FFは9までDQは3までが良作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
4以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー
DQ5に至っては「通信対戦の出来ないポケモン」状態
凡作に成り下がった

FFは主人公のキモさと製作者のオナニーがネック
8・9あたりも初期レベル攻略などは楽しめるが
FF10はどんなに好意的に見ても糞ゲーとしか思えない
FF12は少しマシになったかな


う〜ん、正論すぎる
このスレを覗いた日本人が「>>1に同意」と書き込む姿が目に浮かぶようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 01:59:33 ID:PdYXDaSk0
>>1に失望
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:10:05 ID:hw+vFy1I0
>>1は何人だよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:11:04 ID:/6s46p2HO
>>1
同意
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:29:02 ID:BWU4DyY30
FFもDQも3まで最高
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:29:39 ID:Uzvq4PnO0
10は結構楽しめた。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:33:35 ID:lmTxP52vO
>>1に同意
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:54:13 ID:IGz4OgaQO
ぶっちゃけ>>1に同意
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:58:32 ID:dffZBV7G0
>>1
最後の2行さえ無ければ良い人なのにねぇ・・・
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:35:38 ID:+hnQCvoH0
>>9
だがそれがいい。   …わけないよなw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 15:48:47 ID:7uWCJZjbO
>>2に同意
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 15:55:47 ID:HNQy9o/x0
>>1にキス
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:24:28 ID:/1nUTURY0
本当に正論だから困る
>>1に同意
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:13:48 ID:0K+k/VDD0
>>1はチョン
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 11:32:42 ID:70aWJgG1O
>>1
禿同。思ってたこと全部言われた
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:24:14 ID:qLGqvlBP0
FFは2までDQは1までが良作
FFもDQも5が厨ゲー
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:02:12 ID:Jo8mhQTK0
>>1に同意
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:14:01 ID:n4TUm5YBO
>>19に同意
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:28:22 ID:UolWtD1MO
19ならFF>DQ時代の幕開け
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:36:38 ID:n4TUm5YBO
やっぱやめます
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:41:47 ID:OZrI6K/q0
俺はFFは7まで。ドラクエは全部面白かった。

FF8→ディスク2まで勢いでやったけど、つまんなくて投げた
FF9→なんか序盤で飽きて投げた
FF10→ストーリーのノリについていけなくて投げた
FF11→3年間やって解約。まぁこれは今思えば楽しかった
FF12→発売日に買ったけど、未だクリアできず

総評:野村の絵が生理的に受け付けない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:47:40 ID:D3WwlLJm0
DQは2、FFは3
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 20:36:40 ID:4hooqEM40
>>21
FFは7までは激しく同意(久しぶりに使った)
ただ、DQが全て面白いってのは納得いかんな。7だけは許せない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 15:56:34 ID:vjlr1Py50
>>1に同意
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 15:57:47 ID:pPeakSqv0
>>1
>このスレを覗いた日本人が「>>1に同意」と書き込む姿が目に浮かぶようだ

つまり>>1は日本人ではないと。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:01:02 ID:zu5plEet0
>>1にアルケイディア並みに同意
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:02:23 ID:in/jdysj0
>>1に普通に同意
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:07:02 ID:TGUVLrcoO
7も駄作じゃね?
主人公と忍者女がキモい。こいつらを皮切りに、以降の作品にキモキャラが増えてった気がする。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:08:38 ID:osKnz14Z0
DQもFFも5まで
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:10:50 ID:tX5dhb8+O
>>29
禿同
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:13:00 ID:u20j6V+I0
つーかぶっちゃけ○までとかありえない
浮き沈みあるだろ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:23:57 ID:6qrXrNZK0
FFは6までDQは4までだろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:26:42 ID:WS9aIlrv0
DQ5が厨ゲーってのには同意
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:30:49 ID:NGo3QjhtO
>>1

まったくもって禿同。

>>33

同意。
35未来童貞オレ ◆Gsb/6w4wsQ :2006/06/07(水) 01:35:54 ID:FXMvuwBOO
>>23
お前は俺だ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:37:09 ID:hnm/WF1U0
>>1
何で5をポケモンと同列で語る馬鹿が多いんだろう
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:06:41 ID:WS9aIlrv0
>>36
優秀な頭脳で違う部分を説明してやれよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:08:20 ID:BCeSBHbCO
FFは6まで、DQは5だけ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:09:47 ID:nLsrerxXO
10はFF最高作
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:14:59 ID:edMStFlq0
俺の場合 FF は 5 までだな。6 で既に別物。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:15:45 ID:nm/4mQrXO
>>28
エアリス:また。何度目かなぁ駄作って言われるの。
こんな頭の悪い子いりません。

ザックス:残念。このスレにお前の居場所ないってさ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:18:47 ID:AUZuRR/4O
>>41
キモいんでやめてください
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 04:29:51 ID:64cFtEds0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
 >>1は馬鹿だなw          そっすね!           あほ!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 05:14:34 ID:1iNGLopsO
>>1
死ねおっさん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:11:22 ID:or+9cvTT0
>>1
禿同

持ってて良かったPSP
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:43:45 ID:D1UKpWhM0
このスレを覗いた日本人が「>>1に同意」
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 02:18:03 ID:MQSQHVhm0
ドラクエは6までFFは4まで
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 04:13:02 ID:YgaErbv4O
スレ立てた奴死んだらえぇねん
お前は頭が11歳までとちゃうか?
FFとDQは越えたで

低脳乙
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 06:15:25 ID:/P2vrklfO
>>1
ワたし ニホンの コトバ ムズかしい とオモテる です
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:47:11 ID:D1UKpWhM0
やはり最高の名作はFF\との支持率95%
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146053101/
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:49:26 ID:S107+4KE0
最後の2行以外同意
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:50:45 ID:VXwg7Ui5O
>>48
関西弁w
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:10:55 ID:jsvLQkte0

>>1に同
>>1に意


54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:15:20 ID:s1Ws6hca0
DQは>>1に同意。
FFは7ら辺からキャラゲーに成り下がったからボツ。6はギリギリ許せるな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:37:06 ID:7gb4iykT0
>>1に同意。
DQは全部好きだが>>1を見たので>>1に同意。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 21:36:05 ID:Fvx39Jzo0
>>1を同意
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:43:09 ID:90hBLdx30
>>1に同意」
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 03:10:26 ID:QqwyiInr0
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 03:12:08 ID:3u/5imFa0
>>58
顔と性格も追加しておけ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 03:32:05 ID:08GqNG7mO
>>29に同意
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 11:07:03 ID:CvT6rmVE0
>>1に涙
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:23:41 ID:Pi/OSlkFO
ストーリーを考えればドラクエは5までだろ。
たしかにゲーム性は少しあれだが…
FFは7までだな。

9は良い作品だと思うが、いつものFFにあるワクワクする展開がなかった。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:52:53 ID:0q0bY9ES0
ストーリーで見るなら6や7の方が良いと思うのだがなDQ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:05:40 ID:4xRXd7Ig0
>>63
いいんだがライトにはわかりずらいところがネック
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:20:46 ID:fc4UzW570
DQに関しちゃまあほぼ同意。
シナリオは5まではいいよな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:00:35 ID:QqwyiInr0
10 キャタピー 45 30 35 20 20 45 53 255
11 トランセル 50 20 55 25 25 30 72 120
13 ビードル  40 35 30 20 20 50 52 255
14 コクーン  45 25 50 25 25 35 71 120
16 ポッポ   40 45 40 35 35 56 55 255
17 ピジョン  63 60 55 50 50 71 113 120
19 コラッタ  30 56 35 25 35 72 57 255
21 オニスズメ 40 60 30 31 31 70 58 255
25 ピカチュウ 35 55 30 50 40 90 82 190
27 サンド   50 75 85 20 30 40 93 255
29 ニドラン♀ 55 47 52 40 40 41 59 235
32 ニドラン♂ 46 57 40 40 40 50 60 235
41 ズバット  40 45 35 30 40 55 54 255
51 ダグトリオ 35 80 50 50 70 120 153 505
56 マンキー  40 80 35 35 45 70 74 190
60 ニョロモ  40 50 40 40 40 90 77 255
72 メノクラゲ 40 40 35 50 100 70 105 190
74 イシツブテ 40 80 100 30 30 20 86 255
90 シェルダー 30 65 100 45 25 40 97 190
96 スリープ  60 48 45 43 90 42 102 190
98 クラブ   30 105 90 25 25 50 115 225
114 モンジャラ 65 55 115 100 40 60 166 45
116 タッツー  30 40 70 70 25 60 83 225
118 トサキント 45 67 60 35 50 63 111 225
120 ヒトデマン 30 45 55 70 55 85 106 225
129 コイキング 20 10 55 15 20 80 20 255
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 01:20:14 ID:bn+PbBdF0
9までって事は8を含んでる事になる
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:44:05 ID:Q2IeVgTp0
“素人お断りのヲタゲーFF”より“万人受けの良い純粋なRPG”ドラクエのほうが良いに決まってる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 05:26:51 ID:W79ncr+K0
DQ4や5は糞ゲー
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 07:19:41 ID:yll3k9FGO
>>48
口語と文語の区別ができない奴は死んでくれ。
本当に関西人ならツラ汚しだから移住しろ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:49:11 ID:W79ncr+K0
             ,r - 、_r-/ . ̄ー''ii::\   /ー、     `ー、\
             / r - 、_}} l_,ノ ̄i ー||::::::::\/    ヽ !     l /、
  ┏┓  ┏━━┓  ~^  !;;;;:ノノ;;;;;;_、::Y ~"_;::‖    _L⊥=≦___/:::::l     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ̄  ̄  D⊂}}__ ゙̄ ー<;;;:/  ` =;__:.\、__;::::l    ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ _-‐ 、―ゥノ。:、::::》::::/ー 、.  '/    l:::::::∧::::::::l.━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗ i'´ .) ‐-Y´ ヽ:。'y'/フ ^   lヽ::;''ー-、  l:::::::l l::::::::l━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃   !ー--イ ・   )   レ'" /  'ー‐' ト'':::.l ヽ:::l  L;;;」 ヾ:::::l   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛-ーート、  `ー‐'  /==-ナ ー゙=γ'ー、::.ト、 W. 〈  ! 〈 `!゙    ┗┛┗┛
           '" >/::オァ┬ァ:Y丁^Z ノ^ヲヘ:Y⌒::`:k;;:: Z   .....L_b ....l__b
          . /;::'^-^:ー八┌ー' ̄/レ'゙∨  ̄  ̄ヘl ヘ!^
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 04:15:02 ID:a4eSM69J0
FF7よりはFF8のがゲームとしては面白い
ただシナリオが・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 04:16:55 ID:2mud3Owy0

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     / ̄ ̄ ̄`⌒\     ./⌒`⌒`⌒` \
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   /          ヽ   /           ヽ
   l  i''"        i彡  |  _,_ _人_   .|  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  .| 」   /' '\  |   ヽ|´ ┏━ ━┓`i /   ヽ/    \, ,/   i ノ
  ,r-/    (・), 、(・)  |    .|  《・》 《・》  |     |   <・>, <・>   |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |   (6|   ,(、_,)、.  |6)    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    .ヽ  トェェェイ  /     .ヽ   ト=ニ=ァ   /
 ∧     ヽニニソ   l     ヽ. ヽニソ /       \.  `ニニ´  /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       `ー一'           ` ┻━┻'

        ↓            ↓              ↓
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 04:17:47 ID:2mud3Owy0
        ↓            ↓              ↓

                  / ̄ ̄ ̄`⌒\
                 /          ヽ    ./⌒`⌒`⌒` \
      / ̄∨ ̄\     |  _,___人_  |   ./           ヽ
     /  _人_ヽ     ヽ /        |/   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    /  /    ヽ |       , -'~ ̄ ̄~`ー、     ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    /  / ⌒''⌒ | |      /        ヾ     |::::::  <・>, <・>  |   うほほ
    |, / <・> <・>| |      |´ ┏━ ━┓`i.     |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    | l ヽ /(、_,)ヽ.| |      |  《・》 《・》  |.     ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\
    | | | 、__!!__,.、| |     (6|   ,(、_,)、  .|6)     /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\
   /  /ヽ ヽニソ / |      ヽ  トェェェイ  /       L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \
  彡 / ヽ\  /ヽ ヽ      ヽ ヽニソ /      l    /   / / l三l ヽ.___.   `ー'
  /     \ヽ/ヽヽ ミ.       `ー一'          ̄ ̄) / ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:33:39 ID:DABxac8H0
DQは4なんかも十分良ゲーだが、3で終わってたらマジで伝説になってたな。
まあ儲かってるからいいんだろうけど。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:35:38 ID:9yagXuJx0
しかし4や5が出来なかったと考えると寂しいものもある
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:22:08 ID:yo2LnPITO
DQ4、5は名作だと思っているのは俺だけか……?

DQ6、7、8もつまらなくはないと思うが……

78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:38:38 ID:AO5yK78W0
DQ5あたりから厨ゲーになってるよな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:14:07 ID:mkS1f1O60
FF10はどんなに好意的に見てもキモゲーとしか思えない
FF12は少しマシになったかな

つまり10だけが糞
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 02:49:56 ID:2l9V8Ngo0
FFは3までDQも3まで。常識だぞ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 08:31:38 ID:+HMuyjbLO
懐古の常識、の間違い。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 06:01:31 ID:tRqVC5m/0
糞シナリオに目をつむればFFは9までってのには同意
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 16:14:13 ID:4fQ6Xf7FO
ドラクエ5がポケモンって、ポケモンの方が出たの後だよね。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:44:25 ID:tRqVC5m/0
素人お断りヲタ向けのRPGが面白いのか
万人向けの簡単なRPGが面白いのか
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:41:14 ID:LSqSDfwNO
>34
両方あるからいいのさ
同じのばかりじゃつまらん
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:14:10 ID:hM9t+M8p0
ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う

↑これは・・・まぁ・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:16:16 ID:cux9GFzLO
ドラクエは神
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:12:38 ID:f7InyRR4O
>>86
魔法とか使わないしな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:39:02 ID:ih8+X/qZ0
DQ1、2、3でもボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買えばクリアできるよ


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:09:26 ID:KfeGH+o+0
マジレスして>>1に同意。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 01:51:20 ID:pvPUEv9N0
              ファンニステルローイ
     ロッベン                            ゼンテン
           
                   ベウカンプ

           ダービッツ          セードルフ   

 F・ブロンクホルスト                         コクー
     
                スタム     ハイティンハ

                  ファンデルサール  
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 02:09:49 ID:26NC4x/V0
・江川 (中略)『FF』、キライなんですよオレ。
やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けて
やっと勝てるっていうだけ。
だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームがおもしろいとは
まったく思わない
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 10:33:58 ID:QISbkyly0
漫画家の江川か。
あの人頭いいらしいけど作品がついてきてないみたいだよな。

仮面ライダー1stとか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:21:36 ID:PFEd3hqUO
>>91
いやいや、ロッペンだから
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:17:28 ID:AAJlOZyo0
>>819
だがそれはない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:41:09 ID:IbRQjkIgO
>>48の意味がわからん
ちなみにFFは4〜7と10
DQは1〜5と7.8
が普通におもしろかった
別に神とか糞とか飛躍した表現を使うつもりはない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:21:25 ID:9MFiXZd90
天空編の面白さが理解できない>>1はカス
Yの難解な伏線を見てもロト編に劣らない事は明らか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 01:28:25 ID:2w/zMHm+0
FF8の初期レベルは俺でも出来た
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:16:35 ID:iVkPswmV0
難解な複線があればいいと思ってるヤツって最高に厨臭いなw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 18:27:32 ID:8q4/cIp9O
>>1
FFは9までってwwwwwwwwww

9が1番クソじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:28:32 ID:7FDYvGY90
                              °  /⌒ヽ,
                          。 ,. - ´  ̄ `ヽ'⌒ゝ、  〉
                   °  /             `Y  o
                     ∠ニ ニニニニ _ー- 、   l
                      /     (',)     `ヽ.ヽ   | 。
                 ゚      l  ___        ヽ\ l
                    |イ「/l__Tレl/ ̄卞l、- 、  \ヽ!
                     | lYy;=ミY  , -k'、ノメハ、  o/  ゚
                 。   | ド _ノ⌒{ ⌒ヾソlノ}   /
                    ,ハ,从、 r−、`ー‐゙´、ン′ / o
                   ∧ °レヘ_`ー′_. ィノハ  /_、-'
                O ⌒`ヽー'⌒ヾ王ヌヽ ̄´ '^^Y`∧  ゚
                          `⌒'ー-、_,、_゚,/ーヘ'⌒
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:26:05 ID:/sgzO/IrO
>>92
ゲーマーとしての技がまったくないって最初の文章はドラクエに対して言ってただろ。
勝手に改変するなや。

それにしてもドラクエ信者は性質が悪すぎる。
荒し、装い、糞スレ乱立、etc…
まったく…。
こいつらのせいでつまらん板になってしまった。
103ミハエルヶーる ◆mN2yvDDI.2 :2006/06/21(水) 17:21:30 ID:TGLk8xiZO
>>102
お前みたいなアホなFF信者が釣れるから面白いんだろうな。
 
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:10:02 ID:/sgzO/IrO
はっきりいって迷惑なんだけど。冗談抜きで。
アンチするのは構わないが、本スレも荒らしまくって大暴れ。
だから見たくもないのに、いちいち醜い文章が眼にはいる。
この板は忙しい合間の暇潰しに見るのが楽しみだったのに。

アンチスレ以外は何処も過疎リ始めてるし。

まぁ、あんたらに何言っても無駄か…

匿名掲示板でしかイキがれないんだから。

あーやだやだ、最終的にはこの板もこんな奴らしか残らないんだろうな。

105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:13:47 ID:K+9XH2lFO
大人になると分かる5の魅力
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:29:20 ID:HY3JRbnWO
てか
DQは4、5も十分良作だろ
6も個人的にはアリだし
しかし
まぁ7は……微妙
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:32:50 ID:nPOwIMYt0
10は良作だろ  10-2 11 12は糞ったれ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 02:43:17 ID:XCKbBk3n0
DQ最低作品と名高い7>>>>>8以降のFF(9除く)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 02:47:19 ID:ey80/LKc0
正直、9が糞と思えない感性なんてまったく信用できないね。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 03:35:05 ID:MQ4bwr3+0
結局PLAYしてるオタクどもがうるせーんだよ!!!!!!!
俺もオタだが個人の自由だろうがーーーーーーーーー
いちいちうっせーんだよーーお前らはパパ巣に感動してろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 04:20:27 ID:NNXWVwcm0
>>100
4以降のDQよりはFF9のがマシじゃね?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 05:53:16 ID:2/0tF2f2O
>>92
江川って誰さ?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 06:45:27 ID:7ki/K1rs0
FF2とか実際にやったことない人多いんじゃないか
アレかなり糞ゲーって言われてた
素っ裸で戦わなきゃ途中でクリア不可能になるし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 08:48:02 ID:UZjE5WQXO
>>109
信用しなくていいんじゃない?
むしろ自分以外の感性なんて信用しなくていい
自分がいいと思ったらそれでいい
ゲームなんてそんなもんだろ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 11:32:49 ID:ey80/LKc0
ただの思考停止だな、それは。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:05:27 ID:UZjE5WQXO
>>115
2ちゃんに来てるようなヤツで
相手の意見を聞いて自分の好きなFF・DQの順番を
変えるヤツなんてなかなかいないと思うんだが
特にこういう批評系のスレにいるのは、
自分の意見を相手に押しつけたいヤツか
自分の意見に同意して欲しいヤツだけじゃね?
ならほとんどのヤツが思考停止中なんじゃ…
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 12:18:36 ID:QIXkedjr0
ドラクエで初期レベル攻略やりゃいいじゃん
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 13:02:06 ID:2v8lv33VO
DQ1〜8>>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>FF1〜12
これが常識
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 13:08:57 ID:LBeZygFB0
ドラクエ最高
FFは7だけ最高
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 05:35:41 ID:xNbn1V8G0
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
DQ:C B S B A D E C
FF:C B S A S B C E D C  ?  D

こんな感じだと思うんだけどどう?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 02:04:03 ID:/YenidKv0
FF9はジタンだけLv.31で他Lv.1だっけ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:48:00 ID:rLShm8Eo0
>>120
そんなとこだろ。
オレとは違うんだがなんかすげーわかる。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 00:48:10 ID:PwTMmPv/0
FF12の初期レベル攻略ってwww
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:13:39 ID:Cxe/HXFzO
ドラクエ8ってドラクエじゃないじゃん
ドラクエは7で完結
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:19:20 ID:FRhZlBEK0
>>124
お前は馬鹿だな
8は時代の変化に沿った正当な進化だろ

むしろ当時のRPGで最もクオリティーが低い7の方が
ドラクエに数えて欲しくない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 05:19:23 ID:ic/OEip30
FF9は意外と面白いぞ 公立中高のゆとり馬鹿にはどう感じるか知らないが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 07:08:47 ID:dPrc1/c20
>>126
120の意見で大体あってるだろ
8程糞ではないが影の薄さにおいてはダントツ

それよりsageくらい覚えろやこのゆとり厨
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 10:26:53 ID:dRVG/oDqO
DQ→Xまで
FF→Zまで

DQ→Yから呪文の立場ナスであぼん
FF→[からキャラが無駄にリアルであぼん

とかいってみる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:09:12 ID:+nFzSyCC0
>>126
ゆとりは関係ない。ゆとりゆとり言うな。

>>120の意見と自分はまったく違うから、>>120には同意しないけど。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:20:10 ID:dPrc1/c20
>>129
じゃあどんな感じだよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:38:39 ID:vjgZKmcOO
DQ6>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>FF5(笑)
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 04:09:15 ID:f3sx2Hcx0
DQ4以降は急激に厨臭くなったな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 05:11:30 ID:oXb52AcDO
>>126
FF9はFF8後に■の大株主が総会でキレたので原点回帰した異色作
金持ちの言う事はよく聞く■
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 11:02:37 ID:ZEP7y3W+0
ただ9は9で糞だったけどな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 00:33:13 ID:ja4NdMSx0
FF10が糞ゲーなのは同意
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 00:35:11 ID:KD8qyW9C0
>>134
7、8がアレだったから、救われた感があったよ。
10でまた('A`)←こんな感じになったけど。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 00:39:33 ID:LQEHyhVD0
10はあれはあれで個人的には面白かった。
演出が寒いのがアレだけど。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 04:38:49 ID:iuOv+U7l0
>>133
9は8と同時開発だったと思うが
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 12:27:51 ID:M1LUnIqm0
2ちゃんはホラ吹きが多いから気をつけろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 20:33:34 ID:RdUYFspD0
実際、高い金出して買った人気シリーズなわけだから、どの作品も素直に嫌いになれない。
というか、どれも面白く感じる。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 07:27:04 ID:GLh6W9Sf0
DQ5はイタ過ぎたな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 02:38:25 ID:atmxHOUO0
ハルヒ厨=ラノベ世代≒ガキ=VIPPER=バカ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1152118401/
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 06:49:37 ID:atmxHOUO0
>>1に同意
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 07:37:32 ID:j3eOuWzMO
このスレのまとまりのなさが結構好きw
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 08:16:02 ID:ULFnqxp30
FFもDQも3まで
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 08:58:35 ID:tq3bb4bfO
なんでFF10が人気ないのか分からない。
結構楽しかった気がするけど・・でも二周目やる気が出ない時点で糞なのかな?
俺的に糞なのは9。
10-2は二時間やって友達にあげますたw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 10:47:08 ID:6UNBlb+ZO
ハルヒ厨www家で映らないぜ。見たいのに…(´・ω・`)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:01:09 ID:+mNKwcHU0
5位のチーム相手に三タテして嬉しいんですか?????


