ロマンシングサガ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ
すみません板違いでした。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:37:30 ID:KR/jkPaA0
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:42:31 ID:oQgidNEf0
なあに気にやしないさ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:51:14 ID:QOr3ZiWF0
なぁに、かえって免疫力がつく。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:53:05 ID:1n3mviFR0
また3か
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:58:23 ID:F7d4NgSM0
ロマサガ3を知るもの来たれ!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:59:18 ID:CVMS6/76O
ビューネイ(´Д`)ハァハァ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:08:54 ID:XAGfwXjaO
>>6〆パンッ!
1人も集まりませんでした
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:10:06 ID:15zPRqMsO
たたかれないし、このゲーム自体好きだしな、このスレ良いよ!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:14:04 ID:28/g/AQi0
FF・ドラクエ板なのに
こことカレーVSシチュースレが好きだから困る
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:18:21 ID:EnzRukjb0
ロマサガ3で制限プレイしようと思うんだけど、何かいい案ないか?
有名そうなのあらかたやってみたんだけど。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:19:34 ID:TbpHVegNO
>>8
お前は違うのかよ?w
13 ◆n/e28p8982 :2006/06/11(日) 00:25:37 ID:6HoE8s6gO
七英雄とか四魔貴族とかグループ名がかっこいい
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:28:11 ID:Z2xjiZZg0
銀の手シャールはガチ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:31:49 ID:8LkIj6GG0
銀の手は魔王の斧盾装備してヨーヨーするためにある。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:35:05 ID:RyufwdpZO
銀の手ってどんな効果があったの?
17無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 00:45:47 ID:z5tVxdg70
手が増える。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:47:12 ID:6HoE8s6gO
>>16
銀の力でバッチリ消臭
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:53:22 ID:XAGfwXjaO
とりあえず前スレ埋めに行かないか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:55:11 ID:14toZOiC0
>>15
シャール使いだから毎回辛い選択を余儀なくされるお
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:01:22 ID:QSuQogjxO
さすがAg
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:04:25 ID:ce4nLfTm0
攻略サイトぐらい貼ろうぜ
テンプレ

中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
コロタンの部屋 (技リストや知識集)
ttp://korotan.xrea.jp/
Index of /~s-endo/ (詳細な解析データ)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ロマサガ3トレード辞典 (所属グループ等のトレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:06:06 ID:14toZOiC0
もう、ほとんど攻略スレじゃん
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:07:02 ID:C0u2AmV20
ロマンシングサガット
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:14:22 ID:8LkIj6GG0
       __      _ __ _
    / ``ヽ__/       ``ヽ
  /     //  l   ゛ γ´" ゛`ヽ
/     _-ヾ/l   ヽ    / /    ヽ
     /   l  ヽ  ー / ///// ノ
    /   l    ー ///.ミヽ// ノ
  /        ヽ  / //´ |;l/、//     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ    (6/ ."´ ̄  ヽ     < アイグー アイグー アイグーアパカッ
          ヽ  ミ ||       _ ´      \____________
           7  || \     〈
       _ _ -ノ   ||   ヽ.  _/
   __ -─. \        /_ __
 /  ゛\   \     〈 _ヽ llヽ
/.      ll    丶 ̄丶 ´  l ll |
       ll    丶      l |/
      〃      ヽ__    〈l |
      /      __|  ‐ -- ‐\|
    / =======/川川 |.      ヽ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:15:42 ID:ce4nLfTm0
>>11
・武器(術)レベル15以下クリア
 15越えたらその系統は使用禁止
・戦闘中の回復禁止
・買い物禁止
・工房禁止
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:18:50 ID:8LkIj6GG0
セレクトボタン禁止
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:32:36 ID:ce4nLfTm0
戦闘中にコマンド選びなおすの禁止
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:33:22 ID:odiR8x8GO
十字キー使用禁止
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:35:41 ID:5JqKHMtz0
セレクトボタン封印が一番きついだろうな。
31聖騎士団ソル ◆h/E/EMprpg :2006/06/11(日) 01:39:27 ID:aUcnUNnFO
>>11
お金を使わない
宝を拾わない
開発しない
技封印なし

どうかな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:44:29 ID:qIc5gAzB0
>>11
セレクトボタン禁止プレイ
これが一番キツイ
33無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 01:49:22 ID:z5tVxdg70
>>11
コントローラ使用禁止
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:51:03 ID:RyufwdpZO
技禁止
LP回復禁止
とかどう?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 03:01:00 ID:Z2xjiZZg0
術なんていらないよ、あれば便利だけど
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 06:34:34 ID:4ugwQRDOO
王冠消えないJPでの回復術くらいならあったほうがいいな
まあ、真巻き族戦くらいしか使わない気もするが
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:54:31 ID:/3LIPLsj0
ねんがんの 前スレ1000をてにいれたぞ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:26:33 ID:ni1SLQH1O
>>37
そんなに抱きたいならアスラ道場行ってこいや
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 11:13:34 ID:lN/BarvOO
もしリメイクされたら
妖精系モンスターは削除されそうな気がする……
なんかいろんな事情で…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:14:47 ID:8LkIj6GG0
10万12歳とかになるから
だいじょうぶだよ。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ だいじょうぶだよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:57:26 ID:l+xV5A/f0
>11
初期装備でクリア
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:08:47 ID:EnzRukjb0
>>27
よし、セレクトボタン禁止やってみる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:52:21 ID:14toZOiC0
さてモニモニでプレイ再開しちゃうか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:35:22 ID:GE1JTzy40
セレクト禁止だといらないアイテム溜まって
イルカ像が持てない!とかなったらどうするんだ?
45無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 14:40:29 ID:z5tVxdg70
>>44
売ればいいじゃない。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:41:23 ID:28/g/AQi0
セレクト禁止でも倉庫や店は使えるのでは
47無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 14:52:15 ID:z5tVxdg70
総資産が3兆超えたが物件もなかなか成長しなくなってきた。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:19:21 ID:8LkIj6GG0
始末屋で弱小物件潰して売り払って
大手買い占めてから
始末屋で退却しまくればいくらでも増えるんじゃないの?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:30:29 ID:yo8zoheKO
>>39
残って欲しいな…
■eのエロ敵バッシングは他社も凌ぐから…
残ったとして露出度とエロさは半分以下になるのは間違いないが。
だがレインにワンピースとかリリスにレオタとか萌えるオプションなら許すどころかマンセーする。

>>43
デフォルトか?それともマッチョカスタマイズか?
デフォルトだとムズイんだよな。序盤。


ところて最強厨かつヌルゲーマーの俺でも出来る制限プレイはないですか?
50無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 15:47:41 ID:z5tVxdg70
>>48
総資産は増えるけど、収支額が頭打ちっぽい。

>>49
女性キャラ使用禁止。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:53:13 ID:vgpvT5ST0
>>49
コマンダーモード縛り
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 16:07:15 ID:yo8zoheKO
>>50>>51
d楠。
禁制はトーマス、コマンダー縛りはサラでガンガッてみる
エレンをハマ爺、ミューズ様をフルブライトに変えてやろうか
53無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 16:57:19 ID:z5tVxdg70
ところでさぁ、ロマサガやるときお菓子何食べてる?
俺はカルビーのポテチ(うすしお)が大好きなんだけど。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:19:13 ID:XAGfwXjaO
>>53ゲームやってる時は、コントローラーがベタつくから食わない
…が、俺は堅あげポテトを推す
55無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 17:24:33 ID:z5tVxdg70
>>54
バッカヤロー!
お箸使うに決まってるだろ。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:25:39 ID:yll3k9FGO
ピザポテトだっけ?今は無きアレを食ってた気が…
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:38:07 ID:+cJCSd9k0
58無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 17:55:04 ID:z5tVxdg70
>>56
え、ピザポテトは今でもあるでしょ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:58:29 ID:7mXJg2J80
>>53
菓子ではないが白米
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:58:50 ID:EnzRukjb0
>>56
おまえは全国のピザポテト好きを敵に回した
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:15:49 ID:XAGfwXjaO
>>55箸でうすしお食いながら、トレードやってるのを想像したら47秒位ワラタw

>>56家の近くのスリーエフに普通に置いてるが…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:45:54 ID:siG0bbcz0
|ω・) ゲーム中にぽてちならこれを

|ω・)つ ttp://www.periborg.com/

|ω・) 使い勝手とかは知らないけど

|ミ
63無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/11(日) 18:52:16 ID:z5tVxdg70
>>62
どう見てもお箸とかの方がよさそう。
それだと袋の奥とか突っ込みにくそうだし。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:23:20 ID:+TQhhEDv0
あれに箸付けるんなら普通に箸使ったほうが早くね?w
ちなみに俺は袋からガバーっと流し込むか、片手でプレイ派
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 01:05:40 ID:FV0xrewO0
マロンのスレの影響でピザポテトのチップスを毎日2袋食ってる
やっぱ旨いぜ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 03:26:45 ID:sumZYcTK0
61の せいそくちは
とうきょう、 かながわ、 さいたま、 ちば、
こうち、 とくしま、 えひめ、 の
いずれかである

また、 こらえしょうの ない 61 は ピザポテトを みかけると
メ几
木又してでも うばいとる
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 05:33:03 ID:x8GOalMN0
殺してでも奪い取るのも、にんげんのサガ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 07:55:09 ID:cb9f039JO
おれはグレイで初めてガラハドを仲間にして3地点制覇を狙ってるんだが 毎回失敗するorz
どうしてもめいふに行けない…タスケテ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:18:19 ID:3lgZrpP40
>>68
携帯だと見れないかもしれんが、
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rs1st/index.htm
70無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 14:36:44 ID:I5xsU+Gk0
お、ミューズ様がドラゴンパンジー相手に龍神烈火拳閃いた。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 15:07:35 ID:zVF3U8ZDO
そんな元気なミューズ様は嫌だw
深窓の令嬢みたいなイメージなのにwww
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 15:09:19 ID:KSP0UTcX0
ミューズ様はザリガニに次ぐ格闘家だぜ!
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 15:52:57 ID:h1KzKSS4O
病弱だからHP伸びなくて困るけど他のパラメータはそれなりにあるほうだな
74無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 15:57:09 ID:I5xsU+Gk0
腕力はフルブライトより高いしね。
HPも伸びにくいといっても戦闘こなせば簡単に上がるし。
75無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 16:58:46 ID:I5xsU+Gk0
しかしなかなかスクリュードライバー見切ってくれないなぁ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 17:41:17 ID:fq81mlUkO
スクドラ見切りか……
烈風剣も見切り対象なら意地でも毎回見切ってやるんだけどな〜
歳星・素手のエレンでやったとき
エレンがソッコー見切って20分ぐらいで極意化できはしたけど
それ以来見切れたことすらない…orz
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 18:13:27 ID:b9gPH0dB0
ザンギエフがいればなあ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:42:09 ID:FV0xrewO0
龍神烈火拳閃強いよな
サラが主人公の時はエレンと使ったなぁ・・・
サラがラストでいなくなるからエレンだけで、HOOOO!!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:50:47 ID:x8GOalMN0
でも体術レベル高くなってきたら
威力も同程度かそれ以上で
燃費もいいタイガーブレイクになるよね。
エレンでタイガーブレイクしまくってた気がする
ていうかむしろエレン=ヨーヨーorタイガーブレイクのイメージしかない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:04:30 ID:eiSXZPd9O
タイガーブレイクは腕力upの効果があるからな

スクドラ見切りはめんどくさいよな
キノコ人間とマキシムス(だっけ?)からしか覚えられなかったよな
81無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 21:06:24 ID:JB3Q2zCo0
>>80
マクシムス。

まだキノコ人間と戦ってる俺。
カルビーのポテチもうすしおとコンソメ2袋ずつ補給したぜ。
まだまだいける。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:44:17 ID:2HVuvwxQ0
体術なんか使ったことねーわ
龍陣で鍛えるのかな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:16:18 ID:SqlQO7DbO
>>82
俺は体術を、カタリナ、ザリガニ、ヤンファン、エレン、妖精に使わせてた
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:32:10 ID:WQwTPENm0
>>80
マクシムスガード

あとアラケス(真)


>>82
武器固有技抜かすと、体術が一番技数多いんだぞ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:47:58 ID:ObtUyJac0 BE:375406875-
武器とか技とかの組み合わせ最強なのって何?
86無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/12(月) 23:48:35 ID:JB3Q2zCo0
ミューズ様の龍神烈火拳
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:52:41 ID:Rj+SK8+W0
>>85
「永久氷昌!」と「みてい」
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:53:18 ID:mWEoLS5t0
CM:病弱なお嬢さまがおらおらな格闘家に変わるのはロマサガ3だけ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:17:46 ID:YdGyRyfmO
まことの心を知るは森の精もののけ達だけ!
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:22:49 ID:7R5rV0dzO
黙れ小僧!おまえにサラが救えるのか!?
91無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 00:24:18 ID:pV6aeoNo0
スクリュードライバーを見切れるのはキノコ人間だけ!

…明日に続く。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:37:52 ID:eRs8sW95O
キノコ人間は中盤しか出ないからキツいよなw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:45:41 ID:tLqwaBdG0
アウナスはゆきだるまの永久氷昌で倒すのが
俺のジャスティス
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:49:22 ID:HHQuUtYu0
千手観音ってこれ技なんかな
ただのイジメにしか見えん
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:23:19 ID:F3cWp5Vm0
イジメっつーか殺すために殴ってるわけで
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:27:56 ID:Ok6T6OVg0
心眼でたらめ矢ってなかったっけ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:43:00 ID:XF5pYa9v0
気のせいだよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:52:26 ID:eRs8sW95O
暗闇状態で閃くやつだな

どんなのだったっけ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:56:05 ID:XF5pYa9v0
閃かないよ
目潰しくらった状態ででたらめ矢使うとWP18で出る
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:58:56 ID:HHQuUtYu0
心眼でたらめ矢
抜刀ツバメ返し

変な発動条件の技ほどかっこいい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:10:05 ID:qSDSVWM8O
銀の手、竜燐の剣×2の装備での黄龍剣が一番強い?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:14:15 ID:eRs8sW95O
武器レベルによるけど最終的に分身剣のほうが強いよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:14:27 ID:XF5pYa9v0
銀の手、Lv七星剣×2で分身剣の方が強い
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:18:24 ID:yG+4F2550
裏技で毎回主人公シャールな俺w
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:18:27 ID:qSDSVWM8O
武器レベルのことを忘れてた
たしかに分身剣は最終的には強いらしいね
ちなみにLv七星剣とは?
普通の七星剣と違うのか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:23:47 ID:XF5pYa9v0
スターバーストかかった七星剣
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:30:18 ID:HHQuUtYu0
ファイターモードで銀の手はあんま意味無い
普通の防具にしとけ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:33:11 ID:qSDSVWM8O
>106
あったねそんなの
もう何年もやってないから忘れちまってたよ
なんとかストリームが使えるようになるんだよな
あと切ったときの効果音とかも違うんだよな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:33:46 ID:eRs8sW95O
実は竜鱗ってあんまいらないよな
剣→LV七星剣
鎧→ヒドラ
盾→水鏡
だもんな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:38:55 ID:2OrUC++t0
EDでグウェインに捧げるための竜鱗の剣は必須
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:43:54 ID:qSDSVWM8O
>110
EDでグウェイン関連シーンありましたっけ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:46:01 ID:eRs8sW95O
>>111
あるよ
山の入口に剣を捧げるシーン
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:46:17 ID:XF5pYa9v0
>>111
空中戦やった後でヌッ殺してみな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:50:17 ID:2OrUC++t0
ロアーヌ襲撃イベント→蒼龍の鎧ゲト→vsビューネイ空中戦、までこなしておいて、


竜を殺すは聖王が定め
竜を殺すは聖王が定め


と唱えながら涙ながらにグウェインを倒し、その鱗で作った剣を捧げてこそのロマサガ3だ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:53:04 ID:XF5pYa9v0
実はそこら辺で買った長剣
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:54:57 ID:HHQuUtYu0
竜燐は武器防具開発の邪魔
どっちかつと迷惑な存在
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:03:27 ID:qSDSVWM8O
すまんが空中戦やったあとに殺せなかった
友情が芽生えてしまったんだよ!
だから見ていないのかもしれない
でも竜燐はほかでも手に入るしさ!友を殺してまで手に入れたくない!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:07:59 ID:XF5pYa9v0
村を壊滅させたんだぞ!
村人は全員食われたんだぞ!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:13:39 ID:eRs8sW95O
人形みたいな村人だけどなw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:13:47 ID:qSDSVWM8O
しかし殺せなかった!
人間も制裁を受けただけだ!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:16:13 ID:XF5pYa9v0
村人は何もやってないんだぞ!
ただ平和に暮らしてただけなのに突然デカイ竜が村を焼き尽くし
村人を虐殺していったんだぞ!
放っておいたら被害はどんどん拡大するから誰かがやらなければならないんだ!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:17:22 ID:srVo8YjcO
>>120は愛深き故に愛を捨てた非情の男!

