWNiG0
今80万本弱だった希ガス
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:54:34 ID:G7QB4tZQ0
>>716を見ようぜみんなw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:57:09 ID:Xt7qoGc6O
一週間立つし、また出荷されたんだろ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:12:57 ID:iRFUGHCL0
>>746
WS版FF1は40万本以上売れたよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:18:06 ID:Yc3OLgxw0
あと22万本

FF3、ミリオンへの軌跡

 週計   累計
503051  503051
*45949  549001
*49475  598476
*57057  655533
*56596  712129
*39165  751294
*30418  781713

※参考 FF12
1764266  1764266
*237678  2001944
**85909  2087853
**38125  2125978
**24694  2150672
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:53:24 ID:BWOL91nO0
来週で80万か
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:14:59 ID:J39War5y0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP10
集計期間:2006/10/2〜2006/10/8 情報提供:株式会社メディアクリエイト

01 PS2 ドラゴンボールZ Sparking! NEO【バンダイナムコゲームス】263897
02 NDS ポケットモンスター ダイヤモンド【ポケモン】254080(107万本)
03 NDS ポケットモンスター パール【ポケモン】212193(98万本)
04 PSP ガンダムバトルロワイヤル【バンダイナムコゲームス】64986
05 NDS New スーパーマリオブラザーズ【任天堂】40114(323万本)
06 NDS 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS【ロケットカンパニー】38799(8万本)
07 PS2 みんなのテニス【SCE】32962(41万本)
08 NDS ファイナルファンタジー III【スクウェア・エニックス】30418(78万本)
09 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング【任天堂】26600(328万本)
10 NDS おいでよ どうぶつの森【任天堂】22787(330万本)

ポケモン2週目で200万本突破ッ!!!
どこまで伸びるのか!?
769反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/12(木) 22:22:15 ID:uOQ4N9JV0
来週で81万行くかどうかで今後の行方左右しそうですね。
週3万でキープ出来るのか下がるのかではかなり差が大きい。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:22:50 ID:J39War5y0
Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ  /)  /)
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧.. /  ⌒  ヽ
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;) | ●_ ● |
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪) (〇 〜 〇|
 | ̄ ̄ ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご あたま たまご さワリオ ̄ ̄ ̄|
 |     ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧. ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧     |
 |     (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) .(;゚Д゚;) .(;゚ー゚;). (;゚Д゚;)    |
 |     `(|__|)`(|__|)´(|__|)´(|__|) (|__|)`(|__|) .   |
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚-゚;)(;゚ロ゚;)   |
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:39:01 ID:ls/yL21J0
「FF3」効果てきめん、「ファイナルファンタジー5 アドバンス」好スタート
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10018288547.html

DS版「FF3」も依然好調の中、
「FINAL FANTASY 携帯機完全移植計画」の新作
「ファイナルファンタジー5 アドバンス」が発売された。
初日の販売数は約10万本と、
GBA用ソフトとしては久々の好スタートを切っている。
今年4月に発売された「MOTHER3」は、初日約14万本、
初週約20万本だったので、勢いで言えば2/3といったところだが、
8年振りのオリジナル新作であった「MOTHER3」に対し、
あくまでも移植作であることを考えればかなりの健闘と言えよう。
累計販売数で「MOTHER3」を追い抜く可能性は高そうだ。
また、発売中のGBA版「FF4」の動きも若干良くなっているようで、
多数出回っていた掛安案内はほぼ底を尽き、
11月中旬には「FF5」と並び再販も予定されている。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:53:00 ID:nt5VJ8TQ0
なにあの最近ながれだしたCM
ヲタっぽいのをカバーしようと変な嘘くさいモデル使ってるわけだが寒気がする
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:27:36 ID:2hF28LUpO
5AのCMか?4AのCMにも出てた娘(アリスだっけ)だろ
まぁコンセプトはよく分からんな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:40:47 ID:3FRtxVjq0
白魔道師が殴ってる〜
ってやつか
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:25:09 ID:qIjp26xL0
>>766
重箱の隅だが、1本多い希ガス

×503051  503051
 *45949  549001

○503051  503051
 *45949  549000
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:16:33 ID:Lt3zatN80
リメイクFF3が許せない奴の数
ってスレは落ちちゃったの?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:08:25 ID:WUn+oB6G0
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:03:47 ID:PcGnHNF40
現在じわ売れミリオンコース進行中のテトリスDSより遥かに早いペースで売れてるので
FF3も行くだろうな。今のところマリカDSよりも早いペースだし。
もう80万だしここまで来たら急激的なブレーキでもかからない限り100万到達しない事なないだろう。
>>768
そこの集計って、同じ期間でのファミ通調べのデータよりいつも少ないな。
ファミ通だと、先週の時点で既に77万本だし。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:49:40 ID:jgC3opQv0
>>778
多少の誤差はあって当然
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:49:54 ID:nIL5rJOb0
中古かなり出回ってるし今後の伸びはどうだろうな。
DSソフトは中古市場に流れにくいイメージがあったんだが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:43:46 ID:K+8lpq8P0
近所の店じゃしばらく新品頑張ってたがこの前また消えた
2個あった中古も1個消えてた
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:33:18 ID:jgC3opQv0
DSソフトを今買ってるライトユーザーは中古であんまり買わないから今後も伸びるべ
ミリオンは大丈V!w
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:22:18 ID:fzWztS22O
FF3は見てないけど近所のゲーム屋でポケモンの中古が大量に置いてあったぞ
そのときは新品品切れだったからか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:56:13 ID:VKCQxwdN0
懐古厨31歳
サラリーマンは未だにDS買えない

俺が本体買えるころにはFF3中古で1980とかなってそう
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:45:40 ID:x+lQQhMV0
>>784
多分今の高評価だとその値段になる日は一生来ない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:32:08 ID:hDjkM6Bi0
来年の今頃にはベスト版が出てて
中古なら1980くらいだべ(´・ω・`)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:10:03 ID:d1QcodkZ0
今んとこDSでベストって、早期ベスト化でおなじみなカプンコとコナミくらいだし
一年やそこらでベストってのはあんまり可能性ないと思うけどな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 07:08:31 ID:m55AIOdO0
ベスト版って名前は考えたなと思う

要は評価高いが売り上げ鈍った品の値下げ販促なんだが
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:49:21 ID:nGpHck6w0
廉価版が出ても元のソフトが値下げされることはない
よほど在庫がだぶついてない限りはな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:03:52 ID:Ev51UHSi0
[news] 06年度上半期、ゲームソフト売り上げトップ10

