FF3総合スレPart59〜同梱版発売!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
待望のリメイク版がいよいよ発売間近!

ニンテンドーDS版
DS専用カード(1G)
発売日:2006年8月24日
価格 :5,980円(税込)
WiFi通信対応

【1990-04】ファミコン版が発売 (16年前になります)
【2004-10】NDS版でリメイクの発表がされました
【2006-04】NDS版の公式サイトがオープンしました
【2006-06】公式サイトにて発売日・価格発表、正式オープン

前スレ
FF3総合スレPart57〜ドラゴンのおかえりだー!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152109821/

NDS版FF3公式
http://www.square-enix.co.jp/ff3/
【NDS版FF3の公式キャラ名】
ルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズ

過去スレ、DAT保管庫
http://wiki.fdiary.net/2chFmini/?FF3

【もふもふ風水師たんからのおやくそく】
・過度のリメイク内容論議は嵐の海のごとく荒れやすいので注意
・価値観は人それぞれ、自分の意見を押し付けてちょうはつしないで
・このスレに貼られるURL(ウイルス)にも注意
・sage進行推奨
・次スレ立ては>>930 次スレが立つまでFF3の話はしない
・その他>>2-10
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:33:37 ID:WXe7nXxA0
◆攻略サイト「Pledge of BAHAMUT」
ttp://ff3.csidenet.com/

◆失われしWSC版FF3公式ページ
ttp://web.archive.org/web/20011119102223/http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff3/

◆関連記事
そこからすべてがはじまる・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041007/nds04.htm
DS用ソフトとして『ファイナルファンタジーIII』の開発を発表!!
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/10/07/103,1097149817,32023,0,0.html
「昔からのファンの反発は受けるかもしれないが……」
ttp://web.archive.org/web/20050207114758/http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/10/07-2.html

◆FF3が出る作品
GBA版FF1-2(2ヘッドドラゴン・サブキャラ名など)
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/ff1-2/
DQ&FFinいただきストリート(たまねぎ剣士、クリスタルタワー、悠久の風、バトル1)
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/itastsp/
ttp://www.square-enix.co.jp/itastpsp/
FF10 (ナイトオブタマネギ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff10/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/ff10int/
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ffx.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:34:01 ID:W0OlQs640
276 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:28:08 ID:z4WaTYaS
◆FINAL FANTASY III(スクウェア・エニックス)
◇気になるロード時間は?
・戦闘
→FFシリーズ特有の戦闘突入演出であるフラッシュバックを含め、
 コマンド選択可能まで6秒〜6.5秒ほどとなっており、戦闘終了後から
 フィールドに戻る時間が約5秒ほどとなっています。
 尚、戦闘終了の流れは正確に申し上げますと、
 敵をすべて倒す→戦闘勝利ジングル→暗転となり、5秒という時間は
 戦闘ジングルが終わった後の純粋な暗転時間となっています。
・街
→街へ入ったときへのロード時間は約4秒で、建物に入ったときは約3秒、
 アイテムを購入するときの買物画面への移行が約3秒となっています。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:35:14 ID:WXe7nXxA0
スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」に
特製DS Lite本体を同梱した「クリスタルエディション」を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060712/ff.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060712/ff01.gif
8月24日 発売予定

価格:22,780円(クリスタルエディション)

◆E3 2006
なにげにプレイアブル――FINAL FANTASY III
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news021.html

ファミ通より。FF3プレイリポート
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/12/264,1147405412,53085,0,0.html

これぞ王道!?DS『ファイナルファンタジーIII』を遊んでみた。
http://www.gpara.com/special/event/report/06/05/event200605130084.htm

E3での動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=heMBfpOCC0w&eurl=
5マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/12(水) 23:36:23 ID:trxz0bYK0
屈強なロードにもめげないマラの戦士の証
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:37:28 ID:f7L0My+30
>>1
otu

287 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:29:26 ID:z4WaTYaS
全体的な印象ですが、E3での動画から早くなってはいますが、ちょっとまだ遅い
と感じましたね。
それについて改善するのかどうか担当者に聞いてみたのですが、最初にお断り
したようにマスターアップしていないことから、改善される可能性があるそうです。

◇おまけ
・戦闘のシュババババッはあるのかな?かな?
→ご安心下さい。
 ちゃんと攻撃回数分武器を振ってくれます。SEも気持ちよく、いいカンジでした。
 もちろん、両刀装備の場合は、どちらも振ってくれますよ。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:40:57 ID:bBmTpToH0
◆関連スレ
FF3のレフィアたん萌え
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146019738/
【FF3】アルクゥのスレ【美ショタ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150217602/
【FF3】イングスのスレ【お兄さん的存在】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150216999/
【FF3】ルーネスのスレ【しっぽ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152636737/l50


FF3DSのサブキャラはかなり天野絵に忠実だから神ゲー決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151171151/
DS版FF3は果たして100万本以上売れるのか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150038344/
DS版FF3は果たして50万本以上売れるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149946991/
NDS版FF3はポケモンに喰われて爆死決定だな!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152272420/

◆ゲハ話題はこっちで↓
FF3はPSPで制作するべきだったよな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151290844/
★FF3出るしスクエニファンはDS買っとけ6!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148693783/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:41:20 ID:94pEBTse0
同梱版をネットで予約できるところはねえのか?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:42:45 ID:3myQyILq0
百歩譲って、戦闘ははっきり言って長いけど許容できないこともないということにする。
でも建物と店は無理、論外だ。買うけど…いままでの記事でのwktkに酷い水を差された。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:43:37 ID:YdLcTAcP0
前スレ
1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/07/12(水) 23:42:32 ID:VEMR7Ana0
1000ならロード一瞬

ちょww
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:43:46 ID:bBmTpToH0
前スレのURL違ってるね。こっち↓

FF3総合スレPart58〜やるぜ!どうだい?〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152432598/
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:44:22 ID:WXe7nXxA0
(FF3リメイク関連情報/05.10.28 ファミ通田中氏インタビューより要約)
【機種は?】
ニンテンドーDS。タッチペンで最初から最後までプレイできるように。移動もかなりスムーズ。
デュアルスクリーン…アイデアを盛り込んでいる最中。(まだ明確な情報はなし)
通信…基本的に1人プレイなので本編として利用することはないかもしれないが何か出来ないか検討中。

【何で2Dじゃないの?】
技術的に凄い事をしていて当時の携帯機(WSC?)への移植は難しかった。
年月が経ちすぎてさすがに当時のFCの3色グラフィックのままでは移植できない。
どうせ作り直すならNDSで可能な3Dにした。

【ジョブについては?】
基本的に忠実にするけど、最終的に忍賢一辺倒では寂しいので
ジョブごとにある程度バランスを取り、好みで使い分けられるようにしたい。
バイキングの強化案などの話あり。

【キャラの個性は?】
一人一人モデリングが違う。(性別や名前等についてはまだノータッチ)
各キャラに個性(性格)を与え、4人の個性がある程度本編に関わってくる。

【その他】
戦闘・・・テンポの良さを残したい(MPなどの情報はまだない)
追加シナリオ・・・無し
キャラデザ・・・吉田明彦(ベイグラ/FFT/FF12など)
既に描かれたデザイン画は100枚ほど。(4人分×22職のデザインがありそう)

【開発者の考え、謝罪は?】
どこかで基本的に忠実な移植ができていれば抵抗もなかったんですが、
当時のメンバー以外の手によってリニューアルされた時の不安が強かった。
待っていてくれた方にはいままで本当にごめんなさい。
オリジナルのよさをそのままに、それよりもさらにいいと思えるリニューアルを目指す。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:44:23 ID:3rszZNPu0
>>1と前スレ1000乙
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:44:47 ID:Gmx8DsEW0
プレイ時間の8割が戦闘時間なのに
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:44:52 ID:2tvrDrFRO
ちょっ‥ちょっとまった!曲植松じゃないの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:45:02 ID:WXe7nXxA0
>>11
しまった、ありがとうございます
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:45:31 ID:3myQyILq0
そういえば、両手剣装備が健在ってこともわかったね。
出てきている情報はみんなとても良さそうな感じなんだ。そう、ロード以外は…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:47:10 ID:c49qO486O
>>15
植松はアレンジ出来ない
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:47:10 ID:vl1acnDN0
>>15
原作植松
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:47:42 ID:8TbWfA1u0
植松は監修のみ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:47:42 ID:rv+1f6B00
さすがFF3スレだ、テンプレがぐちゃぐちゃだぜ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:47:47 ID:VEMR7Ana0
>>1
テンプレ追加も含め乙
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:50:01 ID:3myQyILq0
アレンジ: 関 戸 監修:植松
これも不安要素か。ロードも、戦闘も建物もE3から3秒くらい減ってはいるんだが、元が元だけに・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:52:04 ID:9zdThHVh0
移動までタッチペンなの?
別にいけど保護シート買っといたほうがいいな・・傷つきそう。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:52:22 ID:lIvtx1ZE0
とりあえず短くなったという事実に関しては喜びたい
でもやっぱり長いよなあ

この際町中のロードを多少犠牲にしても戦闘を短くしてもらいたいよ俺は
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:52:40 ID:3rszZNPu0
忍の見た後だったからリアルでため息ついちまったよ…
まだマスターアップ前で改善の余地があるみたいだから、
信じて待つか……ハァ〜〜〜
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:52:59 ID:VEMR7Ana0
>>24
なんにせよ貼っておいた方がいいと思う
汚れも防げるしさ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:53:05 ID:c49qO486O
>>24
タッチペンでもキーでも操作可能
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:55:40 ID:VIjTuVfV0
>>25
それはロードのことか?プレイのテンポのことか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:55:50 ID:9zdThHVh0
>>28
あ、マジで。怖いからキーだな。どっちにせよ買っとくわ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:56:25 ID:3myQyILq0
何やるにしても保護シートは絶対貼っておいた方がいい。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:56:59 ID:oF5l5nir0
◇おまけ
・戦闘のシュババババッはあるのかな?かな?
→ご安心下さい。
 ちゃんと攻撃回数分武器を振ってくれます。SEも気持ちよく、いいカンジでした。
 もちろん、両刀装備の場合は、どちらも振ってくれますよ。

SEも気持ちよくのSEってなんでしょう?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:57:10 ID:t4whHrJjO
戦闘前はエンカウンターから入力可能までが6秒、うち暗転2秒か。
んで戦闘後が暗転5秒…なかなか厳しいな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:57:17 ID:3myQyILq0
サウンドエフェクト
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:57:38 ID:6Y8c7Jsz0
遅くなったが前スレ1000GJ!

■eもGJ頼むぜ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:57:53 ID:ZhorKaQc0
>>24
キーでもプレイ出来るよ。
まあ、応援団やカドゥケウスを全力でやらない限り、そうそう傷はつかないけど
心配になって、思い切りプレイ出来ないよりは、貼っておいた方がいいんじゃない?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:58:14 ID:c49qO486O
そうなん?
DSのゲームはまだ買ってないからタッチペン使ったこと無いけど
先に保護シート買っておくか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:58:57 ID:oF5l5nir0
>>34さん
ありがとうございます
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:05:08 ID:YmoYpU8K0
ロードロードで荒れるかと思いきや…

なに?このマッタリムードw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:06:58 ID:RPFzCX560
人生メリハリがないと。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:07:20 ID:rv+1f6B00
>>39
今からマッタリモードにしとけば、マッタリプレイできてロードなんか気にならない。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:08:17 ID:kodmIgnD0
あと2秒がんばれ!ロードを除けばかなり良さそうだし
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:08:30 ID:9zdThHVh0
しかし8月24日っていい発売日だな。

ちょうど後日夜行バス乗る予定あるし暇つぶしにFFやれるってのが。。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:09:17 ID:bBmTpToH0
ぶつ森プレイしただけだったけど傷がついてたな…このまえ売ったDS
同梱版買ったらシート貼って大事に使おう

しかし、い〜でじは1度ソフト予約したらキャンセル不可…
どうすっかな(´A`)
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:09:46 ID:Af0X/ip40
うーん、どうだろう。8.24までにジェットブラックをゲッツできるだろうか。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:10:58 ID:VfFglEab0
>>45
絶対無理www
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:11:23 ID:RNjkN0+V0
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:11:42 ID:SShf9Z1w0
そんなことより俺は8/24までに今やってるゲームをクリアできるのかという方が心配だ。
働いてるとなかなか時間が割けない。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:12:02 ID:rScphHWZ0
カドゥケウスみたいなものはもう論外だが、脳トレなんかやっててもフィルムがあるのとないのでは安心感が違う。
脳トレ程度ならまず問題はないんだろうが、気分が違うのはゲームやるにあたってでかいよ。
保護シートは買いましょう。ちゃんとライト用のじゃないと画面とあわないから気を付けろ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:12:15 ID:RPFzCX560
>>47
スレタイと前スレ見ような。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:12:23 ID:BVfgyasS0
>>45
ワラタwwwwwwww
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:15:53 ID:Uf5K5Y290
>>45
ジェットブラックは9/2らしいですよ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060712org00m300091000c.html
一つ前のレスはあわてました^^;
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:17:40 ID:G7OdeZoHO
ネイビーが一番綺麗じゃないか?
ピンクとか笑点のアレみたいでだめぽ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:19:29 ID:IJ49vtaa0
何の改善もないのか
スクエニは頭おかしいんじゃないの
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:19:38 ID:QgfwaJEk0
俺なんて積んでるゲームが3つあって、
更にペルソナ買う予定だから、とんでもない事に。


まあ会社でこっそりやるかなw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:22:22 ID:o1K67LUP0
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20060712exp09/index.html
ロードキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:24:18 ID:f1yjBXRA0
ttp://www.uploda.org/uporg443497.gif
この簡易比較見ると少しは良くなったように思うけどな
ま、体感時間はそれぞれだろうし
やってみないことには分からない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:24:40 ID:GSyHiGYF0
>>56
イラネ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:29:25 ID:IHNbQOWu0
同梱版ってもうよやくできるの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:31:47 ID:VdQDsKFL0
戦闘突入時より終了後の5秒が気になるな。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:33:54 ID:IHNbQOWu0
「ファイナルファンタジー3」に関しては、
E3で撮影された動画が色々と物議を醸していたが、
最新版のロムを触った限りでは、
電源を入れた直後もオープニング前も読み込みはほぼ無かった。
ただし、戦闘に入る前に少し(2秒程度)待たされる感触はある。
http://ameblo.jp/sinobi/

もうダメポ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:35:31 ID:aJSgQ1dH0
つまりロードは改善されて安心なわけだな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:35:43 ID:qj8SV7N60
2秒でダメとか言ってたら熱血のレス見て腰抜かすぞ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:36:43 ID:aQGQpjFc0
2秒っていったらFF9くらいか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:37:37 ID:G7OdeZoHO
FF9はコマンド入力まで12秒
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:37:38 ID:fzOnO12g0
>>64
お前のFF9と俺のFF9交換しようぜ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:37:59 ID:IHNbQOWu0
FF9ってそんなに長かったっけ?
FF9はストレスなく楽しめた俺なら、ダメポじゃないかもww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:40:46 ID:VfFglEab0
>>67
仲間。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:40:58 ID:b+DlwSsz0
ロードは短くなってれば良いよ
それよりももっさりしてるかどうかの方が重要
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:41:20 ID:BVfgyasS0
ある意味勝ち組w
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:43:43 ID:8q7Vtuoo0
そんなことより、攻撃回数分バシュバシュに喜ぼうぜ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:44:26 ID:Y8VMtuck0
FF9の戦闘はあのイントロがあったからロードは全然気にならなかった
3DSもそういう工夫がうまくされてるといいな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:45:16 ID:5UP1IC1H0
>>72
凄く同意。
音楽と画面のタイミングがぴったり合いすぎ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:46:39 ID:BVfgyasS0
>>71
効果音がいいってのはポイント高いよな。
爽快感が格段に上がる。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:49:26 ID:KF+sP58R0
FF9はエンカウントからコマンド入力まで15秒前後かかる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:49:29 ID:FEmsFY1E0
どうやら俺もイントロにうまく騙されたクチのようです。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:50:19 ID:SShf9Z1w0
騙すよりも騙されたい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:51:24 ID:f1yjBXRA0
両手装備でも回数分振るって本当に嬉しいもんだ

GBAのFF2は片手振ってからもう片方振るのに間があったんで
3は間無くしてほしい…FC版のように
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:55:42 ID:IHNbQOWu0
FF9を今引っ張りだして来て確かめてみた。
確かにエンカウントしてコマンドまでに12secくらいかかるな。
けど、音楽やカメラワークでうまくモンスターやフィールドを見せることで
退屈しないんだと、改めて実感。
FF3の場合は、ロード中真っ暗だからストレス感じるのかも名。
>>72には同意。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:56:20 ID:8q7Vtuoo0
ここで無駄知識
FC版では、片手で武器を振り終わってから
もう片手で振る時に、一瞬ノーマルポーズになる
素手or爪の時はならない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:58:13 ID:c0kbx3PkO
今の開発チームをFF3で例えると1周目のクリスタルタワーを攻略してる辺りだな
最後の佳境に入ったのに道のりが長い。そして休めない気をぬけない
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:58:47 ID:QgfwaJEk0
>>79
いや突入には演出含めて、って事らしい。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:00:19 ID:gtPcNmRD0
今回の同梱版ばかりは入手できる気がしない・・・
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:03:24 ID:hOGe4bA80
>>81
いやむしろ

闇の世界でまっすぐくらやみのくもに特攻、あえなく全滅
(E3 出品するも酷評)
  ↓
友達からダーククリスタルのことを教えてもらう
(株主総会で突っ込まれる。ワスレテター)
  ↓
クリスタルタワー再挑戦
(ロード改善中)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:03:51 ID:8q7Vtuoo0
>>83
俺は辛うじて予約には成功したが、
確率は半々ってところか。入荷は未定だって言われたし
いつもなら同梱版とか「フ〜ン」って人事のように
見てたんだが、このFF3同梱版だけは
人生懸けたくなったんで、5軒回ってきたよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:04:07 ID:Af0X/ip40
FF7より速ければいいやと思うこの頃
ジェットブラックは9.2かー。ドコモポインヨ特典になるのは先だろうしなあ・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:04:21 ID:f1yjBXRA0
>>80
FCでも間あったのか
まったく違和感なかったから無いもんだと思ってた

GBAの2は合ってない効果音のせいもあるのかも…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:06:01 ID:njyJDtMS0
音楽とカメラワークに騙されなかった俺は、むしろ負け組か…。
イライラしっぱなしだったよ、FF9。

FF3DSでは勝ち組になりたい。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:07:49 ID:QgfwaJEk0
まあLiteの大量確保ができなかったんで、
限定発売という形でもなんとか出そう、という結果なんでは。
希望は多かっただろうし。

朝っぱらからゲーム屋に浮浪者が大量に並び、
それを怪しげな中国人が仕切ってる予感。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:10:12 ID:Y9zdNQmb0
野村絵でないというだけでやる気が1000倍になる
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:11:30 ID:8q7Vtuoo0
>>89
ちゃんと、純粋に楽しむために欲しい人に
渡って欲しいもんだがなぁ…導師…いや同志として。
ボッタクリ転売も許せんし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:12:26 ID:qj8SV7N60
グラフィックの細かいところには頻繁に手を加えてるんだよな
その熱意をもう少しロードの方にも…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:12:37 ID:02/LlcSk0
さっそくヤフオクに出てるな同梱版w
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:15:53 ID:fzOnO12g0
FF9は戦闘入るまでのロードはイントロと演出のおかげで大丈夫だったんだけど
戦闘テンポが最悪だった
あまりにノロノロ進むからバニシュやレビテトのタイミング合わないし
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:17:07 ID:5UP1IC1H0
FF9の戦闘が楽しかった俺は勝ち組み
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:18:17 ID:/7IeaLO80
ウネ起こして、古代遺跡いけいわれたんだけど
古代遺跡ってどこにあるの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:19:44 ID:8q7Vtuoo0
>>96
巨大都市で情報集めた?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:20:22 ID:uzCJ1KXzO
>>89
それを何度か間近で見てきた俺はとても笑えん…
('A`)
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:20:45 ID:BVfgyasS0
>>96
>>2
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:24:46 ID:aQGQpjFc0
9のあれはロードを隠すためだったのか…
3には期体してるからなw早くなってほしいな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:25:07 ID:QgfwaJEk0
>>98
よし、今から浮浪者に化けて新宿公園辺りに潜入だ。
連中の計画通りに動き、買えたらミッション終了だ。
健闘を祈る。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:25:41 ID:/7IeaLO80
攻略サイト見てもワールドマップのってなくて分からなかったから質問してにきたんだ
>>97
巨大都市ってどこのこと?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:27:23 ID:RPFzCX560
>>102
( ゚Д゚)・・・

とりあえず行ける所全部行って居る人間全員と話してみればいいよ。
あ、外界ね。浮遊大陸は終盤までイベント無いから。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:28:25 ID:AR+Jj+ah0
>>96
とりあえず同じ大陸だったと思うので
飛空艇で適当に上か下か回ればすぐ洞窟みたいなの見つかると思うよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:29:00 ID:BVfgyasS0
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:29:15 ID:f1yjBXRA0
>>102
サロニアだよ
城のまわりに街がいくつかある所
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:29:25 ID:8q7Vtuoo0
>>102
ヒント:ちっちゃな王様
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:30:01 ID:fzOnO12g0
>>102
石造が4つ並んでるところあるっしょ
あそこで飛空挺おりて進むとあるよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:31:28 ID:BVfgyasS0
>>108
ヒドスwwww
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:32:00 ID:/7IeaLO80
どもです
>>108
もう既に一回死んだよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:32:01 ID:njyJDtMS0
>>108
あるあるw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:34:57 ID:f1yjBXRA0
DS版でも1回くらいは突撃しに行ってみたいなw>石像
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:35:30 ID:OVfp/yjWO
FF9ってロード長いか?
FF6の方が長いと思うよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:38:00 ID:jk7rVpF/0
6は入力まで4〜6秒弱ぐらいだよ。
戦闘後ロードが3秒前後

この戦闘後ロードが結構ストレスだ。まして5秒はやばい。
つことで、戦闘後の方だけは何とかしてください、おながいします
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:39:09 ID:RPFzCX560
>>112
沼と像は必見だなw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:41:04 ID:vUaX7DYj0
>>112
たしかにやってみたいなw
つか、ポーション99個技試す奴とかもいそうw
>>115
沼ってなんだっけ?
底なし沼みたいなのあったかな??
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:42:24 ID:SShf9Z1w0
ヒント:おしゃれポーズなゴールドセイント
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:43:34 ID:Xf4+7TpA0
石像たんの怒りと底なし沼のボッシュート具合に期待wktk
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:44:34 ID:f1yjBXRA0
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column212.html

・まだマスターアップしておらず、日々クオリティアップ
・7月12日展示説明会Ver.ROMでのロード時間

きぼうを…
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:44:54 ID:YmoYpU8K0
見えないグツコーにも期待

ジンの呪いを見る限りちゃんと再現してくれそうな気はするが
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:45:52 ID:8q7Vtuoo0
とりあえず、DS版ではイングズのみに
トルネド、エアロかましてくる仕様にしてくれば神
強制的に戻される
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:46:30 ID:pJfWvj+w0
>>119

ttp://ameblo.jp/sinobi/
 戦闘に入る前の暗転時間は確かに2秒程度だったとは思うが、
 ストップウォッチで計ったわけでもなし、所詮は私の脳内カウントなので
 どこまで正確かと言われてもなかなか難しい。
 コマンドが表示されるまでや戦闘終了後のモーション等も
 キャンセル出来ないため、まどろっこしいのは確かだ。
 まぁ、私は超がつくほど待たされるのが嫌いなので
 余計にそう感じたのかも知れないが、どちらにしろまだ発売までは間があるわけで、
 いつも書いていることなのだが、あくまでも開発中のROMである、ということだけは
 認識しておいていただきたい。

だってさw まぁ、E3に比べたら結構短くなってるんだし、製品版が
全くそのままって事はないでしょ、多分w
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:49:36 ID:RPFzCX560
>>118
ちょ、もうあのイベントがボッシュートに思えなくなったじゃないかww
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:50:03 ID:Y8VMtuck0
>>116
DS版で初めて電源を入れる時は左上、セレクト、スタートを押したままにして、
その後セレクトを離す予定でいる
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:50:10 ID:AR+Jj+ah0
>>122
つーかこんな事でメール来まくるというのも大変だなw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:50:56 ID:jk7rVpF/0
>>120
相変わらず黒い線のグツコーなら萌える
ちゃんと影になっていたらしょんぼりだ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:51:29 ID:SShf9Z1w0
>>124
鬼才再び
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:52:07 ID:fzOnO12g0
質問メールってか、シノビーは間違いなくここ見てるだろな
本当に2秒だったのかはともかく、嘘から出たまことになるのを期待してる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:52:18 ID:pJfWvj+w0
>>125
だねぇ・・・wきっとこのスレの住人も多数含まれてるだろうな(´ω`)
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:53:09 ID:QgfwaJEk0
実質2秒で戦闘前演出に入って、コマンドが出るのがその後って事なんだろうな。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:53:50 ID:jk7rVpF/0
つか、2秒と6秒の違いってこういうことじゃないの?

