鬼畜王アルス第十章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ここは戦略シミュレーション鬼畜王アルスをプレイするスレです。
一度、ストーリースレに目を通してから、ルールスレを読むと、
これまでの流れが分かりやすい……はずw
GM本人がルールを忘れているんじゃないかという突っ込みは禁止
 
前スレ
鬼畜王アルス第九章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147172192/

関連スレ
鬼畜王アルス ストーリースレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1031749686/
鬼畜王アルス データスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1031748562/
鬼畜王アルス ルールスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1032372818/
鬼畜王アルスサポートページ【暫定版】
http://sanctimony.hp.infoseek.co.jp/
ログの保管所
http://members.at.infoseek.co.jp/dqgg/kitiku/index.html
 
鬼畜王アルス第二避難所の閉鎖にともないGMが新しく作った
鬼畜王アルスデータ保管所
http://blog.livedoor.jp/kikikuoh/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:12:52 ID:3TusvC9Q0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:13:23 ID:3TusvC9Q0
二章までのあらすじ

魔王バラモス打倒の旅に出た勇者アルスは、何の因果かロマリアの王となってしまった。
勇者から国王となったアルスは、即位した日にこう宣言する。
「いいか、よく聞け愚民共!これからは俺様の為に働け!俺様の為に生きろ!
 そして、命令があれば死ね!!分かったな!?」
の演説に国民は大反発を起こし、先々代ロマリア国王の子であるイザが反乱を起こすが、
これを早々に鎮圧。こうしてアルス自身の力を見せ付けた事によって、
アルスのロマリア国王としての地位と権威は固められる。
反乱平定後、アルスは故郷であるアリアハンに出兵し、アリアハンを陥落させ、
アリアハンの軍隊を手中に収める事に成功する。

三章のあらすじ

ロマリアとアリアハンの国力を併せ持ち、アルスは中立商業都市であるアッサラームへと進軍、
この暴挙に対し、ロマリア周辺各国は結束し、反ロマリア連合を作り上げるが、
ビアンカの謀略により、アレフ国家連合は内紛を起こし、ローレシアとサマルトリアは、
戦争状態に突入。その隙を見計らって、ロマリア軍はムーンブルク(ムーンペタ)を攻め落とし、
それと同時に、アッサラームの傭兵部隊とイシスとの連合軍も、ロマリア軍によって壊滅させられ、
アッサラームはアルスの手中に落ちる。
ポルトガはロマリアとの激しい戦闘に一時は勝利したものの、天才軍師マリベルを失い、
アルスはロマリア海軍の戦力を充実。先の戦いにおいて、ロマリア軍に対し、ポルトガは大敗北を喫する。
しかし、ムーンブルクを謀略によって攻め落とされた、ローレシア王子ローレンの怒りと、
サマルトリア王子トンヌラの不気味な魔法兵器が、アルスに対していよいよ牙を剥く。

アルス、キーファ、ローレン、トンヌラ。
鬼畜王と、三人の王子達との戦いの先にある物は、一体何であろうか?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:13:34 ID:3TusvC9Q0
四章のあらすじ

ポルトガ海軍を徹底的に叩いたロマリア軍は、
二路より攻め入ってきたローレシア軍とサマルトリア軍も あわせて撃退。
サマルトリア王子トンヌラは切り札たるキラーマシンプロトタイプを失い、
ローレシア王子ローレンは 賢者アンナの包囲網からかろうじて抜け出す始末。
ここにきて、戦局は新たな展開を見せる。
鬼畜王という強敵を前にして、ローレシアとサマルトリアが同盟を結び、
アレフ連合が再誕。
ポルトガでは、海賊王シャークアイをかたらい脱獄を果たしたポルトガの天才軍師マリベルが、
処女を奪ったアルスへの復讐の機会を虎視眈々と待っていた。
一方、ロマリアでは、アルスの強制徴収に義憤の炎を燃やしたサントハイム王女アリーナが
アルスに決闘を申し込んでいた。
こうして、事態が風雲急を告げるなか、アルスの攻撃の手はゆるまない。
ロマリアの総攻撃の前に、次々と落ちるポルトガの拠点。ウッドパルナに拠って
最後まで抵抗を続けようとしたポルトガ王子キーファは、 アルスの火攻めの前に膝を屈した。
ポルトガという後ろ盾を失ったマリベルは、シャークアイの息子アルスに 連れられて包囲網を突破。
捲土重来を期して海上へ逃れた。
残すは不気味な沈黙を保つ砂漠の王国イシスに、再度結成を果たしたアレフ連合のみ。
三路より攻め入ってきた反ロマリア連合がほぼ壊滅したころ、
アルスは光の教団の特使と名乗る謎の魔族ゲマと謁見を持っていた。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:13:43 ID:3TusvC9Q0
五章のあらすじ

光の教団の特使ゲマは、魔王ミルドラースに仕える魔族であった。
ゲマとの取引に応じたアルスは毎ターン1000万ゴールドのお布施と引き替えに、
強者ラマダを配下にする。
ラマダは戦闘時に巨大なアトラスへと変化する緑色の髪の少女。
どちらが本当の姿かは今後のアルスの行い次第だろう。
ラマダの圧倒的な力で洞窟、サマルトリアを蹂躙するロマリア軍。
サマルトリア王子トンヌラは、ローレシア王子ローレンに引き抜かれ、
廃墟寸前と化したサマルトリア城からローレシア城に退去。
一方で、アルスの無慈悲な行いから、バラモスの呪いで魔物と化したポルトガの名家の夫婦が
ポルトガ城にモンスターの大軍を連れて押し寄せる。
そして、とうとう迎える武道大会の時。
サントハイムに顕在する未知の強豪がついにエンドールのコロシアムでベールを脱ぐ。
ロマリアに平穏が訪れるのはいつの日か……。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:16:16 ID:uiT7EnWK0
六章のあらすじ

ついに始まったエンドールでの武闘大会。ロマリアは強豪揃いのサントハイムを破り
元老であるブライを獲得。かわって、アレフ連合は総大将のローレンが捕らえられ大ピンチ。
一方、思うように将兵の士気が上がらぬのを気にしたトンヌラは閲兵式を行うが失敗。
逆に兵の士気はどん底まで下がってしまう。もう後が無いトンヌラは、サマルトリアに
伝わる禁断の最終兵器デスマシーンを発動。ロマリアに最後の闘いを挑んできた。
しかし、ロマリア軍の奮闘によりデスマシーンは木っ葉微塵に粉砕され、トンヌラとサマリィも
捕まりアレフ連合の命運は風前の灯になってしまった。そこへアイリンが割って入り自分の命と
引き換えに兄弟達を助けようとする。アルスはアイリンを諭し更にローレン、トンヌラ、サマリィを
軍に加えアレフ連合を併合。世界征服へまた一歩近づいた。

そして、第二部へ・・・・・

七章一遍の最後
アルス「王様家業は気楽な商売と来たもんだ〜♪」
ビアンカ「た、大変です。アルス様窓の外を見てください!」
アルス「ん〜どうした美女が俺様に抱かれた言ってやってきたのか?どれどれ?」

???「遅刻だー遅刻だーぐぎゃー」
アルス「げぇっ、なんだありゃ見たこともないモンスターだぞ!?」
ビアンカ「あれはおそらく異次元からやって来た『遅刻ペンギン』というモンスターであると思われます」
アルス「ちっとっととぶっ殺すぞ、全軍出撃だ!」
ビアンカ「もう無理です、全世界を埋め尽くす勢いで遅刻ペンギンが増殖しています」
アルス「な、何ー」

遅刻ペンギン「遅刻だー!遅刻だー!ぐぎゃー!」
そうして、世界は遅刻ペンギンに征服されモンスターの世界となるのであった・・・

BADEND6「遅刻ペンギン襲来」
直前のデータを復元します・・・
*ヒントモード:今回のBADENDを回避するにはGMの更新回数が鍵だ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:17:30 ID:uiT7EnWK0
第七章&第七章ver.2のあらすじ

ポルトガ、アッサラーム、アレフ連合を手中に収め一大強国となったロマリアに
ダーマの大神官であるフォズが亡命してきた。フォズの話によると
転職の聖地として名高いダーマ神殿が悪魔神官アントリアに乗っ取られたと言うのだ。
ダーマからは早速フォズの引渡しを求められるがアルスはこれを拒絶する。
世界中の国を相手にするのに今の国力では分が悪いと考えたアルスは
イシス、エンドール、サントハイムなどと同盟を結ぶことを画策したが
使者を送った国のひとつガーデンブルグには意外な人物が女王の座に就いていた
ロマリアとの戦に破れ姿を消したマリベルである。

第八章のあらすじ

ロマリアとの戦に敗れ行方不明になっていたマリベルはガーデンブルグで
女王の座に就いていた。アルスに大いなる恨みを抱くマリベルは持ち前の
天才的魔法の資質を駆使しガーデンブルグ城を移動要塞とすることに成功。
ロマリア侵攻への準備を着々と進めていた。
一方、隣国サザンビークとトロデーンの結婚式に招待されたアルスは
トロデーンの姫君ミーティアを我が物にしようと画策。
ミーティアを慕うエイトや新郎チャゴスの父クラビウスらを利用し
結婚式をぶち壊す計画を実行に移そうとしていた・・・・・

はてさて一体どうなることやら・・・・・もしかしたら世界はロマリアを中心に回ってるのかもしれない
8GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/25(金) 03:19:29 ID:Rlykyc980
>>1
乙あり〜。折角だから戦争フェイズをもっかい張るお

10.戦争フェイズ 攻撃ターン

アルス「うーん、久々の戦争だな」
ネネ 「はい、実に一年半ぶりらしいですよ」
アルス「ん? アレフ連合との戦争から、半年も経ってないと思うんだが?」
ネネ 「それは私達の時間の流れであって、神の視点からだと
    そのくらいの時間に相当するらしいです」
アルス「まあいい。サザンビークなんざガンガン蹴散らしてやるぜ!」
ネネ 「偵察隊からの報告によりますと、敵軍は以下のような布陣を敷いているらしいです」

         ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目                                ギャリング(真空波)
二陣目                                  ?
三陣目                                 テリー(雷鳴剣)
四陣目                                  ?
五陣目                              ジェラ&ゴードン(二回斬り&騎士の盾)
六陣目                                  ?

         ロマリア軍                     リブルアーチ防衛軍
一陣目                                チャゴス(ピザ)
二陣目                                  ?
三陣目                                 チャゴス(ピザ)
四陣目                                  ?
五陣目                                チャゴス(ピザ)
六陣目                                  ?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:21:46 ID:REaptKW10
とりあえず今海戦補正で30%もつくから何が何でも一撃でジジイ沈めたいな
やっぱりトンヌラだろうな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:22:38 ID:uiT7EnWK0
920 名前:GMIIDX ◆32GMDQAUTk [sage] 投稿日:2006/08/23(水) 06:53:30 ID:yYJlD4Cm0
というわけで>>919で守り種を6個ゲットしたんで、
守りの種を誰に使うか選んでちょ
一人で全部使うもよし、六人に一つずつでも良し。
その辺はご自由に
ちなみに高熱のガスの効果は火炎の息と同じ
ブレス攻撃こえー
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 05:42:12 ID:fUQj2ilk0
隠れている場所にギャリングが居るのなら確実にこのターンで倒せる配置を考えた。

       ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目  トンヌラ                        ギャリング(真空波)
二陣目  アルス(アルスラッシュ)               ?
三陣目  アルス(アルスラッシュ)             テリー(雷鳴剣)
四陣目  イザ(ライデイン)                   ?
五陣目  ローレン(ローレンクラッシュ)       ジェラ&ゴードン(二回斬り&騎士の盾)
六陣目  イザ(ライデイン)                   ?

まずこのターン補正込みでトンヌラの攻撃力は145ギャリングの守備力は25なので120ダメージが与えられる。
(トンヌラの作戦が成功すれば30%の補正を入れて163ダメージ与えられるけどここでは考えない)
残りHP80はアルスラッシュなら確実にオーバーするがイザの方が微妙なのでここで説明すれば、
イザの攻撃戦の素の攻撃力は49これに海戦による30%の補正を入れて63ライデインの補正50%を加えると
94となる、残りHP80で守備力25では少し削り切れないがライデインが守備力を半減させて13になるので
94−13=81とぎりぎり削り落とせる。
勿論GMがこのターンで倒される事を嫌ってギャリングを大防御で配置している可能性はあるが、
その場合デンドロビウムフルバーストを使ってもダメージはほとんど変わらないのである。
大防御は敵が持ってると本当に迷惑なスキルだね。
12 ◆kYB5EDmqco :2006/08/25(金) 10:38:12 ID:i8isHA470
サマンサに防御の種はいらないよ。どうしても攻撃を喰らう場合はヒャダルコを撃てばいいだけだし。
ボス戦はそもそも防御力以前の問題なので。
サマンサに使うくらいなら祈りの指輪を使うベラに全部使ったほうがいいですよ。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:14:12 ID:eDkjYZuvO
攻撃喰らったらパツイチで昇天する現状からは脱却するべきだと思うが
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:36:33 ID:l1qN+lv00
         ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目 イザ(ライデイン)                     ギャリング(真空波)
二陣目 トンヌラ(デンドロビウムフルバースト)             ?
三陣目 ベラ(祈りの指輪)                     テリー(雷鳴剣)
四陣目 ベラ(祈りの指輪)                         ?
五陣目 フローラ(ベホイミ→イザ)                ジェラ&ゴードン(二回斬り&騎士の盾)
六陣目 ベラ(祈りの指輪)                         ?

いきなりウララを使うことに抵抗あるならこうかな
あくまでギャリングの確実な撃破を狙うのはそれが味方の被害を最小限に抑えることができるっていうのと現在の不安定な情勢にある
次ターン新たな敵が現れた場合を想定するとネーム3人のいないベルガラックは二軍にまかせて、新たな敵に対して主力部隊で戦う事も出来る

つか結局真空波は格闘系だから近距離必殺技でいいのかな それならフローラも出す必要がなくなるけど
二陣目にギャリングに大防御された場合も一陣目にギャリングにどう影響するのか前例が無いから予測出来ない
前の戦争には無かった範囲攻撃とか新しい効果が増えたせいでルールがフクザツになってるな…
15GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/25(金) 15:19:40 ID:Rlykyc980
真空波は遠距離だお
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:49:23 ID:t0U1gFqt0
         ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目 アルス(アルスラッシュ)                ギャリング(真空波)
二陣目 イザ(ライデイン)                         ?
三陣目 アルス(アルスラッシュ)                 テリー(雷鳴剣)
四陣目 イザ(ライデイン)                          ?
五陣目 ローレン(ローレンクラッシュ)            ジェラ&ゴードン(二回斬り&騎士の盾)
六陣目 ブライ(ヒャダイン)                         ?
 
これだけなんだよな隠れている部分を気にせずに一陣目でギャリングが倒せるのって。
ブライの所をアンナさんに変えられれば確実に作戦が成功するから多分これがベストなんだけど、
ブライは80%だから作戦確実には成功しないのが問題だね。
まあアルスは確実に傷つくけど次のターンにフローラに回復させれば良いだけの話だからな。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:11:41 ID:4CuzQwgB0
格闘系の技遠距離にしちまったら魔法使いの立場ないお、あDQ6からこっちずっとそうか
18外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:26:49 ID:vjdTVZ250
( ^ω^)<とりあえず第九章のあらすじ書いたお。あといろいろ貼るお

第九章のあらすじ

サザンビークとトロデーンの結婚式をぶち壊すことに決めた鬼畜王
ピザデブ王子チャゴスと可憐な美少女馬姫ミーティアを誘拐したのはいいが
愚鈍なチャゴスは鬼畜王のお気に召すはずもなく
ボコボコにされてサザンビークに追っ払われました。
これがきっかけとなりロマリアとサザンビークは戦争に突入。
今、まさに、戦いの火蓋が切って落とされようとしていた。
19外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:31:34 ID:vjdTVZ250
( ^ω^)<これ貼ると次が楽だお

・38ターン目自国データ

国名ロマリア
総資金 1億7910万ゴールド
総収入 5050万ゴールド  4900万ゴールド+650万(収益UP分)+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 24(稼働できる部隊は23)
経済力 1200
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100,5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300, 7) リリザ(200, 4)

進行可能地域
イシス テンペ エジンベア 光の教団 ランシール サザンビーク

都市データ                都市データ
拠点名 イシス              拠点名 テンペ
経済力 500              経済力 50
防衛力 ★★★★★★★★★★  防衛力 ★★★★★★

サザンビークとの戦争に突入しました。サザンビーク及び周辺の都市データは下を参照
他の国家の戦力についての簡易データは(続けて貼りますのでお待ちください)

37ターン目イベント後の収支報告

1億7110万G−刃のブーメランの代金4250万G(5000万の15%引き)=1億2860万ゴールド
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:35:24 ID:kfFWzCBl0
贈り物で5000万ほど使ってるよね
ほかになんか減ってたっけ
21外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:40:26 ID:vjdTVZ250
〜備考〜
・トルネコの店で高額商品を買うと、シルバーカードをもらえる。五枚集めると大人の缶詰がもらえる。
 今まで購入した商品
 (幸せの指輪・人望の杖・バイキルトの巻物・回復の指輪・スカラの巻物・諸刃の剣・ライフドレイン・妖剣カマイタチ・天罰の杖)
 (刃のブーメラン・)
・シルバーカードは回復の指輪購入時から取得  ・トルネコの持ち込む商品が新しくなりました
・他のイベントで入手したアイテム
 (祈りの指輪・天使のローブ・誘惑の剣・ドラゴンキラー・銅の剣&鎧・水鏡の盾・神秘の鎧・ドラゴンシールド・毒針・派手な服)
・ラマダ貸与の見返りとして光の教団へ毎ターン1000万Gのお布施。
・武道大会開催 ・アレフ連合制圧  ・ほれ薬の作成…現在1粒所持 ・ブオーンの覚醒・・・LVUPフェイズでの任意入力を
・ビアンカに替わってネネが新宰相に・・・ロマリアの経済力が1000&トルネコの商品が2割引に
・鬼畜王の非道な行いによりポルトガの収益が半減 ・銀の女神像と引き換えにルプガナに5000万Gを援助
・ドルマゲス追跡の為、チャモロが離脱 ・ラマダの悪魔祓い・・・フォズたんとアンナさんとエミリアたんが2ターンの間離脱します
・EXP分配装置の改良・・・完成まで2ターン  ・サザンビークに宣戦布告しました・・・かかってこいや(#゚Д゚)ゴルァ
・バーンの抜け道が拡張されたことにより東の国々との新たな交易ルートが確立・・・ロマリアの収入が+200
・迷宮フェイズに「竜王の城へ」と「ピラミッド探索」が追加
・ピラミッド地上部&地下探索完了・・・地下最深部で死者の王(ワイトキング)と対峙
・ミーティアと婚姻を結んだことによりトロデーンより毎ターン500万Gの資金提供&エイトきゅんの参入
・今ターンより訓練フェイズが新たに追加されます。
・女神像にぶっかけたことにより女神様が実体化・・・女神様をハーレムに呼び出し可(5ターン限定)
 5ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します
・女神像の恵みよりにミネアが3ターンの間幼女化・・・LVUPにおける必要経験値が半分に( 残り1ターン)

;*´д`)<ょぅι゙ょミネアたんハアハア

                       Σ(゚Д゚;エーッ!!
22外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:47:00 ID:vjdTVZ250
今まで建設した施設

魔法研究所・・・所長のバーバラの下、色々な研究が行われている。
        主にできることは下記を参照

女子仕官学校・・・優れた人材を育成するため設立。ユーリィ、マリベル、ポピレア、を輩出
         ティミーもここで訓練を受けた。訓練フェイズもここで?

造船施設・・・船を必要とする戦争において要となる軍船を建造可能
       アルス専用大軍艦「グレートちんちん」と大船団は建造済み

自由貿易市場・・・1都市ごとに収益力が50万UP 

特別調教室・・・・・詳細は下記を参照

カジノタワー・・・・・建設中残り1ターン
23外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:49:30 ID:vjdTVZ250
続いて開発(研究?)フェイズ

鬼畜王アルス第七章 ver.2より

a.魔法部隊の能力強化…要4ターン(1部隊のみ、攻撃力+5 攻撃指揮能力+10)
b.魔法武器の開発…要3ターン
c.魔法アイテムの開発…要3ターン
d.EXP分配装置の能力向上
e.惚れ薬の開発…要5ターン
f.究極魔法マダンテの研究…要?ターン

魔法アイテムの研究
a.魔法のビキニ(防御力+5 部隊が男性のみで構成されている場合、自部隊の能力+10%)
b.吹雪の杖(魔法が使える部隊が、必殺技でヒャダイン使用可能に。
         ヒャダインが使える武将は、マヒャドが使用可能になる。遠距離攻撃力+5)
c.理力の杖(魔道師系部隊専用。気力を2消費する代わりに、防御無視の攻撃が可能に。
         指揮能力に関わらず、必ず命中する。必殺技に効果を乗せる事は不可。攻撃力+10)
d.マジカルメイス(近距離の通常攻撃時のみ、敵の気力を30%の確立で1奪う。攻撃力+10。)

・魔法武器の開発(21ターン目から発掘・ドラゴンキラーは開発済み)

a.妖精の剣…攻撃力+3 防御力+5
b.破邪の剣…攻撃力+5 攻撃指揮能力+20% 遠距離攻撃可能(ただし攻撃力は一律15)
c.ドラゴンキラー…ドラゴン系の敵に対して攻撃力2倍
d.復活の杖…戦闘不能になった部隊を復活させる。但し、戦闘に参加している部隊にのみしか
       効果がない為、扱いどころは非常に難しい。復活した部隊のHPは50%だけ回復。
24外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:54:27 ID:vjdTVZ250
更に続いて建設フェイズ概要(現在カジノタワー建設中)

建設物件の内容について(初代スレより)

A.特別調教部屋  4000万ゴールド
ハーレムの女の子を縛ったり、浣腸したり、その他色々、ハード系のえっちが出来るようになります

B.男子禁制大聖堂  6000万ゴールド
全ての僧兵の能力がUP。
更に大司祭に任命すると、そのキャラクターの全能力値が+50%し、
必殺技、グランドクロスが使用可能になります。
王様だけは特別に、シスターに囲まれてうっはうは。

C.魔法研究所  5000万ゴールド
魔法兵部隊の能力の増強、新兵器の開発、惚れ薬等、様々なアイテムが開発できます。

D.造船施設 2000万ゴールド
船を必要とする戦争において、造船施設が建造されていると、
指揮修正が+されます。

E.カジノタワー 10000万ゴールド
地上部分は、スロット、ポーカーテーブルを始めとした、カジノ施設で埋め尽くし、
地下では、裏最萌えトーナメントいう、女の子の売買が日々行われます。
25外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 18:57:53 ID:vjdTVZ250
鬼畜王アルス第七章 ver.2より

A.男子禁制大聖堂 6000万ゴールド
効果…エミリアを始めとした、女性僧兵部隊の能力大幅UP
    ターン始めに、1部隊だけのHPを任意で全快出来る。

B.カジノタワー 7000万ゴールド
効果…ロマリアでの収益が二倍に。その他イベント多数
    拠点制圧時に防衛力×1000万ゴールドを入手出来る

C.俺様大黄金像 10000万ゴールド
効果…1ターンに一度だけ、一つの戦場において、全能力を10%UP出来る

D.温泉 12000万ゴールド(NEW!)
効果…ターン開始時のHP回復量が25%に上昇
     その他お風呂イベント多数。ポロリもあるよ

E.アルスヘイム 100000万ゴールド(NEW!)
効果…アルス君だけの理想郷を作る

F.「 」もっと他の物が作りたい場合はこちらにどうぞ
26外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 19:01:43 ID:vjdTVZ250
戦争突入に際して必要なサザンビーク及び周辺の都市データ

拠点名 ベルガラック
経済力 800
防衛力 ★★★★★★★★
回復力 ★★★

拠点名 リブルアーチ
経済力 120
防衛力 ★★★★★
回復力 ★

拠点名 サザンビーク(本拠地)
経済力 380
防衛力 ★★★★★★★★★★
回復力 ★★
27外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 19:07:32 ID:vjdTVZ250
最後に他の国家の戦力についての簡易データ

1.イシス(隣接)★★★★★★★ 代表的な部隊長 ミレーユ
砂漠地帯の為、重装系の兵はいないが、他の国には無い、特殊な兵種が数多い
そして昼夜の激しい温度差などの過酷な環境により、侵攻時には軍が疲労、消耗する

2.エジンベア(隣接)★★★★★ 代表な部隊長 ????
魔王軍の侵攻により若干戦力低下。ただし、低下した戦力に見合う収穫があった模様。
海軍は精鋭揃いで、ロマリア同様に海戦時は+30%の補正を得る

3.サザンビーク(隣接) ★★★★★ 代表的な部隊長 ギャリング
エンドールに並ぶ世界最大規模のカジノを有している為に、国家経済は安定。
その豊富な資金力で集めた傭兵がベルガラックを守っている。
サザンビークの国軍自体は可も無く、不可も無いが、
金を持っているので、装備は優秀な物で固められている。

4.サントハイム(隣接)★★★★★★ 代表的な部隊長 アリーナ クリフト
どちらかと言うと、魔道部隊が充実している国。
近年、アリーナが武闘家部隊を創設はしたが、アリーナ直属の部隊以外の能力は今一つ。

5.エンドール ★★ 代表的な部隊長 サイモン ベロリンマン他
世界最大級の経済力を誇りながらも、 兵士達の装備は貧弱の一言で、
数年前までは未だに銅の剣程度の装備しかしていなかったらしい。
しかし、どこぞの商人が鋼の製品を普及させた為、装備の貧弱さは多少改善されているが、
それでも軍隊規模は経済力に反して非常に小さい。
28外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 19:11:17 ID:vjdTVZ250
6.ダーマ ★★★★ 代表的な部隊長 フライングデビル カシム他
元々神殿の警備の為の兵力しか持っていなかったが、
アントリアルのクーデターにより、戦力を一気に増強。
その増強された兵力のほとんどは魔物である。

7.光の教団 ? 代表的な部隊長 ゲマ ジャミ ゴンズ他
世界中に布教が行き届いている為、潜在的な戦力を含めると、全く戦力の想像出来ない組織。
強力な魔物達も数多く存在するが、反バラモスらしいので、魔物自体の質はそれほど高くない?

8.ランシール ★★★★ 代表的な部隊長 マルチェロ ククール
教会の総本山なので、世界各地に派遣する為の兵力か整っているので、
それなりの規模の軍隊を有している。

9.キングレオ ★★★★★★★★★★ 代表的な部隊長 バルザック <丶`∀´>他
大陸最強国家の名を欲しいままにしているだけあって、
その戦力は質、数共に優れている。
更に王であるキングレオが魔物と取引をした為に、魔王軍まで戦力に組み込まれているので、
正面からの対決は今のロマリア軍でもさすがに厳しいであろう。

10.サマンオサ ★★★★★★★★★★ 代表的な部隊長
キングレオより僅かに数で劣る物の、質に関してはキングレオを上回る軍隊を持つ。
高い錬度を誇る人間の兵士と、バラモスの側近であるボストロールが、
キングレオ以上に強力な魔王軍を率いている。
天然の要害に囲まれ、サマンオサの土地自体に強力な魔物達が住み着いているので、
攻略の際は様々なペナルティに悩まされるかもしれない。
逆に言えば、サマンオサを攻略出来れば、バラモス攻略の日も近い。
29外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 19:14:32 ID:vjdTVZ250
11.タイジュ ★ 代表的な部隊長 特に無し
魔物使いが数多く住んでいるが、彼らは軍隊として国家に所属してはおらず、
そもそもどこかと戦争をする気などまるでないので、無防備都市に近い。
だがそんな国を非合法な方法で占領してしまうと、
世界各国からの信用を失ってしまうであろう。

12.マルタ ★★★★★ 代表的な部隊長 カメハ ルカ イル ワルぼう他
マルタ同様、魔物使いが数多く住んでおり、
彼らはそれらの多くを戦力として軍隊に組み込んでいる。
とはいえ、絶対数が少ないので戦力としての脅威はそれほどでもないだろうが、
いかんせん、相手が人間ではないので注意は必要。

13.トロデーン ★★★★ 代表的な部隊長 エイト サーベルト ゼシカ
取り立てて可も不可も無い普通の国。
戦力も至って普通。

14.アスカンタ ★★★★ 代表的な部隊長 モーリー ムリー ミリー他
パルミド、ロンガデセオなど、国が管理しきれないような町を有しているので、
アスカンタ本城を落とすよりも、落とした後の方が大変かもしれない。

15.バトランド ★★★★★★★ 代表的な部隊長 ライアン ホイミン他
屈強な戦士を数多く揃える国家。
ガーデンブルクとは古くから親交がある。
人間だけの軍隊ならば世界最強かもしれない。
30外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/25(金) 19:16:37 ID:vjdTVZ250
16.ジパング ★★★★★★★★ 主な部隊長 特に無し
侍や忍者と言った、外人がいかにも喜びそうな者達が女王ヒミコの為に、
いつでも命を投げうつ覚悟で腕を磨き続けている。
女王ヒミコには神通力があり、八百万の神を従えているとかなんとかいう噂もある。
っていうか、弥生時代とかそれ以前っぽい時代がベースになっているDQ3のジパングに、
侍とか忍者っておかしくね? という突っ込みが入りそうだが、
そんな事を気にしていては、そもそも色々な世界設定のおかしいのがこのゲームなんで、
そんな事はキニスンナ
あと危なくなったら神風が吹くとか、そういうインチキっぽいイベントがあるかもしれない。

17.ガーデンブルク ★★★★★★★+? 主な部隊長 アルス ガボ マール・デ・ドラグーン他
女性だけの国ではあるが、数百年間、女だけで国を守り通したという誇りがあり、
その誇りを守る為に屈強な女戦士が日々鍛錬に明け暮れている。
そしてマリベルやアルスが海賊と渡りをつけた事もあり、海軍も充実していて、
海戦補正としてガーデンブルクは+20%の補正を受ける。
単純な戦力としてはバトランドに匹敵するが、+?という怪しい評価項目がついているのが、
非常に気になる所でもある。
ガーデンが羽ばたく日は近いか?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:06:35 ID:Pam43vPO0
>二陣目にギャリングに大防御された場合も一陣目にギャリングにどう影響するのか前例が無いから予測出来ない
>前の戦争には無かった範囲攻撃とか新しい効果が増えたせいでルールがフクザツになってるな…
自分的にゃスパロボのMAP兵器だと思ってるんだが、敵に回避も防御の選択も許さず一方的な破壊技だと
鬼畜王的にはチューリップゴリテアみたいなもんかと
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:44:05 ID:V8EggwyV0
まだまだいくぜー!!!!!
ふぁいやーーーーーー!!!!!!!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:28:48 ID:/PvKY62e0
>>30
しかしガーデンブルクも人格にかなり問題のある新参者をよく女王なんかにしたね、
どんな功績を立てればこうも短期間に成り上がれるのかマリベル。
まあゲームだからと言えばそうなんだが、どんな後付設定を考えてるんだろうGM。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:18:10 ID:wvWlfyjE0
ロザりーヒルゲットしたら気球による空軍が編成できるのかしらん

爆撃で更地になっていくガーデンブルグとか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 06:24:15 ID:oqy65gJX0
馬鹿野郎この世界的にはラーミアだろうが
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:41:52 ID:k5KmTv2z0
         ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目 イザ(ライデイン)                     ギャリング(真空波)
二陣目 ブライ(ヒャダイン)                         ?
三陣目 トンヌラ(デンドロビウムフルバースト)         テリー(雷鳴剣)
四陣目 ベラ(祈りの指輪)                         ?
五陣目 フローラ(ベホイミ→イザ)                ジェラ&ゴードン(二回斬り&騎士の盾)
六陣目 ベラ(祈りの指輪)                         ?

これなら大防御されないから完殺
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 11:12:58 ID:ZOVdsZvX0
>>36
今まで出た中では一番のベスト対策かな。
これならトンヌラの気力も2減るだけだから、次のターンには7になって普通に戦う分には問題ないだろうからな。
(次のターンも必殺技を使わなきゃならなくなるような事態は考えずらいし)
とりあえず次のターンはトンヌラを戦わせないかベラを連れてけばその次のターンにはMAXに戻る。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:03:52 ID:/LISPVFo0
>>33
実はマリベルはテクニシャン
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:39:19 ID:ZOVdsZvX0
>>36
これ見て思いついた残りのメンバーでのリブルアーチ攻めの陣容

         ロマリア軍                     リブルアーチ防衛軍
一陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
二陣目 アルス                             ?
三陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
四陣目 アルス                             ?
五陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
六陣目 アルス                             ?

この戦闘に措いてのアルスの補正込みの能力値は
攻撃時+20%と海戦時+30%と作戦成功時+50%を加算してこうなる
 
HP:80 気力:10攻撃力:136防御力:52攻撃指揮能力:312防御指揮能力:81

正に歩く闘神敵の全部隊を確実に撃破して勝利ポイント18ゲット一部隊での戦闘で経験値は4倍
一陣目ではアルスとチャゴスの会話シーンまで拝めるオマケつき
40 ◆kYB5EDmqco :2006/08/26(土) 16:14:00 ID:Bc4N/F0v0
そういや、俺があらくれ雇ってからそのままなんだよな。
でも、使う機械なんてないか。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:43:45 ID:IF/UHjdb0
ロマリアにはアルスに匹敵する兵士がいない件について
42 ◆Ymtt.Y6YOc :2006/08/26(土) 17:21:42 ID:/dwPvT180
じゃあ、>>36>>39ということでいいですか?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 18:16:40 ID:Sqi4nqEe0
>>40
ラマダちゃんが弱体化しちゃって壁役がトンヌラくんしか居ない
捨石は常時用意しておいた方がよい
>>42
基本的にはプレーヤーさんが決める事だから
よほど酷い提案じゃない限りいいんじゃない
44 ◆kYB5EDmqco :2006/08/26(土) 21:00:48 ID:fvxB6PI60
アンナ LV:6 兵種:アリアハン魔法戦士部隊 HP:65 気力:7
必要経験値:155
素質:15 攻撃力:20(近)/18(遠) 防御力:11→15
攻撃指揮能力:200 防御指揮能力:75→79
作戦成功率:100%
攻撃適正:両適正 必殺技:スクトピオリム/メラミ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時+20% 迷宮探索時−10%

まもりの種×2

サマンサ LV:12 兵種:ロマリア魔法兵 HP:37 気力:6
必要経験値:62 素質:3
攻撃力:38 防御力:4→12 攻撃指揮能力:112 防御指揮能力:20→28
作戦成功率:40%
攻撃適正:遠距離 必殺技:ヒャダルコ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時+10% 迷宮探索時+20%

まもりの種×4

………微妙な割り振りだな。構わないからサマンサに守りの種を全部突っ込み給え。一点集中だ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:06:26 ID:Sqi4nqEe0
この位で良いんじゃないか、サマンサはクラスチェンジするまでは余り危険な局面で使わないと思うし。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:11:44 ID:k5KmTv2z0
サマンサはヒャダルコで足止めしてナンボだろ
むしろアンナさんの作戦成功率の高さと必要経験値の高さを考慮すればアンナさんに全振りするべき
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:14:46 ID:fvxB6PI60
サマンサの場合、この防御力にこのHPだから、いまさら防御力にこだわる必要なんて無いと思うのよね。
所詮、魔法使いだし。でも、防御力は2ポイント上昇。上げるなら一気に上げた方が旨味があると思うのが自分の
スタンス。ま、無駄話ですね。御免なさい。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:17:39 ID:LYZ7CpZj0
サマンサは失敗したらほぼ一撃死ってのがなぁ
イレギュラーには備えておくべきだと思うので>>44の意見には賛成だ
はっきりいって柔すぎる
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:20:33 ID:Sqi4nqEe0
でも今はそれ程関係ないけどクラスチェンジする時それなりに影響するかも知れないからな。
特に防御指揮能力の方は%加算だとかなり違ってくる。
5044(トリップ略:2006/08/26(土) 21:32:30 ID:fvxB6PI60
>48
 いや、ボス戦にサマンサを使わないと限定すれば、近距離攻撃しかできない相手との戦いで、
サマンサの安全は100%確率されます。ヒャド系のスタンスは、命中の成否に関わらず敵部隊をスタン
(ボスクラスモンスターには無効)させることですから。サマンサのヒャダルコに失敗はないです。ご安心を。

 ただ、アンナは高い攻撃指揮能力を持っているのですが、前半に出た武将の低防御力低攻撃力という
特徴を今も引きずっているため、攻撃力の増強による指揮能力の高さを生かした遠距離攻撃を選びづらくなっています。
アンナの攻撃力(と防御力もか)さえ高ければ、スムーズに戦争を運べたケースが幾つもあります。
難しいところですね。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:41:37 ID:k5KmTv2z0
>>49
フローラが大魔導師に転職したときは防御も防御指揮も上がらなかったぞ
悟りの書で賢者になれれば別なんだが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:49:04 ID:vbTUghNx0
>>51
フローラは僧侶系にクラスチェンジしてたら防御も防御指揮も上がってたよ。
まあ%加算じゃなくて+加算だったけど。
ウララの方は賢者なら能力倍になったけどサマンサは多分そこまでの上昇は期待できないか。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:56:45 ID:k5KmTv2z0
>>52
僧侶系じゃ上級呪文(ヒャダイン)を習得できない
そうまでして防御や防御指揮を上げようとする必要は無いと思う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 03:06:29 ID:j/KmnQOU0
いっそのこと守りの種はハッサンに全部突っ込むか?
攻撃指揮とかに突っ込んでたら防御に回すレベルがなくなると思うし

前衛のくせに何か絶望的なパラメータだな、改めてみると
55 ◆Ymtt.Y6YOc :2006/08/27(日) 04:25:50 ID:8SrySopU0
この戦争にすぐ影響することはないと思うので守りの種は一時保留して考えます。
戦争フェイズの布陣は>>36>>39でお願いします。
56GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/27(日) 09:30:56 ID:5FDXO50S0
更新は火曜日の深夜=水曜の早朝になると思うお
土日に更新出来なくてごめんね
気が向いたら明日に更新するかもしれないけど
期待しない方がいいお

>外道神父氏
いつも助かります。
ありがd

>>33
アリアハンから逃げてきた盗賊バコタを討伐したり、
ガーデンブルクを侵略しようとしたサマンオサを
諸葛亮マリベル様の知略で追い払ったり
他にも様々なイベントを経て、推しも推されぬ女王様になったらしい
その辺の話を詳しく書くと、今までの鬼畜王に書いた
ストーリーの全てに匹敵するくらいの分量になりかねないので、
詳しく語られる事は多分ありませんw

>>55
了承
でもまあ、変更予定は受け付けるお
57外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/27(日) 10:28:33 ID:Oy07/1Gd0
GM〜バコタ死んでるってw

鬼畜王アルス第二章より

478 :不発弾 ◆9ZW.7iwxHw :02/10/17 23:41 ID:???
箱タは氏んでんじゃないか?♂だし。

ここ数ターン名前すら出てないしナ。アリアハン側もノータッチでつ。(⊃Д`)


479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:02/10/18 01:33 ID:???
>>478
一応名前付は捕獲してないか?


480 :一時間GM ◆32GMDQAUTk :02/10/18 06:46 ID:???
>>479
バコタは死んでます。
基本的に敵として出てくる男キャラは死ぬもんと思って下さい(w
パーティ加わるようなキャラは、全員部下に出来るかと思いますが。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 10:32:45 ID:8YPGCrb70
>>57
GMもさすがに4年前の細かいフラグまでは覚えてないってことだな
つーかよく覚えてたねw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 10:39:34 ID:QZJjpOnJ0
>>56
という事は今でもガーデンブルクはサマンオサの脅威にさらされてる訳だね。
そんな状況でよくロマリア侵攻なんて国益的には無意味な事を目論んでるのか。
士官学校での事と言い祖国巻き込んで戦争始める事と言い本当に戦術バカだなあの女。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 10:52:25 ID:mCq0UL3A0
でも自分の実力で王位までのし上がる点はアルスに似ているな
アルスも私情で他の国に侵攻してるし祖国の敵に回ってアリアハンを征服したしな
二人のそりが合わないのは同属嫌悪ってやつなのだろうか
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 10:52:59 ID:Em3/tMGq0
サマンオサと組んで挟み撃ちにしようぜ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:17:01 ID:jMZMdQgd0
アルスは世界を俺様のものにしたいと言う欲望を持って行動してるので、
ロマリアの国王としての戦略的な行動に間違いは無いしロマリア自身の国力も高めているけど。
マリベルの行動は戦略的な一貫性が無い上に(行動の根幹がアルスに一泡吹かせたいだからこれも当然)
サマンオサを後回しにしてロマリアを攻撃しようなんて考えている時点で戦略眼がまるで無い。
ガーデンブルグ要塞はサマンオサとの間にある可能性が高いからどうしても攻撃に使いたいのなら
サマンオサは滅ぼしとく必要が有るのにそれをしてない時点でガーデンブルグにとっても有害な女王だと言える。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:29:12 ID:TstxlPQ90
結論:箱タはすでに死んでいる
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:40:24 ID:8YPGCrb70
そもそも、マリベルって原作では単にツンデレなだけで悪い奴じゃないはずなんだがな。
まあ、そのへんはハーレムイベントのお楽しみか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:48:49 ID:gJKDLD8o0
自分で盗難事件を起こしそこそこ有名だったバコタの名を利用して信用を得たんだよ
バコタが死んでることガーデンブルグ住民に教えてやれば戦力落ちるよたぶん
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 13:06:07 ID:jMZMdQgd0
特別調教室はほとんどマリベルの為に(ひょっとしたらミレーユ辺りにも使えるか)作ったような物だからな。
かなり先になりそうなのが残念ではあるが。このターン完勝に近い形で終わったらGMバランスの為に次のターンにでも
攻めて来るかと思ったが、前の回想で余裕こいてたからその役目はキングレオ辺りがおいそうだしな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 14:13:38 ID:wjg3viCM0
ぶっちゃけマリベルはサマンオサかどっかにとっ捕まってフェリス状態になってほしい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 17:59:39 ID:mCq0UL3A0
ジジイに追い返されたわかめ王子が今度はポルトガに侵攻するとみた
69GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/27(日) 19:49:29 ID:5FDXO50S0
>>57
流しの神父に生き返らせてもらったらしいお
今度はガーデンブルクの前女王に処刑されてるんで生き返りません
マジでw

>>59
諸葛マリベル様がサマンオサと繋がる道を山崩れを起こして塞いだらしいんで
サマンオサはオリジナルに準拠して、陸の孤島となってるお

>>66
ハーレムの時に使いたいって要望があれば、
いつでも使用可能だお
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:01:22 ID:X2PsLbdV0
しかし作戦成功の補正50%加えられる軍師、今のところマリベルしか居ないんだよな。
(チャゴスのおかげで今度のリブルアーチ戦補正50%貰えそうだが)
どこかに元祖鬼畜王の篠田みたいな軍師埋もれてないだろうか変人でも構わないから。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:04:54 ID:FB0yNms70
>>70
それだとハーレムから1人取られることになるぜ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:13:40 ID:X2PsLbdV0
取られるような未亡人いたっけ人妻キャラならビアンカとネネさんがいるけど。
それともこれから出てくる人か、そういやサマンオサにいたね子持ちの未亡人。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:19:53 ID:QowrTC3Q0
ヒミコゲット出来れば占いとかで超軍師っぽいことをやってくれると信じている

オロチモードになれば戦力的にも頼れそうだしな!
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:20:04 ID:1jzNEoxSO
鬼畜王アルスと鬼畜女王マリベルか。
対決が楽しみだな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:30:56 ID:PxNllB3A0
マリベル周りは読み返す度に
後に…と言われたって表現がどうなろうって思うよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 13:27:13 ID:Gh/KbOSF0
>>75
三色将軍かwwwwwこりゃ調教コースまっしぐらだなwwwww
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 17:46:33 ID:rTy74WOH0
特別調教室で縛られた7アルスの前で大股開きで犯されて、
心の底から屈服してしまうマリベル。
ある意味ものすごく見たい光景だな、うんシュールですな。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:45:52 ID:i2t+wjpgO
>>77
惚れ薬とのコンボでお願いします。

迷宮フェイズ、モンスターだけ必殺技おkってのが納得いかん。
こちらもランダムで使えるとか出来ないかな?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:37:20 ID:IaE5wqFQ0
>>78
あれはあれで良いんじゃないか、このままだとほとんどの迷宮リュカでガンガン潜れてしまうし。
まあ竜王の城への道はブレス攻撃できる敵がたくさん出てくるだろうから、
今度リュカに潜らせる時にはドラゴンシールドを装備させといた方がいいだろうけどな。
80GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 00:59:17 ID:qpIK8iVO0
>>78
>迷宮フェイズ、モンスターだけ必殺技おkってのが納得いかん。
使わせてもいいけど、消費気力3だからすぐ撤退するハメんなるよw
あと気力0になった時点で敵を倒せなかった場合、
全滅扱いになるお
81GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 05:02:34 ID:qpIK8iVO0
バーバラ「やっほー、王様。LVUPに来たの?」
アルス 「その通りだ。ちゃっちゃとLVUPして、俺様の軍をパワーUPさせるぞ」
バーバラ「その事なんだけど、EXP分配装置って便利でしょ?」
アルス 「うむ。なかなか良い発明をした。誉めてやろう。」
バーバラ「でもねぇ、ちょっと問題があったみたい」
アルス 「何だと?どんな問題だ?」
バーバラ「人望の杖あるじゃない?あれの効果が、1ターンに一回だけになっちゃったみたいよ」
アルス 「という事は、LVを三つ一気に上げても、
      人望の杖による効果は、一回しか効かないって事か?」
バーバラ「そうなのよ。なんでもEXP分配装置の中の人が、「げーむばらんす」の為とか言って、
       そういう仕様になっちゃったみたい。」
アルス 「それをなんとかするのが、お前の仕事だろう?」
バーバラ「でも、仕様って言われたら、どうしようもないわ〜
       この世界で仕様って言われたら、私達技術者は諦める事しか出来ないのよ。」
アルス 「幸せの指輪の効果はどうなる?」
バーバラ「あれもバランス崩しそうだけど、計算が面倒になりそうだから、そのままの効果でいいって。」
アルス 「いい加減だな……」

というわけで、人望の杖の効果は、1ターン一回のみ。


以上、ルールスレよりサルベージ
やば、今回LVUP一つに対してHP+5しちゃったおw
というわけで次のターンからはちゃんと元に戻すお
82GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 06:52:57 ID:qpIK8iVO0
ベルガラック。エンドールに並ぶとされる、世界有数のカジノを持つ、
サザンビーク最大の商業都市である。
本来はサザンビークの直轄領であったが、
時の領主が様々な政治活動を通し、サザンビークに多額の税金を支払う事によって
外交権や交戦権を始めとした自治権を獲得し、
半ば独立国家の呈を擁する自由都市となった。
その政治形態はかつての自由都市アッサラームと酷似しているが、
僅かに異なる点は、アッサラームはどこの国家にも属さない
永久中立都市であったが、ベルガラックはあくまでもサザンビークの一属領であると、
宣言している点であろう。
よって、サザンビークに宣戦布告を発したロマリアに対し、
ベルガラックもまた、サザンビークと共に戦う旨を宣言している。
例えそれが、どれだけ不利な戦いであるか分かっていたとしても……

ベルガラックが自治領区となってから、初めての戦争という事もあり、
陽気なはずの町並みも、どこか開戦を目前に控えてピリピリとした空気が張り詰めていた。
ベルガラック自治領主ギャリングは、己の弟子を自分の屋敷の周りに集わせ、
ギャリングは屋敷の頂上から弟子達を睥睨し、弟子達に問う。
83GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 06:54:29 ID:qpIK8iVO0
ギャリング
「貴様等に問う! ワシは誰じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
弟子達
「ベルガラック自治領主閣下にして、世界の格闘家達の頂点に立つお方です!」
ギャリング
「ならば、貴様等は何じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
弟子達
「世界で最強の武芸者であらせられる、格闘王ギャリングの弟子にございます!」
ギャリング
「我が最強の弟子達に問う! 拳とは!」
弟子達
「大いなる大地をも砕く覇極の玄翁!」
ギャリング
「脚とは!」
弟子達
「恵み深き大海原をも引き裂く雷鳴の閃光!」
ギャリング
「それでは天は!」
弟子達
「漢(おとこ)が魂魄の全てを賭け、いずれ辿り着くべき見果てぬ極地!」
問答が止み、場は水を打ったように静まりかえっている。
ギャリングは弟子達に問答を仕掛けた時と変わって、
今度は静かに口を開いた。
84GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 06:55:35 ID:qpIK8iVO0
ギャリング
「サザンビークから、敵の海軍とまともにぶつかるのは止めろという指令が回ってきておる。
 じゃが、敵が目の前にいるのに戦わぬなど、敵に背を向ける事と同様の恥。
 そして、何よりワシには、ベルガラックの民間人を守るという責務がある。
 いかにロマリア海軍が強大であろうとも、
 他国の軍隊を我がベルガラックの大地に上げる事、まかりならん!」
微動だにせず、ギャリングに傾注する弟子達の一人一人をギャリングは見渡して頷くと
大きく息を吸い込み……
ギャリング
「気焔万丈、我が最強の弟子達に告ぐ! 総員……出撃ィィィィィィィィィィィィ!」
弟子達
「雄ォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!」
ギャリングの弟子達の気焔が天を突く。
今ここに、ベルガラック防衛戦の幕が開く。
85GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 06:57:13 ID:qpIK8iVO0
戦争フェイズ ベルガラック攻撃ターン結果 

ロマリア軍はベルガラックへの侵攻を開始した!
ロマリア海軍の戦闘支援により、ロマリア軍の各能力がが+30%されます。

トンヌラ「ふふふ、見える……僕にも敵が見えるよ!」
トンヌラの作戦が成功しました。ロマリア軍の各能力が更に+30%されます。
但し計算がマンドクサイんで、30%ずつではなく、
60%ずつプラスする事にするお。

一陣目

イザ    HP: 80 気力:9 攻:45→72 防:13→20 攻指揮:117→187 防指揮:33→52
ギャリング HP:200 気力:10 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ギャリング「小僧! 噂に聞くお主の雷とワシの真空の刃!
       どちらが上回っているか勝負じゃ!」
イザ   「くっ、先手を打たれたっ!」

ギャリングは真空波を放った! イザに68のダメージ
イザはライデインを唱えた! ギャリングに72のダメージ

ギャリング「がっはっは! 小僧、なかなか良い一撃であったぞ!
       今後とも精進せい!」

イザ    HP:80→12
ギャリング HP:200→128

引き分け
86GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:00:12 ID:qpIK8iVO0
ニ陣目

ブライ    HP:28 気力:6 攻:32→51 防:17→27 攻指揮:159→254 防指揮:68→108
ギャリング HP:128気力:7 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ブライ  「永久凍土に吹き荒ぶ風よ、冷厳なる貌を以って時の流れをも凍てつかせよ
ヒャダイン!」
ギャリング「ふんっ! ワシの大防御はその程度のそよ風にビクともせんわ!」

ギャリングは全ての攻撃に身構え、ブライのヒャダインのダメージを5に抑えた。

ブライ  「やれやれ……年寄りの精一杯じゃったのにのう」

勝利ポイント +1
ギャリング HP:128→123
87GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:06:12 ID:qpIK8iVO0
三陣目

トンヌラ HP:170 気力:8 攻:102→163 防:82→131 攻指揮:319→510 防指揮:134→214
テリー  HP:110 気力:10攻: 53   防:32  攻指揮:172    防指揮:0

トンヌラ「当たれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
テリー 「な、なんだあのデカイのは……」
ジェラ 「ひ、光が迫って……」
ゴードン「うわぁぁぁぁぁぁっ!」

トンヌラはデンドロビウムフルバーストを放った!
敵全部隊に163のダメージ!
ただし、ギャリングは大防御の効果が持続中の為、16のダメージ

テリー   HP:110→0
ギャリング HP:123→107
ジェラ&ゴードンHP:70→0

勝利ポイント+7

四陣目

イザ    HP: 12 気力:9 攻:72 防:20 攻指揮:187 防指揮:52
ギャリング HP:112 気力:4 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ギャリング「お主の技、見切ったわ!」
イザ   「くっ! この人は強すぎる……」

ギャリングは真空波を放った!
イザに12のダメージ。イザの部隊は全滅した
勝利ポイント−3
88GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:10:17 ID:qpIK8iVO0
五陣目

フローラ  HP:95 気力:6 攻:30→48 防:18→28 攻指揮:124→198 防指揮:10→16
ギャリング HP:112気力:1 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

フローラ「あら……イザさんの部隊がいなくなってしまいましたわ。どうしましょう……」
対象部隊が全滅した為、ベホイミは何も効果をもたらさなかった。
ギャリングの攻撃 フローラに40のダメージ

フローラ HP:95→55

引き分け

六陣目

ベラ    HP:50 気力:5 攻:20→32 防:17→27 攻指揮:138→220 防指揮:6→9
ギャリング HP:112気力:0 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ベラ   「我が祈り、指輪を通じて、我が願い叶えたまわん」

ベラは祈りの指輪に願いを込めて祈った!戦闘に参加しているロマリア軍の気力が2回復した!