FF4以外は神
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:11:55 ID:Fxm1KVWbO
祈りの守護神(笑)
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:12:38 ID:Fxm1KVWbO
祈りの守護神(笑)
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 07:03:09 ID:A48L3uYfO
二重投稿の守護神(笑)
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 13:20:36 ID:LVI6TyUOO
>>148
FF4以外はクソ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 14:17:30 ID:Ust0joLh0
君にキスを
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 16:35:10 ID:hDwZnrnLO
FF10はかなり楽しめた。
寒い演出とか恋愛要素はいらなかったけど、
ストーリーや適当な戦闘バランスも意外とハマった。

12は、11経験した俺にとっては戦闘楽しかった。
TとTAに思い入れがあったので世界観も好き。
ただキャラメイクが少し残念ではあった。

よって、俺の主観ではあるが10も12も良作。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:19:32 ID:H3bHHD/+0
>>154
お前の主観が他人とずれてるって事は覚えておけ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:21:44 ID:hDwZnrnLO
>>155
俺みたいな奴もいるってことでwww
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:58:13 ID:ZaspvwsGO
2D、2頭身を卒業した時点でドラクエに未来などない
そしてFFはグラフィックにこだわりすぎ、9ぐらいがちょうどいい
つーか10の方が画像が荒いような…

そーいうオレはドラクエ6、FF9まで
ドラクエは3も456も変わらんくないか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:19:52 ID:8O+PDLYgO
>>157 みたいな奴が一番見た目にこだわってる件について。
2Dも3Dもカンケー無い。
159sage:2006/07/10(月) 19:29:53 ID:Ex99DpX8O
とりあえずFF8、9、10はめっちゃ糞ゲ。
他は超最高!!
そんくらい差がある。グラフィックとかじゃなくてストーリーと設定が全て。
これって正論でいいんでつかね??
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:30:18 ID:lqY+CH0yO
10は世界観とかの全体的な作りがよくできてから良作
Ω読んでみるとなかなか面白いと言ってみる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:26:38 ID:GWfiJwxcO
音声によってイメージが固定化されるのが嫌。
音声に頼りきって演出手抜きなのも嫌。
文字のセリフを読む事によって、壮大なストーリーに感激してきたのに。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 13:36:03 ID:lTZCMR2n0
>>1に同意
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 13:43:55 ID:mXsvb/NN0
>>159
『正』論?

何それw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 13:45:50 ID:hWEka6SYO
おちんちんディロ〜ン
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:38:59 ID:J88MhYdLO
当たり前の事を主張して 同意だろ!って言われても同意しか無いわけであって。つまり>>1に同意としか言えない状況に持ち込んだ>>1はエロカッコイイ
同意だろ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:33:12 ID:80Qt92OG0
俺の周りで人気あるのは
ドラクエは5、FFは7だな

んでその次のドラクエ6、FF8が人気無いんだよな
俺は後者のが好きだがwwww
世間との感性の違いに気づかされる俺
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:55:32 ID:VGUhdvxV0
何このニートボールみたいなスレ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 23:19:38 ID:PWWEMFjN0
>>166
あんたとは気が合いそうだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 03:25:30 ID:XrymTlCv0
>4以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー

「ボタン連打=殴るだけ」か。戦闘がヘタなだけだな。
最新の装備だって全部買ってたらきりがない。持ち金をみながら
コストパフォーマンスを考えてうまく装備品を買い換えるんだよ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 02:15:48 ID:eVg0H8/r0
  ∩∩   たいへん たいへん たいへんと〜♪    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽVIPPER/~⌒    ⌒ /
   |  月厨 |ー、ハルヒ厨/ ̄|    //`iひぐらし厨/
    |     | |     / (ミ   ミ)  |     /
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:41:29 ID:NOHuUN9F0
DQは6まで
FFは5まで
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:44:00 ID:yzXHBQLb0
DQは4まで
FFは6まで
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:26:54 ID:0lHNz7gt0
ビアンカかフローラかで盛り上がるキモヲタ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:14:18 ID:SiJ5wNoa0
>>173
ちゃんと命令聞いてくれるビアンカか、イオナズン覚えてアイテムもくれるフローラかで盛り上がるな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 03:13:43 ID:7L7VGDvH0
ぱにぽにキャラ人気投票!46th!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1152793571/
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 04:40:16 ID:v26AH58n0
>>1の8行目までは同意
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 06:27:39 ID:H186+NLX0
FF7は結構はまった。
つかここに来てオタ臭いとか言う奴はなんだ??
ここにいる時点でオタクだろw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 06:35:15 ID:DzCe9+K70
DQは5まで
FFは6から
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 08:13:29 ID:T8E37VXWO
どっちもYまで
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:21:22 ID:v26AH58n0
携帯でドラクエUをやっているが
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1153318149/
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:29:58 ID:7BS1nZxD0
同一の観点しかもてない>>1に嫉妬
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:39:55 ID:e0pBdE3w0
>>1のFFのみ同意
>>1はDQの面白さを分かっていない。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:18:04 ID:Uj2J3p1T0
jixtukyoukarakitazoboke
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:19:46 ID:ZABUUmq60
FFは13までDQは8まで
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 23:55:51 ID:ifA3eVDY0
DQもFFも3である程度の完成を見て、4と5で迷走するけど、6でまた盛り返したかと思いきや、PSになって以降はもう惰性、適当、落ちる一方
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:39:24 ID:udcY0CfWO
FFもDQも9までがネ申
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 01:04:16 ID:iwLPiF4E0
レベル上げが単調なのはどのRPGもそうだろ?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 02:00:35 ID:AGvjjbSzO
DQは7で死んだ。
FFはどれもまあまあいいんじゃない。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:10:56 ID:nVDivP7kO
FFはWまで

DQはVまで

190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:13:45 ID:EextWgE80
FFは7まで
DQは4までかな

あとはもう惰性でプレー
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:20:24 ID:Z/QlAReP0
>>1にはあまり同意できん
まずDQ1〜4はやったことないからわkらん
DQ5はアイテム集めとシナリオが良かった
しかしFFのほうがよい
FF1〜6は知らんが7,8,10は良作
キャラデザインが良いし、シナリオも優秀で感情移入できる
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:22:40 ID:Z/QlAReP0
あと9は世界観とかいきなり変わってつまらん
なにあの2頭身
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:30:17 ID:ZbBq4hFT0
FFは8以降(7以降)が糞だな。
DQは6以降が糞に見えるけど8で多少盛り返した感がある。

まぁ結局人それぞれだがそれにしても>>1はDQのゲーム性を理解出来てないな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 10:39:07 ID:Z/QlAReP0
8もつまらんかった。
グラフィックがしょぼい
メタギアのほうがキレイだ
トロで王とかいらない
戦闘がしょぼい
戦闘はFF10が最高!
99999とか連発するしw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 13:02:13 ID:iwLPiF4E0
FFはシナリオは優秀なんだがプレイヤーへの見せ方が下手というか・・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 13:20:25 ID:53etnzo20
2Dの時には上手く表現できていたと思うが・・・
3Dになってからは、演出が今ひとつなんだよね。
出来損ないの映画みたいな感じ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 13:23:48 ID:H0YjxTir0
FFは7まで
DQは6まで
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:45:25 ID:Q9pZscSn0
>>191
厨房死ねよ
やったこと無かったら無理に書き込まなくていいんだぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 15:29:06 ID:jCJGq2mT0
おかげで>>198を吊り上げられました^^
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 18:52:20 ID:NTkQYrjr0
>>196
2Dのときの演出が素晴らしかったのではなく、
3Dになったことで、リアルになり、その結果
演出のあらが目立つようになっただけではない
かと自分は思う。
実際、2DのFFの演出も、細かいところを気にしない
一般人が見たら人形劇にしか見えないだろうし、
むしろリアルになった3Dの方が印象に残るのではないだろうか。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 07:26:44 ID:i2Jd3sE50
2DのRPGにあったテンポの良さがPS・PS2では感じられない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 19:58:12 ID:SU63GCyY0
FFは7から。
6まではドラクエの外伝。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 03:45:47 ID:wWddbXJq0
>>1
ドラクエに奇抜さは無いぞ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:39:35 ID:TzKbzkAJ0
>1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 01:57:15 ID:A2nhkUD+0
>4以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー
>DQ5に至っては「通信対戦の出来ないポケモン」状態
>凡作に成り下がった
>
>FFは主人公のキモさと製作者のオナニーがネック
>8・9あたりも初期レベル攻略などは楽しめるが
>FF10はどんなに好意的に見ても糞ゲーとしか思えない
>FF12は少しマシになったかな

ここまでは同意
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 11:59:42 ID:Xn3Fniws0
>>1
FF7を除くという注記を忘れてるぞ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 12:22:32 ID:dG7X6PFt0
はいはい蚕蚕
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 01:21:09 ID:sKuFdcGW0
>>194
つヴァルキリープロファイル
与えるダメージの桁が多いRPGほど素晴らしいと思ってるならこっちプレイすると良いよ。
限界無いからね。
厨には少々難しいかもしれないけど、努力し続ければ多分何とかなるさ。多分。

しかしFF10は糞ゲーだった……特に戦闘。
あのスフィア盤のせいでキャラの個性がゼロ、戦略も何もあったもんじゃない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 21:51:14 ID:/1ZxwIuzO
10はティーダ・ワッカ・アーロンの三人しか育てなかったのは俺だけじゃないはず
全てを超えし者を倒すときユウナを強化したけど
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 10:28:36 ID:PL1qIZZU0
FF10はどんなに好意的に見ても糞ゲーとしか思えない?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 21:14:13 ID:xTIc7WAp0
FFは6まで。
以降は糞。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 21:27:53 ID:ucOa1YhjO
FF10は本当ひどいよな。高校生しかやらんだろ、あんなの
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 21:40:14 ID:jKjlVMRE0
DQは9から
FFは13から
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 03:02:44 ID:BwEzlUze0
        ,. -─-,. -‐  ¨ ̄   ‐-
        / / /    _,.     、   \              ,. -、            l:.::l/.:./.:;ハ::ハ:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';.:.!:.i 
     //  /  //   /、 、\   ヽ          _.,,/-....._ヽ          ヽ:j:.:/;!< |! !:.;.:.|ヽ:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.l 
      /′  /   / /  , イ /  \ヽ ,X  ハ        ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、       ノ´l:.ヨ { rj '′' 1'へ. リ|::.:./::.:.;' 
.    /    l   , ̄7>、V 、 、,.ィ:ヘヾ::. j`_      〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、        リ′ゝ′    じソ },ノィ/ヘ:./  
    ′   |   !  k1::::::ヾ¨´   レ:::::j h:.:. //}、    //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i     ,..n、 丶         ´ノ_,ノ/  
    | /    i rfヘ、,」 ゝj::::ノ     ー‐' jノ.:;////)  ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l    r| | |l  \ ー-、   _n,.r'.:´.:.:.;'   
    レ|    ノ ヽゝヽ\ ̄   _'_  ,.イ::/ './/   i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!    |′ }   /´`>、_,. ィj j.j}、;_:.:.:.:! 
      |  ,ハ/|(`ヾ`` \__ ̄   /ヾ;/    }   ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l    {.  ,! ,r' i 〃、 ' ///'/〃 `ヽ.、  
     | ,/ / \ 丶  ヽノ、=‐'「/`丶、 ,ノ  l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l     ヽ  {/  i〃 ,}/  ,ム〈∠.   }:.`;ニ=‐'. 
     ゝ′/⌒丶 ` - ._/  >く     Yヽ    l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l     〉、\ {\/  ,ノ_/´ ̄`丶ノ  
       { ─- 丶(/  /   \    Vゝ、   l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l      /_,ゝ  \´   /く      イ 
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:23:45 ID:pGGTO51+0
ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う
↑これは仕方無い
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 00:55:02 ID:E4aDZTSFO
スフィアシステムは良くなかったな。キャラのステータス特徴が消える。

腕の細いユウナがムキムキのアーロンより強くなるってどういうことだ。俺はムキムキのユウナなんて見たくない。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 16:11:31 ID:SnqfReni0
>FF10はどんなに好意的に見ても糞ゲーとしか思えない
同意。
オタ臭くてやってられん
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:27:12 ID:PkB2sbXR0
DQ5が最高とのたまってる奴は理解できないな
218名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/04(金) 00:29:48 ID:hG1WN62r0
FFは7から戦闘簡単すぎるんだよ。
DQは常にドラクエであったから、言うほど不満はない。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:34:04 ID:lIK2Jgra0
FF・・・1〜6は満場一致。人によっては7や9や12も。11はゲームの質が違うので除外。
DQ・・・1〜4は文句無し。人によっては5や6や8も。


結論・・・とりあえずFF8と10と10xとDQ7は駄作。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:46:54 ID:XQwAngKYO
10は少しキモイとこ抜けば個人的に結構好きだな〜。
8と12は面倒なことをすることが多かったからあんま好きじゃない。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 00:53:08 ID:XQwAngKYO
あ、FFね。DQは3〜8しかやったことないから語れません。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 01:58:50 ID:3rxN4KqyO
とりあえず
DQT〜X、Z、[
FFZ、]、]-2をプレイした俺の自論は
DQX>FFZ>DQ[>FF]>DQW>DQV>DQU>>DQT>DQZ>>>(許せるライン)>>>FF]-2
だったかなぁ

各ワースト1の評価

DQZ
DQTより思い出に残らないためだな
嫌いではないが……長すぎる

FF]-2
普通につまんね
]はシナリオに驚いたんたんたがなぁ
音楽とか]の方が好きだったんだが

ちなみにお手軽さなら
DQVよりDQUの方が好きだ

223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 04:42:06 ID:RUV4K24Y0
DQは4まで
FFは6と9しかやってないんですが駄目ですか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 05:13:06 ID:C+Uw8O+40
FFは1、2はマイナー。3〜5までは良ゲ。6から再び糞ゲ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 07:59:45 ID:mJ8Ia+W10
FF3と11、DQ3と6未プレイ(Wiiでやるぞ!)での私的ランキング(基準・総合 従って昔のものは不利)

DQ8≒FF5>>>>>FF6≒DQ4≒FF4>FF7≒DQ5≒FF9>FF2≒FF10-2>DQ2>FF1>DQ1>>>>>DQ7>>(越えられない壁)>>>FF8>FF10>>>(堪忍袋の尾)>>>>>>>>>>>FF12

10まではまだ「商品」として許せたが、12はもう許せん。
不良品として無料回収しろ!!

>]はシナリオに驚いたんたんたがなぁ
確かに、あの糞さには非常に驚かされたものだ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 11:07:47 ID:F+oXmO/D0
FFは1から糞。DQは6からストーリーがおかしくなりはじめてたね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:47:30 ID:PkB2sbXR0
ジャイアンツ 転落 の検索結果のうち 日本語のページ 約 71,000 件中 1 - 50 件目 (0.31 秒)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 20:50:37 ID:uR4rd3nB0
つーかDQなんて4までほとんどストーリーないようなもんじゃん。
魔王を倒せただこれだけ。
システムもパクリだし
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 02:15:12 ID:EOIVjRRI0
1から糞とか言ってるアンチのスレじゃないだろうに
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 02:21:53 ID:DJ169p8OO
>>225
バグがあるFF8やフリーズが酷いDQN7よりはいいだろう。

真の不良品とはこれらのこと。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 15:17:12 ID:Zn6Oc0lT0
DQ1〜5
FF3〜5
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 01:08:58 ID:+m4/7BHw0
DQ5が駄作なのは同意
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 14:54:12 ID:7nDQfpQg0
FF8はdisc2までは楽しめた、が、なにアノ後のぐだぐだorz

DQ7は長い、辛い、たるいだけだった。
オムニバスとして中途半端な出来だし、4の方が数段骨組みがしっかりしてた
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 04:10:50 ID:nqaEHyq20
DQ7はマジでクソゲー
あんなのよくつくったよ、ただただ長いだけでなんの面白みのないゲームだ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 09:12:23 ID:9UMPUxg30
DQ7やFF10はなぁ・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 11:52:04 ID:hBJ36+Wa0
DQはあの7から良く持ち直したよな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 06:04:30 ID:IyzTVIWI0
持ち直した・・・???w
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 06:50:21 ID:inAOjpGd0
DQ1:ドラゴン強かったです、まじで。
DQ2:最後の洞窟と、復活の呪文、マジ強かったっす。
DQ3:カンダタほんと強かったっす。
DQ4:盗賊バコタ、いや強かったねえ、彼は。
DQ5:ブオーンが強かった、やべえっす。
それ以降はあんまり苦戦した記憶はない。

FFはどうなの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 11:11:48 ID:LLWJqADu0
DQ2のロンダルキアへの洞窟が難易度MAX
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 22:14:41 ID:M0O0DptY0
>>237
wとか付けない方が良いと思うぞ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 02:50:02 ID:hFt9+Qhj0
FFは4が最高作。これだけはガチ。
FF8以降はFFという名を借りただけのゲームでしかない。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 02:56:51 ID:SXXByM620
4いい
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 12:31:11 ID:n+oj+ar30
ビアンカかフローラかで喜んじゃって
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 13:36:24 ID:hfiPbRvG0
9が糞といってるヤツは心が病んでる。
鬱に近い方と思われます
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 15:47:05 ID:SvlTOuRR0
9は終盤展開の手抜きさえなえればとてもよかった
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 02:30:11 ID:YfCfy1kt0
>DQ5:ブオーンが強かった、やべえっす。

禿ドー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 12:09:33 ID:gQjRlJKV0
  ☆   {.(              ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
           _             {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
.          / L_            /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /\_ / z`__7        /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
   ⌒⌒^/`ー-.{@       /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    !\/, -、.F|'     /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
     `ゞ{_且且、   ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
            /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 12:48:00 ID:6fXWi+1dO
9はジタンとキモイ亜人がいなきゃ凡作
あのクズ猿を操作しなきゃならないのが本当に苦痛だった
スコールやロックにも言える事だが
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 14:55:33 ID:ENhAbr12O
個人的にはDQは5>4>3>1>7>6>2、FFは10>4>7>5>6>1>9>2・8(3は未)

250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 16:15:38 ID:AQMW1JdNO
個人的に9は面白かったよ。
ラスボスはハァ?だったが、
あそこまで気持ちのいいハッピーエンドも珍しい。

野村作品のEDをわざとぼやかして、続編で儲けようって姿勢が大っ嫌いだ。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 01:25:55 ID:P/+x5bgg0
ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う

5以降のDQの話だろ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 01:50:28 ID:RL6W6dJL0
FF10はふつーに良作だと思うけど・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 01:53:12 ID:LRhRRGb00
FFは9、10−2、11、12が糞
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 02:07:30 ID:VT+POhFTO
9はワールドマップに高低差があったりして世界を冒険してる感じがしてよかった
山を登ったら飛空艇がわんさかとんでてワクワクした
キャラクターも影は薄いがみんな弱い部分があったりして良かった
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 02:09:55 ID:HU+Mov9O0
FF12はやべーな。
スクウェアには最早ろくな人材が残っていない事を知らしめた1作。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 02:14:25 ID:HU+Mov9O0
FF9は途中ダレるとこと、中盤以降ゲームバランスが崩れるところ、
装備品でアビリティーを覚えるが、そのアビリティーシステムで
シリーズおなじみのアビリティーが弱体化してるのがどうもな・・・。

久々の4人パーティー復活、キャラの職業固定とかは良かった。
DISK2までは展開も世界観も良いし。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 03:17:09 ID:UTBzxYoc0
なんでFFは○○までDQは○○までなんだよ!?
逆だろ!
DQは○○までFFは○○までだろうが!!

