【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ダージュ オブ ケルベロス - ファイナルファンタジーVII -
PlayStation2 / ガンアクションRPG / オンライン対応
発売中 / 価格 8,190 円

■DCFF7公式                        ■DCFF7 PlayOnline
http://www.square-enix.co.jp/dcff7/           http://www.playonline.com/dcff7/
■DCFF7.info                         ■Dirge of Cerberus.net
http://dcff7.info/                      http://www.dirgeofcerberus.net/
■DC専用FAQ
http://cobopeko123.hp.infoseek.co.jp/ff7dc-faq_main.html
■カプセル情報BBS
http://www.artf.co.jp/abc/mkkao/mkkao.cgi?bunbun
■攻略テンプレサイト
http://www.geocities.jp/mnm_hollow/bare.html
■過去ログ
http://dc.jpn.org/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 16:56:35 ID:7oNVMiyFO
糞スレ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 16:57:37 ID:Ha72RSpa0
《オンライン》

■ダージュオブケルベロス -FFVII- -38-
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1147087290/
■オンのWiki                         ■オンの動画とか
http://dc.jpn.org/pukiwiki/                 http://dc.jpn.org/down.html

前スレ
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146320809/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 16:58:17 ID:Ha72RSpa0
>>2
うるせーボケ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 17:06:13 ID:FHcnZ3nUO
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 17:06:29 ID:+qB6Ti2s0
オンDCって課金いくら?
FF11みたいにPTで冒険するの?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 17:20:36 ID:tqwwES9CO
>>1

>>6
オンは月額800円だって聞いたぞ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 17:37:40 ID:3DpD7BJCO
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:06:59 ID:DY+fAaVJO
近所に1980円で売ってるんですが、買いですかね?(オンはやる気無いので中古で十分なんですが)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:10:52 ID:OF6GsCG/0
高いな

ま、1日でクリアして、さっさと売り払っとけ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:14:55 ID:XFTxN2uOO
>>6
>>9
一緒にONやろーぜ(^ω^)
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:29:50 ID:OF6GsCG/0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:31:54 ID:VcnQby2i0
そんなご無体な〜

>>1乙!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:43:29 ID:RKN8U9do0
>>乙です。
質問なんですが、11章の中央の塔の輪の上のメモリーカプセルが撃っても
壊せません。どうすればいいでしょうか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:47:25 ID:Iy1imk/e0
>>1
乙!昨日はマジで焦った
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:55:18 ID:ySt6Z41HO
ヒドラとロングバレルとファーアジャスターチューンしてがんがれ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:21:52 ID:RKN8U9do0
>>16
しました。けど全然あたらない。50発撃ってるのに
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:30:01 ID:RKN8U9do0
>>16
スイマセン、自己解決しました。
チューン全然してませんでした。ヒドラV、ロングバレルVのままでした
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:33:13 ID:tqwwES9CO
前の章に戻ってステージ終了後のショップでPヒドラγにしとけ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:35:40 ID:Iy1imk/e0
前スレ1000ぐっぞぶ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:38:32 ID:RKN8U9do0
>>19わかりました!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 19:46:06 ID:IPFVCHXDO
>>1
LEにBC風のアニメ絵DCキャラ顔が付いたら嬉しいなー
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:26:51 ID:tqwwES9CO
ロストエピソードってどんなエピソードなんだろうな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 20:46:41 ID:Iy1imk/e0
WROサイドの補完が来るんじゃね?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:16:13 ID:GASi1NcX0
初回特典のDVDって本編とは関係のない他作品の紹介のものですよね?
買おうかどうか迷ってます。価値無し?本編とは関係ないなら買わないつもり。
よろしくお願いします。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:31:55 ID:Iy1imk/e0
>>25
AC〜DCまでのトレーラーとPS3版FF7のデモ。
買わないつもりとか言わないで買っとけよ〜
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:36:40 ID:GASi1NcX0
すまん、そのトレーラーの意味がわからなかったのよ。orz
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:37:23 ID:le/c7lbR0
真アスール強えーよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:39:49 ID:ioFswNJ7O
>>27
作品紹介の動画のこと。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:45:36 ID:GASi1NcX0
おお〜!!ありがとう!
それじゃ通常版を買うことにします。ゴメン。
ありがとうございました。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:48:45 ID:Iy1imk/e0
>>30
おkおkプレイし始めたら語ろうな〜
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:53:09 ID:GASi1NcX0
よろしく!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:00:21 ID:ySt6Z41HO
真アスールは突進だけなら食らっても大した事無いから、
魔コウ回収しては柱をぐるぐる回りつつブリザド、
MP切れたらまた突進にどつかれつつ魔コウ回収ブリザドしてたな。
キマリ化は無敵時間ありとはいえ立ち止まらなきゃいかんのが嫌だ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:07:29 ID:y+yBhqEE0
>>1
乙。
LEでヴァイス兄さんの存在感うpイベントがあったらいいな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:31:09 ID:q58+dl5v0
ロッソは殺したいという浴場が強すぎて、殺人を犯せない時はひたすらオナニーをするらしい。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:40:58 ID:y+yBhqEE0
ロッソは処女だからそんなことしません!!><
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:51:09 ID:q58+dl5v0
WROの総攻撃みんなで見てる時のムービー見て思ったが、意外とツヴィエートって仲良いな。
並んで立って、まるで遊び仲間みたいだ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:02:08 ID:VcnQby2i0
関係ないが
おれのID、ヴィンセン・・・・・・ きゅー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:04:30 ID:tqwwES9CO
>>37
あの3人の会話らしい会話はあそこだけだったけどな。
もっとツヴィエート集合って感じの場面があればよかったのにな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:13:38 ID:q58+dl5v0
ロッソの性格上ああいう集合嫌いそうだけど。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:17:04 ID:tqwwES9CO
まあそうだな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:17:58 ID:cgY0JCex0
ロッソは強い奴としか話さなそう
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:20:05 ID:y+yBhqEE0
ツヴィエートはお互いがお互い
ヴァイス>>自分>>>>>>>>>>>>>>>他の奴と思ってそうだ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:25:38 ID:tqwwES9CO
お互いの強さは認めあってるんじゃないか?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:26:44 ID:Q3faNmZb0
>>33
突進、ノーマル以上なら馬鹿にならない程度のダメージ入るけど。
easy?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:27:05 ID:8NTX7VZV0
>>37
逆にあのシーンってネロが他二名にシカトされてて
こいつら仲悪そうって思った
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:36:51 ID:ySt6Z41HO
突進はそんなに食らわんぞ?三、四発食らっても死なんし…。
薙払いと勘違いしてね?
たしか150くらいしかダメージなかったような。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:51:48 ID:L3Qrfgcs0
ロッソ戦終了後、
「アスールがいるわ。彼に殺されるがいい」
みたいなこと言って自害してたから
やっぱり互いの強さは認め合ってたんじゃないかなと思う。

個人的には出過ぎ出過ぎと言われているシェルクの存在が
どちらにしても中途半端な気がするけど。
…コレはオンラインやらなきゃ分からないって事なのかな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:39:06 ID:a+tY88Fx0
アスールとロッソは思考パターンが似てるし仲がよさそう。
本編のガハハとキャハハみたいな感じ。
ネロは大体皆とソツなく接するけど頭の中は常に兄さん一色っぽい。
シェルクはアルジェント以外とはあんまり仲よくないっぽい?
ロッソと女同士の会話が見たかったんだけど。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:42:19 ID:+BsyXyzb0
今回のVerUpで、シェルクとロッソ会話してたよ。
なんでも、「あんたに無式使われると気持ち悪いからイヤ」なんだそうな。
無式は、無色の誤植ではなく、それ自体の意味もある様子。
無色と掛け言葉にはなってるんだろうけど。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:47:12 ID:a+tY88Fx0
>>50
d
普通に仲悪いのか…ちょっと残念だ。
「無式使われるとイヤ」ってシェルクが来る以前に他の誰かが「無式」を使ってたとか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:47:22 ID:K41C/gMy0
オンの今回の新イベントはロッソとシェルクの会話だw
女同士の会話…とはほど遠い殺伐とした関係ぽ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:49:57 ID:K41C/gMy0
かぶったスマソ

一瞬蒸し器ってSNDの事かと思ったけど違うよな
蒸し器使われると嫌っていうのは二人が普段からよく対戦してるから知ってたんだと思われ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:52:36 ID:ga2ycucIO
>>50
>気持悪いから嫌
ロッソヒドスwwwww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:55:38 ID:a+tY88Fx0
>>53
d
気持ち悪いってそういう意味か…
ってことはシェルクの真必殺技が「無式」なんだね。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:57:02 ID:+BsyXyzb0
仲悪いわけじゃないと思うよ。よくもないけど。
普通に話してる間柄っぽいし、何度も手合わせしてるようだし。
先の台詞も、ロッソがシェルクにちょっかいだそうとして、
無式がイヤだから今日のところはやっぱやめとくわーって感じ。
一応シェルクを一目置いてるみたい。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:04:52 ID:a+tY88Fx0
>>56
仲間としては認めていたと。
アスール以外とはそれなりに上手くいってたっぽいね。
なんか連レス気味でスマソ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:08:52 ID:GOuivrgg0
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:19:29 ID:AvjLexxc0
>>56
ロッソとシェルクのキャットファイト…!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:51:09 ID:TRpqurDe0
カオス・・・

      ,r'-゚->、             ,、_                 。_
  _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_         r゙‐-ヽ.                /`ー、
 /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ     / Y⌒´ヽ,__            _/⌒Y⌒⌒T弋 、
 l l  'i,   =   l  ヽ'i  ,ィ" ̄l (。)  <゚ノ「ヾ:、     /,' ̄  ヽ(。)  (゚) .| `i |
. l l   L,人__人_,ノ  l l  | i.   l   ,、=,、||| .   | !    i、,ィヽ"人 |  .| |
  ljj   }`ー--‐'7   l l . ! l   ト-く. ニ ゝ'  !|    i.,,j    i `ー-‐'`'   | |
     `ー '"~´    iiリ ..└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ          ヽ-‐'´    し'
                _
               r‐ニ-、
            __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__         r三、
         / ̄ ̄| r。i   〈 ゚ノ |  \\     _.r-ヘr-v'ヽ_
        /!     {    =   .|    | l  r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ
        | '.     }___人__人 ノ    | {  | l    {-<ーヘ__ノ | l
        | ヽ    | `ー‐‐ケ    } }  |jjj    ゙ヽ二-'′ { {
        |jjトJ    ヽ_ /     ijjノ              i!jノ

オメガ・・・

そして・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 02:27:09 ID:N77kmypD0
そこでスプーかよw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 06:22:11 ID:eRWc7vI20
>>49
オンでなら絡んでる
ロッソ的にはシェルクの無式が気持ち悪いからもう戦いたくないらしい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:09:13 ID:wbAxYq8o0
このゲームやっとクリア出来た。
前半はダルくて文句タラタラ言ってたけど、
後半になるにつれ面白くなって一気にクリアでけた。ツヴィエート戦が燃えたよ。

オンでツヴィエートの会話あるのか。羨ましい。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:48:20 ID:xAy9a3wRO
おめ。
シェルクの無式ってどんなんだろうね。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 07:48:56 ID:aUGxUgZ70
何でルクレツィアってこんなに性格悪いの?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 08:32:47 ID:ErbIHC3g0
>>65
子供がアレだからねえ・・・
子も子なら親も親ってとこだね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 08:44:44 ID:nUZSR5qmO
ロッソが戦いの面でシェルクを認めてたのは意外だな。
でもロッソを嫌がらせるほどの技をなんでDC本編で使わなかったんだろうな。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 08:49:06 ID:HpUPGuidO
実際リアルにこういうキレ方する女いるよな、と思った<ルクレ
俺としてはこういうヒロイン像も面白いと思うがw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 09:43:30 ID:aRU+9nuO0
>60 ・・・○| ̄|_ (なんで此処でそれ見なあかんねん!)
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 09:47:38 ID:Sz2Jpyga0
ルクって宝条とやってんだよな
ヨゴレだな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 10:03:35 ID:aUGxUgZ70
というかグリモアを死なせてしまったからヴィンセントとは付き合えないってのはともかく(それも意味不明だけど)
宝条とくっつく意味が分からない。見せしめか?
それとも実験に自分の子供を使うなら気になってる人じゃなくてどうでもいい人との子供って事か?
この人分けわかんないよママン
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 10:10:09 ID:aRU+9nuO0
宝条の 口八丁 手八丁
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 10:36:51 ID:zXLoH3S20
陳腐なこと聞くけど宝条はルクレツィアを愛してたの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 10:59:06 ID:nUZSR5qmO
母体としてはそうかもな。
つーか宝条が愛だの普通の人間の感情もちあわせてるのは想像がつかん。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:07:58 ID:R3u5fTBl0
>71
自分の起こした事故で死なせてしまった被害者の息子と
恋に落ちそうになって「好きになったら駄目なのに」ってのは意味不明か?
相手の家族殺してるんだから相手を好きになればなるほど心苦しいだろうさ。

好きな男を忘れるのに別の男とくっついてみるってのも
女の行動としては割とありがち。
失恋直後の傷心真っ最中に声掛けてきた男と勢いでくっつく奴っているよ…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:12:47 ID:f4PgWqdG0
>>75
大人の恋愛ってやつだねぇ

それにしても宝条でさえルクレツィアや水着美女たちとセクロスできるのに俺ときたら
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:24:31 ID:jtCDVXIB0
アスールって獣化のリミッター外れても普通に人の姿に戻れるのか。
なんでそんな手間の掛かる体にしてるんだ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:27:28 ID:f4PgWqdG0
>>77
いつも獣じゃ日常生活に支障が出るじゃん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:36:37 ID:jtCDVXIB0
>>78
いあや、人⇔獣が可能な事じゃなくて、
なんで死なないと獣になれない仕様しちゃったのかって事。

ていうか、別に理性を失った獣と化すでも良かったんじゃないか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:50:36 ID:f4PgWqdG0
>>79
使いすぎると戻れなくなるからとかじゃね?
心臓に負担がめちゃめちゃかかるとか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:13:36 ID:nUZSR5qmO
>>79
ここぞというときに使ってこその奥の手だろ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:22:42 ID:jtCDVXIB0
>>80
使い過ぎない為に制限掛けたのに、死んだ後ご自由に変身出来るんじゃ制限
になってないじゃん。

>>81
納得出来るけど、ここぞで使えずヴィンセントにやられてちゃどうしようもないな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:29:57 ID:nUZSR5qmO
まあアスールとしてはここぞの時まで追い詰められるほどの殺しあいを楽しめたんだから満足だろ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:33:17 ID:f4PgWqdG0
>>82
瀕死のときなら逆に体にいいみたいな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:49:00 ID:XOTxFz8sO
アスール強化した人達が、強くしたのは良いけど、手に負えなくなったから
「死んでからが本当」の制限掛けたんじゃない?
自殺されたらオシマイだけど、アスールとしては
逆にその状況を「私を殺してみろ…」で楽しんでるとか。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 12:58:38 ID:fv1KIMFd0
オンやってるとアスールに失望するお。
レストリクターにとってはアスールなんてザコ同然だお。
実際戦って、手も足も出なかったお。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 16:35:55 ID:nUZSR5qmO
何か握られてるんだろ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 17:15:00 ID:AvjLexxc0
恋しちゃってるんだよ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:06:44 ID:m2xdbBIHO
ティファぶさいくだよティファ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:13:31 ID:AvjLexxc0
そんなことはないよ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:41:45 ID:99ve9wGv0
シェルクの無式ってDCで戦った時の高速移動のこと?
それともまた別?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:07:03 ID:HP9RxiOg0
レストリクターの仮面とマントの下は全裸
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:09:04 ID:99ve9wGv0
クールビズ仕様なのね。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:14:47 ID:nUZSR5qmO
仮面は蒸すからな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:25:53 ID:YD0luPlU0
けっこう仮面みたい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:39:53 ID:HP9RxiOg0
ファイナルファンタジー7、2007年上半期にPS3にてリリース。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148363347/

ソースは英語だからなぁ〜
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:47:01 ID:99ve9wGv0
本当だったら嬉しいけどPS3買えないよ…
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:51:47 ID:QuRQR8fu0
>>96
英語くらい読めやガキが
それは去年のムービーを見た記者の妄想記事。100%無い。
まったく・・・小踊りしたじゃねーか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:55:04 ID:nUZSR5qmO
PS3版のFF7ってDCの初回版についてたやつだよな?
FF13作りながらはさすがに無理だろうな。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:59:07 ID:yutaatQ9O
>>97
75000円も出せないよね・・・
高すぎだよ・・・
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:03:16 ID:HP9RxiOg0
今のスクエニならやりかねんな。
ニュー速で速報スレを見たときは踊ったぜ、スレ見てアレ?だった。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:05:59 ID:99ve9wGv0
>>100
75000は普通に無理…orz
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:09:41 ID:1P+11d9J0
ゲーム機じゃなく家電製品として考えるよう努力している
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:54:27 ID:nUZSR5qmO
中国で作ってるならせめて半額にしろってな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:14:13 ID:YD0luPlU0
セフィロス「カーチャン、PS3買って!」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:32:42 ID:fGqiCLUj0
どっちかってぇと、PSXの後継機扱い… なんですかね? >PS3
値崩れとかは期待できませんかそうですか。

……… 普通に無理ぽ orz
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:53:15 ID:E/V5vtvK0
>>106
PSX!!



