【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
■DCFF7.info                         ■Dirge of Cerberus.net
http://dcff7.info/                      http://www.dirgeofcerberus.net/
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
■カプセル情報BBS
http://www.artf.co.jp/abc/mkkao/mkkao.cgi?bunbun
■攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
■過去ログ
http://dc.jpn.org/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:14:09 ID:31vE9gIQ0
《オンライン》

■ダージュオブケルベロス -FFVII- -40-
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1150001282/
■オンのWiki                         ■オンの動画とか
http://dc.jpn.org/pukiwiki/                 http://dc.jpn.org/down.html

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-51
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148284482/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:24:53 ID:xQLDL3yL0
>>1
スレ立て乙!

3ゲト!!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:36:42 ID:7tXXNLMpO
>>1乙ー
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 14:25:06 ID:HhDQiZSg0
>>1おつかれさまです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 15:13:04 ID:F7Yw4xlZO
お疲れ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:31:31 ID:tOKDAz2LO
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 18:09:08 ID:TVvjKSkq0 BE:102237427-#
>>1
乙カレー
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 19:33:39 ID:H/IAT2gC0
>>1
乙!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 20:43:24 ID:7+lVvIQp0
10ゲトー
>>1乙!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:11:44 ID:CHyhJZkRO
>>1お疲れさま
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:22:06 ID:bDIlalp+0
>>1
おーつー

DGの100人ぐらいわらわら出てくるところで、
カウント99まで来て最後の一人でぬっ殺されたちくしょーー
もうここやる気起きねーよ…
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 06:46:17 ID:2l6QEIlTO
>>1
改めて乙〜
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 07:06:42 ID:qHjTnet9O
一章の広場といい何回もチャレンジできる100人切りといいDGSって何人いるの…?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 08:54:25 ID:uRNI01CEO
倒されてしばらくしたら起き上がってまた向かってくるんだろ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:16:59 ID:fyhfV+DYO
なるほd
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:20:40 ID:qHjTnet9O
時代劇みたいな感じなんだね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:52:34 ID:gWXPwhVn0
数万人がDGに閉じ込められた→殺し合いだから
9割殺し合いで死んでも数千人はDGSっているんじゃね。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:36:34 ID:fyhfV+DYO
前スレ終了あげ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:36:39 ID:uRNI01CEO
前スレずいぶんドラマティックな終わり方だったな。乙
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:32:20 ID:mSdlFCSN0
>>1
乙〜

>>20
( ´з`)サンキュ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:46:42 ID:832EfIdq0
>>1>>21
乙。

>>18
そういえば何万人ものソルジャーが閉じ込められたままって設定だったね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:18:48 ID:uRNI01CEO
数万人が神羅ビル地下+αのスペースで暮らしてたんだよな。
寝るところとかどうしてたんだろうな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:42:43 ID:832EfIdq0
>>23
かなり地下深くまで掘ってあるんじゃね?
ガスマスクしてるし。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:42:44 ID:o8o02ueC0
でも数万人ってのはオンでの参加を見越しての設定だよな。
実質今何人くらいオンにいるんだ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:08:36 ID:qHjTnet9O
200人前後だって聞いたよ
PS2オンリーって考えたらけっこう多くない?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:34:05 ID:J9wibZQ9O
197: 2006/06/16 15:19:01 M9hzpC/D [sage]
ティファデブスは工藤静香に似てブサイクだとよく言われているけど
工藤静香はティファデブスみたくデブじゃないから
一緒にしたら工藤静香に失礼だよ><
224: 2006/06/16 23:50:09 M9hzpC/D [sage]
ティファは工藤静香に似て不細工だけど
エアリスは沢尻エリカに似て美人だね
229: 2006/06/17 11:37:32 ONgMlDQW [sage]
エアリスは沢尻エリカにも似てるけど長澤まさみにも似てない?どっちにしろ凄い美人だわ〜
ティファデブスはガチで工藤静香似のデブスだけとなwww
230: 2006/06/17 12:30:07 Y0R4qtWA
ティファが一番気持ち悪い
231: 2006/06/17 12:35:02 C/V8Izgc [sage]
ティファは日本人顔のデブスでエアリスは日本人離れした美女だと思った
233: 2006/06/17 12:52:32 ONgMlDQW [sage]
>>230
そうだね。ティファデブスが一番気持ち悪いよね><
>231
そうだね。ティファは超デブスでエアリスは超美人だよね^^
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:19:15 ID:uRNI01CEO
>>24
あれガスマスクだったんだな。
ツヴィエートがマスクつけてないのはやっぱりツヴィエートだからなんかな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:29:04 ID:o8o02ueC0
>>26
そうか。しかしなんでパソでも出来るようにしなかったんだろ。
多分スクエニ的にはミリオン超えでオンでは万単位で人がつくと踏んでたんだろうなあ。

まあ200人だったらそんなに地下深くなくても大丈夫そうだなw
最低限雑魚寝で生活なら体育館程度の広さがあれば良さそうだし
それならこっそり神羅ビルの地下にでも作れそうだ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:59:20 ID:832EfIdq0
ホントPCでできるならなぁ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:02:16 ID:gWXPwhVn0
PCで出来るならやりたかったがわざわざPS2用のユニットくっつけるの
メンドクサス。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:36:20 ID:4U0UmmKQO
シェルクが無式カワイイ件について
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 22:21:03 ID:832EfIdq0
そりゃ無式カワイイさ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:27:15 ID:KQyI++p9O
回線繋がってるだけいいじゃないか。俺はLEとインタが頼みの綱だ。
それにしても今日のクロアチア戦はあんまりだったな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:44:56 ID:Dmz5kg/y0
LEか…
アメリカじゃあと一月ちょっとで配信されるんだよなぁ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:00:29 ID:KQyI++p9O
やっと戻ったな。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:17:48 ID:9+ofXnHq0
なんか接続障害起こってたみたいね。
シェルクのSNDだったら昨日〜今朝方みたいなのは
どういう感覚になるんだろ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 15:47:18 ID:KQyI++p9O
壁ができて逆流する感じじゃないか?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:20:19 ID:Jyte8ZrJO
あーやっと繋がった…

>>37
頭の中に押し戻される感じ?
気分悪くなりそう…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:38:06 ID:uyQHp6La0
千葉が無式キモい件について
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:51:53 ID:59HHuguq0
何?50万本売れて、オンラインは200人しかやってないワケ?
んなアホな。少な杉じゃね?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:19:07 ID:KQyI++p9O
全員が全員オンできる環境じゃないしな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:19:09 ID:tSA+pCjk0
>>29
いやあの・・・・・・
このジャンル、PCだと海外なんかの良質の有名タイトルが嫌って程出てるんだよ
オンラインの200人ってのも、BF2MCなりMGOなりと競合してこの結果なんだろし
PS2でこのジャンル不毛の地の日本のコンシューマーでコレなんだから
それ以上競争の激しいPCの市場で勝負したって結果は見えてると思うけども。
ついでに言うと、このジャンルの本場の北米でこの内容で発売するってのもね(´・ω・`)

あとスクエニがホントに万単位の人が付くと思ってたんなら
担当者は今すぐ辞表出した方がいいと、個人的には思うよ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:25:20 ID:Y8qNfhIkO
クリアしたー
ハードでプレイして、まあまあおもしろかったけど少し簡単だった
Gも見た。でもWROに出資してた人物がわからん
FFを今までやったことがないからなのか、ムービーを見逃しただけなのか…どうでも、いいですけどね

そして記憶の断片探しの旅が始まる
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:33:29 ID:u8iq+zx00
WRO出資者に付いての台詞はACからの引用だから
AC見たらわかるお。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:34:22 ID:MhAgp1CGO
出資者は神羅カンパニー社長、ルーファウス神羅だ。
DCにはオープニングの担架で運ばれてる人として出演w

AC見るといいよ。本編プレイも奨めたい。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:41:45 ID:Y8qNfhIkO
>>45>>46
ありがとう!
申し訳ないんだが、ACて何?
これからゲーム屋行くし、あったら買うから教えて
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:45:39 ID:MhAgp1CGO
>>47
ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン。
ゲームではなく映像DVDだ。
DCのムービーのクォリティで90分のCGアニメ。

本編総集編も入ってるし、アクションが(・∀・)イイ!!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:47:12 ID:tSA+pCjk0
>>45
ACってのは ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン
DVDやPSPのUMDで出てる、CGの映像作品
ゲームじゃないですよ
5049:2006/06/19(月) 18:48:17 ID:tSA+pCjk0
アンカーミス
>>47 ですた スミマセン(´・ω・`)
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:51:09 ID:u8iq+zx00
FF7もやってみることをお勧めするよ。
セフィロスの事知っておいたほうがDCの話も面白いと思う。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:02:18 ID:Y8qNfhIkO
>>48>>49
マジでありがとう!
PSPのUMDがあるの?ならそれ買うかな

>>51
FF7もやってみたくなったし、探してみるよ
ありがとう
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:36:35 ID:Dmz5kg/y0
お前ら田舎のばあちゃん並みに親切だなww
FF7の特に序盤に注意してプレイしてまたDCプレイすると面白いよ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:20:31 ID:Y8qNfhIkO
マジでみんな優しい(´;ω;`)
ありがとうね
今からゲーム屋突撃してくる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:23:42 ID:KQyI++p9O
今からか?気を付けてな。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:31:02 ID:7x5V1vJp0
和んだw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:02:22 ID:MhAgp1CGO
優しい俺が来ましたよ。
ACはDVDとUMD両方もってるが、それぞれに(・∀・)イイ!!

PSP版DCインターナショナルを希望するニダ━━━<`∀´>━━━!!!!
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:07:42 ID:LO0puYB3O
そしてヴィンセントに気付かずそのままクリアして話が分からなくなるY8qNfhIkO。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:10:41 ID:Dmz5kg/y0
>>57
いやいやいやそれはPSP買わない俺とかが困るからww
あーでもインタはマジやりたい。
60ひろいもの:2006/06/19(月) 21:17:50 ID:jYL8ra2n0
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:20:08 ID:Dmz5kg/y0
>>60
かなり良くできたコラだよ。
俺も人に聞くまで普通に信じてたしw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:26:18 ID:MhAgp1CGO
>>59
CCとPSエミュが控えてるから、PSPも買うのだ!
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:30:26 ID:Dmz5kg/y0
>>62
いやCC買わねぇしww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:00:55 ID:R3OeItgzO
カプセル取る為に常に天井を見回してるのに何も無い…(´・ω・`)クラウド達がでてくる所のカプセルは取りたいんだけどなぁ…。
ところでオメガレポート集めると何かあるの??
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:17:01 ID:KQyI++p9O
下も見とけ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:27:42 ID:8ovRs0BU0
ミッドガル総攻撃んとこのムービーなら天井でもいいんじゃね。
コンプするなら話は別だが。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:36:39 ID:KQyI++p9O
あれか。
確か列車墓場のオメガレポート落ちてた辺りの列車の上辺りにあったぞ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:41:28 ID:pinCLfwBO
今、二周目なんだけど、序盤の稼ぎ所って一章の広場だけかな?
中盤以降は100人切りくらい?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:44:32 ID:8JMPxWNb0
少しタルいが神羅ビル地下の虫が無限に出てくる所もある。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:45:36 ID:8ovRs0BU0
2章の犬。赤いボスには手を出さない。・・・地道すぎて涙が出る。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:49:19 ID:pinCLfwBO
>>69-70
おぉありがとう
どうにかギル稼ぎして全武器MAXに鍛えたいんだ


てっきりクリアー後に強くてニューゲームがあると思ってた(´・ω・`)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:51:40 ID:8ovRs0BU0
そういえば神羅ビル地下の蟲、おいらは
 ファイアで一掃+取りこぼしはマシンガン → MP切れたら魔コウ回収
の繰り返しで弾を節約してました。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:05:22 ID:GOHugfnWO
ゲームオーバーになってもいいのならシュライク(一回に8000ギルくらい)。
だめなら百人斬り(一回に70000ギルくらい)。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:10:24 ID:Jyte8ZrJO
四章も地味に一階に湧くよ
ほんと地味〜にだけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:25:24 ID:mjkJk80y0
新羅ビル地下の虫が大量に来て扉閉めれば逃れる所で、
扉閉めて、扉に密着して撃つと見えないが音からするとどうやら虫に多摩が当たってるっぽい。
無傷でいっぱい殺せる。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:30:44 ID:u8iq+zx00
撃たなくてもドアの前で格闘ボタン押してれば
弾もいらないしチェインも稼げる。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:18:37 ID:DGyST0wn0
普通に考えると
扉に向かって発砲→兆弾→ウボァ
扉に向かって格闘→骨折→ウボァ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 04:20:36 ID:DNe0JE3yO
シエラ号でヴィンがガリアンに変身してしまう所でとてもヴィンの声とは思え無い声が聞こえたんですがあれは仕様ですか?
字幕は「なっ?!」になってるのに明らかに「ウォッ」って…::
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 06:50:37 ID:dKBg5UTvO
あれはカオスだよ
あの声は変身が解けかけで混じっちゃったとか…?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 09:24:07 ID:7IwI5duJ0
なあ、安かったんで買ってきてさっきクリアしたとこなんだが
シナリオがなんか酷くね?まあ酷いのはそれだけじゃないけど・・・
意味わかんねーし、流れめちゃくちゃだし、なんか頭に来る。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 09:31:14 ID:6CX0eioA0
10日かけてやっとクリアした。
ここでのネタバレやらYouTubeやらのムービーを見た後だったが
なかなか楽しめた。

FF7の病んだ感じとか
ヴィンセントのダサかっこいいところが
生かされていてよかったと思う。

ただ、アクション部分はエアガイツの時代から
抜けていない何かがあるような気がした。
(フォントとかはあのころと変わってないしw)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 10:42:22 ID:7+XwgVBvO
クリアおめでとう。
列車墓場の空気とかFF7本編には出てきてないけどエッジの雰囲気とかFF7なんだよな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:03:38 ID:oGMVkG1P0
>>41
マジレスするとかなりのBB環境で動作しないから。
FF11より要求環境が厳しい理由が今ひとつ不明なんだけど。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:17:24 ID:26jW3Z360
豚切り。
ミリタリー喫茶なるものを初めて耳にし(;゚д゚)<ナンジャソリャー!? なんですが、
 ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091148634895.html
いっそ人寄せパンダにDGSカフェでもやってみんかね■eさん
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 12:46:39 ID:Q3fX7Spw0
>>83
オンって始める前から色々と敷居が高いんだよね…
上手い人しかいないし。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:09:45 ID:7IwI5duJ0
「兄さん」と「ぐははははははははは」と「ヴィンセント・ヴァレンタイン(フルネーム)」
聞き飽きたよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:19:09 ID:V9WKI3NqO
>>84
DGS喫茶なんてやったら、
「お帰りなさいませ同胞!!」とか
「よくぞ帰還した!」とかになるぞ。
メニューは特製魔こうジュースのみな。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:27:11 ID:VQXto3U90
女DGのコスチュームは実際着るならかなりエロい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 14:36:21 ID:mTlz1b49O
271: 2006/06/19 18:42:59 L6If7T5t [sage]
エアリスめっちゃ可愛いすぎるから
不細工な工藤ティファ静香に僻まれちゃってるよ…
274: 2006/06/20 02:22:00 0l+idMgt [sage]
エアリスかわいいよな
クラウドうらやましす
エアリススレなのになんでキティガイティファデブスニッカーに監視されてんだか
275: 2006/06/20 09:07:02 x/nAc0yc [sage]
同意。エアリス可愛すぎるから不細工ティファデブスニッカーに僻まれちゃうのも仕方ないよねw
276: 2006/06/20 10:07:14 eTwXfD/c [sage]
同意。エアリスはクラウドに愛されて可愛すぎるから
嫌われまくりの不細エティファデブスニッカーに僻まれちゃうのも仕方ないよねw
277: 2006/06/20 10:56:11 sF0VMN7Q [sage]
エアティかわいいよエアティ
278: 2006/06/20 11:38:29 x/nAc0yc [sage]
エアティ(エアリスとティナ)大人気だね^^マジ可愛いから当然かw
引き立て役の公式体重約60キロの肥満不細工セリスデブスとティファデブスが不細工すぎるからよけいエアティが可愛く見えるw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:16:33 ID:d8DcD1Uj0
死んだふりしないでyp
http://dc.jpn.org/up/src/up0396.avi
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:01:59 ID:7+XwgVBvO
死んだふりか。
吹っ飛ばされて地面にへばりつく以外にも伏せれたらよかったのにな。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:06:42 ID:d8DcD1Uj0
ヴィンセントとは違ってDGSは /trick で死んだふりができるお^^
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:16:20 ID:7+XwgVBvO
そんなのできるのか。
伊達に四六時中殺りあってないな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:32:06 ID:O2XuBPvN0
>伊達に四六時中殺りあってないな

改めて、ものすごーくすさんでるよなディープグラウンド (字余り
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:17:36 ID:F/9wHOEH0
>>90
ひでえwww
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:12:03 ID:qEWNGQdDO
>>90って何?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:22:31 ID:F/9wHOEH0
>>96
無抵抗のDGS隊長を殴る蹴る撃つしてる動画。
つーかこんなことってあるんだなww
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:26:15 ID:qEWNGQdDO
ありがと
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:34:51 ID:SEJgxgPrO
バグかねぇ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 05:54:30 ID:WYKjkDqHO
1.無抵抗なら倒されないと思った
2.眠くてそれどころじゃなかった
3.ハードM
個人的には2で
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 06:05:48 ID:zO7VYYtN0
物を大切に扱うのはいいことだけど
大の大人2人が「行くぞフェンリル」とか「頼むぞケルベロス」とか
場合によっちゃちょっと根暗な人だと思われるな
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 06:33:52 ID:WYKjkDqHO
実際根暗だよねw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 09:24:28 ID:U8pxdZRrO
あの時やたら独り言が多かったのは本拠地に乗り込んでビビってたからなのか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:52:59 ID:X6IXj39L0
>>101
他の章でもeasy限定とかで喋ってくれたらよかったのにね。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:12:04 ID:tfI7/mG90
>103
単に罠が仕掛けてあることを教えてくれてたんだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:37:46 ID:Ec2jG6RC0
>>90
バロスwwwwww
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 14:36:23 ID:U8pxdZRrO
>>105
そういや10章まで罠って罠あんまりなかったしな。
あったらあったで腹立つだろうけどもっと罠とか出てきてもよかったのにな。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:19:30 ID:cpBpPe0KO
最初にGレポートが拾える所のWROを援護しろっていうやつで向こうの敵に全然弾があたらない…その間に隊員が死んでいつも失敗…ライフルで打ってるのに何でなんだろう;;
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:36:23 ID:bLSPgMFSO
スコープのぞいてる状態で、照準を作業してる隊員の少し右に合わせてDGSが見えたら即発射
て感じでやった
ミスった時の焦燥感は半端ないが・・・
それともロングバレルのケルベロス連射の方がいいか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:52:32 ID:hbhZdzB00
ウータイに攻め込んできたDGソルジャーがゴリラやペンギンやゴボウや
鉄球魔神やハヌマーンに負けてる所想像したらなんか笑えた。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:37:55 ID:zjx9U+J40
>>108
ロングバレルにファーアジャスターつければちっとはマシになるのでは?
攻撃力を落としても頭にヒットさせれば一発で殺れるから
とにかく遠距離補正あげるといいとオモ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:10:27 ID:DW+EGVtM0
単純にR3押し込むことを知らないのでは? と言ってみるテスト。
・・・・すまん、気にするな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 19:37:15 ID:cpBpPe0KO
>>109>>111>>112
ありがとう。何回かやってみたんだけど下手だからやっぱり2発しかあたらなかったよ…orz
結局マテリアでごりおしして何とか取れますた…。ロッソ戦もアイテム総動員だったし、ナサケナス。
R3の事はマジで知らなかった…。トン
下手なので皆のやってるとこ見てみたいお…(・ω・`)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:26:52 ID:RLjAJBSPO
289: 2006/06/20 18:51:51 sF0VMN7Q [sage]
ティファ気持ち悪い…
290: 2006/06/20 19:12:16 eTwXfD/c [ティファデブスニッカー例sage]
そうだねティファデブスは不細工できもすぎるから美女エアリスのかわりに死んでほしかったよね
292: 2006/06/20 21:11:33 x/nAc0yc [sage]
そうだねティファデブス不細工で気持ち悪いね;;
絶世の美女エアリスの代わりに絶世の不細工ティファデブスが死ねば良かったのにってよく言われてるよね><
296: 2006/06/21 09:06:13 h32DtFjd [sage]
何このスレ…ティファドブスきもい…きもすぎる…
297: 2006/06/21 11:22:17 IsMDtsr2 [sage]
ティファ嫌われてんな〜不細工でキモいから当然かw
298: 2006/06/21 11:26:21 fWuhjbM5 [sage]
エアリス大人気だな〜美人で可愛いから当然かw
300: 2006/06/21 18:31:50 IsMDtsr2 [sage]
私もエアリス可愛いから大好き^^
ティファはブサイクだから大嫌い><
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:42:44 ID:DW+EGVtM0
>>113 オメ。
 …R3知らんと、エッジのスナイパーやら列車墓場の機銃の連中やらにはどう対処したのだろかと…(ry
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 20:44:03 ID:rxCQL+wu0
>>113
二周目で頑張れ。
俺はその次のミッションがしんどかったなぁ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:17:29 ID:f4vqn93sO
このゲームはLV50までいくんだよな。確か
ニ週目だから改造MAX+LVMAXを目指したいが……無理だな(ノ∀`)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:22:07 ID:ViL2ZcAw0
>117
カームでぐるぐるすることをお勧めする。
6時間くらいでレベルはマックスになるよ。
もっと短い時間でもできるかも。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:33:53 ID:U8pxdZRrO
>>113
Sスコープは記憶の断片探すときにも役立つぞ。
それにしてもあのミッションのWRO隊員達一人だけ行かせるなよw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:56:43 ID:rxCQL+wu0
カーム広場とクリスタルフィーラーの落ちっぱなしで消えていくアイテムがもったいなくてなぁ…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:38:38 ID:DW+EGVtM0
カームの中央広場のはその都度売ってしまうがヨロシ。
塵も積もればなんとやら、だ。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:50:07 ID:kwEobs370
ミッドガル中央塔エレベーターの電灯の上に
記憶の断片がいい感じに収納されてて妙にウケた。
お前ら的に「そうきたか!」って記憶の断片の場所ってどこよ?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 07:07:56 ID:Sy7zq5XYO
場所とかあんまり覚えてない…
噴水のとことか?
てかインタでは記憶の断片どうなってるんだろ…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 08:33:03 ID:7ENZ5kJvO
北米版のはカプセル形式じゃないとか聞いたぞ。
ちゃんとインタで出るといいんだけどな。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:33:11 ID:TflWSLcqO
307: 2006/06/21 21:53:50 cT5+ivrb [age]
(´・ω・`)<ティファデブスきもいよ……308: 2006/06/21 21:54:21 h32DtFjd [sage]
ティファドブス死ね
310: 2006/06/21 22:01:50 IsMDtsr2 [sage]
さすがFF至上最高の不細工と名高いティファドブスたんw人気者の美女エアリスたんと違って嫌われまくりwww
316: 2006/06/21 23:46:18 NS/FMr4D [sage]
ティファが老けてるというよりエアリスが幼くて可愛い系の顔だから若く見えるんだよな
319: 2006/06/22 00:14:17 0B87BMwD [sage]
同意
エアリスが童顔で可愛いすぎるから老け顔のティファがよけい不細工に見えるWWWWW
321: 2006/06/22 00:37:07 d5wI/kOl [sage]
エアリスが童顔で可愛いすぎるから老け顔のティファがよけい不細工に見えるって?WWWWW
そりゃクラウドも干物垂乳ババァティファデブスより超美人で可愛くて美乳のエアリスいくだろWWWWW
325: 2006/06/22 01:25:21 d5wI/kOl [sage]
禿同。確かに不細工なティファよりエアリスの方が断然可愛い。ティファはいい年してブリッコでキモいよね。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:41:53 ID:VBrMtc880
インタよりもサントラ未収録分のサントラがほしい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:53:31 ID:/6uJr1zJ0
今クリアしたんですけど、
FF7のメンバーがクラウドとヴィンセント以外、
雑魚扱いされてるのは何故ですか?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:56:29 ID:VBrMtc880
ヴィンセントの物語だから
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:14:48 ID:Is2dBqBW0
さっき買ってきて3章までクリアした。確かに操作しづらいな。
標準くらい勝手に合わせてくれよ・・・・
ところでDGソルジャーの言ってるヴァイスって、
五番街に出てきた盗賊の雑魚モンスターの事?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:27:13 ID:3XTdwxRg0
そうそう
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:29:22 ID:EWd8QywI0
五番街であったら「ズィーガーヴァイス!」と言ってあげて下さい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:56:06 ID:7ENZ5kJvO
>>129
イージーでやったらほとんど勝手に合わせてくれるぞ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:03:11 ID:4yPosQbSO
>129
そういう意味で操作しにくいじゃないだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:16:19 ID:JUvfLRsE0
照準くらい自力で合わせろよ…なんのためのガンゲーだ。
確かにDCは操作性に難はあるが、
自分が下手なだけなのをゲームシステムのせいにするなよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:20:45 ID:otaptco20
>>127
ときどきでいいからリーブのこと思い出してあげてください
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:28:39 ID:/6uJr1zJ0
すいません、最後のED見たんですが、
Gがセフィロスやヴァイスの兄という事でいいのでしょうか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 14:28:21 ID:NzHB8OSZ0
定期的にあがる話題ですね。自分なりの解答を模索してみてください。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:22:38 ID:Ag7MJCSUO
>>115
今日R3使ってみた!!最初L3と間違えてた…殺し屋みたいでかっちょええ!
列車墓場ではもちろん蜂の巣ですた。瀕死の状態でごろごろ転がりながら移動してた…。
>119
確かに無防備すぎるwww
隊員が作業してる動作が最初ガッツポーズしてるように見えて何でテンション上がってるのかと思ってた…。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:10:30 ID:bfXCE8zAO
>>138
そんなこと言ったらほんとにそう見えるじゃんw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:19:13 ID:7ENZ5kJvO
>>138
手前で控えてる奴ら若干見捨ててるもんなw
それにしてもWROを助けてもWROに助けられることはなかったな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:12:13 ID:8AwpvhQ30
>138
      ( Д) ゚ ゚
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:44:45 ID:sGNZUO080
いくらヴィンセントの物語って言っても、
ユフィやケットシーがネロにごみ虫扱いなのはどうかと思いました。
あとDGの幹部はあんなに強いのに本編のFF7の時は何をしてましたか?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:47:40 ID:7ENZ5kJvO
オンでの出来事がFF7より何年か前〜FF7本編の話になるんだろ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:49:11 ID:8AwpvhQ30
普通に地下世界に閉じ込められてましたが、何か?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:50:45 ID:JRReR8dxO
>>142
何をしてたと思う?閉じこめられてたのよ!
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:57:27 ID:VBrMtc880
DGS数万人分よりも強い壁と扉があったんだな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:05:44 ID:NLGFwJcm0
>>146
常に脳内スキャンされてたから、脱走企てた奴は即殺処分だと思うんだが。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:11:57 ID:SNnYeyhFO
パトラッシュとか言うすごい装置があったらしい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:12:14 ID:bfXCE8zAO
しかも帝王人質にとられてるし
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:12:52 ID:SNnYeyhFO
すまんパトリシアだったっけ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:17:27 ID:bfXCE8zAO
パトラッシュw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:18:14 ID:bfXCE8zAO
ごめんsage忘れた
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:29:03 ID:lPnOzNaIO
>>145
ワロスw
でも、外に出てきたのは3年後で良いの?ACの時は壁と格闘中?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:41:15 ID:CgB4QHBfO
ネロは能力の特質上ヴィンセント以外にはほぼ無敵だからずるいよなあ。
闇無しの本体は大して強くないのに。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 20:56:21 ID:vHu0+GNd0
バイオ×マルイみたいにケルベロス作ってくれんかな。
別にコスにもエアガンにも興味ないが、観賞用にケルベロス欲しい。
レリーフ販売してるんだから作ってくれよスクエニ。

