FF12>>>>>>>>>>>>>>>>FF10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF8から何も進化してない恋愛ストーリーにきんもーっ☆
戦闘もスピード感0&作業すぎて歴代最悪

FF12なんて比べ物にならないくらい良いところ全くなし
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 00:37:59 ID:STiuCSt60
>>1
はげど
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 00:43:26 ID:E6dlFNEi0
1は限りなく童貞
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 00:43:45 ID:wp9qnBQu0
FF12なんて、(FF10に)比べ物にならないくらい良いところ全くなし

かと思った
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 00:45:44 ID:VxElG6WQO
>>1
ゲームしたこと無いだろ?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 00:57:29 ID:CkAKDAOgO
>>1
ふむふむそれでそれで?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 02:37:52 ID:4FIP7oKw0
このスレはのびない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 03:04:07 ID:zcn/Hy6n0
>>1
FF12を褒めてるわけじゃなくFF10を貶してるんだよね?
それなら禿同
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 07:02:12 ID:ZNVZFET70
12は未完成な部分が多いため良作とは言えんが、
確かに駄作そのものの10よりはマシだな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 16:24:45 ID:UiYZFmcJ0
FF12の方が優れているのは戦闘に参加しなくてもLPだけは入る所と
R2押しでエスケープすればエンカウントしない(ボス戦除く)だけかな

FF12はパッケージのガブラスのシルエットでネタバレすよ
バッシュの兄か弟で最後は改心する(泣きのフレーズ役)に違いないと読んでたら、案の定w
ラーサーが実は黒幕ですた、とか実はフランがキャバレー帝国の女王で世界の男どもを
奴隷化する為にバルフレアと結託、しかしバルフレアの正体はルパン3世だったとか
もう少しひねりを加えて欲しかったな

FF10は祈り子の創造の産物に過ぎない主人公がいきなり過去形で話し始めるという、
明らかに展開を先読みされないように工夫したんだろうが
終盤、祈り子が「もう夢見ることに疲れたから云々・・・」で強引に主体性を剥ぐ方向に
もっていったから感情移入こそRPGの原点だと思う派からは非難の嵐であった

まぁゲーマーを楽しませる奇想天外なドンデン返しも神聖なる領域つーもんがある訳で
そこを無神経に適当に構成した製作スタッフはクリエーターとか名乗ってほしくはないもんだw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 17:27:04 ID:5B38D9gKO
12=2・帝国VSレジスタンス
9=1・クリスタルの重要性
5=3・クリスタルとジョブ
10=6・召喚獣主体
8=7=4・宇宙へ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 18:09:48 ID:zh2tQfhZ0
主人公がティーダじゃなくてバッシュなら
10は神ゲーと言わざるを得なかった
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 01:12:16 ID:KGsjZUgZO
FF10はシリーズで1番支持されてる作品ですよ??
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 18:30:34 ID:+/kyFdpQ0
>>13
腐女子とキモオタに支持されてるな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 18:35:33 ID:GMhQ3DgdO
>>1
言ってる事とやってる事が逆じゃねーの
ばかじゃん!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 22:24:33 ID:wTO6lBqXO
そんなに怒るなよキモオタ君
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 22:30:18 ID:9LbFFX4XO
12だけは糞決定。あんなのFFの名前をいいように使った最低作。
FFはRPGの代表格だぞ。皆に期待されてんだからそういう認識持て。
ストーリー破綻。これだけで戦闘、音楽、システム全て台無し。RPGの真髄は話が面白い、感動する、のはずだろ?
例えガキと腐女子しか支持しなくても、支持されてるだけ10はマシ。
2chで叩かれまくってる8でさえ、熱狂的なファンは沢山いるってのに。
12が1番面白かった、なんて奴いねーだろ。いたら何が面白かったのか教えてくれ。切実に。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 23:16:07 ID:Na33uEgv0
FC版FF12





   ま   さ    に    地    獄



19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 02:59:19 ID:cx7VI3L50
お盆前に7ドリームの通販で格安で買った者です
ようつべでエンディングのムービー見てたのでわかりきってたが
さっきようやくバハムートに突入して一気にガブラス〜ヴェイン最終形態までやった
俺は7と10しかやってないがラスボス決戦は12が一番面白く、緊張したよ
まぁバッシュ一人でやったからかもしれんが・・・
10のラスボスは嫌だったなぁ、何あのエボンジュとかいう冴えない物体
だから自分の中では12>>>7>>>>>>>>>>>10ですなぁ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 10:06:18 ID:15rS/VeyO
10のラスボスはジェクト(ブラスカの究極召喚)なんですが。
ダニ戦はエンディングの一部なわけで・・・。オートリレイズついてんじゃん
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 11:35:02 ID:RZ6pus6cO
>>1
ちゃんとした日本語書け。アホが。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:37:42 ID:qXqzh3T/0
>>1同意


