って結局なんだったんだろうなぁ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:01:39 ID:b1ZfokmU0
>>107
黒歴史?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:04:13 ID:Yd/UZifQ0
色々な機能を試す実験機だったりしてな、
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:10:06 ID:E/V5vtvK0
>>108
やめてその言葉やめて。
PS3も何年か経ったら同じ道たどるんだろうかね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:18:24 ID:nUZSR5qmO
PSXか。
あったなそんなのも。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:25:42 ID:E/V5vtvK0
ところでシェルクの無式ってどんな技?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:18:03 ID:utbIuZcW0
いいスピーカーでこのゲームしたらおもすれーーー
重低音効かせると今までの2倍は楽しめる気がする。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:24:44 ID:NoHcbXuu0
8章あたりのしゅーんどかんと落ちてくるミサイルとかイイかもわからんね。
とりあえずヘッドホンでやってみっかww
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:35:29 ID:MjySAZ4R0
OPのポロロン♪(ピアノの音)
ヴ「また…また会えた」のくだりはかなりいい。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:07:06 ID:T9KCi+Wt0
>>112
体と体を重ね合わせ、憑依するかのように放つ技。
よって、ロッソいわく「気持ち悪い」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:16:04 ID:MjySAZ4R0
>>116
うわ俺マジ無式喰らって死にてぇ…
ありがとね。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:18:20 ID:6fxgiGQw0
それは気持ち悪いなw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:35:31 ID:1YhVzovuO
アスールとかネロの技じゃなくてよかった
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:46:22 ID:MjySAZ4R0
>>118
自分でも書いたあと思ったわそれ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:59:04 ID:7vxhgbEJO
>>119
ネロはヴァイス無式してた罠
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 02:35:59 ID:6fxgiGQw0
つかやっぱりSNDのことかね?無式
だったらヴァイスもできる罠
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 08:40:55 ID:TooJ0BfBO
個人の意識に直接SNDするのか。
どっちもダメージ受けそうな技だな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 11:26:02 ID:7vxhgbEJO
まさに精神的攻撃
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 14:41:59 ID:uaDF5yd90
蒸し器後
シェルク「ロッソ、太りましたね?」
ロッソ「ギクッ!!」

確かに嫌な攻撃だ。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 16:20:24 ID:hDx6RHR10
>体と体を重ね合わせ、憑依するかのように放つ技。
それなんてさよなら天さん?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 16:43:15 ID:62WIMkD5O
確かにティファは不細工だな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 17:30:35 ID:tikxz1Mp0
AC、DCを重ねヴィンセントがネタキャラになってしまった様に思える・・・
よく考えてみると本編の時点でそうだった気がするが。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 17:34:22 ID:TooJ0BfBO
FF7にシリアスなキャラっていたか?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 17:42:21 ID:N+WTLwVe0
バレット
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 18:04:55 ID:TooJ0BfBO
コレルのとこはな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 18:50:24 ID:roHoaJUk0
神羅課長。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 18:55:29 ID:ximAgm9KO
後半クラウドのさわやかっぷりと駄目男っぷりが大好きだ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:08:47 ID:0fXO0few0
7のシリアスキャラといえば勿論ドクター
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:34:39 ID:MjySAZ4R0
パルマーはシリアスすぎる。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:42:58 ID:dgnYnCbD0
ヴィンセントはポエマーな所とか
棺桶から回転ジャンプで出てくる所とか
ゴールドソーサーでゴンドラに乗ったときの妙なポーズとか
むしろ本編の方がネタキャラだった気がする。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:46:20 ID:Uu1TX8XF0
ACDCで「ずいぶんまともなキャラになったな」と
感慨深かったものだがw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 21:00:16 ID:MjySAZ4R0
7の頃は寝てたんだよ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 21:06:57 ID:0+014uOb0
>>136を読んで思い出し笑いに苛まれた俺が来ましたよ。
なんで寝起きであんなジャンピング登場が出来るんだよ。

DCでは何か、あぁこの人も普通に人間だったのかと認識できた気がする。
本編では何か変な人のイメージしかなかったからかな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:03:27 ID:TooJ0BfBO
何か長ったらしい変なこと言ってたな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:31:22 ID:1YhVzovuO
またあの変ポエムが聞きたい…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:40:26 ID:r9MZyGwC0
>>141
・空を駆け巡る日々は終わったのだ。今は地の底が我々の戦場・・・。
 天の光ではなく、地の底の闇こそが明日への扉・・・。

・悪夢にうなされる長き眠りこそ私に与えられた償いの時間

うろ覚えだがこんな感じだったアルゴン
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:48:54 ID:1YhVzovuO
>>142
わざわざありがと
続編か追加イベント有るならこんな感じのセリフも希望
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:08:17 ID:Ss8Dk3LUO
今日買って今5章なんですが、鉄格子を上げるためのスイッチの場所に行けません(K6など)。他に道があるんでしょうか?(・・;)
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:18:55 ID:TooJ0BfBO
一旦E8辺りまで戻って右手の梯を登れ。
そのままちょっと進んだらスイッチのあるところに入れる。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 23:20:51 ID:Tc/JVBpt0
あ、なんか普通にDCの話題に戻ってるw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:01:02 ID:/GZjjoX/O
俺たちがDGSと戦ってからどれくらい経つんだろうか・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:13:53 ID:Laogtosl0
明日でちょうど4ヶ月になるな…
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:15:39 ID:oUMYyDFY0
あぁ、そういやそうだったか・・・
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:17:49 ID:EXm2CirEO
何でお前ら語尾が…なんだ…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:20:14 ID:Laogtosl0
内緒だ…
ところで今日リアルカオスの刈り取りがあるらしいな…
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:21:24 ID:vwzc2mkr0
……仕方がない
世界を…… 救うとしよう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:24:23 ID:tAHqY3rd0
ホーリー…
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:33:47 ID:CsFTLorZO
間に合わなかったら即カサオス出動…?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:34:51 ID:CsFTLorZO
誤字…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:51:27 ID:2DY+pdjH0
>>151 初耳だ…
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:51:34 ID:skbzAeWK0
「芳情 お前の声はもう聞き飽きた」の時にはシンクロ率97%いったね・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:09:14 ID:jUVEmazSO
むしろもっと聞いてたかった…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:13:45 ID:tyzfI1n9O
>>156
リアルメテオは来るらしい…
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:15:50 ID:skbzAeWK0
ちょっとホーリー唱えてくる・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:26:00 ID:EXm2CirEO
古代種乙…
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:40:50 ID:MSzw76+b0
>>159
ああ。おかげで儲かったよ
マジでそんなネタで株安がくるとはおもわなんだ
一日で100万勝てたのって久しぶりぶり
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 07:05:30 ID:3/odE9DyO
めざましでエッジで流れる曲使われてた
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 09:05:07 ID:EXm2CirEO
エッジと言えばラブレスのポスターだな。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 12:16:42 ID:aa8zoJHr0
LOVELESSのポスターに載ってる女の人ってティファ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:08:04 ID:V24z0/DlO
蒸し器ってFF8のジャンクションのパクリじゃん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:17:37 ID:Ij21eMb30
>166 ??? 
 潮騒。オンで明らかになったのか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 13:19:17 ID:Ij21eMb30
ついでに>164
エッジと言えばナナキとチョコボとチョコボあたまの看板だよな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 14:32:31 ID:V24z0/DlO
>>167
潮騒、これなんて読むの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 14:39:15 ID:aa8zoJHr0
>>169
しおさい

しよさい

しょさい

しょうさい

詳細

ついでにどの辺がパクリなん?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 15:24:43 ID:OCrRnVPwO
ティファ工藤静香に似てドブスだね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 16:23:59 ID:qU7RLBRX0
>>151日本時間では26日らすぃ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:06:46 ID:EXm2CirEO
>>168
何気に小技が効いてるよなw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:10:51 ID:V24z0/DlO
>>170
ありがとう。
他人の意識に直接入っていくとことか。
ジャンクションを名前変えただけじゃない?記憶が無くなるわけじゃないが。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:22:51 ID:7zfUPcKG0
ジャンクションとは全然違うような気がするお
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:51:23 ID:Laogtosl0
>>172
あと7時間弱か…
悔いが残らないようにDCハードで挑戦してこよ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 18:22:35 ID:EXm2CirEO
ジャンクションって精神に召喚獣を装備する技だろ?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:19:18 ID:ovUbOlX+O
エルオーネの接続とごっちゃになってる予感
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:21:35 ID:1DvftGtn0
FF8のジャンクションって、突き詰めていけば
プレイヤーがゲームのキャラ操作することの比喩なんだよな。

で、仮にパクだったとして、
スタッフほぼかぶってるのにパクもへったくれもない気がするんだが。
精々つかいまわしだろう。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 21:57:09 ID:EXm2CirEO
エルオーネの接続は人の意識を別の時代の人間にジャンクションさせる技だったっけ?
あれも凄い技だけど無式とは根本的に違うよな。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 22:55:42 ID:jUVEmazSO
シェルクのは人工超能力みたいなもんでしょ?
素質があってこそ身についた技だけど
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:54:14 ID:Laogtosl0
SND能力は今後どう生かされてくるんだろうね。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:28:40 ID:Muq500yhO
ヴァイスがテンパると若干無双の名家っぽい件
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:35:23 ID:PEy7Z+vA0
ヴァイスがテンパるって
史上最高の科学者がうんたらって叫んでたときのこと?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 00:38:01 ID:Muq500yhO
そうそう。語尾がそれっぽくない?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 05:11:32 ID:QE8x5g9GO
ネロの目が赤いのって何でだっけ?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 08:03:14 ID:ePIcQYFbO
徹夜したからじゃない?疲れてるんだよ。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 08:22:13 ID:pv0O8oHeO
プールで目ぇ開けてたからだな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 09:09:39 ID:BR5lWKSe0
名前の通り寝てないからだよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 09:59:55 ID:fUSndrzJ0
目が赤いし黒髪長髪だから、ヴィンセントと何か関わりがあるのかと思った。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:47:45 ID:pv0O8oHeO
実は何かあるんだろうな。
前にクローン説とか考えたな。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:48:25 ID:2DvjMYCdO
>>190
禿同。2人似てるよね。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:17:06 ID:1/GITUH20
ネロの姿は、2004年のTGSムービーだと、
リミットでデスギガスだかに変身したヴィンセントかと思ってた。

これ原型にしてデザインしたとか、なんだろうか。
没になったオールバッククラウド→ザックスみたく。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:40:48 ID:7a9HZ43T0
ネロの姿がカオス理論によるものなら普通に生まれてたら
ヴァイスみたいに白髪碧眼で生まれてたんだろうか。
それともヴァイスが白っぽいのも何かの作用のせい?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:22:23 ID:pv0O8oHeO
淀みを一切カオスオメガ理論のオメガ理論の方使って無くしてあんな色になったんじゃないか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:39:14 ID:KFgDBgPFO
ティファぶちゃいく
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:16:39 ID:9EYYByQO0
>>195
ヴァイスを純白の帝王に育てるためにオメガとカオスのカオス役
(淀みの引き受け役)として作られたのがネロな気がする。
で、吸収力が思いの外良過ぎて母さんが死んだと。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:47:09 ID:Muq500yhO
ところでヴァイスとネロの父親って誰?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:57:53 ID:fUSndrzJ0
「二人で逢いに行こう」って言ってたのは、やっぱり母さんなのかな?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:01:49 ID:Muq500yhO
母親は氏んだんじゃなかったっけ?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:15:17 ID:VWr+0TtRO
死んだ。
二人でライフストリームでも行かね?って風でもなさそうだったし、
誰に逢いに行こうと思ったのか。



今気付いたんだが、マシンガンってボタン押しっぱなしで撃てるんだな。
弾一発ごとに連打してたよ……ユビイテー('A`)
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:24:06 ID:PITXlI090
おまw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:41:05 ID:DJL0d+0J0
>201  神 降 臨 ww
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:47:54 ID:k+azetYQO
麻疹銃ワロスWにしてもグリモアパパも危ない仮説たてる化学者だよな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:14:32 ID:CGpatuSx0
なあ、お前ら。
マシンガン連打しなくていいってのマジネタ? ホントに
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:14:43 ID:j64qVa2h0
オンのストーリーまとめてるサイトないんか
話についていきたい
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:15:13 ID:VcPgvICZ0
タークスヴィンセントってエアガイツが初デザイン公開だよね?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:17:11 ID:9EYYByQO0
>>201
誰に会いに行こうとしてたんだろ。
G?グリモア?セフィロス?大穴でガスト?

>>206
オンスレに親切な人が纏めてくれてるよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:22:09 ID:pv0O8oHeO
>>205
適当な章でやってみろ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:23:28 ID:PITXlI090
まとめるつもりだったけど。

でもまとめるほどシナリオ無いよ。
断片的だし。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:27:05 ID:DJL0d+0J0
>>205 せっかくだからチュートリアル行ってリミットブレイクでマシンガン(R1押しっぱなし)やってみれ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:28:17 ID:fUSndrzJ0
オンはやる予定ないけど、謎の部分は全て解明されるのかね?
それとも、続編とかで解明されるのかな。
個人的には楽しめたから出して欲しいな。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:30:07 ID:CGpatuSx0
なんていうかその・・・・・・・マシンガンがマジなら




今までの俺の苦労はナンだったんだ



l|li_| ̄|○il|li


∧‖∧
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:45:33 ID:Cq5djlyB0
中古買ってオンできないからストーリーが全く掴めないorz
その辺のフォローはしてくれるんだろうか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:10:50 ID:DJL0d+0J0
ふと思ったのだが。
>>201>>205(=213)は一体どんな状況下でマシンガン使ってたのだろか。
[ダメージ小×ボタン連打]するくらいならケルベロス一発のほうがよほど効率的だろうに……


>214
気になるなら中古やめてオンしてみれば?
今なら尼でも3千円ちょいみたいだぞ。 (昨夜見た限りじゃあ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:34:20 ID:WtoQtRYbO
これ何章まであるの?
六章まできたがもう半分かな?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:52:22 ID:Luv5nHwCO
>>215
自分も1周クリアするまで気付かなかった…
ケロたんよりは早いから、敵が大量に沸いたとき
必死で連打して使ってた。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:59:39 ID:WdfvEuJB0
ごめん。私は201や205じゃないけど10週してぜんぜん気付かなかった。
「うわ--マシンガン弱い」って11週目から使用禁止にした。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:10:28 ID:CGpatuSx0
>>215
上手い人はあれを使いこなせるんだと思ってた・・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:12:06 ID:pv0O8oHeO
>>216
だいたいそんなもんだな。
後半からどんどん濃くなってくるぞ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:14:39 ID:Erdeg2HD0
なに、この、・・・・なに!?  >マシンガントピック


  異次元空間みたいだお(^ω^;)

 
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:23:15 ID:kZxi4JDW0
初めてマシンガンを強化してみたくなった
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:35:46 ID:Erdeg2HD0
ギルの無駄遣いはやめましょう・・・・(^ω^;)
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:38:38 ID:CGpatuSx0
( ゚д゚)ハッ! 

いま俺恐ろしいことに気が付いた。
みんなが言ってるマシンガンってひょっとして
ヒドラかグリフォンかどれだったか忘れたけど
ヴィンセントが持ってる装備のヤツのこと?

2章のガードハウンド撃退するヤツとか
設置されてる座って撃つでっかい銃の事だと思ってた。


えっ・・・ってか、マジでいつも持ってるあれが連打しなくても打てるの!?
ケルベロスだと弾がすぐなくなるし、ライフルは遠いところ用だと思ってたから
普段はずっとそれで連打しながらやってたよ! マジで!?

あ、明日ためしに撃って来るけど・・・・マジだったらお、俺の今までは一体l|li_| ̄|○il|li
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:15:09 ID:Luv5nHwCO
設置されてるでかいのは機銃ですよ・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:47:32 ID:MWUjAzqS0
そりゃだってマシンガンなんだもの。
ボタン押しっぱで撃てなきゃ意味無いお(´・ω・`)

機関銃は常に持ち歩き出来たら嬉しかった。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:50:29 ID:qeoCPOMJO
タークスヴィンセントのリミットブレイクマシンガンは爽快だよな。
本編でもあの速度で撃ちたかったぜ…。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:58:40 ID:OQqiaf8S0
>>220
ありがとう
これ発売当初は買ってもいないのに糞ゲーと言ってたが
実際やってみると意外に楽しめてる自分がいる
でもあくまで2000円でってこと
これを8000円で売りつけるスクエニはどうかしてるな
2000円ならムービー綺麗だし、まあこんなもんかって感じだから後悔はしてない。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:08:14 ID:VWr+0TtRO
ちょw機銃も連打してたorz
何章だったか、WRO本部に行くまでにヘリがいっぱい出て来たトコで最初は機銃に気付かず、ヒドラなどで狙い撃ち。
途中で機銃ハケーン、で必死で連打して使えねー!とか悲しくなったのにな…。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:39:10 ID:eg4wK+QE0
俺も最初は連打したもんだ。すぐ間違ってる事に気付いたけど
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:53:49 ID:a59gh97A0
>>228
漏れも2000円で買った割には楽しめたクチ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:25:43 ID:L6tY8TrL0
「8000円でも安いくらいのインタ版」を痛切に望む。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:27:13 ID:h9ZGc5Wk0
オンでイベント開催されるらしいね。タークスも出てくるみたいだけど。
オンで色々設定とかが明らかになってくると、オンできる環境に無い自分は
やっぱインタ版に期待してしまう・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:33:23 ID:JlkuVnsg0
>>233
狂おしいほど同意。

オン環境の無いプレイヤーの事も考えてくれよ□e・・・Orz
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:40:07 ID:FtVki9x8O
インタ版でオンのイベントだけでもみれたらいいんだけどな。
てかオンはサービス終わったら遊べないし金かかるし、
環境整っても手を出しづらい。
5年後くらいにひっぱりだしてきて遊ぶ、てのができないゲームはなぁ…。
だからといってイベントは気になる。困るね。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:51:07 ID:JJrB1YwY0
ここでメモリアルアルバムの登場ですよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:00:55 ID:9qk5W9IK0
人から借りてプレイしたけど、インタ版出たら買ってもいいな。

これまで数々の糞ゲーを楽しんでプレイすることができた勝ち組の自分、
もうちょっと評価されてもいいと思ったけどな、このゲーム。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:30:03 ID:L6tY8TrL0
スタッフの人もしここ見てたら真剣に期待してるんでひとつよろしくお願いします。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:44:51 ID:H4bia8dRO
操作性上がってロリ萌え控え目になったDCがやりたい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:03:34 ID:sxXR2rmD0
240だったらシェルクとオナニーの見せ合いっこをする
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:29:34 ID:28wJEKtg0
241だったら240のシェルクの中身はリーブ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:30:16 ID:sxXR2rmD0
アッー!
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 08:10:08 ID:DmWVhM7XO
ケットシーって中に何が入ってるんだろうな。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 08:59:54 ID:MRMrr49T0
綿。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 10:17:15 ID:zELo0hy9O
訓練された兵士なのに、
なんで遮蔽物もなにもないとこで
突っ立って撃ち合ってるの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 11:04:01 ID:yXfY9e6rO
初心者向けだから
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 11:09:50 ID:yXfY9e6rO
エクストラハードがオン並に敵が動いたらどうしよう
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 11:58:15 ID:DmWVhM7XO
エクストラハードって言うくらいだからどんだけ難しいんだろうな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 12:02:12 ID:JJrB1YwY0
敵の数が二倍とかなw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 12:10:10 ID:0r23ZTmZO
初回でハードプレイしてるんだが後半になるにつれきつくなってきた
ロッソやっと倒したよorz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:03:50 ID:L6tY8TrL0
ダメそうな時は死んでレベル上げて頑張って。
それにしても死ねば死ぬほど強くなるってサイヤ人みたいだw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 13:11:15 ID:JlkuVnsg0
>>249
敵の数は多くても有利になる要素があるから漏れは構わんな。
魔法やドラム缶、キマリになって一掃すればいいし。

戦闘中ろくに回復もしないスタイルの漏れから言わせれば
メニュー開いてても時間が進むHardモードはマコウポイントの回復にも一役買って便利な事この上ない。



…なんだかんだ言ってやっぱりこのゲーム好きだな、インタ版期待してるよ(´・ω・`)
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 14:54:45 ID:TI5eQbS30
蛹を無理やり引きずり出したみたいなゲームなんだよな…
もったいなすぎるのでインタ版に否が応にも期待してしまう。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 15:02:20 ID:TI5eQbS30
ひ(ryがbbs.cgiをいじったせいで専ブラから書き込めない件。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:06:07 ID:qRazTsw0O
ヴィンセントの過去話(ガスト付き)追加希望
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:18:11 ID:DKD3R1VX0
今更だけど、サントラは買い?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:22:13 ID:0r23ZTmZO
ヴァイス倒すの無理かも……
クリアできね。
弾ないし、ポーションとかもほとんどないし
ショップに買いに戻れたらいいんだが戦闘になるとできないんだな
凄い不便
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:24:33 ID:TI5eQbS30
>>256
公式・ネロ戦・チュートリアル他好きな曲が入ってないのが癪だけど
まあまあ買い。一枚目はよく聞いてる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:48:50 ID:sSxb0Vrs0
>>257
急がば廻れ。一つ前のセーブデータからやり直せ。
ネロ戦終わったあとで装備整えればおk。

・・・念のため言っておくが
VSヴァイス初戦は悪あがきせず 無 抵 抗 で 倒されるんだぞ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 18:52:12 ID:0r23ZTmZO
>>259 結局それしかないのかorz
ネロやっと倒したのに、またですか。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:02:02 ID:0r23ZTmZO
と思ったけど意外とあっさり倒せたwwww
ヴァイス戦がんがります
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:04:14 ID:sSxb0Vrs0
うーん。ロッソ戦クリアしたんだから、大丈夫っしょ。がんがれ!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:17:26 ID:DKD3R1VX0
>>258
全体的にどんな曲が入ってるん?
尼の評価は割れてて、踏み出せない・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 19:53:52 ID:qRazTsw0O
OPの曲とかシェルクのテーマとかクラウドが出て来るとこの曲とか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:11:52 ID:AzUCOuQK0
あと10分間カキコが無かったら
シェルクと一緒に市役所へ婚姻届を出しに行く
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:12:07 ID:vhBBqEmN0
セイセイセイセイ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:15:24 ID:ayYLhaN3O
ヴァイスよりロッソの方が強かったな
ヴァイスは撃ちまくれば勝てる
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:15:58 ID:MRMrr49T0
15秒かよw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:25:36 ID:vhBBqEmN0
>>267
避ければなんとかなるのがヴァイス
避けてもなんともならないのがロッソ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:29:45 ID:0r23ZTmZO
オワタ
評判悪いから期待してなかったが凄い楽しめた
つかガクト空気嫁wwwwww
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:30:59 ID:vhBBqEmN0
>>270
お疲れー
G逆に楽しめたっしょ?w
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:38:42 ID:DmWVhM7XO
色々言われる理由も分かるけどEDの曲かかる辺りとか感動するよな。
サントラはEDとオメガ突入の時の曲も入ってるぞ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:58:37 ID:aaDRDhko0
オメガ突入ん時の曲… ?  どんなんだったけか(´・ω・`)