ゲーム雑誌大手のエンターブレインが発表した「06年度上半期(06年3月27日〜9月24日)の国内ゲーム産業の現状」にて、最も売れたゲームソフトトップ10が発表されました。
トップ10の内訳は、NDS用ゲームソフトが9つ(うち任天堂から発売が7つ)、PS2が1つとなっています。

1位「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」
 NDS / 任天堂 / 約309万本

2位「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
 NDS / 任天堂 / 約153万本

3位「ワールドサッカー ウイニングイレブン10」
 PS2 / コナミ / 約104万本

4位「脳を鍛える大人のDSトレーニング」(NDS / 任天堂 / 約90万本)
5位「おいでよ どうぶつの森」(NDS / 任天堂 / 約87万本)
6位「テトリスDS」(DS / 任天堂 / 約84万本)
7位「ファイナルファンタジー3」(NDS / スクウェア・エニックス / 約73万本)
8位「えいご漬け」(NDS / 任天堂 / 約67万本)
9位「しゃべる!DSお料理ナビ」(NDS / 任天堂 / 約50万本)
10位「たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに」(NDS / バンダイナムコゲームス / 約50万本)
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:06:48 ID:nGpHck6w0
ワールドカップの年に
サッカーソフトは一本だけか・・・
日本代表が全く盛り上がらなかったからなあ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:35:28 ID:pX9V/+eQ0
その一本以外に売れるサッカーゲームが無いから(´・ω・`)
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:17:37 ID:usXZCYJH0
100万本まで保守
794ロック:2006/10/18(水) 23:11:06 ID:tOfGqYI30
誰かこの↓スレ立ててくれ!

GBA版FF6は果たして50万本以上売れるのか?               ←スレ


                                   ↓書き込む蘭
ファイナルファンタジーVI アドバンス

□機種/ゲームボーイアドバンス
□ジャンル/RPG
□発売日/2006年11月30日発売予定
□価額/4,800円(税込5,040円)

GBAでリメイクされるFF6はどのような評価を受けるのか?当時SFCで発売された
時は大容量24Mで話題になったが今でも高い評価を受けている作品。
果たして50万本以上売れるのか?徹底的に議論を!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:16:29 ID:mk0x7sOL0
>>797
自治スレッド@FF・ドラクエ板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159275888/
796↑訂正w↓:2006/10/18(水) 23:17:56 ID:mk0x7sOL0
>>797 → >>794

スマソーーww
酔っ払っててサ(^^;)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:22:53 ID:mk0x7sOL0
GBA「ファイナルファンタジーV アドバンス」発売初週で約15万本
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10018538882.html

発売日から好調な出足であったGBA版「ファイナルファンタジーV」は
週末も動きが鈍ることなく、初週で約15万本を販売した。
GBAで発売された前作「IV」と比較しても大幅な伸びで、
累計80万本を突破しなおも好調なDS版「III」、
11月30日発売の「VI」と合わせ、
年末まで息の長いヒットを期待出来そうだ。

発売2週間で累計200万本を突破しつつも
品薄が一向に解消されない怪物ソフト
「ポケットモンスター ダイヤモンド パール」も絶好調。
11月中にも300万本を突破しそうな勢いで、
実現すればDSでは史上最速の発売2ヶ月での達成となる。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:34:17 ID:8cqCc7Du0
50マンはむりぽ

FF5は食い合うソフトがなかったのが幸いしたな
最終30万ぐらいかな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:16:08 ID:xOIAPZLm0
FF3、ミリオンへの軌跡暫定版

 週計   累計
503051  503051
*45949  549001
*49475  598476
*57057  655533
*56596  712129
*39165  751294
*30418  781713
*20000  802000  消化率87%

80万突破だが厳しくなってきたか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:19:01 ID:Lj1YtSoN0
FF5Aって、DSが入手できない人が3への
繋ぎとしてやっている人もいるのだろうか。
しかしGBAの割には頑張ってるね。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:41:06 ID:qG3mAVD90
アドバンスの買うぐらいなら、PSの456買えばいいのにな(´・ω・`)
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:42:02 ID:8rmX/eDdO
4Aと同じレベルの初週売上だから懐古ゲーマーしか買ってない
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:57:54 ID:oxiVCQz/0
>>801
携帯機で出来る、ってのがポイントなんだと思う。
SFC版持ってるけど買ったって人いるし。
PS版は6しか持ってないけど、アレは最悪だったしなあ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 02:54:17 ID:/e00rCmB0
>>801
PSの456も買ったし
未だにSFCも捨てられずに持ってるにもかかわらず
5A買いましたが何か?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 08:24:10 ID:oRphSXWRO
信者キモ…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 10:05:21 ID:pydzBw0y0
DSぃてでアドバンスをやる気になれないけど、ミクロ持ってるから6には期待してる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:25:40 ID:ifaVMIAq0
5は3同様ジョブシステムだし
3を買った懐古層が流れてるのかもね。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:55:14 ID:D2ptWXNk0
PSの奴はよくしらんがロードあるんだろ?
456はテンポが命だから多少劣化してもロードなしでやりたい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:33:11 ID:xOIAPZLm0
テンポがいいから5買った。
4はもっさりと聞くんで買ってない。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:13:13 ID:PkDU+vOk0
もう、ポケモン・DQが出てくるし、新ハードもあるし、
FF3にはそれほど流れんだろうな
最終的には90万ちょい越えくらいで落ち着きそう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:22:36 ID:W1hSW4Z90
>>809
ティンポに見えた
オレはもうダメだ!!

あとはお前らにまかせた!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:58:56 ID:7Db9PZ0f0
初めにもっと出荷してればなぁ…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:34:38 ID:VSDzldcm0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP10
集計期間:2006/10/9〜2006/10/15

01 NDS ポケットモンスターダイヤモンドパール(任天堂)275,494(233万本)
02 GBA ファイナルファンタジーVアドバンス(スクウェア・エニックス)124,840
03 PS2 ドラゴンボールZ SparkingNEO(バンダイナムコゲームス)67,642(33万本)
04 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)40,609(327万本)
05 NDS 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS(ロケットカンパニー)36,622(12万本)
06 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)25,758(331万本)
07 PS2 BLEACH(SCE)25,203
08 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)23,627(333万本)
09 PS2 みんなのテニス(SCE)22,599(44万本)
10 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)21,492(81万本)

今週からポケモンは合算して集計のようですなw
FF3、実売80万本突破オメ!
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:38:45 ID:TmpioMb80
何で3ファンと5ファンは仲がが悪いの?
なんでお互いをライバル視してるの?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:46:58 ID:3j8xwIxx0
>>810
いやいや2万台で推移なら10週
1万台で推移なら20週待てばミリオン行くわけだし
90万辺りでぴったり止まるって事はないと思うよ
DSで一度ビッグネームになるといつまで売れ続けるか判断できないし
そもそも地味に発売から未だにずっとトップ10に居座ってるんだから

未だにDSが手に入らないって状況だからまだ需要はあるだろうしな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:56:37 ID:Da85va0/0
DSで移植じゃない有力なRPGが他に出ない限り地味に1万〜2万ぐらいで売れ続けると思うよ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:00:32 ID:VSDzldcm0
>>813
何でこのランキングをメディアクリエイトのサイトから引用した時、ポケモン2本合計したか分かったぞ!!!

