□■FF10総合スレ No.49■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
□■FF10総合スレ No.48■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147248703/

●FF10の攻略、雑談、やり込みスレです。
●オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
●FF10-2の話題はそちらの専用スレでお願いします。
●ネタバレも多く含みますので各自注意してください。
●煽り、荒らしは完全放置で。
●質問の前に「よくある質問(FAX集)」を参照すること。
 だいたいのことは載っているはずです。

・参考サイト:
ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
ttp://kei.whitesnow.jp/ff10/
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/
携帯用に
ttp://f-fannet.sakura.ne.jp/

・よくある質問(FAX集)
ttp://ffxlog.at.infoseek.co.jp/ff10/faq.html

・FF10-2の話題はこちらで
FF10-2 Part126
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145609328/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:23:49 ID:SSkXrHzL0
●入手個数が限定されているアイテム
 ・マスタースフィア×10(オリジナル版のみ、インタ版は99個入手可能)

これ以外のすべてのアイテムは購入、ワイロ、盗む、落とすで99個入手可能。

●装備改造では作れない、かつ入手期間限定の物
 ・ロングソード/パネルなし(ティーダ初期装備、マカラーニャで購入可)
 ・バックラー/魔法カウンター(ナギ平原到着直後のリンの巡回公司)
 ・武器/エンカウントなし(海の神殿のジオスゲイノが落とす、性質上1個のみ入手可)
レア番外編:各キャラの武器防具のアビリティパネルが1つ、2つのもの

これ以外の組み合わせの改造は終盤でも可能。

●ブリッツ関連
 ・デューレン(シンがベベルに落ちるまで仲間にすることが可能)
 ・アンチドレイン(低レベルでしか覚えられない?)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:23:59 ID:SSkXrHzL0
○ステータス最強の候補(あくまで一例です)
オリジナル版でのスフィア盤です。
全部で828マスですが、そのうち77マスがアビリティなので、
828−77=751マス使えます。

●1:HP99999 MP999 基本ステ255 素早さ170 回避命中は後回し

            必要数(マス)
HP   99999   333
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 168      42
運    240      60
回避   156      39
命中     0       0
これに各キャラの初期ステータスを加えると●1のようになります。
理由は端折りますが、重要度から運>回避>命中なので上記のようにした方がイイです。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:24:17 ID:SSkXrHzL0
●2:全ステータス255 MP999 残りをHPに

            必要数(マス)
HP   67500   225
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 252      63
運    240      60
回避   252      63
命中   252      63
同様に初期ステを加えると●2のようになります。
見た目重視ならコレ。HPが気持ち悪いが、しかたない。
一応、防具のオートアビリティにHP+30%とHP+20%をつけると
HP99999にできる。

主に、この2通りですが、他にも
「ステータスを255 MP0 残りHP」とか
「HP99999、基本パラメータ255、素早さ170、回避&命中0、残りMP(限界突破)」
などHP、MP、素早さ、回避、命中の値の取り方によっていろいろです。
これらを参考にすれば、目安もつくかと。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:24:29 ID:SSkXrHzL0
●改造
始めに:
  七曜を第三段階まで育てているなら改造で武器を作る必要は基本的にない。
  七曜で十分だろう。(アビリティもかなり良質で、防御力無視効果もある)
  「七曜を強化できない、自分でアビリティを決めたい」人には有効だが
  たいていは自己満足。
  また、最強武器防具はアビリティの付け方によって人それぞれに違うので
  以下を参照に自分で決定すること。

【武器】ダメージ限界突破をベースに
  トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター、さきがけ、貫通などを付ける。
  例:ダメージ限界突破、MP消費1、さきがけ、貫通
    ダメージ限界突破、トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター

【防具】インタ版には強力なアビリティ「リボン」があるのでこれを付ける。
  あとは両編ともオートヘイストが必須。これらをベースに
  HP&MP限界突破、各種オート〜系、各種完全〜防御系などを付ける。
  例:HP限界突破、リボン、オートヘイスト、オートプロテス(インタ版)
    HP限界突破、MP限界突破、オートヘイスト、オートプロテス(見栄え重視)
    HP限界突破、オートヘイスト、オートリジェネ、完全毒防御(対すべてを超えし者用)
    完全石化防御、完全混乱防御、完全即死防御、オートST回復薬(ステータス防御重視)
    (注)オートプロテス⇔オートリジェネに変えても良いかと。

【開きスロット4の武器防具】
  飛空挺入手後のマカラーニャの森南部に居るワンツから買うことが出来る。
  ただし飛空挺入手前にガガゼトでワンツに話し掛けておく必要がある。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:24:41 ID:SSkXrHzL0
●キマリのスフィア盤ルート
リュックルートで「盗む」を覚えさせると
対ビラン、エンケ戦で「レベル3キースフィア」を大量に入手できる。
キマリで戦わなくてはならないイベントは対ビラン、エンケ戦だけで
二人の強さはその時点でのキマリの強さに依存するので
「盗む」を覚えさせた後は育てる必要なし。

●ルカ・ゴワーズに勝ちたい

ボールを持っているとき、□ボタンで任意のタイミングでブレイクスルーを発生できる。

前半
運悪く先制された場合は、諦めるかリセット。
攻勢をしのいでマイボールにしたら、ハーフタイムまでひたすらパス回し。
4分過ぎててFWがフリーになってる場合のみ、持ち込んでDFが付く前にシュートを狙う。

ハーフタイム
前半にパスを回していると経験値が獲得できるので、ティーダにジェクトシュートを装備させる。

後半
開始直後は無理をせずにパス回し。
2分すぎにジャッシュをオーバーラップさせて、ティーダにパス。DFが二人付くまでゴール前に持ち込んでジェクトシュート先制。
あとは時間稼ぎ。少しパス回したり、ワッカにゴール前まで強引にドリブルさせたりしてれば終わる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:24:51 ID:SSkXrHzL0
通常版とインター版の違い

●通常版
・「ドライブをAPに」で簡単にレベル上げ
・とれとれチョコボの裏技が使える
・日本語
・安い
・ヘレティック召喚獣に妨害されない
・クイックトリックが超強力(行動が最低1しかかからない)
・わいろが使いやすい?(最大HP×20)
・インター版より声優が(・∀・)イイ!、という意見が多い

●インター版
・インター版だけのムービーが見られる
・ヘレティック召喚獣+デア・リヒター
・武器が整頓できる
・英語
・訓練所の前にセーブポイント有
・ようじんぼうの斬魔刀が出やすい
・スフィア盤の穴が少し多い+インター版のみのアビリティが追加
・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)
・わいろが使いにくい?(最大HP×10〜  25倍未満は成功率にランダム要素有り。支払い額は蓄積する)
・オメガウエポンが強力になった
・正宗が弱体化した
・これ一つでほとんどのステータス異常を防げる「リボン」がある
・バランス調整が通常版よりもいい

どっちも一長一短。通常版がいいという意見も、インター版がいいと言う意見も
両方あるし、どっちが圧倒的にいいということはないってこった。好きなほうを買え。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:25:07 ID:SSkXrHzL0
●雷避け200回ができません。どうしたら上手くできますか?

雷平原お助けテクニック

雷平原の北部、マカラーニャの森に抜ける出口の近く(画面右側)に、サボテンダーの石牌があります。
その少し手前に避雷針が立っています。その更に少し手前の地面にくぼみがあります。
避雷針から地面のくぼみに走っていくと、そのくぼみに足を踏み入れるギリギリで必ず雷が落ちてきます。
タイミング良く○ボタンを押して雷を避けて、避雷針に戻り、またくぼみに向けて走っていくと、同じタイミングで雷が落ちてきます。
あとはこれの繰り返しです。きっちりと同じタイミングで雷が落ちてくるので、
雷が落ちてくるのをハラハラして待つことがなく、雷避けにチャレンジできます。(こちらのコツはOSBさんからの投稿です)

または、
場所はグアドサラムから入ってすぐ、目の前にある二つのクレーターの右、小さい方。
そこなら、一定間隔(だいたい、3〜5秒間隔)で雷が落ちてくる。

●雷避けおまけ

場所は、雷平原南側、サボテンダーの石碑とワッカの武器(ウォーーターボンバー)の入った宝箱がある窪み。
そこでは、ティーダが雷を後ずさりして避けていく内に、壁に張り付いたままになる。そうすると避けやすくなる。
雷の落ちてくる間隔は長いが、だいたい一定のはず(10Sec)。ティーダが見えなくなってもきちんと避けているはず
なので光っては押しを繰り返せ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:25:18 ID:SSkXrHzL0
●ジャンボプリンの効率のいい倒し方
ジャンボプリンは攻撃は全てカット、オートリフレク、ODもあまり効かないので
倒すには次の方法を使う。ちなみにオーバーキル前提

方法その一:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(利点)魔法の中で演出が一番短く、連続魔法に対応している
(欠点)魔法ブースターがないと99999いかず、フレアの回数数えるのがメンドイ。
魔法ブースター(エーテルターボ×30)があれば比較的楽にフレアが99999いく。
ルールーの七曜の武器は3段階目で魔法ブースターが付く。

方法そのニ:リフレクホーリー連発。
(利点)ブースターがなくても99999までいく。
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。連続魔法に対応してない。

方法その三:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
        もしくはリフレク→スロウ→アニマ召喚→ヘイスト→ペイン連発
(利点)魔力がない最初のうちに役に立つ
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので上記二つより時間がかかる。

方法その四:アルテマ連発。
(利点)リフレクかける必要がなく、相手がケアルガなど使ってこない。
ブースターなくても99999までいく。連続魔法に対応している 。
(欠点)演出長いが、エース(ryと比べれば我慢できる程度。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:27:07 ID:xA039GF40
>>1
激しく乙!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:42:11 ID:nOyN6wOJO
>>1氏、乙カレー
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:03:14 ID:gxTrcT41O
>>1
乙ルキアディア
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:50:40 ID:Jkg67S1YO
ちくしょー!雷避け178回で失敗したー!
もうやるきしね。


あ、>>1
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:23:29 ID:RTBOtVMj0
>>1
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:34:58 ID:TFUNS3V+0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:43:35 ID:Q8Iqs8zl0
>>1


ジャクトシュート2のインビジブル効果はいらないと思う香具師挙手
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:44:17 ID:SSkXrHzL0
ジャクトシュートって?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:48:30 ID:TFUNS3V+0
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:55:07 ID:ZnLX/QFiO
ジャックトマメノキ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:56:44 ID:Q8Iqs8zl0
素で打ち間違えてた(´・ω・`)
ジェクトシュート2です。。。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:11:15 ID:WZR7/14V0
>>16
ノシ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:05:50 ID:G1uzzx5cO
はぁ・・・
アーロン…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:28:34 ID:0eIsyx3O0
久々に通常版やったら
違和感アリマクリングwwww
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:34:19 ID:WZR7/14V0
アースイータが倒せないんですが
ティーダに孤高でチャージ&アサルトで戦っても転ばないっす
攻撃力153じゃよわっちぃですか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:34:48 ID:8Ur8Oke90
貧弱ゥ!貧弱ゥ!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:46:28 ID:Wyq78pMwO
>>25 轟乙
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:47:46 ID:TFUNS3V+0
>>24-25
ワロタ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:53:26 ID:OLsjPoxS0 BE:77129142-
>>24 アースイーターは、アニマ(ケアルガを覚えさせておく)のペインで倒してました。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:53:55 ID:WZR7/14V0
>>25
出直します・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:15:08 ID:WZR7/14V0
>>28
サンクス。でもアニマで倒せませんでした
たぶんユウナも貧弱なのです。七曜ありですが。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:23:14 ID:vRF70QoT0
>>24
チャージ&アサルトで100000超えないと転ばない。
確か、攻撃力200ないとダメだったと思う(要七曜)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:31:36 ID:DpSL5ECz0
孤高でチャージ&アサルトとか強者の戦法だぞ。
弱者はオートフェニックス付けてクイックトリックだよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:38:38 ID:DpSL5ECz0
あと、チャージ&アサルトとかアタックリールも絡めてな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:44:49 ID:2oCim4G/O
>>16
はぁ?バカ言っちゃいけませんよ。
ディフェンス3人吹き飛ばした上にティーダのSTが1でも残れば必ずキマるんですよ?
まさかインビジブル外す人はいませんし。
つまりどこから打とうが必ずきまる無敵のシュートなんですよ?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:56:09 ID:WZR7/14V0
>>31>>32
サンクス!
171まであげて再チャレンジも惨敗っす
もう攻撃力スフィアないんで、防具作ります
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:58:19 ID:OvbKP2IeO
>まさかインビジブル外す人はいませんし。


うっ……
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:19:01 ID:aWXQRIfFO
最初のブリッツのゴワーズが
強すぎて倒せません
どなたかアドバイスを・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:39:08 ID:Jz0EObuG0
アドバイスしようと思ったが
テンプレに既に書こうと思ったことが書いてあったからいいや。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:39:45 ID:aWXQRIfFO
ごわーず倒せません
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:52:14 ID:nEjNQs0eO
そうですか、それは残念ですね

テンプレ見ない=日本語読めない
ヤツに説明しても理解して貰えると思うか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:58:41 ID:DGlS9kNv0
5年ぶり?に始めたけどシナリオまったく覚えてないから新鮮だわ
だれかの武器をなんかしようとしてチョコボのなんかでムキーて投げ出したことしか覚えてない
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:17:07 ID:hZORKvBF0
自力で七曜と同じオートアビリティの武器つくったら名前も七曜とおなじになるの?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:41:31 ID:cL8UKXQHO
>>42 ならないよ。
七曜は特別扱い。たしかエクスカリバーになったような。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 02:11:42 ID:hZORKvBF0
>>43
(・c_・`)ソッカー
インタ版のとれとれチョコボ、3日くらいやってるけどもうダメぽ・・・断念。
PARだけは手を出したくないんで、ティーダの七曜だけ自作しようと思ったんだけど。

でもよく考えたら、相手の防御力無視なんて効果は七曜以外ないよなあ。
うーん。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 02:39:19 ID:cL8UKXQHO
>>44 つーかダメージHP比例イラネと思って自作したが。
七曜使ってて物理攻同じくらいのリュックとあんま変わらないキガス。
代わりになるかと思って貫通つけたから?w
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 03:02:31 ID:pbkdzMm40
闘技場では七曜の武器よりダメージ限界突破、トリプルドライブ、さきがけ、貫通の改造武器のほうが使える。
ただ、闘技場をクリアする(全てを越えし者を倒す)だけなら七曜の武器で十分。

貫通の効果は”かたい”敵に与えるダメージが1/3にならないというもの。
だから、攻撃力が同じでも、デアリヒターに与えるダメージは七曜の武器のほうが高いが、アースイーターに与えるダメージは改造武器のほうが高い。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 03:52:04 ID:O0xU43Ww0
>>34
あれ?ジェクトシュート2のインビジブル発動って100%だっけか?
なら結構便利かも。
…あれ使った記憶ないなぁ。無印か〜ショットXのほうがいい。
2は演出時間テラウザス
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:06:49 ID:WOyYQ8pD0
ジェクト2蹴れるレベルなら近づいたほうがいろいろと楽
確かに最強には違いないが
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:39:49 ID:2VQStikY0
中古屋でインターナショナル盤買ったんだが
ティーダの馬鹿っぽさがなくなった代わりに、
アーロンの渋かっこいい声が聞けなくて寂しいよ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:53:51 ID:9fqWDjXYO
>>46
対アースイーターにアルテマウェポンでチャージアサルトすると運MAXでクリティカルでも50000前後しか与えられないんだけど、もしかして貫通付けたら99999行くの?
アルテマウェポンだとチャージアサルトで計30000前後だから貫通付けたら600000位行くとか?
それなら半分の時間で倒せるね。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 08:31:52 ID:O0xU43Ww0
>>50
OD技は
貫通影響無し
防御無視無し
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 08:44:55 ID:9fqWDjXYO
あ、なーんだ。
じゃあ運さえMAXにしとけばとりあえずクリティカル出るからわざわざ貫通付ける必要ないね。対アースイーターでも七曜の通常攻撃で99999行くしね。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:30:13 ID:sO8f02wk0
10って戦闘中にステータス以上になって死んだ場合
その場で生き返らせたらどうなるんだっけ?ステータス異常残ってる?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:30:49 ID:6YApfWtZ0
残らない。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:37:02 ID:imX+TUhm0
>>49
インタ版しかやってないんだけど、アーロンてカコイイの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:58:33 ID:PaJFRfM5O
ちょい悪親父
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:28:20 ID:CclESVs2O
ガガセトのモヤシーグアドが倒せない...OTL
とてもつおいお(つд・`)
ルールーの〜ガとティーダのヘイスト、ユウナがシェルプロテス回復役でアーロン物理攻撃でやってんだけど
ゾンビになったり即死したりで血祭りじゃ。
どうしたものか。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:37:16 ID:O0xU43Ww0
>>57
おれも初回プレイじゃそこで全滅したよ。
とりあえず聖水買い込んで召喚ボンバーすりゃいけんじゃね?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:58:08 ID:imX+TUhm0
ガガセトのCモア戦で召還獣よぶと、一殺の慈悲とかなんとかで瞬殺されるから召還はやめたほうがいいとオモ。
あのCモアは毒耐性がないみたいだからバイオで毒状態にしておくと結構楽。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:58:58 ID:6YApfWtZ0
毎回サイレス状態にしておくのもいいよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:01:36 ID:xZIGn5re0
とりあえず召還のオーバードライブを全部MAXにして挑んだよ。
召還→オーバードライブ→あぼん→召還・・・・・
って全滅するまで繰り返しね。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:03:49 ID:v2yXHhO6O
つハザードシェル
毒・沈黙にできる。
63まぞ ◆Music/ffW. :2006/05/23(火) 13:31:54 ID:Wz9/ebGO0
「レベル3キーススフィア」が無くて困ってます。「ぶんどる」でゲットできるモンスターいますか?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:32:58 ID:6YApfWtZ0
キーススフィア
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:35:04 ID:CclESVs2O
サイレスやハザードシェル?って魔法ですよね?
誰もまだそこまで育ってないんだけど・・かろうじてルールーが〜ガを覚えたくらい。
あとモヤシがデスペルやってくるから補助は二人だけにしないといけないよね?
もー無理ぽ(´・ω・`)
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:37:41 ID:nEjNQs0eO
エンケとビラン


ガガゼドのシーモアはヘイスト状態にしときゃ結構ラクだったな
相手がフレア反射すべくリフレク使ってきたら、フレア使われる前にデスペルとか。
まぁ、途中で【薬の知識】がセットされた武器買ってないなら、その分回復しなきゃならないから苦戦するかもな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:37:44 ID:O0xU43Ww0
ハザードシェルは調合 手榴弾+マップの格安兵器
どうしてもダメならHP上げろや
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 13:48:06 ID:imX+TUhm0
>>66
そうそう、言われて見りゃオレもガガゼト山道途中のオオアカ屋でサバイバー買ったんだった。
あれがあるとそのあとも一気に楽だと思う。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 14:24:45 ID:qejeZbKNO
なんか10って必ずそういう攻略のカギが隠されてるよな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 15:46:25 ID:g+GdBzKf0
ガガゼトのシーモア戦はバイオ使えば余裕だろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 15:51:43 ID:3uroUTtO0
>>70
既出>>59
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 15:53:12 ID:g1aKCoINO
あの変態ときたらフレアを反射できずに自殺しやがった…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 16:47:58 ID:9fqWDjXYO
俺も初プレイの時ガガゼトシーモアに殺られたな。
今では毎回グレートブリッジで鍛えまくって9999ダメージ与えられるようにしてるがw
ベベル突入前と後じゃ次元そのものが違う強さになってるよ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 17:24:25 ID:qejeZbKNO
修行不足だと勝てない敵
シーモア終異体>ジェクト>ユウナレスカの直前の奴>ユウナレスカ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 17:41:52 ID:YxhYq/h10
個人的には神曲だと思うんだけど
読み方がわからん
「萌動」の読み方おせーて
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 17:57:53 ID:rcWUpXuIO
ほうどう
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 17:58:34 ID:HFSIhCMk0
>ユウナレスカの直前の奴

こいつはすげー苦戦した
発プレイの時は事前情報も何もなかったから、3人くっ付いた状態で戦ってたら一瞬で全滅した
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:06:32 ID:imX+TUhm0
オレが訓練所以外で全滅ったやつ
1 ベベルシーモア
2 ガガセトシーモア
3 キングベヒーモス
4 モルボルグレート
5 ヘレティック召還獣全部(´・ω・`)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:18:57 ID:nEjNQs0eO
攻略のカギを見つけて難易度下げたりレベル上げたりしてても、ベベルモアシー以降は何かと全滅するよな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:07:33 ID:9fqWDjXYO
さきがけ付けてモルボルグレートと遭遇→さきがけキャラとユウナが交代・召喚→無事撃破→再びモルボルグレートと遭遇→さきがけキャラをバトルメンバーに戻すのを忘れていたため全滅orz
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:18:34 ID:Lup1JmLKO
キノコ街道のアルベト辞書10がみつかりません。断崖のどのあたりでしょうか?
細かい場所を教えてもらえないでしょうか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:33:30 ID:Jz0EObuG0
>>46
亀レスで悪いがアースイーター相手でも七曜武器の方が断然威力高いぞ。
ていうか自作だとクリティカルじゃないと99999でないしね。