とか一瞬考えてしまた。
LONGINGね。 初プレイ時は 何 事 か と思った罠。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:12:02 ID:DKD3R1VX0
>>273
いや、仕方がない、世界を・・・救うとしよう

だと思われ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:23:01 ID:DmWVhM7XO
すまんLONGINGって打つのがちょっと面倒くさかった。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:48:02 ID:vhBBqEmN0
さぁ〜めを〜と〜じ〜て
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:46:27 ID:0IZnaMxS0
新羅屋敷に向かう下水道。
サハギンが出てくる所を登ってから先に進めない・・・
半開きのシャッターがあるマップ、2階があるように見えるけど、
行き方わからんくてDC封印中。
誰か教えて〜〜
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:47:02 ID:wGEne86xO
虫が虎馬で2周目できないのはオレだけ…?
orz
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:51:51 ID:DKD3R1VX0
>>277
攻略サイト見れ

>>278
漏れもあの虫がイヤでたまらない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:01:21 ID:0r23ZTmZO
俺もあれは嫌ゾクっとする
あとうざい敵といえばシールド張る敵
ガンアクションなのに銃が全く効かないとかアホ?
さらに行けないところに出てくるとかもうね
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:05:31 ID:Nr9Evpe50
>>280
つ魔法
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:07:40 ID:DmWVhM7XO
虫は足音がカサカサじゃなかったら大分マシなんだけどな。
親衛隊は殴り倒した後なら銃が効くぞ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:08:57 ID:Ih0+UTw+0
>>277 上へまいりまぁ〜す (チーン
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:30:32 ID:DKD3R1VX0
なんつーか
もっとビュンビュン飛べて、がんがんマルチロックオンできて、超体術で避けまくって、でかい敵もどんどん落とせて、
ヴィンセントがクールに振る舞うゲームが良かった。サブミッションで一時的にユフィ使えたりさ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:45:30 ID:H4bia8dRO
イベント少なすぎなのとシェルク出すぎなのと
セフィロス出てこないのだけは納得いかなかった
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:51:13 ID:28wJEKtg0
セフィロス出てきたじゃん
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 23:57:43 ID:H4bia8dRO
あれ出てきたって言わない…orz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:25:47 ID:K8ABOzLZ0
グリモアの服装と前髪の立ち上がりを見て実はセフィロスの親父ってこっちじゃね?
と思った時期が俺にもありました。今もたまに思います。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:49:23 ID:sdBSLu6a0
セフィロスもストーリーに絡ませれば良かったのに、とは思う
勿論回想でな。毎年行事のように復活されても困る
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:56:33 ID:LK2LgewUO
もはやすっかり販促マスコットだもんなぁ…復活ごとにヘタレていくし。
DCではセフィロスの生い立ちが見たかった。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:06:57 ID:4VJ37t5qO
なんかルクレツィアが残念ながらうざく感じたorz
なんで宝条なんかがいいんだ
つかエアリスに似すぎじゃない?一瞬エアリスの母親だったっけ?
と思ってしまった、母親はイファルナだったな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:09:12 ID:K8ABOzLZ0
>>289
ヴァイス辺りが何か言うかと思ったら何も言わないのがアレ?って思った。
名前が出てきたのもGレポートでイニシャルだけ出てきただけだしな。
セフィロスは使うなとでも言われてんのかね。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:39:43 ID:I0DsTHnr0
ルクレツィアはどこをどう愛したらいいのか、わからんキャラだったなー。
まぁ、元のストーリーがあるから、ああするしかなかった部分もあるかも…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:24:49 ID:YaATjCgHO
ここは腐女子臭いな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 03:37:22 ID:RmpvSi3EO
腐の逞しい妄想力でごまかさないととてもやれないクソゲーだからな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 05:32:15 ID:GR+ZgHon0
そう?普通に面白かったと思うけど。
ただ、この前、知り合いにプレイさせてみて、そのゲーム性の乏しそうな動きに愕然とした。

この前、だれかがUPしてたヴィンの動画見て、みんなえらく誉めてた様子からも少し思ったけど、
ひょっとして、クソクソいってる人たちは
ヴィンを自在にぜんぜん動かせてないんじゃないだろうか・・

オンラインの高難易度ミッションをクリアする様子を見たら、
そのキャラの動きを別世界に感じるかもしれない。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:22:28 ID:o7U/DNdnO
どうせ前に居たマテリアの使い方も分からない銃持ってるのにわざわざ殴りに行ってるタイプの腐女子だろ。
そんな奴は○押しとけば事足りる腐女子向きなんちゃってアクションゲームでもさせとけ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:33:55 ID:2dwkbXV3O
インタはエキストラハードとかそういう層には厳しい追加要素ばっかりだからね…
でもその分操作性も上ってるだろうから。自分も期待してる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:45:24 ID:cYC+8CZ90
DMC厨は大抵腐女子だな。オートロックがどうのこうの言う奴。
しかし、各難易度ごとに結構難易度差があった気がするけど、
エクストラハードはやっぱNORMALとHARDの差くらいHARDから差があるんだろうか。
HARDで必死だった俺には追加要素を見るのは絶望的かもしれんw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 07:57:53 ID:o7U/DNdnO
こっちもヘッドショットで防御力無視の大ダメージ喰らったりな。
エクストラハードはオンのミッションと同じのもできるんだよな?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 08:59:07 ID:K8ABOzLZ0
エクストラモードのご褒美ってなんだろ?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 09:34:48 ID:TpH/3yotO
設定画ギャラリーとかサントラ未収録分の曲鑑賞とか?
つーか北瀬言ってることとやってることが違うぞ…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:42:03 ID:TBdvxB0TO
なるほど〜万人から嫌われまくりの超絶不細工ティファは
万人から愛されまくりの絶世の美女エアリスを僻みまくってるんやね
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:43:39 ID:a9Jk7TYZ0
EXHARDは本編じゃなくて別のモードだろ。
オンとかで使われたミッションを選択式でクリアするものだと思われ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 14:34:24 ID:KMy7Vomy0
>>296
俺はこないだやっと機銃とマシンガンの違いを知ったうえに
両方連打しなくても使えるということを知ったヘボだが、
ノーマルは歯ごたえがあって昔のゲームのようにクリアしていったときの達成感が、
イージーはサクサクすすめて3つの銃を使いこなしている(実は使いこなせてなかったんだがw)感があって
下手糞なりに楽しめたぞ。
やり込みっていうか、寄り道的な要素があまり無いのがちょっと寂しいなってのと
やっぱたしかにこれ酔うわ、ってのは思ったが。

確かにノーマルだけならロッソ倒せねえヽ(`Д´)ノウワァン クソゲー
って思ったかもしれんが、ちゃんと従来のRPGに慣れた
FFファン用にイージーを用意してくれたところに好感が持てた。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 14:57:24 ID:o7U/DNdnO
>>304
やっぱりオンのミッションと同じのができるのか。
どれだけハードかわからんけど楽しみだな。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 15:58:27 ID:YwLSP69l0
昨日クリアしたんだけどさ
ひょっとしてクリアデータの引き継ぎってできない?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 16:05:57 ID:SbJ/UDKl0
ロッソそんなにツエーかなあ。
俺ハードでやってたけど、最優先で距離とって回避しつつパワードケルベロスでヘッドショットやってたら
回復はキマリ一回で済んだぞ。レベルも普通だったし。
むしろハードのシェルクがキマリなしで勝てる気がしなかった。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 16:51:31 ID:a9Jk7TYZ0
シェルクはリミット無しでも簡単に倒せる。
このゲームのHARDは普通のNORMALだから簡単過ぎ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 19:26:13 ID:+Fez3gXG0
>>309

kwsk

漏れには簡単とは言い難かった。
突撃が為替なくてボコボコにされる('A`)
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 19:42:59 ID:a9Jk7TYZ0
普通に動きを読んで撃つだけ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:07:27 ID:OKE2vKOE0
>>307
出来ない訳ではないが、データの引き継ぎはメモリーカプセルのみ。
Gレポもだっけ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:24:11 ID:hiRrUEiD0
>312 カプセルだけだよ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:49:53 ID:El/19vHC0
突撃の開始を見切れば、シェルクは結構簡単に倒せるようになった。
空間狭いから位置の把握に慣れるまで時間かかったけどな_| ̄|○
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 22:43:44 ID:o7U/DNdnO
シェルクは部屋が狭くてガランとしてる分倒しやすかったかもな。
その後のアスール戦一回目はちょっと拍子抜けしたけどな。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 22:54:51 ID:9FO1WmtMO
水かけると動き止まるんじゃね?>シェルク
やったことないけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 05:56:01 ID:l1OgBbBTO
タークス時代のヴィンセントって実は子供っぽい?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 06:35:12 ID:t0ZvBdxSO
周りが周りだから若く見えるね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 08:21:42 ID:S8u/908vO
あの赤い目は父親ゆずりだっけ?
普通のアルビノでもない人がよくあんな目をしてるもんだね。
またなんか秘密があるんだろうかね。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 09:07:56 ID:OwTNsz3DO
あの世界の人間はこっちの生き物の常識が通用しないのかもな。
アスールは白目が黒いし。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 10:31:22 ID:9hQxd1kkO
シェルクに頼むイベントのヴィンセント、なにあれふざけてるの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 11:43:24 ID:iTpz8bkE0
>>321 ? 何が?

ヴィンセントの赤い目は、改造手術されてああなったのかと思ってたら
もともとだったんだね。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:10:33 ID:P/yDxipNO
グリモア父ちゃんの目は赤くなかったはず!

シエラ号の時でしょ?漏れもふざけてんのかとオモタ 。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:31:12 ID:ytO1b/aS0
「勘違いしないでください」
     ↓
「何も言ってない」
は紐を引いたらタライが落ちてくるくらいのお約束。

ヴィンセントやネロの赤い目はカオスの闇と親和性が高い証拠みたいなもんかね。
突然変異か母方の遺伝かはたまた後天的に何かあったか…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 14:38:10 ID:OwTNsz3DO
オカルト一家だな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 16:22:10 ID:kHKGBhi10
服のセンスは父親似、目の色含め顔貌は母親似ってことだろうか。
ところであの服って結局誰が着せたの?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 16:42:35 ID:x0b577qV0
>>296
それはちょっと違う気がするなぁ
先に言っておくけど、俺はDCのようにTPS的なゲームでも
キャラやストーリーの魅力で売るってのもありだと思うし
それに乗っかって楽しんでるユーザーを悪く言うつもりも全然ない
ただ悪いけど、やっぱりDC以前に海外製なんかのこういう系統のゲームをやってて
その手の物が好きか嫌いなのかで、DCの印象も全然違ってくると思うよ

中にはFF7がとにかく好きで、DCだけが上手いって人もいるだろうけど
普通に考えれば、このゲームが特に上手い人なら同ジャンルの他タイトルの経験が有る人の方が多いだろうし
ある意味そういう人の方がむしろ、DCの純粋なゲームとしての部分への不満が強いと言うか
何処がダメだか理解出来てるんじゃないのかな
あくまで、既存のFPSなんかとの相対的な比較って事だけどね。

遅レス&長文 ゴメンナサイ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 17:55:43 ID:OwTNsz3DO
言ってることはわかるぞ。
そういうのと腐女子連中を味噌糞一緒扱いするのもアレだしな。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:56:47 ID:kzTkZqEnO
>>321-324
あの演出は千葉の憧れだったんだろww
ところで千葉スレ落ちたね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:22:10 ID:lqV13Z560
>319-326
無印のキャラ画だとティファも赤目に見えるのはおいらだけですかそーですか。
レノも赤目だと思っとったんで、
あの世界では普通に当たり前なのかもしらんな、と。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:31:17 ID:OmydpiWo0
>>327
しかし、発売時からこのスレに張り付いてるが、
「他のFPSだかTPSだかをプレイしているからDCの悪いところが気になる」
というフレーズ自体は聞いたことがあるが、
○○というタイトルのどれどれと違ってどうだ、という具体的な指摘は
あんまり聞いたことが無いんだよな(まったくなかったってことは無いとは思うが)。
おかげで洋物のこのジャンルにどんなゲームがあるのかも覚えられやしないw

発売時結構
デビルメイクライみたいな爽快なゲームを期待してたのに全然違ったから糞
って連発するDMC厨が沸いてたんだが、
俺は実はDMCってのは全然どんなゲームか知らないんだが、
とりあえずそいつらがどういう点を不満に思ってるかってのは、スゲーよくわかったんだよ。


で、だ。何がいいたいかって言うと、
このジャンルいっぱいやってる人的には、具体的にどんな点が不満なん?
煽りとかじゃなくて、このジャンルの他ゲー自体やったことがないから、
いうなれば、TVゲーム一度もやったことない人間に『ローグギャラクシー』だけを
この世にある唯一のゲームとして渡したら、楽しいじゃんって遊んでる状態なんだろうか俺・・・・みたいな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:32:56 ID:OwTNsz3DO
エアリスの古代種系バレットの黒人系ユフィや宝条のアジア系みたいに目が赤くて髪の黒い人種がいるのかもな。
あとレノは緑だったろ?確か。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:50:25 ID:lwvQJu8P0
レノの目は赤か茶だった気がする
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:57:13 ID:OwTNsz3DO
そうか。
俺緑と茶色がちょっとわからんからすまん。
多分茶色なんだろうな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:01:21 ID:asEzN98M0
ロッソの身長が163cmな件について。
((((;゜Д°)))ウボァー
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:19:59 ID:CmnGIDo90
>>330
ティファの赤目をノーマルカラーに戻して神羅の被実験体キャラに
また赤目2人追加っていうのが気になりはするけどね。
最近のスタッフ間では目の色ネタで後付け設定作りたがる傾向があるし。


ナナキ(*´Д`)ハァハァ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:26:35 ID:n3QYZ/rbO
ACではティファの目は黒くされてた訳で…。
クラウドも魔コウに染まる前はティファと同じような赤茶っぽい色に塗られてたし、
はしばみ色の目って奴なんじゃね?
ヴィンセントくらい真っ赤だと、明るい所行ったら眩しすぎて大変だろうなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:39:08 ID:lqV13Z560
うん。だから前髪垂らしてたり目深にターバン巻いて保護してるんだと思ってた。(無印時代
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:43:27 ID:lqV13Z560
>>335
163cmだと、なに? なんか不都合あるんかい?
個人的には170近くあってもいいかな、とは思うけど。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:44:14 ID:jCoIE9YWO
レノの目は水色だろ。

ネロとヴァイスは色が対称なんだよな、髪は黒と白、目は赤と青。
青目が魔晄の色なら、赤目は反対の意味なんじゃないか?
星の生命であるライフストリーム(魔晄)、それを刈り取るカオス(に近いネロの闇)みたいな。
以上妄想。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:54:59 ID:asEzN98M0
>>339
いや、別になんでもないんだがw
ただそうは見えないな、と。

183cmのヴィンと並んでも小さく見えないのはやはり威圧感故・・・?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:57:59 ID:CmnGIDo90
エアリスやセフィロスの目はまんまライフストリームカラーだね。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:58:36 ID:CmnGIDo90
リロってなかった。>>342>>340
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:59:08 ID:LVU3W/kT0
>>339はロッソ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:12:10 ID:lqV13Z560
>>341  つ【シークレットブーツ】

と言うのは置いといて。(実際足元アップ見た限りじゃヒール10cm分はあると思う)
まぁ、163cmそのまんまだと身長差20cmだけどね。
ポンキュッポン!なナイスバディの持ち主だから存在感はある罠。

キャラデザ本人があんま背高くないせいか、
女性キャラ全般あんまり身長高く設定されてないような気がする。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:12:37 ID:OmydpiWo0
全員、赤目補正をオンにせずに撮影した説
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:14:23 ID:lqV13Z560
>>344  謝れ! 姐さんに、謝れ!!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:38:03 ID:x0b577qV0
>>331
まず俺は、FF7に関しては好きでも嫌いでもなく
単に過去クリアしたRPGの一本程度の想いしかない、勿論プレイした当時は面白いと感じたと記憶してるけどね
だからDCはキャラやストーリーが云々じゃなく、純粋にゲームとしてと言う見方しかしてない

FPSやTPSは20〜30タイトルぐらいやってると思うしスポーツ系もリアル系も好き
オンライン対戦もちょくちょくやってる
既存の海外製のFPSなんかが好きな者から見てDCの何処が不満かってのは当然具体的に色々あるけど
主観や好き嫌いの部分が強くでるし、洋物FPS自体そんなに完全なゲームって訳でもない
ちょっと回りくどい言い方になるけど、ミリタリー色の強いリアル系の物とか
プレイヤースキルオンリーみたいなガチガチのオンライン対戦物とかが
例えばレースゲームで言えばGTだとすれば
間口を広げて万人がライトに楽しめるような、マリオカート的なアプローチがあっても決して悪くは無いと思う
個人的にはGTもマリカもどっちも好きだしね

ただ、じゃあDCがこのジャンルのマリオカート足りえるのかと言えば、悪いが全くそうとは思えない
精々マリカがブームになった時、他社から出てた2流の類似ゲームぐらいの出来だとしか
俺には思えないってのが、率直な感想なんだよ
勿論海外製のFPSにだって、言ってみればGTの亜流程度の出来のゲームも腐るほど有るけどね。

またまたの長文&分りにくい例え、重ねて陳謝(´・ω・`)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:48:53 ID:3A3jmlFW0
そういや赤目って目が悪い上に体も弱いとか。
銃の照準よく合わせられるよな。
宝条の実験に耐えきれなかったのもその所為か?


以前ペットショップでアルビノセキセイの雛を購入したときに
「アルビノみたいな赤目は体は弱いし目も悪いから気をつけて」
と言われたんだ。
確かに他の鳥より目が悪そうな感じだった。
でも俺が近づくと気配で分かるらしくすっ飛んで来るけどな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:57:35 ID:CmnGIDo90
>>348
この業界で突き抜けて存在感出すのは難しいんだなぁ
インタ版ではいっぱし程度になってくれてるといいけどね。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:57:49 ID:MFD4eyDp0
「赤い目って不気味っぽくてオカルトチック」くらいの理由かと思ってた
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:09:28 ID:+wv/NwKg0
>>349 アルビノ違うよ、アルビノ。 目だけ色素欠落してるだけ。

 気配ですっ飛んで来るセキセイ可愛いな。大事にしてやってくれ。


>>348 わかりやすい喩えだと思う。
 GTもマリカもやらないし他のFPS/TPSもやってないけど言いたいことはよく解った。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:47:30 ID:OmydpiWo0
>>352
トンクス。
つまり、チョコボレーシング(あれ音楽よかったなあ)とかチョコボの不思議なダンジョンとか
みたいなもんってことか。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 03:35:38 ID:kGFpeNotO
>>351
俺も。
赤目は異端な感じでイイ!とかそんな理由かと。
まぁティファも赤目なわけだが。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 05:15:51 ID:a+ZWItyvO
ティファは茶目じゃ?っていい加減ループか…
ガリアンとカオスがなにげに目の色同じだったような
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 06:58:32 ID:6iHJKK7w0
久々に来たんだけど、結局難易度選択字の右側の空白は何かあった?
北米版でEX-HARDとか追加するために空けておいただけかな?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 07:22:39 ID:AJEzVKFwO
何もなかったっぽいな。
北米版の後にインタを待つしかないな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 07:28:48 ID:CMzW5RE9O
サボテンダーまみれのミッションとかあったらいいな〜
間違っても虫まみれのミッションは嫌だけど。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 09:12:03 ID:UEfnWEi40
>>358
オンにならあるんだけどな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 12:42:56 ID:Ek+hi9940
エクストラハードクリアでコスチェンジとかできたらいいなー
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 13:01:12 ID:IMeKsvAg0
>>360 どうせならネコミミに冥土服なDGSとかどうよ?