俺は・・・
DQは1,2,3,4,5,8でFFは2,3,4,5,6,9だな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 14:47:25 ID:Dt1zR3190
ワラタ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 16:53:37 ID:QAjeimrm0
FF9のダリの村、リンドブルムはFF史上最高のファンタジー
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 22:56:23 ID:P/+x5bgg0
FF9は原点回帰なんて嘘つかなければヨイショされただろうに
261名前がある@ただの一般人のようだ:2006/08/17(木) 04:33:33 ID:Epy4wUUE0
>>14以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー

それはお前が無駄にレベル上げなんかするからだろ。レベル上げなんかせずに進めば敵もそれなりに強く感じ、ボタン連打じゃ通じない。わざわざ最強装備そろえるまで金稼がず、ついた時点の金で、何を買うのか考えるのも楽しい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 04:45:37 ID:h1B0GiXTO
FFは7、DQは2が最高傑作
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 05:10:42 ID:5uhJsM4mO
>>1
ポケモンよりDQ5が先だったような気ガス。
DQシリーズはどこに縛りをつけるかで難易度が変わる。
全年齢対象の醍醐味だ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 05:18:14 ID:4fRAFcBPO
>>263
5は斬新なシステムが導入されてたし、よいとおもうのだが。
ただ、難易度が低い。2とか好きな人は嫌うと思う
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 07:01:37 ID:9FQFd5ro0
FFは5までDQは4までだろ
FFは6以降は変に世界観広げすぎて失敗
7とかはもう
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 07:03:19 ID:9FQFd5ro0
長い小説読むのが好きな奴と
漫画のどちらが好きかって違いなもんだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 07:32:51 ID:DlTwGQBbO
>>263
>>1は平成2ケタ生まれだから仕方ないよ。

268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:27:20 ID:OB7BmOvKO
FFは\まで
DQはWまで
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 09:26:52 ID:7zump03s0
>>264
そんな事よりポケモン云々につっこめや
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 10:56:52 ID:zETnMzjW0
FFは2の頃から操作不能なイベントを長々と見せるのが特徴。
ハードがハードだっただけにムービーにできなかっただけであって、
やっていたこと、目指していた物は7以降のFFと全く一緒だったと思う。


271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 11:39:25 ID:d75Yuw0PO
すっごい話変わるんですが私が小学生の頃FF1はレアでどこにも売ってないという噂がありました、今でも幻のソフトなんですか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 16:52:59 ID:KvH+ZCHi0
9の原点回帰とはクリスタルだとかそういう細かいことではなくて
世界観だとかゲームとしての面白さだとかそういうことだってことをわかってないやつが多すぎる

273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 17:18:31 ID:Tv3TnY+LO
DQは5まではかなり面白い。
3は好きじゃないけど。
FFは10も面白い。8は糞。
2〜6はしたことないけどな。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 17:52:14 ID:RMMaeWjA0
>>272
狂おしく同意
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 18:11:15 ID:TliT/6WdO
つクリスタル、復活。のキャッチコピー

比喩的な意味かも知れないが普通は直接的に捉えるだろ。
つっても9大好きだけどw
ていうか昔のFFやってないから分からんw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:15:52 ID:2IWP0QCHO
実況からきましたけど、X-2しかやったことないので帰りますねノシ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:16:21 ID:lJDqcAvhO
ドラクエは4が1番好き。
哀しいストーリーが子供ながら感動した
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:18:05 ID:jes4HCdlO
10-2だけっていうのもまた珍しいね。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:21:37 ID:qSDJzNeW0
ドラクエはいつまで大魔王相手にすんの?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:23:47 ID:kZCZ/3Jc0
一番最初にやったFFが10−2だなんて。
不幸なやつだなぁ・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:27:59 ID:d7duzoM/0
製作者がアルティマニアでいろいろ喋っちゃうのが・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 22:33:57 ID:kDzw+s5O0
今更だが

>>1に激しく同意
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 06:01:59 ID:2aE+Puh00
FFは1〜3、5、くらいだろ面白いの
とくに4と6と9は明らかに2chで過大評価されてると思うな、10−2と11はやってない。
DQは1〜5が面白かったな、6と7は糞!8でちょっと持ち直したが・・・。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 13:11:25 ID:OuAb3AU80
ドラクエはロトシリーズは最高傑作。3をクリアした時に、全てがつながった瞬間は感動を
通り越して、「そうだったんだ」と子供ながらに唖然とした。3発売当時は自分は小学低学年だったな。

ファイナルファンタジーは6まででしょ。PS以前のシリーズは、ナンバーが偶数か奇数かで特徴があった。
FF奇数ナンバー:システム重視
FF偶数ナンバー:シナリオ重視
自分はFF3と5が好きだった。6までなら、今の様にキモくもなく、素直に出来る。また、冒険と言う感じが残っている。

285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 13:37:14 ID:N9WUfoWE0
9が一番ファンタジーファンタジーしていていいと思う。Tも。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 14:16:36 ID:N6nXQT2M0
>>283
むしろFF9は良作なのに2chでの評価は激ワルだぞ。
FF8の2ランク上程度の評価でしかない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 15:19:35 ID:QADEFXEC0
>>286
良作じゃないから嫌われるんだよ>FF9
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 17:07:45 ID:5BwNEwtL0
>>286
普通に糞だよバカ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 17:09:51 ID:5BwNEwtL0
>>272
明らかに失敗だけどな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 03:38:41 ID:dvb6yZwQ0
DQ7・8 FF10・11のキモさは異常
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 04:36:34 ID:F9xW4pMwO
FF7嫌いだったけどACは凄い
前あった映画版ファイナルファンタジーと同レベルだろうと思ってたら・・・
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 06:38:43 ID:ScH43CEDO
DQは7
FFは8が最低だと思うけど…

あとは好みじゃない?

個人的にはDQもFFも3が最高傑作


あ、そうそう、11は論外ね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 08:21:39 ID:bjOqBzYm0
FF[よりおもしろいFFなど無い。最高傑作。当時はパニック的な人気を博した名作中の名作です。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 08:35:32 ID:Asqqm0Z1O
>>293壁にでも話してろ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 09:01:21 ID:sigR4kSXO
9で良かったのはグラフィックといろんなキャラを操作するところくらいかな
悪いとこはロードと次にどこにいけばいいのか分かりにくいとこだな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 10:16:52 ID:r5j+UrDt0
FFがPS2になっておかしくなったのはたしか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 12:01:55 ID:qCV8y41p0
>>295
グラフィックは8以下
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 14:28:29 ID:vjNGN4Dg0
いや、方向性が違うからキャラはそう見えやすいが、
キャラ以外の部分では明らかにFF8より負荷の掛かることしてるぞ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 17:19:00 ID:+0jlJcnIO
>>295
次にどこ行けば良いか分からないのは自由度があって良いじゃん。
ガチガチの一本道がお好み?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 18:18:22 ID:qCV8y41p0
>>298
負荷が掛かろうがそんなことは関係ない
初プレイのがっかり感はガチ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 22:04:02 ID:vjNGN4Dg0
そんなのお前だけ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:32:59 ID:qCV8y41p0
>>301
夏厨乙
かなりのバカだなお前は
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 23:56:30 ID:vjNGN4Dg0
自分の意見を否定されたらバカとか言い出すのか・・・

まあ、ゆとり教育の被害者なのかもしれんけどな。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:13:26 ID:46GU3rRH0
シリーズ物は7作目は駄作というのは昔から相場が決まっている。
DQもFFもWizardryも仮面ライダーもウルトラマンもザ・ハングマンも7作目は駄作
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 01:26:11 ID:fMatC66h0
FFは8・12は買って損した
DQは買って損だと思ったこと無い
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 11:05:20 ID:y4unf16DO
IV>II>X>IX>XI>III>V>T>VI>I>T-A>VIII>XII>X-2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(ry
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 11:44:46 ID:46GU3rRH0
7作目
DQ=ドラゴンクエストVII
FF=ファイナルファンタジーVII
仮面ライダー=仮面ライダースーパー1
ウルトラマン=ザ・ウルトラマンもしくはウルトラマン80(どっちが7作目でもry)
ザ・ハングマン=ハングマンGOGO

見ろ、駄作ばっかり
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 11:46:30 ID:ICipaK50O
ロックマン7
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 11:50:07 ID:81I3ZIvU0
FF9信者おかしいな
DQを3までと言うならFFは6まで
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 12:38:38 ID:JR99RJyU0
まあFF9自体おかしいからな
しょうがないよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 13:25:02 ID:XCV5V9vsO
DQは3までとか言う奴はFFは5までとかよく言うけどね。
FFは6まで派ならDQは5までっていうのも見る。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 14:13:48 ID:JR99RJyU0
>>311
上はシステム重視
下はストーリー重視な感じだね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 14:53:52 ID:sTa6dWp80
まあ、実際FF9は非常に良い作品だからな。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 15:07:31 ID:FRjEkSlS0
>>310
ゲームも糞なら信者も糞ってことじゃね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 01:28:00 ID:oSC+mHug0
9はゲームもクソだけど、それ以上に信者がクソ。
DQ6とかFF8の信者なんかは、不人気だとは認めつつも、
でも自分はこういうところが気に入ってるみたいな言い方をする。
それにくらべて、FF9の信者は、9を楽しめない奴は野村に毒されてるとか
9を楽しめない人間の方がおかしいみたいな言い方をする基地外の集団。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 07:16:37 ID:VwdZO7cB0
最近のFF9の評判に違和感を感じていたのは俺だけじゃないんだな。
正直、ストーリーもシステムも中途半端だし何に惹かれてるのか分からない
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 13:25:33 ID:E4Ug4ZlW0
絵楠井狩場2の存在と成長システム。
あとガーネットの胸。

個人的な不満点は強くしても対等な相手がいないこと。
後半雑魚が1匹だけになること。
たたかうのカンストが早すぎること。

上で絵がしょぼいとか言ってたけど、8と比べてならそれは無い。
召喚魔法はまず動きからして8より進化してる。特にリヴァイアサンとオデンで顕著。
というか8のリヴァイアサンがしょっぱいだけだが。
あれは8の中でも群を抜いて駄目だったからな。
バハムートのメガフレアとか、エフェクト全般が綺麗になってる。

街やなんかは8がどっちかというと寒色系で9が暖色系なんで、
色味の好みの問題も入ってくるが、後発なぶん9のほうが細かい。

個人的にグラフィック関連で9が8に劣るとこっていうと、戦闘フィールドくらいだな。
森とかで分かりやすいが、若干狭い。アーク呼ぶと分かるが、完全に箱庭になってる。

ロードが遅い遅いと言われるが、「戦闘を除けば」圧倒的に8より早い。
でも戦闘が遅いからなぁ…あんまり意味ねぇな。
あと内部のことは知らんが体感エンカウント率が高い。
ちょろっと歩くとヒュオーーーデデデデデデデ…で10何秒か待つことになる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 13:31:41 ID:N8MGECoa0
>>315
全くだ。FF9はゲームもつまらないし信者はそれ以上に糞。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 13:37:55 ID:JmjfjEbJ0
FF9は鬼エンカウント+糞ロードとわけのわからんラスボスが無ければ神

まあ、最初は俺も糞だと思ってたけどな。おまいらの気持ちもわからんでも無い。
しかし自分が「ダメだ」と思った作品を「良い」と言う奴は糞か・・・
日本もうダメぽ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 13:38:03 ID:E4Ug4ZlW0
8バッシングに飽きたら今度は9バッシングか。
まぁそういう奴いるよな。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 16:53:20 ID:e2mnZDuL0
DQN3はカス

パーティ寄せ集めのおっさn臭い楽天ゲーム
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:39:15 ID:jGlfJT3k0
FF9が好きだと言いたい奴の気持ちは分かるよ。
クリスタル、戦闘シーンの懐かしいイントロ、野村ではないのでキモくないキャラ。
これがあるから、良いんだと言いたいんだよな。
分かるよ。
でも、FFは5までだよ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:41:35 ID:WcyHKTEy0
DQ7はゲームとして酷かった
FF8・9は製作者のやらかしが酷かった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:42:34 ID:N8HIe7oG0
9まで入ってるから>>1に同意
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:42:48 ID:VF9Gl3V50
くやしいけど>>1に同意
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 19:47:07 ID:8VBtDUZJ0
FF9は聖剣っぽくてよかった
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:10:35 ID:BOjn8Vyl0
9って俺の学校だと普通に糞ゲー扱いされてたんだが・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:14:15 ID:AYiXlr6N0
9は原点回帰し損ねたことが一番の問題だ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:15:54 ID:AYiXlr6N0
9が成功してたら10以降の糞展開も無かったかも・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:39:11 ID:1P32bMiK0
9が余りにもクソ過ぎたせいでFFシリーズは衰退した
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:34:43 ID:DgfzOtbE0
新しい9アンチスレはここですか?

>>315
事実だからしょうがない
毒されてる云々は言いすぎだとしても
9アンチは大抵7か8のファン
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:52:20 ID:B1axAP710
>>1に同意」
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:33:08 ID:RJ2gsei8O
まだFF2しかやったことないんだが、そんなに10からは糞なの?いまあるゲーム機では一切FFできないん
だけど、9までの名作やるには、GBA買うのが正解? やはり自分で良と糞を確かめたいお。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:50:40 ID:12ftaK7vO
GBAは駄目、バグ多すぎだから。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 12:57:16 ID:5wttMoED0
>>331
一概に「事実だ」とは言い切れないと思うが、
「9アンチは大抵7か8のファン」←これに当てはまるのが俺の学校に結構居た記憶がw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:11:23 ID:GL+5sEGhO
当てはまらない人が来ましたよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:18:57 ID:DgfzOtbE0
>>335
7,8ファン以外の9アンチって見たことないからな・・
わりと最近まで9アンチスレがあってさ
そこで「自分は1からやってる懐古だけど・・・」とかほざいておきながら
ID検索かけたら8スレでラグナに抱かれたいとか言ってたしな

338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:23:09 ID:12ftaK7vO
わざわざ叩くために懐古のふりしてるってこと?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 13:26:45 ID:DgfzOtbE0
>>338
野村信者だって思われたくなかったんだろうね、たぶん
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 14:02:03 ID:1P32bMiK0
>>331
FFファンのほとんどが7ファンなんだから
9嫌いが7ファンってのは極自然なことだ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 14:34:06 ID:DgfzOtbE0
>>FFファンのほとんどが7ファンなんだから

んなこたぁないだろw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 15:12:18 ID:GL+5sEGhO
恐らく9嫌いは
・昔からFFをやっていて9の原点回帰に納得できない
・7から始めてどうしてもなじめない
・10から始めて過去作なんてやろうとも思わない
の三つに大きく分けられると思う
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 15:30:50 ID:8oOjfCQM0
8も9も好きなんだが
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 15:33:19 ID:DgfzOtbE0
>>342
・昔からFFをやっていて9の原点回帰に納得できない

この部分は厳密にいえば
3〜5辺りから始めたクリスタル信者だろうな

俺含め1からリアルで順にやってるオサーン連中には9はわりとウケがいい
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 16:43:50 ID:wSpIETy9O
ホント10はゴミゲーだな

救いようがないwww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:29:42 ID:mTbpNfKQ0
正直FFが糞になったのはX-2からだと思う
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:48:54 ID:ZMHl5K5z0
なんつーか9は単純に凡ゲーだから叩かれてるんじゃないの?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 17:54:16 ID:L9azGYZY0
12総じてゆるい、シームレスはいい
10テンポいい、疲れない
9キャラがかわいい
8FFじゃないだろ。嫌いじゃない
7セフィロスクラウドかっけ〜、ポリゴン化は早すぎたな
6キャラ個性的
5ジョブ最高
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:10:05 ID:lTiPB0smO
7…マテリア最高
8…全体的に気持悪い
9…雰囲気良し。終盤だれる
10…自由度低い。テンポは良い。
12…キャラ、ストーリー糞。シームレスは良い
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:22:42 ID:tp83Y1pN0
やれやれ、アンチスレがなくなったからといって、ここで
9アンチ活動をするようになったんだね。
必死だねえ・・・。
全部とは言わないが、7、8信者が9アンチに多いのは事実。
それに何か困ることでもあるのかね?
作品の雰囲気が違うから当たり前だと思うがね。

個人的にはFFは10まで。糞なのは10−2から。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:33:50 ID:d1bkuB9bO
>>342俺はその中には含まれないな。
9のキャラクターの頭身がいやなだけだ。見ててキモい
世界観とかストーリーは大好き。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:44:54 ID:EmzStniZ0
10-2は論外だけど
何だかんだいって10も12も好きだな。
]はストーリーも戦闘システムもいいと思ったし、
12はストーリー糞でも戦闘システムに救われてる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 18:45:27 ID:DgfzOtbE0
>>350
べつに7,8が好きで9が嫌いだからっていってもそんなのは個人の自由だから
かまわないんだよね、だけど9アンチの一部は
9が糞であることを一般化させようと必死だから困るんだよな
とにかく「7,8好き以外にも9は嫌われてる」ということにしたくてたまらないみたい

>>351
8頭身がよかったってこと?
9のストーリーで8頭身じゃイメージが合わないよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 21:35:45 ID:v8yHDI1V0
好みは人それぞれだからね。
FF9は俺もそのへんの駄作と変わらないっていう認識だけど
こういう作風は嫌いじゃない。
ストーリーをもっとインパクトのある展開にして
中盤以降の中だるみを抑えればそれなりに遊べるゲームになったと思う。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 22:31:10 ID:jwEhNCmDO
インパクトねえ…。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:09:47 ID:Y55z9x/U0
FFは1〜6と9しかやったことないが、
途中でやめたのは1と9だけだ。
9は途中で飽きてしまい、1はグリーンドラゴンに屈服した。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:33:58 ID:3Q7FuKMe0
9アンチに7、8の信者は多いのかもしれないけど、
それ以外の昔からのFFファンでも9が嫌いとまでは言わないが
好きじゃないって奴はたくさんいるよ。
これについては9信者はずっと見て見ぬふりしてるけど。
たぶん懐古ファンが自分が好きならまっとうなファンはみんな同じように
9を好きなんだろうと錯覚してるんだろう。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:39:05 ID:MipN0nKy0
7、8は糞だがそれぞれ良い所もある
しかし9は普通につまらん
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:26:44 ID:OjtJuHEcO
9アンチの必死さがよく分かるスレですね。
新しい活動拠点を見つけたので、さぞ楽しい事でしょう。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:32:53 ID:wrAPBTUAO
懐古作品の味があるって聞いて期待して当時9を買ったが、あんま思い出がない。
つまんないつうより、確かにインパクトが無いってのは禿同。
EDは10よりロマンを感て好きだがね。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:37:29 ID:zoiA4+FKO
48
なんでわざわざ関西弁なの?
自分に変なキャラづけして自己主張すんな。
あと、死ね。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:07:44 ID:6cqWK1rNO
これはひどい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:54:57 ID:xEtKqOmMO
ドラクエは全部神ゲー
エフエフは全部糞ゲー
おたくしね
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:59:03 ID:ZSndB9VH0
>>357
懐古で9嫌いって
3〜5から入ったクリスタル信者か
FFは3で終わったとかいう寺田信者くらいなもんだろ

っていうかなんでおまえらそんなに必死なん?
どうしても9は不人気だってことにしておかないと気がすまなのか
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 03:38:28 ID:0TvWTdCQO
9はPSアワードかなんかでタイトル総ナメしたから決して人気がないわけではない。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 03:53:26 ID:wrAPBTUAO
言われると俺クリスタル信者だわ。
クリスタル(風水火土)と中世とジョブ、これ以外の作品はあんまハマんなかったからFFが好きっつよりは上記の要素が好きなだけだった様だ。
後、フィールドマップ探索が出来るかどうかかな…海底探索なんか一番wktkもんだったし。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 04:18:42 ID:qqjMo3pF0
確かに厨房のとき7や8はすごく評判よくて9はいまいちだった記憶はあるね。

でも成長と共に感性が変わって
9の評価が上がるなんてことはないだろw
どんな現象だよw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 08:08:21 ID:bU6JjEfM0
FF9つまんねー
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:19:06 ID:VuXz2pkb0
>>1に同意
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:20:19 ID:MipN0nKy0
>>365
ヒント:おかね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:45:51 ID:VtdLyupK0
>>FFは9までDQは3までが良作

って言うか、男を呼ぶまでが護身術だよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:48:48 ID:ZSndB9VH0
>>370
必死だな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:49:06 ID:ib9QBwvo0
心に余裕のある人間はFF9好き
せっかち、短気はFF9嫌い
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:51:11 ID:3Q7FuKMe0
なんにしろこういうスレタイついてる限りは
9批判が増えるのは避けられないわな。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 12:03:28 ID:ZSndB9VH0
>>374
DQは3まで〜とか見るあたり懐古が立てたスレなんだろうけど
FFは9までっていうのは
1〜6&9ってことなんだろうね