115 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:46:09 ID:7udWKboz
>>113
99の動画見りゃわかる
暗転が5秒操作できるまで8秒

これが暗転2秒 操作できるまで6秒ならどちらも正しい
132116:2006/07/13(木) 01:58:29 ID:vUaX7DYj0
思い出した。
館の手前にあったね。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:09:00 ID:pJfWvj+w0
つるぎざきさんとはお手紙交換できるようになるんだろうか・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:15:56 ID:f1yjBXRA0
わかった。熱血氏と忍氏の情報を合わせた結果

戦闘突入のフラッシュバック→2秒
コマンド入力まで→4秒
合計6秒

ってことだな!
暗転が長いんじゃなく、画面見せられた上での6秒なら
まったく問題ない。許容範囲どころか快適だ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:16:15 ID:yMpGWGyX0
2秒くらい余裕

それより問題はナマデンだ
■のナマデン待遇を考えたらありえる・・・
あいつが書いてたら普通にFF3死亡だべ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:21:15 ID:RPFzCX560
新薬みたいに改変してるわけじゃないから大丈夫だろ。
今のところ見た感じ、ひらがなが漢字混じりになってるだけで原文ほぼそのままだし。
イベントで4人組が喋る場面の言い回し&割り当てくらいしか大きい作業ないんじゃないか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:22:53 ID:ZcxdZwJv0
新規イベント追加しまくってんのに?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:23:18 ID:rvdQLh7A0
ラストが村で朝日だと味気ないので
後日談でルーネスとサラ姫あたりの結婚式付け足しましたーとか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:24:02 ID:BVfgyasS0
>コマンドが表示されるまでや戦闘終了後のモーション等も
キャンセル出来ないため、まどろっこしいのは確かだ。

ロードといいやっぱスクエニは分かってない。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:24:13 ID:RPFzCX560
>>137
新規って何?
プロローグがちょっとあるくらいじゃなかったっけ?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:24:16 ID:P+7ABrfr0

ダダダダダダドドダダダダダダドド
魔法のリズムさサッサカサ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:25:20 ID:AR+Jj+ah0
>>137
新規っつうか主人公4人個別キャラにした事による顔みせ程度しか変わってないけどな
飛空艇ぶっ壊した後のデッシュとかネプト竜のイベントとかはほぼ原文ままに近い
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:29:51 ID:41gckHuW0
いいかよく聞け。
DS版はウネがぴちぴちぎゃるだ。レフィアと並ぶツートップヒロインだぞ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:30:14 ID:jk7rVpF/0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152708222/486-491

商談会?に行った人のレポート、既出含む
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:31:16 ID:jk7rVpF/0
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:32:04 ID:TQrAjcFnP
飛空挺で突撃して岩砕くのももっと現実的な方法に変えてもいいかなと思う
大砲も鉱山もある世界だしダイナマイトなんかもあるだろ
ていうか通れないからって谷の向こう側と連絡付かんうちにぶっ壊すとかバカじゃねーのかね
向こう側で作業してたらどうすんのさ
なんて消防の頃は思わなかったわけだが
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:32:48 ID:v+GwxfTk0
ゲームショップもデパートもおもちゃ屋もない田舎じゃ手に入れるのは絶望的だな。
おとなしくソフトだけ買って品薄が解消されるのを待つか……
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:33:05 ID:qJxcp/UJO
>>124
もし再現してたら嬉しさのあまりに泣くなwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:36:59 ID:qj8SV7N60
FC版と同じだな
ルーネスとカメの1対1とか村からスタートするってのは何だったんだ

>製品版と同じストーリーの流れでプレイできました。
>OPムービー(計っていないですが結構長いです)→NEW&LOAD選択→ゲームスタート
>と一連の流れをチェックしてから始めたのですが、最初穴に落ちるシーンからはじまり、
>洞窟を探索、亀を倒してクリスタルの啓示を受ける、までプレイしました。
>特にこれと言って特筆すべき点はないと思います。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:38:28 ID:AR+Jj+ah0
>>149
ちょっと待て、それが特筆するべき点だろうがwww
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:40:14 ID:J9RCoT4X0
ええー亀倒せちゃうの!?
クリスタルに仲間集めろって言われるんかな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:40:59 ID:2TgvauJP0
レスきたよ、やっぱルーネス一人みたい

705 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg  [sage] :2006/07/13(木) 02:38:18 ID:pchH1wIF
>>703
いえ、主人公クラスのメインキャラだけですよ。
1キャラで亀まで倒します。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:42:13 ID:QgfwaJEk0
ルーネス一人でカメを倒すのか。
南極の風があれば可能かな?

なんかチュートリアルみたいだな。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:42:29 ID:f1yjBXRA0
えええええ
やっぱクリスタルにあと3人連れてこいよって言われるのか?
それともルーネスが3人に分け与えるのか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:42:35 ID:BVfgyasS0
こりゃ南極の風必須だなw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:43:22 ID:iKxWi0QlO
せっかくFF3リメイクしたんだからサガ3もリメイクして欲しい
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:43:44 ID:fzOnO12g0
ん?ってことは、ほかの3人は仲間に加わった時点でジョブチェンジできるようになるんだろうか。
それともクリスタルに仲間集めろって言われて、4人集めてからもう一度クリスタルのところに行って啓示を受けるのが
一番ありそうかな?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:43:55 ID:RPFzCX560
俺はなんとしてでも南極の風を換金するんだ!

>>154
4人揃ってる場面あるし、連れてもどってくるんだろうな。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:45:49 ID:AR+Jj+ah0
FC版も頑張れば1人で倒せたっけ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:45:52 ID:UAfDmuwF0
まあ回復の泉あるし初期レベルで洞窟を出る事に拘らなけりゃレベル上げしても
逃げるがどうなってるのかも地味に知りたい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:46:25 ID:fzOnO12g0
あ、あとロードはやっぱ暗転2秒+イントロ4秒で確定か
シノビーさん嘘から出たまこととか言っちゃってごめんね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:47:26 ID:fzOnO12g0
>>159
南極使えば一人でも楽勝
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:48:20 ID:AR+Jj+ah0
>>162
いやもちろんなんきょく抜きでw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:49:19 ID:f1yjBXRA0
715 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/13(木) 02:45:04 ID:pchH1wIF
>>707
いえ、そうではなく、クリスタルが主人公に対し
「おまえは選ばれた〜中略〜まずは仲間を探すが良い」
とかいうニュアンスの啓示をし、ダンジョンから地上に飛ばされます。
で、そこから街に戻って仲間と会うようですね。
(私は地上に戻って止めたため、それ以上は分からず)


ほうほう
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:51:16 ID:RPFzCX560
まぁ、序盤の流れは想像の域を出ない程度に収まったって所か。

3時間で170近く消費してるよこのスレw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:51:42 ID:KF+sP58R0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  暗転時間のあるFFはもう嫌だお!
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:52:49 ID:24UoxEhE0
>>166
5Aと6Aに期待するんだ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:53:05 ID:qUMi0akz0
開発中だからロードは早くなるとかほざいてた
しったかども、残念だったなw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:54:01 ID:RPFzCX560
・暗転数秒とは雲泥の差
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:58:33 ID:pJfWvj+w0
いや、E3に比べたら早くなってるじゃん、普通にw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:00:10 ID:qJxcp/UJO
暗転とか操作不能時間は、実はあまり重要ではない。
その時間を感じさせないような設計が、キチンとされているかが大切だ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:02:41 ID:BVfgyasS0
>>168
少しでも短くなってるんだから言ってること自体は間違ってないぞ。
快適には程遠いがorz
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:05:49 ID:QgfwaJEk0
いや10秒とかが2秒だぞ?w
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:06:40 ID:f1yjBXRA0
暗転2秒のあとの4秒は
お得意の多方向カメラアングルでモンスターとフィールド映す感じ
と予想
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:07:47 ID:BVfgyasS0
>>173
ん?キミは何か勘違いをしているようだ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:09:40 ID:BVfgyasS0
>>174
モンスターをアップでお披露目→カメラ引いて全体アングル→コマンド
こんな流れだったと思う。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:10:34 ID:RPFzCX560
>>175
暗転10が暗転2ならいいんじゃない?
総計で待ち時間が半分程度になってるだけにしても、
見せ時間と暗転、同じ秒数あったとしたら印象が全然違うし。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:11:18 ID:58SSMTqW0
>>その時間を感じさせないような設計が、キチンとされているかが大切だ。
その例が9だな。
9は戦闘突入からコマンド開始までそうとうロードあるんだが
カメラ演出+イントロ終了と同時にコマンドと調整されてたため
それほど苦ではなかったなぁ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:15:10 ID:BVfgyasS0
>>177
暗転5秒が2秒に、戦闘終了後は変わらず5秒。
以前の10秒ってのはコマンド受付けまでの時間で暗転じゃない。
暗転10秒なら発狂するぞww
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:18:18 ID:RPFzCX560
>>179
ああ、5が2か。
それほど気にしてなかったんでちゃんと把握してなかったorz

まぁ、とりあえず現状でも俺は気にならないのでロードの話題には関わるまい。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:20:42 ID:QgfwaJEk0
とりあえず俺は安心したよ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:21:23 ID:TGdohUGq0
こうやって具体的な情報が出てくるとわくわくしてくる。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:25:48 ID:BVfgyasS0
だな。
まだ発表されてないジョブとかもあるし、
発売日までwktkできそうw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:26:44 ID:24UoxEhE0
あと一ヶ月と十日ほどか
なんか、こうして楽しみにしてたらあっという間にきそうだな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:27:55 ID:QgfwaJEk0
残る俺の問題は同梱版か…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:30:34 ID:f1yjBXRA0
俺もだ…
同梱版予約するの初なんで勝手がわからん
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:32:22 ID:+I1TmqC4P
TAのときは普通に予約して普通に買えたな。
モタモタしない限りは買えると思われ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:34:53 ID:RPFzCX560
月末くらいにショップに掛け合ってみるのが無難かな。
発表即日で発注関係が行き渡るとは思えないし。

まぁ駄目だったら大手に朝から特攻で。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:38:58 ID:BVfgyasS0
忍さんのとこでも数量多いくらいかもって言ってるし争奪戦にはならないっぽいね。
オレはジェットブラックに惹かれたけど9月発売だから、
ソフトだけ買ってお預けになるんだよなぁ。
生殺し状態に耐えられるかが問題w
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:54:30 ID:O3ZVoC4EO
ホンスレでも暗転問題が話されてるな
おまえらはFF好きなんだろ?そんくらいでがたがた言うなよ
プレステよりましだろうが
中身にもっと興味しめせよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:57:29 ID:QgfwaJEk0
今はしてないよ。その話。

シリアルナンバーとか言ってるのに数出るのか?w
まあ予約は早めに行くつもりだけど。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 03:58:16 ID:TQrAjcFnP
本スレってどこやねん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 04:18:43 ID:tKvSjWOx0
ここが本スレじゃないのか
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 04:23:59 ID:24UoxEhE0
携帯ゲームソフト板のこと言ってるんじゃないか?
基本的にはこちらが本スレだと思うけれど。
4Aのときもそうだったしな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 04:26:49 ID:QgfwaJEk0
【NDS】ファイナルファンタジー3DS Part14【FF3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151829246/
ここか。まあどっちも本スレだw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 04:26:57 ID:f1yjBXRA0
ゲハ板の任天堂スレのことだろう
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:09:21 ID:uC/7o8uC0
忍は本当に生粋の妊娠だな・・・
まぁブログの内容見れば判るが
情報の信用性としては元々問題がある
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:16:17 ID:umnT2lFU0
蔑称を使う方はお帰りくださいな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:19:24 ID:a+ylUaX50
FC版に比べ多くの"もの"が追加されたよな


サスーン兵などのFC版を足蹴にする無駄な "設定"

そしてその無駄な設定から無駄なエピソードを紡ぐのは "生田美和"

ロムなのに存在する長い "ロード"

熱血店員報告では買い物画面描画、家の出入りなどでザ・ワールドが "4秒"

複数回ヒットを削除しもっさりした "戦闘"

天野のイメージだけで良いのに "吉田とVW"

2Dリメイクを望んでいるのに何故かしょぼしょぼ "ポリゴン"




・・・これだけ追加されたら流石にたまらんぜ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:27:57 ID:f1yjBXRA0
たまらなく楽しみだ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:31:44 ID:jnW2XQgh0
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 05:43:35 ID:24UoxEhE0
>複数回ヒットを削除
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:06:07 ID:a+ylUaX50
妊娠のぬか喜びワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:18:22 ID:vUaX7DYj0
そーいえば、今週のファミ通にエリア載ってたよ。
白いノースリーブのワンピース着てる感じだったorz
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:21:19 ID:5A8r7sgRO
>>203
ID変わってないよ

せっかく懐古厨のふりしたのにね
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:23:23 ID:/BC8vpr00
釣られちゃだめだってば
ageにレス禁止!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:30:19 ID:Y6ELDfHt0
最初に199を作ったのは俺なんだがな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 07:01:31 ID:GZthHH130
688 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 02:15:22 ID:pchH1wIF
あと、戦闘の読み込みが2秒とおっしゃっている方もいらっしゃるようですが、
見方によっては2秒と言えるかもしれません。
私のチェック方法は、戦闘突入からプレイヤが操作できる時間まで━、
「戦闘フラッシュバック→コマンド選択受付」までの時間を計ったため、数値上
長いような印象を受けますが、「フラッシュバック→暗転→戦闘フィールド突入」中の
「暗転」を読み込み時間と見た場合は、大体2秒くらいだと思われますので、2秒と
おっしゃった方は、恐らくこの暗転の時間をロード時間と認識したのかもしれませんね。

→製品版と同じストーリーの流れでプレイできました。
 OPムービー(計っていないですが結構長いです)→NEW&LOAD選択→ゲームスタート
 と一連の流れをチェックしてから始めたのですが、最初穴に落ちるシーンからはじまり、
 洞窟を探索、亀を倒してクリスタルの啓示を受ける、までプレイしました。
 特にこれと言って特筆すべき点はないと思います。

・戦闘・フィールド・街等、私が確認した画面はすべて30fpsです。
・フィールド画面では、該当ボタンをタッチすることにより、カメラのズームアップ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 07:02:21 ID:8q7Vtuoo0
>>199
足蹴ワロス
無駄に紡ぐ生田にワロス
ザ・ワールドワロス
複数ヒット削除の思い込みにワロス
VWワロス
「いる」にギガワロス まだ諦めてないのかよw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 07:18:23 ID:GZthHH130
・戦闘・フィールド・街等、私が確認した画面はすべて30fpsです。
・フィールド画面では、該当ボタンをタッチすることにより、カメラのズームアップ、
 ズームアウトを行うことができ、サブキャラがいる場合は「話すボタン」をタッチすることで
 サブキャラと話すことができたりします。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:00:08 ID:fce7aGsh0
もはよう。なんとまぁ、カメを一人で倒すとな!
非売品アイテムを使わずにコレクトしてしまう自分にとっては最大の難関だ
ナイフ一本で倒せるかどうか…

ともあれますますwktk
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:04:02 ID:S1d2BmG20
主人公に勇者補正がかかったか
一度は負けた強敵を仲間の力を借りて乗り越えるって演出が見たかったのに
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:12:02 ID:GZthHH130
>>212
同意。ロードに関してはまあ我慢できるがOPが変わるのは残念。

4人そろってクリスタルの啓示をうけてから流れるOPを期待してたのに・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:20:50 ID:fce7aGsh0
>>213
例のオープニングテーマ(チャンチャンチャンチャンチャン〜♪)と
クリスタルの一枚絵で始まるヤツならあるんじゃないかな?
今回は見られるのが遅くなりそうだけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:23:18 ID:8ZBOHRFl0
ロード云々なんかより、シナリオがナマデンっぽいのが発覚したのが余程困る。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:23:44 ID:WodTRQU8O
今北
忍…ヌカヨロコビサセヤガッテ(ノ∀`)
いやまあ暗転6秒→2秒って快挙だけどさ
最終的にロードはぶつ森くらいになると予想

しかしカメを一人で倒すのか…
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:26:06 ID:GZthHH130
でもよく見たら今までの画像でカメを4人で戦ってるとこがあった・・・

(・へ・;;)うーむ・・・どんなシナリオになってるんだろう?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:31:27 ID:fce7aGsh0
>>217
開発中の画面かも試練ね

確か、E3の体験版では最初から4人で街から開始
洞窟でカメを倒すまでだったような
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:32:32 ID:fzOnO12g0
4人集めてクリスタルのとこ行ったら今度はアダマンタイマイが襲ってくるんだよきっと
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:40:17 ID:8q7Vtuoo0
アダマンタイマイは「炎の洞窟の時点での雑魚敵」だが、
ランドタートルの3倍くらい強いだろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:46:59 ID:0mulgdRv0
>>219
勝てねえ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:54:53 ID:rVxQvfcY0
「ファイナルファンタジー3」に関しては、
E3で撮影された動画が色々と物議を醸していたが、
最新版のロムを触った限りでは、
電源を入れた直後もオープニング前も読み込みはほぼ無かった。
ただし、戦闘に入る前に少し(2秒程度)待たされる感触はある。

コマンドが表示されるまでや戦闘終了後のモーション等も
キャンセル出来ないため、まどろっこしいのは確かだ。

キャンセルできるようにしろよ。ロードなんてROMなんだからなしが当然だろ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 08:57:56 ID:7mHOWgMl0
>>215
やっぱ一番のネックはそこだろうな・・・
キモキャラになったのだってショックだってのに、生田話も追加なんて目も当てられない
普通にリメイクしてくれれば良かったのに
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:11:20 ID:rScphHWZ0
建物での移動ロード3秒はDQ6と同じくらいか。
そう考えると大したことない気もする。
店のロード3秒は正直長いが・・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:17:45 ID:qxGOy0eO0
どうでもいいネタバレ。
ラスボスは暗闇の雲
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:27:58 ID:rWvbKB8k0
おまえら全員半日かけてクリスタルタワーの攻略に挑んで
結局ゲームオーバーになってセーブしたところからやり直せや
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:30:22 ID:Aa9/D8Yo0
>>215
>浜村:それは、ストーリーそのものを変えるほどのものになっているんですか?
>田中:いえ、キャラクターに対して感情移入できるように性格設定をしている程度で、オリジナルのストーリーは、
    一切変えてません。

一応この言葉を信じたい。
コアなファンも多いから流石に空気読むと思うんだが・・・。
下手にシナリオいじったらロードかそれ以上の騒ぎだろうな。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:30:25 ID:cFvHNnxJO
店のロードは4人全員のポリゴンモデルを読み込んでるからだな
装備可不可を表示するあの演出のために暗転3秒か…
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:32:46 ID:5UP1IC1H0
>>226
何周かやったけど、クリスタルタワーで死んだ事無いぜ俺。

ネタバレ。
コナン=新一。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:34:14 ID:S1d2BmG20
ノンストップでくらやみのくもまで行って死んだ時の無気力感
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:34:32 ID:RW8X/E780
DS付きのソフト発売の存在をたった今知った身なんだが
予約ってどこでできるの?
このスレ見る限りネットじゃ無理らしいけど・・・
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:37:16 ID:7mHOWgMl0
>>231
近場のFCのゲーム店で予約すればいいと思う
昨日発表だから、今ならまだ間に合うかもしれんよ、今すぐGO
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:41:52 ID:RPFzCX560
こういう場でFCと書くとファミコンにしか思えないYO>>232
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:46:26 ID:3e3rqvx30
ハミコン以外でFCと言われるとフランチャイズしか思い浮かばない
そんなわけでレフィアの格闘家はチャイナ服であって欲しい
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:46:45 ID:0mulgdRv0
              , '´  ̄ ̄ `ヽフ
            i  レ|\|\|\ヽ
             | ル,,_  _,{||ゝ
            | \"゚'` {"゚`lリゝ
               ト く ,__''_  !ゝ どう今晩
             iゝ|\ ー .イ|、ゝ
          リ.   |.   ̄/   \     
         ,{,.゙l,'h、 |  /´ _,,,ンア'i、
         | 广¨`'ヽVン'"゙゙ ゙゙'//,/^..\
         i .|  ..,(,,,,,),、  .|'゙l,!\ ...\
         l゙ヽ-//''-゙l,゙'ー-ハ/  .\, _,,\
           .| ゙l,.ィ "   ゙'―-'/′  メニミミミ.〉
            i  .}     _,_../,,,、 ,/  .,/
            ,!イ.(、  .,-',,,r,rシ,ミ''" __,,,.-'"`
       ,,/ン゙7,,ヽ ,,//''(.‘ヤ|l゙l''r,''ヽ 
       .゙l/_,//,ヘレ"|  ヽ  .ヽ、゙'く,
      ‘ヽ,// 丿 ,!  l  .゙i、  ‘i、,/
        i|,_ ,/` │  l   .゙i、,,,,,,,ア
            ]゙_,,_.l゙  ゙l_,,,,,―"  ゙l
            l゙   .゚'""'|゙゙ヽ       i
            |     ,l゙  .ヽ       i
            |     l   .ヽ     .i
         l゙    │    ヽ    . i
         |    .l゙      ヽ    .ヽ
        〔\、 .|        ゙l、,i'\,\
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:49:50 ID:P+7ABrfr0
>>201
そんなんで金がもらえるなら俺いくらでもスレでの印象操作するぜ?24時間全力で