>>21は頭打って死んどけ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:23:18 ID:uql6ZQfq0
FF10-3はブラスカ・ジェクト・アーロン御一行様のストーリーでお願い
FF12-2はヴェインとドクターシドの邂逅辺りがええな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:33:53 ID:12ftaK7vO
10はスタッフがむかつく。

12はスタッフが降板したのが残念。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 02:57:28 ID:wSpIETy9O
10はマジキメェし

ありゃキモデブかキモメガネ野郎がやるゲームだろw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 03:10:03 ID:qyf5IhIBO
2ちゃんでは前からの常識だけどな
FF10が糞な理由ってスレあっただろ
10はストーリーが自分に合うか合わないかが全てだからな
キモイと思う奴もいれば、素敵だと思う奴もいる
俺は断然、前者だが

ストーリー 10>12
システム  10<12
グラフィック10<12(これは順番からして当然)
世界観   10<12
ボリューム 10<超えられない壁<12
声優(主人公)10>超えられない壁>12
声優(その他)10<12

公平にみるとこんな感じかね…
まぁ大塚明夫が出ている時点でFF12だがな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 05:29:00 ID:KUHxiPJmO
エンディングムービーのパンネロが結構可愛かった。
ユウナとか眉毛の濃さ異常だろ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 05:33:34 ID:K27NDaJM0
>>1は今更何を言っているんだ…?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 05:36:29 ID:lJmMLSJz0
10のストーリーはつまんねーよW
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:03:03 ID:ErpI+nKr0
10はストーリーが練りこまれてると思う
プレーヤーの想像力の介入の余地を残さないぐらい
印象としてはガイドに引率された海外旅行
でも、バックパックが好きなやつだっているだろ?
旅程持たないで、行き当たりばったり
野村ガイドは、そんな自由行動認めてないだろう
どうしても自由に行動したけりゃ、スクエアツーリストのツアーは
参加しないほうがいいと思うが?
思うに、あの代理店は過密日程のツアーばっかだし
12は自由時間があった方だと思う
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:09:19 ID:chXMpuX10
どっちも完璧じゃないがどっちも嫌いじゃない
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:09:36 ID:EgjcxTgLO
意味がわかんねぇ☆
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:09:47 ID:NadGXVXVO
ユウナは口臭キツそう。
アーロンなんかワキガ治療で毛剃ってるし。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:22:43 ID:n/eez8XL0
アーシェの口の匂い vs ユウナの口臭
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1156195322/
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 06:44:52 ID:1yuXYCNT0
>>26
確かにあのストーリーは人を選ぶな。俺は全くダメだった。
つか、それ以前にキャラがおかしいし。
変な語尾の主人公やら電波なヒロインやら・・・。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 07:16:08 ID:71d81oIp0
12は良い素材をそろえたけど調理法がアバウトで普通の味にしかならなかった料理
10は安っぽい素材だけど調理法でカバーして美味しくなった料理

13以降はオーナー(社長)が金儲けしか考えなくなって味が落ちまくった昔の名店の成れの果て的料理
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:28:45 ID:x4WTqmBz0
FF10は観念的で形而上抽象的表現が苦手な脳タリンには理解できない世界だろ
俺はティーダの〜ッスは大好きだったよ
特に「はげまし」を初めてかけた時の「みんな!全開パワーで頑張るッスよ〜!!」にワラタ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 07:14:20 ID:FPyRMe5E0
ルールーの縫いぐるみには心底萎えたから
武器をまともに持って歩くだけでもFF12を評価するよ

鞘は無いのか
武器の影がないぞ
矢や爆弾どこ入れてんの

とか別のツッコミどころも増えたけどさ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 01:43:38 ID:HU6gl5rZ0
>>37
長いムービー終わってコントローラー操作できるようになる最初のダンジョン(廃墟の湖みたいな)
ティーダが初めてアルベド文字を見て一言
「何の意味だが、サッパリわかりませんねぇ〜〜〜」と呟くシーンが秀逸だと思った
「・・・・・ませんねぇ〜〜〜〜」の「ねぇ」の部分が泣きそうな感情を押し殺して
いかにも自分は訳のわからない世界に迷い込んで「ヲイヲイオレどうなっちゃうのよ」という
感じが滲み出ていてこの声優は凄いと感じた

