【もょもと】ローレシアの王子【→たたかう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
落ちてたので立ててみました
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 19:15:08 ID:2tt7B1hV0
2get
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:12:03 ID:mutuuBMD0
.   , '  ̄!`ヽ
.   |-〔(、X,)〕
.   0)」 ゚.ー゚ノ! >>1
   K"`ー':ス
   U〉=ロ曰
    L___,!
 .   |-/|-l
 .    ̄. ̄
【筋肉馬鹿】ローレシア王子を語る【もょもと】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093245627/
★ローレシアの王子かわいい★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105357588/
【ゆうしゃの】ローレシアの王子【しそん】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119890559/
【もよもと?】ローレシアの王子その4【みょもと?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1135342490/

【総合】ドラクエ2は好きですか?Part28【DQ2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146066508/
【からだが】サマルトリアの王子06【うごかない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1138798764/
【DQ2】ムーンブルクの王女総合スレパート7【犬】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142073813/
【サマルと】サマルトリアの王女スレ2【リア】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1130267590/

DQ歴代主人公が雑談するスレ15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143715987/
永遠のギバ節何回たてりゃいいんだよ!〜5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145366734/
ドラクエ3 〜そしてツンデレへ〜 Level 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144425198/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:18:09 ID:eHuvqQtkO
(´3`)〈、、、ナニコノスレタイオツ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 21:30:51 ID:OmvsIG4m0
はぐれメタルを殴り殺せる男乙
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 01:01:27 ID:ex6wp7nQ0
もしDQ6以降の仕様だったらハッサンと互角くらい強いんじゃない?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 01:38:52 ID:Lc2NHCK6O
発散は雑魚
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 20:11:33 ID:39YWRHmh0
ローレおかえり〜乙
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:16:18 ID:5kfYXW1MO
うちのローレは後半

>たたかう

の一択、『ちからのたて』すら使いませんでしたとさ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 00:57:23 ID:I3EGo/eyO
上げ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 02:20:06 ID:diYBuMOAO
もょの筋肉は異常

せっかく新スレが立ったんで
もょもとの由来やゆうてい〜やらも
書いた方が親切かな?って思ったんだが
知らん人はここには来ないかな……
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 06:46:55 ID:CU/5U0On0
このスレも前みたいにすぐ落ちるに50G

ロランより
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 11:43:33 ID:Kf041YvtO
破壊神を破壊した男のスレですか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 18:10:19 ID:avZDIhpB0
ウロウロしてみてよかった
>>1乙!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 02:55:20 ID:VbhBLJ4jO
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 06:50:25 ID:tEC/4CIH0
早速過疎ってやんの
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 21:50:43 ID:r/aNTx/j0
>>11
もょもとのステータスはレベルが48ってなってるが、
本当はレベル1なんだけど、その強さがレベルに見合わないため、
48に補正されたって感じ

何がいいたいのかというと、
もょもとの初期筋肉=一般のローレシア王子のLv48筋肉
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 05:29:55 ID:cMB7rbZd0
いたストでのデフォ名がもょもとじゃないのが納得いかない。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 23:00:11 ID:ce6uKMzq0
保守
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 23:05:24 ID:LVBMhzBR0
スレタイが懐かしいw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 23:46:14 ID:Q0ME30Gp0
こいつ呪文使えない肉体派なんだよな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 10:02:51 ID:58ZqXoMN0
あくましんかん?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 16:50:49 ID:lg+qk+k80
悪魔神官が牢屋に閉じ込められている城の王子サマ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 00:15:21 ID:lzfNZKo+0
もょもとってどういう意味?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 06:37:24 ID:Ndl0VPXJ0
どーでもいいけどあくましんかんとザクマシンガン似てねぇ?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 17:24:03 ID:/E9XeLSA0
ローレシアの王子の体の強さはすごいな、掘れるよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 17:24:59 ID:/E9XeLSA0
すまん、間違った

○掘れるよ
×惚れるよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 21:56:12 ID:S94qRgV80
>>24
復活の呪文の語路合せの結果そういう名前になっただけ。
関係者の人名を入れ、なおかつチェックサムを通過させる。
復活の呪文として機能することが最優先なので、変な名前になってるし、
フラグ関係もおかしなことになってる。
ルプガナに行ってないのにグレムリンを倒したことになってたり、紋章を3つ持ってたり。

ぺぺぺぺぺぺ・・・ と続くのは帳尻を合わせるため。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 22:02:55 ID:S94qRgV80
↓同じ文字を続ける事による帳尻あわせの見本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
りずむ いつも げつよう
にがつ いつか げつよう
なぜか いつも げつよう
へへへ へへへ へへへへ
へへへ へへへ へへへへ へへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ももも ももも もももも
ももも ももな もももも
ももも ももも もももも
ももも ももも もともも
ももも ももも もももも もも
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなのを100件以上載せてるサイトがあったんだけど、今見に行ったら閉鎖されてた。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 00:13:38 ID:rHIuVUoz0
>>27
おまい、わざとだろw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 18:53:47 ID:p8B3gXY90
>>28-29
親切にサンクス!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 18:00:46 ID:Sf50v4MO0
ローレシアスレ過疎りすぎ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 22:04:02 ID:NCxzk6Zp0
ローレシアの王子って人気ないの?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 04:17:15 ID:9V4DvULh0
>>26-27
>>30見て噴いたww

人気無いのではなく、ネタが無いと思われ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 19:17:42 ID:LpOSb+oJ0
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 19:18:08 ID:I3RS0Fjy0
>>34
確かに。でもローレシアって結構かっこいいよね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 21:52:34 ID:3u//QmAN0
うん。歴代主人公の中でも断トツにカコイイ
・・に、してもネタ思いつかねー
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:15:59 ID:nzMyKVjd0
この青い王子に自分(リアル)以外の名前、入れたヒトいる?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:18:29 ID:nzMyKVjd0
ちなみにオレは「アイアン」。

それと「age」なくて、このスレ大丈夫?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 01:35:42 ID:1ROvqSmH0
もょもとに決まってるだろw
この名前気に入ってるから他のドラクエでも使ってる
41あくましんかん:2006/05/12(金) 06:57:51 ID:me8WL8ti0
武士の情けで一度だけ上げとく
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 07:22:12 ID:L/7Oxt5s0
歴代唯一の、そしてこれから先も二度と出ないであろう、呪文の使えない主人公
何せピザデブの元山賊ですらベホイミまで使える時代だからな…
貴重だよ、ローレ王子は
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 07:33:56 ID:guTvQNqG0
ここまで3人で役割分担が明瞭化されてるとすがすがしい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 09:12:35 ID:EnaBvY4GO
スレ違いですけどテパの村の行き方教えてくださいm(__)m
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 09:23:08 ID:P+z3L/SK0
スレ違いと分かってるなら質問するなよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:27:20 ID:AXG378G90
船に乗って移動してから歩いていくのがオススメ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 21:30:35 ID:glNsg1i5O
>>44
スレ違いで
質問厨で
携帯厨で
age厨で
レス番が44…

(´・ω・`)どっか逝け! しっしっ!!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 22:52:27 ID:AgbJT6OFO
ずっとハゲだと思ってた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 23:27:49 ID:N2i/FT9p0
FCとSFCの「絵」がエライ違いますな。

FC:冒険開始時、
SFC:冒険終盤時という事かな。

サマル、別人?それとも整形?

