FF3やってるおまいらって年いくつよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
漏れ26。
FC版を発売当時やった世代としてはギリギリか?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:19:06 ID:p2Y8MbzXO
20歳以降が大半だな
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:19:53 ID:L3lyxh1u0
高校生
でもFC版もやった
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:20:05 ID:XYDpgVDrO
17だぜ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:21:20 ID:WecjLjFI0
26歳にもなってこんな糞スレ立てないで下さいね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:21:54 ID:TFgIAyYZO
漏れなんか昨年定年退職して
一年中夏休みだゼ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:22:25 ID:wF+ZA6060
14
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:22:45 ID:psJ1XjPr0
28だぜ。
まだやってないが。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:23:48 ID:4vtic3w/0
18
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:25:20 ID:1wRwBh3vO
21
今日買って帰る。
初めてプレイしたFFが3だった。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:26:07 ID:lVI2oxZ5O
今FC版やってる16
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:28:17 ID:Nv7nE8Q8O
28だ。
いい年してと思われそうだから当然周りには内緒だ。
ついでに2ちゃんねらってことも内緒だ。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:28:50 ID:vwboLDT70
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:30:14 ID:yVUN4t/gO
19
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:30:20 ID:gdfqAP+uO
24
当時のFC世代って大体今20代だよね。
それより下の世代でリアルタイムFC版3やってたらすごいな。どんな環境で育ったのか疑いたくなるw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:30:30 ID:gvyQwv8hO
82歳じゃよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:31:04 ID:XxilbL5a0
27
このへん(25〜30)多そうだな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:37:08 ID:xbaA5kpt0
22歳
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:37:28 ID:A6nDyxz0O
24だけどもろFC版世代だぞ
21の弟もそう。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:54:16 ID:tFT7/oC3O
もうすぐ26。FC当時は小3か4だったわけだけど、
やっぱり懐かしいな。泣けてくる
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:54:48 ID:N2WS8QM0O
18
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:55:34 ID:a/5gTz0WO
>>15
スーファミを買っもらったのが96年の俺への当て付けとみなしました
18です
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:57:02 ID:JbcC7cIJ0
36。39の姉も今見たらやってた
さっきamazonから届いたからって。
俺も今からやる。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:57:49 ID:MMwZ+ly9O
33だ…

モレもオサーンかorz
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 17:59:47 ID:z5c5QGjY0
>>22
オリジナルのFF3はファミコンだぞ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:00:15 ID:p+gpaSZR0
27。
当時オーエンの塔が怖かった(特に音楽が)
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:01:56 ID:FGpI3YVx0
25
リメイク買う気は無いけど
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:03:39 ID:opUkZqM/O
18歳

初代FF1、2、3を始めファミコンのDQシリーズやアルゴスの戦士を親父がコレクションしてたから片っ端からクリアしてた。
ただDQ3だけは途中データ5回とんだから未クリア。

余計な事書いてゴメソ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:14:27 ID:SCxQ4oVoO
俺24
初FFは3で15年くらい前だったと思う
音楽がテラナツカシス(*´∀`*)
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:20:03 ID:L3xwAlec0
19
FC版は兄貴がやっているのを後ろで見てたな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:20:18 ID:uU1jYIHnO
私20才。

兄(30才)がずっとやってたからFF3の戦闘音楽こそFFの戦闘音楽だ!って思ってる。
耳に染み付いてるんだな。
自分でプレイしたのはそれから十数年後の17才の時。
そしてリメイクをプレイする今…

ってDS本体ないからソフト買ったのに眺めてるだけ。泣ける。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:23:32 ID:9ho8lLk7O
俺もう23かよ 嫌やわー
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:25:10 ID:r7Rd5GVtO
19だ
30はゲーム卒業だろw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:27:25 ID:WsobBD1B0
19でゲームも結構痛い…
俺も19だがまわりにゲームしてるやついねえ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:27:33 ID:iN5MCWls0
83です
少しリメイクするの速いな こないだ出たばっかじゃないか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:30:30 ID:UP0eCR3UO
>>32
そうか…ちなみに氏の年齢の1の桁と10の桁を逆にすると俺だ。
いやぁ〜おっちゃんやな俺も。
当時夢中になってやったくらいで殆ど憶えてないが、ラストダンジョンは
やる前にジュースにポテチ、ポッキー等準備して長期戦に備えた記憶がある。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:34:28 ID:WfvuxUaa0
24だ
3は親父が同僚から攻略本つきで貰ってきた
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:39:19 ID:EAWpTcj3O
27
今、買った。
早くやりたい。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:42:00 ID:0OSc7qiH0
27だ

アマゾン発送おせーよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:43:06 ID:xZEVx85N0
16。最初にプレイしたゲームがFF3。音楽だけで懐かしくて涙がブワッ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 18:56:25 ID:n8Dsw0eI0
14だ
ゲームしてても全然恥ずかしくない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:01:55 ID:Fq7e8Bi9O
18です。
親戚から借りパクしてから、はや8年。
空手家だけは熟練度99でした
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:03:29 ID:miCL9A4tO
おっさん共乙
加齢臭プンプンだなおいwwwwwwwwwwww
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:06:29 ID:1t4Noi8x0
35。当時一人暮らしが暇でFC買ったばかりだったなぁ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:07:43 ID:FHV0aVIl0
自分語りが延々と続くスレはここですか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:12:46 ID:G9tj37NN0
30。親父が厳しくて、ファミコン買ってもらえなくて、中学で初めて友人に借りてやったのが
コレ。最初セーブの仕方も分からなくて、あせって聞きに言ったことを覚えてる
いまDSと一緒に買ってきたんだが、オープニングの音楽だけでもう号泣してますよ
二画面を使った縦長ムービーもいい感じ。感覚的にはそこらの大画面テレビより
迫力あるねw
ゲームを発売日にかったのはいつ以来かな
いま、とてもワクワクしてます 任天堂さんスクエニさんありがとう
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:20:02 ID:SzV4eMiCO
>>40
>16。最初にプレイしたゲームがFF3

FCだよね
その年でそれも凄いなw

俺は22
レフィアツンデレカワイス(;´Д`)
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:26:14 ID:Sqm1h1YM0
29
FF3DSはやってない
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:29:28 ID:qNcOBvohO
39歳童貞。悪いか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:30:39 ID:+OyF0ViV0
8から入った現在二十歳
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:37:31 ID:nh3SS3FxO
26サイ
このゲームが最後のプレイになるだろうな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:43:39 ID:QO0xhO5PO
今家に帰ったら59の父が買ってきてやってたw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:46:48 ID:gEEi2S200
>>49
グラウダは使えますか?

23歳FCFF3経験あり
しかし子どもの頃やったからDSやってると「あーこんなのあったなぁ」って感じですわ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:48:02 ID:05rHo1nh0
三十路間際ですが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:55:31 ID:WInnYy9yO
19歳
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:05:36 ID:Aq8swyY90
19歳。結構同年代もいるもんだな
FC版は10年程前に兄弟が手に入れたが当時は面白さがわからなかった
5年ぐらい経ってからまともにプレイして、俺の中で最高傑作になった
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:06:17 ID:CRnNH14W0
12が初の19歳
FF3おもしろい
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:06:52 ID:UJ5nYvXjO
32歳だ

実はFF3初体験
ドラクエ派だったからな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:10:21 ID:CutzXtq/O
22歳
幼稚園年中時でクリアしたよ。
つまり、難易度高くても鬼ゲーでは無いって事だな。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:12:39 ID:QMtM+7yMO
43才

もうすぐおじいちゃん
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:30:15 ID:q5IUTlUF0
45歳。
FC版はラスボス倒せなくて有休取ってクリアした覚えがある。

明日辺り密林から届きそうだが
小4の娘と争奪戦になりそう。
やはりDSとともにもうひとつ買っちゃおうかな・・・
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:33:40 ID:kZxBxP8h0
>>59
すごすwwww
わいも22歳やけど、
6、7歳でFF3は難しすぎたから、あきらめたぞ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:37:39 ID:+mpr42Jh0
32歳
まだFC持ってなくて友達から借りてやってた
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:40:16 ID:FyXSF5+oO
18歳
つい最近なったばっか
最初にやったFFこれだったような……
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:42:37 ID:cUbjmuatO
来月28歳初FFは1。
ちょうど3が発売する前だったかな。
その後11以外すべてプレイしたが、3楽しいな。
今日DSライト、FF3、ヘッドホン買ってプレイ中だが音楽良いなぁ。
絶対ヘッドホンかイヤホン推奨。船の曲が良いね。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:44:58 ID:v2qHzLgE0
19
FC版は2年前にクリア
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:46:08 ID:+RcfoVHy0
19

FF,DQは俺の母がしてたから
俺も見ていて興味が沸いて今に至る

夏になって実家に戻ったらトルネコ3やってやがる・・・
50過ぎでよくやるよな・・・
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:49:28 ID:9G7Z2K4EO
オサーン多いなw
俺は17で初FF3だ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:52:03 ID:/zjOE9ZmO
14で初
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:52:19 ID:HfVEVOTK0
30歳。
マリオぐらいしかやらない超ライトだった。
RPGはもっぱら兄弟がやってたな。今のゲーヲタ
ぶりを見ると、当時の自分はビックリするだろう。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:53:07 ID:h4xHAvib0
22
当時は幼稚園で平仮名カタカナが読めた程度だったが
兄貴のプレイしたのを真似&教えてもらいながらクリア
音楽が良かったのが印象的だった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:54:06 ID:wRenxYtG0
20。FF3は初。
つーか、FF歴は2年経ってないくらいなんだよな・・・全シリーズやったことはやったけど。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 20:55:30 ID:PiNKzl2t0
29才
FFは1はクリアしたが、2は挫折、3スルーした
4から復帰して9で途中で挫折した
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:01:03 ID:MCLhgv+Z0
小5→FF5(SFC)…阪神大震災
小6→FF6(SFC)…オウム問題
中1→FF7(PS)…酒鬼薔薇事件
中2→なし…和歌山毒物カレー事件
中3→FF8(PS)…だんご3兄弟ブーム
高1→FF9(PS)…PS2発売
高2→FF1(WS)…小泉ブーム
高3→FF10(PS2)…米同時多発テロ
専1→FF2(WS) FF11(PS2)…タマちゃん
専2→FF10-2(PS2) FF11(PS2)…t.A.T.uドタキャン
社1→FF7DC(PS2)…PSP発売
社2→FF12(PS2)
社3→FF3(NDS) ←いまココ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:01:52 ID:aZuxKY9X0
32歳。
FF3はリア工時代、借り物のFCを親に見つからないよう隠しながらやった。
(うちの親はTVゲーム大嫌い、だった。過去形だが)
仕事帰りにヤマダ電機で買ってきた。
カップルや家族連れが普通に手にしてレジ直行してたぞ。DSパワー凄ぇなw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:01:56 ID:INmGvqQg0
23
発売してから3年後ぐらいに中古で買った
弟とゲーム時間を取り合ったあの頃
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:05:12 ID:BioY31zm0
43
主婦
問題ありますか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:06:50 ID:WMuuYlgO0
19
でもリアルでプレイしてた。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:09:29 ID:sw/hLo6d0
25
FC版?もちろんやったことありませんよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:13:42 ID:D3h78lYJ0
38だが何か?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:13:58 ID:y81y3HR00
22歳
FF3は俺にとって初めてのRPGで兄のプレイを見つつ小1でクリアしました。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:26:52 ID:PwxslcrF0
>>79
おまいは俺かww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:28:51 ID:+RcfoVHy0
FF3懐かしい

ラスダンの中ボスの1人が鬼の攻撃力でビビッた事と
ラスボスはプロテス連発で楽勝だった記憶が・・・
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:32:44 ID:vF8NKQ5J0
13
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:33:40 ID:aTiJdZRw0
>>78
3歳、もしくは4歳でプレーしてたのかよw
冗談は顔だけにしろ。
正直に言え。兄貴の横で見てただけだろ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:36:09 ID:nbTNVXkQO
23
FC版は友達がやってるのを横で見てただけで、未プレイ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:36:44 ID:b4/m1GZo0
27
初FFが3だったから思い入れ強い。しかしまだ買えてない……
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:39:26 ID:8ntlR/en0
20歳
ポーション99個溜めてたのが懐かしい。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:41:20 ID:7X/Y9vd90
23の密林組。まだ手に入れてない
初FFは6
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:43:47 ID:PAobVAqG0
25歳
ファミコン本体と同時に初めて買ってもらったソフトがFC版FF3
もちろん何度もクリアしました
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:46:32 ID:dNob6PcK0
28ぽ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:48:13 ID:Ac/lo/MdO
>>74
卒アルの後ろについてる年表見ただろ?なぁそうだろ?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:48:47 ID:3USdO2Ce0
19

FFは7からやり始めた。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:51:49 ID:sUCbwDeBO
23歳 FC版FF3はイトコの部屋の掃除をしたご褒美に貰いました 6章までいったとこでセーブデータ消えたんでイトコのクリスタルタワー手前のデータ使ってクリアしました
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:53:09 ID:hb2grhTq0
27
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:59:23 ID:dLuZ/mTp0
27歳
女のくせにFF・DQともに1からやってまつ
テラナツカシス
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:02:14 ID:h0UTLTn90
19 2年 早く内定欲しいっす
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:02:55 ID:N55Vx33dO
23
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:03:19 ID:8wbsglYd0
20歳と5日

これで11以外、全て制覇です。

12途中で止めましたけど何か?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:07:23 ID:JmqdYGL40
8
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:08:12 ID:b3MhFSY30
若っw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:09:55 ID:4c0cUDtx0
20
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:10:02 ID:J8yTSzsa0
11さい
おんなのこです
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:12:22 ID:MWzq+8Cr0
26
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:17:23 ID:Vt3VSyUv0
90歳
おじいちゃんです
死にそうです
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:18:34 ID:gOPPR2V90
28
FC版はクリスタルタワーでリタイヤ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:20:46 ID:7834YC0G0
13
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:21:43 ID:MePT/JoKO
28歳。
思い出したら16年前の今日、部活の先輩からファミコン版を買ったんだっけ…。
部活の合宿から帰った日だからよく憶えている。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:24:25 ID:Ad074d590
やりたいがかねなくてできない 24歳です
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:24:59 ID:nNPmLGqD0
29歳、FC版は何度もクリア済み
買おうかどうか迷ってるだが、どうなのさ?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:25:28 ID:g4YExkic0
24
FFは6からやった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:25:56 ID:VCjTaraWO
>>110
問題無いと思う
俺は十分楽しめてる
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:26:16 ID:kXXUm2h00
27
ポーション99個レベル99オニオン装備
邪道だったな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:27:39 ID:gvyQwv8hO
0歳

今産まれました
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:28:14 ID:g+f8UGdoO
28歳。
FC版やった当時が消防なら20代終盤〜30代序盤が殆どだと思う。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:30:06 ID:7XuM/+XlO
15



最近のFFは糞。本当はあと10年早くうまれたかった。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:30:30 ID:RCUVnA6F0
30
今日を楽しみにしてた
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:31:40 ID:g4YExkic0
ミンサガのがおもろい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:32:21 ID:7MLgCYXSO
28歳
当時小六だったからど真ん中世代だと思う
先週本体とテトリス買って今日これ
ゲーム買うの何年ぶりくらいだろう
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:32:27 ID:fO02tlEq0
19
あと5、6年早く生まれていたらなぁ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:33:01 ID:NEeP3JgWO
31歳
小学4,5年生の時から全てやってます。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:34:48 ID:X19/iP3S0
37だよ、ほっとけ!!男
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:36:11 ID:nzoxzP/i0
30だ!
FC版は中学生くらいのころかな・・かなり嵌ったな
タマネギ装備を揃えまくっていきなり最強状態にしてのプレイとか面白かった
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:36:36 ID:StL8osS9O
17歳
FCのFF3は小学一年時に
家の倉庫漁ってたら従兄弟のFC出てきて、一緒に入ってた魔界村とFF3をクリアした記憶がある
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:37:16 ID:PODiwSW50
22
小学校低学年くらいのときに友達に借りてやりまくってた。
ある日ファミコンの電源入れて始めようとしたら、友達のデータ
が消えてて凍りついた。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:37:17 ID:ME+05KP1O
オッサンがDSやってる姿を想像するだけで笑える

得にピザデブ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:38:19 ID:KB6ybiLk0
≫126 ^^
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:38:49 ID:IT0tTarP0
34
ゲームとしてのFFは5が頂点だったなあ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:41:20 ID:+nsofyFH0
28。

FC時代はDQ4と交互にプレイしてますた
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:42:02 ID:G9tj37NN0
>>128
いやあ、ぎりぎり6までいいんじゃないか?
あの大所帯感、結構好きだった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:42:25 ID:H8v6/6tB0
29
FC版やったのは、確か中学の時だったと思う。
最初のラスボス戦は、お約束どおり闇の四剣士を助けるのを知らずに
くらやみの雲に突っ込んで返り討ちにあったさ!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:42:31 ID:9Py6JS2nO
15才
SFCからFF始めたので3はこれがはじめて…
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:43:22 ID:64jNCj/h0
21
9歳の頃アニキのFC版FF3からやり始めたな。
セーブ用の電池は切れちゃってるけど今でもカセット持ってるよ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:46:33 ID:/UXsNYQP0
21
9。10歳のときに初めてやったゲーム
ジンでつまった
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:48:57 ID:JyKGLNat0
>>130
6は帝国とかリターナーとか好きな設定だったが、コソ泥と女将軍の
惚れたハれたに若干興ざめしたよ。ストーリー性が強くなって「みせ
られてる」感が強くなったのは6からだと思う。
それが必ずしも悪いって言ってるわけじゃないけど。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:48:59 ID:p64Nf/jvO
23
FFは7から
借りたの入れればSFCの6ぐらいから
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:50:04 ID:nzoxzP/i0
>>130
俺は6が最高だな
3より6をリニュして欲しかったような気がする
でもなんか怖いからせんでもいいような気もする
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:51:22 ID:MfP5K4ja0
22
アニキが持ってた。プレイしたのは中1かな?
初めてクリアしたゲームもこれだ
石像特攻にくらやみのくもに特攻もしたなあw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:52:12 ID:/WyUFo8U0
22
出た当初は親父の後ろでずっとみてたw
その後クリアしたけど
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:06:32 ID:PuVrElqU0
18
FF3がRPG初体験だった
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:07:43 ID:2Qc0qvR90
25。FFはFFVしかやったことない。

というか、オレくらいの世代ばかりだなこのスレ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:54:47 ID:hb6ObYWR0
19。
発売から1年遅れでFFIIIをプレイ、初めてのRPGで当時4歳。
死を始めとした色々な事をFFIIIで学んだよ・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:13:28 ID:DQWWl1QZO
30歳イケメン童貞
選ばれたニートの戦士ですが何か?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:33:40 ID:N8ZTh0WW0
神ゲー
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:44:34 ID:3I5X+VuuO
高2 16
FF3が初めてやったRPG
DSは絶対買わない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:52:38 ID:4bRb8DtG0
28
FC版は小6の時プレイ。
ラストで挫折しポーション99個技でクリア…
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:54:00 ID:dOv3xqat0
27
FC版プレイ経験ナシ。
久しぶりにFFらしいFFやっていると今の段階では思ってます。
FF歴は

FF1(WS)
FF4
FF5
FF6
FF7
FF8
FF9
FF10

10-2 12?
ナニソレタベラレル?
148リーん:2006/08/25(金) 01:00:20 ID:BHEffF7e0
12が初の12歳
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:01:56 ID:LWFUtcn5O
18

お兄ちゃんと従兄弟が皆でわいわいゲームやってるのを
いつも見てたなあ。エフゼロの爆発が怖くて逃げてた
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:03:27 ID:12M5T9hQ0
30

残業で買いにいけなくって、まだやってないけどな!・゚・(ノД`)・゚・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:04:41 ID:C+KSxMxX0
現在24歳

FF1←WS版の方、19歳ぐらい
FF2←GBA版、つい最近
FF3←9歳の時、初めてのFF
FF4←小学高学年だったかな?
FF5←小6ぐらいだったと思う
FF6←中学生でプレイ
FF7←高校に入ってプレイ(発売は確か高校受験の時)
FF8←高3?だったかな。ここら辺からFFがつまらなく感じる
FF9←20歳以降
FF10←10以降路線が変わってしまったのでFFに手をつけてない
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:18:24 ID:JPuk735OO
今年26。3は、暗×の×が倒せなくて未クリアだった
1さんは1980年生まれかな…
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:21:31 ID:xLzSwX7A0
22歳、初FFは4イージータイプ、 それまではDQ2ばっかやってた。

小4くらいの頃、ドラゴンボール超舞戦伝っていうスーファミのソフトを買って、
1ヶ月くらいで学校帰りに、軽ワゴンでたこ焼き売りにきてる店(たこ焼き買ったらくじ引いて、当たればスーファミソフトもらえるっつーたこ焼き屋)
でFF4発見、なぜかカセットのシールのチョコボと絵に惹かれ、たこ焼き屋に「これと超武戦伝交換してくれ」って言ったら
OKの返事、(友達はやめたほうがいいって言ってたがなぜか猛烈に欲しかった)