FF3がトップ10から転落させたくないからだ(涙)!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:19:30 ID:VSDzldcm0
>>813の続き
ポケモン合計での11位〜20位です

11 PSP ガンダムバトルロワイヤル(バンダイナムコゲームス)
12 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
13 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)
14 NDS マリオカートDS(任天堂)
15 GBA リズム天国(任天堂)
16 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)
17 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコゲームス)
18 NDS もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド(任天堂)
19 NDS マリオバスケ3on3(任天堂)
20 NDS テトリスDS(任天堂)

任天堂とバンナムばっかやんw
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:27:09 ID:QI8QNDvxO
バンナム?バンダイの功績じゃん
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:32:41 ID:xOIAPZLm0
>>813
どこのサイトの数字?
FF3の数字はどこに出てた?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:35:30 ID:VSDzldcm0
>>820
[eg]メディクリランキング (木曜更新)
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:41:55 ID:9FuT7y2+0
>>801
PS版出来悪いしな。
比較的マシな移植と言われている4でさえ、戦闘開始時に音楽が遅れて鳴り出したり
そもそも音質がいまいちだったりと、戦闘のたびにストレスたまる仕様だったのですぐ投げた。
GBA版は最初からSFC音源再現出来ない事がわかっていて、音数増やしたりとアレンジされてるから
頑張ってるなあって感じで聴けるが、PS版のはSFCをまんま再現しようとしたけど出来ませんでした
って感じだから変なストレスがたまる。
GBAだと携帯で手軽に出来るってのと追加要素を楽しめるので選択肢に入るが
PS版は、追加要素も何もない本当にただ単にSFC版の劣化版って代物だから
同じ据置きでやるならSFCやろうって事になる。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:54:08 ID:nP4EKQB80
>>821
FF3は11位だよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:58:40 ID:VSDzldcm0
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:03:28 ID:nP4EKQB80
>>824
ということは本当は11位でいいのかな?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:08:47 ID:bC49f3Gy0
>>821
いやいや、そこじゃFF3の数字わからんじゃん
827821の男:2006/10/20(金) 00:17:01 ID:F7GG7FD10
>>826
ゲハ板の↓で聞いてw

■ソフト売上を見守るスレッドvol.1106■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161262553/

スマソw
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:56:21 ID:rtMAa0Ub0
>>814
アビリティのシステムじゃね
こっちが元祖だとか
こっちがより洗練されてるとか
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:24:41 ID:PP37gjZv0
そこに10-2とかが入って来ない件。

両方それなりに良いってのは2chでは押し流されるからな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:51:43 ID:530rqAFt0
戦闘中にジョブチェンジできるシステムは割りと好きだった
ただありゃ着せ替えゲームと取られても仕方が無い
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:34:56 ID:Yrk7xVPf0
>>810
週間5桁売れ続けている間はまだ可能性ある。
1万切り出すとやばそうだが。
どちらにせよ、まだ時間はかかるね。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:39:25 ID:s/0fw1jf0
クリスマスと正月で一気に加速するでしょ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:45:29 ID:tMQN0k440
ドラクエは加速するだろ〜ね
その頃には中古ばっかリ売れてるよ・・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:12:46 ID:SU5od8J20
RPGは基本的に初動率高いからな
90万前後で止まるかもシレン
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:00:11 ID:CZ1wX/Nw0
DSの真骨頂は中古が少ない事だろう
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:20:23 ID:rwNRAl0c0
[news] 06年度上半期、ゲームソフト売り上げトップ10

ゲーム雑誌大手のエンターブレインが発表した「06年度上半期(06年3月27日〜9月24日)の国内ゲーム産業の現状」にて、最も売れたゲームソフトトップ10が発表されました。
トップ10の内訳は、NDS用ゲームソフトが9つ(うち任天堂から発売が7つ)、PS2が1つとなっています。

1位「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」
 NDS / 任天堂 / 約309万本

2位「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
 NDS / 任天堂 / 約153万本

3位「ワールドサッカー ウイニングイレブン10」
 PS2 / コナミ / 約104万本

4位「脳を鍛える大人のDSトレーニング」(NDS / 任天堂 / 約90万本)
5位「おいでよ どうぶつの森」(NDS / 任天堂 / 約87万本)
6位「テトリスDS」(NDS / 任天堂 / 約84万本)
7位「ファイナルファンタジー3」(NDS / スクウェア・エニックス / 約73万本)
8位「えいご漬け」(NDS / 任天堂 / 約67万本)
9位「しゃべる!DSお料理ナビ」(NDS / 任天堂 / 約50万本)
10位「たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに」(NDS / バンダイナムコゲームス / 約50万本)
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:45:38 ID:AgqltHts0
しかしゲーム業界も凄いもんだな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:06:33 ID:9elgNSrf0
マリオは本当にに化けモンだね

839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:13:15 ID:S7A2D51E0
つかウイレレまだうれてんのかよw
無双はだいぶ落ち込んだのに
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:13:49 ID:PqeAdkNu0
マリオは年末商戦でも馬鹿売れしそうだしなあ…
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:28:57 ID:76LeVF6o0
Newマリは元祖マリオ超えそうだよな…
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:49:14 ID:EDA8gcIz0
ポケモン も未だに品切れ店がほとんどだよね。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:03:52 ID:rcf4I3gt0
発売日から三日でミリオン達成のマリオに太刀打ちできるソフトはないべ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:55:57 ID:IKL7Yv830
GC版はイマイチだったのはなぜ?ってくらい売れなかったよな
スマブラとかはミリオン突破したんだけどなぁ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:29:11 ID:xKhKvtTd0
>>841
FCのスーパーマリオブラザーズは国内680万本(ディスクシステム版含む)
マジ厳しいぞw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:39:30 ID:jpn4bG8X0
世界で一番売れたゲームだからな
それを要求するのはさすがに無理ってもんだ
やはりゲームはシンプルなのが受けるんだろう
ドラクエもFFも
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 18:42:21 ID:APvHZ4xr0
マリオ ドラクエ FF
すべて3作目が一番面白かった気がしますね。