ギャリング「神様にお祈りは済ませたか? ならば部屋の隅でガタガタ震えて去ねい!」
ベラ   「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
ギャリング「と、思ったが弟子共が疲れておるので今日はここまでじゃ」

ギャリングは気力が0の為、行動不能!

引き分け
89GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:14:51 ID:qpIK8iVO0
勝利ポイント合計4 獲得経験値+20
勝利
ベルガラック防衛力 ★★★★★★★☆

戦闘後のHP&気力メモ
イザ  HP:0
ブライ 気力3
フローラHP:55
ベラ  気力2

久々だから、計算間違ってる部分多いかもねw
今回は戦闘中に発動させたけど、
今度からはデンドロビウムフルバーストの発動は、
全員行動終了後にするお
だから6陣目終了後に発動って事で
その代わり、愛フィールドは戦闘開始と同時に発動という事にしよう
つか、60%補正がついたトンヌラはゾーマより強いかもしれんw
90GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:19:18 ID:qpIK8iVO0
>>82-84 ギャリングと弟子達
>>85-89 一年半ぶりの戦争

突っ込みとかあったらよろ
91GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 07:22:22 ID:qpIK8iVO0
えー、ちなみにロマリア海軍による大艦隊での30%能力補正は、
1ターンにつき1回の効果なんで、
リブルアーチ戦では大艦隊支援ないんで、よろ
92外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/08/29(火) 07:23:36 ID:05Md6xyq0
一番乗りしてみる
93GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 08:25:39 ID:qpIK8iVO0
戦闘終了後

ベルガラック ギャリングの館

ロマリア軍と互角近い戦いを繰り広げ、
ベルガラックにギャリングありと名を一躍轟かせた男は、
屋敷に帰ると一人の父親の顔に戻っていた。

ユッケ 
「パパ、お帰り! 今日は大活躍だったんでしょ? お話聞かせて!」
ギャリングが屋敷に戻るなり、ギャリングの義理の娘であるユッケが、
ギャリングの首に飛びついた。
フォーグ
「こらユッケ、父上はお疲れなんだ。」
ギャリング
「はっはっは、構う事は無い、フォーグよ。
 ロマリア軍など口ほどにも無い、ワシはこの通りピンピンしておる」
ギャリングはユッケを抱き上げて、肩に乗せた。
ユッケ
「お兄ちゃん、パパがあんな奴ら相手に疲れるわけないじゃない。
 パパは世界最強なんだから」
ギャリング
「がっはっは、ユッケにそう言われるとワシも嬉しいぞ。
 じゃが、奴ら中々の物じゃったわい」
94GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 08:29:15 ID:qpIK8iVO0
ユッケ
「でもパパの敵じゃないわよね?」
ギャリング
「まあな。じゃが、戦いというのは一人で出来る物ではない。
 いやこれは戦いに限った事では無いぞ、
 このベルガラックがこれだけの町になったのは、皆の協力と結束があったからこそじゃ。
 お前達もそれを忘れずに、兄妹仲良く成長するのじゃぞ」
フォーグ
「はい、父上!」
ユッケ
「それじゃあ、パパ疲れているみたいだから、肩を揉んであげるね」
フォーグ
「待て、ユッケ。お前の力じゃ父上の肩はほぐせない。私に任せるんだ」
ユッケ
「そんな事ないもん! ね、パパ?」
ギャリング
「はっはっは、お前達二人でマッサージしてくれれば、ワシの疲れなんぞ一息に吹き飛ぶわい!}

ギャリングはこの幸せな時間が何時までも続いて欲しいと願い、
同時にベルガラックに住む人達にも、何者にも隷属する事無く、
このような幸せな時間を過ごしてもらいたいと思っていた。
いずれサザンビークがロマリアに負けるにしろ、
自治領としてロマリアに自治権を認めさせるには、
あくまでロマリアとは対等の立場でいなくてはならない。
この戦いは、政治取引の条件を整える為に必要な
軍事行動であるとギャリングは信じていたし、
その行動は間違っていなかったと思われる。
だがギャリングに残されたカレンダーの日付が、
あと残り僅かであるという事を知る者は、
今の時点では狂った道化師以外には誰もいない……
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:41:44 ID:toUxLBQsO
ギャリングつえー!
どうでもいいけどフローラの台詞に萌えたw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:47:17 ID:c35203FX0
えー大防御って始めに発動したらずっとダメージ1/10のままなの?
状況に応じた戦闘修正値が加算されてない(イザ、ブライ、トンヌラ→+10%、ベラ→−10%)
5陣目はジェラ&ゴードン
4陣目はベラ

とかつっこみ所盛り沢山
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:59:56 ID:RUnpv+KE0
テリーとジェラ&ゴードンが悲惨すぎるw
ギャリングは死亡フラグびんびんびたってるなあ
98 ◆kYB5EDmqco :2006/08/29(火) 12:40:00 ID:UWsmUIQN0
久しぶりすぎて、経験値計算忘れた。はい! 四陣目はベラだから、勝利ポイントの計算し直しですね。
うん? 祈りの指輪の気力消費が3でベラの気力が5ということは、二回も使用できないってことだな……。
そういえば、1ターン終了後の気力回復は+2でOKっすか?

四陣目→ベラ敗北 -1 祈りの指輪でロマリア軍の気力+3 五陣目 フローラ ベホイミでイザ回復 敗北 -1
六陣目 ベラ ガッツが足りない。(祈りの指輪使用不能) ギャリング(気力0で行動不能) 引き分け 0

勝利

勝利ポイント +5 経験値 5×5=25×1.5=37.5(38exp)
ベルガラック防衛力 ★★★★★☆☆☆
勝利ポイント+3以上で拠点力は3削られる決まりでしたが、自分が来ない間にルール変更があったら教えて下さい。

イザ 気力8 HP:80 ブライ 気力6 フローラ 気力3→5 HP:55→64 ベラ HP7→12 気力1→3 トンヌラ 気力3→4

99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 12:59:33 ID:1qSQgWvJ0
GM各人の攻撃時の補正が入っていません、
イザとブライとトンヌラが+10%ベラが-10%です。
ですから最初の能力値は

イザ  HP: 80 気力:9攻:49防:14攻指揮:128防指揮:36
ブライ HP: 28 気力:6 攻:35防:18攻指揮:174防指揮:74
トンヌラ HP:170 気力:8 攻:112防:90攻指揮:350防指揮:147
ベラ HP:50 気力:5 攻:18 防:15攻指揮:124防指揮:5

これに海戦補正と作戦成功の補正60%を加算すると

イザ  HP: 80 気力:9攻:78防:22攻指揮:204防指揮:57
ブライ HP: 28 気力:6攻:56防:28攻指揮:278防指揮:118
トンヌラ HP:170 気力:8 攻:179防:144攻指揮:560防指揮:235
ベラ HP:50 気力:5 攻:28防:24攻指揮:198防指揮:8

最後にライディンとヒャダインの補正も入ってないのでそれも加えます

イザ  HP: 80 気力:9攻:117防:22攻指揮:306防指揮:57
ブライ HP: 28 気力:6攻:75防:28攻指揮:375防指揮:118

ここで重要なのはイザの攻撃指揮能力このターンだけはギャリングを上回るのです
真空波がスタンされるのでギャリングはイザにダメージを与えられません

もっと重要な事はこの配置だとギャリングは四陣目でアボーンです
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:01:29 ID:1qSQgWvJ0
順を追って説明すると

一陣目
イザ  HP: 80 気力:9攻:117防:22攻指揮:306防指揮:57
ギャリングHP:200 気力:10 攻:68 防:25(-12) 攻指揮:280 防指揮:64

イザ ギャリングに104のダメージギャリングはライデインをくらって動けない(残り96)

ニ陣目
ブライ HP: 28 気力:6攻:75防:28攻指揮:375防指揮:118
ギャリングHP:96気力:10 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ブライ ギャリングに5のダメージギャリングは大防御を使っている    (残り91) 

三陣目
トンヌラのデンドロビウムフルバーストでテリーとジェラ&ゴードンアボーン
ギャリングは大防御の効果が継続するらしいので17ダメージ      (残り74)

四陣目
イザ  HP: 80 気力:6攻:117防:22攻指揮:306防指揮:57 
ギャリングHP:74 気力:7 攻:68 防:25(-12) 攻指揮:280 防指揮:64
イザ ギャリングに104のダメージギャリングは倒れた

とこの様な結果になってしまうのである
他にもジェラ&ゴードンがいた五陣目にギャリングがいきなり現れるとか
(味方が居なくなった場所に自由に来れる特殊能力がギャリングに有るなんてGMは言ってない)
ベラの祈りの指輪の回復量が新しいルールの3になってないとか久しぶりの戦闘でGMはかなり混乱してますね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:02:08 ID:1qSQgWvJ0
GM四陣目大防御に変えても良いですから六陣目のギャリングのベラへの攻撃止めてもらえませんか
GMが状況を完全に把握してたら四陣目はテリーかジェラ&ゴードンの配置にして
六陣目のベラだけ確実に倒すという事も出来たのでこちらにも弱みはあります
俺も男だギャリングはアボーンでいいよと言ってくれるのならとても嬉しいですけど
GMまだギャリングは戦闘不能にしたくないんですよね
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:10:02 ID:o31nTt8e0
四陣目はイザじゃなくベラだからアボーンできないよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:12:34 ID:c35203FX0
大防御が4陣目まで継続していたらイザでもアボーンできない予感
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:18:11 ID:RUnpv+KE0
ボスクラスだったらスタンは無効できるんじゃなかったっけ?

>>103
流石に大防御しながら攻撃は無理だろ
せいぜい次のギャリングの行動までは継続程度だと思う
まあどちみちイザじゃないから倒せないけど
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:25:37 ID:1qSQgWvJ0
>>102
GMの配置自体が間違ってたのか
とすると勝利ポイントの計算は
一陣目 イザ勝利で+1
ニ陣目 ブライ 勝利+1
三陣目 トンヌラで二体倒してギャリングにダメージ与えて+7
四陣目 ベラ気力3回復させてギャリングに戦闘不能にさせられ-3
五陣目 フローラ回復不発も相手がいないので不戦勝+3
六陣目 ベラ戦闘不能状態ギャリングに不戦敗-3

12-6=6 6*5*1.5=45こうなるな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:25:40 ID:o31nTt8e0
スタン無効はモンスターだけで人間はスタンするんじゃなかった?
過去もフォウとかアンナさんとか名前付きでも人間はスタンしてるし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:32:51 ID:1qSQgWvJ0
いやスタンは有効今回はGMが計算間違えてて行動の早い方を間違えてたの
この海戦補正と作戦成功の補正が無ければギャリングの真空波は
作戦成功時のブライしかスタン出来ないけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:36:57 ID:1qSQgWvJ0
ブライで思い出した今回の作戦能力が一番高い人トンヌラじゃ無くてブライだ
GMここも間違ってたな(まあ補正は30%で変わらないけど)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:38:45 ID:o31nTt8e0
>107
いや、>106は>104宛てね。
まあGMも俺らも1年半ぶりの戦争だったわけだし間違いはしょうがない
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 14:42:04 ID:c35203FX0
勝利(敗亡)P±1   防衛力1増減
勝利(敗亡)P±2   防衛力2増減
勝利(敗亡)P±3以上 防衛力3増減
不戦勝(不戦敗)    防衛力4増減

これが防衛力増減のルールか
回復力の導入で不戦勝はできなくなったけど
111GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 15:41:09 ID:qpIK8iVO0
うはw
後で全部やり直すおwwwwww

ただ、勝利ポイントは3で防衛力3削るルールに一度変更したけど
また最初の大勝利+8 圧勝+5 勝利+1に戻してみたりして
3で大勝利はやっぱ減りすぎるw
歴史的勝利+9(★−4)
大勝利+6(★−3)
圧勝+3(★−2)
勝利+1(★−1)
にしてみるかね

>えー大防御って始めに発動したらずっとダメージ1/10のままなの?
次にアクションを起こすまで1/10のまま
もちろん攻撃に移った時点で効果は消える

>他にもジェラ&ゴードンがいた五陣目にギャリングがいきなり現れるとか
配置していたキャラがやられた場合、次のキャラが前に来る事になるんで
六陣目にギャリングを配置していたから、ギャリングが出たわけでぃす

>ブライで思い出した今回の作戦能力が一番高い人トンヌラじゃ無くてブライだ
どっちでも30%だからトンヌラでもいいかなと思ってやってみたりw

ま、どっちみち最初からやりなおしだw
つかギャリングの作戦成功率を0にしたのは失敗だったな
80くらいにしときゃよかっ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 15:46:38 ID:tNf68aWP0
次のリブルアーチ戦のアルスの補正も間違えるかも知れないから今の内に計算したのをはっとくね。

アルスHP:80気力:10攻撃力:59 防御力:23 攻撃指揮能力:134 防御指揮能力:35

これに攻撃時の補正20%を加えて
アルスHP:80気力:10攻撃力:70 防御力:27 攻撃指揮能力:160 防御指揮能力:42

海戦補正は二戦目から無しなんてルールGMが勝手に決めちゃったから残りは作戦成功補正だけ
これは今回作戦成功率120%で確実に成功して補正は50%もらえるからそれを加えて

アルスHP:80気力:10攻撃力:105 防御力:40 攻撃指揮能力:240 防御指揮能力:63

まあチャゴスは確実に倒せるが雑魚部隊に防御を持ってるのが居るからそこを取りこぼしそうだな。
(GMが急に新しいルールをこしらえなけりゃそいつ等も一撃だったんだけど)
まあどう転んでもピザデブ王子主催「リブルアーチ地獄のアルス祭り」なんて、一昔前のプロレスのみたいな
宣伝が似合いそうな結果が待ってるのはほぼ間違いないだろうなチャゴスくん星になるのかね。
113GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 15:57:19 ID:qpIK8iVO0
4陣目にイザ出したのは
>>11を間違ってみたんだな、きっとw

ちなみに大防御(普通の防御も)の発動は作戦指揮能力に関係なく発動するんで
大防御の前に攻撃するには疾風突きするしかないお
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:00:23 ID:tNf68aWP0
>>111
過去の戦闘で壊滅した陣が有った時、その後の部隊が攻撃せずに
不戦勝になった例を見つけたんですけどルール変わったんですか。
115GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/29(火) 16:04:16 ID:qpIK8iVO0
>>114
あり、そうだったかね
そっちの方が計算しなくていいから、そっちの方がいいなw

>そういえば、1ターン終了後の気力回復は+2でOKっすか?
これは2のまま〜

んじゃ、労働してくるから計算やりなおしは帰って来てからね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 17:48:37 ID:c35203FX0
>>113
おー、さりげなく疾風突きの使い道に光明が
相変わらず使う相手を選ぶ必殺技ではあるが
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 19:51:21 ID:jxkbaeE20
疾風突きで思ったがアルスの新必殺技、
アリスソフトの大シリーズの主人公みたいな先制攻撃属性付いてこないかな。
このままだと後半の破壊力絶大な遠距離攻撃してくるボスキャラに、
手も足も出ない可能性が高いからな。
ボス系の敵以外はそれ程使わないと思うから、気力は5ぐらいどかっと消費するような技でいいから。
118 ◆kYB5EDmqco :2006/08/29(火) 21:44:01 ID:UWsmUIQN0
>>114
ああ、自分が計算を担当していたときのことですね。
GMに相談したら、私もGMも計算しなくて済む楽な方を選択してしまい、
不戦勝として勝利ポイントをいれていました。
プレイヤー的には、繰り上げになった方が有利だと思いますよ。総合的にみれば、
敵武将の気力を無駄に減らすことができますから。

>>104
ボス戦のときはちゃんとGMが宣言してくれるよ。

>>113
時々起こす武将勘違いの原因がやっと分かった。軍師のレスもごっちゃにしてたのね。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:06:21 ID:o31nTt8e0
もうGMが勘違いおこさないようにリブルアーチは

         ロマリア軍                     リブルアーチ防衛軍
一陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
二陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
三陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
四陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
五陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)
六陣目 アルス                           チャゴス(ピザ)

こうでいいよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:10:42 ID:7Xju1Nwe0
>>118
部隊の繰り上がりは一長一短の様な気がしますね。
余り強くない都市の戦力減らすのには便利ですけど、
折角安全だと思って配置した弱い支援系の部隊を戦闘不能にされてしまう事もある訳ですから。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 01:27:09 ID:7t7avTU/0
もうしっちゃかめっちゃかですよ('A`)
122GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 04:20:36 ID:yRVIShkx0
気を取り直してもう一回

ロマリア軍はベルガラックへの侵攻を開始した!
ロマリア海軍の戦闘支援により、ロマリア軍の各能力がが+30%されます。

トンヌラ「ふふふ、見える……僕にも敵が見えるよ!」
トンヌラの作戦が成功しました。ロマリア軍の各能力が更に+30%されます。
但し計算がマンドクサイんで、30%ずつではなく、
60%ずつプラスする事にするお。

一陣目

一陣目
イザ  HP: 80 気力:9攻:117防:22攻指揮:306防指揮:57
ギャリングHP:200 気力:10 攻:68 防:25(-12) 攻指揮:280 防指揮:64

ギャリング「小僧! お主の雷とワシの真空の刃! どちらが上回っているか勝負じゃ!」
イザ   「悪いけど……僕の方が早いっ!」

イザはライデインを唱えた! ギャリングに104のダメージ

ギャリング「がっはっは! 小僧、なかなか良い一撃であったぞ!
      今後とも精進せい!」

ギャリング HP:200→96

引き分け
123GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 04:22:47 ID:yRVIShkx0
ニ陣目
ブライ HP: 28 気力:6攻:75防:28攻指揮:375防指揮:118
ギャリングHP:96気力:10 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ブライ  「永久凍土に吹き荒ぶ風よ、冷厳なる貌を以って時の流れをも凍てつかせよ
ヒャダイン!」
ギャリング「ふっ……ワシの大防御はその程度のそよ風にビクともせんわ!」
ギャリングは全ての攻撃に身構え、ブライのヒャダインのダメージを5に抑えた。

ブライ  「やれやれ……年寄りの精一杯じゃったのにのう」
勝利ポイント +1
ギャリング HP:96→91

三陣目

トンヌラ HP:170 気力:8 攻:179防:144攻指揮:560防指揮:235
テリー  HP:110 気力:10   攻: 53 防:32 攻指揮:172 防指揮:0

トンヌラ「当たれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
テリー 「な、なんだあのデカイのは……」
ジェラ 「ひ、光が迫って……」
ゴードン「うわぁぁぁぁぁぁっ!」

トンヌラはデンドロビウムフルバーストを放った!
敵全部隊に179のダメージ!
ただし、ギャリングは大防御の効果が持続中の為、17のダメージ

テリー   HP:110→0 ギャリング HP:91→74 ジェラ&ゴードンHP:70→0
勝利ポイント+7
124GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 04:23:51 ID:yRVIShkx0
四陣目

ベラ HP:50 気力:5 攻:28 防:24 攻指揮:198 防指揮:8
ギャリングHP:74 気力:7 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ベラ   「我が祈り、指輪を通じて、我が願い叶えたまわん」
戦闘に参加している部隊の気力が2回復した!

ギャリング「神様にお祈りは済ませたか? ならば部屋の隅でガタガタ震えて去ねい!」
ベラ   「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」

ギャリングは真空波を放った! ベラに50のダメージ
ベラの部隊は全滅した

勝利ポイント−3

五陣目

フローラ  HP:95 気力:6 攻:30→48 防:18→28 攻指揮:124→198 防指揮:10→16

不戦勝
イザの部隊は全く傷ついていないので、ベホイミの発動も無し。

勝利ポイント+3
125GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 04:26:44 ID:yRVIShkx0
六陣目

ギャリングHP:74 気力:7 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64
不戦敗
勝利ポイント−3

勝利ポイント
一陣目+1 ニ陣目+1 三陣目+7 四陣目−3 五陣目+3 六陣目−3
合計+6ポイント
獲得経験値 30

圧勝
ベルガラック防衛力 ★★★★★★☆☆

戦闘後のHP&気力メモ
ブライ 気力3
ベラ  HP0

さて、今度はこれでどうだ?
126GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 04:29:58 ID:yRVIShkx0
>>125
と、思ったら大勝利で
ベルガラック防衛力 ★★★★★☆☆☆
になるんだったとw

いんやあ、他にもいっぱい間違ってそうで怖いおw
とりあえず今日は早く寝て、
間違いがあったら明日の仕事前に修正出来ればいいなw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 06:37:10 ID:uWFB+bjV0
ベラの回復量が3になってないのと六陣目のギャリングの気力の表示が間違ってますが、
次のターンの初期状態にしか関係しませんからすぐなおす必要は無いですね。
よく見たら戦闘後のHP&気力メモのブライの所回復してますから要りません。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 08:13:07 ID:u62ZLJ9A0
ところでリブルアーチはこういう布陣だけど
チャゴス(ピザ)
  ?
チャゴス(ピザ)
  ?
チャゴス(ピザ)
  ?
途中死んだら繰り上がるってことは仮に?を上からABCとしたら
1順目でチャゴスを倒した場合2順目以降出てくる順番はABBCCってこと?
この場合だと倒せないのはAに防御を使う奴が出てきた場合のみなんで
2順目だけアルスラッシュにすれば確実に壊滅できるんじゃね?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 09:36:47 ID:cJ8btDui0
>>111
GMマルチェロなら作戦成功率80%でも全く自然ですけど、
ギャリングが80だと不自然極まりないですぜ。
どうしてもベルガラックの作戦成功率を高くしたいのでしたら、
部隊としては弱いでしょうけどフォーグ&ユッケの部隊を作って50%位にした方が良いと思いますよ。
>>128
GMもとの不戦敗処理に戻したから関係ないし
仮に繰り上がりでも確実に倒せるとはいえ雑魚に必殺技はもったいないね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 09:42:55 ID:puvMWtV40
フローラ「あら……イザさんの部隊が全く傷ついていませんわ。どうしましょう……」
フローラはぼーっとしていた。

ってセリフを期待していたのに
ベホイミが発動しなかったってことは気力の消費も無かったのか

獲得経験値30→45 (5部隊出撃で150%)
ブライ 気力3→トンヌラ 気力3
ベラ HP0 気力2
ギャリング HP74 気力0

こんな感じになるのか
次ターンギャリングが必殺技使えなくなって弱体化。
ギャリング「はっはっは、お前達二人でマッサージしてくれれば、ワシの疲れなんぞ一息に吹き飛ぶわい!」→気力全回復!
…とか無いよね?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 09:51:33 ID:cJ8btDui0
>>130
ギャリングの気力は必殺技二回で多分4不戦敗は気力消費しないだろうからな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 10:00:38 ID:puvMWtV40
ああ、一陣目は発動していなかったか
不戦敗は気力消費しなかったっけ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 10:08:20 ID:cJ8btDui0
過去スレの不戦勝見たけどいまいちわからないね気力の状態
まあそこはGMが判断するんじゃないか
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 10:35:13 ID:LOHDpXzo0
一陣目って一方的にダメージ与えているのに何故引き分けなの?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 11:03:36 ID:7a+vPpqE0
しっかり確認してからやれやGM。
グダグダだぞ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 11:16:20 ID:7hsu9YC60
>>134
GMが多分最初の戦闘のをコピペで流用してチェックミスしたんだろうね
まあ勝利ポイントは最終的に正確になってるから実害はないね
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 12:24:28 ID:VTJbByRB0
結局どっちにしろ、
テリー達はフルバーストで「不殺w」されちゃうのね
(´・ω・`)カワイソス
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 13:43:53 ID:dJsgQsjm0
このターンにロマリアの牢屋行きになったキャラ

テリー ジェラ&ゴードン チャゴス(予定)

テリー達は戦争終了まで牢屋だろうけど
チャゴスはまたアルスにぼこられた後サザンビークに返されるんだろうな

ロマリアの勝利の為に
139GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/08/30(水) 15:47:58 ID:yRVIShkx0
不戦勝は気力消費0だお
>>136
当たりw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:43:29 ID:Iwb5fKMb0
チャゴスを磔にして行軍すれば敵軍の指揮が・・・大して変わらんか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:29:16 ID:2Y3mgcq+0
>>140
変わらん変わらん、それより戦争終結後のチャゴスの処遇について面白い使い道を思いついた。
 
サザンビーク占領してクラビウス王とチャゴスを捕らえる>>>両名追放処分に決定
>>>アルスがチャゴスに「俺様に雪辱をしたかったら俺様を倒したがっているガーデンブルクの女王の所に行きな」
こんな風にチャゴスにけし掛ける(ガーデンブルクが女の国である事をチャゴスにそれと無く言えば確実に餌に食いつくだろう)
>>クラビウス王チャゴス説得されてガーデンブルク行きを決意>>
>>マリベルはアルスに追放された二人を(最低でも表面上は)温かく迎える

クラビウス王はそこそこ能力高いだろうから少し惜しいが、チャゴスをマリベルに押し付けてしまえば
いざ対ガーデンブルク戦が始まった時に様々な恩恵をもたらしてくれるだろう。(チャゴスが勝手に動かない訳が無い)
この埋服の毒の計きわめて効果が高いと思うがどうかね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:46:55 ID:LOHDpXzo0
戦争する前にチャゴスが何かやらかして処刑か追放で終わると思う
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:52:11 ID:2Y3mgcq+0
それならそれで惜しくないし、汚れ仕事をマリベルに押し付けるから嫌がらせにはなる。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:54:13 ID:u62ZLJ9A0
チャゴスをほっとけば本家のクリームみたいなキャラが出てきてくれると信じてる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 22:06:54 ID:SpBoIOzp0
クラピウス王とエイト会わせて
イベント期待している漏れガイル
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 12:42:37 ID:bS82yc0h0
このゲームなら戦争後のサザンビークの王をエイトにできるんだよな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 13:20:12 ID:+asvOGa30
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:41:31 ID:Ugmwp0i30
>>146
無理じゃ無いけど当分は無いだろうね、エイトの出自がまだ不明だし
アルスが世界征服前に誰かを何処かの領主に任命するなんて事無いだろうからな。
あるとすればエンディングだな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:01:16 ID:tvvD4xHO0
このターンはリブルアーチ戦で終了かな。
それともポルトガに攻め込んでくるのか、どちらにせよ雑魚しか残ってないけど。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 20:58:05 ID:fF0cXvVd0
おらおらおらーーーーーっ!
過疎ってる場合じゃねえそーーーーーーっ!

さあはじまるぜチュズデナイッ♪
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:52:14 ID:9UbNYADO0
リブルアーチ戦は歴史的勝利がほぼ決定的なだけに本当に>>119が実現しそうで怖い
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:04:28 ID:KeQ+3LAU0
それをしたら確かに戦力の温存は出来るけど、
どちらにせよ残りの★は1つだけになるからGMから見れば余り意味が無いな。
まあ防御できる部隊を入れておけば、こちらにくれてやる経験値だけは少なく出来るからそうするんじゃないか。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:14:26 ID:9UbNYADO0
一矢報いるつもりでチャゴス以外全員ポルトガに攻めてくることもあるかもしれない
なにしろ司令官がチャゴスだから何してくるかわからない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:19:06 ID:KeQ+3LAU0
それこそ雑魚部隊の決算セールといった感じがするんだがな。
はっきり言ってこのターンは戦力消耗してない状態だから簡単に迎撃出来るし。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:25:38 ID:fF0cXvVd0
wikiみればよかろう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:16:37 ID:IvUzcfJJ0
てかチャゴスって一撃で倒さないと絶対に殺せないからHPと防御が高くなるようだと強敵になる可能性が









ねーな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:18:56 ID:3HHK4JIV0
ゲマあたりの魔族に騙されて魔族化したり魔族が乗り移ったりしたら
無駄に高い気力を生かして強いかもしれんぞ
チャゴスが王になれるようにして、圧倒的な力もやるから
とか言われたらコロっと落ちそうだしな







ねーな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:40:26 ID:AaGs1NKR0
チャゴスがガーデンブルグに逃亡して
そこで鬼畜王チャゴスになってロマリアに再び宣戦布告
ガーデンブルグの全部の女がハーレムで
玉座に座るチャゴスの肉棒をしゃぶるマリベル






ねーな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:50:47 ID:ol85qbfH0
戦闘中にチャゴスがチャゴスラッシュをひらめく

ねーな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 06:13:18 ID:0tEIWnAD0
要するにダメ人間で小物の欲ボケ王子とういう属性以外何も持ってないから、
大きな伏線を隠しているような展開は何をやらせても不自然にしかならないんだなチャゴス。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 06:49:26 ID:KobG9Fv00
>>160
奴ははぐれメタル並の逃げ足という特技があるぞ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 14:14:11 ID:Km8Ln4GN0
これから姉との決闘、それとたぶん奥義継承賭けて妹弟子との決闘イベントありか
武道大会のとき、アリーナとほぼすれ違ったのが逆にいい結果生みそうだね。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 17:35:06 ID:+vsJk+HV0
次のターンかその次のターンかねキングレオのサントハイム侵攻。
現在クリフトしか居ないが姫様帰ってくるのかね、まあロマリアが援軍を出す事になるのはほぼ確定だが。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:29:11 ID:kncFUfN70
鬼畜王ランス配布フリーキタコレ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:35:20 ID:+vsJk+HV0
闘神都市2やランス4.14.2までフリーって、ふとっばら過ぎるぞアリスソフト。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:37:44 ID:kncFUfN70
これで住人も原作を知りつつアルスをやることが出来るわけだ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:42:47 ID:yteom9QM0
そしてGMと同じく住人の入力も遅れ(ry
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:48:19 ID:eoArYtJi0
>>165
ランス7を売るためとはいえ思い切ったことだよな。
7は中古で買うけどw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:00:58 ID:SVx544B50
今度の更新は早くて土曜の夜かね
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:16:52 ID:+IZKlo700
それはありえない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:23:13 ID:IOrfSwOX0
VIPでうpされてるが思った通り音が出ない祭り開催中
172GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 07:15:34 ID:KtANs7PN0
彫刻の町と呼ばれるリブルアーチ。
世界中にある彫像の八割近くは、
このリブルアーチで製造された物であると言われている。
優れた技術と芸術性によって造られた彫像は、
ベルガラックやサザンビークを通して海外に輸出され、
海外からはリブルアーチに彫刻術や細工術を学びに来る者は絶えないと言う。
だが戦火の炎は、そんな芸術の町にも容赦なく降り注がれようとしていた。
鬼畜王アルスという最大最強最悪の劫火の炎が……

リブルアーチ郊外 リブルアーチ軍宿営地 本営

チャゴス「おい、ピザだ! ピザが足りないぞ!」
兵士  「も、申し訳ございません!」

チャゴスは指揮机の上にふんぞり返りながら、
ピザをもしゃもしゃと三枚重ねにして食べていた。
173GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 07:16:27 ID:KtANs7PN0
チャゴス「んー、張り切って前線に出てきたのはいいけど、
     うちの軍には可愛い子とかいないし、ピザ食べる事以外にやる事無くてつまんないなぁ」
将軍  「チャゴス王子!」
リブルアーチ防衛軍の将軍達が血相を変えて、
チャゴスの居る天幕に押しかけて来た。
チャゴス「ん? どうかしたかい、将軍?」
将軍  「王子が前線に立たれるのは、我が軍の兵士達の士気も高まりますので、
     王子直属の部隊に関して口を挟むおつもりはございませんが、
     輜重隊を前線に押し上げ、精鋭のスワロー隊を下がらせたり、
     他にもいくつもの陣を動かしたりと、何をお考えでおいでなのですか!」
チャゴス「んー、ほら、輜重隊が側にいてくれないとさ、
     美味しいピザをすぐに食べられなくなるじゃないか。
     他に軍を動かしてみたのは……まあ、僕には僕の考えがあるから、
     そこは軍事機密って事にしておいてくれよ
    (本当はただ単に自分で適当に軍を動かしてみたかっただけなんだけどね)」
将軍  「よろしければ、王子のその遠大な智謀の一端でも教えていただけない物ですかな?」
チャゴス「そ、それはだな……(何も考えていないのに教えるもクソもあるか!)」
兵士  「た、大変です! チャゴス王子!」
チャゴス「何だ? ピザを焦がしでもしたか? 食べ物は大事にしないと駄目だぞ」
兵士  「そ、そんな事ではありません! ロマリア軍がもうすぐそこにまで迫っております!」

ΩΩΩ<な、なんだってー!
174GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 07:17:21 ID:KtANs7PN0
チャゴス「僕が父上から預かってきた、精鋭重歩兵部隊はどうした!
     あれだけの装備で固めたサザンビーク自慢の部隊だぞ。
     そう簡単にやられてたまるか!」
兵士  「それが、チャゴス王子の命令による陣形の再編成に手間取っておりまして、
     体勢が整う前に攻め込まれてしまいましたので……」
チャゴス「ボ、ボ、ボ、ボクのせいだって言うのか!」
兵士  「そうではありませんが、あの様に大規模な陣変えをするには、
     昨日の今日でどうにか出来る物ではありません」
チャゴス「えぇい! この無知で無礼な雑兵を誰か手打ちにしろっ!」
兵士  「ぐはぁぁぁぁぁっ!」
チャゴス「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」
自分で手打ちを命令したはずのチャゴスではあったが、
目の前で人が斬られる場面を見るのは初めてであり、
その斬った相手がつい先日、
自分を宙に浮き上がるほどにまで殴り飛ばした男とあっては、
チャゴスはなり振り構わず、我も忘れてアルスがいる逆の出口に向かって逃げ出して行った。
将軍  「チャ、チャゴス王子!」
歴代の王の中でも最大の英雄になると噂されていたチャゴスの逃げっぷりに、
さすがの将軍達も口をぽっかりと空けて、ただ呆然とするしか無かった。
アルス 「さて、あのピザ王子は逃げちまったが、
     お前達はどうする? 降伏するか?」
将軍  「そ、それは……」
アルス 「はっきりしない奴らだな。あと俺が10を数えいてる間に決めなきゃ死刑な。
     1!」
将軍達はアルスが数字を5つ数えている間に決断を迫られ……は、しなかった。
アルス 「10! 全員死刑!」
将軍  「ちょ、ま、まだ10秒経ってま……あびゃぁぁぁぁぁ!」
アルスの剣の一閃により、将軍達の首が綺麗に宙を舞った。
アルス 「誰が10秒待ってやるなんて言った。
     その程度の判断力も決断力も無いやつは俺様にはいらん」
175GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 07:31:44 ID:KtANs7PN0
こうしてチャゴス王子の逃走と、将軍達の戦死により
残ったリブルアーチ軍は成す術もなく、ロマリアに降った。
鬼畜王アルスの名にまた一つ伝説が加わる。
味方の血を一滴も流す事なく、
己の手勢だけで町を一つ陥落させてしまったという伝説が……

勝利ポイント
6部隊完全殲滅扱い
勝利ポイント合計 18×5
戦闘参加部隊 1部隊=400%
所得経験値 90×4=360

リブルアーチは陥落した。

拠点制圧ボーナス ☆☆☆☆☆
防衛力5×20=100

合計所得経験値 360+100=460

アルス君消費気力1


手抜きとか言わないでねw
この展開は、チャゴス放逐後からこうするって考えていたのよ、マジで。
チャゴスをサザンビークに返したプレイヤーの英断にみんなで感謝しよう。
もちろん計算が楽になった俺も感謝しますw
176外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/02(土) 07:42:16 ID:RgTmRhrk0
GM乙。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 08:27:16 ID:+ON8l8VO0
チャゴスm9(^Д^)プギャー!!
178GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 08:29:10 ID:KtANs7PN0
戦国ランスのJAPAN地図見たんだが、ハゲワラw
さすがTADAさんだ

しかし、ジパングの地名どうしたらいいもんかな
実を言うと、佐渡の代わりにしようと、マゾは俺も考えてたんだけどなw
元々構想していたジパングの拠点

出島
下関
ジパング(本拠地)
マゾ(佐渡)

の4つの予定だったんだが、はてさてどうしようか
ジパングに関しては、DQの地名は使うつもりは無いんで、
面白いネタがあったら取り入れるかもしれません。
けど、あんまり拠点増やすわけにもいかんので、採用率は限りなく低いですがw

ちなみに出島以外から侵攻しようとすると神風が吹いて船が沈むという設定の予定
ま、もうちょい先の話だろうから、今すぐどうこう考える事もないが
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 09:12:13 ID:h3G/c67Z0
マジで>>119に近いことが起こったwwwwwwwwwww
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 09:55:38 ID:Vza5wjri0
>>179
はっきり言って>>119以上だ、仮にこの布陣でも1ターンで陥落させる事は出来なかったんだから。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:49:25 ID:ywFcb6P60
逆にいうとこれ以上経験値が稼げなくなった訳だが
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 11:51:49 ID:hEYDI9u90
さいたま入れようぜ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 15:24:40 ID:DJgLOcoo0
ヨハネスブルク大阪
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:50:14 ID:QayYWDje0
後は防衛ターンですか。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 22:54:19 ID:HRQpMKk/0
防衛は良いけど残ってるのベルガラックの雑魚部隊だけだよな、攻めてくるかなGM。
186GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/02(土) 23:50:32 ID:KtANs7PN0
このターンは攻めないでターンエンドにするお
そーいや書くのすっぱり忘れてたんだけど、
防衛部隊とは別に攻撃部隊が存在します
その辺の情報はまた次のターンにでも書くとするお
187 ◆kYB5EDmqco :2006/09/03(日) 00:15:58 ID:O4nFf4ch0
次のプレイヤーに立候補します。よろしくお願いします。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:27:52 ID:muO0xgf90
もう立候補?最近プレイヤー人気あるな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:28:40 ID:xP54HVYh0
そういや守りの種の事保留中だったな、今のプレーヤーさん最後に選択していって。
190 ◆Ymtt.Y6YOc :2006/09/03(日) 00:40:38 ID:JXZK10gg0
ハッサンに全部
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:50:13 ID:muO0xgf90
守りの種アイリンに欲しいな。
アイリンに守りの種全振りして神秘の鎧を装備させれば素の守備力39
防衛戦なら守備力46+HP11回復といかづちの杖で消耗しない壁役にって書き込もうとしたら遅かったかorz
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:55:50 ID:xP54HVYh0
ハッサンなんか鍛えてもしょうがないとは思うけど、決定するのはプレーヤーさんの権限だからね。
193とうとう武将が32名に ◆kYB5EDmqco :2006/09/03(日) 00:57:03 ID:O4nFf4ch0
武将名 LV HP   気力 必要経験値  装備品
アルス 14 75/75 10/10 95   祈りの指輪
サマンサ 12 47/47 6/6   65  バイキルトの巻物
エミリア   7  50/50 5/5   36   離脱中(復帰まで後1ターン)
ソルディ  4   60/60 6/6   60  訓練中 妖刀カマイタチ
リュカ   17  55/55  8/8   86  ライフドレイン
チャモロ  7  50/50  6/6 60   離脱中
ハッサン  1 50/50   6/6   40
ベラ     10  0/50   5/5   65 戦闘不能につき療養中(復帰まで3ターン)
イザ    13   80/80 9/9   95 ドラゴンキラー
フローラ  20 80/80 5/6   63 天使のローブ
ユーリィ  11 75/75   6/6 42 刃の剣
クリス    10 70/70  6/6   70   水鏡の盾 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
フォウ    8 40/40  6/6  41    訓練中
ウォン    7  50/50  6/6   60   訓練中
アンナ    6   65/65   7/7  155 鋼の剣&鎧 離脱中(復帰まで1ターン)
アイリン  10  44/44   6/6 45 
M決死隊  1  61/61   8/8   50
マーニャ  10   40/40   6/6   84  誘惑の剣 訓練中
ミネア    15   58/60   6/6   100 人望の杖
ポピレア 10 45/45  6/6   54  毒針
キーファ 8 65/65  8/8 70  回復の指輪
ラマダ   1 30/30 6/6 500  離脱中(復帰まで1ターン)
ウララ  20 60/60 4/4   42  人望の杖
ブライ   1  28/28 6/6   80  はでな服 ホーリーランス
ローレン 1  80/80 6/6   50  ドラゴンシールド
トンヌラ 8 170/170 5/6   184   スカラの巻物
サマリィ 1 60/60 6/6 50 
ティミー 7 50/50 7/7 33    神秘の鎧
ビアンカ 10 48/48 7/7 100     鋼鉄の鞭
エイト  12 58/58 6/6 52     刃のブーメラン
リンダ  14 38/38 6/6 72
194 ◆7P74Xu.Fjc :2006/09/03(日) 00:58:24 ID:O4nFf4ch0
 久しぶりにやったので時間がかかった。細かなミス発見と訂正があれば次の人に任せます。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:03:15 ID:muO0xgf90
>>193
あれくれ入れて32名か?それよりLVとか全然あっていないぞ
196 ◆kYB5EDmqco :2006/09/03(日) 01:04:47 ID:O4nFf4ch0
上はトリップミス。

■敵軍
・ギャリング HP94 気力2 
その他変動無し?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:06:47 ID:O4nFf4ch0
>>195
全然あってないというのは、上のLVと下の数字の位置のことですか?
過去に大勢の人が挑戦しましたが、どれだけ頑張ってもきちんと整理した位置づけができないので放置気味です。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:08:25 ID:xP54HVYh0
ギャリングは気力6だよ
199トンヌラはミスしていた ◆kYB5EDmqco :2006/09/03(日) 01:13:29 ID:O4nFf4ch0
武将名    LV HP    気力 必要経験値  装備品
アルス    14 75/75  10/10 95   祈りの指輪
サマンサ   12 47/47  6/6   65  バイキルトの巻物
エミリア     7  50/50  5/5   36   離脱中(復帰まで後1ターン)
ソルディ    4   60/60  6/6   60  訓練中 妖刀カマイタチ
リュカ     17  55/55  8/8   86  ライフドレイン
チャモロ    7  50/50  6/6   60   離脱中
ハッサン    1  50/50  6/6   40
ベラ       10  0/50   5/5   65 戦闘不能につき療養中(復帰まで3ターン)
イザ      13   80/80  9/9   95 ドラゴンキラー
フローラ   20   80/80  5/6   63 天使のローブ
ユーリィ   11  75/75   6/6   42 刃の剣
クリス     10  70/70   6/6   70   水鏡の盾 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
フォウ     8   40/40  6/6  41    訓練中
ウォン     7  50/50   6/6   60   訓練中
アンナ     6   65/65  7/7   155 鋼の剣&鎧 離脱中(復帰まで1ターン)
アイリン   10  44/44   6/6  45 
M決死隊   1  61/61   8/8   50
マーニャ   10   40/40   6/6   84  誘惑の剣 訓練中
ミネア     15   58/60  6/6   100 人望の杖
ポピレア   10   45/45  6/6   54  毒針
キーファ   8    65/65  8/8 70  回復の指輪
ラマダ     1   30/30  6/6     500  離脱中(復帰まで1ターン)
ウララ    20   60/60  4/4   42  人望の杖
ブライ     1  28/28   6/6   80  はでな服 ホーリーランス
ローレン   1  80/80   6/6   50  ドラゴンシールド
トンヌラ   11 170/170  5/6   184   スカラの巻物
サマリィ   1   60/60    6/6   50 
ティミー   7   50/50    7/7   33    神秘の鎧
ビアンカ   10  48/48    7/7   100     鋼鉄の鞭
エイト    12   58/58   6/6    52     刃のブーメラン
リンダ    14   38/38   6/6    72
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:14:14 ID:O4nFf4ch0
>194
む。すみません。ギャリングの気力は10でしたか。てっきり6だと思い込みを……。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:20:55 ID:xP54HVYh0
いやギャリングの次のターンの気力が6なの、
前回ギャリングは必殺技2回分の気力を消費して4になりターン前に2回復するから。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:26:06 ID:muO0xgf90
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品 ロマリア軍取得経験値合計:518+α
アルス  14  80/80 10/10   95  祈りの指輪
サマンサ 12   37/37  6/6    62  バイキルトの巻物
エミリア   7  50/50  5/5    36  離脱中(後1ターン)
ソルディ  4   60/60  6/6    76  妖刀カマイタチ
リュカ   17  55/55  8/8    86  神秘の鎧
チャモロ  7  50/50   6/6    60  離脱中
ハッサン  1  0/50    6/6    40  全滅(復帰まで後2ターン)
ベラ     10  0/50   4/5    65 幸せの指輪  全滅(復帰まで後3ターン)
イザ     13 80/80   9/9    95  ドラゴンキラー
フローラ  1  95/95   5/6    63  天使のローブ
ユーリィ  11 75/75   6/6    42  刃の剣  新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
クリス    10  70/70   6/6    70  水鏡の盾  新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
フォウ   10   50/50   6/6    47
ウォン   7   50/50   6/6     60
アンナ   6   65/65   7/7    155  鋼の剣&鎧 離脱中(後1ターン)
アイリン  10  44/44   6/6    45  天罰の杖
王女決死隊 1 61/61  8/8    50
マーニャ  10   40/40   6/6    84  誘惑の剣
ミネア   15   60/60   6/6   99  人望の杖
ポピレア 10  45/45   6/6    54 毒針
キーファ  8   65/65   8/8    70  回復の指輪
ラマダ   1   30/30   6/6    36  ライフドレイン 離脱中(後1ターン)
ウララ   1   90/90  10/10   30  はでな服
ブライ   1   28/28   6/6   80 ホーリーランス
ローレン  1  80/80   6/6   50  ドラゴンシールド
トンヌラ  11 170/170  4/8   220  スカラの巻物
サマリィ  1   60/60   6/6   50 
ティミー  10  55/55   7/7    42  
ビアンカ 10  48/48   7/7    100  鋼鉄の鞭
エイト   12  58/58   6/6    52  刃のブーメラン
リンダ    14   38/38   6/6    72                  傭兵あらくれ(ステータス不明)
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:31:17 ID:muO0xgf90
>>197
細かい点説明するのは面倒だから省くけど保管所のコピペ用簡易データはちょっと古すぎる

ところでサマンサってHP37だった気がするけどいつの間に10も上がっていたっけ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 01:40:41 ID:muO0xgf90
あ、ミネアの必要経験値100だった
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:08:06 ID:O4nFf4ch0
>201
いや、それは分かってます。最大気力が10でなく最大気力6だと勘違いしていたということです。

>203
元々低ステータスだった上(攻撃力30behind 攻指揮80程度)にヒャダルコ持ちだったため、
HPを上げる必要がなく、他のステータスを上昇させる必要があった。
フローラは低ステータスだったが、回復魔法持ちだったため、HPを上昇させる必要があった。
それだけの違いだと思いますよ。
206外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/03(日) 08:22:33 ID:BzNQDzJR0
(ヽ´ω`) <もうだめぽ・・・

・39ターン目自国データ

国名ロマリア
総資金 2億130万ゴールド
総収入 6420万ゴールド  6220万ゴールド+700万(収益UP分)+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 24(稼働できる部隊は23)
経済力 2400
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100,5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300, 7) リリザ(200, 4) リブルアーチ(120, 5)

進行可能地域
イシス テンペ エジンベア 光の教団 ランシール サザンビーク

都市データ                都市データ
拠点名 イシス              拠点名 テンペ
経済力 500              経済力 50
防衛力 ★★★★★★★★★★  防衛力 ★★★★★★

サザンビークとの戦争に突入しました。サザンビーク及び周辺の都市データは>>26を参照
他の国家の戦力についての簡易データは>>27-30を参照

38ターン目イベント後の収支報告

1億7910万G+800万G(臨時徴収)−ランシールへの贈り物(5000万G)=1億3710万ゴールド
207外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/03(日) 09:01:50 ID:BzNQDzJR0
〜備考〜
・トルネコの店で高額商品を買うと、シルバーカードをもらえる。五枚集めると大人の缶詰がもらえる。
 今まで購入した商品
 (幸せの指輪・人望の杖・バイキルトの巻物・回復の指輪・スカラの巻物・諸刃の剣・ライフドレイン・妖剣カマイタチ・天罰の杖)
 (刃のブーメラン・)
・シルバーカードは回復の指輪購入時から取得  ・トルネコの持ち込む商品が新しくなりました
・他のイベントで入手したアイテム
 (祈りの指輪・天使のローブ・誘惑の剣・ドラゴンキラー・銅の剣&鎧・水鏡の盾・神秘の鎧・ドラゴンシールド・毒針・派手な服)
・ラマダ貸与の見返りとして光の教団へ毎ターン1000万Gのお布施。
・武道大会開催 ・アレフ連合制圧  ・ほれ薬の作成…現在1粒所持 ・ブオーンの覚醒・・・LVUPフェイズでの任意入力を
・ビアンカに替わってネネが新宰相に・・・ロマリアの経済力が1000&トルネコの商品が2割引に
・鬼畜王の非道な行いによりポルトガの収益が半減 ・銀の女神像と引き換えにルプガナに5000万Gを援助
・ドルマゲス追跡の為、チャモロが離脱 ・ラマダの悪魔祓い・・・フォズたんとアンナさんとエミリアたんが1ターンの間離脱します
・EXP分配装置の改良・・・完成まで1ターン  ・リブルアーチ陥落・・・チャゴスm9(^Д^)プギャー!!
・バーンの抜け道が拡張されたことにより東の国々との新たな交易ルートが確立・・・ロマリアの収入が+200
・ピラミッド地上部&地下探索完了・・・地下最深部で死者の王(ワイトキング)と対峙
・ミーティアと婚姻を結んだことによりトロデーンより毎ターン500万Gの資金提供&エイトきゅんの参入
・前ターンより訓練フェイズが新たに追加されました。  ・新キャラ参入・・・リンダが加わりました
・女神像にぶっかけたことにより女神様が実体化・・・女神様をハーレムに呼び出し可(5ターン限定)残り4ターン
 5ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します
・女神像の恵みよりにミネアが3ターンの間幼女化・・・LVUPにおける必要経験値が半分に(元に戻るお)

;゚д゚)<ょぅι゙ょ終わりらしいよ
                       Σ(゚Д゚;エーッ!!
208外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/03(日) 09:10:12 ID:BzNQDzJR0
今まで建設した施設

魔法研究所・・・所長のバーバラの下、色々な研究が行われている。
        主にできることは下記を参照

女子仕官学校・・・優れた人材を育成するため設立。ユーリィ、マリベル、ポピレア、を輩出
         ティミーもここで訓練を受けた。訓練フェイズもここで?