しかもその時すでにFF5が発売されてて、友達の家で5やってるの見ながらすげーうらやましかったのを覚えてる。

それから多分、5→6→‥ と順にやっていったがなんかあきやすい性格だからか、中途半端にやってやめたゲームが多い。
当時のソフトって普通に定価11800円、安くても9800円で、中古でも6000円とかだったよな、クリアしないなんてもったいなかった。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:26:25 ID:HYZ+IjLHO
>>19
24も26も変わんねーだろっおっさん共が…
俺様は16高校中退プレイ中
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:27:13 ID:x9QUM4/GO
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:31:29 ID:HYZ+IjLHO
やっぱ10みたいなのがいいね。ショボィなんっーか絶賛されてたが、何がいいのか分からんよ。
こんな出来でマンセーかやっぱおっさん共の感性は分からんな…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:32:43 ID:VbPmU0l00
>>154
よう。俺の一年前。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:35:35 ID:R64SoAbQ0
17
いつまでゲームしてんだおっさんども
まあ俺も人のこと言えなくなりそうだけどな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:39:00 ID:4bRb8DtG0
>156
野村乙
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:40:41 ID:UOG6vXk40
>>156
日本語でok
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:48:06 ID:RkVMwDN20
>>158
ヲッサンで悪かったな!
今年で45歳独身だこのー〜!
明日の給料で買うかどうかまだ悩んでるがwww
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:51:06 ID:HYZ+IjLHO
意味分からん、たいした作品じゃねーって言っただけいちいち荒らすなおっさん共
まあつまらないとは言い過ぎたが、やっぱグラフィック重要だな。そうしたらやっぱ10でしょ!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:54:53 ID:RkVMwDN20
>>162
10とかやってないしw
ffは8が一番だからな!w
さて、リノア背負って塩湖に逝ってくっかとw
明日買えれば買ってくるがなw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:57:00 ID:YICmlkWjO
18
まだ社会人になったばっかだがDSFF3面白すぎて明日会社休むかもしれないね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:15:41 ID:+R6uemoN0
nante
kimosure
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:38:49 ID:1l2jakKr0
玉ねぎ戦士は健在?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:41:17 ID:y3v9g+nu0
俺も26
しかし3は全くやったことなし

隠しジョブとしている

168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:49:13 ID:y3v9g+nu0
ちなみにおっさん=中年=30ですこの国では
つか工房で俺より老けてる奴たまに見るんだがw
なんちゃってじゃないよな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:20:02 ID:9uBEQBVMO
>>55
通報しますた






ヒント ID
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:28:32 ID:xYk28JBXO
23歳
リアルタイムでプレイしてたがいいリメイクだね
久々に当たりを掴んだって感じだよ

仕事あるからそろそろ寝たいが止められない・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:33:03 ID:hjnIRIQKO
>>162 はっ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:35:13 ID:9uBEQBVMO
20歳


初FFは、iアプリ版のFF2。さっき初クリアしてきたばっか。明らかにこのスレで一番の新米プレイヤーw
FCでやったことあるのはスーパーマリオブラザース3、ヨッシーのたまごくらいか。
兄をみて育った私。その兄がマリオ派だったので、中学までもっぱらマリオだった。マリオ以外はラスト
ファイターツインとらんま1/2とカービーの泉のみ。


いま受験生だから、春にはFF3買うぞ(`・ω・´)SFC版のFFもすべてやる。
今は過去に世に出たSFCソフトがすべて入ってるCD-Rあるからね。


懐古厨の長文スマソ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:41:49 ID:9uBEQBVMO
思い出した。兄が言ってた。

『俺、ロープレ嫌い』

忘れてた。ヤツはアクションしかやらないやつだった。どおりで兄妹そろってFFもDQもやってないはずだ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 03:42:15 ID:m7Q1NKQS0
17歳
FC本体が家になかったから借りた
借り手までした甲斐は十分あったと思う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:07:16 ID:CngcnJIV0
>>170
俺も23
思ってたよりも違和感ないな
目がいてーぜ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:11:17 ID:S8mq05NCO
19歳
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:19:22 ID:d60BbmVZ0
こうやって見てみると20代の奴らって昔の思い出が強すぎるゆえに精神が成長してなくて
ガキのままだな。いや別に悪い意味じゃなくて。いつまでも少年の心を忘れないのはいいことだと思うが

ちょっとガキすぎねえか!!!??
もうちょっと成長しようぜ。オレ小学6年生。チョベリバって言葉が流行った時期に生まれました。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:26:40 ID:XZvkC86H0
warota
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:44:34 ID:9+8PFsxu0
21
>>177
ワロタw
懐かしいわw
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 05:47:42 ID:bBF9kv8FO
>>1
来月ついに41になります
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 05:51:26 ID:Appi3WIv0
33だぞ。尊敬しる
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:00:51 ID:3JHwG+jUO
18歳だ!!
べ,別にレフィアがすきだから買ったんじゃないんだからね!!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:09:38 ID:PXi2xISH0
俺14
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:16:22 ID:p88uUHys0
俺12
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:25:16 ID:U8Rg/wEO0
ミニ四駆
ビックリマンシール
聖闘士星矢ごっこ
ドラゴンボールごっこ
ジャンプ180円
タバコ230円
消費税が始まる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:43:29 ID:lWr+KaUCO
小学生の頃
レッツ&ゴー
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
ポケモン
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 07:24:12 ID:XFwLBNI40
オリジナルが16年前のソフトだからそのときの15〜18ぐらいにやったとしたら30才以降が
大半だろう。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 08:15:36 ID:ZmYGqRliO
28
20中盤〜30前半が多いだろうな
ここに書き込むがどうかは別として
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 08:37:16 ID:nORcj+e50
28
漏れはまだ独身だが、
子供が保育園に入り始めて生活がひと安定した友人たちが
挙ってFF3に手を伸ばしそうな悪寒
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:08:02 ID:wVwsU1PP0
20
幼稚園の頃エウレカまで行ったけど闇の世界で脱落した
というより親に止められた
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:46:49 ID:+OoBjV9p0
30歳。
ここ数日は営業車の中でFF3ざんまいの予定。仕事が入らないことを祈る。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:48:35 ID:7GdTo1YH0
22
ギリでやってない
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:55:08 ID:4La6Ju2A0
FC版やってた頃は高3
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:03:44 ID:REaptKW1O
FC版やってた頃は3歳
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:05:51 ID:EPNIPksIO
18歳
新規です
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:09:33 ID:xHloVNlG0
26
FCやったはずなのにラスダンが異様に長い事しか覚えてなくて
ものすごく新鮮な気分でプレイしてる。
FFは6までしかやってない。
そもそも旦那(もうすぐ30)のために買ったはずなんですがw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:23:01 ID:o1zGOM2m0
24歳
友人の兄がプレイしているのをずっと見ていた。
で、ラスボス一つ前のボスまで見ていたけれど、
その日はラストまでたどり着かなく、
時間が来て終了・・・。

で、なんだかんだで時間が合わなくて見れないまま家が引越したため、
ラストを見ていないまま・・・。

また買ってないけれど、
きっと買ってしまうと思う・・・。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:38:22 ID:+sKpdQTv0
23歳
家電屋のゲームコーナーで購入したんだけど
小さな子を連れたお父さんがFF3片手にレジに並んでたよ
16年って長いね
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:45:57 ID:Wt0B8ATMO
17だよ
新規
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:48:08 ID:qQq39rX5O
お前らきめー
いい歳してゲームとかやめろよ まじできもい
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:50:21 ID:/+a5LHlX0
>>200
ならなぜ君はこんな板に居るんだい?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:50:37 ID:jeR84NDYO
>>200は成人と同時にゲームを卒業するそうですよ、皆さん。
俺には真似できんね。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:56:29 ID:xOWiZ+dh0
現在20代前半ぐらいの年だとファミコン自体知らないんじゃない?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:56:52 ID:CngcnJIV0
>>200
そう思う理由を説明してみれ
くわしくなw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 10:59:56 ID:UdaopImbO
18歳新規
初めてやったゲームはポケモン
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:00:19 ID:gN1b3D2l0
25歳
今日から遅い夏休み。
FF3は手に入れたのだが、DSがない。
ドラクエ5を買ってSFC本体をもっていなかった事が思い出される。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:02:51 ID:cpnTvQvKO
おっさんが目真っ赤にしながらDSやってる姿は噴くけどなw
てかチラ裏ばっかでキモイ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:10:11 ID:gN1b3D2l0
>>207
私も昔そう思っていた時期もあった。
君も数年後私と同じ立場になるぞ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:11:08 ID:Il/DQ3xp0
17 オリジナルも小学生のときにプレイ済みの懐古です
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:12:46 ID:7GdTo1YH0
>>207
おばあさんならOKですか?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:17:37 ID:ii5USndWO
早生まれの25才。

何もかもが懐かしいな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:19:39 ID:ttELZ/Yc0
>>210

93歳でFF3やっててもう少しで老衰しそうですが何か?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:20:06 ID:igpdYzC80

        / ̄ ̄`ー、
      /  l" ̄ ̄ヽ\
     /   /へ  _ l l
     /  /^( ヽ) /ニ、l l       俺らFF厨がDSゲットだぜ!
     l  /   `ノω--' l l  ___
     l /l   ノーヲ  )/ /     \
  _,,─ヽ ヽ ヽ  二 ) ノ / 川w"川,,  ヽ
/   \ヽ ヽ __ノ  l  l ww ww川 l
  ∩ , 、, 、l ̄ ー─┤lー_ ヽl ,-=l l =-、 l /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //l \l( /し\_ノl/
|         DS | l/l l  iヽ ヽヨヨヲ /
|            |) __l__l  ∩ヽ ニニ /\_
|            | /;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
|FINALFANTASYIII || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|            ||( ・)(・・) (・・)(・ ) |
|            || ::::::    / \|
|________||┌─┐..      |

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/08/24/h-103_58932_saikoubi.jpg.jpg
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:20:44 ID:jeR84NDYO
>>209
キミみたいなのは貴重な人材だね!
かくいう俺は25歳。2、3コ下の奴らでもファミコントークなりたたない奴多いからなぁ…。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:21:47 ID:MILoYRe9O
ってか今23歳だが結構ゲーム(FFとかDQ)だけはやってるやつ多いよ
なんかイベント感覚でやる
まぁ昔と比べて1ヶ月とかクリアにかかる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:26:07 ID:WmQ7qaKUO
20代でも暇潰しでゲームやる人はいっぱいいるけど
やりこむ人はリアルで見た事ないなぁ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:30:16 ID:rnuXzbWJ0
18歳
初めてのゲームはFF5だったかな・・・
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:32:14 ID:C6Y4bno80
35 RPGめっさ久しぶり、脳を鍛えるDSトレーニングでなんとなく買ったが、ほったらかしのDSLに陽の目が!
だが仕事でOP見ただけ、27日は一日開いている。その日まで我慢だ俺よ!!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:34:22 ID:Appi3WIv0
なんつーかな。学生の頃はそれこそ、のめり込んで極めてた訳よ。
周りにやってる奴も多かったし、兄弟でそれぞれやってたりして、情報交換で話も盛り上がった。

仕事するようになって、それで毎日が精一杯になってきて、
ゲームなんてくだらない・ガキ臭い・やってる時間が無い、それでやらなくなっていったのよ。

でもね。
仕事にも慣れてきて、後輩も入ってきて、先輩として教える立場にもなってきた。
それはそれで忙しいんだけど、ホントに入りたての新人だった頃とは違う。
時間の余裕は相変わらずだけど、心の余裕が全然違うのよ。少しは自信もついてきた。

するとね。
不思議なことに、またゲームがやりたくなってくるんだ。
あれだけ遠ざけていたゲームなのに、またやりたくなってくる。
押し入れの奥にしまっておいたゲーム機。なぜか捨てられなかったソフトをひっぱり出す日がやってきた。

昔やったゲームをもう一度やってみる。
あの頃の記憶が鮮やかに蘇ってくる。もちろん、細かい事は忘れてる。
また違った新鮮な味わいと発見が、そこにはあった。
自由になる時間は、今は短い。
でもそれをやりくりして、どうしてもやりたいゲームをやる。あの頃とは違った楽しみがある。

オレは多分、ジジイになってもゲームやってると思う。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:37:35 ID:TNqyjJkYO
いまでは全部差し歯です まで読んだ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:37:45 ID:iu3R7ICl0
16歳 
分裂で半年も手こずった
この前最新のセーブデータが消えてウネからやり直し
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:41:33 ID:+fMuKiIyO
15歳
レフィアの為に買った
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 11:51:58 ID:M9y3MO2X0
小5→FF5
小6→FF6
中1→なし
中2→なし
中3→なし
高1→FF7
高2→なし
高3→なし
大1→FF10
大2→FF8、9、10-2
大3→FF12
大4→FF3←いまここ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:03:55 ID:dfN15zVl0
>>207
お前もすぐわかるよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:07:16 ID:SX7C9mOeO
27さい
初FFは百貨店のゲーム売り場にあったFF1の試遊ROMから。
変な名前つけてやりまくった。
それから、FF1の発売日にバースデイプレゼントとして
ファミコン本体とカセットを買って貰った。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:09:14 ID:KKSbBB++O
今日28
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:13:36 ID:VMEo7mGwO
>226
  ∧_∧
⊂[=・ω・=]⊃オメ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:14:59 ID:VgQpEghqO
22歳 FFには中学から入り、オンラインのクソ11以外のナンバリングFFは全て何周もやりました。
DSもこのために買ったようなもの…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:20:17 ID:4wuCX6j80
33歳
10歳くらいの時にファミコン発売だった覚えがある。
ドラクエを買いに大丸に行ったら、人が殺到して入り口のガラスが割れたのが思い出。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:26:32 ID:JiRi1u+/O
23歳
よく覚えていないが

小3→FF3
小5→FF4、FF5
小6→FF6
中3→FF7
高1→FF8
高3→FF9
20歳→FF10
23歳→FF12

多分こんな感じ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:27:04 ID:0XWh9k390
もうすぐ20歳
最初にFFを知ったのは親戚の家で6をやらせてもらったとき
小学生だったな。毎回最初から初めて、エドガーの辺りで終わる。
俺はGBしか持ってなかったから、GBでFFができることを妄想した。

中学1年でPSとff8を買う。
クソゲーと評価されているが、当時は死ぬほど面白かった。
ボタン押すだけで楽しかった。ガンブレードでRボタン押すだけで楽しかった。
魔女が怖くてしょうがなかった。

中2のときに9、中3では10を買う。
10のときはインターネットが見れたから、発売前は毎日ホームページを見た。
一番最初のティーダの絵は衝撃的だった。

ゲームで震えたあの頃がナツカシス
今でも震えることはたまにあるけどね。あの時は、ゲームがなんだか特別なものだった感じがする。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 12:46:00 ID:5ISdNUUY0
今年で29

FC版3は中2くらいだったかな、DQ以外に面白いRPGがある事をはじめて知った
そんな俺の心の名作は、水晶の龍&TMNライブインパワーボウル
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:23:14 ID:FLwhKhft0
30近くになってみたけど結構周りもみんな普通にゲームやってるのよね。
もちろん昔みたいにゲーム三昧って訳にはいかないけどね・・・

FF3は思い出深いゲームだから少年時代を懐かしむって意味もあって
買ってみた。
当時何気なく聴いてた音楽とか改めて聴くとすごいいい曲だなあ
なんて新たな発見があったりして感慨深い気分でプレイしてます。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:25:09 ID:HYZ+IjLHO
>>172
二十歳で受験生って働けよ馬鹿女
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:27:16 ID:WqH29GlB0
29だ・・・もう老眼のせいか画面が見にくい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:27:51 ID:I6678JGB0
おまいら、もう夏休み終わりだぞ
宿題終わったのか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:28:37 ID:mXQh0xuXO
43歳
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:28:37 ID:KKSbBB++O
>>227
('〜`)dクス
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:31:42 ID:x9QUM4/GO
オッサンばっかw
どのツラさげてDS買ってんだよw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:34:16 ID:5ISdNUUY0
>>239
君もそのうちそうなるよ

ちなみに、俺は童顔だから初対面の人には年齢-5だと思われる事が多い
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:39:00 ID:y3v9g+nu0
俺26だが23んときにAV閲覧してたら店員に夏休み中の工房だと思われて〜w
しょうがねえから免許魅せたw

おっさんになるまで後4年もあるぜw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:39:41 ID:IOYTms5r0
>>239
息子への誕生日プレゼントだとおもわれるから無問題
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:40:26 ID:tvyNeismO
26
今をときめくニート
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:40:38 ID:y3v9g+nu0
工房なのに30に見える奴いるよなw
かわいそうになってくる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:53:42 ID:sCCc2o6+O
32。
がきんちょ多いのな。
当時を知らず感動もオレらに比べて半減か。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:55:43 ID:uasKAccBO
19
まあなんだ、兄貴がやってるのをよく見てたな
感慨深い
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:56:34 ID:pBJCMq4uO
今からDS買いたい奨学金学生です。

無知ゆえ、相場をお願いします
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 13:59:10 ID:HYZ+IjLHO
>>213
のデブ来いどうせこの板見てるだろ。来い何か言え豚
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:01:08 ID:HYZ+IjLHO
>>219
典型的な馬鹿だな
250172:2006/08/25(金) 14:07:12 ID:9uBEQBVMO
>>234
留学してたからまだ高校(インターナショナルスクール)在学。いまのごじせい中卒で働けるわけない。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:11:39 ID:HYZ+IjLHO
>>240
社交事例だろ?おっさん馬鹿か?そんな事も分かんねーのかよ。なんだよオヤジの巣窟になっちまってるな。きんもー☆
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:12:56 ID:y3v9g+nu0
大卒でもまともな大学でてないと厳しいしな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:13:04 ID:5ISdNUUY0
中卒者さん、必死ですね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:13:44 ID:HYZ+IjLHO
>>250
大学卒業した頃にはおせーんじゃね?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:15:22 ID:vBqb5Odj0
俺はいま高校なわけで。夏休みオワタ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:16:16 ID:ac6B0ZdB0
欲しいが金がない。
去年ニートしてたからか・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:17:45 ID:7KFFo2ofO
29歳毒女ですが何か。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:22:41 ID:ZPhvRned0
俺がスレ立てしたと勘違いしたくらい>>1と同じ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:23:55 ID:xmIl2xNX0
16歳
バイト代は8割ゲーム&マンガに使ってます。
イケメンですが何か。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:31:14 ID:zbR4+LQe0
30歳だがNPC以外手紙送れねぇ
友達送信でたまねぎイベント絡めるのやめて欲しかった
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:40:28 ID:tC10ze6C0
13。あんまり詳しくスレ読んでないけど最年少近い中の一人かな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:51:58 ID:P10aMucbO
FF3は5歳頃プレイした。物語は全く覚えてないがハイン戦は印象に残ってる
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:00:32 ID:Q27r3/VC0
29

恥ずかしながらDSでゲーマーに復帰いたしました
264あと少しで17か。:2006/08/25(金) 15:07:24 ID:TWhsW5ICO

このスレ、ざっと見てみたが、20代が多い・・・か?結構意外だな。
まぁでも、ゲームというものは、25歳までは許されるよなw

265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:14:08 ID:VPqGCQhbO
28のオサーンですが何か?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:15:32 ID:+Ngkhktl0
>>254
いま20歳ならたぶん2浪と年は一緒じゃね?6年制現役でいったコと卒業が
一緒だし大丈夫だろ。3浪でも採用は余裕だし留学してたんなら職によっては
有利。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:23:11 ID:4wuCX6j80
ファミコン発売の頃からやってるおっさんの方がゲーム好きだと思うが。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:31:10 ID:yBwzh5JO0
ぶっちゃけ20歳以上がゲームやらなくなったらゲーム業界潰れるよ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:41:22 ID:UqTUVHdn0
33だ。ゲーム黄金世代。
我々の世代がゲーム文化を牽引し一大産業にまで育て上げた。
小学生の頃は50円のゲーセンがあったなぁ。
インベーダー、ブロック崩し...。不良のたまり場でもあったな。
今の若者は生まれたときからプレステか。
でも、今の若者と違って、人格形成期の小学校高学年までは
サリガニ取ったり、ベーゴマやったりで、健全に育ったなぁ。
その辺が、今の若者との違いだなw
今の若者はそんな大切な時期に部屋にこもってFFなんぞやってて、
将来大丈夫か?
ゲームは大人になってからやるもんだ。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:50:00 ID:5ISdNUUY0
親に怒られたくらいで放火するような世の中だからな、兄弟はたまったもんじゃねーなw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:52:34 ID:UqTUVHdn0
他のFFスレでおっさんはケーム(注:誤字ではない)を卒業しろと
生意気なことを言っていたガキがいたが、そういうニートに限って、
おっさんになってもポケモンとかやるんだろうなぁ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:00:08 ID:co/BPkIL0
48だ。
ネタを除けば最高齢の部類だな・・・・・・・
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:02:07 ID:Appi3WIv0
正直、ゲームが溢れ過ぎてる今の時代は可哀相でならん。
ファミコン登場直前くらいに小学生だった世代が一番幸せかもしれん。
ゲームだけでなく、普通の遊びもやりつつ、
ゲームウォッチ、ファミコン登場、ディスクシステムでゼルダ登場、ゲームブック黄金期、スーファミ、PS登場…
その全てをリアルタイムで遭遇できた世代。
今の時点で小〜中学生とか高校生とかはちと可哀相かもしれんね。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:03:53 ID:uPrdPyzO0
>>273
缶蹴り、草野球、自転車競走、船競争やった後ファミコンしてたな

新潟出身24歳
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:07:15 ID:5ISdNUUY0
基本はファミコンだったけど色んな流行り物をやってたな
トランスフォーマー・ラジコン・ミニ四駆・爆竹w
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:07:22 ID:7VC34WyB0
32
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:15:35 ID:UqTUVHdn0
>>273-274
うんうん、そうだね。
それに、ゲームやってる大人って馬鹿にされるけど、大人の場合は
ゲームばっかりじゃない。ゲーム「も」やるって感じかな。
もっと他にもいろいろやってて充実してる。
NDSmk2のユーザーレビューとか読んでると、いかにもお子ちゃまが
「難しすぎてムカつきます」とか書いてるんだよなぁ。
ゲームやってムカつくことってある?
うちら世代はファミコンでバグったりしてもムカつきはしなかったよね。
むしろ、難しいほど燃える人のほうが多かったんじゃないかなw
現代の小僧にスペランカーなんかやらせたら、それこそ放火されるだろうな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:16:17 ID:5M1im9mf0
35
自宅じゃ育児とか家族サービスしかやれねえから、
通勤時にできるDSを買った。
DS最初のソフトが脳トレだったな。

俺も>>269氏とまったく同意見だわ。

それはともかく、このスレ、なんてマクロミル?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:16:48 ID:4wuCX6j80
キン消しを忘れないでくれ。
それと、何故かエイズと言う言葉も流行った。
舐め猫、こっくりさん、エアーガン、チョロQ、ロードマン・・・・。
懐かしいなぁ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:20:55 ID:4TPPK0Zh0
14だぜ
おっさん集団きめえwwゲームが許されるのは高校まで
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:20:59 ID:UqTUVHdn0
>>278
俺も家じゃゲームできないなぁ。
でも本当のことを言うと、大人の経済力を駆使して、
液晶大画面ハイビジョンTVと5.1chホームシアターを買って、
ファミコンを大いに楽しみたいがな。
まあ、ハイビジョンも5.1chも意味無いけどw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:22:12 ID:UqTUVHdn0
>>280
まあ、君も成長して大人になったらわかるよ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:26:36 ID:Appi3WIv0
>>280
かわいいねぇ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:34:18 ID:sCCc2o6+O
32歳。
オッサンきもいって意味ワカンネ。少なくとも自分で稼いだ金で買って遊んどるわけだ。仕事も家庭も順調だからこそゲーム等をやる余裕がある。モンクあるか馬鹿。
親に食わして貰ってるウチは宿題やってクソしてネロ。
と、釣られてみた。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:36:56 ID:Rzw6L3eG0
>>272
マジっすか?wインベーダーゲームの世代では?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:37:48 ID:+sKpdQTv0
そういえば脳トレ・もっと脳トレ(どっちも300万本くらい売れてる)なんかは
1/3くらいが35歳以上だと新聞に載ってたな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:40:12 ID:tC10ze6C0
>>279
中高生は私学とか行きだすと地元の友達と遊ばなくなる=外で遊ばなくなるが、
俺は中学上がってしばらくも割と普通に秘密基地作ってみたり縄跳び繋げて大縄やってみたり、
団地の端から端まで自転車でルート自由で競争してみたりやってたぞ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:42:06 ID:tC10ze6C0
>>280
お前高校最後まで行けたらその発言取り消したくなるんじゃね?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:47:34 ID:8Ap+TGFRO
漏れも26
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:47:36 ID:pJfQunZr0
>>280と同い年の姪っ子が
「男子はいまだにゲームしててんだよぉ?きも〜い」ってさ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:48:58 ID:4wuCX6j80
>>287
何故、俺へレスしたのか分からんが、
俺も秘密基地作ったりしてたよ。
あの頃は自分より背の高い草が生い茂ってる空き地とか有ったからなぁ。
で、中心部だけなぎ倒してみんなで集まったり、虫取りしたりしてた。
自転車で「あそこまで10回しか漕がずに行こうぜっ」などと下らないこともした。
今でもザリガニを捕りに行く友人がいる・・・・。

それにしても13歳か・・・・。懐かしいなぁ。

292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:50:37 ID:97/lxJbu0
98
なかなか面白いじゃね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:53:55 ID:TtYh5I4b0
33 既婚 子供小学生 ゲームして何が悪いのですか?

