【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 14Hit【NDS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
質問の前に、まず↓のwikiで調べてみましょう。
ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/

次に、CTRL+Fでスレ内検索をすること。

質問はこちらへ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略質問スレ5【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156843701/

前スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 13Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156781630/
次スレは>>950が立てること。
950を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 00:32:00 ID:1twqDkge0
過去スレ
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 4Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156493296/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 5Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156515157/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 6Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156555417/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ7Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156579663/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ8Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156599784/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 9Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156616979/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 10Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156655442/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 11Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156680315/
【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ 12Hit【NDS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156749543/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 00:51:42 ID:leCMEfCOP
4様

レレル34の竜竜詩シでオーディンに勝てないorz
毎回一発でグングニルぬすめるから余計に悔しい・・・っ。びくんっ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:06:12 ID:vlFjsxV80
そろそろLv40になりまする…

みなさんLv上げどこでされてます?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:16:22 ID:N+u5FFYW0
バハムートの洞窟の2フロア目
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:29:01 ID:N5vTbGyfO
サハギンでねぇ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:30:02 ID:SW/BwG4M0
宝箱、確実に1個逃してるのに回収率100%になってる・・・
闇の世界のリボン1個面倒だから取らなくて、
モンスター図鑑の、ザンデクローンを倒した数も3なのに。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:33:19 ID:3Iu1BFu00
最後にセーブできる場所はどこ??
今闇の世界に突っ込もうとしてるとこなんだけど、セーブしてぇ・・・
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:33:47 ID:XC5VQP0iO
すみません質問です。
かめのこうらってプロテスと同じ効果なんですか?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:35:04 ID:n7H2YWwl0
>>9
くだ質氏ね
>>8
ザンテと戦ったところからは逃げられない
つかSP無しだろこれ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:35:50 ID:vpZjrhU10
◆図鑑絡み◆
#027 ポイズンバット ネプト神殿の宝箱が2つあるフロア
#035 ★サハギン サスーン城南の海上
#036 パラライマ 大陸外周南部
#038 リンクス 大陸外周南部
#039 ホーネット 大陸外周南部
#046 スライム 南部以外なら大陸外周どこでも? 少なくとも左上の平原では出る
#053 フリアイ オーエンの塔入ったばかりの足元が水路でカエルがうろついてるフロア
#068 ★ラミア ハイン城のボス直前のフロア(太い木の周りのような背景の次)
        ハイン城で3つ並んでいる宝部屋どこでも
#070 ★デュラハン ハイン城で3つ並んでいる宝部屋のうち左、右の部屋
#089 さまようきんか ゴールドルの館のきんきらの剣が11本あるフロア
#112 ★シードラゴン ダスター北、サロニア東の海「上」、海底ではないので注意
#129 プテラノゴン 時の神殿のノアのリュートがある小部屋
#169 キングベヒーモス 古代の民の迷宮の最もクリスタルタワー側のフロア
#192 ヒュドラ 闇の世界の中央の転送円先のフロア
#195 ダブルドラゴン 闇の世界の中央の転送円先のフロア
#198 ネプトりゅう スルーしても図鑑に載るから安心汁、遭遇→逃げても詳細は「???」のまま

(★マークはほっとくと取り返しつかなくなる)

◆FAQ◆
いろいろあったけどごちゃごちゃしてる上にAnswerがWIKI見ろも多数あるので最初から
 ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/7.html
ここ↑見たほうが早い。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:36:11 ID:ARB+qpVb0
誰が立てたか知らんが、ファイナルファンタジーV徹底攻略スレとかゆースレ立ってるな…
テンプレもないし、攻略スレってより完全に質問スレの流れになってるし…
俺はこっちを利用するぜ

1回目適当に進めたデータのLvに、2回目HP重視で進めたLvが追いついたので報告。

適当プレイデータ
白モ戦黒→白竜竜黒→導竜竜導 で進めてLv52時点でのHP
2564 2475 2482 2521

HP重視プレイデータ
シ赤戦白→Lv15からナナナナ→Lv33から空空空空 で進めてLv52時点でのHP
2987 2991 2913 2944

400〜500変わった。まぁLv52くらいまでだと影響は小さいだろうけど塵も積もればって感じか。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:37:36 ID:vpZjrhU10
とりあええずFAQあまりにごちゃごちゃで、しかも有効解答率低いので
WIKIに載ってないのだけ掲載して残り誘導にしといた
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:40:55 ID:ATfe0m/b0
『ロード後の乱数が一緒』ってのを利用してオニオングッズ集めようと思うんだが、
???(てつきょじんのいる所)の外でセーブ→ロードして突入すると必ず黄竜が出るんだが、
他のみんなも同じなんだろうか?もし同じなら頑張る甲斐があるのだが…
ちなみにこちらの状況は

ルーネス(前衛)からてか99 LV85 すで すで リボン 風魔 守り
レフィア(前衛)からてか99 LV85 すで すで リボン 風魔 守り
イングス(前衛)からてか99 LV85 すで すで リボン 黒帯 ダイヤ
アルクゥ(前衛)からてか99 LV85 すで すで リボン 黒帯 ダイヤ

LVによる乱数変動は無さそうなんで、レベル以外の条件を同じに出来る人がいたら報告お願いしたい
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:41:46 ID:SRy/Y0bhO
オーエンの塔ってだいたいレベルいくつくらいでクリアできますか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:47:41 ID:vpZjrhU10
>>14
俺あんま乱数は詳しくないんだけど、LVが変わると力もかわり、一発のダメージ変わるから
倒すまでの攻撃回数がかわり、攻撃回数がかわると乱数使う回数がかわるから
ドロップ選択も変わるんじゃないかな?とか思ったがどうなんだろ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:48:35 ID:vpZjrhU10
書き忘れたけど一発目イエロードラゴンなのはこっちも同じ
1814:2006/08/31(木) 01:57:44 ID:ATfe0m/b0
>>16
ちなみに
ロード→(メニューを開く→閉じる)×3→イエロー(せんせいこうげき)
にはなる?
それだと1ターン目に『ためる』使って、2ターン目2発撃破できるんで
LV99まで乱数使う回数を変えることなく行けるかな〜?と思っているので
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:01:53 ID:vpZjrhU10
>>18
先制攻撃になるな

メニューで乱数変わるって極限攻略の日記にあったけどこういう影響なのか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:05:21 ID:vpZjrhU10
あれ、ということはこれは4戦闘でLVあがらないようにしておけば
ロード>メニュー開閉
のメニュー開閉を1回ずつ増やしてはリセットして気に入ったアイテム落としたときに
回数メモっておけば、少なくともイエローの落とすオニオンは容易にコンプできるってことなのかな
2114:2006/08/31(木) 02:05:46 ID:ATfe0m/b0
>>19
む、サンクス
じゃあいろいろやってみるか…今のところエリクサーしか出ないがね
他にもチャレンジしてくれそうな猛者がいると期待してage
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:25:58 ID:8/d8jnif0
もう一回最初からやってるのですがWIーFIでゆかりの人には手紙を出せるのに
友達には一時間経過するまで送れませんと出ます。どういうことでしょうか?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:27:35 ID:n7H2YWwl0
>>22
くだ質したければ自分で立てろカス
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:28:02 ID:9lv/iZA60 BE:385585474-2BP(3)
小人の村に着いたところで毒消しを持ってなくて困っています。
周辺の敵から盗めますか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:28:26 ID:/qznRJmq0
戦士にバイキングアクス持たせてるんですが
いまいちダメージが上がりません。
やっぱソード類じゃないとダメとかあるんでしょうか。
熟練度低いだけなんでしょうか。

あと白魔道士に杖二刀流させて殴らせてるんですが
こんなんでいいんでしょうか。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:29:58 ID:n7H2YWwl0
>>24
釣りか、良かったな
1匹つれたぞ
>>25
戦士は熟練度25から本領発揮
杖は振るんじゃない、使うんだ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:30:25 ID:anbL4Bsy0
忍者を盾装備させて後列に下がらせる場合、
げんじのたての次に強い盾はなんでしょうか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:31:48 ID:9lv/iZA60 BE:344273055-2BP(3)
ガチで困っているんですけどwww
毒消しどこですか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:32:42 ID:n7H2YWwl0
>>27
イージス持たせろよ
二個手に入るみたいだし
>>28
ほれ、またつれた
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:32:54 ID:/qznRJmq0
>>26
ありがとうございます。
もうちょっと我慢して斧振らせておきます。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:33:32 ID:/gctWsQ/0
>>27
かわのたて
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:35:11 ID:9lv/iZA60 BE:991505489-2BP(3)
FF板はFF3初心者に冷たい。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:35:31 ID:v77MSkf50
>>29
忍者は装備できないが?

>>27
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:36:19 ID:n7H2YWwl0
>>32
じゃあお前が提供してやれよ
PCなんだからさ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:37:21 ID:n7H2YWwl0
>>33
orz
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:37:59 ID:9lv/iZA60 BE:275418454-2BP(3)
>>34
提供って????
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:38:44 ID:v77MSkf50
>>35
あるあるw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:41:34 ID:n7H2YWwl0
>>36
スレ立て
初心者でも出来るがw
FF3質問スレってタイトルで適当にやれ
ホストの関係で立てられないかもな
って釣られてるのか俺・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:42:27 ID:9lv/iZA60 BE:661003586-2BP(3)
スマソ。いま新規は立てられない。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:45:47 ID:hiyP6Nka0
>>5
クリスタルタワーとかエウレカって経験地割りに合わねーよな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:50:11 ID:n7H2YWwl0
>>5
俺はバハムートの洞窟入って直ぐのところ
つか翼竜3匹手を繋いでるように見えるw
4214:2006/08/31(木) 02:57:41 ID:ATfe0m/b0
くっ…
オニオンヘルムが取れるパターンが見つかったが、
敵の攻撃を受けるんで再現性低い、
一応、ヘルムゲット→セーブ→ロード→ヘルムゲットで4回再現できたが…
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:58:13 ID:N4stybzT0
空手家×4でレベル上げ@バハムートの洞窟やってるけど、
70越えたあたりでダルくなってきた。
まだ3色ドラゴン相手は厳しい(特にレッド)し。
地道に頑張るしかないか〜。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:00:23 ID:aob+EVGH0
ランダム成長はHPだけなの?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:00:58 ID:6boR0GTNO
>>43
エリクサーで回復してれば
なんとかなるよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:02:42 ID:n7H2YWwl0
>>44
体力高いジョブである程度操作可能
空手かやらナイトやら
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:04:49 ID:aob+EVGH0
>>46
じゃなくて、HP以外のステの成長は固定?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:06:09 ID:n7H2YWwl0
>>47
ステはジョブごとに固定
いちいち変更しなくておkって事さ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:08:14 ID:XBE/sZRy0
女鍛冶屋に武器もらうときって、99になったジョブで話し掛けないとだめなの?
5014:2006/08/31(木) 03:09:13 ID:ATfe0m/b0
一応オニオンヘルム報告

ステータス>>14参照

???から出た所でセーブ

ロード後に(メニュー開く→閉じる)×9

???で黄竜とエンカウント

1ターン目に全員たたかう、黄竜はサンダガ→打撃

2ターン目も全員たたかう、一人目の攻撃で撃破

オニオンヘルムげっと

LV99でも再現できれば完璧なんだがなぁ、誰か検証できる人いたら頼む
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:09:41 ID:XSp0nwe50
スマソ、オーディンがいる部屋の右側に宝箱みえてるんだけど行き方がわからない……
どっから取りに行けるんでしょうか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:11:35 ID:n7H2YWwl0
>>51
城から池
魔道士二人居る部屋からだ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:12:52 ID:ARB+qpVb0
>>41
2フロア目だと経験値5700だかの敵構成しか出ないからこっちのほうが早いよ
1フロア目だとよくりゅう+ボムとか出るからちょっと経験値落ちる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:13:19 ID:I58ZfoARO
ジョブの欄あと1つ足りないんだけど
何か入るのかな?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:14:18 ID:n7H2YWwl0
>>53
まあ、装備も充実してきたし
そっちに移ろうかな
でもお手手繋いでる翼竜モット見たい品w
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:14:47 ID:PORd+Eb2O
ゴブリン道場って何のことでしょうか('A`)??
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:15:28 ID:ARB+qpVb0
>>55
よくりゅう3匹も出るぜw2フロア目
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:15:35 ID:n7H2YWwl0
>>54
たまねぎ
wifi ワイヤレス DSFF3もう1セット 他人の家の無線LAN横取り
等などで対応
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:16:34 ID:n7H2YWwl0
>>57
おk、突撃するw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:18:17 ID:v77MSkf50
>>58
最後の一行って現行法で犯罪だっけ?まだ法整備追いついてないっけ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:18:31 ID:I58ZfoARO
>>58
サンクス!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:20:01 ID:n7H2YWwl0
>>60
最後のはジョーク
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:21:55 ID:ARB+qpVb0
やべぇイヤホンで暗闇の雲戦聴いたらちびりそうになったwwww
やっぱイヤホンプレイ最高だwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:22:54 ID:6LkYNu2aO
リヴァイアサンの洞窟ってボス倒さなければ、また入れる?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:24:27 ID:WFBRNipNO
他人の家の前でDSをいじって遠隔・勝手に無線LANを使う
勝手にそのうちの人とお友達になる
など、外で使うと意外な効果を
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:24:54 ID:fyTtAXXA0
>>50
だめだった。
全員LV50で熟練度99空手家。
装備、順番、隊列は全く同じ。

メニュー9回開け閉めして内部突入

戦闘

全員戦う

一ターンで終了

エリクサー
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:25:13 ID:PORd+Eb2O
漏れは電源入れた時のブチッがいやだから、イヤホンプレー以外したことない。

つーか、ゴブリン道場って祭壇の洞窟の事を言ってるのか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:25:38 ID:n7H2YWwl0
にしてもくらくも戦
どっかで聞いたことあったかと思えば
チョコボレーシングだったな
ぶっちゃけレーシングアレンジはかっこよかった
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:25:57 ID:fyTtAXXA0
>>66
50てwwwwww
レベル99の間違い。
こんなところでアンカーと間違えるとか俺はどこまで馬鹿かorz
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:26:20 ID:n7H2YWwl0
>>67
ゴブリン出るところなら何処でも道場
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:27:14 ID:PORd+Eb2O
>>70
さんくす。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:29:32 ID:WFBRNipNO
>69
ほかにも4爺さんのテーマとかクリスタルのある洞窟なんかも聞ける
まだなんかあったかな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:30:39 ID:n7H2YWwl0
>>72
1とかが有ったような・・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:30:47 ID:WFBRNipNO
>72
アンカーミスった
>68だった
7514:2006/08/31(木) 03:31:44 ID:ATfe0m/b0
>>66
サンクス、やはり99になると1ターンで倒せてしまうのか。
一応今LV86でもゲットできたが、やはりLV99の状態での乱数調節が必要ってことか
頑張ってLV99まで上げてからまた書き込むとするか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:33:37 ID:n7H2YWwl0
×1とかが有ったような
○1からもいろいろあったな