ガラハド可愛さについついアイスソードを頃してでも(ry しちゃう人と同じなんだわさ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:19:31 ID:2OrUC++t0
友だから
友であるが故に
自らの手で倒すのだ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:21:05 ID:eRs8sW95O
グゥエイン殺すのは少しためらったが、ガラハドは躊躇せず殺せたなw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:24:00 ID:2OrUC++t0
ガラハドを殺すはプレイヤーが定め
ガラハドを殺すはプレイヤーが定め
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:24:33 ID:qSDSVWM8O
それも正論だ!
でもわかりあえたんだ!
強敵の背中に乗って連携技をやったときに!
誰でさえ過ちを犯すときはある!
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:27:18 ID:NSbop8IR0
>>124
そう?2でもセキシュウサイも主もさっくり殺したけどね
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:27:47 ID:XF5pYa9v0
いいかげん眠くなってきたから続きは明日(今日)でいいかねェ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:30:20 ID:srVo8YjcO
>>126
アンタは…冥術を手に入れる為にサラマンダー達を犠牲にした皇帝と何一つ変わらない!

あー冷凍剣つえーw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:32:12 ID:srVo8YjcO
>>128
乙 ノ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:36:33 ID:NSbop8IR0
   ∧_∧__
  彡;;;;・;;;;;;;;;;;0)
 彡;;;;;;;WWW
 彡;;(×・д・)y―─―─┛~~  <ロマサガは面白い!だが尊い犠牲はない
 彡;;;;;つ;;;;;;;;  
 ノ;;;;,、;;;;;;;;;;;シ      
彡;;;ノ J J  
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:37:50 ID:NSbop8IR0
   ∧_∧__
  彡;;;;・;;;;;;;;;;;0)
 彡;;;;;;;WWW
 彡;;(×・д・)y―─―─┛~~  <アッー!ごめん2の初代のアニキと父
 彡;;;;;つ;;;;;;;;  
 ノ;;;;,、;;;;;;;;;;;シ      
彡;;;ノ J J  
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:44:23 ID:XIJybaJmO
その昔とある所の村長に怪物退治を頼まれ洞穴に閉じ込められるも、やっとの思いで脱出。
その後村長に話しかけても一言の謝罪もされずそれどころか何事もなかったかのようにふるまわれ非常に傷ついた12の春。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:46:11 ID:srVo8YjcO
犠牲者続出のFF2を作った河津神がレオンとヴィクトールに抱く尊さなど屁でも無いわ!

河津神自体既にチェーンソーで埋葬済み。
アンサガで冥府送り。

それもまたロマンシング。 byベア
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:51:10 ID:srVo8YjcO
>>133はアンサガを一月前から予約し、購入30分後に叩き割ったピュアボーイ。

俺達がSaGaで遊んでるんじゃねぇ、SaGaに俺達が遊ばれてるんだよ!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 04:07:12 ID:sRgJWaTG0
ここに反乱軍がいると聞いたのですが…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 04:54:05 ID:tLqwaBdG0
グゥエインを倒さない考えはどうかと思う
相手はモンスターだぞ?
ふもとの村を壊滅させたのにだ
友達とはいえ自分の家族を殺されたら殺したいくらい普通は憎むはずだ
まぁ許すのも強さかもしれんが、この場合は全く違う
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 04:54:36 ID:GKISHgen0
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 05:29:13 ID:GZfaqCGh0
グゥエインを倒してから
「お前もまさしく強敵(とも)だった!」と言えば解決?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 08:31:13 ID:qSDSVWM8O
>139
グゥエインよ オレの中で生きよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:10:58 ID:+DTuHeDcO
たのむから1、2、3をPSPであのグラフィックがきめ細かくなる程度のリメイクで出してほしい、曲もむしろあのままで。
豪快に曲アレンジとかどーでもいい。
142無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 09:21:52 ID:a84yWJ9I0
今日もキノコ人間との激しい戦いは続く…。
というかもう3時間程戦ってる。

>>141
SFCでやろうぜ。
143無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 09:25:07 ID:a84yWJ9I0
とか言ってるうちに極意得たーありがとうフルブライト。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:35:13 ID:sy3IGxcu0
グェインは倒してこその真の友情
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:36:55 ID:7wD+qZLB0
>>143
ちなみに今どんなパーティ?
146無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 09:39:33 ID:a84yWJ9I0
>>145
ミカエル(剣)
フルブライト(棍棒)
ミューズ(体術)
ライムロビン(小剣)
ポール→ツィーリン予定(弓)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:42:39 ID:7wD+qZLB0
色物揃いだなw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:42:58 ID:tLqwaBdG0
>>144
だよな、だよな!
見ないふりをするのは真の友情ではない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 10:56:04 ID:CdkP4T3gO
俺もパーティー晒し

カタリナ/歳星・素手(体術)
エレン(剣)
モニカ(斧)
ミューズ(槍)
ノーラ(弓)

カタリナのスペキュ練気拳鬼杉w
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 11:54:48 ID:MXi8E6I40
>>99
心眼て18も使うのかよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:45:42 ID:HHQuUtYu0
ミューズ様の真価は「何もしない」ということ
ただボーっと立ってるだけ
コマンダーの無駄時間をカットできる素晴らしいお方なんだよ
152無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 12:52:11 ID:WU6ii4DO0
何度やってもジャングルで迷う。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 14:40:53 ID:eRs8sW95O
リンリンは俺もよく使ってた
こいつの弓はかなり強いよな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 14:56:47 ID:2IWmfJQF0
もしかして、体術使うと盾が発動しない・・・?
ゆきだるま、分身技を封印すると、最後の頼みが体術なんだよな
155無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 15:00:13 ID:WU6ii4DO0
>>154
うちのミューズ様は盾で回避しまくってるよ。
そしてまだジャングルで迷ってる。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 15:04:33 ID:2IWmfJQF0
>>155
おぉ。
投げ技だとどーでっか??

ほうてんぶ、の中心で逆一本使わせてるんだが、さっぱり盾が発動しません
157無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 15:29:35 ID:WU6ii4DO0
>>156
もしかしたら両手使う技だとダメなのかも?
最近WPなくてパンチしかしてないし。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 16:34:09 ID:2IWmfJQF0
>>157
うーむ、なるほど。了解です。
もうチョイ試してみます。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:09:28 ID:YVhWL0HL0
>>156
投げ技だと出ないはず
他の技は出たはず
体術使ったら出ないってのは2だ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:26:44 ID:F3cWp5Vm0
>>152
同じ画面端で何回も画面切り替えやってりゃそのうち着かないか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:56:19 ID:HHQuUtYu0
妖精の村行く時は定ルートがある
要塞はワケワカラン
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:39:05 ID:sy3IGxcu0
目的の蝶が出口に近づいてる時に入るといいような気がする
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 19:43:58 ID:YVhWL0HL0
妖精仲間にするついでに行けばいいけど
そうしなくても、適当な色を追いかけてりゃいつか着く(or戻れる)
迷うなんてアフォすぎる
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:49:26 ID:G/GzZIZ40
グウェインは考えさせられるが
ガラハドは「念願のアイスソードを手にいれたぞ」わーいって感じだから
躊躇せずに殺すだろw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:16:07 ID:+0QgvO3T0
>>161
特定の色の蝶がいるところに、5回ほど入ればたどり着ける
どの色かは、週ごとによって違う。
>>160のいう方法でやると、場合によってはいけないから、面倒くさい人は妖精に聞くべき。
妖精仲間にできるし。
166無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/13(火) 23:35:23 ID:x17+VRCb0
>>165
しかし仲間になるのは火術要塞到着後。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:25:36 ID:cN+YHn990
人狼でカウンター食らって全滅した奴いる?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:32:43 ID:N3oXq1bq0
ノ  何度やった事か…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:40:53 ID:6ZgfDTIG0
あるあるwwww

WP温存中は石突きとか使ってたけど
今では用心深くエイミングでチクリ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 01:09:17 ID:cN+YHn990
俺だけかと思ってた
ほっとしたぜw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 08:25:10 ID:wM/YDJbGO
タイガーブレイク閃かneeeeee!!
体術得意にしたカタリナって、タイガーブレイクの資質あるの?
なんか不安になってきたし。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 09:05:01 ID:VqkKnLFZ0
体術得意にした主人公なら閃くけど
念のためエレンとかボストンとか雪だるまとか体術閃きやすいキャラを総動員して
閃いてもらえば確率高いんじゃないかな。

あとちゃんと練気拳つかってる?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 09:12:10 ID:wM/YDJbGO
錬気を閃いたから、早めにタイガーまでいきたくて
最果ての島で玄竜相手に繰り返してたけど中々……
数をこなせば閃くみたいだし頑張ってみるわ
なんか資質が無いと閃かないとか聞いたからさ
もしかしてって思ったのよ。

タイガー粘ってたら、魔貴族を一人も殺してないのに
分身、黄竜、無双、乱れ雪月華、閃いちゃったし
地すりも難しいっぽいね、頑張れウォード
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:15:44 ID:5ybzr2g70
>>173
技王冠が付いているキャラは閃き易い。
玄竜よりもアスラ・ポイゾンギアンの方が閃き易い。
必要な分だけ水鏡の盾が集まったら、
洞窟寺院跡かレオニード城に行ったほうが良いかも。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:37:16 ID:0zNsdi+cO
俺昨日、ニート城のポイゾンから烈火拳とタイガー教わったぞ
体術カタリナで
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:48:27 ID:wM/YDJbGO
じゃあアスラで頑張れば閃きそうだな。
学校終わってから頑張るわ
ポイゾンよりアスラのが閃きやすさ高いよね
同じくらい?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 11:26:58 ID:A8LLcXIWO
アスラの方が閃く。
一番は真フォル
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 11:45:49 ID:82dLm1TA0
グウェインの最後の言葉「お前も強かったぞ聖王のように」とかの
言葉は子供心に堪えたな
主人公をハリードにして多分泣いているんだろうなーと予想して
また泣きそうになったっけ・・・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:55:13 ID:+A/qrI2n0
グウェインでビューネイと空中戦やるのかっこよすぎだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 13:25:50 ID:WhRoTPeQ0 BE:257422346-
ラウンドスライサだっけ?ぐるぐる血ドヴァてなる奴
あれ強いの?武器すら手に入れられないんだけど!
2の下り飛竜は武器手にはいったけど閃かん!
強いの?
181無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/14(水) 13:27:07 ID:6UQ0cd8P0
強いよ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 13:50:50 ID:aHZNtBcU0
血の飛び散りかたでは
ファイナルレターが最強
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 13:51:42 ID:WhRoTPeQ0 BE:300326047-
181>>無双より強い?
あと斧技最強のなんとかスピンと杖の亀甲羅割り閃かねえ。
強いの?てかオレヘタか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 13:54:39 ID:S9c6We+F0
>>171
俺のカタリナはレベル30ちょいでポイゾンギアン先生で閃いたぞ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 15:25:23 ID:ReW+IgUi0
閃きで苦労すんのは抜刀ツバメ返しだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 15:31:33 ID:Va9TJXdA0
>>183
比べもんにならんほど強い
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 16:37:21 ID:ReW+IgUi0
ああいう分身系は武器レベル40超えてナンボ
しかも自分の腕力で技が出せないらしい
あんまお奨めしね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:33:16 ID:nYR1EfnS0
>>174
技閃くのに技王冠は関係ないよ。
キャラ別に閃きやすいか閃きにくいかは決まってるはず。
189無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/14(水) 17:34:03 ID:6UQ0cd8P0
>>188
関係あるよ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:46:32 ID:Cp+FFWbXO
>>188関係ありまくり
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:54:11 ID:2BRH+F5D0
>>188
それは何処情報?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 18:36:31 ID:x3h8WwlU0
>>177
ロマサガ3で一番技閃きやすいのって真フォルネウスなの?
まあ確かに以前始めて乱れ雪月花覚えたのが奴だったが、あんなラスト近辺
ではなあ・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:11:29 ID:p06s1AaFO
地すり残月と抜刀ツバメ返し同じ戦闘で閃くくらい良い>真フォル

つかアスラで地すり閃ける?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:15:43 ID:XS+Wl2X6O
攻撃当たらなくても閃くよ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:16:48 ID:aNV52+Ej0
抜刀燕返は相当苦労した覚えがある…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:17:01 ID:0zNsdi+cO
>>191
何処情報というか
王冠ある無しで閃き率に差が出るっていうのは、すでに常識みたいだ
いろんな研究サイトでそういう結論に達してるし
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:18:21 ID:p06s1AaFO
>>194
d

根気が足らなかっただけか。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:04:49 ID:5egm+veWO
ギアン相手に地擦り残月をなかなか閃かなくて苦労してたけど、
アスラの存在を知ってアスラ初戦で地擦り残月を閃いた時はものすげーうれしかったよ。
だが100回以上アスラと戦っても、デットリーとレターだけは閃けなかったorz でもまだ諦めない。
頑張る。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 00:04:04 ID:z0pnY2IA0
>>196
すまん、器用さのほうと勘違いしてた。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 01:37:18 ID:eXn3MUAU0
>>198
ちゃんと全員でやってる?
一応ギシアンでも全技閃くことは可能だから、
安全性を取るならギシアンの方がラク
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 03:58:54 ID:bdOhH2eL0
デッドリースピンもファイナルレターもすぐ閃いた俺は勝ち組ということか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 04:06:13 ID:kK6x6MCIO
>>198
いや・・一人でひたすら小剣or斧振り回してたよorz あれって全員でやるもんなの?
てか武器LVに関係無くレターとかの大技って閃くものなの? 例えば小剣の武器LVが5でもレターとか閃く?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 04:11:07 ID:kK6x6MCIO
すまん>>198ではなく>>200の間違い。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 06:55:07 ID:cv8BgdvkO
>>193アスラでも俺は覚えた
飛行タイプなのにひたすら地走り打ちまくってたw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 08:15:04 ID:hBdIoItlO
以前見た技関連のシステムでは
・それぞれ得意武器設定された技は閃きやすい
・王冠がついていると上位の技まで閃きやすい
・閃くためには武器レベルは関係ない
・敵の閃きやすさレベルに一番左右される
・器用さは閃きに関係しない
・キャラの得意武器とは別に、技毎に閃きの資質がある
・資質の無いキャラは頑張ってもまず閃かない

こんなもんだけど
何か間違ってたりするかな?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 08:33:47 ID:cNJiaV0K0
・資質の無いキャラは頑張ってもまず閃かない
違うとしたらこれだけじゃね?
得意武器、王冠(術)が関係して100%閃かなくなるってのはあるらしいけど

・王冠がついていると上位の技まで閃きやすい
これは合ってるようで違ってるような
確率は上がるけど、敵のレベルより難易の高い技は100%閃かない
だから、いくら玄竜で小剣素振りしようが、FLは覚えない。など(もちろんライムでも無理ぽ)
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 10:21:23 ID:+a7yNwt8O
適性無しキャラは術を持ってようが王冠が無かろうが全技修得可能だとか。
でも適性ありキャラは王冠無し+術持ちの状態だと修得できない技が出てくるらしい。
レターとか残月とか燕とか。
でも結局一番の関門になるのは、敵のレベルってこと。
敵によって修得できる技が決まっていると言ってもいいね。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 10:37:59 ID:zXDY44bWO
久々にデータ見たら見切り以外技はコンプしてたけど、何故かパーティーにハーマン爺がいる…
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 10:45:56 ID:yE9/mUKt0
・資質の無いキャラは頑張ってもまず閃かない