何歳で結婚とか、勝手な未来予想図を立てている奴にかぎって、魔法使いとかに
なるんですよ〜 うひゃひゃ

楽しいことがあって人生それをするために頑張る。これで何がいけない????
キモイって言った奴がキモイんだー(学校のセンセも言ってたよ)
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:55:23 ID:ba73Rc6FO
>>292
ハードGねらーktkrw

>>1
20
FFの最前線からは12で離脱したから
さすがにもう13には手を出さないけど
3は面白いねえ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:55:59 ID:NzPhCYdc0
28

前と違って、キャラに多少個性があるから
好きなジョブをつけさせにくい気がしね?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:02:02 ID:y3v9g+nu0
26だが俺は小学校のころの大半は外遊びがメインだったな
スズメ蜂の巣に発砲スチロールぶん投げたりいろいろ遊んだ
ゲームなんて工房ぐらいらかだなやりまくるようになったのはw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:07:54 ID:c+ROlzOXO
>>1
俺は24だけど小3の時に借りてやった。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:13:49 ID:UxsLJ2Oh0
お前らは勘違いしている。
ゲームをしている年寄りがキモいわけではない。
いい年こいてFFDQ板なんかに来てゲームを熱く語るのがキモイんだ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:14:35 ID:94lVtSJ00
この前から23。
後ろでFF3買ってたやつは工房ぽかったな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:20:45 ID:MnqzOooaO
18
前に並んで買ってた人はおっさんぽかった
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:24:30 ID:JlUElhwfO
7歳でちゅ( ・∀・)
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:29:52 ID:nqurCyPQ0
29歳無職。
残念ながら童貞ではない。
期待に添えなくてスマソ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:38:51 ID:m/z3suPHO
17歳
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:45:36 ID:le7H4cWTO
19歳女子大生絶賛生理中

しにそう。いやマジで。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:49:43 ID:mTT5TJ5QO
三十路の一つ前。この年齢近辺が買ったの多いんじゃないか?FC版は裏技使って主人公をレベルMAXにしてたまねぎ剣士にジョブしてオニオン装備したな!知ってるヤツが何人いるか…(-"-;)
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:54:31 ID:2s2tfqshO
12才の女だょ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:55:14 ID:G9+MogmyO
オレは26。てか買ってないけどねw
大人だから安くなるまで待つ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:56:00 ID:iv+genWKO
19フリーター
訳あって今年受験
フリーターやると今まで数か月に一回しか買えなかったソフト、そして数年に一回しか買えなかったハードが二ヵ月でポータブル機完全制覇、ソフトも新作当日購入が出来た

楽しいし嬉しいんだが、少し寂しい。必死で金貯めてワクワク感と共にプレイしたFF12やFF9の方が違う楽しさがあったな。長文スマソ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:58:56 ID:FdVqt3C0O
>>305
名前が一文字ずれるんだっけ
ルーネスだとレーネスみたいな
まあはじめからリーネスにしてりゃよかったが
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:59:34 ID:Hgt5Rn+FO
22歳。内定決まって暇人
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:00:19 ID:preNwjXb0
男の子がこんな軟弱なゲームを好んでいたら人格的におかしいと思うぜ。
子供ならまだしも高校生以上の男が女児向けのような軟弱ゲーム好んでるなんて病気だろ。
男だったらやっぱFPSだよな。
FPSはヤバイ系のゲームだが女児向けのようなゲームの方がFPSと違う意味で
かなりヤバイゲームだと思うぜ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:01:53 ID:5ISdNUUY0
>>311
メタルギアオンラインじゃFPSに入りませんか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:04:32 ID:uPrdPyzO0
>>311
FPSだろうがRPGだろうが面白ければ何でもいいがな
1ジャンルしかしない方がつまらん
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:13:20 ID:Kmm7Uhh20
59歳だあ
今年還暦、娘が孫産む予定だあ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:15:56 ID:x1dV7xgJ0
37才
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:16:04 ID:Y7wudes30
>>280
同い年だが、同意できないな。
周りを見てみろ。
いまはおじさん達をターゲットにしたゲームもあるんだぞ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:16:25 ID:+iHIL2KPO
27の独身女
何か文句ある?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:17:27 ID:cJH11kehO
>>316
14にしてはしっかり者じゃのぉ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:19:27 ID:zzAvPpX9O
俺19だけどリアルタイムでFC3もやったことあるよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:21:09 ID:xLzSwX7A0
22だが、14の頃ってすでにゲームやってる友達いなかったぞ(w
会話の話題にあがったことは中学時代1度もなかった。

高校ではゲーマーが何人か居た、遊戯王とかやってて内心キモスと思ってた。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:34:10 ID:vXGE/85IO
>>320
辛い中学時代を過ごしたんだな…
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:39:19 ID:xLzSwX7A0
>>321
いや、そもそも中学時代は部活が鬼だったからゲームなんてそんな話題する暇はなかった、
中学時代に買ったゲームは数える程度だと思う。
SSのナイツって奴とKOF95、96を買ったのは覚えてるが。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:41:33 ID:2yV4Y00m0
>>317 結婚しようw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:47:11 ID:WZiWN7MrO
36歳
FC版FF3をやったのが高校2年の時
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:49:17 ID:DaeXM8Uf0
24
90年はドラクエ4→FF3→キャプ翼2→サガ2っていう流れでやってたから最高だったなぁ
まぁキャプ翼2だけはラシンにネオ・タイガーをキャッチされて挫折した奴オレだけではなかろう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:55:50 ID:/ZyvOLKf0
29
やっぱり昔のリアルFF3世代がDS買って参戦してるのね。
私も思わずセットで買ってしまいました。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:56:05 ID:f3FgscXk0
33歳独身女。
オリジナルの頃は中3だったかな…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:03:45 ID:c21jWF6HO
19歳女。
小さい頃お兄さんとやっててそれからしばらくやってなかったけど
何だか懐かしくって思わず買っちゃったw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:03:47 ID:5ISdNUUY0
>>327
今夜、一緒にどうですか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:08:06 ID:31UcI0Gk0
DS版で初めてやる奴は、両手に武器を装備するという発想ないのでは?
なんて考えてしまうんだが
実際武器と盾を装備してプレイしてるやついると思うんだ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:10:03 ID:xLzSwX7A0
>>328
俺がお兄さんの代わりをつとめることはできないか?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:10:52 ID:r+g0zTGy0
俺は21だけど、リアルタイムでやったFFは7が最初だな。
ドラクエも6が初めて。
ファミコン世代だとは思うけど、それ以前はくにおくんとかマリオとかを
友達とギャーギャーやるだけだったな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:12:20 ID:pujQL+MsO
24歳喪男

プレイ当時は9歳だった。
「ドラクエよりおもしれーじゃんW」って思ったよ。
>>116->>120
どうして早く生まれたかったのかな?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:22:34 ID:9E2LPSPl0
31
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:32:54 ID:0MzKTxqY0
24歳。
DS版FF3、そこそこ面白い。
DSのゲームの中では間違いなく上位に入る。
でもなんか違うんだよなー・・・。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:34:11 ID:RH4DcZsj0
何歳になってもゲームやるのは別にかまわんだろう。
ただ、このスレのなんか必死になってる一部の奴らは・・・w
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:38:35 ID:xLzSwX7A0
賛否両論あっていいと思うが、
個人的に1〜3はなんどもFC版やろうと思ったが、グラフィックのクオリティーや
戦闘のめんどくささに(なんか遅いんだよな)やる気がでなかったんだが、

DS版やったらすげー面白かったぞ、敵がほぼ2体ってのも、スペック的な問題なんだろうけど
逆に俺はそれがいいと思ったし。ザコで数が多いとめんどくさくない?

いや、信者と言われそうだがFF12は投げたから信者ではないし、
ただ、未だに評価されてるFC版FFがどんなものか興味あったのと、
祭りに参加したくなったのが購入動機なんだが、

で、しかもOPムービーとかでちょっと購入前は不安な面もあったけど、
これだけのRPG作れるならDSはまだ頑張れると思った。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:48:50 ID:1RDpw7HG0
15のガチ厨のくせに1〜6が好き。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:58:26 ID:VRTmdJVQ0
13才でFC版やったおかげで今もゲームにどっぷり
DS持ってないんでやらないけど買った人は楽しんでくださいな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:14:27 ID:qprQFPgR0
今年の1月でパチ屋に入れる年齢になりました。
FFは小5からやり始め、4→7→5→6→1の順でクリア。(3はまだクリアせず)
一番面白かったのは1かな。ちなみにパチスロ始めたのは小2。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:17:18 ID:y3v9g+nu0
俺も中学ん時は部活だったな
ゲームなんてめったにできなかった
高校は帰宅部OKだからゲームスル暇できてきて小遣いも増えてゲーセン通いするようにもなったw
リアルタイムでやってないけど武器両手に装備してるよ
片手だと明らかに火力不足

>>317
ありません
僕とセックスしてください
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:25:03 ID:bXIzYbL6O
俺2才だけど、FF2はハマったよ。
リセット駆使して低レベルでミシディアに行けたときは感動した
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:31:11 ID:pP0Bp/qy0
29歳
FF始めたのはVからなので思い入れ強し。
偏歴
V→W→X→Y→T+U→Z→[→\→]→]T

上位3作品を挙げるならば、V、Y、\か。
夢幻闘舞マンセー
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:46:21 ID:0lC/qEXw0
小学校の何時ぞやにFF6が出たころにSFCもってなかったから友達の勧めでFF3かった。FF中最高傑作だと今でも思ってる。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:59:19 ID:0MzKTxqY0
FC版が面白すぎたんだな。
名作のリメイクは原作を超えることはできない。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:10:05 ID:keMGHXc3O
24才
もちろん童貞

今、会いに逝きます。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:21:44 ID:Ib1wy7qfO
俺もうすぐ18
小さい頃にファミコン版のTUVあったがやらずに消失
FFは\から始めたどうみてもPS大好きっこです(ry
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:37:55 ID:/97DZs0eO
>>347
ちょwwwww受験生wwwww
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:51:29 ID:oRb9ufku0
22才
FC版もリアルタイムでやったよ
兄貴がファミコン世代だったからね
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:20:13 ID:Z60dEdw60
33歳。
ファミコン版FF1も発売日に購入。当然3もプレイ。しかし、3は作りすぎたため、どこもかしこも投げ売りされていた。1980円で。
 そのため、次回スーファミの4に関しては品薄で難民殺到ということに。あのころは若かった。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:24:59 ID:rR/KdGzz0
17歳受験生。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:26:58 ID:Appi3WIv0
とりあえず、FF3の飛行艇の移動スピードは当時のファミコンの性能ではありえないものだった事は知っている
イラン人の天才プログラマーがファミコンのバグを利用して実現したものだった。
そのプログラマーにしかわからないコードがFF3には存在しており、
完全な再現は不可能で、今回最初から作り直すしかなかった。

そんな事を知っているという事で年齢を推測してくれ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:27:21 ID:0D5NuDbO0
25
やっぱこの辺の年代が多いんだナァ〜
ゲームの進化を一番感じられた時期だよねww
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:28:22 ID:Z60dEdw60
352>>
プログラマー:ナーシャ・ジベリ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:29:47 ID:L1iqu/+e0
31才。
発売前にムービー見てロードが不安でしばし様子をみようと思ったが、今日になって
我慢しきれず買ってしまった。
なんだよおもしれーじゃんよ!
これでもう少し編曲が良かったらな。惜しい。
でもマジでおすすめ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:29:53 ID:TEW38/rrO
14な俺は
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:32:40 ID:t/VFtUrAO
32歳
FFシリーズを初めて自分のお金で買ったのが3、しかも3を早くやりたくて発売日の次の日に高校休んだという記憶有り

今回のDS版はズル休みは無し
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:35:17 ID:D//yPBxr0
17歳
初プレイがFF3だった
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:40:05 ID:5dW/NB+H0
30
リア厨のときにやった

今はよめさんにソフト持ってかれてる
俺が買ってきたのに……
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:56:29 ID:VyAZVE/H0
15歳

常駐スレは怖かった場面スレと下痢便スレ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:57:03 ID:rp+O69Ga0
31歳だが
FFは1,2と5以降しかやってない上に
一番すきなのは7。

でも今回のFF3リメイクは気に入ってる。
FF3自体に思い入れはないけど、雰囲気がいいね。
3D化、絵柄変更で作風は変わっているとはいえ、
FFってこうだったよな、と思える出来。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:04:58 ID:+G9BOeMEO
28歳!

漏れのFFデビューが3だった(;^_^A
やっぱり3おもしれー!
待ったかいがあった・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:10:12 ID:+rQOpPylO
31才

初プレイは2
一番好きなのは1 3 5 7の奇数
特に3は思い入れがあるね

364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:12:46 ID:y3v9g+nu0
314とか2歳ですとか言ってる奴らネタだろうw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:23:11 ID:HYZ+IjLHO
>>317
くたばれババァ
しかしオヤジ臭いスレだな。なんっーのオヤジ臭せーよ。この板にこんなにおっさんばっかいやがったのか
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:28:56 ID:CRly1Joz0
19、3歳の頃従兄弟がファミコン内蔵テレビでやってたんだよな・・・
こういう記憶があるから凄い印象がある、しかもやってたのがあの
ガルーダだったから余計にw

おかげで今でも竜騎士や槍に思い入れが・・・。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:30:30 ID:x9QUM4/GO
加齢臭がヒドイスレだ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:33:41 ID:NR3ZE379O
27才。小学5年くらいだったかなぁ、デパートのショーケースにはいったパッケージ見て親にねだって衝動買いしたのがFF3だった。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:33:48 ID:QwZA22G2O
>>365
子供は帰って下さい。
大人のマターリ雰囲気をブチ壊さないで下さい。
と、ババァが言ってみるテスト。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:45:47 ID:MCAex7NEO
親父が集まるスレはここでつか? (^ω^)ニコニコ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:49:43 ID:RBkpfvJm0
25歳。
初めてのFFが3。
果てしなき大海原に感動してた。
372暇だから集計してみた1/2:2006/08/26(土) 00:51:31 ID:I7WrJoio0
年齢/人数

12 3
13 4
14 7
15 5
16 6
17 11
18 17
19 18
20 10

21 6
22 13
23 15
24 13
25 10
26 11
27 11
28 16
29 12
3732/2:2006/08/26(土) 00:53:21 ID:I7WrJoio0
30 10
31 5
32 8
33 7
34 1
35 3
36 2
39 2
37 2
38 1
41 1
43 3
45 2
48 1
59 2

ネタくさいのと、詳細不明なのは除外
小6
高校生
三十路
社会人三年生
定年
0 2 7 8 11 82 83 90 93 98(各一人)

暇な人いたら平均値と中央値出してみて
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 01:58:51 ID:9ZwFuhMe0
19歳。FFは7からやりはじめた
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:02:09 ID:6t8ciga+O
35 主婦
ファミコン版に思い入れメッチャあり。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:19:44 ID:l53XQcQz0
17

一応シリーズ全てクリア済み(BC クリスタルコロニクルは除く)
初プレイが7
好きなのが6と9

今回リメイクは予想以上におもしろい


377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:21:23 ID:aJkjDokgO
ワシは62歳じゃよホッホッホッホ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:30:09 ID:D75U0+ISO
つうか怠いだけで面白くねーんだけど、コレ。
昔から面白れー!とか騒いでた奴氏ねよ、ウンコ懐古め。
全然7〜10の方が面白オモシレー!!
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:34:31 ID:xz78jHZL0
俺23歳
一応リアルタイムなんだけど、思い入れは4の方が強いな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:45:23 ID:PEVsSQC8O
おいおいマジかよ16でも滅茶苦茶買いに行くの恥ずかしかったぞ。消防や厨房辺りが多いかと思いきやなんなんだよ。
この板の平均年齢が分かった気がする…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:54:14 ID:j78T40LQ0
773 :とある懐古 :2006/08/22(火) 14:24:04 ID:vcO/YX3h0
ガキの頃、折角こつこつ小遣い貯めて買ったのに、ゲームに理解のない親父のせいでやる時間がなくて、真夜中にこそこそFF3をやってた俺。
あれは、当時にしては極悪だった難易度に辟易しながらもやっとのこさクリスタルタワーにたどり着いたときか。
どきどきしてる俺の背後に、気付いたら親父が仁王立ちしていた。

親父は、許してと懇願するおれからコントローラーと本体を取り上げて、床に叩きつけた。床にバラバラに散らばるソフトと本体。
おれは号泣しながら割れたソフトを本体に差し、配線を繋ぎ、何度も何度もスイッチを入れた。だが、二度とFF3のタイトル画面が映ることはなかった。
俺は人生で初めて絶望を味わった。

つい最近、酒を飲みながら親父にその話をすると、親父は気まずそうに笑い、「あのときはごめんな」と謝ってきた。
そんな親父の部屋には、現在PS1と将棋ソフトが無造作に置かれている。

懐古?おっさん?
言わせておけよ。ゲームと当時を重ね合わせることもできない、いわゆるガキのやっかみさ。
俺たちはこのリメイクを、楽しみと、嬉しさと、期待と、懐かしさをもって受け入れることができる。
それがどんなに幸せなことか、きっとそいつらにはわかるまい。
そう、俺たちと同じく16年の時間を過ごさない限りはな。

2006年8月24日、16年の歳月を経て、ファイナルファンタジーVのリメイクが発売される。
懐かしくも、新しい冒険に胸が高鳴る。
願わくば、このゲームを初めて触る若い人たちが、16年後に俺たちと同じ思いを抱けて、且つ共有できますように。

さあ、冒険へ!