だからゴールキーパーのバイト紹介してくださいおねがいします
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:51:36 ID:P+7ABrfr0
そういやナマの電話って何?とか思ってたんだけどイクタのことだったのか
ゴールキーパーといいおめでたといい最近のFF3スレはスラングが多くて困る

導師たん、どうしたん?とかいってた1年前が懐かしい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:54:05 ID:uJfKls4TO
生田って聖剣LOMの宝石泥棒あたりやってなかったっけ?
あれは個人的に好きだったんだが、それ以降はひどいのか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:55:06 ID:RPFzCX560
>>237
1年後には戻ってるんじゃなかろうかw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:56:37 ID:xKyI9ltzO
豚切って悪いが、同梱版発売ということはソフト単体に予約特典はなし?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:57:17 ID:S1d2BmG20
予約特典なんて発表されてないお
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:03:17 ID:a+ylUaX50
FF3オワタwwwwwwwwwwwwwwww豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww

686 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/07/13(木) 02:14:30 ID:pchH1wIF
◆FINAL FANTASY III
◇気になるロード時間は?
・戦闘
→FFシリーズ特有の戦闘突入演出であるフラッシュバックを含め、
 コマンド選択可能まで6秒〜6.5秒ほどとなっており、戦闘終了後から
 フィールドに戻る時間が約5秒ほどとなっています。
 尚、戦闘終了の流れは正確に申し上げますと、
 敵をすべて倒す→戦闘勝利ジングル→暗転となり、5秒という時間は
 戦闘ジングルが終わった後の純粋な暗転時間となっています。
・街
→街へ入ったときへのロード時間は約4秒で、建物に入ったときは約3秒、
 アイテムを購入するときの買物画面への移行が約3秒となっています。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:07:25 ID:x62blUN/0
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column212.html

部分的にはらずに各々でコレ見て判断しようぜ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:13:16 ID:0mulgdRv0
>>238
新約聖剣やるとよくわかる。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:21:07 ID:RPFzCX560
新約って原作覚えてない上に別ゲーの覚悟完了してからプレイしたんで
悪い印象が全然なかったなぁ。 確かに変なシナリオだとは思ったがw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:24:49 ID:8ZBOHRFl0
まぁ、ナマデンでも気にならない人は、思う存分張りついてください。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:28:58 ID:0mulgdRv0
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140346934/l50
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:32:43 ID:DKuUafATO
糞女は自分の日記で、いいスタッフだったとか言ってるが、
確かにお前と関戸以外はFC版への情熱を持ってるだろう…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:32:46 ID:a+ylUaX50
液晶
PSP>>>>>>>>>>>2画面意味ねw、小さい、汚い、暗い>>>>>>>>>>>>>>>DS
性能
PSP>>>>>>>>>>>糞w>>>>>>>>>>>>>DS
ソフトの質
PSP>>>>>>>>>>>ガキゲームw、知育ゲームw>>>>>>>>>DS
音楽機能
PSP>>>>>>>>>>>>ないw+音源ショボw>>>>>>>>>>>>>DS
映像再生機能
PSP>>>>>>>>>>>>ないw+映像ショボw液晶ショボw>>>>>>>>>>>>>>>DS
インターネット機能
PSP>>>>>>>>>>>>え?動画無理?w3800円?www>>>>>>>>>>>>>>>>DS

前年齢楽しめる期待のPSPソフト
CCFF7、極魔界村、TOP、TOD2、TOW、MGS、AC、GT4P、ダビスタP、GジェネP、天外4、ロコロコ

PCエンジン並みの糞DSの知育まりおw乱発ショボソフトw
鬼ロード、糞グラのFF3、ガキ+妊娠しかしないぽけもんw、ガキしかしないDQもんすたーずw

結論
PSP>>>>>>>>>>>>>>>珍天道に布施するカルトw>>>>>>>>>>>>>>>DS
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:36:12 ID:EhRyvtMQ0
生田ってやつ今回のFF3でも評判悪かったらもう関わらないでくれFFには
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:38:00 ID:RPFzCX560
不人気な会社の営業は大変なんだなぁ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:39:48 ID:uJfKls4TO
>>244
そうなのか。新約も旧約もやってないからわからなかった。
ただLOMの没シナリオで少し?と思った部分はあったような…。
何にせよ先入観を持ちすぎると損するから、気楽に楽しむことにするよ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:41:15 ID:0mulgdRv0
>>251
アーティンの事か。たしかにPSPで変なの3本出しただけであんまり売れてないから
大変そうだね。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:47:25 ID:FSVzQ1nRO
質問。

今作のBGMってFC版のアレンジなんでしょうか?
通常戦闘BGMとボス戦BGM大好きだったから気になる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:49:47 ID:bQbTBD1I0
GKが「FF3はロード地獄プギャーww」って騒いでくれたおかげで、
ロードが改善されました。


         n   人      人     n
       (ヨ )  (_ )    (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ
       \人/( ・∀・ )/(・∀・ )ヽ/.人
   _n    (_ )u     /     uu) (_ )
  ( l   (__)     ∧     /  (__)
   \ \ (・∀・ )            ( ・∀・)      n 
    ヽ___ ̄ ̄  ).    GK        ̄     \    ( E)
      /    /               フ     /ヽ ヽ_//



 ありがとう、GK
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 11:43:02 ID:qIKxWNBq0
>>254
このスレに自分で触って確かめた人はいない
みんな人伝の情報で盛り上がってるだけさ
アレンジが気に入るかはともかくリメイクだしその辺は期待しておいていいんじゃない?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:09:38 ID:6MDO92db0
ロード時間短くなったって言うけどさ、
FC版3並の戦闘回数をこのロード時間でやるとしたらキビシくないか?
PS系のFFはロード時間短縮できないから1回に貰える経験値を増やしたワケだし。
なんかヌルゲーの予感がするぜ。
まぁ、時間が無いオッサンとしてはそれでもいいんだけど。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:11:11 ID:5UP1IC1H0
>>257
経験地増えてるの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:36:30 ID:RPFzCX560
>>257
いやぁ、過去にもっと酷いの経験してるんで全然平気。
カートリッジなのにロード長くてエンカウントの多いハドソンゲー。面白かったけど。

・・・個人差か。
多分普通の人は耐えられんw

今回も賞味20〜30Hくらいだと楽でいいな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:48:34 ID:CnrlnEQk0
こんな感じのアレンジだったら好きだ。
ttp://page.freett.com/kuromaku/keitai/ff3/ki-ff3battle2.mid
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:48:47 ID:DKuUafATO
自宅から歩いて30秒のす○る書店に行ってきた。
一号だったらしく、店舗に入荷される場合はお渡し出来ます、とさ。
FF4Aの同梱版も結構入荷されてた店だから平気かな…。
同梱版欲しい人は今が勝負だな。
予約出来れば一番だが、入荷数が分からなくて出来ない場合なら、連絡貰えるように頼めばおけ。
DSLite自体予約出来ない店だったら無理だが、出来る店ならいけるだろう。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:57:42 ID:t01xV/9u0
なまでんも余計な事してくれて…
参加を匂わすような発言をしなければ
発売までこんな不安に駆られることもなかったのに。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:06:02 ID:6MDO92db0
>>258
いあ、PS時代のFFがそうだったから今回もそうかなって、思っただけ。

ハドソンはロードが長いイメージがあるなぁ。天外ジライヤはシャレにならんかった。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:29:43 ID:cFvHNnxJO
誰かファミコン実機FF3でのエンカウント演出から
コマンド入力可能になるまでの時間を測ってくれないか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:32:59 ID:KF+sP58R0
生田は聖剣4じゃないの
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:34:53 ID:a+ylUaX50
■□■□■□■□■□NDS版FFVの真実■□■□■□■□■

戦闘前ロード…約6秒
戦闘後ロード…約5秒
フィールドから街へ…約4秒
買い物画面へのロード時間…約3秒
それを何百何千と繰り返す僕らの我慢強さ…プライスレス

ロード長いけど、どうぞよろしく

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:36:39 ID:6MDO92db0
>>264
ニューハミコンで計ってみるぜい。どうせいま2ちゃんしかしてないし
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:36:55 ID:Sf6p6fng0
公式に動画来てるぞ!!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:37:01 ID:94RplLdO0
とりあえずソフトだけでも予約したほうがいいな
熱いけど行ってくるか
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:37:32 ID:Sf6p6fng0
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:37:36 ID:a+ylUaX50
ttp://dl.square-enix.co.jp/ff3/ff3_topics_01.wmv


ロード投げlうぇえええええええええgふぇbjrkdくぁwbじぇq:あwwwwwwww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:41:47 ID:lR3Kqh/t0
>>269
予約しなくても十分買えると思う・・暑いのに乙。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:41:56 ID:qj8SV7N60
おおやっと音楽が聞ける
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:42:43 ID:fIvJr3Ep0
ああそうか最初は一人旅だから
あのアホみたいなボケツッコミが見れないのか
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:43:48 ID:TzQEBPgU0
ロード白画面の時このまま無音なら少し気になるな・・・
コマンド選択した時の効果音に違和感があります><
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:44:38 ID:BVfgyasS0
>>270
勃起した!!
結構テンポいいじゃん。
でもランドタートル弱え〜ww
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:44:42 ID:KF+sP58R0
>>275

ピッ ピッ 

だったのが

ピコンッ ピコンッ

になってるな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:45:07 ID:94RplLdO0
動画ミタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
2画面ってなかなかいいもんだ
しかし16HITはだいぶウザソウ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:46:55 ID:W796rPX/0
音楽が良い感じにチープだ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:48:31 ID:bSvbf4fa0
ボスの死ぬ音も再現してるのか、こだわってるな。

戦闘のテンポがいまいちなのはどうにかしてほしいな。
まあ、あの動画の戦闘見ながら
ルーネス
ゴブリン
1かいヒット
てきをたおした!
と脳内でウィンドウ表示を付けるとテンポがFC版とほぼ違いはないんだよな。
FC版自体そんなにテンポのいいものじゃないから、もうちょいなんとかして欲しいとこだが。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:49:08 ID:gU8MpGb80
バトル2ハァハァ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:49:17 ID:Z2gCUxUm0
http://www.square-enix.co.jp/ff3/

『ファイナルファンタジーIII』TOPICSにゲームダイジェスト動画をアップ!
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:50:46 ID:nrOh/R410
この程度のロードなら余裕だな。ほぼシームレスのRPGに慣れてるときついだろうけど。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:51:54 ID:qj8SV7N60
やはり曲付きの動画だと気分が違うな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:52:04 ID:KF+sP58R0
「邪悪な何かがって」古臭いのが残ってて良いw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:53:02 ID:6MDO92db0
俺がファミコン引っ張り出してる間にorz
DS版ロードいいじゃん!余裕でいける
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:53:24 ID:GoX3C5gF0
俺もこんぐらいなら平気だ。
つうかやべえ、がぜん楽しみになってきた。
予約行ってくる(´▽`)ノシ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:53:36 ID:W796rPX/0
ゴブリン戦ではナイフ一本
ランドタートル戦で左手にロングソード(?)持って二刀流
ってことは洞窟のどっかに設置されたんかな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:54:14 ID:a+ylUaX50
テクスチャがモザイクみたいになってる・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:54:17 ID:7gvL/CRW0
動画見た。
キャラの動きの可愛いさが凄くツボに入ったよ。

ただ、個人的にはBGMが、
音源の能力に見合わないリアルさに挑戦しようとして失敗してる感じがして残念だなぁ。
無理にリアルにしようとせずに、もっとシンセシンセしてても良いんじゃなかろうか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:54:24 ID:TzQEBPgU0
最初は気になるけどずっとやってりゃ洗脳されるレベルだよね
亀戦でルーネスの武器がロングソードっぽいが開発中だからなのか宝箱配置変わるのか
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:54:25 ID:6kjC43yu0
動画を見るとあれだけ騒いだロードに対する不安が払拭された。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:55:10 ID:OVfp/yjWO
同梱版はヨドバシカメラで並べばぉk
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:55:11 ID:KF+sP58R0
二刀流の動きがいいねw
HIT数が10回以上になったらどうなるんだろw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:55:43 ID:W796rPX/0
すっぴんの熟練度が上がってる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:56:09 ID:KF+sP58R0
これ使いまわしてSaGaも出してくれないかな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:57:31 ID:qj8SV7N60
同じ6秒でも聞くのと動画で見るのでは大分印象が違うな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:57:36 ID:a+ylUaX50
DSのゲームのグラフィックっていつも

ぼやけた縮小紙面スキャン画像

スゲー綺麗!PSP並み

ハッキリしたSS

アレ微妙かも・・・?

実機動画

うーん汚いな(^ω^;)

のパターンだよね
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:57:38 ID:W796rPX/0
穴に落ちて歩き出すまでに音楽が1フレーズ飛んでるのが気になるけどただの編集だろうなぁ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:58:09 ID:YGpLmpa10
戦闘前のロードは報告どおりな感じだが
戦闘後が一瞬なのが逆に気になったりはする
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:58:35 ID:1VsVHYU70
いいじゃん。というかPCで動画見てると
据え置きでこういう、ちっこいキャラで
FF新作やりたくなるね。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:59:13 ID:dHUKHTVO0
編集してるからロードに関しては油断禁物

音聞けたのが収穫
いい感じ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:59:14 ID:lJ2uMbqs0
コマンド選択中から行動までにカメラ切り替わるのはやめてほしかったな
どちらかの視点に固定してくれ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:59:18 ID:fIvJr3Ep0
キャラやモンスターのモーション見てると
ミンサガ思い出す
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:59:46 ID:a+ylUaX50
ていうか泉で半透明処理すらも出来ないのが悲惨だった
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:00:47 ID:lR3Kqh/t0
FF3やったことないんだけど、なんきょくのかぜ

って何?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:01:48 ID:fIvJr3Ep0
>>306
こおりのまほうのこうか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:02:19 ID:TzQEBPgU0
>>306
ブリザラ効果の攻撃アイテム
基本的なことからマニアックな事まで>>2のサイトが充実してるよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:02:34 ID:KF+sP58R0
>>301
据え置きだと顔とかが中途半端にリアルになってミンサガみたいになる
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:04:12 ID:Z2gCUxUm0
>>309
ミンサガは悪い例
良い例はFFCC
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:04:37 ID:lJ2uMbqs0
>>309
あれはああいうキャラデザなだけでしょ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:05:28 ID:lR3Kqh/t0
>>307
>>308
Thanks!

動画みたよ。楽しみだなー。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:06:15 ID:Z2gCUxUm0
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:06:58 ID:KF+sP58R0
FFCCの顔もあんまり好きじゃない
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:07:10 ID:YGpLmpa10
亀に対する攻撃の左手、1回目(突き)と2回目(回転斬り)でモーションが違うね
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:08:07 ID:hOGe4bA80
音楽なつかしいいいいいいい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:08:41 ID:hp3fDMon0
これ16回切りとかになったらどうなるんだろうなw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:09:30 ID:yB+9rB7A0
16(2hit)→83(なんきょく)→ポーション→19(2hit)

亀のHPは100ちょっとか
その辺のゴブリンでポーション数個稼いでおけば
なんきょく使わなくても余裕で勝てそうだな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:11:43 ID:x6GBNmMT0
なんきょくなんて使う機会なんてないんだから。
ここでつかっとけよw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:11:45 ID:KF+sP58R0
GBA版FF5を刺したままプレイすると追加要素が・・・とかありそう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:11:47 ID:TzQEBPgU0
クリスタルがルーネスに話しかけるシーンだけどさ

おまえは選ばれた
闇の大地より○れし者よ
おまえは○○を○つ者として選ばれたのだ

って見えるんだけど気のせいかな?
孤児なのは異世界の住人だからとかそういう設定なのか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:12:31 ID:yB+9rB7A0
>>319
街に戻ってすぐ売れば序盤がかなり楽になるのよ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:12:37 ID:H/uXWnrU0
やべえ今から予約してくる!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:12:39 ID:QgfwaJEk0
なんだ…全然問題ないじゃん。
OKOK.というかいい。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:13:26 ID:MyuQFGn+0
同梱版出るとかうれしい〜
こないだ買わなくてよかった
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:13:48 ID:fIvJr3Ep0
>>320
GBA版FF5・6はWSC版FF3になりそうな予感
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:13:50 ID:lR3Kqh/t0
>>323
だから予約しなくても買えるってば!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:14:11 ID:KF+sP58R0
ボス倒した後の「ババババババババババッ」って音がたまらんw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:14:47 ID:qj8SV7N60
旅立ち偏って事は他の動画も用意してそうだな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:15:09 ID:1VsVHYU70
>>309
ああミンサガは最高に面白かった。
あれはツラがあのデザイナーじゃなきゃ
いだけの話じゃね?例えばFF3の吉田さんなら
こんな風に出来たのかもな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:15:13 ID:lR3Kqh/t0
>>322
へー。いいこときいた。メモッとこ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:15:29 ID:QgfwaJEk0
一応上下画面演出に使っているんだな。
いいカンジだ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:16:07 ID:a+ylUaX50
暗転ロード編集でカットしてるなw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:18:19 ID:AGfMr10I0
ムービー見た。

まぁ確かにコマンド入力まで6秒だけど、別に問題ないような気が。
普通に感じるぞこれくらい。E3のに比べたらかなり短くなってるじゃん。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:19:57 ID:OXGKlp0L0
キャラの動きすごくかわいいなー
オリジナルの良さも残しつつ上手くリメイクされてる
めちゃくちゃ楽しみだ!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:20:40 ID:m8xqCbPK0
音楽あると全然違う。楽しみ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:21:11 ID:AGfMr10I0
ところで、動画が何故かモノクロになっちゃったり、上のほうが緑色になったりしてるんだけど、何で?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:23:53 ID:a+ylUaX50
音ショボいな・・・
個人サイトで製作されたMIDIっぽい
音がスカスカじゃん
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:26:02 ID:A3EX4ZSd0
FC版では戦闘音楽がほんの少し止まるところで敵を一匹倒すのが気持ちよかったな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:27:11 ID:2kN2FD5o0
今FC版の音楽と聞き比べてるが、FC版の方が音に広がりがある。
劣化とまでは言わないがちょっとな。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:27:18 ID:W796rPX/0
>>337
おまいさんの環境のせいだろうなぁ
普通に見れてる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:27:52 ID:3RlZIb9k0
>>339
ちゃ〜〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜らら

の後か?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:29:05 ID:A3EX4ZSd0
>>342
そうそう!ちゃ〜〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜らら、たたたん
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:29:51 ID:BVfgyasS0
>>338
ショボイというか中途半端な感じはするね。
オリジナルに気を遣いすぎてるというか何というか。
まぁ、下手に改変して叩かれるのもあれだから仕方ないのかもね。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:30:39 ID:TzQEBPgU0
>>337
メディアプレイヤーの更新でもしてみたら?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:31:45 ID:a+ylUaX50
さっき任天堂からメールが帰ってきた。
どうやらDSの音源は「サンプリングした波形メモリ」
らしい。
これなら音質悪いのも納得。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:34:03 ID:zItDtb3X0
ID:a+ylUaX50
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:34:03 ID:C8C1KNB40
136 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg 本日のレス 投稿日:2006/07/13(木) 14:25:39 pE7YxTJk
昨日チェックしきれなかったタイトルを確認するため、
なんとか時間を作って本日も説明会に出席しております。
で、本日確認しておりましたら、昨日間違った情報をご報告した
項目もございましたので、それは今晩にでも訂正させていただきます。

あと『FF3』限定で何か調べてきて欲しいことはございませんでしょうか?
10分だけ待ちますので、何かございましたらお願いします。
尚、チェックできないこともございますので、その点は予めご了承下さい。


聞きたいことがある人は任スレで熱血さんに聞けば調べてくれるよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:34:13 ID:bSvbf4fa0
>>322
売っても500ギルでしょ、サスーンと祭壇の洞窟で4000ギル入る分で満足できないか?

>>344
そいつのIDで検索かけろ。
つか、壁と会話してもなにもないぞ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:36:11 ID:hYwVO0W70
魔道師抜きプレイしてるとねずみ戦で大活躍ですよ、風
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:37:29 ID:ADLXKzUB0
なんで1人で亀と戦ってるの(´・ω・`)?
他の3人は?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:37:51 ID:KF+sP58R0
コマンド入力まで
FF5 3秒
FF3 4秒
FF3DS 6秒
FF7 7秒
FF8 10秒
FF9 12秒
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:39:31 ID:7gvL/CRW0
>>351
今回は後から仲間になるらしいよ。
飛空挺が手に入る頃には四人揃うはず。

所で、シーフの鍵開けは現在なのだろうか?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:51:44 ID:QgfwaJEk0
なんだ生田情報ってあの日記だけか。どう考えても聖剣。
シナリオならとっくに違う部署で働いているだろ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/07/13(木) 14:55:40 ID:uJ3Hr8wx0
>>354
じゃあ、生田シナリオのFF3は回避できるってこと?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:00:34 ID:QgfwaJEk0
当然。大体ソースが日記だけでの推測で騒ぎすぎ。
FF3なんてひとかけらも出てきてないのに。

まあ聖剣DS再びにしたい誰かがいるんだろう。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:03:23 ID:qM43q2aR0
おまいらもちけつ!
確かに、徐々に良い感じの情報が出つつあるが、
期待し過ぎると、実物がアレだった時に、失望の方が大きくなるぞ!