その後の「腹へったぁぁぁぁ〜〜〜」も大変良かった
もしかしたらこの声優は本当に3日くらい絶食してアテレコに臨んだのでは、と思えるほどの
演技力だったと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 01:48:11 ID:V7JbXClE0
>>1

こっ、これは・・・

戦闘システムが最悪な2つではないか!
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 03:03:21 ID:io22BoGZO
10のティーダは「〜ッス」のおかげで親しみやすかった
オイヨはなんか愛せなかったなぁカツゼツわりぃし何がしたいのかよくわからん
RPGは味のある主人公じゃなきゃね、ドラクエは別として
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 03:11:36 ID:Mm4tsjg0O
両方ともおもしろかったよ。ユウナもアーシェもかわいいしね。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 03:21:30 ID:vxhdqILdO
結果はファミ通のくぎりの号のあなたが選ぶゲームTOP100をお楽しみに

前回
1位FF10
2位FF7
3位DQ3
だったような気がする

FF12のTOP10入りなるか!?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 03:39:09 ID:BEqhrYflO
>>43




7位タクティクスオウガ(スーパーファミコン)
さすが松野だ!根強い人気!
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:01:10 ID:b9FdGkDDO
どう考えても8、10、12が一般受け
残りのやつがキモオタゲーマーがやるもんだと思う、とくに7

まず内容より先に戦闘システムについてを語るやつがキモイし
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:03:10 ID:b9FdGkDDO
ただ10-2はやめてほしかった、どう考えてもキモイ内容だし
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:03:54 ID:DIh+XupaO
FF12が面白いとか言ってる奴は脳に蛆が涌いてるの?意味不明なフィールドのトラップ&ダラン爺のトレジャー取ったら最強の鉾が取れなくなるとか、阿呆か?ストレスが溜まるだけの糞ゲーじゃねーか。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:07:08 ID:CJK5yAlfO
>>42>>>>>頑張ったら越えられる壁>>>>>楽しめないやつ