チラ裏スマソ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:06:52 ID:VBrMtc880
>>147
いや、神羅がまだ健在のころはそうだったんだろうが
それから3年もずっと壁や扉と格闘してたんだろ?
すげー強くネ?壁と扉
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:32:23 ID:sGNZUO080
しかしクラウドでも倒しきれないような奴らや
メインキャラクターを雑魚扱いするような奴
がただ閉じ込められたままって一体?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:33:12 ID:8uiaRstx0
ACで星痕がー、リユニオンがー、かあさんがー、とか言ってたときも
もちろん壁と格闘してましたョ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:40:46 ID:7ENZ5kJvO
>>156
壁と戦おうと思った瞬間粛清されたんだろ。
前まであそこを仕切ってたレストリクターってのは異常な強さだったらしいからな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:41:07 ID:wsxwnGG70
>>156
押して開く扉だと思って3年間押し続けてたら
実は引き戸だったとか
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:45:14 ID:sGNZUO080
わかった!
多分ロマサガ2の『門』と同じくらい壁が強かったんだよ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:48:54 ID:lPnOzNaIO
壁強過ぎ!でも、普通に考えてネロは擦り抜けられるよな?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:55:00 ID:JRReR8dxO
神羅が潰れてからは殺し合ってたんじゃないの?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:01:08 ID:kwEobs370
ロッソが「殺し合いよぉ」ってエロ声で言ってたしな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:03:08 ID:CgB4QHBfO
ネロは兄さん命だからヴァイスが地下にいるなら出る気もないんじゃね。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:05:46 ID:rrJyI5me0
そういや北米版のDCのホームページが既に出来てたはずだけど、
まだ詳細の発表とかはされてないのかな?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:06:53 ID:OYgT1H1R0
数万といってたがハッタリで実質は200人くらいしかいなかったので
なかなか門は開かなかった。強さランキングでは町内会レベルなんだよ。
上のほうが少し強いくらい。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:14:54 ID:kwEobs370
そしたら俺1章の広場でDG壊滅させてるよw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:19:25 ID:OYgT1H1R0
>>168
多分お前は町内会の近所の子レベルだったんだよw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:29:14 ID:kwEobs370
どんだけ血なまぐさいんだよ近所の子www
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:57:09 ID:7ENZ5kJvO
まあ殺されるのが嫌で殺しあいしてたってのもおかしな話だよな。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:28:32 ID:F+VG+BLr0
まあDG関連に関しては一応納得したが、
じゃあ、Gは本編の時やACの時何をしてましたか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:34:04 ID:JUvfLRsE0
ミッドガルの地下奥深くで寝てました。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:44:21 ID:W+yD9r360
>172
Gレポートを読み考えられる状況を50字以内で纏めよ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:52:26 ID:3uLW3LYl0
つーかACとDCは同じ時系列に載ってたのか!?
パラレルワールドだと思ってた。

だってDGソルジャーにはジェノバ細胞入ってるんだろ?
カダージュやセフィロスがほっとかない
リユニオンに参加させようとするはずだよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:56:44 ID:JUvfLRsE0
ジェノバ細胞がDGS全員に入ってるかどうかはわからん。
少なくともヴァイスは入ってない。
ジェノバに汚染されてるとオメガを入れられないらしいからな。

大体ジェノバのリユニオン本能に影響されないからソルジャーになれるんであって、
DGS以外にもFF7世界にはソルジャー達は山のように生き残っていたはずだが?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:04:39 ID:j5YrTxd30
7本編では>>176のいう通りだし、
ACで必要だったのはかあさんの首であって、
別にセフィロスもカダージュ達もジェノバ細胞の入ったソルジャーをほしがろうとは
これっぽっちもしてなかったと思うんだが。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:07:46 ID:nA4pKoa90
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:11:49 ID:Rjk7tOTi0
>>172
ストーリー理解してなさすぎだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:12:57 ID:zaOdqJ1BO
>175
ジェノバのリユニオン本能に影響受けず魔コウ浴びても正気でいられる奴がソルジャー。
ジェノバ細胞のリユニオン本能に負ける奴はセフィロスコピー。
だからDGSにジェノバ細胞が入ってようがいまいがリユニオンには関係ない。
DCのシナリオより先にFF7のソルジャー設定理解してこい。
181175:2006/06/23(金) 00:16:18 ID:Jt/GUCwh0
ジェノバ細胞入ってないかもしれないの!? 
確かに宝条がそれっぽいこと言ってたが、それでソルジャー名乗ってたのか・・・

カダージュについては、
母さんの細胞をもらった仲間が一カ所に集るんだそして星に復讐するんだよって言ってたし
星痕症候群の子供たちを集めたりしてたから
母さん+ありったけのジェノバ因子かき集めて
リユニオンで盛大に復活するつもりだったんだと・・・ってDCスレの話ではなくなってしまうな

ソルジャーの設定については、ある程度耐えられるくらいにしか思ってませんでした。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:30:14 ID:crzg8Kf20
>>174
東京ドームで馬乗ってライブしてた。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 01:00:53 ID:7qQSlJOkO
ソルジャーって魔晄照射で作るんだから、ジェノバ細胞入ってないんじゃね?
ちとうろ覚えで自信ないけど
まー細かいこと言ってたら、ジェノバ入ったルク(胎内に入れたわけでしょ)が
リユニオンしなかったのもなんでよってなるしなー
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 03:30:38 ID:k63nIoZj0
ソルジャーはジェノバを植え付けて魔洸を浴びせた戦士
精神葛藤でジェノバに打ち勝った者だけがソルジャーとなれる
ジェノバに打ち勝つ精神力を持つソルジャーはリユニオンなんかに参加しませんよ
クラウドがリユニオンに引かれたのはソルジャー試験で精神崩壊するようなザコだったから
ルクレツィアは体内は体内でも植えつけられたんじゃなくて胎内のセフィロスに植えつけたんだからいいんじゃね
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 05:41:54 ID:/9p3PkCJO
ルクレツィアはジェノバと同じ女だから一種の同化ができたんじゃないかな?
モンスターに変化した宝条はその…なんていうかジェノバにフラれたと
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 05:47:01 ID:FgCfOCBy0
てかストーリー糞すぎだろこれ。
演出も全部しょぼいし。
FF7の面汚しもいいとこ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 06:09:33 ID:wyeKxtmiO
イベントスキップしまくりんぐなアンチたち
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 07:05:51 ID:zaOdqJ1BO
DCのシナリオ展開叩くならまだしもFF7自体の設定間違えてるのはどうよ。

ルクレツィアは直接ジェノバ植え付けられた訳じゃなく
腹の中のセフィロスからの二次感染だし
女だとかセフィロスに対する母性とか罪悪感とかジェノバに対する知識とか
色々特殊なケースだからなあ。
不老になったり変な作用起こしてるし。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 07:53:22 ID:Jt/GUCwh0
リユニオンに逆らえるといっても、絶対的な耐性だとは思ってなかったな。
もっと相対的というか
惑星全土に広く展開されたリユニオン指令(?)をはねのけることはできても
セフィロスに目の前でみゅーんみゅーんと一対一用の強い電波(?)送られたら
コロッと参ってしまうくらいのものだと思ってましたよ。

しょせん耐性の大本はただの「強固な精神力」でしょ? 
いくらでも揺れ動きそうな印象がある
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 08:01:20 ID:wCO8YvKq0
ルクレツィアは思い込みの激しい女だったから
不老不死くらいの副作用で済んでジェノバに支配されなかった
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 08:51:02 ID:rdsOWOIiO
>>189
精神力でジェノバを自分の血肉にしたのがソルジャーだろ?
で、リユニオン実証のためのジェノバ細胞の仮の入れ物がセフィロスコピーだよな。
DGでジェノバ細胞入ってるのはソルジャーと色持ちのツヴィエート以外のDGSの何%かだろうな。
レストリクターもあんな格好だけど一応ソルジャーなんだよな?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 10:33:40 ID:fcC0JcKX0
ヴァイスってDC始まる前から死んでたんだよね?
じゃあ2章で演説してたヴァイスって誰だったの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 11:28:24 ID:rCztwuma0
とりあえずDCFF7をやってみて、ルクレツィアって人は
自分勝手で人の話を聞かないワガママなマッドサイエンティストという認識なんだが
それでいいの?
そんなアホ女にベタ惚れのヴィンセント・ヴァレンタインはただのアホじゃん。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:12:18 ID:rdsOWOIiO
DCやってたらわかっただろ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:54:29 ID:Qz/PgnEZ0
>>192
・ヴァイスの意識が戻ってた説
・中身はすでに宝条に乗っ取られてた説
・事前に撮影してた説
実際あの時の中身がどっちだったかははっきり分かってないっぽい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:56:57 ID:0qulg6j90
パトラッシュってネロに引っ掛けたんかと思ってたら素で間違えてたんかい!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 13:00:40 ID:0qulg6j90
>>193
いや、ゲーム上でも完全にアホ女にアホ男だったろ?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 13:04:52 ID:dsQdjrq10
このゲームシェルクタソに萌える事と
最後のGで笑う以外価値あるのか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 13:41:26 ID:Tmt8qAS70
>193
人に惚れるのは理屈じゃないからな。
こいつはダメな奴だから好きにならない、こいつは良い人だから好きになると
決められるなら世の中楽なのにな。

ヴィンセントはルクレの自己中で周りが見えない性格分かってて
好きらしいからもう末期。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 13:42:45 ID:U4Jodwz50
いっけー
ヴィンセンとー
シっどー
レッドXIII」
アサルトレーダー
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 14:14:19 ID:Jt/GUCwh0
ヴィンセントが暗いのは
過去に色々あったからだと、FF7本編をやってるうちは解釈する。

ところがどうだね、ジェノバプロジェクト以前で既に
まともに喋れもしないただの根暗くんじゃないか

若い頃は明るいとはいかないまでも、もっとしっかりした常識人だと思ってたよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 14:37:55 ID:PzIYOkoZ0
「ルクレツィアー、ちょっとー、いないのか?」
から、今よりは多少軽い性格ではあったと思う。
ルクが宝条についたあたりから暗くなったんじゃないかな?
昼寝のあたりの頃は、語られないだけで、
いろいろくだけた話はしてたのではないだろうか。
根暗というよりは、無駄に真面目な人間なんだなという印象だけど。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 14:58:00 ID:Qz/PgnEZ0
>>201
今とうって変わって好青年だったり甘酸っぱい恋愛を謳歌してたら
見てるこっちがいたたまれない気分になりそう。
逆にそっちの方が面白かったかもしれないけどw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 15:17:00 ID:7qQSlJOkO
ルクレツィアに自己紹介する時のシーンは
もっと背筋伸ばしてしゃきっと立ってもらいたかった
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 15:20:17 ID:LlGLNwIG0
しょせんタークス
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 15:46:59 ID:zaOdqJ1BO
もとから変な人じゃないかぎりいくらつらいことがあったからって
20年以上棺桶にひきこもったり自分のせいでも無いことで「私の罪…」だったり
ポエミー台詞連発したりはしないと思うw
あの坊やっぽいタークスヴィンセントに寝取られ属性付けて地下室に20年閉じ込めて
今のヴィンセントが出来あがった感じはするけどなあ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 15:58:47 ID:Jt/GUCwh0
ツォンを更に機械的にしたような性格を、個人的には想像してたからなー
明るくなくてもいいから、堂々と落ち着いた人物であって欲しかった。

あれかね、ルクレツィア以外の人相手にならマトモに口を利けたのかね?
それならそれで、そういうシーンを入れて欲しかったよ。
まあ過去編は登場人物少ないからね・・・
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:22:25 ID:rCztwuma0
DCに出てくる人はことごとくポエミーで自己中でナルシストばかりなのが困る
バトル前の長台詞なんかもう人に聞いてもらおうなんて思ってなくて
自分のポエミー台詞によってるだろう。
もうさ、ポエミー同士もう仲良くしろよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:22:44 ID:HfZ8YsvFO
ヴィンセントとガスト博士との会話が見たかった。
あと同期のヴェルドとの会話も。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:26:28 ID:PYASHeCc0
あ、ヴェルドとは同期?単に同僚かと思ってた。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:31:22 ID:HBkoHVRB0
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:52:27 ID:3OKRtukjO
>>196
わざとに決まってるだろww
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:21:37 ID:A0ItkbgQ0
>>209
回想やるならガストの話があると思ったんだけどな。
ガストが居なくなった時のイベントとか。
FF7内の触れ方だけじゃゲーム内であそこまで持ち上げられる理由がわからんし。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:59:25 ID:DLFhyyJK0
>>195
明確な答えは無いんだ、というか後先考えず作ってしまったイベント?
どうせならダイターン3のドンとコロスみたいに
ネロがヴァイスの言葉とか言って演説すりゃ良かったのに・・・発言力無いか。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:15:21 ID:rdsOWOIiO
頭領がやってこその戦線布告ってやつだろ?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:33:43 ID:sLtCaRepO
327: 2006/06/22 09:23:03 bNz38X+k [sage]
ティファドブス普通にきもいな‥
329: 2006/06/22 10:17:01 0B87BMwD [sage]
同〜意♪ティファどブスキモすぎるから嫌われまくりだね
人気者の美女エアリスのかわりに嫌われ者のティファどブスが死ねば良かったのに
339: 2006/06/22 15:24:14 p0CUt9zg [sage]
万人からモテまくりの人気者美女エアリスティナ僻みまくりのモテない喪ドブスティファデブスニッカーがんばれよ…。
360: 2006/06/22 21:53:32 TlgZAXB+ [sage]
ティファはキモイよ、チンコ勃たない
エアリスは可愛いからよくオナニーのネタにしてます
みんなもそうだろ?
361: 2006/06/22 22:08:54 d5wI/kOl [sage]
クラエア僻んで人気者美女エアリスたんブヒブヒ妬むB専ティファデブスニッカー以外はみんなそうだよ
367: 2006/06/23 13:21:02 +42VjTNP [sage]
ティファはキモすぎて抜けないんだよなぁ
368: 2006/06/23 15:11:53 YxpRAs6m [sage]
ティファはウザすぎて抜けないんだよなあ
369: 2006/06/23 15:22:35 1IpBQQGV [sage]
同意
ティファはデブスでキモくてウザいね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:54:38 ID:TR17jV+sO
演説した後力尽きる帝王
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:43:05 ID:Q4pDls+S0
     mf'''''、二''';ー - 、.__
    ,.;:'"” `ー、ー、       \
   ,.゙'、     ` `        ヽ,
  ノ,ィ ' ̄ \,\,        \.l
  / へ、__、    \ヽ__,,ス } >,`j
  } 'ー',r、__ ー─ ヽヽ   __) _/iil
  {  f   、 \\~ \_ミ、, . ヽミトコ!'
  ''、 l _:;;.._ヽ l l ,,,='',,,,,_  ゙ヽ.jリノ
   ヽ!'ヘ;ぅ'>. ヽ ソ;^ー''~    ゙レ!
    ゙、  " :.         ,l'
      ' ,  .:  ,〉      ,!ヽ-ァ、,_
      \ ゙ ‐:.'' ..__,,   /  y'    ゙̄`ー―
    ,___\'^;:;;‐;''  ,. '  /
   ̄~   / 'ヽ, __,./  /
        I,   !     r'
         l   ト   /j
         l   l、 _//
         l i!;;';'ナi_,/

 「どーも、FF7世界最強の戦士Gです。」
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:27:31 ID:q5i9Z+p/O
>>207
自分も想像と違って(過去の)イメージが崩れた…。
もともとあんまり?だったルクも同様。
過去作をいじるとこういう事があるから辛いなぁ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 08:40:03 ID:xoGwrU7O0
タークス時代のヴィンセントがハイテンションだったら
それはそれでどうなんだろw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 10:06:11 ID:X5ajIejF0
>>217
「一番カッコイイ崩れ落ち方」を計算して倒れこむ帝王。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 10:42:58 ID:h2kMYmGtO
演説してた帝王は思念なんだよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 11:39:07 ID:4XIE+YQSO
>219
イメージ崩れたも何ももともと殆ど描写無かったんだから
そりゃたんにお前さんの妄想が的外れだったってだけの話じゃ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 12:04:55 ID:4qxjjvHpO
>>222
後ろから撃ったらケットシーが出てくるのな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 13:42:03 ID:d4Dht5xV0
一旦は完結したヒット作の続編でファンの思い入れもそれなりにあると思うし
そういうのを妄想だから文句言うなというのは乱暴だと思う
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 14:47:28 ID:qZoepqvd0
ストーリー批判をしているのは、ほとんど妄想家だと思うが。
自分は7の物語を覚えていなかったからストーリーを楽しめた。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 14:48:27 ID:qZoepqvd0
変なこと言った。忘れてくれ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:09:47 ID:3m1slH4V0
FF7では殆ど描写無かったし、よっぽど妄想逞しくしてない限りは
普通に「昔はこんな奴だったのか」で納得できると思うんだが。
今のヴィンセントから想像も付かないキャラって訳でもなかったし。
全然想像できるような描写のないところを勝手に想像して
公式発表に「自分の考えたのと違う!」と文句言うのはなんだかな。
腐女子と同レベルっぽい感じがする。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 16:21:00 ID:qZoepqvd0
システムとかに不満があって批判をするのは
プレイした多くの人間が感じることだから分かるんだけどさ、
ストーリーとかキャラに関する不満は人それぞれの好みの問題だから
イメージがどうのこうの…と文句を言うのはその人だけの問題だと。
イメージと違ったからシナリオ叩くってなぁ。
7の設定と…てこれ、スクエニの公式作品だし。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:15:44 ID:BAvrhthN0
まあ後付でグダグダだけどな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:16:38 ID:4qxjjvHpO
俺はどのキャラも年のわりには子供っぽく感じたけど嫌いじゃないぞ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 18:13:49 ID:g5ZNcINNO
データ引継ぎがなかったのが残念
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:00:21 ID:m9oqoulC0
ちょっと聞きたいんだけど・・・
ダチから借りたので説明書がないんだ。
このゲームってもしかしてセーブデータ1つしか作れない?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:02:27 ID:/vct2frv0 BE:87631362-#
うん
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:04:32 ID:m9oqoulC0
な、なんだってー!
とゆーことは弟とは共有してプレイできないのか・・・。
てかロード画面テラワケワカラナス
1つのステージごとにセーブがわかれてるの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:06:55 ID:y3v8qxoD0
>>235
メモリーカード2枚あればできる
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:31:54 ID:QVcyX63I0
同時に進めなければ1つのデータでも二人でできるよ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:22:49 ID:X5ajIejF0
ロード画面で前セーブ時の戦績が見れたら2人でやる時燃えたんだろうなと思った。
評価がギルと経験値にかかってるだけなのが残念だ。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:44:38 ID:Ykk3owdl0
DCを手に入れた私たちが最初に何をしたと思う?→メモリーカードの奪い合いよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:02:38 ID:XCGW8lFuO
久方ぶりの奪い合いだぁ!!(メモリーカードの)
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:37:06 ID:4qxjjvHpO
全世界のメモリーカード刈り取るのかよw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:49:29 ID:rlSjzt+O0
手に入れた後、PS3では使えないと知って崩折れる面々w
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 06:34:10 ID:dw1G0TRmO
PS3のコントローラーを投げたい衝動に駆られるロッソ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 07:21:01 ID:BLXSkOLZO
アスールの手じゃあのコントローラーは刺さりそうだなw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 08:49:27 ID:ifsmXo9+O
PS3のあまりの高さにSONY社長を闇にポイしたくなるネロ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 10:21:26 ID:GbNJkVO60
「どうでもいいですけど」と言いながらも貯金を始めるシェルク
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 10:35:22 ID:GPPFBmaG0
>>222
演説してた帝王は実はグリモア
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 10:39:39 ID:GbNJkVO60
なんと
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 11:11:29 ID:OTwMt17a0
まあ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 12:30:08 ID:BWRIaOMG0
>>245
ネロがんばれ。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 13:55:01 ID:BaLmdRqP0
実はwii派だとなかなか言い出せないヴァイス
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:26:46 ID:BLXSkOLZO
コントローラー振り回しすぎて壊しそうだけどなw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:59:11 ID:BXRcTGOo0
シェルクはゲーム機の中に入り込んで遊ぶのか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 15:35:41 ID:FG4RAA2I0
エロゲの中に(ry
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 15:58:37 ID:ifsmXo9+O
むしろ育成系で
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:16:42 ID:mmeKjJpJ0
ぬ〜べ〜ですか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:51:48 ID:BXRcTGOo0
ヴィンセント
という名前のロリショタキャラを黙々と育てていくシェルク
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:29:19 ID:zN3gmSiK0
キモイ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 19:35:05 ID:BLXSkOLZO
実際ツヴィエートの面々にゲームさせたらすごく上手いかすごく下手の両極端なんだろうな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 20:04:21 ID:dWNRd0LnO
そして俺は真アスールを一生倒せないんだろうな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 20:20:01 ID:/Nu4QKvs0
魔晄ポイントに気付きさえすれば楽だと思うけどな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 20:23:50 ID:uMFmHyJ/0
魔晄ポイントに気付かなかった俺は物量で勝ったな・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:01:27 ID:dWNRd0LnO
>>261
やっと倒せた!時間かかるんだな d
>>262
(゚д゚;)スゴス
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 22:39:08 ID:vJBq7VRM0
俺は魔晄ポイント回収率のためにあと一発でトドメ刺せるのに
ひたすら逃げ回ったな……