インビンシブルの速さ吹いたな
曲がれないけどw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:38:45 ID:E5ATWeOd0
くらやみのくもに負けたorz
ショックでかいな……

戦竜導詩なんだけど、魔法攻撃要員入れた方が良いのかな?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:41:07 ID:WFBRNipNO
インビンシブルは飛空艇だし速いのは400km/h出るのも当然だが、感覚的にあのゲームではノーチラス
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:41:09 ID:n7H2YWwl0
>>77
ガリを詩人に
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:41:59 ID:n7H2YWwl0
>>78
そろそろスレ違いだなorz
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:42:05 ID:ru25StbJ0
>>77
ラベルは、もといレベルは?
ジョブはそれでいいと思うけど。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:44:03 ID:WFBRNipNO
飛空艇のくせに穴に落ちるのも意味がわからなかった
速過ぎて幻界じゃどんなに上手く扱えても最下位になるし
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:44:20 ID:E5ATWeOd0
>>81
ラストセーブで45だから
くらやみのくも戦では50近かったはず
とにかくいかずちが痛かった……
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:47:21 ID:n7H2YWwl0
>>82
割り切れよw
メガフレア、アルテマlv3は落ちたほうが復帰が早いとかw
実際速かったのは、ゴブ、バハムートあたりだったな
スコールは安定してるが改造できない品
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:47:27 ID:chb/bxYcO
シドってどこにいるの?
どこかわからなくて船改造できん…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:49:10 ID:n7H2YWwl0
>>85
まずは最初の町から探索だ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:51:34 ID:chb/bxYcO
一通り回ったんだけどみつかんなかったんだが…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:52:46 ID:n7H2YWwl0
>>87
次はカスズ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:55:11 ID:chb/bxYcO
いやいや、最初の町を一通りじゃなくてマップ上の町は一通り行ったって意味。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:58:10 ID:n7H2YWwl0
>>89
本当に探したか?
フラグは立っているんだ
もう一回往って来い
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:02:16 ID:YfH/NFfC0
今ひとり熟練度を99にしてオリハルコンもってファルガバードに行ったんだけど
女鍛冶屋がいなかった。
原因わかる人教えてください
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:04:52 ID:iNPqTZ+Z0
>>91
まだエウレカに行ってないとか
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:06:46 ID:XBIkYov6O
海底洞窟の先にいく階段が見当たらないんだけど?
9491:2006/08/31(木) 04:07:48 ID:YfH/NFfC0
はい、まだエウレカ行ってないです。
もしかしてそれも条件だったりしますか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:09:16 ID:6LkYNu2aO
アダマンソードとタイガーファングは没データ?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:09:40 ID:xoQjpO660
聞いてる奴は、なんのためにFF3(もといゲーム)を買ったのか理解できない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:00:52 ID:YiqjliguO
エウレカ探し疲れたorz オーエンの塔も行った何故見つけられないのさ?

自分にFFやるなと!!そぅなのか!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:12:21 ID:fyTtAXXA0
>>97
日本語でおk。
と言うかエウレカに何故オーエンが出てくるかが分からない

あれはクリスタルタワーの内部にある
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:21:49 ID:YiqjliguO
>>98
眠すぎて…日本語おかしいです。ハイ
情報ありがとぅです。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:22:17 ID:vlFjsxV80
>>5
>>53
情報Thxであります!


>>ID:n7H2YWwl0
ほぼ全て善意からのレスだと思うけど

釣られ過ぎであります!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:22:33 ID:+UYVkbYzO

オリハルコンが取れない…

どこで取るか教えて下さい。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 07:47:24 ID:FIqDuEj80
自分用のエリクサーって最初いつごろ手に入る?
最初のあげる用じゃなくて。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 08:31:53 ID:jJOZiDQG0
グングニルなかなか二個とれない。
盗めても、ドロップ率が低いのかなかなか出ない。
取れた人は何時間ぐらい時間かけたのよ・・・。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 08:51:16 ID:aoKoRBVt0
>>103
レベル34でいってるんだけど、倒せるときと倒せないときすらあるw
もうちょっとあげるか・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:05:06 ID:jJOZiDQG0
>>104
レベル34は低いw
ただでさえリセット繰り返してるのに盗んだものがエリクサーだったらムキーッとなるw
もう明け方から延々とやってるけど出る気配すらないな・・・気長にやるかな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:11:09 ID:aoKoRBVt0
>>105
低いかぁwグングニルって最強のやりだっけ?だったら2本ほしいよね。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:15:45 ID:fZm4/2EP0
質問なんですけど。
WIFI使うと何かゲーム上得になる事ってあるんですか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:18:40 ID:aoKoRBVt0
>>107
たまねぎ剣士、隠しダンジョン、最強装備。これくらいかなイベントは
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:19:49 ID:XeaOZBWN0
ロキ、マドラ、ラミア、ゆめの他の竪琴の入手方法教えて
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:22:10 ID:aoKoRBVt0
アポロンのハープはエウレカだよー
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:22:44 ID:XeaOZBWN0
dくす
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:31:17 ID:KHV0kYhF0
ゴールドルで鍵をゲットし飛行艇が使えるようになったのでけれども、
その後はイベントが発生しないのですがー
北西の町で、味方同士で争っているような話は町で聞けたのですが。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:41:30 ID:BLgBFCG80
>>112
その北西の町へ行ってお城の辺りを飛空挺でウロウロ飛んでみそ
ただモンスター図鑑のコンプを目指しているなら海上のモンスターは
それやる前に全部あっておきなよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:41:53 ID:o1grU913O
南西だかにある酒場にいけといい
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:47:39 ID:+wFQ85CJ0
>>101
ヒント:Wi-Fi。

つーか>>1
>質問の前に、まず↓のwikiで調べてみましょう。
>ttp://www12.atwiki.jp/ff-3ds/
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:55:55 ID:fZm4/2EP0
ジョブの熟練度がキャラによって片寄ってるのが凄く不安・・・。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:58:52 ID:qobHiMaCO
>>115
不安って別にいくらでも調整可能だろ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 09:59:02 ID:taAdjyrh0
エリクサーって状態異常や死亡も直せます?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:05:55 ID:fsTUUk/nO
エウレカ最深部まで来たんですが、買い物済ませたらテレポでおkですか?何かイベント等あるんですかね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:08:39 ID:BLgBFCG80
>>119
道具屋も見つけて買い物に後悔がないのならテレポでok
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:10:45 ID:WQsPGbtMO
>>118
無理ですよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:14:40 ID:5R1no/YzO
ドーガと戦う所なんですが強すぎです!なんかいいアドバイスを、、いまレベル36竜騎二人に白黒です。ウネと たたかうまでいけません
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:14:45 ID:IYsrG2lzO
エンディング見てセーブしたけど、アイテムと熟練度をそのままでニューゲームはできないんだ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:15:36 ID:hcb8uctw0
>>122
先に土のクリスタル取りに行けば?場所はアムルの北の石像の先、
古代人の迷宮。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:19:09 ID:NmRXmm3RO
げんじのよろいって暗黒洞窟のどこらへんにあります?よろいだけない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:19:28 ID:ryJ0ESpDO
クリア記念カキコ
竜導詩ナで平均レベル53。22時間かかった。
クリスタルタワー〜闇の世界での全滅は1回だけだっのが救い。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:22:37 ID:hcb8uctw0
>>125
ボス一歩手前ぐらいの隠し通路にある、突っ込むとボス戦に
なるから注意な。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:23:41 ID:kyrfnkKx0
熟練度で質問です。
攻撃回数は熟練度が関係してるそうですが、
レベル99でも熟練度が1だと攻撃回数1回
レベル1でも熟練度が99だと攻撃回数が32回
とかになるのでしょうか?
そうなると熟練度1のジョブにチェンジしたとき大変ですよね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:24:36 ID:xhcXsCES0
グングニルってシーフの熟練度が70で盗めるようになるんだっけ?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:24:57 ID:vpZjrhU10
>>128
お前の頭の中では「熟練度が関係してる」っていうのは
「熟練度しか関係してない」という意味なのか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:25:05 ID:WQsPGbtMO
>>125
牙があるフロアの階段近くを右に行くと隠し通路があるその先にあるよ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:26:24 ID:5R1no/YzO
土のクリスタル取ってるよ。あと暗黒剣どこにあるんですか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:27:26 ID:qobHiMaCO
レベルと熟練度、両方に依存。
具体的な数値は検証してないので分からん。

ただ、俺のレベル70のナイト1の場合、ヒット数は20近くは出た。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:27:27 ID:hcb8uctw0
>>128
一応レベル・・・っつーかも素早さも関係してるから
レベル高くて素早さの高いジョブなら熟練度1でも
結構hit数出せるがまあ熟練度が重要なのは確か、
特に直接攻撃で戦う奴はね。
>>129
正確には71からだったかと。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:28:18 ID:8SfzaQi20
石化防御のない敵っていったい・・・orz教えてくりきんとん
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:29:20 ID:NmRXmm3RO
>>127 131
サンクスス
見事にボス戦になりました。どう見てもヘカトンケイルです。本当にありがとうございました
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:29:32 ID:kyrfnkKx0
>>130 >>133-134
なるほど、熟練度以外にも関係してるんですね。
ありがとう!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:29:41 ID:xhcXsCES0
>>134
結構初期から使ってないときついレベルだよね
中盤から先制高火力になるから上がりやすいけどさ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:31:58 ID:hcb8uctw0
>>131
そうか、暗黒剣はサロニア大陸の真ん中からちょっと下辺りにある
ファルガバードにある、山を越える必要あるがまあそれは心配無いな。

それとウネとドーガはとにかく速攻が大事だ、後ちょいと
運も居るが幻術士か賢者の白カタストで全員にリフレク
かけて魔法を殺すって手もある、この場合こちらの
回復も大変になるから注意。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:33:01 ID:o1grU913O
>>132
ファルガバードにいくといい
場所はサロニアの南西
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:33:12 ID:l80yaaB1P
赤魔導師が熟練度99になったんだが意味ある?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:33:19 ID:vlAzueJB0
Hit数に関してジョブ考察スレより一部改変して転載。
ゲーマガという雑誌に載っていたらしい。

Hit数が上昇する要素
・腕熟練度
・ジョブ熟練度(14ごとに1上昇)
・素早さ

腕熟練度
・隠しパラメータ
・ジョブに関係なく共通
・「たたかう」「ふみこむ」等1hit以上の攻撃で3ポイント入手
・99ポイントで上昇
・各腕毎に熟練度が設定されている

なので、同じLv・熟練度でもずっと魔導師だったキャラと前衛だったキャラとではHit数に差が出ると思う。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:34:35 ID:vpZjrhU10
土クリあるならふたりぐらい忍者にして移行期間だけ終えた後
インビンシブルで売ってる強い武器投げまくればどうにでもなるんじゃね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:34:42 ID:8SfzaQi20
導師と賢者はどちらがつかえる?(能力的に)
145139:2006/08/31(木) 10:34:52 ID:hcb8uctw0
わり、.>>131じゃなくて>>132な。


>>141
女鍛冶屋イベントで隠し武器が貰える。(Wi-fiかワイヤレス通信必要)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:38:21 ID:tqMvAEZE0
まほうのかぎってどこのショップに売ってたっけ?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:38:29 ID:l80yaaB1P
>>145
今ドーガなんだがそれでも出来る?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:40:42 ID:hcb8uctw0
>>147
その辺は説明するよりはここの女鍛冶屋イベントを
見た方が早い。
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/12.html
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:42:00 ID:l80yaaB1P
>>148
thx
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:44:07 ID:o1grU913O
>>149
ギサール
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:45:30 ID:o1grU913O
>>146
ギサール
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:48:59 ID:5R1no/YzO
139 140サンクス たびたびすまんがサロニア?のしろの地下にいったんだが『ここはとおれないぞむかしはとおれたんだか?』みたいなこといわれてとおれなかったんだけど?宝箱があるって兵士にいわれたが・どうしたらいい?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:49:26 ID:tqMvAEZE0
>>151さんくす
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:49:58 ID:6MgcMBAOO
バハムートの洞窟ってどこですか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:50:07 ID:hcb8uctw0
>>152
その先はオーディン様の住まいだ、サロニアの海底から行きなさい。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:54:13 ID:f18JGpgD0
暗黒の洞窟でげんじのよろいの宝箱だけみあたりません。。。
どこにあるんでしょうか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:55:44 ID:5R1no/YzO
スレちがいかもしれないがこのゲーム完成度すごくないか?最近のゲームより面白いとおもう。むかし、リアルタイムで経験したひといいなぁ。いまのゲームどうおもってるか気になって。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 10:59:20 ID:1Rv7qomD0
なんかいきなり画面が真っ白になって止まってしまった。
なんで?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:00:48 ID:vlAzueJB0
源氏の鎧見つけられない人多いな…

