【FF3】ファイナルファンタジー3 攻略スレ【NDS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
現在プレイ中
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:14:23 ID:TmynFg7b0
わっふるわっふる
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:16:05 ID:JLOcTSeKO
うそこけ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:16:45 ID:V3UXHqSQO
テンプレはぁ?
作ったでしょぉ?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:20:35 ID:hUmE7VxD0
≪DS版FF3における良くある質問≫
Q.デフォルト名があるって聞いたんだけど?
A.公式キャラ名はルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズだが変更も可能
http://touch-ds.jp/crv/vol1/player.html?mv=004&width=320&height=274

Q.モグネットって何? Wi-Fiは何に使うの?
A.サブキャラにお手紙出します。Wi-Fiで友達にも手紙が出せる。

Q.たまねぎは?
A.ある。切ったらみんなが泣く。隠しジョブ扱いだが、詳細はまだ不明。

Q.魔法は回数制?
A.そう。エーテルもない。

Q.キャパシティとか熟練度は残ってるの?
A.キャパシティは廃止。ただしジョブチェンジ直後はしばらく弱い。何回か戦闘をこなすと元に戻る。熟練度は残ってる。

Q.戦闘のシュババババッは?悠久の風のアレンジっぷりは?
A.http://touch-ds.jp/crv/index.html

Q.限定版って何?出荷数は?
A.DS版ソフトと特別仕様のDS Liteを同梱したもの。出荷数は10000〜15000らしいが詳細不明。
すでに予約すら困難。

Q.もっと詳しく知りたいんだけど
A.>>1の公式や開発者インタビュー、WikiへGO
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:21:48 ID:UnplWG5C0
>>1に公式ない^^;www^^;w
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:21:56 ID:V3UXHqSQO
ソレチガウ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 00:32:52 ID:hUmE7VxD0
Q.Wi-Fiは何に使うの?
A.サブキャラにお手紙出します
Q.タッチペンで遊ぶの?
A.タッチペンでも遊べる
Q.名前変えられるの?
A.YES
Q.同梱版の出荷数は?
A.10000〜15000らしい
Q.ロード時間は?
A.気にはなるけど気にならない
Q.ムービーは?
A.OPだけ
Q.セーブ方法は?
A.通常のセーブと中断セーブ
Q.たまねぎは?
A.ある。でも隠し扱い。最初はすっぴん。
Q.エーテルは?
A.ないよ
Q.尾は?
A.非売品だよ
Q.ピアノは?
A.ひける!
Q.ニャー?
A.クポポー
Q.動画見たいよ
Q.戦闘のシュババババッはどうやねん?
Q.悠久の風のアレンジっぷりはどうよ?
Q.ラスダンはもちろんセーブポイントないよな?
A.http://touch-ds.jp/crv/index.html
Qサントラは?
A.http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff3/info.html
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:01:20 ID:67c5DSMvO
■□FF3DS攻略質問スレ 1回HIT□■

質問の前に、まず↓のwikiで調べてみましょう。
ttp://www12.atwiki.jp/ff3ds/

次に、CTRL+Fでスレ内検索をすること。
スレ内に回答があるのに質問したりしない。

質問は分かりやすく丁寧に。

「○○に勝てません」だけでは答えられません。
レベルと試した戦法も書くように。戦う前から聞くのは論外。

NPC(町の人)の話はしっかり聞くこと、RPGの基本です。

連鎖的に質問するのは禁止。
自力で調べたり進めたりする気がないと言っているようなもの。

age推奨

次スレは>>900が立てること。
950を超えたら次スレが立つまで質問と解答は自粛すること。

参考スレ
FF3総合スレPart73〜不思議なおにゃのこアルクゥ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155221357/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:05:06 ID:FE3tsWxX0
   【全ジョブ】   アルテマウェポン

  【すっぴん】   デッシュのけん

   【せんし】   アダマンソード
   【ナイト】    セイブザクイーン
【たまねぎけんし】 オニオンブレード
   【忍者】     あまのむらくも
  【魔剣士】    ムラマサ
  【白魔導師】   ホーリーワンド

DS版3の、各ジョブの隠し最強武器です^^
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:05:28 ID:nuAFfEd3O
フェニックスの尾売ってなくて非売品扱いになってるけどFC版もそうなの??
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 02:28:15 ID:CzrfrErW0
ロードが長いというよりもっさりです。FOMAみたいなもんです。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 03:05:09 ID:pynM3Snk0
>>11
そうだよ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 04:20:30 ID:yHLzrTHL0
しょっぱなから敵強すぎ・・・・
雑魚キャラでもこの強さ・・・・  わらけてくる

最近のゲームがいかにヌルゲーかよくわかったよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 04:36:00 ID:/Tkak1kX0
えーっと、このゲーム100時間遊べます?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 05:58:13 ID:yHLzrTHL0
こればぐってるな

初めて戦士にJOBチェンジして
ミスリルソードとか、どの武器持たしても攻撃力下がってるっw

素手が一番強いとは・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 06:57:44 ID:81I3ZIvU0
マジコンはこっち
【中華】マジコン厨のためのFF3攻略スレ【最高!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1155966873/
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 09:51:29 ID:4V8Vo3wX0
>>16
それって、初めはそういう設定になってるって話があった気がするけど?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 11:20:00 ID:81I3ZIvU0
ROM落としたから説明書ないんだろ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 15:37:18 ID:tfo69yWZ0
FCやった事ある人に聞くがDSの音楽よりFCの方がシンプルでよくね?
それと最初の方なんかFCと違いすぎるだろ!!
確か4人全員がトパパに拾われたんじゃなかったか??