  と言ってみるテスト
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 13:30:15 ID:xryluEaQO
女性DGSはけっこう可愛かったのでそれならおk
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 15:08:15 ID:J5f2zMo20
>>361
おまえはおれか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:08:34 ID:jYo7x4cz0
なんと!
>>363はウサミミにセーラー服で立ちはだかるアスールとサシで勝負したいとな!?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:17:46 ID:b3YrXBn10
過去レスを読まずに質問。
エクストラモードってなんだ??
最近DCのオンばっかりやっててスレくるの久しぶりなんだ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:24:48 ID:jYo7x4cz0
北米版にはEASY/NORMAL/HARD のほかに Extra Hard が追加されてオンは無し。
んで、この Extra Hard でしか見れないイベントがあるもよん。
詳細は過去ログ見てくれたまい。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:33:22 ID:b3YrXBn10
>>366
ありがと。エクストラハードでしか見れないイベントもあるのか・・・。見たいな。
オンでもストーリーのイベントあるけど・・・何せ、ヴァージョンアップを
待たなくちゃならないから進むのが遅いw
インタ版に期待って事か。過去ログあさってくるかな。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:38:55 ID:1sHLTgp40
インタ版って発売決定してるの?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:39:52 ID:R0C952Tg0
日本では予定ないはず。売れる量たかが知れてるしな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:43:36 ID:J5f2zMo20
今までの情報を考えると、Extra Hard は本編とは別のものだと思うんだが。

本編は EASY / NORMAL / HARD と今まで通りで、NORMAL か HARD でクリアすると、
メインメニューに Single Player Mode 、Tutorial に加えて Extra Hard が出現するような感じ。

はっきりは分からんけど、買うからwktkしてはいる。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:04:15 ID:AJEzVKFwO
エクストラハードはオンのミッションができるんだろ?
上等に作り直してあとは字幕を変えるだけの代物をスクエニが売らない理由は無いよな。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:10:49 ID:NVnClWzd0
オンのミッションをヴィンセントがするのか?w
HP3000のヴィンセントなら簡単にクリア出来るだろうなww
オンのキャラなんてHP200台だぞ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:18:03 ID:AJEzVKFwO
エクストラがつくくらいハードなら何か色々制限とかあるだろ。多分。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:26:23 ID:J5f2zMo20
EXHARDはモード専用の武器があると書いてあった。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 19:02:13 ID:TnLCVdBR0
オンの武器の壊れたハンドガンと壊れたミドルバレルだったらワロスw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:10:43 ID:n60DapNC0
今こそ銀玉鉄砲の復活を期待する
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:18:15 ID:R0C952Tg0
ここで敢えてクロノのどっかんピストル
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:53:13 ID:EvFiqBAf0
>>283
さんくす!
やっとミッドガル突入。
DCでもFF7のマップ元になってることに、改めて続編感を感じる。
FF7ファンとしては嬉しい限り
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:23:17 ID:3wERDr6AO
●エアリスは超がつくほど美人だからドブスなティファデブスに僻まれちゃってるよ…
●毎日毎日同じ事しか言えない更年期障害ティファドブスニッカーは美女エアリスの代わりに不細工を苦に死ね
●美人で可愛いエアリスより不細工なティファが死ねばよかったのに。
お前のおかげでどれだけティファ嫌いが増えたと思ってるんだ
●まったくだな
工藤静香顔の不細工ティファドブスニッカー美女ヒロイン僻み杉。
死ね更年期障害糞ババァ
●エアリスよりティファドブスニッカーが死ねばよかったよな
●美女エアリス追って早く死ね障害持ちニッカー。その方が楽になれるぞ
●早くティファドブスニッカーが死んでこいつの家族が楽になりますように。
●ティファドブスニッカーっていう屑は
自白してる通り、可愛くて人気者のエアリス妬み過ぎて憎悪抱いちゃってる報われない不細工ティファヲタ。
こいつのおかげでティファは更に嫌われてるし関係ない板もスレも荒らして7アンチも増えるし
本当、一刻も早く死ねばいいと思う。治りそうにない病だしな。
●嫌われ者の不細工精神障害ティファドブスニッカーが早く死にますように
●一番池沼で不細工の嫌われ者ティファが死ねば
めでたしめでたし
●ほんと、超絶美女エアリスひがみまくりの超絶不細工ニッカーが死ねば良かったよね
●ティファ可愛いとも人気あるとも思えないけど、
ティファドブスニッカーの方が氏ねばよかったにはげどう
●ただでさえティファ嫌いは多いのに増長してどうするんだ。
他のまともなティファヲタも相当迷惑してるだろうに、早く措置入院してほしい
ティファドブスニッカーって変な病気持ちっぽいから発作で氏んでくれてもいいけどな。w
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:23:07 ID:n60DapNC0
相手はヘビーマウントソルジャーと親衛隊なのにこっちは丸腰のケットシーとか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:36:42 ID:SQtwSuhL0
お前らオークションでDCを買うとしたらいくらの値つけるよ?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:07:34 ID:Co3a5iU7O
>>381
200円くらいが妥当
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 00:38:34 ID:FR157pqg0
カームで補給部隊から貰う体力回復薬と精神回復薬を
どうしても真アスール戦辺りまで取っておいてしまうわけで。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 02:32:55 ID:99E9WfiFO
レッドポーションとエリク茶の使い所がわからない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 08:13:40 ID:NUSjEao+O
エリク茶もDGの研究成果なんだろうな。
お茶をどこまで強化できるかっつって。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 09:08:10 ID:CUQ3M8cG0
DGが皆健康そのものなのはエリク茶を飲んでるからに違いない!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 10:44:05 ID:w+jvCY1v0
オンのタークス・オブ・タークスってタークスの頃のヴィンセントの話っぽい?
今からオン加入しても自分の腕じゃこのイベント見れなさそうだけどなorz
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 11:30:57 ID:aIIJ6Jv30
おお、タークスヴィンセント関連のシナリオが出るのか。
タークスヴィンセントも神羅屋敷の護衛以外にも任務やってたんだなw
それにしても、タークスヴィンが関わってくるって事は
まだ神羅が製作所時代でセフィロス誕生前後の
30年前なんだろうがいったいDGはいつからある施設なんだ??
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 12:39:42 ID:NUSjEao+O
GのDG入りより前には医療機関として存在してたんだよな。
その頃からDGって名前だったかは知らんけど。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 12:43:19 ID:nl+iHLcR0
イベントというか期間限定のミッションだけの予感が
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:07:29 ID:umoYnDCmO
ID記念パピコ♪
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:34:46 ID:NUSjEao+O
>>390
具体的に聞いていいか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 19:34:45 ID:xMAGiBsuO
ティファドブス
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 19:40:43 ID:Nyn1R/uGO
公式見に行ってきたら?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:00:25 ID:99E9WfiFO
BCタークス出てくる?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:13:44 ID:n5uFyEOM0
タークス:神羅製作所総務部調査課

 調査(課) ≒ 社内外の監査・査察(的機関)

ってことで、

 タークスofタークス ≒ タークス内部における監察

グリモアとーちゃん繋がりで神羅に入社したものの何らかの疑念を抱き
ヴィン独自で内部調査開始(但し黒幕にはバレバレ)
  ↓
黒幕その他の裏工作により左遷
  ↓
ニブル赴任   ルクレチアァァー!?


とか、阿呆なことを考えた。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:09:09 ID:zNTt134f0
何か違和感を感じたと思ったらルクレツィアだ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:19:46 ID:FR157pqg0
>ディープグラウンドの中でも指折りの魔晄好き「DGSC Jingi」

仁義とな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:30:01 ID:n5uFyEOM0
>398 なぬ!? エクテンドとな!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:30:29 ID:ZGA0GPqP0
>>396
ルクレッツィアとの出会いは必然だったのかもしれんね。

>>398
つーか「魔晄好き」って何だよwww
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:45:44 ID:5w1iTSfK0
シェルクかわいいなぁ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:46:21 ID:5w1iTSfK0
こんな事でageるなよ俺!
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:58:47 ID:NUSjEao+O
>>394
それもそうだな。
つーかまた変なキャラが出てくるみたいだな。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:32:24 ID:99E9WfiFO
Jingi(笑)
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:36:02 ID:Rww6zkPF0
左のタークスがどうしてもヴィンセントに見えてしまう件。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:42:39 ID:gL2xIp7FO
シャルアたんは公式の画像しかみたことない。シャルアファンならこのDCはゲットすべきか?ちなみにイリーナファンはACをゲットして損した人もおおかったらしいぞ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 22:44:54 ID:ZGA0GPqP0
>>406
シャルアの「大好き」を聞いて損は無い。絶対。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:06:19 ID:gL2xIp7FO
そうかい。サンキュー。シャルアはFF史上でも好きな女キャラだから。でもBCしかみたことない。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:44:54 ID:q4m3vz+S0
オンの期間限定タークソに夢を抱いてる人の妄想が見ていて辛いので情報投下

総務部調査課から流出したデータ→ヴィンセントの戦闘データか何か
DGではネロの時みたいに、本体じゃなくて戦闘データと戦うっていうのが普通にあるから
公式画像のヴィンセントはデータと思われ
シェルク19歳が存在してる時点でさすがにヴィンセント本人は関わってねーよw
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:46:02 ID:q4m3vz+S0
みす
オンのシェルクは19歳以前
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 01:07:29 ID:TeTDkvgr0
8章のWPO隊員を助ける方法ない?
特に最初の二人どうすりゃいいんだ
ブリザドしながら走って行っても敵捕捉できねーし
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 01:42:56 ID:QJYfWuLg0
列車墓場のWRO隊員9人か。入り口くぐる前に
 1.鉄塔の機銃で構えてるDGSをスナイプ。
 2.しゃがんで列車下の隙間からのぞく三人の足元をスナイプ。
入り口通過と同時にミッションスタート→初めの二人が速攻あぼん するので
通過しないように注意。

そっちのでなくて、救援ミッションとは無縁の初めの二人なら
スタート地点から後ろ下がってしゃがみ込んで列車下から機銃のDGSをスナイプ。

言ってることが違ってたらスマソ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 02:02:12 ID:TeTDkvgr0
>>412
列車下から見えたのか。1の鉄塔のしか気がつかなかった。
これで助けてやれるわありがとう。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 02:31:28 ID:TeTDkvgr0
ところでこれダメージ9999が最高なんだな
チェインしまくってみてもそこまでしかいかないし
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 06:18:36 ID:w6qec/LXO
>>409
タークスのヴィンセント(データ)と戦うんだ?
そのうち対セフィロス(データ)とかあったりして
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 07:05:30 ID:/wx9fEXZ0
タークスヴィンセントってツヴィエートみたいな特殊能力無いよな。
それですげー強かったりするのか…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 07:47:04 ID:zXKfZ9wyO
タイトルがタークスオブタークスで戦闘データは極秘っていうくらいだから
あんな風にポヤッとしてても実はかなり強かったのかも…
意外と言えば意外だけど。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 08:38:41 ID:cgTtPRVVO
>>409
そういう内容なのか。ありがとう。
データがあれば誰とでも対戦できるってのは画期的でいいな。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 08:38:43 ID:vIFlnEB30
>>417
「かぜがきもちよかったので…」
「るくれちあー。ちょっとー。いないのかー」

とか言っててもそうなのかw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 08:38:46 ID:YKHTaqVRO
タークスオブタークスなのにど素人の宝条にあっさり撃たれたのか…。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 08:40:00 ID:cgTtPRVVO
何で同じ時間に3人も書き込んでるんだよw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 10:37:17 ID:cGR0lJJd0
DIRGE of CERBERUS -LOST EPISODE-
対応機種未定
ガンアクションRPG
2006年夏北米で配信予定(日本での配信は未定)
価格未定
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 11:02:02 ID:4Go5d/1P0
>>414
MG系の累計ダメージなら10000超える
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 12:45:46 ID:tsQy6T+L0
>>417
>>419
そこでのび太ですよ。>ぼやっとしてても射撃の腕は一流
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 12:57:13 ID:smTYO4Qq0
>>422
せっかく書いてくれたのにすまんけど既出。

戦闘データと実戦並みに戦える神羅の技術力凄過ぎ。
これって地上ソルジャーの訓練にも導入されてるんだろうか。
それともDGならではの訓練?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:17:30 ID:cgTtPRVVO
DG兵は狭い空間での訓練に順応できるように神経系統をいじられてるのかもな。
パトリシア同様画期的だけど実用化には倫理的に引っ掛かるから無理なシステムなんだろうな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:25:19 ID:8HqYWgtJO
パトリシアってなんだっけ
聞き覚えはあるんだが忘れた
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:28:44 ID:tsQy6T+L0
ヴィンセントのデータと闘う=データとはいえヴィンセントを倒す



さあ腐女子には出来るかなw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:39:01 ID:8Qy3gIYV0
その理論だと本編クリアするヤツ激減するだろw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:41:33 ID:cgTtPRVVO
>>427
DG兵の脳内をスキャンするマテリアだかマテリアを使った装置だからしい。
オンやってないから詳しくは知らんけど。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:46:21 ID:smTYO4Qq0
>>426
頭の中に直接ゲーム機繋いでるようなもんか…
具合悪くなりそうだ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 13:57:08 ID:ogjleyau0
これが本当のゲーム脳
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 15:33:31 ID:zXKfZ9wyO
>>419
車に乗ったら性格が変わるみたいに銃を持ったら勇ましくなる…かもしれない。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 15:52:32 ID:QDXeGm8G0
>>428
・・・むしろあらぬ妄想掻き立てられて躍起になる悪寒
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:08:55 ID:cgTtPRVVO
そういう話はCCスレででもやれよ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:31:35 ID:/wx9fEXZ0
誤爆?
CCスレに関係ありそうな話題は出てないよな?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:37:06 ID:cgTtPRVVO
あそこは腐女子が妄想したりけなしあったりするのが専門だろ?
ここでそういう話すんなっつー意味だ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:44:28 ID:LuwxLkCn0
DGSCのJINGIたんが気になって夜も眠れません><
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 18:30:09 ID:LuwxLkCn0
モーグリ「オエェェェエエエーーーーーッ!!」
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 18:59:07 ID:p9wHjCB40
他のスレをどうこう言うのはよそうや。
公式見てきたけどこれタークスのヴィンセントのデータが
モーグリに乗り移ってオエェーつってるってこと?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:06:52 ID:cgTtPRVVO
すまん。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:12:36 ID:zXKfZ9wyO
>>440
モーグリが出てくるの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:19:16 ID:tsQy6T+L0
あれ見る限りだと、タークスヴィンセントが魔洸中毒で
「オエェェェエエエーーーーーッ!!」
って吐いてるところを想像してしまうんだが。
まあ、DGにはルクレツィアやグリモアのデータがあったんだから
タークスヴィンセントのデータがあってもおかしくはないけどな。


どっちにしろオン環境無いからレポ待ちなのだが。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:23:52 ID:8HqYWgtJO
>>430
サンクス
反逆とか考えると速攻でばれて消されるって奴か
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:25:04 ID:p9wHjCB40
>>442
モーグリ人形だけどね。

>>443
何もそんなみっともないとこのデータ取っとかないでもなぁ…w
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:32:03 ID:zXKfZ9wyO
>>445
d
ケットみたいな状態なんだろうか…
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 20:13:51 ID:/wx9fEXZ0
戦闘データなのに吐いてる真っ最中なのかよw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 21:36:20 ID:cgTtPRVVO
>>444
誰かが企んでるらしいけどな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 21:46:21 ID:tsQy6T+L0
>>447
断片・・・記憶
とあるから戦闘データだけじゃなかったりしてな。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:40:01 ID:UZu2rweD0
( ゚д゚ )!!!!!!!!!!!!!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:41:52 ID:8Qy3gIYV0
こっち見るな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:45:40 ID:UZu2rweD0
>>451
>>449に驚いただけだよ(´д`;)アモーレ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 22:57:59 ID:8Qy3gIYV0
分かってるよw


( ゚д゚ )アモーレ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 23:00:08 ID:jT/Di/Bc0
>「オエェェェエエエーーーーーッ!!」

 Oh! Yeah!!!! と勝手に変換してみる。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 02:44:13 ID:G4ofJ7hJ0
推測

jingiの意識がモーグリ人形に移され
jingiの身体にヴィンセントの記憶の断片だか戦闘データだかが乗り移る
もとに戻すためにヴィンセントとバトル

これだ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 05:06:51 ID:3I5TOKOOO
とうとうに、妊娠しちゃうクポーッ!からオェェーッに…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 07:24:47 ID:omq1XkJ/O
>>455
jingiって魔晄好きって言うか魔晄ジャンキー?
てか…人間?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 10:36:22 ID:lFKOB/3oO
魔晄にも好き嫌いがあるんだな。
あれって浴びるもんだろ?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 13:58:10 ID:TMf9W6/o0
風呂好きなしずかちゃんみたいなもんか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 14:37:12 ID:LOoIyE0i0
jingi「キャーッ!!DG太さんのエッチー!!」
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 15:26:01 ID:ylcde4+V0
>>458
魔晄ジュースってものがあるくらいだから案外飲めるのかもしれん…
味は爽やかなマスカット味を希望。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 16:03:00 ID:py8jxgIpO
ACに出てきたモーグリの女の子は死んだの?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 16:49:09 ID:ooRmanb00
死んだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:42:45 ID:NKEVSy8W0
>>462
DCで出てきたモグ子はOPムービーで連行されてた子とリオと
二人ともカームの子だからまだ生きてるかもしれない。
魔晄炉に浮かんでたモーグリ人形が誰の物かはわからないけど。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:46:32 ID:omq1XkJ/O
エッジに住んでて無事だった子供はマリンとデンゼルと案内してくれた男の子だけ?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:27:23 ID:NKEVSy8W0
>>465
事件後一週間でセブンスヘブンが再開してるみたいだし全滅ってことは無いと思う。
多分犠牲になったのはロッソに倒されたWRO隊員が避難させきれなかった人達じゃないかと。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:33:42 ID:lFKOB/3oO
カームでカーゴに乗せられてた住人達は結局助けられなかったのか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 21:38:16 ID:fMdYjkqT0
>>456
バレットー!!