>>156
土の牙があった部屋入ってすぐ右に隠し通路。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:02:11 ID:ztoSIQku0
wifiしてるのに一行にNPCから一通も手紙が来ない;
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:03:34 ID:82VbqZpB0
ペリュトンは改定洞窟の宝箱で出てきたはず
誰かウィ木の編集おながい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:03:34 ID:+JhpdfYI0
げんじシリーズって
何気に人気あるよな・・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:05:19 ID:BLgBFCG80
>>158
お気の毒だが電源をきるしかない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:06:09 ID:lzV0e7Tm0
性能的には使える期間も短いしどうでもいいんだけど
そこでしか手に入らないってのがね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:10:30 ID:vpZjrhU10
モグネット | 質問スレがなくなったとたんこの有様クポ
---------------------------------------------------------
   友達からの手紙  rァ ゆとりある人々からの手紙
---------------------------------------------------------
   [げんじのよろいがみつかりませんがどこにいけば]
  rァ[ボスがたおせないのですがどんなジョブこうせい]
   [オーディンのみぎにあるたからばこのとりかたを]
   [げんじのよろいってあんこくのどうくつのどこに]
   [ドワーフのどうくつってどこ? あとギザールも] ▽
---------------------------------------------------------
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:12:22 ID:9Dj9Zt3S0
学者って魔法使えるんだよね?
Lv.1の魔法しか使えないみたいなんだけどこれからハイン戦なのに
回復役兼学者を担当してもらうレフィアがこれじゃ役立たずです。
教えて厨だけど誰かお願いします
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:14:11 ID:3316xnpN0
たまねぎ装備はどこにあるの?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:14:23 ID:zNY1TL3R0
>>166
白で行ったらいいやん?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:15:13 ID:l80yaaB1P
>>166
風水師とLv3魔法で瞬殺
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:15:17 ID:lzV0e7Tm0
魔法も使えるよ的なジョブが本職並みに使いこなせると思うのが間違い
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:15:32 ID:vpZjrhU10
>>166
LV31まであげて壷の水飲めばケアルラ使える
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:16:48 ID:hV9NSDhGO
ボムの右腕ってどこかで拾えますか?
それとも敵からもらうもの?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:17:29 ID:9Dj9Zt3S0
>>168
ゴリ押しでいけますか?
それとも風風風白で地形攻撃もいいかなと思うんだけどなんかしっくり来ない感じ。
それじゃあ先ずは白含めいつものパーティでやってみます。
ありがとう。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:18:45 ID:+JhpdfYI0
学者は攻撃アイテムの攻撃がすごくなるから
風水士より安定したダメージでたような
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:23:28 ID:zNY1TL3R0
>>173
無理に学者使わなくてもOK
むしろ、「しらべる」を使った直後にバリアチェンジとかされたら意味無しだし
その分、回復の機会も減るし防御もしてないからダメも喰らう
風水のちけいは結構有効だけど、戦モ赤白でゴリでも勝てる(要Lv上げ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:23:52 ID:puZ/X/kn0
サロニアのガルーダまで終わったんだけど、槍購入で資金尽きた。
資金調達したいんだが、おすすめ狩り場はある?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:24:58 ID:mJJ2BvVS0
>7
クリア前のデータ残ってたんで試してみたけど
確かに1つ残しても100%になるな
178173:2006/08/31(木) 11:25:39 ID:9Dj9Zt3S0
皆さん親切にありがとう。
頑張ってみます(`・ω・´)
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:26:37 ID:vpZjrhU10
>>177
1つどころか4つ残しても100%なるよ

>>176
まず竜騎士を2人以上使おうと思ってないなら3人分の竜騎士装備を売る
んでもうちょっとイベント進むと海底洞窟ってとこにいけるので
そこでEXP稼ぎがてら金も稼ぎいらない宝を売る
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:27:15 ID:zNY1TL3R0
>>176
今後、竜使わないなら槍と防具売り払ってしまったらどうだ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:29:11 ID:mJJ2BvVS0
>>179
マジ?
って事は、リボン4つ残して100%になってない俺は
他にも取り逃しあるのか・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:29:20 ID:Ylxu1IqB0
時々、適正レベルより明らかに低いレベルで「○○に勝てません」とか「どうやったら倒せますか」って聞く奴いるが、アホか?
そんなのレベル上げろとしか言えんだろ。どうしてもそのレベルで勝たなきゃならん理由でもあるわけ?

普通より低レベルでの挑戦は技量のある人間のすること。
そういうプレイする人間が他人に助けを求めるのは間違い。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:30:41 ID:5R1no/YzO
土のクリスタルとれない。てかバリアはられてはいれない。なにが原因ですか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:31:05 ID:LC0/1vht0
最初に断っておいてくれればなんとも思わない
レベル上げれば?とレスして後から低レベル中とか言われると腹が立つけど
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:31:49 ID:zNY1TL3R0
>>182
そんな事も解らないアホだから質問しに来てるんだろう
その事も理解出来ない君もアホなんだろう
多分、俺もアホなんだな
アホばっかやな(´・ω・`)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:34:51 ID:N8Iwr9GKO
ナーシャを探していますが見付かりません。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:38:24 ID:mgmL1c2Q0
運含みでさくさく進んでいきなり詰まるとかじゃね?
自分も魔方陣の洞窟直後に海底神殿行ったら死にまくったけど
海底洞窟でレベル上げてから行ったら何とかなった
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:40:52 ID:c34ByLTK0
4038-0382-9357
お願いします。
送っていただけませんか?
送り返します。
お願いします。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:41:47 ID:+0/xiP350
スレ違い
FF3 wi-fi通信総合スレ14通目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1156937377/
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:44:09 ID:puZ/X/kn0
>>179
>>180

トンクス。
確かに4人同時にガリになる事なんて無いだろうから、売っちゃうのが適切っぽいね。
あと、店で変える武器防具も全部売っちゃうか。

デブチョコボに預けたアイテムが整頓できないんだが、あれ使いづらいよな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:45:59 ID:CoZwY4/n0
炎の洞窟でサラマンダーに全滅させられまくった雑魚は俺ぐらいだろう。
あんな洞窟二度とみたくねえ。糞が。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:47:20 ID:fb2/yZCU0
>>190
めんどくさいとはおもいつつ全部取り出して一回整頓してから不要なアイテムを再度
食わせる自分・・・。

どのジョブがどれ装備できるかなんて全部把握できんし。
装備できる武器防具を選んだ際はバンザイしてほしかったな。
リメイク版好きだけどせめてそこが不満点かな。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:49:59 ID:zNY1TL3R0
>>190
キャパ制限無いからデブチョコボ使ってないや
アレってせいとん無いのか そりゃ使い辛そうだ
1941246 3100 2700:2006/08/31(木) 11:54:05 ID:JsuvtQGB0
60以降のレベル上げる場所どこかオススメないですか?
いま海底洞窟であげてるけど飽きちゃった。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:03:20 ID:0AJ5OR6D0
生きている森には徒歩では入れないんですか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:06:23 ID:8E3uMljq0
みんなクリアタイムどれくらい?
10時間切れそうなんだが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:11:05 ID:WQsPGbtMO
>>194
バハムートの洞窟で魔剣士1人にして暗黒しまくりが楽かな!
1981246 3100 2700:2006/08/31(木) 12:13:51 ID:JsuvtQGB0
>>197
サントス、早速やってみるよ。
>>196
28時間だった…
だって暗闇の雲にあんなに負けると思わなかったんだもん。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:31:20 ID:RrTmkqvn0
>>103
亀だが、
レベル42ぐらいで熟練度76のシーフで突撃したら
あっさり一度目から2本手に入った。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:34:12 ID:kLl8SO270
>>103
十回くらい倒してるが一向に出る気配ないな。盗めるんだけどな
みんな何回くらいで出たんだろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:35:44 ID:wydtj20t0
86LV〜のたまねぎ剣士のHPの伸び率は同レベルの空手家の伸び率を上回りますか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:36:50 ID:M/yszEbN0
15%の確立で落とす
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:37:20 ID:M/yszEbN0
>>201
86じゃだめ
95くらいから
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:41:36 ID:aQdjpENO0
wifi環境無い状況でクリアしてからやることってある?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:42:34 ID:wydtj20t0
>>203
じゃあ95までレベルアップ前に空手家にチェンジ、95から先はたまねぎにチェンジすればカンストしやすいと。
ありがとうございます。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:43:41 ID:xhcXsCES0
今回忍者ってうんこ?熟練度のせいもあるだろうけど
未だにシーフの火力にかなわない
きくいち×2なのにダークダガー×2に2〜3千の差が出る
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:44:57 ID:YmzS9IAP0
敵10匹くらい一気に出てくればレベルも上がりやすいのに。
時間かかるなぁ〜
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:46:30 ID:04lWVntz0
ゴールドルの屋敷で迷ってるんですが、どこかに隠し扉とかあるんでしょうか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:46:45 ID:M/yszEbN0
>>206
忍者はしゅりけんを「なげる」で15000ダメージくらいいくよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:47:33 ID:kyrfnkKx0
レベル上げたるいから、自動化してる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:50:08 ID:NmRXmm3RO
>>208
迷うとこあったっけ?四つある小部屋(どれかは忘れた)に入って左いきゃ普通に道あると思うけど
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:52:26 ID:xhcXsCES0
>>209
今回9999でカンストじゃないのか
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:53:14 ID:04lWVntz0
>>211
すいません解決しました
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:53:15 ID:M/yszEbN0
>>212
表示は9999までだけど実際は15000とかいってる
詳しくはギサールの宿屋へ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:53:36 ID:aQdjpENO0
どなたか>>204をお願いします。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:54:56 ID:M/yszEbN0
>>215
レベル上げとか
全ジョブマスターとか
カエルでクリアしてエンディングのカオス感を楽しむとか
2週目一人旅とか
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:55:37 ID:2Z7mEbhO0
バハムートの巣の「ホンギャー」は将来的に全部バハムートになるのですか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:56:21 ID:gt12o6OTO
>>215
友達と通信するなりDSステーションに行くなりすれば良いじゃない
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:58:05 ID:nCBQoX/f0
ようやく、たまねぎが熟練99になったんで両手盾後列フレアx4で
鉄巨人に挑んでみたら通常攻撃でもメテオでもダメージ0で、
薙払いが来る前にカタがついてしまった……。


なにごともやりすぎはよくないと思った('A`)
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:59:46 ID:nCBQoX/f0
あ、一応1ターン目は各自自分にプロテスかけてます、ハイ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:00:01 ID:07v95Y2L0
DS版ってFC版にあったポーション99個使ったアイテム進化の裏技ってある?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:03:21 ID:2Z7mEbhO0
>>221
オマエの脳は退化しているな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:03:28 ID:BLgBFCG80
>>221
今のところない
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:08:19 ID:NEo4ox4zO
クリスタルタワーに入ったらまずなにをするばいいですか?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:09:06 ID:AhnXbnPb0
FC版の99個技はプログラムの問題で、最大値に設定されたプログラムに
過剰に足されるため足された分の余剰が他のプログラムを書き換えるというもの。
DS版がこれと同じプログラムの形式ならありえる。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:10:19 ID:xhcXsCES0
ポーション二個落とす敵がいないと無理でしょ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:10:21 ID:M/yszEbN0
DSでアイテム増殖やると100オーバーするんでねえだろうな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:10:31 ID:AhnXbnPb0
>>224
好きな女の子に告白しろ。




エウレカにいけ。伝説の武器を取りに行け。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:12:06 ID:AhnXbnPb0
だれかポーション99個武器変化技をFC版と同じ方法で試した奴いる?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:13:55 ID:TGgyak910
さびた鎧ってどうなるの??
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:14:25 ID:rjUuGMWJ0
アイテム覧が無限なので
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:14:26 ID:aQdjpENO0
>>218
私♀なんでまわりにffやってる人がいないの
dsステーションっての調べてみます
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:14:36 ID:0lUMkaQt0
図鑑ってどこにあるの?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:16:03 ID:AhnXbnPb0
224「俺、今シルクスの塔の前にいるんだ・・・。」
好きな子「はあ?」
224「これからは想像以上の苦戦が強いられると思う。」
好きな子「はあ・・・。」
224「だから、もう君と二度とあえないかもしれないから・・・。最後に言っておくよ。」

「好きだ」

ガチャッ、プープープー


>>224
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:16:31 ID:BLgBFCG80
>>233
ギサールの宿屋にある隠し通路の先にいるじじいと話せ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:18:25 ID:AhnXbnPb0
おかしら と恋愛フラグが立ちません。どうしたらいいでしょうか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:20:10 ID:TGgyak910
さびた鎧って装備して255回戦うと変化するの?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:24:22 ID:tRzBQUL+0
( ´w`)<暗闇の雲とは、闇雲に戦っても勝てないよね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:27:12 ID:BLgBFCG80
>>237
ヘパイストスがいないからさびた鎧もタダの鉄くず
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:28:00 ID:WQsPGbtMO
>>238
バロスwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:29:52 ID:qLtq6ni30
>>238
∩( ・ω・)∩
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:32:08 ID:sSP/N2QI0
えんげつりん きくいちもんじより弱いのね
使えない?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:33:58 ID:BLgBFCG80
>>242
後衛からでも与ダメージが減らない点が有利
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:33:58 ID:M/yszEbN0
>>242
後列で使え
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:34:22 ID:IknBc7ac0
         カエリマスヨー
            ∧,,_∧ ,lヽlヽ
             [ ー。ー] 彡 ヽ_
            (     Oミ≡=゚,,,,,,)
            ゝ/|\ミ:::::/`─'ヽ∧,,∧
              ⌒⌒ノ::::/ィ   (;´w`)
                r':::::ノ    ( ∪∪
               (::::::(     ∪∪
               ):::::)
               r´:/
                 (:(
               _。_ ヽ)
           c(__ア
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:35:43 ID:sSP/N2QI0
なんだ
ありがとう!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:37:38 ID:+8o6x82H0
キングベヒーモスからぬすむ以外にもドロップで指輪ゲット
既出?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:37:52 ID:XncLCWZ60
なんで下らない質問スレになってるんだ…?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:39:15 ID:WQsPGbtMO
えんげつりんは分かるけど
きくいちもんじも後列からおkなの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:39:16 ID:zNY1TL3R0
質問スレが無いから
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:39:19 ID:a+M4sw6B0
アルス王子が ブーメランで攻撃してくれない件について
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:40:09 ID:AHKd+mck0
攻略はもう特にすることないし各種検証も他スレが本拠地になってるから
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:40:53 ID:ZjP1nwC70
出にくいのってオニオンレット?
ポコポコDropして既に3つなんだけどヘルムが一個も出ませんよぉ〜っと。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:41:40 ID:BLgBFCG80
>>249
だめ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:41:56 ID:M/yszEbN0
>>249
はぁ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:42:30 ID:zNY1TL3R0
>>249
その根拠は何なんだ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:44:12 ID:+8o6x82H0
>>249の人気に嫉妬
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:44:29 ID:h+IPIOci0
>>248
攻略スレと質問スレは紙一重。

質問のやりとりが攻略なんだもん。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:45:08 ID:WQsPGbtMO
>>254
サンクス
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:45:21 ID:ZjP1nwC70
>>249に嫉妬しちゃうぜぇ・・・。
誰か答えてよぉ〜;;
ソード:2
シールド:19
ヘルム:0
アーマー:6
レット:3

洞窟で戦ってんのがまずいのかー?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:45:25 ID:nEg2X/sn0
そもそも攻略質問スレが立ってないような
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:45:28 ID:h+IPIOci0
>>256
ヒント:肛門
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:48:07 ID:ZjP1nwC70
求)即レス!

求)即レス!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:48:44 ID:ZjP1nwC70
求)即レス!