FC版をクリアした俺はタッチペンで操作の違う別世界のFFVを楽しんでる。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 19:16:00 ID:V3UXHqSQO
マジコンの人せっかくだからwikiの攻略情報更新しといて
店位なら簡単に調べられるでしょ?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:25:57 ID:nYID67kE0
FF3を発売4日前にクリア

FF3 DSエンディング画像
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up131434.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up131435.jpg
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:56:08 ID:hUmE7VxD0
短剣
ナイフ 8
ダガー 9
ミスリルナイフ 14
スパークダガー 23雷
マインゴーシュ 35
ポイズンダガー 40毒
ベヒーモスナイフ 78
エアーナイフ 89風
ダークナイフ 93
ラストダガー 110
グラディウス 130
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:56:40 ID:hUmE7VxD0

きんきらのつるぎ 5
ロングソード 10
ワイトスレイヤー 15
ミスリルソード 17
ティルヴィング 28
サラマンドソード 30火
フリーズブレイド 32氷
サーペントソード 25雷
キングスソード 50
ブラッドソード 55ドレイン
こだいのつるぎ 80まひ
ディフェンダー 95プロテス
ブレイクブレイド 125だんだん石化
エクスカリバー1 37
ラグナロク 140
オニオンソード 156
アダマンソード 138
セイブザクイーン 140
オニオンブレード 150
アルテマウェポン 155究極の武器
デッシュのけん 没アイテム
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 22:58:29 ID:hUmE7VxD0

あしゅら 100
こてつ 105
きくいちもんじ 115
マサムネ 132
あまのむらくも 140
ムラマサ 140


つえ 3
ほのおのつえ 20ファイア
こおりのつえ 20ブリザド
ひかりのつえ 20サンダー
ゴーレムのつえ 30ブレイク
ルーンのつえ 33イレース
ちょうろうのつえ 85ケアルラ
ホーリーワンド 110
けんじゃのつえ 110
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:02:22 ID:hUmE7VxD0
ロッド
ミスリルロッド 12
ウィザードロッド 20
ほのおのぼう 25ファイラ
こおりのぼう 25ブリザラ
ひかりのぼう 25サンダラ
すべてのぼう
リリスロッド 110
ミレニアムロッド 110

ゆみ 10
グレートボウ 18
キラーボウ 26
ルーンのゆみ 42
セレーネボウ 63
よいちのゆみ 70
エウリュトスボウ 95
エルフィンボウ 109
アルテミスのゆみ 122

きのや 6
せいなるや 8聖
てつのや 12
ほのおのや 17火
こおりのや 17氷
ひかりのや 17雷
ねむりのや 20睡眠
どくのや 20毒
メドューサのや 23だんだん石化
まりょくのや 27
よいちのや 40
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:04:42 ID:hUmE7VxD0
ほのおのほん 32火
こおりのほん 32氷
ひかりのほん 32雷
ほのおのじてん 53火
こおりのじてん 53氷
ひかりのじてん 53雷
ちしきのほん 73
すべてのほん 130

ブロンズナックル 12
ソニックナックル 28
インパクトクロー 34
ネコのつめ 42
カイザーナックル 50
ひりゅうのつめ 51風
とらのつめ 82
ようせいのつめ 89
メタルナックル 100
ダーククロー 115
じごくのつめ 121毒
タイガーファング 140
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:06:32 ID:hUmE7VxD0
ハンマー 55雷
ドラゴンハンマー 70雷
トリトンハンマー 110雷
プラチナハンマー 115雷
ブレスドハンマー 120雷
マイティハンマー 145雷

バイキングアクス 33
バトルアクス 65
ダブルトマホーク 73
ルーンアクス 110
デモンズアクス 116
ダブルハーケン 122
きょじんのおの 155

サンダースピア 45雷
ウィンドスピア 53風
ヘヴィランス 84
ブラッドランス 95ドレイン
トライデント 108
ドラゴンランス 117
ホーリーランス 125聖
グングニル 140
まじんのやり 145
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:08:59 ID:hUmE7VxD0
ブーメラン 40
チャクラム 50
ライジングサン 70
えんげつりん 110
しゅりけん 200なげる専用

ギヤマンのベル 42
だいちのベル 88麻痺
ルーンのベル 98
しゅくふくのベル 130

マドラのたてごと 60
ロキのたてごと 60
ラミアのたてごと 60混乱
ゆめのたてごと 60睡眠
アポロンのハープ 60沈黙
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:11:18 ID:hUmE7VxD0
かわのたて 2
ミスリルのたて 3
アイスシールド 6
ゆうしゃのたて 9
デモンズシールド 12
ダイヤシールド 14
イージスのたて 16全ての状態異常防御
げんじのたて 18
クリスタルのたて 20
オニオンシールド 30全ての状態異常防御

かわのぼうし 1
ミスリルのかぶと 4
ツノガイのかぶと 6
はちまき 8
アイスヘルム 10
はねつきのぼうし 10
がくしゃのぼうし 11
くろずきん 15
チャクラバンド 17
ドラゴンヘルム 18
バイキングヘルム 19
ダイヤのかぶと 21
リボン 23全ての状態異常防御
げんじのかぶと 25
クリスタルヘルム 31
オニオンヘルム 40全ての状態異常防御
ロイヤルクラウン 33
バラードクラウン 35
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:14:29 ID:hUmE7VxD0
ふく 1
さびたよろい 1
かわよろい 3
ミスリルアーマー 10
まどうしのふく 13
ツノガイのよろい 18
アイスアーマー
けんぽうぎ 20
がくしゃのふく 20
フレイムメイル 21
ナイトのよろい 25
くろしょうぞく 30
リフレクトメイル 30一部の状態異常防御
しろのローブ 31
くろのローブ 31
しじんのふく 32
くろおびどうぎ 33
ドラゴンメイル 35
だいちのころも 35
バイキングメイル 36
デモンズメイル 38
ダイヤメイル 40
げんじのよろい 45
ふうまのころも 47
クリスタルメイル 55
オニオンアーマー 60全ての状態異常防御
てんしのロープ 45
クリムゾンベスト 50
マスターどうぎ 54
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:15:36 ID:hUmE7VxD0
どうのうでわ 1
ミスリルのうでわ 2
ミスリルのこて 3
ガントレット 8
とうぞくのこて 11
ルーンのうでわ 11一部の状態異常防御
パワーリスト 13
ダイヤのうでわ 13
ダイヤのこて 15
まもりのゆびわ 18
げんじのこて 20
クリスタルのこて 30
オニオレット 50全ての状態異常防御
スターグローブ 40
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:16:37 ID:hUmE7VxD0
とりあえずアイテムの性能はわかった
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:17:34 ID:N5xqCbTv0
乙!
さっそくwikiに追加するぞー
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:24:01 ID:hH98MsWD0
今序盤ですっぴんなんだけど
いつになったらジョブチェンジ出来るの?
敵強すぎだよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:24:23 ID:/GfVR9DS0
入手方法も宜しく!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:33:23 ID:V3UXHqSQO
>>1マンセー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:48:45 ID:h1V8+nqA0
空手家もアルテマウェポン装備できるのかな?
装備できたらカッコいいかも!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 23:55:25 ID:qLE2y7fH0
隠しダンジョンはある!とか無い!とか
そろそろはっきりした情報が欲しいな・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:01:30 ID:hUmE7VxD0
Q.ラスダンはもちろんセーブポイントないよな?
A.もちろんありません
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:02:35 ID:d+Bk+SFk0
>>40
ていうか付け足してほしいくらいです
FC版の悪夢再びorz
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:04:12 ID:7EXItsqd0
ねーんじゃねーか?