アレうまく壊させるの何気に難しくない?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:12:14 ID:GbNJkVO60
真アスールと初対決したとき普通に無理!って思った。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:06:45 ID:dUXcYzalO
Gエンディングのムービー見れるサイトない?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:18:55 ID:wgEmLYAV0
>>266
普通にGレポ3つ取ったが早くね?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 02:31:04 ID:0inv3J6jO
バリヤーの内側のお金を取ったら「かかった!」と言われた。
罠だった事より一生懸命取ろうとしてた自分がすごく恥ずかしいだろがww
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 06:06:47 ID:Z6CxhjO+O
言われたw
あと箱の中に居るのと遭遇した時とか意地汚いって
言われてるみたいでちょっと恥ずかしいねw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 08:24:16 ID:mR7cAfMzO
10章のアイテム横取するヤツに本気でむかつく自分意地汚いな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 10:15:52 ID:Au5tg02PO
ハイポ〜エリクサーの取り残しも後で気付いたら結構悔しいよな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 11:33:21 ID:DVYOCNwaO
アイテム回収率は評価に関係ないのに回復アイテム余ってても
取りに回ってしまう貧乏性。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:09:14 ID:+M4LFzgb0
貧乏性で意地汚いヴィンセントばかりだな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:36:51 ID:ujfZl8NOO
貧セントですから
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:14:14 ID:T2iJazg60
うちのヴィンセントはレッドポーションの回復量がカスでも凹むんだよ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:25:02 ID:Au5tg02PO
レッドポーションって何でレッドなんだろうな?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:47:54 ID:TniOz6XFO
レッド=レッド13=稀少なイメージとかじゃ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:00:36 ID:01uzXcon0
赤マントだから
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:48:47 ID:wgEmLYAV0
>>277
それならレッド=レッド13=出番が少ない=あんまり使わないだろw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 22:33:32 ID:98XLQkPc0
ポーションはブルーがデフォで毛色が違うってつーことでレッドとか。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:13:38 ID:Au5tg02PO
やっぱり中身が赤いんだろうか。
FF7インタの付録みたいにアイテムひとつひとつが見れたらいいのにな。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:16:58 ID:meUZl5goO
エリク茶見たいよな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:29:40 ID:wgEmLYAV0
俺アレが見たい。ボーション。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:03:12 ID:y4Bp8SHy0
総数1500発の銃弾とフレームほか各種パーツ全てを持ち歩く姿を見てみたいものだ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:10:20 ID:GrCYaMbX0
エリク茶は想像できないこともないが、
ボーションはもう一体どんな物体なのやら。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 04:18:07 ID:EkSNCr0z0
ラスボス戦で銃を撃ちながら
お茶を飲むヴィンセント
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 04:41:43 ID:NQaNOyAA0
>286
カオスが茶すするのか。想像して笑った。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 05:38:13 ID:73zyE1P9O
>>285
飲み終わったら底に「ハズレ」って書いてある
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 08:15:08 ID:njYvLzphO
>>285
見た目はポーションだけど中身はポーションをめっちゃ薄めたのっぽいな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 09:57:46 ID:E0OLrqPD0
元はポーションの不良品だけど一応回復出来るので製品化してみたとか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 10:39:18 ID:FlOg8h1/0
DGS謹製ジョークアイテム(やーい、ひっかかったw)じゃなかったのかッッ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 10:43:21 ID:EkSNCr0z0
何をしてたと思う?ジョークアイテムを作ってたのよ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 12:16:56 ID:9glQbbeGO
よほど退屈だったんだな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 12:55:18 ID:aLseaNL/0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、ディープグラウンドへ。
このボーションはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「ジョークアイテム」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このアイテムを使ったとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このアイテムを置いたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 14:44:47 ID:njYvLzphO
そんなんDGSに言われたらボーションの瓶投げつけたくなるな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 18:36:29 ID:sFBQzX4iO
422:2006/06/26(月) 17:17:27 ID:W8nxcrKP [sage]
エアリスが超絶美しいうえ主人公クラウドに愛されて羨ましいのは分かったから
そんなに妬むなよティファデブスニッカー

こうですか?
425:2006/06/26(月) 19:52:21 ID:H6Y07yst [sage]
そうそう、ただエアリスの方が男にモテる描写があってクラウドの恋人なだけじゃないか
426:2006/06/26(月) 20:20:33 ID:OUGBsnCa [sage]
確かに誰がどう見ても不細工なティファよりエアリスの方が可愛いなo(^-^)o
428:2006/06/26(月) 21:09:59 ID:W8nxcrKP [sage]
エアリスがかわいくてクラウドに愛されてモテるばかりに粘着されて可哀相
440:2006/06/27(火) 08:51:39 ID:QEX0e7y3 [sage]
俺もFFヒロインではエアリスが一番好き。
ティファ?・・・・誰?
441:2006/06/27(火) 09:10:20 ID:RQvw9dLR [sage]
セルフィとエアリスとユウナが可愛くて一番好き
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:19:17 ID:JFrAg7F20
>>285
実はNUDA
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:43:54 ID:RUSMIQ+o0
>>297
NUDA飲んで踊り狂うヴィンセント
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:55:20 ID:JFrAg7F20
>>298
そして鬼の形相で銃乱射
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 22:32:17 ID:njYvLzphO
そういやポーションと間違ってNUDA買った覚えあるな。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 23:55:55 ID:cUvJdLmfO
瀕死の危機にレッドポーション
HP1000回復→キタ━━━(゚∀゚)━━━━

HP30回復→コネ━━━(゚Д゚)━━━━━

とか毎回思ってた…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:05:46 ID:EeCiFRXm0
>>299
それなんてダンt(ry
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 02:53:45 ID:9CbhtqMU0
>>302
バカボンにでてくるおまわりさんだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 05:23:07 ID:sBTJ43LD0
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 06:18:44 ID:PYiizuENO
アスールの武器ぶん投げた時みたいなカオスの狂気がもっと見たかった
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 07:26:28 ID:hG2udqmr0
すごい嬉しそうだったよなあのカオス。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 08:03:49 ID:01M0LfAx0
オン公式にアンケート来たな。
報酬は壁紙プレゼントらしいが、オン環境無くて出来なかったからなorz
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 08:34:14 ID:NVR6Ugv20
>>307
マジかよ!


と思ったら某所に壁紙のリンクが張られてたw
ヴィンの壁紙ゲト
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 08:58:42 ID:5hW4YLnHO
オン頑張ってるんだな。
オンできないプレイヤーの為にもLE日本で配信してくれ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 16:30:09 ID:1QpVMS1t0
>>307
オンできる人がうらやましすぎる…
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 18:16:08 ID:qJG7sCcn0
>>308
その某所へのいきかたを教えてオクレ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 18:39:01 ID:+JfEgCgoO
443: 2006/06/27 11:32:34 ABz5kzoI [sage]
ティファ嫌われまくりだねwセルフィとかもキモいよねw
私もエアリスが一番大〜好き^^超可愛い
444: 2006/06/27 12:51:56 jE2hbEmV [sage]
うんティファデブスはキモくて嫌われまくりだね
セルフィたんやエアリスたんやユウナたんは健気でかわいくて大好き
445: 2006/06/27 14:15:25 GVFESQMj
本当ティファは不細工だな
エアリスの方が遥かに可愛い
448: 2006/06/27 14:57:08 cwyUcULv [sage]
そうだね
ドブスなティファたんよりエアリスたんの方が遥かに可愛いね
454: 2006/06/27 23:16:00 ABz5kzoI [sage]
工藤ティファドブス静香(笑)
455: 2006/06/27 23:23:17 jE2hbEmV [sage]
野村がブス専で工藤静香が大好きだから
ティファデブスの不細工顔のモデルが工藤静香になったって聞きました。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 19:01:16 ID:hG2udqmr0
>1から行ける。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 19:09:45 ID:5hW4YLnHO
何で>>1から行けるサイトを某所なんてもったいぶるんだ?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 21:37:55 ID:qJG7sCcn0
>>313-314
dクツ 見つけた
あれは美容板でひらめ顔と紹介されてたヴィンだな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:14:02 ID:w6/slBYB0
さすが海外サイト。倫理観の無さはDG並みだ。
ところでシングルプレイヤーモードの公式はもう更新されないんだろうか。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 23:20:58 ID:aSd5M4Fh0
>>316
FF12のsystemを作成しない■eの連中がすると思うか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 00:20:02 ID:JGHRBWxF0
遂にロッソ登場したな
あの性格そのままにレストリクターに媚びずにケンカ売ってくれた
レストリクターも黒マントを脱ぎ捨て応戦
高速空中戦の果てに
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:28:48 ID:zrmyDubfO
ロッソ登場よりレストリター脱皮が気になってしまった…
ごめんロッソ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:49:35 ID:mXW1P1KV0
脱いでも凄かったなレストリクター・・・
ロッソとガチでやり合って勝てる実力があったのは意外
特殊能力系かと思ってたよ・・・
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 02:14:00 ID:CgkCOMyG0
ごめんねぇ〜
フイウチしちゃったぁ〜w
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 06:46:22 ID:xH7oxGUCO
あのアスールでさえ抵抗できなかったレストリクターと喧嘩するなんてロッソかっこよすぎ
レストリクターがあの格好でロッソ並に動けるっていうのもすごいけどw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 07:44:16 ID:JGHRBWxF0
アスールと同じように動きを止めることもできたんだろうけど、
ロッソとはやりたかったんじゃない?w
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 08:56:49 ID:t3E78RIvO
さすがだなロッソ。
レストリクターに逆らっても処分されなかったのはやっぱり色持ちのツヴィエートだからか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 10:27:58 ID:G1x9GOjXO
まだ生きてたんだ
このスレ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 12:21:55 ID:m6NkWHAJ0
ttp://dc.jpn.org/up/src/up0412.png
少し加工したがどう思う?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 12:29:32 ID:t3E78RIvO
>>325
そりゃあお前の存在よりは需要があるからな。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 12:52:36 ID:06kokcVc0
>>323
服を脱いで応戦したくらいだしね。
ところであの重そうな仮面は付けたまま?顔に汗疹できそう。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 15:05:12 ID:kb4C7i1mO
>>326
とりあえず貰った、THX
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:30:32 ID:/kTD7bn50
>>326
いい感じいい感じグッジョブ!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:39:30 ID:/kTD7bn50
>>318
ロッソが速いのはよくわかるけどあのダースベイダーもどきが高速攻撃なぁ…
見てみたいもんだw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:40:29 ID:yFGiili80
動画UP求む
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:42:47 ID:NEvOG3+x0
スレ違いだが、オンラインが9月29日でサービス終了

「DC -FFVII-」マルチプレイヤーモードサービス終了と今後のバージョンアップについて
http://www.playonline.com/dcff7/extra/topics060629.html
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:53:45 ID:/kTD7bn50
>>333
マジかよ!!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:58:08 ID:JGHRBWxF0
終了か〜短命だったな

仮面は付けたままだよ
銃と短剣が合体した武器を携えてる<レストリクター
狙うは、露出したロッソの腹。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:00:51 ID:p2amuVDN0
ついにオンラインは手を付けずして終了か・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:05:21 ID:3S4X5A6J0
>>336
今からでも間に合うぞ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:50:54 ID:t3E78RIvO
>>333
もう終わるのか。
これでインタにオンイベント追加ってのは無いか…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:53:09 ID:3S4X5A6J0
US版はオンなしなんだからUS版には追加されてたりするかもしないかも
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 17:58:32 ID:JIeOd+2L0
>>338
そもそも、インタ版って出るの?(´・ω・`)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:11:54 ID:eDxn8RsA0
出ないでしょ
FF10や10-2とはわけが違う
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:22:19 ID:JIeOd+2L0
>>341
残念だけど、俺もそう思ってるんだよね
今までのは、比較的RPG不作の北米へ
RPGがお家芸の日本の、賛否は有っても基本的にはその中でTOPメーカーのスクエニが
あちらへ供給して、それを逆輸入って形だったけど

DCに関して言えば
ちょいと言いづらいけど、日本人ですらこのジャンルに慣れてる人だと
お世辞にでも褒められてないタイトルが
このジャンルの良作・有名作が腐るほど出てるあちらでどう受け取られるのかってのは正直ちょっと怖いし
それを今までのようにインタ版として再発売ってのは、ちょっと状況が違うような気がするなぁ

いやまぁ・・・出てくれればいいとは思ってるけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:24:07 ID:t3E78RIvO
>>340
操作面直したのに国内で売らないって無いだろ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:27:44 ID:ZhbVEj+t0
予約者のみの数量限定生産とかならどうよ

俺は買うぜorz
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:33:42 ID:eDxn8RsA0
英語でポエミー台詞連発する
ツヴィエート軍団がそんなに見たいのかおまいら
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:34:03 ID:/kTD7bn50
俺も買うよ。
オンができなかった分インタに期待してる。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:50:47 ID:soQxGcN90
ヴァイス<セフィロス<クラウド<ルビーウェポン<エメラルドウェポン<オメガ<ヴィンセント
ってことでOK?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:52:24 ID:soQxGcN90
あ、ガクトもいたな
ヴァイス<ガクト<セフィロス<クラウド<ルビーウェポン<エメラルドウェポン<オメガ<ヴィンセント
ガクトはセフィロスのプロトタイプらしいから、やっぱセフィロスの方が強いっしょ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:59:28 ID:eDxn8RsA0
最強は壁です
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:07:44 ID:t3E78RIvO
>>347-348
うぜぇな。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:33:24 ID:gJJb4jgk0
あまぞんで6割引なんだけど
これ面白いの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:34:26 ID:/kTD7bn50
>>351
俺は好きだよ。
せっかくだからやってみ?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:44:36 ID:gJJb4jgk0
ポチりました。
届くまで楽しみ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:49:33 ID:/kTD7bn50
>>353
プレイしたら語ろうな。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 19:51:16 ID:EOUqAQ2/0
近所回れば中古が1980円で出回ってるのに…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:23:12 ID:OX78VbP6O
460: 2006/06/28 15:04:58 7Tqltqh0 [sage]
一番ブサイクでキモイのはティファだ。
461: 2006/06/28 16:00:32 0dCYH4jv [sage]
(゚Д゚)<ティファ、キモイ、キモイ、ウワァーイ、ウワァーイ。
462: 2006/06/28 17:21:43 tZTKzfKX [sage]
うん。ティファドブスキモイキモイ(ToT)
467: 2006/06/28 22:57:16 tZTKzfKX [sage]
エアリス美しすぎて見とれてしまいましたよ
468: 2006/06/28 23:49:19 BHRXJSvp [sage]
確かにエアリスは超絶美すぃ〜
470: 2006/06/29 11:25:34 +VRg3BSx [sage]
たしかにクラウドに愛されるモテモテエアリスは超絶美しい
471: 2006/06/29 13:32:05 Jt9PI2ae [sage]
エアティどっちもかわいいけど
好みなのはエアリスだな
ハーフっぽい顔立ちでかわいい
472: 2006/06/29 15:33:00 NKXeTJPl [sage]
うんうんエアリスたんティナたんめっちゃ可愛いくて萌え死にそう(´Д`;)'`ァ'`ァ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:23:44 ID:koof34ZKO
今日クリアした!!言われてる程ヒドい話じゃなかったし、操作も最初はムズかったけど普通に面白かった。そんなにグダグタだったかな?
最後の方の戦闘画面でGacktの音楽がかかりだしたあたりが超展開って感じでかっこよかったwwGacktちょっと好きになったお(^ω^)
これからカプセル回収が大変だー。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:30:17 ID:UJf+Psfr0
DCFF7は子供を追っかけるところから先へ進まなくなってしまったよ(ノД`)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:37:27 ID:E1C+M+7i0
>>357
いや、どう考えてもヒドイ話だろ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:04:07 ID:t3E78RIvO
>>358
子供は守れなくても先に進めるぞ。
もしどうしてもダメだったら広場の北のバリケード前に行ってみろ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:04:43 ID:CgkCOMyG0
悲恋話なのに美しくない。これはいかに
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:07:56 ID:oCnndPWeO
正直、暗いし寒いストーリーだったな。女キャラが叫ぶシーンは憂鬱になった。
Gacktの歌はヴィンセントに合っててよかったよ。他は…
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:09:34 ID:E1C+M+7i0
Gacktの歌をバックにシューティングができたのは最高だった。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:24:01 ID:/kTD7bn50
>>357
おめ。俺もDCでガクトちょっと好きになったww
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:28:31 ID:aByC7HDP0
無印やった人にとってはヒドイ話だったな…
DCだけやった人にとってはそうは思わないかもしれんね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:43:30 ID:Gy4i9yhK0
無印もやったしACも見たが別に酷い話とは思わなかったが。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:45:35 ID:JaQrw/ga0
本編やACとはまたちょっと別路線モノだと割り切れば
そう悪い話でもなかったと思ってる俺昇龍拳
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:50:19 ID:koof34ZKO
>>363
やっぱあの演出良いよな!
>>362
まぁルクの性格とか話し方はえ?って感じだったけど…脚本の人は何であんなキャラにしたんだろ…散々やっといてEDの涙では帳消しにできないかw
>>362はこのゲームで気に入ってる所は無いの?
他の人にも聞きたい。
世間的には糞ゲーらしいからここの住人は話も長い目で見てるのかと思ったけどやっぱり駄目なんだな。
>>365
自分は無印もやったんだけど…まぁ…EDで終わりよければ全てよしみたいな感じかも。散々悪評聞いてやったから結構長い目でプレイしてたかもしれない…(´・ω・`)
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 22:25:40 ID:zrmyDubfO
踏み込みと作り込みが足りなかったけどDCの世界観は好きだよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 22:36:08 ID:Mt2scPhVO
DGやカオスオメガの設定は良かったけど
ヴィンセント達大人世代の過去やジェノバプロジェクト
に対するフォローが無いのが残念だった。
DCは大好きなゲームだよ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 22:42:02 ID:mPrgetyiO
FF7の世界をうろつける、ゴルゴ気分になれる、とか?<気に入ってるところ
敵の弾を弾き飛ばしたり効率よくヘッドショットして回ったりファイガで焼き払うのも
個人的には楽しいんだけど。
話はシェルクとシャルア関連以外俺は特に不満無かったし。
ルクレツィアもセフィロスの母親でヴィンセントの惚れた相手としては違和感無かった。
ヒロインとしては器じゃない気がするけどな。
オメガとカオスの話はそう来たか、とむしろ感心した…。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 22:46:35 ID:frEN0bKk0
スクエニ以外のメーカーからオリジナルキャラで出していたら、スレも立たずに忘れ去られるようなゲーム
それがFF7の名前だけで50万ぐらい売れるという現実
そりゃゲームも続編しか出なくなるよな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 22:54:41 ID:t3E78RIvO
>>365
俺はFF7好きでDCのストーリーも楽しめたぞ。
確かにもうちょっと見せて欲しい場面や説明不足な部分もあったけど
根っこの部分ではFF7と同じようにちゃんと星の力が感じられるしな。
もしお前の贔屓キャラの出番やらの話なら知らん。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:15:54 ID:oCnndPWeO
もう言われてるけど
ルクレッツィアはあれでいい。セフィロスの親だしな。
Gacktの歌をバックにシューティングも良かった。
脇キャラに全く好感が持てなくて、
少しも感情移入出来なかったのがどうしても駄目。
でもスレを覗く位は好きらしい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:16:52 ID:xH7oxGUCO
DCのどこが好きって言うかDCだから好き
ACも同じ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:22:44 ID:i6ls/ZFX0
>>368
ライフストリームは良かった、最後の演出もFF7の時同様好き。
「いっけー!」は笑った。だけどミッドガル総攻撃ムービーとオメガ出立は久々にわくわくした。
とにかくカプセル集めが楽しくて仕方ない。
一番緊張したステージはケット・シー潜入ミッション。ゲームオーバー画面後ろで殴られてるの怖すぎw
自分はこのゲーム好きだけどなあ…。ま、ガンアクションなんてやったこと無かったからかも。
悪かった点は操作性とルクレツィア。
いろいろひっくるめて、DC面白かった。

オンラインができなかった自分は、オンライン要素を含めたインタ版の発売を切に願っているが…
オンラインやった人にはちょっと申し訳ないかか。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:00:40 ID:PNpkcu030
主人公がヴィンセントだったから、
「敵に囲まれても平然としてるような超人だったらつまんなそうだなー」と不安に思いつつ購入、
ちょっと硬い一般兵士ばりの戦闘力に( ゜∀゜)!! だった。

逆の期待をしてがっかりした人が多いのはわかってるけど。

2周目以降はイベントON/OFF欲しかったなー。会話いいから撃ち合いだけさせてくれ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:15:15 ID:+NylAyLvO
ルクレツィアが変にヴィンセント愛してる人になってて少し違和感。
「宝条は愛してないけどセフィロスは産んじゃった」なんて、そりゃ子供抱く資格無いなと思った。


でも、美人だったから許す。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:33:21 ID:Z8aJ6vek0
>>378
許すのかw
>ルクレツィアが変にヴィンセント愛してる人になってて
自分もこれがどうにもダメだったな
セフィロスカワイソス(´・ω・`)

380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:44:02 ID:aEKPTSvB0
よく考えたら
セフィロスの、出生の秘密を知った→おっしゃ世界滅ぼそ

ルクレツィアの、えーヴィンってグリモアパパの息子ーマジアリエナーイ→よっしゃ付き合う資格無いから宝条の子供産も
って思考回路は極めて似てるかもしれない
やっぱりこの親あっての子だったな、セフィロス
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:54:23 ID:Vu+IircX0
>>379
自分は、無印のセフィロスの、自分はジェノバの子だと思っていて、
出生の秘密を知ってプッツン逝って神になるとか言ってたけど
それでも本当は、ちゃんと人間の両親がいて
まあ父親側は怪しいがw、母親側には愛情があって
結果的には失敗したし倫理的にもギリギリラインではあるが、
化け物を生み出す実験じゃなく、救世主を生み出す実験として
望まれて生まれてきたんだよ、というあたりにイカ田代にも救いがあるんじゃないかなあ
と思ってたんで、そこら辺だけがちょっと引っかかったかな。

まあ、女ってのは、恋愛は上書き保存らしいから、ヴィンを避けるために宝条に走ったからといって、
必ずしも宝条を愛してなかったとは言い切れないとも思うが。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 03:32:08 ID:B9UUglO+0
無印の科学者達(ガスト・宝条・ルクレツィア)がジェノバに魅入られ、
翻弄されて破滅していった様に愚かさの中にも物の哀れを感じてたので
ルクレの苦悩の大半が実はヴィンセント父やヴィンセント関連ばかりで
ジェノバあんまり関係なさそうになってたのがちょっとガッカリだった。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 05:56:02 ID:ip2trt4c0
>>372
所詮今のFFなんて盲目信者からカネ巻き上げる為のエサだからな。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 06:04:03 ID:sVa0eBx00
このゲームで初めてガンシューティングをやったが、
物陰に隠れながら撃ったり
敵に見つからないようにして撃ったりすることが
こんなに楽しいとは思わなかった。
同じジャンルのゲームも今度やってみようと思う。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 06:32:00 ID:RdHVpMhJO
>>379
無印のルクレツィアはただ可哀想な弱い女の人って感じだったけど
DCのは自分の意思で深みにハマった業の深い女科学者って感じがちょっと好き
愛に燃えてる感じだったのは断片化した人格は建前云々より
個人として一番強く思っていることが前面に出てきてるのかも…?
宝条もオメガになりたい世界を手に入れたいって野望に燃えてたし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 06:44:57 ID:cpdcrLddO
DCのルクレツィア見てると間違いなくセフィロスはこの女の血を引いてるな、と思う。
自分もオメガよりDCの方が自分自身の罪で填まりこんで行く分好きだな。

しかし好きな相手とはくっつけないからむしゃくしゃして丁度声掛けてきた男と結婚、
父親はどうでも良いけどまあ自分の腹痛めて産んだ子はそれなりに可愛い、
離婚した父親に子供取り上げられて「私の子よ!返してー!」って、
無駄にリアリティ溢れ過ぎで恋愛に夢もロマンも無いよなw
一応悲恋に見えるのはヴィンセントが一途過ぎるだけで、
ルクレツィアの行動は家庭裁判所レベルだよなあ…。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 07:28:43 ID:lf17UWFdO
まああんまり聖母キャラじゃ誰も報われないし
ああいう俗っぽざがあるほうがセフィロスが人の子らしく思えるし。
ちょっとヒロインらしくないけどね。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 12:16:37 ID:w0lsVrIJ0
>>384
このジャンル、国内だとそんなに出てないんだよね
ただそれだけに、国内で発売されてるタイトルってのは北米のメジャータイトルって場合が多いんで
少なくてもこのジャンルのファンの目から見て
どうしようもなく酷いってタイトルは日本の市場にはそんなに無いと思うよ
あとこのジャンル、世界標準ではFPSとかTPSとかって呼ぶ
日本じゃFPS自体の認知度が低いのと、そもそもFPSファン以外の層をターゲットにしたっぽいから
ガンアクションRPGなんて子供だましのジャンルだとしてるけど
FPSとかTPSとかってのは、プロデューサーも公言してたはずだよ

PS2って事ならEA辺りの何かをやってみると良いかもね、今年に入ってからも何本か出てるから
ただ、海外製のこのジャンルの中では評価されてる作品だとしても
DCで初めてこのジャンルをやった人が、必ずしも面白いと感じるとは限らないかも・・・・・
それでも、このジャンルが好きな人達にはどういうゲームが受けるのかとか
このジャンルの中でDCがどういう位置のゲームなのかとか、どう見られてるのかってのは
ある程度は理解できるようになるとは思うけどね