求)即レス!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:48:58 ID:BLgBFCG80
>>260
ヘルムは黄色が落とすって話だから黄色集中でやってみたら?
赤と緑はスルーで
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:49:41 ID:KqDFbTbfO
姫 ケアルとエアロ
シド 魔法とハンマー
デシ サンダラと剣
エリ プロテスとケアルラ
王子は エアロとコンフュじゃね?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:49:54 ID:ZjP1nwC70
>>265
おーレスきた!レスきた!感謝!感謝!

イエローが落とすのは知ってるんだけど、落としてくれないんだぁ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:51:18 ID:ZjP1nwC70
もしよければ入手してる人、オニオン装備の総数おしえてプリー!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:52:25 ID:WQsPGbtMO
>>242の質問に後列から使えて答えてるから、きくいちもんじもOKなのかなーて思っただけw

えんげつりんだけを言ってるのね…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:53:08 ID:yDJ2rARkO
インビンシブルがAを押してもフワフワ〜となるだけで
山を飛び越えません。どうしたら飛び越えてくれますか?
後、この船手に入れると水中には行けなくなるのでしょうか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:54:03 ID:ZjP1nwC70
>>270
低い山しか越えられないよー
低い山の手前でA押すと飛び越えるよー
ノーチラスはその後も使えるよー
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:55:29 ID:zNY1TL3R0
テンプレにFAQ貼って欲しいな('A`
同じ質問に何度も答えるのはダルィ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:55:50 ID:ZjP1nwC70
募)???でまったりドラゴン狩り。ジョブ不問でーす。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:56:32 ID:ZjP1nwC70
>>272
変わりに俺が答える!
神業買いにいくまで俺が答える!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:58:03 ID:ZjP1nwC70
一人でドラゴン狩ってても楽しくないから誰か一緒にやろーよー
オニオン集めようよー
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:58:42 ID:N4stybzT0
噂には聞いていたけど、オニオンシールドだけ大量すぎ。既に12個。
オニオンソードようやく2本。
それ以外はゼロ。
ドロップ率が低いのを大量のシールドで目くらましされてる気がしてきた。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:58:58 ID:BLgBFCG80
>>274
俺はそろそろロト6を買いに行くから任せたよw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:59:04 ID:yDJ2rARkO
>>271
即レス有り難うございます。
あぁ高い山は無理なんですか…。ショックです。インビンシブル遅いし。
くやしい…。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:59:24 ID:ZjP1nwC70
>>276
よろ〜^^
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:00:18 ID:ZjP1nwC70
>>277
まかり申した!

>>271
御陰でノーチラスのカブが上がったね!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:02:03 ID:r21HctuF0
ガルーダたおしあああああああああああああああ
全員ガリで熟練度10〜13
装備は、ウインドスピアとサンダースピアの二刀流
1回の攻撃で2000ぐらいダメージ聞く。
いかずち攻撃で2人死んでも残ってる2人がジャンブに攻撃すれば
勝てた!!!!!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:02:17 ID:VjB/zyxY0
オニオンシールドなんて40突破してるぜ!
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:02:45 ID:+8o6x82H0
>>281
おめでとう!やったね^^v
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:03:05 ID:ZjP1nwC70
>>281
おめ〜♪
グングニルとり忘れないでねー!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:04:01 ID:3+8xROoa0
>>273
こちら幻術士LV48ですが参加してもよろしいですか?^^
魔法はハイパまでしかありません;;
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:05:01 ID:BLgBFCG80
>>281
おめでとう
俺の時は最後の一人が仲間の屍を越えて頑張ってくれたよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:05:26 ID:ZjP1nwC70
>>282
な、なんだってー!! Ω ΩΩ

>>285
おk!じゃあ現地しゅう・・・・ハイパorz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:07:06 ID:ZjP1nwC70
質問に答えたらオニオンソードが出た。
何かしら関係があることは否定できないようだ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:08:23 ID:zNY1TL3R0
FF11臭がするぜ('A`
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:09:10 ID:ZjP1nwC70
2年前にやめたぜ('A`
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:11:54 ID:NEo4ox4zO
エウレカって町なの?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:12:34 ID:xhcXsCES0
おまんらは最終的に前列はどうなってる?
なんかあまりのシーフの高火力にシーフ二人入れるべきか悩み始めた
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:14:55 ID:ZjP1nwC70
>>291
ダンジョンだよ。最深部に立ってる賢者にはなすと色々売ってくれるよ。

>>292
HPカンストにこだわらなければシーフでもいいかもー!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:15:55 ID:5NCZxMz1O
>>291
街とはまた違う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:16:01 ID:kyrfnkKx0
wifiでアイテム交換できないよね
出来たら楽しかったよね
米米クラブ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:16:30 ID:3+8xROoa0
シーフ2人は柔らかいから危険だぜ。
クリスタル装備できる奴一人はいたほうがいいし、伝説の武器あますのもったいないお。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:16:47 ID:EyV2b6eS0
ひかりのカーテンって、盗む以外にも宝箱でもあるんだよね?

クリアしてるけどいまだに取ってないんだけどどこの宝箱なんだろうか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:17:10 ID:o1grU913O
>>292
常に前衛なのは魔検死とナイトかな
シーフは状況によって前後使い分けてる
防御低いし
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:17:24 ID:ZjP1nwC70
>>295
ほんまになー。
欲を言えばお出かけしたかったぜー。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:18:06 ID:ZjP1nwC70
>>297
ラスダンのどっかで敵が落としたようなー。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:18:06 ID:r21HctuF0
このゲームってどの装備売っていいのかわかんなくね?
弱い防具だけど、ジョブチェンジしたら装備できる防具が
これしかない場合もあるしさ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:19:05 ID:ZjP1nwC70
>>301
俺はコレクター魂強いから売らずにとっとく!
帰るものは武器、盾×8、防具×4だ!
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:20:13 ID:kyrfnkKx0
>>301
だから、装備品はは売らないのがいいぜ
でも、アイテム使うときすっごい面倒。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:20:58 ID:muHPAF4o0
感想
HPが体力で決まるとあって好きにジョブチェンジできなかったわ・・・
戦闘画面に状態異常とか表示してくれ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:21:44 ID:zNY1TL3R0
その為のデブチョコボ
なんだろうな、きっと
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:22:04 ID:ZjP1nwC70
>>297
すまぬー>>300のはウソだ。
落としたのリリスのくちづけだった。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:22:34 ID:3+8xROoa0
>>303
アイテム欄は整頓すれば、アイテム→武器→防具で並ぶじゃん。
武器をアイテムとして使うこと言ってるならカーソルきおくである程度緩和できるお。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:22:54 ID:ZjP1nwC70
>>304
表示されるぜ?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:25:45 ID:ZjP1nwC70
レフィアシーフがへそだしなのに今気付いた(´д`*)
ヘルムでねークソッ!クソゲーだな!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:27:50 ID:OqQp6atm0
タイガーファングがバハムートから盗めるってマジ?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:28:32 ID:xex8kkIj0
土のクリスタルとったけど、熟練65の学者の大地のドラム全体6000〜7000ダメが捨てれない
これより効率の良いザコ掃除ジョブってある?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:28:42 ID:fSOEp2gV0
>>303
デブチョコボを使うことである程度緩和されない?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:29:06 ID:puZ/X/kn0
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156999845/

立てといた。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:29:48 ID:vlAzueJB0
>>311
癒しの歌+あんこくならノンコストでそのくらい出来る。

でも学者レフィアは可愛すぎるので俺はそっちを薦める。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:29:58 ID:BLgBFCG80
>>313
乙カレー
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:31:36 ID:ZjP1nwC70
>>313
おつかれー
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:33:31 ID:ZjP1nwC70
ヘルムが出ないので神業買ってきます。
PSUは世界観とシステムが合わないので買いません。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:35:19 ID:dz1E0FWV0
たまねぎ1人PTでグレートデーモンのしょうかんを利用して1戦闘で
1時間かけて100万近いEXPを取得した
Lv90から94になったけど、
HPが6382から6829ってどういうことだ?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:39:32 ID:VjB/zyxY0
たまねぎはそんなもんだよ、クズだから
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:39:32 ID:gyMp6lTI0
そんなもんだろ
HP上昇はLv+体力+体力×ランダム値(噂では1〜1.5)/2
って話しだし
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:40:47 ID:zNY1TL3R0
>>318
熟練度の関係とか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:41:58 ID:DC2QeMJW0
とりあえずHP成長に関しては空手家がダントツのはず。
ていうか、Lv90でHP6382ってちょっと少なすぎやしないか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:43:11 ID:BLgBFCG80
俺はクムクムしょうかんで空手家4人に一人あたま17万ゲットしたが
1戦闘に熟練度が1しか増えないことに気づいてこの戦法はお蔵入り
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:44:55 ID:YmzS9IAP0
DSLiteってさLRの所に指当ててやってると
Rを押そうとした時に電源切りそうになって焦る
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:45:58 ID:DC2QeMJW0
>>323
でも熟練度ってオーバーした分も蓄積されるよね?
(オーバーした分全部かはわからないけど)
ゴブリン道場で普段より多めに稼いで熟練度1上げた時、
次の戦闘で一回攻撃しただけでまた熟練度上がったし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:46:10 ID:zNY1TL3R0
>>324
・・・ならないよ?(´・ω・`)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:47:49 ID:ExG8UT2E0
ゲーマガ曰く熟練度の経験値は1戦闘で1レベル分+99まで獲得可能
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:47:50 ID:YmzS9IAP0
>>326
ええ〜俺だけか。
押そうとすると右手が少し上がって、手のひらの出っ張った所が引っかかるんだよ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:48:43 ID:DC2QeMJW0
>>327
そうだったのか
多少はオーバーしても無駄にはならないけどやりすぎても無意味ってことだな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:50:20 ID:zNY1TL3R0
>>328
>手のひらの出っ張った所
えらいゴツい手してますね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:50:29 ID:BLgBFCG80
>>325
しかしさっきのをやった後の戦闘で熟練度がほいほいと上がるとかはなかったから
そんなに余計に溜まっていないんではないかい?
それにしょうかん待ち防御が面倒な時もあるから1戦闘5700EXPでも
たたかう連打で戦闘回数をこなす方が得だと判断した
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:57:20 ID:0gTjqKPgO
エウレカってどこにあるの?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:00:48 ID:iTU/f7oL0
>>332
今どこにいるかわからないが クリスタルタワーの真ん中の鏡あたりだ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:01:31 ID:+9hCLNpuO
>>328
俺は旧DSで左手親指の付け根辺りがボリュームに当たってしまう
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:17:54 ID:br8A/sP20
乱数かえながら50回くらいグングニル2本ゲットがんばってるけどおとさねー

1ターン目グング盗むとこまでは再現できてるから、
2ターン目以降の行動をちょっとずつ変えながらやってるんだが、
これでもアイテム落とすかどうかの判定は変わるよね?

エリクサーすら落とさねぇ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:19:00 ID:NEo4ox4zO
今スキュラ倒したとこなんだが、武器屋の賢者ってどこにいるの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:22:38 ID:5NCZxMz1O
>>336
右側に隠し通路
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:22:51 ID:h+IPIOci0
ちょwwwwwwwww

ガルーダ初戦
ナ赤白風

で倒しちゃったよwwwwwwww
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:22:57 ID:CSklISDk0
>>336
召喚魔法とか売ってる部屋の右の壁を抜ける
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:23:36 ID:+9hCLNpuO
>>335
倒す直前にドロップの判定されるんだっけ?

俺もよくわからんが、戦闘開始時に判定されるならおまいの努力は…
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:24:26 ID:iTU/f7oL0
>>338
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:27:17 ID:szFIrKGX0
守りの指輪がこんな便利とは…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:32:01 ID:KREZeTcl0
HPの質問多くてうんざりしてるだろうが俺のも頼む。
レベル50でHP2500前後で不安になってきたから全員で空手家修行始めたんだけど、
ぶっちゃけ気が早かったかな?
レベルが上がれば上がるほど伸びが良くなるみたいだし、
レベル70代になるまで様子見したほうがいい?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:32:48 ID:br8A/sP20
>>340
うむ…それが気になった
グングどころかエリクサーすら出てないのがさらに不安にさせる
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:34:27 ID:p3bOO91pO
>>331
俺は戦う以外で防御なり盗むなりで7ターン消費させて8ターン目に敵を倒すと全員必ず熟練度上がるやり方してる
最初のゴブリンの辺りからそのやり方やってて、今レベル15で熟練度平均50だ
色々やり方あるんだな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:35:05 ID:v77MSkf50
>>343
うんざりした
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:37:32 ID:br8A/sP20
>>343
別に気がはやいってことはない
とりあえず言えるのは、Lv70からでは手遅れ。
Lv50からでも後半多少HP吟味することになるかもしれん
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:38:26 ID:JnNxYgoP0
>>343
心配なら情報集めて考えろ
考えられないなら全員空手家で育てればOK
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:40:41 ID:KREZeTcl0
>>346
(´・ω・`)ごめんよ・・・
>>347-348
サンクス。むしろ遅かったのね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:48:15 ID:xoQjpO660
バハムートでタッチペン真ん中固定
全員からてか、Aボタン連射機

これで放置 まともな装備してれば、バックアタックされてもダメージ0
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:50:16 ID:dT8oyWM/0
うは
おかしらわざわざ立つのか
モエスwwwww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:52:37 ID:DC2QeMJW0
>>343
どっかに書いてあったもののうろ覚えだが、
Lv50で2600、Lv70で5000あればまず大丈夫らしい
(無論、その後ずっと空手家で上げるのは前提で)
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:56:57 ID:zSejwwYJ0
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:57:28 ID:w0ExfzNK0
くだらない質問だったらスルーしてください・・・
これってダメージの上限っていくつなんでしょう?
クリスタルタワーの雑魚忍者にクリティカル9999で一撃でたおせたとおもったら
おなじクリティカル9999でも倒せないときが・・・
9999以上もカウントしてるんでしょうか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:59:50 ID:DC2QeMJW0
>>354
カウントされる
3万以上あるバハムートが一撃で死んだりするし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:02:29 ID:w0ExfzNK0
Thx
やっぱりそうだったんですね。
ありがとうございましたー
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:02:44 ID:muHPAF4o0
古代人の町周辺に停めたエンタープライズに乗れない
どういうわけかは分かりませんが、浮遊大陸西側古代人の町周辺にエンタープライズを
停泊させると、かなりの頻度でエンタープライズに乗り込めなくなるようです。
■eの公式見解は「この状態でセーブしてしまっていたら、始めからやり直してください」
とのこと。
古代人の町は単にシナリオを進行させるだけなら行く必要は全くないのですが、魔法や
装備の充実のためには行っておきたいところ。なので、十分に離れたトックル周辺あたりから面倒でも歩いていくようにするといいでしょう。