50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 06:59:52 ID:V51wBAK50
GB版も忘れないでくれぃ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:07:28 ID:IxOoU9Ix0
被り物かっこいい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:44:46 ID:dYiNkPaJ0
戦うのみの王子
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:52:25 ID:PBq62TZoO
唯一まともなダメージ源だよな。左丸とか存在意義が分からん。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 14:15:50 ID:iSQ+8SnD0
サマルトリア王子の妹は王女があるげと、
ローレシア王子の兄弟があれば面白いのに…。

例えば、ローレシア王子の兄はローレシア王と仲が悪く、ローレシア王子の兄は
ローレシア城から旅が出て、べラヌールの町で働いているらしい。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 15:11:25 ID:qCFJ6KZu0
そして洗脳されたローレシア王子の兄が、ハーゴンの配下に加わり
敵としてローレシア一行の前に立ちはだかる…。
激闘の末、洗脳が解け改心した兄は、「ハーゴンめ!許さんぞ!!」と意気込んで
斬りかかるが…
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 22:17:43 ID:iSQ+8SnD0
もし、ローレシア王子の妹はあると、ローレシア王女からローレシア王子へ
携帯電話のメールで「今、なにしてるの?」と送信した。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:00:48 ID:opozlCErO
日本語でおk
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:19:59 ID:ydvs7RKq0
>>56
もう少し詳しく聞こうか
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 06:35:56 ID:t32VlMUgO
>>56
どうしてぶんしょうになってないのはなぜ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:06:50 ID:4HPpTqHl0
日本語は正しく使いましょう。
日本人なのですからね。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:12:18 ID:pdBPDWSjO
>>55
なんだその今にも「いいですとも!」とか言いそうな兄はwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:28:32 ID:6a8vLRvA0
ローレシア王子の兄

Lv 21
HP 100
MP 40 (ベホイミ、ベキラマ、マヌーサ、スクルト、ルカナン)
守備力 80
攻撃力 100
素早さ 60

@見た目はローレシア王子と比べて暗い青の服を着ている。
A寝クセがひどい。
Bローレシア城の何が気に入らないらしい。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 23:55:50 ID:0oQVoFLp0
もょもとはどうだか知らんが、
ロランの格好よさには惚れる
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:49:57 ID:yTpcqHNQ0
「もょもと」ってどう発音したらいいんだ?
俺は「もよもと」と読んでいるが、知人は「みょもと」に近い感じで発音してた。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 01:45:42 ID:mUJ7XrVlO
文には書けないが、Myomoto。【むよもと】のむよをくっつけて早口で発音してる。
人が聞くと確かにみょって聞こえるかも。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 04:33:54 ID:BP6lBy92O
ローレシア王

Lv 50
HP 32
MP 10 (レミーラ ボミオス アバカム メガンテ ピックパン)
守備力 8
攻撃力 10
運の良さ 255

67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 07:55:51 ID:+DSoFsrU0
ローレシア王妃はどこへいってしまったのでしょうか
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 08:14:48 ID:qN27ry6o0
>>56
液サイトで無理やり翻訳してきた人みたいだな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 10:40:54 ID:0qvh3qkiO
>>68
それだ!
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 13:15:23 ID:HlLBd58j0
えーと、ここは破壊神(ジェネシックガオガイガー)を破壊した男のスレってことでおk?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 21:22:26 ID:AyKhQG4o0
>>63に同意
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 23:18:53 ID:uQ/KEsyZ0
成長した(冒険終盤)ローレ王子…。

その拳骨で岩をも砕くに違いない。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:25:08 ID:Jq7E09yU0
ローレシア兄と王は呪文使えるのに、
なぜローレシアの王子は使えないのだろう
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 15:20:29 ID:blrqpgPy0
兄とかイラネ。
そういうのはチラシの裏に書いてくれよな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 19:06:05 ID:q0T1q12v0
ネタがない以上、別に構わないかと。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 21:02:23 ID:aMkHPYVs0
ネタも出さずに文句ばっか言うのはどうかと思う
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:13:09 ID:Bswj9rDi0
否定ばっかしないでネタを振れってことか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:36:24 ID:mCgnYHsp0
成長した(冒険終盤の)ローレ王子…。

その峻烈な剣撃は鋼鉄製の門扉をも両断する。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:21:37 ID:CwEM1PMjO
>>78
ははは…
アバカムが使えればもう少しスマートなんだけど
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:34:10 ID:LZfiZWnf0
>>76 同意。前々スレの盛り上がりを思い出せ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 13:57:00 ID:XM/GKHPR0
>>79
あの呪文のお世話になったことがないな、漏れ。
つーか、普通に鍵とか手に入るだろ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 15:40:06 ID:/uZpDbzx0
ヒントになる会話も聞かず、探求もせず、
何一つ鍵を発見できなかった(する気も無かった)としても、
ただひたすらバトルのみ延々やってレベルを上げれば、
必要なアイテムも手に入るし、行かなければならないところへ行けるようになる
ってことじゃない?
<アバカム
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 16:06:47 ID:CwEM1PMjO
道具の問題じゃない?
鍵なんて持ちたくねぇ、って人。

あと、ロランが言うように鍵でガチャリと開けるよりアバカムで開けた方が見た目がスマートでカッコイイんだよ、きっと。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 16:15:09 ID:ZiXjnOjS0
>>79は某漫画を読んでいる人には意味が分かるっていうか情景が目に浮かぶ。
確かに、レベルMAXのローレならば剣撃や素手でドアをぶち壊すことも出来そうだ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 16:26:34 ID:ZiXjnOjS0
ありゃ?書いてるうちに>>83と被ったなw
でも、ロランの「スマートじゃない」という台詞は鍵うんぬんより
ドアを壊してしまったことに対して言ってるんじゃないか?

以上漫画の話ごめん。興味ない人はスルーで。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:57:20 ID:u1AinTxT0
アバカムでも門が開かないのに納得イカネ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:34:51 ID:mFPG0ZuD0
当時、小学生だった俺はFC版DQUで
訳がわかんなくて、随分と無謀に先走って
ローレシアの王子を無駄死にさせてしまった…
サマルに…サマルにとさえ合流できれば!!
まっ、それでも敵の量が多いとやられるわけだが。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 12:16:03 ID:Xb68LExgO
サマルってFCだと足手纏いじゃね?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 13:27:10 ID:IM8Ukxba0
ローレひとりよりまし
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 22:16:17 ID:3ti893Wm0
>>88
冒険中盤から足手纏いっぽい。

だけどカンオケを引っ張ることによって、
ローレ王子のトレーニングに一役買っている。

…と思った事がある。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 13:04:40 ID:t+xati/S0
>>90
でも真ん中だけくたばるとムーンタソが引っ張(ry
9290:2006/05/22(月) 20:12:41 ID:AXH2ltjh0
>>91
そうだったんですか!

失礼しました。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 03:48:12 ID:rQoPOXGI0
>>88
FC版のサマルは基本は防御一択
戦闘中はローレのダメージを受け流す程度の役割
ザオリクは戦闘中使えねーし
移動中ならホイミ・キアリー・ルーラ・リレミト・トラマナと大活躍なんだがな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 03:56:52 ID:aqZU3HQ+0
>>88
ムーンが仲間になるまでは役立つよ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 12:59:13 ID:JV+7sf1V0
ローラの子孫
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:08:27 ID:tBVvqcc+0
>>64
えなりかずきが「ももた」と発言しているイメージ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:33:39 ID:PibL9J5z0
もょもとは、いたスポに参戦出来たのか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 10:50:59 ID:/qi515c30
ローレシアの王子って魔法が使えないにも関わらず
弱いってイメージが全然無いよな
やっぱあの馬鹿力のおかげか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 11:10:38 ID:hbrxseMn0
シリーズ中で一番「剣士」のイメージが強いのはおれだけではあるまい。
「つよさ」の数値で具体的に比較してくれた人もいたと思う。
歴代の主人公に「じゅもんつかうな」でトーナメントさせたら、
ローレは最強の部類に入るんじゃないか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 11:11:18 ID:hbrxseMn0
ついでに100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:10:51 ID:BRDCUTd+0
>>99
6主「俺たちには」
7主「瞑想があるよ」
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 12:30:48 ID:hbrxseMn0
>>101
いいんじゃないw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:23:25 ID:PibL9J5z0
4の武闘大会とかよくね?薬草は有りで。

ローレVSアリーナ観たい。
リングネーム「ローレシアの鬼棍棒」
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:35:44 ID:/IpdzE7+0
ローレ、アリーナ、アトラス・・・

呪文を使わないからこそ美しく強い
正々堂々と力と力の勝負を挑む根っからの戦闘民族
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:37:31 ID:EFFPb1HzO
>>103
この二人結婚して子孫残したら世界を脅かす存在になるのではないだろうか
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:38:07 ID:Q1WuXu1/O
5のピピンも思い出してあげてください
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 13:40:27 ID:/IpdzE7+0
ピピンは能力がただの一般兵士で他を圧倒する破壊力が無いからな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 14:55:55 ID:PibL9J5z0
>>105
魔王も裸足で逃げ出すね。
んで、デルコンダルみたいな王と王妃の出来上がりだ。

コロシアムで毎日がRock you。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:12:02 ID:hbrxseMn0
>>108
デルコンダルはないだろう(デルコンダルに対する暴言)
魔王が逃げ出すというのには全面同意!