長文失礼
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 12:35:10 ID:il6mr1INO
長文と人に読ませる努力を放棄した文は違うと思うぞ。

>>387
まあ変わり種ってことだな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 12:41:33 ID:w0lsVrIJ0
>>389
文章をまとめる力のない
バカなんだと思って許してくださいナ(´・ω・`)
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:00:46 ID:mLPVRWFV0
主人公らしくない主人公とヒロインらしくないヒロインなんて
なんとも「らしく」ていいじゃないかと思った。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:14:05 ID:il6mr1INO
>>390
まあ言わんとしてることはわかるぞ。
DCに足らない部分がDCをガンアクションゲームとRPGの狭間に置いているなら
是非にでも改善してもらいたいところだな。
そして俺はそれをプレイしたいと思っている。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:20:14 ID:rItOOBha0
ごきげんように宝条博士キタwwwww
Gackt知らないワロスw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:25:22 ID:9woOc54zO
初対面のGacktを、監督かプロデューサーだと思ったってのがw

「やった役忘れたけど」と、正直に仰った野沢氏。好きだ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:28:58 ID:uTcIEsdI0
今日が初ゲスト?
ということは月曜火曜にも出てくる?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:33:09 ID:rItOOBha0
>>395
来る。
実況がすごい騒ぎだったw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 13:39:21 ID:uTcIEsdI0
d!
ビデオにとって見るわ〜
つーか出かけなきゃ良かった('A`)
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:49:25 ID:L5MG4g6F0
宝条役の人がごきげんように出たことよりもむしろ小堺さんが
「ダージュオブケルベロス」と言ったであろうことに感激した。
つーか知ってればビデオに録ってただろうに惜しいことをした…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:58:13 ID:M43xQT3P0
>>398
え!? ファイナルファンタジーとしか名前出てこなかった気がするけど…
最初ACの話かと思って聞いてたら、ガクトが云々とかで、あぁダージュのほうかと

つか、一番セリフ多そうなのに、キャラ名覚えてないって…
ベテランすぎてステキだ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:40:45 ID:L5MG4g6F0
>>399
「え!?」って言われてもな…「言ったであろう」の文から
見れなかったことを読み取ってもらいたい。
「ファイナルファンタジー」だけだったのは少々残念だ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:47:27 ID:M43xQT3P0
>>400
スマソ 自分が聞き逃したのかと思った
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 16:04:10 ID:L5MG4g6F0
>>401
いやこっちこそきつい書き方になってすまんかった。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 16:05:24 ID:PQN61SfW0
宝条って終始言ってること意味不明だからな
中の人もどうでもいい仕事だったんだろう
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 16:57:43 ID:9woOc54zO
五千近くの役をこなしてる方なんだし、細かく覚えてろってのも無茶な話w
その中でもDC話、と言うか関連話が出たのは嬉しかったよ。

「Gacktです」を野沢ボイスで聞けたのは貴重だった。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:09:52 ID:mVLUbmHY0
上半期ベストトーク集みたいなやつでまた放送しそうだよな
お客さんも小堺さんもすげー笑ってた。
半年ぶりくらいに見たけど運がよかった!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:15:17 ID:iDVNybFtO
うわー見たかったな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:22:32 ID:9YQZQnL00
声優スレによると一緒に出てた保田つながりでハロプロ専用うpロダに今に上がるみたい。
ttp://www.helloproch.com/link/

以下コピペ↓ 

FFのお披露目パーティーかなんかで、ゲストのガクトが挨拶しにきたんだけど
テレビみない野沢は誰なのかわからなくて、
ガタイのいい怖いトンボ眼鏡!誰だ?と思ってたらしい。
(その後もガクトのことをトンボ眼鏡と連呼しまくりw)
態度がでかいので、「プロデューサーか?」と本人に聞いたら、
「ガクトです」と手を差し出されたとか。

で、ガクトの前の席に知らずにすわった野沢は、隣の席のおっさんに
「ガクトってそんな偉いの?何してる人?名前知ってなきゃダメなんですかね?」
とこっそり問うと、「もちろんです。人気ロック歌手です」と言われたらしい。
なんとそのおっさんはガクトのレコード会社の取締役?だった。

でも、そのパーティでガクトを紹介する為に流されたPVをみて
「でかいガタイとトンボ眼鏡で人気ロック歌手というから期待したのに、
ただの(軟弱)フォークソングじゃn・・・」といったところで小堺に止められてました。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:52:05 ID:My/mCvxvO
ぶっちゃけ野沢GJ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:17:21 ID:iDVNybFtO
野沢すげえw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:42:01 ID:I0o2LTdQO
480:2006/06/29(木) 20:49:36 ID:NKXeTJPl [sage]
エアリスはあの絶世の美女酒井法子がモデルらしいね
確かに超可愛いくてそっくり!!
482:2006/06/29(木) 20:58:22 ID:HFsAPOfP [sage]
ティファはあの絶世のドブス工藤静香がモデルらしいね
確かに超不細工でそっくり!!
485:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 23:53:06 ID:+VRg3BSx [sage]
ティファデブスのモデル工藤さんなんだー、へー
でもあの人の旦那色男だからモテないオバハンティファと一緒にしちゃ悪いな
494:2006/06/30(金) 14:44:33 ID:vs9EuXDc [sage]
ティファデブスは朝鮮人っぽい顔で不細工だね
496:2006/06/30(金) 16:32:32 ID:MqMulR/a [sage]
そうだね。ティファデブスはキム・ウンギョンにそっくりなデブスだね。
499:2006/06/30(金) 17:05:04 ID:g8WjerZp [sage]
たしかにクラウドに愛されるエアリスたんを僻みすぎなティファは光浦靖子にも似てるけど
森山中大島にもそっくりなデブスだね。大島には旦那いるから藻デブス女ティファと一緒にしたら失礼か
501:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 17:16:55 ID:+fG4iz+f [age]
(`∀´)<エアリスに似てると言われてる芸能人は美女ばかりなのにティファに似てると言われてる芸能人は不細工ばっかで笑えるw晒しage
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:42:18 ID:il6mr1INO
>>407
レコード会社の重役だったってオチがいいなw
月曜ごきげんよう録画しとくか。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:51:57 ID:pfhoxa4W0
フォークって…
ダージュのパーティーなのにRedemptionじゃなくて
別のバラード曲を流したのか?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:54:44 ID:eEmR9NXH0
よく読め
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:50:17 ID:aEbnIG5F0
>>384
何年も前のプレイステーション用ソフト「サイフォンフィルター」を、
何かの間違いでふと見つけることがあったらやってみてほしい。名作。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:52:23 ID:AqOYrSHTO
実況どんな感じで盛り上がってたの?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 20:21:44 ID:ajU04kZZO
宝条の声でGをめちゃめちゃにけなしたのか…w
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:00:06 ID:X+FbptlF0
1日中やってて9章クリアまで来た、最初は「ハァ?」と思ったが、
操作慣れてきた面白くなってきた。
しかしシドが「これが終わったらパーッと飲もう」とか
クラウドが「死ぬなよ」とか言ったりして嫌な予感がするがまさか・・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:16:32 ID:KyBtZP4q0
お、れでんぷしょん上半期37位か
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:18:55 ID:PQN61SfW0
死亡フラグってのはおもに脇役に適用されるものであって
主人公の場合は「死んだと思わせといて実は生きていて感動のフィナーレ」フラグになる
場合が多い。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:05:27 ID:M9tdT82G0
>>418
見た。結構売れてて嬉しかった。
人気ゲームとのコラボってのがちょっとこそばゆかったけどねw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:54:33 ID:il6mr1INO
何か今日はテレビにDCに関係あるのがよく映るな。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:15:40 ID:/fKgkWbY0
>>415
始まったときは誰このピンクのおっさん
的雰囲気だったけど
Gに毒吐き始めてから
野沢GJ祭りになった。

役名は忘れてたけど
ファイナルファンタジーは「外国でものすごい売れてる」
って言ってたよ。
そっから那智節が始まったんだがw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:38:53 ID:M9tdT82G0
>>422
見たかったー…
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:16:27 ID:oSex3Hnx0 BE:255591375-#
>>423
>>407から探せ、あるみたいだぞ



243MB( ゚д゚)・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:29:15 ID:PTvqm7awO
ぶったぎりだけどロッソはいっぱいいる中で何でクラウドに攻撃してきたの?強そうだったから?そんでクラウドはあの後負けたの?

あとOPがいつの事なのか分からない…あの倒れてる宝城は幻だったの?

理解力の無い俺に誰か教えて下さい…。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:45:15 ID:56HuoCf40
想像力皆無な人間が増えたな・・・
あながちゲーム脳も馬鹿にできんな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 00:46:50 ID:zIWvkS/O0
>>424
ありがと。でも明日5時起きだから帰ってきてからの楽しみにするね。
それにしても243MBか…さすが大物。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 01:08:49 ID:lSw+HSurO
>>427
>>424だけど見つけたの違うやつかも、ごめん
よく見たら日付が0629になってた…。でも30日のもうpありそうな気配
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 05:04:24 ID:Z7sZL1Va0
OPはFF7のエンディングのころの話。
プロデューサーいわくFF7のEDでヴィンとユフィがいなかったのは
ミッドガルで救出作戦をしていたという言い訳ムービー
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 05:56:35 ID:CkXWtaInO
>>425
他の人は車に乗ってて姿が見えなかったから?
あとOPはやっぱりVS宝条後の方がしっくりくる気がする
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:16:45 ID:kh9HsSl80
EDの頃にしてはメテオが遠すぎるんだよな。
ルーファウスも救助されてるし、どう考えても宝条戦直後だろう。

セフィロスにヴィンセントとユフィ連れて挑んだ俺としては
ラストバトルに二人がいなかったという言い訳は聞かんw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:23:00 ID:3NdZfE5k0
北条線後だといろいろと違和感が・・・
いや他に選択肢ないけど

なんでユフィが撤収の支持だしてるわけ?
孤立して戦ってたハズなのにあのWTOっぽい人たちは何者?
ぶっちゃけ3年後ってテロップが無ければ嵐の日にミドカル廃墟の復旧作業で通ったのに
「逝けーヴィンセント」といい「逝けクラウド」といい
FFコンピの脚本家ってちょっと才能なくね?CG技術のすばらしさであんま目立たないが
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:25:20 ID:sAk/mGgV0
>425
>ぶったぎりだけどロッソはいっぱいいる中で何でクラウドに攻撃してきたの?
>強そうだったから?そんでクラウドはあの後負けたの?

物凄い勢いで突っ込んでくる奴を冷やかしてやろうと思ったら
たまたまクラウドだった、ってだけのこと
本気でやりあったわけでもないのでどっちが負けたということもない
だいたいクラウドが負けるはずもないしロッソが負けたとしても
ヴィンセントに向かって「外に私よりも強いヤツがいるなんて」とも言わないだろうしね


>あとOPがいつの事なのか分からない…あの倒れてる宝城は幻だったの?

空に浮かぶメテオとミッドガルでの救助活動の映像から
宝条を倒した直後からセフィロス戦に向けての解散宣言の間と推定
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:37:09 ID:kh9HsSl80
>432
仲間の中に神羅の大幹部がいるじゃまいか。
そいつ以外の上層部はほぼ全滅してるし、
そいつのツテだろ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 08:00:06 ID:Z7sZL1Va0
>>432
>FFコンピの脚本家ってちょっと才能なくね?CG技術のすばらしさであんま目立たないが

いや、才能のなさはかなり目立ってると思うが。
CGが素晴らしいからなおさら
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 08:58:22 ID:q+1VvKUr0
>>429
エンディングじゃなくて北条対戦後。当時の世界観であり得なかったはずのジェットヘリやホバーが出てるのは
救出してるのがパンピーでなくて親不孝者(=ルーファウス新羅)ものだから。

つまりラストバトル前にケットシーの中の人の要請で離脱した事になってる。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 09:25:01 ID:PTvqm7awO
皆説明ありがとうm(_ _)m
はっきりとは分かってないんだな。かなり無理やり感強いけどすっきりした。でもPがEDで二人がいなかった理由が明らかになるって言って北条戦後の様子じゃ意味ないよな…。星の危機なのに離脱してたってのがそもそも苦しすぎるww
まぁでもクラウドが負けて無くて良かった。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 09:44:05 ID:sAk/mGgV0
説得力はどうあれ「FF7の世界でセフィロスより強い敵は出さない」と製作者が公言している以上
最強であるセフィロスを破ったクラウドがロッソに負けるということはないさ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 12:00:48 ID:qwq19ZUkO
>>437
もしかしたら4パターンのED付きリメイク作る代わりにその説明で誤魔化したのかもな。
俺もあれは宝条戦後にしか見えないけどな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 14:24:29 ID:2JE5O6nXO
4パターンのエンディングって何?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 14:30:10 ID:sAk/mGgV0
ユフィだけ仲間にした
ヴィンセントだけ仲間だけにした
両方仲間にした
両方仲間にしなかった

の4パターン
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 15:28:08 ID:L6VWpM0DO
仲間ダケ=新手のジョブ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 17:30:38 ID:/Q22MyHY0
操作難しくない?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 18:22:56 ID:kmRY8y3C0
>>443
とにかく狙って撃つのにさえ慣れればあとはどうとでも。
最初はとりあえず3発殴って倒れてる敵をしっかり狙って撃つと楽かも。

集中砲火された時は、慌てず騒がず物陰に隠れて、素数を数えて落ち着くんだ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 18:35:40 ID:vOSiU4Z20
OPは、よく見たら宝条が倒れてるコンピュータに
"Fragment program"て表示されてる
宝条が自分の断片をネットワークにバラ撒いたことを示す映像
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:04:07 ID:3NdZfE5k0
素数は自分と1でしか割れない孤独な数字
私に勇気を与えてくれる・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:23:21 ID:qwq19ZUkO
神父かよw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:38:52 ID:y6sMoboH0
格闘の4発目ってどうやっても当たらなくないか?
3発目で吹っ飛んで空振りしちゃうんだけれど。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 20:08:48 ID:JJceDA5g0
>>448
うじゃうじゃ群がる虫用の技ですから。
着地後に他の虫に攻撃されてダメージくらうんだけどね。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 21:50:31 ID:JJceDA5g0
甜菜

537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 14:23:58
ごきげんよう(保田圭).wmv
ごきげんよう(保田圭 野沢那智).wmv
ttp://ryuuichi.jp:8080/up4/index.cgi?mode=dl&file=1662
DLKey:kei

モーヲタに感謝。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 21:57:02 ID:XH4oyIRT0
>>450
d!モーヲタもd!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:06:38 ID:qwq19ZUkO
>>448
あれは当てないものだと思っていいぞ。
ついつい押したくなるけどな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:23:57 ID:jQ7cVGSy0
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:26:44 ID:zIWvkS/O0
>>450
ありがと!うpしてくれた人にも感謝!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:00:12 ID:zIWvkS/O0
今見終わったけど宝条役の野沢さんってこんなに
ファンキーでピンクなおじさんだったんだね…
ファンになってしまいそうだw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:05:27 ID:eEZ1faoH0
俺も今見終わった。野沢GJだなwww
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 03:32:02 ID:jIIOSymfO
クリアしてから見ようと思ってたシェルクの無式カワイイスレなくなったんだな…
ロッソは残ってるのに残念(´・ω・`)
やっぱ発売直後にやった方が色々盛り上がるし良いな。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 04:19:02 ID:+YmxOpcC0
だいぶ前に無くなった。
立てようと思ったが止めといた。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 08:33:57 ID:Jyod/IXTO
かわいいんだけどね
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 08:44:59 ID:BSXMUvVVO
携帯の俺が立てたら叩かれると思ったから止めた
誰かPCの人が立ててくれ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 09:05:40 ID:yKrmIigEO
ツヴィエートの話はロッソスレでできるぞ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 11:51:21 ID:CQyIKyXeO
実際ここでもヴィンセント、宝条、ルクレツィアやDG話は頻出するけど
シェルク自身は殆ど話題に出ないし、
単独スレを維持していくのは厳しいだろうな。
こんなに語ることが無いヒロインもどうかと思うが。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 11:57:24 ID:yKrmIigEO
野村がガイドでアホなこと抜かしてから語りづらくなっただけだろ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:02:48 ID:cXjQXyEnO
俺たった今買ってきた。1180円ってかなり安くなったな。バイトから帰ったらやろうと思う。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:13:26 ID:lpjncA4a0
1180円か…そんなところもあるんだな
こっちは中古屋の閉店半額セールで1200円で買ってきたばかりなのに
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:29:41 ID:2GQaltbKO
それだけ安けりゃオンにも手を出せるんじゃ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:31:14 ID:gOnNPoRO0
シェルクの話題が出てるんでSNDについて仮説をひとつ。
SNDって約束の地探しのために古代種のライフストリーム内の情報
(星の声)を受信する能力を人工的に再現しようとしたものじゃないだろうか。
プレジデントが死んだせいで結局は人工ネットワーク内での情報収集以外に
使われることはなかったけど人工ネットワークが使える(ツールがある)世界で
わざわざ人間に受信機の機能を持たせようとしたところにもしかしたら…
と思わせられるものを感じる。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:18:05 ID:L9c97e740
シェルクて10才で拉致され19才にDGから出てきたんだよな?

嫌な偶然だけど、新潟の監禁事件の被害者も
同じ年で拉致監禁、解放されてたよな
と思い出したぜ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:50:32 ID:jIIOSymfO
青春時代を全部奪われたんだもんな。希望のあるEDだったけど、これからもずっと魔コウを浴びつづけなきゃいけない体だしその心中は計り知れない…(´・ω・`)カワイソス
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:59:29 ID:O02qmZB00
>>469
そこでコンプリガイドのスタッフ語りです よ  ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 15:26:23 ID:c22c9zGs0
シェルクはあのEDの時点で魔晄浴びなきゃいけない体質も治ったし
本人何もしなくても姉は生き返るし成長止まってた体も元に戻るから万々歳。

シェルクと同じ境遇なのに一切の救いが無く殺されていったDGSの大勢や
両親を目の前で殺された少年やDGSに虐殺されたカームやエッジの人たちの方がよっぽどカワイソス。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 16:28:08 ID:lpjncA4a0
DGSはともかくDGSに殺された世界中の人々の方がカワイソス
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 17:30:16 ID:Yfr5Xb4cO
ゲームの中の人間はともかく、新品でDCを買った人カワイソス。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:14:31 ID:qJbk36m90 BE:204473647-#
>>473
(´・ω…………
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:25:44 ID:gOnNPoRO0
買ったことに後悔してるなら半年近くもスレに来ないってw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:27:49 ID:lpjncA4a0
本気でつまらんと思ったら高値で売れるうちに売ってるだろうね
その場合の損害は2000円程度と心の傷だけで済む
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:52:38 ID:jIIOSymfO
>>470>>471
そうなの??まぁ治ったからって全く可哀相じゃないって事は無いと思うけど…。シェルクの話題が出なくなる位だから他にもいらんとこまで語ってるのか?
ちょっと読んでみたい。

>>476
本当に期待してorzだった人は可哀相だよな。
売りに行くにしても発売当初アンチは定価で買ってまで非難したいのかと感心したw
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:56:50 ID:osXzFUqk0
それはそうなんだけど
ただ、結果的には自分は気に入っているとか、ストーリー面は良かったとかは別にして
それでも悪い部分は悪いって声を上げるのも大事な気がする
DCの続編になるのか、他のタイトルなのかはわからんけど
仮にこの先スクエニが、FPSなりアクションなりを作るとして
こんな水準のゲームをまた作られるってのは正直勘弁してほしい
具体的に言えば、FF7に興味が無いような人や普段そういうゲームをやってる人相手にも
アクションゲームとして勝負できるようなゲームにして欲しいな

FF7物ならゲーム性なんてどうでも良くて
ストーリーとキャラだけしか興味が無いって言うんじゃなければ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 18:58:51 ID:vxA2FtdO0
FinalFantasy7の続編はジェノバの生まれた星に乗り込むっていう話で
丁度シドが宇宙船開発してそうだし
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 19:23:24 ID:WA4v8lN2O
DCは全てうんこだった…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 19:25:58 ID:yKrmIigEO
>>478
まあこのゲームが好きなだけに感じる不満は少なからずあるな。
もし続編できるならいくらでも出すぞ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 19:26:10 ID:fJkM2P8s0
本当に期待してたんだけど…
クリアして初めて本気でフリスビーにしてやろうかと思ったゲームだw
でも出来なくて今でも手元にあるよ
今なら楽しんでプレイ出来そうだけどカプセル集めとか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 19:30:58 ID:NS2UOIPAO
521: 2006/07/01 21:04:40 oMkk+AAV [sage]
エアリスかわいいよエアリス
524: 2006/07/01 23:06:42 eXqxwzXV [sage]
>>1
ティファきめぇwwww
おまいらがそんなだから、少子化が進むんだよwwww
526: 2006/07/01 23:47:36 TKyctbku [sage]
ティファデブス本気で気持ち悪い
528: 2006/07/02 08:10:53 QbKk6tD4 [sage]
糞スレ。
超絶不細工ティファ気持ち悪いからさっさと埋めろよキモヲタ
529: 2006/07/02 13:24:58 S31Nu5JM [sage]
確かにティファは不細工で糞きもいなw
530: 2006/07/02 14:03:58 zA1TL4Cx [sage]
確かに糞ドブスババァティファデブスは糞気持ち悪い死んで欲しかった
531: 2006/07/02 14:48:34 RNyKfeTn [sage]
どうしてスタッフはエアリスは超美人に描いたのに
ティファデブスはあんなに不細工に描いたんだろう?
スタッフにブス専がいるのか?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:08:10 ID:MpiZzpak0
遅レスだが野沢那智おもしれぇw

てか、なんでこれ撮ってくれたモーオタは
高橋ジョージのトーク部分は完全に削ってるのに
野沢のとこは全部入れてるんだ…w
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:24:19 ID:lpjncA4a0
野沢那智のトークの中身と絡めてるからでは?
「ガクトさんじゃないですけど」とか言ってたし
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:41:12 ID:yYzB7DNL0
>>485
あ、なるほど。
後半見てないからわからんかった…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:16:32 ID:CQyIKyXeO
>477
シェルクネタは千葉スレで散々語り尽くされたんだろ。
主に叩かれてたんだが。
出番は多いけどストーリー的には重要なキャラじゃないから
他のキャラや設定に絡めたネタも無いしな。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:53:38 ID:jIIOSymfO
>>487
そうだったんか。
ところで千葉スレって何?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:55:11 ID:c22c9zGs0
シェルクは出番は多いけどやったことはルクレツィアの代弁だけだからね。
個人として繋がってるのは姉だけだし。
もうちょっとオンのストーリーが進んでシェルクイベントが起これば
話のネタも出来るのかも知れないけど。

DGS自体大部分がシェルクと同じように攫われたも同然でDG送りにされて
強化調整されまくって閉じ込められた人たちだから
シェルクだけが特別可哀想な目にあってきたってわけでもないし…。
むしろ才能があって、WROに姉がいたおかげで助かった分運がいいよ。
あの犬みたいなDGSもガーゴイルも元は連れ去られてきた人間だと思うと('A`;)ウヘァ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:05:14 ID:JxwxZk5Z0
犬のソルジャーって元は人間だったの?
才能のある犬を掻っ攫って来て犬好きソルジャーが
繁殖させたんだと勝手に思ってたわ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:13:07 ID:yKrmIigEO
OPの奴らの前足を注意して見たら分かるぞ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:20:19 ID:H5nrPg1J0
>>490
設定本を見ると分かるが全然犬じゃないよ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:21:56 ID:lpjncA4a0
こいつら犬じゃねぇよ!!元人間だよ!
と気づいてしまって以降、肢から目が離せなくなっている自分がいる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:33:01 ID:jIIOSymfO
ガクブル((゚д゚;)))知らなかった。
最初DGS撃つのも抵抗あったのにそれ聞くと更にグロさ倍増…。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:34:37 ID:A0b1xu/90
それに気付いて以来FF7っぽいなーと思って気に入ってる>犬DGS
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:38:51 ID:lpjncA4a0
FF7って何気にエグいよな
FF6の時で魔力を吸いとった幻獣を廃棄するの見て('A`;)ウヘァ とか思ったけど
7はそれ以上だ
ニブル魔晄炉にも元人間のモンスターとか出てきたしさ

イン&ヤンも元人間だったりして…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:36:59 ID:Age6XDybO
7本編のニブル周辺モンスターって、北条の実験過程で生まれた
と思ってたから、イン&ヤンも普通に元人間だと解釈してたよ。
セフィロスも「こんな事したってあんたはガスト博士にはかなわない」
みたいな事言ってたし。台詞はうろ覚えだが。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 23:55:18 ID:c22c9zGs0
ロストナンバーもインヤンも普通に宝条の実験の犠牲者だと思ってた。
ヴィンセントは原型留めてて良かったな、と思ったけど
「このままだと体の崩壊が進んで…」とか言ってたから
もしかしてルクレツィアが手を出さなかったらインヤンやロストナンバーみたいな
グロイ外見に変わり果ててたのかもなあ…。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:29:16 ID:zHtDzDfR0
サボテンダーも宝条博士の犠牲者
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:33:57 ID:65C/qyKS0
スノウたんやポーランサリタたんも宝条の犠牲者なのか!?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:41:55 ID:hmEtGtsu0
動物・怪物チックなのは自然として人型なのは人工っぽいっすね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 05:53:23 ID:f5F/AJTEO
>>500
あれは妖精だと信じてる