これヤバス
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:03:26 ID:KREZeTcl0
>>350>>352
サンクス。どいつも2600に届いてねぇ・・・ヤバス。
>>353
ちょwなにそれwww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:11:15 ID:0lUMkaQt0
隠し要素の出し方がイマイチよく分からないのですが
遠くの友達と何回か手紙のやりとりをすればいいだけですか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:17:38 ID:v62TwsYr0
話のネタに空手チョップでガルーダに挑んでみたいんだが、ガルーダの前に
土クリスタルって手に入んの?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:18:35 ID:hcb8uctw0
>>360
無理、最速でも暗黒洞窟クリア後だし。>土クリ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:23:41 ID:xoQjpO660
>>353
物理的に連射してくれるものを自分で作った
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:25:13 ID:v62TwsYr0
>>360
即レスありがとさん
ついでに聞くが、好みの違いもあると思うが、イングスって導師にするとどんな感じ?
はっきりいって似合わないか?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:40:50 ID:+j0HKSGpO
最強の装備てあのモグネットがなかったら手に入らないんですか??
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:42:57 ID:IOvyWU4K0
キングベヒーモスからまもりの指輪をパクってこようかと思ったんだが、
あの野郎全然盗めねえ。
ひょっとしてシーフ熟練度99必須か?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:44:46 ID:br8A/sP20
>>365
シーフ熟練度99でいったら2連続盗めた
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:47:40 ID:Qx+JPz1T0
グングニル二本取るのって可能?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:48:48 ID:hcb8uctw0
>>367
可能、ただし何度も言われてるようじ盗む分と落とす分で二つだ、
落とす確率はかなり低いのでそこは根性。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:50:54 ID:Qx+JPz1T0
>>368
盗んだらアイテム落とさないとか勝手に妄想してたわ。
ありがとう。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:52:48 ID:7uikThrg0
で結局ニューゲームで始めてもモグネットの友達と通信の送信、受信回数のフラグは残るの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:55:21 ID:8cHt1WMw0
「結局」を冒頭に付けて質問する奴ってどうしようもないのが多いよね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:56:56 ID:Dr+450xO0
学者ってレベルいくつでレベル3の魔法使用可能になるか、
ご存じの方いたらご教授下さい。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:08:25 ID:rwKD/JKN0
>372

つ「>171」
せめてこのスレくらい見ようや。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:10:22 ID:Dr+450xO0
>>373
おおすみません、見過ごしてましたorz
ありがとうございます。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:10:58 ID:Prb43jYl0
結局何回同じ「過去ログ」「wiki」っていえば似たような質問はなくなるんだぜ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:12:41 ID:zNY1TL3R0
>>375
エンドレス
次回出荷後も恐らく大量に同じ質問が繰り返されるんだろうなー
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:16:47 ID:hcb8uctw0
特におでん関係は後を絶えないな、
・グングニルどうやって盗むんですか
・グングニルって本当に落とすんですか
・オーディーンって何処に居るんですか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:17:49 ID:Prb43jYl0
>>377
オーディンの横の宝箱ってどうやって取るんですか?

もいれておいてくれ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:17:51 ID:mYQzsPj+0
で、結局レフィアと四人のじいさんはどうやったら脱ぐの?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:19:09 ID:YxgOWdgz0
クエイクだ!
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:19:11 ID:oIQjlOz/0
アイテムドロップテーブルの解析って出たの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:19:27 ID:h+IPIOci0
アースクェイクきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:19:36 ID:B37Duj+R0
そろそろ初回バハムートとネプト竜のぶち殺し報告出てますか?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:20:10 ID:Prb43jYl0
>>383
熟練99モンクでも1ダメだから諦めたって話ならきいた>ネプト
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:20:32 ID:BLgBFCG80
誰だ、ハイパ使いやがったのは?!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:21:23 ID:N4stybzT0
>>363
公式に全キャラの絵が載ってる。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:22:22 ID:9L5rum2l0
グングニルはあまりにも落とさないから1本であきらめた
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:22:36 ID:puZ/X/kn0
>>382
俺の所にもキタ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:25:41 ID:07L/RyNdO
ラスボスの戦いかたは左の触手殺して右の触手殺して最後に本体でおK?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:27:09 ID:IOvyWU4K0
>>366
うへえ、やっぱりそうか。サンクス。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:27:33 ID:T3QzK4ro0
>>389
右はスルーで構わないと思う。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:27:42 ID:Prb43jYl0
>>389
リボンさえあれば右は虫しても大丈夫だぬ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:27:45 ID:op1Ll2MZ0
そのグルガンぞくのおとこは しずかにかたった……
このだいじしんでさえも たんなるよちょうにすぎぬと。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:29:15 ID:07L/RyNdO
>>391ー392
サンクス!
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:29:19 ID:zNY1TL3R0
>>393
大地震って程じゃあないな
次は知らんが
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:31:34 ID:Prb43jYl0
>>395
うずしおが出来て外海に出れなくなるんだろ、東京湾から
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:33:01 ID:kLl8SO270
グングニル二本目は何回目で入手できたか俺に教えてくれ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:33:08 ID:0lUMkaQt0
ブーメラン装備のシーフがめっちゃ強いんだがwww

育てて良かった!シーフッ!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:34:15 ID:Prb43jYl0
>>389
すまない、右は本体にヘイストとプロテス掛けるの忘れてた
雲にリフレク掛けて物理攻撃専門でいけば右の触手からこっちにプロテスとヘイストもらえるw
イレースメンドクサイなら殺しておけ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:38:14 ID:OSf82flbO
スマソ、まほうのカギってどこに売ってます?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:38:36 ID:puZ/X/kn0
>>400
ギザール
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:39:42 ID:Prb43jYl0
>>400
ピラミッドの宝箱
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:40:14 ID:SLE0ynju0
現在、ドーガの館に着いたばかりなのですが、お金が全然足りません。
80000ギルほど欲しいのですが、金を多く入手できたり、
高額で売却できるアイテムを盗めたり落としたりする敵を教えて下さい。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:40:16 ID:OSf82flbO
即レスd
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:41:38 ID:MYeetbyLO
パラライマに遭遇できねぇ('A`)
ホントにトックル周辺にいるのか…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:42:08 ID:Prb43jYl0
>>405
ヒント : 外周の6時方向にあるでっぱり
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:43:27 ID:FJgqsph+O
シーフ99にしたのに武器がうまれないんだけど、どうしたらいいんですか?あと図鑑はどこでみれるんですか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:44:29 ID:puZ/X/kn0
>>403
サロニアの竜の塔のMOBあたりでも700ぐらいもらえたから、115回戦えばいいんじゃね?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:46:32 ID:puZ/X/kn0
>>407
↓よめ
>>233
>>235

410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:46:41 ID:rWpT8EXZO
クリア後の特典みたいなのありますか?
例えば2週目以降はジョブ全部あるとか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:47:58 ID:v77MSkf50
鉄巨人倒してやることなくなっちまった。

熟練99にして最強装備集めるのと
何かシバリを付けて2周目をはじめるのと
別のゲーム始めるのはどれがいいんだろうか
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:49:43 ID:Prb43jYl0
>>411
飽きるまで何週でもする、俺今3週目
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:51:08 ID:MYeetbyLO
>>406
ありがとう、無事会えたよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:55:38 ID:3Jw7ZgL/0
放置上げしてたらオニオンシールド48個になってたw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:56:20 ID:FJgqsph+O
熟練度99にしたらどうすれば武器が手に入るのでしょうか?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:57:24 ID:vpZjrhU10
>>415
熟練度0でも武器屋で買えば手に入るお
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:57:26 ID:hcb8uctw0
>>415
http://www12.atwiki.jp/ff-3ds/pages/12.html
ここの女鍛冶屋イベントをこなす必要がある(要Wi-fi、要ワイヤレス通信)
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 17:59:03 ID:f96G6p2O0
賢者とカラテカの装備ってどこで売ってるかな?
土のクリスタルげtしたばかりなんだけど。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:00:42 ID:FJgqsph+O
>>417 ありがとうございます。自分はwi fiできないのであきらめます
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:00:59 ID:vpZjrhU10
>>418
その先ある店エウレカの武器、クリスタル防具と手裏剣だけなんで
その時点でもってるのがほぼ最強防具
武器はエウレカ
忍者の防具は暗黒の洞窟
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:01:20 ID:1Rv7qomD0
ラスボスが倒せない全員LV50 忍 忍 吟 導 
3回死んだ。もう駄目だ なんでラスボス前にセーブさせてくれないんだ! いまなら4200円で買い取りだから明日売ってくる。
422420:2006/08/31(木) 18:02:38 ID:vpZjrhU10
あれなんで忍者の話を…

まあカラテカならなおさら今あるのが(特に防具は)最強
武器は後でもうちょっといい爪が1個ある

423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:02:48 ID:hcb8uctw0
>>419
ま、近所のデパートや大型電気店等にあるWi-fiステーション
に突っ込む等最終手段が無い事も無いが。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:03:21 ID:sB01GqCC0
>>421
お前にはこのゲーム向いてないからとっとと売ってこいよ^^
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:04:09 ID:h+IPIOci0
>>398
グラディウスって攻撃力低いよ。最終的には外したほうがいいよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:04:24 ID:f96G6p2O0
>>420
d。
今持ってるのが現時点で最強なのか・・・。
何も持ってね(;´д`)
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:04:37 ID:Prb43jYl0
>>421
脆すぎる陣営なのがいけないと思います。
盾役いれれ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:04:48 ID:FUl9sTMeO
>>421
そんな時代錯誤な仕様にしたスタッフが
何故3の象徴であるたまねぎをあんな事にしたのかが解せない。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:05:31 ID:h+IPIOci0
>>403
増やしたいアイテムをアイテム欄の一番上に置く。
戦闘に入ったら「アイテム」で一番上のアイテムをAボタンで決定
すると同時に方向キーの上を押す。
一瞬装備品が表示された後にアイテムの使用対象選択になれば成功。

Bボタンでキャンセルすると、さきほどのアイテムの個数が増えています。
これを繰り返せば1回の戦闘で99個にできます。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:05:35 ID:Prb43jYl0
>>426
アムル行ってみるとカラテカは幸せに慣れるかもしれない
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:06:08 ID:hcb8uctw0
>>426
空手家ならその時点だと
 チャクラバンド 黒帯胴着 ダイヤの腕輪 だったと思う、
ちなみにアムルで前者二つは売ってたかと。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:06:48 ID:v77MSkf50
>>427
50の忍、吟、導、ナ(or赤)なら勝てるだろうけど
忍忍はきついよな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:07:11 ID:f96G6p2O0
>>430,431
ありがとうございます^^
アムル行ってきまつ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:07:39 ID:OhFzFhfN0
>>421
吟遊詩人と導師がいるならあと二人は忍者でもおk
ただし防御を固める意味合いで、かめのこうらorプロテスかけた上で
吟遊詩人はひたすらぼうぎょのうたを歌うといいかも

導師はずっとケアルガを
残りの忍者は両手盾で後列から手裏剣でいけるんじゃね?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:08:07 ID:vpZjrhU10
>>426
古代遺跡で拾ったのうっぱらったのかよw

何もないならアムル、インビンシブル販売機、ダスターあたりで大体揃うんじゃね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:11:21 ID:v77MSkf50
>>434
でも皮の盾3個も残ってる可能性って低くないか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:12:04 ID:1Rv7qomD0
>>432-434
親切にありがとう。でも、もう疲れた。今日の夜やる気が起きないと売ることになると思う。




http://ameblo.jp/sinobi/
DS「ファイナルファンタジー3」初週50万本を販売しDSの初動記録歴代2位に

初日から30万本を売り上げる猛烈なスタートダッシュを見せていた
ニンテンドーDS版「ファイナルファンタジー3」だが、
品切れ続出で多数のチャンスロスを出しながらも
初週で約50万本を販売(限定本体含む)し、
「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」の約90万本に次いで
DSタイトルの歴代2位の初動記録を打ち立てた。
9月中旬には待望の追加出荷も予定されているため、
ジェットブラックの投入で年末までにもうひと伸びしたいところだ。

438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:14:14 ID:OSf82flbO
むお〜
ゴールドルの館ってまほうのカギが無いと進めないよね?
船が使えないからまほうのカギを買いにいくこともできない
どうすればいいのでしょう
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:14:32 ID:8hjArlga0
>398
実はブーメランは罠かも知れん
同時期に買えるマインゴーシュだと素早さUPなので
攻撃回数が上がって、与ダメそれほど差が出ない。
素早さ上がるから行動順も安定するし、オススメ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:14:51 ID:hcb8uctw0
>>438
誰か一人をシーフにしてそいつを一番前にする。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:14:55 ID:Prb43jYl0
>>438
説明書を読み直す
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:19:14 ID:OSf82flbO
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:20:41 ID:OhFzFhfN0
>>436
げんじの盾があるじゃないか

まぁLV50で忍者二人はつらいと俺も思うが
可能性は全く無いって程ではないとおもうんだがどうだろうか
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:22:30 ID:Prb43jYl0
>>443
げんじのたては1つだから
残りの3つは川の盾だろ?って意味の発言と俺は受けとった
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:24:51 ID:vpZjrhU10
ウルで買えばいいじゃまいか
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:26:59 ID:v77MSkf50
>>444
そのとおり

>>445
クリスタルタワー前でセーブしてるであろう相手に
ウルまで戻れ とはいえない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:28:29 ID:j3GfLhjk0
いいの〜?鉄巨人倒しちゃっていいの〜?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:28:56 ID:vpZjrhU10
古代の民の迷宮通過するだけじゃねーか

かりそめにもラスボスで苦戦してるのにたったその程度の手間惜しむとかありえないんだが…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:30:05 ID:hcb8uctw0
まあ言ってしまえばやはり忍者はもうちょい丈夫なのに
変えた方が(ry
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:30:41 ID:Prb43jYl0
>>448
アドバイスした相手が疲れた、もう明日売るよ。とかいってるし
通過もつらいかもなw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:31:28 ID:98+ZIrNB0
エウレカでリボンなかったっけ?
2階のフロアだと思うが
隠し通路がわかんねぇ・・・
今回の隠し通路わかりにくすぎ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:33:32 ID:Prb43jYl0
小部屋があるフロアの右側から中央に回り込む道があるはず
うろ覚えだが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:35:04 ID:vpZjrhU10
>>450
明日やる気が出たときにウルで盾売ってるって知らずに忍者一人盾無しで全滅したらどうすんだよ!