堀井さん〜、DQ3DS移殖まだぁ〜?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:48:34 ID:IZkAXZbw0
ニューマリはあのペースだと400万超えはいくだろうな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:34:38 ID:5+F+fWBfO
マリオそつなくできてはいたけど、そんなに売れるほどかなあ
DSの勢いおそるべし
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 09:07:41 ID:3TEUNbhw0
>>849
その「そつなく」できているゲームだからこそ、あれだけ売れるんだと思う。
初心者でもできるゲームバランス+マリオの知名度 だからこその売れ行き
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:30:47 ID:Bkw7Rt4V0
DS関連の話は↓へ

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:27:00 ID:b8boBbci0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   本当はPSPをぶっ潰すつもりだったんだ
  | ●_ ●  |  でも畜生の森とマリ公とウホ教授の通ったあとには
 (○ 〜  ○ | ぺんぺん草1本残ってなかったぜ・・・・・
 /       |  
 |     |_/     だからPS3潰すお!ってか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:28:47 ID:ilq/0XV90
>>801
ロードいらね、マネキンムービー糞いらね
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:10:32 ID:u9f6RLwb0
[GBA] 『FINAL FANTASY VI ADVANCE』 公式サイトオープン

スクウェアエニックスから11月30日発売のGBA用RPG『FINAL FANTASY VI ADVANCE』の公式サイトがオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff6/

現時点では「イントロダクション」「キャラクター」「システム」の3つのコンテンツを見ることが出来ます。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:51:06 ID:VGEnwUzR0
FF3 ミリオンへの軌跡暫定版

 週計   累計
503051  503051
*45949  549001
*49475  598476
*57057  655533
*56596  712129
*39165  751294
*30418  781713
*20000  802000 or 21,492 81万
12位 http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

正確な数字がわからなくなってきた。
81〜83万辺り。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:29:56 ID:VGEnwUzR0
これからはファミ通のデータも貼っていく

ファミ通
初 501701 501701
2  *52223 553924
3  *52747 606671
4  *66280 672951
5  *58739 731690
6  *40235 771925
7  *26525 798450
8  *18171 816621

メディクリ
初 503051  503051
2 *45949  549001
3 *49475  598476
4 *57057  655533
5 *56596  712129
6 *39165  751294
7 *30418  781713
8 *20000  802000 or 21492 810000
9 ??? 12位http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:11:11 ID:dXYV9WZH0
いつも乙。
個人的には83万でいいよw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:52:41 ID:1ZTWmM6V0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP10
集計期間:2006/10/16〜2006/10/22
情報提供:株式会社メディアクリエイト
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

01 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(ポケモン)137,629(137万本)
02 NDS ポケットモンスターパール(ポケモン)94,350(119万本)
03 PS2 キャプテン翼(バンダイナムコゲームス)41,708
04 NDS 日本漢字能力検定協会公認 漢検DS(ロケットカンパニー)35,911(16万本)
05 NDS 激闘!カスタムロボ(任天堂)34,304
06 GBA ファイナルファンタジーVアドバンス(スクウェア・エニックス)32,329(16万本)
07 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)29,965(330万本)
08 PS2 ドラゴンボールZ SparkingNEO(バンダイナムコゲームス)28,042(36万本)
09 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)22,006(334万本)
10 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)20,406(335万本)

今週もDS! DS! DS!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:07:47 ID:d+Qurar20
amazonでは在庫ありになってはいますが、

まだまだ全国的に品薄状態だったFF3が再出荷されました。



これで累計出荷が100万本程度となり、

年明けまでにはミリオンセラーとなる事を期待したい。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:09:44 ID:1ZTWmM6V0
>>858続き

11 PS2 みんなのテニス(SCE)
12 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)
13 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
14 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)
15 NDS マリオカートDS(任天堂)
16 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)
17 PS2 Gift-prism(Sweets)
18 NDS たまごっちのプチプチおみせっちごひーきに(バンダイナムコゲームス)
19 PSP ガンダムバトルロワイヤル(バンダイナムコゲームス)
20 PS2 BLEACH(SCE)

粘るFF3!
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:37:10 ID:AEoi+RAx0
もう2ヶ月も経ったんだな発売日から
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:53:14 ID:VGEnwUzR0
ttp://ameblo.jp/get6-2
■ファイナルファンタジーIII

amazonでは在庫ありになってはいますが、
まだまだ全国的に品薄状態だったFF3が再出荷されました。

これで累計出荷が100万本程度となり、
年明けまでにはミリオンセラーとなる事を期待したい。

本日発売のTOTとは比べ物にならないほどのクオリティですので、
安心して未体験者は購入してくださいね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 04:35:41 ID:fIXsm/zL0
>>853
6のムービーで将来3Dで天野絵が動く時代が来ると期待したんだがなぁ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:42:58 ID:7yE8B4di0
>>863
ムービー自体最早不要です、本当に有難う御座いました。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:08:59 ID:1YmgWjJI0
>>862
怪しげなサイトの信用できない情報張るなよwwwww
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:29:45 ID:41PvAOrm0
怪しくないですよ。
そこは今までも正確な情報を書き込んでます。
事実です。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:28:03 ID:O/oIfxEQ0
>>862のサイトはゲハで情報サイトのテンプレの一つにある存在
ゲハ住人なら抑えておきたいサイトの一つ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:02:55 ID:duc3tQQc0
ファビョったGKはスルーでw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:05:22 ID:xV++xWDO0
>866
>867
>868
と申しても、売上げスレにも店員スレにも、そのサイトがテンプレとして
載ってないのは事実
裏付ける情報も一切無し
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:10:29 ID:E0rKcaWn0
テンプレに個人のブログ貼るはずないだろ
アフィの問題があるから
忍すら貼られてないのに
信じてないのはお前一人だよ
売上スレでも見てていつも思うけどお前はゲハの常識がなさすぎ
あんまり的外れなことを自信満々に書くな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:07:26 ID:xV++xWDO0
と、個人のブログの情報によれば、
FFは
とっくの昔にミリオン達成
とっくの昔に80万本完売

しているはずなのですが・・・・・・・・・・・・・
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:17:41 ID:E0rKcaWn0
どこに書いてんの?
お前の脳内?
ソース持ってこい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:05:11 ID:E0rKcaWn0
結局だんまりか
あやふやな記憶をもとに火病られるのは迷惑なんだよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:45:54 ID:IpdlMy+70
>873
どこぞのブログの記事を貼り付けてくるお前の様に無粋でないだけだろ

この板に、お前のようなゲーハー板のきもい連中は出入り禁止だ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:00:51 ID:lI3yu31D0
へ?俺は何も貼ってないし。アホか。
ピント外れな擁護せんでいいよ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:24:05 ID:DlZPniiA0
テイルズ厨な俺だが、
テイルズオブテンペストが糞だったのでRPGはFF3に流れそうな気がする。('A`)
100万いける可能性は有ると思う
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:16:52 ID:YtCfu4Tl0
DS版FFCCパッケージ!?