ところで大空洞とDGのガーゴイルって色も動きも違うけど同じ名前の別モノ?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 07:43:07 ID:BTF5Y2DPO
>>502
大空洞にはこういう生き物がいるらしい。

じゃあ作ってみよう。

それっぽいのができた。
とか。
宝条がガストの研究を引き継いだみたくDGの科学者も宝条の研究を引き継いだのかな?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 10:43:01 ID:IlL1RGmlO
人間をどう改造したら口からビームっぽいの出せるようになるんだろうな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 11:11:14 ID:pxipWteW0
>504

(´-`).。oO (そんなこと言うたら 目からビーム!のキスティス先生(FF8)の立場がありませんがな)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 11:25:25 ID:lX094+uS0
臭い息も吐くしな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 12:38:39 ID:/gGUSkWe0
>>504
1.口にファイアかサンダーのマテリアをはめ込んでいる
2.舌を震わせて超音波を発生させている
3.ビームと見せかけて実はすさまじい悪声

個人的には3を推したい。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 14:51:02 ID:IlL1RGmlO
口に細工してるなら飯食うときが大変だな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 16:28:59 ID:/fKuMs6O0
>>499
だからDGに居たんだね…
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 19:49:50 ID:BTF5Y2DPO
>>508
そもそもあの口でご飯食べれるんだろうか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:27:49 ID:vWWhDvyZ0
宝条の録画予約忘れてた…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:37:10 ID:vrxk+19S0
宝条の中の人のトークって、そんなに面白かったのか〜。
スルーしてたお…orz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 21:42:15 ID:IlL1RGmlO
俺も忘れてた。
514オフライン!:2006/07/03(月) 22:03:37 ID:WCPah9fF0
中古で¥1980円で売ってた、安いのか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:34:35 ID:EDphT52+0
早くFF7の続編が見てぇよ
プレイするのは面倒だから映像作品にしてくれ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:50:07 ID:IGMKzNc20
>>515
つAC
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:13:51 ID:msIz95lP0
アルトネリコ>>>>>>FF7DC

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151602987/
このスレで決まりました。
こんなゲームに負けるなんてFFオワタ


518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 01:32:03 ID:pFkEY5CN0
そのスレの香具師らにコレを見せてやりたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=CuOJ3mLvSpo
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 02:03:39 ID:JaF0F9upO
今更やってみたがそれなりに面白かった
でも、キャシャーン臭(ストーリーから)とティムバートン臭(主にヴィンセントのデザインから)が強かった
それにくわえてデジタルに自分の分身を残したとか無くね?
なんか「今の売れ筋全部詰め込みました」みたいな印象ばかり残った
別に真似たとは思わないけどもう少し個性のあるストーリーを展開できなかったのかと残念に思った
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 06:32:44 ID:1iStRV4rO
もっと長ければね…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 07:30:25 ID:O6XohreZO
もし続編が出るなら「千葉はやればできる子」って物をプレイしたいもんだ。
ところで今日はGの誕生日だね。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 09:24:18 ID:kLE1R5JS0
2日かけてメモリーカプセル収録の映像をすべて見てみた。

トータル3時間40分
(ロード中の時間は入れてないんで実際見るとこれよりもう少しかかる)
エンディングだけでは13分
(G含む。G入れないと10分50秒くらい)

ゲーム中3分の1がムービーだったんだな・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 09:28:46 ID:9/K51w6o0
千葉はとりあえずもっとまともな日本語が書ける様にならないと
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:15:26 ID:EZmIYn6+0
MGS2やった時もあまりのムービーの長さにうんざりしたが…w
あれに比べれば短い短い。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:22:30 ID:5XOCl8je0
>>524
ムービーの長さがいいんじゃないか。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:56:38 ID:a1K+J0ZWO
本当にFF10と同じくらいムービーあったのだろうか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 11:47:38 ID:OLco+MSjO
もっとイベント多くてよかったんだけどな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 11:49:51 ID:YpnXkWJS0
シャルアがアスールにゴシカァンされたとき扉の下から流れてきた透明の液体何・・・?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 12:00:13 ID:OLco+MSjO
人工臓器の中の液体みたいだな。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:17:01 ID:vrDEB4Nk0
最初脳漿かと思って鬱になったけどここで人工臓器の
中身だって聞いてちょっとほっとした覚えがある。
いやもちろんそれでも大事だけど。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:37:37 ID:6d+Ma6cW0
シッコ漏らしちゃったって説もあったけどなw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 16:23:56 ID:OLco+MSjO
シャルア汁なんて言われてたこともあったな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:09:15 ID:JaF0F9upO
どちらにしろミンチに成ってるわけだ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:14:18 ID:YpnXkWJS0
普通あそこは血だよな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:18:12 ID:0LF2WaHw0
ミンチになってなかったじゃん
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:12:46 ID:k93QQcKr0
血出すとCERO様の基準が上がるからな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:29:39 ID:TCLKR+dP0
FF12流血あり
全年齢対象w
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:58:53 ID:OLco+MSjO
やっぱり女が殴られて床に血だまりができるほど流血は不味いだろ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:28:03 ID:a1K+J0ZWO
殺す 等の単語が頻発
人間への 銃器 の使用
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:15:41 ID:M5pIa5ow0
「○殺して△殺して〜」の殺す連発は引いたな。語呂も悪いし。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:23:46 ID:Jscln91PO
自分も多感な中学生とかがやったら悪い影響があると心配した。悪趣味なセリフだと思う。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:25:13 ID:4UUckyGB0
「殺す」って表現にもいろいろあるんだねーすごいねー
くらいにしか思わなかった
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:28:51 ID:4FK2fdC10
千葉はノリノリだったんだろうが
こっちは引いたな
しかも二回も言うし
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:34:29 ID:G0yenwNt0
よくあれだけの殺し語を調べたもんだ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:36:51 ID:jkms6hYo0
つ【類義語辞典】
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:33:05 ID:PaR1Y23a0
ああいうポエミーがかっこいいと思ってるんだろうなあ
このバ開発者どもは
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:38:02 ID:uIiF33wr0
演説云々で平野耕太にDCの脚本書かせたらどうなってたか
ちょっと見てみたくなった。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 22:30:22 ID:JaF0F9upO
「○殺して△殺して〜」は成田良吾のラノベ思い出した
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 23:11:23 ID:OLco+MSjO
>>542
あれ全部そらで噛まずに言える奴がいたら凄いな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 23:45:09 ID:VgIbWHUe0
「存分に殺したり殺されたり勝ったり負けたりはみ出したりすればいいさ!
 特にはみ出せ!」
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 00:00:16 ID:jIDjnRyC0
>>550
適当感溢れていいなそれ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 06:58:29 ID:blABraXPO
うすたDC…
リーブが突っ込み要員?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 09:00:30 ID:XDNwxMcJO
このゲームって黄色いオナラが出そうな雰囲気だよね
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:47:20 ID:CDvf2f1NO
秋田にミサイル落ちたか…
呑気にインタ待ってられなくなりそうだな。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 11:18:33 ID:2apOuO4R0
ちょっとヴィンセントに北の金豚コキャッとやってきてもらおうか。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 14:08:26 ID:bcMr+lX7O
仕方ないセカイを救うとしよう。といったときに流れている曲はなんて曲ですか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 14:47:26 ID:bsqNtE6J0
ゴメン今サントラ親に貸してるんでわからんのよ。
DCの曲って普通の曲として聴けば何気に名曲揃ってるよね。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 15:06:14 ID:4OX9OPjCO
そうでもない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 15:40:15 ID:I+TTvscw0 BE:328617959-#
今ではシェルク戦とプロポーズしか聴いてない
でもこの2曲は今でも聴いてるってことか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 16:25:23 ID:CDvf2f1NO
シェルクが提案するシーンの曲だな。
俺もあれは好きだ。
一枚目の曲は大体好きだな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 17:22:25 ID:I+TTvscw0 BE:255591375-#
プロポーズじゃなくてプロポーシャルだった・・・ああ鬱
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 17:22:50 ID:3zOpjZpJ0
というかさ、公式HPの「仕方が無い ──世界を、救うとしよう」がかなりかっこよくて
「うおおお、どこで言うんだこのセリフ!めちゃかっけー!」って思ってたのに
実際出た場面みたら・・・・・・
「逝っけー」と相まって寒い
てっきり序盤の事件の発端後くらいにかっこよくリーブに言い放つと思ってたよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 17:29:29 ID:/+Bo8gUN0
仕方が無い〜 は最初から寒いと思っていた俺
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 17:43:48 ID:wae9Pi0tO
ヴィンセントの存在が寒い
カオスにケルベロスってどこの厨だよw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 17:44:46 ID:3zOpjZpJ0
ケルベロスはともかくカオスはヴィンセント関係ないやん
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 18:09:39 ID:CDvf2f1NO
いや逆だろw
DC含めてFF7のキャラは皆いわゆる寒い厨キャラ揃いだな。
俺はそこがいいと思ってるぞ。
567元ネタ:2006/07/05(水) 18:33:54 ID:u2ttjS0DO
574: 2006/07/04 16:34:30 ccBfqDWH [sage]
ティファ顔だけじゃなく声まできもい
575: 2006/07/04 18:23:07 qoaEpBTO [sage]
ティファが工藤静香似のドブスだったから酒井法子似の美女エアリスを僻んでる奴がいるな
580: 2006/07/04 23:34:42 X7/8iXDF [sage]
確かにティファは工藤静香に似て不細工だな
だからこんなに嫌われてるんだよ
ティファの顔のモデルを工藤静香にした野村は氏ね
581: 2006/07/04 23:59:46 CorCPhBb [sage]
ティファデブスは老けてるから工藤静香に本当にソックリだね
エアリスは童顔で可愛いから沢尻エリカちゃんにソックリ
584: 2006/07/05 16:44:43 pkjsAtZX [sage]
このスレキムタクに見せたいなwティファまじきめぇ
586: 2006/07/05 17:40:45 RDDGyZpa [sage]
そうだね工藤ティファ静香まじきもいね
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 19:52:50 ID:mgQG9V7cO
あのコテコテな設定がいいんだよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:20:05 ID:WWudWsrL0
OPの曲とライフストリームが好きだな。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:27:12 ID:pCyiHkdU0
つか何でOPでREDEMPTION使わないんだよ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:34:16 ID:WWudWsrL0
EDでREDEMPTIONが合いすぎてたからなんとも。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 23:05:47 ID:3zOpjZpJ0
EDで4つの光が遊んでたのは
ガリアンビーストとデスギガスとヘルマスカーとヴィンセントがじゃれ合ってたでOK?
カオスは星に還ったらしいが
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 23:15:01 ID:UTxCpjeS0
三つじゃね?
ケルベロスの頭三つという意味合いも含めて三つだとオモタ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 04:58:26 ID:75GrEXuPO
もげ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 05:01:38 ID:R8PjY+7dO
赤い光がカオスだよね?
ところでもうデスペナってもう使えないの?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 09:02:06 ID:r0LV14f10
携帯アプリゲーム BEFORE CRISIS FF7

・配信について
 売り文句は月2回の配信 → 片方の配信がしょぼくなる → 片方の配信がなくなる →
 月末30、31日夜に月1配信 → 月末の配信が「延期」ついに月1回も配信されない事態が起こる(現在)
・ゲーム内容、バランスについて
 主人公に選べるキャラは8人。あるキャラのみ「攻撃力2倍」理由は分からない。
 マテリア援護として初期の頃から「ファイガ」「サンダガ」を選べるが、アルテマが手に入り本編終了の今でも無実装。
 契約後1ヶ月ごとにランクアップ、ご褒美がもらえる。だんだんしょぼくなり、今は何ももらえない。無意味なメダル、無意味なハイウィンド。
・ゴールドソーサーについて
 1.チョコボレース:
  数少ないそれなりに楽しめるゲーム。GPが簡単に何十万と稼げてしまう。
  ランキングがあるが、採点基準が狂っており、配信初日あたりからランキングが変わっていない。
 2.腕相撲:配信初日に飽きられる。
 3.バスケットボールゲーム:何?それ。
 4.闘技場:
  攻撃力2倍キャラがいるので調整が難しく、バランスの調整に3ヶ月かかる。(その間に本編が終わってしまう)
  その結果、「他キャラに何のフォローもなし」「レベル差のフォローほとんどなし」の素敵仕様で正式オープン。レベル99攻撃力2倍キャラだけになり、即刻過疎る。
  ちなみにご褒美はクリティカル率がほんのちょびっと増えるお守り(何度も言うが本編はすでに終わっている)
・ウェポンモードについて
 本編終了後、現在展開されているストーリー。FF7ストーリーと何の関係もない。
 内容として30万匹の貝を狩る。数が減ってもすぐにスクエニが調整し、貝が増えてしまう。
 しかし、ユーザが必死で狩り続けた結果、少しずつ減っていき、約1ヶ月半の時を経てついに狩り切る事に成功。数分後、30万匹に増える。
・スクエニの対応、態度について
 メンテナンス延長は当たり前(本当に10回中、9回は延長する)その延長時間は6時間以上に及ぶ事がある。最近、ついに延長ではなく延期するようになった。

上記全ての事によるメールでの抗議は「一切無視」、たまに返ってきても「ゲームの内容については〜」テンプレ通り。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 10:43:22 ID:EYKOe1MNO
3つの玉がケルベロスならケルベロスの銃口ひとつひとつに何かエピソードあってもよかったよな。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 13:08:28 ID:HaI4nR7V0
>>577
同意。この際第一イズム丸出しでいいから
ケルベロスのエピソードが見たかった…
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 13:10:19 ID:9s/rmlXo0
ごめん。
第一イズム ・・・って、なに?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 14:53:46 ID:HaI4nR7V0
>>579
そうねー…若干悪い意味寄りの第一らしさ?
野村の<<何が何でもレザーとシルバーまみれ>>みたいな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 15:58:27 ID:2kG36PKZ0
寒い選手権

1、ユフィのヴィンセント助けた時のヤツ
2、ふっしかたがない、世界を巣食うとしよう
3、○殺して×殺して△殺して□殺して(以下略
4、違いますよ 何も言ってない
5、逝っけー
6、ルクレツィアの存在
7、宝条の声
8、脚本家

とりあえず5と8に1票
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:00:14 ID:L8+QmnUH0
1と3と8に25票
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:01:41 ID:KzMv+GyX0
3はカッコイイだろ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:03:47 ID:EUBFlw/R0
9、シェルクがよろめいてヴィンセントがとっさに支えるシーン
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:05:26 ID:Ib2RYZex0
>>584
あぁそれ、もろ少女漫画ってかんじで寒かったなー
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:06:44 ID:L8+QmnUH0
笑い声みたいなのをいちいち台詞におこしてたのも寒かった

がはははははははは
くっくっくっくっくっくっくっ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:22:41 ID:EYKOe1MNO
それはFF7からだろ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:31:21 ID:09wG+Z840
そりゃFF7はボイスがないからセリフとしてちゃんと文字にしないとダメでしょ
DCFF7はボイスがあるのに笑い声を文字にされてもなw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:31:54 ID:D3lNpsif0
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:41:53 ID:EYKOe1MNO
>>588
そりゃそうだな。
でもリメイクされてクックックッやガハハの字幕がなかったら違和感感じるだろ?
FF7は笑い声含めて台詞なんだよ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:49:32 ID:KYIzuJFW0
・・・・・黒マテリア
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 16:50:41 ID:2kG36PKZ0
ちょっとまて
うひょひょひょとかガハハキャハハをそのまま音声にされても寒いと思うぞ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:28:09 ID:XiLtVLSTO
599: 2006/07/06 10:24:43 TV2Y3TgZ [sage]
ティファデブスってニューハーフみたいな顔してんな気持ち悪りい
605: 2006/07/06 15:17:02 SUZpsZop [sage]
工藤静香をあと30キロ太らせたらティファドブスにそっくり
606:工藤静香ファン 2006/07/06 15:40:43 50Ls055U [sage]
工藤静香バカにしてる奴死ね
ティファより工藤静香の方が何倍も可愛いし
607: 2006/07/06 16:38:13 fWM4vXBi [sage]
↑木村拓哉乙
たしかにティファデブスよりは工藤静香の方が遙かに可愛いな
なんでこんなドぶすとそっくりに見えたんだろう
609: 2006/07/06 16:54:58 xKx0350e [sage]
工藤静香みたいなドブスを可愛いなんて言ってるやつ初めて見たw
まぁ確かにティファドブスと比べたら遥かにマシだけどw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:32:28 ID:PEEgsVcJ0
>>581
7は熱いだろw

ユフィ好きの俺でも思わず引いた1に1票
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:53:16 ID:K+3FesIN0
>>592
それはむしろ聞きたい。
宝条の笑い声がクワックワッからカッカッカになってたのは
やっぱり発音的に無理だからなんだろうか…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:26:41 ID:2kG36PKZ0
なんつーかFFコンピの脚本家って
王道だけど定石じゃない演出を平気でやるね
小説とか漫画なら映えるかもしれないけど
映像や音声には寒すぎてとてもできないってヤツ
正直漫画の読みすぎなんじゃないかと思う
まぁゲーム業界の人間なんて99%オタクだろうからな・・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:40:24 ID:kQ5IEFyH0
>>581
1も寒かったが、ネロ戦のときの「天網恢恢〜」のとこのが
もっと寒かった
宝条の声はキモくて狂気じみてて良いとオモタ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:47:45 ID:ZluqS+B4O
ユフィの出てくるシーンは殆ど寒かった…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:04:20 ID:2kG36PKZ0
>>597
ネロんときのも含めてたつもりなんだけどな
あれ助けたつもりだろ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:09:04 ID:EYKOe1MNO
まあ元々ちょっと変わってたからな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:50:10 ID:W4mU0d4J0
あんなんユフィじゃねーよ!!!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:07:32 ID:9PBtFxqL0
つ『頭、大丈夫か…?』
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:12:09 ID:BnKwfbrfO
>>601
確かに。ユフィは自分勝手でマテリア命であってこそユフィ。何か普通におてんばデレキャラ?みたいになってて萎えた。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:19:10 ID:2kG36PKZ0
今思った、もしかして「頭は大丈夫か?」「ああ、感謝する、ありがとう」「違いますよ」
この三つは脚本家の渾身のギャグ要素だったんじゃないか?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:32:31 ID:EYKOe1MNO
お前つまらん奴だな。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:03:33 ID:mDAfTyzPO
>>605
どうしました脚本家さん?
こんなとこで悪態ついてる暇あったら
脚本の勉強でもしてた方がよろしいんじゃないですか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:04:40 ID:NwyxZ/kn0
「違いますよ」ってどこのなんの台詞だっけ?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:06:10 ID:EYKOe1MNO
俺がDCの脚本書けるならシェルク姉妹よりツヴィエートの話書くぞw
携帯持ち出してご苦労だな。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:12:42 ID:/nKV6kvZ0
オンではツヴィエートメインだけどな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:14:58 ID:R8PjY+7dO
もっと過去話見たかった
DC好きだけど好きなだけもの足りないよ…
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:25:51 ID:EYKOe1MNO
>>609
インタでオンのイベント見れたらいいんだけどな。
やっぱりゲーム画面で見てみたいもんだ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:36:43 ID:K+3FesIN0
>>607
飛空挺から降り立つ前のシーンじゃなかったっけ?
その後のシェルクがリーブに船の警護を頼まれるシーンが何気に好き。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:06:45 ID:DO69JmFV0
  ☆       ☆
      彡 ミ         ☆
    彡\/ []彡
    ミヽU/彡 § ☆
  彡[]\U   彡 §
 ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
 彡ヽU 彡[]         ☆
ミ☆  彡./ .彡
 ミ\Uミ彡[]        ☆
   U
   U  DCインタガデマスヨウニ…
   U  (・∀・*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お前ら今日は七夕だから何か願い事してみれ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:21:08 ID:yEVQXcAE0
>>613
オンラインを今から終了日までタダにしてください。
戦闘なんで出来んでいいので映像だけで満足です。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 01:02:27 ID:7N5KimkFO
>>613
つ【DC完全版がやりたい】
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 05:40:35 ID:eEn8FpywO
新イベント満載のLEとインタがやりたい…
特に過去イベント満載のやつ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 09:13:14 ID:aVgv/fNUO
インタもLEもゃれるならやりたいよな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:53:46 ID:V6g7XBG/0
>>613
ガストの存在と弁当イベントみたいなほのぼのした神羅屋敷の日々と
昔の神羅やタークスのヴィンセントの仕事ぶりとジェノバについてを
脚本神が乗り移った千葉か野島が書ききったDC2がプレイできたら
翌日メテオが降ってきても悔いなく逝けます。
619ダージュオブオフライン:2006/07/07(金) 13:23:01 ID:HvlojWqN0
中古ゲーム店で¥800円で売ってたよ!他の所ではいくらで売ってるの?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 14:51:50 ID:vcOkFzty0
つ【オフ専ファンにもヴァイスの存在感を味あわせて欲しい。】
つ【引継ぎ付きで二周目がやりたい】
つ【ガリアン以外にも変身させろ】
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 17:30:40 ID:JtOcbJaE0
>>619 本当。私も最初そういうのを期待していた。ヴィンちゃんの過去というから
あんな(DC)みたいな主人公たち置き去りのツンデレ失敗したようなヒロイン
オリジナルには一言も出ていない「オメガ」などすごく期待はずれ。発売日に
(エアリス目当てで)会社休んで朝6時から7に並んで買いに行ったのに。ぜひ2では
ジェノバプロジェクトとジェノバの謎、セフィロスの出生についてやって欲しい。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 17:33:29 ID:B1/T0ddH0
エアリス目当てでDCFF7買ったのか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 18:42:44 ID:UKBebSEQO
>エアリス目当て
そりゃ悲惨だったなw
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 18:46:14 ID:nrvatUycO
611: 2006/07/06 19:09:29 TV2Y3TgZ [sage]
たしかにこりゃ絶望的などぶすだな、ティファどぶスタンwwwww
612: 2006/07/06 20:12:06 xKx0350e [sage]
確かに絶望的に不細工できもいなティファどぶスタソwwwww
615:2006/07/06 21:59:35 fWM4vXBi [sage]
彼氏にACを見せたら
ティファデブスを見て「工藤静香ブサイクになったなぁ」って言ってた><
627: 2006/07/07 16:47:08 ypPwT7pD [sage]
ティファブス日課ーには酷な現実だな…w
628: 2006/07/07 16:55:51 ervr0GGK [sage]
嫌われ者のティファデブスと違ってエアリスは可愛いから関係ないスレでも大人気だねvvv
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 19:08:09 ID:DO69JmFV0
エアリスとセフィロスは出すな(使うな)って言われてるんじゃないだろうか
ってくらい存在を隠されてたのが逆に気になった。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 19:23:14 ID:TnWEiax60
>>621 ・・・一言だけいわせてくれ。

 日本語でおk  ・・・てか、日本語でお願いします。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 19:33:27 ID:aVgv/fNUO
お前もその変な改行と点々は何だ。
エアリスはルクレツィアとキャラ被るから出てこなかったんじゃないか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 19:40:35 ID:0xcxZesH0
エアリスとセフィロスはCCにでまくりなんだろう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 20:00:56 ID:DO69JmFV0
そんな商売じみた理由で名前も出されなかったって…
ありえない話でもないのが今のスクエニなんだよな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 20:18:26 ID:UKBebSEQO
セフィロスはちらっと出てたじゃないか。ACの使い回しでw
エアリスは単に出すところがなかっただけじゃ。
もう死んでるし、ヴィンセントと何か絡みがあった訳でもなし。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 20:40:09 ID:z2iuf8Vg0
セフィロスは充分掘り下げれそうだったんだがな
出生の秘密とか色々・・・あってもよかった。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 20:49:54 ID:aVgv/fNUO
せっかく両親揃ってるのにな。
いいキャラなのにコンピじゃずっといい加減な客寄せに使われるみたいで悔しいな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 21:15:51 ID:0xcxZesH0
ってかもういい加減セフィロス、エアリスはいいだろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 21:22:12 ID:fiMDD7G/0
イベントシーンを全録画した後、DCを売っぱらった御仁いる?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:36:28 ID:3WNKFpiq0
しかし幼児時代のセフィロスとか出てきたら
腐女子狙いだとか何とか叩かれてたんだろうなあ。
ガスト博士には出てきて欲しかったが。
ジェノバプロジェクトの主任で
ルクレツィアはガストの助手だったはずなのに…
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:08:32 ID:g5rzBaeg0
>>621 です。はい、エアリス目当てで買いました。FF7だから前評価は大丈夫
決め付け、雑誌も買わずに当日わくわくしながらやりたいと思い、予約開始日に
予約し、当日はカップラーメン3個買い準備万端だったのに、ガンシューティング
初めてでノーマルで苦労し、何とか1日死に掛けたがエアリスもとめて頑張り
EDでガクトの歌が流れスタッフロールを見た瞬間、「もう私スクウェアには
ついていけないかも」と思った。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:40:00 ID:wMU6zbHM0
>>636
日本語でおk
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:02:34 ID:zREot84uO
キャラ目当てじゃそらしゃーない結果だろうな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:10:41 ID:BQtftiNt0
エアヲタって気持ちわりい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:10:49 ID:DGmtIsuQ0
>>636
はっきりいうがエアリスはストーリー上3年も前に死んでる。死んだものは戻らない。
さようなら、本田美奈子ドットコム