・資質の無いキャラでは敵のレベルが反映されず一律256分の1の判定になる

違ったっけ?
まぁとにかく無理です感じの説明をどっかで見た記憶ある
210無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/15(木) 10:58:31 ID:aT0sGBhg0
>>209
違うよ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 11:24:46 ID:qluzT6p/0
>>171
主人公は得意武器と閃きやすい武器が一緒。

カタリナが仲間キャラとして出てこないのは途中でくたばったからだと思ってた。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 12:12:12 ID:OP9Rb00z0
ミカエルでマスカレイドを入手したら悲惨かつ無慈悲だ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 12:47:40 ID:hBdIoItlO
カタリナをロアーヌに呼び出して
何故マスカレイドが神王の塔にあったのか
分かってるのに問いただす
ミカエル萌え
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:00:43 ID:AZGcJkiX0
>>209
遠藤さんのサイトが詳しい。
「ひとしこのみ」「遠藤」でぐぐると多分リンク張られてるサイトに行き着くはず。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:08:40 ID:t9XlYS760
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
コロタンの部屋 (技リストや知識集)
ttp://korotan.xrea.jp/
Index of /~s-endo/ (詳細な解析データ)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ロマサガ3トレード辞典 (所属グループ等のトレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:52:30 ID:8xnehdsE0
何故かユリアンがドラゴンパンジー相手に流星衝覚えたwww
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 14:42:37 ID:AAf8SqFrO
漏れのパーティー(´・ω・`)主人公 ハリード(剣) エレン(体術)ハアハア 詩人(剣) でぶろびん(小剣) シャール様(槍)やっと真カムシーン手に入れた
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 16:26:27 ID:zXDY44bWO
ハリード主人公にすると、がめつさがあるからウザい
いとのまにか上がってるんだよな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 17:50:35 ID:+a7yNwt8O
ハリードはもともと他のキャラより高めに設定されてるらしいね
がめつさ
ちょっと値上げ交渉するとすぐ氷湖にいけなくなるとか

あと全然関係ないけど
巨人道場で大剣技開発してたら
いとのまにかトリプルソード装備しててビビッたことがある
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 18:30:05 ID:KsAAw3LiO
>いとのまにか

  _, ._
(;゚ Д゚)…

いくら携帯でもさ、添削くらいしような。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 18:44:22 ID:bdOhH2eL0
だんだん専門的になりすぎてついていけん
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:24:09 ID:Kd8Vhdh60
>>220
>>218は素だとしても>>219はネタじゃね?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:50:40 ID:mfYEN/xB0
カタリナ主人公で体術使いにしたいのだけれども
太白と歳星どっちが強いのだろうか?
細かく言うと
腕力20素早さ24と
腕力17素早さ27 どちらしたほうが技に威力があるのだろう?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:30:43 ID:hBdIoItlO
(腕力×素早さ)/2らしいから
腕力20、素早さ24だと思う。

水鏡の盾の為に玄龍狩りまくってるけど
レオニード大活躍wwww
タッチやべぇ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:31:26 ID:305DNKwQ0
アスラってなんだ?どこにいるんだ?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:53:30 ID:AZkRnkky0
>>225
1.洞窟寺院 ガラテア倒しちゃダメよ
2.諸王の都 ハリード主人公なら何度でも

つまりハリードなら両方行ける悪魔系最強モンスターにして
我らの心の技師匠
227無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/15(木) 21:05:24 ID:Zx9Q6zbE0
ミューズ様がジャイアントスウィングを閃いてアスラ先生にトドメを刺した。
元気になりすぎ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:31:47 ID:bdOhH2eL0
LP的にはか弱いんだが
229マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/15(木) 21:41:36 ID:vR9/7H/K0
ふむ
>>223
3の体術は確か(腕力×攻速)の二分の一乗に比例するから腕力20素早さ24の方が良いかもしれない
でもタイガーブレイクなら腕力、体力+8で計算されるから
その辺考えてやった方がいいかもわからんね
230無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/15(木) 22:45:34 ID:Zx9Q6zbE0
フルブライトがファイナルレター閃いた。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 22:58:36 ID:CaEEEFRT0
>>230
ここはおまえの日記帳じゃねぇ
別に驚くことでもなんでもねぇし

>>229
レゲー板に帰れ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:08:06 ID:bdOhH2eL0
匿名でも名前がでないだけで日記帳にしてるだろ
233無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/15(木) 23:18:58 ID:Zx9Q6zbE0
フルブライトがタイガーブレイク閃いた。
フルブライト商会買収しちゃってごめんね。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:50:26 ID:jS21mPLG0
氷の剣をぶん回すうちのカタリナは素早さ命
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:26:26 ID:82uXAGsn0
でて11年たとうとしているのにまだ分からないことが多いOTZ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:34:36 ID:obFj/zDUO
>>235
心配するな。みんな同じだよ(´・ω・`)
おれもそうだし。
分からん事だらけだよorz
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:45:35 ID:00fVbfYcO
ロマ3って未完部分多いよな
238無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/16(金) 00:47:04 ID:miBfa3DR0
ロマサガシリーズ全部まとめたアルティマニア作って欲しい。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:48:11 ID:1lm5c7d9O
漏れもorz真四魔貴族っていつ出た?
後半にアビスゲートに逝けばいいのかい?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:48:14 ID:C+BGWD850
>>235-236
ロマサガシリーズは裏設定が多すぎるんだよ。
すべてを覚えられなくて当然。
241無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/16(金) 00:50:53 ID:miBfa3DR0
>>239
アビス行ってすぐの脇のとこ。

初プレイ、というか初クリアの時真魔貴族に勝てなかったのに
ヤケクソで破壊するものに挑んだら勝てちゃったのも今ではいい思い出。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:50:58 ID:5QRuzUvO0
>>239
OPで出るねェ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:57:34 ID:1lm5c7d9O
>>241
へぇ〜全然憶えてナス…orz
しかしロマサガ3の敵グラはネ申だよね。
もうドット絵師はいないのかな…。
244マルレ:2006/06/16(金) 01:10:48 ID:CAVzhS6IO
尋ね人⇒⇒誰かロマサガ3の攻略サイトの主やってた、タバサ博士って知らない??めちゃくちゃ博識だった。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:38:09 ID:KF2mNTgjO
>>240
ゲーム的に未完成な部分も結構あるし、各国の歴史的背景とか
聖王・魔王時代のこととか物語的な裏設定も多いよね。
聖王十二将なんて名前だけで具体的なメンバーについては一切不明だし。

まあでも、そういう話を詳しくやるのはサガらしくないし
ゲーム的な未完成度もサガフロ1に比べりゃ遥かにマシだと思う。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:51:34 ID:vASIr0+sO
ユーリスとモニカって最後ひっつかないの?
正直四魔貴族倒した後中国っぽい国で竜に全く勝てなくてそれ以来進んどらん…orz
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:04:52 ID:00fVbfYcO
ユーリス…(・д・)
248マルレ:2006/06/16(金) 02:05:34 ID:CAVzhS6IO
ユリ杏とモニ香ですか?くっつきますょ(^◇^)個人的にはユリΧエレが良かったナ…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:17:22 ID:kWokxWqE0
何このイタイ腐女子?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:18:31 ID:5QRuzUvO0
腐女子に痛くない奴はいない
存在自体が痛い
251マルレ:2006/06/16(金) 02:45:59 ID:CAVzhS6IO
。。。(o__)o
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:35:55 ID:XzMp31bNO
>>244
その人がやってるサイト、今もまだあるよ
すごい活用させてもらってる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:49:50 ID:uufvtWhE0
>>251
失せろ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 09:14:26 ID:hClIcYbF0
ユリアンなんとなく嫌いだから
仲間にできたら必ず殺す事にしてる
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 10:49:23 ID:Vwd0rdRM0
>>254
わざわざ?
カッコ悪いね。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 11:45:54 ID:foOU+hdRO
殺すのはフォル戦に同行しそこねたハーマンくらいだな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 12:26:28 ID:74pOK+lU0
>>254
カッコ悪っ!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 12:54:13 ID:hClIcYbF0
何と言われようと殺す
モニカとかエレンとかサラとかいる前で
男に生まれた事を後悔させてやる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:42:36 ID:PuNrKakD0
自分もユリアン嫌いだ
こいつ責任感無さすぎ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:53:26 ID:yZ2Jv2pBO
だが、それがいい
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 18:17:27 ID:0Yc8reus0
223で質問したものですが>>224さん>>229さん
質問に丁寧に答えていただきどうもありがとうございました。
腕力20すばやさ24の太白で行きます。

しかしカタリナかっこいいな、10年前は良さがわからなかったよ。
ロマサガは雑魚がうざいから最初からやるのかったりーな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 18:34:48 ID:ZgsQPveB0
ユリアンは色んな意味で魅力が無い
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 18:39:04 ID:TPmXVnc20
ユリアンは死食で妹を無くしてるカワイソスキャラのはずなんだが
ゲーム中に設定が殆ど出てこないよね
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:14:45 ID:tN0PfEuJ0
その設定を押し出されてもうざいと思うが
知ってると知らないとじゃラスボス前のセリフの良さがまるでちがうんだよなぁ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:19:54 ID:Eez1cE7B0
ラスボス前ではフルブライトが一番筋通しているセリフ
266無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/16(金) 19:23:05 ID:7FJxQlti0
いやデブロビンだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:14:20 ID:XzMp31bNO
俺は……
仲間キャラ時のエレンのセリフが好きだなあ…
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:22:33 ID:woNwfa7PO
何がさだめだ!
だっけ?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:32:17 ID:XzMp31bNO
>>268
いやそれユリアンだしw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:57:21 ID:LPg2Y7Og0
>>267
やっぱ主人公のときのだろ
「サラ帰ろう」
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:32:13 ID:QxqJIEIr0
体術ってようせいが最強なのか。
象さんは、あんまつよくないっぽい?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 21:39:36 ID:foOU+hdRO
象は龍神降臨(あってたっけ?)用キャラ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:08:46 ID:D6I0z4lB0
ぞうは両手装備でも盾が使える
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 22:38:41 ID:M0tzCvX80
>>271
象さんは、腕力が際立って高いわけじゃないし、素早さが絶望的だから無理
妖精、ハリード、エレンと地味にロビンも強いはず
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:59:29 ID:2z2b7fW70
1:何の対処もできないまま一瞬で全滅
2:事前の準備を怠ると一瞬で全滅
3:形勢逆転不可能のまま嬲り殺される
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 03:51:42 ID:88KZ/rxrO
カタリナも強いお
閃きはエレンが1番だけど
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 05:08:37 ID:YBQ/Akbz0
サラが一番可愛いよな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 05:54:29 ID:Ajq1tsHy0
サラ主人公にするとオもろいな。
弓がスタンダードだが、ミリオンまだおぼえねえええええ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 08:15:31 ID:X/S02kYqO
ただなぁ、象には龍神烈火拳か黄竜剣を使わせないといけないんだよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 10:18:07 ID:1SaYnpBBO
ようやく技コンプできたと達成感に浸っていたら……
なんだかむしょうに見切りもコンプしたくなってきた。

ああ……どんどん深みにはまっていく……
281無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 10:20:18 ID:WbRNUxvC0
>>280
技コンプしたならそれなりに敵レベルも上がってると思うけど、
ちゃんとスクリュードライバーは見切っているかい?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 10:21:34 ID:N0kX8Sfb0
>>280
技コンプ終わった頃なら、スクリュードライバー見切りなんて不可能だろ
植物系残してるなら別だけど
それとも別データ?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 10:27:41 ID:1SaYnpBBO
植物系のレベルが上がってたら、それなりに諦めもつくんだけど……
試しにエンカウントしてみたらまだトレンティノだったよ。

………逝くしかないか…
284無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 10:30:29 ID:WbRNUxvC0
>>283
お供レベルが上がってると系統別の敵レベルも上がりやすくなるから
一度見切ったら逃げてセーブ、極意得るまでリセットするのがいいよ。
見切る度に逃げてセーブするとだんだん楽になる。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 10:41:12 ID:1SaYnpBBO
>>284
アドバイスd

険しい道のりになりそうだけど……
それでもなぜか突き進んでしまうんだよなあ〜
わからんw
286無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 10:53:33 ID:WbRNUxvC0
>>285
そういやアクセルスナイパーは見切ってる?
もしないならこれも一緒に。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 11:29:57 ID:gfHbnA5PO
さすがの俺も見きりまではしてないな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 11:49:34 ID:0J8fzYrn0
見切り極意を3ページ目まで伸ばしたが、さすがに脳天割りの見切りは取れなかった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 12:16:11 ID:YBQ/Akbz0
フーン
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 12:36:54 ID:fEKrKti3O
脳天割り絶対無理だろあれorz
いつもゲーム開始すぐ魔王殿まで行っては何日も篭るが一回も見切ったことナス
291無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 12:38:18 ID:V/V+TzeC0
ゴブリンの閃きレベルが低すぎて見切れないらしいね。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 16:34:02 ID:88KZ/rxrO
マクシムスガードでスクドラ見切ろうと粘りすぎるとバグるよな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:12:33 ID:/jW5p1hh0
256ターン経過するとバグるってどっかで見た
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:18:42 ID:/80jZxCW0
ロマサガスレの3なのかロマサガ3スレなのか教えておくれ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:33:33 ID:/jW5p1hh0
ロマンシングサガ3のスレ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:46:00 ID:bExmF7tFO
詩人=ツヴァイク公の息子(モニカの婚約者)って説を聞いたが本当?
詩人とモニカが出会った直後に結婚話が持ち上がったり
詩人の自作詩のセンスのなさは父親譲りだからとからしいと。
297無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 22:34:38 ID:V/V+TzeC0
ルーラー狩り始めて気付いたら早5時間。
とか書いてたら2本目ゲットイエー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:25:13 ID:4gqSRedE0
ところで、おまいらロマ3をやる際変なこだわりって無いか?
ちなみに俺は

ハリードに蒼竜術必ず着ける。
シャールに銀の手固定。
ミューズ様にヘヴィーな技(竜神烈火拳とか)仕込む。
サラに大剣も仕込む。
ウォードに棍棒も仕込む。

こんな感じ
299無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 23:27:23 ID:V/V+TzeC0
技(固有技除く)、見切りコンプ、HP900以上になってから魔貴族に挑む。
それぐらい。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:36:05 ID:8dLZkeWg0
・「私たちアツアツなんです」の台詞は必ず聞く(ヨハンネスからアビスゲートの話を聞く前にバンガードへ行く)
・トレードの秘書はじじいか水着ねーちゃん
・ハーマンを仲間にしたらとりあえず酒場に行って「けっ」と言わせる
・ロビンを仲間にする時でも、最低1回は「帰っていい」を選ぶ
・タチアナには一回も捕まらない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:41:29 ID:xk8Ik6ni0
全員体術技をコンプさせる、状況再現を使わない、アスラ道場を使わないぐらいか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:06:14 ID:sOoMYJUX0
>サラに大剣も仕込む。
>ウォードに棍棒も仕込む。


これ見て凄いこと連想した
俺は閃きの才能あるっぽい
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:48:33 ID:GXsDKgMK0
ウォードはウホかよw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 02:51:40 ID:oSeapr7s0
ちょっと喘ぎたいんだ、一緒に逝ってくれ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 04:48:01 ID:ngacQnxL0
ヲードは女も男もいけるけど
おっさんだと…
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:04:12 ID:JBfBw1yo0
・ゼルナム族倒して→魔貴族
・グゥエインは初対面で殺す
・バンガード宿屋でトイレに行くのは女性
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:52:58 ID:1euXYpFM0
>>295
嘘をついちゃいけない
「どうせ板違いなんだし、サガならなんでもいいよ」スレ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:55:54 ID:QuTcGg7T0
>>301
ロマサガ3の技は全員共用だぞ