熱さず冷まさずぐらいの中間地点で居た方が、精神健康衛生的には良好だと思われ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:05:44 ID:a+ylUaX50
実際ショボいんだしこのスレでは誰も期待してないと思うよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:06:27 ID:6MDO92db0
アレだったらアレだったで騒げばいいのさ。
とりあえず今は過剰に期待してみる。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:08:54 ID:5UP1IC1H0
流れが速いな・・・
まえのまったりムードは戻ってこない・・・のか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:10:02 ID:3e3rqvx30
両手持ちの2Hitがチンポ悪いのは多分持ち替えのラグがあるからで
片手ずつの多数Hitならテンポよくずぺぺぺぺんっと殴ってくれることを期待
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:11:46 ID:xzs1DBuB0
本体だけしかいらねwソフトはその場で売るw
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:13:34 ID:QgfwaJEk0
というより2hitだからああいう演出なんだろう。
報告では連打になるとちゃんと切るらしいし。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:16:17 ID:OVfp/yjWO
空手家の溜めて23ヒットの効果音さえ良ければ良い
ガガガガゴゴゴゴゴ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:17:24 ID:rScphHWZ0
戦闘後のロードだが、イベント戦闘でマップ全体のデータ読まないでいいから短いんじゃないか?
たぶん普段の戦闘はもっと長いと思われ。

俺としては戦闘前は許容範囲、音楽も今のところ問題なしだ。
最初の場面省略で音楽が飛んでるのはなんかちょっとあれだが。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:20:02 ID:rU9lQpUW0
やばいw
戦闘時の音楽聞いただけで、ワクワクしてきたwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:22:42 ID:qM43q2aR0
ところで、某所でこんなレスを発見。

>714 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/13(木) 11:59:35 ID:89B3BSJP
>GKが「FF3はロード地獄プギャーww」って騒いでくれたおかげで、
>ロードが改善されました。

>         n   人      人     n
>       (ヨ )  (_ )    (_ )   ( E)
>       / |  (__)   (__)   | ヽ
>       \人/( ・∀・ )/(・∀・ )ヽ/.人
>   _n    (_ )u     /     uu) (_ )
>  ( l   (__)     ∧     /  (__)
>   \ \ (・∀・ )            ( ・∀・)      n 
>    ヽ___ ̄ ̄  ).    GK        ̄     \    ( E)
>      /    /               フ     /ヽ ヽ_//

> ありがとう、GK

>717 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/13(木) 12:59:13 ID:AnCp3Vjc
>改善余地はまだあるのでもっと暴れてくださいってのが今の見解。

メガワロス
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:26:41 ID:di9p4ZIM0
>>364
俺は両手に辞典持ってガコンガコン殴るのが今から楽しみだ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:28:03 ID:2adbO1ud0
やっぱDS版は糞簡単になってるんだろな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:29:52 ID:j6Rd6RD20 BE:832507597-
ヤバイヤバイヤバイ
音楽が懐かしすぎて泣けてくるよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:31:10 ID:Yxn5805g0
 ・音がチープになった
 ・勝利シーンで踊らなくなった
 ・なぜか一人で戦闘してるシーンのみ
   (4人戦闘時だとさらに数秒ロード悪化とか…ないよね…?)
 ・なぜかMAP切り替え時にミニムービーがでる序盤場面のみ。
   (普通の街移動で数秒待たされそう)

…なんだかまだ地雷が隠されてそうで怖いな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:32:50 ID:2adbO1ud0
携帯機に音質を求める方がおかしい
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:34:46 ID:e9FHBnQr0
>・音がチープになった
FC版よりもってこと?
>・勝利シーンで踊らなくなった
それって地雷ってほど重要?
>・なぜか一人で戦闘してるシーンのみ
>・なぜかMAP切り替え時にミニムービーがでる序盤場面のみ。
最初の洞窟ののダイジェストだからでしょ?
374 :2006/07/13(木) 15:37:08 ID:2adbO1ud0
おいおいw
動画見たけど全然戦闘前の読み込み早くねぇよw
これでも改善されたってw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:37:35 ID:uButlfswO
戦闘後踊らないのが地雷って。
それはさすがに難癖。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:38:45 ID:QgfwaJEk0
むしろそんな細かい事しかもうつつく所が無くなってきたカンジだな。
音は俺にはいいカンジに聞こえるので、>>371の好みの話かな。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:40:53 ID:Y8VMtuck0
動画見てる間中震えが止まらなかったぜ
いよいよ発売か…長かったな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:42:56 ID:rU9lQpUW0
確かに。
なんかちょっと、とにかくダメ出しするとイカス的な傾向はあるな。
まあFFってタイトル全般にそんな感じはあるが。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:43:20 ID:bSvbf4fa0
>>369
動画を見る限り
ゴブリンの経験値が16→1
ギルが3→10
革の盾の防御3→2
ポーションの回復量 攻撃力48x2→50固定
と変わっていることから一概に簡単に、とは言えないかと。
そもそも、元の3自体難しくもなんともないからなあ。
(単にリアルタイムで1→2→3とやってきたからそう感じただけかも)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:43:37 ID:H/uXWnrU0
ホワイトアウトじゃなくてエフェクトにすれば体感時間が短くなると思うんだけど難しいのかね。
戦闘後のロードや街、店とか気になる点は多いけど、スクが言葉通りロードの改善に努めてることがわかっただけでも
御の字だわ。頑張れスク。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:43:57 ID:2adbO1ud0
よく考えるとFF12があんな戦闘になったことからして
ロード短くするのは無理なのかもしれんな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:46:51 ID:qM43q2aR0
まぁ、悪感触な所は上げられるだけ上げてゆこう。
10年待ったんだから、今更3〜4ヶ月遅れようが、クオリティのためなら大したことではない。

…つーか、漏れがタクラマカンの向こうから帰ってきた後に発売して欲しいわけであり。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:47:22 ID:tBGvOcFd0
>>379
3は難しいというよりポカーンとなることが多かったな
ガルーダしかり2ヘッドドラゴンしかり
対策考えないとボコボコにされるからw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:47:33 ID:a+ylUaX50
確かによく見ればもの凄いロード長いよな・・・
普通ROMにロードなんて存在しないんだけど
やっぱDS自体のスペックが低いのが問題
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:50:32 ID:3WTRt+xQ0
不安を並べればいいってもんじゃないだろ、いいところだって見てやれよ
ということで、タートル倒した後レベルアップでルーネスが跳ねてるのがかわいい
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:50:38 ID:p8JB5PqZ0
子供の頃は盾持てば楽になるなんて発想なかったしなぁ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:50:55 ID:a+ylUaX50
>>385
あの動画DS上で動いてないぞ 開発機材から直録り
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:53:36 ID:QgfwaJEk0
ID:a+ylUaX50さんが
とりあえずDSとFF3リメイクをとても憎んでいる事はわかった。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:54:24 ID:2adbO1ud0
社員がいるな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:55:13 ID:5N6czh9B0
>タートル倒した後レベルアップでルーネスが跳ねてるのがかわいい
のは
>開発機材から直録り
だから

?????
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:55:37 ID:3RlZIb9k0
ID:a+ylUaX50さんが
とりあえずバカで死ねばいい事はわかった。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:57:47 ID:n31GDNrv0
ID:a+ylUaX50さんは社員で
とりあえずバカで死ねばいい事はわかった。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:58:59 ID:PBeS13qr0
なんにせよwktkだ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:59:17 ID:7gvL/CRW0
そんなおまいらにあぼ〜んと放置と言う言葉を贈呈する。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:59:31 ID:in39kKSB0
触ると喜ぶだけだぞ
透明あぼーんしとけ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:59:44 ID:l+F9kcsY0
gains a levelのところのモーションがかわいいよ(*´Д`)ハァハァ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:01:02 ID:x62blUN/0
このスレでNG登録の大切さを知りました。


しかしなんだな。いよいよ出るんだな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:01:58 ID:nrOh/R410
あれは「もの凄いロード長い」とは決して言わない。据え置きなら良質なほう。
しかし、DSだからな。どう判断されるかは、売り出されてみないと分からないな。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:03:50 ID:3e3rqvx30
つーか動画で色々と見れたのはうれしい限りだが
肝心の悠久の風が聞けてねぇえええええええええ
今FC版の聞いて興奮を発奮させてきたけど
早く、早く聞かせてくれよ悠久の風をよおおおおおおお
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:04:33 ID:3e3rqvx30
なんで上げてんだよ俺はよ
バカじゃねーのマジ氏ねよ糞ったれ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:11:12 ID:M4LtrdNc0
みんな我がままだなあ。ワクテカしすぎるとガッカリしちゃったときつらいから平常心で待とう。
402(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 16:11:45 ID:5YuJoD/NO
おれも あげるぞ〜

はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhyはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
403(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 16:12:30 ID:5YuJoD/NO
おれも あげるぞ〜

はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhyはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
404(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 16:14:58 ID:5YuJoD/NO
400:知能が無い@ただのDQNのようだ :2006/07/13(木) 16:04:33 ID:3e3rqvx30 [sage]
なんで上げてんだよ俺はよ
バカじゃねーのマジ氏ねよ糞ったれ
はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
ゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhy
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:17:38 ID:Yxn5805g0
2画面モードの不自然さで気づくべきだった…orz

 ・なぜか最初のタイトルがDSじゃありえない解像度
 ・2画面→1画面→2画面がなぜか自動切換え
 ・なぜか自動的に画面サイズも調整
 ・なぜか枠に本体が写ってない
 ・なぜか背景がCG的に塗りつぶしたような灰色
 ・途中でシーンがカットされてる

どう見ても開発機で動かしてるエミュ動画です
本当にありがとうございました

DSで実際に動かすと>3で阿鼻叫喚というトラップとは
やってくれる…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:22:12 ID:AGfMr10I0
そうですか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:23:28 ID:lHLTT6jl0
DS開発機は実機改造なのを知らんのか
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:23:54 ID:f1yjBXRA0
動画が見れない…マカーだからか?
何度見ようとしてもルーネスが骨の所まで歩いたら止まってしまうorz
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:24:16 ID:cDfedT4r0
あたりめーだろ
実機でどうやってデモ動画撮るんだよ
アホかw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:25:30 ID:Ou0P0Q0Y0
>>382
いつかのあんたか!
砂漠行き乙であります。・゚・(ノД`)・゚・。
真ん中辺りに飛空艇が隠してあるから、それに乗って早く帰っておいで!
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:26:29 ID:EN/QNfo60
>>410
残念、それはアントリオンの巣だ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:27:32 ID:m0+i+BjZ0
動画見てきたよ。

ビジュアルの雰囲気はすごくいいね!
仕掛けの見せ方とかどうなるんだろうと思ったけど、
なるほど納得って感じした。隠し通路とかどんな感じなんだろね。

BGM は DSの音源とのバランスがよくないのかな……
ファミコン版と比べて今ひとつまとまりにかける感じ?
あとちょっといじるだけでだいぶよくなる気がする。

あと、前からずっと気になってるんだけど、
戦闘中の HP 表示の背景(透過の矩形置いてるだけ)は
どうにもやっつけ感あって勿体ない気がする……。

ほんとのほんとに、やっとこさのリメイクリリースだけに
中の人にはギリギリまでがんばってほしいな。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:31:03 ID:lHLTT6jl0
ファミコン音源…PSG*3 NOISE*1 DPCM*1
スーファミ音源…ADPCM*8 NOISE*1
NintendoDS音源…ADPCM*16(PSG*8)

スペックは充分だ!
スクエニ頑張れ。超頑張れ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:32:10 ID:zvAKeqke0
音楽がしょべーんだよ!
・・・もう今更言ったってどうにもならんか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:36:55 ID:WodTRQU8O
音楽はあと一皮剥けたら…!
って感じだな
俺的にはこれも十分許容範囲内なんだが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:37:45 ID:x4Eoa0HT0
携帯ゲーム機のBGMは筐体のスピーカにあわせて作るから
実機で聞けば印象はまた変わるんじゃない。

DSは低音と高音が出にくいチープなスピーカだからこういうシャカシャカした調整になってるのかもしれん。
417(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 16:40:07 ID:5YuJoD/NO
400:知能が無い@ただのDQNのようだ :2006/07/13(木) 16:04:33 ID:3e3rqvx30 [sage]
なんで上げてんだよ俺はよ
バカじゃねーのマジ氏ねよ糞ったれ
はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
ゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhy
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:41:23 ID:WodTRQU8O
あと突っ込むのはヤボなのかもしれんが
最初のシーン、なんかえらいスピードでおっこちてないかルーネスw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:41:58 ID:qM43q2aR0
ヘッドフォン必須、ってのは辛いような嬉しいような。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:42:52 ID:m0+i+BjZ0
ttp://www.mother-jp.net/series/mother3.html
 2006年3月24日 MOTHER3がマスターアップ(完成)を迎える
 2006年4月20日 MOTHER3 発売

MOTHER 3 の例だと一カ月を切って少しくらいのところで
マスターアップしてるんだよね。

今頃はきっと検証祭でえらいことになってると思うんだけど、
データの差し替えくらいは十分にありえるんじゃないかな。
素敵アレンジで FF3 やりたい!

(動画見てテンション上がり気味)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:44:16 ID:5N6czh9B0
>>418
FC版のまま ピューーーーーーーー って感じだと
それはそれで、いったいどれだけの高さから落ちたんだ?ってことになるがw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:46:55 ID:PLr8s8rh0
相当高いところから落ちてるよな

クリスタルの加護で怪我しなかったってことにしておくかw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:47:05 ID:m0+i+BjZ0
>>418
背中から落ちてきてるのに、
しっかり受け身取ってるのもすごいねw
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:48:25 ID:fFkWS1/l0
最初のシーン、なんで1人なん?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:49:16 ID:eoWv8rfe0
この質問秋田
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:51:50 ID:a+ylUaX50
>>424
スペックが足りないので他の仲間は表示できなかった
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:52:06 ID:RieWkwWL0
>>419
WSは全てイヤホンでやってたからどうって事無いぜ。
その方が音いいし。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:56:28 ID:cFvHNnxJO
キャラを6人表示している画像があったな
30fpsなことといいPS以上の性能は確実
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:57:15 ID:WodTRQU8O
しかも顔面からいってるみたいだし大丈夫かとw
…と思ったらよく見たら受け身取ってるな、>>423指摘トン

しかしそれはそれで凄いなルーネスw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:58:12 ID:rScphHWZ0
>>423
音楽とぎれてるから、その間に空中で回転したんだよ。きっとそうだ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:58:58 ID:JDgQ9PNA0
通常攻撃でも2通り斬り方があるんだなー
複数ヒットだとそれをどんな感じに見せるんだろうか
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:59:27 ID:Mt/Kdq4f0
敵が消える音がFC版っぽくて(・∀・)イイ!!!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:06:04 ID:lya0YiUc0
おおおテンション上がってきた
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:06:31 ID:lya0YiUc0
そういやボスの消え方がFC版と同じだなぁ
良いなぁ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:07:02 ID:cFvHNnxJO
>>431
ヒットエフェクトか白いリングの時にモーションが違うっぽい
クリティカルかな?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:13:58 ID:3RlZIb9k0
手裏剣二刀流みだれうちはできないだろうなぁ…

というか忍者に「投げる」コマンドが追加されて手裏剣投げるのかな?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:15:46 ID:rScphHWZ0
一番微妙感が漂うクリスタルのある洞窟は悠久の風伝説を参考にしてるのかな。
悠久の風伝説のクリスタルのある洞窟、好きじゃないんだよな…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:17:02 ID:SFLthcbT0
水晶玉の代わりに巻物持たせてエッジよろしく回数制の術な可能性も
439(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 17:18:25 ID:5YuJoD/NO
400:知能が無い@ただのDQNのようだ :2006/07/13(木) 16:04:33 ID:3e3rqvx30 [sage]
なんで上げてんだよ俺はよ
バカじゃねーのマジ氏ねよ糞ったれ
はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
ゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhy
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:24:30 ID:f1yjBXRA0
だめだ、いろいろ試したけど動画見れん
ようつべに上がるのを待つしか無いのか…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:25:36 ID:2RAIz3Fo0
敵倒した時に、数字が表示されて消えるまでの速度も
E3の映像と比べて半分くらいになってるね。
気になってた部分なんで良かった。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:29:29 ID:2UCTpiI+0
悠久の風伝説に入ってるオリジナルのボス戦っぽい曲使ってほしい
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:29:52 ID:rU9lQpUW0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/13/103,1152766288,56773,0,0.html

スクウェアがクラニンはじめますた。
たぶんFF3も対象になると思われ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:30:43 ID:BVfgyasS0
確かに消えるの早くなってるね。
これはマスターアップまで日々クオリティアップという
スクエニ営業さんの言葉を信じてみよう。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:32:54 ID:G/Gh/Mg60
FC版ではモンスターの上に1234と数字が出てたけど、アレは何?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:36:46 ID:u78R5yns0
ロード時間は多少気になるけど
もう動画見て、やりたい、とそれだけですわ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:38:19 ID:BVfgyasS0
>>445
上から何番目のキャラが攻撃ターゲットにしてるかの表示。
一番上のキャラのターゲットには1って出る。
全員同じターゲットに攻撃すると当然1234って表示される。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:40:41 ID:KCrWkdqh0
動画見たが良い感じですねー
これくらいのロードなら据え置き機ばかりやってる自分としては十分すぎますよ

>>440
ttp://dl.square-enix.co.jp/ff3/ff3_topics_01.wmv
Windows Media Playerあるなら
ファイル→URLを開く→上記のURLをコピペ(h抜いてるので先頭にhを忘れずに)
でもダメ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:41:09 ID:3RlZIb9k0
>>440
wmvが見れないって、オマエOS何よ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:42:30 ID:cDfedT4r0
>>443
> デュープリズム オリジナル・サウンドトラック
なんで今頃
つーか、こっちもリメイクしてくれ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:43:35 ID:f1yjBXRA0
>>448
サンクス
でもそれ何回もやったんだ…
環境設定もいじりたおした

>>449
マカーだよ。OSX
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:44:11 ID:rU9lQpUW0
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:44:48 ID:G/Gh/Mg60
>>447
全然知らなかったよ、教えてくれてサンクス。

林檎?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:45:47 ID:m0+i+BjZ0
>>440
ページに埋め込まれてる状態のは再生が途中で止まるね……
WindowsMediaPlayer から直接以下の URL を開けば見られると思うよ。
http://61.195.57.11/ff3/ff3_topics_01.wmv
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:46:36 ID:OTF4GwhG0
やっぱ音楽付き動画は違うな、一気に楽しみになってきた
あとは最後までロード時間短縮に全力をあげて欲しい
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:49:42 ID:2UCTpiI+0
音楽はイヤホンで聴いた方がいいな、絶対。
本体スピーカだと音割れが酷そう
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:50:44 ID:m0+i+BjZ0
>>451
あ……既にやってるんだね(ごめんよ)
OSX の WindowsMediaPlayer は不安定だね……。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:50:50 ID:3RlZIb9k0
>>451

マックダッテ…        マックカヨ
 ( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:50:54 ID:Dsr152uj0
このロードはFF9信者の俺にとっては全然OK
ていうか全体的な出来がよさそうだから凄い楽しみ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:51:24 ID:2ac30tuS0
戦闘終了時に画面が白くなるの頂けないな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:51:25 ID:f1yjBXRA0
>>452
サンクスーーー!!( ´Д⊂ やっと見れた
音楽がFC版に近い感じで好感触だ

>>454もありがとう。同じマカーかな?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:52:53 ID:VvGNliuS0
戦闘テンポいいじゃまいか
音オタじゃないから音楽は良く分からん
FCよりはいいんじゃない?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:52:56 ID:2ac30tuS0
動画見てると、かなりちかちか暗転されるのが目につらいな。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:54:12 ID:VvGNliuS0
ちかちか暗転ってなんだ?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:54:21 ID:ht0RfGsUO
FFは10と10-2ぐらいしかしていないけど、FF3のパッケージがカッコイイから買いたいけど、買うべき?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:54:53 ID:PLr8s8rh0
マックなんて使わないでME使え
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:55:27 ID:VvGNliuS0
10と10-2という二大ウンコゲーしかやってないなら絶対買うべき
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:56:16 ID:SFLthcbT0
>>465
勧めて糞ゲー言われてもかなわん、自分で判断しろ
グラキチなら買うな、ゲーム中は声も美麗なムービーも無い
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:58:11 ID:x0fnrBxi0
ダイジェストって、なんか新規ユーザー目当てっぽい気がするんだけど、
初心者呼び込みたいならまずサイトを軽くすることから考えたほうがいい気がする。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:58:32 ID:lJ2uMbqs0
>美麗なムービー

え?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:58:46 ID:TivuMwt60
>>465
多分合わないと思うから、買わないべき。
FF以外のRPGをどれだけやってきたかにもよるけど。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:00:30 ID:2UCTpiI+0
>>467
10と10−2を一緒にしないでください
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:02:07 ID:m0+i+BjZ0
>>461
見れてよかったね!
ちなみに最後の PowerBook 使ってるよ。

>>466
なんて恐ろしい子!w
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:04:56 ID:Mjs12LkE0
>>461
自分もマカーだけど、少数派なんだから、こんなとこでマカー特有の問題を嘆いても
多数派のWinユーザーにはウザイだけだし、これだから糞マカーは…っていう流れに
なりがちだから、今度から新Mac板あたりに行こうね。

そもそもこのご時世にMac使う以上は、Windows Media Player必須なコンテンツの再生が
そのままじゃ上手く行かないなんていうのは、当然くらいに思ってないと。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:05:09 ID:wyxQzbYv0
このロードで満足してるのが多いのが訳分からん
携帯機だといっそう待ち時間気になってイライラすると思うが
特にやりこみの時とか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:07:20 ID:Aa9/D8Yo0
>>475
みんながみんな血眼でプレイするわけでもないし、
気にならないのんびり屋さんだっているのさ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:07:22 ID:VvGNliuS0
このロードで満足できない方が訳分からんです
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:10:45 ID:h0CmqFkN0
>>475
せっかちすぎる 行列に進んで並んで忍耐力を養うべきだ
スーパーのレジなんか人がとても並んでるから修行して来い
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:11:00 ID:j6Rd6RD20 BE:528576858-
ロードロードうるさいわ
ポリゴンでネコミミが見れるだけで満足じゃないのか
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:13:29 ID:3RlZIb9k0
>>475
オマエ、サターンとかプレステとかネオジオCDとかやった事無いのか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:14:03 ID:vziMKJdc0
満足というより、この程度なら妥協出来なくもないラインって感じだな。
早ければ早いほどいいのは当たり前だし。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:15:58 ID:EN/QNfo60
ネオジオCDの猿のお手玉に耐えた俺なら
この程度屁でもないぜ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:15:59 ID:pGKckvex0
文字が小さくて判別しにくいけど亀を倒した後にクリスタルがルーネスに対して
「闇の大地より生まれし者」とか言ってるように見える