641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 00:35:46 ID:8UgHSs93O
2がでるの?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 01:42:59 ID:dDvuO6gd0
なんでエアリス目当てでDCを買おうと思うんだろう?
ACならともかく・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 01:53:18 ID:7fxr4f8Z0
主人公ヴィンセントでエアリスを期待するのもな・・・
本編でヴィンセントがエアリスに関する発言をするのは1回のみ
しかも死亡の前後どちらに仲間にしてても不自然が無いようなすっげー適当くさい発言
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 03:10:04 ID:lTr3Rn4s0
>本編でヴィンセントがエアリスに関する発言をするのは1回のみ
この事実に驚いた
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 03:29:24 ID:ILzEuja5O
何て言ってたっけ??
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 06:37:44 ID:eoRaiJCWO
>>635
グリモアとは旧知の仲で亡き友人の代わりに助手の面倒をみてる
…とか設定つければ全然出られたよねガスト
原因不明の死に方をした人の元助手として悪い噂を立てられるルクレに
グリモアの死について問い正すことなく助手に置くガスト
とかいう感じで出せばガストの好感度上がると思うんだけどな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 07:17:49 ID:7YcWjUl30
>645
「大切な人が残してくれた希望、
それを守るのが私たちに出来るせいいっぱいの事…」とか
クラウドに言う台詞じゃないか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 08:28:10 ID:Q9ALc/bU0
確かにエアリスとヴィンセントって一番接点がないよね。エアリスがいなくなった
あとにヴィンセントを仲間にすることも出来るし。ただファンとして少し期待して
いただけ...。ごめんなさいエアヲタで。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 09:12:07 ID:5ujHOrmq0 BE:65723933-#
事前情報をきちんと集めてたんなら
エアリスが出そうにないことは分かりそうなものだが・・・

まああんまり人のことは言えないけど。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 09:47:36 ID:eoRaiJCWO
しゃべって動いてるところ見たかったけどね
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 10:06:33 ID:4GalVpthO
>>646
あの二人面識はあったはずだよな。
互いに互いのことを語らせるかすればキャラの厚みも増しただろうにな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 10:22:55 ID:8UgHSs93O
>>556何?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 11:05:37 ID:EZdA47RgO
>>652
多分サントラ2枚目のエブリワンズヘルプで間違いないはず。
自分もトランペットの勇ましい感じが結構気に入ってる。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 12:51:27 ID:7YcWjUl30
>651
しかし、ガストとグリモアだと世代がちょっと離れるよな。
ガストはヴィンセントと同世代くらいだから。
新進気鋭の天才学者ガストの話を聞いてそうではあるけど
面識はなかったんじゃないか?
「セトラの民らしきものを発見したという話を聞いた」とか言ってたし。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:18:17 ID:Ewnsttss0
>>654
え、ヴィンセントと同世代って…それどっからの情報?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:26:42 ID:4GalVpthO
俺は何でかガストはヴィンセントらより結構年上のイメージがあるんだよな。
それはともかくとしてせっかくグリモアっていうガストとは別の観点から
約束の地を追う科学者を用意して何で有効に使わないんだろうな。
もし千葉がここ見てて次があるならこの辺考えてみてくれ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 14:03:28 ID:wO+WWYhM0
>>655
宝条がガストに対して
偉大な師匠やクラウドがセフィロスに抱いてるような憧れ、超えるべき先達の壁、というような部分がなく
ライバル心むき出しにしてるからじゃないか?
宝条とガストがそこそこ年齢が離れていたとしても、親子ほど離れてるとは思えないし。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 14:09:44 ID:4GalVpthO
クラウドが出てくる意味がわからんな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 14:29:03 ID:cqE4b1ZXO
宝条、ルクレツィア、ガストが30代でその中でもルクレツィアは少し下、
その4、5歳くらい下にヴィンセントなイメージだ。
ガストはエアリスの父親だから結婚がよほど遅くなければ
ヴィンセントとガストは10も離れてないんじゃないか?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 14:41:57 ID:EZdA47RgO
当時の科学部問総括なら屋敷に来た時点では既に40前後だったんじゃ?>ガスト
アイシクルで見れたイファルナとの新婚生活の時で既に初老の男性って感じがするし。
他の親世代の人との年の差は当時の宝条らの年がいくつだったかによるけど。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:20:32 ID:7YcWjUl30
宝条とガストはそんなに離れてないイメージだったんだけど…
年齢が離れてたら周囲も二人をそんなに比較しないだろうし、
あそこまでガストを超える事に執着するとも思えない。
それでジェノバプロジェクト時点で40前後だと本編で叩きのめした宝条が
70歳の完全な爺さんになってしまうし。
せいぜい50後半〜60前半位っぽいからガストもそんなもんかと。
リーブもやたら若く都市開発部門統括に立ってるし、
ガストも天才だから若くして統括にまで出世したとしても不思議じゃないと思う。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 16:58:54 ID:ILzEuja5O
グリモアは科学者なのに何であんな吸血鬼みたいな格好なんだろう?
今のヴィンセントと並ぶとすごい怪しい親子になるな。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 17:08:31 ID:AHNrrKhg0
グリモアはなあ・・・オンで何かもうちょっと絡みがあるのかと思ったけど
やっぱり正直言っていらない存在だったな
ガスト・宝条・ルクレツィア・ヴィンセントの面子で
当時のジェノバプロジェクトの真相とかを見てみたかった
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 17:41:15 ID:qSyQ5xMB0
本編ではヴィンセントが尊敬していたらしいガスト博士が
「敬語でヒゲはリーブと被る」「白衣の眼鏡って宝条で十分でしょ」
等の理由で名前さえ出されなかったなら不憫すぎる。
グリモアは2のラスボスなら別に居てもいいや。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 18:11:26 ID:GQKnqdEO0
私もガスト博士はそれほど年行っていないと思う。ジェノバプロジェクト当時
25〜30ぐらいかな?どこかで(もしかしたら同人かもしれないけど)神羅は若くても
実力がある人は優遇するって書いていたような?ところでイファルナさん
って年いくつぐらいだろう?友達はビデオをみると2000年前から生きているような
気がするといったいたがいくらなんでもそれはないよね?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 18:24:38 ID:qSyQ5xMB0
37歳独身のO型でいいよ。
DCで出てりゃだいたいの年齢はわかったのに
…ってもグリモアと宝条の外見年齢そう変わらなかったっぽい?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 18:37:17 ID:cqE4b1ZXO
グリモアが死んだのがジェノバプロジェクト前、
23年前に27歳だったヴィンセント、ジェノバプロジェクトが30年前開始だから
グリモアが死んだときヴィンセントが20歳になったか、ならないか。
だったらグリモアは40代か50代かってあたりならあんなもんでは。
服装さえあれじゃなきゃ格好いい父ちゃんだな。
宝条は老け顔すぎw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 19:03:49 ID:4GalVpthO
>>665
そういやイファルナ以外の純血古代種がいないってのも変な話だよな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 19:56:57 ID:RFMu+T1C0
>>668  そうだよね。でもイファルナさんが最後の純血種のセトラでいて欲しい。
コンピで何人も純血なセトラが出てきたら、ありがたみなくなるし、軽く
引けてくる。でも今のスクウェアならやりかねないから恐ろしい。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:37:30 ID:Hk9XcsLl0
>>658
 人寄せ大熊猫。それ以上でもそれ以下でもない。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:40:58 ID:4GalVpthO
この辺は逆に謎なままの方がいい部分なのかもな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:41:49 ID:IC+G5zPIO
629: 2006/07/07 17:14:45 N5PzWeMM [sage]
ゲームのキャラごときをよくそんなに必死に叩く気になれるな…確かにティファは純粋に気持ち悪い
630: 2006/07/07 17:33:42 ypPwT7pD [sage]
ティファドブスが嫌われまくりだから
モテる美女ヒロインエアリスを僻んでるやつがいるな
634:藻デブスババァティファドブスニッカーはカップル僻み杉w 2006/07/07 19:03:44 ypPwT7pD
うわ〜ティファデブスめっちゃ嫌われてんな〜w
638:エアリス派 2006/07/07 21:48:47 N5PzWeMM [sage]
ぶっちゃけティファよりエアリスの方が可愛い
639: 2006/07/07 22:02:54 ervr0GGK [sage]
確かに不細工なティファデブスよりはユフィたんエアリスたんのほうが可愛い
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:42:57 ID:4GalVpthO
>>671>>669へのレスな。
それから>>670
>>658は上のレスに対してのレスな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:55:14 ID:cqE4b1ZXO
イファルナの両親が古代種同士でくっついた最後のカップルなんじゃ…
普通に考えて古代種の血が混ざった混血なら結構な数いそうな気がするんだけどな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:27:53 ID:N/taF7OW0
ところで定期的に現れる >>672のADHD患者なのかピック病患者なのかのコピペは何?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:34:06 ID:d1ye3kbf0
>>674 私はセトラは2000年前にイファルナさん1人残して絶滅し、2000年普通に生きてきたか
「忘らるる都の水の祭壇」でジェノバが復活するまで眠りについていたか
だと思っていた。ビデオの中で(2000年前の)ジェノバとの大戦のとき
「亡き母と亡き兄の幻」を見たといっていたから...。
いいかげんにスレ違いですね。ごめんなさい。かなり気になったもので...。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:47:47 ID:AHNrrKhg0
>2000年普通に生きてきたか

スゲー。
ヴィンセントやルクレツィアの苦悩なんか
への河童だなこりゃ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 01:19:16 ID:9MZ1hoVLO
古代種は特殊だから火の鳥みたいな子孫の残し方ができたんだよ。
それで何代目かのイファルナがガストと出会って恋に落ちたと。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 02:09:35 ID:k8pLWAJB0
いやいやいやまてまてまて。
古代種って星の声が聞けるだけで他は普通の人間と同じはずだろ。
本編でそういうセリフがあったはずだが。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 03:58:58 ID:vEa9VeD30
>>677
いや何がスゲーって、こんなゲームのスレが50以上も続いてる方がスゲーよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 07:38:30 ID:8HcMGYLVO
もしかしたら何十年か前までは古代種の隠れ里みたいなのがあったんじゃないの?
それが何か事件があってイファルナだけになったとか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 10:27:19 ID:iBruCKj4O
TやVで出て来た古代人の末裔って事でFA?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 10:28:00 ID:IQUZp8hSO
オメガレポートのセトラの遺跡って忘らるる都のことだよな?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:16:28 ID:Q03dQ6Lz0
やっぱり赤い色調 銃 変身 ダークな演出とかを見るとDMCと比べてしまうね
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:38:41 ID:b0h8g1jn0
ルクレツィアの水晶がジェノバの力でできたものなら
あれはルクレツィアの体の一部ってことだよな…
やっぱり触ったらくすぐったいんだろうか。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:28:11 ID:AjQXJnyk0
あれはルクレ汁が結晶化したものだろう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:06:24 ID:b0h8g1jn0
>>686
>ルクレ汁
淫靡な響きを感じる…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 16:27:08 ID:IQUZp8hSO
壊れちゃったって言ってるけどインタビューでは出ようと思えば出れるみたいに言ってたよな。
次があったらあの中から出てくるかもな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 16:46:48 ID:JPStWoRu0
>>676
イファルナは「2000年前、私たちの祖先は星の悲鳴を聞いたそうです」と
伝聞形で言ってるけど。

「亡き母、亡き兄の幻を見た」というのは2000年前のセトラの話で
イファルナの体験ではないでしょう
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 17:07:41 ID:UGuV6W8k0
>>684
それもあるんだけど、レディの最初のセリフが「見つけた(英語)」だったり
レディとシェルクの髪型が似てたり、どっちも家族問題で云々とか、
ダンテの「頼むぜ、相棒」とか、なんか似ているとこがあるんだよな。故意じゃないしろ。
ゲームは全くの別物なのでDCは楽しいけど。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 17:15:19 ID:ICOVYHIc0
とはいってもDMCが世にでる前から
ヴィンセントは赤い色調、銃、変身の3セットだからなw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 17:55:52 ID:IQUZp8hSO
そういやFF7が出る前にああいう赤いキャラって居たのか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 18:23:43 ID:u1ox+6k00
>>689 確かに過去形で語っているシーンもあるんだけど、そこは
「その姿は亡き母の、亡き兄のものでした。それぞれに過去の幻影を見せるのです。」
といっていたからイファルナさんのと体験談だと思っていたや。そういえば先祖
という考えもあるよね。ではスレ違いなので去ります。長々と申し訳ございませんでした。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:11:57 ID:4JMlKkE50
過去の幻影って断片化された意識みたいなもの?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:15:39 ID:kxfmCEzGO

ジェノバには相手の望む姿を読み取って化ける擬態能力があって
それぞれの古代種の近親者の姿を見せて油断させて近づいた、って話だろ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:22:47 ID:hr7KP9LDO
643: 2006/07/07 23:56:54 rXpF/7NQ [sage]
最近公開された写真の横田めぐみさん超可愛いよね
ニュー速の人達もみんな綺麗だって言ってた
美人で品があってエアリスにそっくり
644: 2006/07/07 23:58:10 ypPwT7pD [sage]
ティファドブスは曽我ひとみ似wwwww
顔もスタイルもそっくりwwwwwwwwww
648: 2006/07/08 11:26:13 O3roXM37 [sage]
公式で『神秘的な美しい女性』と言われてるエアリスは確かに超絶美しかったね^^
650: 2006/07/08 12:44:49 aSi1bK5o [sage]
ティファデブスと曽我ひとみさんブスでデブで似てるね〜!!そっくり!!!
655:2006/07/08 20:47:30 wOFfIJSV [sage]
ティファが不細工で嫌われまくりだから
万人にモテまくりの美女エアリスを妬んでるキモヲタがいるな
657: 2006/07/08 23:41:02 Q9b79WBf [sage]
蜜蜂の館でも美女エアリスは男達に囲まれてモテモテだったね
660: 2006/07/09 13:48:42 AJPRvPiy [sage]
工藤静香さんや曽我ひとみさんを貶してるやつ死ね
661: 2006/07/09 14:12:27 cFPsbPEk [sage]
そうだよ!ティファドブスみたいな嫌われ者の不細工と似てるなんて言ったら工藤静香と曽我ひとみが可哀相!><
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:29:47 ID:4JMlKkE50
>>695
d
ジェノバの擬態のことをすっかり忘れてて過去の記憶そのものを見せられたと勘違いしてた。
DCのやりすぎだ自分…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 22:03:05 ID:IQUZp8hSO
忘らるる都のピカッと光るやつは記憶の断片みたいなもんだよな?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:29:33 ID:tF0/s4lwO
RPG厨ながら昨日DC購入

ロッソに勝てな(ry
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:45:02 ID:SanQV0CF0
あーオクレツィア死なないかなーと思いつつ早半年が経とうとしている(#^ω^)ピキピキ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:02:50 ID:KLkdbkDZ0
なんかすごく貧相で餓死しかかってそうだな<オクレツィア
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 07:23:30 ID:G/ofWK+7O
もっと過去のイベントあればフォローになったのに…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 08:30:00 ID:kb/tDdm/O
もっとキツイ性格だと思ってたけど甘めな性格だったね>ルクレツィア
対ヴィンセントの時だけかもしれないけど。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 10:04:13 ID:zC0l+2UZ0
>>699
同じくこれ以外アクションやったことないヌルゲーマーだけど
イージーならブーメランから逃げてればなんとかなったよ。
ロッソのとび蹴りからは逃れられなかったけど。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 10:48:29 ID:IZPxP6Ji0
>>699
近づいてきたときに左右方向を入れたまま意味なく前回り。何故か勝手に避けてくれる。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 11:38:30 ID:1So4wFxkO
ヴィンセンとー
の意図が読めない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 13:08:27 ID:ZmgLDy970
ロッソより真・アスールがキツかった…
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 16:22:07 ID:Zw/xuxDs0
>706
  ・ウータイ訛り
  ・舌足らず
  ・年甲斐もないスタッフの空振り

 選べ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 16:32:13 ID:ZnHMJfsv0
つ・誤変換
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:02:11 ID:Zw/xuxDs0
>709 一言断わっておくがあれは誤変換ではなく製作側の意図によるもの、なんだと。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:03:06 ID:Hbbgb/rmO
もしインタが出るならあの字幕は直してほしいよな。
せっかくの緊迫した空気が台無しだ。
712元ネタ:2006/07/10(月) 17:17:03 ID:g3L0pAZTO
ティファ→ティファ・ロックハート 別名 根暗ウジウジ垂れ乳ババァ
異常に垂れた胸、鉄パイプのような太い足、悪臭を放つネトネトした髪。
醜い容姿ながら、それを隠そうともせずに堂々と露出の高い服をきている。
汗の匂いと生理臭でティファのまわりには誰も寄ろうとはせず、モンスターさえ寄ってこないのである意味便利な存在。
「てきよけ」のマテリアの役割を果たしている。それ以外に利用価値はない。
ティファを漢字一文字で表すと「汚」 「醜」 「悪」。
エアリス→エアリス・ゲインズブール 別名 スラムの美しき花売り
細く長い足、美しい緑色の瞳を持つクラウド(ザックス)の恋人。
星を救った古代種であり、彼女がいなければ星は滅びていたであろう。
エアリスの死は多くのプレイヤーの涙を誘い、当時スクウェアには
「エアリスを生き返らせる方法はないのか」、「どうしたら彼女を救えるのか」
という質問が殺到した。まさに皆に愛されるヒロインである。
エアリスを漢字一文字で表すと「美」 「花」 「優」
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:07:29 ID:cPxJOL/q0
オンのスレ見つかんないー
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:28:31 ID:ZnHMJfsv0
>>710
つ・本当は誤変換だけど恥ずかしいから製作側の意図ってことにしちゃおう
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:38:34 ID:Ekwp2rHJ0
シッどーだかもあったから誤変換じゃないと思う。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:33:38 ID:vCQISyaU0
あれはセルフィの「まみむめも〜」みたいなもんだと思っとく。
つーか北米版じゃどう表現されるんだろ?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:35:41 ID:ZnHMJfsv0
VincenT〜

とか?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:16:47 ID:Hbbgb/rmO
何故かそこだけ日本語とかな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 23:53:08 ID:kb/tDdm/O
スペイン訛りだったりして。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:51:32 ID:fysRv1jY0
>>713
ここで聞け
【朱】DCFFZのロッソはエロセクスタシー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142177982/l50
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 06:39:27 ID:X2S06XTkO
ネロは闇を使って時空移動できるの?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 08:17:19 ID:iIF1vFQOO
多分そうだと思う。
闇の中に入ったものはどこに行くかわからないらしいけど。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 10:42:44 ID:zR6zrOpVO
空の上だろうと関係なく来れるみたいだよな。
何か制限は無いのか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:50:15 ID:+N4WGHyt0
今まで意識してなかったけどうちの学校の先生に
顔と声と背格好が宝条にそっくりな先生がいる…!!
嫌いな先生だったけど好きになってしまったよ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 13:26:24 ID:e7KiOycu0
>>723
シエラ号まで入ってきたし、ないんではないの? はじめは設定おかしいんじゃねーの?と思ったが
考えたら召喚獣もそんなモンだからと納得した。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:07:14 ID:HON1kWNSO
ヴィンセントカオスもやろうと思えば闇から闇に渡ったり出来るんだろうか。
カオスの淀みとネロの闇は同じものなんだよな?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 15:58:21 ID:zR6zrOpVO
>>725
なるほど。
召喚獣みたいなもんだと思えば分かりやすいな。
でも何でオンでヴァイスが囚われてた時この力でヴァイスを助けに行かなかったんだろうな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:26:29 ID:3AUw240A0
>>726
それ思った。
本人にその気があればネロの技も使えそうな気もするけど
めんどくさがりそうだよなぁ…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:37:54 ID:sGkzPCk60
イージーでクリアした。
2週目やろうと思うんだけど、ハードってヤバイ?
ためしにチョットやってみたら敵が強くてしかもスコープ無いし…。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:55:32 ID:H7P7kBUSO
エアリス→永遠の22歳。公式設定で「神秘的な美しい女性」となっている。
クラウド・ザックス・ツォンと、イケメン男性によくもてる。
ニブル山で地元の男の子は誰もティファについて行こうとしなかった。クラウドはたった1人、
デブスティファを心配してついていってあげ、ティファはクラウドに恋をする。
しかし、エアリスという美女の登場でティファは完全に振られてしまう。
リミット技は仲間を回復させたりする技が多く、仲間想いなエアリスにぴったりである。
花のような優しい香りがして、周りの人間は花に止まろうとする蝶のようにエアリスの元に集まってくる。
いつも明るく前向きで、まさにクラウドの母が言った「あんたに合うのはちょっとお姉さんで引っ張ってくれるような女の子」
によく当てはまる。まさにヒロイン。
彼女の死に仲間達は皆ショックを受け、多くのプレイヤーが涙した。
死んでなおここまで愛されるキャラがいるだろうか。
心優しい性格なので、どこかの垂れ乳デブスをよく庇っている。
「ほら、クラウド、ティファの手料理口に合わないからって捨てちゃ駄目じゃない・・・
おいしいじゃない、これ・・・あっほら!捨てちゃ駄目よ!もうっクラウドったら・・・
行っちゃった・・・
・・・ティファ、泣かないで・・・もー!クラウドは〜!」

ティファ→DCでは23歳のドデブスババァ。垂れ乳で大根足。
足太くて色黒で垂れ乳なのにそれを隠そうともせずあの格好でいられる勇気は素晴らしい。
主に体を動かすタイプなので、汗の匂いがものすごい。仲間は誰もティファの半径3m以内に近寄らない。
リミット技は運が悪いと攻撃しないので、ティファのリミット技はほとんど使用されない。
むしろパーティに入れない。
ウジウジした暗い性格。なのでティファの声を聞くだけでこっちまで落ち込んでしまう。
5年前のあの事件から、セフィロスへのストレスで便秘症。毎日トイレにこもっているらしい。
「う〜ん・・・いくらトイレでふんばっても何もでないウホ・・・クラウドにはトイレの支配人なんて
呼ばれてしまってるブヒ・・・
クラウドに教会に舞い降りた天使なんて呼ばれてるエアリスが羨ましいブヒ・・・」
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 17:39:23 ID:GcTI5JBk0
>727
捕まっているヴァイスは、下手なことしたら
ヴァイスが死ぬようにウイルスが体内に仕込まれてたんじゃなかったっけ?
ネロも拘束されてたから人工的に闇を押さえ込む装置なんかもあったのかもな。

カオスはこっそり潜んで移動するとか考えなさそう。
闇の中を渡って行くくらいなら普通に一直線に飛びそう。
隠密行動する理由もないし。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 18:10:27 ID:zR6zrOpVO
>>731
そういや体内に何か仕掛けがしてあるみたいなこと書いてあったな。
DGもネロのあの能力を見越して色々やってたんだな。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:21:12 ID:sPao7Kbz0
つーか助けに行くときの行き(ネロ一人)はいいけど
帰り(ヴァイス付き)に闇の中通っても大丈夫なの?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:47:43 ID:SmwfxIMK0
「さあもう大丈夫だよ兄さん」と振り向くと、そこには真っ黒になったヴァイスが…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:54:18 ID:r2Ix2AdNO
でもヴァイスネロと合体しても白いままだったよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:03:08 ID:SmwfxIMK0
「さあもう大丈夫だよ兄さん」と振り向くと、そこには闇の中のゴミをいっぱい引っ付けたヴァイスが…
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 23:44:59 ID:zR6zrOpVO
あれ瞬間移動みたいなもんじゃないのか?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 00:38:15 ID:EhP+m+di0
エアヲタの粘着さは異常
739729:2006/07/12(水) 03:51:30 ID:S1Iy8ztg0
誰か返事くれい(´・ω・`)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:22:45 ID:WhKw1q8SO
>>739
ごめん普通に見逃してた。
とりあえずイージーの後半スコープ無しで余裕だったら挑戦してみたら?
敵の強さと数は段違いだけど。
頑張ってね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:56:31 ID:MSz21L180
>>739
慣れてくると敵のアタマ撃ち抜くのが楽しくて仕方なくなってくるから、スコープなんかいらないさ!
ヘッドショットすれば大して改造してない銃でも、ザコは1〜2発だし。