男らしい2個目・3個目が台無しだなw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 07:41:11 ID:0LnayRrh0
>>307
3以外はわからないから3スレでいい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:47:25 ID:pwN8670PO
主に3の方向で
311無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/18(日) 11:36:25 ID:3weMjC2T0
しまった、聖杯取るとレオニード城入れなくなるのか…
312無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/18(日) 11:48:47 ID:3weMjC2T0
あ、入れた。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:15:29 ID:HCNsOkE30
>>311
普通に考えればわかるだろ
それだとニート伯爵仲間にならねえだろが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:40:28 ID:ZN9YUWeJO
カタリナ・・・
恐るべし
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:01:57 ID:uNheNy/P0
なんか2の鳳天舞弱くね?
簡単に崩される
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:24:44 ID:8XwCPPEY0
何言ってんだ
ラストバトルでの最強陣形だぞ>鳳天舞
317無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 10:18:13 ID:Mz5CoQtn0
バスターアクス取り忘れてた。
もうお仕舞いだ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:20:56 ID:zwD3Pv7KO
今ハリード→剣
で始めて強いパーティ組みたいんだけどおすすめの仲間とかどんな感じですかねえ?とりあえずエレンは仲間にして普通に斧使ってるけど体術とかもいいっていわれてるしよくわからない…
319無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 10:28:41 ID:Mz5CoQtn0
>>318
ティベリウスとバイメイニャンとハーマン。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 11:04:38 ID:V3OZ7ipM0
威力なら体術 コストパフォーマンスなら斧だがここは体術を勧めよう
後もう1人剣いれてもいい
剣はタチアナとかユリアン ウォードなんかがいい
回復役として魔力高めのキャラいれたほうがいいな
トーマスとかシャール等
こいつらは攻撃もそこそこだし
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 11:42:14 ID:B5a1wA5m0
>>319
ハリードでティベリウスって凄い嫌がらせだな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 11:50:48 ID:wvoiAJzF0
美女軍団
カタリナ モニカ エレン ウンディーネ ようせい

人外同盟
レオニード ゆきだるま ボストン ぞう ようせい

おっさんズ
ハリード ヲード 詩人 ハーマン シャール

逆ハーレム
カタリナ ミカエル ミカエル ミカエル ミカエル
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:20:14 ID:VLndtuJx0
>>322
ようせいの性別は不明だぞ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:27:33 ID:1qqDp2d30
ミューヅに大剣とかサラに体術使わせるのがロマンシング
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:31:57 ID:OfMxFFJV0
たぶん一番楽なのは全員「剣&大剣」オンリーだな
花鳥とダブルエックスだけでラスボスまで行ける
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:34:59 ID:V5nhLIb90
>>323
両性具有
男女とも混乱させることができるから、カナリヤの弓使えばかなりすごいことに
ただし、男女ともの誘惑くらうから、やはりとんでもないことに

エビはその逆
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 13:58:34 ID:A7eQPE4t0
>>317
3?
魔王殿の固定敵は消えなかった気がするから行ってみれば?
328無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 14:09:49 ID:Mz5CoQtn0
>>327
気になってぐぐったらちゃんとアイテムのページに書いてあったね。
見落としてたわ。早速アイテム回収がてらに行ってくるよ。ありがと。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 15:18:09 ID:V3OZ7ipM0
>>322
ようせいをミューズ様に
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:22:23 ID:njJBj4sG0
なやんだけど…おてぃんてぃんついてたほうがよかったんだ!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 16:25:36 ID:TIZ6plz4O
何考えてんだ!タコ!
332無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 21:02:14 ID:Mz5CoQtn0
よりによってねこいらずが…
今度こそお仕舞いだ。次回プレイにご期待ください。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:05:42 ID:njJBj4sG0
無職の挑戦はこれからだ!〜完〜
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:16:48 ID:V3OZ7ipM0
つか無職でロープレばっかやってるとそのうち眼精疲労になるぞ
俺そうだった
335無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 21:21:32 ID:Mz5CoQtn0
ふむ、ちょっと調べてみたけどもう数年前から眼精疲労っぽい。
仕事でも目使ってたからあまり気にしてなかった。
乱視もあるし。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:05:50 ID:/q64Ctwz0
このころのモンスターってドット絵のせいでグロイの多いよな。
サガフロとかアンサガとか、アンデッドですら可愛く思えるのが多いのに。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:07:25 ID:CyrDIyem0
ポリゴンは精密描写に向いてないんだろね
モンスタードット絵最高峰はロマサガ3だと思う
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:13:39 ID:OAW7FMlAO
アールヴにスクリュードライバーかましてハァハァするのがロマンシング
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:17:35 ID:aYjv3pgz0
アールヴに凝視かましてハァハァするのがロマンシング
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:23:21 ID:V3OZ7ipM0
>>335
じゃあ頭痛とか頻繁じゃねえか
俺なんかゲーム30分すると画面見るの嫌になったぞ
目の奥の痛み 頭痛 吐き気で辛かったOTZ

ところでミューズ様ってどうやって強くしたらイイの?
昔やったが断念したorz
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:57:39 ID:njJBj4sG0
バグ上げできないから
ミューズ様をMAX強化するなら愛がないと耐えられないね
342無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/20(火) 06:00:22 ID:D3abEhIu0
>>340
そんなにひどいのか…。
じゃあ俺は眼精疲労ではないかな。そうでもかなり軽度。
ミューズ様は弱くても後ろの方で龍神烈火拳使ってればおk。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 08:00:36 ID:5LvLIOz50
素振り1000回
344318:2006/06/20(火) 16:09:34 ID:/+lXr7ESO
>>320
ありがと!がんばってみます!
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:32:36 ID:ki4hG4ntO
術力上げるの面倒ナリ
346無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/20(火) 16:37:59 ID:QbnmYw7k0
>>345
WPを上げる前にJPを上げるとオートで上げられるから楽。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:48:08 ID:ki4hG4ntO
( ´_ゝ`)フーン ドウモアリガト
348無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/20(火) 17:49:39 ID:QbnmYw7k0
ある程度WP上がってたら無意味だけどね。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:25:08 ID:nL3Kmybk0
ふむならミューズ様は体術がいいのか

今度 カタリナ エレン モニモニモニットモニカ様 ミューズ様 ウンディーネorタチアナで
いこうかと思うんだがウンディーネよりタチアナのほうが美女じゃないかと思うんだよ
魅力高いし若いし
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:28:02 ID:KYeGuD9z0
個人的にはロリよりおねーさんが好きです。
そりゃロリも鑑賞するには悪くないけど
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:32:06 ID:nL3Kmybk0
おねさーんっっつかおばさんじゃん
俺はウンディーネのほうが好きだけどw
14歳ってロリなのか
352無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/20(火) 21:35:03 ID:w6mHD1nF0
14歳はロリだろ…。
そんなことよりバイメイニャンが入ってないぞ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:39:32 ID:KYeGuD9z0
ばかやろう
年上の女性はいくつになってもお姉さんなんだよ!
そういう事にしとこうよ。な?

あと中2は十分ロリだと思う。
油断は禁物デース
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:01:50 ID:nL3Kmybk0
マジか
中2ぐらいの制服女子中学生でヌイタ俺はロリ属性なわけねーだろw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:04:31 ID:VRUsZnOx0
18歳未満は全部ロリ!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:29:04 ID:8l8kWSvi0
皆さん


   ツ   ィ   ー   リ   ン

のことも思い出してください

彼女は22,3ですよ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 02:39:29 ID:0sH0ETGfO
あっー!
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 03:23:41 ID:+0H7LLxU0
トラックス=堀江
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 04:10:15 ID:qnm/3M0o0
ツィーリンは28歳
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 04:12:13 ID:KZflAijx0
最初から名前をリンリンにしておけば良かったのに。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 07:42:29 ID:XWKdYM8UO
ツィーリンがパイパンならゴチ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:30:59 ID:P6hW/tea0
ヤンファンはファンファン 何歳だっけ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:10:43 ID:0sH0ETGfO
>>362
33じゃなかったっけ?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:33:49 ID:vy7Yiw/R0
>>361
パイパン を しるもの来たれ!

つ5億オーラム
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:39:53 ID:W0Kvp7qAO
バイメイニャンは
ニャンニャン
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:45:57 ID:VaWOwwjj0
カタリナ始めた
カタリナ エレン ミューズ様 ウンディーネ モニカ様でいこううん

後の3人仲間になるのまだ先だOTZ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:47:16 ID:VaWOwwjj0
カタリナ 剣
エレン  体術
ミューズ様体術
ウンディーネ術
モニカ様はどうしようか
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 05:46:33 ID:uM9UnfZ30
最速で東方行くのってどうすればいい?
369無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/22(木) 07:39:58 ID:B9FGDpnl0
とにかくサンディーヌを倒せばいい。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 10:18:50 ID:Wtv4xoKY0
>>368
ロビンとっつかまえてデイブレーク覚えさせる
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:22:01 ID:OoBHdZpo0
>>368
砂漠で修業し続けて、、アビスゲートほっぽり出して東に行けるくらいの強さにすれ。
あとはサンディーヌ倒せばおk。
ただし、一度東に行くとゼルナム族のイベント終わらすまで西に戻れないので注意な。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 14:03:02 ID:R4ZRIZuz0
サンディーヌなんて王家の指輪装備しててカウンターしまくってりゃ終わる
問題は行った後の魔王の鎧だけど、大車輪でも覚えればラク(水晶竜でも相手すりゃいけるだろ)
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:49:17 ID:MW0lAsUBO
つか死食とか魔王とかアビスとかって繋がりなくね?旅の目標がようわからん。
374無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/22(木) 21:52:49 ID:B9FGDpnl0
死食で魔王が誕生してゲートを開き、アビスの魔貴族を呼び出した。
次の死食で聖王が誕生し魔貴族を追い返した。
今回の死食でユリアンの妹が死に、サラと少年が生まれ、生き残った。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:14:31 ID:OoBHdZpo0
>>373
無職の説明でほとんど合ってるけど、補足するならば

・300年に一度の死食の年に生まれた生物の赤子は例外なく死ぬ。
・最初の死食の時に生き残ったのが魔王。4魔貴族を呼び出して恐怖の時代に
・2度目の死食の時に生き残ったのが聖王。4魔貴族追い返して平和な時代に
・今回の死食は15年前?世間一般は誰が運命の子なのか分かってない。
・死食でゲートが開いて、4魔貴族(影)が地上に侵攻開始
・実際に生まれた運命の子はサラと少年の2人で、2人が一緒になると破壊の力を生んでしまう
・4つ目のゲート閉じる時にサラは自らの運命を悟り、破壊を止めるため一人でアビスへ
・主人公たちは破壊とか関係無しに、サラを救うためにアビスへ向かう
・最終的にサラを救うため破壊も止めることになる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:37:06 ID:Ciey46jB0
死食はいつ起こるかわかってる

サラの両親:生で中田氏しまくりんぐ〜うはーみなぎってきたwww

ちょwwできちゃったんだけどwwwwやばくね?

現在に至る。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:45:25 ID:vsbav1iKO
>>376
1番わかりやすいw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 07:36:38 ID:zTtVxH7a0
安全日ならぬ安全年
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:06:39 ID:yXwk49mN0
エレンは止めなかったのか。いわく
「だめよ。いまやっちゃったらマズいわよ、お父さんお母さん」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:10:48 ID:QaCqmmWC0
死食がいつ起こるか、正確には知らなかったんじゃない?
一年くらい勘違いしててもおかしくはない。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:54:40 ID:l96dBnnr0
>>279
3歳の子供に赤ちゃんができるプロセスなんぞわかるわけがないだろw
382無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/23(金) 23:46:49 ID:FwpbZ7wN0
意外と早く無職の冒険が再び始まった!
今回はミカエル(剣)、ユリアン(剣)、ウォード(剣)、詩人(剣)、ハリード(剣)でいこうかと。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:32:33 ID:fzKON1Eg0
何そのメンズファイブ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 01:39:57 ID:U11n2MJN0
へーこきましたねあなた〜
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:12:01 ID:AvrkiwWs0
屁こいたヤツは失礼剣で申告するように
386カイ:2006/06/24(土) 03:17:28 ID:9SfKec5C0
失礼〜〜〜
エッジザウェイ スタンエッジスタンエッジスタンエッジ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:56:31 ID:RD/z7NkYO
>>386
見えてんだよ!温まりなぁ!!
388無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/24(土) 23:40:29 ID:Gy/5Z32g0
スクリュードライバー見切らない…。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:28:03 ID:HQvOE8BH0
このゲームすぐゲームオーバーになるんだけど。
攻略本読んでも全然わからんだろうな…
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:38:52 ID:woFXlK6R0
>>389
HPが全員0になったらゲームオーバー。
主人公のLPが0になってもゲームオーバーだが、それは気にせんでいい。
どうせ戦闘後にHPは回復するから、好きなだけ技使え。
391無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 02:35:10 ID:EOFs4Vrp0
早くスクリュードライバーの見切り極意得て寝たい。
タスケテ
392無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 02:54:18 ID:EOFs4Vrp0
朝からキノコ人間と格闘して早17時間。やっと眠れる…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 03:11:24 ID:vvCEDmtS0
オメ
漏れも「字数の関係で極意取れないんじゃね?」とかわけわからんこと考えるくらい取れなかったからなぁ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 04:16:23 ID:n4JK4vVT0
レア見切りをレベルが低い敵しか持ってないと地獄を見るんだなぁ…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 04:37:00 ID:uEGZyt3c0
脳天割りの見切りは不可能だしな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 12:01:25 ID:fx0khl0xO
スクドラはマクシムスガードのほうが楽じゃね?
植物系のレベル上げないで、あとでキノコ人間から極意取ればいいし
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:46:22 ID:ML3wqjeP0
ドーラは何で人を襲ったんだろうか?

グゥエインも小さな村を襲った後、何か言い訳してたけど
あまり説得力無かったような気がする。

誰かこのへんのストーリーを把握してる人はいないかな?
398無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 15:48:38 ID:WocsPRtf0
人を食らうは竜がさだめ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:54:51 ID:wBTdKqoL0
スクドラ見切り極意はキノコ人間が縦に3体並んだとき、
5人全員に王家の指輪、ヒドラレザー(まず無理か)
ウォーターポール(orダンシングリーフ)かけて、コマンドパリィ、
そして陣形玄武陣(or虎穴陣)でAボタン固定して数時間放置

これが一番ラク
400無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 15:59:15 ID:WocsPRtf0
虎穴陣で集気法やれば十分だよ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:35:44 ID:ML3wqjeP0
>>400
本当に無職なの?
一日中ロマサガ3やってるの?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:37:23 ID:SQJadH1A0
俺も思った
無職でFFとかロマサガ3やってるなんてまるでひと昔前の俺みたいだw
ほんとに無職なのか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:39:40 ID:nPIUaD3t0
>>400
いちいち技グラフィックの時間が長い
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 17:39:48 ID:oBhZ3cXyO
無職さーん!
ってか、こんなスレあったのか…
「間違えて立てた件」のやつしか知らなかった。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 17:54:13 ID:nPIUaD3t0
ストーカー乙
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 18:36:46 ID:pm2c5phW0
>>397
エロ画像見つけたら抜きたくなるのと同じ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 18:42:32 ID:fx0khl0xO
「今なら母の気持ちがわかる。滅びる定めならせめて友の腕の中で」

みたいなセリフだったよな
この場面は1番いい
408二周目:2006/06/26(月) 18:56:34 ID:6QC6nngTO
聖王グッズのそれぞれの特殊効果をどなたか教えてもらえませんか?特に聖王の指輪、聖杯、マスカレイド、魔王シリーズあたりがよくわかんないです…
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 19:07:11 ID:fyZHixqb0
王家の指輪:即死攻撃耐性、毎ターンHP回復
聖杯:毎ターンWP1回復
マスカレイド:固有技ウェイクアップ(小剣→大剣)、大剣状態時固有技ムーランルージュ
         カタリナ主人公の場合これが無いとロアーヌに入れない
410無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 20:20:59 ID:WocsPRtf0
>>401-402
まぁまぁ。どっちでもいいじゃない。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:50:26 ID:sgvrIubG0
>>398ってゲーム中にあるセリフ?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:33:05 ID:UadHSJo40
>>407
セツナス・・・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:34:46 ID:uEGZyt3c0
「キサマがラスボスか!怪傑ロビンの名を忘れるな!!」
414無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/26(月) 21:39:22 ID:WocsPRtf0
香薬とか使ってる?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 22:53:47 ID:kP0b/ksZ0
使わん
3は殆どノーコストで雑魚散らし出来るし
店で処分する手間が鬱陶しいだけ
416無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/27(火) 00:42:27 ID:VZhJd75/0
そうなんだけど、時間掛かるから香薬使っていく方が早いよなぁとか思ったりしたり。
でも金に余裕ないから結局剣振ってるだけ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:46:02 ID:b7mBVXXK0
酒なら上位の物もポコポコ落とすんだけどねぇ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 04:42:09 ID:pz+qVJUkO
ヒドラ革ってどこで手に入るんですかねえ?まさかアウナスの要塞のパイロヒドラじゃないですよねえ…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 04:55:00 ID:Yzn0PJv70
>>418
ドラゴンパンジー
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 05:30:38 ID:pz+qVJUkO
ドラゴンパンジーって植物系の上位種ですか?質問ばかりすみません、あと機動装甲が行方知れずです…
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 06:43:08 ID:Yzn0PJv70
>>420
蛇と戦いまくったら出てくる。
機動装甲は虫のバガーかバーサーカーから取れ。アレフからも取れたっけ?
422無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/27(火) 06:54:36 ID:0YmGkpVH0
ゴールデンバウムなんてだいっきらいだー
だいっきらいだー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 12:18:43 ID:+DJkLbuKO
ん?キャンディリングが出ないのか?
それとも全員体術つかいで、どうしようもないとか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 13:11:12 ID:ytSNiiL20
キャンディリングはもう少し楽に入手出来てもいいだろ