382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:56:43 ID:apFNmAOk0
25
小学生当時、普通にクラスで話題になってたけど
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:59:20 ID:jFUSkoB10
34
これくらいの年になると自分のやら子供のやら分からないから買うのは全然問題なし

オリジナルのFF3当時、40歳↑なのにはまってる人がいて、
10代の俺はそんな生き様に密かに憧れていた

今10代のやつらも恥ずかしがらずにおっさんやおばさんになってもゲームやろうぜ
優先順位が下がっても、いくつかの趣味のなかのひとつに置いとけばいいだけだ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:16:11 ID:mL0yEjnd0
31だけど同僚とかも皆普通にゲームしてるよ。
何も恥ずかしいこともない。
あくまで仕事や生活に支障きたさない程度にだけどね。
ストレス解消や気分転換にもなるしね。
385弐式蛇 ◆h/E/EMprpg :2006/08/26(土) 03:24:53 ID:sjbLBRKYO
100だけどFF3買ってない
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:27:19 ID:MAFdJ3YsO
おれ11wwwwwwww

徹夜でFF3とかおれすごすぎwwwwwwwww
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:34:27 ID:32FwlCDpO
俺は普通に18今日テストだから寝ないで学校行くまでVやってるよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:36:59 ID:/cDv8ZlA0
21。
FFよりもマリオやりやかったんだけど、
限定版につられてクリエディ買っちゃいましたが何か?
あとFC版はハードを持ってなかったのでやってない(笑
しかしなかなか楽しいな、FF3。
10分遊んだらお腹いっぱいになってセーブして電源切るけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:42:02 ID:00LcqLZ20
おばさんからDQNっぽい兄ちゃんまで
老若男女とはこのことでいろんな人が五反田のTSUTAYAには並んでたぞ。



親子連れもいてな
限定版手に入って子供と同じ位嬉しそうにしてる親父の顔見てたら何かもう意味なく感無量。


そんな俺は来年の三月晴れて16歳になりますよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:48:46 ID:qotSYABY0
24

エリアのイベントでわかっててもぐっときた
ウネとドーガにもぐっときた
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:08:51 ID:dnTuZuXBO
20 女

FFをやり始めたのはWが最初。FC版やった事ないけどVけっこう好きだ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:23:21 ID:RHTJYlT30
20代後半のいい大人どもがゲームやってたらムナクソ悪くなってくる。
ゲームはガキの遊びだ。大人はおよびじゃあねえぜ ひっこんでな!!!
それとこのリメイク版だが戦闘とかでボタンを押した時の効果音がヌルくなってるのが
ちょっとむかついた。もっとパンチの効いた音だっただろが!!忠実に再現しやがれや。
ザコ戦の音楽はまぁあれでいいが中ボス戦の音楽も退化したな。
あと何回も攻撃がヒットした時のスパスパ感も退化した。もっとスカッとしてたのに。

まぁそれ以外は普通だ。おれはゆとり世代の中学生なので、暗黒の洞窟でプレイをやめようと思っている。

393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:27:29 ID:IjHpaqqaO
20代後半だが自分で稼いだ金でゲームを買うという点では寄生厨よりましだな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:38:23 ID:u+cuiLqf0
そもそも、FF3のスクエニのCMは、ガキ向けじゃないんだよね。
社会人の男達がFF3やってるって内容のCM。
だから、ガキや学生が幾ら吠えても無駄だよ。
本来のターゲットは、昔FF3やってて、今は働いてる人達なんだから(´・ω・`)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:48:33 ID:W9tl+YI70
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:59:59 ID:RHTJYlT30
いやいや、CMは確かにそうかもしれんが、
キャラを作ったのは、最近のガキどもには自分でキャラを考える想像力がないから
あえて製作者が考えたものであり、「最近のガキどもにもFF3を知ってもらいたい」
っていうのが一番のテーマだろこれは。

だから大人はせいぜい会社の損益計算書でも見ながら「今期は赤字だぜ・・」
って、つぶやいてなさい。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:03:08 ID:we1hQBtL0
24歳
3はFFシリーズ最初の作品。脳散らす号のスピードに腰を抜かした。
今期は赤字だぜ・・・
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:06:11 ID:IjHpaqqaO
ガキも大人も対象になってるだろ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:06:47 ID:KEWC7s9VO
17です
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:10:29 ID:+2jFLZy/0
30歳
香ばしい歳になってきたな〜
俺も
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:19:09 ID:RHTJYlT30
まあ大人でも若いにーちゃんって感じの奴なら別にやっててもいいかもしれんが
もう本家オッサンって感じの奴がやってたら、FF3の世界と加齢臭が互いに自分の意志とは関係なく反発し合い、化学反応を起こすだろ。
やめときなはれ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:21:56 ID:IjHpaqqaO
おっさんがやってても本人の自由だろ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:25:29 ID:Mfp3FnY/0
昨日の夕方半蔵門線に乗ったら
目に見える範囲だけで3人もDSで遊んでいたよ
結構いい年した連中がw
おそらくアレはFF3だろうと思う
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:31:14 ID:OYbrGOI+O
CR中森明菜で五万負けた24歳の俺がきました
DQ派だった俺はFFしたことなかったけど、DSで出たので買ったら面白い
ただ、小学生と並んで買ったのは恥ずかしかった。
女店員も俺をみてアボーン(゚д゚)
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:36:38 ID:IjHpaqqaO
FF3を買うのは勇気がいるみたいなカキコだなエロ本じゃないんだ
堂々と買え
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:40:16 ID:OYbrGOI+O
>>405
買う時間帯がまずかった。
昼間だったので小学生ウヨウヨ
夜ならマシだったが、何も考えずに昼間に行ってもうたからな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:45:17 ID:RHTJYlT30
いやいや 405の言う通りだぜ。
そんなもん ドッシリ構えて「ワシがこれ買ってたらなんか文句あるんかい!?」
くらいの気持ちでいればいいよ。
そういうところを気にするあたりが、まだ高校生の時のように女の目をイチイチ気にして
かっこつけて自分のやりたいようにできない感が抜けてないなぁ24歳にもなって。
そういうところは何事にもドッシリ構えたオッサンを見習うべきだと思うよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:51:40 ID:OYbrGOI+O
参りましたm(_ _)m
おっしゃる通り
まだ変なプライドをもってました
ゲーム=ガキの概念があって…
しかし、やりたい。凄くやりたい
その気持ちが強く勇気をふり絞って行った矢先に小学生の軍団…orz
ちなみに、未だに居酒屋ファミレスに一人では入れない小心者です
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:58:05 ID:ugM4nYsM0
>>408
つ アマズン
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 05:58:49 ID:IjHpaqqaO
私の父は60代だが戦争ものやゴルフのゲーム買ってきてやってるよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 06:43:12 ID:sVkZ9nzb0
26だ。
当時けっこう流行ってたよ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 06:47:37 ID:t7jTQKxoO
27

全シリーズプレイしたが旧3だけはクリア出来ず
親父がクリアしてたが小学校の俺には越えられない壁だった。

今回クリアしたら俺は親父を超えられたことになるのだろうか…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 06:55:50 ID:jxV767H90
おまいらFCって何の略だか知ってるか? ふぁみこんだぞ! ふぁみりーーこんぴゅーただ!!

SFCはお前、すーぱーふぁみこんだぞ!!すーぱーとか言ってんだぞ!!すーぱーふぁみりーこんぴゅーたーってなんなんだよ!!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:03:19 ID:dRGqbQYC0
堂々とエロゲもロリや熟女モノのDVD買ってる俺からすればかなり普通に買える。

さすがに詰め合わせパンティーセットを買うのは無理だった。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:20:41 ID:u+cuiLqf0
>>414
おまいの無理かそうじゃないかの線引きがどこなのかようわからん
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:22:33 ID:dpSAKdgXO
茨城の28。FF3は小六の頃まあまあ流行ってて、自分もやっていた。スーファミが出る少し前ぐらいかな。あとSaGa2とかもこの頃か。
28になると買うの恥ずかしいから急いで買ったよ。今回のFF3は微妙。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:31:58 ID:NHyoL/oH0
20
中一の頃までRPGが嫌いだったでやった事がなかったが
幻水2でRPGの面白さに目覚めた、そして幻水が終わった頃
ff8発売、予約してなかった為、遠出してまで探し回ったがどこも売り切れ
諦めて帰りに、家の近所のセブンイレブンに寄ったら普通に売ってたw
という訳で初めてやったffが8だった、
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:34:20 ID:1EdXwm3Z0
23
多分初めて自分でクリアしたRPG

まあ自分のプレイ時間より兄貴のデータのレベル上げのほうがプレイ時間が長かった気がする・・・。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:40:52 ID:d6V2l+Xx0
懐古層だけに売れてると思ったが結構10代もいるんだな
FF3好きだからFF13より売れて欲しい
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:44:37 ID:/EnpmCpr0
現在25歳でFF1〜リアルタイム世代
多分俺が、FF全てリアルタイム世代最年少。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:46:48 ID:WntysJ6P0
22
初めてのRPGがFF3だった。
裏技&攻略本でやっとこさっとこクリアした(ノД`)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:12:43 ID:I7WrJoio0
>>396
お前もいちいち言い訳するみっともないオッサンに見えるんだけどw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:36:54 ID:Ba0HXYyP0
25歳
17〜22の間にゲーム離れしてたのに、最近急にゲーオタになりつつある
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:37:30 ID:mekP2B1sO
そもそも作ってるのがおっさんだからな
10代の若造にはこのゲームは作れねえよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:39:10 ID:aZosbG8Z0
30です( ´・ω・`)
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:39:12 ID:lsXbRhTUO
25
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:39:19 ID:ru6qEq5M0
来年還暦です。みなさん若いですね・・
某ゲーム会社で働いているので、この年になってもゲーム好きなんです。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:44:38 ID:emynheuKO
>>421おまいは私ですか!
FF3の前にDQ3も家にあったんだが、外に出て敵と戦うのが怖くて、パパンの最強データで街鑑賞だけしてた。
FF3は初めて最初から最後までひとりでできた。裏技は必須。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:48:27 ID:CTtIhvAH0
32歳。
当時は高校生だったからか、周りであまりファミコンの話はしなかったような気がする。
思い出すのは、攻略本片手に黙々とプレイする自分の姿・・・。
でも、音楽とラスボスはよく覚えてるよ。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 08:48:52 ID:Lj236OaEP
37才
18と15の息子の母親
FC発売当時は二人目の子供を妊娠中だった
クリアできず、出産し
後に息子がクリアした。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:07:39 ID:ZqbJEiHJ0
25才
初FFはやはりFF3から
武器防護にはロマンがあるねー
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:10:12 ID:nOoHtbO6O
20です
FC版も3回クリアしてます
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:13:38 ID:b+yWwxj7O
28歳
未だFC版を箱説明書付で所持しておりますノシ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:19:37 ID:V8cJ6MZG0
12歳だぉ☆
楽しいぉ♪
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:22:24 ID:xIv3MnqB0
CGの顔がキモイ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:30:17 ID:IGwpqZW60
26
FC当時は少し遅れて小5でプレイ
中1の兄が先にクリア
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:03:01 ID:4ULial1b0
11
うちでは75の祖父と小5の俺がゲームの話題で盛り上がってますが?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:08:30 ID:EtlG1oev0
33
当時リアルタイムでやってたけど RPGが面倒になった時期で
結局クリアはできなかった・・・。
今でもそのカセットはあるけどバッテリー大丈夫かな?

konozamaから今日やっと届いたので今やってるとこ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:12:43 ID:RNDWhCdI0
まだ買ってないけど29歳
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:13:27 ID:0LlGdkuZ0
9歳。
 
今回がはつFF3だから楽しみなんだよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:18:40 ID:YnqEAvrk0
おれは38才だが息子と一緒にやってるよ。
これ終わったらFC版やらせようと思ってる。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:39:56 ID:lrXFaqbu0
>1
やっぱりFC版当時小学生中学生だった人が多いんじゃないかな?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:44:48 ID:u+cuiLqf0
いい大人がやってるのキモいとか、昔やった大人向けなんだとかとりあえず置いといてさ、
世代の壁越えて楽しめるゲームなんだって事でもっとワクテカしようぜ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 11:34:16 ID:aJkjDokgO
さっき買いに行ったら40くらいのオッサンも買ってた

あ、俺は20ね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 11:35:09 ID:R663uoU+0
CMからしていい年の大人が懐かしんでやってる内容だから
だいたいどの年齢増向けに作ったかはわかるよな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 11:51:41 ID:apFNmAOk0
聞かれてもいない背景語ってオッサンが自分を正当化するスレはここですか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:10:11 ID:mekP2B1sO
ゲームも漫画もバイクもスノボも2chもセクースもオナニーもやめられん
そんなおっさん
いまさらゴルフとかありえん
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:23:39 ID:4f90GNas0
初めてクリアしたFFが3
そんな俺は24歳だお( ´∀`)
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:31:56 ID:R663uoU+0
>>448
さいきん転職してすっぴんになった24歳もいるお
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:40:16 ID:JNtU7w2B0
19歳女
初めてやったFFはFF10-2
CMでプレステの桜色と一緒にユウナが踊ってて
可愛いと思ってやった
後悔はしていない
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 12:51:19 ID:YnqEAvrk0
>>450
絶対後悔してるだろw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:02:44 ID:4It8O6Y/0
>>450
僕と突きあって下さい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:11:59 ID:skAUij8lO
>>1
自分22
小2の時FC版FF3やっていた。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:12:15 ID:R663uoU+0
セイッ!やっ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:18:38 ID:dc9TyeUwO
このスレ見てると、小学生がPCから書き込んでるのが気になる。
俺なんて大学生なのに持ってない…orz
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:20:53 ID:TAjKsHaMO
31
はじめてのFFはFC版1からだ
最近クリアしたRPGはGBA版FF4
FF12はまだ半分もやってない…orz
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:25:46 ID:gshOqRuG0
ギリギリ14
ゲームコーナーにおっさんがまじってるのを見ると明らかに浮いてて引く。
でもそれ以上にゲーム板にまで来て必死に煽ってる姿を想像すると(;´Д`)子供には見られないようにしろよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:32:13 ID:fEpxhTC10
>>457
14か。どうりで青臭いこというなと思ったw
幼児的万能感とでもいうか、14くらいの時には世間のおとながみんな
馬鹿に見えてしかたないんだろうな、俺もそうだったし
ま、おまえさんも大人になってみれば少しはわかるよ。
生きていくことの大変さというものが。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:37:53 ID:4It8O6Y/0
14さいウザイ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:39:20 ID:R663uoU+0
まあわかる
自分はあんな大人にならないぞって思いながら成長していくの。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:42:01 ID:9mxwvBrZ0
>457
子供の頃にハマった趣味は、そうそう変わらんですぜ旦那w いつかわかる時が来るよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:44:38 ID:vzYsl1BOO
もういい加減FFみたいな糞ゲー卒業しろよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:49:15 ID:JjfMfovw0
初めてやったFFが6
DQは5
そんな俺は25歳
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:53:42 ID:9mxwvBrZ0
>462
別にいいじゃん。糞ゲーじゃないナンバーはこれからも押さえていきたいのが本音だ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 13:59:07 ID:/yVs6Okn0
16です。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:02:00 ID:sSdoj8yqO
正直ゲームする人とは結婚したくない@女
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:13:49 ID:TAjKsHaMO
>>466
そんなお前がここにいるとはな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:16:36 ID:hZxX+VRc0
>>466
安心していい
そんなくだらん偏見を持つ女には男は近寄らん








          33歳童貞
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:22:44 ID:EN5t1rV0O
>>468
あなたは魔法が使えるはずだから羨ましい

16歳
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:30:21 ID:va00sjbN0
>>466
でも男は多かれ少なかれゲームはするよな?

23歳
FF3が初めてやったゲーム。
高校途中からゲームを卒業したが仕事する様になってまたやりだした。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:39:07 ID:Cb2k0hk70
初めてやったRPGはFC版ハイドライドな俺は29歳。結構
おっさんゲーマーいるのな。

10代に煽られるのもまた一興か・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:45:41 ID:REbzpyCdO
女、24才、初めてやったのはSEC版4。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:47:13 ID:vbTUghNx0
38歳男、結婚暦15年、息子2人に娘2人……。
専門書買いに書店へ行くと2FからFFのテーマソングが聞こえてきてゲームコーナーへ、そしてそのまま衝動買い。
脳トレ辺りのライトゲームはたまにやっていたが、久々にゲームに嵌り本日かなり寝不足、嗚呼、これから24時間TV見るのかorz
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:50:34 ID:QWxoPmIXO
今年32歳。
もちろんFC版もやった。
昔は自分も20代にはゲームは卒業してるだろうと思った。
今となってはまだまだ・・・。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:17:00 ID:aDQUF9zi0
28、女
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:25:06 ID:wdmLE3NyO
19歳男
最近、ゲーム熱冷めて、ほとんどゲームやってなかったんだけど
CM見たら、無性にやりたくなってDSと一緒に購入してきた。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:30:43 ID:b+6ikCW2O
25歳。ファミコン版はやった。
隣の兄さんが勝手にソフトをバグらせてクリアしたので、
ストーリーややるべき事は大まかに覚えている。
ゲームバランスは全く知らないので
そこが楽しみでプレイをしている。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:43:50 ID:fEpxhTC10
何気に良スレ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:48:02 ID:CHxICmoI0
17 女
ちっちゃいころ、お兄ちゃんがやってたのを見てたよ。
何か懐かしくなってDC版買いました。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 15:53:28 ID:/afuOUa9O
>>479
ドリキャス!?笑

漏れ21。FF4発売ちょっと前くらいに兄が借りてきてたのでやってた。確か保育園生の頃やってた…
かなりやり込んでたな〜今考えるとスゴいなw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:02:49 ID:3f5YtbeRO
なんかさ、オッサンがゲームプレイしてると和むし、ちょっと萌える。親近感て言うのかな?そんな感じです

俺は22です。DSは欲しいけど持っていません
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:16:18 ID:X8Ct0RBV0
29才

なんていうかな
20才過ぎたら早いよ、まじで・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:16:53 ID:v3EL7zE50
24歳、独身子持ち
FC版3をやったのは小2の時。最近DSを期にゲームオタクに成りつつあるw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:22:17 ID:QG/9a/cS0
19歳
FF3は今回初めて
FFは5・6・7・12しかやってないなぁ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:36:10 ID:JjO8U8ey0
42 平均年齢あげてごめんね。
子供12歳とともに交代でやってる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:44:20 ID:TtF1junIO
22♂
3はDSで初プレイ
やっぱり昔のゲームはダメだ(^o^;内容薄っぺらくて盛り上がれない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:51:07 ID:DhHj4qMu0
34だ
趣味に年齢なんて関係ねぇ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:55:14 ID:dP++X4b9O
わたしゃ88になります
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 16:58:15 ID:4Z1RLAnP0
24だ
3は元がいいだけに面白いな。全ジョブがそれなりに使えるようになったのはいい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:00:46 ID:9IMZqW4S0
26歳 独身
小学生の頃セガのハードしかもってなかったのでFFは5以降
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:02:16 ID:ysSYYYNY0
>>482
禿同、20代の加速度って10代の頃と比べたらヘイストかかってる
よな・・・俺も気付いたら28だよ・・・。
けどな、30代はヘイスガらしいぞw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:05:21 ID:wzjwWdjSO
23歳 独身
当時もやってたがよくわからずにやってたな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:05:37 ID:Uo7KZhMN0
48歳 文句ある??
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:09:20 ID:J2J+y7IK0
うちの叔父と15年前に一緒にやってたFF3

今二人で昔の思い出に浸りながらやってる。俺24、叔父57
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:10:45 ID:DtfQDb580
33歳
綺麗な数字だろ^^
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:35:25 ID:PgEBH5/PO
21歳。

攻略本を見ながらとは言え、よく5,6歳でクリアしたもんだ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:53:10 ID:gXkOVzM50
おっさん達大好き><
しゃぶれよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 18:30:53 ID:KY9u6oKL0
少子高齢化の今
30以上の高所得者がゲーム買ってくれないと
業界が廃れる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:02:12 ID:sORXnzlHO
>>489
忍者と賢者が弱体化したけどな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:16:09 ID:dYQ6H1g3O
23歳。
当時は売ってなくて買えなかった。
ここ3年以内にFC版FFを買い揃え、ここ半年でプレイした。
リメイクは買わない。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:27:06 ID:r68p6UnVO
スレタイ見てきもいおっさん達をけなしてやろうとやって来たけど
みんないい人そうなので止めました(*_ _)人ゴメンナサイ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:33:55 ID:0LlGdkuZ0
小学生ん時ジャンプは170円だった世代
3ははじめてやったFFなので非常に感慨深い
浮遊大陸脱出と飛空艇が撃墜されるシーンが好きだった
学者とかテラナツカシス
何かの弱点を見破る為にイベント上必須の職業だったよな
ガルーダか何かだったっけ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:38:32 ID:kFj3CQ3U0
>>502
ハイン先生です>弱点発見


そんな俺は33歳。
3は受験終わって真っ先に買いにいいったソフトでテラナツカシス。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:41:13 ID:hYYyRz3H0
20代後半でおっさんおっさんって言われるけど
実際に自分がその年齢になったらおっさんになったって感じはしないYO
なればわかる

そんなおれは今年三十路
時間経つの早杉orz
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:47:15 ID:REbzpyCdO
>>483 独身子持ち24才が同じです(゚∀゚)o彡゚
FC版3も小学生の時やりました。
友達になりたいw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:48:50 ID:N0wNBAxEO
16の高2

最近FCのFF3やっててくらやみのくもに虐殺されてまだクリアしてないw
DS持ってないからリメイクはできない…

メインハードがFCとSFCでスペランカーとか昔のゲームばっかりやってるから
周りのゲーム話についていけない…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:59:27 ID:ho4ozBtj0
28歳

FC版は発売日とほぼ同時に購入、当時小5だったか
ガルーダと2ヘッドドラゴンに殺され続けたのはいい思い出
暗黒の洞窟は今でも個人的に最難関ダンジョンの一つ
悠久の風は至高の名曲だと思ってる