懐古にとっちゃ8はともかく7は癌だからな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 13:34:16 ID:YDAGn46o0
>>364
必死なのはむしろ9信者だろ。
続編の10で売り上げが落ちたし、雑誌のアンケートでも
評価低い。
クソゲーと言われて当然の作品だよ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:03:24 ID:ZSndB9VH0
>>376
第一開発社員乙
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 14:22:14 ID:g0OHqafpO
FFは6まで
DQも6まで
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 16:08:51 ID:OjtJuHEcO
続編の10で売り上げ落ちたって言ってる人間は、8のせいで9の売り上げが落ちたって言われてもいいんだね。
都合の良い時だけ前作の評判は続編には関係ないって言うくせに。
9はドラクエ7があったから売れなかったと自分は思ってるけどな。ドラクエ7がすごく売れたからね。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 16:30:31 ID:9r9GRRhM0
あくまで9が好きだという前提で読んでくれ。

9は前作と関係なく売上伸びなかったと、個人的には思う。
情報制限と既出のドラクエによる買い控えがそこそこあったはず。
俺推測で合わせて14万本くらい。
CMも、俺個人は好きだけどインパクトとか無かったし。
FFであること、とかいうやつな。歴代の場面が流れるあれ。
コカコーラのはたしか春先くらいだったし、FFの名前が出てたわけでもないから、
知らん人は単にコカコーラのキャラだろうくらいにしか思わなかったんじゃないかと。
そもそも、売ってることを知ってる人が結構少なかった。
俺も発売直前まで知らなかった。もう9出るんだ、みたいな。

10はこれも前作とほとんど関係なく、単純な本数じゃ落ちてるけど、
本体の出荷台数比で行けばかなり売れたと思う。
やってないから中身がどうかは知らん。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 16:59:25 ID:OjtJuHEcO
念のため言っておくけど、自分は前作の評判云々で売り上げの話をして、9を駄作という結論に持って行こうとしてる人間に送った言葉だから。
9アンチは、9が売れなかったのは8のせいじゃないと言っておきながら、10が売れなかったのは9のせいだという人間がいるからね。
でも9の売り上げの270万って結構な数字だと自分は思うよ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 17:08:36 ID:ZSndB9VH0
必死な9アンチは第一開発の社員だろ
ただの1ユーザーならば「好みの問題で自分には合わなかった」くらいしか言わないと思うし

ボロクソ言われてる8に対しユーザーグランプリとってるからね9は
それはもう悔しくて悔しくてたまらないだろうね

聞けば野村はビビを凄く嫌ってるらしいじゃないか
「黒魔導士のイメージとしてビビみたいなのが定着してるのは我慢ならん」とか
総合にいるビビ叩きは野村本人かw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 17:09:40 ID:NGjOlTkW0
>>381
270万で売れてないってアホすぎる
市場の動向を踏まえりゃ8に比べたら売れてないは通らないよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 17:22:30 ID:dkicB9nk0
俺よくわからないけど結局野村とかいうアニメヲタクがFFを私物化して
超クソゲーにしたりギャルゲーにしてるってことか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:03:37 ID:HA0tEUPsO
まぁ、そういうこと。
ご丁寧にアンチ活動もしているw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:04:25 ID:3Q7FuKMe0
なんか10は売れなかったことに話がなってるけど、
10は売れたよ。
よく聞くのは10が売れたのは9のおかげってやつね。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:07:28 ID:YDAGn46o0
10は220万だぞ。
大幅に売り上げ落ちてる。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:19:31 ID:3Q7FuKMe0
>>387
>>380
ただ、だからといって9のおかげで10が売れた
なんてことは思わないけどね。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:35:08 ID:87ppyaSX0
当時のPS2の普及率で220万売れたのはなかなかすごいんじゃまいか?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:41:54 ID:sYMblAVZ0
9って普通に駄作だと思ってたんだが
そう思わない奴もいるんだな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 18:48:04 ID:wXAmx+6/0
6は面白い。7もまぁ面白い。8もいい感じ。
9はふつーかなぁ。ようつべのイメージビデオはかなりいい感じ。
10は一番の良作かなー。11はネットで高いからやってない。
12はシナリオがつまらないかな。愕然としたよ。カメラワークは、
まぁふつーかなぁ。10−2はあれはまぁ普通かな。

        ffはもうやんないかも。12がつまんなすぎたし。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 19:03:58 ID:aNjCIM23O
7普通
8つまんね
9面白い
10最高
10-2なにこれ
12面白い
ストーリーは糞だしオイヨは空気だけどシステムがよかた
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 19:55:40 ID:N9D+JUKh0
FFの8や10や10-2が面白いと思う奴は、一度、スーパーマリオからやり直せ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 19:58:25 ID:m4qALJZG0
9はあのロード時間で70%評価が落ちるな
1回戦闘やるだけで2分かかるし
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 20:00:36 ID:M+DdnwxM0
7神
8最高
9微妙
10最高!
10-2微妙
12普通
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 20:01:11 ID:wxPuZeg5O
>>394
狂おしい程同意
カメラ回らなくていいから早くしる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 00:14:56 ID:NXI7oD7P0
FFは8が超糞9が糞12が駄でいいじゃないか

10-2は無しで
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 11:10:35 ID:Q3MBUnr40
>>1に同意
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 13:26:50 ID:LvZXwc5k0
>>1
逆だろ
DQは9までFFは3までが良作
400おっさん:2006/08/24(木) 13:30:17 ID:qBBp20u60
ときメモは1のみオナネタ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 14:00:16 ID:AdPqUeCh0
FF
7ふつう
8ふつう
9↑より面白い
10うーん
10-2なにこれ
12もうだめぽ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 15:17:47 ID:ODIgBlNvO
DQは5まで
FFは5だけ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:03:13 ID:8wbsglYd0
DQのつまらないとFFのつまらないは次元が違うからな。
DQは6,7とかでもなんだかんだでクリアしたし、それなりに楽しめたけど、
FF8,9あたりはクリアする気力さえ維持できなかった。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:04:00 ID:AUH+sHp/0
FFは12までDQは9までじゃないか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:11:27 ID:ibXBkfuL0
FFは12までDQは9までじゃないか?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:54:41 ID:g5S+LXV70
>>1に同意
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 15:58:09 ID:8oEA92TF0
DQは7まで(6を除く)
FFは、4しかやったことがない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:00:07 ID:YwF1/0af0
DQは5までが良
6が瀬戸際
7が最悪。7より外伝のモンスターズの方が良作

FFは3までが良
4、5、6が微妙なライン
7でさよなら。野村絵が受け付けない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:05:33 ID:mXQh0xuXO
FFは5までが良
DQも5までが良

一つ例外がありFFの9が良
7.8は酷すぎる 10以降も
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:08:00 ID:mXQh0xuXO
FFの7が神だなんてという奴の気がしれない
FFは6で終わったよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:14:38 ID:xMFkxGHN0
>>409
FF9が良はありえない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:16:49 ID:qm6/lE7y0
ドラクエは6までギリギリ楽しめた
7は拷問、途中でやめた

FFは7まで(+FF9)はやりこむくらい楽しめた
FF8、10はクリアするので精一杯
12は拷問、途中でやめた
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:51:31 ID:Rzw6L3eG0
FF6嫌い。暗いし、主人公変身したり、わけわかんねー召還獣やアイテム増えまくりで
エドガーとかいう厨キャラは通常たたかうコマンドの意味ねえし、後半ヌルイし駄作だと思った。
武器の名前もむつのかみとかわかわかねえし最悪。4、5は良かったのに。北瀬イラネ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:57:20 ID:cE7kgl4HO
PS、PS2になって容量がアップした事で、
不必要なものを削る作業をしなくなった事が、
面白さの劣化に繋がったような気がする。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 17:30:01 ID:1jfcyJ9Y0
>>411
お前には良さがわからんだろうな(w
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:01:36 ID:bRDjCon50
FF9は評価低いの?
自分は初めてのFFが9でやり易く面白く感じたが
その後にやった7は途中で止めた
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:34:32 ID:why+F6lc0
評価は低いかな、10より8寄り。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:23:04 ID:u7uDbD/D0
え?
普通に
8>>>>>>>>>>>>>9でしょ?

9って結構駄作だぜ?

10-2>>>9
も成立するんじゃないの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:24:50 ID:BAlY471P0
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/08/23(水) 04:27:44 ID:qqjMo3pF0
え?
普通に
10>>>>>>>>>>>>>9でしょ?

9って結構駄作だぜ?

8>>>9
も成立するんじゃないの?


ま た お 前 か
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:26:04 ID:m/mqJ5Qj0
まあまあ俺は8も9も面白かったよ
10は面白かったかと言われると微妙
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:31:50 ID:gOF3hHsr0
DQは6と5が神でそれ以外もかなりの良作です。
FFは4,5,6が良作でそれ以外はラスボス戦までするのが苦痛だった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:39:46 ID:eE2r7DS70
F10は綺麗な良作だがエンディングがあっさりしてて物足りないな。
FF9はストーリーが起伏無く冗長で微妙という評価がピッタリだな。
FF8は今更評価が高くなってて世代交代を感じるな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:40:47 ID:+rQOpPylO
FFは
3までは興奮した
4はハマった
5は最高だった
6は・・・聞くな!
7は楽しめた
8はくたびれた
9は投げた
10はあきれた
11は最近知った
12はあるのか?

DQは
3までは興奮した
6まではまぁ楽しめた
7は無かった事にした
8以降は知らん
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:40:57 ID:gOF3hHsr0
FF9の主人公が大嫌いだった。
RPGであれほどムカつく主人公などいない。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:46:07 ID:0TaGxDyjO
嫌われるのに理由がいるかい?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:53:10 ID:q/pBS9mJ0
FF6が最くそ
クリスタル捨てやがった
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:53:41 ID:BVKJD21M0
FFは5から7まで。それ以外は・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:00:17 ID:5WiTn0WbO
クリスタルが出てこない
7 8 10が駄目
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:42:54 ID:+rQOpPylO
9の様に名ばかりになるぐらいなら

出 な い 方 が マ シ

つーか2をお忘れですか?
あのクリスタルタワーを・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:45:47 ID:nQLazc700
クリスタルタワーは3だな
クリスタルロッドで塔に登るのが2だな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:53:18 ID:vX4nmVMl0
3本のクリスタルロッドがなければZAP!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:59:28 ID:+rQOpPylO
4332は魔道士の塔:2006/08/26(土) 00:11:35 ID:9kBhP0Po0
>>つーか2をお忘れですか?
あのクリスタルタワーを・・・

カッコよくレスしてる時に、
素でこういう間違いをすると恥ずかしいよね。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:19:08 ID:n7qB+vkc0
>>424
自分も9の主人公はムカついた。
9はキャラがウザ過ぎて全然原点回帰って感じがしなかった。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:32:01 ID:QBrZifxG0
9はwikiもひどいな。
完全に信者の視点で書かれてる。
9が売れなかったのは8のせいとか、あれだけ不評だった
ロードの長さの欠点に全然ふれてなかったりとか、主観丸出しの肯定的評価
を書き連ねてたりとか・・・
訂正されないのはみんな9には関心がないからか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:36:40 ID:9osGWS5e0
ロードの長さは7も8も遅い
>8のせいで売れなかった
んー・・・これはなぁ・・・FF8ではなくてドラクエ7のせいだろうね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 00:51:47 ID:9kBhP0Po0
>>435
確かにあたかも8のせいみたいにと書いてあるけど、
その後で秘密主義だったからとか地味な印象だったからとか別の理由も挙げてるじゃないか。
後、肯定的意見と否定的意見もちゃんと書いてるし。
ちなみに8の方も見たけど、審議中とは言えそんなに偏った印象もなかった。
まず、あなた自身がホントに客観的な視点で9を見れているのか考えてみては如何だろう?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 02:56:33 ID:1N8ZefhQ0
ドラクエ7とFF9を比べた場合、明らかにドラクエ7のほうが駄作
まあ…ドラクエ7はドラクエの中でも駄作中の駄作だが。
439弐式蛇 ◆h/E/EMprpg :2006/08/26(土) 03:19:02 ID:sjbLBRKYO
にわかが。
DQ7は面白い
DQはすべて面白い
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 07:05:32 ID:9kBhP0Po0
DQ擁護するコテにはじめて出会った
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:41:50 ID:GCOf7nQS0
俺はリアルタイムで1からやってきたが、あれほどつまらなかったドラクエは初めてだった。
8は3Dで気に入らなかったが、面白さと言う点では7より面白かった。
6?何度かやっても内容をまるで憶えてないクソ。
7は主人公は主人公のツラじゃねえだろ、ついでにヒロインも。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 09:52:26 ID:h3FknbvS0
ドラクエ7は良ゲーではないが中毒性はあった
FF9はうんこ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:02:48 ID:GCOf7nQS0
主人公のイケメン度でいえば、
4=8>6>5>3>1>2>永久氷壁>7

ヒロインの顔レベルでいえば
8(ミーティア)>永久氷壁>7(マリベル)
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 10:16:27 ID:AEw7eQrX0
ドラクエは4まで、なんとか許せて5まで
FFは7まで。

ドラクエの7とFFの8で卒業しました。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:29:31 ID:DMgLxFZi0
FF9結構好きだったけどな
ドラクエはすぐ飽きたわ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 22:56:00 ID:RqkIzwjR0
ドラクエは6まで、なんとか許せて9まで
FFは12まで。

ドラクエの9とFFの13で卒業します。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:42:05 ID:shd5F1uL0
レベルMAXになってからがDQの醍醐味
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:51:18 ID:8z7AqXLkO
俺は途中で開発中止になったFC版FFWをやってみたかった
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:46:39 ID:R7+4WFat0
ぶっちゃけ>>1に同意
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:48:41 ID:nWHAKmce0
>>1
「DQ5に通信機能を付けたのがポケモン」
だろ、ポケモンの方が3年ぐらい後だ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:50:47 ID:nWHAKmce0
ドラクエの制作会社

チュンソフト :ドラクエ1〜5 SFCリメイク1、2
ハートビート :ドラクエ6 
ハートビート&アルテピアッツァ :SFCリメイク3 PSドラクエ7 PSリメイク4
アルテピアッツァ:  PSリメイク5
レベルファイブ :ドラクエ8
------------
・チュンソフト
中村光一が19才で設立したゲーム会社。
中村光一自身は1・2ではメインプログラマー。
3・4で はディレクター、5ではスーパーバイザー。
堀井雄二に依頼され、ドラゴンクエストIからVまでの製作を担当。
代表作、不思議のダンジョンシリーズ(トルネコ、シレン等)弟切草、かまいたちの夜
2005年4月21日付けで、携帯電話コンテンツなどを手がけるドワンゴの子会社となる。

・ハートビート
* チュンソフトでドラクエを手掛けていた山名社長が、
チュンソフトがドラクエから撤退すると同時に設立した会社。
チュンソフトに引き続きドラクエを手掛ける。なおハートビートはプログラマ集団の会社である。
* だがしかし突然のゲーム業界から一時撤退の情報が??、一体何があったのだろうか??。
* ドラクエ6をはじめとして、以後SFCドラクエ3(リメイク)、
ドラクエモンスターズ1・2、PSドラクエ7、PSドラクエ4(リメイク)を手掛けた。

・アルテピアッツァ
リメイクDQ3、DQ7のCGデザイン
リメイクDQ5の開発統括を担当
---------------
チュンソフト(ドラクエ本家)→ハートビート(暗黒期)→レベルファイブ(新基軸)
とう位置づけ アルテピアッツァはオマケ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:53:10 ID:tQsj54STO
DQ1が良作ってのは当時の技術的背景とロトシリーズだからだろ
仮に今始めて1やった奴がいたら糞ゲーの一言で終わり
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:57:00 ID:nWHAKmce0
DQから手を引いた後もトルネコやシレン等で名作を作ったチュンソフトに対して
DQ7の後ハートビートはそのまま撤退
ハートビートを切った事から、DQ7はエニックスがDQ最低作品と認めたに等しい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:57:47 ID:nWHAKmce0
>>452
「当時」というのを考えないとな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 13:59:27 ID:I3Csb35A0
>>452
普通はそんなこと考えてるよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:36:18 ID:/q8SstkVO
DQ8にはマジがっかりした。スケール感のなさはDQ1並。そもそもゲームじゃなくてアニメだし。
映像や世界観の完成度はFF9にも劣る。
もう何がしたいのやらわからん。対象年齢12歳以下。
DQと名乗らないで欲しいくらいの駄作。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 15:42:34 ID:KLPjOKpj0
>>456
もうゲームが楽しめない年頃なんだろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 16:02:25 ID:tQsj54STO
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 16:39:41 ID:J1C1tHXl0
>>456
年をとっても若いってのはこういう事なんだろうかね。
あんなエグくて重い話が対象年齢12歳以下とはこれいかに。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 17:59:00 ID:I3Csb35A0
>>456
お前のスケール感の無さも相当なものだけどな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 18:00:57 ID:I3Csb35A0
そもそもスケール感の無さって言葉が・・・
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 15:44:01 ID:s1ufL0qS0
FF厨ってなんでこんなにキモイの?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 22:29:48 ID:21htxHZl0
>>1
>>4以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー
明らかにそんな作業必要ありません。本当に有難うございました。

>>8・9あたりも初期レベル攻略などは楽しめるが
8の初期レベル攻略で難しいのは経験値を得ないようにすることだけじゃ…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 17:20:17 ID:IXJFYYFS0
たしかにスライムLv.99とかで喜んでるのはアホらしいな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 20:16:11 ID:CBnCJO0u0
                  _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../ ̄ ̄ ヽ,_/  |    
               | l\_. (/        ',) _/| |            
               | |ヽヽ~ {0}  /¨`ヽ {0},/~/ | |  今の時代はこごえるふぶきより
         _,........._  ゝ\ヽ .l   ヽ._.ノ   ', //--‐‐‐‐--、  バードフレイムだ
        (--__::::::: ̄~\,Aリ   `ー'′   ', /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |
    / /:::  /::      |::   |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ     |::::    |_ |  |
   / |/~~ヽ/:::       |:  \_  ----─'´      |::::   | ~|  /
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 20:21:28 ID:C6cqiYOiO
FF1って良作か?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 21:20:05 ID:+qmwogjx0
DQ:3>5>2>8>4>6>1>7
ロト編,天空編は普通に神
8は別物だけど佳作,7は糞

FF:3>5>2>9>4>1>6>7>8>10
6でクリスタルはいつ登場するのか期待しながらプレイを進めるも
結局登場しなかったときにFFは終わったと思った
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:42:44 ID:7IlfVWzr0
>>467
クリスタルに惚れたんだな
12はクリスタルあるからやってみたら?w
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 00:23:20 ID:l7733S3T0
12はタダのセーブポイントだろ
何故クリスタルなのかも語られない
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 11:38:15 ID:XY4lWtyq0
正直俺
  FF9・5   DQ6 
が好きなんだが
このスレ見ると俺の感覚がおかしいのが良くわかるよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 13:29:58 ID:PmLU7LIL0
さすがに夏休みだと
DQ5・8やFF10・11好きが多いな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 14:24:44 ID:6qLO3vTY0 BE:545920867-2BP(108)
FFはFantasyの意味をちゃんと理解したほうがいい。
特に7・8・10・10-2・13
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 17:26:13 ID:yp9Dp/jx0
>>471
FF11が好きなやつは毎日が夏休みだろ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:16:55 ID:y2aUaPnJ0
7〜13も魔法でたり大ジャンプするからFantasy
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 20:00:43 ID:2eC+aFS80
開発部の妄想の結晶だからファンタジー
>>467
ヒント・猫耳があればクリスタルはいらない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 04:48:51 ID:T/M42JGi0
DQ5から変な信者がついておかしくなりだした
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 05:06:31 ID:mkjrzsHLO
FF7にはクリスタルはある
名前こそマテリアだけど出来方とか使われ方はクリスタルそのもの
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 07:13:06 ID:Mgc3PXpJO
FF6まで純粋に面白かった
7はキャラやシナリオとか良かったし、面白かった
8は糞、なに考えて作ったのかがわからんね
9は雰囲気とシステムが昔みたいで良かった、後半の自由度と電波設定は難点
10はスフィアに支配されるのが気にくわない、装備にアビリティしか個性ない
12はシナリオ薄い、がそこまて、酷くない出来

DQ7までは純粋に面白かった
8は読み込み長いし、演出悪いし、シナリオがドラクエらしくない、楽しめたけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:55:47 ID:UQa1seRc0
ドラクエは主人公がしゃべらないし(「すでに屍のようだ」とか独り言は言う)ストーリーが単純
ドラクエが好きな人の気が知れない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 19:23:00 ID:MW2IITBw0
>>479
そこがいいんだよ厨房
まあゆとり世代にはその機微がわからないか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:29:58 ID:T/M42JGi0
公立中高→Fランク大の奴がそうやって「ゆとり」世代を見下してたら・・・
プッ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:43:30 ID:g7j0V3L00
ゆとり世代は円と正六角形の区別ができないからなw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:44:57 ID:nNtuofUD0
どこをどう見たら円と正六角形の区別が出来なくなるんだ?
形がまるで違うだろ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 23:46:49 ID:g7j0V3L00
>>483
ゆとり世代は円の外周も正六角形の外周も同じ長さだ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 02:58:53 ID:dbY75Fld0
保守的な部分が裏目に出てるなドラクエ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:00:53 ID:EdOYm0gLO
しかし昔の作品でもほとんど違和感なくできる
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:10:10 ID:OHJVrOfg0
DQ3,4はFC版でも面白いけど1,2はうんこ
続編だから面白いのは当たり前か
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 04:37:47 ID:xseaBC/80
このスレではFF8は不評だが、5,6に次いで好きだな。
逆に好評のFF9は一番嫌いだな。
FF9は他のに比べ緊張感が感じられなかった。
それと後半の展開と主人公がいやだった。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 05:14:09 ID:UHgvN3RZ0
DQ4は強制AIのせいで全てが台無し 戦略性に乏しすぎる
突き詰めるとHP高いキャラでたこ殴りにするしかない糞システム
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 05:49:43 ID:PtrdLIjWO
DQ1→4歳の時、友達に借りる。『探索』がウキウキ、しかし少し進み過ぎただけでキメラに殺され即投げ。
一人旅は寂し過ぎた。

DQ2→これはその友達ん家で二人でクリア。何か『達成感を含んだ感動』を知った作品。

DQ3→初めて買って貰った作品。パッケージと勇者のデザインにかなり興奮したので、『イメージ』先行で神化。勇者の名前は自分、正に『ロールプレイング』をした作品。

DQ4→何気なく一番ハマった。オムニバス形式の『ドラマ』は『新鮮』過ぎた。AIは……だけど、ラスバトル逃げる8回とメダル一気に獲得裏技を発見した時は発狂。

DQ5→主人公が勇者っぽくないだけで引き気味だったが、SFC『ハード初シリーズ』とモンスター仲間システムには『ヤリコミ』という物を体験する。

DQ6→今までの経験からか、突出した感動は得られなかったものの、全体的に平均以上。モンスターが動く『映像』だけで楽しめた。後、ダークドレアムがデスタムーアを倒すイベは初めてDQで『ネタ』として笑えた。

DQ7→これは謎解きが一番面白い。『頭を使う』事の醍醐味を知った。ただ、初期バグとロード地獄に裏クリアは断念。

チラ裏して『』で要点を見ると、感動した種類が違う事に気づくというテンプレ的お話。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 09:27:04 ID:ET7IVbHb0
>>488
9は好評じゃないから
むしろ8に次いで・・・
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 09:37:27 ID:PIAL8Dm20
9はユーザーグランプリとった
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:37:04 ID:ET7IVbHb0
>>492
夏休みは昨日で終わりだよ厨房
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:58:55 ID:PIAL8Dm20
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
ttp://www.dengekionline.com/news/200106/20010611/20010611awards02.html
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:03:36 ID:PIAL8Dm20
>>492
負け犬野村信者の負け惜しみですかwプ
哀れだな
現実を認めましょう
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!
【PSアワード速報2】
『FF IX』、ユーザーグランプリ各部門賞を総ナメ!