術系はガンガン全体攻撃で来るから人数分欲しくなる
425無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/27(火) 14:54:25 ID:0YmGkpVH0
いや、倒すのが時間掛かって面倒なだけ。
キャンディリングはゼラチナスマターね。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 14:55:05 ID:Yzn0PJv70
最上位なのにレアでもなんでもないよな。
427無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/27(火) 16:03:02 ID:0YmGkpVH0
戦術研究したらフリーズしやがった!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 20:38:49 ID:eJvwDw+g0
>>427
こらこら、エ○ュで遊ぶな。
俺のロマサガ3は電池切れで、電源入れるたび最初に戻ってるけどな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 22:19:21 ID:LBa1ZXUU0
>>427
クズ
430無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/27(火) 22:58:42 ID:vWSit4AO0
いや、実機だよ。
したりしなかったり初めてでわけわからん。
もうマスコン終わらせたからどうでもいいけど。

つーか8本持ってる。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:26:49 ID:+JGnSUim0
負けた・・・
俺は3本w
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:51:33 ID:oEsNbW1r0

俺は2本
350円で買ったほうが綺麗に扱われてた
カセット入れる袋入ってたし
今安いから好きな奴は5本以上とか普通に買うんかなw
433無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/28(水) 00:52:10 ID:9Cx+w/9G0
>>431
1と2は3本ずつだw
2は4本あったけど当時の彼女に攻略本と一緒にあげちゃった。

ああ、一応言っておくとエミュでやることはまずないけどセーブデータは吸い出して保存してる。
434無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/28(水) 20:29:37 ID:Hjfk3MUt0
今度はドビーの弓…。
もうRS3はしばらく見たくない。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 21:29:31 ID:8TQlQYdt0
アンリミでもしたら?
俺が3時間で断念したゲーム・・・
436無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/28(水) 21:32:49 ID:xhXACxsu0
PS2は今DQ8で忙しいから無理。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:23:08 ID:oEsNbW1r0
サガフロ7時間で断念した俺がきましたよw
GBのサガとロマサガまではやったが
サガフロ以降やる気起きなかったな
FF12はヤズマットまでやったりしたしFF13何気に楽しみにしているw
何故サガフロ以降はマスタベが下がったんだろうか俺
438無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/28(水) 22:24:10 ID:xhXACxsu0
それはひょっとしてモチベーションのことでしょうか。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:25:36 ID:eA7Ikxeo0
アンサガは普通にクリアできたがロマサガ1ができない俺が来ましたよw
なんかやたらとバグってよく分からん。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:28:13 ID:oEsNbW1r0
ちなみにサガ2とロマサガ3はほんと何度もやった
モンスターオンリーパーティーでやったらビーナスで最初つまづいたなあw

今度ミューズ様入れてみようかにゃあ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:35:28 ID:tuNYoLVzO
サガフロ2は人気ないよな
俺は好きなのに
442無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/28(水) 22:36:25 ID:xhXACxsu0
七聖剣をポケステいっぱいにしたのに役に立たなかった思い出。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:36:56 ID:eA7Ikxeo0
そりゃ、クセが強いから仕方ねえさ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:37:18 ID:8TQlQYdt0
俺もサガはロマサガ3まで派
サガフロから、急につくりが荒くなった気がする
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:44:14 ID:eA7Ikxeo0
手抜きの度合いだけならロマサガ系がトップなんだけどな。
それがいい方向にいってるからな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:49:14 ID:8TQlQYdt0
うーむ、確かに、ロマサガの方が手抜き感はあるなあ
制約と自由のバランス取りが、媒体の容量が大きくなった事で、難しくなったんだと推測
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:45:11 ID:029WLHaXO
>>441
サガフロ2はストーリーとか技覚えるのとかはおもしろかったけど、最後はあの虫の巣じゃないと鍛えられなくなるのがね・・

かなり行動が制限されるのが糞
448無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/29(木) 01:46:50 ID:kx+XEZX30
好きなキャラ使えないしね。
せめて2周目では自由にパーティ編成させて欲しかった。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 02:32:28 ID:yp6gPJda0
ミューズ様とエレン一緒にいれたら
ミューズ様が下位互換って感じがするのは俺だけか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 05:23:23 ID:09cuGkNN0
シャールとデキてるしな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 11:25:49 ID:gve6gWDo0
>>442
ボスケテ に見えた
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 11:38:43 ID:Pn6KBgsU0
>440
お前は俺かww
俺も同じくサガ2とロマサガ3飽きるほどやったよ…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 16:18:21 ID:td+iUEH90
ロマサガシリーズ小学生の時に買ったが
今思うとよくクリアまでいけたよ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 02:09:03 ID:bq6QRNsT0
モニカかエレンでプレイしようと思うんだが、最強メンバーで固めるとしたら誰がいい?
455無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/30(金) 02:12:50 ID:1Xp/PCNM0
バイメイニャン×5
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 02:27:56 ID:1IDlWcgEO
>>454
ティベリウス、雪だるま、タチアナ、バイメイニャン、ミューズ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 02:32:13 ID:cI4j57snO
サガ2の人間キャラのステータスをすべて99にして遊んだなあ。
七死刀も腐るほど手に入れた。
それでも飽きない名作だよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 03:41:49 ID:MbzCyDnf0
ろ雅が2は俺史上最高の名作ですた
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 04:07:07 ID:RO5WKdciO
やっとヒドラ革とトロールストーン3つ揃えたぜ
面倒だから残り二人は竜鱗の鎧と魔王の鎧にしよ
460無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/30(金) 04:11:33 ID:1Xp/PCNM0
俺は白銀の鎧が好きだ。
これに強化道着とキャンディリング、王家の指輪が基本の汎用装備。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 08:22:07 ID:jgo2g7a40
随分昔、Vジャンプかなにかで

『聖王、魔王グッズを全部集めると何かが起こる?』
という質問に対し、開発(?)の人が

『何も起こらないはずがありません』
みたいな回答をする内容のインタビュー記事を見た記憶があるんだが

結局、全部集めても何も起こらないよな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 09:38:02 ID:0vsNTiPI0
伝説が始まる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 09:40:32 ID:5iCVB0K10
人数分の防具とかアホらしくてやってらんね
鳳天舞の陣で強力な装備を一人に集中させてる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 11:51:25 ID:ir2WdoOWO
オービットボーラ閃かねえ…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 12:39:09 ID:7b4w3NVm0
>>461
Vジャンプなんてファミ通くらいテキトーなこと言ってないか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:07:15 ID:2+Z3WWA30
>>468
ここでそんな事を言ってはいけない

その「アホらしい事」に人生の貴重な時間を無駄使いしている我々がいるのだから
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:08:07 ID:2+Z3WWA30
スマソ
>>463でした
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:17:37 ID:RO5WKdciO
>>464
昨日、アスラ相手にぞうで一発だったw
俺はラウスラが閃かぬ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:35:14 ID:49+56wor0
ラウスラってムズイのか?
閃くので苦戦したことないからわからん
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:46:47 ID:0YKFXr+K0
アスラ師匠にスウィングスコスコ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:48:15 ID:5Va+IC8uO
ラウスラは妖精たんで覚えさせるのが俺の∞ジャスティス
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:39:06 ID:3yy4OHP1O
ビジネスライクな割にラスボスまでキッチリ付いてくるウォード萌え
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 20:14:34 ID:Ye/Luulu0
ウォードはツンデレ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:53:30 ID:ox5VEgeW0
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:57:58 ID:noQDHpLt0
アスラ師匠でなかなか閃かない時は
気分転換も兼ねてポイゾンギアン師範代に頼んでる。
上位武器固有技はこっちのが閃きやすい  ・・・気がする。

ところでマスコンに詳しい人はいないかな?
最初の二連戦で奇策の兵法(雨乞いとか)を
覚える方法があれば知りたいんだけど・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 06:20:26 ID:1MK9jBJiO
オープニング→アビス閉める→アビスでラスボス
こうしてみると短いな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:54:10 ID:8CyVqiKi0
>>475
ゴドウィン戦で背水の陣を覚えるのはデフォ。
つか、あのタイミングを逃すとかなりきつい。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 08:53:01 ID:zKY8e3vR0
>>475
ゴブリン戦で粘れ
ゴドウィン戦では背水の陣とあと一個で固定しちまうからな
この一個にかけるのはキツイもんがある

ゴブリン戦で出せるのかは知らんが
出す方法も知らん
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 12:44:11 ID:L2qF7wk20
既出かもしれんが

アイフルのCMの曲は 
http://www.youtube.com/watch?v=iGDIDGLNQjQ&search=aiful

ポドールイの曲って少しだけ似ている
http://www1.kcn.ne.jp/~niponiti/ITOSAGA/MIDI/SaGaMIDI/RS3_Podorui.mid
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 15:10:15 ID:QcMHz67x0
ロアーヌ市民は皆モニカ様をオカズにしてるんだろうな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 15:29:21 ID:L2qF7wk20
ミューズのパンチ=北斗神拳
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 15:51:21 ID:91AJtdrvO
シャールってミューズのプリンセスガード?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 15:55:01 ID:AViyPzh0O
婚約者
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 16:16:55 ID:/n4K1ZyZ0
>>477
ラビットでも楽に覚えるよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 17:31:30 ID:bdIT27XI0
この板にこのスレ作る  無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ
はエロール神
486無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/07/01(土) 17:33:43 ID:XXOcSMdD0
俺は次スレ立てただけだぜ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:25:17 ID:jyu44M1L0
>>485
何言ってんの?
そもそもこれ2スレ目だし
糞ニートは真似して立てただけ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 10:39:00 ID:EPaIC4xBO
>>487
糞は余計だろ。

言葉遣いに気を付けてな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:31:39 ID:n1aJ/rPbO
そんなことより次スレを真似して、とか言ってるのが気になる。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:45:12 ID:d7QbnXo00
>>489
前スレ>>1は「間違えて立てた件」って感じで立ててた
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:46:10 ID:n1aJ/rPbO
なるほ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:58:04 ID:op7o42OC0
ここはドラクエ・FF好きなみんなで、サガを語ろうってスレです。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 15:02:36 ID:tusLBhOpO
ややこしいなw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 16:39:01 ID:bux8Lg6hO
そういやロマサガ3は、初プレイでかなり迷ったなあ
それまでは、それこそDQFFしかRPGを知らなかった自分にとっては
自由度が高すぎて次に何をすればいいかが全く分からなかった
ストーリーが一本道じゃないってのは、慣れればかなり楽しいんだけど
当時の自分にはキツすぎた
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 16:46:18 ID:op7o42OC0
>>494
俺はロマサガ2、3はなぜか違和感なく馴染めた
でもロマサガ1、サガフロ1はあまりの自由っぷりに未だにクリアできず・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:06:35 ID:hT/fkpaA0
ロマサガ1,3は何度もやりこんだけど2は2回しかやらなかったな
サガフロ1はすべてのキャラでクリアしたが同じキャラでやり直したことはない

まぁ一番すきなのがRS3なんだけどなっ!やっぱハリードが最高デスヨ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:03:18 ID:/Ah/29Zv0
ハリード格好良いよな。特にラスボス前の口上がいい。
「オレは死に場所を探していた。なんともいい場所じゃないか!」

カムシーン取得ルートを通ってこの台詞聞くとマジで震えてくる
498475:2006/07/03(月) 01:11:21 ID:Ns5STT+Y0
>>477-478
dクス
雨乞いや分断作戦って守備系統の作戦だったようで、
ゴブリン戦にて防壁の波陣+守備重視で分断作戦取れました。

分断→突撃→終了で一戦がテラハヤスw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 02:41:23 ID:+GBzD7yV0
あんた、口は達者だけどその曲刀はただの飾りかい?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 04:54:27 ID:Du0tijv90
おねえちゃん、それは下ネタかい?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 08:55:59 ID:7E2qp3o20
ゲッシア朝がよくわからない
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 12:22:55 ID:F4ipCEgSO
サガシリーズって強くなればなるほど何で敵も比例して強くなってっちゃうんだろ?
確かに面白いこた面白いんだけどイマイチ好きになれない理由の一つ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:05:19 ID:Bu5JZs1D0
>>502
俺ネットもない時代だったけど
小学生〜中学生で1〜3クリアしたよ。
(七英雄だけはクイックタイムの話を友達から聞いたけど)

強敵ばっか出るんじゃなくて、シリーズにもよるけど
雑魚:適度な強さの敵:格上の強敵=3:5:2くらいでメリハリあっていいし。
むしろ無駄な戦闘が無いのとどこでもセーブ機能がこの上なく生かされてて
バトルにおいては絶対に飽きないんだよ。

強い敵ほど技覚える楽しみあるし、倒した後ガンガンステUPして嬉しいしね。
それが サ ガ 
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:14:03 ID:rZIUjx6cO
消防のころだけどロマ1は挫折したな
厨房で2と3のあとクリア
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:15:44 ID:IePy8SVz0
>>497
でも、2度と姫とは再会できない罠…。
泣けるぜ

>>502
同じようなゲームにFF8があるけど、あれは
「敵のレベルは上がるけど登場する敵そのものは変化しない」からちょいと違うな。
ロマサガの場合、確かに戦闘回数に比例して敵が強くなってるんだが、それはつまり
「世界の時間経過で、生息するモンスターが強い物に入れ替わってる」ってことだから
「こっちが冒険をしてるうちに、敵勢力も力をつけている」、と脳内補完出来る。
ロマサガ1は完全にそういう作りだしね。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:55:34 ID:NB61CJlD0
10回以上プレイしてる割に2回しかクリアできない俺が通りますよ。

俺の攻略本に主人公8人がそれぞれどのルートで話が進行するかのページに
知らないおっさんがいるんだが。
どう見ても漁師か鳶職なギャンブルの好きそうな黒いおやじで
名前が「ハワード」なんだ。こいつは何だ。
変わりにハワードとはほど遠い魅力を持つハリードがいないんだ。

まぁ話に出てこないしレアなバグキャラかな。
気にしないでおこう、すまなかった、続けてくれ。

507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 13:58:56 ID:ijQ/bc0J0
「ハワード」さんが出てくるのは取説じゃなかったっけ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 16:02:40 ID:/73v/67/0
>>505
だがロマサガ2では
「ちょっと闘っていると(逃げていても)すぐ敵が強くなるのに、
 250年経過しても全然強くならない」
という珍現象も起きている。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 18:04:06 ID:uDAP9d1Q0
>>505
それ、FF8の「「世界の時間経過で、生息するモンスターがレベルあがってる」のほうがすんなりなんじゃ…
まぁどっちも好きだけど。
レベル上げて蹂躙したい人や、低レベルクリアのマゾさを味わいたい人には不向きだけどね。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 18:32:02 ID:HjaOy1rK0
>>503
1、2は何も冒険しなくても
戦闘→即逃げを1000回繰り返したら敵MAXになる

1はこれでラスダン行けるしwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 20:33:46 ID:eIsi3Gay0
>>506
その攻略本俺も持ってるぜ。
タウンガイドが魅力だよな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:07:16 ID:Ed8D+jiN0
>>502
一応場所ごとに下限とかが設定されてるよ。
シリーズによっては弱いのばかり出たり、自分たちよりちょっと強いのがよく出るのもある。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:21:19 ID:zIAlD3k60
ファティマ姫と再会できるエンドが見たいと思うが
カムシーンを取らずに進めるのが嫌な俺ハワード
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:31:21 ID:40Y/joS0O
ロマサガ3の進め方がわからず挫折した俺