今エンタープライズを手に入れたがもう4回は死んでる
これを手応えというか難易度高須クリニックと言うのかは人それぞれだろうな

俺はちょっと高いと感じる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:21:43 ID:3CO1kt6I0
>>42
インビンシブルゲットは楽だから安心しな
FC版のときめっちゃしんどかった古代遺跡がおかしいほど難易度下がってるから
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:48:54 ID:nhoMCFcEO
難易度低かった所を難易度上げて難易度高かった所を難易度下げたのかな
具体的には犬とか犬とか犬とか犬とか
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:49:36 ID:re3mN4Sb0
>>44
あるあるwwwww俺もう無理
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:53:55 ID:rZXffOyCO
これはFF3を名乗ってもいい出来ですか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:54:17 ID:J0Z3/jwM0
はい、全く問題ないと思います
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 00:59:13 ID:C5L0hHHs0
>>44
てか、昔みたいに二刀流前列でザクザクいこうとすると
瞬殺ものだな。楯重要
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:39:21 ID:2XKFstHj0
ケルベロ犬そんなヤバくなってんのかw
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:45:08 ID:JCgdDqFV0
上 FC版のレベル99賢者 下 DS版のレベル99賢者
力50素早さ75体力75知性99精神99
力38素早さ38体力63知性85精神85
魔法使用回数
82/75/67/60/56/52/48/44
49/43/36/30/23/17/10/ 4
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:45:17 ID:nhoMCFcEO
噂では最強だとか
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:46:12 ID:nhoMCFcEO
>>50
おっいいね!
他のジョブの全レベルのデータwikiに追加しといて
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:47:16 ID:D6XCU+hF0
盾使えない奴はウンコ、あるいはそれに準じる何かってこと?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:53:19 ID:dEntZcSD0
えぇぇ!?
レベル99で、4回?

それやばくね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:56:18 ID:C5L0hHHs0
楯使えない&HP少ない⇒下がれ
後列から攻撃届かね⇒帰れ
ってことかな。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 02:05:19 ID:re3mN4Sb0
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   盾なんて必要ない二刀流最強
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 02:07:47 ID:jgA8nmqX0
盾使うと戦闘が長くなるから嫌だ
基本、雑魚戦は1ターンでしょ、二刀流ダンスかこいい
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 05:17:25 ID:J4sYIH2s0
WIKIの武器欄を見やすくしときました
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 07:24:48 ID:ry5jCbnA0
     力 素 体 知 精 コマンド1 コマンド2
【初】
すっ +0 +0 +0 +0 +0    まほう  ぼうぎょ
【風】
戦士 +2 +2 +1 -1 -1   ふみこむ  ぼうぎょ
モン +4 +1 +2 -2 -1   かまえる  ぼうぎょ
白魔 +0 +1 +1 -1 +2 しろまほう  ぼうぎょ
黒魔 +0 +1 +1 +2 -1 くろまほう  ぼうぎょ
赤魔 +0 +0 +1 +1 +1    まほう  ぼうぎょ
シー +1 +5 +1 -1 -2   ぬすむ  とんずら
【火】
狩人 +2 +4 +1 -1 -1 みだれうち  ぼうぎょ
騎士 +4 -1 +4 -1 +0 しろまほう   まもる
学者 +1 +2 -2 +4 -1   まほう  しらべる
風水 +0 +2 +0 +2 +0   ちけい  ぼうぎょ
【水】
竜騎 +2 +2 +0 +0 +0  ジャンプ  ぼうぎょ
バイ +5 -1 +2 -1 +0 ちょうはつ  ぼうぎょ
魔剣 +2 +0 +2 +0 +0  あんこく  ぼうぎょ
幻術 +1 +0 -1 +1 +2 しょうかん  ぼうぎょ
吟遊 -1 +1 +1 +1 +2   うたう  ぼうぎょ
【土】
空手 +5 +2 +5 -1 -1   ためる  ぼうぎょ
導師 -1 +0 +1 +0 +5 しろまほう  ぼうぎょ
魔人 -1 +1 +0 +5 +0 くろまほう  ぼうぎょ
魔界 -1 -1 +0 +4 +4 しょうかん  ぼうぎょ
賢者 -2 -2 +1 +4 +4   まほう  ぼうぎょ
忍者 +2 +4 +0 +0 +0   なげる  ぼうぎょ
【?】
玉葱 +? +? +? +? +?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 07:28:55 ID:iCYdTCd+0
ぐっじょぶ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 08:17:14 ID:/9OER++/0
狩人の防具は増えてる?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 10:20:36 ID:q1mXtzQW0
>>57
長引くと余計なダメージ食らうしな。やっぱ二刀だわ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 11:49:27 ID:pODk4HtF0
ヌンチャク、トンファー、さんせつこん、オリハルコン、
トールハンマー、モーニングスターは無くなったのかな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 12:00:59 ID:YLJSwvmr0
>エクスカリバー1 37

これ見て思わず攻撃力1のエクスカリパーキターと思ってしまった
効果37ってなんだ?と思ったけど、攻撃力137の普通のエクスカリバーだったのかw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 12:27:05 ID:Z1qOUwSW0
賢者は赤魔道士の上位ジョブって感じやね
この辺FF1っぽい