ローレとアリーナなら、正義と力と愛と剣に生きそうだ。愛はもちろん、民衆とか、
生きとし生ける無辜のものすべてに、と言う意味で。
王族の夫婦は、愛情より、相手への思い遣りと誠意で成り立つものだしな。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:21:51 ID:hbrxseMn0
>>103
「ローレシアのキラーマジンガ」
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:51:04 ID:PibL9J5z0
>>109
とりあえずクリフトと結婚する意味ねぇよな。
「サントハイムの引いてはいけないカード」だからなクリフトは。

ローレVSライアンも観たい。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 15:53:51 ID:ZmnaiCQ00
>>110
なんで弱いマジンガを選ぶのか理解できん
普通にキラーマシーンだろ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:13:29 ID:n7mPG8S00
>>105
ローレ単体ですら『破壊神を破壊した男』なのにアリーナが掛け合わさったら凄いことになりそう。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:45:20 ID:zFO5bCCG0
足して2で割ると劣化しそう。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:47:08 ID:Fb+L+cGnO
>>113
「はぐれメタルをぶった斬る男」だしな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:33:42 ID:3T1i3h/70
何でも装備できるところが戦闘のスペシャリストって感じだな
戦闘のプロだよローレは。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:43:52 ID:U/ok7gSKO
「ローレシアの鬼棍棒」
「ローレシアのキラーマジンガ」
『破壊神を破壊した男』
「はぐれメタルをぶった斬る男」

かぁ…

すげぇかっこいいなぁ俺!!

そぅいやぁ、明日は
ドラゴンクエスト生誕20周年だね!めでたいめでたい♪♪

   -|‐‐- 、
  /[.| ◎=◎]
 (◎| ´∀`)____
  ( ⊥ __//_| 米 |
  ヽ〇 ヽ ノ \/
  (__(__)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 20:46:05 ID:4TnSZ5kg0
こんばんわ
「青いアトラス」ことローレシア皇子です
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:58:23 ID:h9Rimad30
>>119
それサイクロプスだよ。
「大金鎚を持つサイクロプス」
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:02:59 ID:Gk/Qzl1q0
ドラゴンクエスト生誕20周年

ローレシア王子、バンザーイ!!!
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:09:19 ID:cvyhMWvn0
ローレおめでとー!!
12272・78:2006/05/27(土) 00:11:00 ID:77ir6+CX0
>>99さん
私は「溢れる闘志」が1番シックリくる。
職種?は「バトルマスター」か「剣闘士」かな。

>>103さん
アリーナのリングネームは?

>>111さん
どっちが勝つかな?
ライアンのリングネームは?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:15:50 ID:TD+Yp/5V0
>>122
ヒカルド・アリーナとライアン・グレイシーが浮かんだ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:29:42 ID:uMjjoBg30
>>123
スマン。「ヒカルド・アリーナ」で真っ先に、
可愛い目をした綺麗な牝馬(しかも超強気でめちゃ速い)のイメージが浮かんだ。

父 サンクドキングダム(キングオブサントハイムではベタかと)
母 ロイヤルマジェスティ(ひねらずストレート) 
125103・111:2006/05/27(土) 00:49:09 ID:cvyhMWvn0
「サントハイム・ユンボ」       アリーナ
「王宮御用達まどろみ削岩機」     ライアン
 VS
「ローレシアの鬼棍棒(何でもいい)」 ローレ

2対1?               
 
 
 
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:07:44 ID:uMjjoBg30
アリーナの会心の一撃にもちこたえ、相手の素早さにもかかわらず
急所(敏捷なアリーナの場合は足とか)にヒットさせて封じ、
老獪なライアンには力押しで、相手の剣を跳ね飛ばす。
という展開で、ローレの勝ちにゴールド全部!

王女たるアリーナに、ローレがどこまで非情になれるかどうかだな。
おれはもちろんアリーナもライアンも好きなんだが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:09:59 ID:BAzAG4Os0
ローレは天然だから女だからとか考えてなさそう
つーか試合中パンパンしそう
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:14:58 ID:uMjjoBg30
ローレの年齢でそれをやったら、
頭が空っぽ(池沼)な力莫加という評判が本当になってしまう!!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:21:51 ID:bp5D4IVa0
だが、それがいい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 01:22:12 ID:UzY3uL+jO
それ本当だよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 09:23:27 ID:6661R9Az0
>>125さん
どっち側が勝つかな?
やっぱり2人組みの方かな。
132103・111・125:2006/05/27(土) 11:03:29 ID:0qoW8ecD0
>>131
どっちか1人に勝てばいいほうだ。
今更だけどこの一戦はフェアじゃねぇ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 15:07:23 ID:I1uRH/nr0
>>132さん
やっぱり同時に2人相手だとキツイかな。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 17:40:16 ID:UzY3uL+jO
いや、このスレはただのローレではなく、もょもとだから勝てる
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 20:40:09 ID:JBNdSczm0
もはやこのスレは破壊神をも破壊した男の独壇場となっていた
きょうも→たたかうのみで奮闘する男
戦闘もこの男にかかれば、筋トレに過ぎない
ムーンと結婚したのかな?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 22:56:51 ID:m5QdXsB50
>>135
ムーンと結婚して子供が魔法使えたらローレせつねぇじゃん。
下記5つのいずれか。

A ローレ型(完全きんにく)
B サマル型(剣も魔法も使えます)
C ムーン型(魔法使い、バトルはヘボ)
D ベビーサタン型(魔法は知ってるがMPがゼロ)
E ミナデイン要員(魔法知らないくせにMPはちょっとだけある)


137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:10:26 ID:kW6GGpiG0
近親婚だから普通に奇形だろうな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:41:22 ID:DV3ZF35dO
釣られたい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 00:48:09 ID:CU11OKyb0
たまにローレとムーンをくっつけたがる奴いるけど親戚同士って知ってるのかねw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:09:38 ID:6ax+dY4X0
親戚同士だからこそ。
てか、五王家しかない世界じゃ、王族はみんな親戚ってケースが普通。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:19:51 ID:DV3ZF35dO
親戚だと問題あるのか?
むしろ、ロトの血を濃く残すために近親婚推奨だと思うが。
近親婚ってほど近い親戚でもないけどね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:40:19 ID:kSo/vaOF0
原点に戻って、単純計算で、ローラの三人の子供たちが、三人ずつ子孫を残したとする。
(王族だと10人以上いてもけしておかしくない)
中世ヨーロッパ並みに、一世代20年とすると、ローレ達は第6世代目。
そうすると世界に散らばる第6世代目の子孫達は、
傍系を含めると486人いることになる。
486人のうちの2人が結婚しても近親婚かな
(もちろんこの計算には、直系血族の婚姻は含んでいない)
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:56:01 ID:6gXUnrtI0
ローレのイメージがアトラスだとすると、
ローレとサマル妹の子供→バズズ
ローレとムーンの子供→ベリアル
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 02:17:21 ID:Pl5fsaJ10
やはりローレはユンボ姫に種付けすべきだ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:06:36 ID:3QECeuej0
>>142
計算がおかしい
ローラ姫に対するローレ達はひ孫か玄孫程度だぞ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:12:04 ID:kSo/vaOF0
>>145

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/05(金) 05:07:20 ID:8m8AEjAI0
100年といったら、4〜5世代は隔たってるはず。
祖父母が従兄妹同士と言う程度の血縁。

大雑把に、一世代25年と設定すると

ローラ夫妻旅立つ
↓(数年後)*1
ローラ夫妻に子供誕生(2世代) 2分の一
↓(25年後)
孫が誕生(3世代) 4分の一
↓(25年後)
曾孫誕生(4世代) 8分の一
↓(25年後)
玄孫誕生(5世代) 16分の一 →サマル達
↓(十数年後)*2
ムーンブルク壊滅

*1 2世代目が5年後、*2 ムーンちゃんが16歳時としても96年。
世代交代がもっと早ければ、サマルたちは第6世代、
血縁の度合いとしては、32分の一。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:14:02 ID:5KLR7J0j0
そのコピペに何の意味があるのか・・

つーか普通に
16歳ローラ姫が25歳出産として
その後もそんな感じで世代交代していけば4代程度だけどね
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:16:18 ID:6ax+dY4X0
日本語読解力のない人に説明しても意味がないという好例だな。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:21:07 ID:InW8QNSf0
少なくともローレパパの子供時代には生きてただろうし。