カームのミッションで救った親子は生き残ってると思いたい。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:00:55 ID:UI2wPxpW0
>>464
ケット・シーの潜入ミッション失敗しまくった末にようやくクリアした
達成感もつかの間、あの章の最後のシーン(魔晄炉に浮かぶモーグリ人形)で
>>462と同じ事を連想して微妙な後味のまま次に進んだのが記憶に焼き付いてる。
読むまでずっと、あのモーグリがACの子を指してるんだと思ってた。

どちらにしても、あの場面で操作性云々とか全部吹っ飛んだ。
改めてOPとか見てみたら、逃げまどう人々の表情とか細かくて
…思ってたより重たい話だなと改めて思った。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:26:24 ID:fMdYjkqT0
OPのDG登場シーンは軽く鳥肌モンだよなぁ
やってることは許せんけど。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 00:28:16 ID:EUQtUja70
ネロが4丁拳銃使いだったってことに今更気付いた。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 07:07:31 ID:WvL3DvT70
メテオ災害、ホーリーが発動しなかった場合。
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 07:27:57 ID:SL+kFqUCO
なんでウェポンのカオスがヴィンセントにとりつけたの?
理論だけでカオス召喚→憑依って無理じゃない?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:33:08 ID:SBGCC5y6O
他に魔獣3体入ってたからじゃない?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:51:36 ID:WvL3DvT70
その魔獣って北条オリジナルかな?
それともウェポン?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 10:03:54 ID:I/063BFAO
ガリアンビーストやらはウェポンじゃないだろ。
つーかあれもどういう仕組みになってるんだろうな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 12:25:21 ID:HyyDWM/T0
やっぱナノマシン系かな?
ARMSのような。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 12:50:32 ID:b7KUxVY20
単に究極リミットだけにこじつけた後付k(略
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 13:01:23 ID:EUQtUja70
ガリアンビースト、デスギガス、ヘルマスカーって後付けだったのか。
お前ら知ってた?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 13:24:33 ID:HyyDWM/T0
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 13:42:51 ID:EUQtUja70
>>480
戦闘カッコイイけど涙汁がすげぇ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 14:46:00 ID:KTBvJ9mwO
シャルアは内蔵も一部人口物らしいけど子供産めるのかな?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 14:53:30 ID:I/063BFAO
>>477
ジェノバを研究材料として手に入れるまでそういうのを使ってたのかもな。
ジェノバに比べりゃ便利が悪いけど星の外のものじゃないそれを入れたおかげで
後からカオス入れても一応何とかなったのかもな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 16:01:14 ID:tlFxwn6c0
ガリアンはベヒーモスかなんかの細胞かと思っていた。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 16:05:08 ID:KI/v8mhX0
公式サイトで流れてる曲ってサントラ入ってる?
入ってたら曲名教え下さい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 16:37:52 ID:b7KUxVY20
>>479
逆だボケ
ただの4種のリミット技だったのを
続編作成において究極リミットだけに後付のストーリーを付けたって事だ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:20:51 ID:EUQtUja70
>>485
アレンジバージョンが一枚目の最後に入ってる。
>>486
怒っちゃイヤ〜ン
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:52:47 ID:V2suP6YD0
なあ、BCのジルコニアエイドもカオスなの?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:05:48 ID:odX79v7r0
>>488
カオス自体は1体でしょ、ジルコは別モノじゃない?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:08:07 ID:V2suP6YD0
エンシェントマテリアで召喚されて世界を滅ぼすって感じだったと思うけど
別モノだとするとなんなんだ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:13:17 ID:I/063BFAO
世界を救った奴が元ラスボスかよw
BCラスボス戦辺りはFF7本編直前らしいし無いだろさすがに。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:25:54 ID:V2suP6YD0
何もヴィンセントのカオスと同一の存在とは言ってないけどさ
エンシェントマテリアが複数(ヴィンセント+エルフェ)あったってのは今後があるとしたら伏線になるのかね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:31:46 ID:tlFxwn6c0
>490
ジルコニアエイドはマテリア召喚されて出てくる召喚獣だけど、
ウェポンはマテリアで召喚されるもんじゃないし
カオスはエンシェントマテリアで封じ込められていて
命の淀みが深まると覚醒が早まるってもんだから別じゃ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:41:13 ID:I/063BFAO
>>490
なるほど複数のエンシェントマテリアか。
封印が解けたカオス達とのバトル→真のカオス決定戦みたいなのはつまらんけど
エンシェント制御マテリアエンシェント召喚マテリア以外にも何か出てくるかもな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:42:06 ID:I/063BFAO
すまん前のレス見てて間違えた。>>492な。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:57:12 ID:xBvZSWY8O
BCやってないからよく分からないけどヴィンセントのカオスは
星の寿命が尽きる時に覚醒するウェポンで、星自身がそれまでは目覚めないように
エンシェントマテリアを作り出してカオスウェポンを封印していた。
マテリアを外すと目覚めちゃうだけで、マテリアによって呼び出されるんじゃないよ。
ジルコニアエイドが星を滅ぼす召喚獣でマテリアを使って呼び出すんなら
ジルコニアエイドはむしろ黒マテ白マテと同系列なんじゃないの?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:07:08 ID:EUQtUja70
>>494
封印が解けたカオス達とのバトル→真のカオス決定戦ってなにげにありえそうじゃね?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:16:48 ID:V2suP6YD0
俺の説明が悪かった
別に召喚してでてくるわけじゃない
その辺の説明はなかったと思う
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:32:51 ID:CoT9BPDH0
タークスオブタークスの「魔晄個人用照射ポッド」って
ひょっとして、タークスヴィンセントが入れられてた
あの巨大試験管のことか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:45:10 ID:I/063BFAO
あれポーションじゃなかったのか。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:54:54 ID:xBvZSWY8O
>498
ジルコニアエイド調べてみたけど「4つのマテリアを集めて呼び出す究極召喚獣」とか
書いてあったからバハムートとかみたいな召喚獣の凄い奴なのかと…。
召喚マテリア版メテオみたいな。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 21:42:42 ID:I/063BFAO
その辺脚本違うから後々調整するのかもな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:19:40 ID:QtjVycapO
北米版の新情報何かあった?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:22:43 ID:S+YRsdZa0
>>503
ロッソがオレの彼女だったと判明した
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:32:56 ID:QtjVycapO
バカー
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:43:57 ID:1QFJqusNO
何でデスギガスとヘルマスカーになれねんだよこのゴミゲ死ね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:51:47 ID:S+YRsdZa0
>>506
外見が格好悪いからじゃね?
オレは結構好きなんだけどな。デスギガスのギガスパーク(だっけ?)には結構お世話になった。
ヘルマスカーは気違い武器オタクでスピードが速いイメージが。
カオスが一番存在感薄かったな。

大体DCってカオスとかオメガとか、ありふれた単語ばっかで('A`)ツマンネ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 05:59:13 ID:E7jV/5t/O
あの首が縦に360度回転するジェイソンが好きだったのに…
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 09:10:50 ID:71buxiQHO
奇声を上げながらチェンソーをグイグイいわせるヘルマスカー…
攻撃防御補正かかるけど操作不能なデスギガス…

ああ…操作したかった…
スタッフはリキ入れるところを間違ってると思う
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 11:08:34 ID:6oK/j1XlO
間違える以前に力なんて入ってないから仕方ない
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 11:30:05 ID:TzrCW+r/O
せっかくの休日に糞レス大張り切りだな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 12:20:19 ID:Vo4IFj5h0
二枚目キャラが醜悪なモンスターに姿を変えてDG相手に残虐ファイト
ってのが見たかったけど変身後もなんかオ耽美な様相になっちゃったからな。
それはまあいいんだけどもうちょっとモンスター姿じゃないとできないことが欲しかった。
そういう追加要素も北米版に求めてる訳だけど続報マーダー?
513超絶不細工ティファは嫌われまくりだねw:2006/06/04(日) 12:31:11 ID:MjQ7p7wPO
23才の勘違いババァティファはデブスでドブスで不細工すぎて嫌いだから
超可愛くて綺麗で美しいエアリスの方が良いってクラウドが言ってた
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:21:50 ID:/PY6wB7u0
オンにヴィンセントのデータが出てくるんだね。
すごくやりたいけど、時間と設備がね…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 15:47:39 ID:TzrCW+r/O
ところでLEの続報か何かあったか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:17:08 ID:wwWqikJP0
20才の勘違いババァエアリスはデブスでドブスで不細工すぎて嫌いだから
超可愛くて綺麗で美しいロッソの方が良いってクラウドが言ってた

517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 18:33:41 ID:8BEWCiVl0
>512
>モンスター姿じゃないとできないこと

エッジで3000ギルゲトー!!  (…って、これだけかいッッ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:01:45 ID:vbIi5bln0
ガリアンでDG兵の四肢を引き千切るとかやってほしかった。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:37:35 ID:a3qHxjkC0
敵で出てきたら絶対嫌なくらい凶悪な化け物を使いたかったな。
実際格闘とジャンプ以外なら変身前の方が強いし。
射撃は一定の面白さがあるけどそれにメリハリつけるための変身に
突き抜け感が足りなかったのが痛い。
いっそプレイヤー置いてけぼりのバーサーカーでも良かったのにな。
DCの続編がやりたいくらい信者な俺の意見。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:57:39 ID:TzrCW+r/O
まあ変身するならもっと能力的に劇的な変化が欲しかったってのはあるよな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:03:42 ID:7V0qnuAf0
ガリアンビーストになると敵一人殴り倒す→超高速移動で次の敵に飛びかかる→殴る→飛びかかる
ってゆー感じの野生味溢れるアクションがしたかったなぁ
囲まれたら暴れて蹴散らしたり、ジグザグ跳びで銃弾避けたりさ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:17:06 ID:Azu3nK5E0
倫理的にヤバげだけど噛み付き攻撃と踏みつけはあっても良かったんじゃないかと。
それと顔面つかんで投げ飛ばしね。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:36:14 ID:71buxiQHO
ヘルマスカーとデスギガスにも変身したかったんだよ…
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:03:53 ID:41UMGjw4O
カオスをもっとカッコよく飛ばしたりしたかったよ
525屁たれスナイパー:2006/06/04(日) 23:07:58 ID:MeAnz83M0
ボタン長押しで「伏せ」が出来るようにして欲しい。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:11:20 ID:QtjVycapO
結局新情報無いのね…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:22:27 ID:Azu3nK5E0
受身とジャンプを分けるだけでもかなり良くなるはず。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:19:44 ID:8bJkIk+f0
LE微妙に新ネタ。これ日本でちゃんと配信するんだろうな…?
http://xs101.xs.to/xs101/06224/File0012.jpg
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:28:54 ID:bvaWZtgeO
LEやインタは日本でも出来るよな?な?■eさんよ。
インタが出るとしたら日本語でプレイしたいってのはわがままかな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:35:19 ID:8bJkIk+f0
追加シナリオがあるなら是非とも日本語で聞きたい。
特にロッソ。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:58:07 ID:63kNmMjBO
>>528
携帯からじゃ字が小さくて読めないorz
なんて書いてあるの?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:03:46 ID:80BWoPLn0
>>531
日本での配信は未定ってかいてあるお

つかこんだけ日本の雑誌(?で宣伝してるのに
日本人が遊べなかったら、□e氏ねってかんじ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:45:22 ID:N6YjvXQC0
ネ実のスレ立てないの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:49:09 ID:63kNmMjBO
>>532
d!遅レススマソ
これで日本で配信されなかったら悲しすぎだよorz
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 02:48:57 ID:80BWoPLn0
>>534
オマイいいやつだな…(´・ω・`) 簡素な説明しかしなくてゴメンよ

他には、「FPSバトルモード」と「フィールドモード」の2つを切り替えて遊べるって書いてある
PS2で語られなかった、4章と5章の間のエピソードが追加される? など。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:16:37 ID:MuoDt8ytO
オンつけたいんですがオンってどぉやって付けるんですか?あとps2のオン付けるやつっていくらくらいします?いろいろ教えて下さいm(__)mあと月額いくらとか(>_<)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 04:17:31 ID:pFQyTtXF0
シェルクのエロ同人のタイトル何か知らないか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 07:11:19 ID:r7XogJKlO
>>535
>>534じゃないけどありがと!
フィールドモードが台詞のある画面でバトルモードが戦闘画面なのね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 07:12:29 ID:tBty8u4B0
今フジでDCの曲ちらっと流れた
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 07:19:25 ID:r7XogJKlO
あー聞き逃した…
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 08:25:08 ID:1i/EvLscO
携帯だとリミットはどうなるんだろ?
つか右下の画像って新画像?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 09:08:11 ID:eHxpd9cDO
>>536
青い方の取説読め。
LE新ネタ来てたんだな。
でも何か出し惜しみって感じだな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:51:31 ID:29yJKL0I0
>>528によるとLEの開発はここに頼むみたいね。
ttp://www2.ideaworks3d.com/

携帯ゲームを専門に作ってるところみたいだから
普通にスクエニ内で作るよりアクションスゴげな予感?
ホントこれで日本で配信無かったら泣くぞ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 13:31:30 ID:JSPzlbuh0
1ステージクリアしてやる気無くした。
イベント全部見れる改造コードとかって無いの?
それか隠し要素全解禁のデータディスク売ってる?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:54:26 ID:eHxpd9cDO
>>543
外注するのか。
つーかアメリカ人が知ってるのにこっちが知らないってのは困るぞ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:35:24 ID:j+Ae6E9a0
>>543
今年の2月にスクエニと契約して契約第一作目がLEってことか…
他ゲーだけどデモ画面が何気にいい動きしてるし結構面白そうな気がする。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:43:43 ID:jEoNDHQ5O
オンのヴィンセントイベントはどうなったんだ?
何も話を聞かないけど。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:03:44 ID:N6YjvXQC0
ネ実のスレが落ちたまま誰も立てないからな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 19:44:21 ID:1i/EvLscO
>>543
Read the full press releaseのリンク先なんて書いてあるの?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 20:03:21 ID:r7XogJKlO
>>548
携帯からじゃスレ立て無理だったぽ。
つーかオンもLEもどうなってるのか全然つかめない…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 20:18:01 ID:8bJkIk+f0
>>547-548,550
立ってる立ってる。
でもムズすぎて誰も進め方わからねーってよ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149349358/
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:17:45 ID:eHxpd9cDO
もう始まってたのか。
どんなイベントがあるんだろうな。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:49:04 ID:8bJkIk+f0
わかんね。それはそうとアメリカでのLEの配信機種決まったってさ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:40:44 ID:N6YjvXQC0
今タークスのヴィンセントと戦って来た
詳細書いとく

タークスから漏れた情報=現役時代、すべての戦闘訓練を首席でクリアしたヴィンセントのデータ
知能、身体、???(ヴィンセントをヴィンセントたらしめる何か)の3種類に分断されたデータを
回収し
それらを統合した結果、タークスのヴィンセントの戦闘データが完成。
ヴィンセントとプレイヤー1VS7で戦えるイベですた。
タークスヴィンセントは動きが超速い・格闘コンボが速くて強い
けどこっち7人なので余裕で勝てました



555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:48:45 ID:1i/EvLscO
>>554
GJ!!!!!!!
あのヴィンセントが首席だったなんてすごい意外。
つか???って…w
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:59:58 ID:eHxpd9cDO
>>554
詳細ありがとう。
結局ゲロ吐くモーグリはあんまり関係なかったんだな。
つーかまあ首席ってのは驚いたな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:01:02 ID:9zHvkNUs0
すげぇ!首席だったのか
しかもすべての戦闘訓練って、強かったんだなターヴィン・・。
>>554GJ!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:11:46 ID:JghGYbiH0
>>554
d
知能、身体、???(ヴィンセントをヴィンセントたらしめる何か)の
???の部分が次回作への何らかの伏線って展開を希望する

主席なら主席らしくゲーム中もサクサク操作させてくれよな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:15:56 ID:MK8Ty/UM0
???=昼寝だったらワロス
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:16:48 ID:xwcOxQjz0
???はアモーレだな。
つまりあれか、俺らがモタモタ操作してるように見えても
DGSにはオンイベント並の動きに見えているとw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:22:48 ID:jeCPaJhk0
???=マント かな・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:46:16 ID:L/3FGeAB0
???=カオス?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:54:16 ID:eHxpd9cDO
魔獣入れても何とかなる素質みたいなもんだろ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:08:42 ID:l9sjSsH/0
>>554GJ。
動きが超速い&格闘コンボが強くて速いってことは
オフのロッソみたいなもんか。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:23:39 ID:t43o6SA00
>>554GJ
>現役時代、すべての戦闘訓練を首席でクリアしたヴィンセント
信じられない!!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:34:14 ID:jGxv6V8r0
オフで操作するより明らかに強いタークス時代のヴィンセント。
魔法は多段で撃つし、移動速度や攻撃速度はやたら速い・・・
ってか、なんで化け物になるより前の、生ものの時のほうが強いんだw

毎日生死をかけて戦っているDGソルジャーより
昼寝してるようなタークスの方が強いなんてありえん・・・

BCじゃ、ソルジャーはタークスより圧倒的な戦闘力もってたのになぁ
まぁ、Jingiがデータが正しいかは保障しないみたいなこといっていたから、
その通りの強さではないのかもしれん、バグ?w
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:35:18 ID:mhWtj/+h0
ぼーちゃんもやる時はやれる子でした、ってことでヨロシカ?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:36:47 ID:t43o6SA00
>>566
それ見てヴィンセント=テリー説が頭に浮かんだww
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:00:15 ID:LKv9RFEcO
このゲーム今日買った
FFかなり好きだから買ったんだけど、家庭用で3人称ガンアクション買ったのは初めて
チュートリアルやった感想は操作がやりにくいんだけど始めたら楽しくなる?
なんかイイ評判聞かないけど実際どうなんだろ。
オンラインのGunZにめっちゃハマってて、それに比べたらトロいしアクションが微妙なのが悲しい
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 04:53:25 ID:p8+a+r5W0
>>569
正直FPS/TPSとして見ればかなり微妙・・・・
と言うか、このジャンルは結構やってる方だけど
自分が知る限り、ここ数年コンシューマーで
国内で発売された同ジャンルと比べると、ほぼ底辺に近い出来だと思う

ただ、それはあくまでFPSとかアクションとして見たらって話であって
このゲームのファンの人達だと、むしろそういう見方をする人の方が少ないかもね
FFZが好きで、ストーリーとか世界観を楽しむってのが正しいスタイルなのかも。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 05:58:17 ID:Wr2mCnIZO
>>554
亀だけどd!
???はなんだろ?赤い目の秘密?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 08:43:03 ID:8ZHqMfHGO
>>566
そんなに強いのか。
もしかしたらデータ流出対策に何か細工してたのかもな。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 09:06:47 ID:4PlNXhzW0
>>569
チュートリアルは無視してイージーで始めた方がいい
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 09:28:45 ID:9E7D75GT0
すべて首席か。すごいな。ならなんでニブルヘイムなんて辺境地で3人の
科学者の警備についていたんだろう?そんなにすごかったらもっと前線で
バリバリに働いてると思うんだが....。さすが後付。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:06:17 ID:IFHZvhRSO
スタッフに腐ったのが紛れ込んでたりしてなw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:40:37 ID:Me1lcnnc0
ジェノバプロジェクトを神羅は重要視していたとか、
戦闘技術は凄いけど性格的に暗殺とか諜報とか勧誘とかの
本業の裏仕事が出来なかったんじゃね。
タークスはそもそも表だって戦う部署じゃなし。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:51:53 ID:gZLD/7980
>>574
つーか研究内容が極秘プロジェクトだからこそわざわざ
人も寄り付かないド辺境に施設建てて首席を警備に充てたんでしょ。
それくらいジェノバプロジェクトは凄いプロジェクトだったってことだよ。
尤もヴィンセントがそんなに凄かったってのは驚いたけど。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:22:06 ID:8ZHqMfHGO
そう言われてみりゃ元々ジェノバプロジェクトは神羅の大本命の約束の地探しの一環だったんだよな。
でもそれなら敵として出てきたオン程じゃなくてもそれなりの動きをさせてくれってな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:34:09 ID:sb5YnCqoO
ジェノバプロジェクトの警備って当番制みたいなものかと思ってた
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 12:11:18 ID:krafqlmVO
心優しくイケメンで背が高くて強くて仕事もできる、
しかし惚れた女は千石先生に寝取られる。
それがヴィンセントクオリティ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:23:21 ID:lVqlQJMQ0
>>569
FF7の美しい映像とストーリーにミニゲーム集がついたのがFF7DCだから。
そう割り切るとイージー操作ならアクション苦手な人でも週末でクリアできるぶん、お勧め。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 14:03:35 ID:wI71NVkD0
ミニゲーム集って、それでお勧めできるのかよ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 15:13:41 ID:wvzMkGY40
DCの挿話で、ヘタレなイメージが板に付いちゃってんのかな・・・・・・。
もともと銃の腕前は一級品的なイメージだけども。
普段の力の抜け具合は、仕事をソツなくこなしてなお余力十分であることの裏返しに思える。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:30:17 ID:w4xvJzaC0
>>583
本編でヴィンセントを丹精込めて育てた奴はまず
首席ってことに「ウソォ!?」って言うと思うぞ。
FF7本編ではお前戦いながら寝てたのかと。
まあデスペナ育てきった後のウェポン討伐は楽しかったけどさ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:39:38 ID:Me1lcnnc0
一応命中率は高かったじゃないか。
体力や素早さや力はウボァーだけど。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:50:19 ID:0DNC6exX0
ヴィンセント現役時代のタークスは
じつは他が全部ちんかすレベルだったってことなんじゃない?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:03:12 ID:wI71NVkD0
シェルクスレなんで無いのよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:05:04 ID:8UtwmCkM0
「シェルクとヴィンセントとルクレツィアを同じ部屋にry」はいかがかな?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:05:51 ID:wI71NVkD0
普通すぎ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:08:07 ID:jGxv6V8r0
ってかね、今回のイベントのヴィンセント
顔面に数百発マシンガン打ちこまないと死なないわけよ。
銃の腕前一級品とかいう以前に、それって人としてどうなのよw

魔光あびて強化されたDGソルジャーは顔面数発で死んでくれるのにさw

7対1だから、耐久度あげないと話にならないのは分かるが、
それなら、1対1で、耐久度それなり射撃一級品ってのがよかったなぁ

アスールやネロも同様に、顔面数百発打ち込まないとならん。
まぁ、アスールはそれはそれでありなのかもしれんがw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:08:42 ID:8ZHqMfHGO
>>586
ヴェルドが居ただろ。
BCやってないからどれだけ強いか知らんけど。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:09:14 ID:8UtwmCkM0
>>589
そうか。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:13:57 ID:wI71NVkD0
>>590
「データですから」の一言で済む