なんか勘違いしてる奴が多いような気がするが、
貫通付けたいから自作するんじゃなくて
貫通つけないと弱すぎてお話にならないから貫通つけるんだがな…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:38:47 ID:imX+TUhm0
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:40:25 ID:HFSIhCMk0
正直竜剣を侮ってた
召喚獣に覚えさせればモンスター捕獲する時に役に立つな
カウンターでファラオの呪いしてくるやつのウザさは異常
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:50:07 ID:Jz0EObuG0
>>84
ファラオの呪いなんてそんなことしなくても
サイレントマインで無効化できるぞ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:14:04 ID:1uNiyMALO
初回プレイでユウナレスカ撃破後飛空艇セーブのデータを糞弟に消され
忙しい部活の間をぬって頑張った110時間を失った俺に一言

どうぞ↓
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:15:21 ID:Jz0EObuG0
時間掛け過ぎ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:15:34 ID:ul8Bx6rX0
お前110時間もなにやってたんだよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:27:24 ID:9fqWDjXYO
相変わらず闘鬼はムカつくな。
ちからの記憶投入して2個しか落とさないとマジで腹立つ。
つーかダークマターいらね。
生命の泉40個>各種スフィア40個>ダークマター
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:43:27 ID:sO8f02wk0
俺の中では10が最高!親子物に弱いんだよねぇ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:44:30 ID:1uNiyMALO
>>87>>88
極限状態でやってるからコントローラー握ったまま睡眠→朝

死ぬ気で進めた…エンディング見たかったのにorz
このゲームムービーとばせねーの?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:46:47 ID:4wS0ffHG0
突然だけどFF10、10-2、12の海外での評価ってどうなん?
俺的には10=神、10-2=まあまあ、12=未プレイ なんだけど
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:47:06 ID:bcAZ2uXGO
ちょwwww
スイカうめぇwwwwwwwwww
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:50:20 ID:9fqWDjXYO
どうせスイカバーなんだろ
メロンバーでもいいぞ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:51:44 ID:sO8f02wk0
俺的には10=神、10-2=やってみたら意外と面白かった、12=ボリュームはあったがストーリうすっ! 
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:56:01 ID:ul8Bx6rX0
10=よい 10-2=まぁ、よいよ 12=オイヨイヨ!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:11:09 ID:PwzZCZOe0
>>96
山田君(ry
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:32:43 ID:PH1mzAjc0
>>93
よこせ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:52:48 ID:QLV1hy5g0
急にFF10がやりたくなった、今手元に通常版もインタ版も無いのだけど
どうせなら、一味違ったインタ版がほしい、内容はほぼうろ覚えで
通常版の声優が肌に合わなかったのだけは覚えてる
一度通常版プレイした奴が買う価値あるかな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:53:48 ID:ehSquCRi0
あるあるあ・・・
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 02:35:35 ID:wXvNolNHO
インタ版ってシステムは改善されてるけど英語なんでしょ?
日本語がいいに決まってんじゃん。なんかわざわざ英語に直されるのムカつく。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 02:40:10 ID:aEc2zhhs0
>>101
いや、international版は北米版の逆輸入だから。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 05:59:56 ID:xTv56TQq0
>>101
俺はティーダの頭悪そうなしゃべり方が嫌いだったから
インターの声の方が好きだよ。声優って大きいなって思った。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:52:08 ID:udJ3BnXkO
人それぞれだよなぁ。
俺は声付きRPGそのものが苦手だけどFF10だけは何故か自然に受入れられる。
この手の臭いセリフが嫌いな人は多いかもしれんが、それがまたいい。
個人的にはストーリーと世界感にかなりマッチしてる声優人だと思うよ。

感動モノの声やセリフはベタがいい。
英語だときっと泣けなかったと思う。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 06:55:56 ID:4YsEmnITO
ティーダは馬鹿っぽいから感動を誘うんだと思うよ。
クールな声でアルベドホームとか嫌じゃん
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 07:53:15 ID:aEc2zhhs0
「スピラを知らない異国の少年」
これがティーダの役割だもんな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 08:00:48 ID:xdfApiBlO
インタ版の方がティーダの声があってると思うけど通常版に比べて下手な希ガス
インタ版のユウナだけはダメだった…声がキモすぎる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 08:01:46 ID:qYge0YtD0
ヒュージスフィアを倒すのが時間かかって困る
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 09:31:14 ID:n9weq0Fr0
Cモアって全部で何回戦うんだっけ?3回?4回?
あのしつこさには恐れ入る。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 09:50:50 ID:wXvNolNHO
>>109
ちがうちがう
おまえの方がシーモアの邪魔してんだよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 10:00:17 ID:udJ3BnXkO
HP限界突破付きの防具落とすのってすべてを越えし者だけでしたっけ?
112無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/24(水) 10:02:08 ID:wkfoo+L80
インタならH召喚獣も。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 10:06:46 ID:j9ddiys20
>>107
オレはインタ版の主要声優陣はリュック意外全滅だった。
ティーダ→攻撃時の声とか情けない上にやたら奇声がwww
ユウナ→暗い
ワッカ→訛りがウザイ
ルールー→ユウナと同じく暗い、クールとは違う。
アーロン→同じく暗い、渋いのとは違う。
キマリ→………

英訳の文も適当なのと合わせて、オレ的にはインタ版は糞だった。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 11:36:54 ID:eKUUZmGo0
しかし、12みたいなクソゲーをやった後だと、野村ファンタジーですら面白く感じるから不思議だ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 12:09:36 ID:n7iuQAmGO
[ドライブをAPに]がついた武器って売ってなかったっけか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 12:29:22 ID:aEc2zhhs0
たぶんない希ガス
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:44:22 ID:0Ew/V5F7O
あ は は は は は は
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:45:36 ID:4lrIFL6n0
そこまでやらなくてもぉ・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 20:17:46 ID:0Ew/V5F7O
一人でプレイしてるから楽しめるシーンだよな
ちとはずいけど
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:28:08 ID:sUI6Uczb0
ルカで、ビサイドオーラカの試合後、モンスターが襲ってきますよね?
あれはシーモアが呼んだ自作自演だったんですか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:46:57 ID:BgVMc3IuO
>>120
そう
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:52:05 ID:qYge0YtD0
自演乙って言ってやりたいね
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:58:32 ID:VTlkzJISO
今日の東京は雷平原でした
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:05:06 ID:sUI6Uczb0
>>121
>>122
即レス感謝します
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:20:27 ID:Pp8YWWZ6O
>>123 こっちはナギ平原だったな。中国地方。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:22:14 ID:wXvNolNHO
明後日には東京はナギ平原になるよ
理由は実況ででも
127無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/24(水) 23:24:03 ID:odwBSajL0
ナギどころかザナルカンド遺跡になったりして。
勘違いしてたらすまん。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:43:26 ID:BgVMc3IuO
地球全土がザナルカンドになるかも…コワス
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:57:47 ID:VTlkzJISO
てことは、とりあえず阿部寛みたいなおっちゃんに
突き落とされた人は逆に助かると

お前の物語が隕石とともに始まるんだ!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:00:29 ID:rMJJNb5C0
とりあえず10の箸休めにリンダキューブでもやるかね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 07:42:28 ID:/IZfmRepO
10て普通に進めたらラスボス強いのかな?
既に10周近くプレイしてるが一度も通常または縛りでやった事がないから毎回ラスボスが雑魚なんだよね。
ユウナレスカ倒したら訓練所に向かってしまいすぐ最強にしちゃうからラスボスの強さがワカラン。
初プレイの時も攻略サイト見てしまったので。
だからたまには訓練所禁止したりスフィア盤の制限付けようかと思うんだが、Xってレベル制じゃないから強さの調節が難しい。
さすがに各キャラの初期ルートのみじゃ勝てないだろうし。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 07:43:40 ID:ovUbOlX+O
各キャラ初期ルートで十分だろ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 07:49:22 ID:8ezVNxs/O
実は今の現代は召喚されていたりするかもよ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 08:33:26 ID:ZiqpZyW70
キマリの初期ルートって何処よ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 09:11:17 ID:lruXDp2g0
スフィア盤なくてもクリアできるよ
召喚と調合を駆使すれば
それすらも制限してクリアしてる人もいるけど
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 11:43:10 ID:bVhZsL11O
運MAXにすんのマンドクセ…('A`)
運スフィアとラッキースフィア両方わざわざ訓練場で狩らないといけないのか…OTZ
今育ててるキャラで七曜持ってるのリュックしかいねーYO!!
137無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/25(木) 11:47:20 ID:Cus1xjt00
ユウナとアーロンは簡単に取れるから揃えておくといいよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 11:52:47 ID:qotgdEGj0
>>131
訓練所に行ってる時点で普通ではなくやり込みレベルなんじゃないか?
一切の寄り道、経験値稼ぎをせず進めてラスボスに挑んでみ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 11:55:53 ID:/IZfmRepO
>>132
>>135
分かったよ、取りあえず初期ルート+キースフィア禁止でやってみるよ。

>>136
参考にして貰えればいいけど、キャラ一人分のラッキースフィア(60個・戦闘30回)を集めるのにほぼ最強のティーダ(孤高・チャージアサルト)で大体一時間かかる。ダークマターが連続したらもっとかかるがね。
運スフィアは取りあえず60個集めれば良いから根性で集めるしかないね。
取りあえずティーダの攻撃力・魔法防御を255にしてオートヘイスト・オートシェルつけてトリプルドライブ付き武器を装備すれば2分弱で倒せる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 12:42:34 ID:dAmpJ5DFO
みなさん
キャラは誰を使ってますか??
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 12:46:50 ID:8ljn+lOR0
おれは
ティーダ、ルールー、リュックかな
リュックは自作武器だな
ゲージ要員は初期能力キマリ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 12:55:08 ID:dAmpJ5DFO
ユーナは
ルールーの変わりになりますか?
ユーナ使いたいモンで・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:01:13 ID:/IZfmRepO
>>141
ワロスwww
漏れのキマリも毎回初期ステだよwww
キマリだけ七曜取れないからどうしても育てる気がしないんだよなw
アビリティ盗むと竜剣だけwww
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:03:49 ID:6Fh/QQhg0
つか誰使おうがクリアできるし訓練所とかも制覇できる。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:05:42 ID:8ljn+lOR0
>>142
さっき答えたのはおれの好み。
基本的には誰でもよし。好きなキャラ使えばいい。

一応…七曜の性能とOD技で考えれば
攻撃要員はティーダ、ワッカ、アーロン
補助、魔法要員はユウナ、ルールー、リュック
キマリの能力は武器、OD技共にいまいちなので
かばわせて「憤怒」でゲージをためるといいと思う
もちろん普通に戦うこともできる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:32:25 ID:fcGVoYTpO
インタでもゴーストは【エンカウントなし】落としますか?
まったくでません(´・ω・`)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:35:29 ID:8ljn+lOR0
>>146
海の遺跡へ逝ってこい
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:36:22 ID:fcGVoYTpO
>>146すみません自己解決しました
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 14:59:04 ID:HqpoYYDz0
海外版のスフィア盤配置を公開してる攻略サイトないでしょうか
通常版の攻略サイトばっかりで……
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:40:41 ID:ipIP/Bnx0
>>73
キマリ育たねぇw
151150:2006/05/25(木) 17:46:28 ID:ipIP/Bnx0
>>150
アンカミス・・・orz
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:48:07 ID:62TS1guX0
>>24 130位でもスッ転んだ気がしますが
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:49:09 ID:pgxngciBO
彗星まだ〜?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:59:07 ID:kS9o4+WoO
俺はインタの方がよかったな
英語でもめちゃ感動したぜ
155150:2006/05/25(木) 18:06:38 ID:ipIP/Bnx0
>>24 >>152
ゲージ?みたいなのははやくやるほどダメージアップ
24は遅くて152ははやかったのではないかと
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 18:16:36 ID:bVhZsL11O
>>139 136だけどわざわざありがとう。ティーダ七曜ないけど大丈夫だろうか…
もう少し時間かかりそうw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 18:31:23 ID:/tcui3UuO
ナギ平原のヘッジバイパーと盗まれた祈り子の洞窟のヴァラーハが2時間近くやっても一回も出てこないんだが出やすいところってあるの?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 18:56:35 ID:/IZfmRepO
珍しいな。
大抵はオーガとトンベリに苦しむのだが。
ヘッジバイパーは北西または中部、ヴァラーハは奥から二つ目または入口からすぐの部屋で嫌と言う程出まくる。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:11:57 ID:de+qrasb0
なんとなく、今頃2回目始めてみた・・・・。
ほとんどゲーム内容を忘れてるから、かなり新鮮な気分で楽しんでいまつ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:31:20 ID:ZiqpZyW70
初回でとりあえず初期ステータスやってるんだけど、リュックはなんで初期ステータスがあんなに強いの?MPも高いし
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:37:32 ID:8N2cDpN4O
>>160
普通に、後から仲間になるからじゃないのか?
リュックが入る頃には他のメンバーが強くなってるし。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:41:39 ID:SVdojKoJ0
正式に仲間になったときはHP低すぎてびびった
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:55:18 ID:aPzvCrb30
でもスフィア盤見て安心した
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:59:39 ID:ZiqpZyW70
なるほど d
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:15:03 ID:YlL/ZknfO
引っ越しとかあってさ、10はシン突入したところで止まってたんだ。さらにはソフト自体も友人に貸したかあげたかして行方不明。
んで12を最近までやってたんだが微妙だった。それで口直しで違うロープレやろうと思った時、10がクリア寸前だったこと思い出したんだよね。
データは残ってたから中古でソフト買ってきて先程EDを迎えた。泣ける展開だったが…

スマン、誰か俺にストーリーの概要を教えてくれ。
シンとかエボンジュとか召喚とかほとんど忘れちゃってて、ドラマの最終回だけ見ました状態ですげえやるせねえんだ…
166無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/25(木) 21:17:02 ID:5r0luZWs0
簡単に説明すると、
シンを倒します→倒した。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:19:26 ID:GBAetqo90
簡単に説明すると、
今日はブリッツボールの大会です→居なくなってしまった人達のこと(ry
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:20:45 ID:8ljn+lOR0
簡単に説明すると、
(以下略
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:26:07 ID:YlL/ZknfO
おまいら…すげーわかりやすいじゃねーかよッ!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:33:40 ID:t5gdIchRO
>165 主人公ティーダがザナルカンドにてシンの襲撃にあいスピラという世界にきてしまう。そこで召還士ユウナと仲間達に出会い、シンを倒す為、究極召還を得る旅に出る。様々な困難を乗り切り究極召還まで辿り着いたが………あとは覚えてると思うので書かない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:33:49 ID:SVdojKoJ0
これがお前の物語だ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:50:34 ID:GdJfoDfx0
俺の物語も終わらせんとな

が聞きてー
けどめんどくせー
173165:2006/05/25(木) 22:08:47 ID:YlL/ZknfO
>>170
いやあ、そっからがよく覚えてないんだよね
確か究極召喚ってのはなくて…あーダメだわ

ルカシアターでムービーを確認してみたけど、やっぱよくわからんなあ
シンや召喚、祈り子、T田、ザナルカンドなど俺の頭の中は?まるけだよ…
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 22:10:25 ID:GBAetqo90
蒼くたって(・∀・)イイ!!
175159:2006/05/25(木) 22:12:59 ID:R3Gqj/lFO
>>173
俺と一緒に2周目やろうぜww
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 22:19:39 ID:pgxngciBO
まあ明日からはあの世でやることになるわけだが
177165:2006/05/25(木) 22:21:41 ID:YlL/ZknfO
>>159
10ー2を始めたけど、10からやり直すべきかもなあ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 22:35:39 ID:feiA9LB20
>>152
130台じゃ絶対無理。
クリティカルなしじゃチャージ&アサルト1発4000〜5000。
何回もやればそりゃ転ぶけど
メガトンパンチやらフレアが飛んでくるぞ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:13:27 ID:SVdojKoJ0
トンベリデネー・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:30:52 ID:t5gdIchRO
>173 究極召還は術者の命と引換にするだけでなく親しい者を召還獣にし、絆の強さでシンを倒すと言う真実が隠されていた。さらにシンとはエボンジュを護る鎧に過ぎなく、シンを倒しても残った究極召還獣がエボンジュの鎧になりシンが生まれる。以下略
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:52:12 ID:N5xnacPPO
>>180
付け加えってか結果、
ガードは究極召喚獣へ
先代『シン』は死亡
大召喚士死亡
究極召喚獣は次世代『シン』へ
次世代『シン』は何年後かに復活予定
残るのは大召喚士のガードだけだもんな

オハランドやガンドフ?やヨンクンのガードも先代や先々代『シン』になったんだなぁ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:52:44 ID:sfrih3840
>>180
改行した方が良いよ。携帯だと尚更。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:55:52 ID:iOwUMOufO
死の螺旋だな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:05:52 ID:pgxngciBO
大丈夫
今日みんな死ぬから
185165:2006/05/26(金) 00:07:07 ID:iwIV1onWO
>>180
うお、わかりやすい説明サンクス
もうこうなったら全部聞いてしまうぞ

エボンジュってなんなのか?
ザナルカンドとT田について?
ユウナレスカと戦った記憶があるがアイツはなんだったのか?
シーモアの目的は?

エロい人教えて
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:08:22 ID:B4o5bCa+0
俺むっつりだからムリポ・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:10:59 ID:UDtlSBgVO
>>174
いいIDしてますね。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:15:22 ID:uGzFu1ZoO
>>182
俺は改行し過ぎかな?
>>183
死の螺旋ねぇ。意味深な言葉だよね。
吊り下がった牢屋みたいなとこでアーロンが言ってたよな。
確か「死を撒き散らす『シン』に挑んで召喚士たちは死んでゆく。
召喚士を守るためにガードは命を投げ出して死ぬ。
祈り子の正体は死せる魂、
エボンの老師は死人。
スピラには死が満ちている。『シン』だけが復活を繰り返し、死を積み重ねてゆく。
永遠に廻り続ける死の螺旋だ。」
って台詞だな。
189エロいひと:2006/05/26(金) 00:18:53 ID:4rsZ0Byy0
おれはエロくないからな!

>>185
・エボンジュ
1000年前のザナルカンドの召喚士のなれの果て
ベベルの襲撃によって敗色濃厚になったザナルカンドは
召喚士エボンによって住人を祈り子として街ごと召喚した
「シン」はエボンジュの盾のようなものであり
その中で街を召喚し続けている
・ザナルカンドとティーダについて
上の通り
ティーダも召喚獣のような存在
・ユウナレスカ
最初に究極召喚を使い「シン」をたおした香具師
実はエボンの娘
・裸ネクタイの目的
彼は「死」によってスピラを救おうとしていた
しかし後半はユウナのストーカーと化す
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:23:48 ID:uGzFu1ZoO
エボンジュってなんなのか?
ユウナレスカのパパだっけ?
マイカ談ではエボンジュは「死せる魂を寄せ集め、鎧に変えてまとうもの。その鎧こそ『シン』に他ならぬ。」だそうな。
ザナルカンドとT田について?
ガガゼト山にいっぱいいる祈り子たちが見てる夢。1000年前のザナルカンドを模した世界を夢見ている。
それがティーダがいた夢のザナルカンド。
シューインとの関連性はアルティマニアではティーダのモデルではないが無関係でもないと曖昧。
ユウナレスカと戦った記憶があるがアイツはなんだったのか?
最初の大召喚士。旦那のゼイオンは究極召喚獣にした。つまりどこからともなく現れた初代『シン』を倒した娘。
シーモアの目的は?
ユウナの究極召喚となり新しい『シン』になってスピラのみんな殺して死の螺旋を止める。
歪んだ目的。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:25:58 ID:uGzFu1ZoO
>>189
ぐは。かぶったが、あんたの方が筋がいいみたいだ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:27:48 ID:4rsZ0Byy0
>>191
いや、あんたのレスが補足してくれてるよ
書き足そうか迷った
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:30:02 ID:4gy1vevqO
>185 エボンジュとはユウナレスカの父で古のザナルカンドの狂った召還士
ザナルカンドは遺跡と夢の二種類、ティーダはその夢の住人てか夢そのもの
ユウナレスカは究極召還を与える死人、んで拒否ったティーダ達を逆ギレした
シーモアは死の螺旋が渦巻いているスピラを死で終わらせようとしてた
194165:2006/05/26(金) 00:32:07 ID:iwIV1onWO
すげーよさすがエロい人だよ!ほとんど解決したよ
だけど裸ネクタイはユウナと式挙げたりよくわからんが、具体的にどうしたかったんだろう?彼のやりたかった救いとはなんだったんだろ?
ユウナレスカが誰だかはわかったけど、なんで戦うハメになって倒してしまったんだっけ?
EDでアーロンがポアされてくけど、なんでだっけ?
これで最後にしとくよ…我ながら酷い
195165:2006/05/26(金) 00:36:15 ID:iwIV1onWO
おっと既にたくさん補足されてた
グダグタな俺の疑問に付き合ってくれて皆ありがとう
気持ちよく寝られるワァ
さよならってことdeath!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:36:37 ID:uGzFu1ZoO
もやしはユウナレスカとゼイオンの再来的なのを妄想してたのかしら。
ユウナレスカの長ったらしい説教に飽きて「青くたってイイ(・∀・)」から倒すはめになる。
アーロンはマイカやもやしやメイチェンやベルゲミーネたんと一緒で死人。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:37:54 ID:OXlinCe00
追加

・訓練所のおやじ・・・魔物を集めてくれとユウナご一行に話を持ちかける怪しい人物。
             その正体は、凶悪な魔物を作り出しスピラを征服しようと目論むスーパーおやじだった。
198続・エロいひと:2006/05/26(金) 00:46:28 ID:4rsZ0Byy0
だからエロくねぇって言ってんだろっ!!