496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:04:27 ID:PIAL8Dm20
×492
○493
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:20:29 ID:zPaQ3wdY0
ドラクエは5、FFは7までが好きだったな。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:23:26 ID:9CNMpt1x0
>>495
ユーザーグランプリなんて9が発売されたときだけたまたまあっただけだろ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:29:20 ID:PIAL8Dm20
>>498
負け犬必死だなw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:31:58 ID:34JLL38j0
DQは5以外面白かった。
FFは3・4・5・6・12が面白い。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:41:21 ID:E+Z6OiU1O
>>500
DQ
5以外ってことは
7は面白いてことかよ……

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:43:14 ID:ZvOYGqzFO
ドラクエ6&7は1日45分〜1時間くらいの
ゆっくりしたペースでやると面白いぜ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:53:12 ID:ET7IVbHb0
>>499
どう見てもお前が一番必死なんですが
お前童貞だろ?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:58:40 ID:zPaQ3wdY0
ドラクエ7は…辛いですな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:09:55 ID:PIAL8Dm20
ちゃんと反論できんのなら消えろやクソガキ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:12:07 ID:PIAL8Dm20
↑のは
>>503宛な
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:16:01 ID:NG5uNM7a0
またここに凶暴な9信者が登場したわけか
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:16:47 ID:P39Qc9GZ0
FF9は面白いがロード地獄
ゲームに飢えてたリア厨時代なら何の苦もなく楽しめたが
今となってはもうやってられない。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 20:59:05 ID:PIAL8Dm20
>>507
別に個人レベルの批判ならいいさ
たとえば「8は好きだけど9はクソ」とかな、そんなのは個人の自由だしな

だけどな
ユーザーグランプリ取ってるとかそういう事実をねじ曲げてまで
9がクソであることを一般化する奴が許せないだけなのよ俺は
よくいるだろ「9好きなのはキチガイ、幼稚園児」とかいうやつ

「お前が9嫌いなのは良くわかったしクソクソいうのは勝手だが
すきな奴も沢山いるんだしそれなりに評価されていることは認めろよ」
俺が言いたいのはこういうことだ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:18:15 ID:uLujr0UM0
FFは〜まで

この〜はそいつにとっての最高作である場合が多い。

そして〜の数字が6以下なのは明らかに懐古(ポンコツ)。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:20:33 ID:ZvOYGqzFO
FFは9から始めたけど
8や7から始めたらFFはそんなにやってなかったな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:25:01 ID:gXAEmjhL0
FF9は好きなんだが、最期のラスボスの唐突感は甚だ疑問だ。

DQ7はストーリーもマップもこま切れのせいで、スケールの大きさが感じられない。
キャラクターにも感情移入できない。
戦闘システムも転職&特技のせいで破綻した感じ。
職業の熟練度を表すネーミングも、宇宙ヒーローとかでトホホな感じ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:27:04 ID:u+s/pVMYO
日本語がおかしいぞ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:32:28 ID:+2a3tT180
おいおい、最期だからラスボスだろ
最期のラスボスってなんだよ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 21:33:02 ID:XwP4aDCf0
mixiでの人気投票見てみると、
ドラクエは 3>5>4>2=6=8>1=7
ttp://mixi.jp/view_enquete.pl?id=1111664&comm_id=232

FFは 7>10>6>5=9>4>8>3>1=2
ttp://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=1097915&comm_id=663

ってなってて概ね妥当だと思うんだけど、どうだろうか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:10:42 ID:zPaQ3wdY0
ドラクエはともかくそのFFの順位はなんか変だな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:28:11 ID:P39Qc9GZ0
ヒント:mixiの年齢層
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:35:59 ID:2xamNPTw0
順位は年齢層だろ。つまり投票している人がドラクエは3〜5
FFは5〜7あたりから始めた人が多いってことだろう
7はハードの転換期の最初の作品で、しかもあのソニーだからな
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:40:50 ID:StQhCxAL0
>>518
それだと、年齢層が一致しない。
発売時期はFF1≒DQ3だぞ?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:48:02 ID:yJIqC0KRO
4*5*6*9が好き
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 23:00:38 ID:4dwYC9gR0
>>490の人はドラクエ1が4才の時ということは現在24才になるかね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 01:06:35 ID:UbBEz2vy0
オタクっぽい人はFF9が好きで、8,10は嫌いな人が多そうだな
だからオタクが多いネット世界では9が好きな人が多いだろうね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 01:08:45 ID:jR3WWbjJ0
FFもDQもやってる時点でオタクですから・・・
オタ臭さでは8,9,10も同レベル
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 01:10:49 ID:1tzOVJ/j0
オタ向けは7 8はコアユーザというかシステム重視な人向けかな
9,10はライト向けと言った感じか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 01:34:05 ID:fSY00RPg0
ライトユーザーにあたるアメリカでも9が一番評価と売上が高いしな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:18:22 ID:GDYptiJa0
>>525
ソース
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:24:08 ID:6VH13org0
>>509
ユーザーグランプリを根拠にする意味が分からん
あんなの単なる宣伝活動だろ
得意のお金でどうとでも出来るし

原点回帰を謳っておきながらあの有様だった9は
FFシリーズにおける亀田的存在
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:59:45 ID:B9qiDshBO
君必死過ぎ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:05:35 ID:6VH13org0
>>528
509乙
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:10:09 ID:sNY0HoRs0
ユーザーグランプリなんてファミ通の40点みたいなもんだ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:14:32 ID:B9qiDshBO
>>529
悪いけどそいつとは別人。
信じないだろうけどさ。
まあ、なんつーか本当必死だねえ…。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:17:07 ID:1tzOVJ/j0
>>529
少しはまともに反論しろよ

533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:24:33 ID:1tzOVJ/j0
>>531
そいつに限らず9アンチは必死な奴が多い
某レビューサイトに5年間粘着してひたすら酷評と☆0個
つけてる奴もいたしな

どの作品にもアンチっているものだが
こと、9に関しては異常すぎる
もう6年前のゲームなんだし今更騒いでもどうってことはないと思うから
好きな者同士ワイワイ語らせてくれよって思うのに総合スレにも毎日荒らしに来てる奴もいるしな

彼らの目的は一体なんだろうか・・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:39:31 ID:B9qiDshBO
>>533
なるほど…。
ご苦労な事だ…。
9が嫌いなのは自分はかまわないよ。
ただ、それと、あーだこーだ言って9は人気ない糞作品だって一般化しようとする事は別だと思うんだよね…。
ユーザーグランプリに関しても、これが、もし9じゃなくて、他作品だったら彼らの反応は違ったのではないかと思う。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:42:03 ID:sNY0HoRs0
>>534
FFシリーズの中では人気が無い方だってことだろ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 13:04:43 ID:3UpSJu4w0
何故FF9のラスボスは無理矢理暗闇の雲みたいな奴にしてしまったんだ

名作であるFF3(DS)のアンチスレと同じで、叩かれるポイントがロードとラスボスばっかだよな、9
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 13:06:21 ID:3UpSJu4w0
別にFF3のラスボスが糞と言ってるわけではなく、
「FF3と同じで 叩かれるポイントが一定に集中してる」って意味な。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 17:48:28 ID:1tzOVJ/j0
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/09/02(土) 17:39:55 ID:SHhRl0l30
10が面白いかどうかは好みの問題として

9は論外だわ
ありゃ商品として成立するレベルじゃね

別スレだがまた沸いた
まぁクソと感じるのは個人の自由だし
どう言おうとそいつの勝手なんだけど
こんなこと平気で書けるやつの気が知れないわ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 17:56:59 ID:5G4MMijh0
FFは6から腐り始めてきた。山は8、10だけどな。12は知らん。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 17:57:29 ID:0GJipfCMO
>>538
10がいかに糞か語り合っていて
9は(クソゲーとしては)論外だわ。(つまり普通に面白い)ありゃ商品として成立するレベルじゃね(肯定している)

と言いたいんじゃない?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:26:33 ID:6VH13org0
9信者ウザイな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:06:40 ID:ZE7xc+Hj0
なんにしろ良作といえるゲームではないな9は。
どっちかというと駄作スレの方で話すべき。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:08:06 ID:3UpSJu4w0
ボム裸信者乙
FF13とかいうクソゲー買ってPS3と一緒に自爆しとけ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:21:29 ID:en3m0y660
万人向けのドラクエと違ってヲタク向けのFFなんだからFFユーザーは仲良くしろよ。
頂点も底辺も一緒なんだから
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:39:21 ID:a8IN7iRH0
DQ7も万人向けか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:51:19 ID:Xai961sP0
FFとドラクエだったらFFの方が万人向けな気がする
どっちもオタ向けだけどな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:52:00 ID:Xai961sP0
DQ7とFF9はただの糞
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 11:40:35 ID:MEZkxT9J0
DQ7の方がFF9よりはマシ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 17:41:57 ID:o7tZG9dE0
つくづく釣りなスレタイだな。
FFは9からDQは6からが駄作の方がまだ共感えられるだろ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 18:10:37 ID:kFahptvp0
>>549
FF8が好きなのか?
野村好きっすか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:20:30 ID:pvuKKBTy0
DQ1,2,3 FF1,2,3,4,5,6,7,8,9,12

=====許容できない壁=====

   DQ5,8 FF10,

=======論外========

   DQ6,7 FF11
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:26:25 ID:aHN4U5bp0
どう考えてもFF8がもっもとも糞な訳だが。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:53:32 ID:8ImfK3+aO
>>1
本気でそう思っているならお前はアフォか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:58:37 ID:2VG0sHD1O
>>1が何歳か分かりやすいスレですね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 00:59:44 ID:X6lffD0X0
>>551
DQ6,7を同列にしないでくれ
7は6より2ランク分論外だ。

あとFF11はRPGじゃなくてMMORPGだから別物では
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:00:40 ID:juQHY3G10
>>551
DQ4はどこへいった?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:11:14 ID:X6lffD0X0
時空の狭間へ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:36:57 ID:Aai394aN0
下位決戦


FF7>DQ6>>>DQ7、FF10>>>>>>FF9>>>>>>>>>>>>>>>>>FF8
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 04:34:26 ID:6Ox5EyUH0
FF10>>>>>>>>>FF8>>>>DQ7>FF9
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 13:03:57 ID:h4H8Gyd+0
>>1
FF8以外については概ね同意
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:02:20 ID:ik88ijav0
DQ5をヨイショしてる奴がアレなのは知っている
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:21:51 ID:RV2LC9ui0
FF9は面白くないのは当たり前だが
FF10はどう考えても面白い
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:31:37 ID:UOsg35WA0
FF9の信者が9アンチを装って他作品を変に持ち上げようとしている。
最近の9への風当たりの強さに対して、正面から対決しても数の差で
得策ではないと思い始め擁護方法を変え始めたのだろう。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 22:38:43 ID:OidN8yDR0
>>563
さすがにそんなやつはいないと思われ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 00:10:51 ID:ICUedeR60
>>563
意味分からん
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 07:23:21 ID:Ii9dXnPS0
FF9がつまらんとこは同意
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:58:24 ID:kRmwdqZm0
>>563
そういうことにしておきたい気持ちもわかるが・・・

(:^ω^)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 20:57:19 ID:0sdeLoP40
確かにFF9はつまらん
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 21:39:18 ID:fhCrQlm40
Disc3くらいまでは楽しめた
全員Lv.1で進められる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:09:34 ID:gnuR2dfUO
FFは新しくなってく度に主人公の思考が低年齢化してきてるから初期の方からやってるような3〜40代のオッサンにはついていけないでしょうね、てゆうか受け入れられないでしょうね

まあ10代〜20代にはそれほど抵抗はないだろうけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 22:32:06 ID:hW9zH4cf0
9だけはクソ。
8よりもクソ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 07:31:05 ID:ALJggFXu0
8・9がマシで7・10のが糞なんだが
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 08:55:31 ID:8V+vdQUCO
FCの頃:良ゲー
SFCが出て:並ゲー
PS以降:糞ゲー
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:01:57 ID:sEwgsS2NO
昔はDQ=小中学生向け、FF=中高生親父向けって感じだったのに
今はDQ=大人向け絵本、FF=中学生思春期向けってなっちゃってるね。
あと作り手が代わってるのにFFのブランドで出さなきゃならんもんだから、特有の「毒」の要素が無くなってメリハリのないゲームになってしまった。
少なくともFFに関しては、(DQはもはや会社が同一だから省くが)スーマリでもポケモンでもなんでもいいんだが、メジャーな何かに対するアンチラーゼ的なポジションの頃のほうが輝いていたな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:03:50 ID:9aEo94fKO
アンチラーゼww
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 11:28:25 ID:ipWZASJjO
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 03:27:49 ID:tvnb2blp0
マリオRPG最強ってことで
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 10:20:55 ID:3C4fQFKB0
DQ=小中学生向け

↑素人乙www
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 11:42:15 ID:PXRIzjEZO
つーか
DQ=消防と大人向け
FF=ちょっと大人になったつもりの厨工向け
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:07:58 ID:2Q+eRPU80
最近のガキはRPGなんてやらんよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 00:35:58 ID:ZrfPuazX0
DQ=マニア向け
FF=オタク向け
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 13:30:28 ID:FSkyV1bd0
ボタン連打でレベル上げwww
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 13:33:06 ID:eBU1739u0
>1
同意
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 14:20:58 ID:+2u4mzoNO
>>1
FF12がマシ以外は概ね同意
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 09:54:34 ID:1UmrJ4Aq0
>>1に同意
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:53:32 ID:HYiWswBK0
>>1-585
とりあえず懐古うざいってのは分かった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 10:56:48 ID:FNkASJSp0
FF12はバランス調整適当すぎ
敵の強さがめちゃくちゃ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:11:28 ID:ZPPKHe8Q0
FF3もこんなもんかーって感じ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 11:23:05 ID:UW6UO5l+O
駄作と言われてようが自分としてはFF8が好きだ。が、どちらかと言えばシナリオよりキャラに惹かれているからFFはオタ向けとか言われてるのも認めるしかない。

FF9は嫌いではない。
FF10はついていけない。
FF12は損した。
というか早い話しが>>1に同意。
だが、そのゲームの良いところを見つけ出して楽しめるヤツが一番楽観的で幸せなんだろうな。いちいちゲームにケチつけたって何かが変わるわけじゃないんだし。

というか自分が楽しめればどんな作品が一番駄作かなんてどうだっていいだろ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 13:17:34 ID:1UmrJ4Aq0
>>589
FF9とFF10の間に壁があるような気がするよな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:17:34 ID:WvcISRO80
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060910/SFlpV3N3Qksw.html

FFは9までDQは3までが良作
586 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/09/10(日) 10:53:32 ID:HYiWswBK0
>>1-585
とりあえず懐古うざいってのは分かった

FF懐古厨うぜぇと思う奴の数→5000+
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/09/10(日) 11:17:00 ID:HYiWswBK0
過去作品大好きだし今のFFも嫌いではないが何かがおかしいと思う。
でもオレら懐古の中にも
http://hissi.dyndns.ws/
こういうのが居るからこのスレを立てる気持ちは分かる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:21:50 ID:oR2/r2g10
FFは9までDQは3までが良作
586 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/09/10(日) 10:53:32 ID:HYiWswBK0
>>1-585
とりあえず懐古うざいってのは分かった

FF懐古厨うぜぇと思う奴の数→5000+
585 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/09/10(日) 11:17:00 ID:HYiWswBK0
過去作品大好きだし今のFFも嫌いではないが何かがおかしいと思う。
でもオレら懐古の中にも

とりあえず懐古うざいってのは分かった
でもオレら懐古の中にも
とりあえず懐古うざいってのは分かった
でもオレら懐古の中にも
とりあえず懐古うざいってのは分かった
でもオレら懐古の中にも
とりあえず懐古うざいってのは分かった
でもオレら懐古の中にも
とりあえず懐古うざいってのは分かった
でもオレら懐古の中にも
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:22:17 ID:z7FEF7Qx0
Win版FF11

=====許容できない壁=====

PS2版FF11

=======論外========

   他全部
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:26:01 ID:5iFIi+cVO
>589
俺も8は好きだ
OP〜EDまでギャグで押し通すあのセンスはすごすぎる
でもあれで感動する人の気持ちは全くわからない
10も7ACも面白かった
キャラが何か喋る度に腹をかかえて笑いまくった
だが何故か信者のほとんどが「泣いた」とか「かっこいい」等の感想で嫌になる
誰か野村野島のギャグセンスに気付いている人はいないものか…
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 17:15:45 ID:0xZaWhEm0
スコールの連続剣の気持ちよさは異常
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:57:17 ID:PG1XgU6H0
FFとかドラクエとかどうでもいいよ。
最高のアールピージーは、アンリミテッドサガ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:57:46 ID:lCu6Stu10
PS2壊れた
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:18:01 ID:/Mjw0wY60
>>596
Wizardryだろボケ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 22:23:56 ID:fCplpVZr0
>>598
メガテンだろボケ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:49:58 ID:/Mjw0wY60
メガテン?
第1作だけだろメガテンは
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 00:00:01 ID:fCplpVZr0
>>600
ウィズは全部ダメだろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 01:17:59 ID:eyijxZ+h0
ウィズとウルティマがなければドラクエなど生まれなかったし、
ドラクエがなければFFなんか生まれなかった
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 01:41:45 ID:aiaQLygC0
>DQ5に至っては「通信対戦の出来ないポケモン」状態


そもそもDQ5登場時にはポケモンは存在しない。
家庭用ゲーム機でモンスターを仲間にするシステムが登場したのはDQ5が初めてであって、
そういう流れが進んで行くなかでポケモンが誕生したんだから
上の批判は的はずれ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 02:01:23 ID:ucD+p4o/0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>603
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 03:13:36 ID:iS5gi0Io0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>604
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 07:59:36 ID:ntuyhVrfO
メガテンは?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 12:03:03 ID:Q0/hPjsz0
いつ発売したとかじゃなくて
ゲームのシステムが「通信大戦のできないポケモン」って意味じゃね?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 17:35:49 ID:Zm8urcOX0
4のホイミンが呼び水になったんだろう?
仲間モンスターシステムって
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 19:22:58 ID:QA9kVgWy0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>607
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 20:49:22 ID:bhsorKBpO
今更ながら質問
スーファミ版のドラクエ3には黄金の爪ってないの?
すれ違いすまんです
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 20:50:39 ID:0vfOb5j00
あるよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 20:52:27 ID:bhsorKBpO
>>611
ピラミッドですか。
詳しく教えてほしいです
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 20:54:18 ID:bYj+ifSs0
>>1に尿意
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 21:00:53 ID:0vfOb5j00
>>612
隠し場所はファミコン版と違ってるから注意
黄金の爪の売値は安くなってる
モンスターの出現頻度が上がるのはピラミッド内だけになってるなどの変更点がある