楽しんだ勝ちなのは
変えられない真実
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:08:58 ID:1zJtYb3TO
まぁでも12はストーリーが…
全然引き込まれなかったし置いてかれた
地名もラバナスタくらいしか覚えてないし、パーティーの名前も言えないくらい…
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:13:23 ID:twu9GHTaO
「つまらないと文句言ってる奴の方が、楽しんでいる奴より圧倒的に詳しい」の法則
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:21:53 ID:DIh+XupaO
途中までは凄く楽しめたよ>FF12
最強の鉾を簡単に取らせない糞仕様&ストレスが溜まるフィールドトラップがこのゲームの癌。
それとFFの象徴である召喚獣が弱過ぎて無意味。
キャラの個性が弱い。
顔と名前が違うだけで、殆ど全員同じ能力。
グラフィックが良い点と、FFブランドでユーザーを騙しているだけだ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:30:36 ID:XAMoZ/D4O
別に戦闘がだるくても多少は我慢できる。
ストーリーも、厨臭くったって8で慣れた。
でも主人公が空気になるのが一番許せなかったな。途中までは良かったんだけどな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:40:54 ID:twu9GHTaO
ガンビットの組み換えによっていくらでも違ったキャラにしていけるってのが、このゲームの売りの1つなんじゃないの?
みんな殆ど同じ能力なんて言ってる時点で、楽しんでる人達とは遊び方が違ってるんだよ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 04:55:55 ID:DIh+XupaO
>>53
積極的にゲームを楽しもうとするプレイヤーなら、試行錯誤&創意工夫で楽しめると思うよ。
でもゲームに飽きてくると全てが面倒になってくる。せっかく苦労して召喚獣をGETしても呆れる位の弱さ (笑)とか、触れると一発で死亡するトラップとか…意味不明すぎる。
こんなのは「ゲーム」じゃない。
これは「苦行」だ。
忍耐力は身についたわw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 05:28:27 ID:A1Gn+40a0
>>45
その「内容」がFFにはまったく無いから戦闘システムを語るしかないんだろw
他に何を語れと?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 06:06:01 ID:m4DIOOeQO
12は謎さえ完結すれば良ゲー、あんな中途半端なまま終わらせたら勿体ないしな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 06:29:00 ID:5Fz7qJtVO
12はスタッフが途中で変わらなければ良作になっていたかもな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 06:38:01 ID:BobdJwBH0
>>53
ガンビットなんておまけだろ。ガンビット使わなければ同じ能力。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 07:04:07 ID:gvyQwv8hO
どっちも糞だが、
キモさで10のほうが糞
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:06:35 ID:P5uzS76S0
今2週目の監獄脱出〜電気食うミミック退治の所(つーか1週目の大灯台クリアしてないw)
8MBのメモリーカードは50回もセーブできて便利ですなぁ
ところで、いやー普通に面白いよここらへんは
宝箱のレア率が極端に低いのとやはり歩行速度が遅いのがやはり難だな
2週目はどれ位の低レベルでクリアできるか挑戦するっす
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 01:40:10 ID:rTbsTfu50
>>1
まぁある程度は同意。
12からED除外するならな。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 04:08:47 ID:q1KhRYVW0
分かったよ、じゃあFF14は俺が作るわ。
んで、神作品として崇められるようなハイクオリティな
そんなゲー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 05:08:31 ID:mVqiVj4O0
FF12信者はFF11の中で暮らせばいいのよ。そうに決まってる
ああいう戦闘嫌いだからこっちに期待してたのに・・・・
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:04:59 ID:bBF9kv8FO
10も12もラスダンが手抜き
ストーリーとキャラデザインと音楽とエンディングは6
グラフィックは12
ラスダンとラスボスデザインは5
システムは4
オープニングは12
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 06:15:40 ID:p88uUHys0
誰かFF12のシナリオだけ書き換えてくんないかなぁ
余計なボイスとか要らないからさ
ムービーだけ巧く使って字幕を入れたりしてさ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:49:59 ID:tGnhXetu0
シーモアとヴェイン
似てるよね
しかしどうしてキャラクターデザイナーは大槻ケンヂのイメージから脱却できないのだろう
短髪やハゲの悪役がいても良いと思うのだが
やはりハゲが善玉の定番になったのはピカード艦長からかな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 03:17:29 ID:2XWZ0DH70
10はダンジョン内のパズルっぽいやつはよかったと思う。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 14:41:14 ID:jQh327hK0
>>58
ガンビットをおまけって行ってる時点で12を楽しもうとしてないだろ
楽しもうとしてないのにつまらないとか言うのはどうかと思うけど。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:41:50 ID:tGnhXetu0
ガンビットの指令、あまりに多すぎるんだけど
なんか面白いの、ないか?
自分自身とか目の前の敵とか味方一人ぐらいかな、使ったの
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 21:24:48 ID:Y0NfUmgx0
>69
まずはこの辺から
アーシェのガンビット パンネロ→たたかう
パンネロのガンビット アーシェ→たたかう
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:26:16 ID:7nPB1AC60
実在だったらアーシェとパンネロはそりゃ絶対に仲が悪いだろうなぁ
フランも総体的にヒュム族を蔑視してるヴィエラ族なんだから
復讐心に燃え高尚な気品を捨てた元王女アーシェを特に毛嫌いして当然だと思うが・・・
バルフレアに従順に添う理由も希薄でさっぱり記憶に残ってない
こんな所の人間描写が不足というかなんというかこの点ではFF10にかなり劣る

FF10では死んだワッカの弟(チャップ)と暗い影を引き摺るルールーとの関係が
少々不自然な感じかな、という所ぐらいだけであとは非常に分かり易かったし
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 02:18:34 ID:gwNGi20f0
セーブポイントでHP/MPが全快になるのは良し悪しだなぁ
瀕死状態で戦うようにしたい時不便だよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 03:34:48 ID:aRPL/3Bd0
声優なんかどーでもいいよね。
なんで拘る人いんの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 05:06:07 ID:jc/Xq2NZO
声優叩いてる奴ってゲームにラブストーリー期待してんだろ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 05:54:15 ID:LiEd1Sq9O
12の方が上な点はギルガメッシュの存在だけ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 05:59:02 ID:YsIhbi3y0
FF10:初PS2のFF作品。
     成長要素にレベルアップ以外の増強方法をメインとして取り入れる。
     PS2の性能を使っての多数入るムービーに圧倒される。
     ラブストーリーとしての作品は賛否両論ながらも矛盾は少ない。
     これからのPS2への足掛かりとしても、単品のFFという作品としても申し分ない出来。
     問題点としてフィールドが無いので世界が狭く感じる。
     戦闘はATBではない。一方的に攻撃できる。(コレは賛否両論である)
     またムービーが挿入されまくるので操作している時間が短い。
     ゲームとして触っている時間が短いのは問題である。