>>592
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149585182/
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:16:08 ID:8UtwmCkM0
>>593
貴方にホの字(´З`)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:27:18 ID:8ZHqMfHGO
>>590
まあ確かにゲーム中DGに撃たれても簡単には死なないしな。
最高レベルの状態で一章のDGと戦ってるようなもんか。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 18:42:30 ID:0DNC6exX0
>>591
んじゃヴェルドはちんかすまでとは行かないけど
ちんこレベルで
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:15:35 ID:krafqlmVO
>587
DC発売してからしばらくはあったが過疎って落ちた。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:39:48 ID:24bIpGWnO
イベントビュアーってどうやって埋めるの?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:48:20 ID:/dvS1AXE0
ひさびさにこの質問がきたw
とりあえず>>1
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:11:36 ID:xZJu+aWR0
イージー・ノーマル・ハード・チャプタャー・をクリアしてメモリーカプセリコンプして再びハードでノーダメージクリアすると
ツヴィエートモードがあるってフレンドから聞いたんだけどマジ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 21:42:05 ID:t43o6SA00
>>600
ロッソの声で「覚悟はいいかしら?」って聞いてきたら条件満たしてる。
聞いてこなかったらどっかでミッションミスってるはず。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:03:30 ID:NJ9TNauD0
>>566,590
要するにタークスのヴィンセントは素早さ+格闘能力>>>銃の腕ってところ?
アスールならまあわかるけどなんでそんなにタフなんだ…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:39:10 ID:c0aNRrw1O
>>598
オレンジ色の筒見付けたら撃ってみ?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:38:41 ID:8ZHqMfHGO
>>596
ねーよw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:40:58 ID:o51LOx9e0
クラウドが他の雑魚どもといっしょに
「ヴィンセントぉぉぉぉ!!」
「いっけぇぇぇぇ!!」
って言ってるのが悲しかったな
セフィロスより強いはずなのに…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:46:16 ID:W9FbYhml0
>>574
亀ですまんが怪我かなんかで第一線は退いた、なんてどうよ
タークスは死ななきゃ抜けられないが
生きてる分には辺境ボディーガードで飼い殺しにできるし
何しろ首席なんだから一線退こうが使い物にはなるんじゃね?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:48:24 ID:AxPI50T60
グリモアが指名したんだろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:45:13 ID:swzNDOoq0
アスールやロッソがヴィンセントと殺し合いたがってたのもこのデータ見たからだろうか。
殺し合いといえばラスボス戦前のカオスとヴァイスのお互い心底楽しんでるような
殺し合いはなかなかシビレる場面だった。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 05:55:32 ID:nnXssO5UO
>605
仕方ないじゃん、だってヴィンセント以外空飛べないし。
カオスやエンシェントマテリア持ってるヴィンセント以外オメガ内部に入れない。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 06:01:41 ID:/PcgMw+o0
ファンサービスを考えるなら
ロッソvsクラウドで
ロッソが「こ、こんな化物が地上に居るなんてっ!」
って言って逃げ出すくらいの演出は欲しかった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 06:24:20 ID:lGuQiKzOO
そんなロッソやだ
あの人負けを認めるくらいなら自決するキャラじゃん
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 06:33:56 ID:fnOJ6gf4O
空気読まずスマソ


これ何本売れたの?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 06:40:16 ID:lGuQiKzOO
50万ちょいくらい?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 06:42:52 ID:fnOJ6gf4O
d。もーちょい逝ってもよかったのにな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 08:04:02 ID:IVWbOnGqO
>>608
ヴァイスはもっと出てきてよかったよな。
ラスボスなのに自分の言葉で喋ってる時間は少ないしもっとこう
戦うために産まれた男の悲哀っつーのがあってよかったよな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:43:53 ID:anxjkqB10
ネタバレ










黒幕は宝条
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 10:50:44 ID:gxOPiu3U0
>>610
やっぱあのムービーって絶妙に上手い演出だったんだなぁ
ティファとバレットにも見せ場が欲しかったってのはあるけどさ。

>>615
序盤で演説してるところも中身は宝条だよね?
キメ台詞が無いせいで他のツヴィエートに呑まれっぱなしに見える。
せっかく全てのツヴィエートの能力を併せ持ってるって設定があるなら
ちゃんと使えよと。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:18:51 ID:9e9/hK1b0
譲治オタの俺はやっとこさ声が聴ける〜とか喜んでたのに
すぐに宝条に変わってかなりガッカリした。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 13:01:17 ID:y+Qh8aqs0
>>610
ムービーでクラウドと戦ったときも「あなたには殺されてやんない」と言って逃げ出した、と考えてみろよ。



…そんなシーンない方がいいだろ?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 16:13:27 ID:IVWbOnGqO
キャラを崩してまで持ち上げる理由は無いよな。
そういう意味ではシェルク絡みの演出はあんまり良くなかったな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:17:46 ID:nvyJxaNl0
>>615 >>617
てゆうか、終始利用される(被害者なだけ)だったラスボスってどうよと。
Gのエンディングからして、また登場させる予定のキャラなのかもしらんが。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:55:53 ID:RZtsZ8mb0
>618 とーちゃんにも萌えてくれw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:19:07 ID:Pkei34sz0
>>618
最近クリアしたんだけど、
何の情報も無いままプレイを進めてヴァイスが登場して
ウホっ!いい男!と思ったら宝条に変わって
「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ー」な気持ちになった。

つか、ヴァイスって確かに彼自身の性格や意志とかわからないんだけど、
最後なんでヴィンセントと闘うことになったんだ? 
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:21:40 ID:N2GSH2fa0
ネロと合体→オメガ化→必然的にヴィンと敵対 とかだと思った
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:31:13 ID:IVWbOnGqO
>>621
それなんだよな。
宝条に憑依させてたってことは奴の目的に賛同したってことなんだろうけど
自分の言葉ではどうしたいとも言ってないんだよな。
再戦があるなら今度はヴァイスの言葉で戦線布告受けたいもんだな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:50:38 ID:swzNDOoq0
ラスボスになった動機:自分より強い奴と思いっきり死闘してみたい
ってのはどうよ?ある意味そういうのもかっこよくね?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 19:56:33 ID:SA9hZi2rO
それは無いんじゃ?
宝条はネロが「頭の中まで奪ってしまうとはしらずに」とかなんとか言ってたし
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:00:16 ID:SA9hZi2rO
スマソ625へのレスですた
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:34:02 ID:IVWbOnGqO
>>627
結局ヴァイスは11章の終わりでようやく出てきたってことなのか。
それでもケジメつけるってのはさすが頭領ってところだな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:43:37 ID:anxjkqB10
クラウドが炉破壊優先して避けたかそれか途中でロッソに命令入ったか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:02:29 ID:ptf2dFYF0
ロッソ「軽く揉んであげるわ」
クラウド「軽く揉んでやろう(別の意味で)」
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:45:38 ID:oY9Jg6By0
ロッソの実力ってカダージュと同等か少し上くらいか?
クラウドと戦ってピンピンしてたって事は。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 23:52:44 ID:I1gKKSLE0
あの場面は深く見せないことにより、どちらも踏み台にならないので良かったと思う
DCはその辺に意外と気を使っている
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 00:33:35 ID:ViwDxzke0
>>609
AC見ると空飛べないかどうかは関係無い奴らに見える。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 00:42:48 ID:dV9PU5J50
>>625
ストーリーを誤解してないか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 03:41:48 ID:5YAjn9lvO
>634
バリア張り巡らされてる&途中無限に湧く邪魔敵&
エンシェントマテリア無しでコアまで入れないのに無茶いうな。
ジャンプじゃどうにもならんだろ。
大体全ステ値MAXのヴィンセントがカオスにリミットブレイクして
その上殺害数十分なデスペナルティを使えたら普通にクラウドより断然強いし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 06:03:05 ID:JfBv1sx3O
カオスを身に宿してる宿命って言うか
単に力が強いからとかじゃない
戦わないといけない理由があると思う
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 06:53:15 ID:00oSrn6fO
腐った人達向きに言うとACのラストバトルが皆でやっつけましたじゃダメなんでしょ?
意味は若干違うけどそういうことだと思う。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 07:12:50 ID:cdvaX7NmO
>>636
誰がそこまで言ってんだよ。
「空飛べないかどうかは」だっつてんだろ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 07:54:57 ID:YGDHo5Rx0
>>639
キングダムハーツで羽生えてなかったっけ??
ACを見直したが、ロッソ程度じゃ相手にならない希ガス、動きがDCのムービーのヴィンセント以上に動きまくる。
どうせ軽くあしらって、さっさと魔光呂にいったんだろう。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 08:00:22 ID:yvbOITUd0
実際の所、DCのラストは望まざるともカオスを宿したヴィンセント以外には
どうにもならなかったんだろ。
ヴィンセント自身の宝条との決着は宝条ヴァイス戦で付いて、
その後のオメガ戦はカオスとエンシェントマテリアの仕事だしな。

ACのセフィロス戦は良いけど、目覚めれば星の死確実なオメガを
一人で止めた理由が「一人で戦わせてやれ」とかいう理由だったらアホ過ぎる。
もしヴィンセントが負けてたら全生命死滅確定なのにw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 08:19:52 ID:UoC1I/UN0
>>640
確かにKHには出てたけど今はFF7シリーズ(コンピレ)について話してるんだから外しておこうぜ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 08:23:09 ID:5YAjn9lvO
いや馬鹿にしたいわけじゃなくてクラウドが飛べないってのもあるし、
オメガと対であるカオスだからこそのラストの展開な訳だし。
人間ではどうしようもない星の暴走を星の一部であるカオスだから止められたって意味で
人間の努力でできたのは魔コウ炉の停止までであってカオスとオメガの戦いは
言わば無印におけるホーリーとメテオとライフストリームのせめぎ合いであって
クラウドだって強いのに〜みたいな話はおかしいというか…良く分からないな。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 08:29:17 ID:yERnUqkEO
>>635
そうか?
つーか今の流れがよくわからん。
PC以外がラスボス戦ででしゃばるなんて興醒めだろ?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 11:29:41 ID:sxiYH8wK0
 対セフィロス(ジェノバ)はクラウド
 対オメガはヴィンセント
 その他敵全般:皆で協力

でいいじゃん、もう。 ずるずるひきずってんじゃないよ〜
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 11:54:58 ID:y7C0vTpV0
「皆」の中にはWRO隊員も含まれている
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 12:52:43 ID:C2e4fUvy0
ECがティファ主人公でラスボスがセフィロスなら
ティファがセフィロス倒す展開でも一向に構わん。
DQ5だって魔王を倒したのは勇者の父親だしなー
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 12:56:14 ID:NPeImtYM0
>640
ロッソじゃクラウドに敵わないだろうことは同意しておくけど
ACの映像に限って言うなら、クラウドは大剣振り回してて
カメラが動くから凄い動いてるように見えるけど、実際動いてるのの大部分は腕で
体全体の動きはバハムート戦ヴィンセントが一番訳わからんかったような気が。
攻撃は全然効いてなかったけどバハムートが追い払おうとしてるのに
延々攻撃避けながら撃ち込んでバハムートが超ウザがってたのにワロスww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 13:26:27 ID:j5hkLxla0
>バハムートが超ウザがってたのにワロスww

もともとバハムートの意識をクラウド(=攻撃の要)から逸らせることにあったんだからそれで正解。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 13:30:42 ID:2Ijahlad0
リミット発動して欲しかったyp
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 13:48:58 ID:NPeImtYM0
>649
そうなのか?
その割にはクラウドが戦場に到着したら
すぐにみんな攻撃止めちゃったけど。
気を逸らすのが目的なら到着したら止めるんじゃなくて
攻撃をカモフラージュするように動いてやらなきゃいけないような。
まあ、クラウドはバンバンリミット出してたけど他のキャラは
そんなにリミット技使わなかったから本気で倒しにかかってるようには
見えなかったけどな。
スレッドファングとブーストジャンプしかやらなかったような。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 14:42:50 ID:k0yosBZa0
>>650
セフィロス戦でリミット使ってたような希ガス(´З`)
クレイムハザードだっけ?3本線が走るリミット技・・・。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 14:50:05 ID:r6/OgsSY0
>>651
ACでの皆の攻撃=DCでのリーブの「点火」ワァァァァ他
ACでもDCでも存在感薄味なバレットが悲しい。

>>652
カオスとかガリアンビーストの話っしょ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 15:59:27 ID:k0yosBZa0
>>653
あ、そうか。ごめん、間違ってた・・・m(_ _)m
指摘dクス!
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:42:16 ID:RCvRDR5w0
じゃあ久しぶりにFF7やってみるか。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:13:08 ID:timFoOl+0
久しぶりにやるとどうしても一章の広場でレベル溜めしちゃってなかなか進まないよな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:36:38 ID:K+NGON/P0
AC発売前にどんなストーリーだったか思い出そうとしてプレイしたとき、
アバランチが何の罪悪感もなく大勢の人を巻き込んでテロ行為しているのを見て、
プレイをやめてしまった…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 18:41:56 ID:timFoOl+0
あれっ?FF7の話か。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 19:03:39 ID:yERnUqkEO
FF7の序盤やってからDCの10章やると感慨深い気持ちになるな。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 19:35:42 ID:cAOhTZA50
>>657
何ですか、今の『ポリポリ』ってのは!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 20:23:33 ID:4S/GcOnL0
ビックスかウエッジの妹がWRO隊員として出てきた時は不覚にもジーンとしてしまった。
兄はテロリストとして死んだけど妹は世界を再生するために頑張ってて、
どっちも人の未来を考えてるってのがいいなぁって思ってさ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 21:58:05 ID:cAOhTZA50
がいしゅつではあるが、ファミ痛メルマガから

┏ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 『DC-FFVII-』の期間限定イベント“タークス・オブ・タークス”が開催
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/05/103,1149498797,54397,0,0.html

  スクウェア・エニックスから発売中のプレイステーション2用ソフト
  『ダージュ オブ ケロベロス-ファイナルファンタジーVII-』で、期間
  限定イベント“タークス・オブ・タークス”が6月5日から開催。このイ
  ベントは同ソフトのマルチプレイヤーモードで行われるもので、開催期
  間中に限定ミッションが楽しめるという内容。限定ミッションでしか
  対戦することができない強敵や、ここでしか手に入らないアイテムなど
  もあるという。イベントは6月22日午後4時ごろ終了の予定。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:06:21 ID:4S/GcOnL0
>>662
ファミ通に取り上げられてる…!!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:12:08 ID:K+NGON/P0
>>660
ポリポリて?
ゲームだから、武器を持って向かってくる相手を殺すことには拘泥はないけど、
テロに巻き込まれて死んだ人たちの気持ちはどうなるんだろう?て
思ってさ…
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:25:54 ID:UoC1I/UN0
>>664
序盤でプレイやめたんならたぶん>>660の台詞見てないと思う

マリン(娘)が安全な場所にいるのを知って安心したバレットがポリポリするわけ
んでケットシーがバレットに向かって言う台詞だよ
身内の心配はするのに他人のこと(テロで死んだ人達)は無視かコラ!って怒る場面
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:26:39 ID:yvbOITUd0
>664
それは無印後半リーブにバレットが責められる奴だな。
ACプロローグの小説読むと、バレットもティファも自分たちの行動で
多くの人たちが犠牲になったことを自分達の罪と自覚してる。

アバランチだったティファが、プレート崩落で家族無くしたデンゼルを
引き取ってるのとか感慨深いよなあ。
DCの後も、シェルクは自分たちがDGSとして引き起こした虐殺の罪を
自覚して苦しんだりするんかな。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:39:01 ID:wanLTP9DO
シェルクはまずシャルアに対して何かしたほうがいいと思う。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:46:51 ID:qMRfZQck0
とりあえずシャルアは回収してやるべきだと思う
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 22:58:10 ID:5YAjn9lvO
姉放置なのもだがDGS装備のままナチュラルにDGS襲撃の被害を受けたエッジで
窓際でのほほんとしてたのにはどうかと思ったな…。
シェルクに命令に逆らう力は無かっただろうとはいえ、
なんかエッジ生き残りの少年とか可哀相でなあ。
とてもじゃないがあのラストでシェルク救われて良かったなとは思えナス。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:18:44 ID:K+NGON/P0
>>665 >>666
そうなんだ。テロ行為を指摘するシーンはゲーム中にあるんだね。
そして今は自分たちが正しかったとは感じていないわけだ。
7をプレイしたのは中学の時だったから内容を覚えてなくて、
久しぶりにプレイしたら魔恍炉爆破で9.11の事件を思い出して
進める気がなくなってしまったんだ。
うん、でも今ならやってみてもいいかな。



671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:31:27 ID:Lq9ZGthk0
神羅の生き残った連中は悪行については
さっぱり反省しないでACじゃ仲間面までしてるんだよな
借りがあるとか言ってないで本編で死んだままにしときゃ
まだよかったのに
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:56:22 ID:k0yosBZa0
>>671
君には、彼らが反省しているようには見えないんだね。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:05:11 ID:hQGXuUJu0
AC、DCの話を見てから時々エアリスって生きてるんじゃないかと思う時がある。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:07:54 ID:WtGXjHgL0
エアリスは星の一部になって生きてるよ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:19:46 ID:R85Pbzh30
いつまでも俺たちの心の中に(´Д⊂グスン
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:26:42 ID:ZOzowPzGO
エアリスが死んだ事よりエアリスのリミット技が
もう使えなくなった事が凄い悲しかった。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:48:51 ID:/FkC6NTc0
>>672
反省してるような言動ってあったっけ?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:52:55 ID:YVLCqB1U0
ACで神羅は世界に大きな借りがあるとルーファウスが言ってたぞ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:55:16 ID:WtGXjHgL0
DCでも飛空艇の中でリーブが世界に借りがある人がWROの出資者って言ってたしね。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:04:08 ID:sVZOBUZJ0
腹に一物。

とも言えなくはないが。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:11:50 ID:b11Bh8tw0
しかし、レノやルードも
BCでルーファウスに平気で殺されかけたのに、
よくもまあ尽くすものだな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:18:42 ID:UpyfKeev0
別に尽くしてるわけじゃないと思うよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:30:52 ID:b11Bh8tw0
尽くすというか、自分を殺す気でいた相手の下によくつくなーってとこ。
まぁ、BCも後付けだし、仕方ないけど。

>>669
DGS装備のままなのは、魔光の供給を絶てないため。
最後私服なのは、シャルアの協力のもと、それを克服したから(という話もある)
のほほんとしていて感覚がずれているのは否めないが。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 01:32:39 ID:R85Pbzh30
ま、そもそも、人の数だけ正義があり、人の数だけ哲学があるといえるわけで。
7本編でも、神羅は必ずしも悪一色だったってわけでもない描かれ方をしていたわけだし。
罪悪感に苛まれ、贖罪を求めて生きるなんてめんどくさい生き方を
誰しもがしなければならないってわけじゃないし、
7本編では神羅は、最初は倒すべき敵であったけれど、最後はそうでもなくなった。
タークスとは一応は最後神羅ビルに向かうところで和解してもいるしね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 02:28:10 ID:zzrPVJ3zO
ヴィンセントって父親のこと親父って呼ぶのか…。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 03:42:57 ID:DhbDpL+PO
DC何周かやってたらその呼び方にも慣れた
父さんって呼びそうな感じのキャラだけどね
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:45:15 ID:opjRPz2R0
ああみえて休日にはキャッチボールやサッカーする仲なんだよな。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:46:05 ID:yoD087naO
地下しか知らなかったDGには自分らを閉じ込めてたものごと
世界を刈り取るっていうのは堪らなく痛快に感じたかもしれない
ホント立場があるだけ正義があるんだって思うよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 07:48:44 ID:yoD087naO
スマソリロってなかった
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 08:42:53 ID:zbtT6PfQ0
既出かも知らないけど、DCにも新羅屋敷でインヤン出てきてほしかったな。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 09:01:57 ID:Gvfcg+cf0
オンの神羅屋敷ミッションにでてくるサイバータークスがインヤン並にキモイ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 09:04:04 ID:Xg85pbp5O
>>690
ヤンにヘッドショットかましたら破裂したりしてなw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 10:30:49 ID:0suizi1g0
神羅の上層部(特に科学部門?)って本当に極悪非道なことをしているんだね。
シェルクの話を聞いてよく思ったよ。そんなのにつかまったクラウドやエアリスは
よく生きて出れたよね。エアリスなんてミッドガルにいたから下手したらDG
とかに連れて行かれてもおかしくなかったのかな?もちろん本編ではそんな
設定なかったから平気だけど...。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 11:24:24 ID:4EkzLBiBO
貴重な古代種をDG連れてってどうすんだ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:12:03 ID:M+crl5yw0
>>693
神羅が細胞移植実験までして欲しかった古代種をDGに送るなんてありえないと思う。
宝条が試みた悪趣味な実験以外でエアリスの身体が害されることはまず無いはず。
それにDGはあくまでプレジデント神羅とごく少数の幹部の個人的な楽しみだと思う。
だからこそ私兵の中でも精鋭中の精鋭ソルジャーであってもDGでは『適正なし』として
ガーゴイルや犬にできるし他所から優秀な人材をスカウトすることもできるんじゃないかと。
だから大丈夫だよ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:21:54 ID:y41u33ZQ0
>>693
教会の前にたむろってたモーグリがうざすぎて途中で任務放棄したんだと思う。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:09:53 ID:xK2SF2mOO
神羅が貴重な古代種を実験に使う訳無いし、エアリスになんかあったら困るから
むしろ保護しようとするだろ。
クラウドは魔コウ耐性ないから最初から素質無しとして落とされる。
ソルジャーにもなれないのにDGSは対象外。
シェルクやアスールはDGSになれる素質があったから連れていかれた訳で。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:28:36 ID:Xg85pbp5O
モンプチばっかり食ってる猫に普通の猫缶やっても食わないようなもんか。
こと実験材料に関してはよりどりみどりだもんな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:58:42 ID:Mmep+ImZ0
エアリスが赤い犬と融合させられそうになってたことも
たまに思い出してください