http://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-86-1-70-1d7x.html
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:30:07 ID:pALbwjHu0
ゲーマガにより8週目が確定

メディクリ
初 503051  503051
2 *45949  549001
3 *49475  598476
4 *57057  655533
5 *56596  712129
6 *39165  751294
7 *30418  781713
8 *20000  802000
9 ??? 12位http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 18:23:09 ID:P3l+4XQn0
GBA版FF6は果たして50万本以上売れるのか?               ←スレ


                                   ↓書き込む蘭
ファイナルファンタジーVI アドバンス

□機種/ゲームボーイアドバンス
□ジャンル/RPG
□発売日/2006年11月30日発売予定
□価額/4,800円(税込5,040円)

GBAでリメイクされるFF6はどのような評価を受けるのか?当時SFCで発売された
時は大容量24Mで話題になったが今でも高い評価を受けている作品。
果たして50万本以上売れるのか?徹底的に議論を!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:55:28 ID:1cHbTwh90
100万越えに貢献しようかなぁ。迷うところ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:03:35 ID:FCDElTSj0
>>880
素直に買っときw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:04:24 ID:eWGgdDqo0
100万は無理かなぁ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:10:13 ID:0jaGX+MW0
ファミ通
初 501701 501701
2  *52223 553924
3  *52747 606671
4  *66280 672951
5  *58739 731690
6  *40235 771925
7  *26525 798450
8  *18171 816621
9 *11064 827685

週間1万本以上は何とかクリア
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:13:07 ID:FCDElTSj0
Newマリ  おい森   もっと
      | |    ..||||     | |
    .∧ユ∧  .∧▽∧  ∧ユ∧
    (;´∀`;) . (;’∀’;)  (;・∀・;)    脳トレ  /)  /)
..((||)(|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚).(|@|'-'|@|)(||)) ∧v∧.. /  ⌒  ヽ
  .||´<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,>..||  (;゚Д゚;) | ●_ ● |
  ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..∩ (≫≪) (〇 〜 〇|
 | ̄ ̄ ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご あたま たまご さワリオ ̄ ̄ ̄|
 |     ∧^∧ ∧^∧ .∧^∧. ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧     |
 |     (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) (;゚Д゚;) .(;゚Д゚;) .(;゚ー゚;). (;゚Д゚;)    |
 |     `(|__|)`(|__|)´(|__|)´(|__|) (|__|)`(|__|) .   |
| ̄ マリ64  凸  Pダン Pレン FF3 アソビ .JSS 卵2 料理 ̄ ̄|
|   .∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧..∧∧..∧∧...∧∧   .|
|   (;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚ロ゚;)(;゚-゚;)(;゚ロ゚;)   |
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:19:51 ID:uHatyApF0
予想以上に売上が落ちてきたな
クリスマスに持ち直せばいいが
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:35:11 ID:1cHbTwh90
>881 そうします。なんかこうやって情報見てる時間がもったいない気がしてきた。
おーしえいごづけ、脳とれ、ff一気にかっちゃうぞー


ところでこれってセーブスロットいくつですか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:39:54 ID:042kibOx0
>>886 3つ

メディクリ

初 503,051  503,051
2 *45,949  549,001
3 *49,475  598,476
4 *57,057  655,533
5 *56,596  712,129
6 *39,165  751,294
7 *30,418  781,713
8 *20,000  802,000
9 *16,000  818,000
10 *14,000  832,000  消化率81%

出荷ミリオン達成
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:50:33 ID:042kibOx0
ちなみにFF5

初  124,840 124,840
2  *32,329 157,169
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 00:06:55 ID:Ruaxox+p0
FF5も初回分は早々と売り切れた店が多くて全体的に品薄状態らしいね。
また初期需要逃してるよ。
学習しないやつらだ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 00:11:35 ID:W4rKyypZ0
学習しないのではなく、任天堂方式の出荷に変えただけでしょ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:28:49 ID:m8GZ/sdf0
前スレのように、このスレを消化するころに100万本。
だといいな。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:58:55 ID:F1QcM1Bi0
出荷ミリオンならPS形式の発表ならミリオン超えだな
店もどうにかして売り切るだろうし
まぁ後は気長に待ちますか、今期中には実売でもミリオン超え達成できるだろう
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 15:04:57 ID:EXpZWemf0
機会損失さえなければ150超えも夢ではなかったんだがな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:23:43 ID:bZnCrstV0
もし上手く売れるのを見越して出荷できたとしても130万ぐらいだったんじゃまいか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:35:44 ID:vWj1Qcf90
最新週間ゲームソフト売り上げTOP20
集計期間:2006/10/23〜2006/10/29

01 NDS いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニング(任天堂)189,700
02 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(ポケモン)127,011(150万本)
03 NDS テイルズオブザテンペスト(バンダイナムコゲームス)88,137
04 NDS ポケットモンスターパール(ポケモン)85,530(128万本)
05 PS2 うたわれるもの(アクアプラス)82,343
06 PSP ACE COMBAT X(バンダイナムコゲームス)60,584
07 PS2 ジョジョの奇妙な冒険(バンダイナムコゲームス)34,070
08 NDS 日本漢字能力協会公認 漢検DS(ロケットカンパニー)31,108(19万本)
09 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)30,885(334万本)
10 PS2 龍が如く BEST(セガ)29,854

常識力初週堂々のトップ!
テイルズも約9万本販売
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:40:02 ID:vWj1Qcf90
11 PS2 パチパラ13(アイレムソフトウェア)
12 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
13 NDS 逆転裁判2 BEST(カプコン)
14 NDS ネギま!?超麻帆大戦かっとイ〜ン(マーベラス)
15 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)
16 NDS 激闘!カスタムロボ(任天堂)
17 PS2 ドラゴンボールZ SparkingNEO(バンダイナムコゲームス)
18 GBA ファイナルファンタジーVアドバンス(スクウェア・エニックス)
19 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)
20 PS2 みんなのテニス(SCE)

FF3は19位、ココが踏ん張り所だ!
GBAのFF5は20万本突破したらしいね〜
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:47:43 ID:AdcCVXowO
今日DSliteと一緒に買ったよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:50:46 ID:W4rKyypZ0
正直、店側としては、もっと売れると思ったのに19位とは一体・・・・・
と思っているかもね