忍者←シーフ
賢者←赤魔道士
魔人←黒魔道士
導師←白魔道士
空手家←モンク
魔界幻士←幻術士
タマネギ←すっぴん

ピンで狩人、学者、風水士か
戦士の上位は竜騎士、ナイト、バイキング(?)、魔剣士と多彩だな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 12:46:36 ID:nhoMCFcEO
マジコンの人GJ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 12:48:53 ID:PekPVxW80
けんじや 弱体化しすぎ
そこまでする理由がわからん
懐古に媚びとるのとはまた違うだろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 12:50:48 ID:nhoMCFcEO
他のジョブも弱体化されてるから
これで丁度いいくらい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 13:39:41 ID:7trXgoM80
装備品リスト (未完)
http://www.vipper.org/vip317599.txt.html
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 15:50:46 ID:S2IyOcnY0
賢者は悲惨なのか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 18:34:55 ID:yAibEtxh0
●画面が暗くなった時に液晶に写るマヌケ面が真のラスボスですか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:01:36 ID:OGCpPz/N0
シーフって鍵のかかった扉あけられなかったっけ?
なんかFC時代はできた記憶があるんだけど……。
ほかのゲームとごっちゃになってんのかな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:07:46 ID:nhoMCFcEO
>>72
先頭にしなきゃ駄目よ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:21:42 ID:OGCpPz/N0
>73
なるほど。サンクスコ。
やってみま
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:22:45 ID:jLPEs9mPO
>>71あっそれゴブリン
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:36:05 ID:gfnPVjv70
モルボルだろ

特技はくさいいき
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:44:40 ID:oji9L2rh0
盾無しで二刀流にすると2よりも悲惨な事になりますか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:00:42 ID:iCYdTCd+0
>>77
Lv18でグツコーさんにボコボコにされる程度には。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:46:08 ID:LQ37WgOQO
ラスボスどこよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:50:12 ID:9OIuP5gD0
セーブ出来る数って1つ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:55:07 ID:nhoMCFcEO
>>80
みっつ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 22:12:48 ID:9OIuP5gD0
>>81
3人まで1つのソフトでプレイ出来るって事か。
サンクス!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 22:38:41 ID:CpnEPKKo0
間違って上書きされる予感w
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 22:41:14 ID:bmHco63V0
本スレから避難してきた人へ業務連絡
立ってたみたいなんで誘導

FF3総合スレPart85〜「あんこく」で多い日も安心〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156167600/
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 23:23:58 ID:6RFbXkn30
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:10:59 ID:CznfRY130
|ω・) みなさま、賢者ヤヴァイヤヴァイゆうてますが
LVではなく熟練度で使用回数ふえんじゃね?
(;´Д`) ちがうかもしれんが・・・・・


|ω・) 熟練度高い風水師最強ダークなんたらがでれば8K逝く・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:13:17 ID:LNPqO5qYO
>>86
熟練度は関係ないという検証が既にある
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:30:21 ID:hReQMJOB0
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 21:39:19 ID:dQGiiEDp
更に追加。何度も悪い
レベル99のときの魔法使用回数
       L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
すっぴん 50 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 レベル1までの白黒魔法
白魔道士 99 47 29 32 18 16 10 *0 レベル7までの白魔法
黒魔道士 99 47 29 32 18 16 10 *0 レベル7までの黒魔法
赤魔道士 49 31 21 16 11 *0 *0 *0 レベル5までの白黒魔法
ナイト   50 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 レベル1までの白魔法
学者    48 26 15 *0 *0 *0 *0 *0 レベル3までの白黒魔法
幻術師  99 41 41 41 41 36 27 13 レベル8までの白黒召喚
導師    30 28 25 19 35 32 20 *8 レベル8までの白魔法
魔人    30 28 25 19 35 32 20 *8 レベル8までの黒魔法
魔界幻師 99 41 41 41 41 36 27 13 レベル8までの合体召喚
賢者    49 43 36 30 23 17 10 *4 レベル8までの白黒魔法・白黒召喚
たまねぎ 49 43 36 30 23 17 10 *4 レベル8までの白黒魔法


実はヤヴァくない賢者
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:55:14 ID:V/WPdaK60
メテオ*4の賢者とバハムル*13の魔界原始
どちらを獲るかは言うまでもない
弱体化しすぎ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:57:58 ID:hReQMJOB0
>>89
魔界幻士ケアル系レイズ系無いじゃん
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:01:29 ID:eO7yUdAI0
>>98
賢者は良いバランスと思う。




魔界幻師はやばい。メガフレア13回、つなみ27回か…
メテオとメガフレアどっちが強いんだろう?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:05:16 ID:HjcpnS2A0
>>91
メガフレア>>>>>越えられない壁>>>>>メテオ

メガフレアが軽く6000程度ダメージ与えられるのに対し、
メテオは4000がやっと。リバイア、下手すりゃハイパと同程度
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:05:39 ID:XMfKUIgQ0
使用回数自体に大分調整がかかったんだ。
・・・魔界は回数多すぎないか?
攻撃だけを考えるなら魔人にする意味が薄そうなんだが・・・
まぁ賢者は強すぎたからなぁ、赤魔の上位と考えればこんなものか。
暗黒はともかく狩人から白魔法が消えたのは残念だなぁ。

Vみたいに皆が賢者や忍者でオケみたいなバランスにはしたくない
・・・みたいな話を11だかの時にしてたからね・・・
まぁ個人的には各ジョブに長所短所がちゃんとあるのはいいんじゃないかと。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:08:26 ID:ZRyhujEO0
DS版の厨ジョブは魔界幻士に決定だな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:10:55 ID:eO7yUdAI0
>>92
FC版じゃなくDS版でも?
だとしたら魔人の扱い悪いな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:12:17 ID:V/WPdaK60
これでは魔人選ぶやつなどいない
だいたい黒は序盤しか使わないからな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:14:35 ID:7Ip39Vov0
>>95
DS版の黒魔法の威力はまだわからん
まぁSFCまでだと召還魔法>黒魔法はいつものことだが
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:16:47 ID:HjcpnS2A0
>>95
いやDS版の性能
魔人は地雷ジョブ
どうしても使いたいなら愛で乗り切るしかないな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:20:09 ID:wLj6j7660
だからこそ鳴り物入りのハンマー装備導入があるんじゃね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:24:01 ID:eO7yUdAI0
>>98
悪夢だ…

すがる思いできくけど…フレアもメガフレアには及ばないの?
せめて単体魔法のフレアくらいは強くなきゃ、本当に地雷…
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:28:15 ID:Z3BIG0gZ0
>>99
ハンマーはバイキングの武器
魔人はミレニアムロッドが最強武器
ちなみに黒魔道士はリリスロッド
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:29:17 ID:V/WPdaK60
キルやデスで乗り切りゃええやん