これって闇の世界のことかな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:16:58 ID:fzOnO12g0
ロードは全然OK、むしろ早い
これ見る限り追加イベント類もムダにウザクなったりはしてなさそうだな
かなり期待できる
しかし音楽が…いや何も言うまい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:17:39 ID:iJGVLhaG0
>>483
上でも誰かそれっぽいの書いてたけどきっと闇の4戦士の子供なんだよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:19:10 ID:pGKckvex0
>>485
過去ログ見たら既出だったか
書き込む前に見とくべきだったorz
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:19:14 ID:Aa9/D8Yo0
音楽は今のところ聞けるレベルだ。
問題はオープニングテーマが勃起できる出来かどうかだな。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:21:04 ID:wyxQzbYv0
元々0,5秒ぐらいだったから3Dってことも考えて倍の1秒ぐらいが理想だな
妥協して1,5秒ってとこだな
FF9みたいな据え置き機ならまだかなりイラついても我慢できたが
携帯の小さい画面でサクサク出来ずに待たされるのは勘弁して欲しい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:24:59 ID:Ol3uokdm0
ロードの長さもドラクエ7クラスになれば文句はないよ
なってないけどな
490(*゚0゚;;)▼GNER1CqJr:2006/07/13(木) 18:26:11 ID:5YuJoD/NO
400:知能が無い@ただのDQNのようだ :2006/07/13(木) 16:04:33 ID:3e3rqvx30 [sage]
なんで上げてんだよ俺はよ
バカじゃねーのマジ氏ねよ糞ったれ
はyyはhyひゃひゃhyははhyはyひゃやhhyはyはっはあやははhyはyひゃっはyはhyはひゃyはひゃっひゃやhyはやyっひゃh
あhyはyyはやyhyはひゃyはひゃyはyっはyはひゃひゃひゃyはやhyひゃyはひゃyははやひゃyはhyyはyはyっはひゃひはやはyはやはyはやはやひゃっははははっはあはひゃhyはやひゃはやはやはyははひゃはyはあyひゃひゃhっはやh
ひゃはyhyyははっはひゃyははあひゃyはひゃっはひゃはっははyははhyyははyhあっひゃはあやひゃはっはやyっひ
ゃyっはひゃhyyはyははひゃhyひゃははyひゃひゃ
はhyはあyはyはyっひゃhyはやyhyはhyhyyはyはhyはひゃyはhyはひゃひゃほyひょおyほyほほほっほよひょほよほよほyほよほよひょほよほよほyひょひょほよh
はyはyはyはやはやはあはやhy
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:29:52 ID:Mt/Kdq4f0
ロォオオオド
ロォオオド
グジョリグジョリ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:31:52 ID:2ac30tuS0
暗転とホワイトアウトが多いのが目につらい。
待ち時間よりも。画面消去が多いと目がちかちかするんだって。

暗転するたびに瞬きしちゃうからよ。

引き合いに出されてるFF7や9(8やったことない)だって、戦闘から戦闘勝利時にかけて画面消去はなかったと思うけど。
時間自体はそっちの方が長かったとしても。

継ぎ接ぎした編集だから、カットごとに暗転が入っているのだと信じたい。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:41:53 ID:wXNDDIrt0
動画見て思ったけど
最後の一撃(先頭終了直前)のときにモーションが変わるんじゃないか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:53:11 ID:uC/7o8uC0
ロードに関してはまだ編集次第で何とでもなるから何とも言えないかね。
フィールドと街中に関しても見てみないと何とも・・・・

あと動画見てるとキャラの動きが乏しいんだよなぁ。
3D化したんならもう少し動かしても良いと思うんだが・・・・
戦闘終了後なんて棒立ちだから一人だと結構違和感ある。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:54:16 ID:G7OdeZoHO
あまり動かすと懐古がグダグダ言うんじゃね
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:55:47 ID:fzOnO12g0
イベント時以外の動きパターン増やしたらそれこそロード遅くなるんでは…。
顔の動きとかあんまり不自然さがなくていいと思ったよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:57:12 ID:f1yjBXRA0
3Dで毎回バンザイバンザイされると違和感あるかもな
4人揃ってカメラ目線もアレだが
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:02:49 ID:cFvHNnxJO
レベルアップの時にバンザイするんだな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:03:46 ID:xX8P+u9h0
なんとなくザコ戦の音楽がFF9のバトル1を髣髴とさせた
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:15:45 ID:mDicCpXT0
やべえすっごいwktkしてきた
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:20:42 ID:GZthHH130
クリスタルルームと戦闘1は問題ない。
ボス戦の曲とクリスタルの洞窟の音がちょっと残念。

とくにボス戦は期待してたのと違う・・(´;ω;`)
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:21:41 ID:+L2o64KZ0
もしかして名前変更不可?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:25:34 ID:3aOxtv+z0
戦闘の音楽良いねぇ
懐かしくて感動した(´ー`)y─┛~~
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:29:36 ID:G7OdeZoHO
>>502
何度可能って言わせりゃ気が済むんだアホ共は
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:31:24 ID:Uf5K5Y290
あと6週間か・・・
週1位に公式に画像upしてくれたらいいな
あとCMもどうなるか気になる。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:36:05 ID:RW8X/E780
話題豚切って悪いけど
この中でヨドバシで同梱版予約できた人いる?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:37:08 ID:XCuj24Km0
今映像見た。個人的には大満足だ
wktkが止まらない
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:37:54 ID:b+DlwSsz0
FF3DSが売れればきっと・・・
きっとWSCへの移植も発売される!!
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:38:22 ID:jqa0Y9Is0
>>508
(つД`)
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:42:57 ID:qvAZwYfb0
公式のダイジェストやばいなww

BGMとか2HITとか テラウフフwwwwwwwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:43:32 ID:dmIq7aim0
いままでは、時代だし3Dも仕方ないかなと思ってたが、
動画を見ると、やっぱり2Dがいいと思った。
WSCのFF3画像のほうが綺麗だったよ…。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:45:50 ID:j6Rd6RD20
リメイクされただけありがたく思わなきゃ・・・




FF3以外のやつがリメイクされる中何年待ったかと思うと・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:48:42 ID:LGG1eTuA0
やっぱ戦闘開始の真っ白が長く感じるな。
白くなる前に戦闘のBGMが流れ始めればまだ違うんだろうけど。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:49:11 ID:41gckHuW0
俺はすごい事に気付いてしまったかもしれない。

動画のルーネスってジョブはすっぴんだよな? …なんでコマンドに「まほう」があるんだ??
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:50:38 ID:b+DlwSsz0
想像以上に良い出来だ
ロードも十分気にならないほど短いし
音楽も良い!


ただ戦闘時に攻撃する時もコマンド入力時のような上からの視点がいいな〜って思う
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:53:40 ID:f1yjBXRA0
すっぴんにじゅくれんどがあるのも謎だな
最大まで上げると何かあるかも
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:00:38 ID:+I1TmqC4P
>>501
洞窟のBGMは良かったじゃないか
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:07:00 ID:hOGe4bA80
「にげる」もないのう。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:07:17 ID:TQrAjcFnP
そもそも熟練度システムはあるって確定なん
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:10:08 ID:S56Gd0lK0
ちょっと上にある動画見たか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:11:38 ID:HkT/PgHn0
>>518
にげるはLR同時押しの予感
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:12:28 ID:HkT/PgHn0
>>516
最大まであげるとたまねぎ剣士に

523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:13:39 ID:XrIIxBd30
なんか矢印あるし、逃げるはアイテムの下にあるかもね
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:19:35 ID:Uf5K5Y290
コマンドは4行じゃないのでは?
コマンド脇に変な三角あるから
下を押し続けたら「にげる」とか
出てきそうな気がする。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:26:48 ID:AGfMr10I0
GBA1・2と同じように、左右に逃げるとチェンジ、もしくは一番下が逃げるで、
LR同時押しが全員逃げるじゃね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:31:07 ID:qvAZwYfb0
逃げるだけは↓で別コマンドだな
そうすりゃ一つのジョブで通常ウィンドウの4個のオリジナルコマンドができる訳だし
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:31:14 ID:Y8VMtuck0
移動中に左上に出るカメラマークが気になる
あのマークが出てる時にLボタン押すと視点変更出来るのかな
もしそうなら隠し通路を探す時に色々使いそう
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:31:31 ID:PVDVTf/G0
FC版に比べ多くの"もの"が追加されたよな


サスーン兵などのFC版を足蹴にする無駄な "設定"

そしてその無駄な設定から無駄なエピソードを紡ぐのは "生田美和"

ロムなのに存在する長い "ロード"

熱血店員報告では買い物画面描画、家の出入りなどでザ・ワールドが "4秒"

複数回ヒットを削除しもっさりした "戦闘"

天野のイメージだけで良いのに "吉田とVW"

2Dリメイクを望んでいるのに何故かしょぼしょぼ "ポリゴン"




・・・これだけ追加されたら流石にたまらんぜ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:36:29 ID:gU8MpGb80
こんな懐古まだ生きてたんだね。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:36:48 ID:8q7Vtuoo0
>>528
どう考えても無駄な努力乙
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:38:15 ID:y1fnAW0F0
>>529
懐古じゃなくて懐古のふりしたただのアンチ
こんなのと同列にされても困る
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:44:19 ID:Uf5K5Y290
上に出てるマークはタッチペン用なのでは?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:44:58 ID:H/uXWnrU0
それコピペだから。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:45:20 ID:BzmwGsxG0
ま、携帯に移植されたらいい感じになるんじゃないか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:48:40 ID:Y8VMtuck0
>>532
あー、タッチペンのこと忘れてた
R押したらメニューが開くのかと思ってたよ
それでも左上のカメラマークの意味はよく分からないけど
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:49:14 ID:mpvYS64x0
すまん、既出かもしれないけど教えて下さい。
現時点で予約特典の有無はわかりますか?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:49:45 ID:8ZBOHRFl0
流石にナマデンでもwktk出来るのは張りついてるとしか言い様がない。
538581:2006/07/13(木) 20:50:40 ID:sS2BIThp0
まあダイジェスト動画はロード時間をカットしてるわけだが。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:56:34 ID:XrIIxBd30
張りついてる?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:01:14 ID:Uf5K5Y290
>>535
カメラマークをタッチすると拡大
拡大したときにマークをタッチすると
元に戻るとか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:04:24 ID:bQbTBD1I0
               /)  /)
    ( . .:.::;;;._,,'/ / :::::⌒::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ワー  / :::::::::::::::::::..|
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_

ポケットモンスターダイヤモンド、パール
9月28日発売決定!!!
祝・PSP完全死亡〜御苦労様でしたw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:09:32 ID:tp9re4pK0
>>541
ランキング上位が任天堂に占拠されているこの焼け野原に核投下すんのか・・・・
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:09:51 ID:ht0RfGsUO
サンクス。とりあえず買ってみる。合わなかったら放置するか攻略本買う。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:10:25 ID:gtPcNmRD0
同梱予約しに行っても
先週のファミ通で確認しやがって
「出ませんよw」って言いやがる
しね糞店員
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:11:29 ID:gU8MpGb80
マジでポケモンと被るからスクエニとしてはこれ以上発売日は伸ばせないだろうな。
死ぬ気で仕上げてください。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:12:38 ID:Y8VMtuck0
>>540
あのマークから見て視点関係ってのは間違いないと思うんだけど、
まあ続報待ちかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:16:06 ID:FUZJvt6x0
俺は買うぜ俺は買うぜ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:17:43 ID:Uf5K5Y290
>>546
お互い実際プレイして確認しましょ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:20:43 ID:wyxQzbYv0
ポケモンってまだやってるのか
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:21:38 ID:bQbTBD1I0
http://dl.square-enix.co.jp/ff3/ff3_topics_01.wmv

↑FF3動画キター!!!
想像以上に良い出来です!
ロードも問題無し、グラフィックも綺麗!
懐かしの音楽が最高! 中ボスの音楽にジ〜ンと北w
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:22:19 ID:PlONLFiy0
グズ尺は城の入り口にいた呪いから逃れた兵士
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:22:53 ID:8q7Vtuoo0
>>544
昨日予約したって言った者だが、
そうくると思って、ケータイで予め情報サイト開いておいて、
それ見せたら、1軒だけ予約受け付けてくれたよw
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:26:30 ID:3e3rqvx30
イングズは竜神王に記憶を封印する呪いをかけられた竜神族と人間の間にできた子供
強力な呪いをかけられているため、ジン程度の呪いは効果がない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:27:14 ID:Y8VMtuck0
>>548
だな
問題は同梱版を買えるかどうかだ…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:28:35 ID:Aa9/D8Yo0
3Dな上にだいぶアレンジ加えてるから、
2D版が携帯アプリかGBAソフトででそうだな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:29:48 ID:Y2juYPnL0
近所のゲーム屋で予約頼んだらDS本体自体品薄で入荷しても定価以上と言われたorz
なんとかウェブ予約出来ないものか…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:30:49 ID:PlONLFiy0
>>550
このままの強さだったらカメェェェ南極無しでもなんとかならね?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:31:56 ID:Uf5K5Y290
>>554
同梱版どころかDSL自体買えてないや・・・
明日錦糸町のヨド見てみます
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:32:32 ID:aQGQpjFc0
>>550
まじ????
全然許容範囲なんだが
9より全然早いしwww
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:36:56 ID:uC/7o8uC0
>>559
9と比べるなよ・・・・あれは遅過ぎ。PSじゃあれが限界。
ロムで早いのは当然なんだから、誉めるポイントにはならない。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:39:46 ID:KCrWkdqh0
まぁ、疑ってる店には上にもあるように
公式サイトorファミ通とかの情報サイトの同梱版発売のページを携帯orプリントアウトしたヤツを見せるしかないね
ファミ通参考にしてる店もあるみたいだけど…明日のファミ通には載ってるかどうか微妙だしね
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:39:57 ID:HkT/PgHn0
以前ソフトだけ予約しに行った店に
「予約を同梱版に差し替えてくれ」と頼みに行ったが
現時点では入荷するかどうかわからんそうだ…
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:42:17 ID:HkT/PgHn0

同梱版が出ることは認識してるが、
受注がまだなので入荷数が確定せず予約を受けられない状態、ということらしい
そういう店がまだ多いんじゃないかね
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:44:49 ID:8q7Vtuoo0
とにかく頑張れお前達
俺はまだ運が良かったってことだな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:45:09 ID:T75Ecue20
         ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    ______________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /FF3PSPバージョン発売決定!!
 [/____(゚_//[ ]・´ω`・)___|||   || <  ttp://byonabi.haru.gs/ma2/data/288.gif
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \_______________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:47:34 ID:KCrWkdqh0
店員さんと知り合いとかコネがあればなあ
こまめに通わないといつの間にか予約→瞬殺ってこともあるだろうし

最終手段は当日の開店前に勝負…か。整理券とか出そうだ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:48:48 ID:qvAZwYfb0
当日は旅行の最終日・・・

帰りに買おうという甘い考えは無理かorz
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:50:10 ID:5kLJTK8C0
>>550
見ました。

お盆休み返上して24日から振り替えてもらうかな〜
マジで発売日にほしくなりました。




マリオ1ワールドの城のスターコイン3枚目が見つからねーぞ!どこー?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:51:43 ID:UHILteRh0
すっぴんが魔法使えるとなると、すっぴんはFF5で全装備品が使えた関係から
全装備・全魔法がデフォで使えるのかもしれないな、もちろん弱いだろうけど

熟練度があるから純粋にジョブの一つとしてやっていけるのかも
忍者と賢者足した赤の下位互換みたいな感じで
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:51:59 ID:RPFzCX560
いま動画見終わった。

なんかもう後は買うだけって気分だw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:52:21 ID:xGF06pXw0
>>567
ソフトだけなら余裕、同梱版狙いなら甘すぎる
死に物狂いで予約できる店探すか、転売ヤーからプレミア価格で買うか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:55:48 ID:KCrWkdqh0
>>567
予約出来れば無問題
海外じゃなければ旅行先で購入って手もあり

このスレで一応予約出来た人は2人か…
自分もとっとと済ませてwktkしたい
明日勇気を出して証拠物を手に店員さんに聞いてみよう
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:56:42 ID:P+7ABrfr0
>>571
手に入れるだけなら後者でできるが
それだけはやっちゃいけない

そんなことをするから欲しくもないくせに転売目的で買うクソやろうがあらわれる

一昔前の感覚で言うならダフからだけは買うなってこと
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:57:48 ID:njyJDtMS0
>>565
確かに人間だったら精神病院行きだな。ある意味どっちも。

>>568
忘れたから、今プレイして確認した。
長いロープがあると思うから、その真ん中に陣取って↑押しながらジャンプ。
見えるか見えないかのギリギリの場所に土管があって、そこに入れる。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:58:07 ID:8ZBOHRFl0
>近所のゲーム屋で予約頼んだらDS本体自体品薄で入荷しても定価以上と言われた
こう言う販売の仕方はご法度なはずだが。

>>539
和田社長様の「ユーザーはFFやDQに張りついてくる」発言知らんのかw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:58:51 ID:AoBxy/tM0
数件回ってみたが同伴版の予約は全て断られた。
名古屋近辺で予約できる店ねーかな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:59:50 ID:8q7Vtuoo0
>>568
それきた!俺はニューマリオコンプしたしw
後半にある長めのロープでジャンプすると、
少し上にスクロールして、逆さ土管が見える。
多分それのことかな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:01:45 ID:XrIIxBd30
>>575
知らん
このスレ的には常識なのか?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:02:19 ID:RPFzCX560
>>575
ここの住人はFF3 だ け に張り付いてる奴が大半ですよ。
残念ながら。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:02:19 ID:TQrAjcFnP
>>575
なんで?
販売価格は拘束を禁止されてて
どんな値段付けようが自由なはずだぞ?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:03:17 ID:IzgqpWWA0
>>576
お前は俺か。俺も色々あたってるけど
予約不可ばかり。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:03:26 ID:TQrAjcFnP
>>577
ネタバレ可のスレ以外でネタバレするとしばくぞコラ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:03:55 ID:XzGykPBN0
>>576
×どうはん
○どうこん
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:04:01 ID:RPFzCX560
>>578
和田の挙動が気になる和田マニアの間では常識なんじゃない?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:05:22 ID:Ez5rKXOt0
今回も逃げ腰あるのかね?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:05:54 ID:fzOnO12g0
和田社長名言集
「FF13は10年計画!引っ張れるまで引っ張って金を儲けたいw」
「FF7は20年もつかもw儲けちゃって仕方ないw」
「不具合がでてもアップデートすればいいのだからこれからはオンゲーが重要になるお^^」
「ユーザーはこれからもFFを求め続けるw私たちのためにありがとうw」
「FF10-2はFFを引き伸ばしたのが失敗だった(?)」

野村哲也名言集
「サラ出しましょう、エリア殺しましょう(笑)」
「実はレフィアのモデルはボクの初恋の人なんです、イングズのモデルは勿論ボクです(笑い)」
「プレーヤーの皆さんがFF3をやるにあたってキャラの生き方に共感してもらえると作った甲斐がありますね。
 もっとボクをいじってくれという感じ(一同爆笑)」
「オナラさんを見習っていっそ全員のデザイン変えましょう(笑)」
「隠しボスはチャックの化け物です(爆笑)」
「どこかにクラウドが出てきます。頑張って探してね!(笑い)」
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:06:35 ID:AGfMr10I0
( ´_ゝ`)…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:08:40 ID:RPFzCX560
しかし画像変わったとは言えダンジョンの構造ほぼ再現してるし、
受ける印象に違いがないのは嬉しいな。

雑魚・ボス消滅の効果音といい、製作もプレイした世代多いんだろうなぁ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:08:39 ID:gU8MpGb80
うちのノーパソのスピーカーがショボイからイヤホン挿して動画の音楽聴いてみたが。
バトル1もバトル2も臨場感あってイイな・・・。
最高に楽しみだ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:09:15 ID:KCrWkdqh0
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)…

ところでセブンイレブンはソフト販売はしてるみたいだけど
他のコンビニとかではしないのかな?
同梱版は分からないけどコンビニに賭けてみるのも良いかも試練ね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:10:02 ID:apceaftOO
そんなにキチガイ会社に張り付いちゃいかん
ダンボールの中から見るのもアウトアウト
コアになったらキチガイの仲間入り
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:10:07 ID:Ez5rKXOt0
ハインはバリアチェンジで一回画面外に行ってくれるのか?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:11:08 ID:ZnL3uRFI0
初めは買う気なかったけど、動画を見て購入決定した。
やっぱ戦闘音楽いいね。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:11:32 ID:NZR6y/160
BGMが無駄なアレンジとかじゃなく音質向上って感じがして良い
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:11:46 ID:3cmgoQwx0
>>592
それ違うゲームww
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:13:20 ID:8q7Vtuoo0
>>567
2人ってのは俺>>85=552と>>261のこと?

>>582
それはスマンね
このスレの住人で、1ヶ月半経った今マリオやってるヤシなんて
そいつ以外にいないと思って
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:13:59 ID:Y8VMtuck0
FF4Aの時はソフト・同梱版共に前日発売してる店があったから(ホントはダメなんだが)
8月23日にそういう店に行ってみるのもいいかもな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:14:59 ID:klKJnJn20
でもリセットボタン押しながら電源切らないといけないんだぜ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:15:14 ID:aQGQpjFc0
フラゲ組はマジ尊敬するw
12の時も感心した
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:17:14 ID:Ez5rKXOt0
>>595
え?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:17:32 ID:8q7Vtuoo0
ぬわー間違えた…
>>567じゃなくて>>572でしたorz
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:18:16 ID:KCrWkdqh0
>>596
うん。

>>597
ウチの近くの店は堂々と「入荷日に販売します」(つまり前日)張紙があるし
ダメな場合は特攻してみるつもり
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:19:08 ID:HEgPgPmz0
ところで、E3出展版は>>270よりも更にロード時間が遅かったの?
これでも十分に遅いのに…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:20:47 ID:OVfp/yjWO
お前等は大学生?
俺は大学生だから、夜から並べるから良いけど
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:21:19 ID:a+ylUaX50
>>603
とにかく行動するだけで10秒くらいのロードがあった
今も酷いがただマシになった程度
根本的に何も変わってない
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:21:23 ID:Av0pjDfL0
このスレからテンプレ除外されてるな
ほれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zzka4uAJic
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:21:59 ID:d4m6z+Bi0
そんな俺はニートだよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:22:53 ID:tthW/HgO0
スクエニの動画見たら(戦闘シーン)ユーミンが聴きたくなった。

植松さんはユーミンファンだったのかな?出だしがそっくりだし。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:25:01 ID:TQrAjcFnP
>>608
デジャビューを感じた
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:25:33 ID:RPFzCX560
>>608
その話題も既に終わった話題だな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:25:49 ID:TQrAjcFnP
俺の大好きだったポーションはもう帰ってこないな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:26:12 ID:tthW/HgO0
>>605
ロードランナー乙です。

613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:26:13 ID:KCrWkdqh0
>>608
ほーねーまーでとけるよーな♪ だっけ
それならFF3より後だったはず
確かその主題歌のドラマで冬彦さんがFF4やってたのは良い思い出
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:26:26 ID:8q7Vtuoo0
>>602
なるほど。それでも無理だった場合は、
毎日足を運んで「同梱版予約受付」の貼り紙とか確認するか、
>>261の最後2行とかだな

他のヤシも含めてガンガレ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:26:46 ID:08tYqUkJ0
モグネットでwifi環境が必要なのって他のプレイヤーに手紙送るときだけ?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:27:50 ID:pPwefISi0
旅立ち編が全然旅立っていない件
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:28:53 ID:Ez5rKXOt0
>>616
旅に出ようとして穴に落ちたんだよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:29:07 ID:8q7Vtuoo0
>>616
俺は開発側の旅立ちと捉えているw
元祖FFもそんな感じだったし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:29:52 ID:lr5ucF7a0
今回、発売記念ポーションは出てこないのか?
また飲みたくなったのだが
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:31:26 ID:Dsr152uj0
どうせなら南極の風を発売してほしい
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:31:35 ID:S56Gd0lK0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: >>619 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:31:44 ID:aQGQpjFc0
wifiで対戦できたりしたら…


つまんないな 

マップダウンロードして協力プレイとかできるならやってみたいな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:31:54 ID:TQrAjcFnP
50しか回復しないポーションなんていらねーよばかあああああああああああああ!!!!!!!!!!!
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:33:01 ID:2RAIz3Fo0
計ってみた

メニュー表示 2.0秒
道具屋に入る 4.9秒
道具屋と話す 4.6秒  →3秒?
買い物終了 4.4秒
道具屋から出る 6.9秒
街から出る 6.5秒
戦闘開始からコマンド表示 9.5秒 →5.8秒
(戦闘開始時の暗転時間 5.5秒 →2.3秒)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:33:20 ID:lv9rFRw/O
>>357
さてはお主、12の時にwktkしすぎで痛い目にあったな!?
ちょっとまて、私もだ。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:34:00 ID:RPFzCX560
>>623
どうせ99個集めるだけでロクに使われなかった印象しかないんでかわんねーよ!!!!!