DSとDS版FF3買ったら負けかなと思いつつお前らの楽しそうな話を見てもはや陥落寸前の決心
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 19:59:42 ID:2fllLjNu0
48歳、3人の子持ち。
これだけの良リメイク
老若男女みな楽しめるね。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:10:17 ID:M2dB8uve0
32才童貞(゚ω゚)ノシ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:15:02 ID:IYYQ94QrO
99才童貞じゃ…。
死ぬまでに…エッ…チしたか…(ry
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:18:12 ID:eg5lSz1y0
今年の10月で32…俺も歳くったねぇ…(;´Д`)
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:30:12 ID:vNF3pi6gO
20歳、学生。
FC版は小5の時にプレイした…。
ガルーダ、には苦労した気がする…。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:32:31 ID:hh1NqUjMO
俺42歳だけどやったらだめか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:34:35 ID:hh1NqUjMO
FF6とかやってた頃は28くらいだった。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:38:32 ID:Vh2G/k5qO
>>513
どうぞどうぞ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:49:53 ID:WEYg+F4lO
このスレ、いいスレだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:52:53 ID:dL85j4p20
・・・三十路をはるかに超えて・・・。
総計22`バイトの読み応え^^
[『FFV(DS)』爽やか日記・総集編@]
[『FFV(DS)』爽やか日記・総集編A]
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/
[『FFV(DS)』爽やか日記・魔王ジンと峠越え編B]
・・・・・・飛空挺は大岩に突っ込んだ!!!
その瞬間、ミッドランの体内時間がスローになった・・・。
   ・・・神経が研ぎ澄まされた。
一部分しか見えないはずのパニメデの大岩の全景が、心の中にパッと浮かび、その岩に無数に<岩の継ぎ目>があるのが血管のように見えた!
その「血管」は、時に平行に、時に交わり、そして、それが密集している箇所があった・・・。
  大岩の核だった・・・。
「あ・・・、あ・そ・こ・だ・あ・あ・あ・あ・あ・っ・!・!」
ミッドランは、迷わず、そこに舵を切った。
   グワシャ!!!
ミスリルの船首といえども、グシャグシャになった。
飛空挺も、ペシャンコになった。
五人は投げ出された。
「ぼ、僕の出番だ!!!」
アスランは、五人が落ちる先に風圧の魔法<エアロ>を放った。
それは、ふわりと、五人が地面に叩きつけられる衝撃を和らげるのだった。・・・
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:41:16 ID:nDg3orTV0
先月で25になりました。
悠久の風を聞いているだけで、
久しぶりにFFやってる気になりました。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:49:59 ID:nz5WBkOUO
18歳です。
PS以降のは全部やったけど、7より前のFFはこれが初めて。
FFがこんなに素晴らしいものだったなんて知らなかった。
キャラも設定も変にかっこつけてないし、押し付けがましくない。
個性がくどすぎて鼻につくってこともない。
世界観も雰囲気も音楽も、最高に「ファンタジー」してる。
今までやったFFでは感じられなかったワクワク感がすごく嬉しい。

確かにFFは日本を名実共に代表するRPGだったんですね。
今は実どころか名の部分すら危うくなってきたみたいなので、
この頃を思い出して頑張ってほしいな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:53:57 ID:nz5WBkOUO
てか45歳の人もいるんだ。
父と同い年だw
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:04:12 ID:RcohoZiwO
相変わらずクセーなこのスレwww
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:05:09 ID:3RtbmWgq0
>>521
バイトでもしてパソコン買いな、僕ちゃん
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:09:00 ID:dYQ6H1g3O
大人ならスルー覚えろ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:22:46 ID:XhXw2FZT0
今年で25。
もうさっぱりゲームやってなかったけど
お店で3の音楽聴いてめっちゃやりたくなった。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:23:34 ID:OvYFBlwv0
26歳女。音楽の良さに感動しますた。
小さい頃は親が厳しくて、ゲームを買ってもらえなかった。
いつも友達の家でFFを眺めてました。
初めてやったFFは9。それ以降は1・2・4のみ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:26:00 ID:K3wZIV9L0
若い子にFF3を認めてもらうとスゴいうれしいね。いいものはいい。
そんな俺はあと少しで三十路。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:44:51 ID:I3PoDBx0O
21だお
小1の時に初めてやったRPGがFF3だお
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:49:23 ID:PgEBH5/PO
>>527
ナカーマ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:50:20 ID:YWj1a7S10
37ですよ
大学生の時買った。その頃どうしてもRPGやりたくて
ファミコンソフトの店に山積みになって、3分の1の値段で売られてたFF3買った

まさか10回以上もプレイするほどハマるとは・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:54:14 ID:apZChmDr0
22歳




…今日の脳年齢だけどorz
本当は28な、当時は学生で時間もあったよな・・・
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:54:19 ID:vYgydblh0
23歳
小学生当時バハムートと2時間闘いました
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:56:22 ID:X5/TtR2M0
27です
FC版は小6ぐらいかなぁ ワゴンセールだったのをお年玉で即買い
最初のダンジョンで亀倒した時のオープニングをエンディングだと勘違いしたのを覚えてる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:01:22 ID:6kEa6itr0
53爺
今も現役ゲーマー
気分転換は村雨城の周回だお
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:14:22 ID:6thdZOtZ0
26歳。
FC当時は小4だったか、週三日許されたファミコンの日は
一日一回暗闇の雲倒してたっけ
苦労なんてとんでもない、ゲームってだけで楽しくて仕方なかったなあの頃は。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:21:20 ID:c33ZWC880
12:おなのこ
いままでテイルズだったけど飽きたから初のFFデビューがコレよwいいわww
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:22:09 ID:K3wZIV9L0
>>533
おっさん!!ゲームしてねーで運動しろ。血管詰まるぞw
537名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/26(土) 23:23:57 ID:zhxp3zJ30
13♂
初めてやったゲームは父のデータのFF5
オメガ戦目の前のセーブポイント、結果は当然。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:25:50 ID:b89cLgNx0
21歳
FFはPS以降以外では5・6しかやってなかったから
DSで出る3は是非やってみたいと思ってた。
というかDSを買ったそもそもの理由がこれだし。
期待通りの出来で大満足。キャラがいいね。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:27:15 ID:yZ8LKD7N0
21
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:35:17 ID:ZFPLm/N00
44
若くはないがな。
面白いものを見たり、読んだり、やったりに年は関係ないだろ。
うまいもん食うのと一緒だ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 23:38:54 ID:unjM9FiV0
31歳。
オープニングの穴に落っこちるとこの『ヒュウウウ〜 ドサッ』に
『タララタララタララタララ』がカブるところで
懐かしさで涙が出てきた。
あの頃は将来の夢がいっぱいあったなぁ……。
今はしがないゲーム会社社員。
2chで叩きスレを見てはへこみ、過酷な勤務シフトと薄給に泣く。
3みたいなゲームが作りたかったんだ。
たくさんの懐古、もとい、大好きだと言ってくれる人たちの胸を熱くするゲームを。
間違っても、パンツ見せすぎなオネーチャンが(自粛)するゲームじゃなかったはずだ。
これで「果てしなき大海原」がかかったら号泣しそうです。
お母さん。
いつかお母さんにプレイしてもらえるゲームを作りたいので元気で長生きしてください。
お父さん。
なんでシリーズ全作やってんのに俺が参加したナンバーだけ飛ばしやがりますか。
あと俺のDSから抜いたFF3返してください。
今やろうとしたらマリオカートに変化していてスゲエ驚きました。
>533があと十歳ほど年くってたら親父確定してました。
・・・親父がサバ読んで書き込みしてるんじゃないよな?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:00:35 ID:K3wZIV9L0
>>541
まあ、がんばれ。おまいはよくやってるよ (涙)
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:03:54 ID:PEBjABfe0
>>541
まだ31だろ
がんばって良いゲームつくれよ
あきらめたらそこで終わりだよ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:04:25 ID:FkUGwq8C0
24。初めてやったRPGがコレ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:06:21 ID:s5vY6ehz0
19
俺もこれが初めてやったRPGである
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:08:43 ID:NQ+A4oF60
27
スーファミのWから始めたのでフェニックスの尾が道具屋で売ってないアイテムとは知らず序盤で使い切って今苦労してます
547544:2006/08/27(日) 00:08:58 ID:FkUGwq8C0
あ、スマソ
俺の初めてやったってのはFC版の事な
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:12:03 ID:z68aSR7v0
>>533
後7年で爺じゃねえかw

26歳
俺は小4のコロは土曜日だけで1時間だけしかゲームができなかった
厳しかったなあ
親たちが寝たころ夜中にやったりしてたw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:14:31 ID:mQuEKZ2f0
>>546と同じく27だ。
敵が強くなってるのでフェニ尾使いまくりで底を突いてしまった。
非売品なのは知ってるんだけど、ボスがデフォで2回行動は辛過ぎるorz
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:19:27 ID:LiK0q/f10
27
全作やってるけど大学ノートにMAP全部書いて学校に持っていった思い出がある。
FF10-2が好きな困ったちゃん
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:20:21 ID:cfLvOb/i0
14♂

最近FFに目覚めてる。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:22:00 ID:+S6vJ5viO
28才。
当時は小学6年生。
塾の全国テストで2位になって親に買ってもらえた。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:23:43 ID:s5vY6ehz0
>>552
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:33:13 ID:uOn8nDen0
オレ28。
初めてやったFFが3でとにかく印象に残ってる。
友達にすすめられてプレイしたんだけどDQに比べてなんか大人な感じがしたなあ。

う〜ん、DS本体もってないけどこのために買うかどうか...
通勤電車の中でプレイする勇気はないけど。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:35:49 ID:+S6vJ5viO
>>553
でも中学生になって部活でスポーツに目覚めて、勉強する事に対して
価値観を見出だせなくなって意欲落ちてその後はイマイチ。
あんまりいい大学を卒業してないよ。

当時は魔法がアニメーションで表現されてる事に対して「すげー」って思ったもんだよ。
あと黒魔道士の上級職の「魔神」っていうネーミングセンスが好きだった。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:40:00 ID:WLddoBw/0
魔神てw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:40:29 ID:s5vY6ehz0
かっこいいwwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:41:20 ID:opspzIfC0
よく親にファミコンのACアダプタ隠されたなぁ・・・
でもあれって他のでも代用きくから家中かきあつめて何個かストックしてたよ

あの頃の記憶が蘇っていくね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:45:04 ID:iTrN6A6l0
以前に書き込んだけど、45歳女。
最初にやったゲームはファミコンの「テニス」。
アルカノイド、ドラクエ2-1、FF2-1-3-5の順にやって、
リアルタイムではドラクエ3が最初。
一番はまったのはドラクエ2、FF7、次にFF8。
復活の呪文は何通りも暗記してラスダンを猿のようにやりこんでましたw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:46:56 ID:+S6vJ5viO
間違った。
×魔神→〇魔人

それと白魔道士の上級職は「道士」だったな。
上級職なのに猫耳ルックというフザけっぷりが、なぜか尊く感じた。
そういえば魔人もなぜかガラパン履いてたな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:47:47 ID:s5vY6ehz0
導師じゃなかった?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:51:08 ID:PML/6mcR0
26歳。
FC版やってた当時はゲームは1日1時間を守らずに、
よく親にACアダプタを隠されたもんだ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:51:20 ID:W5p4fWKV0
19歳。
FC版は3、4歳の時にクリスタルタワーで挫折した記憶あり。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:53:01 ID:WLddoBw/0
導師だね

24歳
ラスダン攻略で夜遅くまでやっててよく親に怒られたのはいい思い出だな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:53:24 ID:/Fxnn4B40
28です。
このスレ28歳結構多くね?
当時小学生だったけど…自分も年くったな…。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:56:58 ID:XPhvWmtS0
>>555
俺は白魔道士の上級職の「ネコミミ」っていうネーミングセンスが好きだった。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:00:06 ID:YRutaxIE0
16歳
FF初体験は兄にやらされた5。幼かっただけにガラフに泣いた
3は初めてだが…。







ちょwwww神wwwゲwww−ww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:00:25 ID:emxNAeOd0
21
FFは6→7→8→4、5→9→10→12→3
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:00:29 ID:CqxhG3jM0
>>565
>>372-373

確かに多いね28
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:02:22 ID:F+Vfc3kEO
俺22
初めてのFFだった
よく一緒に遊ぶ近所の兄ちゃんがやってるのを見て「この曲超カッコイイ!(バトル2)」と思って、親にねだって買ってもらった
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:14:29 ID:l0YNQyyC0
30歳女。
我が家にはファミコンがなかったので友人がクリアし終えたロムを借りて
従姉の家に遊びに行くたびに進めるというやり方でFC版をプレイしてました。

今は26歳の旦那とDSを奪い合いながらやってるけど、
やっぱり旦那のほうがゲームうまいんで先に進まれてるのがちょっとくやしい(w
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:17:30 ID:RuWdPAUoO
27歳
早生まれだから28歳と同級生

歳がかなり被ってるな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:20:27 ID:EZQDJPdq0
25〜35歳前後のFC版をやったやつばかりとおもったが
意外と10代のガキ多いんだなw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:26:30 ID:xRc92dEK0
28歳。
FC版のころは12だった。
無論DSのも発売日に買った。
早くレフィア導師にしてぇ〜。
猫耳萌え〜。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:26:38 ID:RyJ0K5z60
クリスタルタワーは中々いい物だ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:32:00 ID:AF0MK5BA0
>>536
心配いらぬわ。毎日2万歩、歩いているでの。
さてと眠くて敵わんからそろそろ寝るでの。ノシ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:34:22 ID:/EhzEmA70
>>574
正直、猫耳はきわどい、髪の毛隠れるからどのキャラでも同じになるし。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:37:23 ID:+S6vJ5viO
俺もだが、28才の多いここのスレ住民にとっては昨夜の実写映画版「タッチ」の完成度には殺意を覚えたことだろう。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:39:48 ID:TFqGahw00
26
わしもだいぶ歳をとったのう・・・ふぇっふぇっふぇ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 01:48:55 ID:AF0MK5BA0
眠いが返レスするぞ

>>541
俺は当節の表現の可能性を確認するためにエロゲもやるでの。
魂を入れ込んだ納得の逝く作品を頼んだぞ。
ちなみに歳は鯖詠んで内ぞ

>>548
昨年孫ができたから爺なんじゃよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 02:08:28 ID:YRgQ7euQO
18
FCFF3以降全部やった
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 02:16:24 ID:VJZTyJxv0
誰か集計してくれw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 03:59:23 ID:nPkio/KA0
おれは「のぞみウィッチィズ」を見て藤谷美紀のファンになった。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:04:44 ID:gxaEvQtr0
22
FC版は消防の時から大学までやってた
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:14:11 ID:pTDS7AQ+0
>>581
28だがFCFF3以降全部やった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:20:20 ID:pTDS7AQ+0
ちなみにリアルタイムはFF3とFF7以降
4〜6はPS買った友人がスーファミ2000円で売ってくれたので
まとめてやった。DQ5、6とクロノトリガーもそんとき。
中高6年間はゲームまったく触らなかった。
でも今は28にもなって微妙にゲーマー・・・
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:20:56 ID:8qkLtcPN0
やっぱりFFは3や5みたいなジョブシステムがいいな
やっててこれぞFFって感じがして楽しい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:21:32 ID:s5vY6ehz0
FFは1〜7が最高だったなぁ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:28:09 ID:zSljJ3pG0
>>587
ジョブチェンジこそFFだよなあ。
1がそのシステムだし(元々はウィズのパクリだっけ)

個人的には歴代FFは
3≧5>4>6>2>1>(以後デジョン)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:32:11 ID:s5vY6ehz0
あえて不等号をつけるなら

5≧7>6>4>3>2>1>以後デジョンな俺
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:35:28 ID:s5vY6ehz0
そういえばプレステ版の5しか手元にないな・・・
スーファミのはちょくちょくデータが消えてしまうから気軽に遊べないし
プレステはロードが煩わしい・・・・・GBAが4みたいに変だったらどうしましょう
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:41:31 ID:BhpTHT1L0
俺もFFは3と5が好きなんだが
どっちの方が上かというと困る
リメイクやる前は5の方がやや上だったけど
やった後だと3に傾きかけている
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:44:38 ID:s5vY6ehz0
プレステ以降は7はいい評価もらってるけど
8以降から悪くなりはじめてるんだよな
9なんて半々だし・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:49:33 ID:zSljJ3pG0
7はね。好きよ。
マテリアシステムも良く出来てるし、やや厨臭いながらも
面白いゲームだった。
でももう7からはFFじゃねえよ、ファンタジーはどこいった?
9はファンタジーっぽかったけど、8で完全に呆れ果てたから買ってない

スレの趣旨忘れてたけど25歳。
一番大好きな3のリメイクだから良い歳こいてフラゲしたけど
ちょっとだけ■を見直したよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:55:28 ID:s5vY6ehz0
FFじゃねえよとか言ってる奴みる度になんなんだろうと思うなw
あからさまに方向性が変わってるのは否めないけどな。
ファンタジーはどこいった?って発言は馬鹿に見えるぞ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:57:11 ID:+pHPbVOR0
20代韓国人。チョン
在日じゃなくて現在ソウルで2ちゃん読んでる。
小学校の時、パパの日本出張からもらったFCではじめてFF3やったけど
韓国に入ったカトリッジは台湾製コピー本で
【太空戦士3】と書いていたタイトルが懐かしい。
そんな俺が15年の時を超えて今年7月正式に入った任天堂コリアのおかげでまたFF3に巡り会えた。
日本のRPGって素晴らしいのをまた実感。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:58:39 ID:s5vY6ehz0
昔はいいもの作ってたよな。スクウェア。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:00:49 ID:gr1NZMGXO
自分で自分をチョソとか名乗らない、そこ。
それ蔑称だろ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:07:33 ID:JJc/Q9r8O
>>596
台湾性コピーをやってみたいと思った俺
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:08:13 ID:s5vY6ehz0
>>599
ナカーマ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:09:57 ID:bkMdoYSy0
>>596
荒れて欲しいのか?
別におまえが何者でもかまわんが、自ら蔑称使うなよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:12:28 ID:+pHPbVOR0
>>598
わざと書いたのは、あの蔑称って本国では別に意味ないから書いてみた。
あまりにも2chで外国人は歓迎されてないからね。先制攻撃にプロテスというかw

台湾製は中身はたぶんオリジナルとまったく同じで、進行も問題なかったけど
セーブのためのSRAMかバッテリが不良過ぎてデータが長生きしなかっただけ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:13:57 ID:Ty7eWPz10
18、ドラクエ信者だったが叩き売りされてたFF5を買ってはまる。
そしてまたしても叩き売りされていたFF6を購入してこれも面白かった。
FFも面白いと思って今度はそこそこ値が張るけどFF7を買ってみる。
しかしこれは合わなかったのかクリアすることなく放置。
だけどこのFF3は気に入った、キャラもかわいいし世界観も好きだ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:15:42 ID:bkMdoYSy0
>>602
なんで歓迎されないのか己の言動を省みれ
自己弁護はする気ないが、歓迎しないのはお互い様だろう

しかしおまい日本語うまいな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:15:44 ID:s5vY6ehz0
>>602
まー、一人ひとりの人間の問題だと思うが
やはり単純に国を枠として見る人が多いからな。

>>603
是非4をプレイすることをオススメすr
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:17:39 ID:Hx1IfO1b0
やあ俺も28だお
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:21:26 ID:Ty7eWPz10
>>602>>604
ゲーム関係の板で、あんまり国籍とかの話はしたくないよね。日本語は俺より上手いけどw

>>605
DSで4も出てくれると嬉しいんだけどな、据え置き起動するのめんどくせえ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:24:23 ID:s5vY6ehz0
>>607
一応GBAで4が出てる。バグが多くて大変不評だが。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:33:09 ID:3cqQgO290
ゲー板くらいは仲良くしたいが、な

マジコン中華のこととかあるから理想論だがな

おれ30
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:33:57 ID:Ty7eWPz10
>>608
わざわざThanks。FF3クリアしたら購入を考えてみてもいいかもしれんね。

FF3はターン制戦闘ってことに最初結構驚いたよ。
FF=タイムゲージっていうイメージがあったからね。
まあターン制戦闘は俺のホームグラウンドみたいなもんだがw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 05:46:03 ID:VHuxc4ua0
俺様は23
ぎりぎりファミコン世代かな?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 06:08:35 ID:kP/KiZ+TO
俺は最近20になった
幼い頃はよくマリオとかドンキーコングとかやった
FC時代のドンキーコングではマリオに名前は無くヒゲオヤジ扱いだったな確か
613元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/27(日) 06:11:17 ID:yhycUB7k0
56歳漫画家。
FFもDQも1からリアルタイムで全部やってる(FF11は除く。8だって好きだ)
商売の関係で月に二週間は暇だから、実にのんびり遊べます。今はクリスタル
タワーのエウレカクリアしたばかりだが、ジョブをカンストしようか考慮中。

DQの方だが、2をジャンプ編集部の見本用むき出し基盤でやって、復活の呪文
を書き間違えて、その後買った製品版で最初からやり直しになった苦い思いで
がある。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 07:50:33 ID:I4lKra/8O
>>1
今26で初FFに発売したばっかりの4を経験したあと3をやりましたが、何か?