と思ったがカタストがあれば十分だな
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまじんwwwwwwwwwwwwwwwww
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:30:07 ID:HjcpnS2A0
>>100
フレアとメガフレアは同程度の威力
若干フレアのほうが威力高い
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:30:59 ID:XMfKUIgQ0
魔人と魔界の使用回数が逆なら威力で負けてても存在価値があったのになぁ。
攻撃・・・魔界、回復・・・導師、バランス・・・賢者、ベンチ・・・魔人ってことか。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:31:23 ID:Z3BIG0gZ0
補正 力 素 体 知 精 コマンド1 コマンド2

すっ +0 +0 +0 +0 +0   まほう  ぼうぎょ
【風】
戦士 +2 +2 +1 -1 -1  ふみこむ  ぼうぎょ
モン +3 +1 +2 -2 -1  かまえる  ぼうぎょ
白魔 +0 +1 +1 -1 +2 しろまほう  ぼうぎょ
黒魔 +0 +1 +1 +2 -1 くろまほう  ぼうぎょ
赤魔 +0 +0 +1 +1 +1   まほう  ぼうぎょ
シー +1 +4 +1 -1 -2   ぬすむ  とんずら
【火】
狩人 +2 +3 +1 -1 -1 みだれうち  ぼうぎょ
ナイ +3 -1 +3 -1 +0 しろまほう   まもる
学者 +1 +2 -2 +3 -1   まほう  しらべる
風水 +0 +2 +0 +2 +0   ちけい  ぼうぎょ
【水】
竜騎 +2 +2 +0 +0 +0  ジャンプ  ぼうぎょ
バイ +4 -1 +2 -1 +0 ちょうはつ  ぼうぎょ
魔剣 +2 +0 +2 +0 +0  あんこく  ぼうぎょ
幻術 +1 +0 -1 +1 +2 しょうかん  ぼうぎょ
吟遊 -1 +1 +1 +1 +2   うたう  ぼうぎょ
【土】
空手 +4 +2 +4 -1 -1   ためる  ぼうぎょ
導師 -1 +0 +1 +0 +4 しろまほう  ぼうぎょ
魔人 -1 +1 +0 +4 +0 くろまほう  ぼうぎょ
魔界 -1 -1 +0 +3 +3 しょうかん  ぼうぎょ
賢者 -2 -2 +1 +3 +3   まほう  ぼうぎょ
忍者 +2 +3 +0 +0 +0   なげる  ぼうぎょ
【?】
玉葱?+? +? +? +? +?   まほう   ぼうぎょ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:33:42 ID:hReQMJOB0
魔人は

素早い
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:36:35 ID:ZlzYx9iW0
モンク顔負けの体力はどこいった
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:37:35 ID:fNHYtj7V0
魔人だけは車掌顔だったりしたら喜んで使った
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:39:13 ID:Z3BIG0gZ0
すっ アルテマウェポン
戦士 アルテマウェポン きょじんのおの
モン じごくのつめ
白魔 ホーリーワンド
黒魔 リリスロッド
赤魔 
シー グラディウス
狩人 アルテミスのゆみ
ナイ アルテマウェポン
学者 すべてのほん
風水 しゅくふくのベル
竜騎 まじんのやり
バイ マイティハンマー
魔剣 あまのむらくも
幻術
吟遊 
空手 タイガーファング
導師 けんじゃのつえ 
魔人 ミレニアムロッド
魔界
賢者 けんじゃのつえ
忍者 ムラマサ
玉葱 オニオンソード
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:39:27 ID:eO7yUdAI0
>>103
色々ありがとう
フレアはボス戦で使えそうだね。
よし!!
賢者を使用しよっと。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:41:42 ID:hReQMJOB0
バイオとかクエイクとかはどうなんだろう魔人
あとハンマーはともかくナイフはどうなったんだ魔人
最強はダメでも他が使えるならナイフはかなり使えるらしいが
素早いならヒット数も稼げる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:44:03 ID:Ahv2C9xC0
魔人は

料理が得意
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:47:49 ID:HjcpnS2A0
魔人はハンマーもナイフも装備できないよ。ぼうだけ。杖も装備できない。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:50:44 ID:hReQMJOB0
装備はダメか魔人

素早さによる行動順はどうなんだ?
賢者とか魔界幻士とか毎回最後とかではちょっと泣けるが
また魔人がそこそこ速くバイオやブレクガクエイク繰り出すなら速い魔道師として生きる道が
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:51:26 ID:Z3BIG0gZ0
とりあえずジョブカードイベントで貰えるアイテムのまとめ

すっ ノービスカード スターグローブ
戦士 ウォーリアカード きょじんのおの
モン モンクカード しゅらのこて
白魔 ホワイトカード てんしのローブ
黒魔 ブラックカード リリスロッド 
赤魔 レッドカード  クリムゾンベスト
シー シーフカード  グラディウス
狩人 ハンターカード アルテミスのゆみ
ナイ ナイトカード  セイブザクィーン
学者 スカラーカード  すべてのほん
風水 ジオマンサカード しゅくふくのベル
竜騎 ドラゴンカード  まじんのやり
バイ バイキングカード マイティハンマー
魔剣 ダークカード  あまのむらくも
幻術 エボカーカード ロイヤルクラウン
吟遊  バードカード  バラードクラウン
空手 マーシャルカード マスターどうぎ
導師 デバウトカード ホーリーロッド
魔人 マグスカード  ミレニアムロッド
魔界 サマナーカード  せいれいのうでわ
賢者 セージカード  けんじゃのつえ
忍者 ニンジャカード  ムラマサ
玉葱 オニオンカード オニオンブレード

116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:57:48 ID:kEG6XiI/0
そんなことよりも幻術士はどうなんだ?
赤魔と同等の装備優遇があると思ったんだが…ヤヴァくね?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:00:43 ID:PCZfnjCt0
FF5以降では「雨(あめ)のむらくも」だった気がするけど「天(あま)のむらくも」と別物なのか?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:05:33 ID:RirltLEo0
今回のFF3で■はどんなコケかたした?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:07:31 ID:HjcpnS2A0
>>117
天と書いて「あめ」と読むんだよ
天の叢雲はあめのむらくもと読んでもいいしあまのむらくもと読んでもいい…はず
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:16:53 ID:PMyQeaZS0
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:18:36 ID:+hUAGa7R0
>>103
それはたぶん知性の差だろうな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:20:13 ID:HjcpnS2A0
>>116
幻術師は棒と杖しか装備できねえ
っつーか魔界幻師と同じ装備
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:26:18 ID:OL0ZyPPe0
ハインは学者でないと倒せないとか言ってたけど
風水師4人で地形使いまくったら2ターンでオワタ。
バリアチェンジは地形の前には無意味なのかw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:32:32 ID:+hUAGa7R0
幻術氏は魔界原始より