いつまでたっても技閃かないし、ボス倒せないし、
なんか東の方行ったら戻れないし、やめて売った。

アルジャーノンにどうやっても勝てない屈辱・・・わかるまい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:45:08 ID:KX43MWGh0
2ch見てるなら攻略サイト見るぐらいしようよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 23:48:51 ID:LAsGtDaB0
ロマサガがいつ売られていたソフトだとお思いで?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:03:43 ID:KX43MWGh0
そうかスマン
けど攻略って攻略本で十分じゃねえか
当時出たVジャンプ増刊号で結構どうにかなったよ
まあ最近のロプレはネット活用しまくりだなあ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 04:46:56 ID:qSNcKCHOO
1周目なんて
分身剣、ブルクラッシュ、マキ割りD、双龍波クラスの技までしか覚えれなかったな

アスラはもちろん、ポイゾギアンや玄龍も知らんしよw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 08:56:51 ID:XJpQ7UFq0
当時ネットはなかったがポイゾンギアン道場通ってたな。道場なんて呼ばれてるのを知ったのはずっと後だが。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 09:22:39 ID:jCK+nq1g0
俺インヴォ―カーでファイナルレターと黄龍剣閃いたからずっと聖王廟に通ってた…。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 11:23:21 ID:S4beyl490
インヴォ―カーの陰謀か〜!!!!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 16:11:45 ID:+o3rov5/O
皿仕上げ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:21:40 ID:mfm3AJn20
わろたす
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 18:47:43 ID:QEvAzRwBO
本当のロマンシングは魔界塔士だけ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:12:04 ID:Cq//gnkV0
いやそれはロマンシングじゃなく
どうみても魔界塔士なんだが
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:26:47 ID:qSNcKCHOO
魔界ロマンシング塔士サガ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:29:32 ID:Vu16BNpa0
かみをチェーンソーで倒す奴はまだまだ素人だ
俺はのこぎりで倒した
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:30:14 ID:ERWiLUva0
ねこのつめ 99
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 19:41:07 ID:QEvAzRwBO
おとこ「このさきに しんの ロマンシングが あります」

たかし「あんたは いったい・・・」
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:21:52 ID:dt/FfnjAO
ビームライフル99
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:30:13 ID:+o3rov5/O
イレイサー99
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:52:49 ID:QEvAzRwBO
ゾクのはちまき99
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 23:40:29 ID:xljpWiX3O
にんげんおとこ
にんげんおんな
エスパーマン
ロマンシングギャル
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 03:29:39 ID:lJ+Ho0Em0 BE:160888853-
敵にあたえるダメージで、
RS1最強は闇術ダークソードOK?

RS3最強はLV七聖剣→レベルMAX分真剣or体術MAXタイガーブレイク
どっちが強い?
RS2最強は竜鱗の剣装備→不動剣or竜槍ゲイボルク→下り飛竜どっちが強い?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 03:46:45 ID:hSjdzQ3J0
>>534
RS2最強はクロスクレイモア→無明剣じゃなかろうか
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 04:12:30 ID:G+AXcJ1t0
>>534
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/rs3_damage/calc1.html
比べ物にならんほど分身剣のほうが強い
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 04:17:02 ID:2nhEdxY4O
ラウンドスライなんたら〜も強くない?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 06:41:16 ID:dNQuByUNO
分身系は他がかわいそうになる
つまり分身技のない武器はそれ自体がかわいそう
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 06:55:44 ID:TFOkPePtO
パリィ!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:19:12 ID:gdDqiUJR0
2の最強は千手観音
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:31:52 ID:oq55LFf30
>>537
竜槍スマウグの武器固有技ね。
強くて燃費いいからオトクだよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:35:42 ID:24l1YnvU0
2の最強はクリムゾンフレア
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:37:58 ID:YtX/X/X90
中古屋で初めて秘宝伝説を見つけたので即購入。1や3はたまに見かけたけど
2を見つけたのは初めてだったから変に興奮しちまった。
最も名作だといわれるGB2を手放すなんて馬鹿もいるんだな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:58:21 ID:JpM9fTvX0
>>534
RS2は最終皇帝のアマゾン千手
6000以上は平気で出る

妖精光かければ余裕のカンスト
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 12:28:05 ID:I1m6e1Zh0
RS1は透明剣からの不動剣とかが強かった気がする。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 18:02:39 ID:yrgEzEvX0
器用さ27のハーマンで小剣とかやったなあ
片足爺は斧より小剣のが良く似合う
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 19:02:16 ID:WO+q461X0
1は夢想弓かと思ってたら違うのか

>>534
下り飛竜は黒曜石の無双三段より弱いはず
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 19:30:33 ID:JpM9fTvX0
>>547
レベル50ぐらいだとわずかながら下り飛竜の方が強い

ちなみに黒曜石の槍は表示では49だけど実際には47
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 20:11:19 ID:fOkxOs0OO
1って冷凍剣が最強だと思ってたよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 20:43:12 ID:VLk8vQyl0
念願の伯爵様がお仲間になったぜ

けどカーソル合わせたら「ブーン」やり始めて萎えた
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:05:58 ID:I1m6e1Zh0
1では7000以上のダメージ見たことないな・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:52:06 ID:yshbXrGX0
そういえばそうだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 23:32:00 ID:lJ+Ho0Em0 BE:289600439-


>>551
youtubeの動画でRS1のサールイン戦あったけどダークソードで
ダメージ30000超えてたけどネタ?

>>547
RS2何十回プレイしたけど下り飛竜だけは閃かなかった。
オレ的に幻の技だったけどあんまり強くないんだな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 23:35:57 ID:y2ETXvQV0
スマウグとかゲイボルグはなかなか取れないから実用性は微妙。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 10:06:11 ID:6vPoWtCC0
つまり初プレイで一発で取れた俺は万死に値する・・と?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:51:30 ID:NlRxvTNoO
妖精仲間したほうがいいの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:23:16 ID:JpOZrr8W0
>>553
透明剣→不動で5桁は出るとか
つかダークソード通常プレイで使えるっけ?

下りは一応槍技最強

>>556
体術おすすめ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:47:08 ID:PUAHnK+h0 BE:686458188-
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:03:53 ID:JtWc4iO5O
たのむおれは下り飛竜を閃いたことがないんだがしかし、インペリアルガードにひたすらゲイボルグ選択しとるおれが悪いんでしょうか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:05:59 ID:IY+Izl/o0
>>559
職業別ではなく、キャラ別に閃くか閃かないかが決まっているのだ
詳しくは攻略サイトを参照しれ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:06:22 ID:SKRISKOO0
下り飛竜は体術系のキャラでない限り閃くぞ。
アルビオン先生に教えてもらえ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:08:21 ID:Bb63CZEx0
武器固有技にはひらめきタイプが適用されないはず
カイザーアント相手にソードバリア+ミサイルガードで防御を固めてスパイラルチャージを叩き込みまくれ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:10:01 ID:IY+Izl/o0
うはww知ったかゴメンwww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:11:08 ID:SKRISKOO0
武器固有技は格闘家あたりは閃かないこともあるよ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:21:55 ID:29JfRUkK0
>>562
2は技ごとに適切な相手がいる
下り飛竜はマルガリータにスパイラルチャージがベスト
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:27:15 ID:0VOq6TUF0
>>558のは何でサルーインソードとか持ってんの…w
コッズシリーズも改造しないと出ないやつじゃんw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:40:39 ID:WQKbCRjp0
>>565
>2は技ごとに適切な相手がいる

それは初耳。
検証したところを教えてくれ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 08:43:10 ID:cYMEIX8l0
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 08:47:20 ID:cYMEIX8l0
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS2
こっちの方がいいかな
3も載ってるし
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:03:07 ID:sR/dT+zo0
>>565
解析先読んだけど、「技ごとに適切な相手が」なんて一言も書いてないぞ。
影響するのは相手の武器レベルと技の閃き難易度、キャラごとの閃きタイプと技ごとの派生の
4項目で、誰にどの技を使えばひらめきやすい、なんてことはない。
強いていうなら強いモンスターなら閃きやすいようだが、それはどんな技でも一緒だろ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:50:42 ID:YSMMwmVo0
>>570
ちゃんと読んでないだろw

2では基本的には敵の武器レベル高いほうが閃き易いけど
敵の武器レベル=技の難度の時が一番閃く確率が高い

3はそういうのなくて高ければいい
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:50:58 ID:UUUuQ5Bo0
>>570
俺も今読んでみたら、>>569の遠藤さんとこに
>「攻撃対象の武器レベルの平均値」と「技の閃き難易度」が一致した場合が、最も技を閃きやすくなるようです。
とあるので、これのことじゃね?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:52:19 ID:UUUuQ5Bo0
かぶったw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 13:19:34 ID:Ch0U8AbY0
技ごとに適切な相手って初めて聞いたと思ったら、閃きレベルの一致のことか。
そっちは有名だわ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 01:16:51 ID:z4MS/JrSO
モニモニ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 12:54:20 ID:SsgQTYJI0
モニットモニカ様
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:13:55 ID:Hm0j9axg0
ナギ節
578トキ:2006/07/09(日) 16:10:25 ID:xT5WogZW0
ナギ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 15:53:20 ID:EACId+ZMO



フッ、鉄壁の守り。



580名前が無い@ただの名無しのようだ.:2006/07/10(月) 20:02:47 ID:HEctop7m0



わたしが町長です



581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:32:45 ID:m7xCZQWu0


帰っていい


582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:08:47 ID:2hU858yE0
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン

ファイナル、ロマンシング、ドラゴンはわかるが…

ヴァーチャル、ときめきは古臭さというか当時を感じる。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 23:36:39 ID:DptODtqr0
>>582
成功したらなんて名前になる予定だったんだっけ?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:03:23 ID:LWDv7+aw0
スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーン
ネジって偉大なんだな・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:56:10 ID:fUjbEftT0
マジレスするとヴァーチャファイターとかときめきメモリアルから取ってると思う。
真はメガテンだろう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 05:20:05 ID:6RM08dtVO
マクシムスは麻原
587582:2006/07/11(火) 10:36:33 ID:LkdN8aEt0
>>584
そうなんだけど、バーチャファイターやときめきメモリアルが古すぎるだろ、って話。
まあ、バーチャは4FTが現役だけども。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:41:13 ID:wALwy6dn0
そのバーチャが1週間以内にVF5が稼動するよ

589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:27:14 ID:yDQPl8Vr0
>586
ティベリウスは高橋
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:27:15 ID:3Ko95im4O
このスレを読んで、久しぶりにカセットを入れてSFCを起動してみたら
大昔のセーブデータが無事に生き残ってて、ある意味ビビった

某ハードメーカーの某シミュレーションRPGなんて
普通に使っててもビシビシデータが消滅してたのに…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 00:03:09 ID:BcXXXcbW0
サガスレで 某ハードメーカーの某シミュレーションRPG
なんて言っても通用しないよ。
どうせなら魔界塔士サガのセーブデータが残っててビビった!くらいのこと話してよ。


ミューズさんはぱんつ穿いてください。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:14:26 ID:c1uKTAKa0
ミューズタンノーパンなの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 20:57:33 ID:CatFWRTFO
ミューズタンはパイパン
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:59:39 ID:Lym+fNKf0
煽れのミューズ様は影付超重力でラスボスを絞めてくれますた。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:52:37 ID:niPhxeVf0
カタリナの髪を元に戻すにはどうしたらいいっけ?
ミカエルに言っても「出かけるか」しか言わないし、
仲間から外すと城に入れないし・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:37:39 ID:J9iezOuh0
>>595
ヒント:人数
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:22:37 ID:kBUjo1+x0
このスレのどっかにテンプレサイトがあるからそこで調べるといいよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ.:2006/07/14(金) 20:45:48 ID:7BFLkwA20
むしろミカエルが仲間にならない・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:57:33 ID:/GuCXsq40
くだらない質問だけど教えてください

太陽、月、蒼竜、朱鳥、玄武、白虎、
それぞれ街で売ってない強い術ってどうやって習得するのですか?
さんざんぐぐったけど初歩的過ぎるらしくどこにも書いてないです。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:40:11 ID:LpJTg3TS0
四天王を倒す
北欧に行く
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:40:48 ID:feAmEJ/B0
太陽と月の上位術2つは玄城で買える。

地属性(蒼竜、朱鳥、玄武、白虎)の最強術は
それぞれに対応する魔貴族を倒すとランスのヨハンネス妹から教えてもらえる。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 14:09:46 ID:+wYXJ/Ki0
レアモンスター一覧
ロマサガ3のレアモンスターはじめてみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=r_sQc6E3Gkw

なんか色々と凄いな。
ザッハークって、パイロヒドラと同じ「三連撃」を使うんだね。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 19:39:04 ID:qkKmUlW90
ヤマとスフィンクスは日本国内向けのROMにはデータが入ってない。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 01:03:49 ID:OjjboBMx0
アスラはレアなのか微妙
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 01:21:59 ID:pT8xOyws0
アスラは師匠
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 04:20:44 ID:QZxbwnAs0
このゲームって技を閃かせるのが楽しすぎてストーリー全然進まんなw
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 05:17:18 ID:nHYoDV3D0
んで全部閃き終わったら話とかど〜でもよくなってやめてしまう罠
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 08:18:10 ID:LYR0tedbO
FC・SFC時代のスクウェアのゲームミュージックはやっぱり神だなぁ
ロマサガも口ずさみたくなる曲ばかりだ

それに比べて最近のFF・DQは…
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 12:05:43 ID:WeFUA33s0
はいはい、愚痴らない。

FF・DQ板だからFFかDQの曲について、ですね…
FF9はむしろ音楽「だけ」覚えてます。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:28:06 ID:CuhWbLsK0
レベル40のロビンでファイナルレターがひらめかない・・・・
レベル4のウォードでアスラに試してみた。すぐひらめいた。
同様にしてオービットボーラ、地すり、タイガーおぼえた・・・。なんで?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:31:27 ID:/g48ivy4O
明王ってホント出ないよな
降魔の剣欲しかった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:33:55 ID:Kh8sFBl3O
だからレベルは関係ないってば
ウォードが閃いたのはすごいけど
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:45:18 ID:7WqlUqET0
>>610
ロビン(細)は適性ありのJP≠0だから、
アスラでファイナルレター閃くのは_
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:45:54 ID:34ICxlxr0
アスラでファイナルレター閃くには
適正なしのキャラか適正があって王冠ありか最大JP0のキャラじゃないとダメだよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:51:25 ID:ZAS7mNiAO
質問ですまん。

序盤の荷物運びで野盗にやられる

野盗の巣窟に監禁されるも女がいたからポールに助けられる

序盤からポールが仲間にできるようになる(でも仲間にしない→ニーナと同棲)

しばらくして、キドラントのネズミ退治に→いけにえとして町長に洞窟の入口塞がれる

ネズミの大群に恐れおののき逃走→ニーナが入口の岩どけてくれる


このあと、再度いけにえの穴行ってもネズミがいなくなってる
キドラントでもニーナはいけにえにされず、ポールと平和に同棲してる
教授、アルジャーノンにもナハトジーガーにも触れず、挨拶一辺倒

これは、アルジャーノンとナハトジーガーのイベントは消滅したってことですか?
もう教授がらみの2つのイベントは起きない?