一時期の恐ろしい品薄状態(消化率99%から95%という恐ろしい数字)から
店側も、店側も沽券に関わると、躍起になって発注した結果がミリオン出荷かも

なんにしても、この板になったFF3売り切れスレは凄かったよ
アンチが立てたのに、1スレ目の途中から難民の情報交換スレになって、3スレ目まで続いたのだから
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:06:05 ID:vWj1Qcf90
そろそろ900で次スレの準備・・・ってもうイイかw
ミリオン出荷達成してるし
続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/

900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 04:04:42 ID:vkidMaza0
実売ミリオンもまあ達成できそうな感じなんで

FF3の販売数を見守るスレみたいな感じでもうちょい続けて欲しいかも
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 08:42:31 ID:REH2qqNt0
よく出来てるリメイクだね
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 05:57:50 ID:IpdQYVT10
元のよさもあるんだろうなぁ

俺はSFCからFFに入った組だから当然5がFFのベストと思ってて
旧ファンがFF最高は3とか言ってるのは懐古で美化入ってるんだろとか思ってたけど
(まあ5を神扱いするのも、それはそれで懐古で美化入ってるけどw)
今回のリメイクをやってFCからの変更点とかから察する感じだと
元々が相当面白いってのが十分感じられる
それをリアルタイムでやってりゃインパクト違うよな

神作品をFFらしからぬ丁寧なリメイクすりゃ当然面白いわな
ミリオンはもう確実っぽいけど、その後伸びるといいね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 07:21:45 ID:QN8Ibadz0
FC版もDS版も大好きだ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 09:52:32 ID:rBkiYfjv0
>>887
>メディクリ
>10 *14,000  832,000  消化率81%

100万まで残り168,000
週14,000のペースでいって12週間後・・・・・1月末あたりか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 10:01:23 ID:rBkiYfjv0
出荷数は逆残して1,027,163か。正しくギリオンの予感w
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 12:12:03 ID:OCRynIen0
年末年始のクリスマスお年玉でいくらかは伸びるのでは?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 13:14:12 ID:AT0BnByN0
お年玉もらう子供はポケモン買いそうだ
でも年末は売上上がるだろうね
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:15:44 ID:EgUd4fLs0
ロード時間が短ければ完璧。
逆に言えばロードがかなりウザい。
909PS3ダメポw:2006/11/04(土) 19:25:55 ID:CS2HFcGF0
http://www.youtube.com/watch?v=Q0MfvKMNX7M

機体選択からゲーム開始まで18秒のロード
   ↓
多数のミサイルがくると処理落ち
   ↓
爆破シーンでPS3がフリーズ(笑)
   ↓
係員がリセットボタン押す
   ↓
メニュー画面が現れるまで9秒
   ↓
XMBでゲームススタートから42秒間のロード(爆笑)
   ↓
タイトル画面
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:14:21 ID:gnJMFH0M0
>>908
未だにロードでどうこう言ってるのがいるのに驚き
マジコンじゃなくてちゃんと正規のでやってる?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:16:54 ID:EgUd4fLs0
>>908
驚きもなにもロード長いのは事実だろ。
欠点は欠点として認めろよ。
マジコン?
なんだそりゃ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:17:24 ID:EgUd4fLs0
>>910だった
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:22:12 ID:rBkiYfjv0
ロードないか、短いにこしたことはない。俺はFF3のロードはけっこう長いと思った
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 21:09:32 ID:gnJMFH0M0
>>911
俺は全然気にならないくらいだったからな

特に事前にロード長い長いって騒がれてたり
フライングで流出してロード長いって動画流してたのが結局マジコンのせいだったりして
心配してた身からすると実際にプレイしたら拍子抜けするほどの短さだったよ

それに、ミリオン超えてどうなるかってスレの現状において
もはやスレ違いというかどうでもいい程度のことでしかないし
(最初の30万いけば上出来とか言ってたころならいざしらず)

やっぱいまさらこんなとこでぐだぐだ言ってる奴がいるのは驚きでしかないよ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:51:55 ID:xwOoxyylO
今更ロードの話www何を訴えたいんだ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 23:38:31 ID:f/Mvj7060
んで今何本なんだ
917886:2006/11/05(日) 00:39:04 ID:p0e/woGB0
買いました。予想以上の出来に満足しています。
>908 俺はこの程度全然気にならないなー。
FF8,9とかより遥かにマシじゃないか?
あれはストレスたまって最後までいけなかったよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:44:33 ID:Qjmb8+oC0
うーん・・・100万は厳しいかもな
マリカ並に粘れるか
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:45:20 ID:88+8hJoL0
>>917
両方やって比べりゃわかるが、8よりロード長いよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:46:31 ID:n36Yom980
まぁFC版はロードなんて存在すらしてなかったんだし、
今回のロードがイラつく奴がいてもしょうがないだろ。
どう感じるかなんて人それぞれだしな。
全然無ければその方がよかったっていうのも事実だし。

>>916
>>883,887
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:35:06 ID:1c/0nELk0
あと17万で今は週1万ちょいペースか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:20:50 ID:M1GyBbHx0
17万といえば、完全新作ソフトなら大成功といっていい数字
100万出荷したから店も死ぬ気で売る。だからミリオン確実という意見もあるけど、
需要満たしたソフト、旬でないソフトは値下げてもうれないからな

どーなるのか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 07:38:19 ID:u5TYNx+I0
年末年始あるしいけるんじゃない?
100万本売れてほしい出来だし
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:23:03 ID:Xtli09uN0
今から一年後ぐらいにミリオン達成しそうな気がする
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:24:47 ID:M1GyBbHx0
>>920
ここでロード時間を短縮したインターナソナル版がw
FF3は海外でも発売してるんだっけ?

インターナソナル版なりクリスタルエデイションを再販すれば、一気に100万いくんだろうけどね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:50:03 ID:Icg6LTt/0
>>919
さすがにそれはない。
さんざん言われてることだがロードはあることはあるが
気にならない人には十分気にならない程度。
ってか、マジでちゃんと比べてる?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:13:47 ID:9TtncfnK0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・GK・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |  
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:20:31 ID:xaF3eh9m0
そもそもファミコンだって気になる奴がいないってだけで別にロード皆無ってわけじゃないんだけどな
というか本当なんで今更こんなところでロードがどうこうとか問題にしてるんだ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:44:01 ID:n36Yom980
ロードが気になると思ったやつが感想書いてるだけだろ。
好きに書かせてやれよ。
気にならなかったんならそう書けばいいし。
どちらか一方の感想を否定するような話じゃないでしょ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:05:01 ID:xaF3eh9m0
そんな感想は他所でやってくれ、とは思うけどな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:57:15 ID:MmNAN7S00
さっきからはじめたんだが、戦闘開始のロード時間はまったく気にならん。
戦闘終了からフィールドに移るときの遅延は多少気になる。
NPCと会話するときの遅れは結構うざい。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:59:32 ID:M1GyBbHx0
ロード時間が短縮されれば、売上げも少しは伸びるかな
俺はロードのないROMカセットのネオジオからゲーマーになった男なので、
ロード時間は結構気になる。これで買わなかったり、遊ばなくなったゲームもある