ちなみに好きなFFは
3,4,5,9,12
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 09:55:49 ID:VYaO5V/m0
た……たけもといずみ先生!?
(違ってたらごめんなさい)
あおいちゃんは未だに初版を手放せずにいる。心の聖書。
そんな30歳。
616元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/27(日) 10:42:26 ID:yhycUB7k0
竹本さんはりぼんに描いた事ありましたっけ??
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 11:22:11 ID:Slrlx0Gy0
竹本センセは47ですな。
(講談社・白泉社中心でりぼんでは描いてないんじゃ?)
そんな自分は37男で少女マンガは分かりまへん
多分イイ年のおば…げふげふ妙齢の御婦人は
あ〜○○センセだ と分かってるんだろうな。

堀井雄二がジャンプのライターだった事や
マシリトが協力してたこともあるだろうけど
基盤まで集英社にあったんですか〜。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 11:44:56 ID:YjLV8ihP0
3が初FF,吉田信者でFF最高傑作は3だと信じてやまない俺。
さっきクリスタルパック売ってるところを見つけたが、値段のあまりの高さに唖然・・orz(定価のほぼ倍)

世間はPS3高い高いっていうけれど、あれならPS3買うよ・・;;
限定版定価でゲットした人、めっさウラヤマシスな俺、今年26歳。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 11:51:25 ID:s5vY6ehz0
世間は通常版で事足りるからなあ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:13:41 ID:YjLV8ihP0
>>619
吉田絵にこだわりがなかったら、普通そうですよねw

3は半年前にクリアしたばっかだしなぁ(←アホ)
DS買っても、FFとせいぜいマリオくらいしかやらないのは目に見えてるし・・
サントラ買って我慢するかあ。(悠久の風が聞きたい!!)
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 13:14:15 ID:Vrc9qZjd0
ゆかりちゃん来てるの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 13:48:00 ID:KJ9AQfl50
15
DQ絶対主義だったけどFFの良さにも気づいてきた
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 14:07:54 ID:+S6vJ5viO
俺は「なかよし」派
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:15:17 ID:kCGPUOhDO
俺はりぼん派
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:21:22 ID:s5vY6ehz0
俺はちゃお派
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:36:03 ID:lw1CK8qJ0
漏れは少女倶楽部派。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 16:39:03 ID:2wLgx7NS0
24歳男。
当時は小2で友達の父親がプレイしているのをその友達と見てた。
RPGはドラクエしか知らなかったのでかなり新鮮で、
小3になってからようやく借りてプレイ。
ドラクエに比べて難易度が高かったため、2ヶ月くらいかけてようやくラスダンに。
でも借りた友達が転校することが決まったため、そこで返してまだ未クリア。

今回15年越しのリベンジマッチ!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 17:28:32 ID:epW4F1GMO
20歳
FF3は今回が初めて。
父がDQ派、母がFF派で、自分は両方受け継いだ。(当時はやってはいけない領域のような気がした)
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 18:01:55 ID:8hJ0g4pK0
40才主婦
ロード時間が長いと言われいるけれど、年のせいかこのロード時間は逆にありがたい。
ロードしている間目をつぶって目を休ませ、ドライアイにならない様に気をつけている。
中年ゲーマーの目の保護の為にロード時間長くしてくれてありがトン
でもふいに目を開けてしまった時、真っ暗な画面に一瞬自分の顔が映ってテラコワス・・。
納涼も出来るからありがたいw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:22:11 ID:iT4ymBDK0
21。
FFに限らずゲームというゲームはFCのFF3が初めて。
それ以来、FF3をシリーズ歴代唯一のネ申ゲーと薦めています。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:50:57 ID:JUYNcVOhO
高2 16歳 ギャル系w

FFはじめて…でもバグって、NDW
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:55:26 ID:JUYNcVOhO
高2 16歳 ギャル系w

FFはじめて…でもバグって、NEW GAME…orz
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:47:33 ID:z68aSR7v0
俺 26歳 普通系w

3ははじめて
通信の仕様にムキムキ

>>632
制服姿のままで俺とセックスしてくれorz
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 22:28:25 ID:d+4sdyejO
26歳
小学生の頃、FC版3をゴールドンまで進めて後は弟に任せて見てたw
昨日運良く入手できたけど、どこも完売状態みたいだね。
細かいところに不満はあるけど(敵が三体以上で出現しない、ファンファーレ棒立ち等)、今のところ楽しめている。
グラフィックにこだわらなくていいから、3や5みたいなジョブシステムのFFが出てくれないかな…
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 22:31:40 ID:whZxwfvz0
24

誕生日&クリスマスプレゼント(12月下旬生まれだからよく一緒くたにされる)に出たての頃のSFCを
買ってもらう(兄弟の共有財産になったのは言うまでもない)。そのついでになんとなく中古屋でFF4を買って
おおいにFFにはまる。5,6,聖剣伝説2に夢中になったものの、FF7で『なんか違う…』と思って途中で辞めてそのまま
ゲームから離れる。

最近FF12にはまった弟の影響で再びFF界に戻りました。弟は高3で受験なのでDS本体貸してもらってます。
ゲームを新品で買うのはFF6以来だ…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 22:42:48 ID:KX0BXQbKO
32…リーマン
FFは、FCの3からハマリ始めた!DQも好きだがFFの方が好き!ちなみにDS+FF3がコンビニで売ってたから買った!
この暑いのに並んで買うの馬鹿らしいや…って思ってたら…
仕事の合間に寄ったコンビニで売ってたから買ってしまい…
この土日は睡眠不足…
しかしFC時代の方が3っぽくって好きなんだがな…
結構ストーリー変わってて…
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 22:47:23 ID:whZxwfvz0
>>596
任天堂コリアってあるんだね。ニンテンドーアメリカもある位だから当たり前か……。今年7月に入社されたって事は
ゲーム好きだった子供の頃からの夢を叶えられた訳ですね。ちっとも視野に入れてなかった地元の中企業で非正規でこき使われてる
私とはエラい違いだorz。

この国のゲームを褒めて頂けるのは嬉しい事なんだけど、自分から特定企業社員て身分と言う事と『チョン』て名乗るのは良くないよ。
『チョン』が本国ではなんでもない言葉だったとしても、日本ではやっぱり蔑称だし(日本人が海外サイトでI'm a Japと名乗るのと同じ)
所属してる会社を実名で出すとそれだけでネットでは叩かれ易いからね〜
638名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/27(日) 23:03:15 ID:Dk1W1t9j0
十六歳。
DSは持ってないけどFC版でクリスタルタワー上りきったまでは良いが中ボス
らの存在知らないでそのままラスボス突っ込んでしんだ人。
初FFは六歳でSFCのFF5から
ゲームは同じく六歳にマザー2というゲームをやりだしてます
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:33:32 ID:/EhzEmA70
お前らチョンに食いつきすぎ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:43:18 ID:pcAMw3UF0
>>634  「FC版3をゴールドンまで」

「ゴールドル」では?

いずれにせよ、入手オメ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:55:24 ID:d+4sdyejO
>>640
あ、間違えてました…
当方田舎在住だけど、おもちゃ屋、ゲーム屋、電気屋等20件くらい片っ端から電話かけて昨夜入手できました。

そういやFCやSFCの時も大作は入荷一ヶ月待ちとかよくあったな…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:56:33 ID:qpaVKTKA0
15
643名前が無い@ただの名無しのようだYO:2006/08/28(月) 00:03:32 ID:LjrVCp+80
中古で値段が下がるの待ってる23歳。
広島ではあちこち山積みで売ってあるのになぁ。

と、売り切れ情報を見てびっくり中(笑)

ちなみに中古買取価格は本日4300円でした。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:04:56 ID:spvs+hKQ0
24
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:05:33 ID:8vk9TcAj0
80
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:10:36 ID:2vgFVFdH0
29才自営業者
リアルタイムでやってた頃は時間も忘れて必死でできたが
今では時間がなくてなかなかできないな

16年も前の記憶だからほとんど忘れてるだろうと思いながらやってみたら
意外とストーリーも弱点も攻略法も覚えてた
そんな奴結構いるんじゃないか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:13:10 ID:pgbYnHYQ0
26歳

FF初プレイが、FC版FF3だったな。
それまではRPGは、DQしかやったことなくて演出面とかの違いで、
かなりの衝撃だったことを覚えているなぁ。

DS版は、正直あんまり期待してなかったんだけど、
見事に作り直してくれたSTAFFに感謝。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 00:42:08 ID:CU2oNL3s0
47歳
パート主婦、限定版手に入れるため仕事休んだ。古いDSを娘に売りつけた。
疲れ目のため、またーり進行
これから暗黒の洞窟
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 01:03:13 ID:5ZEpsUlq0
26歳。
最後のボス強すぎで未だクリアできず。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 01:04:27 ID:YecW905F0
>>643
なかなかDSソフトは下がらないよ
近所のゲオじゃ2年前ぐらいのソフトが未だに4000円代で売ってる
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 01:07:19 ID:6OH/b59U0
18
fcは発売してだいぶたってからやった。
それでも中古で2000円くらいした気がする。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 01:39:09 ID:uZx9f+Hp0
31
FF1から9まで発売日プレイ
10/11/12未見

我ながら、もろ懐古FF厨だなw

近年のFFは結構批判されてるけど、昔だってFFは
ドラクエに比べればストーリー重視で自由度がないって批判されてたんだよね。
一本道RPGの元祖としては近年のFFはなるべくしてなった進化だとおも
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 01:52:13 ID:ZgI3yGilO
アンジェラ・アキ28才…

俺たちと同い年…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:02:10 ID:6HbClK7O0
今年31歳 ♂
 受験そっちのけでFFやりまくりでしたよ、ええ。
このスレ、NDS版FF3開発メンバーが見ていたらさぞ嬉しいのでしょうな。
 さまざまな年代、年齢の人達がそれぞれのもてる時間でFF3を楽しんでいる、それを知ったら嬉しいものね。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:04:44 ID:ox8aRuvV0
3ヶ月
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:20:43 ID:kWH+6zl60
36歳

ファミコンからずーとやっている。
ゲームばっかりで勉強はしなかったが、俺は、現在、社長と呼ばれている。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:25:58 ID:VneGCDLgO
昭和50年生まれウサギ年31歳

初FFはFC版FF1
あの頃はRPGの仕組みが良くわからんかったな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:30:08 ID:2qex+ACl0
21
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:30:22 ID:9sg7/PZ00
スレ違いになるが25でFC版は未プレイ
DS持ってないのでショップで見かける度に迷ってしまう
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 02:59:04 ID:sHGIUdwG0
迷ってる時点で欲してる
買え
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:07:15 ID:YfxZYQen0
まぁ、安くはならんだろうな。
新品も中古も、なんかカートリッジROMのゲームってCDやCDVDと値段の動き違うよな、
俺の近所じゃNDSはけっこう前のソフトでも中古で定価に近かったり、新品が定価とか普通。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:08:20 ID:PMeBVE250
>>629
w
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:10:03 ID:akbm+uP2O
車にのれない夏厨めが。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:15:04 ID:jJLVGBtm0
FF12の余りの糞っぷりでもうFF買うの
やめようかと思っていたから、まったく期待せずに
DS版のFF3買ったらむちゃくちゃはまった。
かなりおもしろいよこれ。
俺の中ではFF至上最強の神ゲー。
自分の選んだジョブがだんだん強くなっていくのが爽快すぎ。

665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:48:28 ID:pW5BVFScO
14歳位って丁度反抗期とかの時期だから
「おっさんはゲームするな」とか言ってるのかな……
別に個人の自由だし消防厨房の頃を懐かしむのは悪くないと思うんだが……
とか言う俺も14ですよ……
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 03:52:42 ID:LW87LFtoO
666を17の俺がゲト
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 04:07:10 ID:sHGIUdwG0
12とか気に入った音楽が数えるほどしかない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 04:08:26 ID:Jc/csD+V0
今20歳な俺が来ましたよ。FFは数字物は11含めて全てやってる。
この歳で最初にプレイしたFFが1な俺は相当な希少種かもしれん。
FC版3は消防の時に親が持ってた物をやって挫折。
工房の時に再プレイして全クリ。
今回は3D化と言う事でどうなるかと思ったが、意外と違和感無いと感じた。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 04:18:18 ID:ULdS8Rp0O
はあ、そうですか^ ^;
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 06:24:48 ID:CmM6vwCU0
やっぱ20代後半がメイン層みたいだけど、色んな人がいるねえ。
3が気に入ったプレステ世代にはぜひ5をやってもらいたいな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 06:32:50 ID:sHGIUdwG0
GBAが糞だったらどうしましょう<5
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 06:39:06 ID:15qBLF8f0
今日から仕事だあああああああああああああああああちくしょおおおおおおおおおおお
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 07:20:12 ID:WctxoAxS0
24歳。
FF3の思い出はかわのよろい。
ミスリルアーマーを裏技で必死に変えて、オニオンアーマーの手前で
かわのよろいになったときはゲーム叩き壊しそうになった。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 07:48:56 ID:sHGIUdwG0
裏技に頼ったお前が悪いんじゃねえかwwww
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 08:02:44 ID:n/N2VRty0
26歳
ちょうどFF3が発売された頃に片親亡くして
もう片親が仕事中に一人留守番してる時
よくプレイしたゲームだから思い入れがある

ターンバトルはターン制なりの面白さがあるなと
リメイクで再確認。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:07:13 ID:d8vGRcS0O
27才
最後の塔(だっけ?)クリアできず、ずーっとFCの主電源入れっぱなしだった思い出。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:11:38 ID:sHGIUdwG0
FF至上最悪のラスとダンジョンだからな。
12のクリスタルグランデ、大灯台もかなり凶悪だが
後者は区切りのいいところでセーブポイントがある分マシだしな・・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:21:20 ID:UCejaBde0
59歳
もと開発者
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:23:57 ID:sHGIUdwG0
( ゚д゚)
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:51:11 ID:7Gllm8XwO
成人してもゲームをしてる人間がいるという事実に驚愕。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 09:53:22 ID:DWcxbypz0
ゲームと2ちゃんが無くなれば、俺はどうして生きていられようか、
精神衛生でも、この2つは欠かせない気がする。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:18:30 ID:sHGIUdwG0
>>681
それ既に(ry
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:26:55 ID:T+KdR4dFO
年令か…

♪ようこそ、ここへ〜
くっく、くっくっ!

が分かる年令、かな?

684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:43:13 ID:Vu6gWwAaO
あ〜か〜い〜〜リン〜ゴ〜がぁ〜♪ の時代
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:43:36 ID:6io1cQ000
100歳
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:47:58 ID:T+KdR4dFO
そういや、

キンさんギンさん、なんて姉妹がいましたな。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:52:39 ID:ZgI3yGilO
千代の富士「体力の限界…!!(涙)」
688三日月クレイどる ◆u/70a6CAks :2006/08/28(月) 11:00:57 ID:FVcjyBqU0
25歳

初FFかな,ドラクエとくらべて敵がかっこいいよなあとか思ってた。
バハムートのメガフレアの威力・迫力は当時かなり衝撃的だったなあ。

689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 11:02:41 ID:51hAQ0F60
25歳だけどFFは4から始めたからFF3は初プレイ。まあまあ面白い。
12の後にエンカウントバトルは結構ダルイけどDSだから楽しめてる。
早く噂のクリスタルタワーとやらに突入したい。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 13:08:55 ID:04ptei9y0
じゃあ14の俺はまだまだ許容範囲ってことか
なんかゲーム屋いくの恥ずかしくて抵抗あるんだよね・・・。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 13:20:39 ID:arKy83xl0
62歳
あの頃は若かったなぁ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 13:26:06 ID:gFjEz6SGO
宿題終わんないのにゲームばっかしてる女子高生もいますよ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 13:51:37 ID:BAb2rhIeO
>>692
仲間!
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:00:18 ID:KT2+/YZh0
>>962-963
仲間!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:01:25 ID:nETf3FjhO
>>693
ネカマ!
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:03:43 ID:sHGIUdwG0
>>695
アッー!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:08:07 ID:XkouraBQ0
24(16進数で)
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:10:14 ID:GJByg8KWO
15
FC版ドラクエ2に幼稚園児時代はまってた
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:26:20 ID:0JoFeQgb0
>>691
ノシ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:33:13 ID:AooQvYF40
22歳
小学生のときワゴンセール500円で買って遊んだよ
RPGに触れるのも初めてだったんで、浮遊大陸出るまで30時間ぐらいかかった気がする

701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:39:59 ID:s+7vqu+nO
19歳
今買ってきたお
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:45:03 ID:T7Eiq8pS0
17
FC未
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:06:55 ID:Tksimjh6O
21歳
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:23:22 ID:GiA3pPkaO
32
FF1からリアルタイムでやってました。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:34:59 ID:XNoqA/ziO
うんこくさい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:39:37 ID:JfaGIGiM0
自分16
ここはオッサン臭いインターネッツですね

707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:08:43 ID:sREWPFv60
19
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:30:44 ID:KO9Xb3LT0
51才休職中
FF DQともに1からリアルでやってますた。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:37:45 ID:8gfSvEjd0
23だけど
FC版なんてしらね。
FFは7からです

っつーか俺より年上かなり居るな

50とかはネタだろうけどww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 19:38:39 ID:hNOcrdfB0
25歳無色透明・・・・じゃなくて無職童貞
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 20:03:49 ID:k1GtcKua0
30。
仕事から帰ってきて悠久の風聴いたら、なぜか泣けてきた。
ジョブチェンジしたい(つД`)
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:25:54 ID:i8XUDaMW0
俺より若いリアルタイムFF1〜って絶対いないだろいたら挙手w
ちなみに25歳
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:59:50 ID:X9sUrpJ20
それだと当時小1ぐらいか…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:18:32 ID:0sWtUprm0
小3でプレイ。

今中1
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:20:23 ID:ZVI02IWR0
>>713
FF3だとそれくらいだけどFF1だと5、6歳位だったよ
発売日からちょっと遅れたけど誕生日に買ってもらった
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:22:48 ID:8XsvbkhT0
17歳の現役バリバリ女子高生
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:23:31 ID:6io1cQ000
0歳
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 23:44:32 ID:eyfKkX4f0
31歳
中3のときにファミコン版でプレイ
今から思うと難しいが当時は苦にならなかった
CMの悠久の風聞いて欲しくなった
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 00:35:38 ID:Yk61pVv70
ざっと見た感じ、10代〜30代が多そう。

10代 30% 20代 40% 30代 25% その他 5% こんな感じ?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:20:53 ID:t6LTsjuX0
14。
まあFFは7と5と3が神。それ以外は糞
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:30:01 ID:M0VfJaGc0
なんだかんだ言って、並んでまで買うのは20代中盤メインだろうけど、
購入する奴は10代(ぶっちゃけ小学生)多いんだろうな。

とりあえずFFっていう時点で小学生でも注目するだろうし、
昔のゲームのリメイクらしい、って情報と、グラフック見たら興味持つだろうし。

俺は22でFC版未プレイ、今日クリアしたが、
やっぱ終わり方はFC全盛期によくある終わり方だよな、
ドラクエ4のED思い出した。 さんざん短いストーリー的なイベント、ボス戦繰り返し、
最後には世界は平和になりました、仲間を家まで送って帰りましょう、終わり みたいな。

722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:36:56 ID:x2uI8mvG0
36だよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:56:14 ID:X84CkacjO
28
小6でプレイ。
FCでも火のクリスタルで苦戦して、バッカスの酒使ってやっとサラマンダー倒してたな。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 17:15:01 ID:xxEIQS2DO
27歳

VがFFデビューのきっかけだった。この作品にはかなりの思い入れがある。音楽もそうだし、裏技もそう。弟と競い合ってFC版をやっていた昔が、テラナツカシス
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 17:39:28 ID:DUdbGqLn0
26歳
ただしFC版を初めてやったのはつい4、5くらい年前。

DSリメイクとの噂を聞いて、速攻DSを予約・初日購入したのがナツカシイ。
10月にはXのリメイクも出るし、こっちも期待。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:23:27 ID:M0VfJaGc0
Vはリメイクっつーより移植だな。
Vの移植版ってエミュが普及した今、売れ行き見込めるのかな?
ゲームやる層はけっこうPCやるだろうし、そうなったらエミュに手を出しそうだが。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:29:22 ID:i5kaZKHp0
>>723
こんなところに俺が!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:30:33 ID:KFEtnYH5O
22
幼稚園の頃、DQ3に夢中だった途中に親父がパチ屋の景品で土産を持ってきた。
結局DQ3を放ってFF3を先にクリアするという生粋のFF派です。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:59:47 ID:Wz2LGB5MO
27歳。

730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:59:56 ID:BXuB/7yf0
最初の戦闘の音楽聴いただけで泣いてしまった27さいです。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 19:06:01 ID:TSFpOGK10
33歳
ファミコンブームの頃、中学受験と重なり親からファミコン禁止令発動。兄を怨めしく思う。
その後、ドラクエでやっとゲームデビューするも1〜3でお腹いっぱい。
10年後、ゲームの話題など出たことがない職場に突如PS、FF7ブームが起こり
なんとなく購入してみた…うあっすげぇ綺麗!えっいきなり戦闘?王様に呼ばれて、
姫を助けてくれ勇者よ!とか言われるんじゃないの?楽しすぎてクリア直後に2週目突入。

その後、FF中心に年間2〜3本購入していたが、プレイする時間もなく
現在は年間1本ペースだが、FF3の為ついに携帯機デビュー。
初プレイなのになぜか懐かしさを感じる。おもしろい。
FC版をリアルタイムで遊んでいたら、どんな感想を抱いたんだろうなぁ。
小、中学校時代にゲームで遊んでたお前等が少し羨ましい。
732   :2006/08/29(火) 19:38:01 ID:z0OYWxZF0
25歳。
FCFF3は何故かほとんど友達にやってもらってたヘタレです…
でもハインだけは自分で倒した。
何故なら友達の忠告を聞かずに勝手に村の中入って捕まったからだ!
もうだめぽと思った矢先にHP残り5の学者が倒してくれた思いで深い作品です。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 21:52:00 ID:1RnzwGGkO
25歳男です、FF3は未プレイ。
多少興味は有るが、この歳になってゲーム機と同時購入するのは抵抗感有るので今回は見送ります。
PS2に移植すれば、購入を検討したんですが。
なお、PC修理中の為携帯から書き込んでます。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:37:14 ID:ydbxoDzO0
いい歳こいてPS2持ってるのになぜ抵抗感があるのかと
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:38:16 ID:Dw1nRQOR0
同意・・
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 23:06:49 ID:IJR9hdgM0
732と733は共に萌えキャラ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 23:06:50 ID:9Xrctw5h0
25にもなって中二病とはなさけない
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 04:33:33 ID:gtFQoPvA0
むしろDSだからこそ楽勝で同時購入できるような。
まだまだブームだし。

しかしやっぱり20代中盤が多いなあ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 04:40:08 ID:KykZtB1H0
>>532
あったあったw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:06:03 ID:VVCdh6YD0
現在19の専門学校生でFC版FF3発売当時は2・3歳のガキでした。
FC版は今年の6月ぐらいに中古(1980円もしました)で購入しDS版は発売日に購入しました。
FC版でもDS版でもパーティーを異常なまでに育てる傾向があります(DS版のパーティーLVはエリアがいる状態でも
43まで上げました)。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:25:42 ID:vrYjY3H60
>>59
幼稚園年中でクリアしたって絶対嘘だなw
4〜5才だぞw
姉貴の子供や友人の子供も幼稚園児だがとてもRPGをクリアできるような知能はないw
(ちなみに姉貴の子供は私立の名門大学付属小学校入試に合格したから決してバカではない)
文章理解や読解力が低いから作中のセリフの意味が理解できないものが多いはず

742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:37:45 ID:vrYjY3H60
幼稚園児って少しでも自分に理解できないことがあると
挫折というか飽きてしまってすぐ違うことに興味が移ってしまう年頃
まあ世の中ごく少ない例外はあるかもしれないが
一般的に幼稚園児がRPGをクリアすることなどまず不可能

