アレフガルドと河内長野って似てね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
あんた 見ない顔だね。 そうか! 上の 世界から やって来たんだろう!
ここは 闇の世界 河内長野っていうんだ。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 12:35:35 ID:Rx0VBaG1O
携帯から2か3ゲット
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 12:59:53 ID:UcS1GHVd0
アレフガルドはそんな下品じゃありません
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 14:02:02 ID:kaKwsBfT0
河内長野ってどこ?
長野県?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 14:43:27 ID:qFflnPG9O
大阪府です。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 15:21:18 ID:YlxlAz0N0
河内長野に光を取り戻した!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 17:47:40 ID:abSQaBz/O
フィールドの音楽は河内節で………。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 17:56:14 ID:yf1GCc1zO
大和郡山だろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:02:51 ID:V3VFd9UKO
えぃやーこらせぇーぃ、どっこいせー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:15:18 ID:Ws/Lzy1JO
ラダトーム…長野
ガライ…堺
マイラ…狭山
リムルダール…岸和田
メルキド…羽曳野
ドムドーラ…富田林
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:25:15 ID:80S5ok4fO
灯台下暗しと大正デモクラシーの方が似てる
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:38:26 ID:RajWk8gRO
>>8
貴様!奈良県民だな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:44:21 ID:LcQlBAoA0
勇者=楠木正成
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:48:33 ID:fUDbqBWCO
>>11
昔からそれ思い続けてた
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 15:37:57 ID:/jUQI05sO
武器は ひのきのぼう の
替わりに つまようじ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 16:42:03 ID:MZ8gZqHb0
>>3
河内長野は下品じゃないよってか田舎。いい温泉があるし
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 17:13:04 ID:QPuNlLI70
もちろん、馬車の代わりに、だんじりを曳いているんだよな。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 17:55:32 ID:ZFCGvQVa0
テパとチバの方が似てる
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 18:22:51 ID:5zVfSTVb0
>>17
河内長野にだんじりあるの?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 18:53:18 ID:eQCRoiEmO
昨日、東大阪で日本人のボクシング世界王者が誕生しました
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 18:58:40 ID:L+DayHeQ0
>>19
あるよ、岸和田ほど有名じゃないけど。
地元のお祭り野郎(青年団w)は、仕事休んででも必ず参加する。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 21:02:33 ID:8/ZHgQiV0
地元以外誰も知らないだんじりか・・・。
まあ知られたところで「岸和田のパクリ?」とか言われちゃうのが
オチだから、むしろ知られないままの方が良いのだろうが。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:32:55 ID:38danaYd0
まあ、河内長野がいくら田舎だからってスライムは出ないな。
ツチノコぐらいは居るかもしれんが。
あと、滝畑ダムや金剛トンネルのあたりは、ゲームのダンジョン
なんかよりよっぽど怖い。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:53:29 ID:HCN+hxPz0
で、ゾーマは誰よ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 00:22:46 ID:lVhGQHjo0
横山元弁護士
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 02:14:54 ID:g2kug1gM0
ルーラで河内長野に飛べてもしょうがない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 02:22:50 ID:A2OZHJmfO
スマン。俺、元堺市民だが美原町が堺市になったのを最近知った…。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:44:30 ID:HUwVTaEg0
>>10
八尾も仲間にいれてくれよ
29俺より強い名無しに会いにいく :2006/07/26(水) 08:51:28 ID:kT9vdtQZ0
くそあげ
30河内長野市民:2006/07/28(金) 22:09:37 ID:ow4bsR/A0
ばかにすんなよ?
地車最高じゃい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 12:11:36 ID:OS+p0ZMI0
河内長野のだんじりはださい
だんじりは泉州
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 14:25:51 ID:gYYdc5x+0
知名度では河内長野より八尾の方がまだマシじゃね
33河内長野市民:2006/07/29(土) 16:06:44 ID:EvlW0ahn0
見たことあんのか??????????
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 16:38:02 ID:hDc4cjRyO
どうも八尾市民です^^
長野さん必死ですね^^
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:20:47 ID:ZwaXKf8xO
河内長野?
もう奈良じゃん。
併合されとけって。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 22:50:47 ID:ZPNh8uKx0
河内長野と八尾の仁義なき戦いスレになりました
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 00:03:43 ID:idSFNE2J0
岸和田差し置いて、地車?
知名度が違いすぎるだろ。何いってんの。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 12:35:05 ID:zIj+zpyz0
岸中君見てる?w
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 12:37:33 ID:aFTOkuan0
埼玉県民の俺には全くついていけないスレだ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 12:54:02 ID:/yTTnLPq0
河内長野にデパートはあるのか?
と八尾市民の俺が言ってみる。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:06:23 ID:JbebJoHA0
河内長野は和歌山県だと思ってますた
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 13:12:31 ID:p49Gp8lTO
河内長野のだんじりの青年団の奴達は
池沼ばっかwwwwwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:02:24 ID:k2//smzbO
ここで和泉市民の俺が登場
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:18:32 ID:LjZGLSSt0
河内長野って滋賀県?と、千葉県民の俺が本気で悩みます。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:20:45 ID:FYEzEHLO0
河内って書いてあんのに何で滋賀県になるんだよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:45:51 ID:3XaIOpreO
河内だと大阪なの?その辺説明よろしく。長野県人より
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:58:58 ID:Ky0bw1KT0
>>46河内長野?
ああ大阪っていうか、どっちかって言ったらありゃ村だなむら
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:04:20 ID:Zmkwmp6d0
>>45
旧国名だ
長野県だと旧信濃国全域だろ?
大阪府は 旧 和泉国 河内国 摂津国の半分から成り立ってる
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:09:39 ID:Zmkwmp6d0
>>46
あと、もともと「長野市」にする予定だったけど
長野県長野市が先に成立してたから「河内長野」になった