FF3完全版なんかでないかな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:14:01 ID:kP4lyxAd0
DSって、新品と中古品の価格差があんまりないから
両方売ってる場合、新品しか買わないってやつ多いだろうな。
俺の場合最低でも1000円以上開きがないと中古に手を出さない。
だからDS市場は中古があまり回転せず新品がじわ売れする傾向にあるのではないかな?
FF3もなんだかんだでじわ売れ軌道にのってるようだし
超スローペースでミリオン達成した「DSたまごっち」よりも早いペースで売れてるから
気長に見てればそのうち行くだろうと思う。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:33:26 ID:xaF3eh9m0
>>932
個人的には完全版とかインターナショナル版とかを
売り上げに加算するのは卑怯な感じがするし
自分は今のFF3でも問題なくミリオン行ってくれると思ってるんで
それでがんばって欲しい
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:02:26 ID:nXmTpVJL0
>>933
逆に価格差ないのを利用して
最初の仕入れ以降は、中古で回すショップもあるんだ・・・
そっちの方が利益でそうだしな(´・ω・`)
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:12:56 ID:Q1qHpHRCO
中古は任天ポイントが抜かれてるから嫌だな。買取時点で無いのはまだしも店員が抜いて景品を販売してたりするしな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:04:46 ID:tOC7Aa560
ほんと、すんなりさくっと100万いってほしいところだな
938誘導!:2006/11/06(月) 22:34:07 ID:bkBylFRZ0
ミリオン出荷達成してるFF3
今後DS関連のお話の続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:04:02 ID:qxGJVi3M0
年末でまた売り上げ伸びるといいな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:07:26 ID:AtWEsIFl0
はっきり言って旧スクウェアのリメイクはロクなものがなかったから、それで買うの躊躇してる奴多いと思う
俺もたまたま行った店で中古のDS同梱Vがなかったら買ってなかったもの。

Vのリメイク(もどき含む)はこれが初とはいえども
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:33:53 ID:5kxT5sL+0
>>938
そっち、どう考えても内容全然違うんだけど
FF3の話とかもうほとんどしてないし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 09:56:59 ID:Qg1F7TTp0
これスクウェアが作ったの?
外注だから出来がよかった?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:12:50 ID:8w4O88s90
>>942
田中・浅野他にFF3愛があったからです。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:33:10 ID:EhCyaPYv0
FF3愛は欠かせない要素だよね
ちょっと今回は「シュバババババ」が強すぎた感じだけど
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:19:22 ID:Jum+UuP40
>935
近所のツタヤはそうかな?
新品なくなって中古のFF3だけ売っている(3,500円だった)
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:38:03 ID:di1UWqmj0
>>932
完全版に必要なのはロード短縮じゃなくて
Wi-Fiなしでも隠し要素コンプできるようにすること。
ぶっちゃけ、気にならない奴は気にならない、
なれればなれる程度のロードよりこっちの方がよっぽど重要。

ロード改善は元々がんばってアレだったから
改善できるかどうかも怪しいが、Wi-Fiなくてもできるようにするなんて簡単だし。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:46:42 ID:08OpIpIo0
完全版でやるべき事は、まず敵の上限増やす事だろう
ギガントードで4体が普通に出来るんだから、調整次第ではなんとかできるはず
4体出てきたらたとえ脳筋が3人いても一ターンで殲滅できないので状況が変わってくるだろう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:19:29 ID:EYjrINuI0
>>947
そもそもスペックの問題でロードと兼ね合いを取って減らしたものを
調整次第でなんとかなるなんていえない
実際、今の状況で処理落ちしてるところもあるし
ギガントードの奴も普通に出来てるってほどじゃないぞ

でもって、敵の上限増やしたらバランス周りから全部再調整になって
そのバランス調整が+の結果になるとは必ずしも保障できない

現状、少数でもゲームバランスとしてはそこそこいい具合なので
(脳筋1ターン殲滅なんてのはPT側強くしすぎてるだけだし)
そういうリスキーな調整はしない方がいいと思う

そもそも、あの画面にちんまいカエルはともかく他の敵をこれ以上だす余地があるのかって問題もある
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:50:31 ID:Obw1JlDb0
本スレと似た流れになってきたな。
あっち行けば?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 07:21:02 ID:iJhfnswK0
物理攻撃のダメージが中盤以降インフレしすぎ
そこだけが残念
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:50:15 ID:LrjTvMbH0
ていうかDS版FF3をFCで出すべき
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:12:32 ID:bmryCLAfO
>>951あるあr

無いな。
953誘導!:2006/11/08(水) 22:08:18 ID:U2VgUvAG0
ミリオン出荷達成してるFF3
今後DS関連のお話の続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:23:11 ID:EAKRb4QP0
クタラッシュ君、ちょっとうるさいよ

メディクリ

初 503,051  503,051
2 *45,949  549,001
3 *49,475  598,476
4 *57,057  655,533
5 *56,596  712,129
6 *39,165  751,294
7 *30,418  781,713
8 *20,000  802,000
9 *16,000  818,000
10 *14,000  832,000
11 *11,000  842.000 消化率82%
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:28:21 ID:EAKRb4QP0
ファミ通
初 501,701  501,701
2  *52,223  553,924
3  *52,747  606,671
4  *66,280  672,951
5  *58,739  731,690
6  *40,235  771,925
7  *26,525  798,450
8  *18,171  816,621
9  *11,064  827,685
10 *10,554  838,239
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:08:54 ID:KEUDxLHH0
>954
残り15万8千本
週1万1千のペースでなら14.3週。2月半ばでミリオン
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:13:02 ID:lVkRan1S0
ジワジワ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:55:52 ID:LBbXHJPw0
つうか、個人的には11月14日の北米発売の方が気になる。
年末控えて任天堂もDSをまとまった数投入してくるだろうし
かなりいい線行きそう
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:55:17 ID:PXnOFi1+0
FF12が北米で絶好調だからな。良い追い風だ。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 07:53:53 ID:6+5rkoDUO
悠久の風の加護があらんことを。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 09:09:51 ID:i9faMsXJ0
>>959
FF12が受けるような層だとFF3はイマイチなんじゃ……。
ぶっちゃけFF3が日本で受けたのはFF12がアレだったから
その反動でFF3が歓迎された側面も大きい気がするし
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:52:27 ID:eHxNYY7C0
FF3は日本以外でリリースされるのは初めてなんだし
既にE3で高い評価を受けているんだから
結構いけるんじゃないか。
963誘導!:2006/11/09(木) 22:08:06 ID:MVUZbn/n0
ミリオン出荷達成してるFF3
今後DS関連のお話の続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:12:01 ID:MVUZbn/n0
最新週間ゲームソフト売り上げTOP20
集計期間:2006/10/30〜2006/11/5