ちなみに敵を狙う時、
ヴィンセントの視点(L3押し込み)から上下に動かしてない状態だと、照準は、
同じ高さに同じ姿勢でいる敵の頭の高さに合ってることを覚えておくとヘッドショットしやすいよ。

具体的には、平らな道で敵と遭遇したらそっち向いてL3押し込み、R1押して射撃モード。
敵が立ってたらそのまま左右にだけ照準を動かすか、
左右に歩いて狙いを合わせて撃てばヘッドショット。
敵がしゃがんでたらこっちもしゃがめばOK。これ覚えるだけで格段に楽になる。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 07:57:38 ID:Ypk0kP3iO
>>737
闇の中の通路を通ってくるんじゃない?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 10:32:56 ID:sIusPHHfO
>>739
すまん気付かなかった。
とりあえず基本の撃つ・避けるの動作がしっかりできたら大丈夫だと思うぞ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 11:43:05 ID:Nt1MJPsC0
「頭だけじゃなくて股間もクリティカル判定でいいじゃないか」
そう思った時期が俺にもありました。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 12:32:32 ID:Pp509NZV0
ヴァイスは純粋ななんちゃらでネロのようなフガフガくっつけたら、、、って宝条いってたが何ともならなかった
ってことは単に宝条にハッタリかまされたっぽいな。

ところでネロは自身は闇空間をつかって移動できるけど他の物質は飲み込んだまま本人ですら取り出せなかった
可能性あり。
てことはネロが飲み込んでヴィンが取り出す、、、2人で便利な運び屋さんじゃん。クラウド失職。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 13:26:28 ID:rcQ5xfQO0
ネロが入ったせいでオメガが本来のオメガではない変な状態で
生まれちゃったらしいよ。
命全部回収してないのに飛ぼうとしたのもそのせいなのかも。

淀みは全部カオスが引き受けるんだからネロがあんまり闇の中に
色んなものを放り込むとカオスは色々ゴミが流れてきて大迷惑なんだろうなw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 14:32:29 ID:UAY3LYXV0
某メタルギアソリッドでは
一般兵士は股間に直撃したら一撃死だった・・・
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 14:35:57 ID:sIusPHHfO
リアルだな。
749729:2006/07/12(水) 15:06:08 ID:S1Iy8ztg0
>>740>>741>>743
おお・・・詳しくありがとう。
試しにイージーでスコープ外してやってみたけど、
飛んでる敵とかはきっついね・・・。
ロッソとかこれよりはるかに強くなったの倒せんのかな?って思った。
・・・街とかではできるだけ物陰から狙撃していく必要がありそうだ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:31:40 ID:T2iG0l/10
>>746
今回カオス(ヴィンセント)が相打ちにならなかったのも
完全体じゃなかったからなんだろうなぁ…
ある意味ネロ様様?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:58:20 ID:EJ8uyUVhO
667: 2006/07/09 15:44:37 cFPsbPEk [sage]
ティナとエアリスが超美しくて人気者すぎるから嫌われ者のティファデブスニッカーが僻んでるなwwwwwwwwww
673: 2006/07/09 19:33:59 cFPsbPEk [sage]
曽我ティファデブスひとみ(笑)
675: 2006/07/09 22:33:23 AJPRvPiy [sage]
ティファデブス=曽我ひとみ
ブサイクラウド=ジェンキンス
677: 2006/07/09 23:39:49 xOrkSIFu [sage]
エアリス可愛すぎるからモテモテだもんね〜クラウドに振られた不人気ティファデブスが僻みまくるのも仕方ないかwwwww
691: 2006/07/10 21:27:53 fuHjyxUj [sage]
エアリスが超可愛くて人気者すぎるからまたティファデブスニッカーが僻んでブヒブヒ言ってんな
704: 2006/07/11 20:20:33 UTN1TqLK [sage]
ティファデブスきもいよティファデブス
705: 2006/07/11 22:33:51 8GSpsJEH [sage]
ティファデブスは曽我ひとみにそっくりだから嫌われまくりだねw
708: 2006/07/12 14:13:49 jd9Oqg1a [sage]
曽我ひとみよりティファの方がブス
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 17:09:43 ID:sIusPHHfO
>>745
要するに救出できてもそのまま置いてきぼりってことだな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 19:03:06 ID:fe2A0JRfO
>>745
闇から四次元ポケットみたく武器を出すネロもなにげに見たかったw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:08:20 ID:Mq0ziT4YO
今ノーマルでプレイ中な訳だが…
どうしてもロッソが倒せないorz
何かポイントはないだろうか
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:11:31 ID:Mq0ziT4YO
スマソガイシュツだったんだなorz
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:29:29 ID:AqhRaew80
>>747
DGは皆をコツカケを習得済みに違いない。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:31:38 ID:qBDJhbFe0
DGSはみんな性転換済み
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:34:57 ID:uOlnZTLZ0
>>753
闇から二丁拳銃取り出してなかったけ?
クルクルクル、チャッ!て感じに。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:44:32 ID:twJC2lWd0
>>753
攻略本にあった、バイクにも乗る>しかも手放しで乗る、の流れ純粋にワロタ。
実物見てみたい。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:41:43 ID:UAY3LYXV0
DGは戦闘特化の改造人間だろ?
なら人間の2大弱点とされる目潰しと金的への対策は万全のハズだ
きっとゴールデンコーティングかなんか施してたんだろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:34:49 ID:zrO3yuxyO
アスールと男DGSはモロにチ○コガードしてるしww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:42:21 ID:NBoEQAUk0
ネロはDMCに出演できそうなデザインw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 06:45:53 ID:lR1BBcYiO
アスールって痛覚とか無さそう
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:47:22 ID:QQdm6UueO
いや、痛覚も恐怖心も普通に持ちあわせてると思うぞ。
むしろそれを感じることに戦いの楽しさを見い出しているように見えるな。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:13:02 ID:cEoc3tQd0
どMですね。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:49:45 ID:2RbJC4y90
「殺す」のはつまらなくて「殺し合い」が楽しいってことは
やっぱりそういうことなのね…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:56:13 ID:VNFPzvf30
DCやる前はアスールはシェルクの二本棒に
あんあん言わされるヤツだと思ってたんだがな・・・
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:35:23 ID:LZPz5phf0
やる前は普通にケットシーとデブモーグリの関係だと思ってた。
「違いますよ」「何も言ってない」よりこういうお約束の方がウケただろうにな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 16:34:34 ID:0L/SQx1J0
>>762
DMC?

…クラウザー?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:23:36 ID:QQdm6UueO
>>765-766
そういうのじゃねぇよw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:37:34 ID:J4luVF+sO
712: 2006/07/12 20:56:51 7zm/FKAa [sage]
エアリスが美人で人気者すぎるから
不細工で嫌われ者のティファデブスが僻んでるな
713: 2006/07/12 21:07:25 /yqqrmcn [sage]
公式は美男美女カップルザクエアだからどう見ても完敗ストーカー曽我ひとみババァティファデブスが嫉妬してるんだろうな(笑)
714: 2006/07/12 21:46:27 jd9Oqg1a [sage]
そりゃエアリスがあれだけ美人でモテまくりなんだもんな
全くモテないティファドブスとしては僻みたくもなるよな
718: 2006/07/13 10:23:23 kuqyQszx [sage]
ティファデブスと曽我さん確かに似てるけど
絶世の不細工と言われているティファデブスなんかと一緒にしたら曽我さんが可哀相すぎ(ToT)
720: 2006/07/13 13:38:37 bIoWHzeE [sage]
曽我さんよりティファデブスの方が気持ち悪いよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:58:25 ID:zrO3yuxyO
もうアスールのことを真っ直ぐな目で見れません(><;)
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:04:59 ID:z1PYCE7l0
>>768
アスールに肩車してもらって「行けーアスール」とかいうシェルク…
ちょっと見てみたかった。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:19:43 ID:cEoc3tQd0
アスールとシェルクの連携技とかね。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:17:29 ID:QQdm6UueO
>>772
見ろよw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:24:44 ID:e5CGA7jN0
>745
作中でネロが僕の闇はなんでも飲み込んで自由にそれを取り出せるって言ってたじゃん…
だれも訂正しないこのスレの住人って…w
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:30:29 ID:QQdm6UueO
そうだったのか。
よく見てるな。ありがとう。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:39:50 ID:z1PYCE7l0
>>776
そんな台詞があったなんてすっかり忘れてたよ。
久しぶりにまたDCやったら結構再発見がありそうだ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:45:46 ID:DyTzwm2b0
誰かユフィ登場場面だけをテープから切り取って刻んで燃やしてくれ
人の前でプレイできないよーな演出つくってんじゃねーよ・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:48:38 ID:Zb+f+pmp0
>>776
つまりは四次元ポケットかw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:45:07 ID:APRMCLTC0
>>779
うろ覚えだけどスレイヤーズって小説にあんな感じのキャラいなかった?
ああいう登場の仕方をする
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:51:34 ID:Sp2SawX00
>>781
高笑いしながら出てくる、黒髪のド派手衣装の人だな
同じく名前忘れたが。手段の為には目的を選ばないとかいう。ナツカシス
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:59:54 ID:vei3hOG1O
もしかしてそれは白蛇の・・・?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:05:22 ID:Z9ZnpMA7O
ナージャだな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:37:07 ID:qKSgvQV60
>>769
ゲーム系の板ではDMC=デビルメイクライ
つかこれ以外に存在するの??????????????????
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:41:36 ID:UFxGZ7gw0
いや、ナーガだろ。
あと、アニメと小説に出てたどっかの姫も似たような性格だよな
正義うんぬん言うヤツ

これ以上続けるとスレ違いも甚だしいか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:46:25 ID:B4vXTgaB0
>785
「SATUGAI」でググれ
さもなければレス番の数だけレイプしてやる
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:35:52 ID:qavxLdShO
スレ違いのネタで物騒なことをお言いでないよ。
段取りとって結婚を申込む辺りになさい。

ところでDGって結婚とかあったのかしらん?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:47:16 ID:AFCngvYsO
>>776
いや、とりだせるのは「闇」そのものの話だろ。
手から出してたのも「闇」だしな。
闇に吸い込んだものは別だ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:21:55 ID:Me81q+f2O
吸い込んだものはどこに行くのか自分でもわかんないんじゃなかったっけ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 08:59:27 ID:RyfBHsMvO
闇は取りだし自由だけど中身は入れっぱなしってことか。
中で人が死ぬってことはやっぱり時間の経過があるってことだよな?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:51:55 ID:Z5t3vMkx0
夏場はネロの闇からバッドスメルが…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 13:06:00 ID:eYiW+ztlO
闇には四季もあんのかw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:33:43 ID:qcg+oafQ0
>>791
MP消費されるってことはそうなんじゃない?

ところでネロの闇以外のツヴィエートの特殊技ってリミットブレイク?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:48:01 ID:Nhh0f3NY0
ツヴィエートは固定技として常時リミット技が使えるんじゃないかと予想。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:23:26 ID:qPnenGCkO
723: 2006/07/13 19:28:56 kuqyQszx [sage]
そうだねティファでぶスは顔も体型も曽我ひとみに似て不細工だね
724: 2006/07/13 23:41:23 bhGHOOVj [sage]
ティファデブスって工藤静香と曽我ひとみの顔をミックスしてさらに不細工にしたような顔してんな
726: 2006/07/14 12:26:07 oZeWDbLz [sage]
工藤静香とティファドブスはどうでもいいが曽我ひとみさんを貶すのは止めろ
728: 2006/07/14 17:02:42 J2NLMuEc [sage]
嫌われ者のティファデブスにそっくりなばっかりに曽我さんまで叩かれて可哀相(;_;)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:24:25 ID:RyfBHsMvO
>>795
アドレナリンを自分の好きなようにいじれそうだしな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 18:47:05 ID:xu739rSZO
ACのクラウドもそうだけど熟練すればリミットが好きなように使えるようになるのかも
あんまりリミットの意味がないかもしれないが

>>786
姉妹だから似てる
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:38:54 ID:MgdFsJhh0
朱のロッソ・バーストは常時リミブレ+バーサク+いかり状態っぽい。
800729:2006/07/14(金) 21:26:28 ID:rD245Wyk0
アドバイスと励ましのおかげでハードでも何とかやってるよ(`・ω・´)
結構大変だけどハードでよかったかも。面白い。
それにしても2章はキツかった…。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:32:22 ID:Z6IfR4zo0
怒りを蓄積して爆発させるのがリミットブレイクだったはずだけど
DCではMPを貯めてリミットブレイクになったわけだが
こんなのリミットブレイクじゃねー!

ところでBCにリミットブレイクはあるのか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:41:14 ID:RyfBHsMvO
>>800
頑張れよ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:08:17 ID:AJfmRXUKO
>>801
BCでは今のところラスボス戦で一度使えただけ
見た目は武器で連続攻撃する感じで、キャラごとに殴りまくったり、レーザー撃ったり、爆発起こしたりと様々
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:43:34 ID:14EtXukh0
>>801
MP消費型のリミットブレイクは必殺技っていうより
肉体強化って感じだから厳密には違うかもしれん。
100人斬りの時とかリミットゲージめっちゃ欲しかったけどな…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:45:41 ID:xu739rSZO
>>803
ダンス踊ったりな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:48:20 ID:j/3qQrdu0
>>800
ファイトだー。
2面はいきなりきつかったよなぁ。
車で走行中の犬、多いし早いし小さいし、
そのあとのガードハウンド戦も狙うだけでひと苦労だし、
やっと倒したと思ったらボス連戦だし……
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:10:49 ID:TQ9lgDoT0
>>803-805
d
BCにもリミットブレイクあるのね
…つーか殴ったりレーザー出したり爆発したりって…
本編とあんま変わらんような…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:39:28 ID:p7NrC5aLO
未だに機銃がうまく扱いきれない…
なんかコツってある?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 06:53:07 ID:M7ov/3UCO
上にいきすぎないように気を付けるとか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:31:03 ID:FUGgZPr/0
二面のボスを見て一瞬ナナキが裏切った!?と思った奴は俺以外に居るはず。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 12:03:11 ID:SjxyLA4OO
あいつとナナキの見た目の差別化が難しくてナナキの出番がなかったのかもな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 12:07:02 ID:bTwTsWZ90
>>810
ひととおり倒したあとでナナキがその場をまとめるムービーが流れると思ってた俺。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 18:39:55 ID:FUGgZPr/0
>>812
そんなの流れたら「ナナキさん」って呼んでしまうぞw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 19:51:41 ID:u18twggWO
732: 2006/07/14 19:31:55 oZeWDbLz [sage]
さすがババァティファデブスは嫌われまくりでワロタwwwww
ザックスが綺麗で可愛い人気者のエアリスたんとラブラブなだけで発狂すんなよ喪デブババァが、
こいつにはそんな資格すらねーよwwwww
734: 2006/07/14 21:42:43 GZoXQF+R [sage]
拉致問題をキャラ叩きのネタにするな
正直ティファデブスより曽我ひとみさんの方が何倍も綺麗だ
735: 2006/07/14 22:04:55 Mj4ybha9 [sage]
そうだなティファデブスに比べたら曽我さんの方が何倍も綺麗だから旦那いるんだよな
本当にティファ豚ヲタ監視してるんだな…人気者美女エアリスやそんなにザクエアが羨ましい?
738: 2006/07/14 22:23:16 J2NLMuEc [sage]
すげーw曽我ひとみみたいなデブスを綺麗なんて言ってるやつはじめて見たw
まぁ確かにティファデブスと比べたら何倍もマシだろうがなw
740: 2006/07/14 23:04:42 eAj5mcgp [sage]
たしかにテロ行為で新羅社員を大量虐殺した人殺しティファドブスより
星を救った美女エアリスや曽我さんのほうが遥かにマシだよな
744: 2006/07/14 23:58:51 oZeWDbLz [sage]
ティファデぶス嫌われすぎでワロスwwwwwww
工藤静香も森山中大島も曽我さんもみんな旦那さんいるもんねー
エアリスたんと愛し合うクラウドにふられたババァティファデぶスとしても引き合いに出して妬むのは仕方ないよねw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 21:25:51 ID:94deBXE+O
ミッドガルでロッソはクラウドと戦ったけど、何でロッソは無傷なんです。セフィロス以下だぞ。大きな傷ぐらいはするだろ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 21:30:11 ID:SjxyLA4OO
日本語の文法使って構わんぞ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 21:32:44 ID:qb6XJSWI0
・ロッソはなんか突っ込んでくる奴がいたから
覗きに来てみただけでちょっと剣を合わせてすぐに余所に行った。
・クラウドは砲弾や銃弾が四方八方飛び交う集団戦は初めてだったので
周囲と応戦してる間に逃げられた。

そこらへん?
双方まともにやり合ってなかったんだとは思うが。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 22:00:17 ID:RQNSANZU0
クラウドはおっぱいに見とれてやられたが通説じゃなかったのか?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 22:14:05 ID:kKChwdk0O
だよな。
機関は短くとも兵士経験あるんだし、集団戦が初めてってことはないだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 23:17:47 ID:MnaATAbM0
さすがロッソ!!
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 00:22:02 ID:d+Aliq08O
DCのHPで流れてる音楽って何かわかる?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 00:26:13 ID:Z/T1pXly0
サントラには未収録だから不明。OPの曲に近いが。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 01:02:25 ID:f5Zk7HPL0
実はトラックの中でフェンリルで待機中、車酔いしてて我慢してたんだけど
ついに耐え切れなくなってゲロ吐きに光速で戦線離脱したため。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 01:56:37 ID:PWwmO4xz0
クラウドはおっぱい聖人なの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 04:15:47 ID:l4Gft3rX0
サントラの曲リスト載ってるサイト教えてくれたら後でいいことしてあげるよ^^
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 04:59:56 ID:JnYYwjogO
>>321
サントラ一枚目の最後の曲が一番近いかも?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 06:25:26 ID:B/5YcW4Q0
PSoundでソフトから抽出したらどっかにあるんじゃない?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 08:00:52 ID:xAcLuF+R0
amazonとかに収録曲リストだけならあるんでないかい?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 11:21:16 ID:2rLMeBSJO
サントラ未収録の曲がやけにあるのは何か理由がありそうだな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 11:33:03 ID:bINC70Y5O
北米版のクリア特典にイラストビュアーやサウンドモードが付くからそのせいか?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 11:40:51 ID:dH59mtrB0
インタ版期待して良いんですよね?スクエニ先生?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 16:54:49 ID:c86f6wf30
・ロッソは斬殺が目的で強い奴ひとりに構う時間がもったいなかった
・クラウドは魔光炉を抑える任務を優先したから

というのをふまえて
ロッソ「ごめんねえ、かまってあげられなくてぇ」
クラウド「すまん、おまえに構っている暇はない。先にやる事がある」

でさっさとお互いに離れたと見るべきかな。なにより超究武神覇斬で勝手に倒されてたらゲーム的に
つまんねーじゃん。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 18:10:07 ID:jCbuFSmLO
じゃあなんでクラウドは遅刻したの?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 18:42:13 ID:bINC70Y5O
クラウドはピンチの時には必ず遅刻するんだよ。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 19:01:27 ID:2rLMeBSJO
>>832
わざわざ見せ場作るためにロッソにトロ臭い真似させる理由も無いだろ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 19:57:25 ID:d0evXJQUO
746: 2006/07/15 12:36:44 MlmRcCPt [sage]
ティファデブス嫌われまくりでワロスwwwwwwwwww
やっぱ曽我ひとみに似て肥満不細工だから嫌われてるのかなwwwwwwwwww
人気者美女エアリスとは大違いだねwwwwwwwwww
748: 2006/07/15 13:07:20 AFZ7kEgv [sage]
本当ティファデブスは嫌われまくりだなwwwww
曽我ひとみ以上にブスでデブでブサイクだから当然かwwwww
754: 2006/07/15 16:22:03 Juw8XyHN [sage]
本当ティファでブス嫌われまくりで笑えるう〜wwwww
それに比べて綺麗で美人で可愛いエアリスたんは大人気だね
761: 2006/07/15 23:29:34 1mB/UiSu [sage]
エアリスが超可愛くてモテモテで人気者すぎるからってそんなに僻むなよぉ〜><嫌われまくりの不細工ティファドブスたん
764: 2006/07/16 00:41:30 ZYY1oqWd [sage]
ティファでブスが不細工すぎてクラウドに振られたからって
美男美女カップルのザックス×エアリスをそんなに僻むなよ
768: 2006/07/16 17:29:29 kSXNpxEt [sage]
>>134
腰回りだけじゃなく足も結構太いよな…ティファって何キロくらいなんだろう?
因みに俺もティファより痩せてるエアリスやユフィの方が好きだ かわいい
772: 2006/07/16 19:22:26 AYfYSEeo [sage]
人気者美女エアリスがゲーム中で「細っこいおなご」と呼ばれてるから
嫌われ者の肥満不細工ティファデブスがブヒブヒ僻んでるな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 23:38:19 ID:dH59mtrB0
真ん中とってシャルアでいいじゃんよ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 06:10:28 ID:pXUTqQ+JO
シャルアって格闘がメインだっけ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 06:12:01 ID:aSztWyhD0
シャルアはどっちもだった気がする
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 06:28:17 ID:pXUTqQ+JO
>>839
ありがと。格闘と銃だよね?
銃使ってるところももっと見たかったな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 07:16:37 ID:ncS5RQpRO
スナイプスコープでWRO女性隊員を視姦するという変態行為をしてしまいました。結構可愛いかったです。






すいませんでした
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 07:50:26 ID:pRuQ8of3O
>>841
乳の膨らみ凝視乙
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 08:26:23 ID:aSztWyhD0
そんで間違って銃爪を引いてしまう>>841であった。
チャンチャン
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 08:52:13 ID:jGmSkS070
撃ったところで被弾しないんじゃなかったけ? 
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 09:00:44 ID:N5rn0cuEO
これがメタルギアだったら…
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 09:39:14 ID:oZJcrTlHO
>>840
もっとシャルアの青パ…もとい蹴り技が見たかった
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 12:42:56 ID:qNwVtjRCO
シャルアももうちょっと科学者ってポジションを生かせたらよかったのにな。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 13:01:01 ID:sPwLGOG70
オンラインの動画ってもう見れなくなった。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 14:18:27 ID:Nz6y5Z7r0
オンの Time Limit って曲がイィ(・∀・)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 14:59:03 ID:tZUj5gHS0
>>848
うpろだ探したら結構あるよ。
あと関係ないけどうpろだ0277の女DGが倒されたときの声がちょっと受けたw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 15:22:42 ID:d4CCNqJd0 BE:204473074-#
初めてオンのプレイ動画見たけど結構楽しそうだな・・・

呪ってやりますわってw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 15:32:52 ID:qNwVtjRCO
呪うのかよw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 16:28:10 ID:oZJcrTlHO
もっと手続きが簡単だったらオンやりたかったな…
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 16:55:10 ID:Nz6y5Z7r0
DGって映像で作られていたのか
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:02:30 ID:bvNQm3XZO
ちょ…今週のジャンプに
ヴィンセントの中の人が
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:14:02 ID:tZUj5gHS0
>>855
見た見た。
声優さんとかよくわからんけどDCに出てる人の声を他で聞くと嬉しくなる。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:17:25 ID:YbY3jkN1O
774: 2006/07/16 20:41:04 /JDrZUwC [sage]
ゲーム中でエアリスたんが明らかに美女でモテすぎでザックスに愛される公式発言があったから
逝き遅れの23才の嫌われまくりババァティファ豚に僻まれちゃってるよ…
777: 2006/07/17 00:19:00 TzF81DvL [sage]
ティファでぶス嫌いの多さを自覚して必死に監視するティファでぶスニッカー余裕なさすぎでかわいそうwwww

ゲーム中でエアリスたんが明らかに美女でモテすぎでザックスに愛される公式発言があったから
逝き遅れの不細工年増で嫌われまくりの曽我ひとみ体ババァティファで豚に僻まれちゃってるよ…

ほんとだ意味通じる!
肥満豚ティファでぶがザックスに愛される公式発言って疑問だったんだよね
ザクエア僻みの哀れな喪婆さんティファでぶニッカー説明してみ?
784: 2006/07/17 15:04:46 bT0FrpAn [sage]
ティファデブス日課は負け組
決して叩かれる事のないユフィたんエアリスたん萌えの俺は勝ち組W
785: 2006/07/17 16:14:35 TzF81DvL [sage]
確かに嫌われまくりのティファでぶすヲタのふじこりようこそ真の負け組っぽいな
786: 2006/07/17 16:38:34 Dv4lK+X2 [sage]
そうだね、美男美女カップルのザクエア僻みまくりの
クラウドに振られたティファドブスこそ真の負け組だね。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:42:10 ID:sVVDoMKkO
エンディングのシェルクは神
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 17:47:33 ID:oqtfC1Va0
オメガに触手攻めされそうになったヤツか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 18:00:14 ID:imJWHZKX0
何気に朱のロッソに大苦戦
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 18:39:12 ID:sL2Mr7KN0
>>846
ちょww kwwwwwwwwsk!!