あと、もう1つ
こちらは、もうポール仲間にできるようになったから解決したんだけど、気になるので、、、

野盗にやられてポールに助けてもらい仲間にする方法って、女がいなきゃダメなんだけど
ノーラは女とみなされないんですか?
4人で行ったのに、助けてはくれたが仲間にはなってくれなかった。
サラも連れてったらやっと助けたうえで仲間になってくれた。

2つ質問すまんけどよろしくお願いします。特に前者を。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:57:26 ID:8lcjhi8GO
前者はイベント自体は続くはず。
ただねこいらずはもらえないけど。

後者は…どうなんだろ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:05:12 ID:ZAS7mNiAO
>>616
ありがとう。
後者は、どうなんでしょうね、、、ノーラまさか

あと、前者、ねこいらず無しでネズミ倒す気合はあるんだが、
いけにえの穴にネズミ自体がもういなくなって、キドラントに平和が訪れてしまった

平和を望む者としてはこれでよかったのかもしれないが
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:49:14 ID:8lcjhi8GO
>>617
あれ、ねずみいなくなってた?
それでツヴァイクとか行って車に轢かれなかったら後のイベントもダメかも。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:09:22 ID:Rv9nhMXgO
最後のボスってどれくらいのレベルがあれば余裕で勝てますか?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 01:01:57 ID:14RXjTFQ0
>>596
dクス。助かった。
カタリナ一人(?)旅の苦労が水の泡になるかと思ったよ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 04:36:30 ID:JT0Gga20O
>>618
ありがとう
やっぱアルジャーノンいないぽい。
いけにえの穴、キドラント、教授の館をいったりきたりしたけど無かったことになってる。

ポールがいるから、町長も町民もニーナにいけにえを強要できないんだろうね。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 13:00:39 ID:m9jSslxtO
カタリナ主人公で漏れのパーティー エレン ハリード ロビン(細) ザリガニ ちなみに全員体術 他に体術でおすすめのキャラいるっけ?やっぱ妖精かな(´・ω・`)
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 13:35:08 ID:+XAWs/TO0
ミューズ様といえばミューズパンチ。
龍神烈火拳で敵をタコ殴りにするモニカ様。
象なのに「タイガー」ブレイクとはこれいかに。


以上、ロマサガ3の三大体術使い(私見)
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 14:04:42 ID:XRu9JZpK0
降魔の剣てそんなレアなの?
アビス行く前の城の宝箱で出たやつからもらえたが知らずに消した
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 15:17:12 ID:mtDTvqMnO
>>624
そこで取っても帰れなくなるからね

野良明王に遭うのはかなり難しい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 15:30:41 ID:XRu9JZpK0
なるへそ

関係ないがミニオン萌え。おおー しんじられぬー
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:46:49 ID:VX8rQl3V0
野良明王はレオニードでしか遭ったことないな

降魔の剣はがんばったけど5本しか取れなかった
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:49:12 ID:rfEYYr0m0
カタリナでやってるが妖精が仲間にならねえ……
グレートフェイクショーで助けて、カタリナ含めて5人で行ってるんだが。
ちなみにこれまでに仲間にしたのは主人公として選べる8人以外では
ミューズ、シャール、ノーラ、ロビン、ウォード、ハーマン、ボストン、ウンディーネ
だけなんで加入制限にはかからないはず。
なんかやってないかやっちまった?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:56:17 ID:59WlY3ugO
助ける前に火術要塞着いちゃったのでは?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 17:59:25 ID:uNPqlXKM0
>>628
火術要塞行った?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 18:19:42 ID:rfEYYr0m0
>>629,630
いやまだです。
これから行ってきますわ。
どうもあんがと。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 18:20:40 ID:rfEYYr0m0
あ、行っちゃいけないのか。
さてなんでだろう?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 19:43:15 ID:U2W+81tl0
とりあえず火術要塞に行かないと、行き方をしゃべるだけで仲間になりませんねえ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 20:34:06 ID:rfEYYr0m0
火術要塞行ってきました。
無事、ようせいが仲間になってくれました。
レス多謝。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 21:05:23 ID:JT0Gga20O
バイメイにゃんに初めて会うと、仲間で術使える奴を「調べるため」とか言って身柄預かって
代わりにツィーリンを預けてくるけどさ、
仲間に術使える奴が誰一人おらなかったらどうなるのですか?

困ってるわけではないが知りたいので教えてほしいんです。
本当は砂漠→東行く前にセーブしてたから全員術オンチパーティで
にゃんに会うバージョンやってみるつもりだったが、
まちがえて上書きして、にゃん後のセーブデータだけになってしまった。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 15:03:44 ID:R9OJATxh0
>>603
データは入っているが、出現テーブルに設定されてないそうだ
↓ここの下のほう
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:28:24 ID:2zuh0xwKO
ユリアン「あのさぁ、ビューネイって何歳なの?」
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:30:21 ID:HApls4iG0
>>637
どんなに少なく見積もっても615歳以上
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:35:39 ID:T8E37VXWO
熟女好きにはたまらんな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:51:52 ID:zVXjFGQi0
消防の頃、家出女がトラウマになった。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:22:44 ID:QLtXopi60
各キャラの各EDをまとめた動画をUPして神になろうかと思うのだが。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:24:27 ID:QLtXopi60
ageちまったヨ、スマソ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:34:45 ID:q9g/8ABs0
>>641
見たいです
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:38:07 ID:3fPUiRC80
あなたが神か!?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:44:06 ID:ouVid4dZ0
魔王でも聖王でもない…
>>641こそが…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:45:53 ID:sy6Z+Jb0O
どうせ携帯房の俺は見れませんよーだ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 00:53:02 ID:txZylm240
ハハハソウカ。
野党が活発なバイトでもしてPCを買ったらどうだね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 03:22:17 ID:m+L8vZf10
携帯を一年間解約して金貯めてPC買うといいよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 06:09:42 ID:m566HM9J0
発売当時リアルタイムでやってたが、いま帰省しててなつかしくて再びやってる
当時はネットなんかやらなかったから、いまネットであらためて知る知識ばっかで面白い

質問なんだが、
このスレや、ロマサガ3系の攻略サイトを見ると
強いパーティを作るには素早いキャラを選べ、というのが多いが、そうなの? なんで?
なんでそんなに素早さを特に重視してるの?
ウォードとか駄目か?

あと、デフォルト設定ミカエル主人公でやってるんだけど、
わりと序盤から集められる5人のメンバーで最後まで行きたいんだけど、
どんなメンバーが最強(早くクリアするのに向いてる)かな?
帰省でいられる日数が短いし、なんか早くクリアするのも無粋だけど、教えてほしい。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 06:09:48 ID:650szwRoO
では わたしのふっかつのぶたいへ!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 12:36:21 ID:WtwoXkcs0
ロマサガ1も音楽かっこよすぎだな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:00:39 ID:KmK4fkHT0
殺られる前に殺れ! 殺られる前に回復しろ!
ってことじゃないの。
ロマサガ3はラピッドストリームのような陣形が無いから、素早いキャラは使いやすいよ。

ていうか妖精が強くて萌えるよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:22:12 ID:nPli1bDP0
>>652
虎穴陣の強さを知らんな?

楽にクリアしたいなら、素早さ重視より虎穴陣のほうがいいと思うが。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 19:37:04 ID:eepnzJ4S0
>>636
何で仕向け地によって出現しないモンスターを設定してあるんだろう?
ロマサガ1でも「おおたこ」は日本国内向けROMでは出現しなかったし。
655649:2006/07/20(木) 20:10:00 ID:m566HM9J0
>>652 >>653
サンクス。俺はどっちみち1ターンや2ターンで倒せないって思ってるから、素早さ重視してなかった。
サッカーとかでも、最初のジャンケン(本当はコイントスか)で、ボールより場所を選ぶ。どうでもいいが。
バーゲンとかよりもまったり買い物するのが好きだ。どうでもいいけど。
で、俺も虎穴陣か玄武陣が好きだ。

ところでみんなPCでやってるの?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 21:36:39 ID:oPSskhYuO
>>649
ROM
いつメモリが飛んじまわないかとヒヤヒヤもんですよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 23:38:39 ID:hgCbiT9g0
ロマ3は状態異常が怖いから、相手の攻撃食らうこと前提で戦う虎穴陣より
速い方が好きだな。
このゲーム全体回復もしにくいし

>>635
このあいだ術オンチの二人パーティで行ったが、
普通に主人公じゃないほうのキャラを人質にとられたよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 23:45:35 ID:r/svEoCX0
>>655
前はSFCでやってたが最近はPCだな
バイナリエディタで弄ればレアモンも普通に出るし
659641:2006/07/21(金) 02:23:00 ID:uLjD9wEw0
僕は新世界の神になる!
30MB超のため、羊60にUP。
パス2つは何れも神の名アルファベット4字を大文字で。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 04:18:17 ID:piJBjWnM0
>>659
パス一つ目は分かったけど、2つめがわからん・・・
661641:2006/07/21(金) 10:12:18 ID:uLjD9wEw0
 色々あって上げ直したので2つめは変更。発売日(西暦)の数字8桁で。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:37:12 ID:AmwZWrQ4O
>>617
ツヴァイクの酒場で西の森に変な動物の話聞け。んで、四匹全部捕まえて、転売なり教授に返すなり汁。
それから武術大会で優勝したら術戦車イベントが始まる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 12:55:23 ID:qZ3OoqFS0
>>659
わかんねーよ。なんでわざわざひねんの?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 14:52:13 ID:4kO+A1OO0
わざわざパス付き、しかも2重にする意味がわからん
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 17:35:20 ID:FclKK3dS0
おまいらパスぐらいでわめきすぎ。これが人のSAGAか・・・
しかしまだこんなに人気があるとは、とても1995年11月11日に発売されたゲームとは思えんな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 21:35:17 ID:b7XXEzdz0
レオニートげt
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:32:01 ID:V52c3+i10
ロマサガ3は明らかに未完成品なんだが、どうして人気があるんだろう?
マスコンとトレードに力を入れすぎて(容量使いすぎて)本編がおざなり。魔貴族の設定とか破綻してるだろ。
キャラクターも特に魅力は感じない。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:42:49 ID:MTk7o6S70
発売時の雑誌のレビュー  

うーん、確かに大作である。過去のテイストを壊さず、新要素を
取り込んでいるあたりも順当な作り。しかしその一方、
メッセージやシナリオ展開には気になる部分も少なくない。
各キャラの目的もなかなか見えてこないし、フリーシナリオといいつつ、
なんか束縛感があるし・・・。これって単なる好みの問題ではないと思うのだが?

「ロマサガ2」では主人公不在のイメージが強かったが、「1」のように
キャラクターへの感情移入が再びできるようになったのはいいな。
戦闘は「ロマサガ2」の陣形システムが採用され、プレイヤーが
戦略的に考える自由も残っている。全体的にきれいにまとまっているのは
いいんだけど、キレイにまとまりすぎて物足りないような気も・・・。

人気のシリーズ、早くも続編ですか?イメージイラストの雰囲気が
変わってヘンな感じがするけど、内容的にはシッカリ前作を引き継いでいます。
イカすグラフィックに深いストーリー、迫力のBGMと、
相変わらず文句のつけようがないお約束な作りに、主人公が8人もの中から
選べるってのがゼイタク。ファンは買い!・・・なんでしょうね。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:52:14 ID:8qy3lRlg0
所詮は雑誌のレビュー
FF12でレビューに騙された人は多いはずだ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 02:34:26 ID:Rx0VBaG1O
>>667
やってて面白いから。
ゲームなんてそれが全てじゃないか。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 06:46:21 ID:yNkbpiFlO
そもそもなんでもかんでもゲームにメッセージ性を求めるなってことよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 08:17:33 ID:K3Djlfyv0
>>667
未完成だからこそレアアイテムとかレアモンスターが出てきて、
やりこみとか探索好きな人にとって征服する対象になった。

あと、マスコンとトレードがぶっちゃけ本編より面白かった。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 08:32:24 ID:X5tu1jE6O
マスコンとトレードはどうやったら出来んの?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 08:55:05 ID:h3DsNwZ30
マスコンはまだわかるとしても、
トレードで聞いてくるってどうよ?
主人公誰でもできんのに
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 11:08:40 ID:0KsBOITW0
マスコンはキャラが合えば流れで自動的にできるしわかりやすいが、トレードはわからないやつにはわからんだろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 13:49:12 ID:FKrbmQsZ0
トレードで支店をちびちび狙わず、本店を一気に叩いて物件大量獲得
なプレーが面白い。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 15:36:21 ID:KXr2FSzhO
あるある
俺は○○期の数字よりポイントを上回らせるのを目標とするが
ポイントは100で止まる罠
基本トーマス主人公の俺は勝ち組
ウンディーネに大剣が俺のジャスティス
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 15:59:38 ID:GRgD9lAj0
>>668
揃いも揃ってボンクラぞろいだな
同じ時期のDQ6のレビューも見たいなw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:25:20 ID:aotU1TWC0
>>676
プレイ初期の頃はそんな感じだったなぁ

俺のトレードプレイ方法
第2期『ドフォーレ討伐』でドフォーレ商会以外の物件を買い漁る
(買うのは“その土地で地道な〜”のみ)
ドフォーレ商会の所有物件を買って終わらす
第3期『アビスリーグ』でドフォーレを丸裸にする
物件独立工作を仕掛けてくる相手にグループ技連発→あきらめる
全ての物件を手放した後、またトレードに勤しむ・・・・

自分でも疑問だがなんでこんなことするんだろう
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 21:51:01 ID:WlfEQX3K0
イスマイル宝石は地道な活動をしてるようには見えない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 22:24:53 ID:4gcPzzC9O
この世界のホテルって、最低料金1オーラムだよね?
それで総資産数千万まで成長するのは凄いと思うんだ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 22:47:46 ID:OWwAA1Vq0
ポドールイの千の夜、ツヴァイクの胃袋、ジャングルフィーバー、ナジュの熱き血・・・やっぱり地域密着型の商売が大事だね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 00:17:06 ID:JgnMlSORO
ロアーヌの国政でやりくりする金額と、
トレードで飛び交う金額の桁の差をみると
少しだけミカエルが気の毒になるw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 00:43:08 ID:+9ZgiYcS0
ロアーヌの国家予算よりもロアーヌホテル買収する時の手数料のほうが高いもんな(両方とも初期値)
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 01:53:12 ID:AdEFBv4z0
ミカエルの財布からあぶれた数千オーラムが国庫に行くから
それを利用できる程度じゃないと悲しいしね
国政クリアする頃には国庫も無限に膨らむんだが・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 01:58:35 ID:f/fG9nBm0
国政の攻略というか、指南をやってるサイトってあるかね?
戦闘を繰り返して住民をなだめるしかないってことはないと思うんだが・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 02:19:17 ID:mJdkZ10GO
>>686
影に施政を任せればいい。
要するに他にない。

一応国威と産業が最高になってれば重い税と安い国民政策の繰り返しで若干プラスになるけどね。
効率悪すぎて1万回戦闘繰り返す方がマシ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 02:28:38 ID:tJKjHblH0
大勢力と外交なんて普通にやってたら絶対にできないよな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 09:01:48 ID:Hr25Zg5w0
購入より10年余り・・・
さっき初めて地ずり残月を覚えた

よく頑張った、ようせい。

ありがとう、アスラ先生。




私事でスマソ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:43:27 ID:QO417ePw0
>>689
ゆるさん・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 23:26:16 ID:6b4Bm/010
おめ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 13:03:04 ID:p5sJpp+20
ブルクラッシュが大剣の最強技だと思ってた自分が恥ずかしい
まき割りダイナミックが斧技の最強技だと思ってた自分が悔しい
超次元ペルソナが体術の最強技だと思ってた自分が憎い
です
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 13:56:35 ID:CxCywPfE0
洞窟寺院跡が出ない・・・
もう東へ行くくらいしかやることないのに。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 14:01:07 ID:GhigDSIC0
ずっと気になってたんだけどなんで野盗の洞窟にたまったモンスターの親玉倒すと寺院が出るんだろう?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 14:02:36 ID:p1wzzrnE0
適当なフラグがなかったから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 16:21:25 ID:hlaDSt300
ぬれてにあわ
ぬれてにあわ

これいやなセリフだなwww
サガらしいが
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 17:43:30 ID:ssdkrVse0
>>692
俺からすると、ペルソナって龍神烈火拳より閃きにくいw