01 NDS 星のカービィ参上!ドロッチェ団(任天堂)166,131
02 NDS いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニング(任天堂)159,166(35万本)
03 NDS ポケットモンスターダイヤモンド(ポケモン)105,943(160万本)
04 NDS ワールドサッカーウイニングイレブンDS(コナミ)89,275
05 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)81,307(337万本)
06 NDS ポケットモンスターパール(ポケモン)81,604(136万本)
07 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)27,448(339万本)
08 NDS 日本漢字能力検定協会公認 漢検DS(ロケットカンパニー)22,824(21万本)
09 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)20,691(339万本)
10 PSP ACE COMBAT X(バンダイナムコゲームス)17,961(8万本)

今週もDSソフト圧倒杉www
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:50:44 ID:iyhnak+X0
んだ?
966反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/11/09(木) 22:57:01 ID:Aj2vTBtm0
>>963
FF6と勘違いして買うやつもいそうだな。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:57:10 ID:MVUZbn/n0
11 NDS テイルズオブザテンペスト(バンダイナムコゲームス)
12 PS2 龍が如く BEST版(セガ)
13 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
14 NDS 激闘!カスタムロボ(任天堂)
15 PS2 みんなのテニス(SCE)
16 PS2 ドラゴンボールZ SparkingNEO(バンダイナムコゲームス)
17 NDS 英語が苦手な大人のDSトレーニング英語漬け(任天堂)
18 NDS しゃべる!DSお料理ナビ(任天堂)
19 NDS マリオカートDS(任天堂)
20 NDS ファイナルファンタジーIII(スクウェア・エニックス)

FF3粘ってトップ20死守!
ガンガレ!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:59:32 ID:PXnOFi1+0
「ダイジョウブ」って伝えたい
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:02:45 ID:QtP/foTg0
>>956
>>954-955,>>967とこのペースをどこまで維持できるかが肝かなぁ
年末商戦辺りで盛り返してくれるといいんだけど

旧ファンのおっさんとかでリメイクしたことすら知らない連中とかもまだまだいるんで
もうちょっと宣伝してくれれば、まだ売れる余地は大きいと思うんだけどな
970誘導!:2006/11/09(木) 23:07:42 ID:MVUZbn/n0
ミリオン出荷達成してるFF3
今後DS関連のお話の続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:12:16 ID:2aik8uvL0
オリジナル版の時のCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=zXlh7TtAFHE
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:47:00 ID:2OGxJZxw0
もうすぐ北米版がんばれ保守
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 04:31:19 ID:MMbvD+yA0
>>961
FF3の発売が北米では初。年末商戦。
この二つの追い風あるし結構いい数字が出ると思う。
974誘導!:2006/11/13(月) 21:51:47 ID:/cNkW5W50
ミリオン出荷達成してるFF3
今後DS関連のお話の続きは↓のスレで!

★FF3DQMJFF12スクエニファンはDS!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159765098/
975誘導!:2006/11/13(月) 21:53:24 ID:/cNkW5W50
FF3に特化したお話は↓のスレで!

FF3総合スレpart123〜ラッコの頭は菌糸類〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161402407/
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:18:42 ID:G5zHYhob0
ココは出荷じゃ無くて売り上げのスレだ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:23:04 ID:ECTXPryC0
IGN Review 

6.0: Presentation
The storytelling is great, though the overall usage of dual screens is very slim.
Though the game has a dated feel, it’s still classic Final Fantasy, which will be hit or miss for players.

9.5: Graphics
Stunning. Final Fantasy III looks beautiful, and the FMV work just adds to the already impressive visuals.
It’s truly better in 3D.

9.0: Sound
The orchestral score is emotional and driving, though it isn’t the best of the series.
The audio provides the necessary mood of the game, and it does great job throughout.

7.0: Gameplay
Final Fantasy III feels a bit dated, but still achieves the classic spirit of the game and is a ton of fun.
The job system was deep for its time, but is a bit lacking by today’s standards.

8.5: Lasting Appeal
Along with the main game the DS offers moogle mail and new side quests.
The battles can get stale, but the overall adventure could last hardcore players well over the 60 hour mark.

7.8(Good) :OVERALL
(out of 10 / not an average)
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:44:58 ID:ECTXPryC0
ファミ通
初 501,701  501,701
2  *52,223  553,924
3  *52,747  606,671
4  *66,280  672,951
5  *58,739  731,690
6  *40,235  771,925
7  *26,525  798,450
8  *18,171  816,621
9  *11,064  827,685
10 *10,554  838,239
11 *12,105   850,344

前週越えは3回目
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:07:24 ID:eZs5VfDW0
なんでここへ来て増えるんだろうなw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:37:26 ID:rhWtlMmY0
ジュワジュワ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:17:45 ID:1oFuI1Rj0
>978
残り15万本
週1万2千のペースでいくなら12.3週。2月半ばでミリオン達成
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:56:17 ID:vrD8LCOV0
>>981
やっぱ、次スレほしいな
983名前が無い@ただの名無しのようだ
          Newマリ  .おい森  もっと脳
           | |      ||||     | |
      /)  ∧ユ∧  ∧▽∧  ∧ユ∧
    . / ⌒ ( ´∀`;) (’∀’;) (・∀・ ;)
   (||)| ●_ (|@|'-'|@|)(゚。ヽy/。゚)(|@|'-'|@|)(||)   トリプルミリオン
    ||(〇 〜<,,ノ□ヽ,,><,,ノ∞ヽ,,><,,ノ□ヽ,,> ||
    ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄脳トレ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.∩
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧v∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |          (;゚∀゚)           |    ダブルミリオン
   |          (≫≪)           |
 | ̄マリカ ̄ 犬 ̄えいご あたま たまご さワリオ ̄|
 |  ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧ ∧^∧  |  ミリオン
 |  (,,゚∀゚)(,,゚ω゚)(゚∀゚,,).(^∀^)(*゚ー゚) (.゚∀゚,,) |  _
| ̄マリ64 凸 ポケダン ポケレン FF3 アソビ JSS 卵2 料理. |
| (゚∀゚)(゚ロ゚)(~ロ~) (^_^) ('ロ')(^ロ^)(^o^)(゚o゚)('∀')  | ハーフミリオン