>>194
裸ネクタイについては>>190>>193を見てくれ
恋愛感情なのか意地なのかはよくわからん

ユウナレスカとの対決は
思想の対決とも取れる
マイカ、シーモア、ユウナレスカの唱える「死」による救い派と(死の螺旋)
ティーダ達の「無限の可能性」による革命派の戦い

アーロンは先代の「シン」を倒した後
何の問題も解決されていないことを確信し
仇討ちのためユウナレスカに単身挑む
あの眼帯はそのときの傷によるもの
ユウナレスカに瀕死の重傷を負わされ
やっとのことでベベルの手前まで来たアーロンは
角を折られ家出中のキマリと出会う
そして自らの命が尽きることを悟りキマリにユウナを託す
その後死人化
EDでは役目を終えたため異界へ発つ
「ふっ…俺は逝く。生者のフリが長すぎた」とのこと
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:54:49 ID:uGzFu1ZoO
アーロンは眼帯してないお。サングラスと右目に傷跡だけ。

究極召喚するだけでは召喚士は死なないらしい。
『シン』を倒すために究極召喚獣の祈り子(一番親しいガード)との絆を拠り所とすることで、
召喚士と祈り子が精神的に同一化する。
そして、『シン』を分解するチカラを発揮する。
分解されると同時に究極召喚獣がエボンジュに乗り移られる。
究極召喚獣は『シン』に作り替えられる。
その際に祈り子と同化した召喚士は「作り替えられる」事態に耐えれずに死ぬみたいだ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:00:25 ID:4rsZ0Byy0
>>199
>アーロンは眼帯してないお。

そうだった…スマソorz
補足どうもです
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:04:20 ID:4gy1vevqO
>194 ユウナを利用してシンになりたかったと思う
ユウナレスカはスピラの希望を否定する哀れなティーダ達を死で救おうとした
アーロンは15年前にブラスカ達とシンを一時的に倒したが、一言物申したくてユウナレスカと会い、キレて襲いかかったら返り討ちで瀕死状態。その後ユウナを連れてキマリに託し死亡。その後死人になりティーダの保護者となった
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:04:42 ID:uGzFu1ZoO
>>200
いやいや、そんな。

ユウナレスカ達の死による解決とティーダ達の無限の可能性か。
大人対子供みたいだなぁ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:13:41 ID:u9T57xtD0
スマソ、スレ流れに乗って2つ教えてくれ。

1000年前のザナルカンドとベベルの戦いで、機械メインのベベルが勝って
召還獣メインのザナルカンドが負けることを予想してたわけでしょ。
それを悟ったザナルカンドのエボンジュが理想の町を大量の祈り子を力に
召還するのは分かるんだけど、なんでその召還した町が敵国と同じような
「機械国ザナルカンド」なわけ?

そして1000年前の戦争は結局ベベルが勝ったわけでしょ?
だったらなんで今のFFXの時代のスピラは、ベベルの支配下で機械化されてないわけ?
機械=マキナはタブー扱いされてるし、むしろ召還獣メインの、1000年前の戦争で敗国
であるはずのザナルカンド化してるじゃん。

もう2周してるんだけど、ここがよく分からん。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:25:53 ID:vWpYg8gT0
>ベベルの支配下で機械化
やろうとしたけど、そのたびにシンに壊されるから出来ないんじゃなかったっけ?
205エロいひとリターンズ:2006/05/26(金) 01:28:16 ID:4rsZ0Byy0
こうなりゃ答えないワケにもいかんな…

>>203
ザナルカンドにも機械はあった希ガス
夢のザナルカンドは理想郷
機械戦争の忌まわしい記憶…つまり召喚関係は夢ではタブー
つうか誰も召喚について知らない

ベベルはその後も機械を保持している
寺院中枢では機械式のベルトコンベア(のようなもの)もある
僧兵の装備をみればそれが伺える
機械禁止の教えによってスピラを支配しているので
下級の僧や民にはそれを隠している
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:29:10 ID:uGzFu1ZoO
えとザナルカンドもベベルも両方機械文明都市だったわけで。
機械兵器が主力のベベルが最初から優勢だった。
ユウナレスカの究極召喚獣つまりゼイオンを核とした2代目『シン』となり出現した際、残存していた機械文明を破壊。
『シン』が機械文明を襲うことから機械放棄の風潮が広まる。
その後ベベルにエボン寺院成立。エボンやユウナレスカを祭り、機械禁止を説いた。
世の風潮を採り入れた教えを掲げ民心をつかみ精神面でスピラの覇権を掌握。
そしてさらにその後『シン』は罪、罰というのを教義に加える。また究極召喚でナギ節ができると広める。
その約600年後にガンドフが究極召喚で『シン』を倒しエボンの教えが裏付けを得る。
質問に関係ないとこまで話したな。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:34:25 ID:uGzFu1ZoO
簡単に言えばシーモアの屋敷でみたスフィアが答えだよ。
1000年前のザナルカンドです。ってもやしが言う前に、
ティーダが自分の故郷である「(夢の)ザナルカンド」と勘違いしている。
約3000年前に魔法文明が機械文明を抜いたらしいし。
スピラ自体が機械文明メインだった。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:38:27 ID:uGzFu1ZoO
機械を壊す『シン』→機械放棄
『シン』を倒せるのは究極召喚→召喚士マンセー

よってベベルによる機械化もなく召喚獣メインザナルカンドと一緒ってわけ。
これでOK?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:39:45 ID:4gy1vevqO
>203勝手な解釈開始
ザナルカンドの住人は心のどこかで機会文明に憧れていたのでは?だからそれが夢になって現れたかも
ベベルは初めは機械文明で栄えていたが幾度とないシン襲撃によりシンの習性(賑やかな場所を襲う)を知る。そして倒せないとわかり、恐れ、表向きにそれを隠す。そしてシン誕生の事実を知りザナルカンドの教えを示唆するようになったのでは
あくまで自論
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:42:31 ID:m8ts/4kp0
機械を使うかどうか自体は本当は重要じゃない
というか機械文明vs召喚とかの魔法文明という対立軸はない

機械を禁止することで人間の進化への衝動=生のエネルギーみたいなもんを閉じ込めて
死の世界でまったりし続けることが死人たちの狙いだったんじゃないかと
エボン寺院がじつは機械使ってたとか考えるとね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:43:46 ID:uGzFu1ZoO
>>209
機械に憧れてたというか、ザナルカンド自体が機械文明都市なんですってば。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:44:15 ID:v8SAqE89O
ラストのシンはどうやって倒す?
何度挑んでもパリンパリン割られて全滅なんだが。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:44:38 ID:u9T57xtD0
>>205-208
夜おそくサンクス
おかげでなんとなく分かった希ガス
ザナルカンドも機械国家だったわけか・・・そうだよな、そう考えれば通じるか。

> その後ベベルにエボン寺院成立。
ベベルから見て敵国であったザナルカンドの召還士エボンの名を冠する寺院が成立したのには、
死人になったユウナレスカがベベルに布教したと考えていいのかな。

ところで、ガガセトの祈り子を全部ぶち殺すと、夢ザナルカンドはどうなるんだろう。
戦時中、ガガセトまで進行したベベルの軍隊はそういうこと考えなかったのかな。
オレなら気色悪くて端から全部叩っ斬るよ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:48:34 ID:4rsZ0Byy0
>>213
EDで泡になって人の顔がでてたろ?
あれだろ
>ガガセトの祈り子を全部ぶち殺すと、夢ザナルカンドはどうなるんだろう。
対応する人が消えてくのかな?…なんか怖い
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:50:55 ID:t+aSH8Rv0
もうお前らアルティマニアΩ買えよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:52:12 ID:uGzFu1ZoO
>>213
10-2スレにも同じ質問がついさっきあって返事したとこだが、
単純に夢のザナルカンドが消えちゃう。
エボンジュや祈り子たち(バハムートとかの)にとっても楽園的な場所が消える。
だからゲーム開始のとき夢のザナルカンドを『シン』が襲ったのはエボンジュにとってはありえない行為。
ちなみに機械を襲うのは『シン』の習性。だからエボンジュも止めれなかった。
1000年前の機械文明都市と変化があってはならない停滞と調和の都市ザナルカンドだからね。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:56:17 ID:uGzFu1ZoO
あと夢のザナルカンドは美化された故郷。
良い記憶だけを再現、永続させるのがエボンジュの目的。
ザナルカンドの滅亡にかかわるものは夢のザナルカンドにはない。
召喚士や召喚獣、またベベルなどの他国家。
前者は機械戦争の主戦力、後者は他国との摩擦で結果ザナルカンドを滅亡に導いたため。

218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 01:59:30 ID:uGzFu1ZoO
>>215
m9つ(・∀・)それだ!
俺の書き込みは98%がアルティマニア引用だからな。
正確には脳内にある昔読んだアルティマニアの記憶からの引用だが
つまり夢のアルティマニア
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 02:02:47 ID:u9T57xtD0
>>215
だな、Ω買うわノシ
>>218
あれ、でもブリッツのチーム名で「ザナルカンド エイブス」があるってことは
他の国のチームもありそうな。

そういや、FFXの将来がFFVIIなんだって聞いたことがあるんだけど。
FFXの幻光虫=FFVIIのライフストリームで、FFX-2の天才少年シンラがリンとともに
星命エネルギーの研究して、それが神羅カンバニー設立につながるって話。
チラ裏スマソ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 02:13:47 ID:uGzFu1ZoO
>>219
シンラがリンの莫大な資金協力を得て遠い未来、シンラの子孫が違う星で神羅カンパニーを作った。
これは10-2のアルティマニアのスタッフの会話にある。

夢のザナルカンドには南C地区のザナルカンドダグルスがある。
アルティマニアに「他国は存在しない」とあるからなぁ。

夢のザナルカンドが1000年間ずっと同じレベルの機械文明なのは、
一つは変化する、進歩する意味がないから。(故郷の再現の永続)
もう一つは一つの都市しかなくそこに暮らす人間しかいないから。(人口が一定)
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 04:28:26 ID:7OQEECIDO
キマリは雑魚なんですか?
自分的にはアーロンに次ぐ良いキャラだと思ったんですけど。
ちなみに今日初プレイしました。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 04:39:37 ID:yqbt1eLA0
オーバードライブが使えないってのがでかいんじゃね?
ステータスはスフィア盤次第だし
とりあえず、キマリは盗むだけ覚えさせればいいし、
気に入ってるなら、普通に育ててあげればちゃんと戦力になると思う。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:03:56 ID:8wD9PAC40
アースイーターを倒すのがとても面倒なんですが、効率よく倒す方法は無いですか?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:05:28 ID:8wD9PAC40
あ、それと、リボン装備してるのに、アースイーターのメガトンパンチで死んじゃうのはどうしてですか?
連投してごめんなさい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:45:27 ID:3Okcf1R50
祈り子はシンに夢を見させられているの?自分の意志で見ることは出来ないの?
エロい人教えて
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:52:42 ID:nO2E/5zi0
元々は自分たちが望んで夢を見るため、永遠のザナルカンドを作るために
に祈り子になったけど、10の時点では夢を見るのに疲れちゃってる

エボンジュは召喚マシーン、祈り子は夢見マシーンと化している
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:54:28 ID:Luv5nHwCO
>>223
つ 孤高+アタックリール
>>224
仕様です

>>225
ザナルカンドの祈り子は、一度夢を見はじめたら
自分の意志で夢を見ることをやめることはできない
1000年見っぱなしでお疲れらしい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:57:56 ID:8wD9PAC40
>>227
ありがとうございます。
ワッカは全然育ててなかったんで、育ててから頑張ってみます。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 06:58:25 ID:3Okcf1R50
シンがいなくなればザナルカンドやティーダは召喚されないけど祈り子自体は夢を見つづけてるの?
でもシンを倒した後のスピラには召喚獣がいないということはシンがいないと夢を見ることもできないということなのか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 07:04:37 ID:nO2E/5zi0
ガガゼトの祈り子群はエボンジュ倒した後、異界に旅立ってただろ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 08:18:49 ID:Tx/gMXNFO
>>158
dクス。
ヘッジバイパーだけが一回も出てこないよ…
リセットしてもでないし…
もう諦めます
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 09:35:02 ID:Fb+L+cGnO
七曜の武器はキャラが弱いとLV3でも使えないんだな。
オメガ遺跡の雑魚にチャージ&アサルトで1発あたり70ダメージ。

当分はカスタム武器で頑張るよ(´・ω・`)
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:06:05 ID:OoNdspOlO
>>232

いくらなんでも70ダメージはないだろ?



と釣られてみる
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:09:36 ID:faRYBRnZ0
多分ミミックのズー形態にやったんだろ。メチャクチャ防御力が高いはず(255)。
ついでに言うとオーバードライブに七曜は関係ない。

ちなみに
防御力が高い敵には
七曜>>>>>>>>自作武器なので。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:16:07 ID:ECv0zTgJO
HP少なかったんじゃないの
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:16:59 ID:faRYBRnZ0
>>235
だからオーバードライブに七曜は関係ないって
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:18:01 ID:eVp8yQL4O
ビーカネル砂漠で「はげしい砂嵐でこれ以上先に進めない!」って出て進めない場所はどうやれば入れるの?
238無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/26(金) 10:19:37 ID:jNV+iYpw0
門番探す。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:41:38 ID:iplztUSiO
10はストーリーが良すぎるな。
活躍した殆どの人が居なくなっちゃうんだぜ?
初プレイの時も、7でエアリスが抜けた例からてっきりユウナも途中で居なくなると確信してたのにまさか主人公が居なくなるとはな…。
ティーダ・アーロンの消え方はかなり感動した。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 11:44:05 ID:eVp8yQL4O
ストーリーの節々で感動して泣いたよ…
ガガゼト〜ザナルカンド行くまでのユウナのスフィア、ユウナレスカ戦のアーロン…ラストは全部泣きっぱなしだったよ…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:15:34 ID:sf3B4UfC0
ビーカネルを忘れてるぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:40:13 ID:uGzFu1ZoO
エボンジュがガガゼトの祈り子群の記憶を何度も修正したりして夢のザナルカンドを1000年維持してたらしいから
疲れてるってのは夢を見ることより寝すぎて疲れてるって感じかしら
いや違うなwww
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:44:24 ID:9fdNVv5J0
んーむ シーモア:遺体なんかよりナギ平原のロボの方が7倍は強い どうなってんだエボンは
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:00:45 ID:gERUae4Q0
種族と地域、アースイータからカタストをやっつけたんだけど
ブラキオレイドスが倒せないっす
倒し方を伝授してください
HP限界突破とか完全防御系の防具が必須でしょうか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:18:49 ID:xYk9q8I90
>>243
ナギロボは挑発で完封出来るから弱い
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:25:33 ID:faRYBRnZ0
>>244
断罪に耐えられるぐらい物理防御を上げて、
アタックリールとチャージ&アサルトを中心に攻める。
攻撃パターンは
通常攻撃→いまわしき虹→補助魔法→収束魔法陣で固定だから、
いまわしき虹は召喚獣に受けさせるのが良い。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:47:29 ID:AsIFRcHOO
インタなんだけど質問。
ビサイド寺院で宝箱を取り残して取りに言ったら反逆者扱いで入れません。
これってアニマはもう無理?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:53:19 ID:t+aSH8Rv0
可能
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:54:52 ID:AsIFRcHOO
了解
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:18:41 ID:cNhgfzxWO
>>219
FFXの幻光虫=FFVIIのライフストリーム
ってあるけどさ、
幻光虫は
祈り子の夢や、亡者の怨念や信念と結びつく、言わば「精神を入れる器」だろ?
対してライフストリームは「精神そのもの」だろ?
器と中身が同一って何か変じゃね?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:34:15 ID:uUFOhReu0
それは野島が思ってるだけで公式設定でも何でも無いものだから
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:03:13 ID:gERUae4Q0
>>246
サンクス!がんばります
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:20:47 ID:uGzFu1ZoO
>>250
公式ではないから曖昧でいいんじゃない?
後付けなんかこの世にはいっぱいあるわけだしさ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:54:40 ID:IzoHjNtvO
今日初めて買いました

wktkしながらのんびりやろうと思います
255無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/26(金) 15:55:05 ID:jNV+iYpw0
ラスボスはエストシーモア
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:56:55 ID:IzoHjNtvO
今テンプレ見てたんですが、メガヒッツ版ってノーマルと思っておkですか?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:58:35 ID:T4gaI1+Y0
キャラの好感度上げんのってどうやるんだっけ?
アルティマニア売っちゃったから忘れちゃった
誰か教えてー
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:07:52 ID:0qsnj53j0
>>257これやればおk
・回復
・蘇生
・ぬるぽ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:09:52 ID:tZFHFv6WO
好感度上げたい時はそのキャラにアイテム使ってあげたりすると上がる。
逆に下げたい時はそのキャラに攻撃すればいい。

260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:17:22 ID:T4gaI1+Y0
そっか、ありがと
てか前にもうろ覚えでそれやったんだけどどうしてもエースオブザブリッツとか
マカラーニャのところでユウナじゃなくてルールーになっちゃうんだよね
とにかくやりまくるか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:26:34 ID:eVp8yQL4O
260
俺はむしろルールーにエースオブザブリッツ投げて欲しい…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:27:32 ID:T4gaI1+Y0
ああマカラーニャはユウナいねかったわ 悪い
キマリverもみてえかも とりあえずルールーを落とせばいいか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:35:58 ID:xYk9q8I90
ユウナ抜ける前にセーブして
戦闘でポーション使いまくれば
結構簡単に全Ver見れるぞ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:41:03 ID:cNhgfzxWO
>>251
ってことは野村ってのは話の前後の辻褄を考えないで考えを進めるってこと?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:45:47 ID:xYk9q8I90
だからファンサービスみたいなもんだろ
拡大解釈すれば、ってのが前提だから
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:44:59 ID:3TOECA2r0
質問なんだけど、インターナショナルって日本語字幕と英語字幕選べるらしいけど、村人等
との音声なしの文字の会話、これも英語字幕にしたら英語になる?
267無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/26(金) 17:46:39 ID:jNV+iYpw0
なるよ。当たり前だろ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:48:00 ID:3TOECA2r0
>>267
おーありがとう!
てことはステータスメニュー等も全て英語になるってことでいいのかな?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:07:00 ID:FrYDI/eJO
ベベルの試練の間

意味ワカラナス…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:10:32 ID:9fdNVv5J0
>>269 思い切ってやめちゃえよ、旅。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:43:55 ID:C68/JVADO
永遠のナギ節ってどんな内容なの?インタについてくるんだっけ?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:08:59 ID:CGpatuSx0
>>250
幻光虫の正体が何であるかって説明は結局なかったわけで
(虫ではないってことはあったが。
 あとはアルティマニアで生体エネルギーだと書いえあるぐらいか。
 具体的に生体エネルギーってなによ、って話にはなるが)
夢なり妄執なり信念なりってものは、
精神から沸き出てくるものではあるけれど、精神そのものではないだろ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:10:25 ID:xDVsDGmE0
ブリッツ、勝てねぇ。これで3回目…。
ビサイドが勝てないのはどう考えてもキーパーのせいだよな。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:16:07 ID:m71mCG29O
時にはデータリセットも大切
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:19:38 ID:+V93x7F50
もし、ティーダが最初にシンに触れたときに
運ばれるのがスピラでなく日本だったらどうなってたかなぁ。。。
276ネタバレ嫌だったら飛ばしてくだされ:2006/05/26(金) 19:23:45 ID:bodX0BYr0
>>271
後日談っぽい感じ。各キャラのその後が少し紹介される。

ある日リュックがユウナに会いに来、キマリが見つけたというスフィアを見せる
そこに映っていたのは牢獄に囚われている・・・ティーダ?
いったい本当に彼なのか・・・
ぜひユウナと一緒に真相を捜しに行きたいというリュック
しかしワッカは、ユウナに会いたいという予約が沢山入っていてしばらくは旅なんて無理だという
リュックはユウナに対し、永遠のナギ節が来てみんな新しい人生を送っていくのに
ユウナの時間だけ止まったままだとユウナに呼びかける
ユウナはまた旅に出たいと思う。しかし同時に自分がいなくなることで他の人を困らせてしまうのではないかと憂う
そのときティーダの言った言葉を思い出す
「大人ぶってかっこつけて、言いたいこともいえないなんて絶対にいやだ!
 そんなんじゃ何も変えられない!」
そしてユウナは旅に出ることを決意する。「もう少し・・・欲張ってもいいよね」
⇒X-2へ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:24:53 ID:8Ls9u1b+O
>>275

あれってジェクトの意思でスピラに行ったんでしょ?てかなんでジェクトはスピラに行ったの?アーロンはティーダが夢のザナルカンドの人だって事知ってた?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:43:26 ID:crXkBGqa0
>>271
ワッカがちょっと太りましたって話
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:46:27 ID:A8OLMfK50
>>278
小太りオッサンのその後 なCGムービーか
中々マニアックだな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:48:10 ID:3Okcf1R50
夢のザナルカンドをシンが襲うという設定は無理があると思うのは俺だけか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:56:09 ID:3Okcf1R50
ティーダが復活できたメカニズムを説明できる人いる?
エロい人教えて
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:09:16 ID:CGpatuSx0
シンは襲ったっていうか
きたら勝手に街が壊れちゃったって説を見かけたが。
どうせ夢の方は祈り子しだいでいくらでも修復可能なんだし。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:20:58 ID:snLjZXGv0
>>277
アルティマニアには、
「ジェクトが夢のザナルカンドの海でブリッツのトレーニング中、夢を訪れていたシンを目撃。
いつかアレに触れてみたいと何度も海中深く潜ることを繰り返し、ある日とうとうシンに触れる。
で、シンに飲み込まれてスピラへ。」
とあったぞ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:21:47 ID:Luv5nHwCO
本能で機械仕掛けの街を襲っちゃったっつーことだろ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:27:37 ID:FrYDI/eJO
>270
できないよ…
できないんだよ…
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:28:24 ID:B4o5bCa+0
>>281
エボンの賜物
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:35:00 ID:8Ls9u1b+O
>>283
そうかだったのか!ありがとう/

>>281
今は祈り子のかわりにユウナがティーダを召喚してるんじゃねの?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:35:01 ID:cNhgfzxWO
>>272
あ、いやとりあえず
幻光虫とライフストリームがパッと見似ているようで全然別の性質を持つ
と言いたかっただけで
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:35:28 ID:TlZTEw2B0
ブリッツなんか初期メンでも負けることないやろ
ジェクトシュート強杉
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:42:35 ID:m71mCG29O
>>285思い切って、消しちゃえよ。データ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:48:22 ID:9fdNVv5J0
>>285
進んだんだな おめでとう 俺も今ちょーどその辺りだわ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:49:32 ID:FrYDI/eJO
>290
できないよ…
できないんだよ…









できるわけがないんだよ
(つД`o)ウァァァン
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:52:29 ID:9fdNVv5J0
親は賛成してくれるよ!
データも時間もなんとかなるって!