造船施設・・・船を必要とする戦争において要となる軍船を建造可能
       アルス専用大軍艦「グレートちんちん」と大船団は建造済み

自由貿易市場・・・1都市ごとに収益力が50万UP 

特別調教室・・・・・詳細は下記を参照

カジノタワー・・・・・(ヽ´ω`) <完成したお・・・・・
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:13:23 ID:O4nFf4ch0
〜備考〜
・トルネコの店で高額商品を買うと、シルバーカードをもらえる。5枚集めると大人の缶詰がもらえる。
 今まで購入した商品
 (幸せの指輪・人望の杖・バイキルトの巻物・回復の指輪・スカラの巻物・諸刃の剣・ライフドレイン・妖剣カマイタチ・天罰の杖)
 (刃のブーメラン・)
・シルバーカードは回復の指輪購入時から取得  ・トルネコの持ち込む商品が新しくなりました
・他のイベントで入手したアイテム
 (祈りの指輪・天使のローブ・誘惑の剣・ドラゴンキラー・銅の剣&鎧・水鏡の盾・神秘の鎧・ドラゴンシールド・毒針・派手な服)
(ホーリーランス)
・ラマダ貸与の見返りとして光の教団へ毎ターン1000万Gのお布施。
・武道大会開催 ・アレフ連合制圧  ・ほれ薬の作成…現在1粒所持 ・ブオーンの覚醒・・・LVUPフェイズでの任意入力を
・ビアンカに替わってネネが新宰相に・・・ロマリアの経済力が1000&トルネコの商品が2割引に
・鬼畜王の非道な行いによりポルトガの収益が半減 ・銀の女神像と引き換えにルプガナに5000万Gを援助
・ドルマゲス追跡の為、チャモロが離脱 ・ラマダの悪魔祓い・・・フォズたんとアンナさんとエミリアたんが1ターンの間離脱します
・EXP分配装置の改良・・・完成まで1ターン  ・リブルアーチ陥落・・・チャゴスm9(^Д^)プギャー!!
・バーンの抜け道が拡張されたことにより東の国々との新たな交易ルートが確立・・・ロマリアの収入が+200
・迷宮フェイズに「竜王の城へ」と「ピラミッド探索」が追加
・ピラミッド地上部&地下探索完了・・・地下最深部で死者の王(ワイトキング)と対峙
・ミーティアと婚姻を結んだことによりトロデーンより毎ターン500万Gの資金提供&エイトきゅんの参入
・訓練フェイズが新たに追加されます。残り4ターン
・女神像にぶっかけたことにより女神様が実体化・・・女神様をハーレムに呼び出し可(5ターン限定)
 4ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します
・女神像の恵みよりにミネアが3ターンの間幼女化・・・LVUPにおける必要経験値が半分に(元に戻るお)

;゚д゚)<ょぅι゙ょ終わりらしいよ
                       Σ(゚Д゚;エーッ!!

Bytes削減に数字を半角にしてみました>神父さん乙。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:23:39 ID:O4nFf4ch0
〜備考〜
・トルネコの店で高額商品を買うと、シルバーカードをもらえる。5枚集めると大人の缶詰がもらえる。
 今まで購入した商品
 (幸せの指輪・人望の杖・バイキルトの巻物・回復の指輪・スカラの巻物・諸刃の剣・ライフドレイン・妖剣カマイタチ・天罰の杖)
 (刃のブーメラン・)
・シルバーカードは回復の指輪購入時から取得  ・トルネコの持ち込む商品が新しくなりました
・他のイベントで入手したアイテム
 (祈りの指輪・天使のローブ・誘惑の剣・ドラゴンキラー・銅の剣&鎧・水鏡の盾・神秘の鎧・ドラゴンシールド・毒針・派手な服)
(ホーリーランス)
・ラマダ貸与の見返りとして光の教団へ毎ターン1000万Gのお布施。
・武道大会開催 ・アレフ連合制圧  ・ほれ薬の作成…現在1粒所持 ・ブオーンの覚醒…LVUPフェイズでの任意入力を
・ビアンカに替わってネネが新宰相に…ロマリアの経済力が1000&トルネコの商品が2割引に
・鬼畜王の非道な行いによりポルトガの収益が半減 ・銀の女神像と引き換えにルプガナに5000万Gを援助
・ドルマゲス追跡の為、チャモロが離脱 ・ラマダの悪魔祓い…フォズたんとアンナさんとエミリアたんが1ターンの間離脱します
・EXP分配装置の改良…完成まで1ターン  ・リブルアーチ陥落…チャゴスm9(^Д^)プギャー!!
・バーンの抜け道が拡張されたことにより東の国々との新たな交易ルートが確立・・・ロマリアの収入が+200
・迷宮フェイズに「竜王の城へ」と「ピラミッド探索」が追加
・ピラミッド地上部&地下探索完了…地下最深部で死者の王(ワイトキング)と対峙
・ミーティアと婚姻を結んだことによりトロデーンより毎ターン500万Gの資金提供&エイトきゅんの参入
・訓練フェイズが新たに追加されます。
・女神像にぶっかけたことにより女神様が実体化(残り4ターン)…女神様をハーレムに呼び出し可(5ターン限定)
 4ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します
・女神像の恵みよりにミネアが3ターンの間幼女化…LVUPにおける必要経験値が半分に(元に戻るお)

;゚д゚)<ょぅι゙ょ終わりらしいよ
                       Σ(゚Д゚;エーッ!!

↑でBytes: 1966です。そろそろどこかを削るか、分けるかの思案時かな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:05:05 ID:muO0xgf90
・大船団建造済み…1ターンに一度だけ海に隣接してかつ防衛値最大の拠点に侵攻する時、作戦補正値に30%加算できる。
・大人の缶詰の中身はょぅι゙ょがオトナになれる薬?まだまだ鋭意募集中。
・不死鳥ラーミア…現在オーブを0個所持。パープルオーブ以外は迷宮にあり。
・女神様の力でハーレムの相手を何度もょぅι゙ょ化できるようになりました。

ついでだからこのへんも忘れないように追加した方がいいと思う
212外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/03(日) 11:26:35 ID:BzNQDzJR0
備考欄は何を削るかでいつも悩むお。
イベント発動後の周知の事実とか入れないとGMやみんなが混乱するお
あと下手に削るとGMがいろいろ忘れてしまうお

(ヽ´ω`)<オイラは時空の断層に巻き込まれ一つ損をしたお
213外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/03(日) 11:28:54 ID:BzNQDzJR0
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「ラーミアまだかな・・・?」「まだフラグも立っちゃいねえよ!」
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 12:37:45 ID:tB0U+zi30
とりあえずイエローオーブを手に入れる為に商人連れて新大陸行くか、
ブルーオーブ入手の為にランシールの友好度上げて地球のへそ潜るか、
バトランドの友好度高めるか征服してテドンでグリーンオーブ入手するのが第一目標かな。
レッドオーブとパープルオーブはジパングとガーデンブルク征服しないと入手不可だろうしな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:06:43 ID:O4nFf4ch0
そういえば、離脱中のメンバーはレベルアップできるのかな。
216GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/03(日) 23:42:31 ID:TgeHaQLP0
ひでぶを買ってずっとやってたお

>>203
>細かい点説明するのは面倒だから省くけど保管所のコピペ用簡易データはちょっと古すぎる
>>202のにあわせればいいのかな?
一応、スレで出た奴を参考にしたつもりなんだけど、まあ自信はないw

>>212
確かに多い気もするけど、どれもいる項目だから
確かに削るの難しいなぁ
いつもまとめてくれて本当にすまんす

>>213
とりあえずサザンビーク攻略すると、ネクロゴンドと領地が隣接するので、
テドンへの侵攻が可能になるから、多分そこからイベント開始
まあ、基本的に領内フェイズで探させて1ターン消費とかするんじゃなくて
オーブのある場所を占領したら発見みたいな形を考えているお
イエローオーブだけはそうもいかんだろうけど
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:07:46 ID:M7NVup3K0
保管所みたらリュカの必殺技がベホマになってるんだけど実は当時のプレイヤーがイオラかベホマか選んでなかった件
当時戦争も無いので誰一人気付いた者がいなかった
とりあえず選びなおさせて欲しいYO!
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:11:07 ID:D8q56SDu0
>>216
ランシールとはある程度友好度が高くなってるんですけど、
オーブ手に入れる為には必ず侵攻しなくてはいけないんですか。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:12:59 ID:6EIiNiYR0
チャゴスのデスアミーゴ化マダー?
220 ◆kYB5EDmqco :2006/09/04(月) 00:24:48 ID:+lVMGQJt0
>217
ベホマでいいと思うよ。頼りになる回復役が少ないから。

 イエローオーブのためには西回り航路を発掘しないといけないのかな。
221GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/04(月) 00:30:13 ID:BaJRdj2b0
>>217
いいお

>>218
友好度が高くなれば、ピラミッドと同じようにダンジョン探索させてもらえるんで
そこでゲットしる

>>219
永遠に(ry
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 03:20:18 ID:pbhWsi4t0
リュカに副官としてピエール・ゴレムス・ホイミン・ゲレゲレが付くのまだー?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:16:11 ID:+lVMGQJt0
・海戦防衛時能力値10%上昇の扱いがよく分からない。大船団の効果に吸収
されたんだっけ?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:38:33 ID:M7NVup3K0
>>220
イオ系呪文は爆風含めてかなり強力
しかもリュカはどうみても攻撃向けで回復役にするなんてもったいない
特に迷宮ボスモンスター相手には強力なダメージソースになるし

例えばワイトキング相手ならリュカのイオラは81+35=116
アルスのアルスラッシュのダメージ115を上回る
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 23:59:54 ID:+lVMGQJt0
>224
リュカの攻指揮ですらワイトキング(防御指揮137)にイオラを命中させることができないので、その計算は無効だ。
あと3つレベルをあげたら、またモンスター使いの成長があるので、ベホマが嫌な人はそれで変更するのです。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 06:58:43 ID:el+q8sM30
ワイトキング HP800 攻:65 防:38 攻指揮:220 防指揮:137

リュカ(イオラ使用時) HP:55 気力:7 攻:118 防:63 攻指揮:195 防指揮:57

命中率58%で確実には命中しないけど当たった場合は次の部隊への追加ダメージも含めて104
ダメージが与えられるね
ちなみにアルスラッシュの場合は

アルス(アルスラッシュ使用時)HP:80気力:10攻:152 防:29 攻指揮:348 防指揮:45

こちらは確実に命中して114のダメージが与えられる
まあ必殺技のバギクロス使われると二人とも戦闘不能になるから
安全に戦おうと思えばトンヌラの愛フィールドの力を借りなければならないが
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 17:53:47 ID:R/AeCl2w0
>>226
追加ダメージは攻撃力の30%なので35 合計115
でもやはり命中率に少々難があるな
これからのボスクラスモンスターもこんなやつらばっかりなのだろうか…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 18:43:36 ID:GtZ2pPRJ0
>>227
イオラの追加は攻撃力じゃなくてダメージの30%ですよ
だからワイトキングのダメージ80の30%が24であわせて104
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:21:09 ID:R/AeCl2w0
>>228
必殺技 イオラ 気力2消費 効果 攻撃力150% 次陣に控える敵部隊に攻撃力の30%ダメージ
爆発により、敵部隊に損害を与える。
その爆発の衝撃により、敵部隊のその次に陣取っている部隊にも、
30%のダメージを無条件で与えることが出来、勝利ポイントも+1される
使い所によっては、強力な必殺技となるであろう。

どっかの誰かが勘違いして「30%のダメージ」を「ダメージの30%」としたんだろう
鬼畜王アルスサポートページ【暫定版】辺りから間違った説明が延々とコピペされとる
230 ◆kYB5EDmqco :2006/09/05(火) 21:45:37 ID:U19e2H+i0
>>229
いや、それは違う。決めつけはイクナイ。
「30%のダメージ」を「ダメージの30%」という安直な誤解ではなく、「(使用者の攻撃力の)30%のダメージ」と
捕捉されてないから、解釈の違いが生まれるだけですよ。少なくともイオ系に関しては誰も間違ったコピペをしていないですよ。

それに、間違った説明が延々とコピペといわれても、手探り進行なのだから、途中でGMがルールを変更される
こともあるし、不安定なのは今に始まったことじゃないので……誰か現在のルールをまとめて……。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:15:11 ID:GcL125kPO
いいこと考えた!おまいがやれ!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:19:16 ID:R/AeCl2w0
>>230
過去ログのはじめの方の戦闘結果ではちゃんと「(使用者の攻撃力の)30%のダメージ」の追加ダメージで計算されてる

俺の知る限りでは、鬼畜王アルスサポートページ【暫定版】・鬼畜王アルス第二避難所・鬼畜王アルスデータ保管所では「ダメージの30%」となっているが、
とりあえずお前は鬼畜王アルス第二避難所のイオラの説明を書き込む時、一体どこのログを参照したのだ?
んで、GMも一体どこのログを参照して鬼畜王アルスデータ保管所を作ったのか?
少なくともイオラの仕様が変更されたなんて聞いた事がない
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:20:07 ID:U19e2H+i0
>>232
いや、余分な説明があるから、ダメージの30%という解釈が生まれると言いたかっただけなのですけれども……。

 それにしても、消えた掲示板のログまでよく覚えているのですね。
自分で作っておきながら殆ど何も覚えていないので申し訳ないのですが、
武将データスレッドの時に手抜きをした事は一度も無いので、多分、間違いがあったのは技スレッドかな。
技スレッド作成の際、時間が惜しくて【暫定版】から引用して修正した覚えがある。
そこでイオラの効果を私自身は修正したつもりでも、修正しそこねていたのでしょう。申し訳ない。
で、だから、暫定版の方に責任追及するようなことは止めて下さいね。

GMのミスは、間違いなく私の作った技スレッドのせいだと思います。すみません。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 23:54:58 ID:7GhaZsgB0
お前ら長い。三文字でまとめろ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:01:25 ID:R/AeCl2w0
>>233
別に上3つのサイトの責任を追及しているんじゃない。
俺が言っているのはイオラの効果についてであって、過去ログによるとイオラの効果が「(使用者の攻撃力の)30%のダメージ」だって言いたいだけだ。
で、「ダメージの30%」の方は俺の知る限りでは【暫定版】を起源として第二避難所→保管所とコピペされたんじゃないか?と聞いてみただけだ。
保管所のデータについてはイオラの効果が決定した後、訂正すればいい。
236GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/06(水) 00:32:00 ID:o3g6GG2R0
生理痛がしんどいんで更新は明日か明後日に

>イオ系ダメージ
攻撃力じゃなくて、ダメージの30%でいいと思うお
確かに最初は攻撃力の30%だった気もするけど、
それだとダメージでかすぎると思うんで、そっちの方が良さげ

みんな仲良くするお
悪いのはGMだお( ^ω^)

>ルールまとめ
今月と来月くらいかけて、少しずつやっていく予定
予定だからあんまり期待しないようにw

っていうか、ぶっちゃけ俺よりみんなの方がルール詳しい。うぇっうぇwwwwwww
まあゲームなので計算違い=バグ=裏技とでも思って欲しいお( ^ω^)
ウソテク発見者には抽選で特製テレカをプレゼント……しないお( ^ω^)


んで、全くのスレ違いなんだが、2chねらーひデブ強すぎなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
俺、ネギカモ。うぇっwwうぇwwwwwww
( ^ω^)<もっと弱い奴と戦いたい!
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:46:53 ID:GI0kmZWz0
まあ、白黒ついたからいっか
そもそも発端は>>217か もうこれもベホマままでいいのか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:12:08 ID:bg2uGbHe0
なんか最近GMの壊れ方ひどいな
BIOGの方も6月から更新してないし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:26:49 ID:YoCEQRYw0
GM俺とひデブやろうぜw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 04:04:32 ID:C/J5goma0
まとめはGM一人が編集するブログじゃなくて全員で編集するwikiのほうがいいような気がしてきた
241 ◆kYB5EDmqco :2006/09/06(水) 23:16:09 ID:vlPWgCsA0
なんだ。ワイトキングの前にトンヌラを放り出せば、簡単にサマリィとHできそうじゃん。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 23:32:15 ID:Ra1MDRfiO
>>241
どーゆーこと?
243GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/07(木) 00:38:50 ID:4gzo8z/d0
>>237
誰も選ばない場合はイオラ持ち越しって事で

>>238
君が望めば、明日にでも更新を再開する

>>240
実を言うとwikiも考えていたんだけど、
あれはあれで管理もっとややこしくなるし、
また人任せになると更新ペース落ちそうだから、少しは自分で働かないと駄目だと思ったw

>>241
その条件は全く考えてなかったお
それも悪くないと手だなぁ
ただあんまサマリィ人気無さそうだし、永遠に選ばれなさげw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:42:11 ID:ptjAaqFX0
>>243
望むから更新して。
今日からじゃないところがGMらしいw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 07:17:12 ID:0n8+hYbG0
明日やれることを今日やったら負けかなと思ってる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 14:04:26 ID:6oME0Vbn0
それでこそGMだ!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 14:24:50 ID:7GksMp+n0
>242
サマリィをハーレムコマンドで選択すると、サマリィの仲間を呼ぶ行動で、
キラーマシンに乗ったトンヌラが暴れ回る。

対策として考えられているのが、トンヌラの気力を1にするか、戦闘不能に追い込むのどちらか。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:33:22 ID:7GksMp+n0
更新週末までもつれこみそうな予感。
ところで、トンヌラの必殺技ですが、気力MAXでないと使えないのか、気力が1でもあれば使えるのか、
どちらでしょうか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 00:33:30 ID:zWhk1X5L0
大番長のシオンと一緒でMAX時全消費だと思われるが
250GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/08(金) 15:55:08 ID:GRME2fKz0
>>244
gooの方を三ヶ月ぶりに更新したお
明日から毎日更新『予定』だお
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 18:12:00 ID:AjwshVbU0
gooの方ってどこ?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 20:10:22 ID:FB7PHj1w0
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:52:38 ID:Hp1fpCCv0
ブログの更新もいいけどこのスレの更新マダー?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:42:18 ID:f5okwBljO
ふと思ったんだが5の主人公が使うのはバギ系じゃなかった?
なんでイオラ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:50:45 ID:l2BuuChn0
スライムナイトがイオラ使うから
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 04:44:54 ID:YPBwhlTu0
その上僧侶系もホイミ優先で覚えるもんだから味方これだけいてバギ系保有者0
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:22:50 ID:EZxaagvP0
ミネアがクラスチェンジすればバギ系覚えそうな気がするが、
攻撃力をあまり上げてないから威力が低そうなんだよね。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 08:22:08 ID:S0b6lEWn0
ゼシカも火魔法っぽいから、これから登場するキャラで期待できそうなのは
ミレーユとククール位か?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 08:49:32 ID:jyqgtTKTO
まあでもいいじゃん無くても。
所詮バギなんだし。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 12:38:11 ID:tML5pL0f0
260ゲットォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:11:17 ID:gJR1CDB90
でもバギクロスの能力 攻撃力175% 100%防御無視だから、
能力の高いキャラがもってればボス系の敵にも大ダメージ与えられるんだけどな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:18:42 ID:9iOIrot+0
更新は来週までもつれこみそうだね。
ところで、装備できるアイテム数に制限はないんですか。
ドラクエ準拠なら、武器鎧兜盾アクセサリの5つまでですけど、鬼畜王ランス準拠だと一つ……。
263GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/09(土) 23:57:57 ID:Ip75DdA10
日が昇る頃には更新予定

>>262
アイテムは一人一つまででぃす
264 ◆kYB5EDmqco :2006/09/10(日) 00:20:33 ID:o5sPEr+K0
アイテムは一つか。勇者専用の装備はどういう扱いになるんだろう。

>263
リュカの必殺技はベホマでお願いします!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 00:51:54 ID:ciu4pZG20
勇者セットとかにすれば問題なしじゃね?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 02:14:36 ID:bKKZrsS/0
ロト系の勇者装備→アルス、(アイリン)、ローレン、トンヌラ、(サマリィ)、(リンダ)
こっちは結構居るから割り振ってもいけそう

天空系の勇者装備→イザ、ティミー、(ポピー)、(ソロ)
こっちは足りないな

てかそもそも装備品扱いじゃないのでは
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:53:34 ID:UPwcWlfRO
>>264
良かったらベホマを選んだ理由を聞かせてくれ

>>266
貴様ッユーリィを忘れるとは何事か!
268外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/10(日) 07:45:25 ID:hy1hapZo0
(ヽ´ω`)<プレーヤーやりたいです・・・・・
269 ◆kYB5EDmqco :2006/09/10(日) 09:43:47 ID:o5sPEr+K0
>267
アンナ・エミリア・フローラ・チャモロを訓練所に入れやすくするためなんだけど、
次のプレイヤーさんがリュカのレベルを20にして必殺技を変更するまでの命ですね。

>268
御免なさい。このターンのプレイヤーの座を半年前からずっと狙っていたの……。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:10:37 ID:UPwcWlfRO
>>269
なるほど、わかりました。
数の不足の他にも僧侶系キャラは全体的に若干能力低いしな
身を犠牲にしての回復呪文も萌えるんだが

大聖堂建ててみないか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:14:30 ID:tnFehihx0
いいんじゃない?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:53:16 ID:omowGE980
いまGMが建設フェイズで提示している施設は、
どうしても建てとく必要がある物が無いので、
プレーヤーさんが面白い施設を考えてるのならそれを提示してみるのも良いと思う。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:52:50 ID:7TboYd4J0
売春宿!売春宿を!
274外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/10(日) 18:45:12 ID:cazVt+7e0
(ヽ´ω`)<温泉、造りたかったです・・・・・

(ヽ´ω`)<次のターンでアレつくるからいいお・・・・・

>>273何の為にハーレムフェイズがあると思ってるんだ!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:47:15 ID:sMWHBOjT0
糞コテのウザさは異常
276外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/10(日) 18:47:40 ID:cazVt+7e0
次の次のターンだったorz

ユーリィたん狙ってたのに・・・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:22:26 ID:T2frQD3s0
>>273
売春宿は女を目的の為の手段と考えてるような主人公(大悪司の悪司)なら収入源の増加としてやるかも知れないが。
世界のいい女は全て俺様の物と考えるようなアルスみたいな主人公が作りたがるとは思えない。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:29:03 ID:j/yoQ+hj0
ここは発想の転換で世界中のいい男達を集めた漢の園、ハッテン場をつくろーぜ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:53:08 ID:YbyORnJW0
>>278
なにその凄い勢いでハッサンのレベル上がりそうな建物
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:05:33 ID:cn1JCgVP0
アーッ!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:20:27 ID:T2frQD3s0
どうもこのスレの住人に腐女子が一人か二人いるみたいだな、
前にもアルスとトンヌラのウホッなシーンが見たいという意見があったし。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:21:11 ID:cn1JCgVP0
いやどう考えてもネタだろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:21:17 ID:piErJtOe0
ハッサンスレの住人て腐女子なのか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:05:01 ID:gOQQlrvW0
まあ腐女子が見たいのはハッサンの様なむさいのじゃなくて、
ククールとエイトのウホッの様な男前同士の奴だろうけどな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:01:52 ID:o5sPEr+K0
明朝の日の出までには更新するかな。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 01:49:44 ID:GyJzNZp50
更新するの?
287GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:15:10 ID:H46cyViZ0
>>206 39ターン目開始データ
>>207-211 現在イベント進捗状況 大人の缶詰アイディアまだまだ募集厨!

1.LVUPフェイズ

バーバラ
「カサレリア! バーバラちゃんのLVUPフェイズコーナーで〜す!
 ここでは戦争で貯めた経験値の分配を行って、みなさんのLVUPを行いま〜す。
 一回のターンで上げられるLVは3つ迄で、
 アイテムの持ち替えなんかも、このターンでやってね。アイテムの使用も1ターンに1回迄よ。
 人望の杖とかの効果を生かしたい時は、アイテムの持ち替えを先にやってから、 LVUPさせてね。
 
 
 LVUPによるパラメータの上昇ポイントは、
 攻撃力+3 攻撃指揮能力 +4 防御力+2&防御指揮能力+2 HP+5
 になるからね〜
 あとはいつもと同じで、10000万ゴールドをEXP分配装置に放り込む事で、
 経験値を+200得る事が出来るから、そこんとこ夜露死苦!」
288GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:17:21 ID:H46cyViZ0
LVUPフェイズ続き

バーバラ「さて、ブオーンの経験値を吸い取って5ターン目。
      経験値を吸い取るだけじゃなくて、
      ブオーンを倒す事が出来れば、経験値をいっぱい手に入れられるのはもちろん、
      アイテムなんかも手に入るかもしれないらしいわ。
      最初の頃に比べればかなり弱くなったと思うけど、
      それでもブオーンに勝つのはまだまだ難しそうかな?

ちなみに今のブオーンのステータスは……

ブオーン HP:1400 攻:102 防:47 攻指揮:400 防指揮:80

必殺技 各種ブレス攻撃

バーバラ 「さて、ブオーンに挑戦するか、もう少し経験値を吸い取るか、
        どちらを選ぶのかしら?」

a.ブオーンに挑戦する
b.もう少し、経験値を吸い取る

バーバラ 「ちなみに、前回のターンで、ブオーンから経験値を300ほど吸い取ったわ。
        このターンのLVUPフェイズから使う事が出来るから、有効利用してね」

経験値+300
289GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:24:35 ID:H46cyViZ0
2.建設フェイズ

ネネ「カジノタワーが落成を迎えました。
    落成式などの各種イベントはまた改めてご報告するとして、
    また新たに建設工事が可能となりますので、ご指示をお願いします。
    建設可能物は以下の通りになります」

A.男子禁制大聖堂 6000万ゴールド
効果…エミリアを始めとした、女性僧兵部隊の能力大幅UP
   ターン始めに、2部隊だけのHPを任意で全快出来る。

B.俺様大黄金像 10000万ゴールド
効果…1ターンに一度だけ、一つの戦場において、全能力を10%UP出来る

C.温泉 12000万ゴールド
効果…ターン開始時のHP回復量が25%に上昇
     その他お風呂イベント多数。ポロリもあるよ

D.アルスヘイム 1000000万ゴールド
効果…アルス君だけの理想郷を作る

E.その他
効果…何を作りたいか案を出した後、ネネさんが見積もりを出してくれます


密かに大聖堂の効果を上げてみた
290GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:31:29 ID:H46cyViZ0
3.領内フェイズ

ネネ「そういえばビアンカ様の頃から申告するのを
   すっかり忘れていましたが、臨時徴収はここに書いていない場所で行う事も可能です。
   その代わりイベントも発生しませんが、
   一応、そんな事も出来ると覚えておいて下さいませ」

A.臨時徴収一覧
ポルトガ…西回り航路を発見せよ!
リリザ…福引をしよう
アッサラーム…ノンケでも構わずアッー!な、ぱふぱふ小屋
ローレシア…地下牢に潜む闇

視察場所一覧
A.ロマリア…シャンパーニの残党
B.トロデーン…ローゼンメイデン・トロデーン『その旋律は夢見るように』(NEW!)
C. 防衛工事…★の最大値を増やす もしくは☆を★に変える
D.女子士官学校へ行く…電撃!アルスラッシュ習得
E.魔法研究所へ行く…惚れ薬をもう一つ
291GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:36:44 ID:H46cyViZ0
4.迷宮探索
どこの迷宮を探索するか、選んでください
それぞれの迷宮にはモンスターがいます。
気力とHPの続くまで迷宮内を一つの部隊に捜索させる事が出来ます。
赴く迷宮と部隊を選択してください

A.不思議にょダンジョン 100/1000
B.竜王の城へ 20/100
D.ピラミッド 地下74/75 ワイトキングあり
E.誰も派遣しない

5.部下フェイズ

アルス「さて、どいつの顔を見るとするかな」

☆.アルス   K.クリス  V.ブライ
A.サマンサ  L.フォウ  W.ローレン
B.エミリア   M.ウォン  X.トンヌラ
C.ソルディ  N.アンナ   Y.サマリィ
D.リュカ    O.アイリン  Z.ビアンカ
E.チャモロ  P.M決死隊  α.エイト
F.ハッサン  Q.マーニャ  β.リンダ
G.ベラ    R.ミネア    γ.ウララ
H.イザ    S.ポピレア  Δ.ティミー
I.フローラ  T.キーファ
J.ユーリィ  U.ラマダ
292GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:43:53 ID:H46cyViZ0
7.ハーレムフェイズ

アルス「今日は誰としようかなと」

A.サマンサ(4)♥
B.エミリア (3)♥
C.フローラ (3)♥
D.ユーリィ(3)♥
E.アンナ(2)※惚れ薬を使うか、地道に口説け
F.アイリン (1)♥
G.マーニャ(1)※バルザックを倒す
H.ミネア(2)♥ ※幼女終了イベントはまだ書いてないけど、幼女終了したお
I.ラマダ(2)※@1ターン待て
J.サマリィ(0) ※兄貴が問題
K.クリス(0)※転職しる
L.フォウ(0)※もう少しコミュニケーションを取ってみよう
M.ポピー(0)※同上
N.ベラ(0)※竜王の城まで早く行こう
O.銀の女神様(0)※女神様の加護が効いてる時にセックルしても意味ないお
P.バーバラ(0)※惚れ薬は本当にバーバラに効かないのか?
アッー.ハッサン(0) ※お気に召すままに

バーバラを追加してみたお
293GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 05:52:37 ID:H46cyViZ0
8.外交フェイズ

ネネ「サントハイム方面に放ったいた密偵より急報が入りました!
    キングレオがサントハイムに対し宣戦を布告、
    ダーマ神殿はキングレオの軍隊の通行を許可したらしく、
    キングレオ軍の大部隊がこのターンより侵攻を開始するとの事です。
    詳しい報告はまた改めて行いますが、どう対処なさるかご一考を」

1.イシス(隣接)友好度20※イシス女王に会いに行く事が可能
2.エジンベア(隣接)友好度−10
3.サザンビーク(隣接)友好度−50※開戦!
4.サントハイム(隣接)友好度10※ (アリーナの秘密ネタあり) ※アリーナ不在
5.エンドール 友好度50※オリビアの呪いについて調べる事が可能
6.ダーマ 友好度−10
7.光の教団 友好度50
8.ランシール 友好度20
9.キングレオ 友好度−10
10.サマンオサ 友好度0
11.タイジュ ※ルザミ
12.マルタ ※最後の鍵のあるほこら
13.トロデーン※アステカ帝国
14.アスカンタ※マヤ帝国
15.バトランド 友好度10
16.ジパング
17.ガーデンブルク 友好度−30
294GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 06:02:50 ID:H46cyViZ0
6.相変わらず忘れていた商人フェイズ

A.はやぶさの剣 18000万ゴールド →15300万ゴールド
部隊長攻撃力が75%に下がるが、二回攻撃が出来る。
しかし、消費気力は通常攻撃の倍で、必殺技に関してはその効果は適用されない
戦士系のキャラが持った場合、攻撃力−のペナルティは無くなり、100%攻撃を二回出来る

B.刃の鎧 24000万ゴールド
敵の近距離攻撃を受けた際、その攻撃の20%分のダメージを相手に与える。
防御力+8

C.マジカルスカート 8000万ゴールド
通常、必殺技に限らず、魔法による攻撃を30%カットする
女性の将軍の部隊のみ装備可能
ミニなんで、アルス君がうはうはする

D.トルネコをダンジョンに同行させる(買い物不可)

本日の特売品 はやぶさの剣

トルネコ「えー、本日の特売品ははやぶさの剣となっております」
アルス 「高けぇ」
トルネコ「そうは申しましても、ゲームバランスという物がありますから……」
アルス 「バランスなんか知るか! チートだろうがマクロだろうがBOTだろうが、
      俺TUEEEE出来ればそれでいいんだよ!」
トルネコ「そうは申しても、陛下は十分にお強いではありませんか」
アルス 「まあそんな物に頼らずとも、俺様は最強だからな。がはははは!」
トルネコ「(ふう、何とか誤魔化せましたかな……)」
295GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 06:06:04 ID:H46cyViZ0
9.訓練フェイズ

ソロ  「ようやく我々の出番ですな」
アルス「シンシアさんはいいが、お前なんか呼んでない」
ソロ  「はっははは、相変わらず手厳しいですな、アルス陛下は。
     訓練フェイズの概要をまた添えておきますので、
     これを参考に訓練する部隊を選んでください」

訓練フェイズ概要

A.LV10未満キャラのLVUP

★LVUPに必要なターン
1.LV1〜10まで…1ターンにつきLV2までUP(ただしLVが1でも、上級職キャラは不可)
2.LV10〜15まで…2ターンにつき、LV1までUP

端数は切り捨て。要するにLV9の時に訓練すると、
LV10でそのターンの訓練は終了という事になる。

B.新必殺技の習得
3ターンの間、訓練させる事により、新必殺技を覚えさせる事が可能。
これにはLV制限は無し。
ただし、一人につき一度まで。
アルス君は人から物を教えてもらうのが嫌いなんで、アルス君だけは訓練不可。
電撃アルスラッシュのイベントを選びましょうw

まず訓練をする部隊を選択し、1か2のどちらかの訓練メニューを選択させると、
その部隊は、訓練中は完全に行動不能となるので注意。
(ハーレムと部下フェイズで呼ぶ事は可)
LV1のハッサンを10まで上げたいのならば、5ターン拘束を事前に選ぶ事は可能。
まあ、途中解除も可能という事にするんで、その辺はプレイヤー次第って事で。
296GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 06:08:54 ID:H46cyViZ0
>>287-288 開始データとLVUPフェイズ
>>289 建設フェイズ
>>290 領内フェイズ
>>291 迷宮探索&部下フェイズ
>>292 ハーレムフェイズ(バーバラ追加)
>>293 外交フェイズ
>>294 商人フェイズ
>>295 訓練フェイズ

以上、 ◆kYB5EDmqco氏は入力をよろ
297GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 06:19:37 ID:H46cyViZ0
先週更新出来なかった理由↓

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは鬼畜王アルスを更新しようかと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかひデブでVIPERと対戦していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…



祭囃し編も終わったお( ^ω^)
次は林真須美編だお( ^ω^)
真須美編でカレーは危険だお。シエル先生、逃げてぇぇぇぇぇ

ひデブ対戦相手も随時募集厨!
( ^ω^)<もっと弱い奴と戦いたい!

DQキャラのひデブつーか、連ザつーか、まあこの手のゲームが出るといいのにね
版権問題で難しいだろうけどw
女賢者のパンチラが見たいお( ^ω^)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 07:23:41 ID:L8HHDKxk0
( ^ω^)ニヤニヤ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 07:49:45 ID:dW1ZzrmB0
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品 ロマリア軍取得経験値合計:825
アルス  14  80/80 10/10   95  祈りの指輪
サマンサ 12   37/37  6/6    62  バイキルトの巻物
エミリア   7  50/50  5/5    36  離脱中(後1ターン)
ソルディ  4   60/60  6/6    76  妖刀カマイタチ
リュカ   17  55/55  8/8    86  神秘の鎧
チャモロ  7  50/50   6/6    60  離脱中
ハッサン  1  0/50    6/6    40  全滅(復帰まで後2ターン)
ベラ     10  0/50   4/5    65 幸せの指輪  全滅(復帰まで後3ターン)
イザ     13 80/80   9/9    95  ドラゴンキラー
フローラ  1  95/95   5/6    63  天使のローブ
ユーリィ  11 75/75   6/6    42  刃の剣  新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
クリス    10 70/70   6/6    70  水鏡の盾  新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで2ターン)
フォウ   10  50/50   6/6    47
ウォン   7   50/50   6/6    60
アンナ   6   65/65   7/7    155  鋼の剣&鎧 離脱中(後1ターン)
アイリン  10  44/44   6/6    45  天罰の杖
王女決死隊 1 61/61  8/8    50
マーニャ 10   40/40   6/6    84  誘惑の剣
ミネア   15   60/60   6/6   100  人望の杖
ポピレア 10  45/45   6/6    54 毒針
キーファ  8   65/65   8/8    70  回復の指輪
ラマダ   1   30/30   6/6    36  ライフドレイン 離脱中(後1ターン)
ウララ   1   90/90  10/10   30  はでな服
ブライ   1   28/28   6/6   80 ホーリーランス
ローレン  1  80/80   6/6   50  ドラゴンシールド
トンヌラ  11 170/170  4/8   220  スカラの巻物
サマリィ  1   60/60   6/6   50 
ティミー  10  55/55   7/7    42  
ビアンカ 10  48/48   7/7    100  鋼鉄の鞭
エイト    12  58/58   6/6    52  刃のブーメラン
リンダ   14  38/38  6/6   72                  傭兵あらくれ(ステータス不明)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 07:54:47 ID:dW1ZzrmB0
そろそろローレンのレベルアップ

 や ら な い か ?
301GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/11(月) 08:08:49 ID:H46cyViZ0
>>299
お、ありがとー
これをやってもらえるとかなり助かります
後で保管所の方にはっときますわ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 09:00:46 ID:/a/mhKbK0
ひデフがなんの略だか思い出せなかったが連ザって言われてようやく分かったwwwwwwwwwwwwww
303 ◆kYB5EDmqco :2006/09/11(月) 11:20:59 ID:imB0hrJD0
■装備
幸せの指輪→ミネア 人望の杖→ティミー ウララ→祈りの指輪 アルス→妖刀かまいたち クリス→鋼の剣&鎧
トンヌラ→バイキルトの巻物 リュカ→ドラゴンシールド フォウ→回復の指輪 フローラ→神秘の鎧 
マーニャ→毒針 ポピレア→水鏡の盾 リンダ→誘惑の剣 イザ→ホーリーランス アンナ→派手な服
エミリア→スカラの巻物 サマンサ→天使のローブ ローレン→ドラゴンキラー
★変更無し
刃のブーメラン→エイト ビアンカ→鋼の鞭 アイリン→天罰の杖 ユーリィ→刃の剣 ラマダ→ライフドレイン

1. LVUPフェイズ
ミネアLV15→LV18 幸せの指輪 3LVUP HP+5 攻撃+3 攻指揮+4 (-157exp)
ティミーLV10→LV13 人望の杖 3LVUP 攻指揮+12 HP+5 (-135exp)
アイリンLV10→LV13 攻指揮+4 攻撃+6 (-150exp)
ポピレアLV10→LV13 攻指揮+4 攻撃+3 防御&防御指揮+2 (-171exp)
EXP: 825-613=212exp アイリンは本当に伸ばし方の選択が難しいな。

b. もう少し、経験値を吸い取る。

2.建設フェイズ
E. その他 焼け落ちたウッドパルナにミネアの占いの館を建てる。

3. 領内フェイズ
臨時徴収ポルトガ…西回り航路を発見せよ! 視察場所E. 魔法研究所へ行く…惚れ薬をもう一つ

4. 迷宮探索しない

5. 部下フェイズ
R. ミネア
304 ◆kYB5EDmqco :2006/09/11(月) 11:27:00 ID:imB0hrJD0
ただいま。サントハイムを敵に回すとエンドールが加勢するんだよな……様子見?

>>294 6. 商人フェイズ
C. マジカルスカート 8000万G

>>292 7. ハーレムフェイズ
H. ミネア

>>293 8. 外交フェイズ
エンドール…オリビアの呪いの調査。
イシス…女王と会談。対キングレオ同盟の具申。

>>295 9. 訓練フェイズ
a. ブライLV1→3 防御&防御指揮+4 ローレンLV1→3 攻撃力+3 防御&防御指揮+2 ウォンLV7→9 攻撃力+6
キーファLV8→10 HP+5 攻指揮+4 サマリィLV1→3 HP+10 ソルディLV4→6 攻指揮+8 
フォウLV10→LV11 防御&防御指揮+2(2ターン)
b. 選択しない。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 12:51:38 ID:dW1ZzrmB0
◆kYB5EDmqco
訓練フェイズではリュカ、キーファ、ムーン決死隊、アンナ、ブライ、トンヌラ、ローレン、フローラ、ウララのレベルアップは無理だ
頼むから余った経験値でローレンのレベルアップしてくれ

惚れ薬も既に一つ持ってるんだから使ってから補充すればいいじゃない5ターンもかかるし
吹雪の杖や破邪の剣を3ターンで作ってもらう方が得

後、確かイシス女王にアルスが会いに行くとアルスは戦争、ハーレムフェイズで行動できなくなるぞ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 17:05:54 ID:rZGDMetB0
ハーレムフェイズは今回はミネアを選択するのは止めといた方が良いと思う。
折角キングレオと一戦始まりそうでマーニャを交えた3Pがやれる機会が早まったから、
まとめて処女散らした方がよりシーンとしてて面白いだろうし。

>>305
確かにローレンをレベルアップさせといた方が良いね、
今の状態だと雑魚に使うのは勿体無いけど強敵には命中率に不安が残ると言う状態だからな。
魔法研究所も次のターンにはトンヌラの回復力上げる研究させる必要有りそうだから、
惚れ薬で5ターン消費するのは確かにきついね。
307変更します ◆kYB5EDmqco :2006/09/11(月) 21:00:10 ID:imB0hrJD0
■装備
幸せの指輪→ミネア 人望の杖→ティミー ウララ→祈りの指輪 アルス→妖刀かまいたち クリス→鋼の剣&鎧
トンヌラ→バイキルトの巻物 リュカ→ドラゴンシールド サマンサ→毒針 フローラ→神秘の鎧 
マーニャ→回復の指輪 ポピレア→水鏡の盾 リンダ→誘惑の剣 イザ→ホーリーランス アンナ→派手な服
キーファ→スカラの巻物 エミリア→天使のローブ ローレン→刃の剣(43ターンまで)
★変更無し
刃のブーメラン→エイト ビアンカ→鋼の鞭 アイリン→天罰の杖 ユーリィ→ドラゴンキラー ラマダ→ライフドレイン

1. LVUPフェイズ
ミネアLV15→LV18 幸せの指輪 3LVUP HP+5 攻撃+3 攻指揮+4 (-157exp)
ティミーLV10→LV13 人望の杖 3LVUP 攻指揮+12 HP+5 (-135exp)
アイリンLV10→LV13 攻指揮+4 攻撃+6 (-150exp)
ポピレアLV10→LV13 攻撃+3 防御&防御指揮+2 (-171exp)
キーファLV8→LV10 攻指揮+4 HP+5 (-145EXP)
ローレンLV1→LV2 攻撃+3 (-50exp)
EXP: 825-808=17exp キーファの魔物チェンジをお願いします。
b. もう少し、経験値を吸い取る。

>>289 2.建設フェイズ: E. その他 焼け落ちたウッドパルナの跡地にミネアの占いの館を建てる。

>>290 3. 領内フェイズ: 臨時徴収ポルトガ・視察場所E. 魔法研究所へ行く
>>291 4. 迷宮探索しない
5. 部下フェイズ: R. ミネア

>>294 6. 商人フェイズ: C. マジカルスカート 8000万G
>>292 7. ハーレムフェイズ: H. ミネア
>>295 8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
      サントハイム…同盟の呼びかけのためブライを帰す。
>305 そうか、ローレンはやっぱり上級職か……楽できないなぁ。
308 ◆kYB5EDmqco :2006/09/11(月) 21:12:32 ID:imB0hrJD0
視察コマンドは……ま、変更しなくていいか。

>>295 9. 訓練フェイズ
a.ウォンLV7→9 攻撃力+6 サマリィLV1→3 HP+10
ソルディLV4→6 攻指揮+8 フォウLV10→LV11 防御&防御指揮+2(2ターン)
b. 選択しない。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:20:05 ID:dW1ZzrmB0
>ポピレアLV10→LV13 攻撃+3 防御&防御指揮+2 (-171exp)
あと一回分上げられるが攻撃指揮+4にするのか?

ブライは向こうが要求してきたわけでもないし別に返す必要はないだろ
返すにしてもサントハイムの出方を見てから決めたって遅くは無いだろう?


ローレンがアルスやトンヌラに追いつく日は遠いな…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:33:20 ID:LLSawik50
占いの館いくら位するか分からないから、それによったらマジカルスカート買えないかも。
しかし前のプレーヤーがクリススキーだったかと思えば ◆kYB5EDmqco ミネアスキーかい。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:54:33 ID:239c5ZWbO
可愛い娘はみんな大好きさ!
312 ◆kYB5EDmqco :2006/09/11(月) 23:08:07 ID:imB0hrJD0
>309
あ、ポピレアに攻指揮+4とつけ足すのを忘れていました。すみません。
外交は、キングレオに「サントハイムに手を出すな」と通達してみるのも面白そうなんですけど、
これを機会にブライをサントハイムに帰国させる方がもっと面白そうかな、と。
>310
いいえ。真からネネスキーです!
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:17:20 ID:MbJzMt/80
>>306
> まとめて処女散らした方が
? ミネアは2回セクロスしてないかい?