パンチラ拝めたっけか!?
もっぺんプレイするから具体的な手順を切にキボンヌ!((((;´Д`)))
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:01:26 ID:CIIGTTzm0
シエラ号で見放題だろが
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:08:53 ID:wZqZ2xE90
>>861
4章でDG二人と戦うシャルアが微妙にパンチラしてる。
WRO地下一階K-13にカプセルがあるから取って見てみ?
つーかOPのユフィの尻とシェルクの後姿とチュートリアルの梯子で
スタッフに尻フェチがいることを確信した。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:09:00 ID:MwWvbfzYO
まだ、ヴィンセントは不老不死じゃない。まだ他の魔獣の因子があるから、カオスだけが星に返っただけと思う。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 19:37:36 ID:qNwVtjRCO
>>860
殺されてるうちに目が慣れてレベルも上がるぞ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 20:30:00 ID:wZqZ2xE90
>>856
今NHKでアスールが恐竜についてナレーションしてる。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 20:51:00 ID:sL2Mr7KN0
>>862-863

マジサンクス!! すぐかくにんしてkr
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 21:45:48 ID:Oy0AvlTkO
ハードで一周しかやってないからなんともいえないけど難易度低くて面白くなかった
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:30:31 ID:6XVfgXCF0
ん、うpろだにロッソが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:51:20 ID:wZqZ2xE90
見てきた。ロッソの尻にばかり目が行ったのは内緒だ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:13:59 ID:IicQeSnn0
>>869乙!
「肉体を不死に近づけ、人間の持つ潜在能力を引き出すだけ引き出したソルジャー」
っていうのがロッソに施された実験なのか…レストリクターが意外に細身でびっくりした。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:52:57 ID:kBmL5hrD0
肉体を不死に、ってめちゃロッソDC後も生きてそうだな。
お兄ちゃん言ってるのは誰?ロッソ?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:54:52 ID:rFmIXjYW0
>>872
シェルクじゃない?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 06:39:50 ID:8ZGA2udjO
ロッソだけ特殊能力が無いと思ったら身体能力が特殊だったのね…
動画が見れる人他にも詳細よろしく
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 07:53:16 ID:Y3jvAo2yO
>>872
誰かをお兄ちゃんと呼ぶロッソ…想像できないw
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 08:23:50 ID:62Ylswgr0
プレイヤー的には一番強いとはいえ
ツヴィエートの中じゃシェルクの次に弱いと思ってたのに…
痛めつけられた後に高いところから落ちたていどじゃ死なないかもね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 08:50:58 ID:YFKjMCcxO
>>871
身体能力はヴァイスを除いてツヴィエート一ってことなんだな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 11:54:10 ID:xNqBxeks0
これこそ、開発者による究極の自己満足ゲームだ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 12:03:36 ID:P+l659l5O
ロッソ>>>ネロな難易度は設定通りだったんか。
強かったんだなロッソ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 12:27:36 ID:pg+E/sPv0
返り血を浴びることで精神が安定するってのもすごいね。
ロッソをそんな風にした「研究棟の連中」が見てみたいもんだ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 14:14:14 ID:5mpbKPgS0
なんだかまるで麻薬中毒者みたいだ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 16:15:02 ID:UuIbYK5J0
>>876
というか話の流れ的にも死んでないと思うんだが>ロッソ
そもそも落ちるもなにも空滑空できるし。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 16:39:38 ID:7E2MTKUGO
788: 2006/07/17 18:00:15 IdZFlLXu
嫌われまくりのティファでぶすクズがっ!!
790: 2006/07/17 18:53:46 F0pRE/Fw [sage]
まじティファデブスは顔も体型も曽我ひとみにそっくりな不細工だなw
800:釣り堀はここですか?W 2006/07/18 10:57:58 9vpZJl/O [age]
ティファデブスよりエアリスたんのが可愛いW
801: 2006/07/18 11:53:21 Q7wv+BRe [sage]
ティファ不細工w
802: 2006/07/18 11:53:58 4MHJZ5L8 [晒しhage]
マジティファドブス不細工すぎwwwwwwww
803: 2006/07/18 12:05:44 0MtrFB0A [sage]
なんなんだティファはブサイク杉wwwwwwwwwwwwwww
804: 2006/07/18 12:52:32 5JAuMQxP [sage]
確かにティファドブスよりはユフィやエアリスの方が遥かに可愛いな
ってかティファドブスと比べたらどんなキャラでも可愛く見える
806: 2006/07/18 16:19:59 VjV4pnkg [sage]
確かに曽我ひとみ体ババァ勘違いストーカーティファドぶスよりは肥満不細工にないもの全てを持ち合わせた他のキャラ、
若くて元気なユフィたんやクラウドに愛されるモテモテ公式恋人ヒロインエアリスたんの方が遥かに可愛いな
ってか肥満不細工婆さんティファドでぶスと比べたらどんなキャラでも可愛く見える
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 16:41:59 ID:nkJt5HEM0
WRO本部・地下の壁に埋まってるカプセルがとれない。
殴っても蹴っても撃っても壊れないんだけど・・・
場所勘違いしてるって可能性もないと思うし何で駄目なのかなー
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 16:44:24 ID:nkJt5HEM0
勘違いでした。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:16:20 ID:sGTOfHHX0 BE:255591375-#
噴水で行き詰ってからカプセル集めしてない・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 18:03:40 ID:YFKjMCcxO
>>882
だよな。
次があるなら生きて出てきて欲しいよな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:37:18 ID:8P4lCAbt0
シェルクのリミットブレイクやばすぎw
無式ツヨスwwwww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 20:30:45 ID:IicQeSnn0
>>886
ジャンプしろジャンプ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 21:30:46 ID:62Ylswgr0
>>882
「あんたなんかに殺されてあげないわ」とか言って足元を壊して落下したから
ふつうに「殺されない→自分でトドメを刺す」と捉えてたけど
言われてみればたしかにそうだな
グチャグチャになったのを確認したわけじゃないから生きてのびてそうだ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 22:55:21 ID:RC3CQCi60
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/singer/story/15gendainet07020400/

Gackt その意外な素顔 (ゲンダイネット)
●熱烈なファンとの熱い一夜

 あの中性的でナルシシストのイメージとかなり違う――。こんな声が聞こえてきそうなのが
Gacktに関する2誌のスクープ記事。発売中の「週刊現代」と「週刊女性」が彼の意外な素顔を取り上げている。

「週刊現代」のタイトルは「告白 私はGacktの性の生け贄でした」。
Gacktは熱烈なファン用にメールアドレスを公開していて、コンタクトしてきた女性とメールや電話で連絡を取り合っているという。中にはGacktと東京・渋谷のシティーホテルで会ってSEXした女性もいて、そのひとりが赤裸々な体験談を告白している。

 この女性によればGacktは「『奉仕しなさい』みたいな雰囲気を漂わせる」そうだ。
「シャワーも浴びずにベッドでひとつになりました。回数は1回だけ」とその時の様子を語り、
ホテルを出るときにGacktが「いくら?」と聞いてきたので面食らったという。

 こういう女性は何人もいて、かつてGacktとの交際を報じられたことがある女性歌手が
“被害者”たちの相談相手になっているそうだ。
もっとも、Gacktの所属事務所は「ファンの女性と関係を持ったことは一切ない」と完全否定している。

●ご飯嫌いなのに寿司はOK
 一方、「週刊女性」はGacktが肌をきれいに保つために夜10時過ぎはご飯やめん類など
炭水化物を食べないと公言しているくせに、六本木の雀荘で夜10時過ぎに握り寿司を食べていたという目撃談を掲載している。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:11:24 ID:e6phb9lJ0
ロッソがレストリクターを遊びに誘うときの声が妙にセクシーなわけで。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:31:56 ID:exXuml8v0
>>891
スレ違いバカが
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 07:12:30 ID:npSvhHpDO
なんだかオンのロッソってかなり過激なのね…
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 13:26:15 ID:fZ5gVh1R0
>>889
シドかよw

>>894
オフでも十分すぎるほど過激だけど♪
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 13:45:23 ID:oslq/1eg0
良く見たらオンの主人公にロッソが斬りかかったような…?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 14:46:36 ID:Pu9HDXfJO
オンの主人公はシェルクの顔見知りらしいな。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 15:45:09 ID:O/8Uknfs0
アッシャーってロッソに殺されなかったのか・・・
なんか謎の多い奴だわ。
つーか、レストリクターかっこいいなあ。しかし強い。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 16:05:59 ID:TILaz4su0
>>891
こいつ、英雄スレにもいたな。消えろ、カスw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 16:43:26 ID:oslq/1eg0
>>898
あれアッシャーに斬りかかってたのね。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 17:30:03 ID:SLUZIb19O
808: 2006/07/18 17:03:52 i3kxf/KH [sage]
きちんと本編に沿った話をするティファアンチらに対して
ティファでぶすニカーの半狂乱の改悪幼稚レスわろた
やっぱりキャラが吐く血だとヲタもこうなるのな
812: 2006/07/18 22:20:36 uXo9sGKj [sage]
ティファデぶスは顔が長くて出っ歯で畠山鈴香にそっくりだねw
813: 2006/07/18 23:17:17 VjV4pnkg [sage]
自ら墓穴を掘っておきながらラブラブ美男美女ザクエアが公式な本編の話をされると
焦って必死に話題を逸らす逝き遅れ喪でぶババァ畠山ティファどでぶス鈴香ニッカー(爆笑)
814: 2006/07/19 00:39:30 hTZgKSBz [sage]
じゃあ公式美男美女カップルはザクエア、脇役ティファはクラウド(バレット)に片思いという
オフィシャルに則った話題でいこうか。原作に沿って語りたいというティファブス日課ーの要望通り。
必死に二次元美女キャラを不細工だの叩いてもただのキモヲタの嫉妬にしか見えないからね、ティファブス日課ーは気をつけたまえよ
815: 2006/07/19 10:07:55 y9pnK2Zo [sage]
うん確かに畠山鈴香とティファは不細工でよく似てるね
816: 2006/07/19 14:31:31 NrsPyINk [sage]
モテる美女エアリスを妬んだモテない嫌われ者のティファでブスが粘着してるな…キモッ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 18:08:03 ID:4RxNwUjW0
いや、主人公に切りかかってたんだろ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 18:11:57 ID:/H2cPKEo0
シェルクの後姿… エロイ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:33:21 ID:O/8Uknfs0
レストリクターって一人なの?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:58:38 ID:Z8/RGNmH0
アメリカ時間の19日サンディエゴでやるコミコムにDCFF7とDCLE出展。
http://na.square-enix.com/sdcc06/
>>1の海外サイトはサラッと上ネタ載せてるから侮れない。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:20:35 ID:Pu9HDXfJO
E3みたいなレポートが来るといいよな。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:27:36 ID:cM/RX9DYO
>>904
あの緑川声の一人だけじゃなかったっけ?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:40:07 ID:XWFq5bRs0
レストリクターってソルジャー第14部隊の構成員のうちの一人が就いてる役職の名前
って前このスレで見た気がする。違ってたらごめん。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 01:04:33 ID:JDnIfAHM0
まじレス頼む!今アマゾンで安売りやってるから買おうかとおもってるんだけど
このゲーム総プレイ時間どんくらい?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 01:22:38 ID:eSoHt8e90
ゲーム部分は7時間くらい。
イベント時間は含めていない。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 03:17:15 ID:vNo2Z8pk0
最初は7時間くらいかかるかもなー、確かに。
慣れたら総合戦績の総プレイ時間が2時間きる。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 03:22:58 ID:eSoHt8e90
2時間はきらねーよw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 06:33:28 ID:unhDEZyq0
DC続編の情報ってでた?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 06:47:14 ID:eSoHt8e90
出てないな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 07:15:36 ID:unhDEZyq0
ageてスマソ
>>914d
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 07:56:38 ID:csTF44VSO
サンディエゴのイベントでLE情報出るんでしょ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 10:36:57 ID:IH2c/WpyO
行った人いないの?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 12:15:06 ID:OEtPZcxc0
>>912
きれるぞ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 12:38:27 ID:Gc/MqiMqO
すごいな。
どうやるんだ?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 13:18:28 ID:lbxH+pmS0
超上級者は2時間を切る
RPGしかやらない初心者は10時間を越える

でいいんじゃないか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 13:33:56 ID:JDnIfAHM0
>>920
>>910
>>911
ありがとうです。早速買ってみますね!
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 14:37:59 ID:pLFmKODX0
買うのかyp
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 14:50:12 ID:1z6umbex0
>>921
頑張れ!!
テスト終わったら最短クリア挑戦してみるかな…イージーで。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 15:59:08 ID:5PQUpKU7O
イージーとノーマルで違うの?Gとか出てこなかったんですけど!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 16:07:58 ID:Gc/MqiMqO
難易度でイベントが変わったりすることはないな。
それからGはGレポート3枚取ったら出てくるぞ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:01:31 ID:xYgtUGtF0
Gレポートの三つ目取るときのイライラ感は本編の
神羅屋敷の金庫開けるときのイライラ感に匹敵すると思う。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:15:58 ID:1NgN+lzN0
ただでさえ変身してられる時間がないというのに
うまく飛び移れなかった日には・・・
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:23:24 ID:xYgtUGtF0
北米版のゲーム中動画来たよ!!!
http://www.gametrailers.com/player.php?id=11876&type=wmv&pl=game

何か起き上がりとかがスムーズになってるっぽい。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:57:12 ID:GMYirsfR0
おお!なんか面白くなってそうだな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 19:21:33 ID:1NgN+lzN0
騙されるな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 19:37:42 ID:z0h3qcVJ0
>>928
ちょww横回転しとるwwwwwwwww
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:04:48 ID:Gc/MqiMqO
国内版よりいい感じになってるのか。
インタが出てくれるといいんだけどな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:05:51 ID:6/bh7R4/O
822: 2006/07/19 22:37:44 y9pnK2Zo [sage]
うわ〜ティファデブス嫌われてるな(^O^)
デブでブスで曽我ひとみにそっくりだから当然か823:ティファでぶス嫌われまくりだよティファでぶスwww 2006/07/19 23:04:03 HgQmjVPo [sage]
クラウドにもフられたババァ畠山ティファ豚鈴香が公式ザクアア妬みまくりだね
825: 2006/07/19 23:18:18 HgQmjVPo [sage]
エアリスが超絶美しい美女で人気者だから
嫌われ者の曽我ティファデぶスひとみが僻んでるな
829: 2006/07/20 18:25:53 f0uXynIF [sage]
公式美男美女カップルザクアアだしエアリスは万人から愛される美女ヒロインだし
朝から晩まで必死に張り付くティファデぶスニッカーのババァと違って
ティファヲバ嫌いのみんなは余裕あるんじゃない?^^
830: 2006/07/20 18:54:08 Xgni99Up [sage]
そうだね!クラウドにふられる嫌われ者の不細工ティファでぶすババァと違って
クラウドやザックスやツォン以外の男達にもモテモテの人気者美女エアリスは余裕があるんだろうね^^
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:19:10 ID:9cfmqaofO
北米版って来月発売だっけ?
どんな変更点があるの?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:35:43 ID:fHOmdOAsO
すげえwktkしてんのに重すぎて全然再生されねー。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 20:48:31 ID:z0h3qcVJ0
ヴィンセントの格闘の声は日本語版そっくりなのな。
ダメージ声はめっちゃアメリカ人臭いけどwww
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 23:40:31 ID:jqqC7WHi0
しっかりジャンプ中も攻撃出来てるな・・・
インタ出せとは言わんが、廉価版出す場合は北米版システムであってほしい
値崩れ具合を見れば廉価版も怪しいが
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 23:44:40 ID:Qxmsm36f0
オートスコープついてるのにやたら早いな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 00:24:10 ID:RucoSG0p0
プレイ風ムービーなのかも
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 01:49:40 ID:jy5eCzuB0
足の動きが気持ち悪い件
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 02:16:13 ID:TmsqE1gG0
今日始めた
シェルクってやつ強過ぎて倒せません。。。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 02:26:01 ID:1Iw6L4p20
リミットブレイクして殴りまくっとけ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 02:54:02 ID:gT3ffKZNO
今までの情報をまとめると北米版は
・起き上がるのがスムーズに
・ジャンプ撃ちができる
・動きが国内版よりぐっと速くなってる
…といろいろ改善されてるみたいだね。
これでインタ版無しってことは無いと願いたい。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 02:55:36 ID:jy5eCzuB0
二段ジャンプしてないしショートダッシュもしてくれてない・・・
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 05:07:11 ID:cewF85Ff0
ジャンプ撃ちできるのは嬉しいな。
アスール1戦目で大砲交わしつつジャンプ撃ちでヘッドショットとか、
脳汁垂れまくりっぽい(;´Д`)
回避についてはあんまり改善されてないのか・・・。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 06:36:09 ID:bO7KOFRf0
今フジでDCの曲流れてた
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:43:51 ID:8Rp1uzReO
受け身ってどうなってるの?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:53:58 ID:l8I7t0Eb0
なんでマシンガンしか使ってくれないんだろう。
二段ジャンプとショートダッシュはどうした。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:59:27 ID:8Rp1uzReO
どうもE3で公開された動画とは別のみたいね
950テンプレ:2006/07/21(金) 08:23:11 ID:QUGW2rqV0
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
http://na.square-enix.com/dcff7/            ■Dirge of Cerberus.net
■DCFF7.info                          http://www.dirgeofcerberus.net/
http://dcff7.info/                      
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
■カプセル情報BBS
http://www.artf.co.jp/abc/mkkao/mkkao.cgi?bunbun
■攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
■過去ログ
http://dc.jpn.org/
951テンプレ:2006/07/21(金) 08:24:36 ID:QUGW2rqV0
■ダージュオブケルベロス -FFVII- -42-
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1152201891/
■オンのWiki                   ■オンの動画とか
http://dc.jpn.org/pukiwiki/           http://dc.jpn.org/up/
前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150517618/


ちょっと改変してみた。立てられる人頼んだ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 10:26:57 ID:urpYmTdW0
んで主題歌はオリジナルなのか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 11:05:16 ID:YJtCefB0O
歌詞が英語版になるかもな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:06:58 ID:TmsqE1gG0
ノーダメージクリアっているの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:20:46 ID:RKE1WIj+0
新スレ立てるのむりだった…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:55:02 ID:A2m6SZyY0
立てに行ってみる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:58:23 ID:A2m6SZyY0


【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153454277/
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 13:40:39 ID:RKE1WIj+0
>>956-957
乙でした!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 14:39:58 ID:ysfYJXFMO
無式の二の腕(´Д`;)ハアハア
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 16:19:05 ID:QUGW2rqV0
シャルアの臍(´Д`;)ハアハア
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 16:22:25 ID:QUGW2rqV0
DGの関西弁女科学者(´Д`;)ハアハア
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 17:51:41 ID:Zd+vbnZaO
574: 2006/07/20 19:52:43 NmsaEkcP [sage]
ティファ死ね
575: 2006/07/20 20:38:29 nE7K6TGc
ティファデブス氏ね
576: 2006/07/20 21:46:29 Sbtf5kgf [sage]
ティファは不細工を苦に死ねwwwww
580: 2006/07/21 15:21:52 CYafgoK5 [sage]
逆に気分悪くなる俺
これが原因でティファ嫌いになったんだよな・・・
582: 2006/07/21 17:14:32 s4ZFwwFY
超絶可愛くてモテモテで人気者のエアリスの代わりに
不細工で嫌われ者のティファドブスに死んで欲しかった
583: 2006/07/21 17:19:18 tos1twS4 [sage]
オイラもティファは不細工だから嫌いだな…エアリスは可愛いから大好きv
839: 2006/07/21 14:00:14 G/qz985G [sage]
曽我ティファデブスひとみ嫌われまくりw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:03:00 ID:/lDtb8iF0
エアリスもティファもユフィもルクレツィアもマリンもシエラもシェルクも
ロッソもシャルアもアルジェントも副隊長もリオもボコ子もモグ子も
皆かわいいよ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:04:14 ID:KEyUiaq/0
>>954
必ず削ってくるヴァイスとかいうヤツがいるんだが。




一度、マジで対戦したがHP1/3削ったところでヴィン死亡⇒ムービー逝き(使ったポーションとか戻らなかったw)
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:14:30 ID:jkFI8aOFO
もし神羅屋敷のBGMがヴィンセントのテーマだったら泣いたかもしれない。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:20:25 ID:/lDtb8iF0
>>965
回想の時でもよかったな。
本編のがギターだったからDCではピアノだったら神だった。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:31:42 ID:+4rTL/oJ0 BE:182565555-#
ヴィンセントのテーマって悪夢の始まりのことか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:36:41 ID:/lDtb8iF0
>>967
自分はそのつもり。
正式名称よりそっちの方が馴染みが深いしw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:45:11 ID:+4rTL/oJ0 BE:408946278-#
>>968
うーん・・・まあ、そんなものか・・・。
でも神羅屋敷(地下)は別にヴィンセントにとってだけの悪夢の始まりじゃないから
あの曲がヴィンセントのテーマだってあんまり言わないで欲しいな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:49:39 ID:/lDtb8iF0
>>969
確かにセフィロスにとってもルクレツィアにとっても…だね。
不愉快な思いをさせたならごめん。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:50:27 ID:UVbUvUh90
曲名と出来事を一緒にされても。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:02:02 ID:YJtCefB0O
>>964見て思ったけど
通常のヴァイス>>>>通常のヴィンセントで
オメガ宿りしヴァイス=カオスを引き出したヴィンセントだよな?
ってことはオメガってカオスより弱いのか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:04:18 ID:l8I7t0Eb0
「悪夢の始まり」は実質ヴィンセントのテーマだろ。
ヴィンセントイベントの時にしか流れないし。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:17:33 ID:jkFI8aOFO
悪夢の始まりって題が思い出せなかったんだ…。
何故かどうしても「禁じられた遊び」って題が頭から離れなくてなー。
でもあの曲はヴィンセントのテーマだと思う。
ヴィンセント加入時のヴィンセントの台詞から取られた題だと思うし。

>972
ヴァイスと初戦の段階からヴァイスにはオメガの力が入ってなかったっけ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:23:53 ID:YJtCefB0O
ヴァイスは初っ端からオメガの力使ってたのか。
まああんまりにも強すぎたもんな。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 19:41:04 ID:S0qxcNWC0
<<946
俺も見た
エッジの曲流れてたね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:02:03 ID:7nUKDHl/0
本来はオメガの方が強い存在のはずなんだけど
中途半端覚醒時のオメガよりはカオスのほうが強いのかもしれない
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:02:46 ID:7nUKDHl/0
× 中途半端覚醒時
○ 不完全覚醒時
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:11:15 ID:YJtCefB0O
寝てる状態ってことか。
真オメガの完全覚醒状態はどんだけ強いんだろうな。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:23:42 ID:jkFI8aOFO
真オメガが覚醒=全生命体をカオスが死滅させた状態だから
どんだけ強くても無意味っぽい。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:33:31 ID:YJtCefB0O
覚醒した頃には勝負する相手がいないってことか。
まあオメガも本覚醒じゃないにしろガチンコ殴りあいができてよかったな。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:46:50 ID:urpYmTdW0
悪夢の始まりってどんな曲?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 20:57:20 ID:LkyFuddp0
>>982
 >>974が詳しい
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 21:34:09 ID:F1Lfoizl0
カオスも寝てるんじゃないのか? FF7のヴィン究極リミットブレイクに出てくる顔だけ出てくるヤツ(砂の魔神みたいなの)が
本来のカオスウェポンだろ?オメガウェポンも自分の意志がないままに倒されてるけど。

985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:39:24 ID:rKVO83np0
あれは技だ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:52:18 ID:rKVO83np0
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:54:45 ID:rKVO83np0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:56:46 ID:urpYmTdW0
このスレ消費してないのに、馬鹿が新スレageたのでこちらもageる。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:57:33 ID:rKVO83np0
新スレは旧スレより上げておくのが基本だろうが愚図。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:14:34 ID:FKP30ppW0
埋まってから上げればいいんじゃね?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:30:07 ID:FE5Ly2SEO
埋めるのか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:31:52 ID:L9rPO91N0
そういえばもう夏なんだな。

>>990
うん。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:43:09 ID:QrJpBuTT0
なんだかんだ言いながら、インタ版期待してるよ
埋め。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:56:03 ID:fxsxd1Ec0
インタ版出たらヴィンセントを横にゴロゴロ転がしたい埋め。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 01:26:57 ID:L9rPO91N0
サントラ聞いてるとさ、ヴィンの声やら銃声やらヘリの音やらが頭の中で自動再生されるんだが。
聞いてて苦痛。

こんなサントラははじめてだ。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 02:20:44 ID:FKP30ppW0
996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 06:33:14 ID:3hAD5gCSO
>>995
すごい!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 07:37:36 ID:WkdRJkjVO
まぁ、なんだかんだで結構好きなんだよな。これさ。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 07:46:10 ID:FE5Ly2SEO
俺もだ。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 07:47:01 ID:FE5Ly2SEO
1000なら追加要素多数のインタ発売決定
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!