つかあのシーンでなぜキスが入るかが分からん。ティーダずるいな。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:53:34 ID:gERUae4Q0
>>292
ベベルの試練の間だっけ?
泣くな!
http://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:54:36 ID:T4gaI1+Y0
何お前・・・

ミヘンセッションでルチル隊長がCGで「突撃!」って出る場面で死なないでって
思ったのは俺だけじゃないはず
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:00:01 ID:FrYDI/eJO
>294
マリガd…涙。
優しいんだね キミ。



…でも………





見れなかったorz
見れなかったんだよ…
携帯厨だから…涙。
でも本当に感謝だ。
2chでこんな優しい人見たのまじで初めてだ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:02:08 ID:B4o5bCa+0
>>296
まさにエボンの賜物
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:02:11 ID:8Ls9u1b+O
>>296
具体的にどの辺?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:03:11 ID:nO2E/5zi0
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:06:26 ID:gERUae4Q0
>>296
携帯気づかなかった_| ̄|○
すまん・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:11:29 ID:FrYDI/eJO
>298
有難う…涙。

おかげさまでもう進めたんだけど…
ナギ平原でチョコボにどこで乗ればレミアム行けるかわかりません。

教えてくれた方
有難うございました。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:20:49 ID:9fdNVv5J0
ミヘン街道を思い出して○でジャンプ!ナギ平原ではチョコボの羽の目印があるから分かりやすいぜ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:22:36 ID:FrYDI/eJO
>302
チョコボはどこにいるの?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:23:27 ID:crXkBGqa0
左上
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:26:13 ID:9fdNVv5J0
仏の顔もなんとやら。
あんだけ見晴らしのいいところなんだから壁沿いに一周するくらいの根気は持て。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:28:54 ID:FrYDI/eJO
>302さん
有難う!!

ティーダ・キマリにリュック系のアビリティ覚えさせたらめちゃ便利っス。
なんかティーダが「盗む」使うとFF\思い出す…。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:47:21 ID:uak/H6Hl0
>>264
遅レスだが
野村じゃなくて野島な、間違えるなよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:11:32 ID:7l8UJPZnO
アースイーターどうにかなりませんか・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:47:16 ID:qw3WFfhMO
皆は雷平原て何回連続で避けたことある?
俺は8時間位で1456回
(あんときゃ必死だった今考えりゃただの馬鹿ですょ)
310無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/27(土) 00:49:52 ID:fyKCXCDT0
やる前に考えればバカにならなくて済んだのにな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:53:27 ID:AdzcRZ46O
だからまずティーダ優先で育てろ
初期のスフィア盤一周して、更に攻撃力・魔法防御、素早さ170にしてダメージ限界突破・トリプルドライブ付きの武器(アルテマウエポン推奨)オートヘイスト・オートシェル付きの防具装備して、孤高にセットし、バトル開始後他の二人を逃がすか殺してゲージを貯めてチャージアサルト。
更に運が255あればクイックトリック4回、チャージアサルト3回で1分半で倒せる。
俺のやり方はバトル開始後、他二人を殺す→防御2回→OD→クイックトリック2回→OD→クイックトリック2回→ODで撃破。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:56:36 ID:AdzcRZ46O
訂正
攻撃と魔法防御は255。
HPは4000もあれば一戦闘分持つ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:57:38 ID:jnwe46Z5O

 ア タ ッ ク リ ー ル

314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:08:51 ID:AdzcRZ46O
アタックリールは取るのがメンドイ…
今だに一回しか取ってねーや
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:46:01 ID:jH6rpFA50
ティーダとユウナが水中で泳いでたシーンって
S○Xしてたの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:54:24 ID:8KSzYYcn0
いきなりアオカンとは恐れ入る
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:33:52 ID:Cf5s4Udb0
だがそれがいい・・・。
ゆうなにとっては、一緒に旅して、腹割って話し合った仲間が
初のお相手だぞ。
おまけに、場所は聖なる泉。
スピラって、旅人や巡礼僧、召喚師一行用の宿屋があっても
ラブホが無い感じだから、野外でセックスってのは有りなんじゃないかな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 03:29:20 ID:7l8UJPZnO
まぁどっかの獣がそれを見ながらしごいてたわけだが
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:13:45 ID:Kr6Lkb2XO
シ○モア?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:14:14 ID:jnwe46Z5O
キマリのことかーー!!!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:14:34 ID:GIhUomyL0
いや、あの香具師は保護者みたいな面もあるから
内心複雑だっただろう
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:27:59 ID:fmoJIoC6O
魔力スフィアとHPスフィアとるのしんどい…魔力特に。魔力あんまりないから倒すのにかなり時間かかる
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:29:27 ID:fmoJIoC6O
すまんあげてもた…
324名前が無い@ただの名無しのばらだ:2006/05/27(土) 04:31:31 ID:GIhUomyL0
>>322
アニマ推奨
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:35:05 ID:fmoJIoC6O
>>324
やっぱそっちのが早いかなぁ…ペインみてると疲れるってか眠くなるんだよね…
326名前が無い@ただの名無しのばらだ:2006/05/27(土) 04:36:40 ID:GIhUomyL0
それは仕方ない
ユウナの魔力が低くても
OVERKILL可能だしな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 04:44:50 ID:4gWMdqQWO
隣で寝るなよってささやいてくれよ〜
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 05:05:42 ID:jnwe46Z5O
寝るなよ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 05:08:05 ID:4gWMdqQWO
>>328
優しいな モーホーじゃないから安心してくれ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 10:06:48 ID:AdzcRZ46O
すべ超えが使うステータス異常攻撃って毒だけでしたっけ?
331無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/27(土) 10:07:32 ID:YILava0w0
ブレイクもいくつか。
パワーだけかな?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 12:05:25 ID:UCInw4j80
やったやったよ やっと雷200回回避出来たよ・゜・(ノД`)・゜・。
残り20〜30回で落ちるタイミング変わりやがる

ホントにやった〜♪
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 12:45:47 ID:Lt/ywHZL0
>>332
おめでとうー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:18:47 ID:yEsCChRq0
あぁ、雷回避か…。
残り1、2でミスるとPS2を蹴り飛ばしたくなるあれね。
FF10はともかくイライラする要素が多かったね。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:26:36 ID:7l8UJPZnO
まぁ一番クソなのはラッキースフィア集めだけどね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:28:40 ID:kuluSoN30
どう考えても蝶です
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:30:33 ID:AsUtFppXO
ブリッツも飽きると作業だな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:32:42 ID:GIhUomyL0
いい面も多いけど
作業も多いよな
まぁ達成感は結構あるんだけど
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:39:55 ID:pit2rhytO
>>334
ああ、それ俺だよ…。あと3回ってとこでミスってさ、蹴飛ばしたらディスクごとアボンしちまってよ…。
新しく両方とも買い直したさ。はは。10の発売日にwktkしながらセットで買ってきて、約1週間でこの有様さ。
若かりし日のオモヒデ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:43:00 ID:Lt/ywHZL0
HPスフィア集めも大変だよね
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 15:47:26 ID:7l8UJPZnO
魔法防御はアホみたいに楽なんだけどね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:05:10 ID:siyUAwjgO
とれとれチョコボって難しいな。
オリジナル版の時は裏技使って余裕だったけどインター版で真面目にやったらクリアできない。

コツを教えて!エロい人!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:08:49 ID:fpLAIcXH0
鳥に当たらないようにする
あとは自分の進行ルート上に運良く風船があればいいだけのことだ
344エロいひと 再び!:2006/05/27(土) 17:11:34 ID:GIhUomyL0
決しておれはエロくないですよっと

>>342
鳥には絶対に当たらない←最重要
チョコボ屋のブロックがうざいのでこちらもブロックで対抗する
風船をたくさん取る必要があるが、無理はしない
時にはあきらめて有利なコースを取りにいく
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:20:24 ID:siyUAwjgO
>>343
>>342
レスすまんな。
色々と頑張ってみる。

ちなみに今。
風船15個
鳥3羽
TIME 0:3:6
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:23:19 ID:GIhUomyL0
>>345
惜しい…!
そのくらいできるならもう少しだな
ガンガレ!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:31:49 ID:fmoJIoC6O
あぁもぅジャンボプリンみたくねぇ〜
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:43:10 ID:siyUAwjgO
>>345だが
風船13
鳥1
TIME 0:2:1
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:49:20 ID:vwEYpO9W0
野村信者の主な特徴

・FF7かFF10を盲目的に崇める。
・自分の身のためにFF8かFF10-2は一応叩いておくが、内心では大好き。
・野村哲也を「野村画伯」若しくは「野村様」と呼ぶ。最近は「野村監督」とまで呼ぶ。
・FFは野村哲也が作ったと勘違いしている。
・FCのFFはそもそも全然知らない。それかリメイク版だけやって「ヌルい」と叩く。
・SFCのFFは「シナリオが短い」「グラフィックがショボイ」と貶しまくる。
・やたらFF2かFF9のアンチ。大抵、懐古のフリをしてやってもいない作品を叩く。
・FF12は存在すら認めていない。
・CCと聞いてクライシスコアしか思い浮かばない。
・昔のFFが好き=全ておっさんだと勘違いしている。
・中高生にFF7アンチがいることは認めない。
・FF13に期待している。
・アギトを叩いておけば野村信者じゃないと思っている。
・常に自分探しをしている。
・ちょっとKH2でセッツァーを見ただけで、昔のFFのキャラを知った気になっている。
・FFの象徴=クリスタルという事実に違和感を感じている。
・クラウド〜〜〜(はぁと)
・とりあえずまとめると迷惑。

3つ以上当てはまった奴は要注意。
5つ以上当てはまってたらもう手遅れだ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:54:09 ID:AUz9DOs+O
>>349

フ〜ン
351 :2006/05/27(土) 17:54:46 ID:9Xf3dIiaO
>>349
廃人おつ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:56:17 ID:GIhUomyL0
>>349
無駄骨乙
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:00:18 ID:fmoJIoC6O
ワッカとルール―とキマリ自分で七曜作る事に決めたぜ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:38:44 ID:7l8UJPZnO
七曜コンプ楽だって。
訓練場に比べればはるかに楽。インタのとれとれは例外だけどね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:54:18 ID:fmoJIoC6O
雷とかまじ無理だわ
150回目くらいで失敗してやる気うせた
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:59:57 ID:PmhJtUf70
スフィアシュートのキャプのタイミングってどの瞬間?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:03:25 ID:GIhUomyL0
>>356
最後の一瞬のみ
たいていのキャプチャー受付は最後の一瞬だけ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:14:16 ID:Cf5s4Udb0
>>349
ふうん、
FF8,FF10しかやったことはないが、それぞれ面白いとおもってるがね。
FC,SFCの頃の作品はやってみたいとは思ってるが、なかなか暇がないよ。
FF12も、あれはあれで有りじゃないか?
FF13にも期待してるが?
・FFの象徴=クリスタルという事実に違和感を感じている。
ここだけはしっかりyesって答えられるよ。
ほかの要素もありなんだもの、色々やったって罰はあたらんわいな。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:15:21 ID:BdeHtuZD0
そんなコピペにマジレスすんなよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:18:10 ID:izZtBRMU0
ブリッツボールのやりかた難かし杉!
誰かうまく勝てるコツを教えてください
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:19:27 ID:fpLAIcXH0
アニキがいれば勝てる
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:19:41 ID:h1lCxIp7O
闘鬼以外の楽なスフィア集め方ないの?
闘鬼強くて倒せないよ
・゚・(つд`)・゚・ウワァーン
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:29:08 ID:fpLAIcXH0
適当にモンスター狩りしてればそのうちたまる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:40:09 ID:4tXSRHzy0
>>360
@FWティーダ、MF兄貴にする
 ぎりぎりまで兄貴にゴールまでもちんでティーダのジェクトシュート
ACAT20以上のキーパをスカウト
BほかはPAS、ATKの高いのをスカウト

これくらいで無敵になるよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:47:45 ID:GIhUomyL0
>>360
おれのおすすめメンバー(勝手に言ってるだけだからスルーしてもおk)

FW:ティーダ、シャーミ、ダット
シャーミはATが高い ダットはSPDの伸びがやばい
MF:アニキ、ネーダー、ロップ
DF:ロップ、ユーダ
KP:ジュマル、ルムニク
ルムニクがいないときはジュマルを使う キッパでは点がいくらあっても足りない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:00:02 ID:7l8UJPZnO
だからFWはティーダ一人で十分だろ。
ボール持てば即ジェクトシュートで点取れるし。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:02:07 ID:siyUAwjgO
うわーん。とれとれ無理だよお
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:03:39 ID:GIhUomyL0
>>366
得点王狙うなら、いいかなと思って。
うまくやれば5人位できるぞ。
もちろん、上の面子ではないが。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:32:05 ID:4tXSRHzy0
キッパで思い出したよ・・・
点入れられたときに腹からみえるへそがなまらゆるせん!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:48:08 ID:wKnLKAmn0
魔力スフィアって集めるのしんどいよな。
ジャンボプリンはプロテス系攻撃が無効かつ防御が高いから七曜の効果も生かせないしODでもまともに減らせない。
結局魔法に頼るしかないんだけど上げたいのが魔力だから魔力低い状態で挑まないといけない。
魔力上げたいのに魔力が必要というこの状況、いかにすべきかって感じだし。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:51:31 ID:7l8UJPZnO
ヒント:アニ〇
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:03:11 ID:GIhUomyL0
>>370
召喚獣の能力はユウナの合計とバトル回数で決まる
つまり…(以下略
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:04:56 ID:GIhUomyL0
>>372
あ、日本語になってねぇorz
>ユウナの合計→×
ユウナの能力の合計→○
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:06:58 ID:8KSzYYcn0
アニメ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:45:21 ID:fpLAIcXH0
アニキ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:48:30 ID:GIhUomyL0
アニタ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:17:06 ID:h+9c1VpjO
レミアム寺院のチョコボレースの宝一個しかとれねぇ…
無理だ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:21:44 ID:fmoJIoC6O
魔力とHPと運がかなりめんどくせぇ。まだジャンボプリンはアニマ使えば回復とかせずにまた倒しにかかれるけど、ほかの二つは二回に一回くらいは回復しにセーブいかなきゃ。てか訓練所にセーブポイント作れよな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:22:18 ID:Lt/ywHZL0
>>378
インター版だとあるんだけどね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:34:07 ID:dnGsFFXIO
おっ俺のIDが…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:35:11 ID:fpLAIcXH0
残念それは11だ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:12:39 ID:BUnKVGcHO
雑談しよーよ(´・ω・`)
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:05:21 ID:dfcft1tcO
>>382
パンツの色は?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:10:24 ID:w12AfkgAO
ジェクトのテーマ格好良いよね。

あとシーモア好きで携帯画像欲しいんだけど全然無くてカナシス…。
キマリもすごい好きだからバトルには必ず入れて、強くしてるお。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:11:51 ID:w12AfkgAO
>375
アニキめちゃ好きww
無駄にハイテンションなトコ最高。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:14:19 ID:xD0B32+7O
シーモアって腹に穴あるよな?何で?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:24:13 ID:w12AfkgAO
>386嘘!?
ていうかシーモアの服の仕組みが意味わかんない…
腹というと、太い紐が結んである場所だね。
漏れシーモアの胸の真ん中ら辺が胸毛に見えた事あるよwwww
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:26:12 ID:w12AfkgAO
>377
あーアレむずいよね。
漏れも宝箱1個しか取れなくて鏡を頂きますた。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:30:38 ID:QMNrovgSO
>>383
穿いてない
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:38:53 ID:w12AfkgAO
>389
履かなきゃダメ!!!!
ドナとかルチル隊長みたいなキワドイやつをねww
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:50:30 ID:w12AfkgAO
そういえばちょい昔
アキバ行ってエロ同人誌のコーナーに…



『リュックとあそぼ☆』
ていうタイトルのがあって、漏れはそこがエロ同人誌コーナーだと知らず…何だココは!!!!
と思った事があるなぁ。懐かしい。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:20:31 ID:dfcft1tcO
>>389
お月様の時はどうするの?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:21:39 ID:QMNrovgSO
ドナはともかくルチル隊長はかっこいいよな
でもなんでレオタード?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:27:00 ID:QMNrovgSO
>>392
ちょっと待て



別に女とは言ってないぞ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:31:52 ID:dfcft1tcO
>>394
('A`)ブワー
先に言えよ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 04:11:36 ID:JSMazrf6O
もし「究極召喚でシン復活しない%が20位あって今まで全員ハズレました」って内容ならユウナはどうしたんだろ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 04:17:14 ID:Qht5BRbH0
>>396
20%ならみんな召還士になりたがるんじゃ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 05:30:43 ID:JSMazrf6O
確かに20もあればみんなやるなorz
ものすご〜く低い可能性でもあったら究極召喚やったのかなとかやりながら考えてた

つか久々すぎてキマリ盗む使わないでザナルカンドきたせいでいまだにキースフィア3が一個しかない。なんか解決策ありませんか?やり直しとかなしでorz
399リュック:2006/05/28(日) 05:35:54 ID:A54GQ39rO
飛空艇のパスワードわかんないよぉ〜
誰か教えてよぉ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 05:49:52 ID:d0mgsgQWO
>>399
調べろやカス
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 06:27:44 ID:VdgwuI6l0
で、FF10−3まだ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 06:46:29 ID:dpHeNvdqO
>>398
誰かに賄賂で60個もらえた希ガス
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:02:41 ID:JSMazrf6O
>>402
ありがとうございます
とりあえずユウナレスカに三個もらったんでそれでしのいでます。


あとオリジナルとれとれチョコボの攻略方法ってチョコボを道?にひっかけてどれくらいたった頃に進めば鳥にあたらなくなるんですか?質問厨ですみませんorz
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:04:55 ID:Q6KXTNFu0
>>403 上のほうにあるぞ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 08:56:52 ID:8KMajHkjO
>>401
ワロス
406404:2006/05/28(日) 09:48:47 ID:Q6KXTNFu0
>>403
あ…すまん勘違いだった
お詫びに説明する

第一コーナー手前のくぼみに引っかかって時間を稼ぎ
1:56くらいで曲がると成功しやすい
時間切れのときに鳥に当たっていれば成功
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:36:45 ID:TBdvxB0TO
リュックキモイ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:53:37 ID:T1dn1/rf0
インターナショナルの付録の永遠のナギ説って何分間くらいのもの?
見る価値はある?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 13:43:15 ID:HFL6J6xO0
>>407
お前ほどじゃないけどな。m9(・´g`・)

>>408
見る価値ないよ。
てかFF10−2アルティマニアに内容が丸ごと載ってなかったっけ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 13:54:23 ID:dfcft1tcO
10-2のムービーのリュック>10-2のリュック>10のリュック>10のムービーのリュック
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 14:42:33 ID:/PmaiY7mO
明日への扉の効率いい集め方教えて。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 14:50:52 ID:KZDBAJlS0
>>411
カタストロフィを出す。(地域制覇6個)
これで十分足りる。

個人的に
リュックは10>>>>>>10-2
ユウナは10-2≧10だな。
ユウナの10の変な服はどうもなじめん。
いや10-2も変だって言われればそれまでだが。
10のリュックはすごい良かったんだが
10-2でただのうるさい女になってしまったのが残念。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 15:17:34 ID:FqlGmj0NO
エフレイエにサイレスはききますか?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 15:26:26 ID:/PmaiY7mO
>>412サンクス
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 15:32:23 ID:xD0B32+7O
>>413