次のプレーヤーさんにはユーリィを希望したいなあ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:51:31 ID:KrICbYom0
>>313
たしか転生してるから身体的には処女に戻っているはずだが、
転生ネタのゲームのGALZOOではそうだったし。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 00:55:46 ID:WqVNRjFu0
>>312
思いつきで返せる程ブライは安い人材じゃないだろ…もっと詳しい情報が入ってくるまで待ちなよ

にしても誰も女王に会いに行かないな
ハレームが潰れる=女王とムフフな展開がきっとあるに違いないと思うのだが
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 01:15:34 ID:bjAMDF5+0
サントハイムに無頼を返すのも面白いかもしれんが
サントハイムに無頼を送る(ロマリアの武将として)の方が素敵じゃないか?
無頼も喜びそうだし、サントハイムとしても助かるだろうし恩が売れるハズだ
援軍出すほど国同士の友好度高くない、としても無頼だけなら大丈夫だろうし
相手がモンスターとなれば人間同士が争ってる場合ではないとかなんとかで
今すぐには使いそうに無い武将セットで援軍に送っても良い気がする
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 01:19:28 ID:SNJdP0Jh0
>>315
確かに現在いるスタン系の魔法使いで一番安全性が高いのはブライだからね。
女王に関しては、アルスの気力が少なくなってる時に休養代わりに訪問した方が無駄が少なくて良いと思うよ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 13:01:16 ID:yrul50Eb0
だが経験、精神上は非処女。
膜があればいいってものじゃない。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 15:58:21 ID:8sPkHFhB0
>>317
恩を売っとけば外交上での優位性が確立されるわな。
少なくとも急にサントハイムが裏切る、なんてことはほとんどなくなる。
恩を仇で返せばサントハイムは窮地に立つだろうし。

…それと、文句とか注文が多すぎ。
プレイヤーの意思を尊重してあげろよ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 16:41:17 ID:EEb+Dj4b0
まあ意見や注文が出るのはこのスレの宿命みたいなものだし、
どんなに騒ごうが最終的にははプレーヤーさんが決められるんだから良いんじゃないか。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:20:06 ID:5CCyCKwn0
つうか戦端開いたこのタイミングで
訓練所と負傷とイベントで人員足りてないときに
人員減らすのはちょっと・・・
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:44:46 ID:Y+M5VrYw0
昔からプレイヤーに注文が出まくるのがこのスレの伝統だと思ったが
それを聞くも無視するもプレイヤー次第
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 17:51:07 ID:bfjdySod0
こだわりがあるなら無視するだろうし納得したらそうするだろう それだけだ
プレイヤーによる仮決定を黙って眺めなきゃならんというルールもない
最終決定には黙って眺めざるを得ないがw
324 ◆kYB5EDmqco :2006/09/12(火) 20:48:00 ID:iNu3Uy+70
ブライ大人気なので、間を取って変更。

>>307のサントハイムをイシスに変更。
イシス…ブライを派遣してサントハイムの援護を目的とした対キングレオ同盟の結成を持ちかける。

不安要素はザラキしか使えないクリフトですね。こんなもんでどうでしょうか? 皆さん。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:53:41 ID:UZMF6dF+0
イシス自体はアルス自身が出向くまでは中立を守ると思うので、
ブライはサントハイムに向かわせて防衛協定とこのターンの防衛をさせるのが良いと思う。
次のターン以降は状況に応じて部下を派遣すれば良いけど、最初はブライにさせた方が向こうの信頼が得やすいし。
同時に他の部下何人かもブライと一緒に派遣すればよほど凄い戦力じゃない限り防衛できるんじゃないかな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 02:40:44 ID:fEauT7/I0
ギャリングが必殺技を使わないなんて考えれないからはどうしてもタフいやつを当てるしかないだろう。
必殺技は気力の関係上二回しか使えないからこの二回でできればしとめたい。
正拳でも耐えれるトンヌラ、真空を耐えれて正拳足止め可能なイザ辺りを当てるしかないな。
…真空が確定ならフローラ、ローレンでも可。倒しづらくはなるが。

もしギャリングが通常攻撃だったらとしたら、ティミーライデインで足止めしとけばいい。おそらく仕留めれる。

意外とブライその他をサントハイムへ送ったり
もしかしたらアルスをイシスへ送る余裕はあるかもな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 06:39:25 ID:Q0LHrl+e0
アルスのイシス訪問は次のターンでも良いんじゃないか。
このターンにアルスラッシュ3連発でもすれば、次のターンは休憩しても無駄が無いぐらいに気力が減るし。
328これが最終案 ◆kYB5EDmqco :2006/09/13(水) 22:48:24 ID:xHy7vKRD0
■装備
幸せの指輪→ミネア 人望の杖→ティミー ウララ→祈りの指輪 アルス→妖刀かまいたち クリス→鋼の剣&鎧
トンヌラ→バイキルトの巻物 リュカ→ドラゴンシールド サマンサ→毒針 フローラ→神秘の鎧 
マーニャ→回復の指輪 ポピレア→水鏡の盾 リンダ→誘惑の剣 イザ→ホーリーランス アンナ→派手な服
キーファ→スカラの巻物 エミリア→天使のローブ ローレン→刃の剣(43ターンまで)
★変更無し
刃のブーメラン→エイト ビアンカ→鋼の鞭 アイリン→天罰の杖 ユーリィ→ドラゴンキラー ラマダ→ライフドレイン

1. LVUPフェイズ
ミネアLV15→LV18 幸せの指輪 3LVUP HP+5 攻撃+3 攻指揮+4 (-157exp)
ティミーLV10→LV13 人望の杖 3LVUP 攻指揮+12 HP+5 (-135exp)
アイリンLV10→LV13 攻指揮+4 攻撃+6 (-150exp)
ポピレアLV10→LV13 攻撃+3 攻指揮+4 防御&防御指揮+2 (-171exp)
キーファLV8→LV10 攻指揮+4 HP+5 (-145EXP)
ローレンLV1→LV2 攻撃+3 (-50exp)
EXP: 825-808=17exp キーファの魔物チェンジをお願いします。
b. もう少し、経験値を吸い取る。

>>289 2.建設フェイズ: E. その他 焼け落ちたウッドパルナの跡地にミネアの占いの館を建てる。

>>290 3. 領内フェイズ: 臨時徴収ポルトガ・視察場所E. 魔法研究所へ行く
>>291 4. 迷宮探索しない
5. 部下フェイズ: R. ミネア

>>294 6. 商人フェイズ: C. マジカルスカート 8000万G
>>292 7. ハーレムフェイズ: H. ミネア
>>295 8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
      サントハイム…防衛協定と防衛戦のためにブライを使者として派遣する。
>>295 9. 訓練フェイズ
a.ウォンLV7→9 攻撃力+6 サマリィLV1→3 HP+10
ソルディLV4→6 攻指揮+8 フォウLV10→LV11 防御&防御指揮+2(2ターン)
b. 選択しない。 イシス女王とのデートは次の次のターンのプレイヤーに任せることになりそうですね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 20:21:24 ID:9eyzIXhp0
とりあえず次の更新はカジノタワーの建設完了の冒頭イベントからかね。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:19:07 ID:t+pCqRlVO
確か、シャンパーニの塔を改装したんだっけ?
盗賊のアジトを賭博場にするあたり、鬼畜王らしいな
しかし客来るんかな?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 02:46:47 ID:uIjt7DSP0
そういやミネアの占いの館を建てるとミネアは占い師に転職して武将やめるんじゃないか?
332 ◆kYB5EDmqco :2006/09/15(金) 12:11:25 ID:SR3ST8K10
>331
武将をやめられると困るから、その時はおとなしく大聖堂を建立するしかあるまい。
333GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/15(金) 15:00:30 ID:JgiCFi+k0
明日一気に更新するお
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 15:28:05 ID:IlINWPb00
久しぶりに来たのだがコマンド数と増えてるね。
付いて行けん(・3・)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:23:23 ID:WxoOfyVj0
>>331
オーナーみたいな形なら四六時中占いの館にいる必要ないよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:49:20 ID:V5fRKMWK0
>>333
明日、更新休んじゃ嫌だよ?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:10:39 ID:mdnAPT5r0
>>332
1案 ミネアを数ターン派遣することで臨時収入をあげれるようになったら資金繰りにも活躍できそうだ

338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:42:29 ID:4n5OH7uw0
おっぱい占いだな
おっぱい占いだよな
おっぱい占いなんだろ
おっぱい占いに決まってる
おっぱい占いじゃなきゃ泣くよ
おっぱい占いするミネア(;´Д`)ハァハァ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 07:15:09 ID:U2kczuHTO
占いフェイズみたいなのを追加して、占いの結果に応じた効果が・・・

でも銀のタロット使うのと変わらんな
340外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/16(土) 20:36:16 ID:n/MVJDLl0
>>339占いなら部下フェイズでやってたよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:58:12 ID:U2kczuHTO
>>340
うん、でもそれだと部下フェイズがミネアに専有されてしまうんで、
占いの館が出来るなら占い専用のフェイズを作った方がいいかな、と。
まぁGMとプレイヤーさんが決めることだけどね。

とりあえず今日の更新wktk
342GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/16(土) 23:26:34 ID:BqepqW390
12時までには更新出来なさそうだけど、
日が昇るまでにはするお
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 03:08:32 ID:Un7UMk1Q0
ちんこが風邪ひきそうです
344GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 04:20:22 ID:MVJ2l3Jl0
ターン開始前イベント その1〜祝!カジノタワー完成〜

シャンパーニの塔

ぽーん! ぽーん!
シャンパーニの塔を利用して建設されたカジノタワー完成を祝して、
何発もの花火が打ち上げられ、国民はアルスを褒め称えていた。

市民A「最初はあんな滅茶苦茶な奴が王様になるなんて、
     この国はもうお終いだと思ってたけどよ、戦争には負け無しだし、
     でけえカジノを作ってくれるなんて、アルス陛下が王様になって良かったぜ!」
市民B「まったくだぜ。アルス陛下ばんざーい!」

アルスは喜びに湧く市民を、アルスは塔の屋上から両手を組んで見下ろしていた。

アルス「ふっふっふ、馬鹿共めが。
     ギャンブルってのは胴元が絶対に儲かる仕組みになっているという事を知らんのか。
     愚民共はせいぜい俺様の為に女房を質に入れてでも俺様に金を貢ぐがいい。
     がっはっはっは!」
ネネ 「(ビアンカ様に言われた通り、竣工祝いのスピーチを陛下にやらせなくて良かった……)」
アルス「んでネネさんや。このカジノタワーからの上がってくるテラ銭はなんぼのもんじゃい?」
ネネ 「ロマリア本国では、毎ターンに二倍の収益は見込める物と概算しており、
    さらに敵拠点を占拠した場合、その土地の賭博権益を摘発、吸収する事によって、
    防衛力★1つに対して、1000万ゴールド手に入れられますので、
    将来的にどのくらいの収益が上がるかは計りかねる所です」
アルス「よきかな、よきかな。他にも俺様を楽しませるイベントが色々とあるそうだが?」
ネネ 「それは……まあ、きっとそのうちに……
     ですが、市民からの要望に耳を傾けて見るのはいかがでしょう?」
アルス「何か、要望が上がっているのか?」
ネネ 「今の所は全く。ですが、募集すればきっと良いネタ…いえ、イベント案が上がってくるかと」
アルス「というわけで、カジノタワーでのイベントを募集だゴルァ!」
345GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 04:59:53 ID:MVJ2l3Jl0
ターン前開始イベントその2 〜眠れる獅子と登らぬ陽。その陰には落日の旗〜

キングレオとサントハイムはそれほど不仲だったわけでもなく、
ダーマ神殿とサントハイムの関係もまた、良好であった。
お互いの関係に亀裂が生じ始めたとされるのは、
ダーマ神殿からフォズ大神官がサントハイム領を通って、
ロマリアに身を寄せた事にあるとされる。
フォズ大神官がダーマ神殿を抜け出し、
神官長であるアントリアがサントハイムに対し調査団の派遣を申し出たが、
サントハイム側はこれを拒否し、さらにはサントハイム側は、
フォズに国内での行動の自由を許した事により、
サントハイムはロマリアと結託していると見なされてしまったのであろう。
だが両国は、何の同盟関係も、通商協定も結んでいないのは周知の通りであり、
ダーマ神殿自体も強大な武力を有している事は無いので、
神官長アントリアは遺憾の意を表明する程度の事しか出来ないと思われていた。
しかし、状況はそんな楽観的な予測を覆してしまう。
ダーマ神殿大神官代理として、神官長アントリアはフォズ大神官を取り戻すべくキングレオに、
ダーマ領内の通行権を認める代わりに、サントハイムを成敗するように働きかける。
前キングレオ王であれば、そのような申し出は絶対に受ける事は無かったであろうと、
後の歴史化は記すが、当代のキングレオ王は、
父王を暗殺し玉座を奪い取ったとも噂され、野心の強い男でもあった。
キングレオの軍隊は世界的に見ても強大である。
己が手に入れた権力を確かめるには、キングレオの軍隊という物は、
王にとって都合の良い玩具だったのかもしれない。
キングレオ王は腹心のバルザックに、キングレオ軍の1/3に相当する20万の兵力を与え、
サントハイムに宣戦を布告した。

強大な軍隊を有しながらも、決して動く事が無いとされた眠れる獅子が
ついにその微睡みの鎖から解き放たれようとしていた。
346GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 05:19:00 ID:MVJ2l3Jl0
キングレオは宣戦布告と同時に動いた、バルザック総司令官指揮の下、
ダーマ神殿を南下したキングレオ陸軍と、大陸沿いに海からはキングレオ海軍が、
サントハイムの城を完全包囲下に収めていた。
突然の事態に対応しきれないサントハイム城は、満足な兵員を集める事も出来ぬまま、
陥落される時だけを待ち続けるかのように、静かに時を刻んでいた。

サントハイム城 謁見の間

王様  「まさかダーマがキングレオと結託するとは思わなんだ……」
大臣 「せめて、ブライ殿がいてくれれば、何か良い策を見出してくれたかもしれませんが……」
王様 「あのおてんば娘が城に居なかったのは、幸いな事だったのかもしれんな。
     あやつがおったら、一人でキングレオの兵もダーマの兵も倒してやると、
     息巻くに違いない」
クリフト「陛下。脱出の準備が整いました。お急ぎ下さい」
王様 「お主はどうするのじゃ、クリフト」
クリフト「私は城を守らせていただきます。ブライ様とのお約束でもありましたので」
王様 「ならん! お主は神官長の筆頭じゃ。
     お主を死なせるわけにはいかん」
クリフト「私よりも有能な方は、王が生きておられればいくらでも現れます。
     ですが王が亡くなってしまえば、サントハイムの国はそれまでです。
     私は天にまします神に仕える者ですが、
     地においてはサントハイム王に仕える者なのです。
     サントハイムの礎となれるのでしたら、私は喜んで己の責務を果たしましょう」
王様 「決意は固いようじゃな……分かった、じゃが早まった事はするでないぞ」
クリフト「はっ、生きてもう一度陛下にお目通りを叶う事が、私の望みですから」
王様 「陛下ではなく、殿下の間違いではないのかな?」
クリフト「め、滅相もございませぬ!」
王様 「まあ良い。また生きて会おうぞ、クリフトよ」
クリフト「はっ!」
347GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 05:34:56 ID:MVJ2l3Jl0
アリーナに鍛えられた武道兵と、クリフトの神官戦士部隊の活躍により、
王は無事にサントハイム城からの脱出を果たしたが、
サントハイムが完全包囲されている状況に変わりは無く、
篭城をしているサントハイム兵達はキングレオの圧倒的物量と、
その破壊力に日に日に追い詰められていった。

クリフト「サラキ!」
死の呪文がキングレオの軍隊にまとわりつき、
眠るようにキングレオの魔物部隊達は次々と倒れていった。
クリフト「獣中心の魔物部隊のお陰で、ザラキが効きやすいのは助かりますが、
      神に仕える身として、死の呪文を紡ぐのは胸が痛みますね……」
ウガーーーーーーー!
クリフトが溜息を一つついた隙を狙って、キラーエイプがクリフトに襲い掛かる。
クリフト「ザキ!」
ググググ……グゲー!
クリフトは巨木ほどあるキラーエイプの一振りを避わすと同時にザキの詠唱を完成させ、
キラーエイプを死の世界へと誘った。
クリフト「全く、獣には城壁もあまり意味がないですね。
      軽々と乗り越えてくるのもいれば、空を飛んでくるのもいるし……」
ズゥゥゥゥゥゥゥゥン!
クリフトはまた溜息を一つつこうとした所に、
城門が轟音と振動と共に崩れ落ちた。
クリフト「なっ……破城槌でも持ち出して来たのか、敵は!」
キングレオが持ち出して来たのは槌では無かったが、
破城槌と比べても遜色の無い、巨大な棍棒であった。
その棍棒を軽々と振るった青色の悪魔こそが、
サントハイム方面軍総司令官バルザックである。
バルザック「城門は破ったぞ。全軍突撃だ!」
キングレオ兵「雄ォォォォォォォォォォォォォォ!」
348GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 05:54:04 ID:MVJ2l3Jl0
バルザックの号令と共に、キングレオ兵が城門から場内へと殺到する。
クリフト「もう……これで終わりですね。ですが、せめてあの悪魔くらいは……
      アリーナ様、私に力を……」
破壊と略奪を繰り返すキングレオ軍の前に、
サントハイムの城内は阿鼻叫喚の地獄絵図が広がっていた。
その中で悠然と構えるバルザックには護衛の兵などはおらず、
クリフトはさしたる苦労も無く、バルザックと対面する事が出来た。

クリフト  「貴方がキングレオの総指揮官ですか?」
バルザック「いかにも。お前はなかなかの奮戦を見せていた神官だな。
        有能な人材は我が軍に欲しい所だ。どうだ、私の下で働く気はないか?」
クリフト  「お断りします。私は神に仕え、サントハイム王に仕える者。
       異形の者に膝を屈するつもりは微塵もありません」
バルザック「そうか……ならばお前は我らが進化の秘法の実験材料としてくれよう。
        肺は潰れ、心臓は破れ、脳は溶けても死ぬ事が許されない、
        永遠の苦しみの中を生きるがいい」
クリフト  「もはや語る事は無いっ! ザラキ!」
バルザック「笑止!」
バルザックは微動だにせず、クリフトの死の呪文を受け入れた。
クリフト  「やったか?」
しかし、バルザックは首を一つ振るだけで、まとわりつく死への誘いを振り解く。
クリフト 「そんな……」
バルザック「人でありながら、悪魔族の力を手にした私に、
        死の呪文などが効くわけ無かろう」
バルザックは右腕で棍棒を打ち上げると、
腹に棍棒を打ち付けられたクリフトは、
天井まで吹き飛ばされ、強かに地面に打ち付けられた。
バルザック「ほう、まだ息はあるか。実験材料としては十分な生命力だ。
        おい、こいつを地下牢にでも入れておけ。決して死なすのではないぞ」
バルザックはそう部下に命令すると、城を落とした実感を得るべく、
玉座を目指しゆっくりと歩いて行った。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:20:29 ID:zLZVbWiHO
GJ!読みながら頭の中で4の戦闘の音楽が流れたよ。

クリフトにはゲームでもこれくらい活躍しろと言いたいが。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:25:03 ID:zLZVbWiHO
GJ!読みながら頭の中で4の戦闘の音楽が流れたよ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:26:56 ID:zLZVbWiHO
二重カキコすまんしんでくる
352GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 06:30:58 ID:MVJ2l3Jl0
一方その頃 ジパングにて……

魔物「ヒミコ様、キングレオがサントハイムに侵攻したとの報告が入りました。
    つきましては、キングレオ王より正式に援軍要請が入りましてございます」
ヒミコ「捨て置け」
魔物「よろしいのですか?」
ヒミコ「構わぬ。何故、妾が腕の多い猫如きの指図を受けねばならんのじゃ」
魔物「ですが、キングレオ王はバラモス様の下に集う、我らの盟友でもあります。
    知らぬ顔を決め込むわけには……」
ヒミコ「たわけ! 我らの目的は国盗り合戦ではないわ。
    人間の心に絶望を植え付け、人間の負の感情を糧として集めるのが、
    我らの魔王殿、ひいては大魔王殿から仰せつかった使命じゃ。
    彼奴らは所詮、元人間。我らが魔王殿の大望を理解出来るはずも無いじゃろう」
魔物「それでは、無視するのですか?」
ヒミコ「どうせ、彼奴らも我らの力などは望んではおるまい。
    人を捨て、思いも寄らぬ力を手にした者の事だ。
    その力を奮いたくてたまらんのであろう。
    泳ぎを覚えたばかりの猫が、海を渡ろうとする姿は、大層滑稽な見世物じゃ。
    力に溺れて海に沈むか、今度は腕だけではなく翼でも生やして来るか、
    せいぜい、楽しませてもらうとしようぞ」
魔物「ヒミコ様の御意のままに……」
ヒミコ「ああ、そうじゃ。無視だけというのもいささか礼を失してはおるのう、
    人間社会では礼というのが大切だそうじゃからな。
    あの猫に人間としての感情がまだ残っているかどうかは知らぬが、
    我らがジパングが誇る焼き菓子でもあの青い猫に届けてやるが良いぞ。
    我が国では青い猫はあの焼き菓子が大好物とされておるからのう」
魔物「御意。至急、ドラ焼きを手配致します」
ヒミコ「そんな事よりもじゃ、生贄の儀式は決して怠るなかれ」
魔物「重々、承知しております、ヒミコ様」
ヒミコ「ほっほっほ……人間共に植えつけた絶望の感情が弾ける瞬間は実に甘美な一刻じゃ。
    己の欲望の為に生きている青猫や緑豚には終生理解出来ぬじゃろうがな。
    ほっほっほっほ」
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 06:31:45 ID:99ImA0Pi0
いよいよフォズたんのお家を取り戻してマーニャもこます為の戦いが始まるんだな。
354GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/17(日) 06:33:08 ID:MVJ2l3Jl0
とりあえずこんだけで、ターン進行は今日の夜にやるお
というわけでサントハイムが陥落しているんで、
外交フェイズとか変更したいのなら今のうちにだうぞ
まあ外交は後に回すかもしれない

それと占いの館だけど、ミネアは孕んだ事により、
ミネアのエンディングルートは確定してしまったので、
占いの館は建設ムリス
他の建設案をくらはい
355外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/17(日) 07:33:10 ID:RX3tos1K0
乙。GM、裏最萌えトーナメントはどうなるんですか?

あと、やよいたんの登場はないですか?生け贄の黒髪美少女(*´д`)<ハアハア
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 10:06:22 ID:JBn0rZ7rO
やよいたんじゃなくて、やおいたんが来るよ!
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 10:07:49 ID:tN3pelmx0
外交フェイズの変更はどうすべきかね。
キングレオは宣戦布告しなくても勝手に攻めてきそうだしな。
向こうからは喧嘩売ってきそうに無いダーマにでもに宣戦布告するか、
それとも今回は直接関係無いが先のことの為にバトランド辺りとの友好度でも高めておくべきか。
358 ◆kYB5EDmqco :2006/09/17(日) 10:45:11 ID:VHVhDktr0
>>289 2.建設フェイズ: E. その他 さらなる客寄せとアルスくんのためカジノタワー内にウハウハな劇場を設ける。
総支配人にマーニャを指名。

 他は普通に大聖堂を建てるか、ウッドパルナの跡地にムーンブルクの築城を開始するか……
真面目に戦争を考えるなら大聖堂。どれがいいですかね。

>>293 8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
イシス…アルスくんの手紙を持たせて使者を派遣する。
手紙の内容……「しばらく忙しくて会えそうにないことを陳謝する」 他に何かいい案があればよろしく。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 11:36:26 ID:7OMhnwdy0
>総支配人にマーニャを指名
赤字になるな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 11:44:49 ID:WXAJi5Y40
>>358
> >>289 2.建設フェイズ: E. その他 さらなる客寄せとアルスくんのためカジノタワー内にウハウハな劇場を設ける。
> 総支配人にマーニャを指名。

これいいね。

>>348
ボスキャラにザラキ
やっぱりクリ坊だ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 11:45:45 ID:WXAJi5Y40
>>359
経理関係は裏でネネさんがやればいいんじゃね。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 12:00:33 ID:Un7UMk1Q0
>>347
>クリフト「サラキ!」

サラキってなんだよwwwクソワロタwwwww
363 ◆kYB5EDmqco :2006/09/17(日) 17:14:35 ID:VHVhDktr0
じゃ、これでいくか。建設が駄目なときは大聖堂で。

2.建設フェイズ: E. その他 さらなる客寄せとアルスくんのためカジノタワー内にウハウハな劇場を設ける。
総支配人にマーニャを指名。ごく稀にロマリア軍の女性武将をダンサーとして踊らせるらしい?

8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
イシス…アルスくんの手紙を持たせて使者を派遣する。
手紙……「しばらく忙しくて会えそうにないことを陳謝する」内容。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:36:23 ID:9kdYGZqg0
イシスに行けない事無いと思うがアルス、ひょっとしたら次のターンかその次のターンにでも行けそうだぞ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:38:47 ID:ZOqGP4Tr0
つかヘタにさわると会談自体打ち切られそうだな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:54:51 ID:9kdYGZqg0
>>365
そう言えばGMミレーユを何処かの国の密偵にするつもりらしいから、
この手紙を口実にして会談を打ち切りにしようと画策する可能性は十分に有るよな。
やはり会談前に下手に手紙出さない方が良いような気がする。
367 ◆kYB5EDmqco :2006/09/17(日) 18:18:09 ID:VHVhDktr0
隣接国で仲の良い国が少なくなったな。サントハイムは乗っ取られた。
駄目元でエジンベアに使者を派遣してみるか……。

>>328に上乗せ
2.建設フェイズ: E. その他 さらなる客寄せとアルスくんのためカジノタワー内にウハウハな劇場を設ける。
総支配人にマーニャを指名。ごく稀にロマリア軍の女性武将をダンサーとして踊らせるらしい?
駄目なときは、a. の大聖堂を選択。

8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
エジンベア…手紙(下手)。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 18:31:25 ID:9kdYGZqg0
マーニャは総支配人じゃなくて座長にしたらどうだろう。
総支配人はネネさんに兼任させた方が美味くいく様な気がする。
(はっきり言ってマーニャに銭勘定させるのは怖いし)
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 18:32:35 ID:ghBssg/w0
マーニャにカジノなんて任せたら仕事しないに決まってる
370 ◆kYB5EDmqco :2006/09/17(日) 19:32:07 ID:VHVhDktr0
O.K.

>>328に上乗せ
2.建設フェイズ: E. その他 さらなる客寄せとアルスくんのためカジノタワー内にウハウハな劇場を設ける。
ごく稀にロマリア軍の女性武将をダンサーとして踊らせるらしい?
座長にはマーニャを指名。カジノの総支配人はネネを就任させる。駄目なときは、a. の大聖堂を選択。

8. 外交フェイズ: エンドール…オリビアの呪いの調査とキングレオへの対策。
エジンベア…手紙(下手に出る)。

「したて」と書いて「へた」と読むとどこか変な感じになるね。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 19:57:54 ID:UGcQJpJd0
同じく客寄せ+アルスうはうはのために
脱衣麻雀OR野球拳大会

アルス君がオールヌードの場合もあり
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:22:08 ID:JVakJnSxO
麻雀に野球拳・・・
クリスあたりすげー弱そうだw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:56:23 ID:FJAa9bOk0
さて、朝までに更新されるか!?
374羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/18(月) 01:23:00 ID:x0jJJscf0
更新乙です。
動いてきましたね。面白くもなってきましたねー。
実際のドラクエも難易度高い展開のがおもしろいし。
個人的にはどら焼きがツボ。

>>372
クリスって疾風突きが使えるから、じゃんけん強い……ん? あれ?
375GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/18(月) 05:43:33 ID:6/ZSYMSy0
ターン前開始イベントその3 〜ミネア、元に戻る〜

ロマリア城 アルス寝室

こんこん
アルス「ん〜、開いてるぞ〜」
ミネア「私です、アルス王」
アルス「おう、ミネアか……って、元に戻ってるな」
ミネア「お陰様で元の姿に戻る事が出来ました」
アルス「いやあ、まさかお前が俺の娘になるとは思いもしなかったけどな」
ミネア「それは私が言いたい台詞です!
     女神様の祝福でああなってしまったようですが、
     これからは物事を良く考えて行動なさってくださいませ」
アルス「よく考えた結果だったんだけどな」
ミネア「えっ?」
アルス「俺はお前との子供が欲しかったんだぜ、ミネア」
ミネア「そ、そんな事を私に仰られても、こ、こ、困りますっ!」
アルス「ミネアちゃんは、俺の子供を産むのがそんなに嫌か?」
ミネア「い、嫌とか嫌じゃないとか……ええっと、そういう問題では無く、
     私にだって色々と心の準備とか都合がありますし、
     それに今は魔族との戦いだってありますし……」
アルス「それじゃあ、世界の全てが俺様の物になって平和になったら、
     その時は俺の子を産め。それなら文句は無いな?」
ミネア「……はい、アルス王」

ミネアが元に戻りました。
376GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/18(月) 05:48:37 ID:6/ZSYMSy0
>>375 続き

ミネア「それと今回の転生によって、バギマの呪文が使えるようになりました」
アルス「おっ、それは思わぬ副産物だな。
     ひょっとして、他の女達も転生させたら、何か必殺技を覚えたりしてくれるかな」
ミネア「それは何とも言えませんが、
     何かしらの能力の向上はあるのではないでしょうか?」
アルス「よっしゃ、いい事を聞いたぜ。
     他の奴らもガンガン孕ませてやる!」
ミネア「……………………」

ミネアの必殺技にバギマが追加されました。
377GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/18(月) 06:04:03 ID:6/ZSYMSy0
ちと風邪ひいたのか喉が死ぬほど痛いんで、
これだけでスマソ
というわけで、更新は火曜か水曜予定

ひデブのやり過ぎじゃないですよ、マジで
対戦で初めてひぐらしマスター取れたーーーーーーーーー
とかやってないですよ、本当に
(・ε・)使いのつもりなのに、(・ 3・)やレナ使った方が安定して勝てる事に
悲しんだりしてないですよ、マジで

>>355
>あと、やよいたんの登場はないですか?生け贄の黒髪美少女(*´д`)<ハアハア
もちろんツボ娘は登場するお

>>356
それはそれで面白そうな気もするなw

>>362
(・ 3・)<アルェー

>>370
劇場はOKだお
予算は5000万ゴールド
完成期間は8ターン
一億支払う事によって、4ターンに短縮にするがこれでどうかね?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 10:48:55 ID:Oymjer8s0
造船所のときは造船と並行して建築できたけど、カジノタワーの改装と建築は同時にできるのか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:00:03 ID:cjVx+FTc0
訓練フェイズと違って拘束期間無しで必殺技が覚えられるかも知れない訳か。
GM孕ませるにはとりあえず前のターンにでも女神様の所に行かなければいけないんですか。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 11:38:51 ID:HRe2i2eu0
是非クリスを孕ませてほしい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 19:17:40 ID:JVakJnSxO
一人であたふたする姿が目に浮かぶw

こうなったら全ハーレムキャラ孕ませ計画始動だ!
まずハッサンを幼女にしよう。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 19:43:31 ID:p/xddsnE0
その発想は無かったわ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 20:36:48 ID:uDCR14kS0
ハッサン選択するという事はタマか、でもあやつは戦闘するキャラじゃ無いから転生は無意味だと思う。
384 ◆kYB5EDmqco :2006/09/18(月) 20:41:17 ID:FJAa9bOk0
・39ターン目自国データ
国名ロマリア
総資金 2億130万G
総収入 6420万G  6220万G+700万(収益UP分)G+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 31(稼働できる部隊は23+1)
経済力 2400
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100.5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300,7) リリザ(200,4) リブルアーチ(120,5)

カジノタワーの効果で二倍になるから、1億2840万Gか。
よし、劇場は4ターン完成でお願い。
385GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/18(月) 21:53:09 ID:6/ZSYMSy0
>>384
ああ、ターン前開始イベントとなっているけど
カジノタワーの効果は次のターンからなんで
そこんとこよろしく
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 01:04:37 ID:mrnMDb2u0
ハッサンを幼女にするくらいなら
アイリンを少年にしてリンダを孕ませてもらいたい
387羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/19(火) 05:36:24 ID:4tIIroKK0
>>386
天才
388外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/19(火) 07:52:22 ID:Qv+0iZB50
あくまでロマリアだけじゃなかったけ?
総収入を二倍にしたら「げえむばらんす」がhうわなんdおまえやめrあqwせdrftgyふじこlp;@:

B.カジノタワー 7000万ゴールド
効果…ロマリアでの収益が二倍に。その他イベント多数
    拠点制圧時に防衛力×1000万ゴールドを入手出来る
389 ◆kYB5EDmqco :2006/09/19(火) 10:42:46 ID:20LJtvys0
・40ターン目自国データの推定
国名ロマリア
総資金 2億130万G→1億8000万消費→2130万G+8820万=1億950万Gになる予定。
総収入 8820万G  8620万G+700万(収益UP分)G+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 31(稼働できる部隊は26+1)
経済力 4800
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100.5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300,7) リリザ(200,4) リブルアーチ(120,5)

>388 ああ、そうだったそうだった。
とりあえず、誤差の修正範囲内だから、劇場は4ターン完成で頼む。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 15:57:18 ID:7eb8uoQq0
最近アルスが鬼畜じゃなくて
ただの頭の足らないかわいそうな子にしか見えない
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 17:56:10 ID:iQ5spcps0
このすれももう391か
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 19:59:10 ID:y16+aNbn0
>>390
チャゴスの方がよほどその表現にふさわしい(可哀想なのは本人より周りだろうけど)
393GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/21(木) 06:31:16 ID:xreSOCHX0
明日のこのくらいの時間に更新するお
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 06:39:26 ID:f9XbrnGg0
更新来るかな
395GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/22(金) 06:55:41 ID:h1sHmVHn0
>>289 建設フェイズ結果

アルス「カジノタワーが完成した事はめでたい。
     だが、まだ何かが足りない気がする……」
ネネ 「何かとは?」
アルス「ただカジノでギャンブルがしたい奴ならば、
     ベルガラックなりエンドールなりに行くだろう。
     それでは世界一のカジノと堂々と宣言は出来ん。
     うちのカジノにしかない目玉が必要だ」
ネネ 「目玉ですか……」
アルス「世界の歓楽街と言うと、他にはどんな所があるかな?」
ネネ 「そうですね……ベルガラックやエンドールのカジノの他に歓楽街と言うと、
     キングレオ領のアネイル温泉や、モンバーバラ劇場でしょうか」
アルス「温泉か……悪くないアイディアだが、そう都合のいい場所に湧いてるわけでもないし、
     すぐに掘り当てられるもんでもないな。
     となると、参考にすべきなのはモンバーバラの劇場だな」
ネネ 「劇場を建設なさるおつもりですか?」
アルス「おう。そーいや、マーニャちゃんは、モンバーバラで踊り子をやってたな。
     金に糸目はつけん!
     マーニャちゃん監修でモンバーバラ以上の、世界一の劇場を作らせてみろ」
ネネ 「かしこまりました。それではその様に取り計らいたいと存じます。
     作成費用は1億ゴールドで制作期間は4ターンです」
アルス「まあちょっと高い気もするが、俺様に二言は無い!
     金に糸目をつけずに最高の劇場を完成させろ」
ネネ 「御意にございます」
396GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/22(金) 07:15:42 ID:h1sHmVHn0
すまん、これだけで寝るw
続きは明日の今くらいか、もっと早めの夜明け頃
イマイチ、西回り航路イベントの書き出しがしっくりこない
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:24:18 ID:rC0q64NT0
歴史と違って西回り航路を発見と言っても、新大陸はもう存在が明らかになってるものな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 19:54:06 ID:T/w0qagV0
これ二週目とかあるの?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:42:51 ID:xnH6LZ9B0
そのためにはまず何年後かの一週目終了を待たなければな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:57:41 ID:rC0q64NT0
二週目する気力は無いだろうGM
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:56:36 ID:59fKXA+B0
>>397
西回り航路が発見されてないなら新大陸があろうがなかろうが同じようなものだ
世界に端があってそこから落っこちるって迷信があるかもしれないし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 22:07:25 ID:1X+q0rQ8O
バハラタ名産黒胡椒は出番無し?
それともキングレオの領土なのかな。
403GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/23(土) 06:27:48 ID:tIPb9bYg0
>>290 領内フェイズ 臨時徴収ターン結果

アルスはポルトガでの臨時徴収を命じた。
臨時徴収により500万ゴールドを手に入れた。

アルスはネネが臨時徴収をしている間、
ポルトガ王のもてなしでガツガツと飯を食っていた。

アルス  「ロマリアの飯も美味いが、ポルトガの飯もなかなかいいもんだな」
ポルトガ王「ワシは美味い物に目が無いですからのう。
       美味い物を集めるのに糸目はつけないのですじゃ。
       こうやって黒胡椒の効いた肉料理を貪る事が出来るのは、
       アルス王がバーンの道を完成させてくれたから他なりませんな」
アルス  「がはははは! 俺様の偉業をもっと褒めろ」
ポルトガ王「しかしバーンの道が開通したとは言え、あの道は大規模な商隊が通行するには、
        いささか時間も掛かりますし、また魔物の脅威もありますからのう。
       未だに胡椒は貴重品でありますな」
アルス  「お前ん所は元々海運国家だろうが。船を使って輸送すればどうだ?」
ポルトガ王「海路は魔物達の総本山であるネクロゴンドを通って行かなければ、
        黒胡椒を生産しているバハラタまで辿り着く事は出来ませんのじゃ。
        そんな危険な航路を好き好んで渡るのは、命知らずというよりは、
        愚か者じゃのう」
アルス  「んじゃ、結局陸から運ぶしかないな」
ポルトガ王「ところが、手は無いわけでは無いのですじゃ」
アルス  「お、あるんなら言ってみろよ。もったいぶらずに」
ポルトガ王「ロマリア出身の者による論文を読んだ事があるのじゃが、
       その者によると、この世界は空が動いているのでは無く、
       この世界その物が動いているという、突飛も無い説についての論文じゃった」
404GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/23(土) 07:01:29 ID:tIPb9bYg0
>>403 続き

アルス  「それはけしからん話だな」
ポルトガ王「左様。世界は大いなる神が空を動かしているのであって、
       世界その物が動いているなどとは、
       神の教えに反する悪魔の理論だと、教会の者達が騒ぎたて、
       その論文を書いた者は、辺境の島へと流されてしまったのじゃ」
アルス  「馬鹿だな。流された奴も馬鹿だが、
       そいつを島流しにしたは大馬鹿だ」
ポルトガ王「どうしてですか?」
アルス  「世界は俺様を中心に回っているからに決まってんだろうが!
       だから空が動いてようが、地面が動いていようが、俺様にはどうでもいい事だ。
       がはははは!」
ポルトガ王「……アルス王らしい見解でいらっしゃいますな」
アルス  「ま、島流しにまでされたって事は、そいつの言ってた事はきっと本当なんだろう。
       本当の事を理路整然と証明されても、
       今まで自分達の信じてきた事を否定出来るほど、人間は強くない。
       自分に都合の悪いモンは便所に流しちまうのが一番手っ取り早いからな」
ポルトガ王「それでは、アルス王は地動説をお認めになるのですか?」
アルス  「さっきも言ったろう。俺様にとって空が動こうが世界が動いていようが、
       どの道中心にいるのは俺様なんだから、そんな事はどうでもいい」
ポルトガ王「アルス王がもっと早く即位していらっしゃったら、
        あの男も辺境に流されずに済んだでしょうな……」
アルス  「そんな話はどうでもいい。
       世界が動いていると、俺様にとって何かいい事があるのか?」
ポルトガ王「その者が言うには、世界の形は球体であると言うのです」
405GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/23(土) 07:23:04 ID:tIPb9bYg0
アルス  「ほほう、世界は丸いのか」
ポルトガ王「……否定、なさらないのですか?」
アルス  「おっぱいも丸いんだから、世界が丸くたって不思議じゃないだろう。
       平坦なおっぱいなんてのはつまらないじゃないか。
       どんなにロリっ娘でぺったんこだとしても、おっぱいも乳首も丸い。
       これこそ世界の真理だ!」
ポルトガ王「……………………
       は、話を続けるとしますかのう。
       その者によると、この世界は球体であるので、
       バハラタは遥か東に位置しておりますが、
       ポルトガから西へ進んだとしても、いつかはバハラタに辿り着くという事になります」
アルス  「そこまで分かってんなら、西に船出せばいいじゃんかよ」
ポルトガ王「ロマリアと戦争をする頃のお話でしてなぁ、
        とても余裕が無かったのですじゃ。
        それに超長距離の遠洋航海に耐えられる船もありませんしのう」
アルス  「無ければ作ればいいんだよ!」
ポルトガ王「ふふふ、実はもう作ってあるのじゃよ」
アルス  「お、準備がいいじゃねぇか。だったら、今まで何で出さなかったんだ?」
ポルトガ王「独立は認められているものの、我らはロマリアの属国でありますからのう。
       それに、成功する確率の方が低いと思っとりますからな。
       船は我がポルトガの大切な財産ですし、教会が何かと騒がしくなりますからのう」
アルス  「その辺の押さえは任せとけ。
       都合がいい事に、今日は教会関係の不正者を捕まえるって
       ネネさんが言ってたからな。
       だが、開拓した航路情報は、俺様にも流す事。これが条件だ」
ポルトガ王「もちろんでございます、アルス王」

こうしてポルトガから、西回りでバハラタを目指す船が出発した。
航路を開拓するこの船が、後に何をアルスにもたらす事になるのか、
今はまだ誰も知る由も無い。

毎ターン毎に何かしらの報告があるお。
406GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/23(土) 07:24:04 ID:tIPb9bYg0
続きの更新は、今日か例によって明日の今頃
戦争とハーレム以外くらいまではやっときたいねと
407402:2006/09/23(土) 07:32:09 ID:DS7XWnOmO
黒胡椒キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

こういう世界観についての話、大好きです。GMおつ。

ハルヒ?
408外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/23(土) 08:05:16 ID:npXJXm1b0
>>402
バハラタはサントハイム領のはずだお
もう取られてるだろうけど・・・・・
アッサラーム程ではないけど一国に匹敵するほどの収入はありそう。

世界観にこだわりあるならネオアトラスをやればいいと思うお
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:07:47 ID:uY8L0r9u0
ネオアトラスはムー大陸やアトランティスが出るまで「信じない」の連発だお(;^ω^)
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 16:26:49 ID:YmDgTak00
なるべく「信じる」を選んでけったいな地図が出来上がるのを楽しむ方法もある
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:08:46 ID:b/9T3A/70
陸作りまくって交易に支障が出たりするんだよね・・・陸路使えよと突っ込みたくなるほどに
412羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/24(日) 00:44:45 ID:mFCsPy7q0
更新乙です。
そういや、本家DQ3だと勇者たちが初めて大地は丸いと発見したことになるのかな?

にしても、DQ世界の商業を考えるとき、いつもキメラの翼とかルーラが邪魔をする。
胡椒くらい小さくて高価なものならコストに見合うんですよね……。言わない約束ですけど。

どっかの女王みたいに城ごとdで来ようなんてことを考えてるのもいますし(笑)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:22:09 ID:TgjbupoL0
ポルトガから西にいくとスーに行き着くわけだが、商人の町発見フラグか?
414外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/24(日) 09:10:12 ID:Ox0WUeVA0
商人の町なら移民の街にしてみたいなあ。こういう風に

プレミアムバザー・・・アッサラーム並の規模を誇る街。収入1000。新大陸の産物独り占め
レディースタウン・・・可愛い女の子しか住めない町。ハーレム候補が見つかる?
ミステリータワー・・・魔物使いのキャラやモンスター部隊の能力UPのイベント有り?
キングキャッスル・・・新大陸での別荘。城の兵士は全員女性。プールも有れば調教室も有ったり
グレイトファーム・・・世界最大の農場。万能薬パデキアの栽培で大儲け
グランドスラム・・・他の街があるのでイラネとか言われそう。スイフーが居たりして
大聖堂・・・他の建築予定物件にあるけど、できれば出して欲しい。シスターシャナ(*´д`)<ハアハア

全部作りたいけど、全て作るならアルスヘルム並の金がかかりそう(ヽ´ω`)<駄目ですか・・・?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 10:46:02 ID:mdiBORhv0
>>412
つルザミ
てか今回のイベントまんまだな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:06:26 ID:EzTpoCC50
>>412
だが、キメラの翼とかルーラという超便利な移動手段があるおかげで全世界どこでも薬草を同じの値段で買うことができるともいえるだろうな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:31:24 ID:9aibqrba0
航海ルートはこんな感じかね

新大陸到着>>川を上ってスーの村>>トロデーンとアスカンタの状況視察>
>>海賊のアジト発見>>ガーデンブルク海上から偵察>>タイジュへ入港>
>>アリアハン寄港>>ランシール視察>>バハラタ到着

出来ればバハラタに船が来るまでにキングレオから街を奪い取れれば良いけどね。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:34:00 ID:tSVbRWDgO
『ドラゴンクエストアイテム物語』ていう本の巻末に薬草やら毒消し草、満月草、
金・銀、ミスリル等々の産地がマークで記された地図があったなあ。

すげぇマニアックな設定だった。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 17:47:55 ID:tqAWYnFD0
このターンは長引きそうだな。
420外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/24(日) 19:39:07 ID:Ox0WUeVA0
みんなが混乱するといけないから>>206の改当版貼るよ。

・39ターン目自国データ

国名ロマリア
総資金 1億8930万ゴールド
総収入 5220万ゴールド  5220万ゴールド+700万(収益UP分)+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 24(稼働できる部隊は23)
経済力 1200
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100,5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300, 7) リリザ(200, 4) リブルアーチ(120, 5)

進行可能地域
イシス テンペ エジンベア 光の教団 ランシール サザンビーク(現在戦争中)

都市データ                都市データ
拠点名 イシス              拠点名 テンペ
経済力 500              経済力 50
防衛力 ★★★★★★★★★★  防衛力 ★★★★★★

サザンビークとの戦争に突入しました。サザンビーク及び周辺の都市データは>>26を参照
他の国家の戦力についての簡易データは>>27-30を参照

38ターン目イベント後の収支報告

1億7910万G+800万G(臨時徴収)−ランシールへの贈り物(5000万G)=1億3710万ゴールド
421外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/24(日) 19:47:09 ID:Ox0WUeVA0
>>385でGMが言ってるのでカジノタワーの効果抜きのデータになります。
半角だとずれるかもしれないので、全角でお送りするお。
あとついでにこのターンのイベント経過後の収支報告を貼っておく

1億8930万G+500万G(臨時徴収)−1億G(劇場の建設費)+8000万G(マジカルスカートの代金)

=1430万ゴールド

次になんか買うには少なくとも3ターンはかかるね。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:56:18 ID:FmtQnxTV0
マジカルスカートは割引になった時にでも買った方が良かったんじゃないかね。
このままだと外交や不意の出費などがかなりきつそうだし。
423外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/09/24(日) 20:05:55 ID:Ox0WUeVA0
>>420の総収入の部分を修正

総収入 5220万ゴールド  5020万ゴールド+700万(収益UP分)+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G

カジノタワーが完成する前にリブルアーチ落としたのはまずかったな・・・・・
あの展開は誰も予想できなかっただろう。GM以外は。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:30:32 ID:FmtQnxTV0
あんなイベント無しでもこのターンには余剰戦力でも落ちる状態だったし
ひょっとしてあのイベントGMの罠?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:54:56 ID:tqAWYnFD0
ということは、

・40ターン目自国データの推定
国名ロマリア
総資金 1430万G+6440万G=7870万G
総収入 6440万G  6220万G+700万(収益UP分)G+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 31(稼働できる部隊は26+1)
経済力 2400
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100.5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300,7) リリザ(200,4) リブルアーチ(120,5)

こうなるね。非道な選択肢でウッドパルナを焼いたし、
ポルトガの収益を半分に落としたし、うちの鬼畜王もなかなか立派なものじゃないか。
426GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/25(月) 07:33:54 ID:dW8qLsna0
>>290 領内フェイズ 視察ターン

ロマリア城 魔法研究所

バーバラ「あら王様珍しいわね。
       研究成果が上がった時以外にここに来るなんて」
アルス 「何だ、俺様が来ないと寂しいのか?
      お前がやらせてくれるんなら、毎日でも顔を出してやるぜ」
バーバラ「誰も寂しい何て一言も言ってないでしょうか。
       それで、わざわざここまでやって来たのはどういう風の吹き回し?」
アルス 「前に惚れ薬を作ってもらっただろう?
      あれと同じ物をもう一つ作れ」
バーバラ「あれが完成したのは、偶然だったから同じ物は作れないわよって、
       前に言ったのを忘れたのかしら?」
アルス 「一回作れたんだ。二回目も何とかしろ」
バーバラ「何とかしろって言われてもねぇ。
       っていうか、前のがまだ残ってるんだから、それ使ってからいいなさいよ」
アルス 「いや、一個しかないと思うと勿体なくて使えん。
      もう一つあれば気楽に使えるからつべこべ言わずに作れ」
バーバラ「案外貧乏性なのね、王様」
アルス 「貧乏とは失礼な。エコロジーな王様と呼べ」
バーバラ「まあ、そんなに言うんならまた作ってみてもいいわよ。
      でも、王様が持っている惚れ薬を一度返してもらうわよ」
アルス 「む、それで何をするつもりだ? まさか俺様に飲ませる気じゃ」
バーバラ「誰が飲ませるかっ!完成品が手元にあれば、0からまた作り直すより
       簡単だからに決まってるでしょ」
アルス 「そういう事なら、返してやるとするか。でもちゃんと倍にして返せよ」
バーバラ「分かってるわよ。この天才バーバラちゃんに任せなさいって」

二個目の惚れ薬の完成は、3ターン後になります。
427GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/25(月) 07:52:51 ID:dW8qLsna0
続きは明後日の今頃かのう。

どうでもいいけど、俺アトラスってやった事ないお
大航海時代派なんで。
一度はやってみたいと思っているんだが、中々縁が無いようだ。

>>412
鬼畜王アルスの世界では、キメラの翼とルーラの呪文はGMの都合……
じゃなくて、南極二号協定により禁止されてるお
民間人が無許可で使うと市中引き回しの上獄門だお
ガーデンブルクは鎖国状態だったらしいから、南極二号協定にサインしてないお

あと交易品を持ってルーラしようとすると、原価で売却されてしまうという、
謎現象が起こるらしいから交易はあくまで馬車なり船なり使わないといけないらしいお
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 21:16:08 ID:0Ne9B86T0
>>427
GMそんなややこしい理由付けなくても
キメラの翼は最後に行った街にしか行けないということで良いんじゃ無いですか。
ルーラにいたっては使える人間が限定される上に直接行った場所にしか行けないから、
冒険者の小遣い稼ぎ位ならまだしも商業としてでやるのは国家レベルでも難しそうですよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 23:10:03 ID:I58vdW370
あとは、部下・商人・ハーレム・外交・戦争フェイズ。結構残っているな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:43:40 ID:6w8zEXCU0
>>428
そもそも、本作でもキメラの翼はそんなに高いものでもないのに、行商は
普通にいるし、アモールの水、黒胡椒などの特産品はあるし。
商売に使えるほどの輸送力はないんでしょうね。

ルーラは使用者限られるし、キメラの翼もそんなに多く流通してないと思うし。

これを何らかの方法(たとえば旅の扉作成)で解消されない限りは、流通
革命は起きないでしょうから、旅人がちょっと小遣い稼ぐ程度じゃないかな?