設定グダグダ語る奴って自分脳内設定にずっぽりはまってて気色悪いな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:04:11 ID:rOrRuxeY0
融合てかセクースさせられそうになっただけじゃん。
そもそもナナキにその気はなかったし
理性のないただの犬でも人間襲って交尾したりはせん。
アレ見たとき宝条ってバカ?と思ったけどw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:28:08 ID:WwrPPGIQ0
あれは何のための実験か語られてたっけ?
古代種の長生きする子を残すとかそんな感じ?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:39:31 ID:Mmep+ImZ0
セクースってww
どうとでも解釈できる言葉を「あれはセクースで万人がFA」と思い込んでるのが気色悪いと言ってるんだがw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:05:24 ID:xK2SF2mOO
むしろなんで融合させようとしてたと思ったのかが分からない。
宝条は「どっちも絶滅寸前なんだから手を貸さないと滅んでしまう」と言って
実験しようとしてたのにそれぞれしかいない種を融合させたらなんの意味もない。
その後ナナキが「自分にも選ぶ権利がある、二本足は好みじゃない」
「さっきはごめん、宝条を油断させるために襲う演技だった」とか言ってるから
ナナキにエアリス襲わせて子供作らせようとした、と見るのが普通だろ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:06:20 ID:Xg85pbp5O
稀少種に愛の手をって言ってたしそういうことだろ。
初めてあのイベント見たときさっぱり意味がわからんかったけどな。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:13:57 ID:rOrRuxeY0
>702
アルティマニアで普通に「生殖実験」だと書いてあるけど?
宝条の台詞から言っても二人の間に子供を作らせようとしたでFAだよ。
どうとでも解釈できるって「絶滅寸前の希少種を融合させちゃえ」と
解釈するのは変だろ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:20:59 ID:yoD087naO
>>699
つ鏡
てか宝条の独断暴走ならともかくP.S.直轄のDGでエアリスをどうこうするなんて無いでしょw
どうしてこんな話になったんだっけ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:30:10 ID:4CW+LZ5xO
どーでもいいけど、犬が人間に交尾しようとするのはよくある。
でも子供つくるのは無理だろうなw
あれ?ここDCスレだっけ?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:34:55 ID:Xg85pbp5O
人の足にしがみついてカクカクしてる犬いるよなw
まあたまになら脱線もいいだろ。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:45:57 ID:yoD087naO
だからってネタがこんななは嫌すぎww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:54:30 ID:Mmep+ImZ0
>>705
生殖実験をセクロスと信じてやまない705のエロさに完敗ですwww
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:56:53 ID:WtGXjHgL0
>>710
哺乳類の生殖=セックスだろ
賢くなってよかったなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:57:37 ID:DGBa5MElO
DCのガクトの曲好評みたいだけどさ、
新・北斗の拳の主題歌のガクトの曲とDCの曲のサビの違いがわからね。
ガクトがあーだこーだ言ってたが手抜きじゃないよな?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:01:38 ID:WtGXjHgL0
>>712
新・北斗の拳の主題歌シラネ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:06:25 ID:3WsGxQ4/0
すみません脱線させたのは私です。いやひさしぶりに20回目のDCをやったら
気になったもので....。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:11:32 ID:Xg85pbp5O
気にすんなw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:25:04 ID:4swQEvAw0
で、エアリスと七機から生まれる子供ってなんだ?
キマリみたいなの想像すれば良いのか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:28:47 ID:3V6Fl/qj0
>>716
テラワロス
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:38:26 ID:Mmep+ImZ0
どう説明しても理解できない頭のようで可哀想ですが
「生殖実験」と「哺乳類の生殖行動」を混同してるのかな^^;
遺伝子を交配させるとき、みんな実験室でセクロスさせてると思ってるのかな(^^;
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:47:57 ID:WtGXjHgL0
>>718
自分脳内設定にずっぽりはまってて気色悪いな (^^;
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:52:59 ID:Mmep+ImZ0
いい加減にしる
お前国語辞典かググるかしてちょっとは自分の間違いを認めてこい
FF7がどうのこうのじゃなくて言葉を正しく理解しろ

以上、板違い大変失礼しましたorz
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:55:31 ID:Xg85pbp5O
お前はFF7を理解しとけよ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 19:18:04 ID:xK2SF2mOO
FF7本編をやってなくてあのイベント見てないのか?
獣姦ショーやる気かよ!と突っ込むシーンだろあれ。
そんな遺伝子を取り出して〜とか高尚な実験じゃないぞ。

こんなんでよくヴィンセントを魔獣合成不老体質にできたよな。
ルクレのカオス実験がなきゃ死んでたんだが…。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 19:45:01 ID:4EkzLBiBO
子供もやるRPGで遺伝子云々やってもわかりにくいだろうが
しかもあれは「宝条はこんな恐いことやる人なんですよ」みたいな
記号的なイベントなんだろうから深い意味もないだろうし
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:31:22 ID:4+9eEdQy0
リア小のとき初プレイした時は、普通に噛み殺されるのかと思ってたよ。
宝条の実験でヴィンセントが魔獣を宿したり、DGでネロが闇と同化して産まれてきたけど
さすがにまだ、人と獣の合いの子は作ってないみたいだね。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:40:11 ID:ZOzowPzGO
貴重な古代種にあんな事したから神羅辞める事になったのか宝条?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:03:38 ID:Xg85pbp5O
職権濫用しまくりだもんな。
よく神羅から消されなかったよな。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:09:24 ID:4swQEvAw0
消される前に辞表出して逃げたんじゃね?
で、約束の地について北条の力が必要になったから
連れ戻したとか。その後メテオ騒動と。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:28:03 ID:xK2SF2mOO
ネロの闇は宝条の実験じゃねーべ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:38:48 ID:4+9eEdQy0
>>728
うん。神羅がね。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 21:46:50 ID:Xg85pbp5O
>>727
いつの間にかちゃっかり戻ってきてるしな。
つーか宝条とDGの研究員らは面識無かったんかな?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:36:23 ID:McNpaCHC0
DGの研究員は宝条馬鹿にしてるんじゃね?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:01:14 ID:JYHdWPLJ0
>>720
生殖実験の意味なんぞどうでもいいが、あのシーンは間違い無く異なる種族間の交配実験をセックス(交尾)という分かり易い形で表したもの。
あのシーンを見て遺伝子云々や卵細胞をどうこうしてという発想が出たらそれこそ異常。


とまぁ、昨日からDC始めた俺が言ってみる。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:09:53 ID:McNpaCHC0
FF7シリーズWヒロインの片方はマニアックな目に遭う法則。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:49:00 ID:/FkC6NTc0
無印の宝条ってそんな馬鹿キャラ扱いだったかな?
確かにセフィロスは三流って言ってたけど
異種交配も子供向け三頭身ゲームだから
マッドなところを誇張して描いてるのかと思ってた
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:02:40 ID:8/ehKNEkO
宝条は頭はいいんだけど、更に上のガストとの間に越えられない壁があるような感じ
プラスちょっと心が弱いから段々おかしくなる。これはばっちりセフィロスに遺伝したな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:07:17 ID:t9dsxtK70
クラウドを失敗作と決めつけた辺りから考えても、宝条は一流じゃないな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:10:49 ID:cTvdKRrZ0
シェルクって何カップ??
ロッソやアスールはデカイな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:42:20 ID:WluEE3+L0
お、サハギン出てきた。なつかしぃー。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:42:57 ID:Wxe0ECv+O
すまん今始めたんだけど
このユフィがいるOPって本編で言うとどのへん?
社長運ばれてるし
なんで宝条がいんの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 01:01:04 ID:vqAcLkP90
メテオとホーリーががっちゅんするあたり
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 03:20:40 ID:tZzu4E3V0
>>737
何故アスールが入ってるんだ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 06:17:05 ID:ui1zNzf9O
>>739
ダイポンが神羅ビルと相打ちして宝条倒した辺り
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 07:28:36 ID:fh/xFXJ60
>734
セフィロスに馬鹿にされヴィンセントには科学的センスがないと言われ
ルクレツィアには同情され、
人体にジェノバ細胞植え付ける理論はガストのもの、
ソルジャーのザックスに実質ソルジャー処置と変わらない
セフィロスコピー実験を行い、そのセフィロスコピーもちゃんと成功したのは
宝条が失敗作と見なしたクラウド一人だけ、
宝条が作中行った研究や実験でちゃんと成功したのはヴィンセント改造だけ。

…その改造も失敗だったとDCで言われちゃった訳だが。

探求心は凄まじいけど新しい理論を立てるにはツメが甘いというか
ひらめきが足りないと言うか。
馬鹿キャラとは言わないけど天才科学者ではないと思う。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 08:30:22 ID:PsGRmT+i0
バカと天才は紙一重っていうしな。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 10:43:08 ID:04ayHj0BO
人体魔獣合成もずっと研究してればそれなりに名は通ったかもしれんけど
使い勝手がいいジェノバと魔晄でガストの二番煎じばっかりやってる辺り凡人だな。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:18:59 ID:J94XTBKH0
最近ACスレはAC語り+FF7ネタを肴に遊ぶスレ
DCスレはDC語り+FF7ネタを肴に考察するスレ
って性格がはっきりわかれてきた気がする。
そういうのも楽しいけどね。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 11:59:43 ID:Rqr0hX+5O
DCでリミットがキマリだけだったのってキマリ以外はまだ制御出来ないから?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:13:44 ID:Q1Q4zMRD0
>>742
宝条倒したあたりって・・・
何でヘリ持ってるんだよ
仲間だけの孤軍奮闘だったのに組織っぽいのはハイウィンド船員でまかなうとしても
でもソコっぽいんだよな、ミドガル内に居る時点でメテオ時じゃ無いし




いや、ユフィが一人立ちして一皮向けたかの様に優しくて気が回ってるから紛らわしいんだよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:21:43 ID:fh/xFXJ60
ヘリは神羅のじゃね?
神羅が怪我人搬出して避難させてるのを
ヴィンセントとユフィが手伝ってたんじゃ。

ユフィは一人勝手に命令出してて
他の人たちは「なんだこの娘?あーはいはい分かってますよー」って
感じだったらワロス。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:44:12 ID:PsGRmT+i0
>>747
他のリミット作るのが面倒臭かったから
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:55:14 ID:J94XTBKH0
(゚д゚)!!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:42:56 ID:vyCoDD/H0
ダサイ・キモイ・グロイからだろw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:48:39 ID:IKTkKtp40
お前の顔の話は聞いてねー
モーションが難しかったから作ってないんじゃね?
DC製作スタッフってほとんど新人だったらしいし。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:02:13 ID:HFVE/m9K0
>>748
仲間に一人、神羅の幹部がいるだろう?
その人のツテ(?)で神羅のヘリが出てるんじゃないかな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:13:28 ID:vyCoDD/H0
>>753
げんじつみようよw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:23:13 ID:M5LHrUIeO
ハードのロッソが倒せません><
基本的に逃げ回って回避に専念して、僅かな隙を狙って少しずつ削るのか?
魔晄ポイントがあれば長期戦も耐えられないこともないんだけどなあ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:41:56 ID:nNaf5M1oO
>>753
普通に手抜き。他に理由があるわけないだろ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 16:15:46 ID:oj6VsbwH0
手抜きと言い切ってしまうおまいが凄い(´・ω・`)
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 16:18:18 ID:04ayHj0BO
想像力の幅が狭いんだな。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:20:41 ID:IKTkKtp40
>>757
そりゃスタッフの過剰評価じゃね?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:30:54 ID:Rqr0hX+5O
ストーリー上、使いこなせないからと言ってんのに、
なんで手抜きとかモーションの話になんだお前ら?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:39:13 ID:IKTkKtp40
>>761
色々可能性はあるってことで。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 18:15:47 ID:d2aJ+kWY0
まぁデスギガスならまだしもあの映像でヘルマスカーはちょっと嫌かも。
首がぐるぐる。
笑ってしまいそうだ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 18:59:18 ID:4XjVUSPQO
首がぐるぐる回るのがダメなら、
もののけ姫のコダマみたいな動きにすれば
かわいいかもよ?w
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:51:47 ID:4LjeGgj70
ポピーザパフォーマーのケダモノっぽくお面がポロポロ外れるんでもいいねw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:11:11 ID:7lK4LuSS0
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:18:36 ID:u8oG1JZ60
馬鹿オメーそーいう腐女子からはボコ殴りよ。
そんなDCが俺は好きだけどな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 02:06:51 ID:RDwaPhRU0
ネ実のスレまたオチタ(^0^)/
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 04:13:53 ID:e5MkrxnG0
ノーマルでロッソつえぇっ!
とか思ってたらLv1だった。
Lv7でMAP隅の障害物の真横からハンドガンで打ってたらアイテム使わずに倒せたぜ。
これそこそこ面白いけど、引継ぎ無いらしいのが残念だな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 04:46:07 ID:CG9MtOoX0
>>763
首がグルグルするのはいいが、視点までグルグルされたらやだな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 08:03:36 ID:q730Qn/rO
ケットのミッション難しいけど後ろ姿見たさに途中まで何度もやってしまう
動きが可愛すぎ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:23:11 ID:+Ds+sIzG0
ヘルマスカーはちょっと違うゲームになっちゃうだろ
15禁あたりの
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 09:49:35 ID:pmbh4CQqO
チェーンソーで人間真っ二つにしてまわったら
残虐描写で18禁くらいにあがるんじゃねえ?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:11:57 ID:6cVhR71nO
FF7のときみたいにズバッって効果音だけになるだろうな。
チェンソーの音はずっと鳴ってそうだけどな。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:12:14 ID:ibouXAfU0
ダージュの良いところ、いや、マシなところってあるの?なくね?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:16:49 ID:6cVhR71nO
設定とか面白いぞ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:17:15 ID:u8oG1JZ60
腐女子に嫌われてるところ敵をダイレクトに撃ったり殴ったりできるところと
キャラとムービーと野沢那智。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 11:51:42 ID:aYAExAU50
インタ版発売されるとしたらデータ引き継ぎは欲しいな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:18:11 ID:UazTv8840
章をもう一つ二つ追加…ってさすがに無理か。
引き継ぎとケットの猫パンチ強化希望。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:22:29 ID:G1BNZSgb0
http://magical.s148.xrea.com/futaba/gif/src/1144857269231.gif
ヴィンセントダンス貼っとく
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:55:10 ID:1FDp85i+O
>>775
映像くらいだな
他は全部うんこ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:57:03 ID:6cVhR71nO
お前のそれも何ヶ月目だろうな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:13:39 ID:qUlPHdb/0
>>775
海外製のFPS.TPSなんかをやってるコアな連中以外のユーザーにも
こういう操作法のこういうジャンルのゲームが有るって事を
多少なりとも知らしめたって事の功績は、ちょっとはあるかも

あと国産メーカーじゃこのジャンルは・・・と言うか
FMO→DCと来て、少なくてもスクエニには
アクション性で勝負するようなゲームを作るスキルが無いって事を
知らしめたってのも、ある意味ユーザー側に立ったら大きいかもね。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:20:33 ID:qDWW/Jw3O
野沢那智のために買ったんだが

ある意味最高でした
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:26:44 ID:OgA/fBWq0
>>783
要するに駄作ってことか
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:41:20 ID:3/R1q3PY0
KHやデュープリズムや聖剣は? >アクション性
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:43:36 ID:6cVhR71nO
お前わざとダメなもんばっかり出してるだろw
まあ俺もDCのアクションは改善できるなら改善してほしいところが多いな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 15:30:51 ID:oqWRwaF+0
正直、そこまで駄作だつまらん価値ない、と思っているゲームの1スレに
何ヶ月も居着いては愚痴を言い続けてる心理の方が不気味だ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 16:29:12 ID:mTFotS370
>>788
今流行りのツンデレじゃね?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 16:39:51 ID:UazTv8840
そんな意見もあったねと楽しくインタ版をプレイしたいもんだ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 18:59:13 ID:Z0KU0c0uO
…インタ版ってほんとに出てくれるのか心配だ
出るとしたらいつごろかな?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:02:11 ID:2SIMMHKh0
インタは期待してる。オンが全部収録されるのだろうか?タークスオブタークスとかも。
日本のは、いつ配信終わるんだ。終わったらそれが全部収録されるか不安
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:30:09 ID:P4F+JR420
自分オンやったこと無いんでよくわからないんだけど
オンが収録されたとしてオンを一人でプレイってできるの?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:32:58 ID:2/n+BKF50
>>787 
KHFMしょっぱな、リクとのかけっこでチェックポイントに辿り着けぬまま
お蔵入りした俺が来ました。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:36:16 ID:s5VdWTv50
アマゾンで安売りしてたんで買ってやってみた
操作感が微妙だ…慣れれば違うのかもしれないけど

そんなことよりシャルアって人カッコ可愛い
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:50:11 ID:1FDp85i+O
シャルアは顔むくんでるのとあの寒いテンションが駄目だ
やっぱりシェルクたんだろ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:02:56 ID:qDWW/Jw3O
千葉乙
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:26:05 ID:PaMqRK8Y0
インタ出るならシャルアの出番をもっと増やしてくれ。
恋愛絡みじゃないカラッとしたお姉さんの出番は貴重。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:29:51 ID:i9DeV/oW0
>>794
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:38:15 ID:EQotu+1B0
>>796
ああ、シャルア顔むくんでるよね! 
そう見えるの自分だけかと思ってた。
でも、キャラクターは結構好き。 
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:11:21 ID:FU2O7zoX0
いやシャルアは人工物に置き換えてるんだよ。
むくんでると思われてる部分は人工皮膚と人工脂肪
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 22:47:14 ID:EQotu+1B0
>>801
いや、子供の頃の顔もむくんで見えるよ… (;´д`)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:35:34 ID:23jGkyMtO
だがそれがいい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 23:35:54 ID:Z0KU0c0uO
ヴィンとリーブとロッソ以外のDCキャラスレはないのか(´・ω・`)
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 00:37:55 ID:QkgPM7yN0
個人的にオンのストーリー方面の話ができるツヴィエートスレかDGスレが欲しい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 01:52:42 ID:xrGKxwh90
ロッソスレをそのままツヴィエートスレにするっていうのはどうよ?
てかオンのストーリーはここで語ってもよくね?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 02:14:02 ID:lx0Pit/50
安西先生…キャラ萌えスレも欲しいです。

つうことでミーハー者としてはツヴィエートスレ作るの賛成。

てか、ここ、オンの話も出てたような気するから、てっきりしても
良いものだと思ってた…。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 07:34:30 ID:XMA6alBwO
ツヴィエートスレタテキボンヌ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:14:39 ID:Mb/VcF+N0
オンでもどこまで話していいものやら
ネタバレはどうなん?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:14:44 ID:p8HDhAF60
ツヴィスレは前立ってたけど結局ずっと過疎ってて落ちたんだよな。
ロッソスレも話題無いみたいだしロッソスレをツヴィスレにした方が良いんじゃね?
ロッソスレの住人の意見にもよるが。
正直DCキャラスレは無印から続投のヴィンやリーブ以外は
複数あっても過疎るだけな気がする。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:28:30 ID:hkHiTU3p0
GAME OVER時の台詞って複数有るんだな。
「これで・・・楽になれる・・・」
っての聞いて、あーやっぱやりたくない事やってたんだなと思った
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:50:11 ID:JBMu3QRG0
>>811  「これで…」のパターンは 「 休…める…… 」 じゃなかったけか
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:58:34 ID:U647lTFcO
その台詞聞くとリスタートするのが可哀相になる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 10:10:05 ID:lX2X7Q/5O
ラストまで行けばルクレの願いを知って生きていく気になるんだから
きちんとクリアしてやれば大丈夫だ。
ケット時のゲームオーバー回数でその後のケットの号数が増えるのも
気付いたあとは凄い申し訳なかったな…。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 11:05:07 ID:KsL8AW8+O
あれこっちは死んでるってのにガンガン撃って来るからなw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:01:21 ID:whWaMZld0
>>811
だね。早速ネタでも振ってくるかね
ところでケットシーって最高何号機にまでなるの?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:37:24 ID:lpNqOv7N0
仕方ない、検証してみるとしよう。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:40:42 ID:6qWl1tEz0
ヴィンセントの中にはまだエンシェントマテリアあるんだよな?
これってまたいつでもカオスが入ってこれるってことなのか。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 18:06:27 ID:KsL8AW8+O
そういうことになるな。
ケットシーは前に7号見たことある気がするぞ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:21:17 ID:lX2X7Q/5O
そういやケットの号数は最低で5号だっけ?
1号は古代種の神殿でお亡くなり、4号はネロに闇に放り込まれたけど
2号3号はどうしたんだ?なぞ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:22:58 ID:WgfNp2m60
2号対セフィロス戦
3号アドベントチルドレン
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:45:46 ID:i6+UcaB2O
そんな…!
ケット育てまくったのに…!!