>>59はFFアンチだろ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:42:23 ID:6LLwJ/09O
15歳、母方の実家にFCがあるもののFFシリーズは未プレイ。4のオープニングだけ見た気もする。
PSのFFは7だけプレイ、あとは母がやっているのを横で見てた。
リメイク版はどれも買っていたので今回3も購入。
人のプレイ日記見てFCFF2回避率上げずにやりたいとか考えていた自分には丁度いいキツさ。
最近のFFのストーリーがどうも好きになれなかったから、こういういかにもRPGってゲームは良かった。
ポリゴンじゃなくてドットがいいんだけど、という思いはキャラが可愛くてどうでもよくなった。
竜騎士好きだったので、FC版より強化されたというのが何より嬉しかった。
ロード時間? そんなん気にしてたらピリピリしすぎて生きていけません。

文章になっていなかったらスマソ。情熱だけで書いた。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:43:46 ID:Vy8pHto9O
3才でドクターマリオ21面クリアしちゃう子もいる
広いぞ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:49:12 ID:OiLw2cUe0
俺小1で初めてやったRPGがコレだった。
幼稚園時から既に字は読めてたから問題なかったぜ。
多少詰まったが
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 16:54:11 ID:vrYjY3H60
>>744
そういう天才児は例外

>>745
字は読めても意味は理解できない
せいぜい小学生からだな
747745:2006/08/30(水) 17:01:18 ID:OiLw2cUe0
そうかも
いや、確かに俺も実は多少どころじゃ無く詰まったがw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:04:59 ID:BXOX6TISO
漏れは24
小学三年辺り子供の日に駄々をこねて買ってもらった記憶あり。
FFは2、3、5、6、7、8、9、10だな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:13:25 ID:+RQDphPy0
不細工まじめ:がり勉                 イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい           イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ            イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者            イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者       イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな.          イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ       イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い.     イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ   イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
不細工童貞:一生そのままでいろ        イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
不細工香水:悪臭公害                イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
不細工告白:ストーカー・消えろ.        イケメン告白:最高のシチュエーション
不細工レイプ:去勢                 イケメンレイプ:感じる
不細工自己中:激しくウザイ             イケメン自己中:自分をしっかり持っている
不細工バンド:身の程を知れ.          イケメンバンド:最高にカッコいい
不細工2、14:ただの邪魔者          イケメン2、14:私のチョコを受け取って♪
不細工優しい:下心あるのバレバレ.      イケメン優しい:もっと優しくして
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:21:15 ID:vrYjY3H60
>>747
だろ?
小1でその程度なのに幼稚園年中(4〜5才)でクリアなど出来るわけがない
うちの姉貴の子供は「囲む」という日本語の意味が分からなかったらしく
姉貴は「周りに集まること」とか強引に訳して、そういう意味を教えるのに苦労してる
そんな段階でFF3なんかクリア出来るかっての
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:30:23 ID:YqefShiEO
今年25。FC版は未プレイなのに懐かしく思えてかなりハマってる。
久しぶりの良ゲー!3やったら12がクソゲに思えてしまたよort
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:39:38 ID:TnyIoIEfO
>>750
俺が4、5歳の頃なんてドラクエ3すら意味不だったぞ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:52:09 ID:vrYjY3H60
>>752
それが普通

知識一つとってもそう
例えば「くさりがま」
幼稚園児じゃ「かま」ってなに?って状態
農具である鎌にふれる機会なんて普通はない
武器なの?防具なの?アイテムなの?って感じだ
これはほんの一例であって
他にもこれ以上に意味の分からないor知らない単語が多数

どうやってクリアするの?って感じだな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:31:51 ID:vpCbDWvQ0
もういいからw
なんでそんなに必死なんだよw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:38:45 ID:vrYjY3H60
>>754
>>59みたいなFFアンチがウザイから
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:41:53 ID:eBuLs7XW0
雰囲気で解けちゃうRPGってのもあるよな・・・・・・・台詞意味わかんなくても。

最近サントラ聴きまくっているFC経験ありの25歳。悠久の風と果てしなき大海原はFC音源でもよかったかな。
ま、ソフト買ってもDS本体持ってないんだけどorz ようつべで雰囲気だけ楽しんでます
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:43:05 ID:ailON7k+0
くさりかたびらは武器。
そう思っていた時代もありました。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:45:02 ID:1lgdPRMS0
24

>>16
本当に82歳だったら語尾に「じゃよ」なんか付けないと思う
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:51:29 ID:vpCbDWvQ0
>>755
幼稚園児がクリア出来るのか?という疑問を持つのは分かるが、
オレには>>59の文章がアンチに見えないんだけど?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:54:32 ID:+85GdfKU0
20

保育園の時兄貴がやってるの見てから俺も真似してはじめた
初めてのRPGがFF3でジョブも兄貴の真似してた
ゴールドルの館がキンピカだったのがすごい好きだった
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 19:12:46 ID:vrYjY3H60
>>760
はいはい
ageてまでご苦労さん
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:11:29 ID:vpCbDWvQ0
どちらでもないオレが粘着して申し訳ないが、一つだけ教えてくれ
>>761>>59>>760の何がアンチなの?
親や兄弟と一緒にプレイしたとか、お前の言う天才児だったって発想は無いの?
何が気に食わないのかまったく分からんw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:23:19 ID:vrYjY3H60
>>762
そんな天才児がホイホイ出てくるかよ
親兄弟が手取り足取り指南するの?
それこそ園児は飽きてしまうだろ
ヒーロー物や乗り物やTVアニメなど他に目新しくて楽しいものが沢山あるのに
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:31:21 ID:UwR6EP4cO
今年で21、FCはVが出たときにはすでに姉がFCを破壊していたから未プレイ。
現在、まったりと迷い中。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:50:31 ID:vpCbDWvQ0
>>763
もういいやw
オレが聞きたいのはどこがアンチなんだって事なんだがな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:08:22 ID:vrYjY3H60
>>765
幼稚園児でもクリア出来るゲームとしか聞こえないだろ
実際に4〜5才にそんな知能はない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 21:22:45 ID:vpCbDWvQ0
>>766
FF3が馬鹿にされてると受け取った訳か
やっと分かったよw

お前のFF3への愛は理解できたが、そうとしか受け取れないなら2chやりすぎだと思うよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 22:00:24 ID:+3ZtJKaq0
たまねぎやりたさに無線LANルータ買ったよ。
大人の財布をなんだと思ってんだ全く…('A`)
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:00:22 ID:uDMHHMkY0
7歳くらいの時、伯父さんに譲って貰ってプレイした。懐かしい。
いきなり落とし穴から始まるから
ソフトが壊れてるんだとずっと思ってたけど
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:07:45 ID:BPpOSgpW0
今16歳だが、FC版FF3はたまねぎLv99まで上げた俺はたぶん特殊
ちなみに初めてやったFFシリーズが3で当初8歳だった
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:55:08 ID:f7sfzuMx0
>>726
追加ダンジョンとかあるんじゃないの?
それのためにやる奴いるよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 01:58:52 ID:rVwmIYMC0
俺のFF3はファミコン版でラスボスを撃破後の
あるところで、かならずフリーズする。

10回 、泣いた
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:00:18 ID:f7sfzuMx0
俺が中1のころ友人がクリアしてエンディング見てた途中バグッテ
データ消えてまたクリアしなおしたなw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:03:23 ID:v6CpBUNt0
俺はいま20。
生まれて初めてやったゲームがファミコン版FF3だったから今回の作品はワンダースワンで出るって言われたころからすげぇ楽しみにしてた。
もちろん、FF3のファミコンはいまだに現役です。
775774:2006/08/31(木) 02:05:02 ID:v6CpBUNt0
ちなみに4歳のとき初めてやったよ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:05:46 ID:N2UbL0MZ0
FF3は初めてやるが、俺も幼稚園の時にDQ2を自力でクリアしたし、
同じような年齢のときにFF3をクリアした奴は当然いると思う。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:08:55 ID:y5pCSKZx0
>>776
ロンダルギアの落とし穴階を4,5歳で切り抜けたきみはスゴいと思う・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:13:04 ID:pZ0pIgvNO
28才だけど小1の時に発売されたドラクエ1は普通にクリアしたけどな。
ていうかドラクエ1の発売よりも遅く生まれてる奴とかも普通にいるんだよな?
平成生まれとか想像を絶するわ…。君らの生まれてくる直前まで消費税なんか存在しなかったんだよ、うんうん。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:23:37 ID:o/4d4tno0
俺も幼稚園のときにクリアしたな
親とか兄弟とかのを見てて興味持ったんだろうな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 02:43:04 ID:N2UbL0MZ0
>>777
やり始めたのは幼稚園だったが、クリアしたのは小1かもしれん。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:12:59 ID:X/0Ctlqg0
私は29歳。
ファミコン自体、買ってもらったのが遅かったから(小5くらい)
FFは友達のを見て憶えている程度かも。
親が持っていた、麻雀のソフトをわけわからずにやっていたのが
懐かしいです(とりあえず同じ物を集めればいいとは思っていた)。
今だから麻雀のルールわかるけど、フリテンしまくってたw


782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:13:13 ID:qobHiMaCO
>>59なんだけど、俺FFを馬鹿にしてる意味で言ってないぞ。
だって、FC後期世代だし鬼ゲーなんか腐る程やってきた。
幼稚園の頃から女神転生とかやってたし…
それに幼稚園児馬鹿にしすぎ、言動は馬鹿に見えても考えてる事は以外にしっかりしてる。
ちなみに自力クリアしたよ。
かなり死んだのは言う迄もないが……
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:22:07 ID:qobHiMaCO
後一つ言いたいのが、鬼ゲーってのはACやSTGに多いんだよね。
キャラゲーACの仮面ライダー倶楽部も挫折したし、魔界村、ルパン、高橋名人、鬼太郎、いっき、ADVのじゃりんこチエでさえ鬼っぽかった。
つまり、FF自体は当時のRPGの中では良心的な難易度なんだよ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:39:02 ID:GlQ+uJEqO
俺は19。
FFは6からリアルタイムでやってます。
途中からはMIDIサイト運営のためにゲームをやるという本末転倒気味な感じになってるけどw
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:03:49 ID:sum+F33RO
16才。
DQ1.2はGBだったな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 06:10:12 ID:QxkVr5R80
やはりやり始めたのは幼稚園でクリアしたのは小学生ってオチか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 07:48:49 ID:6xD8lDmm0
昔は今と違って友人や知り合いたくさん呼んでワイワイ言いながら
ゲームしてたからなー。小1だの幼稚園の頃クリアしたって人は
皆のアドバイスありきなんじゃない?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:14:48 ID:NHCZ4wug0

確かに、昔の脳に戻りたいな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:29:41 ID:5bU3sX6B0
ドラクエ1ならリアルタイムで幼稚園時に
クリアしたよ? 今28歳
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:34:24 ID:PBYq5X/zO
DQ1なら小1の時に玉座から出られなくて小4でやっとスライム倒せたよ。
クリアしたのはそれから10年後。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 14:51:16 ID:3jk2EUKK0
26だけど、3は一番やりこんだFFだ。
感動のあまり泣きながらプレイしてる。

悠久の風を超えるBGMにはまだ出会っていない。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 15:08:53 ID:cjmaDEdIO
俺18だけど親がゲーム好きだからFC版の1から全部やってるなw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:45:55 ID:3JmuhQqC0
>>783
同意だ

魔界村は2週目になった時点で心が折れた
それに比べるとクリスタルタワーなんてぬるかった

794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:33:41 ID:f7sfzuMx0
俺ゲーマーじゃないから家ゲーはFFしかできねえ
すげえよなゲーマーってw
ゲーセンじゃ格ゲーばっかやってるわ俺w
マジすげえよゲーマー
俺もゲーマーになりてえわ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:06:18 ID:4cUdqzzs0
>>794
ゲーセンによく行くの?
格ゲーで他人と対戦とかもしてんの?
小銭積んでありえない手の動きで必殺技とか出すの?


おまえ超ゲーマーじゃん
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 00:07:39 ID:XwJBo0lo0
>>794
ゲーセンで格ゲーやってる時点でゲーマーじゃん
「超」がつくかどうかは知らないけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 16:25:15 ID:Ym93OlBT0
>>615
>>613は弓月光先生だよ。ご自分のスレや他スレでもよく書きこみされてる。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:23:22 ID:zPaQ3wdY0
うわ、そりゃびっくりw
まだ現役なんてすごいよなぁ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:15:41 ID:X4w5rSLC0
24歳女
FF3は小学生の時初めてクリアしたRPGであり一番思い入れの深いソフト

誕生日に小学校から帰ってきたらファミコンの上にこのソフトが置いてあって嬉しかったこと
浮遊大陸から脱出し画面が壮大な海に切り替わった瞬間感動したこと
10回目にして漸くガルーダを倒して友達と喜んだこと
分裂モンスターに苦しみながらインビンシブルを手に入れた瞬間小さかった従兄弟にファミコン蹴られてフリーズしたこと
母親に「もうやめなさい」と言われて「ラスボス倒したからもう終わるよ」と言ったのに実はザンデはラスボスじゃなくてしかもセーブできなかったこと
その後2時間怒られながらもやり続け全滅寸前に暗闇の雲を倒したこと

今まで色んなゲームをやってきたけどFF3は思い出深すぎて別格のゲームです
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:48:05 ID:qPe/vWdF0
22♂
ゲームは小3の時にSFCゼルダから
FFはその後W〜10までやって野村FFは見限った、12は弟がしてるのをギルガメッシュだけ見た
FC3は一年ほど前にエミュでやっただけなのに懐かしい感じがした
6以前のFFが帰ってきてくれた気がした、やれば出来る子じゃないか■e
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 02:31:14 ID:rdJlYxG/O
弓月そんなに年食ってたんか?
俺ら世代の親父の年と変わらんやん!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:20:26 ID:T4qZ7KE30
25歳。

FF3は思い出の一品。
ゲームとしても素晴らしかったが、
大好きだった友達が亡くなった歳に、初めてやったRPGでもある。
音楽を聴いたら、あの時の記憶がなんか鮮明になった。凄く泣けた。
FCの時は、俺とお前と親友二人の名前を付けて冒険したな。

…また、お墓参りいくから。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:21:32 ID:+BXjcYai0
26
FF3は初体験。
がんばってくりあーするぞー
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:37:35 ID:d1W7y24/O
オリジナルは高校生の時に
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:42:23 ID:T4iY6Fp50
リアル俺様最強レス?????
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:44:22 ID:uAXe8qXj0
>>1に俺がいる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:57:56 ID:EVy/OKxoO
24♂
FC3はクリスタルタワーで挫折
当時は1日1時間しかゲーム出来なかったからね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:01:07 ID:d4leTp8p0
34・・・酒が旨い
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:36:49 ID:sgBnwN8AO
39乙 DQは1〜だけどFFは、初めて。
会社の後輩とヨーイドンで初めてた。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 14:49:40 ID:rOfuh8S9O
どうでもいいけど1日1時間とかって下らないルールだよなw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:06:11 ID:KxPDlyap0
目の健康などを考えると制限は必要ですよ
FC版をやったとき一人暮らしで制限がなかったもんで
物が二重に見えるようになるまでやって恐怖した覚えがある
それ以降はスキーのゴーグルを装着してやりましたがw
812名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/09/04(月) 15:43:36 ID:UsLprFoj0
26歳。
小学校の頃、初めてやったRPGがFF3。
DS版FF3懐かしくて買いました。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 15:47:05 ID:eXmj5hxcO
まあストライクゾーンは八歳からかな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:07:35 ID:kU/gNM5l0
小学校低学年でミニ四駆
高学年でハイパーヨーヨー
が流行ってた世代 ノシ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:08:34 ID:VOtNeT4lO
16♀
いきなりDSでRPGやりたくて買ってきた
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:20:41 ID:zEW/fl65O
>>811
あんたもう子どもが独立間近だろwww
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:30:25 ID:0Zo7Jt5A0
>>815
DS限定かよw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:44:12 ID:xZSgg4hx0
25才、ゲーム買うの30ヶ月ぶりです。
しかし。DSLまで買ってしまったので難儀だ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 17:05:29 ID:ym20YR2A0
勝手にジョブチェンジ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 17:30:23 ID:ZAIrLklw0
12歳
親父が買ってきたFF3を拝借してプレイしてる

821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 18:29:07 ID:CnQXbgbw0
25
これやる為にDS買ったアフォだよ
越してないのは3と8と10と10-2と12
3はFCで挫折したから今回はクリアするまでやめない
1番やりこんだのは5かな
発売日に友達とチャリこいで隣町の ちゅうじつや っていう
スーパーに朝3時位から並んだ(当時小5かな?)
かつ上げされないかびびってたwww
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:07:22 ID:o8uadW3kO
拝借って…12歳の口から出てくるような言葉じゃないぞ…w
マジレスすると小さい内から2ちゃんねるなんか見るのはやめたほうがいい。
将来、性格の曲がった大人になっちまうよ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:42:53 ID:3jNAi3SZO
>>821
おいw3時にガキを外に出す親=桁違いのDQNだろwww
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:15:18 ID:IYdHSpryO
20♂
FF3は初RPGだったなぁ…
ラスダンのために学校休んだのが記憶に新しい。
で、親に取り上げられたのだが親がはまりにはまって返ってこなかった…
FF3の魔力オソロシス
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:18:12 ID:eDobC0uqO
807は俺の弟?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:44:22 ID:Bon6sGaJ0
24
3はいろいろと思い出があるよ・・・・
ネプト竜しらないで全滅、3中盤最強の鬼門ガルーダ大先生との死闘、闇の世界行っていきなしくらやみに特攻・・・・
なにもかも懐かしい・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 09:54:44 ID:RaEvtHX8O
21♀
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 10:11:47 ID:skOWwtH30
28歳
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 11:34:36 ID:0x/tNoZM0
永遠の20歳のつもりですけど何か
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:31:34 ID:BxqEgFwu0
>>822
俺なんて小6のときからやってた。
小6って何歳だろう?
えーと、6歳で小一だった気がするから・・・・
7歳が小2、8歳が小3、9歳が小4、10歳が小5、11歳か。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:17:43 ID:HLNu4T6gO
精神年齢16歳
見た目年齢21歳
実年齢25歳
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:19:51 ID:dvpND/480
みんな、DSでFF3やってってさぁ
画面切り替わりの時に、瞬間、自分の顔が画面に映るだろ?
結構、寂しくならないか??
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:20:47 ID:HLNu4T6gO
精神年齢16歳
見た目年齢21歳
実年齢25歳
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:34:17 ID:pWVIVEio0
>>832
あるあるw


     ・゚・(ノД`)・゚・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 00:55:58 ID:/5b+tWLe0
64、年金生活。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 03:17:40 ID:nVJD/XVoO
24さい
初FFが中古で買ってもらった3だった
当日かなりアホなょぅι゛ょだったため難しすぎてわけがわからず中途半端にやめてしまった
話の意味すら理解してなくてなんだか楽しめなかったが今回買って本当によかった
さっき、無事クリアできたよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 05:23:32 ID:Ltpw3WXd0
精神年齢7歳
見た目年齢94歳
実年齢20歳
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 07:23:43 ID:Dw72KOKb0
20歳
FFは5→6→4→7→8→3→9→10→11→1→2かな
好みとしては3≧5>11>9>6≧4>>他
FC3は小6ぐらいの時借りてクリア
暗黒の洞窟でめっちゃ苦労した覚えがある(´ω`)ナツカシス
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:38:15 ID:FlpYcmETO
>>836
結婚しよう
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 19:12:36 ID:NXkgDphE0
19歳
親がやってるのをいつも横で見てた
デッシュが飛び込む所、浮遊大陸出た所、エリアが死ぬ所は強烈に覚えているけど
それ以降のストーリーが記憶に無かったりと曖昧だった
光の戦士4人の名前は家族の名前だった事は覚えてる

バイト先でのDS版3の購入層は小学生・20後半以上が大半
かなり強気に仕入れたのに現状の通り完売で嬉しい誤算です
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:09:00 ID:RWfkIVYtO
ここにいる懐古組は、このスレのある板がお薦めだよ。江木とかナツカシー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066222924/
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:11:12 ID:RWfkIVYtO
>>840
最後、日本語にしてくれたら助かるなぁ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:39:38 ID:+KfXoRMG0
>>842
妙齢の若い子は買っていかないけど、子どもとおっさんに超売れまくりで、
たくさん仕入れたのが全部掃けちゃってうはうはっスよwww

…ってことだと思う。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:44:00 ID:kX4kzLbD0
23さい
FCは確か持ってたハズなんだが記憶が殆んどない。
よってFF3もまったく知らんかったわ
買う気なかったんだけどサイト見に行ったら欲しくなって衝動買い
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 08:38:16 ID:E/dY5ICS0
93さい
初めてプレイしたゲームがFF3
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 17:42:17 ID:5fPTBetD0
22歳
俺も初FFは中古のFCFF3、DSは・・・持ってない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:10:04 ID:PAZSruFgO
17
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 19:15:52 ID:x5mHsL2i0
>>810
あやまれ!16連射の名人にあやまれw
849810:2006/09/09(土) 19:27:22 ID:e3ko87f90
小学生のときは俺は勉強もかなり真面目にやって成績も良かったから、
「自由時間をどう使おうが俺の勝手だろ!」って思いがあったのよw

でも今は勉強なんか手に付かなくて、成績も酷い有様、ごめんなさい父母。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 21:07:41 ID:O74XLTs40
15歳。従兄の家にFC版があったのでそれをもらって中一の時にクリア。DSFF3は発売日購入
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 03:51:03 ID:5xBw3god0
で、>>1はちゃんと集計するんだろうな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:18:33 ID:RuizCzUn0
35
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:24:52 ID:QpJD0FNUO
16
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 14:25:18 ID:oH4kXPzxO
ぼく2さいだよ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:03:47 ID:ASfJdJEf0
31
FFは10と10-2以外全部やってる。(11はプロマシアで引退)
12でFFに絶望してたんだがやっぱ昔のはいいなぁ…
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 18:09:05 ID:hTgv3DNm0
59歳
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:05:21 ID:1YZ6kSmc0
30歳