悪が現れれば連携して戦争を始めるわけだしそのくらい親戚関係ははっきりしてる。
勇者達の血を分けたまぎれもない一族だからな。
あと、中世欧州どうのこのは当てはまらない。
ドラクエの世界は現代の我々の価値観でできてるから。

もちろんローレ×ムーンとか各自が妄想するのは勝手なんだがね。
一応DQの設定とかシナリオは理解しておかないと。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:22:21 ID:kSo/vaOF0
自分が書いたものをもう一度書くのが面倒でね。

Uはローラが旅立ってから100年後の話。
2代目が5年後、3代目がその25年後、4代目がその25年後。
簡単な足し算だけどね。

じゃ、仕事行ってくるよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:22:57 ID:qJpPew6p0
>>149
腐女子になにいっても無駄(ry
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:25:14 ID:UpLYttIH0
親戚どころか親兄弟動物魔物
なんでもありだからな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:28:34 ID:yVBv2VnB0
そもそも設定が普通にひ孫じゃなかったっけ?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:31:00 ID:UpLYttIH0
りゅうちゃんもひ孫だしな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:47:55 ID:xgE3kRtU0
ローレに魔法が使えるならメラ系が似合う。
なんか軌道とかがかめはめ波っぽから。
ま、使わないのが一番だとわかっちゃいるけど。

つーか、気合い系の遠隔攻撃ぐらいなら装備してもいいな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:55:21 ID:6ax+dY4X0
>>149
まあ、君にどんな個人的な思い込みがあっても、こちらはとやかく言うつもりはない。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:17:17 ID:0spy514K0
>>155
メラとかマジでイラネ。
天然で「ちからため」と「わすれる」を習得済み。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 13:00:25 ID:Z5Y0woT10
>>135
斜め読み乙
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:48:56 ID:hl8vl7pN0
>>157
気功波の類は欲しいじゃん。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:50:30 ID:DV3ZF35dO
たたかうだけで十分な事が何故理解できない
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:53:07 ID:hl8vl7pN0
にげるもあるよw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 22:38:02 ID:jtP7Cmvp0
どうぐ→つかう もあるよ

実はアストロンとかライデインとかベホマズンとか覚えてるけど
生まれながらにMPが無いから使えないだけかもしれない。。。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:00:14 ID:P5YNll6s0
たたかうだけでだいじょうぶ!
気功波とかねぶたいねぶたい・・。

164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:15:44 ID:zto9Z6OX0
漫画やアニメ化するならビジュアル的に派手な技が欲しい
序盤は剣を振り回すだけの地味な戦闘シーンでもいいが
後半になると、ど派手な技の応酬が必要になる
アークデーモンのイオナズンに対抗するべき「真空○○斬り!」なんてものが欲しい
サマルもムーンも倒れた後、1人残ったローレが
ここ一番で必殺技を繰り出し敵を倒すと読者は喜ぶ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:22:02 ID:6ax+dY4X0
そういやローレって剣限定なんだろうか。
素手じゃからっきし?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:28:33 ID:U4MJyzfp0
ドラクエ史上、異例の男
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:40:17 ID:P5YNll6s0
>>164
いやいや「たたかう」だけでだいじょうぶ。
ここ一番の時は、コマ枠を大きくすればいい。

たたかう→血ィ、ブッシュゥウー → 薬草を食べる返り血まみれのローレ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:54:31 ID:ibgMwmAqO
>>164
サトリ「危ねぇな!そいつはただの棒ッキレじゃねーんだぞ!?」

ニコ…ッ

バズズ「ば…化物だ…!!!」



ロラン
古流剣殺法

鳳凰縦一文字斬
昇一文字


ローレに問題はない。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:56:22 ID:lGuQ7n6Y0
今さらFCなんだけど・・・
ローレはロトのたてを捨てて力のたて
ロトのよろいをすてて増やした水のはごろも
でガチだよな?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:07:12 ID:60nUm5bZ0
>>169
E こんぼう
E かぜのマント
  やくそう
  やくそう
  やくそう
  やくそう
  やくそう
  やくそう  当然LVは50だよな?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:16:13 ID:iAJFAt390
>>167
その漫画こえーよw

>>169
鎧はともかくロトの盾は絶対外せない
ロト本人よりもロトの盾が似合う男…それがローレ
172もょもと ◆LV.9999osQ :2006/05/29(月) 00:17:49 ID:czcI8fCqO
記念
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:21:01 ID:pOHE80aqO
>>170
攻略本だと、こんぼうってめちゃくちゃ痛そうだよな。
攻撃力5だか7だか忘れたけどマジ有りえん。
脳内60はある。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:37:41 ID:60nUm5bZ0
>>173
関係無いけどFC攻略本のロンダルキアの洞窟の
落とし穴から落ちるサマルとムーン可愛いよな。

もっと関係無いけど、トルネコのお弁当ゴージャスだよな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:44:37 ID:2CBdAcS40
溶岩の上を歩くサマルと、ガッツポーズのローレも可愛いよ。
ムーンが可愛いのはいつものことだ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 01:16:16 ID:60nUm5bZ0
>>175
どんなんだっけ?うpキボン
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 01:22:48 ID:2CBdAcS40
>>176
FC攻略本の9ページ参照
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 04:04:38 ID:CVno5rC+0
このガイドブックは攻略本ではありませんみたいなことが書いてあったぜ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 04:58:31 ID:2CBdAcS40
解答書ではありませんとは書いてあった
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 05:05:05 ID:2CBdAcS40
しまった!!
姉妹国として三国に分かれてから、100年後の話だったんだ!
>>150をお詫びして訂正
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 11:40:08 ID:EEUcFgZo0
馬鹿か。
勇者が竜王を倒してから100年だ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:07:05 ID:UOQ4Vt1x0
北斗神拳ぐらいは使えそうなローレ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:42:15 ID:Kf2ZgPq60
なんと素手ではぐれメタルを粉砕
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:49:59 ID:HgjbmNq90
ヒント→けいらくひこう
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:26:08 ID:zq1gWpF00
バックドロップくらいなら出来そう。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:29:48 ID:3u0zd1hB0
>>181
馬鹿?他にもっとまともな発言はできないのか?

ENIXの公式ガイドブックに限れば、そう書かれてある。

STORY
(前略)
……若者は王女ローラとともに新天地を目指してその地を旅立ち……、
国はその後3つに分けられたが、3国はロトの姉妹国として、
共に発展していったのだ。
ところが、百年の後のある日、3国のひとつローレシアの城に、
ひとりの傷ついた兵士によって凶報がもたらされる。
(後略)

1990年4月25日 初版第17刷発行
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:47:20 ID:V8f/tK7m0
>>186
公式ガイドはその辺の説明がおかしい。
説明書の方が正しい。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:53:39 ID:i91a1O+B0
あれから100年…

あれからってのはすなわち竜王を倒し、平和が戻ったその瞬間の事。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:57:41 ID:pOHE80aqO
だいたい100年でいいじゃん。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 23:07:52 ID:ILn4YBT40
>>186
その説明でも竜王倒してから100年としか思えないんだが俺がおかしいのか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:29:18 ID:4UacDDtT0
あのさー、DQ2の世界に「国技」が在るとしたら何かな?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:30:31 ID:1jw9SjGL0
>>191
ローレシアは拳闘、サマルトリアはかくれんぼとかじゃないかな。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:56:21 ID:4UacDDtT0
>>192
ぺルポイのラゴス選手

あと、ロンダルキア洞窟の地下の墓石の下の人。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:19:36 ID:JppZ1d9R0
サマルが仲間になった当初は、宿屋からの苦情が多かった。
ベッドのシーツの色の件で。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:35:54 ID:h0TqpS2qO
>>162
それなんてビビータサン
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:44:05 ID:+Jxqgi1lO
>>195
ビビータさんって誰だ?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 01:57:48 ID:1kxfLJ200
>>194
だからあれほど、寝る前に水は飲むなとか、
夜中に一度起してもらえ、とか。

抗生物質がまだ発見されず、伝染病や感染症を恐れてた時代は、
衛生上、シーツなどは洗うより焼却してたそうだ。
シーツ代も消耗品として、宿賃に含まれてるかもな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:01:15 ID:Eq8QHHBd0
ベビーサタンのことかああああああ