たしか無理だった気が
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 16:26:07 ID:p1IR+lxkO
5.1chサラウンドEXって、ムービーだけなのね…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 20:58:58 ID:+bHmUYsv0
>>386
卍解するからさ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:21:18 ID:fzt5B5yH0
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:26:42 ID:ggmqdeInO
>386>417
虚化だろ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:28:51 ID:+bHmUYsv0
>>419
最近の虚は卍解するぜ!!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 22:03:07 ID:+KW7WOKNO
アルティメットヒッツて何が違うの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 22:18:11 ID:r0sMC1y10
値段
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:01:33 ID:uUvfKZyrO
カバー、説明書、DISCデザイン。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:07:29 ID:K5fIkKilO
>>406
サンクス(・∀・)
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:13:32 ID:cPehQ7oe0
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 01:02:48 ID:75VC07bx0
メーガス三姉妹の蜂テラモエスwwwwwwwwwwwついつい召還してしまうwwwwwww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 01:03:36 ID:3kVbjvVjO
やっぱエンディングいつ見ても泣ける・・・。すべ越え倒した後だけどw
10の続きなんていらないとか言う人いるけど、それは10-2のハッピーエンド知ってるから言える気がする。
やっぱり10のまま終わりは悲しすぎるよ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 01:47:46 ID:ZykoPRyaO
そこまで入りこむとはすごい心の持ち主だな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:16:29 ID:TrjXnS+30
普通に進めて(1日3時間ぐらい×半月)、皆のHP2000〜4000ぐらいでクリアしたけど、
FFってこんな簡単だっけ?ラスボスがあんな丸っこい、しかもショボイ奴でいいのか?
って感じしたんだが。あと、エンディング短すぎのような気がする。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:40:04 ID:XT4vjCdnO
ラスボスのカウンター回復で倒せなくてはまりかけたのは
俺だけじゃないはずだ
考えたあげくシェルかけてあげたよ
頭弱いな俺
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:44:03 ID:boPWX+6D0
ラスボスはジェクト。
エボンジュはエンディングの一部。
そう解釈すればエンディングは長いし
ジェクトもまあまあ強い(鍛えてなければ)
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:48:52 ID:TrjXnS+30
俺的にこのゲームで一番強いと思った敵は、シーモアでもシンでも主人公の親父(名前忘れた)でもラストの丸っこいのでもなくて、
雑魚敵のヘビーモス(だっけな?)だったな。死ぬ時のメテオで一発全滅。唯一のゲームオーバーだったな。HP3000前後なのに容赦ねーよあいつ・・・。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:48:55 ID:P2qzrV9pO
すべ越えって倒すと何かしらイベント起きるの?
あと、すべてを越えし者って名前なんだから倒されちゃ駄目じゃない?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 02:53:57 ID:TrjXnS+30
>>431
あーそれだ、名前ジェクトだ。
確かにジェクト後はエンディングかもな。償還銃とか、もうコンピュータで適当にやってくれ
って感じだった。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:03:01 ID:dsBxA2G30
最期に、召還獣何匹も呼び出さなきゃいけないのは正直めんどいね。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:15:27 ID:XT4vjCdnO
だが曲がいい
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:18:14 ID:boPWX+6D0
メーガスとかやたら強いしな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:24:45 ID:ZrKGsmzpO
インタ版やってますがダークマターはどうやって集めればいい?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:27:07 ID:K5fIkKilO
アニマのとこの「試練の間に隠された宝箱」の画面左下の黄色の玉ってどこの寺院だっけ?おせ〜て(つд`)
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:49:55 ID:GzohS2t80
>>439
エボンドーム
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 04:06:14 ID:K5fIkKilO
>>400
サンクス(・∀・)!
さっそく取りいっか。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 04:13:15 ID:ssXT1rX0O
ヒュージースフィア倒した後消えるのが長っ!ちゃっちゃっと消えてほしい…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 05:04:40 ID:ssXT1rX0O
ようやくヒュージスフィア狩り終了(ToT)今からアースイータ狩り・・・その前に仮眠とるべ(-.-)zzZ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 07:40:39 ID:jjEFiB0EO
>>443
東北?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 08:40:54 ID:3kVbjvVjO
東京もこんな言い方するだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 10:32:11 ID:fJpEgg5M0
>>445 東京ってか江戸じゃねぇのか?

>>438
おそらく既出
ヘレティック守銭奴を倒しまくるかネムリダケなど1撃で倒せる訓練場オリジナルの敵
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 10:37:11 ID:h6lHU0EBO
アニマとりたいんだけど左の一番手前の像が光らない…。これどこの寺院?詳細きぼんぬ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 10:39:31 ID:ZgIva48FO
カウンターにアルテマ、ウザス…OTZ
倒すこと自体は余裕なんだが。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 11:15:47 ID:vZ1zuXYX0
>>447
散々既出だろーが
これだから携帯は…

よーく考えて思い出してみろよ
一つだけ取ってない場所があるだろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 11:29:55 ID:h6lHU0EBO
あ、エボン…449神よ!スグソコサンクス!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:21:41 ID:zhT+jqZgO
>>432
それ鉛みたいな敵?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:32:30 ID:1fSUXHYF0
本来、バハムート(Bahamut)とベヒーモス(Behemoth)は同一らしい。
まあ、そんだけベヒーモスは強いってこった。
それにキングが付くんだからなおのことだよ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 13:31:37 ID:AIa3UrZC0
>>433
>すべてを越えし者って名前なんだから倒されちゃ駄目じゃない?
マジレスするとすべてを越えし者を倒すと、ティーダがすべてを越えし者と呼ばれるようになる。(訓練所の人に)
何もおかしくないだろ?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 13:40:48 ID:YgYneEGWO
チャンピオンと一緒
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 14:25:58 ID:3kVbjvVjO
なんか近々関東で地震があるらしいけど信じますか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 14:54:16 ID:ASPZEiFt0
そりゃ地震ぐらいあるだろうよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 16:01:24 ID:/IDEDaFw0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <ウルトラスパーク>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  

すべ越えの攻撃がこんな風に見える
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 17:27:52 ID:8/+epCIBO
アーロン顔きもいよアーロン
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 17:35:52 ID:T6ZDeXeo0
インタ版のビーカネル砂漠でストーリー戻るバグは概出だよね?
あれはすごくおいしかったな、辞典の取り忘れもあったし。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 17:39:12 ID:xHQLEwrB0
>>459
kwsk
461無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/29(月) 17:50:55 ID:UeGE5gn80
>>459
超が付くね。
HPがやたら高いビランとエンケとも戦える。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:11:57 ID:boPWX+6D0
ツノなしの攻撃力と魔力が255だと、
ビランとエンケのHPが計算上200万を超えるんだが
みやぶるで実際に見てみたいな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:21:51 ID:T6ZDeXeo0
>>460
ビーカネルの奥のアルベド二人が話している内に○連打
戻ってしまっても根気良く繰り返す
成功するとティーダがホームの方に走ってホーム襲撃までストーリーが戻る
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:44:03 ID:ZykoPRyaO
>>463
マジそんなんあんの??戻る利点はアイテムくらい?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:42:41 ID:RhYavOscO
ガガゼドのシーモア勝てっこねー
どうすりゃ勝てるんだ?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:44:47 ID:VDg9a1+J0
>>465 あっははー俺も今そこさー
召喚獣ODでも連発しますか。クラスターでもかましますか。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:13:55 ID:E7fZNV8PO
>>465少し前に出てる
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:31:38 ID:icVfcNBRO
>>462
それこの前PAR使ってやったらヤバかったよ。
でも限界突破の限界突破があったから大丈夫だったけど
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:54:45 ID:RhYavOscO
シーモアぶっ倒した、シェル最強
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:40:26 ID:teC2e0tlO
オーガってナギ平原のどの辺に出やすい?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:50:50 ID:DIkTe5D90
手前の辺りじゃね?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:13:56 ID:teC2e0tlO
>>471
ありがとー一発出たや。

異界の風を60個もらったけど、ブリーダーソードに即、即死攻撃改付けても良いかな?弊害ない?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:15:03 ID:DIkTe5D90
おk
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:54:20 ID:boPWX+6D0
即死攻撃改はオーバーキルが出ないから嫌いだ。

どうせつけるならならユウナとかリュックみたいな
通常攻撃が貧弱なキャラにつけるべし。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:00:50 ID:teC2e0tlO
>>474
もう付けて進めてしまったよ…。セーブ残してるけど戻りたくねぇ…

ってか装備1回も売らないで進めてきたからいっぱいになってしまった。
どうゆう基準で捨てれば良いかわからん…
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:04:40 ID:fJpEgg5M0
>>475
まず被ってるものを優先で
あとは物理3%のみとか役に立たないカス武器だな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:06:55 ID:teC2e0tlO
>>476
でも>>2を読むかぎりではスロットが1つ2つのものはレアなんだろ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:11:49 ID:boPWX+6D0
>>477
スロットが1つ2つでかつ空いてる奴が比較的レア。
物理3%のみなんてレアでもなんでもない。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:13:12 ID:fJpEgg5M0
>>477
残したいなら残せばおk
・ロングソードはマカラーニャで買える
・魔法カウンター防具は時期限定
・ジオスゲイノの武器は確率

う〜ん…まぁレスの内容的にまだ終盤の初めか
訓練場やり始めってくらいだろうから
明らかに自分が使うことはないだろうってやつを売っぱらえ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:18:33 ID:teC2e0tlO
>>479
とりあえず魔法カウンターバックラーは1個買った。
ロングソードは2個所持


1つ2つスロットがいぱーい。ちなみにナギ平原こえてのすぐのロボット倒した所。


オリジナル版やりこんだ時はまだ厨房だったから何も知らずに考えずに装備売ってたからねぇ…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:27:03 ID:W2JgGpwf0
>>426
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

蜂っ子本当にカワイイよなw  画像どこにもない´・ω・)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:31:02 ID:IjLpDF4bO
くせえ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:33:44 ID:vAOIycwiO
ポーションってまだありますか?
あってももう腐ってますかね
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:26:41 ID:xryluEaQO
うちに2つある。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:47:36 ID:KJhhIBi+0
ちょ、横からスマソ
>>479
ロングソードてなんで必要なんスか?
魔法カウンタなんてアビリティ必要?

オレ今リアル厨房なんだけど、>>480みたく何も考えずに要らなそうな装備ガンガン売ってる。
なんかマズイ?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:54:33 ID:JPliIfvS0
>>485
改造では作れないからレアなだけ。
ジオスゲイノのエンカウントなし武器以外は実用性は全くない。

そういうのにこだわりがなければ要らない装備はガンガン売って構わない。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:56:17 ID:TohGixEy0
>>485
>>479の発言は>>477への返答(>>2も見てくれ)
別に売りまくったところで何の問題もない
ただし…魔法カウンターは「武器」につけられるアビリティ
ここでいう魔法カウンターはなぜか「防具」にデフォルトでついている
しかも時期限定でしか入手できんからテンプレには書いてある
(おそらくレアという意味で)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:10:10 ID:9jjeaU7JO
要はコレクターはがんがれってことでFA
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:33:22 ID:59r2Lq7V0
最後の召還獣連戦の時、ユウナ強くしすぎてて奴等鬼だった・・・
バハムートなんかインパルスで全員9999だし・・
リレイズあるからダルイだけだけどこっちの攻撃は全くあたらんし
ホーリー連発でなんとか全部撃破。
疲れたよ・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:41:10 ID:TohGixEy0
確かにラストバトルは
ギリギリまで召喚で倒しても
最後だけは生身でやりあわなきゃならんからなぁ…
ステによっちゃ絶望的な状況ってのもあんのかな?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:47:44 ID:9jjeaU7JO
訓練おやじがなぜかタダでバトルさせてくれてる
なんでだ?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:50:37 ID:TohGixEy0
最初はタダ
しか〜し断ると払うハメになる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:57:10 ID:9jjeaU7JO
いやフェンリル相手に30〜戦ったがギル減ってなかったよ
得はしたけど不思議
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:59:11 ID:TohGixEy0
…!?


き…きっと企業秘密ってヤツだろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 03:26:24 ID:9jjeaU7JO
プテリクスにしたら金払ってた
どうやら一時的に惚れられてたようだ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 05:14:00 ID:Lv2+uVwjO
訓練所でODタイプ覚える?
はり99999何回くらっても覚えねーぞコラ!!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 07:38:38 ID:ntH/TOoFO
覚えないんじゃなかろうか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 07:55:13 ID:/UK4qgj80
>>496
訓練所では覚えないよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 10:06:28 ID:7PwCr3Np0
ゲームオーバーにならないからね
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 10:10:10 ID:j5jsSZ+0O
レミアム寺院の召喚獣て花のかんむりの封印と後一個なんで封印とけるんでつか(つд`)
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 10:14:04 ID:4kJGfzQ30
>>500
つぼみのかんむり
ガガゼトのモンスター集めれ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 11:23:05 ID:j5jsSZ+0O
>>501サンクス(つд`)後ガガゼトとオメガでコンプだがまさかそこだったとはorz
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 12:16:57 ID:L7UAUwFU0
>>498
そうなんだ!
っきしょー!!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 13:22:15 ID:j5jsSZ+0O
ジェクトから盗んだらエーテルターボかよ。どんだけ雑魚キャラなんだorz
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 14:13:12 ID:x90TlrQ3O
アルベド辞書取り忘れてた…orz
ベベルてまた行けるようになる?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 15:42:54 ID:dWnMrOS30
>>504
レアが盗めてもそれはそれで困るだろ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 20:46:06 ID:KKMpM+iC0
運の記憶とか盗めてもなぁ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 20:49:28 ID:NXivh6ScO
使わないキマリ以外全員スフィア盤一周してます
HP限界突破誰に付けようか悩んでます
ティーダユウナリュックはもう付いてるので、ワッカルールーアーロン
で誰がオススメですか?訓練所要員です
509無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/30(火) 20:50:07 ID:AkzvkDpG0
>>508
キマリ。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 20:57:16 ID:JPliIfvS0
訓練場突破だけだったらHP限界突破はいらん。
回復が面倒になるだけだ。
リレイズと召喚獣身代わりで十分。
HP限界突破は基本的に自己満足用。

ヘレティック相手だと必須なんだが。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:00:57 ID:bIWgbdlZO
回復なんざリュックのウルトラポーションで十分じゃん。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:10:01 ID:+0yp0DF80
>>511
510がいってる回復が面倒っていうのはそのことだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:12:48 ID:Q8AFQ7sq0
つ「オートリジェネ」
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:56:29 ID:V2CvvUDr0
>>493
亀レスだが…。
訓練所バトル、なぜかフェンリルだけはギル払わんでもバトルさせてくれるようになってる。
バグの一種かと思われ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:59:36 ID:+0yp0DF80
>>514
あっ…そうなのか
地味に気になってたんだよな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:09:57 ID:j5jsSZ+0O
>>506 まぁそおなんだけど、8の時とかラスボスドローでなんか最強魔法とれたじゃん。なんかそんな感じでゲーム中そこでしか見れないヤシがみたかったんだorz
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:21:34 ID:NXivh6ScO
じこまんなんだ
攻略の改造指針にHP限界突破・オートヘイスト・オートフェニックス
が基本って書いてあったので…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:36:48 ID:hmEhD5O10
竜剣ってなんで竜剣って名前なんだろう?どういう意味で?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:47:37 ID:ttpeKKpV0
確かFFTから始まったんジャマイカ?

FF9には存在していたし…
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:49:32 ID:KKMpM+iC0
初出はFF5ジャマイカ?
なんで竜槍じゃないんだろ?
521無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/30(火) 22:49:51 ID:JSbay3EE0
5にもあるよ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:59:12 ID:AusNRFB+0
魔道士に竜剣・・・
それがワシの強さの秘密・・・ だっけ

キマリは青魔使いで 竜剣持ってるのになんでこんなに・・・

ウッ(;ω;)
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:00:30 ID:hmEhD5O10
敵の技とHP,MPを吸い取る技が何故「竜剣」というのか分からない。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:02:33 ID:aOflfC+N0
ブリッツボールでアンチ系が発動するのってタックルだけ?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:05:41 ID:xryluEaQO
>>523
6のメルトンと8のメルトンもまったく別の魔法なのに同じ名前

おかげで8では怖くてなかなかメルトンを使えなかった…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:25:19 ID:4kJGfzQ30
>>524
パスカットやキャッチでも発動する
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:26:37 ID:3tawSDBX0 BE:241028055-
>>524 パスやシュートでも発動すると思いますが・・・
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:26:55 ID:+0yp0DF80
>>522
召喚みたいに
専用コマンドにしてくれればよかったのにな

>>524
シュート:キーパーから
パス:エンカウントした敵から
タックルボールを持っている敵
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:52:01 ID:aOflfC+N0
シュートでもキャプれた d
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:54:36 ID:9jjeaU7JO
すべ越えの曲は変えてほしかった

飽きるよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:02:17 ID:TCD9lU0tO
結局ようじんぼうの選択肢はどれにすれば良いんだ?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:03:14 ID:ALp31yV1O
マジでダークマター集めるのめんどい。
なんかいい方法ない?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:07:59 ID:k5SK5NiA0
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:12:48 ID:ALp31yV1O
>>538いやネムリダケとか十分の一くらいの確立でしかおとさないしな。
しゃーねー地道にやるか‥
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:20:44 ID:k5SK5NiA0
>>534
アルテマバスター出現の報酬でダークマター60個もらえるけど
それっきりだからなぁ


ご利用は計画的に…♪
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:45:49 ID:ssquzJ0OO
( ´,_ゝ`)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 01:48:19 ID:55ArNv620
10の祈り子の歌って、何か意味のある歌詞なんですか?
何て言ってるのか聞き取れないし、物語上の関連も分からないです…。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 01:49:45 ID:B5u6RHDq0
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 01:55:54 ID:55ArNv620
>>538
>>1に載ってましたか?FAXとやらは一通り目を通しましたが「祈り子の歌」については何も載っていません。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 01:58:51 ID:WAdVYvCzO
サイト
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 01:59:28 ID:HAZGy3+y0
>>530
海外版は変わるけどね
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 02:01:27 ID:k5SK5NiA0
>>539
よぉ〜し!おれの出番だな

い〜え〜ゆ〜い〜
の〜ぼ〜め〜の〜
れ〜ん〜み〜り〜
よ〜じゅ〜よ〜ご〜
は〜さ〜
て〜か〜
な〜え〜
く〜た〜ま〜え〜

ヒント:縦読み
543542:2006/05/31(水) 02:03:57 ID:k5SK5NiA0
あ、やべ…見づらい…!

い〜え〜ゆ〜い〜
の〜ぼ〜め〜の〜
れ〜ん〜み〜り〜
よ〜じゅ〜よ〜ご〜

は〜さ〜
て〜か〜
な〜え〜
く〜た〜ま〜え〜
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 02:09:33 ID:55ArNv620
>>542
>>543
縦読みだなんて2chみたいですね
ありがとうございます
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 02:12:59 ID:tdHztYbQ0
縦読みなのか、初めて知った。少し感動した。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 02:17:06 ID:rrAYcUcM0
>>541
kwskうp
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:03:33 ID:86eyIPhEO
10て数字がインフレ起こしてるよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:22:41 ID:vQJyULjXO
俺も歌の意味はじめて知った。スゴス
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 04:56:27 ID:mAYS1efyO
知らない人か多いことに驚いた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 06:19:31 ID:Av1FAnJ3O
全モンスター各10匹ずつゲット完了!!
すべ越えと戦うのが楽しみ!ま、手も足もでないんだろうな。神龍やアースイーターにも全く歯が立たないレベルだかんな。
それにしても、ヤリコミ要素の多いゲームだね。只今約130時間。年末から始めて、デアリヒタ倒すまで後、2ヶ月は楽しめそう。
引き込もって、ゲーム漬けの日々を過ごしたい。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 06:45:33 ID:0HgS3E1H0
>>550
用心棒でデアリヒ倒して空しさが残る
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 07:18:26 ID:c0J0cvB9O
「く〜た〜ま〜え〜」の部分、ロンゾが歌ってくれる所で「く〜た〜ば〜れ〜」に聞こえました。どうもありがとうございました。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 08:31:54 ID:ssquzJ0OO
スフィア集めをもっと楽にすべきだよな
ラッキースフィアは一回で10個は欲しい
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 11:36:04 ID:L3U8N4f0O
>553
IDが…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 12:19:09 ID:o20w5XOWO
スフィア面倒!!!!!!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 12:41:54 ID:QwWZdE4qO
10のインターナショナルって、追加要素なにがあるの?
あっ後ユウナとかの声は英語に変わってんの?
10楽しかったからやりたいんだが
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 13:51:57 ID:s7CmWeEr0
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:15:09 ID:Y58LhWuY0
ワウゼゴヌエ

インハコフワウゼゴオヨソカヌエヒャっサアハ?
モアっサナヤサワウゼゴベワホザハミ?
リグテムチレセ、インハベミっヘミシホオリガテ、ワウゼゴゾベギズンオズノヅシシっチアルソアキハミ?
ヒョっソトコキノホフ。
ミチハニベインハハタツソトコフテゴ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:23:25 ID:ssquzJ0OO
      ∧_∧         抱いて   \
        アワワワワワ>( ´Д`;)   ーo  抱いて 抱いて
              ノつ   つ /    セーニョリータ /
          ミ ⊂ ノ ノ /
                し /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             強く    \
                    ∧_∧    強く 強く   /             アワワワワワ>( ´Д`;)つ   
               ミ  ノ つ ノ 
                 ⊂  >―――――o

560無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/31(水) 16:24:43 ID:ktKqz5it0
これは酷い。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:27:01 ID:KG0JtT0d0
・インター版だけのムービーが見られる
・訓練所の前にセーブポイント有
・これ一つでほとんどのステータス異常を防げる「リボン」がある
マジ!?インターだけでムビってどんな内容なの?

・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)
ありえなす。
クイックトリック楽しかったのに。3倍の遅さ?
まだMP消費3倍のほうがいいな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:27:50 ID:KG0JtT0d0
インターだけでムビってどんな内容なの?