すばやい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 03:33:16 ID:cCedrv2SO
もまいら魔人をバカにするな!!
どうあってもレフィアの魔人だけはガチ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:28:26 ID:TO8T51v50
敵強すぎない?
今飛空挺とったとこだけど
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 07:02:40 ID:vK8vI08e0
こんな状況ならそりゃどうでもいい奴はマジコン使うよな・・・
んー普通に発売日に高い金払ってやることのメリットって気持ちの問題だし。
どの道俺は気持ちの部分を大事にしたいからマジコンは使わないよ。他にもど
ー考えてもそういう奴はいるし、それが普通なんだけどさ。
むっつりすけべ。
はなしにならん、不正者いすぎて一般のスレにまで平気で入ってくるし
、何か問題でも?みたいな空気出して徒党組んでるし。
いい加減にしてほしい。そんなん、中国で製造してるとか、イ
ラクで製造してるとか、知らねえよ、う
んこ。もっと対策を練れよ■
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 07:29:52 ID:BJoJzvvg0
>>127
パイプカットでもしてんのか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 08:18:22 ID:LNPqO5qYO
お前ら強さ議論なんて糞くっだらねぇ事は本スレでやれ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 08:33:45 ID:W0aR18ji0
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 09:56:00 ID:Nkmps1ke0
忍者 攻撃、素早さが秀逸。投擲武器によるバックアタック時の柔軟性も高い。
ナイト 攻守のバランスが良い。かばうことで緊急回避にも役立つ。
導師 回復の要。ちょうろうの杖で無限ケアルラ。ネコミミ最強。
吟遊詩人 ファストアタックで味方全員にプロテスやオーラを使える補助能力の高さ。

安定性はバツグンのパーティだと思う。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 09:56:30 ID:rNrCL71L0
でも今回は敵が3匹までしか出ないから
ぜんたい魔法の利点が少々薄れるな
FC版は本当にたくさんでるから
合体召喚はなくてはならない存在だったが
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 10:17:20 ID:25Fb4MIi0
開発室はあんの?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:01:55 ID:FXBH5r4wO
糞ゲーだな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:37:13 ID:+hUAGa7R0
開発室のとこではモンスター図鑑が見られるらしい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:23:17 ID:XMfKUIgQ0
>>132
え?マジで?
6体とか出現して焦るのがFFVなのに・・・
そういやFC版Vは魔法の全体がけだけでなくグループがけもあったよな・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:46:43 ID:LNPqO5qYO
敵が5体でてる画像があるわけだが
いちいち騙されるなと
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:51:53 ID:9/J2vEhQ0
>>137
それ開発中の画像だろ
くらやみのくも倒す所までやったが5体は出てきてないよ
イベントの4体が最高
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:06:10 ID:LNPqO5qYO
マジかよ
こりゃあ全体魔法の存在価値が無くなるな

ついに黒魔法に日の目が
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:09:46 ID:eBJa764b0
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 21:39:19 ID:dQGiiEDp
更に追加。何度も悪い
レベル99のときの魔法使用回数
       L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
すっぴん 50 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 レベル1までの白黒魔法
白魔道士 99 47 29 32 18 16 10 *0 レベル7までの白魔法
黒魔道士 99 47 29 32 18 16 10 *0 レベル7までの黒魔法
赤魔道士 49 31 21 16 11 *0 *0 *0 レベル5までの白黒魔法
ナイト   50 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 レベル1までの白魔法
学者    48 26 15 *0 *0 *0 *0 *0 レベル3までの白黒魔法
幻術師  99 41 41 41 41 36 27 13 レベル8までの白黒召喚
導師    30 28 25 19 35 32 20 *8 レベル8までの白魔法
魔人    30 28 25 19 35 32 20 *8 レベル8までの黒魔法
魔界幻師 99 41 41 41 41 36 27 13 レベル8までの合体召喚
賢者    49 43 36 30 23 17 10 *4 レベル8までの白黒魔法・白黒召喚
たまねぎ 49 43 36 30 23 17 10 *4 レベル8までの白黒魔法

それが魔人はレベル8が8回しか使えないから
13回使える魔界幻師の方が優れてる。
結局黒魔法はだめなんじゃないかな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:29:11 ID:70NZ9sI90
えみゅはどれが使えるのかわかんねー
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:30:44 ID:XMfKUIgQ0
クリア時の適正レベル程度だとレベル8は何回くらい使えるんだ?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 14:25:17 ID:0nrLulzd0
今回状態異常の確率高杉ねーか?
アホみたいに石化されるんだけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 14:39:32 ID:k1/WukSj0
>>143
ストナの相対強化じゃね?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 14:46:10 ID:43EuQBY90
敵の数はほとんど2体ばかりだよ。5体以上はでたことなかった。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 15:08:14 ID:AzL/+lbb0
敵の数が出ない上に回数低下なおかげで中盤以降は攻撃魔法全般がかなり微妙じゃない?
敵3体を相手にして、魔法唱え終わる頃には敵1体になってるとかザラだし。
威力面も、戦士がふみこむで7000とか出してる横で、何回も使えない大切なメガフレア使って6500ダメージとか……
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:35:57 ID:fMkbKHIJ0
なぐりマンセーのバランス崩壊ゲーだな こりゃ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:44:14 ID:WAQ8GO2R0
にわかが知ったかw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:54:40 ID:IQurky0i0
>>147
GGGGGGGKK
KKKKKGKKK
KKKKGKKKK
KKKGKKKKK
KKGKKKKKK
KGKKKKKKK
GKKKKKKKG
GKKKKKKKG
KGGGGGGGK
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:01:25 ID:bX0JvKNF0
黒魔法ウンコ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:20:32 ID:CF3QeZvY0
黒魔法はもとからうんこ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:24:32 ID:BJoJzvvg0
クロマイズビッチ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:25:53 ID:AzL/+lbb0
もう一ヵ所の攻略スレによると、黒魔法こそが隠しボスの攻略の要になるらしい。
まぁそれを使うのは黒魔や魔人じゃなくてたまねぎ剣士だけど……
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:15:41 ID:IQurky0i0
あなた騙されてますよ
>>146についても
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:33:01 ID:z1PdWnzQ0
ロード時に、暗くなった画面に一瞬写るマヌケ面が真のラスボス
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:39:17 ID:IQurky0i0
カメラ持ったキモイオタがラスボスか
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:59:53 ID:Z3BIG0gZ0
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/08/22(火) 14:15:43 ID:PhlFm0LU
トパパの依頼クリアで、たまねぎ剣士
サラのペンダント修復依頼→カズスの親父にペンダントを見せるが修復無理→サロニア北西に女鍛冶屋、ペンダント修復。オルハリコン挑戦依頼→
サラにペンダントを渡す(特に報酬なし)→カナーンのシドの家の地下でアイオンを倒す、謎の金属入手→シドに話すとオリハルコンと判明→
ここで止まってる。女鍛冶屋が何処にいったか分からん・・・
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up131900.jpg