同様に 「泉大津」「泉佐野」などがある
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:28:47 ID:zIj+zpyz0
>>47
大阪で一番大きな市w
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:45:36 ID:k2//smzbO
大きいだけな。
ほとんど山と田んぼだ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 15:53:25 ID:Zmkwmp6d0
ええやんけ 山とたんぼ 何があかんねん
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 16:55:02 ID:OKmirRIz0
>>50
堺市を知らんのか?
って言うか、ここは、まちBBSかよ?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 17:22:01 ID:Ky0bw1KT0
>>52だれもあかんとはゆってへんやんw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 18:59:04 ID:zIj+zpyz0
>>53
あれは増殖したんだよw
する前は河内長野がでかかったw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 20:37:57 ID:9aoRopol0
河内長野ってPLの花火大会があるところ?
誰か越中人の俺に教えてください
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:12:41 ID:r6326e710
PL花火は富田林。
河内長野はなあ、つまようじ生産量世界一なんだぞー
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 21:35:09 ID:zIj+zpyz0
あと死体捨てに来る場所でも有名w
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 01:10:20 ID:949SSGv/O
46です。わかりやすい説明ありがとう!河内長野どんな所か知らなかったけどなぜか昔から親近感があったW
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 02:57:23 ID:1hBNPNXO0
狭山市が、河内狭山じゃ無くて大阪狭山な件
61:2006/07/31(月) 12:07:07 ID:t/ilnZc50
全国シェア95%なんだぞー
っていうか、桃最高!
62名前が無い@ただの死Kぁばねぇのようだ:2006/07/31(月) 12:09:13 ID:t/ilnZc50
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 12:26:45 ID:Lb3ZJACSO
たまには羽曳野市の事も思い出してください
一番はないけど古墳がいっぱい。羽曳野古墳群(古市古墳群)です。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 13:25:41 ID:q9NtFNsg0
古墳も多いがヤンキーも多い
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 15:11:05 ID:TijHDqSm0
河内長野で有名なものといえば
・つまようじ
・死体遺棄
・市外局番
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 19:25:41 ID:btApS9QC0
市外局番 わろすw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 19:48:28 ID:Lb3ZJACSO
河内長野と言えば、DQNが多いイメージ。千代田とか。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 20:49:51 ID:24uxJ8Bm0
河内の奴は
菊水○でオナってろ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 21:01:56 ID:vX9Zp12Q0
>>67
多いよ佐田とかw
サックン見てる?w
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:32:24 ID:MNOe8a7+0
大阪の踵や!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:36:37 ID:UHZt7vrd0
地形的に似てるという意味じゃないのか。
クソスレ立てんなよ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:48:19 ID:3dqYIRBeO
千代田には伊東美咲が通ってた
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 00:48:59 ID:3dqYIRBeO
市外局番 0721
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 01:59:38 ID:wXJPgfto0
>>10
富田林滅亡するのかよw
75モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/08/01(火) 06:08:16 ID:GDtkJhTe0
富田林はPL花火の打ち上げに失敗して滅亡
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 06:38:00 ID:2mh7uhv+O
良スレだね。おれ河内だけど長野は未知の世界だ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 23:16:07 ID:MNOe8a7+0
大阪やけど
クワガタ=んなもん山で採るもんじゃい!
が まだまだ余裕で普通
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 23:39:52 ID:Pv0iLa/9O
PL花火大会のPLって何の略?