まあ売りとばしてこのスレ見てすらいないだろーけどなw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:36:25 ID:zNY1TL3R0
>>453
売り飛ばした後、このスレみて愕然としてくれた方が良い
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:40:57 ID:98+ZIrNB0
>>452
サンクスコ
調べ方悪かったわ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:42:43 ID:v77MSkf50
>>454
まさにリアルでミスリル鉱山に突っ込んで全滅したような絶望感見たいな感じだな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:43:51 ID:EvrXAuYL0
>>456
あるあるwwwwwwww
最初の町に戻されたぜ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:45:42 ID:Prb43jYl0
>>456
次のダンジョンかと思って必死に攻略しようとしてた俺
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:52:16 ID:alUmcRfB0
>>439
ばっか、ブーメランの利点は後列って点だろ。
後列+アムル防具であの時点じゃバイキングに次ぐ硬さを誇れるんだぞ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:53:48 ID:v77MSkf50
>>459
第拾四話  バルカン、パーティの後ろ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:54:49 ID:B33HEC920
低レベルチャレンジは最高に面白いぜ
鉄巨人倒して呆然としてる人らにオススメ
ザコ戦のシノギ方とかボスの瞬殺プラン、計画性を考慮したジョブ構成など
漠然とレベル上げしてたら考える必要のなかったことで悩めて楽しい

まあ、ゴブリン道場に耐えねばならんがな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:55:30 ID:EvrXAuYL0
>>461
4行目までなら最高に面白そうに思えた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:56:25 ID:Prb43jYl0
>>461
トードとミニマムの壁にぶつかる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:57:35 ID:OhFzFhfN0
>>444
そういう意味だったかスマン
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:57:47 ID:B33HEC920
>>463
たまねぎ剣士は、低レベルでも
レベル8魔法までのMP持ってるんだわ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:58:38 ID:alUmcRfB0
>>460
最終話 闇の世界の中心で攻撃が聞かないと叫んだ光りの戦士達
劇場版 WiFi/たまねぎを、君に
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:01:04 ID:Prb43jYl0
>>465
それは盲点だった、是非頑張ってくれ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:01:07 ID:OSf82flbO
オーディーンからグングニル盗むのってシーフの熟練度70以上じゃないと盗めないんだっけ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:03:28 ID:v77MSkf50
>>468
70以上なら盗めることはすでに明らかだけど
70以下だと不可能かどうかはまだ明らかじゃない
無実の証明みたいなもんだ、盗めないことの証明は相当大変
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:03:35 ID:+9hCLNpuO
>>468
質問スレ行くかログ読もうな。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:04:02 ID:XONFTgoi0
>>468
できないかどうかは確定的じゃないからわからんが、素直に70以上まで上げたほうがいい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:04:13 ID:v77MSkf50
よって>>468のその質問に答えられる人間はこの世に存在しない可能性が高いと言い切れる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:06:04 ID:EvrXAuYL0
>>468
つまり質問の解答は自分で出すしかないわけだ
あとは任せたぞ>>468!!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:07:27 ID:OSf82flbO
お、おおぅ…
証明ありがたう。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:08:32 ID:N4+kqWRpO
まもりのゆびわを盗める、キングベヒーモスとやらが出やすいのはどこでしょうか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:09:46 ID:hcb8uctw0
>>475
古代の民の迷宮のホーリーランスがテニはいる辺り、
というかそこしか出ないかと。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:25:12 ID:N4+kqWRpO
>>476
ありがとうございます。
出会えるまでそこで粘ってきます。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:27:10 ID:xoQjpO660
詰まる奴は、なんで詰まるのか分からん
村の人に話しかけるのが面倒とか、気持ちは分かるよ俺も面倒だ。
でも、大抵話し掛けないと進まないだろ?
見えない通路とかでも、すげー分かりやすく作ってあるじゃん
視力が0.001とかなら仕方ねぇよ 俺が悪かった


アンサガやれ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:29:01 ID:vlAzueJB0
取説が別売りのゲームとかwww
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:52:46 ID:mqc047LY0
攻略ウィキの海底洞窟の所B3Fのエリクサーが抜けてる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:58:19 ID:W29D96jW0
誰か手紙くれ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:59:56 ID:EvrXAuYL0
専用スレなかったっけ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:22:34 ID:zTORE9mZ0
FF3DS、後半になればなるほどオリジナルからの誤差が激しくなるね・・・。
マップの形を変えるなんてザラで変えなくても再現できるような簡単な形のマップまで
変更してる。
戦闘に関しては6000とか7000ダメージがザラになってる。
敵少ないのも相まって似たような戦闘が続くね。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:24:05 ID:a6hqolD40
ようやく買えて今プレイ中。
現代の子供がやったら発狂しそうなゲームだな。
やたらとエンカウント率たけえええええ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:24:53 ID:Prb43jYl0
>>484
エンカウントなしで次のマップいけるぐらいだから
そんなに高くはない
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:25:20 ID:vpZjrhU10
最初はいろいろジョブ楽しんでたらちょうどいい難易度ってつもりだったんじゃね?

ところが結構早期に熟練の重要度が認識され、結果シーフの強さがわかったせいで
結構中盤から4桁後半連発みたいな感じじゃないんかと思う
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:28:31 ID:zSuSVUU9O
クリスタルタワー突入!!!
盛 り 上 が っ て 北 ぜ !!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:45:53 ID:Prb43jYl0
なにこのここ1時間の急ブレーキっぷり
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:46:29 ID:XONFTgoi0
必死に宿題やってるんだろう
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:54:23 ID:gUlSjQDk0
竜飽きてきた・・・

ソード:4
シールド:32
ヘルム:2
アーマー:6
レット:3

コンプまであと7個か・・がんばるわ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:55:49 ID:VjB/zyxY0
>>490
たぶんシールド50こえると思うよ(´ー`)
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:56:21 ID:gUlSjQDk0
>>491
こんぷしたん?
きっついなぁ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:00:13 ID:VjB/zyxY0
でてきたやつ全部かってたからなー
ソード:8
シールド:54
ヘルム:6
アーマー:15
レット:6
かな

494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:00:49 ID:Bx8aHOYkO
源氏の鎧ってどこにありますか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:03:25 ID:rDBsu+gt0
ひつじのまくら
あくまのためいき
ひかりのカーテン
かめのこうらわり

って敵からしか手に入らないアイテムだよね?
かめのこうらわりはブラクが落としたのを確認したんだけど。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:03:53 ID:Prb43jYl0
>>495
ちんもくのふだは?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:04:13 ID:hcb8uctw0
>>495
ひかりのカーテンはクムクムが落とすって情報も出てるな。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:04:52 ID:gUlSjQDk0
>>493
ぶっちゃけすげー!

俺もまだ一度も逃げてないけどだんだん疲れてきたわ。
今LV83くらいなんだけどLV99までひたすら刈るわ。

あ、一個シールド増えた
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:06:55 ID:2K/jqxTI0
もてるアイテムには限界があるの?
コンプにはデブチョコボ必須?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:07:22 ID:iTU/f7oL0
>>494
土の牙が取れるどうくつ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:08:31 ID:drJFGx2g0
>>494
>>499
氏ね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:08:31 ID:XONFTgoi0
>>495
ひつじのまくらはジンが落としたような気が・・・した
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:08:35 ID:rDBsu+gt0
>>496
そんなのもあるのか…
アイテムコンプも意外と大変そうだ…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:09:08 ID:lQ/1c2oY0
てんしのためいきも敵限定かな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:09:27 ID:szFIrKGX0
ドラゴンのドロップでエリクサー112個…
デブチョコボに99個の塊を二つ預けられたっけ?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:12:57 ID:RgxuQq8d0
竜狩り、ほんと嫌になってるよねー
熟練度もついでに上げてるからなんとか耐えれるけど

赤:255、緑:88、黄:91  赤カンストしちゃったよ

剣:3
盾:54
兜:5
鎧:11
小手:1

なにこれ・・・(´・ω・`)

びみょーな発見だがLV95賢者、熟練度94でヒートラ唱えたら
8000回復したよ(*´д`*)ハァハァ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:13:22 ID:j3GfLhjk0
おまいら運いいな
シールド50個以上あるのにソード1本レット1個なんだが・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:14:16 ID:yHzZHWkN0
現在lv53ナ忍賢ネコ
ちょろいでしょ。なんて思い暗闇の雲に挑むも波動砲で全員に9999ダメージ即死。

いったいどうやって倒すっつーんだよ?俺の一時間返せorz
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:15:23 ID:lQ/1c2oY0
今度はちょっと周りを見回してみる余裕をもって挑むといいよ
急がば回れと言いますし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:15:28 ID:v4v5WlTv0
はどうほうで9999喰らうってアンタ…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:15:47 ID:RgxuQq8d0
>>508
ちゃんと死を見届けたか?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:16:02 ID:gUlSjQDk0
>>507
ねたでしょ?
頭と胴は一個もでてないの?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:17:48 ID:iTU/f7oL0
>>508
あれはイベントバトルだぞ・・・・
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:18:42 ID:j3GfLhjk0
>>512
アーマー2つあってヘルム1つだった
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:19:49 ID:Prb43jYl0
闇のクリスタル4つ開放してないと2回目もはどうほう9999だったりする
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:20:18 ID:gUlSjQDk0
>>514
お互い大変っすね。てか盾とか出るとオニオンフラグを
無駄にした気がしていやになるっす。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:22:59 ID:ru25StbJ0
オニオンそろえてる方々は、以前どこかのスレにあった
メニュー開いたり閉じたりでパターンうまく調整できないの??
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:23:44 ID:iTU/f7oL0
>>508
どっちにしろ全滅なんだ次は気をつけろよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:25:51 ID:Ev/cMOeE0
俺オニオンソード3本あるけどシールド13個だよ
絶望的な不運だと思ってたんだけど
これって幸運なのか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:27:12 ID:j3GfLhjk0
>>516
オニオンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と思ったらシールドだったときのがっかり感は半端ないよね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:28:25 ID:JnNxYgoP0
>>517
パターンが多すぎて調節しきれない
熟練度が変わるとパターン変わるらしいし、その他の要素もあるかもしれない
それに加えて頻繁な電源のONOFFでデータが飛ぶのが恐い
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:32:42 ID:yHzZHWkN0
闇バトルに行く前に、そういやクリスタル3つしか開放してなかったような気がしたんだ・・。

そうか、そういう事だったんだな!ありがとう>>515
今日はもう疲れたから明日また再戦してみる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:35:15 ID:gUlSjQDk0
>>519

かなりかなり幸運かもよ?二刀流を考えると刀が一番必要だし

>>520
もうエリクサーの5文字ではないと直感的に判断した時点でドキッとなるのに
シールドだったときのがっかりやんね・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:37:42 ID:1s2L3i7B0
今日から竜狩り

報酬
ソード:0
シールド:0
ヘルム:1
アーマー:0
レット:0

エリクサー:32
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:38:16 ID:U06lbIRE0
都心だと鍵のかかってないワイヤレスLANがいっぱいあるよw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:41:48 ID:JpOLhAjI0
ウィキにリヴァイアサンの属性が雷ってなってるんだけどあってるの?
水じゃないのか?まだ取ってないけど
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:42:03 ID:gUlSjQDk0
このスレに書いたら一気にキターーー!

ソード:4
シールド:33
ヘルム:4
アーマー:6
レット:3

絶対このスレとドロップ率因果関係あるって
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:43:38 ID:hcb8uctw0
>>526
弱点じゃないのかね。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:44:06 ID:RgxuQq8d0
>>527
本当にあるかもな>>506なんだが
オニオレット1個ゲットしたぜw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:44:49 ID:a4yrL4p90
>>526
あれは弱点属性じゃないか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:45:09 ID:IxFfAZtN0
ケルベロスが強くなってて少し焦った…
2ヘッドラゴンは弱くなった?FC版が異常な強さだったのか。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:45:36 ID:gUlSjQDk0
まままじか!?

冗談ぬきで俺も今度はレットゲットしたぞ!

ソード:4
シールド:33
ヘルム:4
アーマー:6
レット:4

あとはソード4つちょうだい!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:47:32 ID:hcb8uctw0
>>531
まあ異常と言えば異常だが今回のボスは一撃で倒す程のダメージを
持つ攻撃持ってる奴は結構居るしもっとダメージだしてくれても良かったと
思うんだけどな、二回攻撃だから流石に8000はまずいけどな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:47:55 ID:gUlSjQDk0
>>529
お互いレス書いてがんばりましょうW
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:52:28 ID:JpOLhAjI0
7 リバイア(白) 敵全体を石化させる 50000 ドールの湖でリヴァイアサンとバトル後入手
店:エウレカ※4
7 (黒) 敵全体に風属性ダメージ 50000 同上
7 (合体) 敵全体に雷属性ダメージ 50000 同上
            ~~~~~~~~~~~~~~~

ってなってますですハイ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:56:05 ID:Prb43jYl0
水属性の奴とそれ以外の奴に実際に使ってみてダメージ両はかってみればいいんじゃね?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:56:10 ID:vlAzueJB0
津波はFC版でも雷属性だったし、そういうもんなんじゃない?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:03:24 ID:yqPAa8le0
ドラゴンの塔の左右の扉が開かないのは仕様なんだよな?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:06:16 ID:gst4q12q0
>>538
仕様です
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:07:39 ID:JpOLhAjI0
>>536
津波と雷(電気)って何の関係があるのかね。
同属どころか対極の性質だし。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:08:09 ID:dwUfKfaY0
暗闇の雲が倒せねえーー
みんなレベル56で忍・ガリ・戦・導師で武具はそれぞれ最強のもの持ってるんだが。
4回連続攻撃とかあり得ない。
いかずち→殴り(この時点で一人は瀕死)→波動砲で1人死亡、アレイズかけても
同じ事繰り返されてシボンヌ

お勧めPT教えてくんろ。レベル上げたほうが早いかな?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:11:22 ID:chrCtkPR0
グングニル二本取りを頑張ってる人は俺以外にいないのかね。
オニオン収集と比べるとかなり不毛な作業なのはわかっているけど
やらずにはいられない…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:11:30 ID:hcb8uctw0
>>541
アタッカー三人より一人は詩人か賢者辺りにした方が安定する、
後左にいる触手を倒せばいかずちは飛んでこない、右は魔法や
手裏剣や地形等しか効かないしリボンを全員につけれてれば
臭い息怖くないのでおk。