ローレはギガデインの呪文を唱えた!→ピロピロピロピロ(効果音)→MPがたりない!!!
サマル「王子、出来ないことはやらないでください」
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:05:46 ID:Eq8QHHBd0
アンカー忘れた
>>198>>195-196へのレス
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:14:10 ID:+Jxqgi1lO
>>198-199
あ、ベビーサタンか!
そう言えばMPないくせに呪文使ってたね。サンクス。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 07:12:29 ID:h0TqpS2qO
たぶんローレはラーの鏡を手に入れる頃にはパッションみたくなってんだろな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:01:12 ID:P1o5AItl0
ベビーサタンは初めて逢った時堀井すげー!って思ったなぁ
だって、敵で呪文使うなら最低、その分のMPは絶対あると思うじゃない?
でも、「やべっ!イオナズン!」ときてもその後の「MPが足りない!」って来る。
こういうキャラの立たせ方があるのかー!って感心したよ。
加えてあの可愛い容姿だからね。忘れられない敵になった。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 19:46:58 ID:/VNiTeMj0
あのゴーグルって何の意味が
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 21:10:08 ID:rkU5pI+30
ロンダルキアの吹雪よけ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:31:20 ID:Ug3NvgTX0
あそこ吹雪いてたんだw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 23:43:29 ID:LFEKSpFoO
ロンダルキアにマンモス居そうだけどいないよなあ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 13:47:13 ID:AQL2tCrn0
>>206
普通にギガンテスの餌っぽい。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:00:56 ID:t6gHr0jv0
ゴーグル付けてるんだからマヌーサは効かないよな?
いやゴーグル越しでも霧に包まれてるんだから命中率は下がるだろ
じゃあ何の為にゴーグル付けてるんだよ
砂嵐から保護するため
いいや返り血を浴びても大丈夫なように装着してるんだ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:28:34 ID:eB/drPOg0
ファッションじゃないのけ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:58:30 ID:8FGd5xD5O
ファッション気にするローレカワユスwww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:04:59 ID:8m2bB17t0
ばっかだなぁ、あれはふねのざいほうをゲットするための水中メガネだよ
俺はもう見てすぐにわかったねw
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:11:24 ID:Z7MklvX10
マジレスするとローレもサマルも「飛行機乗り」だから
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:30:46 ID:hUp5c//p0
で、ファッション誌の表紙に乗るわけだ。サマルと2人で。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:43:10 ID:oVbRXs0y0
そして

や ら な い か
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:02:15 ID:Y2R6YHzN0
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:04:07 ID:i31G1YkW0
マジレスすると海水浴が好きでよく泳いでるから
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 03:28:46 ID:Ikb9QHcT0
ゴーグルは男のロマンだろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 09:01:01 ID:i6flkBjE0
ローレはアルベドサイクスのエースだから。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 12:36:26 ID:taC4Ruwj0
鳥山はよくキャラにあのパイロット風の格好させるよ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:37:57 ID:Ikb9QHcT0
>>170
裸マントか
漢らしな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 17:43:00 ID:yoOp+qSU0
>>217
よくぞ申した!それでこそ男だ!

ローレシアの王子はまさに男の中の男!
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:38:07 ID:bjVEMa8XO
>>170
このスタイルより漢らしいものはない。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 23:42:47 ID:ktdc5WHQ0
ローレシアの剣
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:13:17 ID:p4NuD8S50
成長した(冒険終盤の)ローレ王子…。

その気合い掛けは、モンスターをも硬直させる。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 10:46:09 ID:vgf4fu3Y0
もしローレシアの王子がレベルアップで特技を覚えるとしたら
何がいいかな?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 10:58:36 ID:gt9cW8lA0
魔貫光殺砲
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 12:03:54 ID:OsVopIyh0
はぐれメタルを一撃で倒すローレにまじんぎりは不要だな。w
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 17:13:10 ID:gBk5JvKD0
Lv5 気合ため
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 19:57:25 ID:SHIWSQDAO
>>225
メガンテ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 20:45:43 ID:nhUqD5K50
「めいそう」と「いてつくはどう」だな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:40:40 ID:EjKC5i3j0
>>225
みなごろし

速攻でサマルが死にそうだw
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 00:46:11 ID:4kjHq0ac0
おたけび
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:11:22 ID:X1MdeWauO
>>231
いいね、皆殺し。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 01:41:29 ID:MKecaima0
「さみだれぎり」
「ハイパーオーラ斬り」
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 02:24:55 ID:xlOiYrLJ0
攻撃系は「たたかう」だけで十分。複数攻撃なんぞしなくても
1ターンに一匹づつ敵がいなくなる鬼神ぶりは変わらない。
それにそんなに狂戦士キャラでもないだろう。
攻撃技で強いて言うなら「はやぶさぎり」ぐらいが似合うと思うな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 02:34:24 ID:qAFKlaYV0
もし特技が追加されるなら
いままでのありがちな技じゃなく
ローレ専用のオリジナル技が欲しいな
それこそ>>226の魔貫光殺砲じゃないけど
そういう感じの名前の「神○殺○○斬」とか・・・

厨っぽいけどローレは普通の職業勇者や職業戦士じゃなくて
専用クラスだからアビリティも専用が欲しい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 09:17:24 ID:X1MdeWauO
>>235
「はかぶさ」あるじゃん。やっぱり特技イラネ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 10:25:40 ID:a65G7VhD0
実は力が高いだけでなく素早さも高い異例の主人公でもあるんだよな
元犬王女には負けるが
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:11:55 ID:543j6Xs/0
ローレの特技はマッスルダンスだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:30:47 ID:/2Rz8aeE0
ローレは悟空のイメージがあるから気弾系の技がベストマッチ

単体or複数攻撃、HP消費
はぐれメタルやラスボスなど呪文耐性のある敵でも
打撃と同じくダメージが通る(もちろんミスすることもある)
同じ技でも力などに比例して技のダメージ量が上がる
レベルがあがるとHPを消費しなくても技を出せるようになる・・・etc
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:37:10 ID:/2Rz8aeE0
あ、他にも思いついた

特定の武器装備時にしか出せない特殊技が存在する

(例)稲妻の剣を装備してる時のみ「稲妻ナントカ波〜!」とかねw
ロトの剣装備時には全ての技の威力が増す、とか
隼の剣装備時には技も2回攻撃、とか
破壊の剣装備時にはHPを9割消費するかわりに敵に極大ダメージを与える技が使える、とか


ちょっと考えただけでいくらでも出てくるな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 13:24:01 ID:6X4FP4sj0
>>241
いくらでも出てくるが、考え直すとどれも不要だと感じた。
シンプルイズベストでたたかう連打が「Lv1から持っている特技」なんだな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 13:25:24 ID:XNzgc2U70
>破壊の剣装備時にはHPを9割消費するかわりに敵に極大ダメージを与える技

マジで欲しい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:33:38 ID:HVCMJkNS0
>>243
ベホマがあれば何回でも使えるからゲームをつまらなくする。
DQ6はマダンテ作った代わりにMP全快アイテムが無くなったくらいなのに。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:40:43 ID:8np5NwCD0
>>240-241
何かテイルズ臭がするので却下。
ローレに特技や魔法など

      不         要

肉体のみで戦うのがローレシアの王子なんだよな。
今の(ry
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:46:56 ID:7vDj65kS0
ローレシア王子に「特技」はいらないと思うが、
「かいしんのいちげき」にバリエーションをつけるくらいならアリ。
例:
通常の「会心の一撃」=「○○ポイントのダメージを与えた!」と大打撃
特殊な「会心の一撃」=「一撃で相手を倒した!」「あまりの衝撃で敵は気絶してしまった!」
「ローレシア王子の腕はますます冴え、攻撃力が二倍になった!」など。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:48:57 ID:8np5NwCD0
>>246
それドラクエじゃなくて良いだろ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 14:57:24 ID:7vDj65kS0
まあそういわないでくれよ。
既存のドラクエに搭載されているシステムでも人によって、
「それドラクエじゃなくて良いだろ」というものはあるw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 15:14:23 ID:HVCMJkNS0
>>246
一撃死は後の「急所突き」みたいで必要なのが力っぽくないな。
気絶の方は、それなんてまどろみの剣、みたいな香りがする。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:35:37 ID:qiDJ5Yn80
               .Lv  HP  MP  力  素早さ
ローレシアの王子    50  240   0   160   140 
サマルトリアの王子   45  200  160  140   140
ムーンブルクの王女   35  180  210   70   160 