FF12:ようやく出たオフライン最新作のFFタイトル。
     正統派のファイナルファンタジー的ファンタジー路線をいく。
     しかし、戦闘システムが好き嫌いが別れるモノに仕上がっている。
     これならばガンビットを味方用にし、操作キャラはアクション、とした方がよかったかもしれない。
     また、ストーリーも途中から無茶をしている。
     主人公が空気であるためしばしばバルフレアが主人公と錯覚する。というか、主人公。
     ただ、世界観やテクスチャ、背景画面やフィールドにおける処理等は逸品。
     FFT、FFTA、(ベイグラントストーリー)等と繋がっている部分も多数見られる。
     また、召喚獣に旧作のボスを使用している部分もありニヤリとさせられる。
     ストーリーをしっかり書き直し、戦闘システムを煮詰めなおせば良作になったであろう作品。
     歴史や世界観、ゲームに使われている素材がいいだけにストーリーが惜しまれる。
     このゲームを真に楽しむには、旅行好きであると良いかもしれない。

つまりどっちも良い所はあるし、悪いところもある。
俺はどっちも楽しめた。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 06:17:28 ID:A7+z3MS2O
正直言ってどれも部分的には楽しめた。
10のストーリーは厨臭いが、世界観はアジアンテイストが和んだし基本的にあの世界観は新鮮で好き。
12は途中途中からやり込み始めたからストーリーは元から無視した結果になった。
てか、寄り道してると普通に筋忘れる。
ヤズマットとオメガをコントローラー放置で倒せた感覚はかなり快感。

でも、さらに正直言うと理屈抜きではハマれる程でも無かった。


つまり、DS3が近年で最高だというお話。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 11:53:16 ID:LbxwKf6a0
12をボロクソに言ってるやつは途中まで楽しんでたのに
バハムート〜EDが糞中の糞だったから叩いてるんだと思う。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 14:50:01 ID:uCILnHm20
最初は単なる足代わりだったのに最後はバルフレアしか目に入らない、ってのは面白かったけどね。
モブ狩り含め12のバトルは最高だった。あと音楽もかなり好き。
10は世界観、シナリオ自分には全く合わなかった。唯一良かったのは召喚獣シヴァ。
FF3も正直今やると微妙。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 15:03:32 ID:NFSOQkfi0
12は30代キャラが良かったな。生き方変えられない奴ばかりで。
http://ff12orz.web.fc2.com/ff12aa.html

10のオヤジ世代もよかったが、どっちも母親キャラは居ないな…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:19:09 ID:gwNGi20f0
FF12は会話可能な人の頭にスカパーマークみたいなのがついてるのが良かった
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:59:07 ID:IbRmWuBL0
>>45
戦闘システムは内容じゃないと
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 16:09:10 ID:Vuy656Xm0
ストーリーだの、戦闘だの、そんなもんとは関係無しに楽しむ奴はいる。んで、結果論としちゃ、どっちとも楽しめる奴が一番得している。別に楽しめない奴が悪いわけじゃない。
ただ、「楽しめる奴が生まれたときから大吉ひいたとしたら、楽しめない奴は生まれたときから吉か末吉ひいた」程度のこと。

楽しめないゲームがある風に成長した、そいつの運が悪かった。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:36:41 ID:6nn0qicN0
もう少しセーブポイントがあればブーブーいわれなかったと思う
特に灯台地下、ありゃ頭に来るだろう
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:52:19 ID:U8CRYxhL0
>>84
もうちょっと明るかったらがんばれた。
暗すぎて何も見えない!
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 16:19:25 ID:Xv8zD7qs0
個人的にはセーブクリスタルの数は丁度良かったけどな。
あと何気に12の隠し通路が好き。
ミリアム遺跡のやつとか最近まで気付かなかった。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 14:23:04 ID:mxSsYs9u0
セーブクリスタルが敵なんてがっかりだ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 14:26:54 ID:ZaayOg9g0
12は時間がなかったからしょうがないんだよ・・・
前半のストーリーは熱かっただろ?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 14:47:40 ID:DNHOyqQ+O
宿屋が無いのがなぁ
エルメスの靴がやたら高かったし
ギルガメッシュ戦が楽しかったので12に一票
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:50:45 ID:kbbuqsqrO
12は色んな点でイマイチだったが10に比べればまだ良い
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:45:02 ID:sSHfp5Ei0
12の方が面白いじゃん。ストーリーはアレだけど。
10は途中で止めた。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 19:55:23 ID:LhfnYC0M0
>>295

ワロタwww
自分で「人気者」って・・・
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 20:07:08 ID:LR6Q9sLq0
まあ 一般的には10は評価されてるから
やっぱ2ちゃんって一般の感性とは、ずれてるんだね
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:30:12 ID:UdggsEc9O
FF10は神中の神レベにさいこー
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:50:36 ID:ocLD0GZ00
10は世界観もストーリーもキャラクターも屑
音楽も屑
当時としてはグラフィックが鮮烈