インターだけで見れるムビってどんな内容なの?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 16:51:21 ID:Av1FAnJ3O
防具改造中なんだけど、HP限界突破、リボン、オートヘイストとあといっこをキャラによって変えてるのね。
ティーダはアルテマウェポンだからオートリジェネ、アローンは正宗だからオートフェニックスにしといたり(HPを減らし易く、減らしたままにしときたいから)なんだけど、
他の七曜の武器の威力は何かに依存してるのかな?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:35:15 ID:k5SK5NiA0
>>563
これは…突っ込んでいいのか…?

>オートフェニックスにしといたり(HPを減らし易く
コレ、アーロン以外って意味でいいんだよな


七曜の性能は防御無視のほかに
ティーダ、ワッカ、キマリ、リュックがHP比例
ルールー、ユウナがMP比例
アーロンはダメージ比例

おそらく既出、てか常識
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:35:17 ID:XOn1qEln0
>>563
やり込むなら
限界突破 オートフェニックス オートへイスト リボン がいいと思う
566無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/05/31(水) 17:37:13 ID:ktKqz5it0
フェニックスやリジェネよりプロテスだ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:41:42 ID:k5SK5NiA0
>>566
確かにそのほうがいいな…
オートフェニックスは2人いればだいたい機能するから
主力1人はプロテスでいいかもな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:09:44 ID:z35HM3wX0
オナ禁してたらユウナレスカで勃起
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:12:29 ID:vne2KHkMO
趣味悪
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:17:36 ID:z35HM3wX0
第三形態で萎え
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:45:46 ID:tZZ8DRpP0
とりあえず既出だと思うけど、泣ける品どうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=FQufgkD6PDI
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:39:42 ID:0eVKZhKC0
>>571
何この感動超大作。
普通に感動した。
Good job!!!
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:49:34 ID:PXAStUJ3O
ビーカネルのバグ技使うと、訓練所はリセットされるんだろうか?
リセットされるならアイテム集めが多少楽になるな
モンスター集めめんどいけど…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:54:24 ID:0eVKZhKC0
オメガ遺跡で一度宝箱を開けてしまったらもうそれっきりでしょうか?
2個開けたところでセーブしてしまったのですが、もう12個開けてワープスフィア×99を手に入れることはできないのでしょうか?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:05:17 ID:EkprA87M0
無理
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:16:59 ID:49wof4S70
>>571
神!名曲だなあ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:56:53 ID:0eVKZhKC0
>>575
Oh, No...
回答ありがとうございましたm(_ _)m
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:08:45 ID:Aa9n691pO
>>571
GJ!感動をありがとう!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:17:15 ID:TCD9lU0tO
斬魔刀でヘレティック・ヨウジンボウを斬りまくりたかったら『真に強い敵を倒すため』を選べば良いの?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:35:01 ID:4jOScERKO
赤ちゃん言葉でオケ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 05:39:24 ID:d3TBG1wh0
アルベド語でおk
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 07:45:21 ID:nZRuRoT+0
バンヤソフベヘレティック・ヨウジンボウムシニヤルニサアっサナ『キンシユモミセシムサトヌサレ』ムネナゼザミミオ?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 07:50:36 ID:DVkQcSvJ0
>>579
何周かしてるがどれを選んでも ヘレティック用心棒に対してだったら
ゲージ満タンで100ギル払えば10回に1回は発動する
ゲージ満タンで10000ギル払えば5回に1回は発動する
ゲージ満タンで100000ギル払えばほとんど斬魔刀
ゲージがなかったら脇差ばっかり
自分の感覚だけどね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 08:14:07 ID:tzdNKOsq0
ミ〜ネ〜ヲ〜ミ〜
オ〜ド〜レ〜オ〜
エ〜ン〜イ〜ニ〜
モ〜ギュ〜モ〜ゾ〜

マ〜ラ〜
セ〜ア〜
ハ〜ネ〜
ル〜サ〜ヤ〜ネ〜
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 09:00:25 ID:sLkONiy7O
・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)

ちょっとまて
これは二倍の間違いだろ
素早さ170&ヘイストの最速状態のときだけは端数切り捨ての関係で三倍の差がつくけどさ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 09:33:35 ID:kTamWphVO
インター版の音楽って通常版と同じ?
同じだったら買おうかなと思ってんだが。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:00:41 ID:iakyWLFbO
同じなのに買うのっ
(゜Д゜)
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:07:01 ID:rMfXkTH80
>>587
違ったら嫌だろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 18:47:01 ID:sg5v5HPyO
欲張ったら全部失敗するよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:42:53 ID:MFQzMc7xO
くもった鏡だけじゃ宝箱開かないのですか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:44:30 ID:nZRuRoT+0
君の心が曇っているうちは開かないよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:55:43 ID:0wUVGD690
誰がうまい事言(ry
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 20:42:11 ID:DhcdaDkv0
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 20:47:11 ID:iakyWLFbO
同じなのに買うのっ
(゜Д゜)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:55:02 ID:sGL5DQVlO
ん?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:06:30 ID:r6EohKy/O
すべ越え倒すの何分かかった?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:15:26 ID:rMfXkTH80
>>596
時間は気にしてないからわからんが
クイックトリック連発でリレイズ1回くらいだから
なんとなく10分かからんと思う
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:22:08 ID:ThWXWJYW0
ステ低い時は1時間ぐらいかかったなあ。
世界最後の日→リレイズで復活→ウルトラスパークで全滅とか泣きそうになったな。
今思えば素直にステータス上げたほうが早かったな。
スフィア盤1週もしないで良く勝てたもんだ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:49:59 ID:MFQzMc7xO
レミアム寺院の扉なにしたら開くか教えて下さい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:51:27 ID:rMfXkTH80
いまのうちに祈れ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:56:16 ID:r6EohKy/O
>>597 >>598
どっちにしろSUGEEEE!!
15分位で今倒せた!ふーっ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:57:17 ID:lbBDtZaUO
>>596
ヘタすると5分かからんくらい。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:58:06 ID:QfDVT8u9O
テンプレ見ない(=書いてあることが読めない)で聞いてくるお馬鹿さんには何を書いても、書いた文字が読めないんだから理解して貰えませんよね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:00:26 ID:iHIBXCZq0
そこでアルベド語で書いてみる訳ですよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:15:54 ID:vglOPI9Z0
カクデボドべノヘ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:24:20 ID:jz8/AzLRO
>>603
探すのが面倒なだけなんじゃない
目的の情報以外は目を通すのすら面倒に思うほどの面倒くさがり屋ということでFA
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:43:05 ID:ECwqBssj0
カーズってどんなステータス異常なの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 01:40:34 ID:YlNc0s7m0
>>607
上の4行見て出直してこい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 11:23:17 ID:LMruvs3wO
カーズ=ガキの使いやあらへんでのプロデューサー菅さんのあだ名「ガースー」の最上級版
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 15:30:41 ID:iToLgeKuO
ふと思ったんだけどはげますや集中のステータス上昇値ってどんなもんなんだろ?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 15:31:34 ID:A2IFMw6k0
+1
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 15:45:22 ID:GLldey6A0
あと被ダメ1/15
んで5回まで重ねがけおk
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 16:18:56 ID:QyYMA9g00
>>605
ミミアデンハヨソアルハ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 16:31:04 ID:MGRXVOF2O
被ダメとは?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 16:45:01 ID:uB/xWIHn0
>>614
言葉のまま。くらうダメージ量。

1/15ってのはよくわからんが。
616612:2006/06/02(金) 16:51:05 ID:GLldey6A0
スマソorz言葉足らずだった
1/15軽減、な
5回重ねがけすると被ダメが2/3になるって事
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:15:35 ID:HrvHTz2d0
50時間かけて、飛空挺いったところで、一度断念。
約2年寝かせたところで、再開しました。

んで、シンの体内の敵が強すぎるんですが、
どこで鍛えたら(AP稼いだら)いいですか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:19:58 ID:uB/xWIHn0
>>616
そうなんだ。
はげますを一回かけたくらいじゃそんなに変わんないんだな。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:48:22 ID:GLldey6A0
でも5回かけると結構変わるから面白い
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 18:13:51 ID:kI2d2qFW0
経験から言うと6〜7回位で上限…攻撃・防御が通常の1.8倍位まで上がって
それ以上かけても上がらないのだね〜 上限の正確な数字知ってたら教えてエロい人
621無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/02(金) 18:17:15 ID:E9QaZgpr0
5回。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 18:34:32 ID:9QP/f/yvO
>>617
俺はザナルカンドで鍛えた
すぐ攻撃9999いくぞ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:01:11 ID:4ZPzPx3dO
>617
あちこちでモンスター捕獲しまくったりΩ遺蹟ウロウロしたかなぁ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:06:38 ID:4RRYoE1BO
>613
カムサハムニダ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:07:47 ID:7/zekE2K0
きしょいんじゃ
腐れコリアン去ねや
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:13:55 ID:XlKWHigM0
七曜の武器を使ってて、
いつの頃からか急にドライブゲージの上がり幅が少なくなった。
ちなみに闘志にセットしてて、
以前ならトリプルドライブの効果もあって一回の攻撃で半分くらゲージ溜まってたのに
今やその半分にも達しない…
誰か他にこうなった人いる?オレのソフトだけのバグかな?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:31:00 ID:HrvHTz2d0
>>622-623
相当弱いんで、
ザナルカンド→オメガ遺跡かな・・・
おk。ありがとう。

捕獲制覇・聖印getまでは無理そう。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:31:38 ID:G+b9HPUTO
俺もそうだからバグじゃねーよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:41:37 ID:FIifu4rHO
インターのとれとれチョコボ無理…
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:44:08 ID:Wp84Ej4NO
一番最初のブリッツどうやれば勝てるんですか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:56:58 ID:Krwd4jHb0
>>630はテンプレすら見ない盲目だから、教えても無駄
だって目が見えないんだから
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:11:17 ID:puIgKzp2O
武器の改造は終盤ぐらいでした方がいいですか?
今、ガガゼトなんですけど 改造したくても何を付ければいいか迷う。

なんかお勧めありますか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:16:54 ID:nofvWLMjO
>>632
どんな風にプレイしたいかで変わるから、お薦めっつっても色々
雑魚戦で楽したいなら即死攻撃改、オメガ遺跡行くならさきがけ必須とかね
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:24:08 ID:puIgKzp2O
>>633
ありがとう

まあ確かに個人でプレイスタイルあるからなんともゆえんわな。

困る質問してすまんかった。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:31:54 ID:TrkJj5nP0
さきがけは使えるが売ってるからね。
改造は普通にクリアするだけなら必要ないとも言える。
本当に使える改造はアイテム足りない事多いし。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:54:09 ID:RMrCtA1eO
今、口を開ける前のシン戦倒した
一ターン遅れれば終了だった。
止めはティーダの攻撃だった。
ひゃっほぅぅぇぇぉ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 21:21:26 ID:QhvJHaop0
さきがけ売ってたのか もう飛空艇手に入れたから遅いな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 21:50:04 ID:3BpCecYZO
>632
オートST回復があれば何かと便利♪万能薬20個でできる。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 21:52:17 ID:GC2Z8F0Z0
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 22:22:10 ID:vHTCJkRb0
明日からまた最初からやることをここに誓います。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:10:11 ID:FIifu4rHO
手っ取り早く消費スフィア集める方法教えて!
パワースフィアが足りないよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:12:19 ID:vglOPI9Z0
つ力の記憶
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:13:36 ID:g4ydxc1wO
>>641
なんなのこいつ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:22:05 ID:kI2d2qFW0
>>641 召喚士様に近づくでない!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:23:32 ID:G+b9HPUTO
まあまあそれぐらいで怒らないで
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:36:35 ID:SwtzxIRS0
なんで運ってそんなに重要なんだ?
高いとどういう利点があるんですか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:38:48 ID:YlNc0s7m0
>>646
運さえあれば命中回避を上げる意味があんまない
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:41:09 ID:nofvWLMjO
回避、命中、クリティカルに関係する
運が最高なら回避、命中は0でもおkってくらい

他にもあるかも
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:47:42 ID:mrT8wZQ1O
あのぅ
雷平原での雷避けの回数に応じて出る旅行公司の宝箱は
一度取っても再チャレンジできますか??
火星の聖印が欲しいモノで・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:50:41 ID:YlNc0s7m0
>>649
同じアイテムは無理
最高記録に応じてもらえるアイテムが増える

てかくだらん質問すなっ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:54:49 ID:mrT8wZQ1O
>>650
thx
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 00:28:35 ID:jkIcoqibO
運良くヘレイフリート倒せた。
まだ、すべ超えどころか、ネスラグも出てないのにw

んで、リボン付防具を落としたんだが、炎吸収まで付いてるのは仕様ですか…orz
しかも、バトルに出てないアーロンのだし…orz


っーか、トンベリ出ねえ…orz
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 00:52:04 ID:h7k/upxjO
玉ねぎの入った宝箱って湖底のどの辺?あと、別に出現フラグとかないよね?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 01:12:14 ID:TknLeND9O
>653
湖底を壁に向かって泳いで○を連打してれば見つかる
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 01:15:15 ID:TknLeND9O
>654我ながら分かりずらい説明だwスマソ
>653泳いで画面が変わる所あるっしょ?三角になってるとこ…その奥
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:09:43 ID:SawSL9fu0
コフミノミノハヨソムカヌエセウハ
エヌモンベウソ、ワワホンハヨソコワっサハワソアトコフモ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:53:23 ID:u0CLOJ8zO
一番最初にリュックがでたとこでリュックが「ヤッセ」ってどういう意味?
658無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/03(土) 02:54:29 ID:fxSEkvsj0
>>657
まって

多分。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 05:42:06 ID:JNw3way60
>>657
ヤラセテ
660お助けー:2006/06/03(土) 07:11:28 ID:o2WZEow0O
ティーダの七曜の武器ドコー?
見張りすらわからん。
平原北西にはチョコボしかいない…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 07:20:01 ID:NUcYva990
七曜の武器とか信じてるやついるんだw
あれデマだよ
662今朝も暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 07:20:21 ID:uBa5S+s70
>>660
鏡は使える状態だよな?

平原のマップの北西から北北西くらいのとこにある
わからなかったら北の崖沿いにマラソンしる!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 07:35:21 ID:Lw86DrmlO
ベベルのマイカのイベント後、祈り子と話が出来るのは一回ずつだけでしたっけ?
二回話せた記憶があるけど気のせいかな?
664今朝も暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 08:09:41 ID:uBa5S+s70
>>663
確か一回だったはずだけど
隠し召喚獣の場合、
取ってすぐ祈り子の部屋に戻る。…とかしなかった?
もしそうなら二回話した感じになるよな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 09:03:18 ID:o2WZEow0O
>>662
ありがとう!さっきてに入れたよ。チョケボ乗ってたら気付けないとこだったんだな…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 15:18:06 ID:G32SaO7L0
だれかアルベド語翻訳つくってくれ
667午後の暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 15:34:33 ID:uBa5S+s70
>>666
よし!おれの出番だな
【アルベド50音表】
ぱ ば だ ざ が わ ら や ま は な た さ か あ:行


ぷ ざ が ば だ あ さ ま は な ら や た わ か

ぽ ぢ ぴ ぎ じ * ひ * い ち り き に し み

ぱ ず ぐ ぶ づ ゆ く つ を う す む ぬ ふ る

ぴ で げ べ ぜ * め * ね せ え け て へ れ

ぺ ぞ ぼ ご ど ん ほ こ よ そ ろ お と も の
668午後の暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 15:40:58 ID:uBa5S+s70
ぶめけさ…むまん。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 15:44:15 ID:E3ikxcZJ0
670午後の暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 15:46:27 ID:uBa5S+s70
か…にふぎっや…orz

無駄レススマソ
671午後の暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 15:52:02 ID:uBa5S+s70
>>669
そうか逆にしちまったんだな…

いま試したんだが
シクジッタ→にふぎッや…になった

役にたたなかったな…すまん
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:07:12 ID:tQHKgZmPO
ブリッツでレベ99にしたら最強チームはやっぱビサイド?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:07:53 ID:rlwN7zCoO
砂嵐が消えないんだが・・・・
俺のリュックの曜が強化できない 助けてくれ
674午後の暇人 ◆jo68EjNpHo :2006/06/03(土) 17:21:08 ID:uBa5S+s70
>>672
チームの選手でいえばキーリカ
当然だが最強にしたければ自分で組むべき
>>673
サボテンダーの石碑を調べて探し出せばおk
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:22:18 ID:tQHKgZmPO
詳しく覚えていないがサボテンダーのイベント、クリアしたか?
676kk:2006/06/03(土) 18:12:38 ID:zG5bCzqK0
/|
    /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧_∧
.    ⊆⊇( メ∀・)
     ‖⊂ ⊂/ )
       /_|_|
       (__)_)

_____∧___

オマエは父親ソクーリだな
677kk:2006/06/03(土) 18:18:07 ID:zG5bCzqK0
\\
    \\
     \\
       \\
         \\    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \ 〆 彡 ・∀・ ミ   <  とっっっておきを見せてやる!!!
          ∠/⊂|ゝ_v_ソ|つ     \_______________
             ヽ|⌒I、__|
              (_) ノ
                ∪
                ∬
こんなのが、あったからコピペしてきたよ〜(アーロンモララーも)
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:27:55 ID:lwXB1fTSO
     (;´Д`)   あ?
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

      ( ゚д゚ ) あ?
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      (*゚д゚*) ああああああ?
    _(ヾηノ_
      ヽ ヽ

     ( ゚д゚ )っ
      (彡ηr 
.       i_ノ┘

    ⊂( ゚д゚ )
.     ヽ ηミ)
     (⌒) |
        三 `J
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:41:16 ID:Pu1djpb9O
>>678
キエロ。そして二度と来るな
680名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 18:59:34 ID:migzaba7O
今、道の真ん中にいるオチューを倒した
ところなんだけどジェクトシュートってまだかなり
先でしたっけ?
久しぶりすぎて忘れてしまったorz
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:44:57 ID:rlwN7zCoO
>>674-675
雷平原のやつ?
2つしかやってない

やってきます。
>>680
2回目に船乗る時に出来たはず
もうすぐだな・・・
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:52:27 ID:Pu1djpb9O
>>681
テンプレ及びテンプレサイト見ろ
話はそれからだ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:40:00 ID:c6OwxmeC0
ウザいコテハンが現れたな。
どうしたら永久追放できることか。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 21:26:17 ID:lwXB1fTSO
>>682
コイツ心狭いヨネー
(´・∀・`)
ういてるヨネー
(´・∀・`)
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 21:55:34 ID:OfBkGPyy0
インター版をやろうと思っているのですがスフィア盤はオリジナル版とインター版どちらの方がいいですか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 22:10:21 ID:BrIdZay70
極めるつもりならオリジナル
つもりが無いならどっちでもいい好きな方選べ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 22:53:24 ID:H1+M592r0
>>681
今、やっととれたよ。
これからアルベト戦
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 22:54:17 ID:AjdxKXfKO
多少調整されてる分、ゲームバランスとしてはINのほうが優れてる気がする。
「リボン」や装備品整頓機能もあるし。
まあ言語や見づらさが難点といったところか。
689 :2006/06/04(日) 01:33:43 ID:8KevksK/O
Lv3のキースフィアは、キマリのイベントで取りそこねたらもう手に入らないんでしょか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 02:16:59 ID:llnBrL640
うん
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 02:29:01 ID:z6QPen0+O
あれま
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 03:01:42 ID:QCxEMA4jO
70個ほど持ってるが分けようか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 04:06:19 ID:jvrb1KstO
(゜д゜)
( ゚д ゚)
・・・・のばらっ
( ゜д ゜)
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 04:11:52 ID:cMnERZTD0
はんらn(ny
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 04:12:39 ID:cMnERZTD0
うぁ!こっちみんな!反乱軍め!
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:18:10 ID:7K6eq82aO
>>689
オメガ遺跡で雑魚が落としたような?
あんまり自信ないけどな。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 06:17:42 ID:TN2FVO7O0
わいろでいくらでも手に入る
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 06:42:50 ID:CGFIDt2GO
インタ版で質問!
ヘレテックようじんぼう倒した人ステータスどんくらい?参考までに教えて(´・ω・`)
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 06:49:13 ID:xtvzZ+5U0
>>698
HP限界突破
命中回避以外ALL255でおk
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 06:57:04 ID:CGFIDt2GO
>>699そこまでやるのか?
めんどくさいから賄賂やってみたけど100000000でも斬間藤出ない時ある( ゚д゚)
100%出すだめにはいくら払えばいいんだい?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 07:09:46 ID:xtvzZ+5U0
>>700
真に受けるなよ…w

マジレスすると、
ヨウジンボウはダークマターとかリボン装備稼ぎのために何回も倒す必要がある。
そのうえ完全に倒すには5回(だと思う)戦うことになるので、
斬魔刀はおすすめできない。
楽に倒したければ
攻撃力と物理防御は255。すばやさは170以上。
できれば運も200くらいまで上げたほうがいい。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 07:19:12 ID:CGFIDt2GO
>>701朝早くからすみません。
もう一つだけ教えてください。ラッキースフィアはどう集める?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 07:29:07 ID:xtvzZ+5U0
>>702
そろそろテンプレ見ようや…な?


訓練場オリジナルのアースイーターとヒュージスフィアを殺りまくれ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:22:09 ID:A5pV5Ojt0
http://yeihung.blog67.fc2.com/blog-entry-95.html
コレに対して何か反論はあるか?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:24:49 ID:lYrDUFcZ0
(℃゜)ゞ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:35:50 ID:jzY2sJj20
>>704
食べ物の好みと一緒だろそんなモン
俺はシイタケなんてあんな臭いモノ食える奴どうかしてるって思うし
現にシイタケ美味いって食ってる奴も居る

反論も何も視点が合ってないからどーしようもない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:45:47 ID:SWHTl3rp0
個人の好みって…ボタン連打とか勝手に進行するただの映像作品って言われてるのを認めて
自分は「それ」が好きな人間だからって言うわけか?