回答はこれまでなので後はスレタイに沿った話をするように

以上
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 04:08:16 ID:tvPle1jd0
どんな育て方しても決まったステータスになるんだっけ DQ5
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 09:02:47 ID:3EVl9yRL0
DQ7を二周も三周もするやつって凄いよな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 12:27:32 ID:MRHo+mDF0
でもバランス的にポケモンに近いのは6のモンスターだな

5は役割分担と個性が違って、一概に最強モンスターは存在しない。
弱いモンスターも序盤使える奴とか、イエティがイブール戦で活躍可能だとか、
物語の局面で、使える場合が多い。

ポケモン一作目の場合は、バランスが非常に適当で、ミュウツー完全無欠を始め、
凄く強いモンスター、それ以外の差が激しすぎる。
そのため大会などでは、使用可能モンスターに制限を設け、LVにも制限を付ける事で開催をした。
正直制限無しだとバランスがお話にならない。

6の場合、カダブウがミュウツーみたいなもん、ロビン2も鬼。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 13:57:18 ID:XTAscJ7x0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>617
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 14:45:05 ID:tvPle1jd0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>617
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 14:55:26 ID:+BgtRMHt0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>617
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:43:40 ID:2ov7DUpn0
FFは7までDQは5までが良作
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:47:52 ID:64w5xjSU0
FFは100までDQは1000までが良作
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:05:48 ID:Vr9Yv3R70
このスレは>>1までが良レス
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 21:54:09 ID:2ov7DUpn0
>>602
指輪物語がなければD&Dなど生まれなかったし、
D&Dがなければウィズとウルティマなんか生まれなかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:12:21 ID:rE77ZlMVO
指輪物語ありがとう
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 14:28:53 ID:V9hDzLEf0
DQ5は良作じゃねーおw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 14:56:16 ID:nN/4OsOH0
FFでは9が一番好きなリア房
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 20:46:02 ID:VqimgUb8P
DQは全部面白い
Fは6まで
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 20:56:18 ID:1CZwVdJj0
>>627
死ね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:25:28 ID:yygQ+QmH0
>>629
キル
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 04:47:37 ID:tmKFvaGb0
>>630
通報しました
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 06:16:01 ID:r8JS+noaO
>>616
俺5周したよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 06:33:34 ID:Nwk3LS2N0
FFは10まで
DQはずっと名作
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 07:58:54 ID:VMvf4UW30
DQ5より先にポケモンやったゆとり世代は楽しめないかもなw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 09:12:58 ID:f/3AYHJyO
DQ5はポケモンとは比べものにならんだろ
FFは糞
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 11:33:25 ID:l24GwnUY0
FFは6まで
DQは8まで
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 11:43:01 ID:4tkBaCPQ0
FFの8がもっとも糞。
アンケートでも圧倒的にFF8が糞という奴が多い。
だからスレタイは明らかにおかしいわけだが。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 13:51:16 ID:xG0BWZr60
FFは1〜6と9まで
DQは4まで
共にリニューアル版は×
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 16:21:53 ID:v6s76QF60
おまえら、俺が少年時代のときにエニックスに「ジャミとゴンズとゲマを今すぐ殺してくださいパパスを返してください」って手紙したの思い出した
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 16:27:45 ID:5ZxxRB9e0
DQは5まで、6、7は駄作、8は特に言うこと無い凡作
FFは7まで、8が超駄作、9は凡作、10以降は駄作
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 17:32:41 ID:tmKFvaGb0
>>640
正解
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 19:34:22 ID:JNyUhVWu0
>>640
おおむね同意なんだがな。DQ7を今頃になってプレイしている。
よくよく考えて直して見ると、石版の取りこぼし ”アレどこやねん” の試行錯誤を除けば
結構楽しいんだよな。ホイホイ行けば、紋章探しの延長線と石版を思っているだろうか。
ホリィが 細かな探し物=楽しみ の方程式を組んでそれを前提としたのが
不評派の大きな意見ではなかろうか。オレも何気ない建物の中で90°回してやっと発見できる宝箱が
最重要な石版だったとかそういう怒りの事態が無ければ大変面白い。
特に佳子の石版取り忘れになればどの石版に行けばいいのかで思考八苦する。
一方、戦闘、上級職、職歴のシステムは最良だと思うよ。ゲーム性として。
石版の重箱の隅をつつく配置、見逃したら取り返しに多大な苦労。
システム的には少々改善点を望みたいい一方、ゲームやりこみ系にあるタマラン程のシステムだと思う。

DQ7に関しては石版面発掘面と職業育ての両方を考えて糞が良が判定をせねばならんな。
 (石版の重箱の隅がなくて、職歴システムが活用されれば良ゲーになったと思うが。)
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 22:27:25 ID:aaXUNV3U0
DQ5は駄作
これだけは譲れんね。



みんなに聞くけどさ、DQ3面白かったか?
おもしろい理由を答えてくれよ?

>最後のエンディングが感動した
DQ1、2あったからこそだろ?

>ストーリー

キャラに性格とか個性がありますか?
なんか会話してくれますか?
ストーリーを盛り上げてくれますか?

たしかに傑作かもしれないが…。これがDQ1だったら、あなたはどうですか?
俺の言いたいことは、みんなの意見にとらわれない事だ。
もう一回、二回、三回、四回…最初から最後までやってみ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 22:45:05 ID:9NFM42x/0
そりゃ、今にしてみれば
「仲間とおり成すドラマチックなストーリー」
とかがあるの当たり前だが。

1988年当時に

> キャラに性格とか個性がありますか?
> なんか会話してくれますか?
> ストーリーを盛り上げてくれますか?

のような批判が出来たらたいしたもんだ。
今の観点で>>643のような批判をするのはありだと思うけど。

それにシリーズ物なんだから、シリーズ間でストーリーをクロス
させるのが悪いこととは思えん。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 00:50:32 ID:oyGSsX9j0
だから連携の出来てる1~3までが良作なんだよ。
それ以降は同じことの繰り返し、進歩がない。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:17:06 ID:C/zJs+Zy0
2をやる前に1をやった人は非常に感慨深い気持ちでプレイできたし
3をやる前に1と2をやった人は3部構成の物語を読んだような気分になる

もうこんなことは、出来ないのかもしれないけれど…
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:27:22 ID:/KdKY0/x0
1以前は、手軽にRPGができる環境がなかった。
当時1をやった人はRPGってなに?ってところからはじまっている。
TVじゃなく、ラジオを聴いてるような感じで
補完しまくりでプレイしてたし、それが当たり前だったんだよ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 04:03:17 ID:iX5l5BTm0
>>643
はいはいFF12でもやってろよ厨房

キャラに個性のあったFF12は途中で投げ出した
キャラに個性の無いDQ3は経験値ためでさえ楽しかった
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 11:12:10 ID:zWDME3Kt0
FF8や9よりFF7のが駄作なんだが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 11:19:29 ID:2Kssbx9u0
DQは6までだな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 15:38:07 ID:t8Hk3Dit0
DQは6から糞化したんだよな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:32:16 ID:ritk4Klh0
FF7が駄作なる所以はなんだろう?
俺もどっちかって言うと嫌いな方なんだがその理由がわからん。
でも、確かに違和感を覚えるんだ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:42:17 ID:rYgIMrKV0
>>652
「厨くさい」というのがあるんじゃないかな
無意味の漢字の羅列というか
「男男男」「零式」「神羅カンパニー」とか洸炉に「壱」とか書かれていたりとかして
どういう世界なのか分からんし

あとはキャラ絵がジャンプ系でNG
音楽に違和感・・・とか

まぁこれはひとそれぞれで好みが分かれるんだろうけど

なにが一番嫌かっていろいろとうざい事
過大評価されてて信者暴走とかコンピ連発とか野村(第一)の暴走とかね
「はいはい、もういいよ」っていうか
「7なんかなかったらこんなことは起こらなかったのに・・・」
って思うことが多すぎる

654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:46:15 ID:vQym6QKe0
過大評価されてるのはFF9だな。
クソゲーなのに良作扱いされてる。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:49:49 ID:rYgIMrKV0
>>654
主観乙・・・・といいたいところだが
ひとぞれぞれだから仕方ないよな

っていうか9良作扱いされてるか?
相変わらずアンチが多いような気がするけど・・・

好きなやつが好きっていってるだけだから別に良作あつかいってわけじゃなくね?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 16:51:38 ID:zWDME3Kt0
>>652
初のPS作品でスタッフも大きく変わったんじゃなかったっけ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:15:42 ID:dFDu7ZgbO
>>752
それまで辛うじて残ってた中世っぽさが完全に無くなって、近未来ファンタジーになったからじゃないかな。


それはそうと、レベル上げが苦になるならないは、おれの場合キャラ付けがあるかないかが大きいな。
性格なんかまで設定されているようなキャラだと、そいつの為に作業をやらされてる感がして、だれてしまう。
むしろそこは無個性である程度脳内補完できるほうが、自分の為にやってる気分になれる。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:36:05 ID:FYpXh5300
9は良作扱いはされてないが、
「良作扱いされていると勘違いした書き込み」は結構見かける。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:42:29 ID:aDZvs0dg0
>>654
されてねーよバカ
流れ嫁
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 17:57:31 ID:aH53gKyFO
FF9に関しては、あまり良い作品ではないが、8よりはマシってのが一般論ではなかったか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:05:06 ID:RFRHpwFnO
9は賞とかいっぱいもらってんじゃないの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:07:41 ID:0nF7x2G80
その時にあった賞をたまたまって意見が多いな。
後賞をとった=良ではお話にならない。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:42:59 ID:rYgIMrKV0
結局は主観だな
行列ができるようなラーメン屋のラーメンを嫌いだっていうやつだっているわけだからさ

そいつにとって面白ければ良作
つまらなければ糞
そういうことだ

ただそれを押し付けようとするのはNG
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:49:57 ID:BjSiPzRW0
それでもより多くの人間の主観に訴えることができた作品が
いい作品だと決定することはできるけどね。
民主主義の基本は多数決。
より多くの人間の主観で正しいと思われたものが
今の世の中では正しい。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:56:01 ID:rYgIMrKV0
>>664
まぁ君のいうとりなのかもしれないけどさ
「ランキングなんか組織票だ」とか
「賞なんか金渡せば取れる」だとか
そんな意見も飛び交ってなにが正しいのか分からないというのが現状だからな・・・

そういう意味で「自分がおもしろけりゃそれでよくね?」って言いたかったんだ
事実「良作はどれだ」「クソはどれだ」系のスレは荒れてばかりで
ぜんぜん結論がでないからね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:00:19 ID:zWDME3Kt0
製作サイドが頑張ったのを良作って呼ばれることもあるな
PSの性能の限界に挑んだゲームがFF9
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:12:04 ID:aDZvs0dg0
>>663
FF9は行列ができるラーメン屋じゃねーよ
発売後すぐにワゴン行きになったラーメン王プロデュースのカップラーメンくらいだろ

>>666
そして敗れたのもFF9
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:22:16 ID:rYgIMrKV0
>>667
べつに9=行列ryとは言ってないぞw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:43:16 ID:VbYEBN8H0
>>664
それに昔は戦争へ言って死ぬことが勝ち組だったしな、民主主義ではないけど信じてる奴が大半だった。
その考え方は下手したら命を落とすぜ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:54:33 ID:37LGBzww0
世の中数字を取った者が勝ちですよ

これ定説、ってか真理です
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:56:02 ID:rYgIMrKV0
>>669
わかるw
音楽にしてもオリコンで上位になる=いい音楽じゃないのにな
それを分かってないやつが多すぎる

俺は浜崎あゆみとかミスチルとか嫌いなんだけどさ
「浜崎嫌いとか信じられない!人間じゃない!」とか言われたことがある
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:57:49 ID:3OvPNlOM0
>>670
ま、日本でなら捕まらないようにってつくけどな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:00:31 ID:iVnt3PSM0
GLAY
L'Arc-en-Ciel
LUNA SEA

ORANGE RANGE
UVERworld
HIGH and MIGHTY COLOR
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:07:59 ID:BjSiPzRW0
>>669
事実誤認があるみたいだな。
だれも戦争に行って死ぬことが勝ち組なんて思ってないだろ当時。
政府の情報操作に乗りやすい性格みたいだから気をつけろ。
そもそも民主主義にも欠点はある、だから民主主義はとらない、
っていうのは本末転倒のなにも世の中を知らないガキの論理であり、
それこそ極端な思想に走りがちの傾向を示す危険な徴候。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:09:23 ID:3OvPNlOM0
>>674
2行目でもう読む価値がないんだが。
お前、バカ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:44:32 ID:i/olGAEQ0
>>674
勝ち組って言葉は使ってないかもしれんが、御国のためとかいって死ねた人が多いのは確か、若い世代は特に。
自己保守のためって奴も多かっただろうが、それが正しいんだと言い訳にして戦争参加したって意味では同類。
他にもオウムなり、9.11なり、それが全てだと思い込むことによって引き起こされたもの。

後、認識して警戒しろと言っているだけで使うなと言ってない、オールorナッシングの考え方も十分危険だが?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 23:02:30 ID:j+yZHbP80
話がそれてるな…
ちなみに俺はFF9なかなか好きだが
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 23:15:07 ID:aDZvs0dg0
>>677
はいはい厨房厨房
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 00:28:32 ID:3ZJ2mKei0
>>678
さっきからやたらと反応がいいなw
楽しいか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 06:32:27 ID:2joenMs4O
個人的には
FFは8を除く9まで
DQは5までだな。
あとFFは12が最糞
DQは7が最糞てところか。
DQ8はやってないから判定できんが。
逆にFF12のDSのやつは妙に期待してしまう、最糞の原因が主人公とパンネロが空気扱いだっただけに。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 10:36:04 ID:AcQ1TOr40
DQ7しかやったことのない俺が来ましたよ。
ジョブの詳細を知った時無駄が多いなぁと思った、
あれって普通に稼がないでストーリーを進めるためにあるのかな?
自分の性ではどうしても稼がずに入られなかったが。

石版探しはRPGらしいなと思った、
面倒がる人もいるだろうけど終始探索を忘れさせない辺りがGood。

ストーリーは面白かった、タイムパラドクスの噛み合わせがなんとも。
ムービーはトゥーラの踊りは引いたが他はまあまあ。

総合的に見てなかなかの作品だと思うよ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 11:57:22 ID:H7yp4Zpp0
個人的には
FFは7を除く9まで
DQは3までだな。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 14:15:40 ID:mDg6Edu80
>>681
DQ7しかやってないのに無理に意見言わなくていいよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 00:40:28 ID:m6xosAtb0
個人的には
FFは6まで
DQは3までだな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 04:23:14 ID:eUxe+a3V0
FFは6まで+9+11+12
DQは全て良い。

686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 09:44:07 ID:l8r0X+tk0
ゲームとしての面白さならどれも並以上だけど
シナリオで評価してるの?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 10:30:50 ID:8fEifXES0
>621>640
俺もだいたいそんな感じなんだよな。
もっともDQ5の良さがわかったのはつい最近の事なんだけれど。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 23:12:55 ID:d/4FLSAi0
FFは5・6・9。DQは6がいいと思います。。
個人的ですが…

最近のFFはどれも顔が同じでなんか嫌です。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 00:53:57 ID:3F3/Qulu0
このスレのみで人気投票してみたいんで
DQのベスト3とFFのベスト3を書いてみてくれ↓
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 01:10:49 ID:awbU2Vnb0
  ☆   {.(              ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
           _             {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
.          / L_            /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /\_ / z`__7        /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
   ⌒⌒^/`ー-.{@       /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    !\/, -、.F|'     /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
     `ゞ{_且且、   ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
            /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 01:32:28 ID:tcrF1QZsO
リア時のプレイ直後と途中の感想の流れ<前編>

DQ3:wktk→うほww
FF3:イメージ画怖っ!→ やり応えウマー音楽もウマー
DQ4→勇者いねぇ→トルネコ編最高w→全員集合キター(゜∀゜)―
FF4→何か雰囲気サビシス→あれ、おかしいな涙が出ちゃう…
FF5→これ…名作かも?→えぇい!スクウェアソフトのFFは化物か!
DQ5→何この劣化勇者?→あれ、モンスター集めテラタノシスw
FF6→FF世界観が機械臭くなったorz→忍者助け忘れたーwww→劇中劇って新鮮だな。
DQ6→??ん??シナリオ構成難しい?→ラスボスvs裏ボスwwwDB展開みたいな厨さ最高ww
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 22:10:57 ID:vq9WqPIS0
FFはTなどを含めDS3までの全て、DQはモンスターズなどを含め8までの全てが良作。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 00:38:28 ID:HbDgyRZz0
FFは6までだろ不通に考えて。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 03:17:35 ID:HPj/ztR50
DQは3までだろ普通に考えて。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 05:02:00 ID:UQFr12+V0
FFは1〜6+8・9
DQは1〜3+8
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 05:10:26 ID:PoQPxG2i0
好き嫌いはあれど、DQもFFもシリーズ全作良ゲーだと思うんだけどな。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 05:48:23 ID:v2FqnF+LO
>>696はニート
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 06:25:01 ID:UQFr12+V0
何故〜?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 06:29:51 ID:fZ1jrQ7P0
ドラクエは1から8まで良作
FFは6と7はよかったが他は駄作

FF10はm9(^Д^)プギャー!!
FF12は(´,_ゝ`)プッ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 20:38:07 ID:mpGI8z6h0
ドラクエもFFも7だけが良作
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 15:46:51 ID:W1pC+5kF0
FF7やDQ5は持ち上げられてるほど面白いわけじゃないな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 17:39:06 ID:48PBWbQs0
FF3〜7 DQ3〜5は持ち上げすぎ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 17:41:08 ID:p5k3LjL70
内容はともかく、それらの作品は発売しただけで業界が大きく動いたんだ
評価が大きくても仕方がない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 17:46:19 ID:nnLuKi4Y0
>>703
ぶっちゃけ売れた量なんてメディアでの話題性による所が大きい。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:46:47 ID:2sFjxedS0
FF9なんてFFの冠がなければ絶対売れないからな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:57:13 ID:Mh4u8b8s0
寧ろ、一般大衆に親しまれただろうに。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 19:44:59 ID:2sFjxedS0
>>706
sorehanai
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 19:46:45 ID:vgsAjdnM0
FF9がFFの冠なかったらロード長すぎ戦闘テンポ悪すぎの
クソゲーとしてバウンサーみたいな評価されてたんでは
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 20:28:17 ID:NVtLEV5o0
>>708
まさか、あの時期だったらあれで普通、バランスは神
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 20:33:25 ID:Y0WiyNUT0
>>705
というか、つけるつもりでかつそれをメインに作った作品なのに「れば」をつけること事態馬鹿。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 21:29:03 ID:7dbMtcYn0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158840842/7

このスレでの総意ですから
一般論ですから
それじゃあ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 21:34:14 ID:EGOq9IZZ0
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:08:08 ID:9NxQUHSn0
俺はFF9はFFの冠がなければもっと評価されて他と思う。
FFの冠がついたことで、過去のFFとどうしてもくらべられてしまい
ゲームとしての完成度だけでなく過去のFFの延長線上にきちんとのってるか
という観点からもマイナスの評価がされてしまう。
たとえば、FF9は常に新しいことに朝鮮してきたFFの理念からはずれてる、
みたいな批判はされなくなる。
個人的には、FFの冠がついてなかったら、ヘラクレスの栄光3みたいな
評価をされるゲームになってたと思う。
システムその他は糞だけど世界観はすばらしい隠れた佳作みたいな。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 00:04:48 ID:VDup1wat0
FFで遊べたのは7まで

8以降は遊ばされた感あり
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:53:38 ID:IcdkgJHC0
>>714
それはお前が卑屈になってるだけだ、
させたのはFF8だろうがその後の作品まで曇って見えちゃ惜しいな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 09:34:38 ID:h0nfLSGN0
>>710
仮の話も出来ないんだったら世の中から議論が無くなるな
お前みたいなバカな厨房ばかりだから9信者は嫌われるんだよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 10:28:02 ID:Wuua9R9t0
>>716
FF9はFFの原点回帰だかを狙って作ったんだろ?
その前提を崩した時点で既に議論不可能。

というわけでお前の存在を拒絶する。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 10:39:08 ID:1r+fV3V50
FF9は6年前のゲームなのに、なんで、
もしFFじゃなかったら云々の議論をし
てるんだ。
もう過去のゲームだから、どんな評価さ
れてたってそんなに影響ないだろ。
アンチ必死過ぎなんだよ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 19:53:36 ID:UwH05Sbb0
FF8の敗因は製作者が「リノアは初恋の人」と語ってしまったこと
FF9の敗因は製作者が「原点回帰する」と語ってしまったこと
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:00:59 ID:SQSGtqZ50
>>718
FF9は信者も必死だけどな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:45:55 ID:Pm146Q1H0
>>720
被害妄想乙
残念ながら、FF9ごときには信者すら出来ん。
お前がそう思ってるのはアンチのアンチだ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 20:50:50 ID:NXZ6WzVI0
俺はFFは7、DQは5までだったな。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:35:25 ID:Cc4Y+dEb0
DQは6と7の方が面白い。
4と5はデメリットがメリットを上回っている印象しかない。3は1と2の評価が上乗せされているだけ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:41:05 ID:UwH05Sbb0
DQ5やFF7,10あたりは変な信者に持ち上げられすぎ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:46:45 ID:2TMP4MTN0
まったく君はバカだな
変だから信者なんだぜ?
変じゃない信者なんているものか
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 21:47:39 ID:UwH05Sbb0
頭良いな725
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 22:03:51 ID:HbQfuO0b0
丸い太陽ぐらい認めてあげてください。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 22:39:11 ID:Uj9AsMHG0
>>1
激しく同意!
特にFFは酷いと思うね

ちょっと前にTVでやってたルパンを観てても思ったんだけど
日本人の思考は「幼稚」になってるような気がする
セリフにせよストーリーにせよ、何か「ガキ臭い」んだよな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 22:39:33 ID:sdohQNnAO
FF史上最高の出来が10
8までがプロローグ
9がメイン
そして10でクライマックス
だから10-2やら11やら12はおもしろくないんじゃなくて『新』FFのプロローグに過ぎない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:34:50 ID:S/yUJlEv0
これまでの流れをまとめるとFF9信者は死ねって事でいいよね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 09:43:57 ID:aqC+jmkI0
>>728
お前の頭がガキなんじゃねーの?
俺は普通に言葉の裏を読めてるから楽しめるんだが。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 11:12:35 ID:5TFLll+l0
DQは8のみ
FFはDS3のみ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 13:33:57 ID:ki14X9Kd0
>>731
いや、あんなオナニーゲームに酔いしれてるおまえのほうが幼稚なんだよ

734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 17:52:40 ID:/HdyMIke0
オナニーとか使ってる時点で・・・いやなんでもないよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:04:25 ID:QTDXL8T40
2chに書き込んでいる時点で・・・いやもうやめよう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 07:00:19 ID:SzaWyv6z0
うーんやっぱりDQ5とFF7くらいまでかな普通に楽しく遊べたのは。
後はシステムが無駄にゴチャゴチャしてきてどうにもハマれなかった…って感じ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 09:26:50 ID:IZyLRRlh0
DQが3までなのは定説
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 09:30:48 ID:pLEzNgIx0
飽きただけじゃね?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 09:36:59 ID:v2ukWwGE0
ドラゴンクエスト8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で120万本突破、総売上は480万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:32:37 ID:T5niElO20
ドラクエはどれも面白いからな
高い評価を得てもそれが当然という感じがして驚きは少ない
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:51:48 ID:PJWZ+epEO
今朝中古で買ってきたFFタクティクスやってたんだが15分後にはディスクが割れてた
その間なにがあったかは覚えていないが
部屋が荒れてたので暴れてたんだろう
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 18:54:50 ID:ujFw7PndO
DQ1は本当のリアル世代じゃなきゃつまんないと思う。
やっぱり一人旅ってのは退屈だな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 19:10:42 ID:pn7NnCbHO
>>724
>信者……?