スマンw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:34:30 ID:5UP1IC1H0
FF3のポーションはクリスタルタワーでも使うだろ!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:35:59 ID:f1yjBXRA0
限定版ボーションまだ冷蔵庫に入ってるよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:36:13 ID:TQrAjcFnP
ポーションで200ぐらい回復(アンデットなら攻撃)できるのをアテにして白魔無しで行く予定だったのに
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:37:52 ID:j1VzGuR+0
とんでもないところにきちまったようだ
って台詞が違和感あったな、オリジナルにない台詞だからか、キャラに性格付けはやっぱ失敗な気が
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:38:21 ID:RPFzCX560
>>627
1ならともかく、3だと流石にハイポしか使わなかったよ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:40:26 ID:5UP1IC1H0
>>631
マジ?
俺クリスタルタワー長いって聞いてたから、できるだけハイポ節約してポーション・ケアルで頑張ってたw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:40:32 ID:Av0pjDfL0
進め方によっちゃハイポいらね、ポーションで十分なんて人もいるし
人それぞれってことで
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:40:50 ID:TQrAjcFnP
>>631
ジンのいる洞窟ですげー役に立たなかった?ポーション
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:43:23 ID:RPFzCX560
>>633
だろうね。
俺はハイポだけ買い込んでポは買わなかったりしたし。
数字的に有効かとか、その辺は別に考えてなかった。気分の問題。

赤白黒のセットだったからケアルに困るって事もなかった印象。今回はどうかな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:45:15 ID:P+7ABrfr0
そういやダメージや回復の数字の色
最近のFFの白がダメージ、緑が回復じゃなくて
赤がダメージ、緑が回復と原作を踏襲してるんだな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:48:20 ID:2RAIz3Fo0
戦闘部分のみのE3動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=iqgAcPdNPi8

敵が消える処理も 1.6秒→1.0秒
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:48:24 ID:CEFghrkd0
今確認したら、最初の落ちたフロアの宝箱の中身
ポーションと革の盾×2なんだね
このうち一つがロングソードに変わってる予感w
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:48:42 ID:XhgSuJhY0
色弱だと赤と緑は判別つかないらしいから
そういう知り合いは何で赤と緑なんだろって当時言ってた
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:55:11 ID:TQrAjcFnP
それはメールしなきゃいかんな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:57:38 ID:j0cR9KnR0
何でお盆前に発売じゃないんだよ( ´Д⊂
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:57:55 ID:h0CmqFkN0
>>639
色弱のことを考えて開発してなかったんでしょう
俺もああ、そういう人がいるんだ、と今はじめて知った
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:58:14 ID:gtPcNmRD0
そんな少数派に合わせる必要などない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:00:06 ID:RPFzCX560
どうせ戦闘の流れちゃんと見てればダメージなのか回復なのかなんてわかることだし気にすること

・・・吸収されても気付かないのか?w
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:00:15 ID:TQrAjcFnP
>>643
死ね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:01:46 ID:e2sEbocx0
判別できない人がいるなら白と緑で良かったな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:02:32 ID:RPFzCX560
まぁ、世の中不自由な人に合わせてたらキリがないよ。
縁がなかったと思って諦めてもらうしかないだろう。

直して問題の出る場所でも無いから開発が認知すれば直しそうだが。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:05:47 ID:qvAZwYfb0
>>643みたいなのが色弱になればよかったのに
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:06:43 ID:XhgSuJhY0
まあなんだかんだでそいつもぶつくさ言いながら最後までクリアしてたんだけどね
信号も昔青信号が緑っぽかった時代は点灯してる場所で判別してたなんて言うから恐ろしい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:07:10 ID:TQrAjcFnP
でも判別できないのって赤と緑だったっけか
何か違った気がするんだけど
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:07:52 ID:j0cR9KnR0
二日前にフラゲできそう
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:08:20 ID:8q7Vtuoo0
むしろ回復を白にすべき
その方がそれっぽいだろ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:10:14 ID:TQrAjcFnP
なんかググったら一言に色弱でもいろいろタイプがあるのね
俺が印象に残ってるのが赤色レーザポインタが見づらいから緑に変えるって話だったからちょっと考えちゃったよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:11:58 ID:UHILteRh0
ところであえてすっぴんを1人くらい使い続けようとかって香具師はいるのか?
魔法使えるんならケアルとファイアブリザドで重装備すれば器用貧乏は出来そうだぞ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:13:01 ID:5UP1IC1H0
>>654
魔法使えるなら、2周目で4人ともすっぴんオンリーやる予定。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:19:22 ID:hw+orsDF0
なんていうか、ダメだね。
こんな時期になっても未だにマスターアップせずにギリギリまで
ロード時間削るために作業をしてる事実に気付け

最初の設計の時点でポカってたんだよ。
設計した技術者がクソなのか作りこんだ技術者がクソなのかなんて今さらどっちでもいいが。

大会社は納期を延ばすなんて株価に響く事は出来ない。
だから、今回のFF3もFF4Aと同レベルだよ。

ちゃんと作って欲しかった。
もしくはこんな情けない事(ロード時間)でFF3が出される事があんまりだ。
こんだけ待たせたなら後3ヶ月伸びてもよかったよ。
ちゃんとした技術者が作ってくれるなら。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:20:34 ID:8q7Vtuoo0
どこを縦読みすればいいのか
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:20:54 ID:yMpGWGyX0
何をそんなに嘆いてるんだ
今の戦闘前ロードでも頑張った方
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:21:26 ID:5UP1IC1H0
前はゲーム内容について楽しく語るスレだったが、
いつのまにかロード受け入れられる派と否定派が争うだけどのスレになってしまったんだな・・・
たまにそれ以外の話題が出ても、即座に終わっちゃうし

こんなことになるなら、DS版なんて出ないほうが良かった。
永久に幻のままで良い。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:22:10 ID:qvAZwYfb0
嫌なら買わなきゃいいだけの話

それをわざわざ書き込んで目立とうとする自己顕示欲の強い方ですこと
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:22:32 ID:rScphHWZ0
「とんでもないところに〜」は全然違和感なかったが、「おや?」は気になった。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:23:16 ID:5UP1IC1H0
なあ、いいかげんロードに対する文句やめない?
ここで言ったってどうにもならないし、荒れるだけ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:23:57 ID:RPFzCX560
>>659
おそらく1年後には戻ってるから気にすんな。
こんなの発売前の一過性の出来事に過ぎないよ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:25:38 ID:GZthHH130
まだマスターロムじゃない!∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:25:40 ID:f1yjBXRA0
それより明日のファミ通に期待
エリア載ってるらしいし
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:26:37 ID:TQrAjcFnP
「おや?」
じゃなくて
(おや?)
なら気にならなかったのに
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:27:37 ID:qj8SV7N60
まあ製品版で少しでも短くなっている事を願うしかないな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:29:56 ID:UHILteRh0
>>666
あれ?とかの方が自然だったかもな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:30:24 ID:125VUYmG0
>>659
今からそんなことでどうする。
発売日以降は

「おおねずみ強杉」
「ハイン倒せねぇ」
「なんか4時間ほど海をさまよってるんですけど〜」
「何だよ魔神像の怒りって」
「いっつも底なし沼に沈むんです。船も動かせないし(つД`)」
「ガルーダの雷2発で全滅って何このクソゲー」
「モーグリがニャーとか言ってるんだけど」
「モンスター分裂しすぎ!とんずらもできないし、こんなもんクリアできるか!」
「暗黒の洞窟・・・orz」
「何で賢者の召喚魔法弱いの?」
「うはwwwwwwザンデのメテオ一発で全滅wwwww」
「暗闇の雲が倒せません。攻撃が全部ミスになります。バグでしょうか?」

こんなんばっかりになるんだぞ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:30:29 ID:hw+orsDF0
あと、ボス戦の曲の始まりが唐突すぎじゃね?
戦闘のテンポに比べて速すぎるような気がする。

音質は、まぁこんなんで出すわけないだろってレベルだからまだ安心だが。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:31:51 ID:j1VzGuR+0
>>669
どこまでオリジナルに忠実なのか、にもよるな、その展開w
いろいろいじられてたら、そんなことにならなそう
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:32:50 ID:8q7Vtuoo0
俺はキャラスレで楽しんでるか
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:32:50 ID:qM43q2aR0
>>669
ゲロワロス。

しかしその頃、漏れはユーラシア大陸のど真ん中…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:33:15 ID:d0FnLgKH0
岩田がソース見たらロード1/3にしてくれるよ




見てくれたらな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:33:47 ID:5UP1IC1H0
>>669
( ゚д゚ )

今のうちにしっかりとしたテンプレを作成しておく事。
それが俺たちの義務かもしれないな。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:33:52 ID:s5Zn9SU10
>>673
おまいはまだそんなこと言ってるのかw

妙なスレばっか立ちそうで嫌だな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:35:57 ID:rK1YdIo70
>>673
いい加減しつこい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:36:54 ID:lR3Kqh/t0
スレ違いだけどNEWマリオクリアしてから暇になった。
FF3出るまで何のゲームしようか・・・
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:37:17 ID:rScphHWZ0
タクラマカンはこの際コテハンでも付けてみたらどうか。
さもなくばジョブチェンジしろ。学者に「にげる」コマンドはない。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:37:29 ID:s5Zn9SU10
>>678
FF3FC
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:38:18 ID:eJqm0FPy0
>>669
モーグリの鳴き声は変更されたんじゃなかったっけ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:38:26 ID:wyxQzbYv0
>>678
ファイナルファイト3
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:39:50 ID:s83g71J6O
>>678
FF12o-i-y-o-i-y-o
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:40:00 ID:hw+orsDF0
レベルが低すぎるからムリだろ。
中国人やインド人が作ったプログラム見れば分かるさ。
思考回路を算数で例えると、こんなんだぞ↓

日本人のプログラム
1+1=2

中国人のプログラム
5−4+2−1=2

インド人のプログラム
2×4−1−3×2=2
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:40:11 ID:d0FnLgKH0
>>669
全部スレだったらおもしろいな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:40:57 ID:5UP1IC1H0
とりあえずテンプレ軽く作ってみた。

【次に行くところがわからない】
町や村で情報収集がFF3の基本。
あとはマップ見ながら探しまくれ。

【おおねずみが強すぎるんだけど】
全員魔道士系ジョブ・後列にして魔法打ちまくるか、攻撃アイテム使え。

【ハインに全然攻撃が当たらない】
ヒント:学者

【魔神像の怒り・底なし沼で全滅した・・・】
つまりまだ進めない。良く話を聞いてみろ。

【ガルーダ倒せない】
ヒント:竜騎士

【分裂モンスター強すぎ】
魔剣士+暗黒剣を使うか、魔法・地形で潰せ。

【暗闇の雲が倒せない】
1回目の戦闘は絶対勝てない。
2回目の戦闘も、ダーククリスタルを全て開放していないと勝てない。
ダーククリスタル開放しても勝てないなら、レベル上げるか補助魔法使え。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:41:27 ID:8q7Vtuoo0
FF1・2アドバンスってのはどうだ?クリア済かな?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:41:48 ID:RPFzCX560
>>670
音はこれで十分だろ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:41:54 ID:wyxQzbYv0
攻略サイト行ったら分かるような質問は普通にスルーでいいだろ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:42:18 ID:5UP1IC1H0
>>689
スルーしきれない量が出てくるのが事実。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:43:46 ID:o5d9vIzo0
>>684
まずお前のレベルが大丈夫かよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:44:42 ID:s5Zn9SU10
>>691
ワラタ
言われるまで分からなかったぞ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:45:17 ID:5UP1IC1H0
>>691
アッー!w
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:45:45 ID:hw+orsDF0
>>691
インド人か?
あいつらはあれを2と言って出してくるって言いたいんだが。つまりバグ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:46:11 ID:5UP1IC1H0
>>694
ナーシャw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:48:06 ID:Y8VMtuck0
【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱21【アルェー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146310393/
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.35□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151473251/

既出の質問はこのスレに誘導でいいよ
そもそも質問するヤツは過去ログもテンプレも読まないヤツが多いし
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:49:19 ID:xl9GZ+Qi0
ナーシャはオーバーフロー上等どころか、逆に利用したプログラム書いてそうだな。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:49:37 ID:8q7Vtuoo0
>>695
そのお方はイラン人だ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:51:50 ID:rScphHWZ0
ナーシャはイラン人だが。

戦闘のベースラインが昔のままなのを見つけるとうれしくなる。
戦闘が終わって切れちゃってるけど、バトル1の最後の方のフレーズの冒頭とかそのまんまでよろしい。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:52:53 ID:njyJDtMS0
>>684
2のプログラムを作って欲しいと仕事を頼んだ場合、

日本人のプログラム
1 + 1 = 2

中国人のプログラム
6 − 4 + 2ぐらいかなぁ? − 1でいっか? = およそ3

俺はこんな印象がある。
安いからって安易に投げると爆弾になる。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:53:22 ID:XrIIxBd30
単純
回りくどい
間違ってる

プログラムの例えとしてはどれが優れているのか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:53:46 ID:fF7/CytA0
すまん、何でインド人は2と答えるのかがワカンネ
誰か判りやすく解説してくれ。
正しい解答は1、俺の中で想定できた誤解答は8
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:55:12 ID:ntu6j2az0
ナーシャは実際バグを利用してプログラミングしたりしてたらしいし
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:56:41 ID:hw+orsDF0
中国は人件費が日本人のバイト代で社員数人雇えるからとか
インドはプログラミング大国だからとか

言われてやらせて見たらこれだ、やっぱり国産にゃ勝てねーよ。
なんで偉い人にはそれがわかんねぇんだ。

>>702
2っていう結果が欲しいっていうプログラムを組めって言われたと仮定してくれ。
結果は2が欲しかった。そのための過程が問題なのさ。

中国人→確かに2だが手間がかかってるから遅い
インド人→そもそも2になってないのに出来たと言う
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:58:28 ID:8n0HUeFv0
インドはカレー大国だろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:59:14 ID:fzOnO12g0
インドと言えば関戸の得意分野
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:59:21 ID:2XReZIIU0
だからなんだ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:59:30 ID:rScphHWZ0
この問題にもっともふさわしい解は「hw+orsDF0を相手にしない」
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:00:49 ID:fRkXWW1q0
>>709
正解。ただの愚痴だし。
つうか>>700はさりげなく理解してるような感じがするな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:01:11 ID:gHzMKftw0
FF3は外人がプログラム組んでるからダメっつーことか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:01:22 ID:fRkXWW1q0
>>708だった(・ω・`)
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:01:34 ID:Pkpokd5i0
インド人を右に
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:02:18 ID:TQrAjcFnP
>>686
ネタバレいくない
発売後の本スレに攻略情報は不要
攻略スレを別に立ててそこでやるべき
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:02:28 ID:xl9GZ+Qi0
まあ、プログラムの国際比較すると、
日本もCGデザイナーはもっと数学やっとけとか、
突かれると痛い部分あるからなぁ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:02:32 ID:tL/mbslF0
>>3
「ファイナルファンタジー3」に関しては、
E3で撮影された動画が色々と物議を醸していたが、
最新版のロムを触った限りでは、
電源を入れた直後もオープニング前も読み込みはほぼ無かった。
ただし、戦闘に入る前に少し(2秒程度)待たされる感触はある。
ちなみに、オリジナルロゴとシリアルナンバー入りの
本体同梱セット「クリスタルエディション」も同時発売される。
色はクリスタルホワイトで、価格は22780円(税込み)。
気になる台数だが、、、思ったよりも多い気がする。

*やたらと質問メールが来るので追記。
 戦闘に入る前の暗転時間は確かに2秒程度だったとは思うが、
 ストップウォッチで計ったわけでもなし、
 所詮は私の脳内カウントなので
 どこまで正確かと言われてもなかなか難しい。
 コマンドが表示されるまでや戦闘終了後のモーション等も
 キャンセル出来ないため、まどろっこしいのは確かだ。
 まぁ、私は超がつくほど待たされるのが嫌いなので
 余計にそう感じたのかも知れないが、
 どちらにしろまだ発売までは間があるわけで、
 いつも書いていることなのだが、
 あくまでも開発中のROMである、ということだけは
 認識しておいていただきたい。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:04:08 ID:E19tVqBl0
ウボァーの出典をようやく目の当たりにしたよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:04:16 ID:9yjrcbBy0
必要ならFF3初体験者スレでも立てればいいだろ。
FC版のスレでもあるこのスレでFC版の内容を今更ネタバレだとかほざくのはただのバカ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:05:04 ID:fRkXWW1q0
初体験か。いいなそれ。響きが。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:05:32 ID:Pzm/p98s0
まぁリメイクだから
ネタバレ・ラスボスはエストシーモア
とかいう話題にはならない点は安心だなw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:05:37 ID:E19tVqBl0
誤爆スマソ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:08:09 ID:DJysvDMI0
中国人とインド人のプログラムの仕上がりが悪くなるのは
日本人の発注者が作業中に仕様をコロコロ変えるからだ
彼らには作りながら仕様を練っていく文化が無いからそれは仕方が無いこと
仕様書を完璧に仕上げてから発注したときの彼らの仕事は神
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:09:56 ID:rF8wd8rQ0
>>719
しかも追加・裏シナリオ無しを公言されるしな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:11:20 ID:Df+TvNUnP
だからあのとき次スレはFF3DSスレにしようと言ったのに
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:12:11 ID:O6H8ZOMLO
>>1の日付を見て唖然……。

1スレを1日で消費しかねないほどの勢いだな。

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:14:54 ID:lvui8wOg0
勢い700前後ってこの板では破格なのかな?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:15:46 ID:1oB8jfiN0
うん、まぁ確かに支那のプログラム技術は素晴らしいと思うよ。FF4Aとか。

280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 15:45:13 ID:O8AwkhE30
0FC ゴッドハンド 0FD アポロンのハープ 0FE トリトンダガー 0FF セラフィムメイス 100 トールハンマー
101 ライトブリンガー 102 ライトプリンガー 103 エクスカリパー 104 ランスオブアベル 105 フレアスレッジ
106 りゅうきしのこて 107 ハンゾウのこて 108 おうぎのうでわ 109 しろのゆびわ 10A ミストリング
10B ハーモニーリング 10C ツインスターズ 10D おうぎのしょLO 10E おうぎのしょLL 10F おうぎのしょLA
110 おうぎのしょLS 111 おうぎのしょLI 112 おうぎのしょLR 113 おうぎのしょLT 114 おうぎのしょLB
115 おうぎのしょLD 

要するにこっから下のアドレスは全部防具だと思った訳だな。
チャンコロは。

116 ブレイブスーツ 117 レッドジャケット 118 けんじゃのローブ 119 ローブオブロード
11A グランドアーマー 11B びゃっこのかめん 11C レッドキャップ 11D ヒュプノクラウン 11E ネコみみフード
11F グランドヘルム 120 ニルヴァーナ 121 アスラのロッド 122 サスケのかたな 123 むつのかみ
124 ミスティビュート 125 ペルセウスのゆみ 126 ペルセウスのや 127 タイガーファング 128 ドラゴンクロー
129 ロキのたてごと 12A ライジングサン 12B アサシンダガー 12C ギガントアクス 12D こぶたのしない
12E えいゆうのたて 12F レインボーローブ 130 ホワイトドレス 131 チョコボスーツ 132 ゴロネコスーツ
133 マクシミリアン 134 カエサルアーマー 135 ドラグーンメイル 136 アサシンベスト 137 しゅらどうぎ
138 ヴィシュヌベスト
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:16:50 ID:etRZL9at0
ちょwスレ進むの速すぎw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:17:13 ID:Df+TvNUnP
>>726
何が言いたいのか分からん
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:17:53 ID:vJHQ56H1O
>>718
君にエロスを感じ取った
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:18:05 ID:cQu/aHfF0
発売前後じゃなきゃ速いんじゃね?>>725
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:18:32 ID:O/rPnbla0
FF4Aは、隠しダンジョンの強力な武器が全て防具属性になってしまっているというお話。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:19:21 ID:Pzm/p98s0
>>728
アサシンダガーを装備すると
敵を即死には出来ないけどデスとか効かなくなるんだFF4Aはw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:19:57 ID:1oB8jfiN0
>>728
★FF4アドバンスの武器仕様★

【後列武器廃止】
SFC版やPS版で後列武器と呼ばれていた種類の物
「弓」「鞭」「エッジの投擲武器」「ドワーフの斧」これら全ての後列フラグが消滅している
後列で使っても命中力が半減して弱いので注意
※弓矢はローザの「ねらう」ならば後列からでもOK

【謎武器】
種族特効、属性、状態異常を「防ぐ」設定になっている不思議な武器が多数確認されている
まだこの世界には新しい発見があるかも知れない

ドラゴンクロー:竜耐性
タイガーファング:麻痺耐性
ライジングサン:空耐性
ペルセウスの弓:空耐性
アスラのロッド:聖耐性
ミスティビュート:聖耐性
子豚の竹刀:豚耐性
アサシンダガー:即死耐性
ランスオブアベル:雷属性・空属性・空耐性いずれも無し
ロキの竪琴:全ての種族に耐性