もっと、ゲームとしてここが面白いとか…アンタの言ってることは違うとか…何かないのか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:10:27 ID:oieCGCSk0
ロールプレイはキャラになりきってプレイするゲーム
]の場合はティーダの視点にたって物語を楽しむことが出来るゲーム
映画的な物語にしてロールプレイを楽しむのが今のFFだから
それを楽しめない人はアクションゲームをすればいい
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:25:31 ID:xtvzZ+5U0
>>704
9スレにも貼ってあったな、それ。
…ただ意見してるだけだろ。感想も糞もない。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:27:19 ID:llnBrL640
別に他人がどう言おうと
自分が面白いと思うならそれでいいじゃない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:28:01 ID:sZzNRhE40
そうか、よく分かった。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:19:38 ID:jzY2sJj20
>>707
じゃあ、アンタにとってゲームってなんだ?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:32:01 ID:Sgwgx1jxO
「うんこ」なのか「うんち」なのかわかりません!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:32:19 ID:3Qz8vtkK0
ざっと考えてみたFF10の欠点。

・グラフィックとロードの早さぐらいしか取りえが無い。
(そのグラフィックすら、今ではFF10-2、11、12には負けている。)
・後半まではほぼ一本道。もはやRPGとは言えない。
・武器を買ったりレベルを上げたり、そう言う楽しさすら半減している。
・ミニゲームを無理矢理やらせるな。
・恋愛多すぎてキモい。恋愛要素で対象年齢が上がってるとか、もうね、アボガド。
・キャラクターの服装に統一感が無くダサすぎる。厨房の自作漫画のほうがまだマシ。
・寺院の謎解きがダルい。ワンパターンな上、爽快感や達成感なんかカケラも無い。
・声がキモイ。12みたいにプロ使え。(ヴァンパンネロ除く)
・売上げは9に完敗。しかももう12にも負けそうw
・ダメージインフレしすぎ。
・その他いっぱい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:53:00 ID:C5/YFWJv0
>>714
それテンプレ候補な。
FF10は映画的としても三流だから。
究極召喚使ったら死ぬとかだから笑っちゃうよね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:53:58 ID:jN4Kxwcq0
・寺院の謎解きがダルい。
・ダメージインフレしすぎ。
これだけ同意
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:12:59 ID:fzEAZJwy0
うん。一本道で自由度が無いのには同意する。ドラマ性が強すぎるのな。
限界突破もねー。表示だけでも9999はやぶっちゃいかんよな…以前にも偶数チームは8で一度やぶってたし。これも同意。
あとは戦闘の難易度が低すぎるってのがある。
コマンドウィンドウ開かなくても時間が流れない上に行動の順番かはっきりわかるから少し緊迫感に欠ける。
そしてメンバーチェンジがいくらでも可能でターンも消費しないのでいつでも4人以上で戦っているみたいなものだ。
回復手段も多すぎなのな。メガポーションにメガフェニックスって何だよぅ…

後は特に気にしないねぇ やり込める作りになっているのは好きだ。

…グラフィックが進化するのは当然の成り行きでしょうが。進化してなかったら11や12を叩く気だったのかい。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:13:55 ID:TqXqRkU90
これよくわからんのだが頭の悪い俺に教えてください

Q9.お金を貯めたい。

A9.
アーロンが七曜の武器を使ってネムリダケ(訓練場でキノコ種族制覇により出現)を倒し、
落としたテレポスフィアでキーリカで売っている武器に改造を加える…
…という方法を支持する人が多いみたい。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:21:17 ID:xtvzZ+5U0
>>718
まず武器の値段は
ついてるアビリティとパネルの数で決まるのは知ってるよな?
…で、改造でアビリティをつけて、
武器の値段を上げて売るってこと。
キーリカの武器を改造するのは金稼ぎの効率が良いから。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:35:19 ID:TqXqRkU90
ありがとう
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:38:32 ID:llnBrL640
そのせいで所持武器の半分はシーカーソードだ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 18:15:32 ID:fkhKbMXh0
自分が気に入らない要素を万人がそう思っているような欠点と言うのはどうかと思う。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 18:39:36 ID:JqCZBiiP0
リュックに残飯もらってそのあとすぐ「食べ物ある?」なんてい
うティーダは早漏
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:54:20 ID:9h/hQ9hrO
敵が弱いのが気になる
キマリが使えない
七曜が簡単に取れ過ぎ。 あとでアルベド語辞書が取れないのはひどいんじゃないかと最後に愚痴ってみる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:06:18 ID:XoHLpa6KO
直前のセーブで始めれば後で辞典ミックス出来るじゃん。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:40:11 ID:9h/hQ9hrO
直前の奴がない!
そこまでやるのもめんどくさい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:15:41 ID:jvrb1KstO
キマリ テラキモス
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:35:24 ID:3Qz8vtkK0
>>727
FF10のキャラって全部キモくね?
キマリはマシなほう。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:38:29 ID:Zva9BAuT0
・グラフィックとロードの早さぐらいしか取りえが無い。
(そのグラフィックすら、今ではFF10-2、11、12には負けている。)

→取り得は取り得で評価してやれよ
・後半まではほぼ一本道。もはやRPGとは言えない。
→同意 でもドラマも完全に嫌いではないので微妙
・武器を買ったりレベルを上げたり、そう言う楽しさすら半減している。
→自由度がやっと出る終盤にはあったんだけどねぇ
・ミニゲームを無理矢理やらせるな。
→同意
・恋愛多すぎてキモい。恋愛要素で対象年齢が上がってるとか、もうね、アボガド。
→恋愛ぐらいでグチグチ言う奴にはトラウマでも背負ってるのかと勘ぐってしまう 多くても無くてもどっちでもいい
・キャラクターの服装に統一感が無くダサすぎる。厨房の自作漫画のほうがまだマシ。
→ルールーにはかなり違和感あった
・寺院の謎解きがダルい。ワンパターンな上、爽快感や達成感なんかカケラも無い。
→忘れたのでノーコメ
・声がキモイ。12みたいにプロ使え。(ヴァンパンネロ除く)
→声より仲間がティーダを名前で呼んでくれない事に違和感があった
・売上げは9に完敗。しかももう12にも負けそうw
→むしろPSを牽引したと言っていい7と比べりゃアホほど下がってる
  12とはPS2の普及やら正式ナンバリングの飢餓感やら尻すぼみの速さを考えりゃまだ10の方がマシ
・ダメージインフレしすぎ。
→同意だが嫌いじゃない
・その他いっぱい
→キマリに光を 雷避け考えた奴氏ね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:42:58 ID:NXH0hV4M0
>・後半まではほぼ一本道。もはやRPGとは言えない。
RPGの意味を調べて来いと言いたい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:46:21 ID:I2nif7dZ0
一本道が嫌いなら10-2をやれ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:53:44 ID:fzEAZJwy0
キマリかわいいのになァ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:07:29 ID:llnBrL640
ロンゾ族カッコヨス
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:16:20 ID:jzY2sJj20
・グラフィックとロードの早さぐらいしか取りえが無い。 
(そのグラフィックすら、今ではFF10-2、11、12には負けている。)
→以降のソフトをグラフィックの比較対象に出すのはどうかと思うが
  同時期に出たソフトならまだしも

・ダメージインフレしすぎ。
→じゃあ限界突破やめたらいかが

新しいのを受け入れられなくなったら 過去ゲーにひきこもるといいよカス
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:18:27 ID:14xe3Nww0
10やってると10-2のロンゾを止めないとエピコンにならないのが理不尽に思える
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:32:22 ID:TfJnyS6MO
雷避けやっとオワタ
自分にとってはテンプレのオススメより非推奨のその場でぐるぐるの方が楽だった
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:48:43 ID:E7jV/5t/O
あるある
個人的にはエンカウント無しより有りの方がやりやすかった。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:51:46 ID:14xe3Nww0
有りは絶対無理だー集中持たない 180回で撃たれたときは蹴り飛ばしそうになったな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:55:16 ID:oieCGCSk0
ゲーム機を蹴ったりすると後で後悔することになるよな
昔ドラクエVで全滅して腹たって蹴りまくったらデータ全部消えた
悪いことに兄貴のデータも消えて兄貴に蹴られまくった

因果応報ってやつだよな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:14:21 ID:TqXqRkU90
>>737
それはない
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:24:03 ID:E7jV/5t/O
うは、本当に少数派だったかw
エンカウント無しだと集中しすぎて緊張が保たない。
程よいエンカウントで休憩取ってるんだが…うーむ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:27:11 ID:NXH0hV4M0
STARTボタン押せばいいじゃん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:33:16 ID:E7jV/5t/O
STARTでポーズかけると怖いんだYO!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:38:57 ID:14xe3Nww0
集中しすぎないと避けられんだろ

かかと落とし食らわしてウイイレにヒビ入れていらい自制してますw
本体は無事でよかったよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:42:08 ID:IfbCLetAO
FF10でも十分なほどグラフィック綺麗と思ったんだけど10-2とか12は数段上なんですか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:44:09 ID:Ch25X9rF0
今、七洋の武器のパワーアップを試みてるけど、
聖印は簡単じゃネーーーー!!ドンだけやり込めばいいんだよ・・・
こちとら時間がないんじゃ!!RPGはもう卒業かな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:46:13 ID:qjJ21LqxO
>>745
10-2のムービーはめっさ綺麗
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:47:52 ID:aa8QERxKO
うん。ユウナが可愛い。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:47:54 ID:qjJ21LqxO
連続スマソ。
ムービーが綺麗すぎてユウナがキモソンリー
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:49:45 ID:YREWRiwN0
リックに悶え死にそうになったよ

あのアルベドの衣装のときのみ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:49:46 ID:I2nif7dZ0
>>745
細かい部分は進化してるけど
7と8とか9と10程の差は無い。
10-2に至っては退化している部分もあるぐらいだ。

今でも10ぐらいグラフィックが綺麗なゲームはそうは無いと思う。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:50:28 ID:14xe3Nww0
>>746
雷とブリッツ以外はなんとかなるだろ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:52:18 ID:I2nif7dZ0
雷が一番楽だったな。時間全くかからないし。

ブリッツとサボテンは簡単だが時間がかかりすぎる。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:52:18 ID:9IODhhaLO
10を12程の画質でリメイクして欲しい
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:53:30 ID:TqXqRkU90
いや12と比べると10は映像面でかなり劣ってると思うぞ
ムービーと通常時の顔が別人なんてことは12ではない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:54:08 ID:Ch25X9rF0
>>752
そうそう、それ辛い・・・
あと、チョコボもつらい・・・
蝶も難しい。
サボテンは面倒。

愚痴ばかりスマソ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:55:20 ID:HvqHltZV0
ユウナは10のふっくら感が良い訳ですよ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:55:46 ID:I2nif7dZ0
>>755
劣ってるのは当然でしょ。5年前のゲームなんだから。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:59:06 ID:fzEAZJwy0
うんうん 12がすごいんだよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:03:20 ID:dp7CdVGS0
10は背景を細やかに動かしているけど、12の方法だとあそこまでは無理になった
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:05:27 ID:NXH0hV4M0
10の背景動いたっけ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:10:59 ID:+Pq9oAWdO
だれかラスボスの究極召喚の倒し方おしえてくださぃぜんぜん勝てません。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:13:02 ID:6sYDQILV0
10-2やってて気になったのは
10に比べるとボイスと口の動きが合ってない場面が多いことかな。
サブキャラが出てくるイベントが多いからしょうがないのかもしれんが。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:57:15 ID:8Y1LrFM70
>>762
アーロンのムラマサ?マサムネ?でたったの2回攻撃したら終わったよ
限界突破武器だとあっさりってことかな?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 02:15:24 ID:ihqfdwf8O
>ぜんぜん勝てません。

ラスボスなら強くて当たり前だろ
ちったぁ頭使え
じゃなけりゃサブイベやり込んでから挑め
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 03:14:45 ID:GBob/WkhO
なんかなつかしいな
一つだけ思い出したことが。
用心棒の残魔刀ってどうやってだすの?
ありがね全部だしてもだしてくれなかったような。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 03:27:37 ID:AmGlXNNCO
用心棒を習得する時の選択肢からザンマトウが出る確率も違ってくるし、普段の用心棒を召喚する時平均でどれくらいお金をあげてるかどうかも関係してくる
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 03:52:19 ID:9oum2Br90
>>766
払う金額と、ようじんぼうのODゲージと、相性による。
攻撃のランクは高い順に、
斬魔刀>全体脇差し>単体脇差し>小柄>ダイゴロウ

相性が下がる行動
・心づけで0ギル与える
・ようじんぼうが戦闘不能
・心づけをしないで戻す
・ダイゴロウを使う

相性が上がる行動
・単体脇差しを使う
・全体脇差しを使う
・斬魔刀を使う

相性が変動しない行動
・小柄

故意に斬魔刀を出したければ、下準備として相性をあげること。
ダイゴロウだけは仕方ないが、相性が下がる行動をできるだけ避ける。
あとはODゲージを上げて高い金額を心づけして祈るだけ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 10:16:29 ID:FETo2Gy3O
ちなみに払う金額による効果は
1ギル〜:0点
4ギル〜:2点
8ギル〜:4点
16ギル〜:6点
32ギル〜:8点
64ギル〜:10点
以後128、256、512、1024……
と倍になる事に2点加算される
きりよく1000ギルとか10000ギルとか払うと損するので注意
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:58:11 ID:E2mRbD0p0
>>685
オレも聞きたい。インター版を買ってきたんだけど
オリジナルのスフィア盤とインター版のスフィア盤の具体的な違いは何?
取説にはインター版はスタート地点が集中していて自由度が高いって書いてあるけど。
マスの数も違ったりするの?
最終ステータスに差が出るのなら、より強くなる方で始めたいんだけど…。

もし良かったら誰か教えて下さい。お願いします。
771無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/05(月) 15:01:29 ID:thJHaGKp0
>>770
最終的にはオリジナルの方がいい。
クリアするまでなら、オリジナルプレイ済み前提でインタ版の方が楽しめると思う。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:02:25 ID:Jm61EmJxO
七曜は
ティーダ
キマリ
ルールー
アーロン、ユウナ、ワッカ、リュックの
順で難しい
ティーダはインターナショナルならやりこむしかないな…
ほかの奴で困るといったらキマリかな? あれは蝶の位置を記憶して挑めばいける 蝶の位置は攻略サイト探せば載ってる
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:02:39 ID:CSLrmh7m0
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:08:45 ID:CSLrmh7m0
>>772
オレもディーダだけ無理ぽ・・・。
なんでインタ版はあのバグつぶしやがったんだよ。

つか、んなことよりビサイドに入れないんスけど!
超怖え黒ヴァルがいて瞬殺ですよ!
ビサイドの寺院の隠し宝とってないからアニマ取れないし、
アニマ取れないからメーガス取れないし、
メーガス取れないからニルヴァーナをパワーアップできないし!!
ビサイドのジェクトのスフィア取れないからアーロンが風陣覚えないし!!

なんなんだよインタ版〜。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:09:16 ID:Jm61EmJxO
ラスボスの倒し方
メンバーはユウナがいればほかはだれでも
ステータスはHP以外はMAXで
HPは9999あればさほど困らない
装備には七曜とオートフェニックスとオートヘイストが付いた防具
戦い方はクイックトリック連発。
リレイズもかけながら(たまに) 世界最後の日の前にユウナが召喚しながら戦えば問題ない
敵のHPを意識しながら戦うとやりやすい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:15:48 ID:Pqd4hj1a0
お〜い、誰か>>775に突っ込んでやってくれ〜
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:19:20 ID:CSLrmh7m0
ラスボは世界最後の日とか使わないじゃんかあ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:20:37 ID:Z4MBLrzV0
もう夏休みかとオモタ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:22:06 ID:E2mRbD0p0
>>771
ありがとう。オリジナルの方が強くできるんですね。
今回は極限までキャラを強化したいのでオリジナルで始めてみます。

>>773
ありがとう。ちゃんと読んでたんだけど、
もうチョット具体的な違いが知りたかったんです。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:25:01 ID:NFO2rrvt0
すべ超え戦に限れば
攻撃力が220ぐらい、すばやさが170以上、MPが999あれば
他の能力は初期値でも構わない。

HP9999じゃあ物防・魔防MAXでも基本的に何食らっても一撃だし。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:37:20 ID:CSLrmh7m0
>>779
前々スレ□■FF10総合スレ No.47■□から抽出

43 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/04/27(木) 14:26:02 ID:MhzDp8FQ0
ちなみに無印のスフィア版は828。インタ版は新アビリティ8種類追加

44 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/04/27(木) 14:27:27 ID:fRzccOQ/0
テンプレのよくある質問には、「通常版よりもスフィア盤の穴が増えた」って書いてあるけど

45 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/04/27(木) 14:32:18 ID:eL/b26Jy0
>>42
サンクス、知らなくてインタスフィアでやりこんでたけど
命中回避を除く全パラMAXでHP99999はできそうにないですね
運も含めて5人255にしたのに残念、もう一回やる気にはなれない

46 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2006/04/27(木) 14:48:44 ID:G5BBBnfy0
>>44
インタで追加された方じゃない方は増えてる。
ややこしいな。
なんかいい言い方ないものか。

47 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/04/27(木) 14:50:00 ID:MhzDp8FQ0
>>44
インタ版通常盤>無印のスフィア版>インタ版インタ盤(ややこしいな)

ってことみたいだが。攻略サイトめぐりしてもあんまり書いてなかったなあ
というかインタ版の記述自体ほとんど無いねえ

48 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2006/04/27(木) 14:53:38 ID:MhzDp8FQ0
大体なんで穴の数が違うんだよ!ちくしょう
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:46:56 ID:Pqd4hj1a0
>>781の>45について

インタ版のインタ盤で
命中回避初期値でそれ以外255、HP99999にできたぞ

いちおう実用面ではどれ選んでも大丈夫だ
783770:2006/06/05(月) 15:47:13 ID:E2mRbD0p0
>>781
詳しい解説ありがとう。よ〜く解った。

それにしても前々スレまでは読んでなかった…。
調べが足りなくてすみません。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:08:47 ID:NFO2rrvt0
インタのオリジナル選んでも
結局MPとか回避とか要らないステータス上げるしかないからなあ…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:12:14 ID:CSLrmh7m0
>>784
要らないっていったらそうかもしれないけど、基本的には自己満だしね。
なんかきれいじゃん、255がならんでるのって。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:41:32 ID:nrZx/fk10
>>774
倒したいだけなら 用心棒呼ぶだけ
でもボスを用心棒で倒すの覚えてしまうと
あまりにもつまらん かなりオススメしない

どれだけの強さかわからんけど
きっと今は召喚獣の方が強いと思うから
バハムートで頑張れ 
プロテスやってヘイストやって地道にいけ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:12:31 ID:/D0OnLIc0
や〜めれ〜
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:19:25 ID:dZG6k1/+O
ジョゼの寺院の謎解きはどうすればいいですか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:36:26 ID:iC4r1tSpO
諦めなければ良し。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:52:12 ID:ihqfdwf8O
うん。
諦めたらそこで試合終了。
誰かが言ってた希ガス
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:56:51 ID:cdn3YxMp0
>>788
★ジョゼ寺院・試練の間
(入口の部屋)
「ジョゼのスフィア」を左右の壁から取り、
2個を扉のくぼみにセットして開け、先に進みます。
 ↓
扉両側の「ジョゼのスフィア」2個を外して、
右側の壁のくぼみに2個ともセットします。
その後、台座を右に動かし天井の雷の真下に移動させると、
台座にはまっていた「ジョゼのスフィア」の光が強くなります。
 ↓
強く光る「ジョゼのスフィア」を扉右側のくぼみに
はめると扉が開きます。
 ↓
右側の壁にはまっていた「ジョゼのスフィア」2個を台座にはめ、
奥の穴に落とます。足場になるので穴を渡り、奥の台座を押します。
 ↓
左の光(リセットボタン)を踏みます。
 ↓
台座から2個、扉の右から1個の「ジョゼのスフィア」を取り、
”扉の左のくぼみ”、”入口の部屋の両壁のくぼみ(2つ)”に、
それぞれ「ジョゼのスフィア」をはめます。
これで床の模様を全て光り、上に行けるようになります。
 
 

792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:01:15 ID:cdn3YxMp0
追記
(アイテム入手ルート)
 光(リセットボタン)付近の壁に出現する印に触れて
 奥にある「破のスフィア」を取ります。
   ↓

上った先で台座を5つを押すと階段が出現します。
また、通路に新しく出現した台座に「破のスフィア」を
はめると、宝箱が出現します。
 >>魔力スフィア
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:31:35 ID:vFIfg2DG0
>>761
そよ風で草や木々がさわさわしていたり
12ではなかったはずだよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:37:28 ID:Iza/1piG0
FF10はメーガス三姉妹の蜂っ子に萌え死んだ リレイズなんてかかってたらあれはもう・・・・・兵器!!!!!