とにかく触手を殺して全員プロテスをかけなさい、出来れば
亀の甲羅を各自で使うのがいい。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:13:05 ID:j3GfLhjk0
>>541
左側の触手を先に倒しておけばいかずちなくなるからいけると思う
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:14:18 ID:RgxuQq8d0
>>541
いかずち使ってくる触手、つまり左側の触手を倒せばいける
再生とかしないから大丈夫
エリクサーなんて竜から腐るほど入るから使いまくっても問題なし
こんなとこかな・・・
あとガリを下手にジャンプさせると全体攻撃の威力上がるから注意ってとこ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:15:52 ID:dwUfKfaY0
>>543-544
thx。触手って1本しかないと思ってて、その1本には打撃ダメ入らなかったから
放置してた。
一人詩人にしてもっかい突撃してくるノシ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:17:15 ID:dwUfKfaY0
>>545
ありがとう。今から逝って来ます。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:19:51 ID:08IUGIA/0
>>541
アタッカー3人ではどうほうといかずちを両方食らうような攻め方をしたら高レベルでも厳しい。
いかずちを撃ってくる左のしょくしゅは最優先で倒しておくべき。
物理しか効かない左のしょくしゅを速攻で撃破できなければ3人アタッカーの意味はない。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:19:55 ID:p9m7Imbz0
>>542
ちょうど今やってるよ。
まだ10回も倒してないけど。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:22:12 ID:dwUfKfaY0
>>548
やっぱり前衛3人は無謀だったか。。。
雑魚相手だと3人でばっさばっさと殴り殺してくれるからずっとしてた。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:23:55 ID:hcb8uctw0
>>550
まあボス戦は導師、賢者、詩人の中で二人居れば後の
アタッカーは誰でもいいってぐらい防御が重要だから。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:25:14 ID:1Rv7qomD0
バハムートとリバイアサンはどこにいるの?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:25:25 ID:3RcbeYbFO
>>542
ノシ
全然落とさないわ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:26:07 ID:v4v5WlTv0
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:29:30 ID:j3GfLhjk0
オニオンたくさん出たけど当然のごとく5個とも盾\(^o^)/
このDSおかしいんじゃないか?たまに気持ち悪い男が画面に映るし
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:32:38 ID:cdSEeaBB0
>>542
かれこれ50回くらい倒してるけど出ないね。
たまにエリクサー盗むし。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:33:53 ID:hrIeCZwB0
ようやくメドゥーサ撃破・・・。
ディッシュはDS版でもやっぱ良い奴だったなぁ
オーエンの塔に登る前にやまびこ草を買い込んでおくべきだった・・・Orz
あそこの敵は殆どサイレス攻撃やってくるし、ボスまでもやってくるとは・・
何も考えず突っ込んだアフォは俺くらいだろうな

ダンジョンがFC版並に長かったし、メドゥーサが手強くなってたのは気のせいかな?
そんな手こずる相手じゃなかった筈なんだが・・
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:35:49 ID:hcb8uctw0
メドゥーサは明らかに強い、っつーかあいつは
FC版が弱すぎる。

後死んでる人は古代人の村に行ってない人が多いな、
勿論行かずに倒す人も居るだろうが。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:36:09 ID:dwUfKfaY0
>>555
それは自分の顔です><
56014:2006/08/31(木) 22:38:03 ID:sgbnSbJY0
>>14なんだが、新しいオニオンヘルムのゲット法が見つかったので報告
装備、ジョブは>>14の通り。レベルは90

???から出たところでセーブ

ロード後に(メニュー開く→閉じる)×2

必ず黄竜とエンカウント

全員たたかう、4人目の攻撃で撃破(ノーダメ)

ヘルムゲット

レベル99で再現できるかな?
またしても検証できる方よろしく
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:40:14 ID:br8A/sP20
グング2本ゲットマラソン再開

正直しんどい
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:41:49 ID:ZIZPFXJ+0
>>557
ディッシュって呼んでいる人がなぜか多いんだけど、なんで??
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:43:11 ID:kfh+GC4r0
ディックよりはマシ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:43:39 ID:br8A/sP20
おお>>14
よければ>>335 >>340に答えてくれないだろうか
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:44:07 ID:hrIeCZwB0
>>558
やっぱそうなんだ。。。
メドゥーサ戦はかなりヤバかった・・
ハイン先生も強化されてるらしいし、その前にグツコーとサラマンダーかぁ・・・ハァ
浮遊大陸でこれじゃ先が思いやられる・・
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:44:48 ID:v4v5WlTv0
ギサールをキザールやギザール、インビンシブルをインビジブルやインビンジブルと
書く人間が多いように思い込みでそう呼ぶんだろうね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:47:34 ID:nCBQoX/f0
すっぴんの熟練99にしたけど、弱いままか…(´・ω・)
ひとりだけならスターグローブ+アルテマウェポン+エクスカリバーで
ALL87になって強いんだが、2人目以降の武器が…

見た目は全員すっぴんが一番好きなんだがなぁ。
56814:2006/08/31(木) 22:49:42 ID:sgbnSbJY0
>>564
グングニルは一本で妥協したので試せないけど、
乱数制御なんてせいぜいロード後2〜3戦闘の気がするよ。
ダンジョン突入からオーディンまでに全く同じ状況を作り出すのは難しいかと。
って、試してないから予想だけどね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:50:40 ID:Ipsi1A5q0
くらくも戦、詩人にはまもりのうたとはめつのうたを交互に歌わせるつもりなんだけどOK?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:52:36 ID:hcb8uctw0
>>569
OK、回復役のプロテスも忘れずにな。(亀の甲羅を各自で使うでも可)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:52:38 ID:br8A/sP20
>>568
オーディン戦の1ターン目までは再現できてるのさー
喰らうダメも、道中の敵パターンも一緒。

2ターン目以降の行動をちょこっと変えるだけで
落とすアイテムの判定も変わるのかな?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:52:54 ID:RgxuQq8d0
>>569
あんまり「はめつ」ばっかり歌うとはどうほうがくるから
それだけ注意
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:54:12 ID:kJ/qMrfkO
ファルガバードの里がみつからない ドコにあるの
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:56:05 ID:CMDAGg1V0
サルニアのすぐ西、インビンで山越えた先。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:56:08 ID:Prb43jYl0
君の心の(ry
とりあえずサイトロ使ってみればいいんじゃないかな?
57614:2006/08/31(木) 22:56:38 ID:sgbnSbJY0
>>571
それだったらオレみたいに
『戦闘突入前にメニューをn回開く』をやってみてはどうか?
これやるだけでも乱数変わるから
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:57:07 ID:JpOLhAjI0
ハインって超雑魚だったよ。戦闘開始から南極の風使ってみよっかな。
1/3だし当たるかもって思って使ったら効いて、
全員で使いまくってたらバリアチェンジきて
まさかな〜と思って南極の風使ったら当たって、
「ちょwwwチェンジしろよw」って思った。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:58:06 ID:JnNxYgoP0
>>560
レベル99でやったら無理だった
レフィア→アルクゥ(クリティカル)→イングズで終わり
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:58:54 ID:br8A/sP20
>>576
なるほど。たしかにそれなら確実に乱数は変わるね

メニュー開閉するのが意外にダルくて5回開閉試してやめてたw
もうちょっと数増やしてがんばってみるよ!サンクス!
58014:2006/08/31(木) 23:00:11 ID:sgbnSbJY0
>>578サンクス
またしても無理か…やっぱり素直にLV99まで上げてから検証しないとだな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:02:02 ID:Ipsi1A5q0
>>570
プロテスか。導師には毎ターンケアルガ使わせてたから使ったことなかったな……
使ってみよう

>>572
もしかしてダメージ与えなきゃ波動砲撃ってこない?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:03:02 ID:SfbipS8M0
最近気になったんだがオーディーンなのになんで皆オーディンって呼ぶの?
てか俺オーディンだと思ってたけど
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:05:17 ID:Prb43jYl0
>>582
正式名称が「oden」もしくは「odin」だから。ってことで
おでん様とよべ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:05:47 ID:trCoYRen0
>>583
じゃあおぢんで
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:14:02 ID:vpZjrhU10
しかし電源投下後状態再現あってしかもオーディンからグングニルドロップ待ちとかアレか





 スレイプニル
rァオーディン
 オーディンからす
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:15:36 ID:7PWPgsap0
グレートデーモンが持ってる剣が一瞬葱に見えた
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:20:39 ID:Prb43jYl0
じゃあ焼いてみたらやわらかくなるんじゃね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:24:20 ID:OaoFnnHF0
けつにつっこめ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:25:44 ID:QickPizS0
おでんはうちの環境では電源投入後メニュー2回開いてから
ダンジョン突入すると最短でいけば道中敵一回も出ない


まあドロップはしてくれないんだが
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:26:06 ID:7KdNuDdg0
>>588
根の方?青い方?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:31:24 ID:vlFjsxV80
3色ドラゴンってLv50代で勝てますかねぇ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:32:16 ID:v4v5WlTv0
余裕とはいかないけど勝てるよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:33:18 ID:BoO3meea0
3色ドラゴンって50歳代で勝てますかねぇ?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:34:16 ID:Prb43jYl0
若いものにはまだ負けないと思いますよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:34:43 ID:SfbipS8M0
おでんに定着したのか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:35:02 ID:07L/RyNdO
やっとクリアした!
ちょうど24時間だぜ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:36:31 ID:j3GfLhjk0
国分「3色ドラゴンがエリクサーかオニオンシールドしか落とさないの見てどう思った?」
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:36:41 ID:lTFc3tzy0
ドラゴンつえーな
時の神殿のやつ
もう5回も全滅。LV26じゃHPMAXでも炎に耐えられないww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:41:03 ID:Tz/+soSA0
魔法杖が明らかにイージーにしている要因だよなこれ。
ネプト神殿でも全員後退防御させて白一人で杖使てたら勝てちゃったぞ?
あと風水はもうちょっとダメのメリハリ付けて博打要素大きくしないと。
最凶はブラッド装備。
コレこそwifiで手に入る装備にするべきだった。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:42:34 ID:chrCtkPR0
もう15回はおでん倒したけど
グングニルはおろかエリクサーすら落とさないんだが
これ二本取れた人っているのか…?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:42:43 ID:Prb43jYl0
2週目以降に縛りつければいいとおも
1週目は誰でも簡単に何のジョブでもクリアできるって難易度にしたって
俺はそう思うことにした
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:43:12 ID:ZB+yvC1HO
もう闇の世界から帰りたいです…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:45:11 ID:LHeaNCHbO
時の神殿で全滅したけど海底の洞窟?でアイテム取りまくってから
再チャレンジしたら強くなりすぎててあっさりクリアできた。
確かにバランス悪いな…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:47:54 ID:Tz/+soSA0
>>601
そうか・・・・
まあ、FF3-2に期待
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:48:46 ID:h+IPIOci0
>>437
あーあ。スクエニ思いっきりチャンス逃したな。
追加出荷の前に中古が大量に出回るから。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:49:31 ID:sO/AdRUY0
>>597
そのネタをこんなところで見るとは思わなかった(w
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:49:38 ID:W7waRXRc0
>>583
おでんと言われると、半熟英雄のオーデーンを思い出す
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:49:56 ID:Prb43jYl0
>>604
なにその駄作w
次はFF4Aぐらいのアレンジ具合で出して欲しいな。機会があるなら
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:50:06 ID:h+IPIOci0
>>601
俺がお前に縛りをつけてやる。


全員すっぴんでクリアよろ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:52:28 ID:Tz/+soSA0
>>609
それじゃレフィアが仲間にならないだろ?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:52:32 ID:Prb43jYl0
>>609
正直やりたくてたまらない、が3週目終わったらなっ!

すっぴん以外熟練度1ならすっぴんクリアって認められるよな?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:54:27 ID:vlFjsxV80
>>611
ミニマム使用時以外、転職不可能
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:54:38 ID:Uglbppqu0
導師、賢者、忍者、ナイトでクリちゃん突入したが忍者がやわらかすぎてだめだと思って、
忍者を竜騎士に変えたらつえーのなんの。

忍者は後ろに下げて使わないとダメだな、そうすると投げまくらない限り攻撃力が下がるから
意味がないし。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:55:07 ID:My8qKW//0
ミニマムとカエル使用時だけ他ジョブ許可
使い終わったら速やかにすっぴんに戻る事
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:56:40 ID:QickPizS0
やった!おでんがドロップしたよ!