宗教法人の方ですか
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 01:58:19 ID:pvt8ErRc0
2chは初めてでし
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 02:05:12 ID:J3TUuRBKO
FF9なぁ、戦闘のテンポさえよけりゃなぁ
全体的にはFF10-2からおかしくなった
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 02:59:26 ID:4BYDVWco0
>>745
よく聞くがテンポ悪いってじゃあどれが良いんだと。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 04:04:53 ID:pvt8ErRc0
ロードの時間に
デデデデデデドンデデデデデデドンちゃっちゃっちゃっちゃらちゃっららんららん♪
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:37:13 ID:J3TUuRBKO
>>746
他シリーズと比べてロードが遅いでしょ?ゲージの溜まり具合も遅い希ガス
PSで4人戦闘ってのがそもそも厳しかったんだろうけど…
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 18:34:10 ID:QxLGkaQw0
ロードが短ろうが糞なものは糞
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 17:30:18 ID:P80ebliq0
朝日新聞だから中国のことが言いたいんだろうけど発言www
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 10:48:07 ID:ul2rcQlO0
でも朝日新聞は世界でも認められているよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 13:28:04 ID:pNFtGUNl0
DQ3と5、FF3〜5は2ch内では神扱いされすぎているとは思うな。
それも二十年後にはDQ8やFF13が神扱いされてて過去作品は話題にすら出なくなってるんだろうか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 17:34:35 ID:xK5h+Smk0
DQ1〜4、FF1〜6はアンチが少ないだけ。
DQ5は普通に神。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 19:42:47 ID:Mnv5tTOb0
ビアンカが良いかフローラが良いかでハァハァする
ゲームシステムはポケモンと同じ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 21:46:41 ID:A/8ap1660
ポケモンと同じでも、ポケモンより先にやってるんだから神だろ。
そもそもどっちもメガテンのパクリだし。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:00:45 ID:WiGgXyVP0
>>755
いまさら釣られてんじゃねーよバカ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:29:55 ID:Sk6fjcLo0
発売日どうこうやどっちがパクッたってことじゃなくて
ゲームシステムが似てるからポケモンやり込んだらDQ5やり込む気にはならない
ってことか
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 06:16:39 ID:Oz0GWXUc0
>4以降のDQは「ボタン連打でレベル上げ&最新の装備を買う」の作業ゲー
>DQ5に至っては「通信対戦の出来ないポケモン」状態
>凡作に成り下がった

ねーよDQ5が最高のRPGだ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:55:51 ID:M+jF1R9fO
DQは5まで
FFは7まで
異論は許さん!
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:13:11 ID:yCVxJ8gR0
FFは8までだよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:22:20 ID:1aPD+POqO
FFは\まで
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:34:09 ID:TlyGxAZkO
エフエフのうんこちゃんストーリーにはついてけない
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 10:41:25 ID:kk1xgXx20
FF7の妙な信者は異常
プレステ初のFFってことで当時はよかったが今やり直すと凡作
FF4は今やっても名作
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 12:51:23 ID:ITCLFZgmO
5はゲームってよりストーリーを楽しむって感じなのは俺だけ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 12:52:05 ID:ITCLFZgmO
DQ5はゲームってよりストーリーを楽しむって感じなのは俺だけ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:04:52 ID:qTWflNptO
ヴィジュアル、空間(デブ+リュック)、臭気すべてが公害認定のオタクが好むゲームがFF
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 14:52:03 ID:eR7npMVFO
FFもDQもXねぇアンチが多いのはなんでなんだぜ?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:02:38 ID:eR7npMVFO
>>767
×Xねぇ
○Xに
でした・・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:08:18 ID:cbbw8/JJO
FFは6から駄目になったと思う。
6は主人公が不在で視点が切り替わりまくるのでキャラに感情移入ができないんですよね。
FFが悪くなった原因の一つにゲームではなく映画化しているということがよく挙げられますが。
それが始まったのが6だと思います。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 15:11:15 ID:iC4rCNBu0
>>769
半分正解
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:28:39 ID:JxnHmzfZ0
お前の言う感情移入って何よ?
どの作品なら出来たんだと?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:18:21 ID:qNuz2kmU0
DQ1〜4とFF1〜5は今やったら良作どころか凡作なんだが
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:24:05 ID:DOeJQ8tV0
>>772
じゃあ今やると何が名作なの?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:25:34 ID:qNuz2kmU0
FFT
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:27:32 ID:eR7npMVFO
>>744
それには同意せざるを得ない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:43:55 ID:mxf5G+j10
>>772
たいていのゲームはそうだよバカ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:17:56 ID:u576xaMz0
で、今やっても面白いゲームとは何だ?
それはドラクエだ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 09:58:12 ID:LvoTi8tr0
ポケモン青
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:20:20 ID:YM62qBcf0
FFは7まで
DQは4まで素直に楽しめた。
あとはもう惰性プレイ。

FFは12で終止符をうった。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:32:51 ID:T/d6aUXpO
FFはZ、[以外は面白い。
DQは[だけは糞。トロデとかなにあれW
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 10:57:42 ID:McK1BhK5O
トロデの良さがわからない奴は未熟者。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 06:00:08 ID:mWlQaRES0
トロイメントの良さなら把握しているつもりです><
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 08:05:34 ID:WdmsYAx+0
>>1
DQは3までFFは6までだと思うぞ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 08:25:05 ID:m1iTir9jO
駄作とか叩くやつはそれ以上のゲームを自分で作ってから言えよや
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 09:01:40 ID:Itfk+4Zc0
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 13:51:57 ID:dhpYNJNS0
>>1
FF7あかんやん
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:52:50 ID:Plv1aPlK0
DQ8>>>>DQM2>>>>DQ7 
7は石版集めがつまらない+グラフィック・音楽が汚い。
8はキャラクターが良かった。
FFはCMからしてキモい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 17:58:47 ID:6qodaaD7O
1さん、FF12のどこがましだったの?あれをましとか言ってる時点で同意できません。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 18:11:51 ID:bbtuKt98O
FFは9が一番好き。話が好きだ

というかこのスレ全体的に難易度低いのは糞みたいな感じがする
790:2006/10/03(火) 18:13:10 ID:Plv1aPlK0
DQ8>>>>DQM2>ポケモン金銀>>>>DQ7
DQ7は石版集めが邪魔+グラフィック・BGMが汚い。
DQ8はキャラクターが良い。
FFはCMからしてキモい。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:36:29 ID:weojiNG90
>>789
FF9は難易度関係無しに糞だから
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 19:39:28 ID:nJ+Xd5Ce0
>>789
FF5・6は難度低いけど叩かれてないよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 21:05:14 ID:kedYa+H00
FFは9までDQは3までが良作
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 21:24:15 ID:++QBiQbB0
FF5と6は全然難易度違うだろ・・・
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 11:55:01 ID:dXdVBc3z0
>>790
キャラクターが良いとかいう発言からしてキモい。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 12:08:54 ID:iGC3aVmHO
>>794
どっちも変わらん気が
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 20:48:44 ID:XvUWsWOC0
雑魚戦が楽しめなければ皆糞
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 15:36:11 ID:gfqIs5Sr0
初期レベル攻略が楽しめなければ皆糞
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 07:56:14 ID:80LJAGd20
DQは23458
FFは13567

だろ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 09:46:18 ID:VbQ/GObu0
>>799
正解
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:41:18 ID:xtCb0Xhi0
DQは1238
FFは1345689

だろ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 10:51:13 ID:egPud7N1O
801やおい番号おめ
ドラクエは3と4が秀逸
FFは全て秀逸
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 11:17:02 ID:zoX6dQDCO
DQ234678
FF3456910

だめ?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 13:24:57 ID:xtCb0Xhi0
Dancing Madうたいます

あーあーあーあーあああー♪あーあー
あーあー あーあーあー あーあー あーあーあー
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:06:01 ID:Eg+bj2+u0
>>803
DQ67
FF910
がだめ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 21:10:00 ID:Wrj8iFXp0
DQは9までFFは3から
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 09:44:12 ID:9BVBkTYL0
>>805
正解
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 17:12:01 ID:gkOcPgqa0
DQは1238
FFは1345689
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:00:06 ID:nRVvZMNp0
>>808
FF89以外は大体正解
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:54:13 ID:/KClGLhY0
FFは3,6,9
DQは2,4,6,8
811sage:2006/10/08(日) 05:07:36 ID:0z9S79be0

DQ1(ファミコン)主人公がカニ歩き。ストーリー単純杉。重要アイテム普通に捨てれます。
DQ2(ファミコン)ロンタルギアの洞窟が糞長いし難しい。1同様、銀の鍵捨てちゃいました乙
DQ1,2(スーファミ)ちょっと難易度優しくなったか?
DQ3(ファミコン)セーブデータ消えまくり。転職システムにwktk
DQ4(ファミコン)AIシステムなけりゃよかった ストーリーは面白い
DQ5(スーファミ)幼年期でゲマを倒すとなぜかこちらが倒されたことになっています。
DQ6(スーファミ)3と5のいいとこどりの欲張り作品。せいけんづき強杉です。。
DQ7(PS)キーファ消えたあたりで飽きました。
DQ8  やってない。

番外編
不思議のダンジョン2~風來のシレン 神。

個人的には 5>6>3>4>2>1 なんだがなぁ。
6はストーリーとすぎやんコラボが最強。
ムドー(本気)戦で流れる「敢然と立ち向かう」とか神だった。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:47:48 ID:KQjwDHSV0
FF4の評価が高すぎないか?
ストーリーも大したことないし
自由度もないし。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:54:01 ID:pVuvsuvx0
勧善懲悪
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:26:26 ID:5LES2wuZ0
>>812
いや、スト−リーは誰でも安心の王道でしょ。内容もいかにもドラクエ風FFだしw

自由度より弱ぇ弱すぎるぜこいつらってくらいアホみたいに弱いメンツが魅力
敵が強いんじゃなくて自分が弱いってハッキリわかる貧弱さが魅力w


ちなみにこのスレタイに対して言わしてもらうと
DQは3、FFは6が最高だと思うよ。

ドラクエに関しては2〜6くらいまでは甲乙付けがたい素晴らしい
出来だと思うけどね。ロト信者じゃなくて純粋に3が良いと思っただけ。

FFに関しては1、3,4,5は未完成な出来なんだよね。どうしても
色んなバランス考えると未調整、見切り発車感がある。
2はトンデモ仕様の先駆けでドラクエの真似しかしてない他RPGとの
差別化を積極的に図ったもので評価はしてる。
6の出来は今のFF見てるとありえないよ。近代文明を生きる凡才が
太古の時代の天才に蹴散らされてるかのような出来。
後のシリーズは個人的に8と10が良かったかな。7は趣旨がハッキリせず
新ハードだからってのもあって遊びすぎだし、9は残念だけどスクウェアらしい俺流
とか我が道をいくって感じの作り手の冒険が無い。
12はちょっと・・・作業的過ぎというか間違った方向に向かい過ぎてる様な気が。
FFってブランドがあるからまだ許されるけど他ゲーだったら次の続編までで終了な内容。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:40:40 ID:a6bElwPq0
自由度が高いシリーズ全てが必ずしも高評価を受けてるわけではないでしょ?
つまりそういうこと。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 01:22:50 ID:5LES2wuZ0
へ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:44:09 ID:9uxLCQ0l0
FF10-2
DQ7
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:57:53 ID:lbvc6No50
>>817
糞なのがって事だよな?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:28:51 ID:B/S9Bhft0
>>818
誰もそんなこと言ってないぜ。

FFは10-2以外、DQは7以外が良作。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:15:50 ID:nTnuyOHy0
DQ5の評価が高すぎないか?
ストーリーも大したことないし
自由度もないし。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 17:04:46 ID:f36rrfVw0
>>820
出た出た自由度おっさんwwwww
順不同??何それ。ストーリーの流れを考えるのが面倒くさかっただけだろ
明らかにどう見てもどう考えても手抜き以外の何者でもない
DQ3に至ってはキャラまでもがプレイヤー任せの製作者の怠惰感丸出しの最低作品
キャラは自由契約間近の寄せ集め軍団 まるで楽天だ こんな手抜き楽天ゲームを自由度とか言う曖昧な言葉で
神格化してる信者は醜い 見難いじゃなくて醜い 
お前等みたいな奴は、一生 楽天>>>>>ソフトバンク とか言っとけ ジジィどもが
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:36:12 ID:LxBVOo5Q0
9はまあまあかな、序盤が手ごたえあったけど後半ぬるい。
10は途中で投げた。 
8? おもしろかったです。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:37:19 ID:45ylmg6L0
釣りだと思うけどマジレスすると、FCだったから。
容量制限の中で遊びの幅を最大限に提供できたのが、FC時代の
DQのフォーマットだったんだよ。

自由度がある程度必要なのは事実だよ。
自由度があるからこそ、遊び方の幅が大きく広がり、息の長いゲームになる。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:47:59 ID:lbvc6No50
あえて釣られてやるぜ

>>819
そう言ってんだよボケ

>>821
野球自体がおっさんだよ
団塊野郎死ね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:52:41 ID:iO25LFoBO
エンディング曲だけの評価(DQ)

1、フィナーレ…100
2、この道わが旅…95
3、そして伝説へ…96
4、導かれし者たち…98
5、結婚ワルツ…92
6、時の子守歌?…75
7、凱旋そしてエピローグ…80
8、なんだっけ?…思い出せん

どんどん印象に残らなくなってきたのだが……

すぎやまさ〜ん

826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:11:49 ID:q950MgWA0
印象薄くなるのは当然だろ。
今までの記憶が残っている所に入りこむわけで、後から入るほど取り分は減る。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 02:35:37 ID:OLOh8yGN0
FF・DQの中で、1番手抜きで存在感がないのはFF9。
CGムービーだけは立派だったな。
FFの映画も、CGに金使いまくって大コケしたっけ。
FF7・8・10・ACは大成功だったね。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 04:45:24 ID:kg65ZK7Q0
>>826
アホか。逆だよ。
後作のほうが圧倒的に有利だ。何故なら体験位置が新しいほど
記憶維持率が自然と高い上に同じ程度で独立した感情移入は新しいものの方が
正しいっていう人間独特の勘違いする印象効果があるから。取り分って何だよw
取るものより取っても捨てるだけの方が遥かに多いのが正常な人間の脳なのに。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 14:05:37 ID:8J3OPFY30
まあ、すぎやまこういち自体、DQ1の時点で
時代遅れの消えつつあった作曲家なわけで、
年齢も考えると、劣化はいたしかたあるまい
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 14:39:34 ID:/Z80WLy70
音楽も保守的だな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:02:48 ID:lYQ3KZDC0
FFは7まで
DQは5まで
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:36:00 ID:rruxyNgs0
ドラクエ2のエンティングの音楽はいい。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:32:40 ID:w+GnVTv10
決定的におかしくなったのは10−2からだろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:42:52 ID:Uqa5FvDb0
>>827
手抜きではないだろw手抜き言うならFF8の方が上
存在感云々は情報規制の影響かと
835反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/10(火) 23:02:18 ID:crv3TtfN0
一番手抜きなのはFF7。しかし逆の意味ですさまじい存在感を誇ってるんだよな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:42:04 ID:HqIKNxgk0
FFは6までが良作。
以降は糞。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:46:52 ID:4COCy27K0
人それぞれか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:19:34 ID:sl6yLRXd0
>>832
ドラクエ2は良い曲だらけだが個人的には復活の呪文入力時の音楽が一番好き。
10数年ぶりにエミュであの曲聞いたけど今でも曲に感激して涙が出そうになった。
当時はメモ間違いによる別の涙を流してたのは秘密だ。


>>833
10-2はまだ!?で済む。
決定的におかしいのは11をナンバーズにいれた事。
コレが多分FF史上最悪の汚点。FF史上究極のやってもうた状態。

>>834
8は名作だと思うよん。手抜きじゃなくて単に尖り過ぎてついてこれなかった奴が
多いだけ。言い方変えると【難しいFF】なわけ。この言い方をすると9は【素直なFF】。

>>835
7は結局何がしたかったんだがわからんあの内容がネックなんだよな。
俺流に言えば【練習作のFF】。FFの練習作ではなく練習作のFF。


FC時代から全てやってきた経験から総じて言うと【手抜きのFF】ってのはFF12の事。
ストーリーもキャラもゲームの遊び要素も作りこみ自体が総じて中途半端。
途中で思考停止したので投げ出したやっつけ仕事感が否めない。本当はもっと十分に昇華した
要素で作りこめたはずだと思う。敵などのネタ数や戦闘は抜群に良いだけに【勿体無かったFF】でもある。

>>836
FF6は【最高のFF】だと思う。まぁ最高は人次第だけどFFはキャラやストーリーに期待を
こめても良いRPGだと思う。逆に冒険に何か期待を求めるのがドラクエなわけで。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:26:06 ID:swFJIp5b0
>>838
お前はバカだな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:31:30 ID:sl6yLRXd0
>>829
すぎやまこういちってそんなにダメか?
おれは凄い好きだけどなあ。

弾丸ライナー上段席はナリを潜めてるが相変わらず出塁率の良い
渋いリリースをしてると思うけどな。イチロー型というか
いろんな意味で安心な人だと思うぞ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:58:43 ID:tMCB56PY0
音楽が不満になることはめったにない。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:42:56 ID:4sOh7rZF0
そうだな音楽は不満にならないな
まあしいて言えば8はあまり印象にないかな。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:20:54 ID:sl6yLRXd0
>>839
いやいや君には負けるよw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:22:22 ID:4sOh7rZF0
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:23:04 ID:4sOh7rZF0
↑ちょっと同意。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:41:51 ID:jg1yGJ3VO
>>825なんだけどさ
Y以降エンディングが無駄に長い気がして仕方ない

まあ一番音源で長いのはWなんだけど、Wは無駄な感じはしないんだよな

T〜V、Xはちょうどいい感じだし

曲が長すぎるのも印象に残りにくい原因の一つかもしれない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:28:17 ID:4QmMP7gD0
>>845
いやいや838はだめだろ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:54:17 ID:gyun38KQ0
とハルヒ厨が申しております
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 13:08:41 ID:Yv4M4/T70
FFは5までDQも5までが良作。
これが一番普通だろ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:27:53 ID:Lw8PQGvr0
共通といういのはない
個人的にそう思っているだけだ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:30:04 ID:rP37yFHOO
>>846
8のエンディングは神だったよ
確かに長いが、それなりに感動できるエンディングだった
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:57:50 ID:A6PmB/gZO
↑同意〜 SPFからのユーザーとしては8はFFぽくなくて最初やった時はショック受けたけど、エンディング素敵でしたよ。オープニングと繋がってるとか凝ってるし。。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 15:19:03 ID:L+/lm2fp0
ドラクエは1〜3 音楽だけ4最高
FFは3〜5