アレ?
ローレ…弱くね?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 16:57:31 ID:HVCMJkNS0
>>250
逆に考えるんだ。
ローレが弱いんじゃなくて残りの2人も強すぎるんだ。

・・・DQモンスターズみたいな流れorz
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:51:14 ID:FkoHMbkT0
これ最初から使えるキャラの宿命
あとからついてくるキャラは補正を受ける
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:02:02 ID:Ci84ERs00
意外と知られてないがサマルトリアの王子は後半で突然急成長する
隼の剣を振る攻守魔のバランスが取れた勇者になりますよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:05:54 ID:7vDj65kS0
実際最高レベルで戦っても
ローレシアのダメージ68とか出るのに、
サマルトリアの隼はちまちまと21と18とかしか出ない。
総合すれば68と39で一見バランスは取れているように見えるが、
やっぱり隼の剣そのものの性能のせいで一回一回の数値が小さく見えて見劣りがするんだよね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:14:18 ID:FBcvDiqX0
243のサマル王子にプレゼント。

 つ【べホマ」
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:14:43 ID:2lCmIQRd0
つまりローレシアの王子は本人の実力じゃなくて装備の分勝ってるだけか・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 21:53:03 ID:aIPbGsHz0
ローレシアの王子はベルセルクのガッツみたいにひたすら自分の腕力で戦い抜いて欲しい。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 22:34:04 ID:gxcuSgN90
あらゆる武器防具を装備できるというのが魅力だな
ま、1の勇者もだが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:29:07 ID:BMWhFRx70
ミンクのコートで邪神を殺す
ホスト王子
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:42:19 ID:gxcuSgN90
ミンクのコートってのがなんとも時代錯誤というかバブリーというか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 03:55:04 ID:9B/cB5OC0
もょもとのこうげき!

くびかりぞくAは くびをはねられた!

くびかりぞくBは くびをはねられた!

もょもとはふてきにほほえんでいる

すけさんは すくみあがった!

アイリンは すくみあがった!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 10:24:50 ID:2KGu6jMI0
殴ると書いてアバカム
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 11:53:47 ID:0i05LWy40
>>241
シミュレーションゲームとしてリメイクするなら
追加して欲しい特技だな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:02:33 ID:7MfE1QuC0
同じくシミュレーションっぽく
特定の装備の組み合わせで、追加効果が変化する
 
ロトシリーズ(剣・兜・鎧・盾)一式=毎ターン小回復
稲妻の剣(空の象徴)+ガイアの鎧(大地の象徴)=クリティカル率アップ
光の剣(天の象徴)+ガイアの鎧=同上
破壊の剣+悪魔の鎧+死神の盾=攻撃力アップ、但し仲間が受けるダメージも増える
風のマント(だけ)+大かなづち=敵の攻撃してくる回数が減る
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:38:21 ID:Ip57Q90m0
シリーズ最高の主人公
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:48:05 ID:vHpramLH0
>>264
自動回復機能ってのは便利なんだが戦略をつまらなくする

ロトシリーズなら剣鎧盾兜の全装備時に
ローレに近接した味方の全ての能力をアップさせるとかの方が面白い
逆に呪いシリーズ(破壊、悪魔、死に神)を装備してる時は
周囲の敵キャラの全ての能力を下げる、なんてのもアリだな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:05:59 ID:7MfE1QuC0
確かに、
ロトシリーズ=仲間への支援効果
というのも、らしくていいな

だからこそ、呪いシリーズは
伝説のアンブレイカブルと化して、
自分だけ無傷の利己厨もアリかと

268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 11:21:21 ID:gWKA14HQO
金の剣+ミンクのコート+テンガロンハット
=もらえるお金が2倍(払うお金も2倍)

ひのきのぼう+ロトの兜+ロトの鎧
=10回攻撃
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 12:05:13 ID:BvdED0UBO
>>256
おっと!ここは通常ローレの48倍の戦闘力を持つもょもとスレだぜ。

まぁ能力値限界は同じだけどね…
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 15:18:06 ID:ZgSPoPuh0
とりあえず結論は、そんな特技だの特殊効果だの付いたリメイクとか出たら


絶 対 買 わ な い な 。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 17:32:40 ID:Syaybq0/0
会話システムとかよりゃマシだろう
つーかここで上がってるのはお遊びだしマジに受け取る必要もない
しかもあんな駄目リメイクでもそこそこ売れてるんだし
どんなリメイクだろうと大丈夫w
やるなら元が何かわからないくらい変えちまった方が逆に潔い
戦略性に凝ったシミュレーションタイプのドラクエってのはある意味面白いだろうし
それを妄想してみるのも悪くない
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:03:55 ID:Tl+1F3u90
>>270
お前みたいに買わない奴もいるが、逆にそれならばと買う人のほうが多い
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:33:32 ID:FuL2DjhG0
ドラクエの勇者達が格ゲーになったら
ローレはバイソンみたいな仕様になると思う
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:35:35 ID:Syaybq0/0
普通にリュウ、ケンだろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:37:17 ID:Lioinv/GO
>>270
ここで語っておいで

DQ-URemake[悪霊の神々]PS2で11月発売か?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149434314/
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:50:35 ID:FuL2DjhG0
>>274
リュウケンはぶどうかなんだよ
ローレはターンパンチのコマンドで会心の一撃
ファイナルターンパンチでハカブサの一撃
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 20:57:48 ID:BvdED0UBO
初代ガイルみたいに技少ないけど最強キャラみたいなイメージ。
薙払い(衝撃波)と切り上げのみで無敵。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:12:46 ID:gWKA14HQO
ローレ=DJ(空中コムボ)

サマル=E本田(百裂張手の先からメラ連射)

王女=ベガ(サイコ)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 22:43:36 ID:Syaybq0/0
ローレは武闘家に近い
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 14:41:08 ID:zW37WsMk0
あんなに素早さの低い武闘家は居ない。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 14:47:38 ID:79/waawI0
武闘家=素早いってのはドラクエ3の武闘家の影響か?w

ま、それでもローレは主人公としては素早い部類なんだが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 20:43:23 ID:CcvaeIGO0
ぶどうかにしては器用だしな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 20:47:01 ID:KgIS1Bp90
>>281
いや、FF・DQ板だから武闘家と言えばDQ3のイメージが普通じゃないか?
ローレが素早かったら他の二人の速さはものすごいんだな・・・w

>>282
素手でアバカムするの、もょの役目だったっけ?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 21:29:30 ID:79/waawI0
その気になれば鉄の爪も使用可能
それがローレシア王子
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:05:02 ID:saVN+kNU0
ローレの素早さ=普通
つまり、戦士よりは素早く武闘家よりは遅いが正解
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:41:55 ID:0TyItiaf0
ローレは力の武将
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:43:46 ID:slMJl0vs0
>>285
いわゆる勇者よりは早い
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:56:21 ID:CcvaeIGO0
歴代の勇者をドラゴンボールで例えて
3の勇者を悟空とすると
もょは?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:07:27 ID:tVVFcqhT0
ローレの方が悟空っぽい
3勇者は悟空にしては頼りない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:13:15 ID:/Jr1FzPm0
あ、でもミナデインって元気玉ぽくない?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:28:27 ID:tVVFcqhT0
それはヤムチャ似の4勇者
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:27:04 ID:f8mdnQ/q0
天空編以降の主人公って一見バランスの良い能力に見えるが致命的に素早さが低い

やはりロトの血は優秀なのだろうか
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:31:38 ID:7zZHgTiX0
ローレだけが優秀
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:32:55 ID:Qg4bg7y00
1 少年悟空(リメイク → 大人悟空) 
2 少年悟空(リメイク → 大人悟飯) 
3 少年悟空(リメイク → 大人悟空)
4 ヤムチャ&ランチ
5 少年悟飯→大人悟飯
6 大人悟飯
7 ?
8 悟天
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:35:08 ID:rVSEDECo0
何気にリメイクでサマルトリアの王子がクリリンからトランクスという超進化を遂げている事に気付いた
道理でロトの剣や光の剣を装備できるようになった訳だ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:36:19 ID:7zZHgTiX0
クリリンの方が強いけどな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 15:57:24 ID:RjATV1IVO
>>284
もちろん。ローレは全武具装備可能。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:04:30 ID:RjATV1IVO
>>256
ローレ=全ての武器が使えるプロ
サマル=力はあまり強くないので重い武器は持てない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:46:51 ID:Y/XLXTbJ0
>>294 エイト=悟天というところだけ納得がいかない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:31:58 ID:0GQlRQbe0
>>294
5の後半無理有るな。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:21:59 ID:DRF3FvPq0
異例の主人公
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:36:36 ID:iFp/5Pvp0
DBをDQに例えようということ自体、最初から無理がある。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:11:02 ID:wtXeJ1Kh0
いや、イラストの話だろ?
エイトは大人になった悟空と悟飯程ゴツくなく、
かつ青年期の悟空とは絵が違うっつーことで悟天だと思うが
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:47:13 ID:7zZHgTiX0
天才肌のローレと努力家のその他勇者さん
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:10:01 ID:JZnNeC7dO
>>304
逆じゃないか?
そこそこ器用な他勇者。
魔法ダメだから筋力でカバーするローレ。
ロック・リーみてーな感じ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:11:42 ID:uowvk9d50
戦闘の天才がローレ