インタの特典ディスクで見た合体見たさに後から育てまくったのは内緒ね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 19:52:15 ID:lX2X7Q/5O
セフィロス戦、AC戦後ケット壊れたんか?
もしかしてインスパイア能力で吹き込める命は寿命一年くらいしか無かったり…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:18:05 ID:KsL8AW8+O
魂が一年しか持たないのか魂が入ったらぬいぐるみが一年しか持たないのかどっちなんだろうな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:48:58 ID:wOssvVNE0
とすれば、余生の長いヴィンセントに付き合ってやれるのは
ナナキだけになってしまうのか
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:55:46 ID:dQV0ElDn0
>>825
なんかナナキと一緒にヴィンセントがEDの笑顔で荒野を走って
ミッドガル見下ろすシーンが浮かんだw

隠しだからEDに出すわけにはいかないけど実際はどこかで生きてる
または平和になった世界に安心して寝てたんだろうな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:56:51 ID:xrGKxwh90
いや実は寿命じゃなく
2号→コンビ解散の危機にでぶモーグリ(実は女)と駆け落ち
3号→ACでの出番の少なさに激怒し家出
とかかもしれんよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:06:01 ID:KsL8AW8+O
そういやデブモーグリはどこ行ったんだろうな。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:06:48 ID:wOssvVNE0
>>827 駆け落ちワロタw
3号の背中を涙で見送るリーブ、カワイソス
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:20:16 ID:ulmCcOU+0
近所で安くで買ってきたが糞ゲーかと思いきや、個人的になかなか面白い。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:49:35 ID:xrGKxwh90
そりゃあよかった
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:54:53 ID:sulxRh4H0
WRO本部襲撃の時思ったんだけど、なんで攻撃力のあるデブモーグリ
使わなかったんだろうな、リーブ。
軟弱なWRO隊員よりもはるかに戦力になっただろうに。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:13:55 ID:s7XDqiMu0
バーン!
デブモーグリは死にました!
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:22:35 ID:nw0tGq/i0
大丈夫!
はねかえした!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:28:29 ID:p8HDhAF60
局長室の周りの廊下は狭いからデブモーグリは通らないとか。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:10:37 ID:i6+UcaB2O
もしやWRO運営資金の担保って…
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:00:40 ID:a8W+3eGp0
>833>834
デブモーグリは若本声なのか?!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:08:50 ID:DG/FquG30
IDにDGが出たので記念カキコ。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:24:15 ID:LIklZVw8O
アナゴさん出ると思ったんだけどな〜
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:34:41 ID:L0PD5QDs0
KH2と被るから駄目でしょ〜
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 08:57:03 ID:EMM8AmcoO
エッジのボスがミスターサタンの声だったのは軽くウケたな。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 08:59:44 ID:+ZMZVrCj0
今ヴァイス倒した後のルクレツィアの会話なんだけど、何かラストまで救われてなくない?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 10:58:12 ID:MBAXraUU0
実験を止められなかった罪は変わらないけど、
今まで年も取らない死ねない体を抱えて生き続けることが
自分の犯した罪の罰だと思って苦しみながら生きていたのが
実は今自分が生きているのが最愛の人の願いだったと知って
自分が生きる意味を見出して生き続ける事の苦痛が減った。
ヴィンセント的にはルクレツィアに愛されてたこと知って
ハッピーハッピー。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 11:08:16 ID:mY57RjAA0
>>824
マジレスするとぬいぐるみを外に出してたら汚れて使い物になるからでしょ。
ところで、FF7の時はケット・シーをデブモーグリのことかと思って、DCの時、「え?どこに出てるの?」と素でボケたのは
俺だけ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:14:03 ID:vto/Awxk0
>>844
スパイなら天井裏やら色んなバッチイところに行くだろうしなぁ…
FF7初プレイ時デブモーグリ見て「こんな目がパッチリしてて赤っ鼻じゃないのは
モーグリじゃない!つーかモーグリは元々デブだ!!」とアホな憤り感じた覚えがある。
いなくなったらいなくなったでさびしいけどね。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:53:55 ID:EMM8AmcoO
>>842
まだまだ終らせないってことだろ?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 13:24:17 ID:Rc//+GjMO
ヴァイスやGは他のコンピに続投するかもしれんが
ヴィンセントの救済話としてはDCで終わりだろ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 16:13:50 ID:EMM8AmcoO
俺はDCの救済待ちなんだよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 19:05:19 ID:Kvd62kgR0
たった今クリアした
全体的に果てしなく微妙…
…まぁ番外編としてはこんなもんで十分かな?
ムービーは凄い綺麗だったし、少しだけどヴィンのクラウド達との絡みもあったし
むしろ、強くてニューゲーム無いのと、カプセル集めないとイベント見れないって事に愕然としたorz
てかゲーム自体もローリング後のしゃがみ状態とかありえない点多すぎだよな…
何よりなんでガクトなんだろう…



取り敢えず俺が今言いたい事はこれだけ

シェルクたん可愛いよシェルクたん(*´Д`)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 19:07:05 ID:KIuERO3U0
>>848
無理だよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 20:00:45 ID:dzgkZmQL0
>>848
それはインタに期待してる。
続編で複線回収してくれたら万々歳だけどなー
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 21:07:05 ID:v1CnN7qH0
http://dat.2chan.net/l/src/11501267808204405.jpg
こいつのように変身してほしかった。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 21:52:29 ID:dzgkZmQL0
>>852
もっと化け物っぽいのがいいな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:07:28 ID:p4Dp5ykrO
インタ切望
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:32:06 ID:mDBdZG2w0
>>849
カプセル集めと100人斬りはだんだん快感になってくるよ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 07:02:44 ID:+zc6KNfRO
ルクレツィアのバスケットって何が入ってるんだろう…お酒?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 07:36:24 ID:LgWpzxO70
ワインとバゲットが入ってるように見える。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 07:43:47 ID:Jwx8+pLLO
瓶詰のジュースじゃない?
赤毛のアンに出てくるみたいなやつ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 08:34:49 ID:r5eg7vhd0
しかし一人で食うには異様にでかいよな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:35:39 ID:VAoF4eM60
ところで護衛って何に備えての護衛?
あの頃アバランチってあったっけ?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 11:25:38 ID:bo9CoK6IO
まだ敵対会社とかあったんじゃないの?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:18:28 ID:6ok93ZYoO
ウータイ戦争で世界征服完了するまでの神羅とその周辺って謎だよな。
神羅内部のことは年表やらでわかってるけどな。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:44:46 ID:egswppceO
102:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/11 17:20:03 XNud9MhC [sage]
ティファデブスと工藤静香は双子ですよね?
顔が見分けられないくらい不細工でそっくりなんですが…
134:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/13 12:41:06 MrSe48EX
ティファは何か太りすぎてて気持ち悪い
腹回りがぼてっとしてない?
136:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/13 13:57:43 5L5ags15 [sage]
確かにスリムな美女エアリスと比べたらティファはデブでブスだな
よくティファデブスって呼ばれてるのも納得
137:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/13 14:32:29 taVh8lVc [sage]
ユフィとエアリスが細すぎるからティファが太って見えるんだよな
142:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/13 18:24:24 5L5ags15 [sage]
同意。ティファと工藤静香マジ似すぎ!!ぶっさいくだなぁwww
152:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14 09:19:55 C3ANKlA+ [sage]
工藤静香っぽい不細工なティファより
酒井法子っぽい美人なエアリスの方が断然イイ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 14:48:22 ID:al7HbqMh0
>>861
神羅より格下の企業でも研究員ごとジェノバ奪えば一発逆転狙えるしな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 14:50:19 ID:u5ZixN380
モンスターなんかもうろうろしてそうだしな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 16:28:31 ID:JkBVW/li0
辺鄙なところなだけあって治安も悪いかもしれないしね。
867 ◆SOUKO.iCjY :2006/06/14(水) 17:01:45 ID:ZEttFr6vO
ノーミスクリア→ども、5号です
一回以上ミス→ども、6号や

7号以上は無い(´・ω・`)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:20:57 ID:jTDR7u1C0
久しぶりにプレイしたら、腕が鈍ってる。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:59:13 ID:6ok93ZYoO
>>867
そうだったのか。
このスレかどっかで見た気がしたけど勘違いだったんだな。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 18:59:07 ID:Frffefk40
>876
7号あるよ。私のプレイを録画した最初のビデオでは7号だった。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:10:17 ID:ZEttFr6vO
一回ミス→6号
二回ミス→6号
三回ミス→6号
まではやったが、どういう条件なんだ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 19:51:11 ID:Jwx8+pLLO
一周目で死んだら号数増えるって知ったから死んだら即本体リセットしちゃうチキンな自分…
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:01:58 ID:6ok93ZYoO
つーか死ななかったら敬語で死んだらタメ語なのなw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:50:13 ID:G1YkoIhP0
>873 そうなん?初耳だわ。
>867 誰だったか、13号とか言うとったのがおらんかったけか? ・・・記憶違いか。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:51:24 ID:mDBdZG2w0
>>868
わかる。
こないだ久しぶりにやって腕慣らしにイージーの
魔晄炉から始めたらめっちゃてこずった。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:31:29 ID:V7HC86Y70
↓コレやってる奴ら殺したいんですけど、どこですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:58:37 ID:6ok93ZYoO
>>868,875
俺もところどころ話忘れてきたから日曜辺りまた最初からやるかな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:02:49 ID:n6JA/1ZMO
俺はこの前書き込んだ時から一向にハードのロッソが倒せていない
死にまくりんぐレベル上がりまくりんぐなのにね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 23:08:09 ID:LgWpzxO70
R3ボタンで頭の位置にターゲット固定して
ロッソの動きを見ながらブーメラン発射の隙に頑張って撃つ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 03:04:54 ID:Rxe4oYiS0
んっと、イージーとかノーマルってどうやって変えるんだ?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 04:26:53 ID:4YeLx3Cm0
ニューゲームで選択できるぞ。
もちろん、途中でかえるのは無理だ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 06:15:51 ID:lc/KWMaiO
ノーマルで始めてロッソで詰まった時ほど途中で難易度変えたくなった時はないよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 06:25:42 ID:QaJsXObZO
今欲しいゲームないから暇つぶしに昨日中古で買った
FFシリーズはどれも一回もやったことがない(そもそもRPGがあんまり好きじゃないから普段からRPG自体やらない)
普段からアクションばっかりやってるから最初からハードで初めてみた
操作はまあまあだけど(これも難易度の一つだと思ってやってるし)なによりムービー綺麗
糞ゲーだとは別に思わないけど、俺はこの先ゲーム進めてもストーリーがよくわからんまま終わるんだろうな…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 08:38:08 ID:W9eqELoVO
ガイドかアルティマニア読んだら何となく話のさわりが分かると思うぞ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 10:05:09 ID:/0H/XCaq0
ムービーをだらけずに見てればちゃんと分かる
2、3回親切にも要点まとめて整理してくれたりするし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 10:26:54 ID:8EEKZJ4uO
だな。
イベント挿入のテンポが悪いから、ついついスキップしてしまう。
イベント全部しっかり見たのは四週目だった。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 12:36:33 ID:1tdk4CmN0
記憶の断片でカプセルを続けて集めてるのに
続けて鑑賞できないのは納得できない。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 12:39:44 ID:S+Imd+nfO
このゲーム、一回クリアしたらもう戦闘する必要ないんだなwwwまさに映画ゲー
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 12:44:30 ID:1tdk4CmN0
>>888
アホか?断片取らなきゃイベント見れないぞ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:01:17 ID:QaJsXObZO
俺は883なんだが、ムービーさえちゃんと見てればストーリーわかるんだね?
よかったー
頑張ってクリアするよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 13:09:15 ID:W9eqELoVO
頑張れ。
何かわからんことあったら答えるぞ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 18:21:21 ID:5NfQwDpDO
アスールの二人称ってうぬだっけ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 18:21:40 ID:m4P5RuXZ0
washi
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:12:49 ID:/0H/XCaq0
アスールのしゃべり方ってキモいよね
テキストならいいけど音声化すると一気にキモく
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:40:01 ID:Ywp2QU1iO
>>892
貴様もある
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 19:49:18 ID:GiY89EgJ0
>>894
玄田ボイス+コテコテの男弁=キモさが快感に
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:33:07 ID:zTBd8JzB0
DCのアルティマニアって、出てる?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:44:27 ID:W9eqELoVO
公式ガイドは出てる。
アルティマニアは多分コンピレーションでまとめて出すんだろ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 20:45:24 ID:zTBd8JzB0
>>898
そぉか。
ありがと
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:07:43 ID:n8uWR5bq0
宝条燃えの俺はDC買いですか?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:07:56 ID:YCfkLpku0
今日初めてこのジャンルをやった。

最初の2時間(チュートリアル〜2章)
お、敵打つの楽しー。カームってこんなだったのか!!
なんかめっちゃ作りこんであるな。

途中の2時間(2章〜4章途中)
気持ち悪い・・・3D酔いした・・・・・
つかもう銃撃ってねー、ひたすら殴ってばっか。頭悪すぎorz

今(ケットシーイベント)
今日はもうだめぽ。寝よう。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:13:38 ID:5NfQwDpDO
>>895
d

>>900
自分DCの宝条かなり好きだよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:18:36 ID:WmYpEYdX0
ヴァイス in 宝条の熱弁を見ているとアレを思い出すんだよ
あの、ビートタケシとかが昔やってた、自分を挟んで両脇に人形を
棒で吊るして、同じ動きをするギャグ(?
ダバダバやってるやつ… なんていうんだっけ
とにかく笑ってしまう
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:41:21 ID:GiY89EgJ0
>>901
気持ち悪くなったら無理すんなよー
酔ってもついつい進めたくなる気持ちもわかるけどなw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:27:58 ID:W9eqELoVO
>>900
いい意味で嫌な奴に仕上がってるぞ。アホだけどな。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:29:06 ID:uSpy7NJIO
酔うと言えばトラックのコンテナに乗ってたクラウドは大丈夫だったんだろうか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 01:46:43 ID:yrYPDoqr0
昨日新品1480円で買ってきて今インスコ中。アップデートでまた
時間かかるんだろうなぁ(´・ω・`)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:30:36 ID:yrYPDoqr0
バージョンアップであと1時間40分・・・・・('A`)
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 04:20:42 ID:4qdEueJUO
そろそろ終わったか?
乙。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 04:44:42 ID:R8nTYR4e0
昨日中古で買ってきたんだけど、操作が糞ってのはどの辺を言ってるんだ?
ジャンプ中に銃撃てないとか、ローリングのあとに座ってるのは確かに不満だけど
これはシステムであって操作性じゃないよな?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 05:01:59 ID:6YWDg8ev0
>>910
二行目にしっかり書いてあるじゃないか。
あと、マシンガンがかなり使えないトコも。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 05:03:59 ID:R0WQ3nYlO
シェルクってペルシャ語かどっかの言葉でオレンジって意味なんだって
ガイシュツ?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 06:20:03 ID:MT509tg2O
初耳
だから無色じゃなくて無式なのかな?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:15:15 ID:XYq8hq8d0
無印での悪役としての宝条の良さを全部潰した作りだったがな。
ここまで安っぽいアホ敵をやるなら新キャラでやって欲しかったよ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:19:42 ID:VIHTjvwa0
よっぽど宝条に夢見てたんだな。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:36:53 ID:OV8kpkJhO
エアリスとナナキづかわそうとしたり海辺で白衣で寛いでたり読み誤ったり
会社の備品勝手に使って挙句化け物になった宝条の良さ…
十分発揮できてるような。
髪の毛は増えたけど。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 08:00:55 ID:CpqZbCAnO
まあDCの宝条はガチで「偽物」なわけだが。
ルクレツィアはちゃんとデータを擬似的なものだと分かっていたのに
宝条は宝条データが所詮偽物だと気付いてなかったあたりやっぱ二流…。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 08:11:09 ID:O/JPA3SFO
むしろ第二の人生エンジョイ中って感じだったな。
気負いや肩書きが消えてタガが外れた分アホさが強調されてたけどな。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 09:01:06 ID:ElQUwqXB0
ネロが混ざってる事に気付いた時の宝条は必見
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 10:11:22 ID:oxWx+S2cO
>>906
7で緊張すると酔わないって言ってたからこの時も多分緊張してたんだろう
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 12:49:03 ID:kq+akkjU0
>>919
ルクレツィアに暴言吐いて大笑いしてるときの外道顔も必見
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 13:57:46 ID:+qoWh/leO
>>920
そう思うと結構カワイイ所あるじゃないか、クラウド
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:29:45 ID:VIHTjvwa0
WRO隊員は「すげーあのセフィロス倒して星を救った英雄だぜ」ってなもんで
wktk尊敬の眼差しで見てるし、頼れる仲間達と協力して
強敵に立ち向かうのは慣れてるけど多対多の砲弾飛び交う集団戦は
初めてだしで内心ドッキドキで酔わなかったクラウド。
924>>908:2006/06/16(金) 14:32:28 ID:yrYPDoqr0
バージョンアップも終わってリーブ出てくるとこまでやってみたけど、
結構おもしろいじゃん。1480円てのが安すぎると感じたよ。

それにしてもオン人INEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:41:57 ID:O/JPA3SFO
オンできるだけいいじゃねーか。
頑張って盛り上げれ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:47:45 ID:R8nTYR4e0
>>911
聞いておいてこう言うのもなんだが3行目読んでる?
マシンガンが弱いこととかは操作性の悪さとは言わないと思うんだが
927>>908:2006/06/16(金) 14:52:40 ID:yrYPDoqr0
マシンガンてチュートリアルのまんまの性能なの?撃つ度にどんどん照準が
上向いてくけど、ゲームであれはないんじゃないかと思った。複数の
ターゲットを同時攻撃っつってもあれじゃ無理なんじゃないかと。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:53:15 ID:Jpvms1xn0
>>922
2レス目でもう「カワイイ」かよ。
ちったあ堪えろよ腐女子。
だからクラウドネタは嫌なんだよ。
929>>908:2006/06/16(金) 14:54:56 ID:yrYPDoqr0
>>928
何でも腐女子扱いしたい年頃か?ゆとり世代はカエレ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 14:59:24 ID:7eVbKCCO0
>>924
オンにリーブ出てくるの?だとしたらkwsk
>>927
チューンすればいいんでね?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:18:08 ID:O/JPA3SFO
いや、オンはDGとツヴィエートメインらしいからまだ出てきたって話は聞いたことないぞ。
これからどうなるかはわからんけどな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ
すまん勘違いした。