さすがに世界中を歩き回る旅人なんて、一握りだろうから、価格に影響する
とは思えない。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 06:11:22 ID:gEmtKjG+0
ルーラ使うには勇者御一行は免除のすげー難しい100年に一人合格者が出るかでないかの免許がいるんだよ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:02:46 ID:7u9CncvD0
ルーラやキメラの翼は、移動している間に起こった事を全部忘れさせてしまうものだ。
だから一瞬で着いたように感じる・・・という見解
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 00:17:45 ID:e2B1ssMC0
呪いとか呪文の反動とか体の強い人でないと無理とか。
一般人はスライムと戦っても勝てないんだし。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:25:31 ID:gn0z/1++0
リュカは5歳?でスライムと殴り合ってたが。
さすがに一般人でもスライムには勝てるんじゃね?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 01:39:39 ID:5FFVwLys0
DQでアイテム持てる数に制限があるのは
ルーラに耐えられる持ち物の数
ふくろに入れると別だけど、ふくろ持ってる人は世界に数人
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 02:00:38 ID:ZLkLgpn40
商人でルーラを使えるものはそもそも少ないだろうな 転職しなきゃならんし

大多数のルーラ使えない商人に適する貿易が行なわれるべきだという理由の下に
ルーラ使いが発覚し次第商売敵に暗殺されるとか
魔法使いが貿易に介入してはならんとかそういう協定がありそうだ
437妄想羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/27(水) 02:18:54 ID:52+4hjz50
逆に考える手もありますね。
キメラの翼が当たり前且つ安価に手に入る故に、遠距離貿易も大した利益が……
つまり、近距離貿易よりはちょっといいかな、程度の利益しか得られないとか。
現代で航空・船舶が発達した故に、外国に行った方がものによっては安い、と。

まあポルトガの貴族は東を野蛮人の国だと思ってるし、アルスたちの視野が広すぎるという説も。
438羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/27(水) 02:23:18 ID:52+4hjz50
て、>>416で出てますね、同じ論旨が。
分かっちゃいるんですよ、いろいろと(笑)
なんか思いの外伸びた話題なので参加してみた試験でした。
439GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/27(水) 06:47:54 ID:t5sOWTYd0
>>291 部下フェイズ結果

アルスはミネアを呼び出した

ロマリア城 謁見の間

ミネア「お呼びでしょうか、アルス陛下」
アルス「んー、型さが抜けないなミネアちゃんは。
     俺様の子供になってた時は、いくらかは素直だったぞ」
ミネア「子供は成長すれば、親元を離れる物ですから」
アルス「俺なんか生まれた瞬間から親父に頼った記憶はこれっぽっちも無いけどな。
     お袋は子離れできない親ってタイプだしな」
ミネア「ひょっとして、誰かに甘えたいのですか、アルス王」
アルス「ミネアちゃんのおっぱいの中で甘えたい」
ミネア「な、な、な、何をおっしゃるんですか!」
アルス「ま、それは夜にでもゆっくりやるとして、昼間は昼間の仕事の話をしよう。
     ミネアちゃんの部隊で何か足りない物とかあるか?」
ミネア「そうですね……欲を言えばキリがありませんので、
     強いて申し上げますと純粋に人手が足りません」
アルス「だったら新しく兵員を追加してやろう」
ミネア「よろしいのですか?」
アルス「成人祝いだ。遠慮せず受け取っとけい」
ミネア「ありがとうございます」

ミネアのHPが+5されました
440GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/27(水) 07:15:32 ID:t5sOWTYd0
>>370 外交フェイズ 使者派遣ターンその1

アルスはエジンベアに使者としてホフマンを派遣した

王様「なるほど、ロマリア王は我が国と誼を結びたいというのじゃな」
ホフマン「左様にございます。
      書面にあるように、何か友好の証を立てよと仰るのならば、
      全力をもって陛下の御意向に従うようにと、
      アルス陛下から申し付かっておりますれば」
王様「わしは田舎者の王とは言え、アルス王を馬鹿にしたりはせぬぞ。
    我らが栄光あるエジンベアとの国交を望むというのであれば、
    わしはそれをはねつけるような真似はせんぞ」
ホフマン「ありがたいお言葉でございます」
王様「じゃが、本心からアルス王が我らとの友誼を望んでいるのかは、
    わしはいささか懐疑的でもある」
ホフマン「それは何故でありますか?」
王様「ロマリアは昨今、大規模な軍事行動を繰り返し、領土を拡大しておる。
    その軍事的野心がいつ我が国に向けられるのでは無いかという事を考えると、
    貴国と手を握る事に関しては、いささか慎重に検討を重ねたいのじゃ」
ホフマン「仰る言葉の重さ、良く理解しておりますからこそ、
      我らはエジンベア王を始めとした、
      エジンベア臣民の方達の誤解を解きたいと思っているのです」
王様「ふうむ……それではこういうのはどうであろう?
    我が国は昨今、バラモス軍の攻撃を受け、少なからぬ損害を受けておる。
    バラモス軍の撃退には成功したものの、
    彼奴らはまだこのエジンベア侵攻を諦めていないという噂もあるのじゃが、
    そのバラモス軍を撃退するのに、貴国の部隊をお借りいただけますでしょうかな?」
ホフマン「そ、それは、私の一存では……」
王様「返事は今すぐにとは申さんが、この議題をロマリアに持ち帰り、
    検討してくれないかのう。貴国がどのような援軍を我らに送ってくれるかどうかで、
    我々も今後の貴国との関係を考えさせていただこう」
441GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/27(水) 07:26:20 ID:t5sOWTYd0
というわけで>>440でエジンベア王から宿題が出されました。
エジンベアにどの部隊を派遣するか、もしくは全く派遣をしないかを選択して下さい。
対する相手はよかめ王子を始めとした、バラモス海軍のモンスター達で、
総大将は弱いですが、テンタクルスとかじごくのザリガニとか海の魔物は強力なので、
それなりの戦力を送ってあげないと、エジンベアから信用を得る事は難しいでしょう。

派遣した部隊は、バラモス海軍との戦いで3ターン行動不能となりますが、
戦果に応じて経験値をゲットする事も出来ますし、
良い部隊を派遣すれば、他にも見返りがあるかもしれません。
部隊派遣可能数は1部隊からなら、何部隊でも派遣可能。
全部隊派遣してもOK
さすがに全員は派遣しないだろうけどw

んで、敵の戦力とかは秘密
理由は、メルビンなら、メルビンならなんとかしてくれるからw
だから派遣した部隊には、部隊全滅とかのペナルティはないお
442GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/09/27(水) 07:28:06 ID:t5sOWTYd0
あとはエンドールに送る使者に対して

オリビアの呪いの調査
キングレオへの対策

どちらについて話し合うか決めてくらはい。
1ターンでどっちもってのは駄目w

というわけで
◆kYB5EDmqco氏、よろしく頼むお
443 ◆kYB5EDmqco :2006/09/27(水) 09:08:04 ID:nTdTODjs0
■エジンベア派遣部隊
エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊

■エンドール
オリビアの呪いの調査。
444 ◆kYB5EDmqco :2006/09/27(水) 11:34:54 ID:nTdTODjs0
 うん。データの方の更新がまだみたいだし、フォウの訓練を放棄してエジンベア派遣に回させて下さい。
LVUPした武将の数値→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1031748562/116n-
 後は、刃の剣で人間爆弾と化したローレンを派遣するべきかしないべきかかな……。派遣する方向でいくか。
折悪しくエミリアがダウンだから回復役は遅れない。
そういえば、バギマの効果とキーファのクラスチェンジはまだですか?

■エジンベア派遣部隊
エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊・フォウ・ローレン
■エンドール
オリビアの呪いの調査。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 18:36:56 ID:Ta1eyiMs0
ローレンは回復役無しの状態じゃやばくないか、
刃の剣のせいでローレンクラッシュ使うと敵からダメージ貰わなくても半分近くHP減っちゃうよ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:18:05 ID:3XtdgIHNO
バラモス軍が相手でも海戦補正は付くよな?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:11:25 ID:EDJ41dnH0
ローレンはやめて
またしばらくの間レベルアップできなくなる…
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:19:36 ID:nnWmApID0
ハッサン送ろうぜ!
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:17:08 ID:lRRnaXpY0
ここはアルスを送ってエジンベア人の度肝を抜くべき
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:20:40 ID:k/hccWN90
ロマリアの人たちも度肝を抜かれると思います
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:24:25 ID:nnWmApID0
アルス本人いいな、イベントも面白そうだw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:32:18 ID:EDJ41dnH0
わかめ姫に速攻で手を出しそうだな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:10:20 ID:XgacsZOH0
でもアルス派遣すると戦闘不能扱いだろうから、
政略のコマンドは全て行えなくなるぞ。
3ターンも視察やハーレム無しでみんな耐えられるかね。
何よりもほとんど戦闘だけのターンをプレーヤーになりたがる奴居るかな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:21:31 ID:NIgsNWqe0
キングレオ対策選ばなかったらモニカ王女とはお別れかもね。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 01:00:13 ID:Mo3LLyHvO
アルス送るアイデアにクソワロタw
やべえ、マジでやりたくなってきた。どうしよう
456 ◆kYB5EDmqco :2006/09/28(木) 01:04:28 ID:J9bK9v2i0
攻撃 アルス・ウララ・トンヌラ・マーニャ・リンダ・ティミー・キーファ
防衛 ミネア・リュカ・ポピレア・サマンサ・イザ・ブライ・フローラ
控え 傭兵あらくれ
次ターン復帰 アンナ・エミリア・ラマダ

特訓 ソルディ・サマリィ・ウォン(1ターン)
訓練 ユーリィ・クリス(復帰まで2ターン)
療養 ハッサン(2ターン)・ベラ(3ターン)
離脱 チャモロ

エジンベア派遣(3ターン離脱) エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊・フォウ・ローレン

 訓練でユーリィとクリスの二人を取られたのが痛いな。

>454
別にそんなことにはならないと思うけど。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 02:05:09 ID:rrlV42dz0
いいんじゃないかな、エジンベアに大分送ってるし
アイリンと決死隊送るって嫌がらせみたいだw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:26:28 ID:f+xRZPJc0
>>456
何しろサントハイムが1ターンで滅んだからな
次のターン開始フェイズでエンドールが陥落してモニカ姫がバルザックにレイープくらいはされてもおかしくないぜ
ま、そん時はご愁傷さまってこった
459 ◆kYB5EDmqco :2006/09/28(木) 12:36:10 ID:J9bK9v2i0
■エジンベア派遣部隊
エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊・フォウ・ローレン
■エンドール
キングレオ対策

エンドールまで援軍を欲しがらなければいいんだが。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 15:48:21 ID:rrlV42dz0
>>458
正直モンスターレイープとかありそうで無かったから望む所ではあるなw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:08:43 ID:jH1/dKUb0
つーか、クリフト死亡フラグ?
=アリーナハーレムフラグ??
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:56:03 ID:Mo3LLyHvO
さすがにアルス派遣はしないか。
ガチでやったら大爆笑ものだったんだけどな。

んー、派遣軍ちょっと不安かなあ・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 17:34:27 ID:BJ4gzbeC0
エジンベア派遣組にフローラも加えたらどうかな
今のままじゃ決死隊とローレンのHPが不安だし
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:03:31 ID:f+xRZPJc0
王妃様送り込むってのはある意味サプライズだがやっぱ色々不味くね?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:27:54 ID:BJ4gzbeC0
本当は派遣する回復役として適当なのはエミリアなんだけど、
次のターンまで帰ってこないからな。
このターンはベルガラックの攻撃とリブルアーチの防衛は確実に有って、
キングレオが早々に攻めてきた場合はアッサラームも防衛しなくちゃならないけど、
それ入れても三戦だけだから回復役無しでも何とかなるんじゃないか。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 18:36:43 ID:BJ4gzbeC0
そういえばリュカの必殺技ベホマにしてたね
これなら多分大丈夫だね
467 ◆kYB5EDmqco :2006/09/28(木) 21:28:21 ID:J9bK9v2i0
☆4ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します。
ここがキーポイントだな。これに回復の指輪をあわせれば、武将のうち一人だけ回復率を60%にできる。
じゃ、フローラも派遣してみますか。次ターン以降の最悪の場合にはトンヌラを盾にすればいいわけだし。
いらんことを考えずに大聖堂の建設で動いておけば良かったかな。もしくは病院とか。

■エジンベア派遣部隊
エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊・フォウ・ローレン・フローラ
■エンドール
キングレオ対策
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:25:22 ID:5mcbI2My0
フォウ要らなくないか、ウォン無しだと必殺技も使えないし
通常攻撃だと雑魚相手でも守備力低いので盾代わりにもならないから。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:18:57 ID:LVw97Uhu0
難しい局面だから、プレイヤーさんも迷うこと多いね。
でもそれが楽しいのか。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 11:56:28 ID:Cs+BsrXu0
>>468
この場合、重要なのは数ってことだろう。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:57:50 ID:OocG7057O
質としても元宰相と女王が派遣されるわけだしな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:35:07 ID:VUl2mzjY0
>>470
実際に戦うみたいだから質が重要だと思うぞ
正直フォウよりサマンサあたりを派遣した方が戦い方に幅が出来るし
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:50:59 ID:Cs+BsrXu0
質はビアンカとフローラとローレンでカバーされてるわけだし、
サマンサを残したのは防衛を気遣っての配慮だろう。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:01:25 ID:VUl2mzjY0
でも派遣メンバーにスタン系の必殺技持ちが一人も居ないから、
バラモス海軍に強力な必殺技持ってる奴が居た場合大ダメージ食らってしまうんだよね。
現在スタン系の魔法使えるのが4人要るから一人派遣しても防衛出来るんじゃないかな。
475 ◆kYB5EDmqco :2006/09/30(土) 01:00:37 ID:pMsbctXq0
このターンもいれて3ターンなのか、いれずに3ターンなのかわからんのでサマンサは派遣しない。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 03:20:37 ID:/rDL0EdlO
何とか期限内にバラモス海軍を撤退(全滅?)させるだけの戦力を揃えた方が良いのでは。
もしエジンベアで結果を出せたら、今までの鬼畜王の世界各国への侵略行為は
バラモス打倒のための人類側勢力の結集の為であった云々・・・とかなんとか
プロパガンダがやり易くなりそうだが。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 06:14:46 ID:xVzZwabN0
あんまりプレイヤー、迷わせるのも…
478 ◆kYB5EDmqco :2006/09/30(土) 10:01:52 ID:pMsbctXq0
そこまで拘らない。あんまり絞ると次と次のプレイヤーがバルザックで難儀しそうだ。
盾の一人フローラと切り札の一人ローレンを出した時点で大出血だよ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:26:43 ID:01NuEYX90
GM派遣軍はよかめ王子討ち取るかバラモス海軍壊滅させれば
3ターン待たずに帰還できるんですか。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 11:22:23 ID:uVH9d1ZF0
つか後先考えずに奮発してるけどさ
これでエンドール防衛にも人まわすことになったりキングレオに宣戦布告されたらどうするよ?

そもそもエジンベアと仲良くする必要はないんだぜ?
バラモス軍がいるならしばらくは相手からふっかけてくることもないんだし、いっそのこと放っておけよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:48:11 ID:2SvoV49M0
派遣しても良いんじゃないか、
余り余裕があってもGMがバランス調整の為に理由つけて戦力を投入してくるだろうしな。
レベルアップさせる為の経験値も不足気味だし戦力を遊ばせとく必要は無いと思う。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 17:36:47 ID:KiZxbzHf0
流れぶった切って悪いんだが、ストーリースレが途中でとまってるよな?
あれの続き読むのってやっぱり過去ログずっと読んでくしかない?
483羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/09/30(土) 21:57:05 ID:S3IgtvD70
エジンベアの国力で凌いでいられた戦力でしょう?
もちろん同じ程度の戦力が来るとは限らない(というか強いの来るらしい)けど、
多分「そこそこ」+「強力」を2〜3人でもどうにかなるんじゃないかなあ。
メルビンもいるらしいし、送った部隊は全滅しないらしいですから。

ただ、品格を重視する英国に決死隊を送りつけるというセンスは、いいと思う。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:10:07 ID:PT6FamPn0
エジンベア軍が戦ってる時、決死隊は後ろでティータイムだな。
485 ◆kYB5EDmqco :2006/09/30(土) 22:45:56 ID:pMsbctXq0
わりと奮発してなお、決死隊ひとつで国情が悪化するならば、それはそれでワロスです。

>480
確かにない。多分、大勢のプレイヤー候補がエジンベアに宣戦布告したがっていると思う。
でも、少しでも経験値が貰えるならという感じで派遣に踏み切り。一応、訓練フェイズにソルディとサマリィが
いるし、クリスとユーリィも41ターン目に復帰するからなんとかなると思うわ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 22:48:50 ID:J40MNTPk0
格好はともかく普段は子犬のように大人しいんじゃないかあの煩悩坊主達。
ただアイリンたんが近くに居ると、満月を見た狼男のように獣の血が体内を駆け巡って
「アイリンたんハァハァ」と叫びながら暴れないと欲求が解消されないというだけで。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:12:57 ID:3/Yzzcks0
GMはどうしたんだろうね。
488GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/01(日) 22:41:22 ID:aP+7fHNG0
明け方までには更新するお
ついでにエジンベア派遣は、このターン入れて3ターンね
あとエンドールは1ターンじゃ落ちないから安心しるw
サントハイムがどうなっていくかは今後のプレイヤー次第か
エジンベアも
489GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 05:10:24 ID:GqjcdLPV0
>>441 外交フェイズ派遣ターンその1 続き

ロマリア城 謁見の間

ホフマン「>>440というわけでして、エジンベア王から戦力供出の要請がございました」
アルス 「んー、ネネさんや、エジンベアは何を考えているんだと思う?」
ネネ  「プライドの高いあのエジンベアが、心底援軍を求めているとは、
      いささか考えにくいですね」
アルス「何か裏の目的でもあるってか?」
ネネ  「いえ、不意打ち等の心配は無いでしょう。
     彼らの矜持がそれを許さないはずですから。
     むしろ我々に彼らが見せたい物は、自分達の戦力ではないでしょうか?
     なんでも、伝説の英雄が蘇ったとの噂もありますし」
アルス「なんだ、伝説の英雄ってのは?」
ネネ 「世界に危機が迫った時、世界一高い塔に眠る英雄が蘇るという伝説が、
     エジンベアにあるらしく、先年の魔族からの襲撃を防いだのは、
     その英雄の活躍による物という報告が入っております
     その英雄の名前はメルビン」
アルス「聞いた事ねー名前だな」
ネネ 「そうですね。城の考古学者に調べさせましたが、
     どこの文献にもメルビンなる英雄の名は無いようです」
アルス「なんだ、自称勇者って奴か?」
ネネ  「いえ、ですが有史以前に作られた石版を解読すると、
     神と共に大魔王と戦った英雄が、世界一高い塔で復活の時を
     待っているという記述があったそうです。
     もしかすると、その英雄がメルビンという方なのかもしれませんね」
アルス「所詮は石器時代の英雄。現代の超英雄である俺様に比べたら、
     10段は格下だな。がはははは!」
490GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 05:39:56 ID:GqjcdLPV0
>>489 続き

ネネ 「話を戻しますと、彼らはきっと戦争中の我らが、
    多大な戦力を供出するとは考えていないでしょう。
    そして、我らもそれほどの戦力を無理に供出する事もないのではないでしょうか」
アルス「なるほど、それがネネさんの見解だな」
ネネ 「はい」
アルス「なるほど、ネネさんの意見は分かった。だが、ここは大規模な戦力派遣をするぞ。
     派遣部隊は俺様の正妻であるフローラを代表に、
     ビアンカ、アイリンちゃん、決死隊、エイト、ローレン、フォウ。
     どうだ、中々な顔ぶれだろう?」
ネネ 「そ、それほどまでに戦力を供出してよろしいのでしょうか?」
アルス「そのメルビンとかいう奴が手も出せないくらいに、
     俺様の軍隊でバラモス軍をぶち破ってくれる。
     英雄とかいう奴が一人出てきた所で、うちとは勝負にならんというのを、
     あの自称都会人達に徹底的に味合わせてやろう」
ネネ 「なるほど、それもよろしいかと存じます」
アルス「よし、奴らの度肝を抜いてやるぞ。
     今、俺が言った部隊にはエジンベアへ向かう準備をさせておけ」
ネネ 「かしこまりましてにございます、アルス陛下」
ホフマン「では私は一足先に、その御意をエジンベア王にお伝えに上がるとしましょう」
アルス「いや、お前は軍勢と一緒に行け。先にそんだけの軍隊が来るって伝えたら、
     奴らは拒否するかもしれんからな」
ホフマン「はっ、アルス陛下の御意のままに」
491GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 05:58:27 ID:GqjcdLPV0
外交フェイズ 使者派遣ターンその2

エンドール城 謁見の間

サンチョ「サントハイム陥落の報告を受けまして、
      我が主よりエンドール王においては、
      至急今後の対策を検討したいと申し付かり、参上仕りました」
王様  「サントハイムの事はわしも聞いておる。
      国王以下、主だった者達は行方知れずらしいのう」
サンチョ「我らはサントハイムと同盟を結んでいるわけではありませんが、
      エンドール国においては、サントハイムとの関係も深く、
      もしエンドールがサントハイムの救援を望むのであれば、
      アルス陛下も全力を持って協力したいと申し付かっております」
王様  「バーンの道が開通しておるからのう、
      ロマリアからもサントハイムに大軍を送る事が可能というわけじゃな」
サンチョ「ですが、今我らがサントハイム領内に入ってしまえば、
      それは明らかな侵略行為と相成ります。
      そこでエンドール王のお考えをお聞きし、
      出来る限りの援助をせよというのが、我らがアルス王の決断にございます」
王様  「なるほど、我らはサントハイムと軍隊における相互通行条約を結んでおる。
      我らへの援軍という事になれば、
      ロマリア軍がサントハイムで行動の自由を得る大義名分が立つという事じゃな」
サンチョ「左様でございますが、我々に領土的野心はございません。
      キングレオは魔王バラモスと通じているとも噂されており、
      大陸の平和に驚異的な存在です。
      ここは我ら力を合わせて、大陸を魔族の脅威から解放する時ではないでしょうか?」
492GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 06:09:54 ID:GqjcdLPV0
>>491 続き

王様  「……分かった。じゃが事、戦においては我らが指揮を取るよりも、
      百戦錬磨のロマリア軍の方に指揮を委ねた方がよかろう。
      誰ぞおるか。サイモンをここに呼べ」
王様が兵士に命じると、しばらくしてエンドールにその人ありと歌われた、
騎士サイモンが謁見の間に参上した。

サイモン「お呼びでしょうか、陛下」
王様  「我がエンドールは、キングレオの侵略からサントハイムを守るべく、
      ロマリアと協同して、これに当たる事とした。
      ついてはサイモンよ、
      そなたがエンドールの騎士達をまとめ、ロマリアの陣営に加わるのじゃ」
サイモン「はっ!」
サイモンはエンドール王とサンチョに敬礼すると、
軍人らしい整然とした足取りで謁見の間を去った。

サンチョ「…………」
王様  「どうしたのかね、使者殿。何を驚いておられるか?」
サンチョ「い、いえ、こうもサイモン殿ともあろう騎士の方が、
      我々の指示に従うようにという命令を、
      躊躇い無く承知するとは思いませんでしたので」
王様  「彼はエンドールの総指揮官じゃ。
      エンドールだけではキングレオに太刀打ち出来ない事は、
      誰よりも良く知っておるし、そなたらロマリアの力も良く分かっておる。
      だから反対しなかったのじゃ」
サンチョ「光栄にございます。我らが王もきっとお喜びになられるでしょう」
王様  「じゃが、サイモンの部隊に関しては、
      キングレオや魔族との戦いのみ、その運用をお任せする。
      サザンビークや他の国家との争いに、我がエンドールは介入出来んぞ」
サンチョ「承知いたしました」
493GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 06:23:02 ID:GqjcdLPV0
>>492 続き

というわけで、サントハイム領での行動の自由をエンドール王に認めさせたので、
サントハイムへ軍勢を派遣する事が可能になりました。
ただしサントハイムへ行動が開始出来るのと、
サイモン加入は次のターンからです。

サイモン LV:11 兵種:エンドール騎士団 HP:72 気力:7
必要経験値:132 素質12
攻撃力:33  防御力:38 攻撃指揮能力:120 防御指揮能力:40
作戦成功率 0%
攻撃適正:近距離 必殺技:魔神斬り

状況に応じた戦闘修正値
攻撃時 + 0% 防御時 +20% 迷宮探索時 −30%

★魔神斬り 消費気力:5 系統:攻撃
攻撃力+100% 攻撃指揮能力−50% 防御力100%無視


武闘会の頃のパラメーターから一部変更
作戦成功率を低くした代わりに、他のパラメーターを上昇させますた
494GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 06:29:58 ID:GqjcdLPV0
あとはハーレムでミネアに中出しして幼女化するか否か決めといてちょ
あとは使者受け入れターンと、
ハーレムと、買い物と、訓練と、戦争すれば終わりか
うはwww終わらねぇwwwwww
495GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 06:36:05 ID:GqjcdLPV0
続きは明後日の今頃にする
がんがってする
9月は更新ペース遅くて正直スマンカッタ
とりあえず来年いっぱいくらいまでには、マジで完結させたいんだけどなw
このままだとあと三年は余裕でかかりそうな計算w
とりあえずの目標は年内にキングレオ崩壊までいきたい所
でもキングレオはダーマもあるし、拠点数多そうなんでどう見ても(ry
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 06:49:05 ID:8jcbhP6G0
GM幼女化させた場合のデメリットはなんでしょう、
幼女になってる時はクラスチェンジ出来ないとかでしたら
今ミネアを幼女にするのは得策じゃ無いんですけど。
497GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/02(月) 07:05:25 ID:GqjcdLPV0
>>496
>GM幼女化させた場合のデメリットはなんでしょう、
HPが幼女中は半分減ってる事
今まではそんだけだったんだけど、
クラスチェンジできなくするってのもいい案だから
幼女中の転職も不可って事にするw
まあクラスチェンジイベントが大抵のキャラにはあるんで、
その時、幼女になってると困るから、これは非常に良いアイディアです
ありがとう
498 ◆kYB5EDmqco :2006/10/02(月) 10:32:50 ID:i15AVvNJ0
ここで気がついた。トンヌラを送っていれば2ターン、サマリィにやりたい放題だということを。
ま、俺は別にサマリィに興味ないからいいや。
ともあれ、クラスチェンジをすぐにできないんじゃ不利か。幼女化させない方向でお願いします。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 12:02:04 ID:Pw8Lf8ZTO
>トンヌラを送り込んでサマリィとアンアン

帰ってきたときに大変な目に遭うぞそれw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:06:44 ID:cEjZg3ke0
トンヌラ単騎で送りこんで魔物にぬっころさせるってのはどうかな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:07:36 ID:rCdR1arP0
しかし幼女化の事を事前に分かっていれば、
ハーレムフェイズはサマンサ辺りを薦めていたのだけれど。
まあ今回は特典なしのエロシーンだけで我慢するべきか。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 20:53:23 ID:CgHRBxPQ0
GMキーファのモンスターチェンジがまだなので前回どんなモンスターを提示したのか思い出してもらう為に貼っときますね

1.ブラウニー部隊に変更

最大HP+8 攻撃力+12 必殺技にスーパーハイテンションモードを追加。消費気力は4
スーパーハイテンションモードを発動すると、相手の攻撃を三回無条件で受けなくてはいけないが、
攻撃を三回攻撃を受けきった後、攻撃力は+400%となり、敵を粉砕する。
但し、一度攻撃を受けるごとに10%の確立でスーパーハイテンションモードがキャンセルされ、
通常攻撃になってしまう。

2.サーベル狐部隊に変更

攻撃力+6 攻撃指揮能力+10 防御指揮能力+8 必殺技の追加は無し。
次のクラスチェンジでバロンジャッカルにチェンジすると、ハッスルダンスを習得

3.猫魔導部隊に変更

攻撃タイプを近距離から遠距離に変更 必殺技にメラミを追加

4.うみうし部隊に変更

海のある土地で戦闘を行うと全能力二倍(気力は除く)。

5.からくり兵部隊に変更

攻撃力+5 防御力+6 攻撃指揮能力+8 防御指揮能力+5 必殺技の追加は無し
トンヌラ加入とLVUPによって、バージョンUPあり?

これで前回はからくり兵部隊を選択しています
503GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/04(水) 15:49:25 ID:NrSVqhNY0
更新は明け方〜
昨日って言ったけど、12時間眠っちまったw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 18:55:11 ID:eC7cJ1pz0
何ら問題ない。むしろ寝ろ。
505GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/05(木) 04:45:13 ID:OBBwWPS+0
なんかエロ文書くインスピレーションが高まらないから
ミネアとのセックルでしてみたいプレイがあったら
要望受け付けるお
あ、一応、プレイヤーの希望を最優先って事でw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:01:05 ID:cy3c+Iwa0
アルスが覆面かぶって即レイプ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:03:56 ID:NMd2/evg0
バルコニー。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 05:19:50 ID:hntz+DimO
少しずつHに対して積極的になってきたミネアたんの騎乗位で
危うく中だししそうになるアルス希望
509GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/05(木) 06:25:20 ID:OBBwWPS+0
外交フェイズ 使者謁見ターン

ネネ 「今回の謁見ターンの枠は、サントハイム支援を表明すると同時に、
     ダーマ神殿とキングレオに対して宣戦を布告するという事になりますので、
     今回の謁見は見送らせていただきます」
アルス「なんだ、手抜きか?」
ネネ 「いえいえ、そういうルールに決まったそうです。たった今」
アルス「それを手抜きって言うんじゃないかね、ネネさんや」
ネネ 「ま、まあ円滑に覇業を成就する為のプロセスの一つと思って下さいませ」
アルス「しょうがねーな。そういう事にしておくとしよう」
510 ◆kYB5EDmqco :2006/10/05(木) 09:33:02 ID:Zcjqr9lU0
>508採用。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:54:19 ID:nUuE55yC0
そーいや前ターンで撃墜された捕虜の扱いってどうなったの?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 17:18:47 ID:J52sBlEe0
>>508
騎乗位は出来ると思うけどミネアの性格じゃ積極的というのは考えにくいね。
(マーニャなら喜んでやりそうだが)
結局アルスが寝転がって自分で入れてみろと言うような形になると思うな。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:11:25 ID:ZTAMypYi0
つか中だしはデフォ
514GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/06(金) 07:06:01 ID:3N70DTfh0
>>511
テリーはすたこら逃げました
今は最強を目指して旅しているらしいです
515GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/06(金) 07:06:47 ID:3N70DTfh0
>>510
了承
明日か明後日には書くお
516508:2006/10/06(金) 20:58:02 ID:9ajRQ6mTO
>>510
採用d
>>512
ミネアたんにさせてみたかったんです騎乗位をマーニャじゃなくて
>>513
今回幼女化は無しということなんであえて(ry
>>515
待ってます
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 22:33:53 ID:l4zGpOJs0
>>514
その他は捕縛ってことか
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:02:37 ID:zyLE2jR70
>>514
どうやって逃げたんだろうあんな広範囲の無差別破壊攻撃を喰らって。
瞬間的に戦場を離脱できるマジックアイテムでも持っているのか。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 23:09:53 ID:B5CrVYb00
きっと仲間にメガザルロックがいたんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 05:05:18 ID:p9zc44HU0
戦力厳しいから捕獲して使いたいのに逃げんな空気嫁
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 06:26:09 ID:P2ZJ3beD0
でもそれ原作よく踏襲してる。
テリー使えるようになったころには、他戦力のほうがずっと強かったりするのかもしれん。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 08:54:26 ID:LMXfLxK00
テリーは引換券だもんな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:48:31 ID:b8EZ8tpDO
今回テリーの陣営にドランゴも居たんだよな
一緒に逃げたのか?
524GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/07(土) 10:08:33 ID:5OXNsPx+0
ハーレムフェイズ結果

http://blog.livedoor.jp/kikikuoh/archives/50499785.html

久しぶりにそこそこなもんが書けた気がする
しかし、エロ文書くのはやっぱ苦手だお( ^ω^)

でも初体験物ばっかり書くよりは、回数重ねたセックルを書く方が好きだなと思ったり
エロゲーヒロインの基本はマグロが多いんで、
マグロじゃないヒロインもこれからは書いていきたいお( ^ω^)
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:53:38 ID:dsCHngK00
>>524
乙だお( ^ω^)
こんなもん見せられたらクリックしないわけにはいかないお( ^ω^)
526外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/07(土) 21:44:42 ID:I6tM8DmP0
「えっちなのはいけないと思います」から段々とエッチな子になっていく
ミネアたんに(*´Д`*)ハアハア
527羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/10/07(土) 22:57:20 ID:gMnpqLyq0
乙です(笑)
メラゾーマすっごいウケた(笑)
528 ◆kYB5EDmqco :2006/10/08(日) 00:11:39 ID:peLoFJhC0
ジェラ&ゴードンは捕獲されたんですかね。
ゴードンだけ処刑されそうな予感。

529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 07:08:55 ID:ZCDg+hiB0
あの二人キーファの知り合いの癖に敵側に就いたんだよな
まあ戦力的に傭兵雇っとかないとギャリングしか脅威が無かったからな
トンヌラの必殺技のせいでほとんど意味がなかったが
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:35:33 ID:xxQPOdER0
書き込み無いですね
GM戦闘フェイズの前にミネアが覚えたバギマの能力教えてくださいね
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:30:00 ID:Mzof00xb0
大航海時代オンラインに夢中。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:31:23 ID:GIXe8jjW0
まぁ待て。最近は何だか知らんが頑張ってたが
GMはこれくらいいつもの事だろ
後2ヶ月程度は待たんとな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:47:11 ID:NvLabB4j0
あの二ヵ月後には戦国ランスが発売されちゃうんですが
その時期は更新は更にとどこうりそうだ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:07:16 ID:jSyi2o9X0
GMだからしょうがないな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:44:03 ID:Tw2w+AXg0
GMがシナリオ書いてる同人のゲームはどうなったんだろうな?
サイトは未だに「2006年夏 頒布予定」になってるし、
最近全く更新してないし。

結構楽しみにしてるんだよな。

微妙にスレ違いスマン。
536GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/11(水) 06:56:57 ID:bgrNoSyi0
バギマの効果はこうするお

★バギマ 系統:攻撃呪文 100%防御無視 攻撃指揮能力+30%

バギクロスは100%防御無視 攻撃指揮能力+50% 攻撃力+30%にする予定
あくまで予定w

ロマリア軍最新データを更新してみた
何か間違ってる部分あったら教えてちょ
http://blog.livedoor.jp/kikikuoh/archives/50511912.html

んー、やっぱりパラメータ関連はwikiで誰でもいじれるようにした方がいいかもしれんなw
更新は明日予定

>>528
戦死しますた
ってのは後味が悪いんで、捕獲はしてるけど、
こいつらは傭兵だから、軍に加える予定ないんだけどなw
旦那の前で奥さん犯すってシチュエーションは食傷気味だし〜
その辺の寝取り系の話はターニアとイザの二人でお腹いっぱいw

>>535
年末辺りに何かしらの声明文は流石に出す予定
期待してくれていた人にはがっかりかもしれんが、
上手く行かないのが人生ってもんかなぁと
要するにだめぽとw
書いたシナリオは、何かしらの形で発表出来ればいいなと思ったり思わなかったり
ただ、奇跡が起これば何とかなるかもしれません。
ってどっちなんだろうねw
537GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/11(水) 07:26:34 ID:bgrNoSyi0
商人フェイズはマジカルスカートを買ったつー事にして、すっとばしてくれいw
キーファのモンスターのランクUPは以下のモンスターから選んでちょ

1.ブラウニー部隊に変更

最大HP+8 攻撃力+12 必殺技にスーパーハイテンションモードを追加。消費気力は4
スーパーハイテンションモードを発動すると、相手の攻撃を三回無条件で受けなくてはいけないが、
攻撃を三回攻撃を受けきった後、攻撃力は+400%となり、敵を粉砕する。
但し、一度攻撃を受けるごとに10%の確立でスーパーハイテンションモードがキャンセルされ、
通常攻撃になってしまう。

2.ガーゴイル部隊に変更

空を飛ぶ事によって機動力が大幅UPし、
攻撃指揮能力+10 防御指揮能力が+6
さらに戦争フェイズにおいて、1ターンの間で別の戦場に参加する事が可能になる
要するに気力の続く限り、どこででも戦えるという事

3.うみうし部隊に変更

海のある土地で戦闘を行うと全能力二倍(気力は除く)。

4.炎の戦士部隊に変更

攻撃力+6 攻撃指揮能力+10
火炎斬りの効果が攻撃力+125%となり、防御無視効果50%を追加
(炎系のモンスターから切り替えると効果は元に戻る)

5.からくり兵部隊をメタルハンターにバージョンUP

攻撃力+7 防御力+8 攻撃指揮能力+10 防御指揮能力+7
残念ながら次にLVUPしたとしても、キラーマシンにはなれませんw
538GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/11(水) 07:39:24 ID:bgrNoSyi0
10.戦争フェイズ 攻撃ターン

ネネ 「サザンビークとの戦争は我が方が圧倒的に優位に立っておりますが、
    エジンベアに援軍を派遣し、キングレオとの対決も控えておりますので、
    迅速に軍を進めるのがよろしいかと思います。
    偵察隊より入ってまいりましたベルガラック自治領軍のデータは以下の通りです」

         ロマリア軍                     ベルガラック自治領軍
一陣目                              ベルガラック傭兵部隊A
二陣目                                  ?
三陣目                               ベルガラック傭兵弓部隊
四陣目                                  ?
五陣目                              ベルガラック傭兵部隊B
六陣目                                  ?

あと、ベルガラックは自治領で、サザンビークから独立している都市なんで、
ベルガラックをまだ陥落させてないけど、
サザンビーク本拠地に侵攻する事も可能にするお
サザンビーク本拠地にいる敵軍データは明日の今くらいにUPするお
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 09:11:59 ID:gzi/+b+f0
じゃあ奥さんの前で旦那さんをハッサンに掘らせようぜ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:12:54 ID:UPXzIAJ/O
そんなことして、奥さんがドキドキし始めたらどうする!
541 ◆kYB5EDmqco :2006/10/11(水) 11:20:09 ID:l6UV9Gmw0
>537
やはり、オーソドックスに能力が上がる5番目のメタルハンター部隊ですね。

戦争フェイズは……ま、先にベルガラックから落とすか。サザンビークは攻めません。

>538

一陣目 アルス(アルスラッシュ)
二陣目 トンヌラ
三陣目 アルス(アルスラッシュ)
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 ウララ(メガザルダンス)
六陣目 アルス(アルスラッシュ)
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 13:54:35 ID:1BTx9Pja0
>>541
少し過剰攻撃気味じゃ無いでしょうか、トンヌラとウララはキングレオからの
攻撃に備えて温存した方がいいと思います。
このターン攻撃する場所ここしか無いんでしたら
攻撃戦向きのユニットここに投入しといた方が防衛戦に備えられますし。

例としてこんな布陣はどうですかね

一陣目 ティミー(ライデイン)
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 リンダ
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 マーニャ(ベギラマ)
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

これで見えてる敵は壊滅させられますし見えてない敵も最低一回は不戦勝になる可能性が高いので
アルスの気力も多くて6しか減らず次のターンにも備えられます。

ただGMがギャリングに大防御二回使わせるようならアルスの気力9減ってしまう可能性も有りますけど、
その場合次のターンのギャリングは必殺技を使えないのでそれ程苦労せずにベルガラックは落せるでしょうし、
アルスは休養がてらにイシスを訪問すれば無駄もないです。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:29:31 ID:SPJraY5x0
ベルガラック傭兵部隊ってAとかBとかいたのかよ
もしかして駐留部隊や弓部隊もAとかBとかCとかどんどん湧いて出てくるのか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:36:47 ID:1BTx9Pja0
傭兵隊は弓兵併せて三部隊だと思う、
減った場合の補充部隊の数と一緒じゃないか。
だからこのターン壊滅させても次のターンには元の数に戻ってると
まあ首都を除けばベルガラック程の部隊回復
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:40:49 ID:1BTx9Pja0
>>545
傭兵隊は弓兵併せて三部隊だと思う、
減った場合の補充部隊の数と一緒じゃないか。
だからこのターン壊滅させても次のターンには元の数に戻ってると
まあ首都を除けばベルガラック程の部隊回復力が有る都市は少ないらしいが。

書いてる途中で送信してしまったすまぬ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:45:59 ID:1BTx9Pja0
>>545
番号まで間違えた二重にスマン>>543
547 ◆kYB5EDmqco :2006/10/11(水) 20:32:23 ID:l6UV9Gmw0
ジェラ&ゴードンは、ジェラを一生ハーレム入りにしてしまえばいいじゃない。惚れ薬の実験台とか。
SM塔のお相手とか。

>542
このターンで最大戦力を投入しておけば次のベルガラック侵攻が有利だと思うのです。
一応分水嶺は余力の多いこのターンではなく次のターンになるので。
この場でトンヌラの気力をMAXにしておけば、次のプレイヤーが若干楽になります。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:27:19 ID:NtysPc5Y0
>>547
トンヌラの気力をMAXにするのは賛成ですが、キングレオの攻撃部隊に
強力な遠距離必殺攻撃してくるユニットがいた場合確実に防げる壁役はトンヌラしか居ないので、
防衛戦でウララと一緒に使って回復させた方が堅実だと思います。
ベルガラックは>542 の配置にすればこのターンギャリングが出ようが休養しようが歴史的圧勝は堅いので。
次のターンは★一つ削れば占領完了の状態になって倒され無いように気をつけて配置すれば確実に占領できます。
何よりも防衛戦で使うと弱い三人(ティミーは使い道が有るでしょうけど)攻撃に使わないのは勿体無いです。

まあ決定権はプレーヤーさんに有りますからどうしても力押しでベルガラックを攻撃したいのでしたらそれでも構いませんが。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:37:12 ID:SPJraY5x0
一陣目 キーファ(ザオラル→ベラ)
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 ポピレア
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 キーファ
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

このターンで勝利ポイント+6とって次のターンで+3とれば陥落できるんだから最大戦力を投入する必要なんてないぜ
むしろザオラルでさっさとベラを戦線復帰させるべき
次ターンベラでトンヌラの気力回復させればフルバーストなら撃てるようになる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:37:46 ID:4gvPG8IO0
キラーマシンにはなれないがキラーマジンガになれるんだよね
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:06:18 ID:85AoeUJU0
>>549
キーファはいいけどポピレアは防衛戦で使った方が得だよ、弓兵はリンダで倒せるし。
552 ◆kYB5EDmqco :2006/10/11(水) 22:29:23 ID:l6UV9Gmw0
皆の言いたいことはよくわかった。

■ベルガラック
一陣目 マーニャ
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 マーニャ(ベギラマ)
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 マーニャ
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

これで問題なしですね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:48:26 ID:85AoeUJU0
>>552
それだと傭兵部隊が倒せないのでマーニャがダメージ食らうし
弓兵はリンダの通常攻撃でノーダメージで倒せるから
一陣目と五陣目のマーニャはベギラマにして三陣目はリンダにした方がいいですよ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:59:05 ID:85AoeUJU0
>>553
間違えた、敵は通常攻撃だから攻撃修正が上回ってるマーニャに反撃できないんだった。
まあ勝利ポイントの事も考えれば撃破した方が良いんだけれど。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:31:33 ID:85AoeUJU0
よく考えたら撃破しとか無いとまずい、GMが中途半端に弱った部隊を
アルスの場所に配置すればアルスラッシュが無駄打ちになる上に不戦勝も期待できなくなる。
556 ◆kYB5EDmqco :2006/10/12(木) 00:56:30 ID:0n9pBEEy0
■ベルガラック

一陣目 アルス
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 マーニャ(ベギラマ)
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 マーニャ(ベギラマ)
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

ファイナルアンサー。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 06:19:42 ID:3p9rAGGN0
三陣目のマーニャ通常攻撃で良いんじゃないか
弓部隊の能力見たら先制されるけどダメージは6しかないし普通に倒せる
558GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/12(木) 07:17:33 ID:NDDpVGao0
やっぱ更新は明日にするから
ゆっくり悩んでくださいw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 08:56:07 ID:DlApgfnr0
流石GMだ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:04:48 ID:ut8rBuIe0
>>556
一陣目と三陣目変えたらどうかな、アルスは弓部隊無傷で倒せるし
気力の減りも少なくなる可能性が高いから。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 23:21:37 ID:VA0F+G/l0

562 ◆kYB5EDmqco :2006/10/13(金) 00:06:04 ID:tY/N7qpM0
■ベルガラック

一陣目 アルス
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 マーニャ
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 マーニャ(ベギラマ)
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

気力2まで減らせば、躊躇なく訓練フェイズにマーニャを2ターン放り込めると思ったが、
まぁ、いいか。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:02:28 ID:TITWdSEx0
最下層だったぜ あげ
564GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/13(金) 07:35:59 ID:Ai/8xyyG0
ごめん、やっぱあと1.5日下さいw
565GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/13(金) 07:40:38 ID:Ai/8xyyG0
ちなみにサザンビーク本城は、クラビウス王様がちょこっと強いくらいで
あとはリブルアーチやベルガラックにいる名前無し部隊オンリーなんで
その辺は心配しないでよいかと思われます
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:14:34 ID:W/aRRKbk0
面白いw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:58:43 ID:rF8pA+k10
>>565
リブルアーチ奪還にくる攻撃部隊も似たような雑魚部隊ですか。
ひょっとしてチャゴスくんが雪辱戦を挑んできますか、
それとも謹慎でも喰らっているんですかやはり。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:31:20 ID:5YDzvAKa0
まずいな
12月15日以降はGMの更新速度が停止しそうだ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:50:22 ID:rF8pA+k10
システム画面みた、GM凄まじくどはまりしそうな悪寒。
発売されたら本当に来年まで更新停止しそうだ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:37:33 ID:Ynwz6Qj50
とにかくGMを信じて保守ろう。
GMの人格じゃなくゲームマスターとしての良識に期待するんだ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 08:54:38 ID:28VEW0X+O
おまいらヒドスw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 14:34:21 ID:9D+HB6wh0
いいよ別に更新止まっても。3世紀ぐらいは待てる。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:00:34 ID:28VEW0X+O
ていうかランスが発売日どおりに発売されると思えねえ。延期延期
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:55:02 ID:44LZPMUF0
>>573
残念ながらアリスソフトは発売日決まってから延期した事がほとんど無い。
GMの年末の更新停止はもう織り込んでおくべきだな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:37:32 ID:mfkUPPkU0
アリスソフトは基本的にマスターアップしてから発売日の告知出すからな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:48:49 ID:UgXiVpEq0
悪いが戦国ランスにははまらせてもらうので
GMも休んでいいよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:34:17 ID:iZ7TX2I40
>>576
GM乙w
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:55:30 ID:2wlvmHVt0
明日更新したらGMの熱意を皆が信じるということで。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:43:43 ID:CQLcwiiU0
もう1.6日くらい経っているのだが
580GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/14(土) 23:47:41 ID:ir43K/uc0
風呂はいって、飯食ってから計算しますw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:31:03 ID:PhgQLMD20
お背中お流ししましょう
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:04:14 ID:fzdbSg580
まだ計算中かな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 06:41:55 ID:qWi7G1s0O
ガラガラ
581「失礼致します。GM様、お背中を流しに参りま・・・」
GM「ふぇ〜ん、痛いよ〜!」
581「!!GM様どうなされました!?誰か早くお医者を」
GM「シャンプーが目に入っちゃった〜」



GM「両舷全速!目標までの距離3500、全砲門開け!」
581「GM様、そろそろお上がりにならないと」
GM「えぇ〜もっと遊ぼうよ〜」
581「ダメです。仮退院が認められたとはいえ、絶対安静が条件ですよ」
GM「ねぇ、あと少しだけっ!このロマリア海軍旗艦グレートちんt」
581「駄目ですっ!」
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:34:32 ID:JsjGbLWA0
実に長い風呂ですね
585GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 08:49:41 ID:Bpad85B30
>>584
叔父に一万数えろと言われたのですわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:38:39 ID:fzdbSg580
GMタンかわいいよGMタン
587GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 09:51:10 ID:Bpad85B30
ロマリア軍はベルガラックへと侵攻を開始した

ベルガラック ギャリングの館

ギャリングは禅を組み意識を深く集中させていると、
弟子の一人がギャリングにロマリア侵攻の報告を伝えにやって来た。

弟子   「閣下、ロマリア軍が侵攻を再開致しました!」
ギャリング「来たか……貴様達、準備は出来ておるな?」
弟子   「はっ、我ら意気軒昂にございます!」
ギャリング「ふっふっふ、わしも瞑想によって気力体力ともに十分じゃ。
       ロマリアの連中に格闘王ギャリングと、その弟子ありと見せ付けてくれようぞ!」
弟子達  「承知してございます!」
ギャリング「行くぞ!」

ギャリングのHPと気力が完全に回復したお
というわけなんで、ギャリングの気力とHPが全快つー前提で、
もっかい戦争のオーダーを組みなおす事をお勧めするお
そんな大事な事は最初に書けよ!
っていう突っ込みはご容赦w
ギャリングのこの設定は、もちろんイベントへの布石……

サザンビーグ側のリストもこれから出すんで、
それに合わせて色々考えるがよろし
588GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 10:02:56 ID:Bpad85B30
サザンビーク本城を守っている人達をチェキするお

クラビウス 兵種 サザンビーク親衛騎士団 HP 100
攻撃力 32+20 防御力25 攻撃指揮能力 162 防御指揮能力 54
気力 7 作戦成功率 70% 攻撃適正 近距離
装備 ムーンアックス(斧系必殺技のあるキャラが装備すると攻撃力+20)
必殺技 大防御 ボン!キュ!ボーン!