隠しダンジョンに「てっきょじん」(アルスの手紙を読んでおく必要あり)
4回攻撃、必ずどこかでメテオ。LV99、オニオン防具ですら1回の攻撃で2000ダメージ程度くらう。
こちらの攻撃はオニオンソードx2、32hitで、4000程度。
HPが減ってくると「なぎはらい」で全員に4000程度のダメージ、FCのラスボスの「はどうほう」を彷彿させる。

弱点はフレア、メテオよりも効く。
対策は、たまねぎ剣士、オニオンシールドx2、防具は当然オニオンシリーズ。
後列から、フレア連発。上手くいけば16発で倒せる、自分は17発で倒した。
16発撃ったら、装備変更、「ぜんしん」して攻撃すればいい。
隠しダンジョンの、雑魚はドラゴンシリーズのみ。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up131901.jpg
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:47:40 ID:nuI4YkNJ0
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/08/22(火) 20:12:30 ID:KRMATXBf0
初めて手紙をやりとりすると全員から2通目の手紙フラグが立つ
3通他の人から受信すると全員から3通目の手紙フラグが立つ
8通他の人に送信するとシド以外の全員から4通目(イベント)の手紙フラグが立つ
アルスの手紙は4じじの4枚目を貰った後に貰える
シドはまだ不明
★既にNPCにメールを送ってた場合、wi-fiメール後、新メールがくる

●たまねぎ剣士
トパパ4枚目入手後、トパパのとこへ→祭壇の洞窟穴付近

●女鍛冶屋出現ポイント
サスーン東塔→サロニア北西→ギサールチョコボ小屋→

●隠しダンジョン
アルスの4枚目メールでフラグ成立。浮遊大陸ポイント東の海底(出回ってる写真どおりのところです)

▼おまけ・図鑑関連
ギサール宿1F隠し通路(ツルギサキのいたとこ)
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:50:24 ID:KObu2Ybw0
隠しダンジョンって広いのか?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 21:12:14 ID:5PSpca4R0
赤魔 ジュワユース
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 21:57:25 ID:+hUAGa7R0
716 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/08/22(火) 21:19:03 ID:CdDrn+eh
電撃のインタビュー
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/ff3/index.html
wifi必須のイベントはないっぽい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 23:10:33 ID:+TMbHiXN0
必須だったら駄目だろ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 23:11:51 ID:6bXALTXv0
必須じゃないけど
一人で全ジョブやると大変だろうな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 23:27:54 ID:1gw4W4P+0
Q.手紙なにがなんだかわかんねーよ?
A.初めて手紙をやりとりすると全員から2通目の手紙フラグが立つ
3通他の人から受信すると全員から3通目の手紙フラグが立つ
8通他の人に送信するとシド以外の全員から4通目(イベント)の手紙フラグが立つ
アルスの手紙は4じじの4枚目を貰った後に貰える
シドはまだ不明
★既にNPCにメールを送ってた場合、wi-fiメール後、新メールがくる

-----

上の手紙の事がよくわかんない。
全員に1通ずつ送って、返事が返ってきた。
んで、2通目を誰かに送っても返事が来ない。
2通目はどうやってもらえばいいんですか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:09:07 ID:HyEpdpkuO
age
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:48:08 ID:yIKrMi980
>>164
自分のレスを読みかえすのが吉。
>初めて手紙をやりとりすると全員から2通目の手紙フラグが立つ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 03:04:03 ID:FkBGv40R0
全部じゅくれんど99にすれば全隠し装備は取れる
だがWiFiで繋いで分担すれば2人なら半分、4人なら4分の1だけのジョブ99にするだけでいい

だったら、隠しNPCの手紙も
WiFiなら一通でおkだが、繋がなくても1人で40〜50通出せば返事くれる
とかはありそうな気もする、ほとんどストーカー級だけどw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 05:54:04 ID:TH5sXfHV0
通信無しだと女鍛冶屋が現れないから
隠し武器自体全部手に入らない。
隠しダンジョンも出現しない。
オニオン職も手に入らない。

んー ざ ん ね ん!!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 06:45:40 ID:nCR/9nGZ0
ジョブチェンジできるようになったからモンクになったんだが
白魔道士の素手と変わらないくらい弱いのでおかしいと思ったら
今回はチェンジ直後は補正がかかるようになってるのね。
戦闘回数〜回ってのはそういう意味か
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 07:20:00 ID:Rx44rxhU0
でも今からオーエンの塔だけど
モンクの武器ってまだブロンズナックル以外無い上に、店に売ってないよ。
俺は楽しむ意味でいろいろジョブチェンジしてるけど
途中で武器の関係でシーフのが攻撃力高くなったときに
モンクよわwとか思ってナックル売り払っちゃって
今またシーフが弱いのでモンクに戻そうと思ったら
どこにも武器売ってなくて泣きそう。
FC版はぬんちゃくとかさんせつこんとかあった気がするんだが・・・。
おかげで俺のモンクの攻撃力は、杖2本持ちの白魔と同じぐらいしかない。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 07:37:54 ID:ZIj6d8of0
>>170
計画性の無い野郎だなw
拾えるやつとか見落としてね?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:01:54 ID:foMZ8+6X0
wifiしないと全ての要素遊べないとかマジやめて…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:18:41 ID:HyEpdpkuO
>>172
んな訳ねーだろ
いい加減デマ流すのやめろや
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:26:42 ID:Rx44rxhU0
>>171
見落としてないと思うけどな。
今オーエンの塔でスパークダガーを拾って
モンク以下だったシーフの攻撃力がやっと赤に並んだ。
今のところ攻撃力は全員同じレベルで
光の杖を使った白>>熟15の赤>>熟10の戦士>熟12のシーフ>>>>>>熟8の素手モンク>>熟12のさっきまでのシーフ
光の杖で200-300ダメージ、赤の殴りで150-200、戦士が50-150、モンクが30-40