FF7⇒FF9⇒FF1+2⇒FF3が履歴。
小・中学生のころできなかったことを今やってる感じ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:10:17 ID:KofxY+kq0
25サラリーマン
FC版はやってません
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:12:15 ID:BBDbn97e0
>>5
糞スレがものすごく伸びてるな?w
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:14:57 ID:9FTseQyWO
情けない事は事実
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:19:38 ID:h1s2nEoV0
8以降のやたらと恋愛に比重を置いたストーリーに比べて
オモシロス

RPGをやりたいんだよ漏れらは
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:29:50 ID:SZgbH3910
30です

週末に3時間くらいしかゲームできないから
FF12はスルーした負け組です><

おp泣かすぜ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:31:08 ID:f+7f2rTe0
29
当時メガドライバーと
「MDにはFF3ねぇだろ!ドーガの館の神秘的なセカイはMDには無理だな!」
とか熱く争ってた。
後に強すぎる上に迷走したSFCに呆れて俺もメガドライバーになったが…
FF3一本でファミコンは16BITと戦えた。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 19:39:28 ID:zpuQ0Vr7O
30
FFは6が初プレイ
面白くてそれからトントンとシリーズをこなしている
3は今まで見たことも無かったから初プレイ
こんな俺でも一家の主です
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:45:29 ID:kUFy5VobO
爺さんばっかだな




1970
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 21:52:11 ID:FlQHqn8bO
18
兄は6コ上で3才の頃横から見ていた。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:51:58 ID:AmABd+DpO
わし…70です…
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:51:24 ID:uBdKVGXZ0
精神年齢21歳
実年齢30歳
脳年齢38歳

3は初プレイだけどおもしろいな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 02:38:46 ID:FjQdLYPUO
>>868
良く言った
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:26:38 ID:C87bpwmj0
23
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 10:46:02 ID:eapG92L40
29
リアルタイムでFF1〜12全部やった。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 11:05:00 ID:Zno3SJBFO
21
初FFは6、以来11以外は全てプレイ。
因みにFC版3は18の時にプレイ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:10:19 ID:1xjWIM+mO
27

自宅にSFCしか当時無かったので3は初めて。予想以上に面白いなこれ。
ちなみにFFデビューは5からでした。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:16:25 ID:Gdzqxfcm0
24才

やってないのはなんだろう・・・
オフゲのFFが出る期間は、11にログインしなくなるw

ワンダースワン版とかも全部やったw
プレステ再発売の2、あまり手付けてないくらいかなあ。。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:39:21 ID:H4bnsr4ZO
歳は最近数えた事ないが、両手両足の指二人分でも足りなかった…
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:42:21 ID:HBvosedb0
イインダヨ!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:57:24 ID:H4bnsr4ZO
>>876
dクス!
なんか気が楽になった。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 13:50:28 ID:lm3VEVFN0
16才
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 14:45:16 ID:ikP1eskl0
27

現実逃避に最適\(^o^)/
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 18:06:58 ID:6e3oRL4jO
14

FF12から始めました。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 18:20:52 ID:ekfTQS9E0
>>880
俺と年齢取り替えてくれ

つ【29】
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:48:55 ID:Lbl5OVOs0
ただいま28歳女子
見た目cancam系OLでがんばってますが
中身が小学5年生で止まってます。
初FFはもちろんFC版FF3。
一緒にモグネットやってくれる彼氏欲しいなぁ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 22:50:53 ID:GaSK/RFY0
>>881
童貞に戻ったうえに高校受験と大学受験をまたやりたいのか?
そりゃ社会人生活にくらべて学生時代は楽だけど
さすがに俺は中学までは戻りたいとはおもわないなw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:01:24 ID:UTYFeFkIO
精神年齢→16
脳年齢→57
体力年齢→54
見た目年齢→21



実年齢→27
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:05:58 ID:JPjBjZCfO
はたちー。
FF3初挑戦!!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:26:37 ID:DppmfP06O
16歳 FF初挑戦
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:31:33 ID:9Z8X70rSO
>>883
でも現時点で非童貞なら、その後の未来でもその辺はなんとかなるんじゃね?
888天ぷら:2006/09/12(火) 23:42:34 ID:7ab7ARaI0
15
FFは4歳からやってたなぁ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:48:30 ID:Au2yTFGe0
22
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 02:36:39 ID:RNiJ8x5v0
24
初めてクリアしたゲームがFC版Vでした。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:11:10 ID:1NcApJEP0
23
FC3はクリアした……FCUだけはやってないけど11、12以外やっているもうすぐ社会人。
きっと時間がなくなるだろうなあ……
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:15:10 ID:8LUEsl2g0
36くらいにしておこうかな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:33:50 ID:Qk684y2Z0
30
FFは1-9までリアルタイムでやった。
リメイクモノはGBAで押さえた。


FF4でブチギレそうになっただけに、FF3の出来の良さが
マジで嬉しかった。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 03:48:04 ID:rMlLvhML0
11歳
DSでやりました。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 12:24:01 ID:OV/C4oyvO
20
FC版FF3は幼稚園の頃親父殿のプレイを見たり、
バレないようにこっそりやったりしておったことだ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 22:41:46 ID:hJZFnAueO
29
はみこん番は小6でした
忍忍賢賢にしていざ最後ってとこでセーブ消えました
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 23:00:57 ID:YB3YzAH/O
21

7→9→8→10→10U→6→5→4→12→DS3

10が出たとき金がなくてプレステ2が買えなかった
働いてやっと買えた
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 00:23:54 ID:pfxytmby0
俺は
精神年齢→14
脳年齢→28
体力年齢→77
見た目年齢→27



実年齢→31
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:26:53 ID:zcjD50es0
肌年齢→50
血管年齢→65
骨密度年齢→50

実年齢→30

世代的にはFC版世代だけど
ファミコン持ってなかった。。。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:16:26 ID:wN3i1dwX0
精神年齢→20
脳年齢→20
体力年齢→35
見た目年齢→30

実年齢→44
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 22:06:05 ID:xgJny+Mf0
精神年齢→17
脳年齢→27
体力年齢→31
見た目年齢→28

実年齢→24

初めてやったゲームがFF3です。
童心に返って職場で休み時間にやってます
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 16:57:05 ID:pmPCA87N0
俺は16歳

大人なのに子供っぽい…アダルトチルドレンです。(゚うェ´。)゚。」」」」
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 17:18:23 ID:utqX+jC0O
精神年齢→16
脳年齢→60
体力年齢→30
見た目年齢→24
実年齢→30
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 17:24:13 ID:40GoTgtm0
精神年齢→15
脳年齢→44
体力年齢→40
見た目年齢→30
実年齢→34

1→2→3→4→5→6→DS3

1〜6はFC版発売直後にやった。
3Dばりばりな7〜12は全くやる気がしないオヤジですだ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 17:24:36 ID:49BzItQX0
>>902
アダルトチルドレンって…16歳ならまだ取り返しつくだろう

俺は29歳
FFは1から順当にやってる
RPG遊ぶのはFF7以来だ
今回のFF3でゲームは卒業するか
906904:2006/09/18(月) 17:25:15 ID:40GoTgtm0
4,5,6はSFC版です。。。。orz
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 17:25:42 ID:YRDtEV++0
実年齢17
最初にやったゲームは旧マリオ
SFCはヨッシーアイランド スーパーマリオワールド カービィスーパーデラックス
で3つあわせて1000時間ぐらいやってると思う
ゆとりだけどSFCはよくやった 友達とよく遊んだのは64だな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:43:40 ID:iGsxj7zq0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>907 >3つあわせて1000時間ぐらいやってると思う
/     ∩ノ ⊃  ヽ          
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:50:01 ID:YRDtEV++0
ガキのころはずっとゲームしてたんでね
フヒヒヒ…すいません まあ今も世間的に見たらガキか
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 11:25:49 ID:Q5E7TFN10
29才
中学生の時にファミコン版FF1・2・3を
高校生の時にSFC版FF4・5・6を夢中でやったなあ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 01:57:21 ID:+hZsNc26O
>>905
出たー、平成生まれ。

君の生まれる直前までは消費税なんか存在しなかったんだよ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 03:03:18 ID:HsshjBkL0
大嫌いな僕19才
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 03:54:08 ID:tolLu+RhO
シカオ乙
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 04:01:11 ID:izcZVdJ+0
21
最初にやったのはFCのマリオかな。
自分で最初に買ったのは…ペルソナかなあ。多分。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 07:20:35 ID:Szayp5/80
27歳。いまだに攻略本3巻とも持ってる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 21:32:38 ID:nLDJql6f0
>>915
29歳。
俺も持ってる。あとサントラ二枚。
アレンジバージョンも良いけど、やっぱファミコンの音の方が良いわ。
ゲーム中の記憶が蘇る。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 00:25:18 ID:o/b04aeI0
22歳
裏技で序盤にたまねぎ装備全員フルとかやったな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 03:14:52 ID:O4qfclfl0
18歳。
初めてゲームをやったのがFCのゴルフ。操作方法がわからず+100を出す
初めて買ったのがスーパーマリオRPG。セーブ、ロードのしかたがわからず
1週間ニューゲームを続ける
初FFはX。魔法の効果が全然わからなかった。
Vの音楽はDS版のアレンジもいいけどやっぱりFC版の音楽のほうが好きだ。
悠久の風とバトル2はコントローラーを置いてただ聞いてました
肝心のゲーム本編はレベル10で挫折orz
つい最近やったらあっさり全クリできたがw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 08:21:58 ID:Wfy/0aPyO
25才 初FFが3。なぜかホムセンのワゴンに入ってて親に土下座して買って貰った。
大戦艦を血を吐きながら入手直後に実兄にデータ上書きされて全力で鼻に額を叩き込んだ。その後やり直して闇世界で挫折。消防に2ドラゴンは 酷。
今のゲームに慣れた身だとイベントをもう少し肉付けした方が良かったかな。あと簡単すぎ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 15:07:24 ID:xCK3ftPwO
26歳
初めて見たFFは3。弟がやってるのを見て導師と魔人の可愛さにひっくり返る
翌日親に頼み込んで攻略本を買ってもらった
これが攻略本収集の幕開けとなる

初プレイ初クリアは6だった
友達がティナに自分の名前、ロックに好きな男の名前を入れて悲惨な事になっていた

結局クリアしたのが
DS3、4、5、6、7、9、10、12
持ってないのが1と8
挫折したのが2
10−2は旦那がプレイしてたけどやはり挫折していた
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 17:44:23 ID:GLCmpRkG0
>>908
えふえふ11wを7800時間やってる漏れからすればたいした事はないNE
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 17:47:31 ID:k4YbS7sW0
>>920
なんだ女か。
一瞬ウホッ!かと思ったじゃないか。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 17:56:02 ID:w/9AzIUZO
18歳
初めてやったゲームはドラゴンボールの格ゲー?初FFは7。当時は弟がやるのを見ていただけだったがそこからFFにハマっていった。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 18:03:25 ID:TiQykMbuO
27才
初めてやったのはたぶん4
試練の山でテラが、、、
って友達が嬉々として話してるのを聞いて

試練の山に寺!?和風だな。って思って買った。

その次にFC3やったら4との共通点いっぱい発見出来て、これがFFのお約束、なんだろうなぁって好きになった。

925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 18:21:07 ID:i5KBw7TkO
16才

初FFは10
中古で7と8やったけど、昔のFFやったことないからやってみたよ(リメイクだけど)

926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 22:37:16 ID:KAw2MQAE0
>>925
中古でニューファミコンとオリジナルFF1〜3を手に入れるんだ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 00:17:20 ID:Rz34pWlR0
32。
高3のとき、FC版を親のいない隙にやっていて、帰ってきた気配にあわてて立ち上がったら
足がしびれてたせいで捻挫したことが。
たぶん生涯で一番情けない怪我。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 07:01:19 ID:7t3ymFdN0
17歳
受験勉強ほったらかし
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:51:06 ID:5ay7nqal0
21才
FC版は幼稚園の頃家族がやってたのを見てた
ストーリーはほとんど覚えてないから新鮮な気持ちでできたけど、
なんとなく覚えてた曲があると妙に嬉しかったり
ジョブシステムまんせー
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 15:44:45 ID:e9nk5Awl0
11歳、
兄貴のでやったけど、隠しダンジョン出せないの分かって今やってない。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 18:23:04 ID:fgT74Xh40
32歳。
こんなにいいリメイクを作ってくれたスタッフに感謝。
これぞファイナルファンタジー!

FC版は、中3のときにクリア。
賢者が弱体化してるのがちょっとざんねん。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:15:08 ID:lQQJQ8bq0
33。

果てしなき大海原に絶句。

BGMも良い。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 22:28:51 ID:xDMQrBre0
今月7日で32歳。
FC版、8400円だったんだよなぁ…

エウレカの存在を忘れてザンデのメテオに一掃されたのも
闇の世界でいきなりラスボスに突っ込んだのも
今となってはいい思い出。

DS版、LV55でラスボスに負けてしまった。屈辱。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 14:20:04 ID:DvGJYeqA0
25歳!
初めてやったのは9だった。
サボテンダーはまだこの頃はいないのかぁ。
いつから出てくるんだろ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 20:00:59 ID:hXSgNxxk0
17歳です。

初めてやったFFシリーズは忘れた。多分TかZか[

初めてやったゲームは「ポケットモンスター緑」
小学1年生でもクリアできますた。やっぱ簡単だったんだろうなw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 21:00:51 ID:L2JzfCNyO
84
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:24:25 ID:ZpwJKvHC0
現在20、FFは6からでFC版は友人がやってた
当時から機械装備とかバグ利用してましたが
そんな私も今では立派なチーターです

久しぶりにPAR系一切無しのプレイになったが面白いな
久しぶりにまともにプレイする快感を思い出した
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 03:51:37 ID:fkHyXLCdO
30。遥かなる大海原の為に、セーブデータひと枠つかってます。

つか俺、もう30か…。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 04:35:35 ID:umH9unR10
29ですが

バトル2のアレンジが駄目過ぎる。バトル1、アムルもイマイチ。
ただ、それを除けば総じて良く出来てるんじゃないかなぁ。
ファミコンミニでも出して欲しいけどな…
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:55:05 ID:gYIBcnl80
29歳
初FFは6。
以降、7→(8・途中放棄)4→9→10→→3DSとやったが、3DSが一番楽しかった。
クリ塔で、赤ドラゴンにシメられた時は、投げ出したくなったけどな(ノД`)
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:33:05 ID:mJyPCdW70
今日で14ー。
FFはこれがはじめてだったけど…なにこれ面白っ!
普通のプレイは結構ぬるいからすぐ飽きてしまった。
ルネ一人旅とか黒魔縛りとか楽しすぎー
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:49:11 ID:J/up8ZKH0
12歳!
何か面白い!
FF系だと10が好き、あとKHも!
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 23:40:28 ID:PvDI2GnMO
29歳。3は初めてやったFFだった。リメイク版は少数派みたいだけどイマイチ。
昔はあんなに楽しかったのに変わったのはたぶん俺の方…。
ウネ起こしたとこで2ヵ月ほど放置してる。たぶん売る。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:17:31 ID:eTa0B77WO
>934
サボテンダーは6から。
ちなみにビックス&ウェッジも6からです

DS3したいが…受験生なのでゲムできないorz
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 00:23:32 ID:9CZ8hADA0
44歳主婦です。
ファミコン版FF3は、予約通販でスクウェアから直接買いました。

14歳の娘(ポケモンダイヤプレイ中)と、毎日DSの奪い合いです〜
やっとFF3買えたのに。わたしのDSなのに・・・・゜・つД`)・゜・。
946945:2006/10/06(金) 01:12:34 ID:9CZ8hADA0
ハッ・・・大嘘書いてしまった!
スクウェアが通販してたのはFF1だった!発売日よりかなり前に着いて驚いたのでした

もうボケが始まってるようです・・・(´・ω・`)
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 03:22:53 ID:zpfqOPgw0
電車の中で熱心にプレイしてる50代くらいのオッサンがいた
それよりあのGBがここまで進化したことに感動した
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:04:21 ID:2m1TVT6s0
19
初めてやったのは小2。FF5を友達から借りて
序盤の砂漠らへんで挫折&友達が引っ越すので返した。
以後4→6→7とかじってみたが挫折。

初全クリは10。10が一番好き、っつうかやりやすかった。
最後2を友達から借りてやってまた挫折。戦闘システムワロスw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:12:39 ID:/GQ4B29BO
29歳。
なんか同年代多いな。
3はDS版で初プレイ。
FFは5→4→6→7とプレイし、7だけ好きになれずに投げ出した。
それ以来のFFなので10年近く間があいてますね…
5が一番好きなせいか3はすんなりと入れました。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 02:20:18 ID:9dLq3N9H0
15です
買おうか悩んでる間に周りの友人全員がクリアーしてました…
今からでも遅くないですか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 03:48:18 ID:M75DxO9G0
>>950
面白い物って、10年20年経っても面白いんだから全然遅くないよ!
是非やって下さい。31歳のオッサンより。

FC版3やったのが15歳の時。
通常バトルの曲のドラムパートのカッコよさに鳥肌立ってました。
1も2もドラム無かったしなぁ…ロックマンは凄かったのにFFは…
と思ってたので尚更。

952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:15:08 ID:PEZsOxugO
俺今年28、初はFF3で小学5・6年の頃
友達と一泊旅行に行ったとき友達がFF3とファミコン持ってきてて、夜中友達とやってた
そのままハマッてFF3購入
当時はアイテム変化や先頭キャラのみLV99ワザ使ってたのでまともに挑むのはこれが初めて
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:22:39 ID:ew211zZg0
14
FFは10→9→10-2→6→5→GBA1&2→7→4→DS3の順でプレイ。
■のリメイクなもんだからどう改悪してくるかと思えば…珍しく良い仕事をしてくれてた。
最近のゲームとは違う手ごたえのある難易度も良かった
RPGと言えば恋愛、綺麗なグラフィック、ムービーと思われ始めた中
そんなモノ無くても売れると少なからず示してくれた。

■は不意打ちのようにミンサガ、FF3と良いリメイクをしてくれるからやめられない
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:33:29 ID:g7ZCrV/FO
28。
当時、雑誌でFF1の特集記事を見て、兄と一緒にwktkしながら発売を待った。
それ以来ずっとFFは特別なものだった。
受験でプレイ出来ないにも関わらず、今までも発売日に買ってきたから、という理由で7を買い、封印しておいたこともある。

8で初めて挫折。9は最後までやったけど、クリアに数ヵ月かかった。プレイするのが辛くなった。
10以降はもう買うのを止めた。

FFから卒業したつもりでいたけれど、今回のリメイクにあの頃のwktkをまた感じた。
楽しいFFだ。
思い出せて良かった。
多分これが最後のFFになると思う。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:25:20 ID:3jhRgewY0
42...orz
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:28:25 ID:st1QKYJI0
集計するのか?誰か
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:24:58 ID:unRrMc2e0
こんなどうでもいいような自分語りのテーマで
スレが成立するとはさすがFF・DQ板だな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:19:03 ID:si8F/f420
ヒマなので集計完了しましたよ。
スレストしたようなので、結果発表してもおk?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:22:58 ID:Lt3zatN80
おk!!!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:30:58 ID:si8F/f420
ちょっとまってね いまだすから…

一桁代と60代以降はカウントしませんでした。ネタとの判別が面倒なので
切り捨てゴメン。年齢の欠けているところは0人です。

【10代】132人(24%)
11…5
12…7
13…5
14…15
16…23
17…20
18…22
19…35

【20代】297人(54%)
20…25
21…22
22…29
23…27
24…39
25…29
26…34
27…27
28…35
29…30
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:32:10 ID:si8F/f420
【30代】93人(17%)
30…24
31…15
32…17
33…14
34…6
35…5
36…4
37…5
38…3
39…3

【40代】17人(3%)
40…1
41…1
42…3
43…3
44…3
45…2
47…1
48…3

【50代】8人(1%)
53…1
56…1
57…1
59…5
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:34:48 ID:si8F/f420
【やりこみデータ】

有効回答数(集計人の独断)  547
DS版が初FF3の人の数※   47  
女性(だと判明した人)の数   28             
オッサンが馬鹿にされた回数  19

※FF4以降が初FF、と言う人もカウントしたので正確さは今1つ。

そこのスクエニ社員さん、代わりにやっときましたよ。
この時間を有効に利用して、今度は懐古と言われる層にも
訴求力のある「新作」を是非。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:38:51 ID:Lt3zatN80
乙!!!
30代もっと多いかと思ってた
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:53:37 ID:si8F/f420
スミマセン、15歳が抜けてた…orz
以下訂正です

【10代】144人(26%)
11…5
12…7
13…5
14…15
15…12
16…23
17…20
18…22
19…35

有効回答数も560となります(元々1少なく誤入力してました)。それを受けて
【20代】297人(53%)と1%ダウンです。重ねてすみませんでした。
あと折角なのでage
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:15:22 ID:eNYU5U3Y0
32
中一 DQ1 DQ2
中二 FF1 DQ3
中三 FF2
高一 DQ4 FF3
高二 FF4
高三
大一 DQ5 FF5

思い出せば、青春そのものだったな。
友人とゲームの会話で盛り上がった懐かしき日々。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:23:54 ID:7aLUFByb0
でももう戻れないんだよ
戻る所はひとつ 靴音響くこの街
そう冷たい孤独なこの街だけさ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:36:11 ID:jSP8nyP60
3歳でしゅ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:41:04 ID:WLNSs6gs0
1987年生まれ
FFって1987年に生誕したんだなぁと思うと…
FF3はやったけどツマラン
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 06:24:03 ID:jpX1Se2EO
30歳
2(途中投げ出し)→4→5→6→7
→8→9→10→10-2→12→DS3
970名前が無い@ただの名無しのようだ
30歳
8と10のノリについていけなくて離れていた。好きなのは9
3は多分最後のFFになると思う