PL法とかそっち係?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 23:50:58 ID:fhyVLRyG0
>>78
パーフェクトリバティーの略
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 01:37:10 ID:Ser6xYHXO
ありがとう。

なかなかイタイネーミングですね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 01:59:13 ID:fpM0QWgF0
何ここ?
大阪人が集まるスレ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 09:28:49 ID:oyefpj3y0
( ` Д ´)<なにぬかしてけつかんねん!
83ようだ:2006/08/02(水) 12:02:07 ID:vx1tVG0L0
ONANII
0 7 21
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 12:50:08 ID:A3y334aS0
         湖

   兵庫 京都  

海海     奈
海海     良
海 
海     ● ← 河内長野はこの辺。
海  和歌山
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 12:55:43 ID:A3y334aS0
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 13:17:55 ID:ZvvgkLnw0
>>84
まさにそんな感じ。お隣は和歌山県橋本市です。
>>85
警察署も最近キレイになったよ。かなりボロかったからなー
87河内長野市民:2006/08/02(水) 17:34:30 ID:SguCPeg40
まぁ10月にだんぢりあるから
見にきなさい・・・・

あと岸和田のだんぢりとは種類がちがうよ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:10:00 ID:ku+iBCpS0
田舎の祭りのだんじりごときでどうして河内長野くんだりまで
わざわざ見に行かねばならんのだ?
田舎者はこれだから困る
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 18:41:58 ID:A3y334aS0
河内長野のだんじりのいいところ→地味なんで人死には出ない
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 19:00:44 ID:5jq5Afw50
俺は子供のころ、だんじりに轢き殺されかけたよ
91河内長野市民:2006/08/03(木) 14:16:59 ID:EOokd6ej0
>>89
死人は出ないって言うけど
あんた知ってんの?なんも知らんのに言わんといてや??
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 14:34:36 ID:JLWM/3zX0
じゃあ勝手に訂正だ

河内長野のだんじり→地味なのに人死にが出る、いいところ無し
93河内長野市民:2006/08/03(木) 17:54:07 ID:EOokd6ej0
だから地味とかいうんやったら

2日間きっちり見てからもの言え
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 17:59:41 ID:6qVHiqhZ0
オリハルコンは正確にはどの辺りに落ちてるの?
95河内長野市民:2006/08/03(木) 18:07:10 ID:EOokd6ej0
あと死人でてないよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 18:41:39 ID:sNIj06vt0
河内長野→ラダトーム
淡路島→りゅうおうのしろ

>>91
地元民だが死人が出たなんて話一切聞いたことなかったから。
あと、岸和田みたいに学校会社がが休みになるわけでもなけりゃ、
きがついたら終わってる当たりが地味。

>>94
モリ工業前
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 19:01:00 ID:c8kIzVn50
住之江も仲間に入れてやって
満月ポンの産地
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 20:12:06 ID:PgH0iZ/50
なんで、最近の満月ポンは小さいやつしか無いんだ?
しかも、全体的に味が薄い。
俺は、あの醤油の固まったとこ食べるのが大好きなのに!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 20:37:38 ID:ghVR2Knd0
岸和田=一町の新調入魂式でギャラリー4、5万&新聞記事
ttp://www47.tok2.com/home/danjirinet/2006/2006event/nakagita/index17.htm
※写真は祭ではありません
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 21:16:51 ID:sNIj06vt0
満月ポンってまんげつそうっぽくていいな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 01:09:01 ID:6b5Cv5FE0
満月ポンなかなか美味いぞ。
あれ大阪にしか売ってないのか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 01:27:27 ID:gUuMxM9h0
良スレage
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 10:31:12 ID:sTgTRbaC0
ageてないやんw
>>96
竜王の城デカ過ぎ!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 20:19:20 ID:n5lrewBl0
アレフ長野
河内ガルド
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 23:26:08 ID:O9Z0Dje/0
河内長野最強の剣はモリ工業製??
106名前が無い@ただの名無しのようだ
何ここ?
大阪人しか集まらないスレ?