ボン!キュ!ボーン! 消費気力3
三連コンボ。通常攻撃を3回連続で繰り出す。
消費気力も少なく、大変リーズナブルな必殺技だけど、
一応、ボスキャラなんだからこのくらい強くてもいいよね的、クラビウス王専用必殺技。

ベルガラック正規兵ABCD 兵種 サザンビーク正規兵 HP 50
攻撃力 22 防御力20 攻撃指揮能力 110 防御指揮能力 20
気力 6 作戦成功率 0% 攻撃適正 近距離
必殺技 防御 消費気力3
敵から受けるダメージを1/2に抑える

ツインスワロー隊ABC 兵種 リブルアーチ投擲兵
攻撃力 28 防御力14 攻撃指揮能力 138 防御指揮能力 0
気力 6 作戦成功率 0% 攻撃適正 遠距離
必殺技 クロスカッター 消費気力3

サザンビーク騎士団AB 兵種 サザンビーク槍騎兵 HP 56
攻撃力 30 防御力24 攻撃指揮能力 124 防御指揮能力 33
気力 6 作戦成功率 0% 攻撃適正 近距離
必殺技 疾風突き 消費気力3
絶対先制攻撃 攻撃力:+20%

部隊が撃破される毎に補充される部隊
上記3部隊からランダムで2部隊
589GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 10:06:31 ID:Bpad85B30
サザンビーク本城は大艦隊運用が可能だお
大艦隊が使える本拠地は多分ここくらいだと思われる
どこの国も本拠地がある位置は、海に面してない事が多いお
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:57:53 ID:ahRdF0/Q0
GMギャリング普通に戦ったらこのターンで倒されるからイカサマしましたね。
それはともかくかまいたち装備のアルススラッシュで攻撃力150
30%の作戦成功したとしても攻撃力192だから一撃ではどうやっても倒せないな。
とゆうかGMがその気なら三つもってる必殺技の組み合わせでベルガラック陥落まで確実に生き延びてしまうな。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:31:08 ID:OGTfpQyh0
ああ…毎ターン全快ってやつか、これはウザいな

一陣目 イザ(ライデイン)
二陣目 イザ(ライデイン)orトンヌラ
三陣目 マーニャ
四陣目 あらくれ
五陣目 マーニャ(ベギラマ)
六陣目 トンヌラ

で勝利ポイント+6は取れるが、次ターンにはアンナさんの作戦とブライのヒャダインで確実に足止めできるからイザかトンヌラをキープして+3で妥協しとく手もあるかな
592 ◆sd.g9vnbcE :2006/10/15(日) 11:41:15 ID:NZsNIywr0
そこまでするならサザンビークの布陣まで書いてほしいね。
ベルガラックは本当に攻めるだけ無駄ですね。だが、ギャリングにむかついたのでベルガラックを攻めます。
あっちゃー、ローレンを出したのは失敗だったなぁ。すまない、ローレン贔屓の人。

■ ベルガラック

一陣目 マーニャ(ベギラマ)
二陣目 イザ(ライデイン)
三陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
四陣目 イザ(ライデイン)
五陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
六陣目 イザ(ライデイン)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:45:08 ID:JsjGbLWA0
どうにかしてギャリングぬっころしたいなwwwwwww
大防御さえこなければデンドロFB→メガザルダンス→デンドロFBでやれないこともないんだけどwwwwwww
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:59:38 ID:ahRdF0/Q0
いやローレンじゃギャリングは倒せない。
GMこちらの作戦が成功すれば大防御で防ぐだろうし、
作戦成功の補正が無ければローレンクラッシュは正拳突きに先制されて倒される。
ぶっちゃけGMはベルガラック陥落までギャリング倒させるつもりは無いんだろう。
595GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 12:04:23 ID:Bpad85B30
>>592
トリップちがくない?w

ギャリングが永久機関仕様なのは、イベントが待ち構えているからだお
そのイベントが消化されれば永久機関仕様は消えるお
596 ◆kYB5EDmqco :2006/10/15(日) 12:24:54 ID:NZsNIywr0
>595
あれ、本当だ。トリップを間違ってる。すみません。

>594
次のターンの話ですよ。
次のターンにLVUPで数値を調整すればアンナとの出陣で爺さんと相打ちを狙えたという話。


■ ベルガラック作戦方針変更

一陣目 ポピレア(イオラ)
二陣目 イザ(ライデイン)
三陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
四陣目 イザ(ライデイン)
五陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
六陣目 イザ(ライデイン)
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:29:43 ID:OGTfpQyh0
>>592
リュカがベホマ使えることすっかり忘れていたぜ!

一陣目 ポピレア(イオラ)
二陣目 イザ(ライデイン)
三陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
四陣目 イザ(ライデイン)
五陣目 リュカ(ベホマ→イザ)
六陣目 イザ(ライデイン)

こっちの方が勝利ポイント+6を取れる可能性があるな
ポピレアのイオラで+4は確定として
作戦成功した場合も考慮しないといけないから

ギャリングが3回出てくる場合、2回は大防御しなくちゃいけない(大防御分で+2)
ギャリング以外の部隊が出てきた場合も
ギャリング以外の部隊が二陣目なら作戦成功かイオラの爆風が防御されなければそのまま撃破(+3)
ギャリング以外の部隊が四、六陣目でもギャリングが二陣目と四or六陣目に出ていればどちらかで大防御する必要がある(雑魚で+1以上、大防御分+1)
上を無視してでもギャリングが突っ込んできたらそのままギャリング撃破で+3と

と、思ったらおんなじこと考えていたか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:33:28 ID:ahRdF0/Q0
>>596
どちらにせよ大防御使うので倒せない事は間違いなし。
いっそこのままベルガラックは放置してドルマゲスが奴を殺すのを待った方が安全かもね。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:41:34 ID:ahRdF0/Q0
>>598
そういえば見えてる場所に出てくれば倒せる可能性は有るね、GMはたぶん出さないけど。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:44:06 ID:6M8MX98c0
イベント対策とはいえ、予告なしの全快はせこいよなあ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:48:41 ID:/fCT8eHU0
つーかこっちの戦力増強厳しいのに敵ばかりグレートUPされても・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 16:38:20 ID:OGTfpQyh0
それよりベルガラック戦の戦闘結果とサザンビークの布陣はマダー?
603 ◆kYB5EDmqco :2006/10/15(日) 18:40:11 ID:NZsNIywr0
更新に時間を要するだけに思えるので、サザンビークにはこちらから攻め込まない。
ベラが倒れたまま…うーん、こんな展開になるとは思わなかったからな。
防衛戦でキーファのザオラルを検討してみないとな。

>602
今日の更新はもう終わりじゃね?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:59:03 ID:Xt8o5l0t0
攻め込んでも良いんじゃないか、ベルガラックの陣容がらりと変えたせいで
攻撃型の部隊余りまくってるし。
605GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/15(日) 20:19:48 ID:Bpad85B30
明け方までには更新するお
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:07:32 ID:JsjGbLWA0
じゃあ俺は明け方までに更新されないほうに100円
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:34:46 ID:alk+ylXSO
GMはいつの明け方か明言していない!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:44:36 ID:VcpPvqrA0
年が明けるころか・・・また長いな
609GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 01:17:52 ID:Q4h+ssyV0
戦争フェイズ 攻撃ターン 結果1

ロマリア軍はベルガラックに進行を開始した。
ポピレアの作戦は成功しなかった
ポピー「えっ、嘘? 失敗しちゃったの?」

一陣目
ポピレア HP:40 気力:6 攻:40 防:21 攻指揮:145 防指揮:42
傭兵部隊A HP:40 気力:6 攻:18 防:11 攻指揮: 90 防指揮: 0

ポピー「作戦は失敗しちゃったけど、呪文は絶対に失敗しないわよ! イオラ!」

ポピレアはイオラを唱えた!
傭兵部隊Aに40のダメージ
ニ陣目に控える傭兵部隊Bに12のダメージ

ポピー「うんっ、絶好調!」

傭兵部隊Aを全滅させた
勝利ポイント+4

ニ陣目
イザ     HP:80 気力:9 攻:45→49 防:13→14 攻指揮:117→128 防指揮:33→36
傭兵部隊B HP:28 気力:6 攻:18 防:11 攻指揮: 90 防指揮: 0

イザはライデインを唱えた!
傭兵部隊Bに28のダメージ
傭兵部隊Bを全滅させた
勝利ポイント+3
610GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 01:19:31 ID:Q4h+ssyV0
三陣目
リュカ     HP:55 気力:8 攻:53 防:42 攻指揮:130 防指揮:38
弓兵部隊A  HP:28 気力:6 攻:14 防: 8 攻指揮:130 防指揮:30

イザのHPは消費していなかったので、リュカはベホマの発動を中止した
弓兵部隊の攻撃 しかしリュカの堅い布陣に攻撃は届かなかった!

四陣目
イザ     HP:80 気力:6 攻:49 防:14 攻指揮:128 防指揮:36
弓兵部隊A  HP:28 気力:6 攻:14 防: 8 攻指揮:130 防指揮:30

イザはライデインを唱えた!
弓兵部隊Aに28のダメージ
弓兵部隊Aを全滅させた

勝利ポイント+3

五陣目
リュカ     HP:55 気力:8 攻:53 防:42 攻指揮:130 防指揮:38
傭兵部隊B  ニ陣目にて全滅
不戦勝
勝利ポイント+3
611GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 01:24:03 ID:Q4h+ssyV0
六陣目
イザ     HP:80 気力:3 攻:49 防:14 攻指揮:128 防指揮:36
弓兵部隊B HP:28 気力:6 攻:14 防: 8 攻指揮:130 防指揮:30

イザはライデインを唱えた!
弓兵部隊Bに28のダメージ
弓兵部隊Bを全滅させた
勝利ポイント+3

イザ「あまりにも脆すぎる……
   それに、ギャリング自治領主はどうしたんだ……」

勝利ポイント
一陣目+4 ニ陣目+3 三陣目0 四陣目+3 五陣目0 六陣目+3
合計+13ポイント
獲得経験値 13×5=65

歴史的勝利
ベルガラック防衛力 ★★☆☆☆☆☆☆

戦闘後のHP&気力メモ
イザ  気力0
ポピー 気力3
612GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 01:56:27 ID:Q4h+ssyV0
戦闘終了後

ロマリア軍の兵士達は、圧倒的な勝利に喜び沸き立っていたが、
イザを始めとした今回の戦いに参加した将軍達は、
今回の勝利そのものに疑問を抱いていた。
イザ   「やっぱり今の戦いはおかしすぎる……」
リュカ  「イザ殿もそう思われますか?」
イザ   「はい。ギャリング自治領主が先陣に立って戦わないというのは、
      彼らしくありません。まさか戦いそのものを諦めたというわけでもないでしょう」
リュカ  「そうですね。僕はそれとは別にポピーの作戦が妨害された事も気になります」
ポピレア「お父さん、イザ様、ベルガラックの真意が分かりましたわ!」
イザとリュカが本営で討議している中に、
ポピーが兵士達からの伝令をまとめた文書を持って入ってきた。
ポピレア「イシスとの国境ギリギリにある漁村から、
      小船ではありますがかなりの数の船がロマリアに向かって出港したらしいです。
      イシスとは相互通行条約を締結はしておりませんし、
      この船がイシスかベルガラックの物か、現場では判断にとまどっていたせいもあって、
      包囲網を緩め、敵の反撃を誘いつつその攻撃が限界に達した位置で、
      再度の包囲殲滅を行うという私の作戦にズレが生じてしまったようですわ」
イザ  「それじゃあ、その小船の船団っていうのは……」
ポピレア「ベルガラックの物でしょうね。
      どうやら、ロマリア本城を狙う大胆な作戦に出たようですわ」
リュカ 「なるほど、それは思い切った手を打ってきたもんだね」
ポピレア「この作戦がサザンビークと連動した物だとすると、
      少し厄介な事になるかもしれませんわね。
      でもそれほど心配する事も無いでしょう。
      ロマリア本国にはまだ優秀な方がたくさん残っていらっしゃいますから」
イザ  「そうだね。勝利に驕らず、油断する事の無いよう、兵士達には徹底する事にしようか」
613GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 01:57:19 ID:Q4h+ssyV0
というわけで、サザンビーク本城に攻めない場合は、
このまま防衛戦開始となるわけですが、
サザンビークに攻めないでもおっけ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:16:45 ID:d9LDmAbs0
GMたん乙 早速ダメ出しさせてもらうぜ


五陣目の不戦勝+3が入ってない 合計は+16ポイント
獲得経験値は3部隊出撃で250%だから 16×5×2.5=200
あと>>111によると勝利ポイント+9以上は★−4で
ベルガラック防衛力 ★☆☆☆☆☆☆☆

じゃないかと思う

ギャリングがベルガラックの守りを捨てたのだからとクラビウスもおそらく同時にやってくるだろう
ここはサザンビークを攻めるだな
今のサザンビークは空き家も同然だ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 06:38:34 ID:lJ9nnK/70
GMベルガラックに傭兵部隊が4部隊もいるとは事前に聞いていませんよ、
ギャリングのことといい今回は少しプレーヤーに与えるべき事前情報が無さすぎです。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 08:24:12 ID:GZorsKS00
GMさんの総合力は変わらないので、更新が早くなるとその分いろいろあるのは仕方ないのかもしれん
気持ちはわかるがあんまり責めるなよと
前はアホ王子のおかげで美味しいイベントもあったんだし、逆に考えればサザンビークを手早く頂ける
サービスタイムかもとプラスにとろうや
ベルガラックもあと一息なんだし、基本的にロマリアの優位は揺るがないさ
むしろ元ネタの鬼畜王を考えると、本城への攻撃でどんな連鎖イベントが発生するのか少し楽しみだ
617 ◆kYB5EDmqco :2006/10/16(月) 08:40:15 ID:0XCTGsEg0
攻撃 アルス・ウララ・トンヌラ・マーニャ・リンダ・ティミー
防衛 ミネア・サマンサ・ブライ・キーファ
出陣 リュカ・イザ・ポピレア
控え 傭兵あらくれ

や、手持ちが少ないな。サザンビークは攻めません。まんまと裏をかかれた。
618GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 09:20:42 ID:Q4h+ssyV0
>>615
前回の戦争から各拠点には回復値が設定されているわけだから
傭兵部隊と弓兵部隊がそれぞれ補充されたんだお
あとギャリングイベントは、本当は前触れ無しでやるつもりでもあったんだお
この辺はプレイヤー側にも手心加えてるんで勘弁して欲しいお
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:07:21 ID:AuuOLE0C0
ならばキリキリ更新せんか、それが一番手心になる
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 12:35:12 ID:qI8UkD1aO
まあまあ。最近は頑張ってるジャマイカ。
しかし防衛に回るのは癪だな。できれば攻めたいが・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 13:12:53 ID:qaRtSXMF0
防衛に強力な兵力を回して
攻撃に控えを出そう。
落ちたらラッキー程度で
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 13:45:31 ID:Jz84Dknm0
いや無理しない方が良いだろう、防衛戦が今回たぶん三回ある
リブルアーチとロマリアそれとキングレオがアッサラームに侵攻するだろうから。
(エジンベアで別働隊が戦う分も含めれば四回だが)
GMがサザンビークに海軍主力を使って攻め込むように薦めたのは
ロマリアの防衛戦で使えなくするための罠だったと考えるべきだろう。
623GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/16(月) 15:52:33 ID:Q4h+ssyV0
>>622
キングレオとはまだ隣接してるわけじゃないから、攻めてこないお
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:39:11 ID:+Sy9F/Ds0
>>623
キングレオはサントハイム征服しましたよね。
サントハイムとは隣接してましたから、バーンの抜け道つかえば侵攻されてしまうと思うんですけど。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:28:58 ID:d9LDmAbs0
キングレオが抜け道知ってるわけないじゃん ロマリアだってまだ使ってないのに
来るとしたらエンドールだけだろ サイモン使えないけど
626GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/17(火) 00:42:55 ID:TlerGHns0
>>624
サントハイム本城は落ちたけど、
まだバハラタやテンペが落ちたわけではないお
時間の問題だけどw
次のターンの行動次第でバハラタはなんとか出来るかもしれないお
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:00:26 ID:KnZwbqWY0
>>626
こういうゲームでいつも思うけど、こちらは街全て陥落させないと本拠地に攻め込めないのに
敵はイベントなどであっさり攻め落としてしまうのは結構理不尽だよな。
まあ演出だと言えばそのとうりなんだけど。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 20:28:13 ID:QNA3QXT70
で、結局プレイヤーは攻めないのか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:29:16 ID:TqDOpyCPO
やっぱり攻めか受けかは重要だよな。
それだけで派閥ができたりするし。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:54:22 ID:RGd8WFz80
あー戦国無双2でやたら本陣強襲ばかり受けてた怒りがふつふつと・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:11:12 ID:4CJ9l6SeO
アル×ギャリ?
ギャリ×アル?
どっち派が多いかな
632 ◆kYB5EDmqco :2006/10/17(火) 23:31:36 ID:Rhiud80R0
攻めないです。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:58:07 ID:72i8jLSfO
まあそれが妥当だよな。
しかしくやしいな。何か目にもの見せてやるアイデアは無いかね。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:38:07 ID:+clqGnLK0
ギャリング襲撃前にイベントで死にそうな予感
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:11:24 ID:WKk72Zcl0
キングレオが攻めてこないと仮定すると
攻め アルス・マーニャ
ギャリング受け トンヌラ・ブライ・あらくれ・ロマリア海軍
クラビウス受け サマンサ・ミネア・ティミー・リンダ
キーファはザオラルを確実に決めたいならギャリングかね
クラビウス自身が攻めなのかはまだわからないけど攻めならこんなもんじゃね?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 13:00:52 ID:tr1/VC4S0
がんがれ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:55:49 ID:/Nvu8oDV0
戦国ランスが発売したらこのスレも戦国アルスになるのだろうか?w
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:01:16 ID:OMdWW9lq0
ふらっと思ったんだけど、アリアハンに仲間を増やしに行けないのは痛いよな。
特にイエローオーブに必要な商人を。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:21:07 ID:0pUbC5m/0
>>635
正直GMが攻撃部隊を提示するまでどの部隊で対抗すれば良いのかは分からないな。
提示してくる部隊配置しだいで対処の仕方がかなり変わりそうだから。
まあリブルアーチ占領出来たおかげでクラビウスがギャリング方に部隊を
送り込むのは不可能になったろうから、ロマリアに侵攻して来るのはベルガラックの残り部隊
ギャリングと駐留部隊の二部隊だけなのは予想できるけど。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:41:51 ID:H75oQ1ei0
>>634
だね、多分。

ただロマリア軍と交戦中や交戦後の可能性もあるからなあ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:19:08 ID:OuME+diR0
数年後のクリア後は本家ランス軍団との戦いが待ってない?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:05:06 ID:JWNFtAn40
>>640
次のターンの戦闘開始前のイベントでアボーンするんじゃないの
回復の為の瞑想中にドルマゲスに杖で刺し貫かれると
643GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/19(木) 08:47:41 ID:FS+wYarZ0
更新は明日の今くらいまでにサザンビークの攻撃オーダー発表して、
更新は土日にするお
バイトがハードな時期なんで、疲れてるお
お風呂で一万秒数えるから許して欲しいお

>>614
レス忘れてますた。
訂正ありがとうございます。
んやあ、部隊数による経験値増減をすっぱり忘れてますたw
644GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/19(木) 08:50:20 ID:FS+wYarZ0
>>625
ちなみにバーンの抜け道は一般にも開放されているお
トルネコが金払って掘らせたトンネルだと思ってくれた方がいいお
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:24:16 ID:gDqKAC3z0
645ゲットォォォォォォォォ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:06:28 ID:IZJ9MDRkO
ころしたからうばいとる
647GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/20(金) 09:44:46 ID:k/+aap6h0
戦争フェイズ 防衛ターン

ネネ「陛下、ベルガラックの包囲網を突破した、ベルガラック軍がロマリアに、
    それに呼応するがように、サザンビーク軍がリブルアーチ奪還に兵を進めました。
    対ベルガラック、お呼びサザンビークに対してはここが正念場でしょう。
    陛下のご活躍をお祈り致します」

ロマリア侵攻部隊

         ロマリア軍                    ベルガラック自治領軍
一陣目                              ギャリング(真空波)
二陣目                                  ?
三陣目                              ベルガラック駐留兵
四陣目                                  ?
五陣目                              ベルガラック駐留兵
六陣目                                  ?


リブルアーチ奪回部隊

         ロマリア軍                   
一陣目                              ツインスワロー隊A(クロスカッター)
二陣目                                  ?
三陣目                              サザンビーク騎士団A(疾風突き)
四陣目                                  ?
五陣目                              ベルガラック正規兵A(防御)
六陣目                                  ?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 11:07:27 ID:weGG/nic0
GM保管所のキーファのHPが上がってません、それも含めて部隊変更分も入れたデータ貼っときますね。

キーファ LV:10 兵種:メタルハンター/キングスライム HP:70 気力:8
必要経験値:80 素質:5
攻撃力:52 防御力:42 攻撃指揮能力:142 防御指揮能力:32
作戦成功率:10% 攻撃適正:近距離 必殺技:火炎斬り/ザオラル
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時+10% 迷宮探索時+30%
649 ◆kYB5EDmqco :2006/10/20(金) 12:27:10 ID:6sYYmX8q0
■ロマリア
一陣目 トンヌラ
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 キーファ(ザオラル→ベラ)
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 アルス
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

 トンヌラの攻撃力がバイキルトの巻物で20%上昇して(攻122)いるから、これで
しのげないこともない。アルスラッシュの威力もカマイタチで遠距離攻撃力138。
正拳突きと真空波は問題ない。海戦仕様でこちらに30%の援護があればもっと完璧に。

■リブルアーチ
一陣目 ミネア
二陣目 ティミー(ライデイン)
三陣目 マーニャ(ベギラマ)
四陣目 ミネア(バギマ)
五陣目 ブライ
六陣目 サマンサ(ヒャダルコ)

 ツインスワロー隊のHPが分からないことに今頃気がついた。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:26:58 ID:9wx+iDwi0
GMアイテムの補正は他の補正の先ですか後ですか
他の補正は大体%なのでどの順番で加えても端数が少し違ってくる程度ですけど
アイテムは+補正が多いので先と後ではかなり違ってくるんですが
>>649の例のアルスラッシュの場合は補正を先に加えると攻撃力138
後に加えた場合攻撃力128と10も違ってしまうのではっきりさせてもらえますか
651GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/20(金) 15:35:01 ID:k/+aap6h0
>>648
おけい
dクス!

>>650
先だよーん
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:42:25 ID:llg3lTv80
>>649
ロマリア側は海軍補正に作戦成功が絡めばギャリングは、
アルスラッシュを大防御一回分しかこらえられませんからGMは駐留兵配置にして逃げるでしょうね。
三陣目のキーファと五陣目のアルス変えた方がキーファが確実に不戦勝になってお得ですよ。

リブルアーチ側のツインスワロー隊は前と変わらんでしょうからHP35ですね。
こちらは一陣目をマーニャのベギラマで先制して倒して三陣目をミネアでこらえた方がダメージ少なくていいと思いますよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:00:18 ID:WcUXy/XO0
レベルアップでHPも回復するのか?
回復しなかったらミネアのその配置は危険だぞ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:13:44 ID:U2H0BIiR0
イベントでのHP半減なんだからもちろん全快だろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:16:12 ID:llg3lTv80
>>653
ミネアはHPMAXだったから現在65ですね、
クラビウスに必殺技喰らったら57ダメージになるけど壊滅はせずにすむね。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:29:15 ID:WcUXy/XO0
あれ?ターン開始時でHP/MHPが60/60だからレベルアップと成人祝いでMHPは70か?
それで、レベルアップと成人祝いで増えたMHPの分だけHPも回復してるということか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:36:07 ID:llg3lTv80
>>656
幼女のHP半分にするルールが最近GMが決めたものだからミネアには適応されてなかったの。
658 ◆kYB5EDmqco :2006/10/20(金) 22:06:05 ID:6sYYmX8q0
次のプレイヤーさんのためにウララを温存。

■ロマリア
一陣目 トンヌラ
二陣目 アルス(アルスラッシュ)
三陣目 アルス
四陣目 アルス(アルスラッシュ)
五陣目 キーファ(ザオラル→ベラ)
六陣目 アルス(アルスラッシュ)

■リブルアーチ
一陣目 マーニャ(ベギラマ)
二陣目 ティミー(ライデイン)
三陣目 マーニャ
四陣目 ミネア(バギマ)
五陣目 ブライ
六陣目 サマンサ(ヒャダルコ)

マーニャは回復の指輪があるから、死ななければなんとかなるだろう。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:54:53 ID:jneT1E1P0
回復力30%だったよね、ダメージは28だから次のターンはHP24だな
下手すると一撃で壊滅しかねないが見える場所の敵なら何とかなるか。
660GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/21(土) 00:57:28 ID:vtDMkl5u0
防衛時は海戦補正かからんお
大艦隊補正は攻撃時のみだお
どっかに書いた事ある気があるけど、いつ書いたかは忘れたw
661GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/21(土) 01:13:41 ID:vtDMkl5u0
>>660
ああ、エジンベアの王立艦隊だけは別ねw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:32:35 ID:jneT1E1P0
>>661
敵になる可能性のある相手国だけ特別仕様って不公平極まりないですな。
ひょっとしてガーデンブルグの海軍もその使用ですか。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:22:21 ID:2xGtyEW50
いくらGMでも
屋っていいことと悪いことがあるだろ。
自分ひいきにするのもたいがいにしろ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:41:50 ID:Dmz7BRnp0
なんでそんなに切れるのか意味分からんな
ゲームならいくらでもこういう戦いって出てくるだろ
665GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/21(土) 03:02:02 ID:vtDMkl5u0
>>662-663
ガーデンブルクは海軍ないお
つーか、大艦隊自体が反則過ぎる性能なんで
ある程度補正かかるのは勘弁して欲しいお
キングレオは海軍あるけど、攻撃時に10%しかつかない予定
ジパングとバトランドは海軍ないお
サマンオサはそもそも海から侵攻できないんで、海戦自体がないお
マルタ辺りは海のモンスターいるだろうから、補正かかるかもしれないお

と、こんくらいはっきりさせておけばいいかなw
つか正直、10000万ゴールドにして返してもいいから、大艦隊解散させてぇw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:46:11 ID:dAElES3P0
>>665
17.ガーデンブルク ★★★★★★★+? 主な部隊長 アルス ガボ マール・デ・ドラグーン他
女性だけの国ではあるが、数百年間、女だけで国を守り通したという誇りがあり、
その誇りを守る為に屈強な女戦士が日々鍛錬に明け暮れている。
そしてマリベルやアルスが海賊と渡りをつけた事もあり、海軍も充実していて、
海戦補正としてガーデンブルクは+20%の補正を受ける。
単純な戦力としてはバトランドに匹敵するが、+?という怪しい評価項目がついているのが、
非常に気になる所でもある。
ガーデンが羽ばたく日は近いか?

しっかり海軍作ってますがな、しかしマリベルの作戦能力と絡めばとんでもない極悪仕様だなガーデンブルク。
667外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/21(土) 08:08:33 ID:c7fjf3Fp0
ジパングでは神風が吹くんだし艦隊解散しない欲しいなあ
幽霊船でモンスターとの戦いもあるだろうし
668外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/21(土) 08:12:37 ID:c7fjf3Fp0
いかん!タイプミスだorz
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:22:45 ID:eXsF5JNK0
>>223でも言っていたが海戦防衛時能力値10%上昇は消滅したのだろうか
大船団と効果が被らないなら残ってもいいと思うんだがなあ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:24:05 ID:2ltMFRRv0
ガーデンブルク戦は移動要塞戦がメインだろうし、まあ
さすがに艦隊と一緒に飛んできたりはしないだろうし、そういう意味で海軍が実質ないようなもの、
といっているのではないかな
そんな感じにフォローしてみる
まあ「あくまでもあれは海賊の艦隊で、ガーデンブルクのじゃないからガーデンブルク海軍はないよ」
という意味かもしれないけれど
どちらにしろ、気が付いた矛盾点は指摘しつつやるしかないんじゃないかな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:04:53 ID:1zNgCMqd0
まぁ12月15日過ぎたら更新自体かからなくなるだろうからな
更新かかるだけ今はマシだよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:03:48 ID:mrL+VOtP0
俺らも戦国ランスやればおk
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:22:43 ID:aDeAdHHq0
>>666
これに、間諜フラグがたったミレーユまで入れば、間違いなく人間NPC国最強だろうな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:01:39 ID:meDTX82s0
>>673
ミレーユを密偵に使ってるの多分ガーデンブルクじゃ無いね
前の女王の時代からイシスに行ってなければ計算が合わないし
サマンオサ辺りじゃないか謀略的行動をしそうな国は
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:40:37 ID:X/j3xEJl0
つか大船団製造にかかったターンがリアルで半年以上あっていまさらチャラってのも虫が良すぎるんだよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:48:19 ID:vKXp1PuQ0
ぶっちゃけGMにとって敵のバランス調整が難しくなる上に
戦闘の計算が煩雑になる海戦補正はチャラにしたいんだろうな
まあ海に面した都市攻撃の初戦だけだからそれ程極端においしいボーナスでも無いんだが
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:46:19 ID:8Au6+vur0
オマエら、か弱いGMたんを虐めるのはやめろ!
GMたんは機械じゃないんだぞ!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:54:18 ID:5LNz8lE5O
へへへ、悪いがGMたんは漏れたちのおもちゃなんだよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:04:27 ID:IumiVQ6p0
さすが孫悟空、言うことが違うな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:15:47 ID:DqT7/u/C0
お前ら切り替えが異常に早いよな。GMたんは俺の嫁だけど。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:03:16 ID:OIq2ksOy0
GMはゲームの中の世界では神なので何でもアリだ、ここら辺でGMの圧倒的パゥワーを見せ付けておくべきだと思う
そんな俺が今後を予想するぜ

ベルガラックのロマリア侵攻部隊はふつうに撃退できるが
そのときガーデンブルグの移動要塞が海賊艦隊ごとロマリア近海にルーラしてくる
予想もしない奇襲に疲弊したロマリア軍は為す術もなく、あっさりとロマリアが陥落(ゲームオーバーにはならない)
そして八章が終了、このときリアルでは12月15日
これだ

GMが戦国に飽きたらロマリア奪還作戦から始まる九章のスタート
上の方でルーラはどの程度の物を運べるのか、とか言ってるし間違いない
要塞がくる
682GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/22(日) 08:22:36 ID:TdqqpFsJ0
>>681
ガーデンブルクはキングレオ戦が終わるまでは攻めて来ないと思うお
こちら側から何らかのアクションを取った場合は、その限りではないが
だから当面はキングレオ戦に専念する事をお勧めするお
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:24:22 ID:XdtUkzwP0
更新更新……(ry
ところで、好感度のマックスって100だっけ? 
100にした国家に宣戦布告して特することってあるのかしら? 
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:03:33 ID:L4ArI35s0
>>683
50になった時点で同盟関係になる筈だから会戦したら他国との友好関係が大幅に落ちるらしいし、
重要拠点の視察とかも50以上で出来るそうなので戦う意味無いんじゃないか。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:11:49 ID:XdtUkzwP0
おお、そうなのか。じゃあ、エンドールはもう同盟国か。今後エジンベアとの関係がどうなるか
見物やな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:23:56 ID:MYXCtO3x0
同盟はやっぱり同盟イベント起こさないとダメじゃね?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:48:47 ID:myqd/dhU0
土日更新はなしか・・・今年中にキングレオどころかサザンビークが終わるかどうかさえ怪しいな
688GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/23(月) 07:50:51 ID:d7Rp0soL0
>>687
今からやるお
689GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/23(月) 09:11:52 ID:d7Rp0soL0
うぎゃー、書いてる時にキーボードがひっくり返って全文消えた……
またやり直しだ……orz
690GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/23(月) 09:36:53 ID:d7Rp0soL0
ロマリア海軍の包囲網を抜け、ベルガラックの主力部隊であるギャリングの直属部隊は、
小船でロマリア本城へと突き進みつつあった。

ギャリング「わしらに望みを託し、ベルガラックの防衛を買って出てくれた者達の為にも、
       この戦い、絶対に負けられんぞ」
弟子達  「応ッ!」
ギャリング「ロマリアはエジンベアにかなりの軍を向かわれたとの連絡も入っている。
       今ならば我々でも十分にロマリア城を落とせるぞ!」
トンヌラ  「残念ですが、そう簡単にはいきません。
       ベルガラックの皆さんに通告します。停船せよ、然ざらば攻撃します」
弟子達  「な、何だあれは! 化け物が水の上を滑っている……」
トンヌラ  「ロマリア海軍はお留守ですが、あいにく僕のキラーマシンは陸海空、
       全ての戦場において、いかな状況でも対応出来る万能マシンなんですよ。
       僕のマシンの力は、先日の戦いで良く分かっているでしょう。
       そのように足元もおぼつかないような小船では、
       自慢の拳を振るう事は適いますまい?」
ギャリング「ふっ、抜かせ! 青瓢箪が!」
トンヌラ  「なにっ!」
ギャリングは船から船へと次々と飛び移りながら加速をつけ、宙を舞った。
ギャリング「目に物見せよう! 奥義! 真・空・波ぁぁぁぁぁぁっ!」
上空から放たれたギャリングの真空波が、キラーマシンの装甲を穿ち、
その衝撃でキラーマシンは海に沈む。
弟子達  「さ、さすがは師匠だ……」
ギャリング「いや、まだだな」
海に沈んだはずのキラーマシンは、水柱を上げて空へと飛び上がる。
トンヌラ  「この僕にプレッシャーをかけるとは……
       やりますね、ギャリング自治領主閣下」
ギャリング「貴様も青瓢箪にしては中々やるわい!
       じゃが、その程度でこの格闘王ギャリングを抜けると思うな!」
ギャリングは上空のトンヌラ目掛けて跳躍し、両者の剣と拳が激しくぶつかり合う。
弟子達  「す、すげぇ……あの二人、落ちながら戦っている……」
691GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/23(月) 09:57:36 ID:d7Rp0soL0
トンヌラは作戦に失敗した
しかし海戦防御補正の10%は加算されます

一陣目

トンヌラ HP:170 気力:4 攻:102→112 防:82→90 攻指揮:319→350 防指揮:134→147
ギャリングHP:200 気力:10 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

ギャリングは真空波を放った! トンヌラに68のダメージ
トンヌラの攻撃 ギャリングに87のダメージ

トンヌラHP170→102
ギャリングHP200→113

ニ陣目

アルス HP:80 気力:10 攻:59+10→75 防:23→25 攻指揮:134→147 防指揮:35→38
ギャリングHP:113 気力:7 攻:68 防:25 攻指揮:280 防指揮:64

アルス  「トンヌラの奴を抜いて来るとは大したもんだぜ。一応褒めておいてやろう。
       だが、そんな体じゃ、もう俺様の剣を受け切る事は出来ないぜ」
ギャリング「ふっ、貴様がオルテガの息子か。面白い、奴とどちらが勇者としてふさわしいか、
       ワシが見極めてくれる!」

ギャリングは真空波を放った! アルスに68のダメージ
アルスはアルスラッシュを放った! ギャリングに113のダメージ

ギャリング「見事……わしの負けじゃな。全軍に伝えるがいい。
       これ以上の争いは無用じゃ、ベルガラックはロマリアに降伏する」

ギャリングの部隊は全滅した。
692GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/23(月) 10:09:17 ID:d7Rp0soL0
>>691 続き

ベルガラック軍の降伏により、2陣目以降は全滅扱いとなり、
勝利ポイントはそれぞれに加算されます。

勝利ポイント
一陣目+0 ニ陣目+3 三陣目+3 四陣目+3 五陣目+3(ベラ復活) 六陣目+3
合計+15ポイント
獲得経験値 15×5×2.5=187

歴史的勝利
ロマリア防衛力 ★★★★★★★★★★

ベルガラック陥落ボーナス ☆☆☆☆☆☆☆☆
防衛力8×20=160
合計獲得経験値 187+160=347

獲得ゴールド ☆☆☆☆☆☆☆☆=8000万ゴールド


本当は最後までアルス君の気力を削るつもりだったけど、
書き込みが途中でdだから、もうこれでいいやw
続きは明日の明け方
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:23:35 ID:lDBBC/Fe0
トンヌラ航空戦力にもなるのか…
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 12:22:31 ID:JkG/eBVKO
なぜかアフガン航空相撲を思い出した
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 12:55:38 ID:GfWq47TJ0
Gmお疲れ様!
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:33:06 ID:7vapYM1J0
トンヌラ強すぎワロタ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:57:47 ID:myqd/dhU0
GM乙カレン

海戦防御補正の10%は大艦隊と同じく作戦補正値に加算されるのだろうか
後五陣目にサービスでベラ復活したみたいだけど、キーファの気力は3減っているのか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:47:03 ID:XVOLM2CO0
>>691
GMトンヌラのアイテム補正が入ってません、まあこちらはそれ程影響ないんですけど
アルスのかまいたちの特殊効果が発揮されてません。
妖刀かまいたちは攻撃を両攻撃に変えますから、アルスラッシュで
攻指揮が294になったアルスはギャリングに先制攻撃をくわえてノーダメージです。

とは言え装備しているアイテムの効果までいちいち把握するのは難しいでしょうし、
戦闘毎の能力値の計算も手間がかかるでしょうから。
GMが作戦の成功と失敗を事前に提示してくれるなら、味方の能力計算と
装備アイテムの特殊効果の提示GMの代わりにやりますよ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:07:31 ID:lDBBC/Fe0
戦国ランスのデモきたな、GMが帰ってこなさそうで困る
700GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/24(火) 01:02:30 ID:5ZcXUYAB0
>>698
>妖刀かまいたちは攻撃を両攻撃に変えますから、アルスラッシュで
>攻指揮が294になったアルスはギャリングに先制攻撃をくわえてノーダメージです。

かまいたちは、遠距離必殺技にするんでなく、
あくまでも通常攻撃を遠距離攻撃にするだけだから、
必殺技には攻撃力分しか効果が乗らないんだお
これ、初出だったっけかねw

>GMが作戦の成功と失敗を事前に提示してくれるなら、味方の能力計算と
>装備アイテムの特殊効果の提示GMの代わりにやりますよ。

大変魅力的な申し出ですが、これ自分でやらないと更新おろそかになっちゃいそうつーか、
実際、そうだったんで、出来るだけ自分でがんがってみるお
あとルールを思いっきり忘れていたのは、自分で戦闘計算しなくなったってのもあるし、
もう少し自分でがんがってみたいお
でも、本当に魅力的な申し出で、いつか誘惑に負けてしまいそうw

>>697
減ってるお
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 03:34:58 ID:mh39rE+T0
>>700
他の特殊効果のある武器で(刃の剣、ホーリーランス、天罰の杖、ライフドレイン)
必殺技使用時には特殊効果が載らない武器は有りますか。
702GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/24(火) 04:27:55 ID:5ZcXUYAB0
×かまいたち(攻撃力だけ乗る)
○諸刃の剣
○ホーリーランス
△天罰の杖(魔道部隊を指揮しているキャラのみ効果が乗る)
○ライフドレイン(本当は×にしようかと思ったけど、ぶっ壊れる可能性があるからいいや)

と、思ったらいつのまにかぶっ壊れる可能性があるっていう項目が消えてるな。
俺が消したんだっけか?w
んじゃ、必殺技を使った場合に限り、ぶっ壊れる可能性が20%あるという事にしようかw
703GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/24(火) 05:06:01 ID:5ZcXUYAB0
戦国ランスのデモ見たお
相変わらずデモがカコイイお
だけどこっちの世界のジパングはヒミコ様が全国統一している状態だから、
戦国アルスにはならないおw

ジパングの拠点は全部で4つ
出島、壇ノ浦、邪馬台(本拠地)、(゚∀゚)
ジパングは神風で守られているので、出島以外の所に船を着けようとすると、
船団もろとも吹き飛ぶらしいニダ
出島、壇ノ浦、邪馬台の順にしか侵攻する事は不可能
(゚∀゚)は落とさなくても本拠地に侵攻可能。
というか、本拠地を落とさないと(゚∀゚)には侵攻不可
(゚∀゚)にある洞窟には大蛇が棲むと言われ、
その他にも凶暴なモンスターが多数棲息している
だから、実質的な本拠地は、(゚∀゚)という事になるのかもしれない。
(゚∀゚)県民である俺の自尊心も大変満たされますねホルホルホル

というわけで、来年の頭にはジパングと開戦出来るといいねw
いや、プレイヤーによってジパングとの戦いは後になるかもしれないし、
ひょっとしたら戦争しないでも、大蛇さえ倒せば……みたいなイベントがあるかもしれない
まだその辺の事は考えてないお
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 07:46:48 ID:rXcvgMq00
しかしあのデモを見る限り戦国ランスもオロチが重要な役回りになりそうで、
GMのネタが食い潰される可能性もあるな
705羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/10/24(火) 08:32:39 ID:RC3lV+De0
GM更新乙です。
「落ちながら戦ってる」とか(笑)

かまいたちに関しては以前「遠距離必殺になったら強いんだけど」みたいな会話をしたことが。
ちょい時間がないので探せないんですが、確かなるとは言われなかったような気がします。
なったら強すぎるなーと思ってた/思ってる(先入観アリ)ので、勘違いかもしれませんが。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:22:04 ID:hQqWA4LX0
埼玉県民乙
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:27:59 ID:Wmu7+bp20
しかしプレーヤーはかまいたちで無傷でギャリングに勝とうと思ってたんだろうけど
とんだ目論み違いになってしまったな
>>703
GM(゚∀゚)を魔物の巣に設定する事がホルホルするような事なんでしょうか、
<丶`∀´>さんレベルのピントが外れた思考のような気もするんですけど。
708 ◆kYB5EDmqco :2006/10/24(火) 18:43:44 ID:xfhCC4yX0
いや、無傷で勝とうとしてなかったよ。海上防衛戦で+10%入るなんて思ってなかったから。
これでベルガラックに決着がついてしまったことが目論み違い。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:59:05 ID:itaIcJ7E0
>>708
ではかまいたち装備してたのは純粋に攻撃力上げたかったからですか。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:15:41 ID:xfhCC4yX0
>709
うん。保険。素の攻撃力だと防衛戦でギャリングとかち合ったときに負けるから。
でも、その時はギャリングが瞑想で全快してくるなんて思っていなかったからGMの方が上手。
711 ◆kYB5EDmqco :2006/10/24(火) 19:22:28 ID:xfhCC4yX0
でも、実際のところGMがガチだったら?マークのところにギャリングを出すよね。優しい御方です。
712外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/24(火) 19:29:53 ID:rMKFXxXp0
今のうちに次ターンのプレーヤーに立候補
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:38:47 ID:S3OQcpAy0
俺もプレイヤーやりてー
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:40:21 ID:M4RkGMhY0
えーオレも立候補したかったのに。
タイミングわからんね。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:43:04 ID:itaIcJ7E0
>>712
プレーヤーの立候補は良いですけど
リブルアーチ戦がまだの上にエジンベアの別働隊もいますから
次のターンの選択するの二週間は先になるかもしれませんよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:50:35 ID:GDpGQbC5O
ターンの途中でいきなり立候補されるより
GMがプレイヤー募集かけてから早い者勝ちで競り負けたほうが納得がいくな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 20:08:40 ID:itaIcJ7E0
しかし希望者多くなったな、少ない時は希望者募って2・3日まった事もあったのに。
718GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/26(木) 00:06:03 ID:6QnnDYnI0
明け方に更新予定
719GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/26(木) 08:16:18 ID:6QnnDYnI0
ごめwやっぱ明日wwwww
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:24:06 ID:x4BXyDWl0
GMぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:55:56 ID:AfBZGa6e0
よくあること
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:10:16 ID:OZMAYKXR0
らいりー
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:50:20 ID:I2GIan4o0
GMあと三時間ちょっとで今日は終わってしまいますよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:34:28 ID:kbq54vtl0
まだGMのことをよくわかっていないようだな。
GMにとって一日の終わりとは明け方のことを指すんだよ。
つまりGMが明日といったら明後日の朝までが範疇なんだ。

そしてそれすらも時としてぶっちぎるのがGMだ。
のんびり待とうぜ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:24:47 ID:xAAQwDHk0
昔の音信不通具合に比べりゃ十分向上してるぜ!
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:01:09 ID:FrMAfkUs0
予定は未定
727GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/28(土) 11:57:50 ID:zhnc7jY+0
今日こそする
今から寝るけど、起きてから
728 ◆kYB5EDmqco :2006/10/28(土) 12:20:43 ID:73f8G5ey0
あとは防衛戦だけだっけ? エジンベア派遣軍もあったか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:52:43 ID:8kWZELx+0
一週間タイムスリップするGMであった
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:18:56 ID:pFQsMJxm0
更新予定
  ↓
明日に引き伸ばし
  ↓
ごめん今日無理 明日
  ↓
音信不通
  ↓
もどる
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:00:09 ID:9rAHm8oK0
2からリア姫が、5からマリアが、それぞれ参戦します
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:36:28 ID:t4kxnd3S0
>>730
だが、それがいい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:28:20 ID:+L0qroHP0
GM永眠
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:28:53 ID:P7vM3o880
まほら祭に参加してやられたんだね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:14:00 ID:pISTDrpY0
GMがこないお(´TωT`)
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:52:12 ID:t3eZ1Z15O
ま、まさか・・・GMたーん!!(ToT)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:24:14 ID:HiRZGn/m0

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< GM死んでよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
                |

738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:27:20 ID:nnSXL5lc0
(省略されました。続きを読むには、GMが続きを書き込んでください。)
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:09:58 ID:/cndKqwa0
きっと、「うたわれるもの」をやってるんだと、予想
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:45:32 ID:oNo1TU+C0
そうか。最近のトレンディだもんな>うたわれ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:31:47 ID:xmbcUI3f0
↓更新しないとGMを犯す奴登場
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:41:36 ID:p9bV3FKW0
げへへへへへ
もう期限はとっくに過ぎてるんだぜGMさんよ
更新できないんだったら体で支払ってもらうしかないよなぁ?
743GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/30(月) 03:28:31 ID:7C/kSa8z0
戦争フェイズ 防衛ターン その2

兵士 「クラビウス陛下。ギャリング自治領主閣下がロマリアに攻め込むも、
     ギャリング閣下は捕縛され、ベルガラックも陥落したとの報告が入りました」
クラビウス「そうか……まさかギャリングほどの豪の者までも手玉に取るとはな……
       彼らが紡ぐ物語は、歴史という枠を超え、伝説、神話の領域にあるのかもしれん。
       だが、ワシとてサザンビークの王として様々な困難を乗り越えてきた男よ!
       むざむざ敗れはせんぞ!」

ブライの作戦は失敗しました。
一陣目

マーニャ    HP:40 気力:6 攻:42→37防:8→7攻指揮:112→100防指揮:0
スワロー隊A HP:35 気力:6攻:28防:14攻指揮:138防指揮:0

マーニャ「ん〜、真打ちはトリって決まってるんだけどな〜。ま〜いっか。
      それじゃあ、いっぱい楽しんでってね、お客さん♥」

マーニャはベギラマを唱えた! スワロー隊に49のダメージ
スワロー隊Aは全滅した
勝利ポイント+3

ニ陣目
ティミー  HP:60 気力:7 攻:33→29 防:23→20 攻指揮:134→120 防指揮:10→9
正規兵B HP:50 気力:6 攻:22 防:20 攻指揮:110 防指揮:20

正規兵Bは防御を固めている!
ティミーはライデインを唱えた! サザンビーク正規兵Aに18のダメージ

正規兵B HP35→17
744GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/30(月) 03:52:51 ID:7C/kSa8z0
三陣目
マーニャ HP:40 気力:3 攻:37 防:7 攻指揮:100 防指揮:0
正規兵A HP:50 気力:6 攻:22 防:20 攻指揮:110 防指揮:20

正規兵Aは疾風突きを放った! マーニャに15のダメージ
マーニャの攻撃 正規兵Aに14のダメージ
(49−20)/2=14

マーニャ HP40→25
正規兵A HP50→33
引き分け

四陣目
ミネア   HP:65 気力:6 攻:20→22 防::30→33 攻指揮:102→112 防指揮:27→29
クラビウスHP:100 気力:7 攻:55 防:25 攻指揮:162 防指揮:54

ミネアはバギマを唱えた! クラビウスに22のダメージ
クラビウス「これぞアルゴンリザードをも両断する、
       我がサザンビーク王家に代々伝わる究極奥義……
       食らえ! ボン!キュ!ボーン!」
クラビウスはボン!キュ!ボーン!を放った!
ミネアに65のダメージ
ミネアの部隊は全滅した

クラビウスHP:100→78
勝利ポイント−3
745GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/30(月) 04:07:26 ID:7C/kSa8z0
五陣目
ブライ HP: 28 気力:6 攻:32→35 防:17→18 攻指揮:159→169 防指揮:68→74
正規兵A HP:33 気力:3 攻:22 防:20 攻指揮:110 防指揮:20

正規兵Aは防御を固めている
ブライの攻撃 正規兵Aに7のダメージ

正規兵A HP:33→26
勝利ポイント+1

六陣目

サマンサ    HP:37 気力:6 攻:38→41 防:4 攻指揮:112→123 防指揮:20→22
スワロー隊B HP:35 気力:6 攻:28    防:14 攻指揮:138    防指揮:0

スワロー隊Bはクロスカッターを放った!
サマンサに24のダメージ
サマンサはヒャダルコを唱えた! スワロー隊Bに27のダメージ

サマンサ   HP:37→13
スワロー隊B HP:35→8
引き分け

勝利ポイント
一陣目+3 ニ陣目+1 三陣目0 四陣目−3 五陣目+1 六陣目+0
合計+2ポイント
参加部隊数 五部隊(150%)
獲得経験値 2×5=10 10×1.5=15
勝利
リブルアーチ防衛力 ★★★★★
746GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/30(月) 04:10:48 ID:7C/kSa8z0
というわけで答え合わせよろしくw
ちなみに海軍の防御補正がつかないのは、一回ロマリア防衛戦で使っているから

ついでにエジンベアに派遣した部隊に関しては、戦闘の計算はないんで
この戦闘結果があってれば次のターンに移ります
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 04:11:27 ID:Pw3Ee/xz0
GM乙です
748外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/30(月) 07:35:33 ID:vy8UDldD0
じゃ、次のターンの準備するよん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 08:49:03 ID:oNo1TU+C0
先に間違いを訂正してよ!>神父 クラビウスの攻撃力って55じゃなくて52だよね?
GMが見ているデータと僕らが見ているデータは違うんじゃないかという気がしてきた。

三陣目
マーニャ HP:40 気力:3 攻:37 防:7 攻指揮:100 防指揮:0
サザンビーク騎士団A HP:56 気力:6 攻:30→36 防:14 攻指揮:124 防指揮:33

騎士団Aは疾風突きを放った! マーニャに29のダメージ
マーニャの攻撃 騎士団Aに23のダメージ

マーニャ HP40→11
騎士団A HP56→33
引き分け


四陣目
ミネア   HP:65 気力:6 攻:20→22 防::30→33 攻指揮:102→112 防指揮:27→29
クラビウスHP:100 気力:7 攻:52 防:25 攻指揮:162 防指揮:54