12は成長システムがカス
世界観はすごく濃厚 
でもそのせいで後半微妙
戦闘BGMないから強い敵殺す時以外眠い

結論:どっちも微妙だけど商業的には10の勝ち
    スクウェアで松野ゲーは無理でした
    でも面白さは12>>>>>10
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 01:20:35 ID:F/i6CUvL0
>>95
不等号の向きの意味知っているか?
もう一回小学校の算数からやり直せよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 01:17:23 ID:QtWeiO/10
12≠10
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:16:26 ID:QlOajeKx0
漏れの頭の中は、ユウナの着物姿とアーシェのスリット入りミニスカート。
これしかないので・・・・・・
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:28:15 ID:TUPNbWPrO
面白さ:12>>10
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 01:30:20 ID:n1VCcWsaO
>>295に期待
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 00:15:20 ID:Z7ZI9FKF0
FF12はみな金髪だからヴィジュアル的に飽きる
イデオンなんか凄いぞ、主人公は赤毛のアフロヘアーだ!
その他、緑、黄、青、黒、茶なんでもござれだ!
ただし肝心のイデオンが地味!!(巨大ジムじゃんw)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 00:34:30 ID:uAqXq3zoO
10はTやT-Aの戦闘システムと一緒なところがショックだった。
12にいたってはヴァンがあまり活躍してないことにショックだった。





よって10=12
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 00:44:29 ID:Dt44Wd13O
リアル追求したゲームなんだから、グラフィックはあれでいい。
緑とか居たら普通にきもい
個人的にうさみみ付けてる奴まじいらねー
あいつのせいで親とか友達にプレイしとるとこ見られないようにこっそりやった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 01:11:08 ID:KJAZ1Q3P0
アルティマニアにヤズマットが簡単に倒せるって書いてあったけど誰かその方法知ってる人いる?
105両翼の貴公子:2006/09/13(水) 01:46:01 ID:6c7RkrsF0
ってゆうか12はストーリーが貧弱すぎる。
ヴァンがいなくても成り立つじゃあないですか。
せめてパンネロがラーサーの第一夫人になるとかサプライズが欲しかったな。
(エンディングみてパンネロの刺青にドン引きしたけれど。)
まあそんなとこかな。でも10がいいとはいってないのでそこんとこ宜しく。


106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 13:10:22 ID:FgOk9czJO
ガンビットいらん…
マジで戦闘つまんなかった。10も戦闘つまんないけど、召喚は楽しかった
12はキャラの服が微妙すぎる
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:03:52 ID:TgmoRz8Q0
アーシェがエロいってだけだろ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 15:27:40 ID:pI/FKv4F0
>個人的にうさみみ付けてる奴まじいらねー
あいつのせいで親とか友達にプレイしとるとこ見られないようにこっそりやった

馬鹿じゃない?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 16:08:33 ID:oXX4zFRy0
10と12なら、
10のほうが面白かったとしか言いようがない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 17:53:04 ID:bNWJcxof0
12と比べたらだめでしょ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 18:06:09 ID:WuWAiVYc0
>>1に同意
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:33:12 ID:1EBhWI/u0
言うまでもなく、12>>>>>10

10は面白い面白くないの前にキモイ
味方もきもいし敵もきもい ルールーとかまじきもい
ボスも変なのばっかだったし。
12の中ボスはカッコいい敵が多かった。 エルダードラゴンとかティアマットとか
バトルもガンビットは色々出来て楽しいよ、なんつうか自分でルール作ってプレイしてみると楽しいタイプ

ていうかストーリーも微妙すぎでしょ。
後半〜エンディングがカスな12ですら10よりはマシなストーリーだよw

10は設定破綻してるし、10の世界では人は生きてても死んでても関係ないから
シンでいくら世界壊そうと、人が死のうと関係ないじゃん
やる気さえあれば(アーロンやシーモアみたいに)死人なのに生きてる人と同じように存在できるんだからねw

ヴァンとパンネロは確かに活かしきれていないね。
でも何も出来ない一般ピーポーで且つ厨なお子様なんだから
活躍ぶりはあれで十分だと思うけどね。
精神的な成長が合ってくれればよかったとは思う。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:28:00 ID:0zrEiM0L0
12は8以上にキャラクターに対して思い入れが出来なさすぎる…共感もできないし理解もしにくい。
どうしてかというと何度も言われてることだけど主人公自体がメンバーと意志疎通してないから。
シロウト目にも、この設定をこうしてこうしたらもう少しマシになったんでは…とか
考えてしまうあたりどうかと思う。
でもかといって10の…なんつーかおもねった感もたまらなくイヤだ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 02:12:41 ID:MLwF41YG0
なんで10と12の比較なんだろうな、と考えたんだが
PS2でオフラインという共通点しか思いつかん