他勇者はただの汎用ユニット
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 06:17:22 ID:zWv8PUhn0
>>302
いいんだよ。
鳥山仕様だから。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 13:03:39 ID:RIEyQdNB0
なぜローレシアの王子だけ魔力を受け継がなかったのか?
それともただ呪文の勉強をしなかっただけ?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 15:02:20 ID:W6URbVC+0
あれで魔法まで使えたら他の子孫が哀れ過ぎるなw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:21:18 ID:Vmw5Qwmu0
魔法なんか覚えてる暇があれば剣技を磨いた方がよいという考えだろう
中途半端に魔法戦士になったらシドーは倒せない
あらゆる主人公の中でもローレの戦闘能力は突出している
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:00:53 ID:C0YcyVC60
もょもとはたたかう以外にちからのたてという立派な選択肢があるのに(´・ω・`)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:28:54 ID:YqELpZUn0
ローレ王子、
「剣・長柄(槍など)・斧・弓・ナイフ・棍棒といった得物」の中では、
何が1番得意(扱いに長けているん)だろうか?
それとも「拳」だろうか?

皆さん、語ってください。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:57:29 ID:Z2xhOVB40
腕の機能として、振り下ろす、突く、なぎ払う等比較すれば、
振り下ろす方が、少ない力で、もっとも大きな威力がある。
上から下への攻撃なら、打撃か斬撃。
面を打ち下ろす、金鎚や棍棒。
線で打ち下ろす剣、斧。
どっちの殺傷力が高いか、だな。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:34:33 ID:b1wwJ3HO0
確かに単純な破壊力なら振り下ろすタイプの武器に軍配が上がるけど
単純な動きじゃ敵に避けられるから
臨機応変に対応できる総合能力の高さでいうと、やっぱ剣じゃね?
斬ってよし、突いてよし、縦にも横にもナナメにも
ローレの元からある腕力とすばやさで相俟ってやっぱ最強なんじゃないかと・・・

でも斧をふるうローレもカッコイイし、服のデザから戦闘機を駆るローレもいいな
ロンダルキアを邪神ごと絨毯爆撃!ナパームデス!!デストロイゼムオール!!!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 22:24:47 ID:JZnNeC7dO
もう盾とかいらなくね?
両手にこんぼうが最強っぽい。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:34:37 ID:0y4sDC8Q0
武力のみを追求して、魔法を重要視しなかったと?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:48:56 ID:Uqtwqnr4O
血筋もあるんだろう。ムーンブルクは王も魔法使えたし。
サマルは魔法使えたのサマルだけだから特別みたいだな。
まぁ生まれつきの力。
ローレにはMPがない。生まれつきパワーに優れてる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:50:50 ID:ejgbXoYE0
魔物と戦うのには槍。剣は本来人間と戦うために特化したものだし
大型の動物には人間の力での打撃も斬撃も通用しない。
強靭な筋肉の壁に阻まれて深い傷を与えることが困難だからだ。
だから力を一点(一方向)に集中でき、リーチも長い槍で深手を負わせるのが一番いい。
HPを削り倒すのではなく、急所を貫く気持ちで。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 02:17:48 ID:2nQJOkNZ0
もょもとは ギガデインのまほうを おぼえた!

もょもと
 HP 478/478
 MP  0/0
 じゅもん
  ルーラ ベホマ ベホマズン ザオリク メラゾーマ イオナズン ギガデイン
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 02:40:08 ID:GxK6EKsq0
>>318
それなんてデーモンスピア?
321皆さん、レスありがとう:2006/06/11(日) 07:26:47 ID:izh5eF920
>>312です。

>>313「振り下ろす」=確かに強力。

>>314「単純な動きじゃ敵に避けられる」と懸念していますね。
ただ冒険終盤あたりには「シンプルな動き。しかし、その迅さに反応し得る敵は極めて稀」だと思う。
つまり敵がローレの攻撃を判っていても「避けがたい迅さ」にまで、「技を磨き上げている」のではないだろうか。

>>315「両手に棍棒」=ある意味、極めて侠気に溢れている。確かに「説得力」がある。

>>318確かに。「2」では大型の動物どころか、モンスターが相手。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 11:54:05 ID:GxK6EKsq0
>>つまり敵がローレの攻撃を判っていても「避けがたい迅さ」にまで、「技を磨き上げている」のではないだろうか。
そういうストイックなローレもいいけど、やっぱ鬼神のような暴れまわるローレがよいなぁ
呪文はからっきしだから、多分あんまかしこさはなさそうだし(失礼)
こうDBの悟空みたいに、理屈で考えるのではない生まれ持ったセンスでバッタバッタ斬り倒してほしい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:27:09 ID:PYCp4Ynr0
>>323なるほど。
生まれ持った闘いのセンスと人並み外れた膂力と体力を以って、
阿修羅の如く暴れ捲くるローレ。

…う〜ん、良いですね。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:28:53 ID:PYCp4Ynr0
失礼。
323は322さんへのレスです。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:04:07 ID:e/TQaQWP0
>>319
ちょ宝の持ち腐れw

アバカムがもょでも使える消費MP0だったのってIIだっけ、IIIだっけ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:10:37 ID:jzsa/NIJ0
MPのかわりにHPを消費するのがローレ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 14:52:04 ID:+kU27OVL0
呪文なんか必要ないことを証明した男
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:02:25 ID:3RoQo8s40
なに、魔法を捨てて強さを追求したのがローレシアの王子?
みんな、そう言う時は逆に考えるんだ
「魔法が使えないからこそ他二人の何倍も努力して今の強さを得た」と考えるんだ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 21:55:21 ID:osbIqL4T0
ローレシアの王子を見てるとロックマンを思い出すな
あのヘルメット頭がどうも…色も青だし
シルエットだけ見ると、ロックマンがブルースのシールドと
ゼロのサーベルを持っている姿のようだ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 23:02:49 ID:LoQHVQD6O
>>329
あぁ、ローレバスターか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 00:54:49 ID:Fd3xrN0p0
ほんとはムーン並に呪文が使える。
でも封印してる。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 01:21:40 ID:s75WKZlN0
ハーゴン「ローレシアの蒼い奴は化け物か・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 03:23:04 ID:kGK+vb4y0
「青い方が勝つわ」
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 06:31:42 ID:xt2RMs9t0
あのヘルメット(?)は自らの聴覚をふさぐ事によって
コスモを高めてるんだよ
サマルもムーンも同じ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 13:50:36 ID:9fWTOLf60
「力こそが正義」を地で行く奴よのぅ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 14:51:54 ID:l0l/QQVI0
もょもと「ロトとは違うのだよ、ロトとは!」
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:06:20 ID:WCwkRine0
ローレってロックマンだったのか
それなら今までの疑問もすべて解決されるな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 18:28:15 ID:xt2RMs9t0
じゃあ、サマルはラッシュで
ムーンはロールちゃんか?

ハーゴンがワイリーで
シドーがワイリーメカか?