ミネアHP70→3
クラビウスHP:100→78
引き分け

勝利ポイント
一陣目+3 ニ陣目+1 三陣目0 四陣目0 五陣目+1 六陣目+0
合計+5ポイント
参加部隊数 五部隊(150%)
獲得経験値 5×5=25 25×1.5=37
勝利
リブルアーチ防衛力 ★★★★★
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 09:45:05 ID:s7tfTUKZ0
六陣目のヒャダルコの補正も入ってないよ。
それ入れるとサマンサの攻撃力は49攻指揮は147だから、
先制攻撃の上にダメージ35で無傷でツインスワロー隊撃破のはずだが。
751本当だ。サマンサも訂正しなければ:2006/10/30(月) 10:21:09 ID:oNo1TU+C0
三陣目
マーニャ HP:40 気力:3 攻:37 防:7 攻指揮:100 防指揮:0
サザンビーク騎士団A HP:56 気力:6 攻:30→36 防:14 攻指揮:124 防指揮:33
騎士団Aは疾風突きを放った! マーニャに29のダメージ
マーニャの攻撃 騎士団Aに23のダメージ
マーニャ HP40→11
騎士団A HP56→33
引き分け

四陣目
ミネア   HP:65 気力:6 攻:20→22 防::30→33 攻指揮:102→112 防指揮:27→29
クラビウスHP:100 気力:7 攻:52 防:25 攻指揮:162 防指揮:54
ミネアHP70→3
クラビウスHP:100→78
引き分け

六陣目
サマンサ    HP:37 気力:6 攻:38→41 防:4 攻指揮:112→123 防指揮:20→22
スワロー隊B HP:35 気力:6 攻:28    防:14 攻指揮:138    防指揮:0
サマンサはヒャダルコを唱えた! スワロー隊Bに35のダメー
スワロー隊B HP:35→0
勝利ポイント+3

勝利ポイント
一陣目+3 ニ陣目+1 三陣目0 四陣目0 五陣目+1 六陣目+3
合計+8ポイント
参加部隊数 五部隊(150%)
獲得経験値 8×5=40 40×1.5=60
勝利
リブルアーチ防衛力 ★★★★★
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:30:40 ID:fyzTljCq0
>>751
三陣目と四陣目のダメージが少し間違ってるので訂正させてもらいます
三陣目はGMが騎士団の防御力24の所を14と間違えてたので
騎士団Aへのダメージは HP56→43
四陣目のミネアへのダメージはクラビウスの一回の攻撃が19三回分で57ですから
ミネアHP65→8ですね

GMどうも必殺技やアイテムの補正を忘れてしまう傾向があるので、
前回味方の計算は断られましたが次回から計算の参考にしてもらうために、
戦闘に参加したメンバーの必殺技の補正と戦闘に関係のある装備アイテムの簡単な能力だけは貼りますね。
753GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/31(火) 00:56:38 ID:kya61WKW0
>>749-752
ありがd
それをもって修正つー事で
ヒャド系って攻撃指揮能力の加算もあったのか
テラツヨスwwwww
つーか、ギラ系の価値がねーなw

>>752
>戦闘に参加したメンバーの必殺技の補正と
>戦闘に関係のある装備アイテムの簡単な能力だけは貼りますね。
あー、それやってくれると大変助かります
ほとんど計算してもらうようなもんですがw

んやあ、マジで俺よりみんなの方がルール詳しいおw
754GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/31(火) 06:17:08 ID:kya61WKW0
ちょっと息抜きにアルス君が王様になる前を話を書いてみる事にした。
h
ttp://blog.livedoor.jp/kikikuoh/archives/50574214.html

今後続いて行くかどうかは知らないw
755外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/10/31(火) 07:26:25 ID:0jLNVVLd0
西まわりでジパング目指してる船から報告きたっけ?
756GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/10/31(火) 15:42:17 ID:kya61WKW0
今日給料日だから戦国ランスの金をやっと振り込みにいける
消印有効だから、今日払えばなんとか発売日一日前に来てくれるはずだお
つーか、ユーザークラブの期限が何気にあと少しで切れそうな事に気付いたお
もう三年経ったのかよ、と時の流れの早さを痛感します

>>755
すっぱり忘れてた。夜中に更新しまふ
あと目指してる場所はジパングじゃなくて、バハラタw
バハラタまで船は到達しないで、新大陸の開拓がメインになると思われますが
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:29:22 ID:1zrkakzp0
>>756
GMアリスの直販ばりテンから当日発送になったみたいですよ
今回は特典も無いみたいですし急ぐ事無かったかもしれませんね
まあ確実に当日に届くでしょうから私もオフィ通で予約しましたけど
758間違いがあればよろしく。:2006/10/31(火) 20:57:33 ID:ptHf8df00
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品 ロマリア軍取得経験値合計:624+300
アルス  14  36/80 9/10   95  妖刀カマイタチ
サマンサ 12   37/37  5/6    62  毒針
エミリア   7  50/50  5/5    36  天使のローブ 復帰
ソルディ  6   60/60  6/6    92  
リュカ   17  55/55  8/8    86  ドラゴンシールド
チャモロ  7  50/50   6/6    60  離脱中
ハッサン  1  0/50    6/6    40  全滅(復帰まで後1ターン)
ベラ     10 40/50   5/5    65  復活
イザ     13 80/80   2/9    95  
フローラ  1  95/95   6/6    63  神秘の鎧 エジンベア派遣(41ターンまで)
ユーリィ  11 75/75   6/6    42  ドラゴンキラー 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで1ターン)
クリス    10 70/70   6/6    70  鋼の剣&鎧 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで1ターン)
フォウ   11  50/50   6/6    44 エジンベア派遣(41ターンまで)
ウォン   9   50/50   6/6    70
アンナ   6   65/65   7/7    155  はでな服 復帰
アイリン  13  44/44   6/6    55  天罰の杖 エジンベア派遣(41ターンまで)
王女決死隊 1 61/61  8/8    50  エジンベア派遣(41ターンまで)

ハッサン LV:1 兵種:ロマリア兵 HP:50 気力:6
必要経験値:40 素質:5
攻撃力:30 防御力:5→17 攻撃指揮能力:84 防御指揮能力:0→12
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:正拳突き
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+20% 防御時−10% 迷宮探索時+20%
 ハッサンに守りの種が6粒使用されました。
マーニャのHPの回復率は女神様の加護と回復の指輪の恩恵です。
フォウは11じゃないのですが、今更訂正するのもGMが大変でしょうし、このままで。
プレイヤーさんの有利になるミスですから。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:58:51 ID:ptHf8df00
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品
マーニャ 10   35/40   4/6    84  回復の指輪
ミネア   18   29/70   5/6   115  幸せの指輪
ポピレア 13  45/45   5/6    60  水鏡の盾
キーファ 10   65/65   7/8    80  スカラの巻物
ラマダ   1   30/30   6/6    36  ライフドレイン 復帰
ウララ   1   90/90  10/10   30  祈りの指輪
ブライ   1   28/28   6/6   80 ホーリーランス
ローレン  2  80/80   6/6   56  刃の剣(43ターンまで) エジンベア派遣(41ターンまで)
トンヌラ  11 153/170  2/8   220  バイキルトの巻物
サマリィ  3   70/70   6/6   64 
ティミー  13  60/60   6/7    51  人望の杖
ビアンカ 10  48/48   7/7    100  鋼鉄の鞭 エジンベア派遣(41ターンまで)
エイト    12  58/58   6/6    52  刃のブーメラン エジンベア派遣(41ターンまで)
リンダ   14  38/38  6/6   72  誘惑の剣
サイモン 11 72/72  7/7   132  
傭兵あらくれ(ステータス不明)

フォウ LV:11 兵種:アリアハン武闘家部隊 HP:50 気力:6
必要経験値:44 素質:3
攻撃力:31 防御力:10 攻撃指揮能力:135 防御指揮能力:60
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:鳳凰天舞
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時+0% 迷宮探索時+20%
760ロマリア軍40ターン:2006/10/31(火) 22:02:09 ID:ptHf8df00
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品 ロマリア軍取得経験値合計:624+300
アルス  14  36/80 9/10   95  妖刀カマイタチ
サマンサ 12   37/37  5/6    62  毒針
エミリア   7  50/50  5/5    36  天使のローブ 復帰
ソルディ  6   60/60  6/6    92  
リュカ   17  55/55  8/8    86  ドラゴンシールド
チャモロ  7  50/50   6/6    60  離脱中
ハッサン  1  0/50    6/6    40  全滅(復帰まで後1ターン)
ベラ     10 40/50   5/5    65  復活
イザ     13 80/80   2/9    95  
フローラ  1  95/95   6/6    63  神秘の鎧 エジンベア派遣(41ターンまで)
ユーリィ  11 75/75   6/6    42  ドラゴンキラー 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで1ターン)
クリス    10 70/70   6/6    70  鋼の剣&鎧 新必殺技の習得のため訓練中(復帰まで1ターン)
フォウ   11  50/50   6/6    44 エジンベア派遣(41ターンまで)
ウォン   9   50/50   6/6    70
アンナ   6   65/65   7/7    155  はでな服 復帰
アイリン  13  44/44   6/6    55  天罰の杖 エジンベア派遣(41ターンまで)
王女決死隊 1 61/61  8/8    50  エジンベア派遣(41ターンまで)
マーニャ 10   35/40   4/6    84  回復の指輪
ミネア   18   29/70   5/6   115  幸せの指輪
ポピレア 13  45/45   5/6    60  水鏡の盾
キーファ 10   65/65   7/8    80  スカラの巻物
ラマダ   1   30/30   6/6    36  ライフドレイン 復帰
ウララ   1   90/90  10/10   30  祈りの指輪
ブライ   1   28/28   6/6   80 ホーリーランス
ローレン  2  80/80   6/6   56  刃の剣(43ターンまで) エジンベア派遣(41ターンまで)
トンヌラ  11 153/170  2/8   220  バイキルトの巻物
サマリィ  3   70/70   6/6   64 
ティミー  13  60/60   6/7    51  人望の杖
ビアンカ 10  48/48   7/7    100  鋼鉄の鞭 エジンベア派遣(41ターンまで)
エイト    12  58/58   6/6    52  刃のブーメラン エジンベア派遣(41ターンまで)
761ロマリア軍40ターン目:2006/10/31(火) 22:09:42 ID:ptHf8df00
武将名  LV  HP    気力   必要経験値 装備品
リンダ   14  38/38  6/6   72  誘惑の剣
サイモン 11 72/72  7/7   132  
傭兵あらくれ(ステータス不明)

フォウ LV:11 兵種:アリアハン武闘家部隊 HP:50 気力:6
必要経験値:44 素質:3
攻撃力:31 防御力:10 攻撃指揮能力:135 防御指揮能力:60
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:鳳凰天舞
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時+0% 迷宮探索時+20%

ハッサン LV:1 兵種:ロマリア兵 HP:50 気力:6
必要経験値:40 素質:5
攻撃力:30 防御力:5→17 攻撃指揮能力:84 防御指揮能力:0→12
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:正拳突き
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+20% 防御時−10% 迷宮探索時+20%

ハッサン守りの種6個使用。マーニャのHP回復率=女神様の加護+30%+回復の指輪=60%の回復率
エジンベア派遣軍は42ターン目にロマリアに帰還します。フォウがバグでLVUP(滅多にないことです)。

■サザンビーク軍40ターン
クラビウスHP:88/100 気力:6/7 攻:52 防:25 攻指揮:162 防指揮:54
正規兵B HP:37/50 気力:6 攻:22 防:20 攻指揮:110 防指揮:20
サザンビーク騎士団A HP:48/56 気力:5 攻:30 防:24 攻指揮:124 防指揮:33
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:07:40 ID:J23JcHUS0
>>754
アリアハンのお姫様をアルスこまして無かったのか
夜這いも出来ないぐらい警戒が厳重だったのか
それとも姫さんの容姿が平均以下でアルスが抱く気にならなかったのかね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:39:25 ID:a7lM/Me40
>>756
はにわ銅像なしでランス1をクリアしなさいです
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 07:28:58 ID:v0l5rBYc0
>>761
回復の指輪って元々10%の回復率が30%になるわけだから20%しか上がらないわけで
女神の回復効果とあわせても50%までしかならないだろ
765 ◆kYB5EDmqco :2006/11/01(水) 09:08:18 ID:2i5XT1ji0
>764
普通に考えたら+20%じゃなくて×3になるんじゃないの?
766 ◆kYB5EDmqco :2006/11/01(水) 13:08:27 ID:2i5XT1ji0
■40ターン目 戦禍の記録
国名ロマリア
総資金 1億6700万G (1430万G+7270万G=8700万G+8000万G)
総収入 7270万G  7020万G+750万(収益UP分)G+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 32(稼働できる部隊は21+1)
経済力 2400
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100.5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300,7) リリザ(200,4) リブルアーチ(120,5) ベルガラック(800,8)

■40ターンから加わる備考部分の新項目。
・EXP分配装置の改良…完成。 ・マジカルスカートを購入。 ・大人の缶詰アイデア募集。
・二粒目の惚れ薬の作成…要3ターン。 ・ベルガラック陥落。 ・サントハイムに進軍可能。
・ポルトガ発西回り航路の開拓(ターン毎にイベント発生)。
・カジノタワーに劇場設置(マーニャ監修)…要4ターン。 ・エンドールとの間に対キングレオ同盟結成。
・エジンベアに援軍を派遣…要2ターン(フローラ・ビアンカ・ローレン・エイト・フォウ・アイリン・決死隊)。
・サイモンの加入(エンドール防衛・魔物との戦いのみ運用可能)。

EXP分配装置の改良……どんな内容だったかな。
大人の缶詰のアイデアはもう誰かが書いた危ない水着系のアイテムでいいんじゃないですか。
もしくはぱふぱふ券?
767GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/01(水) 15:35:11 ID:Z/k1dUw70
大人のカンヅメの効果は、
誰か幼女キャラのうち一人を一度だけ大人化する
っていう案を採用する予定だお
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 15:54:11 ID:1TNmMIv+O
逆におばあさんをピチピチギャルにする効果はないかい?
これでメディばあさんがたちまちヒロインに!まったく簡単だー!
769GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/01(水) 16:07:12 ID:Z/k1dUw70
>>768
メディばあさんは、婆さんだからいいと思うのですよ
あれがもし若い子だったり、色気ムンムンな未亡人だったとしたら
8のあのシーンもなんか台無しになってしまいそうな気がするのです
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 17:06:02 ID:09hLABDr0
アルスが女としては見てないけどそれなりに好意を持つ婆さんキャラが一人ぐらい居てもいいわな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 18:29:27 ID:3tvALmRg0
幼女キャラってポピーしかいなくね?
772763:2006/11/01(水) 18:44:56 ID:Q4Jts0W90
こら貴様わたしを無視するなです
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:42:25 ID:/6tRgae7O
えっと・・・だれ?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:08:30 ID:1TNmMIv+O
らまだらまだー! まらだまらだー!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:49:28 ID:KFbOZiSx0
マダラといえば幼稚園戦記風味です
776外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/01(水) 21:51:53 ID:HbnAbXJF0
タマちゃんやフォズたんもいるよ
777外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/01(水) 21:53:18 ID:HbnAbXJF0
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:09:21 ID:RGIZBwZh0
おーけー。すばらしいアイテムだな、大人のカンヅメ
一部の人には不評な気もするがw
779妄想羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/11/01(水) 23:15:56 ID:j7/egkG80
>>776
天才現る

大人になったら一時的にステータスアップするのかなあ。
だとしても、まずあり得ない選択だろうけど、男にも使えたりする?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:44:05 ID:M6HdhaWS0
一部の人で〜す。
大人の缶詰はんた〜い!
781GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 00:47:23 ID:1+6w2LSH0
>>772
今から10年前になるけど
俺、ランス1と2は途中で挫折したのですよ
というか、真面目にサラリーマンとして仕事していた頃だったんで
暇が無かったのです
3はあっさりクリア出来たんですがね
つーか、1と2は鬼畜王の設定本見て、アリスのダイジェスト版見れば
ぶっちゃけやらなくてもいいと思うしw
ちなみに俺がランスをやった順番は
4→3→鬼畜王→2→1
んで、3のランス君が一番好き。4からのランス君はちょっと丸くなってしまったんでイマイチ

>大人の缶詰
一度だけっていうか、一瞬だけよ
多分、30分〜3時間くらいの間だけ限定で大人になれます
3時間だけじゃたらねー。
俺はまず三時間は舐めさせてからじゃないと挿入はしないという
マニアックな方には今のうちからごめんなさい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:21:32 ID:75GjvSpA0
年齢が類推できる発言はあまりGMにとってプラスにはならないと思います。
783GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 01:32:37 ID:1+6w2LSH0
>>782
28だお
初めてこの板に来た時はまだ22か21だったのになあ
時の流れって残酷だお


  /⌒ヽ    3・2・1・GO!
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ おーっ
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ       おっ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ おっ
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /          おっ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ        
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ   おーっおおーっ
         ( ヽノ      |    /   レレ    
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ      すーぱーろーぼっおーっ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:34:47 ID:jmkP+XfP0
そんなバカな……俺は信じない、信じないぞおおお!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:40:49 ID:hZ8UW2HC0
GM年齢なんてどうでも良いですから船から報告終わってこのターン終了したら
ターンエンドの宣言は忘れずしてください
次のターンプレーヤー候補がそれなりに居そうなのでGMの宣言が終わった後に
真っ先に名乗りを上げた人を次のプレーヤーにすると思いますので
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:40:27 ID:miSE1Fy60
んで回復の指輪の件は女神の効果とかけて回復率90%でいいのか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 02:55:30 ID:MJ37dI550
>>781
Win版がフリーで落とせるよ<ランス1と2
788GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 07:50:00 ID:1+6w2LSH0
11.西回り航路報告フェイズ

ネネ 「西回り航路を開拓なさっているポルトガ王から、
    このような物がアルス陛下に届いております」
台車で運ばれて来たのは、一匹のどでかいマグロだった。
アルス「なんじゃ、こりゃ!」
ネネ 「新大陸までは遠いですからね。1ターンではたどり着かないのでしょう。
     でも極上のマグロが手に入ったので、陛下に献上したいとの事らしいです」
アルス「しかしまー、これだけどでかいマグロだと武器にすらなりそうだな」
ネネ 「でも、こんなに大きなマグロを振り回せる様な方は多分いらっしゃらないかと……」
アルス「ラマダがいる。あいつの棍棒もちょうどこれくらいだろう?」
ネネ 「しかし、生物ですからね……」
アルス「バーバラにでも言って、冷凍させときゃなんとかなるだろ」
ネネ 「陛下がそう仰るのでしたら、そう手配してもよろしいのですが、
     本当によろしいのですか? 私は素直に食べた方がいいと思うのですが」
アルス「まあ、確かに美味そうではあるな……」

A.ラマダ専用武器として使わせる
アイテム 超撲殺冷凍マグロを獲得 攻撃力+30 防御力+20 ラマダ気力+2

B.やっぱり俺様が食う アルスHP+10 気力+1

C.部下に振舞う 任意の部隊のHP+5 気力+1

これがこのターン最後の選択肢だお

>>787
原版持ってるお。んや、どっかいっちまったか下手したら捨てちまってるけどねw
あとアリスの館4・5・6にも入ってたから、それもあるお
3,4は借り物だったんで98版持ってないけど、4はwin版持ってるお
4の98版のマニュアル兼、設定集が何気にほすぃ。
借りた時に見たけど、今になってすれば手元においておきたかった一品
789GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 07:53:49 ID:1+6w2LSH0
マグロはラマダ専用アイテムだから、ラマダしか使えないし、
他のキャラが装備しても無意味って事を一応明記しとく
必殺技で冷凍マグロアッパースイングでも追加しようかと思ったけど、やっぱやめたw
LV上げたら覚えるかも
790GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 08:06:43 ID:1+6w2LSH0
>>788
やっぱ冷静に考えたら冷凍マグロこの効果はやり過ぎ感たっぷりなんで
超撲殺冷凍マグロ 攻撃力+15 防御力+15 ラマダ気力+2
にしておく
これでも十分強力過ぎるアイテムではあると思うのだが、さてどうだろう
ただ、アルス君の気力+1もとっても魅力的だと思いますが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 08:22:13 ID:6pDe2H7Y0
マグロつええええええええ
武器がマグロでもしやと思ったがやっぱりマグロアッパーの人が元ネタかw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 08:37:28 ID:siCqeDBR0
戦闘中にいきなり溶けて使えなくなるなんてことはないよね?
793外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 08:44:24 ID:fw3FfNfi0
冷凍マグロの元ネタはシーチキンたんだったかな?
これでターンエンドなら>>766をベースに自国データ貼るね。多分今日中に
794GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/02(木) 08:47:10 ID:1+6w2LSH0
ターンエンドだ!(AA略

>>793
ごゆっくりだうぞ
いつも本当にすまんです
795 ◆kYB5EDmqco :2006/11/02(木) 13:36:00 ID:LguwlBYH0
>788
じゃ、aで。ラマダの防御力と攻撃力をあげる手間が省けますね。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 17:47:49 ID:lZQXBwAe0
まあラマダは必殺技しか使い道が無いのにその必殺技は気力が4も必要だからな
防御力辺りはそれ程意味が無いけど気力の上昇は重要だな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 19:25:53 ID:5xkHQGUK0
あ、いうの忘れてたけどGM乙。エピソードのやつ
798外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 21:52:01 ID:wO9K6ZtE0
・40ターン目自国データ

国名ロマリア
総資金 1億6700万ゴールド
総収入 7270万ゴールド  7020万ゴールド+750万(収益UP分)+500万G(トロデーンからの資金提供)−お布施1000万G
部隊数 32(稼働できる部隊は21+1)
経済力 2400
防衛力 ★★★★★★★★★

■属領 ( )内の数値はそれぞれの経済力、防衛力
カザーブ(50,4) ノアニール(400,5) レーベ(50,4) アリアハン(300,8)
アッサラーム(1000,6) ルプガナ(400,4) ムーンペタ(400,5)
ポルトガ(250,8) フィッシュベル(100,5) ウッドパルナ(焼失) サマルトリア(250,7)
ローレシア(300, 7) リリザ(200, 4) リブルアーチ(120, 5) ベルガラック(800,8)

39ターン目のイベント後の収支報告

1億8930万G+500万G(臨時徴収)−1億G(劇場の建設費)+8000万G(マジカルスカートの代金)

=1430万ゴールド

1430万G+8000万G(カジノタワーの効果による拠点制圧ボーナス)=9430万ゴールド
799外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 22:17:45 ID:wO9K6ZtE0
・外交フェイズ及び戦争フェイズに必要なデータ等

進行可能地域
イシス テンペ エジンベア 光の教団 ランシール サザンビーク

都市データ               都市データ
拠点名 イシス             拠点名 テンペ
経済力 500              経済力 50
防衛力 ★★★★★★★★★★  防衛力 ★★★★★★

現在サザンビークとの戦争中です。サザンビーク及び周辺の都市データは>>26を参照
他の国家の戦力についての簡易データは>>27-30を参照

前ターンでキングレオがサントハイムに戦線布告し、サントハイム城が落城。
サントハイム領であるテンペやバハラタまではキングレオ軍の手は及んでいませんが
時間の問題です。このターンで何らかの動きがあるでしょう。
キングレオの侵略に対抗してエンドールと同盟を結ぶことに成功。
筆頭剣士サイモンが限定条件付きでロマリア軍に加入。
(キングレオ軍や魔物からのエンドール防衛等。人間同士の戦争は不可)
また、キングレオ軍の侵攻を黙認したダーマや静観の構えを取るジパング
移動要塞へと姿を変えたガーデンブルグらの今後の動向が注目されます。
800外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 22:33:02 ID:wO9K6ZtE0
〜備考〜
・トルネコの店で高額商品を買うと、シルバーカードをもらえる。五枚集めると大人の缶詰がもらえる。
 今まで購入した商品
 (幸せの指輪・人望の杖・バイキルトの巻物・回復の指輪・スカラの巻物・諸刃の剣・ライフドレイン・妖剣カマイタチ・天罰の杖)
 (刃のブーメラン・マジカルスカート)
・シルバーカードは回復の指輪購入時から取得  ・トルネコの持ち込む商品が新しくなりました
・他のイベントで入手したアイテム
 (祈りの指輪・天使のローブ・誘惑の剣・ドラゴンキラー・銅の剣&鎧・水鏡の盾・神秘の鎧・ドラゴンシールド・毒針・派手な服)
・ラマダ貸与の見返りとして光の教団へ毎ターン1000万Gのお布施  ・ブオーンの覚醒・・・LVUPフェイズでの任意入力を
・武道大会開催 ・アレフ連合制圧  ・ほれ薬の作成…現在1粒所持 現在2粒目作成中・・・残り3ターン
・ビアンカに替わってネネが新宰相に・・・ロマリアの経済力が1000&トルネコの商品が2割引に
・鬼畜王の非道な行いによりポルトガの収益が半減 ・銀の女神像と引き換えにルプガナに5000万Gを援助
・ラマダの悪魔祓い・・・( ・∀・)<セックルできるよ  カジノタワー内に劇場を建設・・・完成まで4ターン
・EXP分配装置の改良・・・完成したよー  ・ベルガラック陥落・・・ユッケたん(*´Д`*)ハアハア
・バーンの抜け道が拡張されたことにより東の国々との新たな交易ルートが確立・・・ロマリアの収入が+200
・ピラミッド地上部&地下探索完了・・・地下最深部で死者の王(ワイトキング)と対峙
・ミーティアと婚姻を結んだことによりトロデーンより毎ターン500万Gの資金提供&エイトきゅんの参入
・前々ターンより訓練フェイズが新たに追加されました。  ・新キャラ参入・・・リンダが加わりました
・女神像にぶっかけたことにより女神様が実体化・・・女神様をハーレムに呼び出し可(5ターン限定)残り3ターン
 5ターンの間は女神様の加護により、ロマリア軍のHP回復率が10%から30%に上昇します
・大人の缶詰の効果・・・幼女・少女キャラが大人の女性に変身

;゚д゚)<ょぅι゙ょが大人になるらしいよ
                       Σ(゚Д゚;エーッ!!
801外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 22:56:57 ID:wO9K6ZtE0
備考の続き
・ハーレムフェイズにバーバラ追加


・イベントや戦闘不能等で離脱中のメンバー

・ドルマゲス追跡中
チャモロ

・エジンベアにバラモス軍討伐に派遣
エイト・ビアンカ・アイリン・決死隊・フォウ・ローレン・フローラ

・このターンから復帰
エミリア・アンナ・ラマダ・フォズ(転職フェイズ使用可能に)

・訓練フェイズ(1〜2ターン行動不能?)
ウォン・サマリィ・ソルディ

・療養中
ハッサン(残り1ターン)
802外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 23:00:42 ID:wO9K6ZtE0
鬼畜王アルス第七章 ver.2の840


アルス  「EXP分配装置の能力を向上ってのは、具体的にどう向上するんだ?」
バーバラ「ええっと、これはLVUPフェイズ時の、各ユニットに経験値を振り分けてLVを上げる時、
       そのターンのLVUPに必要だった、総経験値の10%がバックされるシステムなのよ」
アルス  「つまり、このターンでLVUPに必要な経験値は266だが、
       その経験値のうち、26.6が返ってくるというわけか?」
バーバラ「小数点以下は切り捨てになっちゃうから、26の経験値が返ってくるってわけね」
アルス  「なるほど、後になればなるほど効果のありそうな研究だな」
バーバラ「でも、それだけ時間も掛かるわよ?」
アルス 「ほう、どれくらいかかる?」
バーバラ「10ターンは最低でも掛かるわね」
アルス 「長げぇな……他のシミュレーションゲームならいざ知らず、
      このゲームで10ターンってなると、リアル換算したら……」
バーバラ「まあ、5%で一度中断してもいいけど、どうする?」
アルス 「うーん……」

a.やっぱり他の開発をする
b.5ターンで5%だけUP
c.10ターン掛けてもいいから、10%UP


bで5ターンたったよ。
803外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/02(木) 23:08:23 ID:wO9K6ZtE0
最後にみんなが忘れてそうなこと

・アイテムは一人につき一個
・不思議にょダンジョンでは戦闘で獲得できる経験値は
 敵が強かろうが弱かろうが一回につき一律100
・トルネコを迷宮探索に連れて行くと種とか木の実を見つけたりする
・不思議にょダンジョンでは50階ごとに中ボスとアイテムがある

他にもあるけどこんだけで

じゃ、あらためてプレイヤーに立候補
804GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/03(金) 00:44:51 ID:GNUp04K40
>>803
yes

しかし、経験値分配の事とか全然覚えてなかったなw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:50:13 ID:Ehd+i6FE0
プレイヤー権はせめて競らせてほしいな……
806GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/03(金) 02:40:39 ID:GNUp04K40
>>805
んじゃあ、>>804は取り消しで、
俺が夕方の五時過ぎくらいまで多分寝ているだろうから
起きてからここにプレイヤー募集書き込みして、一番初めに名乗りを上げた人に
このターンのプレイヤーを勤めてもらうつー事で
五時前に起きる可能性もあるし、明日まで寝ている可能性すらあるし
気が変わって寝る前にプレイヤー募集するかもしれないから、どうなるかは時の運つー事で
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:23:37 ID:dn1GtCDG0
立候補してみようかな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 13:17:14 ID:08UNrHFu0
さてGMの起床時間はいかに
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 13:18:05 ID:V0USWLx30
>806参照ってことらしいんで、立候補ならGMさんの決めた手順に従うですな
それでめでたくPL決定したら、がんばれ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:59:49 ID:4ltcah+l0
>>807
コテハン鬱陶しいから応援してみる
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:33:17 ID:Ehd+i6FE0
今から出なきゃならんのでプレイヤー争奪には参加できませんがチャンスをくれたGMには感謝。
これなら誰がプレイヤーになっても納得できそうです。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:38:25 ID:T949hrOE0
朝帰りでも間に合うんじゃないかな?
813GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/03(金) 20:41:57 ID:GNUp04K40
ここでプレイヤーを募集するのですよ
にぱー
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:42:15 ID:YxnwQFbS0
プレイヤーやるぜ
815 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/03(金) 20:42:50 ID:YxnwQFbS0
よし、鳥装備
816外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/03(金) 20:45:27 ID:Vq3m4Wp60
ちきしょー!手土産用意してたのに
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:46:04 ID:cXMLd0vP0
HAEEEEEEEEEEEEEEEE
ガンガレ!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:53:08 ID:08UNrHFu0
18秒?早すぎ…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:22:46 ID:4ltcah+l0
>>814
スレに貼り付いていたのか?
とにかくがんがれ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:45:39 ID:Z4fCioId0
神父哀れなり、まあ思いどうりにゃならんのがこのゲームの宿命かね。
821GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/03(金) 23:04:38 ID:GNUp04K40
>>815
決定

>>816
次にがんがれ
三回駄目だったらいつもお世話になってるのもあるんで、
コミケルールを適用してもいいお
822GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/04(土) 17:54:28 ID:h/EeHQ6Z0
更新つーか、ギャリングとベルガラックの事後処理は明日書くお
それ終わったら次のターンね
まあ、同時に貼り付けるかもしれない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:03:00 ID:lorugyg20
秒数が偶数だったら、夜が明けたらGMが更新する
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:54:55 ID:/QxC2v3t0
しかし戦国ランス発売までに次のターン終わるだろうか
発売されたら年内の更新は無いかもしれんしな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:54:51 ID:+sGUu9L10
まず終わらないから、次のプレイヤーは待ち地獄のターン。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:45:07 ID:Q4LaYuIN0
明日って明後日さ!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:10:25 ID:V4L8zJb6O
まあ待てよ。戦国ランスが超絶糞ゲーの可能性もあるジャマイカ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:21:55 ID:8nfhlrms0
それだとGMがショックを受けてやる気をなくす危険が・・・
良作で一月没頭した後、怒涛の更新! のほうがまだ救いが。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:38:18 ID:iaWh9HbP0
GMがサボるのなら、みんなも戦国ランスをやればいいじゃない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:21:51 ID:8uev2Suz0
良作だとこっち忘れて半年やりこみそうだなぁ……GM。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 05:17:30 ID:hgPxNoWQ0
だから俺らも戦国ランスやればおk
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:12:33 ID:idgumPDp0
…好き嫌いに差はあれど、ランスやアリスSLGは完全な糞というのがないからな…
833GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 10:01:21 ID:AwVzZDTb0
ベルガラック自治領主ギャリングが捕らわれ、
ベルガラックは全面降伏の意を表した。
戦場で捕われた格闘王ギャリングは天幕の中で何重にも鎖で縛られ、
さらには地面に描かれた捕縛の為の魔方陣がギャリングの行動の自由を完全に奪っていた。
宵闇の中、一人の道化師が天幕に近づいて行くと、
天幕の警備に当たっていた兵士達は当然それを咎め様としたが、
道化師が杖を一振りすると、警備の兵士達は次々に意識を失いその場で倒れ、
道化師は誰にも咎められる事なく、ギャリングの居る天幕をくぐる。

ドルマゲス「くっくっく……ご機嫌いかがかな、偉大なる七賢者の末裔であり、
       格闘王であらせられるギャリング殿」
ギャリング「何者だ? もしや、ロマリア王が遣わした処刑人か?」
ドルマゲス「滅相もございません、ギャリング殿。
        私は貴方を解放しに参った者でございますよ」
ギャリング「無用だ、もう争いは終わったのだ。
       ワシは敗者としてロマリアの裁きを受けなくてはならん。
       それがベルガラックの為に戦い、死した者達へのけじめでもあろう」
ドルマゲス「その様な仰りようは悲しいですよ、ギャリング殿。そう、悲しいなぁ……
        私は貴方を縛る鎖から解放して差し上げたいのです。
        七賢者末裔という重く旧い鎖から!」
ドルマゲスの杖がギャリングの胸に伸びる。
ギャリング「かかったな、ドルマゲス! 破ァァァァァァァァァァァ!」
ドルマゲス「なにぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」
ギャリングは自らを縛っていた鎖を気合一閃して解き放ち、
世界最強と呼ばれた男の拳がドルマゲスの腹を打ち貫く。
ドルマゲス「ぐむむむむ、こ、これはどういう事だ!」
チャモロ 「そこまでだドルマゲス! お前は完全に包囲されている!」
チャモロの声に続いて、ロマリアの兵士達が天幕の中へと殺到し、ドルマゲスを取り囲んだ。
834GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 10:24:23 ID:AwVzZDTb0
>>833 続き

ギャリング「お前の話はチャモロ殿からロマリアの戦争前に伺っておってな。
       もしベルガラックが戦いに敗れた場合、一芝居打って欲しいと頼まれておったのじゃ。
       尤も、ワシは負ける気なぞこれっぽっちもなかったし、
       道化師如きなぞワシの拳で打ち砕いてくれようと思っておったが、
       ワシの拳を食らってもそれだけの余裕があるのじゃから、
       チャモロ殿の提案は正しかったという事じゃな」
ドルマゲス「くっくっく、これは一杯食わされましたな」
チャモロ 「さあ、観念して法の裁きを受けるんだ、ドルマゲス」
ドルマゲス「これはこれはゲントの末裔の方もいらっしゃるとは、
       思いの他、執念深いご様子で。法の裁きなどとはおっしゃらずに、
       今ここで貴方の祖父の無念を晴らしたらいかがですかな?」
チャモロ 「お爺様の無念をこの手で晴らしたくないと言えば嘘になる。
       だけどそれでは、魔道に囚われたお前と変わらない。
       僕はゲントの一族である誇りを失うつもりはない!」
ドルマゲス「悲しい、悲しいなぁ。目の前に仇がいるというのに、
       それを討つ事の出来ないもどかしさ。
       そして結局、何も出来ない己の無力を知る事になる悲しい運命。
       その全てが私にはとっても悲しいですよ」
チャモロ 「何を言っているんだ?」
ドルマゲス「この程度の事で私を捕らえたと勘違いなさっている貴方が、
        私にはとても悲しいと仰っておるのですよ、チャモロ殿。
        いいでしょう、深い絶望に囚われる前に、
        まず貴方からその悲しい運命から解放して差し上げます」
ドルマゲスの杖が鈍く、そして怪しく光を放つと、杖の先から無数の茨の槍がチャモロに伸びる。
チャモロ 「!」
チャモロは咄嗟の事に身体が反応出来ず、
茨の槍が確実にチャモロの身体を貫こうとしたその刹那。
ギャリング「ふっ、この格闘王ギャリングの護りを貫けると思うな……」
チャモロ 「ギャリング殿!」
チャモロの目の前には茨の槍で貫かれ、その茨を紅く染め上げたギャリングの姿があった。
835GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 10:41:15 ID:AwVzZDTb0
>>834 続き

ギャリング「ご無事かな、チャモロ殿」
チャモロ 「は、はい! ギャリング殿のお陰で僕は無傷です!」
ギャリング「そうか、ならば良かった……」
そう言うと、ギャリングは地面に崩れ落ち、眠るように目蓋を閉じていった。
ドルマゲス「くっくっく、どうやら貴方達の神も運命も、私の味方であるようですね」
チャモロ 「き、貴様!」
ドルマゲス「そう、この力……この力ですよ、私が求めていた物は!」
チャモロ 「ドルマゲスーーーーーーーーーー!!!!」
チャモロはバギマの呪文を唱え、真空の渦をドルマゲスに叩きつけるが、
ドルマゲスは身じろぎ一つせずにそれを受け止め、そして打ち消してしまう。
チャモロ「くそっ、もう確保は無理だ。全員一斉に射掛けて下さい!」
チャモロの合図で兵士達もまた、ドルマゲスに矢を一斉掃射するが、
ドルマゲスを覆う薄い靄のような影がそれを阻んだ。
ドルマゲス「くっくっくっく……あっひゃ! あっひゃ! あーっひゃひゃひゃひゃひゃ!」
チャモロ 「ど、どうして……」
ドルマゲス「くっくっく、これでもうこの場所に用はありません。
       それではごきげんよう、ゲント一族の末裔とロマリアの皆様方。
       また会う時には、またもう一つの悲劇と喜劇を織り成すと致しましょう」
恭しく礼をすると、そこには何も存在しなかったかのように、ドルマゲスは姿を消した。
チャモロ 「また……僕はドルマゲスを取り逃がしてしまったのか。
       ギャリング殿、申し訳ございません……僕は貴方に何と謝れば良いのか」
地面に倒れたギャリングを抱きかかえ、チャモロは泣いた。
836GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 11:03:33 ID:AwVzZDTb0
>>835 続き

アルス 「というのが、お前の親父さんがやられちまった経緯だ」
フォーグ「………………」
アルスは降伏したベルガラックの街に入ると、
まず最初に自治領主の息子と娘であった、フォーグとユッケに事の顛末を説明した。
ユッケ 「嘘よ……パパは世界最強なんだから!
      あんた達が汚い手を使って、パパを殺したのよ!」
フォーグ「やめろ、ユッケ。アルス王の仰っている事は本当だ。
      父上の弟子の人達も同じ事を言っているんだ」
ユッケ 「うぐっ、ひぐっ……パパ、パパァ」
フォーグはギャリングの弟子に命じて、
泣き崩れるユッケを部屋から退出させると、ギャリングの名代としてアルスとの交渉に臨んだ。

フォーグ「私達、ベルガラックはロマリアに降伏致しました。
      ですが、もし我々をロマリアの一都市として組み入れ、この自由都市の誇りを奪い、
      支配なさろうとするのであれば、我々は何度でも立ち上がるでしょう」
アルス 「別にお前らにロマリアの旗を仰げと言う気はない。
      払う物さえ払って、俺達の軍に行動の自由さえ認めれば、
      あとは今まで通りにすればいいさ」
フォーグ「それではこれまで通り、ベルガラックの自治権を認めていただけるわけですね」
アルス 「そうだ。単にサザンビーグからロマリアに鞍替えしろってだけの話だ。
      そんなに面倒な話じゃないだろ?」
フォーグ「それは願ってもないお話です」
アルス 「だったら、交渉成立だ。あと、お前らの親父の事だが……済まなかったな」
アルスはそうとだけ言うと、自治領主執務室を後にした。
本来の所、ベルガラックに関しては莫大な富を生み出す街なので、
直轄地として支配下に置くべきという意見も多かったのだが、
アルスはそれを一蹴し、ベルガラックにはこれまでサザンビークが認めていた物と同様か、
それ以上の権利を認める事を許した。
それは偉大な格闘王の命に対しての、アルスなりのけじめだったのかもしれない。
837GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 11:20:47 ID:AwVzZDTb0
EXP分配装置 研究完了

ロマリア城 魔導研究所

バーバラ「ってなわけで、>>802でもあるようにEXP分配装置の、
       経験値バックシステムが実装されたわよ」
アルス 「また計算が面倒になりそうな事を取り入れたな……」
バーバラ「そ、そうねぇ……ま、なるようになるわよきっと。
      あ、お茶でも飲んでく、王様? いい葉っぱが手に入ったんだけど」
アルス 「おう」
バーバラ「あ、勝手に分配装置をいじったりしないでよ。
       もしその装置になんかあったら王様が困るんだからね」
アルス 「おうよ」
バーバラが茶を淹れに行っている間、暇を持て余していたアルスは、
経験値分配装置をじーっと眺めていた。
アルス 「にしても、こんなもんが俺らを強くしたりするってのは、全くもって理解出来んな」
アルスは、ぺたぺたと経験値分配装置をいじくり回す。
アルス 「おっ、これは何だ?」
経験値分配装置の脇に置いてある、もう一つの小さな箱にアルスは気がついた。
アルス 「なんか目盛がついてんな。
      分配装置とは関係なさそうだし、これならいじっても構わんか」
アルスは真ん中の辺りを指していた目盛を、一気に最大まで傾ける。
ヴィーン! ヴィーン!
アルス 「うおっ! う、うるせぇ!」
何やらとんでもない音量のアラームが研究所内に響き渡った。
バーバラ「ちょ、ちょっと、王様! 何してんのよ!」
アルス 「い、いや、暇だったからな。
      お前が分配装置をいじるなって言うから、分配装置はいじってないぜ。
      脇に置いてあるちっこいやつの目盛をちょいといじったが」
バーバラ「何やってんのよ、ばかー! それはブオーンから経験値を吸い取る為に繋いでいる、
      分配装置の子機なのよーーーーーー!」
アルス 「エェェェェェェェ!」
838GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 11:42:37 ID:gjQz+r2L0
>>837 続き

けたたましく鳴り響く警報と、それにつられるかのように研修員達も慌しく動き回っている。
バーバラ「ああん! もう、ブオーンが完全に目を覚ましちゃったらどうするのよ!」
アルス 「そん時は俺様がぶちのめしてやるぜ!」
バーバラ「まだ人間の手に負えるほど弱まってないのよ、ブオーンは!」
研究員A「所長! 分配装置にブオーンから大量の経験値が流れ込んできています!」
バーバラ「ブオーンの状態は?」
研究員A「以前、活動を停止しております」
研究員B「所長!ブオーンから流れてくる経験値のエネルギーが、
      装置の限界を超えつつあります。このままではメルトダウンの可能性も!」
バーバラ「ブオーンからの直流回路を部分的にカット!
      完成したばかりの分割機能も使って、何としてでも抑えきりなさい」
アルス 「何だ、メルトダウンって?」
バーバラ「イオナズン級の爆発がここで起こるかもしれないって事よ!」
アルス 「そいつは一大事だ。じゃあ、後は頑張ってくれ」
アルスは右手をしゅたっと上げて、その場を去ろうとしたが、
バーバラがぐいと腕を掴んでアルスを押し止めた。
バーバラ「アンタが起こした事態なんだから、最後まで見届けなさい」
アルス 「お、おう……」
バーバラに気圧されたアルスは黙ってバーバラに従う。
研究員A「しょ、所長! ブオーンが……ブオーンの反応をロスト!」
バーバラ「ロスト? そんな馬鹿な。経験値装置の方はどう?」
研究員B「ブオーンからのエネルギーを分散、放出を完了。
      その後、ブオーンからのエネルギー供給はありません」
バーバラ「一応、装置は無事だったってわけね。
      それで今の騒動で確保出来た経験値は?」
研究員B「装置の維持を最優先した事により、1000以上の経験値は確保出来ませんでした」
バーバラ「ま、メルトダウンしたかもしれない事に比べればまだマシね」

経験値 1000を獲得
839GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 11:53:21 ID:gjQz+r2L0
>>838 続き

バーバラ「それじゃあ、私達は地下の様子を見てくるから、
       貴方達は装置に異常が起こっていないかどうかを確認して頂戴」
研究員A「了解しました」
バーバラ「それじゃあ、地下に行くわよ王様」
アルス 「何で俺様が」
バーバラ「あんたが原因だからでしょ!」
アルス 「仕方ねーな」

ロマリア城 地下?階

アルス 「随分深い所まで潜ってきたな」
バーバラ「この辺りにブオーンが眠っていたんだけど、
      やっぱりこの騒動で消滅しちゃったのかしらね。
      まだまだたくさんの経験値を持っていたのに、勿体無い事をしたわ」
アルス 「なあ、バーバラ。何か、卵が置いてあるぜ」
バーバラ「あら、何かしらこれ? きゃぁっ!」
バーバラが卵に触れると、卵にヒビが入る。
ゴゴゴゴゴゴ
ヒビの入った卵が揺れると、それに合わせたかのように地響きが起こる。
アルス 「それ、何かヤバイ卵だったんじゃねーか?」
バーバラ「これはもしかしてブオーンの……」
殻を破り、卵の中から生まれ出た物。それは…・…

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
840GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 12:08:18 ID:gjQz+r2L0
>>839

アルス「何だよ、これ……」
( ^ω^)<僕はブオーンの生まれ変わりだお
バーバラ「う、生まれ変わり?」
( ^ω^)<そうだお
アルス「殺すか」
アルスは剣を構えて、切っ先を( ^ω^)に向ける。
( ^ω^)<ちょっwwwおまwwwww虐待反対だお!
アルス「ブオーンの生まれ変わりって事は魔物だろ?
     だったら死ね!」
( ^ω^)<僕は悪いブオーンじゃないお! (・∀・)イイ!ブオーン。略して( ^ω^)ブーンだお。
( ^ω^)<きっと皆の役に立てるお!
アルス「役に立てるって言っても、そんなキモイ顔の魔物なんて、
     うちの魔物使い達も使いたがらないぞ、お前なんか。だから死ね」
( ^ω^)<酷いお……でも、僕は出来る男だから、
( ^ω^)<魔物使いなんていなくても一人で戦えるお!
バーバラ「王様、いいんじゃない? 使ってあげても。
       こう見えてもブオーンの生まれ変わりって言ってるんだから、
       何か凄い力を持っているかもしれないわよ」
アルス「そうは言ってもな……お前、戦えるって言うけど何が出来るんだ?」
( ^ω^)<空も飛べるはず!
アルス「嘘つけ。手広げて走ってただけだろうが」
( ^ω^)<と、とにかく僕も世界平和の為に戦いたいお
アルス「そこまで言うんなら、まあ使ってやってもいいが、
     役に立たなかったら経験値の足しにすっかんな、お前」
( ^ω^)<精進するお!

( ^ω^)が新たにロマリア軍に加わりました
841GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 12:20:08 ID:gjQz+r2L0
( ^ω^)ブーン LV:1 兵種:( ^ω^) HP:180 気力:16
必要経験値:100 素質:0(要するにずっと必要経験は100のまま固定)
攻撃力:0 防御力:0 攻撃指揮能力:0 防御指揮能力:0
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:⊂二二二( ^ω^)二⊃
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+0% 防御時+0% 迷宮探索時+0%

★⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン  消費気力:3  系統:???
両手を広げてノーダメージで戦場から走り去る。
ただし、勝利ポイントは−1される
所持者:( ^ω^)

LVを20くらいまで上げればブオーンに変身出来るようになるかもしれない
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:23:53 ID:3x4xGtTs0
これはひどい
843GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 12:24:05 ID:gjQz+r2L0
>>833-836 ギャリングとベルガラックイベント
>>837-841 救世主現る。その名は……

否定派が多いようなら、( ^ω^)の存在を消してしまってもいいけど、
ブオーンの生まれ変わりっていう設定だし、このくらいは許されるよね?w
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:06:04 ID:+LqtjO/40
>>841
HP600ぐらいになった所で倒せばラマダ弱体化の穴を埋める無敵の盾役になると思ったのに

>LVを20くらいまで上げればブオーンに変身出来るようになるかもしれない
経験値1900も注ぎ込んでもブオーンに成れるかは不確定なんですか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:14:53 ID:WcQ76vlP0
ブーンはちょっと……。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:29:37 ID:MH15We1L0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもこれは引くわ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:33:15 ID:WHp40Fx50
予想GUY過ぎて笑った。
あれだけブオーン討伐引っ張って出てきたのがブーンかよwww
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:55:50 ID:mRoZGTEj0
予想外すぎて噴いたwwwwwwwwwwwwwwww














けどこれはねーよ
849GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/07(火) 15:57:35 ID:X8L2IHgh0
>経験値1900も注ぎ込んでもブオーンに成れるかは不確定なんですか
それでは20まで上げればブオーンに変身出来ると断言しよう
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:31:11 ID:8uev2Suz0
今まで経験値吸い取ってた分、今度は経験値貢がなきゃならんのか。
851 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/07(火) 16:40:09 ID:PaMqo2p90
先に聞いておくけど大量に吸い取った経験値をエジンベア派遣部隊にも配分してもいい?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:25:23 ID:WcQ76vlP0
まずはミネアのクラスチェンジが先だな。
で、幸せの指輪併用でブオーンへの道は950exp……頑張ればなんとかなるかもね。
このターンは経験値全部使い切らない方が幸せになれると思うよ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:53:51 ID:ZE/PYSb50
DQ5のブオーン仲間イベント以上の脱力感!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:01:30 ID:mRoZGTEj0
正直( ^ω^)をブオーンにするぐらいならクリスをレベルアップさせて転職させたいわ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:31:49 ID:OASDW8UZ0
( ^ω^)は肉壁で放置安定か?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:48:05 ID:WcQ76vlP0
エミリア・ラマダ・ソルディ・サマリィ・ウォンの五人は訓練所でレベルアップだな。もったいなくて経験値が使えない。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:22:13 ID:9mLy/G330
( ^ω^)は強力すぎる敵相手に5回分も安全な壁として使用できるではないか!