ハードの性能が上がったらゲームもそれに比例して面白くなるだろう、という幻想が
見事に打ち砕かれた訳ですかそうですか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:27:07 ID:J0/VGy7Y0
ウンコ同士の最終決戦と考えればおk
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:03:04 ID:z/HQ7QC40
12はうんこすぎ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 01:41:02 ID:IgVkFPGi0
つか10は敵味方ともに強さインフレするっていうのがなあ
あんなのうけるの厨房までだろw
12のヤズマットはワルノリしすぎだけどさあw
12のプレイヤー側はインフレないっしょ

ヒロイン比較するとユウナってなに?
あれ媚び系じゃんwww
アーシェは違う
あの強気なお姉様って感じで俺は好きだウェウェウェ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 08:11:07 ID:Z0468vQZ0
野島きもいね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 22:46:30 ID:0dfNVe6mO
>>95
へぇ、戦闘BGM無いのか
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 18:24:12 ID:SPxSI/xc0
>>1に同意
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:42:29 ID:rt9R2ubU0
どう贔屓目に見ても、12はナンバーズに入る資格が無いと思うんですよ・・・
11まではどのFFにもそれ個体でファンが付く華があった。
だけど12は、懐古も新規も何かと比較して優劣を付けるしかない。
どの作品に対しても長所と呼べるものがないって事。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:50:52 ID:iI1y5KH60
日本語でおk
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 18:12:02 ID:eyJAw77A0
キモイ恋愛話がなくなって主人公の喋りがドキョソじゃなくなれば10
なんだけどできないから12のほうガ↑
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:20:18 ID:141aGisd0
11がナンバーズに入る資格が無い。一番の屑。そもそもFFでなくてチャットだしな。
アキバ系無職ニート廃人ヲタ2chネラーが主人公面して馴れ合ってるって
最悪のキャラとストーリーw

まぁそんな事は常識でスレタイにのっとると

10はまだ爽快感とかキャラとかストーリー力とかそういう要素で丁度よい程度の心地良さだったと思う。
ゲームとしても優秀だと思うよ。別に信者じゃないけど期待には応えてくれてたと思う
12はストーリーもキャラも希薄なだけじゃなくて完クリ目指す上での確率との
戦いという各種苦行ばっかりしかしてなかったというイメージしかない。

まぁ11に比べればどっちもちゃんとしたFFだと思うが個人的に
12は歴代ナンバーズで一番クソだと思う。
普通最近にやりこんだものには愛着湧いて無駄に高評価になっていくのが
人間の性格なんだろうけど正直12はライセンスボード暗転物無くして
アンブロシアパンテオン到達までの苦痛のイメージしかなく擁護しようとか
そういう感情が不思議なほど全く湧かない。今の時点でこれだから
何年かして後2,3作とか後作が出てこういう話した時12は歴代最悪とかってレスしてる
自分の姿が簡単の想像できてしまう。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 02:18:37 ID:H4RoDWYU0
日本語でおk
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 04:00:16 ID:pj752UIqO
キャラの骨格を見てると12の方がマシ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 12:19:45 ID:M16eCOrp0
アーシェの高い鼻を横から見ると最高だしな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:07:33 ID:M16eCOrp0
俺的にFF10>FF12>FF10インターだな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:45:46 ID:P8Bsce9r0
12はあんだけ楽しみにしてたのに…糞すぎた…orz
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:15:12 ID:zM7bTlR20
10は冒険してる感じまるでないし、世界が苦痛に満ちてるし、ワクワクもドキドキもしなかった。キャラは濃いが正直キモかった
一番キャラが薄いように見えるキマリが一番いいキャラだった
「キマリ、ユウナ守る」 この一言の説得力に勝ててるキャラ10にはいない
ボールで9999とかいってもまるで爽快感を感じない
ラスボスがダイアモンドダスト一発で死んで楽しくもなんともなかった

ストーリーの途中で異常に強い敵倒すために色々考える楽しさが12にはある
フラン一人でアサシンダガーもって魔石鉱いってみるとワクワクドキドキだぞ。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 17:25:12 ID:0KnXeJcr0
ヤズマットをカンタンに倒す方法って誰か見つけた?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 00:36:44 ID:QmV0HdX80
>>130
ラスボスはダイアモンドダスト一発じゃ絶対殺せない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 03:59:46 ID:tEUkva6w0