これが支那クオリティ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:20:57 ID:9yjrcbBy0
hw+orsDF0は1oB8jfiN0になったのか
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:21:12 ID:Df+TvNUnP
ああつまり支那バカじゃねーのってことか
他でやれよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:23:03 ID:Df+TvNUnP
そういや防ぐ設定の武器ってFF3にもあったな確か
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:23:10 ID:3m7Lrj7+0
まぁ、一番悪いのはそれを年末商戦に合わせるために
直さずにそのまま出した■eなんだけどね。

FF3DSで汚名挽回にならないことを祈る。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:23:39 ID:EZ5THBGo0
>>735
そんなとこにやらせて胡坐かいてる■が馬鹿ってことだな。

前例が前例だけに3も油断なら無いってことだ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:24:21 ID:X6uKD9Jv0
出た。汚名挽回。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:24:52 ID:X6uKD9Jv0
あ、狙ったのかw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:25:10 ID:TjbyzzSW0
寝てる間に次スレ立ちそうだからスレタイあげとくか。
FF3総合スレ60〜旅立ち編〜
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:25:56 ID:rNJAs7020
スクエネはユーザーを人じゃなく金を朝貢する豚くらいにしか見てないし。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:26:25 ID:tL/mbslF0
>>739-740
(^Д^)9m
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:29:46 ID:1oB8jfiN0
>>742
FF3DSの製作スタッフだけはそうじゃないと信じたい。
「旅立ち編」の神速うpは株価対策のためだけじゃないと信じたい。

これが、昨日今日と浮き沈みの激しかった俺の本音。
戦闘終了後の暗転5秒(噂)とか、不安材料はいっぱいあるけどね・・・
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:34:17 ID:NOosP3q90
おい!公式サイトにムービーきたお!!!!
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:34:25 ID:E19tVqBl0
今日の夜も熱血氏来るみたいだから
何か嬉しい情報くるといいね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:35:18 ID:Go5RWvJj0
>>745は時の狭間の住人
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:35:38 ID:XUIcdUyY0
のばらスレに続く早さだな・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:36:08 ID:GaNDStu60
>>744
やたら難癖つけてくるいつもの人だからスルーしとけ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:37:02 ID:rNJAs7020
>>744
ディレクターが特に信用できない罠w
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:37:39 ID:etRZL9at0
結局すっぴんなのに魔法が使えるのはE3限定ではなかったわけか。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:39:07 ID:BzcADtBI0
>>748
FF3総合スレPart59〜同梱版発売!〜 レス・749 勢い・717.1
のばらで1時間以内に帝国軍に見つからなければ神46 レス・298 勢い314.4

まあDQ5リメイクのときもこんぐらいだったしな
発売したらFF12に近いくらいの勢いにはなるんじゃないの。
駄スレの超乱立だけはないといいけどなあ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:40:07 ID:E19tVqBl0
白黒1レベルまでなら魔法使えてもいいんじゃないか
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:42:14 ID:tL/mbslF0
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:42:40 ID:9yjrcbBy0
>>753
まあ、そんなところかな。
今までの封印の洞窟のスクリーンショットと合わせて、赤魔&ワイトスレイヤーの存在意義がピンチだ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:43:00 ID:RhfbJUl+0
●●●●●●●●F●F●●●●●●●●●●3!●●●●●●●●
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:46:43 ID:Pzm/p98s0
しかしランドタートルの激しい亀頭の動きを見るに、
他のボスキャラも良い動き見せてくれそうだな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:48:52 ID:E19tVqBl0
クリスタルの洞窟のアレンジなんだけどさ、原曲が
チャ〜ララ〜ラララ〜
チャラララ〜チャラララ〜
だったのが
チャ〜ララ〜ラララ〜
チャララミ〜チャララメ〜
って不協和音になってるのがどうも引っかかるんだが…俺だけ?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:49:23 ID:rNJAs7020
後半のキャラほど棒立ちになる罠
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:50:10 ID:NFtsX7+N0
グラシャラボラスたんがもっこりしてれば全てOK
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:51:00 ID:etRZL9at0
>>758
それは前からそう。
ただ、俺にはもうちょっとビブラートが効いてたような気がする。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:52:06 ID:lvui8wOg0
>>755
いいや、赤魔にはルックスというアドバンテージがあるぜ
かっこよさこそ赤魔道士の存在意義
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:52:09 ID:NOosP3q90
てかなんでよりによってポリゴンなんだwしかもDSでorz
普通に↓こんな感じの2Dがよかったのに…

ttp://ff3.csidenet.com/central/dousi.jpg
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:53:01 ID:Go5RWvJj0
>>758
音違うっけ?
聞き比べでもしないとさっぱりわからん。
してもわからんかもしれんが。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:54:45 ID:etRZL9at0
アニメ絵と2Dドット絵は似ているようで全然違うぞw
ドラクエ8みたいなのがよかったのなら、今回はあきらめてくれとしか言えないが。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:55:43 ID:NOosP3q90
>>757
多分、暗闇の雲は↓こんな感じだと思う。

ttp://xb-lim2.hp.infoseek.co.jp/ff3/old/fc/gazou/tarantyura.gif
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:55:50 ID:+/TEi+jo0
>>763
心の底から断る
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:57:09 ID:E19tVqBl0
>>761
うん、音自体は同じなんだけど
音が馴染み合ってなくてはみ出してる感じがするな、と。
ビブラートが効いてないからなんだな…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:57:34 ID:9yjrcbBy0
メロディは何も変わってないよ。
原曲は主旋律がすげー印象的な音だったからなあ…
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:58:48 ID:iaHMFRWk0
そういえばアイテムはやっぱり持てる数に制限があるのかな
それとも今のユーザーに合わせて無制限なのかな
FF1・2はどうだっけ?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:59:52 ID:NOosP3q90
>>770
無制限
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:00:36 ID:etRZL9at0
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:01:52 ID:RhfbJUl+0
えんげつりんを股間にHitさせることはできないんだろうなあ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:01:52 ID:8kQVqlRB0
動画見て無性にFF3やりたくなって初めてこの板に来た
このままだと多分DSと共に買うことになりそうだ
でも同梱版にするかどうかは迷うなあ
電車とかでやるにはちとハズイ
黒がいいしなあ
しかしFFやるのなんて7を途中でやめて以来だ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:02:34 ID:1DdWIuBI0
メテオがどうなるか楽しみ
ヒューンヒューンヒューンのままなのか
PSのやつみたいにただ隕石がドカドカ落ちてくるのか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:03:15 ID:1NoLegWh0
両方聞き比べてきた、メロディラインにも変更はないし、キーも原キーと同じ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:03:46 ID:NOosP3q90
>>775
個人的にはEnixとの合併の威力を活かして、

「 り ゅ う せ い 」

とかにしてほすぃ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:03:49 ID:1NoLegWh0
俺が聞き比べてる間にうpしてるやつがいるし

>>772
著作物なんだしさっさとけしとけ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:04:08 ID:DJysvDMI0
FF3DS総合スレを誰か立ててください

【ネタバレ禁止】DS版FINAL FANTASY III総合【FF3】

1990年にFCで発売されたFINAL FANTASY IIIがDSでリメイクされます

対応機種:NINTENDO-DS
       DS専用カード(1G)
ジャンル:RPG
発売日:2006年8月24日
価格:5,980円(税込み)
WiFi通信対応

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff3/
(要FLASH PLAYER 7以上)

限定版DSLiteとの同梱版が発売される事になっています
限定生産同梱版『クリスタルエディション』
吉田明彦氏の書き下ろしイラストとシリアルナンバーの入った特別仕様のDSLiteと
FINAL FANTASY IIIのセット
http://www.square-enix.co.jp/ff3/topics_ds-lite.html

関連スレ
FF3総合スレPart59〜同梱版発売!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152714792/
(FC版のネタバレなどあり)
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:04:35 ID:9yjrcbBy0
原曲聞くとDS版のベースがいかに軽いかよくわかる。
戦闘曲はそんなことないのに、なんてこの曲の低音だけこんななんだ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:05:39 ID:B62ZiQZ60
>>770
ちなみに、4Aは制限あったよ
デブチョコボにまでSFC版と同じく制限があったので、
アイテムコンプ出来ないという不満も出てた
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:06:05 ID:BzcADtBI0
もう関戸には突っ込むなよ
これでも関戸にしては頑張ってるほうだよ
FF2では採譜ミスとかコンポーザーとしてありえないことをしてたからな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:07:30 ID:fRkXWW1q0
前にこのスレで音質はLiteのサイズの問題で通常DSより劣化したと聞いた気がするな。
そんなに変わるもんなのかねぇ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:08:11 ID:wY0SJwwl0
俺は音楽は別にこのぐらいは許容範囲だがなあ
バトル2とかいい感じだし
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:08:39 ID:oRm4jrAA0
久しぶりに聞けてああコレああコレ、と思い出した。なつかしー。
ダンジョンは原曲のほうがヘンでいいねえ。

DS版は普通すぎてオリジナル曲かと思ってたよ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:08:51 ID:1NoLegWh0
ただ耳を澄まして聴いてみるとベースラインや伴奏の一部、タムなどを原曲と変えてるね
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:08:55 ID:9yjrcbBy0
そりゃ純粋にスピーカーが小さいんだし。
ヘッドホンで聴けば同じ。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:09:00 ID:Jnd/moFBO
>>783
スピーカーはサイズがそのまま音質に関わる
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:10:44 ID:3m7Lrj7+0
>>777
うほっ!いいロト紋。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:10:48 ID:Qywtr/rPO
関戸よりよっぽどいいアレンジをする素人がごまんといるのが問題
バトル2なんか色んなアレンジャーが原曲重視アレンジしてるのにこのざまかよ関戸
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:11:35 ID:owRsL2AJ0
結局同梱版はどこで買えるんだ?
Amazonとかでも取り扱いあるのかな?それともショップ行かなきゃダメかな?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:12:52 ID:yHr4Rj1G0
>>791
Amazonで予約できても絶対何処かで予約した方がいい。
もしダブったならしょうがない、多分需要あるし売ればいい
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:13:12 ID:1NoLegWh0
お決まりのラララララソソのベースラインのあとのあのタム
アレを入れると懐古が狂宴乱舞するであろうことは創造に難くないのになぁ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:13:20 ID:NOosP3q90
>>791
尼は取り扱うけどこの手の商品は毎回速攻なくなるよ。
そんな事より最近のムービーってすごいのな。

ttp://meta.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/event/5cm/teaser_1500k.asx
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:13:39 ID:vovCAOeM0
なんかまだ必死なのが何人か居ますね

おやすみなさい。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:13:45 ID:DDa4tRCD0
ボス戦の音楽とかも許容範囲だけどイントロとかどっか違和感あるんだよね
テンポも主旋律も同じなんだけどなんか軽いというか急かされてるというか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:15:15 ID:1NoLegWh0
>>795
音には必死になっちまうんだ、すまん('A`)

音といえば効果音の端々に原作を思い浮かべるそれらしい音が採用されてるのは好印象
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:15:18 ID:BzcADtBI0
そういや、ポーションの回復量は50で固定になったんだな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:15:49 ID:VGN31Z/vO
関戸はアレンジ自体は上手いけど原曲者の特徴を削りとったり元のよさを伸ばせなかったりするから仕方ないよ
公式E3ムービーでフルオケやった時点で怪しいと思っていたが案の定だったな
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:15:53 ID:8kQVqlRB0
>>794
おお新海誠じゃねえか
新作か
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:20:26 ID:E19tVqBl0
まあ、俺は植松が大好きなんだってことだ。
関戸を嫌ってる訳じゃないが。
バトル1のアレンジはいい感じ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:23:51 ID:9yjrcbBy0
ボス曲はいいと思う。あれは急かされてなんぼ。
通常戦闘曲は音がチープな電子音から豪華な音になったせいで
音が途切れるところがちゃんと途切れきってない感じがするのがちょっと嫌。仕方ないんだろうけど。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:24:54 ID:wY0SJwwl0
>>796
スマン、俺は今回のほうが好きだな
急いてる方がボス曲らしくていい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:26:27 ID:NOosP3q90
>>801
まぁこの人の場合、根っからのロッカーって感じだからな。
TBMのアレンジとかかなりカッコイイし。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:27:28 ID:DDa4tRCD0
>>802-803
結局主観の違いだよね
自分はどっしりとした雰囲気のアレンジの方が好みなのですよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:28:24 ID:9yjrcbBy0
つーことで真っ二つに割れました。好みってことだな。
聞き比べてみたけどテンポ自体は両方とも早くなってるよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:31:28 ID:wERtAvia0
ファミコン版の音楽の方が迫力ある気がするのだが。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:31:47 ID:XUIcdUyY0
>>779
ネタバレ禁止のスレなんて必要ねーよ。
質問スレなら必要だけど。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:33:16 ID:1NoLegWh0
原作を神格化しすぎてるのは自覚してるし
今回のアレンジが悪いとは全く思わないかな

プレイしてるうちにFF3DSの方を好きになってるかもしれないし

保守的な人間ですまん

>>806
いわれてみるとほんとにそうだね、テンポアップしてる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:36:23 ID:1NoLegWh0
>>807
音数と音質が少ないから、1音1音それと各パートがかなり主張することになって
どうしても奇抜でとげとげしくなる。

DSの同時発音数は知らないけど何トラックも使えるとまるくやわらかい曲調
バックの方でささえるホルンやストリングス、リズムを支えるドラムパートなどなど
さまざまな音が表情を作るので結果主旋律が埋もれやすい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:37:36 ID:DDa4tRCD0
実際手に入れて電源入れちゃえば夢中になっちゃうさ
細かい事なんて気にせず最後まで突っ走ってしまうに違いない
今なんて1周目からこだわりジョブで行くか臨機応変にころころ変えるかどうでもいいことで悩み中
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:38:11 ID:BzcADtBI0
なにしろ全体的に軽い。
テンポ自体は速いが、曲のテンポは半端オーケストラが入っているせいもあり全くよくない。
主になる音に厚みがなく、伴奏をうまく聞かせられてない。
しかも曲のメインになる盛り上がり部分がどこにあるのかわからない。そしてイントロがゴミ。
関戸が原曲重視アレンジのしたときの共通点だ。FF2の悪夢ふたたび。
関戸は絶対こういうアレンジに向いてねーよ。何でこんな仕事やらせんだよスクエニは。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:38:56 ID:Jnd/moFBO
DSはADPCM16chらしい。バンブラでは8chだった。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:38:59 ID:ynxQsO/90
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:40:05 ID:1NoLegWh0
>>814
著作物の違法アップロードはやめようぜ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:41:25 ID:NOosP3q90
ムービーの高画質版があった

ttp://i.yimg.jp/images/evt/5cm/teaser8000k1280_720.wmv
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:41:47 ID:E19tVqBl0
>>811
FC版との違いを探してノロノロプレイする人も多いんじゃないかな。
自分はそうなんだけど。

こんなこと言いつつ該当曲が関戸が手がけた奴じゃなかったら
無惨だな…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:42:10 ID:9yjrcbBy0
FC版バトル2のイントロはなんか引っかかるようなぎこちない感じなんだよな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:44:49 ID:n6dwJVxz0
悠久の風伝説アレンジをベースにしてるのかな?
俺はFC音源独特な雰囲気が好きだったのに。
クリスタルの洞窟も震えてる旋律が怖さを演出してて好きだったのに
弦楽器っぽい単調な音楽になってるなぁ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:49:10 ID:wY0SJwwl0
本当に真っ二つだなw
まあ結局は個人の価値観の相違なんだよねえ。
こういうのは平行線だからどっかで折り合いつけんとな。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:50:04 ID:9yjrcbBy0
流石にそこまで言われるとFC版やってろって言いたくなるが。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:51:00 ID:9yjrcbBy0
>>819
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:52:37 ID:ORv7/7+g0
しかしFCでここまで印象に残る曲が作れるのって凄いよなぁ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:52:57 ID:rFMzBkkK0
たぶん完全な移植版が何らかの形で出ると思う。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:53:44 ID:fRkXWW1q0
こーゆうレスは今後も確実に来ると思うわ。
次は、やれテンポが悪いとか、いざ発売すると今度は難易度が低いとか

DQだと起こらないのにFFだと起こるのはなんなんだろうなぁ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:55:58 ID:NOosP3q90
正直、DS版気に入らないって椰子は11月までP903i待てば?
別にDSを無理に買う必要もないだろうし。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:56:05 ID:fRkXWW1q0
>>823
ファミコンって子供の頃の記憶のせいかいい曲が多い気がする。
ドラゴンスレイヤー4とか。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:58:08 ID:9yjrcbBy0
DQでも余裕で起こってたと思うけど…
音楽だとベルリンフィル版使わないでなんでN響版準拠なんだとか普通に言われてた。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:59:04 ID:V4HfV7ps0
>>827
限られた音数しか使えなかったから 逆に洗練されたメロディーだったな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:59:45 ID:E19tVqBl0
バトル2のアレンジは
FF2のボスのテーマ1アレンジみたいな勢いがついた感じだね。

つーかこれ原曲聴いたことないんだけどな…
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:03:13 ID:lvui8wOg0
BGMにここまで思い入れ持ってるお前らはすごい
曲聞いても懐かしいな〜ぐらいの感想しか出ない俺とは違うわ
ただ、あんまり違う違う言われてもさあ…悪意が無さそうなだけに困る
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:03:25 ID:rFMzBkkK0
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:03:32 ID:xzmnbq1+0
音楽なかなか良いじゃん。
バトル2に関しては迫力足りない感じだけど十分許容範囲。
個人的にはファンファーレが気に入った。
834830:2006/07/14(金) 02:05:18 ID:E19tVqBl0
>>832
あ、聴いたことないのはFF2の原曲のほう。
まぎらわしい書き方スマソ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:06:37 ID:9yjrcbBy0
戦闘曲はともかく、クリスタルのある洞窟は原曲知らないで聞いても軽いと感じるだろうと思うけどな。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:06:52 ID:NOosP3q90
>>833
>個人的にはファンファーレが気に入った。
俺もファンファーレはよいと思った。
てかFF12の糞劣化ファンファーレもどきを聴いた後だからかも知れんが…orz
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:11:22 ID:fRkXWW1q0
まぁ、批判してるやつほど、ゲームはもちろんサントラCDやら関連グッズ買いあさるわけだが。
ツンデレってやつだろ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:12:26 ID:rFMzBkkK0
>>834
ttp://upupupup.ddo.jp/uploader/2/index.cgi?mode=dl&file=4188
FF2

これかな?
怒られるんで10分くらいで消します。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:13:31 ID:DDa4tRCD0
音が少なくてもそれぞれが刺々しく主張して曲ができてたのが
音が増えて全体的に丸くなった分曲としてはまとまったけど
特徴的な所が隠れて物足りないと感じるのかな

>>837
FF3が好きだから買うんだからね!別にアレンジが気に入ったわけじゃないんだからね!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:15:00 ID:NOosP3q90
>>837
べっ、別に関戸のアレンジなんか興味ないんだから!!
…どうしても、っていうなら、聴いてあげないこともないけど、さ…何よ!文句あるのっ!?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:16:39 ID:qsYp4uPx0
昔と違って今はグラフィックがすごいことになってるから、
それを邪魔しないように音楽は控えめにしてるんだそうだけど、
音楽好きとしてはちょっと悲しい。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:18:08 ID:BzcADtBI0
>>838
アレンジされてるじゃねーかwwww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:18:17 ID:xzmnbq1+0
>>840
きんもー☆
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:21:12 ID:E19tVqBl0
>>838
わざわざサンクス
カッコいいんだよな、緊迫してる感じが。
FC版の原曲のはサントラになってないから切ない…
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:24:19 ID:fRkXWW1q0
亀だが公式の動画のカメ戦ってすっぴんのルーネスなのにまほうコマンドがあるな。

もしかして、すっぴんは就いたジョブの熟練度に応じて覚えたアビリティみたいなのを
設定できるとかって事だったり。(FF5まんまだが)
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:26:34 ID:wERtAvia0
>>810
へえ、なるほど。
上品になりすぎてる気がするが、ここでの評価は悪くないし慣れてくるかな。

>>845
ゲーム開始直後にできるわけないだろうし、テスト用なんじゃね?
なにかしらすっぴんは特性がありそうだが。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:35:33 ID:rFMzBkkK0
>>844
保存していれば
Realoneでクリップ情報を見ると幸せになれるかもしれない。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:35:48 ID:i98G8wtY0
>>828
ベルリンフィル版なんてあるの?ロンドンフィルじゃなくて?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:38:38 ID:1NoLegWh0
>>834
FC版FF2の戦闘曲はサントラででてるよ?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:39:01 ID:sMd9tA62O
すいません。
名前変えられるかどうかは、どうなったんでしょうか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:40:27 ID:9yjrcbBy0
ああロンドンだと思う。DQはあまり詳しくないんで。
オケもずっと昔に3のしか聞いたことなし。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:43:06 ID:Pzm/p98s0
>>850
オープニングも何もなくいきなり穴落ちからだから
もう少し情報を待て
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:45:05 ID:sMd9tA62O
らじゃっ(・◇・)ゞ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:50:34 ID:Pzm/p98s0
そういえば名前変えられるとなると、やっぱりそのキャラ初登場のところで名前入力になるのかね
動画に続きあるなら仲間集める所やりそうだし出来れば名前入力の画面も載せてほしい所だ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:00:19 ID:LYsS8g1X0
名前変えられる?とか質問されるのって
今時のFFが名前変えられないから?