経験値は他に回そうぜ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:26:09 ID:WcQ76vlP0
いや、そもそもブーンも訓練所でレベルアップできるはず。出来ないとは言わないよな? GM!
859GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/08(水) 00:09:11 ID:jrZT/teA0
>>851
おけ

>>858
( ^ω^)は人間じゃないから、訓練出来ないそうです
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:07:49 ID:NO6zZLC50
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

流石にこれは無いは
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:47:03 ID:tt9XtR2+0
わはは。何やってんだよGM。俺も噴いた。

( ^ω^)をうまく使いこなせるプレーヤーの出現を期待する。
862羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/11/08(水) 01:47:53 ID:OgjVDzTu0
予想の斜め上ですね……10°くらいですが(笑)
私は不謹慎にも少し笑えたんで、とりあえずGMお疲れさまです。

ところで戦場から逃げ去る場合、敵は気力を消費するんでしょうか?
必殺技の無駄打ちをさせられるなら或いは……

リンダの指揮あげてマヌーサやレムオル強化した方がマシですかね。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:31:21 ID:AG6SkooO0
吹いた

いつまでも経験点吸い取るのもアレだし、吸い取りすぎで別イベントに切り替わったと考えるべきかな
ブーンなら裏切らないだろうし
途中まで読んでてついに逃げ出されてロマリア本城内で大暴れ、勝っても負けても本拠地大損害かと思った
が、これなら悪くない展開じゃない?
どの時点のブオーンになれるか不明だが、仮に最新のデータだとして

>2006/09/11(月)
>ブオーン HP:1400 攻:102 防:47 攻指揮:400 防指揮:80
>必殺技 各種ブレス攻撃

ブレスなら遠距離、下手すると全体攻撃も出来るかも知れないし……
正直、奴、強くね?
他のキャラをここまで持っていくのに、どれくらい経験点必要なんだろう
魔物との戦いも近いし、幸せの指輪併用で今回の1000P残しておいて回せばいけるかな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:56:51 ID:yR7lGKnxO
ブーンは武将としての強さはともかく
リュカのとこのモンスター部隊にでも編入して
まずは人生経験を積ませたい
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:50:30 ID:Q9Y4wanm0
( ^ω^)はモンスター部隊の肩もみ&お茶汲みで十分だろ
866 ◆kYB5EDmqco :2006/11/08(水) 15:42:34 ID:LlbU7LE30
自分がプレイヤーになったとき経験値が余っていれば気長にブーンのレベルアップをするけど、
ブオーンにクラスチェンジした途端下克上されたら敵わないなと思っている。GMならやりかねない。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:48:42 ID:QgtXiJAn0
>>866
その時の状況次第だろうな、複数の勢力に同時侵攻されてたら流石にしないだろうし。
落ち着いてる状態だったら遠慮なくぶつけてくる様な気がする。
まあどちらにせよこのゲームは綿密な計算でなくGMのその場限りの思いつきで進行するんだが。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:20:44 ID:tfljMVm8O
そこが素人の浅はかさ。
全てはGMの計画通りなんだよ。何も知らないような顔をしてなんという悪女・・・!
869GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/10(金) 02:00:01 ID:Z7+CWpnd0
ああああああああああああああああ
からだたんの身体をぺろぺろしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:10:38 ID:Ai9MTvZZ0
これは酷い
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 07:20:57 ID:vPL424s00
GMが物故割れた
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:35:33 ID:HZK9zB/4O
叩けば治るよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:25:10 ID:YDcyTgPa0
鼻くそ1ダース塗り付ける方が効果的。
874GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/11(土) 19:00:33 ID:bCaw+PiI0
明け方には更新するお
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:40:27 ID:pj6i9MyDO
GMたんに身体をぺろぺろされたいです><
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 05:19:07 ID:REZIv0BL0
こ れ は ひ ど い

ところでユッケってハーレム入りせんのかね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 07:18:14 ID:2G2d5jnG0
まだ明け方…だよね
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 09:07:11 ID:+2A1SmwT0
待て
GMは「明日の明け方」とは言っていない
つまり十年後だろうと二十年後だろうと
明け方にさえ更新すれば約束を破ったことにはならないということ…!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 13:41:58 ID:m/sl/CP80
ざわ… ざわ…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 15:28:22 ID:UiCFj3CNO
現実・・・!
これが現実・・・!
881伊藤カイジ ◆i8W.ORQisc :2006/11/12(日) 19:07:19 ID:DwG9QR/dO

ワラタ

882GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:20:25 ID:BdEo+Glv0
>>798 40ターン目開始データ
>>799 外交フェイズ及び戦争フェイズに必要なデータ等
>>800-803 GM本人も忘れていそうな数々の備考記事

1.LVUPフェイズ

バーバラ
「カサレリア! バーバラちゃんのLVUPフェイズコーナーで〜す!
 ここでは戦争で貯めた経験値の分配を行って、みなさんのLVUPを行いま〜す。
 一回のターンで上げられるLVは3つ迄で、
 アイテムの持ち替えなんかも、このターンでやってね。アイテムの使用も1ターンに1回迄よ。
 人望の杖とかの効果を生かしたい時は、アイテムの持ち替えを先にやってから、 LVUPさせてね。
 
 
 LVUPによるパラメータの上昇ポイントは、
 攻撃力+3 攻撃指揮能力 +4 防御力+2&防御指揮能力+2 HP+5
 になるからね〜
 あとはいつもと同じで、10000万ゴールドをEXP分配装置に放り込む事で、
 経験値を+200得る事が出来るから、そこんとこ夜露死苦!」

2.建設フェイズ 劇場建設中…@4ターン
883GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:29:55 ID:BdEo+Glv0
3.領内フェイズ

ネネ「」

A.臨時徴収一覧
リリザ…福引をしよう
アッサラーム…ノンケでも構わずアッー!な、ぱふぱふ小屋
ローレシア…地下牢に潜む闇
リブルアーチ…七賢者の末裔?(NEW!)
ベルガラック…ギャリングの仇討ち(NEW!)

視察場所一覧
A.ロマリア…シャンパーニの残党
B.トロデーン…ローゼンメイデン・トロデーン『その旋律は夢見るように』
C.女子士官学校へ行く…電撃!アルスラッシュ習得
884GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:31:17 ID:BdEo+Glv0
4.迷宮探索
どこの迷宮を探索するか、選んでください
それぞれの迷宮にはモンスターがいます。
気力とHPの続くまで迷宮内を一つの部隊に捜索させる事が出来ます。
赴く迷宮と部隊を選択してください

A.不思議にょダンジョン 100/1000
B.竜王の城へ 20/100
D.ピラミッド 地下74/75 ワイトキングあり
E.誰も派遣しない

5.部下フェイズ

アルス「さて、どいつの顔を見るとするかな」

☆.アルス   K.クリス  V.ブライ
A.サマンサ  L.フォウ  W.ローレン
B.エミリア   M.ウォン  X.トンヌラ
C.ソルディ  N.アンナ   Y.サマリィ
D.リュカ    O.アイリン  Z.ビアンカ
E.チャモロ  P.M決死隊  α.エイト
F.ハッサン  Q.マーニャ  β.リンダ
G.ベラ    R.ミネア    γ.ウララ
H.イザ    S.ポピレア  Δ.ティミー
I.フローラ  T.キーファ   ε.( ^ω^)
J.ユーリィ  U.ラマダ
885GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:36:30 ID:BdEo+Glv0
7.ハーレムフェイズ

アルス「今日は誰としようかなと」

A.サマンサ(4)♥
B.エミリア (3)♥
C.フローラ (3)♥
D.ユーリィ(3)♥
E.アンナ(2)※惚れ薬を使うか、地道に口説け
F.アイリン (1)♥
G.マーニャ(1)※バルザックを倒す
H.ミネア(2)♥
I.ラマダ(2)※キター
J.サマリィ(0) ※兄貴が問題
K.クリス(0)※転職しる
L.フォウ(0)※もう少しコミュニケーションを取ってみよう
M.ポピー(0)※同上
N.ベラ(0)※竜王の城まで早く行こう
O.銀の女神様(0)※女神様の加護が効いてる時にセックルしても意味ないお
P.バーバラ(0)※惚れ薬は本当にバーバラに効かないのか?
アッー.ハッサン(0) ※お気に召すままに
ω.( ^ω^)(0)※空も飛べるはず
886GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:39:44 ID:BdEo+Glv0
8.外交フェイズ

ネネ「サントハイム方面に放ったいた密偵より急報が入りました!
    キングレオがサントハイムに対し宣戦を布告、
    ダーマ神殿はキングレオの軍隊の通行を許可したらしく、
    キングレオ軍の大部隊がこのターンより侵攻を開始するとの事です。
    詳しい報告はまた改めて行いますが、どう対処なさるかご一考を」

1.イシス(隣接)友好度20※イシス女王に会いに行く事が可能
2.エジンベア(隣接)友好度 0
3.サザンビーク(隣接)友好度−50※開戦!
4.サントハイム(隣接)友好度10※ (アリーナの秘密ネタあり) ※アリーナ不在
5.エンドール 友好度50※オリビアの呪いについて調べる事が可能
6.ダーマ 友好度−10
7.光の教団 友好度50
8.ランシール 友好度20
9.キングレオ 友好度 ※開戦!
10.サマンオサ 友好度0
11.タイジュ ※ルザミ
12.マルタ ※最後の鍵のあるほこら
13.トロデーン※アステカ帝国
14.アスカンタ※マヤ帝国
15.バトランド 友好度10
16.ジパング
17.ガーデンブルク 友好度−30

ちなみに前回のターンでエジンベアに援軍を送った事により、好感度は+−0に
援軍を送った結果は、このターンの終わり際に出ます
887GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:46:51 ID:BdEo+Glv0
6.またまた忘れていた商人フェイズ

A.はやぶさの剣 18000万ゴールド →15300万ゴールド
部隊長攻撃力が75%に下がるが、二回攻撃が出来る。
しかし、消費気力は通常攻撃の倍で、必殺技に関してはその効果は適用されない
戦士系のキャラが持った場合、攻撃力−のペナルティは無くなり、100%攻撃を二回出来る
さらに戦士系のキャラが装備すると、
消費気力は通常攻撃の場合は二回攻撃であっても1しか消費しない。
必殺技発動の際は、一撃目に必殺技が発動し、ニ撃目に通常攻撃が発動出来る。

B.刃の鎧 24000万ゴールド
敵の近距離攻撃を受けた際、その攻撃の20%分のダメージを相手に与える。
防御力+8

C.マジカルスカート 8000万ゴールド
通常、必殺技に限らず、魔法による攻撃を30%カットする
女性の将軍の部隊のみ装備可能
ミニなんで、アルス君がうはうはする

D.トルネコをダンジョンに同行させる(買い物不可)

本日の特売品 はやぶさの剣

トルネコ「えー、本日の特売品ははやぶさの剣となっております」
アルス 「おい、それ前のコピペしただけだろ?」
トルネコ「そ、そのような事は決して……
      あっ、はやぶさの剣の効果を若干修正になったらしいので、
      その変更点を踏まえて、もう一度特売品として並べてみたというのはいかがでしょう」
アルス 「いかがでしょうって、やっぱコピペしただけだったんだな」
トルネコ「な、何か一つでも買っていただけましたら、また品目が増えますから勘弁して下さい」
888GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:54:03 ID:BdEo+Glv0
9.訓練フェイズ

シンシア「それでは、私達による訓練フェイズの始まりですね」
アルス「おお、ソロじゃなくて、シンシアさんが来てくれたか。
     どうだ、あんなおっさんと別れて、俺様のハーレムに入らないか?
シンシア「私でもよろしいのですか?」
アルス 「ああ、君じゃないとダメだ」
ソロ   「私でもですか?」
ぼんっと音がしたかと思うと、そこにいたはずのシンシアの姿が消え、
ソロの姿に変わっていた。
アルス 「ど、どういう事だこれは」
ソロ   「はっはっは、これはモシャスの呪文といいまして、妻の得意な呪文でしてな。
      私も見よう見まねで覚えてみましたが、よく出来ていたでしょうか?」
アルス 「ぶち殺ーーーーーーーーす!」
ソロ   「ははは、アルス陛下がなかなか私の所に訓練に来て下さらないので、
      少し趣向を凝らしてみたんですけどねぇ。
      ま、気が向いたら視察ターンでいらして下さいませ」
アルス 「誰が行くか!」
889GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:55:48 ID:BdEo+Glv0
訓練フェイズ概要

A.LV10未満キャラのLVUP

★LVUPに必要なターン
1.LV1〜10まで…1ターンにつきLV2までUP(ただしLVが1でも、上級職キャラは不可)
2.LV10〜15まで…2ターンにつき、LV1までUP

端数は切り捨て。要するにLV9の時に訓練すると、
LV10でそのターンの訓練は終了という事になる。

B.新必殺技の習得
3ターンの間、訓練させる事により、新必殺技を覚えさせる事が可能。
これにはLV制限は無し。
ただし、一人につき一度まで。
アルス君は人から物を教えてもらうのが嫌いなんで、アルス君だけは訓練不可。
電撃アルスラッシュのイベントを選びましょうw

まず訓練をする部隊を選択し、1か2のどちらかの訓練メニューを選択させると、
その部隊は、訓練中は完全に行動不能となるので注意。
(ハーレムと部下フェイズで呼ぶ事は可)
LV1のハッサンを10まで上げたいのならば、5ターン拘束を事前に選ぶ事は可能。
まあ、途中解除も可能という事にするんで、その辺はプレイヤー次第って事で。

訓練中のキャラは>>760でチェキしといて下さい
890GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/13(月) 04:59:44 ID:BdEo+Glv0
>>882 開始データとLVUPフェイズ
>>883 領内フェイズ
>>884 迷宮探索フェイズ
>>885 ハーレムフェイズ
>>886 外交フェイズ
>>887 商人フェイズ
>>888-889 訓練フェイズ

ちなみにキングレオはサントハイムとサランを攻略して、
このターンはバハラタに侵攻予定らしいお
>>815で立候補した◆BDiT1vvg7.氏は入力をお願いするお
891外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/13(月) 07:06:19 ID:KAZKLaz40
あれ、開発フェイズは?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:07:06 ID:B3yicapZ0
そういえば開発フェイズにキラーマシンの気力回復を2に出来る選択が入るはずだな
893 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/13(月) 18:40:01 ID:0h0ynDBp0
1.LVUPフェイズ
装備変更
回復の指輪→アルス、誘惑の剣→サマンサ、スカラの巻物→エミリア、幸せの指輪→リュカ、
ドラゴンシールド→ベラ、祈りの指輪→イザ、ライフドレイン→ウォン、鋼の剣&鎧→アンナ、
ホーリーランス→マーニャ、神秘の鎧→ミネア、天罰の杖→ポピレア、天使のローブ→キーファ、
人望の杖→ラマダ、マジカルスカート→ウララ、毒針→ブライ、水鏡の盾→サマリィ、
妖刀カマイタチ→ティミー、鋼鉄の鞭→リンダ、はでな服→サイモン、超撲殺冷凍マグロ→冷凍庫

リュカ Lv+3 -138exp 攻+3 攻指揮+4 防&防指揮+2 (幸せの指輪)
ユーリィ Lv+3 -135exp 攻+3 攻指揮+4 防&防指揮+2
ミネア Lv+2 -235exp 攻指揮+4 防&防指揮+2
ポピレア Lv+3 -189exp 攻+3 攻指揮+8
ウララ Lv+3 -120exp HP+15
ローレン Lv+3 -186exp 攻+3 攻指揮+8
ティミー Lv+3 -162exp 攻+6 攻指揮+4
計-1165exp 還元+58exp
残り624+1000-1165+58=517exp

リュカの魔物チェンジとミネアの転職プリーズ
894 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/13(月) 18:41:41 ID:0h0ynDBp0
3.領内フェイズ
臨時徴収:リリザ…福引をしよう
視察場所:女子士官学校へ行く…電撃!アルスラッシュ習得

4.迷宮探索
E.誰も派遣しない

5.部下フェイズ
U.ラマダ

6.商人フェイズ
A.はやぶさの剣

7.ハーレムフェイズ
女王に会いに行くのでパス

8.外交フェイズ
1.イシス 女王に会いに行く
5.エンドール オリビアの呪いについて

9.訓練フェイズ
エミリア Lv+2 防&防指揮+4
ソルディ Lv+2 攻+6
ラマダ LV+2 HP+5 攻+6 (人望の杖)
ウォン 新必殺技の習得(42ターンまで)

開発フェイズはとりあえず待ちか
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:38:25 ID:hQ2/ljCC0
遠征している人たちの装備も引っ剥がせるものなのか……。
とりあえず、リュカの必殺技は当分ベホマから変えないでほしいな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:55:50 ID:LRq8ZQPN0
エミリア特訓して大丈夫かね、リュカを除けばこいつしか回復役いないのだが。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:26:39 ID:YTW6s7W40
リュカのベホマを変更せずにいられたらなんとかなるんじゃない。リュカの気力は満タンだし。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:55:19 ID:qfg+Ms7gO
リュカの必殺技がベホマで、それとは別にモンスター部隊の必殺技が追加とかにならないかな
ついでに名前有りのモンスターが副官に付いたりしないかな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:42:15 ID:mu6i5uA8O
ピエールが兜を取ったら美少女剣士げふげふごめん何でもない
900外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/14(火) 18:24:45 ID:9hV2421Q0
>>894
不思議にょダンジョンに誰か派遣しようよ。
経験値吸い取る対象が消えたんだし
エジンベアやサザンビークで経験値稼げない可能性あるし
ダンジョンに強いリュカを活用する絶好の機会ですよ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:56:41 ID:c9DCxhfV0
>>900
それしちゃうとマジで回復役が居なくなるんだが。
キングレオがどんな戦力で攻めてくるかわからない上にアルスも居ないので、
回復役が無しになるのははかなりきつい。
それにトルネコ連れてけ無いからおまけも期待できないしな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 19:58:39 ID:Zxu6pCcN0
>>900
ダンジョンの敵に必殺技を使うようになったし
前回リュカが1撃で死んでるんですが?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:24:10 ID:YTW6s7W40
ベラの能力を戦闘用に増強すればダンジョン組に出来るよ。迷宮+50%だし。
とりあえず、プレイヤーの装備変更を見る限り、トンヌラをサマリィと併用して使う気満々みたいだけど。
904 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/14(火) 20:26:34 ID:h4ml7eE90
最初はトルネコ連れてリュカを派遣しようと思ったけどさ
はやぶさの剣も欲しいし次に追加される品目も気になるしトルネコは商売上手だなぁと思う
開発フェイズでキラーマシンの改良に投資する必要があったりしたら全部ひっくり返すかもしれないが

しかし探索はボス戦以外装備も必殺技も使えないのに
ドラゴンのブレスの先制&必中&防御無視の性能で確実に60ダメージ以上もっていかれるんじゃかなわないよなぁ
トンヌラは2回しか行動できないし
905外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/14(火) 20:50:40 ID:9hV2421Q0
イオラからべホマに必殺技変更になってたんだね。
>>902
全滅したのは竜王の城へ通じる洞窟だからですよ。
不思議にょダンジョンのモンスターはまだ太刀打ちできないほど強くないはずです。
1回の戦闘で経験値100というのはやはり魅力ですよ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:56:17 ID:9TYXyWZW0
せめて装備だけでも有効ならブレスはドラゴンシールドで防げるんだがな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:48:00 ID:Iak/n3ZZO
とりあえず言っておく

更新まだ〜?
908GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 11:44:47 ID:1Lv16SG00
先に視察ターンの結果

ロマリア城 女子士官学校

アルスは女子士官学校にやって来た。

ソロ 「おお、これはアルス陛下ではありませんか。
    ようやく、私の訓練を受けて下さる気になったのですね?」
アルス「お前の訓練なんかを俺様は必要としておらん」
ソロ 「まあまあ、そうおっしゃらずに。
    陛下は剣に関しては他の追従を許さないほどの使い手でいらっしゃいますが、
    呪文に関してはいささか不得手なご様子ですが?」
アルス「馬鹿を言え、俺様は呪文に関しても超一流だ」
ソロ 「ですが、陛下は勇者の資格を持つ者にしか放てないとされる、
    ライデインを撃つ事は出来ないようですが?」
アルス「ライデイン!」
ソロ 「なにぃ!」

アルスは士官学校の校旗がはためく鉄塔に、
詠唱無しでライデインの呪文による雷を落としてみせた。

アルス「誰がライデインを撃つ事が出来ないって?」
ソロ 「これは陛下もお人が悪い。これだけの魔法の才能がありながら、
    いままでお使いにならないとは」
アルス「こういうチマチマとした呪文ってのは、イマイチ俺の性に合わねーんだよ。
    つーか、俺様がこのくらい出来る事は、お前ならとっくに見抜いていたくせに、
    白々しい事を言うな」
ソロ 「はははっ、お分かりでしたか」
909GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 11:45:38 ID:1Lv16SG00
アルス「んで、これだけ出来る俺様にお前は何を教えるつもりだったんだ?」
ソロ 「実は私も陛下と同じように、東西南北中央不敗あらくれ無双、
    またの名をマスターあらくれという方から短い間ですが、
    師事を受けていた事がありましてね」
アルス「なにぃ! っていうか、何でお前があいつから剣を学んだ事を知っている?」
ソロ 「剣筋を見れば分かりますよ。良く似ていらっしゃる迷いも曇りも無い剣ですからね。
    それはさておくとして、アルス陛下も一度は見せてもらったのではないでしょうか、
    あの人の最終奥義、天地雷鳴拳を」
アルス「まさか、お前もアレを使えるのか」
ソロ 「いや、私にはあれほどの技を使いこなせる極地にまでは至る事が出来ませんでした。
    ですが、その途中過程での技でしたら、陛下にご教授出来るかと思っていたのですが」
ソロの言葉にアルスはしばらく考え込んだ後、
アルス「いらん」
そう断言した。
ソロ 「本当によろしいのですか?」
アルス「俺に師は一人で十分だ。それにお前を師匠などとは死んでも呼びたくない」
ソロ 「これは手厳しいですねぇ。別に師匠と呼んでくれなくたって良いんですよ、
    兄弟子という事にでもしてもらえば」
アルス「誰が貴様と兄弟になるか! あ、シンシアさんとやらしてくれるんなら、
    超不本意だが穴兄弟にはなってやってもいいぞ」
910GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 11:46:46 ID:1Lv16SG00
ソロ 「ははははは、それは私もご遠慮したい所ですな。
    分かりました。そうまで仰るのでしたら、ご自身で剣を極められるのも良いでしょう。
    ですが、一言くらいは助言してもよろしいですかな?」
アルス「聞いてやる。言ってみろ」
ソロ 「武術と魔術、お互いに対極的な物と考えられがちですが、
    その根本にある物も、到達点も全て一つです」
アルス「俺はナゾナゾは嫌いなんだ。言いたい事があるなら、もっと分かりやすく言え」
ソロ 「これ以上のヒントは、私から教えを受けたという事になりますが、
    それでもいいのですか?」
アルス「いらん。まあ意味の分からん謎掛けでも、方向性は見えてきた。
    ま、感謝の一つくらいはしておいてやる」
ソロ 「アルス陛下からそのような言葉をいただけるとは恐縮の極みですな。はっはっは!」
911GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 11:48:17 ID:1Lv16SG00
その夜……
夜半から降り出した雷雨の中、アルスは女子士官学校の校庭に一人立っていた。
そしてその手には、剣が握られている。

アルス「アルスラッシュは通過点に過ぎないと師匠は言っていた。
    アルスラッシュが無数の剣を叩き込む技に対して、師匠のあの技は絶対的な一撃。
    俺のアルスラッシュとは対照的な技で、俺の剣が辿り着く場所は別の所だと思っていた。
    だがそれは違っていたんだ。
    究極の一撃……それは何も剣や拳だけで放たれる物ではない。
    自分の中にある全てを解放する事によって、それは生まれるんだ」

アルスは雨に打たれている事にも気を取られず、精神を集中させる。

アルス「魔力を高め、今の俺様が放てる最強の呪文であるライデインの魔力を解放する。
    それと同時にアルスラッシュの踏み込み速度を以って、対象に接近。
    ライデインの魔力、相手の先の先を行くアルスラッシュのスピードと、
    無数の剣筋を一つに集約させた破壊力。
    これらが全て一つになった時、そこに最強の一撃が生まれる!」

アルス「アル……ストライク!」

轟音と共に、校庭にある木の一つに雷鳴が落ち、根元まで真っ二つに引き裂いた。
かのように見えたが、それは雷鳴による物では無かった……

アルス「ふふふふふ……がっはっはっは!
    遂に完成したぜ、俺様最強の必殺技! アルストライクが!」

気力を使い果たしてばったりと倒れたアルスは、
天を仰ぎ見ながら、誰もいない夜の校庭で一人、満足そうにしていた。
912GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 11:57:15 ID:1Lv16SG00
ソロ 「ふっ、さすがは貴方の息子さんですな、オルテガ様。
    私が少し口を挟んだだけで、彼はもう私の所にまで上って来てしまったようですよ。
    ですがそれもまだ到達点の一つ。
    私にはたどり着けませんでしたが、陛下は果たして最後まで辿り着けますかな?」

士官学校の校舎の屋上から、弟弟子の成長をソロは見届けるのだった。

★アルストライク
消費気力:8 系統:完全先制攻撃
攻撃力:+200% 攻撃指揮能力+200% 絶対命中 防御無視 所持者:アルス
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:01:28 ID:PWwcFU+f0
名前はアルスラッシュの方が強そうだなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:34:44 ID:rm57fBca0
ぶっちゃけあんまり強くないしな
ところで絶対先生完全命中なのになぜに攻撃指揮が上がるの?意味なくね?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:43:09 ID:sJIb1J800
>>912
消費気力のわりには…防御無視だからボス用か
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 13:26:25 ID:jGwSYbJI0
>>914
相手も完全先制の必殺技使ってきたら攻指揮で決めるんじゃねーの?そんな状況が起こるかは知らんが
完全先制攻撃ってことは
・疾風突きのような「先制攻撃」系と当たっても確実に先制
・大防御されても大防御の効果発動前に攻撃するので1/10にはならない
でおk?
917GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/16(木) 14:10:33 ID:1Lv16SG00
>>916
正解
相手が完全先制系で、これよりも更に攻撃指揮能力が高かったら、
相手側の方が先に攻撃
あとは某フラガラッハみたいな、
後出しじゃんけん的なインチキ必殺技を使うボスが出るかもしれないけど、
少なくともバラモス倒すまではそういうボスは出ない予定
918 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/16(木) 14:47:33 ID:Q4yn8VxD0
ボス戦用と考えれば確かに強いか。そろそろワイトキングも撃破可能になるか?
迷宮・バイキルトの巻物・はりきりチーズ・アルストライクの併用の上で
レベルアップで攻撃力62まで上げれば1発345ダメージ
メガザルダンスで回復してもう1発345ダメージ
あとはホーリーランス装備のトンヌラで114ダメージ与えて撃破
愛フィールドも発動させるとして

トンヌラ(愛フィールド全開)
エイト(はりきりチーズ)
アルス(アルストライク)
ウララ(メガザルダンス)
トンヌラ
アルス(アルストライク)

の布陣でいけば1ターンでも倒せる筈
919外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/16(木) 18:18:29 ID:1044TBki0
イシスとアイテム分けなきゃならないから併合後に倒すのがよろしいかと
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:56:30 ID:WUsdGFj20
前回のまぐろのイベントアルスが食って気力を上げた方が良かったかね。
今の気力だとアルストライク使うとアルスラッシュはその戦闘中には使用できなくなるし。
まあこれからのイベントでもアルスの気力を上げる機会はあるか。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:49:48 ID:M054auyR0
しかし新必殺技の名前はギガアルスラッシュの方が良かったな
まあこれで勝たないとハーレムに入れられそうに無い女性キャラ
(クリスやアリーナ)も確実にイベントで倒せるね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:01:34 ID:pYRsFg0u0
クリスはともかく、アリーナと決闘は盛り上がりそうで楽しみ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:12:44 ID:Kdc+q9CeO
>クリスはともかく

(#^ω^)ビキビキ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 07:49:01 ID:y0fgP3db0
クリスはともかく、アリーナとの決闘でアルストライク使ったら
アリーナも完全先制攻撃の必殺技編み出しそう
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:40:26 ID:taxsgwho0
>>924
その可能性は低いな、アリーナ前回よりも強くなってるのは確定的だし。
GMから見ればアリーナがさらに強い必殺技をマスターする様だとゲームバランスが崩れるから。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:59:21 ID:y8ed6WJV0
クリスは、アルスと互角に戦うアリーナを見て、悔しがるポジションぽい。
アリーナ戦はアルス的にも賭けるもの多そうで山場になりそう。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:17:38 ID:tZWotUtaO
>925
決闘の勝敗はともかく、アルスにすばやさ負けたらショック受けそうだと思ってさ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:18:20 ID:Y02WkvRbO
まあクリスはともかく、アリーナとの戦いは山場になりそうで楽しみだ。
クリスはともかく。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:09:02 ID:TSUdf0KI0
何で二回言うのカナ。二回言うのカナ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:37:01 ID:R6gNcrJa0
>>929
二回言うな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:53:47 ID:St45VAci0
発売までにこのターン終わるだろうか
このペースだとかなり微妙な気がするな
とりあえず今日か明日までに臨時徴収の結果ぐらいは出て欲しいけど
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:13:22 ID:cBQZVfKf0
心配しなくても発売日までに終わらないから大丈夫だよ。過去のデータをみればわかるよ。

リュカ LV:17 兵種:スライムナイト+10 HP:55 気力:8
必要経験値:104 素質:6
攻撃力:56 防御力:44 攻撃指揮能力:134 防御指揮能力:40
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:ベホマ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+0% 防御時+0% 迷宮探索時+50%

ユーリィ LV:14 兵種:ロマリア親衛隊 HP:75 気力:6
必要経験値:51 素質:3 攻撃力:50 防御力:22
攻撃指揮能力:160 防御指揮能力:28 作戦成功率:30% 攻撃適正:近距離
必殺技:マホステ 
状況に応じた戦闘修正値 攻撃時+10% 防御時+20% 迷宮探索時+10%

ポピレア LV:16 兵種:ロマリア魔道兵 HP:40 気力:6
必要経験値:69 素質:3
攻撃力:43 防御力:21 攻撃指揮能力:153 防御指揮能力:42
作戦成功率:70% 攻撃適正:遠距離 必殺技:イオラ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+0% 防御時+20% 迷宮探索時+0%

ミネア LV:20 兵種:傭兵部隊 HP:70 気力:6
必要経験値:125 素質:5
攻撃力:20 防御力:32 攻撃指揮能力:106 防御指揮能力:29
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:銀のタロット バギマ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時−10% 防御時+10% 迷宮探索時+20%

改めてみると、ユーリィは本当にクラスチェンジまであっという間だな。ミネアは転職なしでexp100突破なのに。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:18:29 ID:cBQZVfKf0
あ、リュカのレベルを20にしていなかった。ごめん。

リュカ LV:20 兵種:スライムナイト+10 HP:55 気力:8
必要経験値:104 素質:6
攻撃力:56 防御力:44 攻撃指揮能力:134 防御指揮能力:40
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:ベホマ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+0% 防御時+0% 迷宮探索時+50%

ウララ LV:4 兵種:グルーピー HP:105 気力:10
必要経験値:60 素質:10
攻撃力:16 防御力:14 攻撃指揮能力:88 防御指揮能力:0
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:メガザルダンス
状況に応じた戦闘修正値 攻撃時+0% 防御時+0% 迷宮探索時+0%

ローレン LV:5 兵種:ローレシア騎士団 HP:80
気力:7 必要経験値:74
素質:6 攻撃力:34 防御力:10 攻撃指揮能力:128 防御指揮能力:30
作戦成功率:0% 攻撃適正:近距離 必殺技:ローレンクラッシュ
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+30% 防御時-10% 迷宮探索時+0%

ティミー LV:16 兵種:ロマリア親衛隊 HP:60 気力:7
必要経験値:60 素質:3
攻撃力:39 防御力:23 攻撃指揮能力:138 防御指揮能力:10
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:ライデイン
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+10% 防御時-10% 迷宮探索時+20%
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:26:03 ID:cBQZVfKf0
ソルディ LV:8 兵種:ロマリア兵 HP:60 気力:6
必要経験値:108 素質:8
攻撃力:32 防御力:10 攻撃指揮能力:141 防御指揮能力:30
作戦成功率:30%
攻撃適正:近距離 必殺技:はやぶさ斬り
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+20% 防御時+20% 迷宮探索時−20%

ラマダ LV:3 兵種:ロマリア正規兵 HP:35 気力:6
必要経験値:42 素質:3
攻撃力:64 防御力:0 攻撃指揮能力:85 防御指揮能力:0
作戦成功率:0%
攻撃適正:近距離 必殺技:罪滅ぼし
状況に応じた戦闘修正値
攻撃時+30% 防御時−20% 迷宮探索時-30%

 アルスに回復の指輪はいらんかったような気もするが、まぁいいや。
935GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 02:14:49 ID:f6RYXzVX0
明け方に更新〜
936GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 09:08:30 ID:f6RYXzVX0
>>883 領内フェイズ 臨時徴収フェイズ結果

アルスはリリザの町での臨時徴収を開始した
400万ゴールドを手に入れた

ネネ  「以上で、こちらの道具屋からの不正資産の接収は終了です」
アルスはネネからリリザの町で不正を行っていた、
道具屋から財産を没収の報告を受けていた。
アルス「しかしまー、どこの町でも悪い奴ってのはいなくならんもんだな。
     ま、その方が俺様の小遣いも増えるからいいってもんだが」
ネネ 「陛下のお小遣いというわけでは無いのですが……あっ!」
ネネの抱えていた書類の束の中から、はらりと一枚の紙切れがゆらゆらと落ちた。
アルス「何だ、この紙切れは?」

床に落ちた紙切れを拾うと、「リリザ商店街福引券 一枚に一度お楽しみいただけます」
と書いてあった。

ネネ 「ああ、それは商工会の福引券ですね」
アルス「なんだそれは?」
ネネ 「商工会に加入しているお店で買い物をすると、福引券がもらえるんですよ。
    その福引で当たりを引けば、素敵な景品が貰えるんです」
アルス「なるほど、それは面白そうだな。
     よし、一度引きに行ってみるか」
937GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 09:25:16 ID:f6RYXzVX0
>>936 続き

リリザの町 福引会場

福引娘「いらっしゃいませ〜」
アルス「おう、福引をしにきたぞ」
福引娘「はい、福引券一枚ですね〜。それではこのスロットのレバーを引いて、
     リールの下にあるボタンを押して下さい〜」
アルスは言われるままにスロットのレバーを引いて、
回転しているリールの下にあるボタンをポンポンポンと押すと、
♥のマークが三つ横に並んだ。

アルス「おっしゃ、マークが揃ったから当たりだな!」
福引娘「はい〜、おめでとうございます〜!」
アルス「それで、何が貰えるんだ?
     ハートのマークだから、さしずめ君のハートかな?」
福引娘「あはは〜、それは商品じゃないので〜
     五等の薬草が当たりました〜」
アルス「何だと! 俺様がわざわざ1ターン使ってくじを引きにきたってのに、
     薬草で終わりって言うのか!」
ネネ 「いえ、陛下……元々の目的は不正所得者からの徴収ですよ」
福引娘「福引券一枚だけではこれで終わりですね〜。
     商店街でお買い物をして、またのチャレンジをお待ちしております〜」
アルス「ほう、買い物をすれば福引券がもらえるんだな?」
福引娘「そうですけど?」
アルス「ネネさん、さっき臨時徴収した分が400万ゴールドほどあったな?」
ネネ 「はい……まさか陛下?」
アルス「そのまさかだ。その金でこの町の商店街にある全ての商品を買い占めろ!」
938GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 09:41:34 ID:f6RYXzVX0
>>937 続き

というわけで、アルスの号令と共にこの町の商店街の物が買い占められて、
大量の福引券がアルスの手元に届けられ、アルスはふたたび福引所へとやって来た。

福引娘「いらっしゃいませ〜。あら、さっきの人ですね。
     また福引に挑戦ですか?」
アルス「おう」
福引娘「それでは福引券を見せて下さい〜」
アルスがパチンと指を鳴らすと後から兵士達が、
福引券が大量に詰められたトランクを次から次へと運んでくる。

福引娘「えっ、えっ?」
アルス「このトランク全部で75481枚の福引券が詰まっている。
     だから75481回福引にチャレンジしてもおっけーだな?」
福引娘「そ、それはその……」
アルス「今さらダメだとは言わさねーぜ。そんじゃ、スロットゴー!」
福引娘「うぅ……が、頑張って下さい〜」
75481回やると豪語したアルスではあったが、
100回もすると飽きたので、残りの福引券を兵士達に全て使いきるように命じて、
ロマリア城へと戻った。
939GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 10:04:33 ID:f6RYXzVX0
>>938 続き

ロマリア城 謁見の間

ネネ 「陛下、先日行ったリリザの町での福引の結果が届きました」
アルス「福引? ああ、そーいや途中で飽きて帰ってきたけど、
     本当に7万回もやってきたのか。鬼だなあいつら、ちょっとは空気読めよ」
ネネ 「陛下がお命じになったからですよ。それでその目録ですが、
    一等のゴールドカードが960枚、二等の祈りの指輪が1574個、
    三等の魔導師の杖が4120本、四等の魔よけの鈴が7820個、
    五等の薬草が12580袋、残念賞の福引券が24191枚らしいです」
アルス「ほう、案外良心的な設定だったんだな、あの福引マシン」
ネネ 「しかし、これだけの商品を納品する事は不可能だと、
    景品の納品を軽減する申し入れが入っておりますが、いかがしましょうか?」
アルス「そうだな、それじゃあ祈りの指輪だけは納品するように命じろ。
     後は勘弁してやるとな」
ネネ 「かしこまりました」

手に入れた400万ゴールドを使った代わりに、
祈りの指輪をもう一つ手に入れました。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:42:50 ID:1NRXbuTRO
いかん吹いたw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:01:05 ID:oC7BGhtX0
やっぱりさ、ダンジョン内で敵が必殺技を平気で討てるなら、こちらも装備アイテムで対抗するしかない気がする。
ドラゴンにブレスを撃ちこまれたら、大抵の奴が二発で死ねるじゃないか。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:17:36 ID:aSmEKaNRO
ゴールドカードを勘弁するのは勿体ないんじゃないだろうか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:00:51 ID:QnTTaZob0
なにこのまともにやるとげえむばらんすが崩壊するくじ引き
944GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/20(月) 15:59:10 ID:f6RYXzVX0
そろそろ新スレのヤカン
仕事から帰って来たら、スレ立てにチャレンジしてはみますが
建てられる保障もないんで、誰か立てられる人いたらたのんます

>>941
竜王の城は最終到達点の一つなわけなんで、
敵もそれだけ強力なんだお
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:23:33 ID:Xr7kidO60
GM商人フェイズの前に研究所の開発の選択出してください
選択の内容次第でプレーヤーが買い物止めるかもしれないので
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:24:52 ID:5CMDzWs4O
魔除けの鈴、熔かして鋳造し直せば鐘に出来そうだ

リンゴーン
947GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/22(水) 01:12:10 ID:jFWsm9u00
明け方更新予定
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 04:58:57 ID:1csyudjx0
GMタンがんばれ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 06:52:42 ID:5fq8kvgg0
そして夜が明けた!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 06:55:09 ID:a6FBrfH90
GMタンの中では太陽が昇りきるまでは明け方・・・だと祈りたい
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 06:59:56 ID:tPLyPw4U0
>>950
それは過去を踏まえての発言であろか
952GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/22(水) 08:42:43 ID:jFWsm9u00
ごめん、やっぱ明日w
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 09:24:04 ID:euLGbm9g0
夜明け前よりGMな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:58:32 ID:M7v3aJPK0
これで今夜中に更新すればGMはやっぱ出来る子という賞賛を浴びることになるがそれが狙いかクソッ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:26:07 ID:L0F3KgJVO
GM「計画通り・・・!」
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:42:42 ID:JimAOiEk0
GMが一晩で(ry という神展開マダー?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:12:30 ID:Jn/A+7SmO
コン コン
9**「GM・・・入るわよ?」
ガチャリ
9**「おーい、GMー?」
GM 「ぐぅ・・・Zzz」
9**「やっぱりね、完全に寝てるし。まぁこんなことだろうと思ってたけど!」
9**「こらー!起きろー!更新はどうしたのー!?」
GM 「・・・うぅーやめろハッサン・・・アナルだけは、アナルだけは!アッー!」
9**「・・・どんな夢みてんのよ、全く・・・毎回夜明け夜明けってアンタの夜はいつまでなのよ!
戦国ランスの発売まで間もないし、そうなったら・・・
更新を楽しみに待ってるこっちの身になってみなさいよ、このバカ・・・グス・・ヒック」
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:15:47 ID:Jn/A+7SmO
GM 「ちょ、おい、なんで泣くんだよ?」
9**「・・・!!な、な・・起きてたの!?いつから気付いてたのよ!」
GM 「いや、お前が入って来たときから、あの、ほら、何つーか作戦?
今回は敢えて更新せずに次回の予告よりちょっと早く、ちょっと多めに更新すれば、
評価大幅うp〜!みたいな・・・ハハハ・・?」

ゴゴゴゴゴ・・・・

9**「・・・このアホンダラゲ!バカ!死んじゃえ!」
ドゴォ!
GM 「ぐはあぁぁーーー!」


次の更新は一週間後になりますた
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 08:05:46 ID:c+hNxY3M0
更新もそうだが、次スレの準備もしないと
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 14:47:23 ID:PcXRR6zJ0
次の更新きてからでいいだろ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:55:03 ID:GvFotJhm0
やはり・・・な
962GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/24(金) 06:13:03 ID:MYizOBiJ0
あぁぁ……色々書いたのにキーボードのパワーキーを間違って押してもうた……
つーか、何もしない設定にしてたはずなのに、
一年前にOS再インスコした時に設定やり直すのを忘れてた模様

うがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

仕方ないから頑張ってもう一回書いてから寝る
963GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/24(金) 06:34:06 ID:MYizOBiJ0
>>884 部下フェイズ結果

ロマリア城 謁見の間
アルスはラマダを呼び出した

ラマダ「王様〜」
ラマダはとてとてと玉座に駆け寄り、
ぽんっとアルスの膝の上に収まった。
アルス「元気そうだな、ラマダ」
アルスはラマダの頭を優しく撫でる。
ラマダ「えへへ〜、私、元気だよ〜」
アルス「そうか、子供は元気が一番だな」
ラマダ「う〜、私……子供じゃないもん」
アルス「そう言えば、お前の歳って知らなかったな、今、いくつになるんだ?」
ラマダ「ええっと、1100歳だよっ」
アルス「ぶっ!」
アルスは思わず吹きだした。
ラマダ「きゃっ、王様の唾が顔に飛んできた〜」
アルス「ああ、すまんすまん」
アルスはハンカチを取り出して、ラマダの顔を拭うと、
ラマダは目を細めて、うにゃ〜と気持ち良さそうにしていた。
アルス「つーか、なんだその1100歳ってのは」
ラマダ「本当だよ、私、1100歳なんだよ」
アルス「それはお前にとりついてた悪魔の歳じゃないのか?」
ラマダ「あっ、それ正解。だけど私も本当に1100歳なんだよ」
アルス「なんだそれは? ガキ共の間で流行っているナゾナゾか?」
ラマダ「うーん、そんな所かな?」
964GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/24(金) 06:51:17 ID:MYizOBiJ0
>>963 続き

アルス「それじゃあ、ヒントをくれ。さっぱり分からん」
ラマダ「王様にはヒントじゃなくて、答えを教えてあげる。
     王様、二進法って知ってる?」
アルス「知らん。妊娠させる方法なら詳しいが」
ラマダ「そうじゃないよ。ええっと、トンヌラさん辺りなら詳しいと思うから、
     後で教えてもらうといいんじゃないかな。うん、これが答え」
アルス「いや、答えになってねぇって」
ラマダ「私は1100歳の時に教団に誘拐されて、すぐにアトラスにとり憑かれたの。
     そこから1000年以上の時間が過ぎて、ついこの間王様に助けてもらった……
     私ね、だから王様のお役に立ちたいの」
アルス「だからまた戦うのか?」
ラマダ「うん……それに他にも私みたいな子達がいっぱいいると思うから。
     それに私、少しでも王様のお手伝いがしたいの」
アルス「そうか。じゃあ、俺様の手伝いが出来るように、俺様自らラマダを特訓だ」
ラマダ「うんっ、私、頑張るからね、王様」

ラマダのHPが+5 攻撃力が+3されましたとさ
965GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/24(金) 06:55:29 ID:MYizOBiJ0
というわけでラマダたんは二進法で1100歳
俺の設定する幼女キャラな割に、案外歳行ってるんじゃね?
と思った人はあさっての方向をようつべででも見ましょう
1000歳以下じゃないと幼女キャラとしては認めらんねーと思っていましたが、
1100歳というのも悪くないもんだと思えるようになりました。
からだたん可愛いよからだたん
ラマダたんの名前表記もひらがなにしようかしらんw
966GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/24(金) 07:03:28 ID:MYizOBiJ0
スレ立て無理でございました
誰かおながいします
力尽きたので今日はこれでおやすみなさいだよ
うぐぅ
おはようからおやすみまで、からだたんを見つめる国崎最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

あー、新スレが立った後のスレの埋め立ては、
残ったスレに何か書き物でもするかもしれないんで、
埋め立てないでくれると嬉しいかもしれません
と、毎度言いながら、何か埋めたて企画やった事って、もうここしばらく無い気もしますがw
967外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/24(金) 07:12:06 ID:G/1RxjCb0
GM乙
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 08:59:23 ID:CpoCqmzs0
乙であります。GMのテンションがおかしいのが気になる。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:24:55 ID:iIXov8cM0
せっかく書いた文章を失えば壊れもするさ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:49:37 ID:quMOL1R70
1010歳くらいがちょうどいいと思うんだな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:59:22 ID:mfSkNyZc0
立てられなかったから誰かよろしく

ここは戦略シミュレーション鬼畜王アルスをプレイするスレです。
一度、ストーリースレに目を通してから、ルールスレを読むと、
これまでの流れが分かりやすい……はずw
GM本人がルールを忘れているんじゃないかという突っ込みは禁止
 
前スレ
鬼畜王アルス第十章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156443163/

関連スレ
鬼畜王アルス ストーリースレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1031749686/
鬼畜王アルス データスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1031748562/
鬼畜王アルス ルールスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/180/1032372818/
鬼畜王アルスサポートページ【暫定版】
http://sanctimony.hp.infoseek.co.jp/
ログの保管所
http://members.at.infoseek.co.jp/dqgg/kitiku/index.html
 
鬼畜王アルス第二避難所の閉鎖にともないGMが新しく作った
鬼畜王アルスデータ保管所
http://blog.livedoor.jp/kikikuoh/
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:00:08 ID:mfSkNyZc0
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:52:26 ID:iIXov8cM0
立ててきたお

鬼畜王アルス第十一章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164369105/
974 ◆BDiT1vvg7. :2006/11/24(金) 21:01:19 ID:KF+dX/yg0
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:54:30 ID:WKtVhphz0
福引のところで思わず福引大王かロケットで逃走を期待してしまった
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:24:42 ID:XUr649na0
>>975
福引大王ナツカシスwwwwwwwwwww
四コマの奴だよなwwwwwwwwwwwww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 18:59:34 ID:0uJltMfz0
埋めるネタ無いかな?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:22:24 ID:gO2JKfsB0
見てみたいエロシーン
・クリス IN SM塔
・人妻ーズにあにゃる責めされるアルス
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 08:51:10 ID:b0sTdQ2+0
うめ
980GMIIDX ◆32GMDQAUTk :2006/11/26(日) 18:36:36 ID:EEDhByCn0
そろそろ臨時徴収でのネタが尽きてきたんで
何か見てみたいイベントとかあったら募集するお
残り20レスの間にw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:05:45 ID:z/y+W7RBO
お金の代わりに娘を頂いていくぞグヘヘ
982羊飼い ◆Irin.gSSNU :2006/11/26(日) 21:32:15 ID:3B8TjLvb0
目欄ですごろく場を再現するとか(笑)

まあそんなめどいことをぬきにするなら、

・カザーブの素手でクマを倒した亡霊
・アッサラームの夜のイベント
・ローレシア城の旅の扉

とかですか。
色気ないイベントも混じってるけど、GMがそれ系にしてくれると期待してます。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:34:49 ID:eEj9aMyj0
うーん臨時徴収したい場所まだ攻め取って無いんだよね
とりあえず新大陸の街の建設の為にアリアハンで商人調達しないといけないからそれかな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:45:06 ID:DI2kxH3q0
調教系でエロをお願いします。クリスみたいな強気系で
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:45:53 ID:Ek8QHgFe0
そうですね。ルプガナの街の復興イベントなどお願いしますよ。5000万Gも援助金を出したその成果を!
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:54:07 ID:0M+9JQop0
サマンサとエロい事して欲しい
なんなら3Pできるようにはやぶさ王者の剣でもいい
987外道神父 ◆.Bourei/9E :2006/11/27(月) 07:12:25 ID:llJqPHOd0
そういえばルプガナにもぱふぱふ娘いたよね。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 02:10:46 ID:liMJ3Ywp0
このペースだと発売日までにこのターン終了しないな
そうなったら次のスレ100レスぐらいはほしゅと雑談で埋まるかも
GMの更新年明けまで無くなる可能性高そうだしな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:45:00 ID:gZ5p07uM0
980以降は24時間以内に保守しないと落ちるお
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:01:10 ID:t99yaMhhO
とりあえず990をゲトしときますね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:21:36 ID:nwtj1srb0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:50:51 ID:W0yGGLcA0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:50:22 ID:3JiNUc+OO
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:10:44 ID:leXPDzZU0
おっぱい祭りだ!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:32:57 ID:YHG/BXUF0
すっぺらぴっちょん!
996名前が無い@ただの名無しのようだ
おっぱい?
いっぱいがおっぱい!