>>825
すぎやまさんはそろそろ寿命がつきます
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:08:41 ID:igxxHtyxO
みなさんはFF12のバトルの仕方と昔のFFのバトルの仕方どっちがいいですか?
(リアルタイム?)みたいなやつ
昔のFFにもどらんかな。

今更聞くなって思われるかもな質問ですがこの板にくるの初めてな初心者なんでゆるして下さい。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:26:48 ID:sYHa5pAC0
FFは4から6まで
DQは1から3と5
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:57:42 ID:WFGZn7/L0
>>854当然昔の方に一票。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:14:11 ID:UAGVS6630
>>838
好き嫌いは抜きにして、FF11をナンバリングタイトルにしなかったら、■はもう存在して無いよ。
外伝も含め、全FF至上最大のドル箱タイトルだからな。
直前の映画で途方も無い赤字を出してた事だし。

もし外伝扱いだったら、今ほど客集めてないか、最悪サービス1年で終了。
ナンバリングタイトルだったからこそ、ユーザーに高い初期投資をさせる事が出来た。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:16:34 ID:bZ6ux8Wk0
FFは10の戦闘が一番好き
コマンド選択システムなのにリアルタイムにされても困るんだよね
敵の方が考える時間のない分有利だろうし
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:31:33 ID:igxxHtyxO
>>854です

レスどうもです。

やっぱり昔のほうがいいですよね。
FF13もリアルタイムなんだろうなって思うと買う気失せるわ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:08:50 ID:UAGVS6630
>>858
>コマンド選択システムなのにリアルタイムにされても困るんだよね
敵の方が考える時間のない分有利だろうし

はげどう。
不条理極まりないよね。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:09:59 ID:A9P3vXzX0
まあ敵の方が有利なのは別にいいんだけどな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:23:07 ID:wOZ4NqpH0
>>826
印象の取り分。インパクト。あらゆる事に馴れるからね人間。
最初のドラクエはその人のDQ全てで一作体験するごとに2分の1、3分の1、4分の1、5分の1。
勿論後から来た作品が前作の印象を覆すこともあるがせいぜい5作目位が限界だろう。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:15:33 ID:FCoTpeZh0
>>862
俺はFF5、8、9、10、DQ7しかクリアしてない。
それ以外は中盤でやる気を無くすんだ。
あぁ、後ポケモン青と銀もクリアした。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 08:54:44 ID:BHnaQ8XyO
>>858 >>860
FFなんかやってないで素直に単純なターン制RPGやってくださいw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:12:45 ID:N2QWrXEN0
FF7やDQ5をマンセーする人・・・素敵です
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:41:09 ID:YzVYNAX/0
DQは5まで
FFは7まで だろ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:42:18 ID:xtuYvqCX0
ドラクエは、6、7以外。
FFは10まで。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:41:22 ID:/ika19+c0
どれもそれなりに面白かったけど
DQのロト伝説、FFはクリスタル・召還魔法・飛空挺
ってイメージ世界観が崩れていったのが悲しいってか違和感ある。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:57:09 ID:6nLKaUuC0
同意
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 04:42:04 ID:hgBXA3kh0
ドラクエはどれも同じ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 04:57:51 ID:3UUD1Ba1O
ドラクエ5は面白かったよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 08:08:26 ID:mtyXuUrL0
FFは6まで、DQも6までが良作。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 08:20:40 ID:nHOA9FSWO
FFは6まで
DQは5まで

FF7〜9は許せなくもないが、FF10〜12はFFですらない。

DQは6〜はダメすぎる。


>>1に同意
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 08:34:30 ID:9PpRoCzjO
8頭身FFはゴミ。
7もACで8頭身になったからゴミ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:11:04 ID:b1SlhJMxO
DQ5の方がポケモンより早いのに
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:39:51 ID:hhAlci2A0
DQもFFもVまでだろ
DQTとFFUはシステムとしちゃ糞だけどさ
V以降はどっちも読み物RPG化してるし
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 12:42:00 ID:eMy01lmrO
FF2を馬鹿にするなよ!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 13:34:21 ID:nHOA9FSWO
FF5のゲームバランスやシステムを超えるものは出て来ることはないんだろうな…。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:03:27 ID:hgBXA3kh0
FF1〜3・・・FFらしさもありRPGとしても良作
FF5・6・・・FFらしさが薄れたがRPGとしては良作
FF7〜9・・・新世界へのチャレンジ?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:31:30 ID:5r7qAZSh0
>>879
ガリと愉快な仲間達の事も、時々で良いから(ry
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 01:48:03 ID:8CSnGjnyO
>>新世界のチャレンジ
これは6からじゃね?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:42:26 ID:+RpUjw2v0
ポケモンより後にPS2のドラクエ5をプレーしたなんて人も居そうだな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:53:08 ID:kdmLxCLC0
ポケモンは企画自体はDQ5より先らしいし、メガテンが先にあるからなあ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:05:53 ID:QOdXkj1hO
そろそろ16頭身FFとか出ないかな?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:09:32 ID:QOdXkj1hO
ん?目が点?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:11:14 ID:2ImrPJ3K0
初期のメガテンは同一個体の成長とコレクション要素が無い。
仲魔を材料にしてどんどん乗りかえる作り。
ドラクエ5の影響うけているとポケモン開発者が言うのはその辺だろう。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:12:07 ID:sXN1e5dH0
ポケモンは初期以外許せるものではない
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:34:20 ID:uZaWBI5W0
かなり昔にやっていたのですが、この作品はとても良いと思います。
私の意見ではFFの中では、上位に値する作品です。
まずグラフィック、これはプレステの中ではもっとも良いものと思います(まあFFだからかもしれません)。
難易度はぜんぜん簡単です。
しかし、シナリオはとても良く、心の清い人ならば誰もが感動するでしょう。
操作性やバグ対策度は特に言うことはありません。
キャラクター度としてはかなりいいものです、最高です。

総合評価 この作品を悪く思う人もいると思いますがそういう人は所詮18禁のゲームをやってる人でしょう。なので純粋に感動したいと思っている人は買って損は無いでしょう。


厨房の9の評価、最後バロス。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:03:43 ID:5xDmJSvw0
某レビューサイトか。
痛いレビューの宝庫だな、あそこは。
まあ、心配しなくても、掘り起こせばFF9に限らなくても
痛いレビューは出てくる。
しかし、そいつがガキである事を祈るよ。大人になって、そんな
レビューだったらあまりにも痛すぎる。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:21:30 ID:b1Qi7fZa0
自分の評価が他人と違って正しいと思いこむのは厨の特徴。
この板やテイルズスレではよくある光景
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:22:38 ID:YBt5jNqs0
と890が申しております
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:37:35 ID:IAA0u/h60
FFは他はともかく9だけは何があっても認めない。
あれは糞ゲー。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:38:39 ID:IAA0u/h60
>>879
ちょっとまて
名作の4はどうした
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:43:59 ID:sodZXYBV0
>>28
キャラが一番キモイのは6だと思う。
10以降はやってないけど。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:48:51 ID:IAA0u/h60
俺は6はキャラがキモ過ぎて途中で辞めた。
あそこからFFがおかしくなった。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:15:15 ID:qO/VXGG+O
ドラクエは3、4、5
エフエフは5、6、9
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:14:52 ID:SKdVr3mR0
一番キモイのはヴァン
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:44:58 ID:ZO9dilmDO
自分がおもしろいと思えればいいジャマイカ(´・ω・`)

DQは3以外ツマンネ。だが7はやりこんだ
FFは全部それなりにおもしろい。10が一番やりこんだ、というより時間かかった
まぁ俺の意見です(´・ω・`)聞き流せ

つかFFらしさって何?
12まで出てるのに同じようなものってつまらないと思うんだけど(´・ω・`)
「らしさ」って言えば自分が通だと勘違いしてる奴って痛いよね

ちなみに俺はにわかだが(´・ω・`)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:26:15 ID:l70ax/DI0
>>888
そのレビュー、18禁のところが「12歳以上推奨」だったら完璧だったのになw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:35:17 ID:SQTFqr9A0
FFは10までDQは8までが良作
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:31:49 ID:0AMNgw/Y0
FFは8以外はまだ許せる
厨臭いキャラにシナリオ、なによりあれファンタジーじゃねぇ…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 05:46:32 ID:qyTPGmVw0
正直、DQ5や8よりはFF12のが許せるだろう。。。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:43:09 ID:u0cpkvGE0
FFらしさか。
システム自体はレベル+熟練度アビリティって感じで意外とそんなに変わっちゃいないし
やっぱシナリオ・世界観が大事なのかな
904反FF7厨 ◆qJpKuWrv/Y :2006/10/22(日) 22:00:35 ID:N+HzUk7+0
>>903
正解
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:32:04 ID:8LwXDo6l0
あと2ヶ月でクリスマスか・・・
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:46:25 ID:YtnTi7X+O
DQはやったことないから何とも言えんけど、FFの好みはPS作品を境に好みが別れるんでないの?ちなみにまいふぇいばりっとFFは4、5、6、9
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:30:58 ID:n7+Hc7NV0
DQ4に関しては>>1の言ってる事も分からんでもないが
5と6もレベル上げ&装備買うだけの作業ゲーにするってことは
仲間モンスター、転職禁止でやるのが前提なのか?

FFは1、3、4、5、6、7しかやってないからそれ以降は知らないけど
8と9も良作なら買ってみようかな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:24:56 ID:di8HIAaDO
>>907
あくまで個人的に

8は凝った戦闘&成長システムで人を選ぶと思う、仕組みが分かると面白いと思う。
普通のRPGみたいな感覚で行くとちょいキツイよ(システムが)。


9は原点復帰と言いつつちょっと微妙、やるなら原点復帰は考えない方が楽しめると思う。
システムはかなりシンプル、あと四人戦闘に戻ってる。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:28:13 ID:Wu8fJmHQO
9までは買った方がいい
ただし10からはFFとは別物と考えた方がいい
まぁみんなそれぞれおもしろいけどね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:06:56 ID:AW+V9gZi0
>>908
仕組みが分かったらどう面白いのか教えて欲しい。
・雑魚戦をしてはいけない
・最強のベクトルが一本
・カードゲーム
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 07:09:50 ID:XBjHek570
雑魚戦をしてはいけないんじゃなくて
単調なレベル上げだと味方じゃなくて敵が強くなるって話だな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 09:17:25 ID:6z4aauNb0
>>909 に同意
フィールド→ダンジョン→ボス というRPGの基本構造が10では崩れてるのが違和感ある
通路→パズル→通路→パズル…を繰り返す10のゲームデザインは単調で死にそうだった
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:16:32 ID:Azt+ErrIO
一本道は我慢できるが
あのクソつまんないパズルは酷すぎだろ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:32:24 ID:XBjHek570
プレイヤーがゲームに遊ばれた気分になる
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:36:28 ID:0xBvtVNR0
FF10
戦闘がツマランのは我慢できるが、クソツマランのは我慢できん。
FF・DQで最初に投げたゲーム。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:48:54 ID:TdMhpR1I0
FF9の戦闘が我慢できた奴の言うことだからなあ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:30:56 ID:Zh1WJfDJ0
まだ9の戦闘のほうが、10のパズルよりはマシ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:43:27 ID:+Kyqgr0OO
10のパズルなんてアイテムのために二回もやる必要あるしな。

ってか10はミニゲームがつまらなすぎる。
ブリッツとか無駄に長すぎるし雷避けとか、もう・・・。
乱視の俺にはまず無理。

FCFF3のラスダンの方がまだ楽だぞ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:32:39 ID:2KiQfUhO0
10の戦闘は1回全滅して覚えろっていうサガテイストなのが面白かった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:35:26 ID:fq6rnAT60
FF9はロード時間は長いけどエンカウント率は低いから快適
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:11:01 ID:AehNuFvrO
全て糞
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:41:16 ID:+Kyqgr0OO
FF9ではワールドマップは十字キーちょん押しでエンカウントしないし
ダンジョンでも×連打しながら歩くとエンカウント率下がる気がする。

ブルメシアとかアイテム回収しながら奥までいったらエンカウント回数5回位だった(ミミック除く)

只の偶然・・・かな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:36:44 ID:Q1MxTWd50
>FF9ではワールドマップは十字キーちょん押しでエンカウントしないし
確かに。エンカウント率は下がるよな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:32:10 ID:LLjcsxxP0
>>918
FCのFF2、FF3のダスダン、DQ2のロンダルキアへのダンジョン。
苦しかったけど達成感があった。
消防の頃だったから何度も投げ出しそうになったけど。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:45:45 ID:ylMRaPW00
FFもDQも3までだろ
常識的に考えて・・・
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:57:51 ID:pU4Dzv6h0
FFは4・5までは生きてる
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:06:45 ID:gTnvn26W0
FFもDQも神は3だけ
しかしどちらも5までは全部名作
6以降はどちらも全部良作
なんだかんだいって、DQ・FFに駄作はない、という持論
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:53:58 ID:EblvlZSY0
>>1-927
ちょwwwwwっおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DQの最高傑作は8だろ。常識的に考えて
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:03:57 ID:r7LBJ+8TO
FF5が糞げなのは世界で常識
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:26:05 ID:hbOJhS1J0
DQ5は糞だと筑紫哲也も言うハズ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:37:53 ID:SKsxmKXD0
>>932
だな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:18:15 ID:ntFh48jV0
FF59はそこそこだが7.8はない
933932:2006/10/30(月) 12:18:47 ID:ntFh48jV0
朗らかに誤字
FF9な
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:52:31 ID:yqSD8d/f0
一般的な感覚の人間なら>>23が正しい。ドラクエ7は苦痛だったよ。
あとFF7くだらねぇなコレ。その一年後に出たゼノギアスのほうが
すべてにおいて勝ってる。

ドラクエ・・・6、7以外は神(ゲーム性は天下一・ロト三部作はRPGの王様)
FF・・・・・6までが神(音楽、ストーリー、キャラ、ゲーム性の4本柱が揃ってる)

FFが糞化したのは6からなんだけど、6は「たまたま」ストーリー、
音楽、キャラが歴代でもっとも質が高かったので5より面白くはないけど
助けられた。しかし7以降、キモイキャラによる幼稚で稚拙な消防レベルの
ストーリーで、更にはゲーム要素0のまま来たから糞ゲーの烙印を押され始めてる。
テイルズ、キングダムハーツ、FF(6以降)は対象年齢8歳くらいが妥当。
いい年して恥ずかしくて出来ないww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:08:34 ID:HxWqYC/90
DQ7は古今東西全てのRPGの中で指折りの糞だと思うよ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:51:33 ID:SgILUARd0
DQ5以前なら6と7の方が完成度高いと思ってる。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:16:30 ID:t7TW1EmG0
>>934
2ちゃんねるは対象年齢8歳くらいが妥当。
いい年して恥ずかしくて出来ないww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:56:48 ID:kPWf6UMbO
>>937
八歳だったのか……
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:11:22 ID:jknMfa1z0
DQはリメイクでシナリオが幼稚化してるのが気になる

3でオルテガ蘇生、4でロザリー蘇生・ピサロが仲間に
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:48:43 ID:d80SUz1K0
>>934
「恥ずかしくて出来ない」と言いつつ全作プレイしてそうだな、おまえ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 22:09:27 ID:l7H+RDKm0
>>939
5でボブルの塔での父の仇ゲマを討ち取れないとか
大神殿でのイブール絶命の瞬間にゲマの横槍とか
エビルマウンテンでの母親との再会にゲマの横槍とかも追加
オリジナル版のいいところ全て台無しの改悪
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:37:03 ID:S/VyUlue0
ビアンカかフローラかを選ぶ(苦笑)
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:41:38 ID:qqXjnJeL0
FFは10までいけるだろ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 06:21:41 ID:n2GXAvnV0
>>941
え?そんなゲマ大暴れなの?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 05:46:12 ID:UIqshpm90
FFもDQも3までなのが定説
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 06:05:48 ID:HM7A7jZdO
なんかもうそれ突っ込めんわ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 06:25:37 ID:bUJSJmJFO
┏━━━━━━━━┓
┃ガンガンいこうぜ┃
┗━━━━━━━━┛

イオナズンとかいらんのじゃ!バイキルトかけろっ!
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:13:27 ID:fanfzuJk0
つ「おれにまかせろ」
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:55:27 ID:VWzQ6Osi0
DQ:3>2>8>1>その他
FF:7>4>5>3>その他
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 00:16:37 ID:et2+uviu0
あまり話題に出ないが、FF1、2くそじゃね?
やったのが携帯だからかな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 04:04:09 ID:5degQOVp0
FF2は合わない人には糞だろうな
FF1は、当時としては、DQ以外で安心して遊べる稀少なRPGだった
極論すれば、DQとFF以外は糞ゲーだった
WIZは面白かったけど難しくて人を選ぶしな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 08:20:12 ID:0iRix0m50
今やっても立派にRPGであると感じることができるってのは大事だよ
ストーリーも面白かったしな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 16:33:07 ID:/1XTqbqtO
FFは全部いいけど7が一番下だな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:53:19 ID:uSm9SBhU0
DQ2は・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:10:29 ID:uRbcXY/FO
12やったら今までの5を除いた全てのFFがクソに思えてきた

エンカウントはストレスたまるわぁ〜
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:32:16 ID:yQS/LZkZ0
FFは7以降は全部糞。
後、>>955も糞。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:36:13 ID:Kbp9a8nnO
>>956
禿同
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:50:14 ID:44vFZidYO
>>956
同意
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:55:57 ID:uSm9SBhU0
>>956
正解
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:32:55 ID:iCnGvd5i0
>>956
これは同意
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:44:54 ID:dSzIB1XLO
>>955

>>956-960だそうだ
どうする?

ちなみに俺は10-2だな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 05:11:35 ID:S6jZ00JF0
日本人じゃないので「>>1に同意」と書き込めない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 06:36:39 ID:jjhddmD1O
>>在日は半島に帰れよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 06:38:40 ID:GTOG18IF0
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:09:16 ID:FudEoZecO
まぁアンケート取ったら、DQは4,5, FFは5,7,10
だろうね。俺は違うが
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:11:51 ID:1T1LV0hx0
DQはXまで。これはガチ
FFはTまで。Uが糞だもん
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:47:16 ID:944C3ydc0
できるだけ個人的感情を交えずに考察すると……
DQの評価は
3>5>4>8>2>1>6>7
FFの評価は
5>7>3>4>10>6>1>2>9>12>8>10-2
と見たがどうか?

ちなみに個人的感情では

DQは
3>1>2>4>7>6>5>8
FFは
3>5>1>2>4>6>12>9>10>10-2>7>8
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:00:49 ID:JPhlSXW30
DQは3と5までかたいが他はバラける
FFはトップが7、ブービーが12、ドンケツが10-2

だと思う
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:02:47 ID:944C3ydc0
FF7は好きな人は好きだが嫌いな人はとことん嫌いなんだよ
逆にFF5は嫌われにくい。だから総合するとトップは5になると思う
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:40:32 ID:CZWivP/I0
ならないって。7は大嫌いだが5とはエポックとしての格が違いすぎる。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:43:20 ID:944C3ydc0
ポリRPGである以外にFF7がエポックメイキングな部分ってあるかぁ?
ジョブシステムを築いた3、グラフィックとATBで衝撃を与えた4と先進性では同レベルだろ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:02:16 ID:QhkenxuGO
FFXの糞っぷりは異常
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:08:16 ID:IhpmkjLh0
>>970
というか海外へのマーケティングの功労が大きいからね7は
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:23:27 ID:jeQWpzey0
FF9はそこまで低い評価じゃないだろ・・・
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:32:52 ID:VcH8fBBH0
とりあえず万人受けを狙った割りに人気は無いな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:55:46 ID:OktkoItH0
>>969
いや、FF5も嫌いな人はとことん嫌いだよ。
ただし5はアンチも信者も粘着でないので
叩きは目立たない。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:00:25 ID:944C3ydc0
>>976
そうかなあ
5のアンチって「5はたいしたゲームじゃない。ただの凡ゲー」くらいの感じだが
7のアンチは「7ほどの糞ゲーはこの世にない。さらにシリーズを腐らせた最低作品」
くらいの勢いをもっている
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:18:50 ID:5vkT06SvO
5が一番。7もおもしろい。9は地味、浅い。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:01:13 ID:iR6Di6v50
そもそも過去の作品と今の作品を比べる事に無理があると思う。

たとえばFF1
これも、発売された当時のRPGの中では良かったという事でしょ?
グラフィック、ストーリー、ゲームバランスなどを全くいじらず、
さらにファイナルファンタジーとしてでは無く別のタイトルとして
PS2あたりで世の中に出しても、正直売れないと思う。
そんな別FF1と新作FF12が同時に発売されても、俺なら12を買ってしまうと思う。

だんだんゲームを作る側の技術が進歩していって、
ユーザーの目も肥えてきて、ハードルが上がっていった結果だと思う。

だからと言って、FF12が良い出来だったとは決して思わないけどね。
途中の砂漠で辞めたけど。ツマンネ

比べるなら、同じ時期に発売された他のRPGと比べるといいんじゃないかな?


好き
FF−3,4,5,6,7,9
DQ−2,3,4,5,6

嫌い
FF−1,8,10,10-2,12
DQ−7,8

ヤッタコトネ
FF−2
DQ−1
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:54:28 ID:p9ELwCHU0
980ゲッティング
981名前が無い@ただの名無しのようだ
次スレはたつのかな
2chでは
FF…XないしYまで
DQ…Xまで
って意見が多い気がするな。