FF7で止まってるジジイなんで最近のは知らないのです…

>>827
遅レスだけど
ドラスレ4の曲は神過ぎなので
FCだから、という例えで出すには全く向いてないと思うw

856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:05:03 ID:LYk/VRdE0
動画今見た!!!
明日予約してきます
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:11:26 ID:W7IdTk0tO
流れ豚切りスマソ
>>261書き込んだ者だが、具体的な入荷数が分かるのは今月の20日くらいだそうだ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:21:20 ID:h43Q3pfo0
>>857
発表から1週間かー。貴重な情報dクス
通販もそれくらいに開始されるのかな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:33:04 ID:W7IdTk0tO
>>858
ネットだと確実な入荷数が分からないと予約は出来ないだろうから、来週(木曜日?)が勝負だね。
現地組はまず、本体自体が予約可能かどうか。
予約出来る店ならそこで、入荷確定日に連絡をもらえるよう頼む。
そうすれば、優先的に予約出来る可能性が出来るからね。
みんなガンガレ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:52:32 ID:UkT9KlW30
動画の音楽はWMV圧縮かかってキンキンしてるし
PCスピーカーな環境だと細かい部分も聞き取りづらいな。
試しにヘッドホンで聞いてみたらなかなかイイ感じ。
DSゲームの内蔵音源BGMのレベルでは普通といったところか。
アレンジはFCのイメージを壊さない範囲で満足。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:57:38 ID:4OgoYzwa0
まだ…まだなぜか、信用しきれていない俺がきますたよ。

Wiiのダウンロードを待とうかとか
でもROM紛失の噂もあるからダウンロードも無理かもとか
後ろ向きなことばかり考えています。

でも、DSはもう持ってるんです…。ヤラレタ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:11:37 ID:oIDxVy9c0
大丈夫だよきっと、DS版FF3は良いリメイクになる。
最後かもしれないだろ?(byティーダ)
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:17:07 ID:Ym6niDgI0
DSのFF3って、何で2Dで作らなかったの?
ぼく、子供だから分からないよ〜。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:27:43 ID:fbFTkbH/0
子供はもう寝なさい!
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:29:53 ID:4OgoYzwa0
うん、最後かもしれないよね・・・
FFシリーズ・・・むしろ■をプレイするの・・・。
今回のデキで、最後か、続くかが決まる・・・

今までのリメイクお流れとFF4Aで俺はすっかり後ろ向きになっちまったのさ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:32:22 ID:ynxQsO/90
FF3のクリスタルの輝きは
俺らが■に対する最後の希望の光さ…。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:36:40 ID:1NoLegWh0
リメイクされなかったWSC版のこと
時々でいいから、思い出してください
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:37:36 ID:oIDxVy9c0
2D? WS? なんの事です?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:37:44 ID:XUs15mTv0
>>867
忘れ方を教えてくださいw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 04:38:58 ID:4OgoYzwa0
せめてWSC版をGBA版に変更して発売してほしかった
何年か後でもいいからやってくれないかな。WSCリメイクw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 05:01:21 ID:faA8h8AF0
DS版FFIIIを1周すると失われしWSC版モードが・・・
ねーよw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 05:01:23 ID:d0mUu37N0
気になったのだが、
NPCと文通する場合もWi-Hi必要なの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 05:02:38 ID:XUs15mTv0
要らないと思う。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 06:08:17 ID:JryDh0aG0
FF1とFF2の経験がある俺は今回はスルー予定。

今回色々と疑わしいんで警戒してる。
ロードが短いならなぜ実機での動画を見せない? というのが最大の疑惑。
今更開発機、それも一人での戦闘のみ、というあたりにヤバさが窺える。
聖剣DSと同じようなノリの絶賛組も警戒感を煽る。 

FF3では快適な戦闘をしたい。ここだけは譲れない。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 06:17:11 ID:jWdVuyC60
で?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 06:18:30 ID:ORv7/7+g0
チラシの裏
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 06:32:02 ID:L1uEqeBS0
こんどの4人ってみんな仲良しっぽいからいいよな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 07:01:04 ID:wgrS4UFm0
次の動画はきっと「出会い編」だな。
複数パーティーでの戦闘シーンに期待。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 07:16:10 ID:Go5RWvJj0
寝て起きてレス眺めたらまぁ面白い面白い。
俺は調味料の味に拘る人間じゃないから、心境がわからないな。<BGM

>>855
変えられないのは12だけだった気がする。
皆躍起になりすぎてて怖いが、それだけ元が好きなんだろうと思っとく。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 07:16:39 ID:Ul185B+j0
何回も動画みてると音楽も映像も違和感なくなってくるな。いやあ楽しみだ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 07:29:38 ID:OnYyoh6a0
全く宣伝社員は24時間営業だなッw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 07:57:21 ID:Jz/Hjxxb0
全くソニー社員は24時間営業だなッw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:13:14 ID:SrbuYVb50
ボス倒したときの効果音が一番興奮した香具師挙手
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:19:25 ID:Ul185B+j0
゚ω゚ )ノシ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:20:07 ID:1NoLegWh0
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:21:43 ID:Ot/YlFGT0
ゴブリンの迫り具合が一番興奮した
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:34:47 ID:C+L3Pn+30
>>883
ノシ
でもあのバババババってやつはエフェクト付きじゃないとなんか違う気がするんだよね。
FCのハインとかガーディアンとかはボスでも普通に消えていたし。その際音も普通だった。
あのエフェクトが無いのが残念で仕方ないと思う自分は細かいところのこだわり過ぎか…。
あのボスの消え方ってFF3らしさだと思うんだよね。でも他の部分は鳥肌立ちまくり。

余談だけどムービーの亀の消え方見てたら脳内では
FF6(だったかな?)のピシャン、ピシャン、ゴゴゴゴゴ…、の方が流れてた(´・ω・`)
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:56:34 ID:kTSVgA6d0
オリジナル3のボスは分解していくようなエフェクトだったっけ?
3Dじゃ無理じゃないの
889マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/14(金) 08:59:54 ID:sl/KU5dD0
FF8とか崩れるようなエフェクトだったじゃん
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:00:20 ID:R79tTQEI0
分解していくようなエフェクトってロックマンみたいな感じか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:02:45 ID:9yjrcbBy0
下の方から欠けてくようなエフェクト
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:04:49 ID:Jnd/moFBO
>>888
描画バッファに書き出した亀をビルボードにしたあとマスク加工して…以下略

現状でも黒いパーティクルエフェクト出すだけでだいぶ変わるはず
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:24:00 ID:OnYyoh6a0
ゴブリンとかちょっとしか動いてねえw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:28:21 ID:nYrnkWd60
>>891
上から上から
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:33:59 ID:AdAENG5KO
ファミ通読んだ
ガルーダ小さw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:35:09 ID:kTSVgA6d0
>>892
DSってそんなPCみたいな余裕あるのかな。
描画バッファと別に結構でかい領域設けないと。
ポリゴン単位で分解でもそれっぽく見せられそう
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:53:55 ID:Jnd/moFBO
>>896
660KBだっけ?厳しそうだねえ。
PSでできたからいけるかと思ったけど…

ファミ通読んだ
エリアとか賢者とか載ってるけど
発売日まで情報もつのかな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 09:59:53 ID:lze8ugteO
ロード時間が長そうだから買わないってアホかw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:18:49 ID:nK+13tXqO
>>897
俺はスレタイのネタ切れの方が心配だw
ここのところ異常な速さじゃないかマジに

ということで前の方で出てたスレタイ案〜旅立ち編〜に一票
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:19:08 ID:Y1B/jqR30
関戸のアレンジは聴けば聞くほど微妙だな(´_ゝ`)
ドラクエは杉山さんが完璧に仕上げてくれるのになんでFFはこう不遇なんだろうか
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:32:09 ID:mDfQ8+sK0
DQはサントラ用にオーケストラアレンジをすぎやまが元から作ってて、
それをベースにした感じだな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:37:51 ID:EAuxaKq60
リメイクにしてもドラクエは堀井とすぎやまがこだわり持って全部監修してくれるからな
すぎやまは確か着メロとかも手にかけてたはず
FFは色んな人の手によって作られるものになってしまったから
難しいんだろう…植松も他に行ってしまったし
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:37:57 ID:E07+41fE0
じゃ崎元がアレンジすれば良かったんじゃね。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:38:32 ID:+UYZSfcc0
戦闘がもっさりしてる。どうなってんだ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:39:26 ID:nYrnkWd60
>>900
けして好きとかいいアレンジだとは思わないが
原曲壊して新曲オナニーしてるわけでもないしこれはこれでいいじゃない
906あわ:2006/07/14(金) 10:43:53 ID:W29kNWa00
3は面白いんですかね??昔のやったことないんで・・・・
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:44:50 ID:WLvVM6DF0
音楽は大事。
数年、十数年前の音楽のイントロを聴いただけでも キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ってなるじゃん。

すぎやま氏や植松氏に足向けて寝られないって人も多いでしょ?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:47:48 ID:KkY3Qmqj0
関戸程度でグダグダ言ってたら
PCエンジン版イース1・2なんて受け入れられない。
そんな古ゲーム好きな俺。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:53:21 ID:Y1B/jqR30
>>新曲オナニー
過去に通過済みだぞw

>>908
矩形波倶楽部の米光を馬鹿にする奴は俺が許さん
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:03:28 ID:+Q8LZD/T0
>>900
スクウェアとエニックスの旧作に対するスタンスの違い
エニックスは旧作をリメイクすることで新規ファンが旧作に触れる機会を作り
同時に過去ファンも満足させようとするから新作と同じ力の入れ方をする
スクウェアは旧作に力を入れるよりも新作を作ることでファンを満足させようとしてるから
必ずしも旧作の移植、リメイクには力を入れない

何年か前の雑誌のインタビューでこんな感じの受け答えしてたよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:06:58 ID:+Q8LZD/T0
330 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:04:46 ID:T3UCdig4
現在、隙を見て書き込み中です(苦笑

■7/12レポート訂正箇所
◆FF3
>・戦闘のシュババババッはあるのかな?かな?
>→ご安心下さい。
> ちゃんと攻撃回数分武器を振ってくれます。SEも気持ちよく、いいカンジでした。
> もちろん、両刀装備の場合は、どちらも振ってくれますよ。
→今回今一度確認しましたら、攻撃回数分武器を振っておりませんでした。
 武器は片手につきMAXで6回しか振りません(両手合わせ合計12回)
 具体的には武器を片手6回、両手で6回振って画面上では28HITと出ていました。
 (尚、武器を振った回数は何度も確認いたしました。回数は音とグラフィックで確認)
 また、クリティカルの場合は、両手(または片手)で武器を振った後、もう1回振ります。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:07:23 ID:6CBYRq4n0
この動画、ロードの部分だけ早送りしてるんじゃないのか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:08:56 ID:E07+41fE0
>>911
FF2では最大三回しか振らないところを考えると、よかったね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:09:06 ID:+Q8LZD/T0
336 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:08:12 ID:T3UCdig4
■FF3ご質問の返答
・名前を変えられるか教えてください
→変更可能です。
・オフィシャルの動画が実際のプレイアブルと比べてどうかって感じかな。
→戦闘突入からコマンド選択可能までの時間は全く同じですが、戦闘終了後の
 暗転が私がプレイしたVer.より格段に早いです。
 昨日、説明会会場で今一度確認しましたが、やはり戦闘後の暗転は5秒ほど掛かって
 いましたので、オフィシャル動画のROMはVer.が上がっているのかもしれませんね。
 もしかしたら、Ver.が上がっていないかもしれませんが(苦笑
・戦闘後の暗転5秒は洞窟でもありますか?
→パーティが1キャラでも4キャラでも、フィールドでも洞窟でも、私が確認した限りでは
 戦闘突入の読み込み、戦闘終了後の暗転の時間に違いはございませんでした。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:15:17 ID:+Q8LZD/T0
339 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/14(金) 11:09:20 ID:T3UCdig4
・並び替えした時やフィールドのキャラグラフィックも変わるかどうか
 悠久の風のアレンジっぷり
→基本的に先頭キャラのグラフィックになるようですので、先頭キャラのジョブが
 変わればグラフィックも変わります。
 悠久の風のアレンジについてですが、個人的に悪くはないと思いますよ。 
・限定版の出荷数は分かりますか?
→申し訳ございません。
 こちらは担当の方にお聞きしたのですが、分からないようでした。
・「にげる」を選んだ時「にげごしでぼうぎょできない」で大ダメージになるのか?
→帰宅後に拝見したため、お調べすることができませんでした…。

あと、私にご声援をいただいている皆様方、本当にありがとうございます(多謝!!
何度も申し上げておりますが、皆様に喜んでいただけることが私の喜びで
ございますので、今後も皆様に喜んでいただけるよう、精進したいと思っております。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:17:44 ID:nYrnkWd60
熱血がんばってるなー
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:19:27 ID:nK+13tXqO
乙ー。
戦闘終了時のロード以外は朗報ばっかだなおいw
特に四人でも一人でもロード時間変わらないってのが大きい

スクエニ頑張れ超頑張れ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:20:44 ID:qRjbl1h/0
エウレカで取れるジョブは

ものまね師
着ぐるみ師

な〜んてな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:24:05 ID:wgrS4UFm0
MAX片手6回(クリティカルだと7回)ってオリジナルより多く振ってないか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:25:37 ID:Z3A2/XdSO
名前の変更できるのか!

よーし、今から考えとこう
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:31:14 ID:qRjbl1h/0
オレは4人分も名前決めるの面倒臭かったからデフォ名があるのが嬉しい。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:38:45 ID:Y1B/jqR30
俺はファミコンのときにやってた
つばさ
みさき
ひゅうが
いしざき
の南葛チームでやりたい
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:39:24 ID:YFewSK9B0
今回は誰かさなえにしないとな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:43:08 ID:JryDh0aG0
>911-915
乙。
木曜段階で小売に試遊させてるROMでさえ暗転5秒のままか。
やはりロードはかなり長くなりそうだね。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:50:08 ID:lKN+6ggh0
そろそろ次スレか

FF3総合スレPart60〜ロード祈ろうど〜
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:50:58 ID:Y1B/jqR30
FF3総合スレPart60〜傷だらけのロード〜


>>923
レフィアをいしざきくんにしようと思ってるんだがw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:52:50 ID:nmqh0K+40
その前にひゅうがは南k(ry
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:03:57 ID:9yjrcbBy0
FF3総合スレPart60〜車掌全滅〜

温存してる〜悠久の風、ふたたび〜まであといくつスレ使うんだろう。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:06:30 ID:XUIcdUyY0
>>928
40スレぐらい。

FF3総合スレPart60〜60分のクリスタルタワー〜
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:10:40 ID:JPGunrVZ0
まっはふみふみ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:13:05 ID:lKN+6ggh0
>>930
次スレよろ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:17:45 ID:ho0TxFTS0
FF3しょぼいね しょぼすぎるよ
戦闘終わるたびにいちいち画面切り替えなくてもw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:17:58 ID:h/ARmkIUO
929
私は6時間クリスタルタワーからエンディング迄かかった。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:18:24 ID:ho0TxFTS0
DSなら2Dでよかったなぁ
無理に3Dにすることは無かった
ロードも頻繁にあるし音がショボイな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:19:17 ID:ho0TxFTS0
FF3は3DならPSPでよかったのになw
DSならスクエニはトーセに頼むぐらいなら
海外のメーカーに頼めよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:19:18 ID:08+3w7EV0
もうGKタイム?
早すぎ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:20:10 ID:ho0TxFTS0
PSP  ブレイブストーリー
http://www.youtube.com/watch?v=ggJ2dKHMNMM
DS   ファイナルファンタジー3
http://www.youtube.com/watch?v=mzr2C7GotBU

あーあ、DSの低性能のせいでブレイブのがどう見ても面白そうだ
PSPの性能でFF3作って欲しかったな
低性能だといい事何も無い
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:21:04 ID:deQYroW40
[Wii] 『ドラゴンクスト9』はWiiで発売?

米国の総合ゲーム雑誌、EGM(Electronic Gaming Monthly)にスクウェアエニックスから発売のRPG『ドラゴンクエスト』シリーズについての噂が以下のように掲載されているようです。

・NDS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」と、Wii「DRAGON QUEST SWORDS 仮面の女王と鏡の塔」が良く売れると、『ドラゴンクエスト9』はWiiで発売されるでしょう。

また、「聖剣伝説」のMMOをWiiで開発中、との噂も掲載されているようです。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:22:42 ID:7E0VPsia0
FF3総合スレPart60〜わたしはサラ。あなたは?〜

そろそろサラ持ってきてもいいと思ってる
でもいい台詞が見つからないなぁ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:23:36 ID:KKJu+LQG0
隠しボスはオメガとしんりゅうが出そうだな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:23:38 ID:08+3w7EV0
next thread
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152846862/

テンプレ張り終わるまで大気
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:24:50 ID:XUIcdUyY0
>>941
ウホッ!スムーズだな。とりあえず乙。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:25:10 ID:JPGunrVZ0
とりあえずテンプレとめぼしい熱血氏のレスだけ貼ってみた
まだ足りなかったらら追加修正よろしくお願いします

FF3総合スレPart60〜旅立ち編〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152846862/
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:25:48 ID:vJHQ56H1O
テンプレ貼り中みたい

FF3総合スレPart60〜旅立ち編〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152846862/
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:26:12 ID:mDfQ8+sK0
>>937
はいはい。持ってて良かったねPSP
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:26:47 ID:vJHQ56H1O
被ったwスマソ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:32:16 ID:ehkOdJM3O
ファミ通に載ってた魔界幻士のレフィアたんハァハァ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:35:38 ID:08+3w7EV0
kwsk
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:36:49 ID:7E0VPsia0
>>948
ドレスみたいなスカート。頭の角は健在

今日か明日には公式更新されるだろうから見れ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:38:44 ID:UBOUSQCp0
パンが食べられないのならPSPとDS二つとも買えばいいじゃない?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:39:41 ID:UBOUSQCp0
ネタレスのつもりだったが、洒落にならない気がしてきたので先に謝罪しておく。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:43:02 ID:kQ5LZFsfO
PS以来、まともにRPGやってなかったがFF3のためにDS買った。
PS2でRPGやってないおれにはこれくらいのグラがゲームっぽくていい。
彼女のせーりも無事にやってきたし8月が楽しみだW
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:49:38 ID:wgrS4UFm0
どっちもどっちだなこりゃ…
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:59:11 ID:vF5tDaBB0
敵モンスターがほとんど動かないね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:03:13 ID:WtOjfER3O
FF12みたいに動けと?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:15:59 ID:nK+13tXqO
新スレ乙
つか敵モンスター、結構動いてないか?
カメの攻撃モーションなんか「カメェェ!」って感じで良いなと思ってるんだがw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:24:55 ID:qRjbl1h/0
>>956
エクスデス乙!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:26:20 ID:R79tTQEI0
>>956
セフィロス乙!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:29:33 ID:WtOjfER3O
>>956
ケフカ乙!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:31:07 ID:dO9zl7uY0
>>956
ゼロムス乙!
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:36:38 ID:Df+TvNUnP
亀はやっぱカメラ写りを気にしてて斜め45度に構えとるんか?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:48:23 ID:LYsS8g1X0
>>961
カメだけに(ry
元に忠実なのがカコイイよな

だけどグツコーとかは思いっきり着地してそう。
他にもグラシャラボラスとかデュラハンとか、
動きのある絵が着地してそうな予感

でもDS版のポーズが一番気になるのはゴールドナイトw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:50:37 ID:R79tTQEI0
>>962
3Dになったら後ろで黒子が支えてくれるよきっと
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:51:02 ID:6pwzON/40
攻撃時に浮き上がるんじゃないか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:52:48 ID:7epWXexj0
起き上がりこぼしのようにユラユラと……。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:59:50 ID:/aSLTMep0
ランドタートル見てギガクッパ思い出した
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:08:16 ID:ho0TxFTS0
改善されたとか騒いでる割に、それでもPSPブレイブの方が速いのが泣ける・・・(´;ω;`)
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:18:28 ID:9yjrcbBy0
ガルーダ画像はまだないのか
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:38:45 ID:ROs6qwwo0
http://www.pokemon.jp/portal/daisuki/ds.cfm
FF3のDSにそっくりな訳だがw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:39:16 ID:Hzjavhuk0
音楽のアレンジが好きになれないなぁ。
誰だこんなクソアレンジした奴は。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:44:23 ID:x0sPPb8oO
>>968 今週のファミ通に4人竜騎士の写真があったが、
その時のモンスがガルーダだったかな。
立ち読みしかしていないから間違っているかもしれんが。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:46:10 ID:8kQVqlRB0
ああすっげーFF3やりたくなってきた
もうエミュでやってしまいそう
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 14:48:58 ID:WtOjfER3O
音厨はウザいなあ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:03:24 ID:AJB6UOzH0
アマゾンで同梱版ってまだ出てない?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:08:12 ID:dX1z4vnJ0
俺、FC版の原曲も当然好きだけど、
別にアレンジも嫌いじゃないなぁ。
なんでみんなそんなにボロカスなん?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:10:03 ID:tJ31PvSL0
文句をつけたいお年頃
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:10:05 ID:rJxhqTVQ0
新しい情報が入る度に文句付けてるな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:16:05 ID:edgjDYZHO
久しぶりに来てみたら
荒れt…もとい
盛り上がってるなー
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:16:53 ID:BOpI/vKA0
WSCのガッカリもあったから・・・。
「お前らついに出るからってウカレんな、こういう点でがっかりだぞ、ガッカリ耐性つくっとけよ」
というこのスレの住人の優しさと受け取ると、全てがほほえましくスルーできる。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:17:44 ID:vJHQ56H1O
まあ本人の好みってもんがあるから本当に気に入らなく思うやつもいるだろうし
それに便乗して文句言ってるだけのやつもいるだろな。

発売後どうなることやら
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:20:11 ID:B62ZiQZ60
>>978
明らかに煽り目的の人(複数)のIDと、関戸をNGわーおにすると
わりと良い感じで盛り上がってるように見えるよw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:21:30 ID:vJHQ56H1O
>>979
スマイルスルー¥0ですね
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:45:02 ID:9E9mA7xR0
 ロオオオオ ― ド__ __
     i〜i ヾ/・ ~・/ ロオオオオオ
  ゛ヽ|∵ト、/  ・ /=_
  ___\ \ __/ ヽ|∵|/ ロオオオ ――― ド
`┤∵├'\/∵/  / /
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:53:06 ID:Hzjavhuk0
>>975
まぁ嫌いってほど悪くはないんだけど
微妙な出来なんだよなぁ、いまいちピンと来ないっつーか。
メリハリが無くなった様に感じる。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:53:23 ID:wgrS4UFm0
暑ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜ぞコラ!
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:55:40 ID:BzcADtBI0
アンチ関戸スレあった。あんま盛り上がってないけど

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150923472/
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:56:17 ID:BOpI/vKA0
みんな何をNGワードにしてる?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:59:37 ID:/TKlt3iS0
なにも。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:02:38 ID:08+3w7EV0
音オタにしか分からない話題はやめてね
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:03:00 ID:1DdWIuBI0
予約特典マダー
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:04:22 ID:BzcADtBI0
ここで関戸糞関戸糞言ってるのは建設的じゃないと思ったからアンチスレ貼ったんだよ、しらけないでよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:17:55 ID:c42Fv9WX0
>>987
リゾット
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:19:08 ID:qRjbl1h/0
993ならポーションを使った時に青いビンを飲むようにするので発売延期
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:22:16 ID:08+3w7EV0
ああPOISONか
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:24:16 ID:vJHQ56H1O
>>995なら何か予約特典クルー
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:26:09 ID:lqtlgvwf0
>>996なら予約特典はジョブ絵のトランプ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:27:55 ID:qRjbl1h/0
997なら金のクリスタルからも称号が貰える
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:33:17 ID:/TKlt3iS0
998なら予約特典なし
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:33:35 ID:7epWXexj0
1000なら
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:33:42 ID:ho0TxFTS0
1000ならPSPでも発売
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!