>>696
モニカルートでやると、別のセリフも見れるけどな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 22:36:01 ID:qbUj23zd0
必殺鏡地獄
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 23:12:00 ID:ngOOUr3O0
>>697
かなり腹黒いよな>ぬれてにあわの人
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 23:18:48 ID:DAZENn0C0
>>697
>>692じゃないけど
七星剣増殖やろうとして、アスラ道場知らなかったから、元・野盗の巣窟のモンスターのボスと戦ってたんだ。
いくらやってもスターバースト閃かないで殺しちゃうから、相手の無駄なダメージを削減するため
七星剣のハリード以外、全員やったこともないシロウト体術で、ダメージ0のパンチを繰り返させた。
そしたらその戦闘中に3人超次元ペルソナ閃いた。ウォードとノーラとミカエル(小剣)なのに。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 09:25:32 ID:xq4DBxEg0
俺はイカロス相手に普通に閃いたな…。
俺の場合は野盗の巣窟のボスがアスラ師匠だった気がするが。
んで、後でヤーマスいったらアスラ先生が二体出やがるww
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 11:00:35 ID:H7YAxLs00
モニカのぬれてにあわ事件、シノンの開拓民をバカにしていると思う。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 22:27:52 ID:0muhQilw0
ハリード主人公の場合、真カムシーンって取りますか?取りませんか?
俺はエンディングの為に取らないを選択してますがやりこんでる人はどっちなんでしょうか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 23:52:40 ID:Gk0II0820
破壊するもの直前の「俺は死に場所を〜」が好きなので取る。
俺の中では薄幸でふらふら生きるのがハリードっぽい。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:05:23 ID:BA32hv0u0
ハリードが好きだから取っちゃいます
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:36:47 ID:a78U1qQm0
じゃあカタリナの髪伸ばす人いる?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 04:22:58 ID:DocBs9Cq0
髪の短いカタリナなんかカタリナじゃないね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 07:59:04 ID:zLsipTGX0
髪の長いカタリナなんかカタリナじゃないね
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:04:47 ID:2IJ+lUtcO
どっちもいいな〜
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:25:38 ID:34pExj9CO
髪のあるカタリナなんてカタリナじゃないね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:21:37 ID:IEJxkphoO
カタリナなんてカタリナじゃないね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:46:06 ID:PeweXKp00
茶髪の観光客のカタリナのほうがかわいいよ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:50:09 ID:fsdW8yzI0
>>712アンサガか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:47:00 ID:h8BMv9x6O
最近の俺はリアルで何をするにも背水の陣≠ネんだよな。。。orz

次も背水の陣で挑むけど、失敗したら失うものが多すぎる。。。

只、成功すれば失うもの以上の大切なものが手に入る。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:52:21 ID:hT2b8hQB0
俺も背水の陣だ
明日テストだっつーのに何にもやってない
単位落とすかもしれんのに
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:55:41 ID:wZHHBc2SO
アイシャとヤリたい
PS2のクローディアとヤリたい
エレンとヤリたい
ルビィとヤリたい
アセルスとヤリたい
コーデリアとヤリたい
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:56:11 ID:IEJxkphoO
>>714はただのハイリスクハイリターンじゃないか?
>>715は多分ただのバカ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 15:14:01 ID:A7Fy73pt0
>>717
お前よりは馬鹿じゃないだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:43:13 ID:uR96Wfw40
いや、俺のほうがバカだ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 17:48:28 ID:cKaSMALe0
いや、俺のほうがもっとバカだ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 18:15:04 ID:CX8I4tpb0
まあ一番バカなのは俺だけどな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:32:47 ID:mtPbGPGX0
どうぞどうぞ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 23:46:02 ID:GvOhpszsO
ダチョウ乙
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 11:11:55 ID:9Xp0/qDW0
ワロス
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 12:54:18 ID:vLf3uHbQ0
カタリナってマスカレイドを取り戻してロアーヌに戻ったら目的達成なのに
なんでまだ戦い続けるの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:00:00 ID:cFe56o0s0
>>725
そんなこと言ってたら全員目的無くなるだろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 13:33:22 ID:N9xFsVpV0
そもそもなぜアビスゲートを閉じようと思ったのだろう?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:03:15 ID:9Xp0/qDW0
ヨハンネスの話聞いたから?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:54:39 ID:YAUQZ9pS0
>>725
マスカレイドをロアーぬへ持ち帰っても、ミカエルにそのことを普通にスルーされて
ビューネイの巣に突撃してくれって言われた。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 16:14:01 ID:1IUtqdALO
妹を城から連れ出して勝手に連れ回したボディーガードが
のこのこ現れても何のお咎めもないし

お兄ちゃんは淡白だな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:17:21 ID:5eWLexYM0
とうとうモニカたんが乙レターを閃きますた。鍛え始めた時は恐ろしく弱く、
WPも全然増えなかったのですが・・・しかし絶えず愛を持って調教したため、
今ではとんでもなく強くなりますた。。

龍神烈火拳で相手をタコ殴るモニカたんテラコワスwww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 07:44:45 ID:BUoGxIoN0
龍神烈火拳でドラゴンルーラーをタコ殴り、
集団で現れる雑魚をミリオンダラーで一掃し、
PT内最高LVの太陽術でギャラクシィ/クリムゾンフレアの要となる。

WPJP武器レベル術レベルALL0からここまで鍛え上げる。
それがモニカ様への愛。
733731:2006/07/28(金) 15:09:15 ID:upUTmccg0
>>732
愛のレベルが俺より断然上だなww
術ももっと鍛えるか・・・今までより更に戦闘時間が長くなりまくりだがw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 16:58:00 ID:qwDdAIjM0
家ゲ板の方にはロマサガ3のスレだけないのな・・・
なのでこっちで質問。

氷湖のトリトーンってリーダー?
それとも、最果ての島のゼラビートル同様、お供扱い?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 20:27:57 ID:2oGusWaR0
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 22:53:16 ID:JhUszCBE0
>>734
RPG攻略板にある
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:30:30 ID:CyUp3/OD0
アビスリーグ始まった途端全部の物件持ってる状態になった・・・
なんだこれ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 14:51:37 ID:I+JvARNa0
アビスリーグはやりごたえ無さ過ぎて困る
スタンレー農協買収して終わりは無いだろ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 22:16:55 ID:vvktZg5X0
アビスリーグはどうやって魔貴族と商売してるんだろ?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 01:54:38 ID:d232Pe7dO
手下の悪魔系モンスターと取引してるんじゃない?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 20:59:00 ID:xTKqeZRSO
インサイダー
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 10:01:41 ID:9MQwSW/70
ゼラビートルつえー
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 17:46:59 ID:UvVydgS/0
人狼つえー

てか、トライシューターは飛び道具にしか見えない・・・
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 17:58:19 ID:mzaObdDO0
取り合えずこのゲームの女モンスターのエロサはどうにか成りませんか?
破廉恥すぎます!!><




俺の小剣がスクリュードライバー
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 21:22:25 ID:MgjEaCct0
俺の棍棒にジャストミート
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 21:32:12 ID:qs9W7mDfO
俺の仕込み杖が抜刀つばめ返し
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:31:34 ID:g1oVnsE90
僕のマスカレイドもウェイクアップしそうです><
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:33:25 ID:cgypqgmv0
俺の七星剣がスターストリーム
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:47:46 ID:YtEaMCLe0
俺は集気法
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:56:47 ID:bbxJTfP10
僕の大剣がブルクラッシュ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 23:24:35 ID:PDSKiFDRO
僕の大剣を地ずり残月
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:01:26 ID:+ZQxPnpu0
あ、お前らのせいでこれ思い出したじゃん

サラ「最後のアビスゲートはここなの、あなたになら…閉じてもらいたいわ。」
少年「本当にいいの?」
サラの挑発射ちでベルセルクした少年は、サラにぶちかましをしかけた。
サラ「待って!急にはいやよ…」
少年「ご、ごめん…」
見事猫だましにひっかかりスタンした少年だが、気分をリヴァイヴァして今度はゆっくりとサラの装備をはずしてゆく。
そして全身を優しくエアロビートした後、ルーブ山地の辺りをわしづかみにして
「サラのゼラチナスマター、柔らかいよ…まるでゴールデンバウムみたい…」と耳元でバードソングしながら大車輪させたり、先端のウェットルビーをジェントルタッチしたりした。また、時には激しくファングクラッシュしたりもした。
するとサラは「ありがとう、とても良かったわ。今度はわたしがカウンターしてあげる。」と言って、その小さなワームホールでおもむろに少年のフルーレを無刀取りした。
そしてそのまま前後にスウィングを繰り返したりしていると、少年のフルーレはシルバーフルーレに変化した。
少年「ああっサラ…とてもジャストミートだよ…僕、もうポイズンスピット出しちゃいそう…」
サラ「いいよ、きて…」
サラのナイトコールでハウリングした少年は、ソーンバインドをかき分けアビスにアクセルスナイパーした。
そしてスクリュードライバを連射しているうちに「サラ…熱いよ…もう、体が火術要塞だ…」とやたらとセルフバーニングするが、サラは至って永久氷晶だ。
サラ「ごめんなさい、あなたのそのシルバーフルーレではこのゲートは閉じれないみたいね…」
少年「そ、そんな…どうしよう…」
サラ「………。」
気まずいソウルフリーズがしばらく続いたが、突然「俺の出番だな!」と、今にもデミルーンがエコーしそうなカムシーンをぶら下げたハリードが現れた。
ハリード「よう坊主、後は俺にまかせときな!」
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:03:17 ID:+ZQxPnpu0
ハリードは「準備はいいな?」と言いつつ、サラが陣形を整える間もなく先制攻撃をしかけるが
サラは「ハリード…せめて、つけてからにしてくれない?」と、一旦マタドールする。
ハリードは「おっとすまない…」と言って、財布から取り出したストーンスキンをカムシーンに装着させると、クイックタイムにサラのアビスゲートをくしざしにした。
ここ一週間ほどパワーセーブしていたハリードのカムシーンは既にジャングルフィーバー状態なので、ちょっと石突きしただけでもハードヒットする。
サラが「もっと最強打が欲しい…」と勝利の詩をあげるのとハリードは更にスペルエンハンスして、海底宮にみね打ちするほど深く活殺獣神衝したり、いん石のかけらをハイパーハンマーしたりと大技を連発する。
サラは「あぁ…凄い…もっとシールドラッシュして!」とハリードの腕をかぎ爪したりするので、より一層激しく腰をグランドスラムさせると、全身を大震撃させながら「ああ…私、シャッタースタッフしちゃいそう…!」とスケアーボイスした。
ハリードは最後の力を振り絞り、明王拳のような速さでデッドリースピンして
「行こう…最果ての島まで!」と言うと、ついにファイナルレターした。
しかし、カムシーンから発射されたデミルーンエコーが予想外にブルクラッシュだったので、それは
ストーンスキンをマキ割りダイナミックしてサラの中へメイルシュトロームしてしまった。
サラ「はぁ…はぁ…ハリードったら、何て事を…」
ハリード「すまない、パワーセーブしすぎたのがまずかったようだな。」
サラ「あ、そう言えば少年君…」
少年「ぼくにかまわないで!」
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:53:14 ID:CuPOC4Jn0
なんだこれwww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:59:48 ID:rtzXif5o0
>>752-753
ハリードwwwデミルーンがエコーしそうってアホかw
最後の少年の台詞とか見事にハマってるなw
これ有名なのか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 02:23:33 ID:fEHktXNZ0
前スレで既出
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 02:28:11 ID:rtzXif5o0
>>756
そか。サンクス。
ググッたらロマサガ3小説スレの方で似たようなのがいっぱいあったな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 19:20:23 ID:cTRZxb2C0
でもワロタ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 15:38:02 ID:JHY389pN0
「行こう…最果ての島まで!」ここで我慢の限界
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 16:04:10 ID:cm0buC3IO
バロッスWWWWWW
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:17:01 ID:JrRGaDYiO
ミカエルでやっとクリアした漏れ様が華麗にきましたよ
マスコンむずかったなぁ(´・ω・`)
次は女キャラでプレイするんだけど、漏まえらのおすすめ女キャラは誰ですかね?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:21:08 ID:cm0buC3IO
孤独にいくならカタリナ

仲良くならエレン

コマンダーならサラ

俺はサラかカタリナがお薦め
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:37:22 ID:Kyic9gdgO
何このスレwwwww記念カキコ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 19:47:09 ID:sHeMUiQ70
クソワロタ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:02:59 ID:JrRGaDYiO
>>762 トンクス
エレンでやってみまふ(´・ω・`)もちろん体術で(*´Д`)ハァハァ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:51:53 ID:MpmYixYd0
エレンは主人公だとなんか弱くなってる気がする。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 23:58:33 ID:O/Q5ph6iO
なんでやねん
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:28:02 ID:0qykG+H70
宿星と得意武器の関係じゃない?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 18:39:03 ID:TrZUEiwt0
ミューズ様への愛で武器レベル全部50にしてやったぜ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 19:28:48 ID:qUMT53M70
まだ使ったことのない少年を使いたい一心で
普段スルーしてるサラを仲間にして
やっと四つ目のアビスゲート閉じて少年を仲間にしたんだが、
いつの間にかサラに愛着が湧いてしまったようだ。

もうまったくプレイする気が起きねえよ・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 19:37:50 ID:YKHc9aOf0
東方をクリアしてもブルクラッシュまでしか覚えずエレン(マキ割りダイナミック)に
スタメン奪われたウォード
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 19:51:28 ID:G3Br/JXe0
>>771
ウォードってできない子じゃないはずなんだけど、
戦闘でいつもまごまごして攻撃の順番が遅れちゃうから技閃くチャンス逃しちゃうんだよね。
俺はある期間、5人全員に大剣持たせ、大剣技閃き&極意修得の集中特訓したから
いろんな技覚えさせることができた。技覚えさえすればウォードが威力はいちばんあるからね。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 20:02:56 ID:4A6Xb0gh0
払い抜けしてないからじゃないの?
ヲードは技の覚えすごくいいと思う
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 20:48:57 ID:79aNvUJp0
少年とサラはEDのステータス表示で強制的に出てくるから、
使うつもりがなくてもレギュラークラス(武器LV全種30以上・最高35以上、術LV天地30以上、WP250、JP120以上)
まで鍛え上げる。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 21:00:40 ID:4ANDHC4MO
俺はキャラごとに完全に役割分担させる派
だから使わない技能レベルは0にこだわる派
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:38:01 ID:G3Br/JXe0
いまさらな質問で悪いけど聞いていい?

1. 術って、術自体は向き不向きがあるが、術の種類には向き不向きは無いよね?
つまりウンディーネは術自体に向いてるわけで、
最初から玄武レベルが強いっていうのはあるが、玄武にだけ向いてるってことは無いよね?

2. 各武器での攻撃力って、各武器レベル以外では、腕力で決まるの? で、器用さは命中率?
でも体術とかだとダイレクトに(体術レベル+)腕力が攻撃力になりそうだけど、
弓とかは腕力あんま影響しないとか? もしくは器用さが攻撃力に影響するとか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:15:13 ID:cYI0wTpB0
777 fever!!!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:30:55 ID:LAsz87KK0
うん、俺のヲードもよく活躍してたぞ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 00:40:38 ID:7jbqqM5VO
>>775
それだとWP上がんないじゃん
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 03:22:52 ID:fh/X3C2n0
>>779
そこで聖杯ですよww
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 06:06:53 ID:qy+dbznN0
なるほど、モニカを主人公にしない派ですか。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 14:33:12 ID:Ad3v8gCw0
>>776
1 わからん。
2 弓・小剣は器用さ、体術は腕力+素早さ、その他は腕力。

詳しくは>>22から見れ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:29:43 ID:ZlbpxiRz0
聖杯の効果はなんですか?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:32:09 ID:+SXRN8ig0
伯爵に罵られます
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:56:13 ID:/VAiIjVA0
ニート伯爵「汚い聖杯だなあ」
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:19:40 ID:UuCqAI9F0
ff
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 23:15:15 ID:Hz6Fwufc0
アンデッドや悪魔にダメージ
4つめの技「奇跡の水」は
788780:2006/08/08(火) 21:20:02 ID:PSMVqkbm0
>>781
頑張ってヤミーぶっ殺しゃいいじゃん






漏れは絶対やらんwww
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 21:27:36 ID:aE7JhwKz0
最初のイベント中にヤミーを?
でも聖杯は取れないと思う
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 21:40:48 ID:FGCXmzkY0
ツヴァイクのトーナメントで優勝しない限り、聖杯はもらえない。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:46:21 ID:Kg+5vqZD0
最初でヤミー倒すのなんて5時間あればゴリ押しで勝てるようになる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 08:53:01 ID:oRaB9JvC0
殴打か?めんどくせ〜
793名前が無い@ただの名無しのようだ
>>789
確かに取れないな
モニカでヤミーはおろか、全技閃いた俺がいうんだ、間違いない





こんなことしなくても、ユリアンと駆け落ちルートになれば
ニート城逝けるんだけどな