エリクサーを orz
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:57:12 ID:Prb43jYl0
難易度ただでさえイージーなのに、アイテム増殖バグ使うと
南極&北極の風のみで終盤までいけるぬるま湯具合がすごいよな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:58:25 ID:IkdFSo0q0
サロニアの地下迷路の隠し通路先のエリクサー×4、
フェニックスのお×4はどこからいけるんですか?
ラストフロアみたいなのですがオーディンの部屋ですか?
詳しく教えてください。 もう1時間もさまよってます。

あとクングニルって2本手に入るんですか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:58:35 ID:B6Xv/c/kO
HP少ないなぁって思ってたらジョブによっても変わるんですね。知らなかったぁ。普通にやってたら ラスト苦労しますか?ちなみに 今はLV47で2300くらいです
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:58:54 ID:h+IPIOci0
イーターがにこちゃん大王に見える。。。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:59:21 ID:2yte9sNw0
俺はイーターがプリプリマンに見える
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:04:27 ID:JpOLhAjI0
レベルアップ直前にナイトや空手家に変えてるんですがジョブ移行期間中に
レベルアップするとHPの上昇値に影響ありますか?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:05:43 ID:z/FqKG8y0
>>621
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156999845/
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:07:17 ID:CYga7VSJ0
他の攻略掲示板だったら放って置いても誰かしら答え始めるのに
完璧スルー、さすがだな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:09:56 ID:hS6FJoHH0
>>613
雑魚戦で強い竜騎士、ボス戦で手裏剣投げで強い忍者、だな
俺は三人はほぼ決まった(ナイト・詩人・導師)んだが、最後の一人が
忍者・竜騎士・赤魔道士のどれにするか悩んでる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:10:57 ID:+6E8uiNt0
>>617
サロニアのベッドがある部屋から隠し通路で。
槍は盗むと落すもの。運がよければ手に入る。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:11:02 ID:HoyMR7r+O
全員LV59・空忍導ナで今クリアしたよ
FC版だったらメテオで即全滅しそうなPTだったけど
ラスダンは異様に狭くなってるしボスは犬以外可哀想な位弱くなってるしで
エリクサーも手裏剣も必要なかった…


デキのいい同人作品だと思う事にした
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:13:45 ID:0HuD/2ju0
ラスダンが元のバランスのままだったら、大半のヤツが発狂してるだろwwww
そんな俺はFC時代にクリスタルタワーに計5回挑むことになったのをよく覚えてる/ ,' 3 ` ーっ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:14:14 ID:HslstAK00
>>624
赤魔は微妙なとこだな、ディフェンダーでプロテスや
ケアルだ使えるのは良いがナイトを使う場合エクスの取り合いが・・・
なので忍者か竜騎士かな。
>>626
いや雲はどう考えてもFCのが弱いだろう・・・。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:15:28 ID:UZ79cM/S0
>>614
ミニマムはうちでのこづちでおkじゃね?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:15:43 ID:5BbynuZu0
結局タイガーファングは住人間の見解では釣り?あり?しばらくみてなかったらどのスレで議論してたんかわからんくなった
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:18:21 ID:5BK1jFIv0
>>629
全員小人化必須
トーザス前に手に入るこづちの数は1つ、敵ドロップによる入手不可
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:18:41 ID:CYga7VSJ0
>>629
増殖バグ使わない限り小人の村に入れないという話
633617:2006/09/01(金) 00:22:09 ID:6QKfmp4h0
>>625
あそことオーディン横に見えるのは取ったのですが
迷宮からの隠し通路はないのですか?
敵が箱から出るみたいですが・・
フェニックスの尾*4 (vsケンコス)
エリクサー*4 (vsウロボロス)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:23:18 ID:CYga7VSJ0
>>633
質問スレいけば、必要以上に教えてくれるから
行って見れ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:23:51 ID:UZ79cM/S0
スマソ、なんかトーザス入る前に一杯持ってた気がしたんだ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:28:01 ID:HoyMR7r+O
買い物禁止プレイで丁度良いくらいかも
要所要所で有用な武器防具は手に入るし

あとスゲーどうでもいいんだけど、エンディングで浮遊大陸に入る時の
ノーチラスの謎の挙動だけは再現して欲しかった
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:28:28 ID:B5eKTvMX0
今やっとクリアして続きからしてるところで質問なんだが
ラグナロクなどのボスで手に入るイベントって
クリア後のセーブデータではもうなくなってるのかな?
なくなってないならもう一回いってみようかとおもってるんだが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:29:09 ID:HslstAK00
>>637
いやそりゃあ流石に無理。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:31:32 ID:1uk93x+A0
クラーケン戦でゼウスのいかり使いまくっても後で困らない?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:31:51 ID:CYga7VSJ0
>>637
クリアして戻されるのは最後のセーブじゃなくて、塔に戻ってきてそこでセーブした状態だから
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:32:30 ID:HslstAK00
>>639
困らないな、っつーかそこだけで十分かと。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:33:11 ID:1uk93x+A0
>>641
サンキュ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:37:02 ID:O0JS+9bW0
モンスター図鑑はクリアの有無に関わらずニューゲームではじめると最初から埋め直しなんですか?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:37:09 ID:BJcmtvhF0
>>624
あえてまけんしはどう?ナイトと装備被らない。
まけんしにラグナロク、マサムネ
ナイトにエクスかリバーとディフェンダー(←プロテス効果ありなので詩人の守りの歌と相乗ウマー)
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:38:11 ID:CYga7VSJ0
>>643
FF4Aみたいにカートリッジで共通にすりゃいいのにセーブデータごとですよ今回
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:38:19 ID:HoyMR7r+O
暗闇の雲もFC版の方が強かったように感じるんだけどなぁ…
DSのは、最初の内はしょっぱいビンタしかしないし
触手達の攻撃は防具がしっかりしてればほぼ無視できるし
FCのは機械的に波動砲連発で、オニオン以外だと安定して1800前後食らった気がする
しかもケアルガ全体がけだと600くらいしか回復しないから俺は忍賢賢賢だったよ
つうか何でみんな忍忍賢賢だったんだよ、回復間に合わねぇだろ
と昔から思ってました
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:40:56 ID:w3p2+DEM0
>>646
FC版は単調すぎ
やってることがサガ2の防衛システムと同じだし
攻撃が多彩なほうがまだやりがいがある
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:41:22 ID:HslstAK00
>>646
ああそりゃあ普通にやってたらFCのが強いわな・・・
あいつはプロテスさえ使えば賢者二人ぐらいで勝てる。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:45:48 ID:GgA9YBxh0
FC版より難しい箇所なんて皆無でしょ
最も顕著なのが古代遺跡
敵から逃げられるんなら何の苦労もないな
風水師とか学者が強くなったからまともに戦っても全然苦労しないし
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:46:12 ID:FUpDVPiC0
体力が一番高いのは空手家みたいだけど、装備品込みだとナイトの方が高くね?
アルテマウェポンの全ステ+15がかなりでかいと思うんだが。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:47:10 ID:w3p2+DEM0
確かにあの古代遺跡は地に落ちたな
まあ敵の最大出現数も減ってるし、しゃあないか
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:47:33 ID:Inzr1YDy0
全体的にヌルくなりすぎ
DSだからライトゲーマー向けにアレンジしたんだろうな・・・
FCの頃はやりがいがあって面白かったのに
ここ見てる人は普通にFCやった方がいいよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:48:31 ID:O0JS+9bW0
>>645
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:49:36 ID:CYga7VSJ0
>>650
装備補正は関係ないと何度言われてきたことか
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:52:52 ID:FUpDVPiC0
>654
な、なんだって!?
ナイトでレベルしてたのにorz
これから空手家でスパルタしてきますわ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:55:18 ID:3LTdr7Gl0
>>648
FC版で力押しで戦ってた人はFC版のほうが強いと思うだろうし
FC版でプロテス使って戦ってた人はDS版のほうが強いと思うんじゃないだろうか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:58:21 ID:lPQ03V/iO
また懐古厨か。
難易度が気に食わないなら縛りプレイがオススメ
すっぴん四人パーティーテラタノシス
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:00:03 ID:HslstAK00
FCより簡単なのは同意なのだが難しい箇所なんて皆無なんてのは
流石に極端過ぎる・・・。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:00:58 ID:TD/JJjkG0
サラマンダーがぬるいと申したか。

正直FC版ってそんなに難しくないと思うんだが。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:03:39 ID:nEqC38E+0
「ぞうしょく」がぬるくなったのは間違いない。<古代遺跡

敵の最大数が減ったためにただでさえDSで強化された前衛の力押しで何とでもなる。
3Dになんぞしなくても良かったんだが。本当にバランス調整したのか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:03:52 ID:2/bu7+SP0
まぁ攻略法知ってる時点で難しい事は無いな
確率絡んでくるとキワドイけど…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:03:53 ID:KngY6MxJ0
プロテスと歌さえあればボス戦なんてなんとかなる。

ところでプロテスとかヘイストってどのくらいのターン経過で切れる?
暗闇戦で気付いたら切れててびびった。

>>652
ラスト付近はFC版のが楽。エウレカ終わったら全員賢者。
雑魚全部カタストでぶった切って余裕でタワー登頂。
プロテス+アレイズ+ケアルガ+バハムルの超絶パワーでボスも安全。
FC版は下手に忍者使ったりしなければ全員40代で楽勝でクリアできるよ。

FC版の方がキツいのって闇の洞窟くらいだと思う。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:04:48 ID:CYga7VSJ0
FC版はクムクムさんに後ろ取られたら負けだろ?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:07:28 ID:HoyMR7r+O
開幕メテオが無いアーリマンだけは認められねぇ
被ダメ0〜300のクエイクとか使われてもリアクションに困る
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:10:11 ID:tBVovGjX0
俺の2ヘッドドラゴンたんがFC版をライオンだとすると今回借りてきたぬこになってたのが悲しい
1回攻撃で意味不明な攻撃力でよかったのに
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:10:20 ID:CYga7VSJ0
>>664
マイクにむかって、「うわぁ!やられたぁ!!」っていってあげたほうがいいかもしれない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:12:01 ID:Fnq9uO/Q0
>>631
3人殺せばいけるんじゃね?
無理か?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:12:14 ID:QuuYPqod0
奴のデスは確かに強力だった
けどDS版にもFC版以上にきつい部分あるしな
特にDS版は雑魚がきつい
FC版はそれこそある程度レベル上げちまえば雑魚なんぞアイスン〜ヒートラ辺り一発で沈んだりするわけだが。

とりあえずおっさん共の
「俺達はこんな難しいゲームをクリアしてきてるんだぜ
                  最近のガキ共にはわからんだろうが。」
みたいな見当違いな自慢はやめておいた方がいいよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:13:54 ID:6wbKnokD0
>>667
そんな、中で生き返らせればでかいキャラで戦闘うはおkwwwwwww
みたいなことができるわけないでしょ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:14:40 ID:GgA9YBxh0
なんでFC版の方が難しかったと言っただけでキーってなるやつがこんなにいるんだかな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:14:46 ID:nEqC38E+0
>>667
少なくともFC版では死体も小人である必要があった。
回復の森があるので気づきにくいが低レベル攻略のレポを見て知ったよ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:15:16 ID:HslstAK00
>>665
首一つのレッドドラゴンのが強いからなw今回フレア・ホーリーで一撃で
殺してくるボスがザラなんだしもっと攻撃力を上げてくれても良かったな、
まあFC版の攻撃力で二回攻撃は流石に無しだけど。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:17:25 ID:BJcmtvhF0
DS版のボスのHPは全員倍以上あってもいいかなと思った。
9999普通だし話によると表示以上与えてるらしいし。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:21:55 ID:HoyMR7r+O
雑魚戦はどっちもヌルい気がする
質より量な敵を全体魔法で一掃するか
量より質な敵を袋叩きにするかの違い
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:22:45 ID:JUXKuHZF0
FCDS両方やった感想だとDSはFCの前半〜中盤の温いゾーンに手応えを加え、
逆にFCの後半の難易度高いor無駄に面倒な箇所を易化して、
全般通じて適度な難易度にしたって感じがするけどな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:22:46 ID:nEqC38E+0
>>670
DS版でも後ろを取られると結構あっさり後衛が死ぬからだと思う。
DS版は前衛力押しが一番雑魚敵相手の事故死を減らせる気さえする。
でフェニックスの尾は非売品だし世の簡単なゲームに比べれば理不尽ではある。
DS版でもSFC版4以降と比べて充分に難しい方に入ると思う。易しくはなったけど。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:42:54 ID:AiWpNaONO
サハギンが全然でてこないんだが
詳しい出現場所頼む
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:44:52 ID:CYga7VSJ0
はぐるまもらう城の南でうろちょろすればでたぞ
結構でにくいから2,30ぐらいは覚悟したほうがいいかと
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 01:47:07 ID:YB1Wc3YF0
オイオイヨ!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:08:18 ID:+9Hy/5Ej0
エウレカのアイテム全部回収して、買い物も済ませていったんインビンジブル戻ろうとして、
古代の民の迷宮入ったら、最初のエンカウントでフリーズした・・・・orz
うっかりセーブし忘れた・・・・ああああああああああ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:37:43 ID:9p+vVsGx0
1ターン目にグングニル必ず盗む方法っどうやるんですか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:37:45 ID:aa+Dei7b0
Lv上がれば乱数も変わるよな
ということで、全員Lv上がるたびに適当にオーディンと5戦 ってのを繰り返して
グングニル2本ゲットに挑んでみることにする

Lv99になるのが先か、グングニル2本が先か…
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:39:51 ID:aa+Dei7b0
>>681
グングニル1本しかいらんなら知る意味はない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:12:04 ID:4TkKRMKnO
FCの鬼門はセーブデータの維持にあると思う
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:14:50 ID:TmWefqlI0
>>681
そんなものはない
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:34:56 ID:6zKNes1f0
>>681
おでんにレフィアをプレゼントしたら2本いけるよw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:40:30 ID:YMHBcubP0
dsだと一人旅はちょっと無理そうかなあ
fcだとコツさえ抑えていれば弱キャラでも結構いけるものだけど
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:44:22 ID:xhN1G0/b0
>>607
おーでーんは元ネタがFFだからね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 03:59:02 ID:Gngy7AAF0
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:00:16 ID:J3K4GKuD0
>>689
いやあってるだろ?
半熟のおーでーんの元ネタはFFのオーディン
オーディンの元ネタは違うが
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:00:31 ID:ULxe7gMJ0
>>687
戦士かガリあたりでブラッド装備なら結構楽にいける
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:07:33 ID:J3K4GKuD0
ガリのグング+ブラッドのジャンプ辺り?
まずグング入手がキツイなw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:35:27 ID:50BJpGhQ0
ファイナルファンタジー3 wi-fi通信総合スレ15通目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1157015487/

誰か来て下さい!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:49:56 ID:ULxe7gMJ0
>>692
グングじゃなくてもドラゴン+ブラッド〜ホーリー+ブラッドあたりで十分だし、
最終段階ならまじん+ブラッドが使える。

グング入手できるに越したことはないが。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:50:05 ID:DMCu/txNO
グツコー倒した後に着いてくる影バグだと思ってやり直しちゃったよ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:53:47 ID:x3Dp1Lpa0
ラスボスつええええええ
Lv全員54だったが負けた・・・。
マイターン張り手、くさいいき、いかずち、はどうほう
無理っす・・・。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:55:16 ID:HslstAK00
>>696
臭い息はリボンを全員に装備させる事で防げる、いかずちは
左の触手を倒すんだ、後はプロテスをしっかり全員にかける事、
詩人が居るならまもりの歌も。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:58:35 ID:DN4l0r+b0
バカな質問だが白魔法のプロテスは全体がけ可能だよな?
ヘイストは単体しかかけられなかったはずだが・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:59:55 ID:V8O9/I4w0
>>696
運もあるだろうけど、本体はしばらく放置してダメージを与えないようにしていれば
はどうほうを使わずに殴ってくるだけのはず、その間に左しょくしゅに集中物理攻撃
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 05:00:43 ID:HslstAK00
>>698
出来る訳無いww出来たらいくらなんでも・・・プロテス全掛けは
エリアとかゲストのみが出来る。

だからこちらは導師等でプロテスを一人一人かける時間を省くために
亀の甲羅やディフェンダーを使う訳だ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 05:00:53 ID:V25LWZts0
>>698
あれはエリア固有の技能
702名前が無い@ただの名無しのようだ
>>698
プロテスも単体専用