        なので良ゲー


795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:52:18 ID:iC4r1tSpO
メーガスサン姉妹はなんで昆虫になったん?Wのオリジナルと違う気がするけど、嫌がらせ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:55:57 ID:OrATBchZ0
野村が虫でもよくね?って言ったから
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:58:16 ID:4gg2Jl4OO
10もオリジナルからINにデータ流用できたら良かったのに。
オリジナルでの苦労をまた味わえというのか
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:59:38 ID:PMeq6x4oO
すみません ジョゼ寺院で待てども待てどもユウナ出て来ず…
どうするりゃいい?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:01:29 ID:iC4r1tSpO
>>798
扉を調べるりゃいいよ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:53:06 ID:dZG6k1/+O
ありがとうございます。ちなみにジョゼ寺院は物語でいうと中盤ぐらいなんでしょうか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:58:53 ID:JG8YvyWMO
>800
中盤はビーカネル砂漠あたりだと
俺的に思われ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:14:50 ID:0tCgA4Bd0
ジョゼ街道でモンスター捕獲中なんだけど、シームルグとかいう鳥が全然でない!
出現ポイント知ってる方いたら教えてください。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:17:30 ID:iDB3u9RG0
ttp://www.animetheme.com/ffx2/ffx2_dream04.jpg

このクオリティーはすごい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:23:39 ID:oAv7SCV00
FF10-2はユウナのふっくら感が無いから嫌い
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:29:34 ID:s1s/mdvZO
>>802
辞書が落ちていたとこ周辺の壁のヘコミ辺り。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:34:52 ID:0tCgA4Bd0
>>805
ありがとうございます。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:37:47 ID:A+EqN/NJO
>>794

意味が判らんw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:49:35 ID:zs5D4SkrO
>>804
ムチムチ感はあるけどなw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:59:26 ID:oAv7SCV00
>>808
ヤナノー
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:58:47 ID:YFW1LEfuO
キマリのチンポとルールーの乳首とユウナのマンコが見たい
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 07:35:55 ID:1qZy/Nqo0
欲張りすぎ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 07:57:22 ID:WG2pKFCS0
確かにルーのだっちゅーのポーズはイイな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 08:36:23 ID:iqnvsfx7O
鞭を装備してくれ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:20:28 ID:Kd/e0D8h0
>>794
メーガスのどこがいいんだ?
キショイんだけど、とくにデブ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:24:37 ID:1qZy/Nqo0
デブはキショイが蜂はヨス
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:40:47 ID:s1s/mdvZO
確かにリトルナーレは(ry
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:50:27 ID:v7JiQlCp0
・武器が整頓できる
・訓練所の前にセーブポイント有

ヘレなんちゃらとかリボンとかいらねーからよー
この2つだけ日本語版にもつけてくれよー
アベンジャーの間にあるエクスカリバーとか指が止まらず売っちまうんだよー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:51:16 ID:bVmibfG/0
うおおおおおおおおおおお!!
雷198回・・・ミニゲームなんてイラネ('A`)
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:54:09 ID:4lfP8Zv40
蜂はマジ萌える
てんとう虫は引き立て役
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:00:30 ID:TGUVLrcoO
俺はカマキリ派
けど蜂が一番優遇されてるよな。デルタアタックより強いリトルナーレ…
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:10:19 ID:NR9YAxea0
蜂が一番キモい……構造的に
あの長い尻の中に何が詰まってるのか、とか
あの部分をプチッと潰したら、とか
つい考えてしまうからな

赤いのが一番いい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:11:00 ID:svhmBTrf0
メーガスがコマンド方式ならよかったのに…
仕組みがわかれば、ある程度行動をいじれるにしても、
あれは普通に困る
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:13:41 ID:mgKhm4yi0
それだと普通に強すぎる
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:43:36 ID:A+EqN/NJO
てんとう虫にボコられた
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 17:54:20 ID:YFW1LEfuO
カマキリはいい感じだけどセックスすると怪我しそう
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:04:56 ID:cNfO/3Yf0
というか、カマキリのメスは交尾が終わったらオスを
普通に食べるからな。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:16:36 ID:7q43yfAxO
ユウナかわいいよユウナ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:40:57 ID:bVmibfG/0
ワッカの七葉getしたいんだけど、ブッリツだりいいいい

こんな面倒臭がりの俺に、
ブリッツの試合を1秒でも速く終了させる方法を教えてくれ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:17:33 ID:svhmBTrf0
>>828
必要なだけ勝ったらギブするとか?
普通の試合はアニキ戦法で逃げてればいいしな…

あとは…エンカウント中は時間止まってるから
極力減らすようにして
遠距離パス回しとかもありかな…?

あんま役に立てなくてスマソ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:28:29 ID:bVmibfG/0
>>829
ありがとう。素早いコマンドでパス回しっすね。
性印getできるように頑張ります。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:04:26 ID:1qZy/Nqo0
えっ、ブリッツってギブできたのか・・・
832名無し:2006/06/06(火) 20:07:21 ID:sB96ydQzO
色々な攻略サイトを見たのですが全くわからず皆様の意見をお願いしたくきました!!

召喚獣バトル一回目の要とも呼べる「まもる」が当方の召喚獣はまだ取得してないみたいなのですが、あれはどうやれば手に入るのでしょうか?ドライブタイプなどと関係あるのでしょうか?

初心者丸出しな質問申し訳ありません‥
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:13:14 ID:6KAK0SU60
>>831
自チームが負けてる時のみだけどな。
リーグ戦は7勝くらいで1位になれるから後は適当にキャッチ低いキャラをキーパーにして
点入れられたら△ボタン押してギブ。
だいたい1分以内で終われるかと。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:15:46 ID:6KAK0SU60
>>832
方向キーを右を押してみれば気持ちよくなれるよ。
835834:2006/06/06(火) 20:17:03 ID:6KAK0SU60
>>832
方向キーの右を ね

連書きすまん
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:19:05 ID:svhmBTrf0
>>832
本当に見たのか?


まず取扱説明書読むか
あるいはメニュー内のヘルプを見ろ

…その程度の質問ってことだぞ
837名無し:2006/06/06(火) 20:23:03 ID:sB96ydQzO
832です。

834様ありがとうございます!!右キーを押したら無事スッキリ致しました!!左しか使わないものだと思っていたのでお恥ずかしい限りです。本当にありがとうございました!!!
838名無し:2006/06/06(火) 20:35:10 ID:sB96ydQzO
836様。

昔中古で購入したので説明書は紛失しており、ヘルプを見てもコマンドウィンドウの変更としか書いてなかったので理解出来ませんでした。

当方の質問で不快な思いをさせてしまったら大変申し訳ありません。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:37:56 ID:BWrpo3NvO
質問。
チョコボレース、宝箱を5個取ると勝てませんorz
何がいけないんでしょうか…。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:48:08 ID:BWrpo3NvO
ってか今勝ちました。
お騒がせ致しました。


吊ってくる_| ̄|〇
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:51:05 ID:bVmibfG/0
俺に勝ち方を押しえてくれ!!
頼む!!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 20:58:53 ID:DMZ+7AcXO
友人から聞いた話だが、スフィア版のマスを全部埋めると新たなスフィア版がでるの?
嘘だ!と小一時間問い詰めても嘘じゃないの一点張り
これは真実?
843無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/06(火) 20:59:53 ID:1WJFPCWX0
うそ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:07:01 ID:DMZ+7AcXO
>>843
即レスThanks
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:30:16 ID:opmT2EtC0
効率のいいAP稼ぎの方法を教えてください。
ちなみに現在は
「ドライブをAPに」と「ピンチにドライブ」と「トリプルドライブ」を着けた武器を装備して、
ドライブタイプ「危機」にしてHPを25パーセント以下にして三角ボタン連打。
これだけでいいのでしょうか?

神様!仏様!エボン様!
どうか私に知恵を与えてください!!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:40:32 ID:1qZy/Nqo0
それにAP3倍があれば完璧よ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:52:37 ID:iDB3u9RG0
>>803のティーダがイケ面のすぎるw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:56:38 ID:opmT2EtC0
>>846
おお!エボン様!!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:01:53 ID:HTqsXx/5O
ちなみにAP3倍は戦闘終わる時に違う武器を装備すればOK
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:04:50 ID:opmT2EtC0
>>849
おお!ユウナレスカ様!!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:20:42 ID:7buGy+iyO
質問なんですが、寺院の隠し宝箱は召喚獣獲得のとき取りこぼしたら後で手に入らないんですか?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:24:18 ID:4lfP8Zv40
最後のほうで取れるようになる
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:12:34 ID:NsIwFaMjO
なんでジェクト倒せないの誰かひんとくださいっ!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:14:12 ID:ZMjlwjTV0
>>853
キャラが弱いかPスキル低いかだ
倒せなきゃキャラ鍛えればいい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:34:52 ID:NsIwFaMjO
勝てました次の敵のヒントください
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:35:30 ID:DMZ+7AcXO
>>853
なんで絵文字使うの?
誰かひんとください!
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:36:36 ID:NsIwFaMjO
だれかヒントくだいっ!!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:36:54 ID:7buGy+iyO
ありがとうございます。安心しました あとベルゲミーネなんですが一度でも負けたら隠し召喚獣を獲得できないんでしょうか?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:39:12 ID:3i5GDB/O0
>>858
まず隠し召喚獣の取得条件をちゃんと調べて来い
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:03:18 ID:SY8wnlXQO
>>852
ありがとう……
最後の隠しだけ取り忘れてやる気を失い「もうFFなんてやんねぇよ!こんなクソゲー」とだけ書き込みにこのスレまで来た所で救われました…本当にありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:05:10 ID:7buGy+iyO
すいません。間違えました『花のかんむり』はベルゲミーネとの召喚獣バトルに全部勝たないと入手できないんですか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:06:11 ID:9pGmf9o/0
>>861
うん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:08:48 ID:r7+pBiHu0
>>862
あれ?そうだっけか?
メーガス入手条件じゃなかったっけ
864無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/07(水) 00:09:16 ID:dt764eoy0
バハムートまでだよ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:10:36 ID:CggA+Uv6O
誰か生きるヒント臭い
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:33:59 ID:NGo3QjhtO
働くしかねぇべ(;_;)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:09:25 ID:U4dfYEpEO
絵文字使うな
ぶっ殺すぞコラ
(´・ω・`)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:10:54 ID:0Vq3diSR0
そんなひどい(´・∀・`)
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:27:17 ID:1QRCPkKL0
先生!!トンベリの居場所がわかりません!!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:30:29 ID:1QRCPkKL0
先生!間違えました!!盗まれた祈り子の洞窟に
全然出てきません!!
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 01:46:21 ID:Tdpxe6i80
明るい所でぐるぐるしてれば出てくる
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 02:06:36 ID:1QRCPkKL0
先生ありがとう!!無事、捕獲しました!!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 02:27:35 ID:OXkWxGPn0
トンベリはさっさと揃ったがダークエレメントが残っちゃった
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 02:47:55 ID:W2FAMQ0UO
おれはゴーストが見つからない・・・orz
どこにいるんだ?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 03:00:24 ID:rrzXIlC40
俺はヴェラーハが残った
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 03:50:09 ID:ZDGcSg3DO
今、ティーダとユウナのチューシーンみ終わったけど、ほんまにいいいいい!
素晴らしいっ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 07:45:25 ID:3HCwbAb60
そーでもない なんか脈絡と言うか意味が無いし。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 08:12:33 ID:r7+pBiHu0
>>877
なんでそういうこと言うかなぁ…
もし思っても目の前じゃ言えんぞ、そんなこと。
ぶち壊しじゃねえか

意味ないってんなら…何も言わなけりゃいいだろうよ
感動してる人をわざわざ全否定すんなって
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:02:37 ID:U4dfYEpEO
ティーダとユウナは青姦。キマリはそれをずっと見ていた。
これのどこが感動なの?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:25:44 ID:SM1lREZWO
ラスボス勝てねぇ〜
どうすれば勝てる?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:29:07 ID:vg+hZRmJ0
>>879
え?セクロスしてたのかよ!?
あれは、kissだけじゃねーのかよ!!
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:31:41 ID:OaoVuOubO
>>879
そういう奴に感動する点をわかりやすく説明すると、





あの状況でキマリが大人しく1人プレイをしていたのが感動なのだ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:40:32 ID:8zhJjN550
ラスボスはリュックの調合使えば相当楽になる。
体力の薬とポーションでメガバイタルWがお勧め。
まああとは主力メンバーで殴ってれば勝てるんじゃね。
敵(二段階目)がオーバードライブ直前になったら
ティーダの話すで使えなくなるから。(ちなみに3回までだったかな)
両方の浮いてる奴はワッカかルールーで消しながらの方がいいかも。
って知ってたらすまそ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 11:16:55 ID:Vlafrzoj0
ユウナレスカってなんであんなエロいん?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 11:24:17 ID:4NyftC0g0
>>884
製作スタッフの趣味だ。パンチの効いたボスが居ないから一体くらいは
見たいな感じか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 11:35:38 ID:Vlafrzoj0
高貴な身分の女性が
露出度の高い服装を着て、なおかつ真剣に討論してる
っていうシチュエーションが萌える。

神聖さとエロとのギャップというか。。。
本人はいたって真面目なんだが、周りから見たら露出狂です
本当にありがとうございました、って感じなんだがw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:17:22 ID:3LS86OSX0
高貴な身分、露出、等のキーワードから

「裸王」

という単語が今脳裏をよぎった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:34:43 ID:OaoVuOubO
>>888なら俺の前でユウナが舞う
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:35:38 ID:W2FAMQ0UO
>>886
実際あんなシーンになったらとりあえずもっと近くで話しするな。

究極召喚どうこうより目の前のおっぱいの方が気になるな。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:40:31 ID:jQxCpxDZ0
だが地中ではでかい女神が待機してる罠
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:44:58 ID:U4dfYEpEO
ユウナレスカなんて化け物だろ
あのおっぱいも何で出来てるかわかったもんじゃない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:49:27 ID:DWAnrBfc0
幻光虫だろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:52:09 ID:rrzXIlC40
ああいう姿でガードや召喚しをたぶらかしてきたんだろ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:14:52 ID:rSjsNRS+0
究極召喚の祈り子にされる時に具体的に何をされるのか気になる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:22:45 ID:niOkOa91O
まだ]の途中なんですが1000の言葉って聞けますか?
896無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/07(水) 13:25:39 ID:6u3j9ur/0
それは10-2
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:26:13 ID:NtVAzV2Q0
>>895
それ続編・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:27:52 ID:U4dfYEpEO
あんな性悪女の歌のどこが良いのか分からん。
そもそもavex(ry
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 14:41:43 ID:VdJWvSH10
そんなことより!
大塚愛の盗作疑惑の件は?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 15:28:28 ID:HXeuu8G90
ユウナのとなりの人誰ですか
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000087ERX.09.LZZZZZZZ.jpg
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 15:46:06 ID:P3YILVEG0
>>900
レン。
10には出てこないぞ。知りたければ10-2やりな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 16:17:18 ID:HXeuu8G90
>>901
dクス
同じ洋服ってことはユウナとなんか関係あるんだね
中古屋逝ってみるわノシ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 17:53:56 ID:v+/17on1O
そして泣きをみる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:26:26 ID:k27Y6TPA0
ブリッツボールでデータリセットした後、
ティーダにまたジェクトシュート覚えさせるにはどうしたらいいの?
905無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/07(水) 23:27:47 ID:G24yLXDe0
>>904
装備出来ないだけで覚えてるはずだけど。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:28:47 ID:k27Y6TPA0
>>905
マジでか
dクス
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:48:19 ID:OaoVuOubO
>>899
改めて比較画像を見たりすると、
本当露骨に非道いことやってるよな……
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:53:03 ID:niOkOa91O
飛空挺はいつから自由に移動できるようになりますか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:53:38 ID:SM1lREZWO
883
遅れたがサンクス。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:59:34 ID:4NyftC0g0
>>908
最後の方。とりあえず話し進めろボケ!
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:01:22 ID:n5uo1RBHO
やっと クリアしたぜ

ラスボス達はシンに入る前にマジックポットやりすぎて1〜2発でいっちったよ


次は10-2にしようか8 いや9
やはり12にしようか迷うな
なんかお勧め教えて(・・)
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:06:16 ID:p9qBaCamO
>>911
10-2は100%EDさえ見ればあとは価値なし。
だから、上記動画を拾い見して他をやってはいかがだろう?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:07:11 ID:RXDTcRdk0
エスパーに質問です
俺のFFXが見当たらないんですがどこにありますか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:08:56 ID:NFOMoMJm0
あなたの心の片隅にそっとしまってあります
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:09:44 ID:s5B7L6Y20
>913
他のゲームのケースにしまったりしてないか?
大概そのパターンが多い
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:10:50 ID:7mQT/YKpO
>>911
W・X・Y
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:21:02 ID:ypfjK07QO
>>913
中古屋
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:26:20 ID:RXDTcRdk0
その中で一番可能性があるのは心の片隅です
でもパッケージごとないんです
AceCombat04も一緒に消えました
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:43:54 ID:7mQT/YKpO
実は買ったと勘違いしてたとか、買ったのは夢だったってオチ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:44:54 ID:RXDTcRdk0
じゃああの最後の蟲は夢だったんですかね…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:56:08 ID:9O6f8QLh0
>>911 10-2は海外サイトでED見れますよw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 01:57:30 ID:8YmS+i9z0
>>920
俺この前道路で拾ったんだけど、もしかしてこれお前のか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 02:41:37 ID:GTghXczpO
>>922
ハチ公前に置いてて
924 :2006/06/08(木) 02:54:35 ID:JovUIBrTO
飛空艇でシンまでいったら、そのままエンディングなんでしょうか?
戻れないんなら七曜集めたいんだけど…
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 03:40:32 ID:5/1oC8fgO
何度見てもティーダとユウナのキスシーンは良いよ!!!素ん晴らしいっ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 03:55:53 ID:dwm0OOo1O
>>925
大丈夫
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 04:05:17 ID:dwm0OOo1O
アンカー間違えた
>>924
好きなだけ戻れるから大丈夫
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 08:33:57 ID:ypfjK07QO
>>918
じゃあパッケージごと食したでFA
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 09:57:48 ID:ZTiNcrIz0
>>918
10−2と間違えて売ったに100ガバス
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 11:10:49 ID:wJwDnzHM0
         ▊▃▊▃▊
      ◢◤▎ ▎ ▎◥◣
      ▌ ▎ ▎ ▎ ▐
      ▌ ▎ ▎ ▎ ▐
▃▃▃   ▌● ▎● ▐
▌▐▐   ▌ ▎ ▅ ▎ ▐
▌▐▐▃▃▃▌ ▎ █ ▎ ▐▃▃▃▃
▌▐▂▂▂▂  ▎ █ ▎  ▂▂▂▂▀▌
▀▃▃▃▃▃  ▎ ▎ ▎  ▃▃▃ ▍▌
      ▌ ▎ ▎ ▎ ▐  ▐ ▍▌
  ▃▃▃▃▌ ▎ ▎ ▎ ▐  ▐▃▃▌
 ▐  ▂▂▂▂▎ ▎ ▎ ▐
 ▐  ▌ ▃▃▃▃  ▎ ▐▃▃▃
 ▐ ▐ ▌   ▐ ▐▂▂▂▂ ▌
 ▐▃▃▃▌   ▐▃▃▃▃▃▃▃▌
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 11:18:45 ID:HlDFTo+V0
>>918
多分友達にパクられたな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 11:38:17 ID:UTLghJ/Y0
ティーダとユウナのキスシーンなんてあったっけ?
記憶にない…。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 12:57:01 ID:YJWOvGJYO
倖田來未は最近好きじゃなくなったけど]の中で流れる1000の言葉は好き
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 13:00:54 ID:p9qBaCamO
>>933
×]
○]-2
935 :2006/06/08(木) 15:53:10 ID:JovUIBrTO
>>927
ありがd
安心しました
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:33:58 ID:R9njxN9R0
オメガ遺跡のランダム宝箱全部取ったやついるか?
何度も挑戦してるんだがどうしても途中でモンスターが出てきてしまうorz
どのくらいの確率なんだろう
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:37:40 ID:GTghXczpO
永遠にループする質問の螺旋だ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:42:44 ID:2UVLm+5+0
12個目の中身が分かってるってことは空けたやついるってことだろ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:58:23 ID:myKXM8+8O
天ぷれ嫁
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:28:54 ID:0RbRXXTL0
>>935
3個目のセーブポイントから奥に行ったらもう戻ってこれないから気をつけろよ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:40:05 ID:KSNtLV1+O
エンカウントなしって取れるのジオスゲノスだけ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:43:28 ID:s5B7L6Y20
>>941
>>2見れ
敵が落とすものはこれしか無い
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:48:03 ID:2rgrs8r00
デビルもノリスも落とす
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 19:36:37 ID:KSNtLV1+O
>>942-943
ありがとう。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:51:37 ID:740Wzv6qO
用心棒の洞窟に出る幽霊
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:12:15 ID:JZyVHaeHO
二回目のベルゲミーネ戦のイクシオンに負けたんですが、三回目のバハムートを倒しても花のかんむりはもらえないんですか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:22:04 ID:czYY5zQLO
残念だね〜
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:34:52 ID:O3AI8cMe0
>>946
もらえるぜ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:35:31 ID:JZyVHaeHO
ありがとうございます。今聖なる泉のイベントが終わったんで戦ってきます!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 12:44:42 ID:740Wzv6qO
今日はやたらと重いなぁ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:10:48 ID:2I7FrMRY0
始めたので終わりまでやるつもりだが、寒いセリフと展開に引きまくり。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:18:14 ID:+Usykq+/0
召還獣育てながら思ったんだがレイズアレイズヘイスガはなんのためにあるんだ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ
まだシンの体内に突入したばかりなんだが…
この時期のS.Lvの貯め方はどのような方法が良いんだ?

まだ訓練場も武具も全然だしなんか詰まった感じ。


ちなみにインター版ね。