134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 17:12:53 ID:9PXKHKrf0
 
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 17:15:51 ID:01wy2uM40
FFは8で打ち止めだったんだけど

最近転職して、半年暇ができたんで
FF12、FF9、FF10と一気にやった

とりあえずFF10が一番おもしろかったよ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:41:01 ID:qyW8xRZN0
俺は9>12>10かな
なんか半年ひたすら忙しくて半年暇っていう仕事あるよな
なんだっけな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:51:01 ID:wPph34Eu0
遠洋漁業とか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:03:20 ID:BLW81iV10
9はおもしろかったな
個人的にPS以降のFFで一番好き
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 02:46:24 ID:WCzRwLyuO
保守
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:16:26 ID:YDZrWa4y0
マジかよ!!!!!すげぇええええええええええええ!!!!!

10月11日がニューヨークの『ファイナルファンタジーXII』記念日に!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/11/103,1160536684,61483,0,0.html
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:38:58 ID:LXHBMEx7O
実にくだらん
たかがFFごときで…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:15:19 ID:dyHDRm8k0
されどFF
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 13:49:53 ID:sEG4tZZK0
腐ってもFF
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:36:08 ID:CklICOZ80
なんてったってFF
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 09:04:45 ID:6nLKaUuC0
だがしかし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:45:18 ID:YOoATYJD0
アメリカでも発売されたのか
評判はどうなんだろ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:45:57 ID:YOoATYJD0
なんだ10/31か発売は
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:01:05 ID:p+0yffkE0
>>132
倒せたってば なんだっけ なんとか召喚で ダメージ限界超して一発打って終了
ちなみに究極召喚のオヤジのことだよ<<FF10
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:00:17 ID:bIS7fZtT0
親父は2段階あるし、2段階目はHP12万あるから無理
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:45:34 ID:/N5A4F7o0
( ゚Д゚)
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:16:49 ID:ndnIm9a70
( ;゚Д゚)
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 03:10:00 ID:9GjCYdhC0
ユウナレスカエロ杉。
もしリアルであんな格好した人が
傍にいたら目のやり場に困るっぽい^-^;
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 02:10:16 ID:V0k0vg9Z0
>>152
ユウナ・レ・スカトロ に見えた
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 05:53:28 ID:fEkQBTNU0
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 06:47:06 ID:QT1S/QGNO
10は恋愛がなければもっとよかった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 06:54:39 ID:GzaXaPsfO
FF12はオイヨがいなければもっとよかった
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:36:33 ID:r/IG0olfO
12はストーリーを除けば全て楽しめた
今三周目だけどまだまだ飽きない
かなりの神作品確定

だが10もかなり好きだった
目指したベクトルの違う両作品を
比較するのが激しく間違い

そして真のゴミは8と9で全世界一致の事実
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:42:22 ID:LcmBgfBH0
あんなに叩いた12が最近よく思えてきた
シームレス&ガンビットがまたやりたくなったりしてさ
そしてわかったんだ8や10-2のようなゲロウンコストーリーより
不完全でもストイックな12の方が100000000000000000000倍マシだってね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:42:50 ID:d+Z5hWpo0
FF12厨もハルヒ厨みたいにうぜぇ
ここにも来てFF12マンセーか
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:25:26 ID:qBDA6+0PO
>>14禿同
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:29:40 ID:67zO3+Kg0
FF12は糞ゲー
買って損をする
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:01:34 ID:iYGlv0OYO
>>160
2ちゃんねるに来てるやつと一般人、キモヲタはどっち?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:39:34 ID:tAT2uyQ30
>>159
ここにも来てFF12アンチか
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:00:33 ID:9I8LbWEhO
12はアンチ多いから仕方ない。

12のは正直ゲームじゃなくてもよかった
戦闘が暇すぎ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 05:52:51 ID:8CQ2mrJPO
>>159
この厨房どんだけ必死なんだか
ハルヒってのがまず誰も理解してないわけだが

まぁ12嫌いなのはよくわかったから
氏ねよゴミ
166名前が無い@ただの名無しのようだ
つまり10も12も楽しめた奴が勝ち組だな。
面白くなかったら、他の趣味・道楽で気分転換すればいいだけ。
だからって2chで愚痴って気分転換じゃ負け組み。







と、言ったもの
10は野村野島が係わってなければ
12は最後まで初期スタッフにやらせておけば
もっとマシになったはず。とは思う。