計画性って言うか効率考えたら
白白白白で全員後衛に下げて全員光の杖(or氷と炎の杖)を使うのが良いと思う・・・つまらんけど。
正直、最近のDQみたいなアイテム使用でMP0で魔法使い放題バランスは萎える。
FC版の杖効果は「魔導師の後衛からの殴りよりはマシで弱点を突いてそこそこ」ってぐらいだったのに・・・。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:28:08 ID:Rx44rxhU0
自己レス。自分でも書いてるが、スパークダガーをとっても
シーフは赤に追いついてなかったわ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:32:23 ID:EgUr9/9k0
【中華】マジコン厨のためのFF3攻略スレ【最高!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1155966873/
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:50:11 ID:nNpXu0RK0
>>170
>>174
オーウェンの塔までにソニックナックルが一個、塔の中でもう一個あるから
それを装備したらいいのに

見落としてるよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:59:54 ID:Rx44rxhU0
>>177
thx。今塔の方のナックルをゲットした。
んじゃモンクも戦士並には攻撃力あるのか。
まぁしばらくは杖マンセーバランスのレベル帯っぽいが。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 09:07:37 ID:M1IM/r0B0
序盤は杖振りゲーか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 09:57:58 ID:y6j7GsXY0
>>174
モンクは熟練度15から急に強くなるらしいぞ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:22:28 ID:aM8cCruw0
>173
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/ff3/index.html

ここに書いてある、
>自分が『FFIII』を遊んでいて、普段とは違う“何か”が発生したときに、
「僕の『FFIII』はこういう風になりました!」って手紙を出す。すると、
その友だちも同じ現象が起きるという感じ

の意味にもよるよな。どうとでも取れる言い方だから。
例えば、この「自分」が他人とwifiやって、違う何かが起きた後
友達に手紙。友達も手紙をやることでwifiすることになる。結果
違う何かが起きるとも取れるし。物語の進行で「自分」のフラグが
立ち違う何かが起きる。それを手紙すると、友達側で、「自分」が
行った行動をしなくとも、フラグが立つ。ともとれるし。素直に
取れば、後者なんだろうが、はっきりと否定しないところを見ると
前者にも絡んでいると勘繰りたくなる。

>180
そんなにならなくとも、戦士より強い
というか戦士ヨワス
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:35:37 ID:y6j7GsXY0
>>181
現段階での情報によると手紙2通目からさっそくwifiが必要ってなってることから、
普段とは違う“何か”が発生っていうのはないな
3通目までは普通の会話や情報でイベントは4通目からしか起きないみたいだし
だいだいwifi使わないとサブキャラと一回しか手紙のやり取りができないっていう糞仕様にはしないだろ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:39:20 ID:aM8cCruw0
>182
ごもっとも。
それにしても発売前から情報が出回るのはなんだか悲しくもあるな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:55:06 ID:ix4FY7E40
イエロードラゴンとレッドドラゴンに遭遇したんだが、強さがボスと雑魚くらいの差(レッドが強すぎ、イエロー雑魚)がある
FC版もそんなに格差あったっけ?

イエロー8匹倒してオニオンシールド1個ゲット
レッド2匹倒してオニオンシールドとオニオンソード1個ずつゲット

討伐数が少なすぎるから何とも言えんが、強い種類ほどオニオン装備落としやすかったりして
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 13:36:29 ID:TH5sXfHV0
レッド殺しまくってるのにオニオンソード一つも落とさない。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:02:56 ID:TyrlN5E20
マジコンだと出ない
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:08:09 ID:f6fI5fHg0
■ファイナルファンタジー3DS要注意ユーザーID■
この人たちは違法なツールを使ってゲームをしています。
通信するとあなたのデータが壊れることがあるかもしれません。

335084322797
330789266030
545537649943
064501326485
073091291471

この5人はマジコン厨!!犯罪者以下のゴミ屑共だ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:15:27 ID:kTqTkvF/0
結局明日まで待つしかないのか・・・?
ドラクエ5は前日にフラゲ出来たんだけど、DQ8辺りからスクエニ製品の
フラゲが不可能になった
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:18:00 ID:n1Gn0AYz0
>>188
広島だけどフラゲできたよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:22:09 ID:+HnNRhcC0
wifiなんてここで探せばいいんじゃないの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:22:10 ID:n1Gn0AYz0
基本は武器2個装備でいいのこれ?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:26:51 ID:VSaMROc/0
>>191
つ盾
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:05:05 ID:T0Zw0A1UO
ジョブチェンジして、武器持たせると素手の方が強いってカキコあったけど、
どういうことだ?モンクだからってことか?それとも戦士とかも?だとしたら、
みんな素手の方が強いってこと?よくわからん
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:26:11 ID:9LtIpNWF0
>>193
例えば
白魔道士 攻撃力 20
       すで
       すで        

       攻撃力 6
       つえ
       つえ

ってことだと思う
よく分からん
でも俺はこうなったし、実際弱かった
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:31:36 ID:T0Zw0A1UO
>194
サンクス
となると素手と盾を装備した方がいいのか…これバグじゃね?全部のソフトが
そうなるのだろうか…明日になればわかるか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:34:29 ID:zJraVZJDO
まだ説明書読んでるとこだけど…
P26に『〜例えば熟練度が上がると、武器の扱いに慣れて攻撃力が上がったり〜』って書いてあったよ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:39:50 ID:T0Zw0A1UO
フラゲおめ

なるほど…熟練上げるまでは素手で頑張れということか…サンクス
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:39:57 ID:rYYL5QOJ0
バグじゃなくてジョブチェンジ後のペナルティだろ?
199名前が無い@ただの名無しのようだ
Lv2で亀倒したお^^