そう考えるとすべての辻褄が合うな・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 19:51:57 ID:B4xUDGcBO
2の続編がでないということは
ローレは王様としてうまくやっていけているのだろう。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 20:45:00 ID:dsRIO0xv0
つキャラバンハート
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 21:38:14 ID:ojNp/Hl60
>>340
そんなものを続編として認めるつもりはない
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:08:34 ID:7++JqtJm0
>>338
スッキリ解決したな!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 22:31:26 ID:l8G8Z8oNO
そういや、キーファもローレ型だな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:05:18 ID:B4xUDGcBO
そうか? ライアンおじさんのほうがローレ系じゃね?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 11:20:41 ID:aCBFdaPc0
>>339
キャラバンハートではローレシアとムーンブルクが滅んで
サマルトリアだけ唯一残ったと…。


何があったんだよローレ…orz
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 12:56:54 ID:me4rhH820
直接関係ないストーリーだからどうでもいい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:00:02 ID:lmGaSEPjO
>>345
ローレとムーンがケンカしたんだよ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 17:02:20 ID:MzZaohjm0
キャラバンハートは万が一堀井が公式の本流ドラクエストーリーだと公言しても、
俺はあの物語は認めたくない。
やっぱりIIの続編に相応しいのはオンラインだろうな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:36:56 ID:SRb75aDL0
ローレは種無しだったんだよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 06:41:45 ID:fDf1fR6YO
むしろ生涯童貞だったんだろ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 07:18:17 ID:5K7vnIaI0
そうか、出家したんだ!
いや、戦士らしくモンク僧かも?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:56:35 ID:xhw5hLkd0
・・・男にしか興味がなかったんジャマイカ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 22:31:47 ID:bedGjTXMO
破産したんだよ。いたストで。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 23:31:58 ID:ukZsnWFtO
モンスターズ+でも崩壊してる。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 00:10:00 ID:F6u/qetf0
政治的に考えるんだ。

ムーンブルクは事実上滅んでいるし、
ローレシアとして最善の策は、サマルトリアの王女を娶ること。
そうすれば、生まれた子供は両王家の血を引いており、
サマルトリア王子が若くして死んだ場合とか、
必然として、サマルトリア王国はローレシア朝にとって代わる。

サマルとムーンが結ばれたとしても、
ローレ+サマル王女の方が国力として圧倒的に強い。

地の利を考えれば、居城をサマルトリアに移した方が得。

キャラバンハートに出てくるサマルトリアの王子は、
実はローレの子孫とも言えるかも。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 02:24:09 ID:GHXKGwJH0
>>355
キモイんだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 12:56:46 ID:zIHt0Zjz0
きっとエンディングで王様相手に延々「いいえ」を言い続けたんだろう

ローレシア→永遠に政権交代できず滅亡
ムーンブルク→ローレが「はい」を選ばないと帰れないので滅亡したまま
サマルトリア→ムーン同様帰れないけどリアたんがいるので城は生き残る

先祖すら克服できなかった無限ループを国を滅ぼしてまで倒したローレは真の勇者だな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:05:22 ID:eapZqtW30
きもいんだよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:18:21 ID:gwMnJfdo0
なつかしいスレタイw

ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ
とりやまあきら ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

だっけ??
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 00:16:34 ID:nGXK0J910
「ローレシア王子の髪形」について…

みなさん、語ってください。

ちなみにオレは「角刈り」だと。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 00:39:37 ID:Oi9Icst80
公式ガイドブックでは悟空っぽいツンツンヘア
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 02:13:12 ID:EIe0CPx8O
>>360
俺に指図するんじゃNeeeeeeeeeeee!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 07:25:16 ID:+ZE2m3/p0
>>361「公式ガイドブック」とは、何を指しますか?

詳細希ぼんぬ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 09:05:07 ID:iwMFSGBE0
>>360
坊主がいい

>>361
俺が知ってる公式ガイドブックだと髪短いときのヤムチャだったけど
風のマントのイラスト
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 13:00:53 ID:ZyJOs7Xp0
>>363
青色の奴

悟空のツンツンの後ろ髪を切ったような感じ
名探偵コナンの髪のボリュームちょっと増やしたみたいな感じ

>>364
あの時のヤムチャよりは長い
366360:2006/06/17(土) 21:42:32 ID:W0PVgWOQ0
>>361>>363-365
みんなそれぞれのイメージがあるんですね。

オレのイメージの理由は、
彼曰く「相手に掴まれにくい・手入れが楽だから」
です。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:46:06 ID:DCH9yW660
ムーンは前髪ぱっつんが俺の中のデフォ。
そしてスレ違いだからもう消えます。

メガンテ!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:59:41 ID:ZyJOs7Xp0
>>366
それぞれのイメージっつーか
ガイドブックがデフォだよ
369トリア:2006/06/18(日) 16:39:39 ID:ombpOX0PO
ハゲてると思いますよ。ローレ「ハゲテナイッスヨ」
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:05:23 ID:h3S3D4PqO
自分のデフォはDQM+だけどなぁ。
つーか角刈りの王子なんて嫌だwwW
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 20:57:55 ID:QT2SnJ7c0
DQM+の髪型に一票
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:17:41 ID:ZDw25+Jr0
>>370-371
スポーツ刈りは?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:38:09 ID:QT2SnJ7c0
>>372
スポーツ刈りはちょっと短い気もするけどオケ

下手に素手で触ったら刺さりそうなツンツンの髪質なんだろうな…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 13:04:39 ID:J//1uPJk0
普通に考えて悟空っぽいボサボサの髪型だろう
悟空にスポーツ刈りは似合あわない
つーか変にカットとかしなさそう
野生児っぽから
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:19:50 ID:mJvIijWvO
くせ毛だといいな、ローレ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:30:52 ID:9Jcw/jquO
案外髪サラサラかも

んで、黒髪かなぁ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:26:50 ID:kDmkn9mz0
あの帽子かぶってて髪長いと蒸れるぞ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:48:54 ID:Kcgt/F3u0
ローレの髪は良い匂いがするよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:39:04 ID:9Jcw/jquO
よくよく考えたら
彼、王子なんだよな

やはりある程度髪は長いのかね?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:24:24 ID:y2+idiTXO
小説ミロ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:44:22 ID:+RQKzdmC0
公式ガイドブックすら見たこと無い奴が多いな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 01:25:42 ID:9M/OF7OsO
もょもとはムーンブルクのおうじょをてにいれた!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 02:06:49 ID:Y+wMil2W0
>>380
アレンってすげぇやな奴だよな。コナンほどじゃないけど。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 03:34:31 ID:PaFAI+gP0
どうでもいいけどいろいろなMMOをやってきたけど
キャラ名決める時もょもと やmoyomoto は高確立ですでに使われていますって出て来るんだよなあ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 03:36:07 ID:GIRAXXOZ0
>>384
ごめん本キャラじゃないけど使ってる
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 16:47:53 ID:chaiwZGxO
ローレ「飛ばないローレはタダのローレだ」

彼は飛行士に憧れているとみた
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 20:09:39 ID:F0awQUhVO
サマル「死なないサマルはただの良キャラだ」
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 15:32:52 ID:6GSEReli0
ムーン「ムーンはタダのムーンです」
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:27:11 ID:jGWnO9i60
>>388
ただの犬でFA?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:34:02 ID:R+HeUWIo0
そうか、ただのメス犬なのか
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 07:35:51 ID:8doKrj8g0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 18:16:07 ID:Ghdm2pRzO
>>386

追加だが
サマルも飛行士に憧れていると思う。

そして
ムーンは赤頭巾……
狼(サーベルウルフ)はいるが……
猟師はいないな……

393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:42:32 ID:TtfBtoJi0
あのキャラデザは、鳥山明がナウシカにインスパイアされたものと聞くが?

尤も、ソースを自分で見たわけではないので、あくまで未確認情報としておく
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:30:18 ID:kh9Zbu2i0
ムーンと結婚して子供が魔法系だったら王位継承権渡さずに出家(DQじゃ意味あいが違うだろうけど)
を強いる気がする
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 18:24:54 ID:vJJcPgHY0
>>393
それは完全な嘘ネタ

本来、どちらも飛行機乗りスタイルだから同じに見えるだけ
ゴーグルにヘルメット、レッグウォーマー
第一次大戦ぐらいのパイロットの基本的な出で立ち
宮崎も鳥山もミリタリーオタクだからね
鳥山もナウシカ以前からアラレやセンベさんにああいう飛行機乗りの格好させてる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 18:30:53 ID:w3LURUfs0
母親が魔法系なら、当然子供が魔法系を受け継ぐのは想定範囲内だろ
ってかローレのクローンでない限り、魔法系をまったく受け継いでない子供という方が無理
帝や大名の庶子のように片付けていたら、後継者不在で直系は絶えるな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:20:23 ID:pDKgbSsZO
>>392
>>386
更に追加だが
ローレ、サマルは上の世界(Vの表世界)に
飛行機で行ってみたいんだ

なんだか
俺のただの妄想になってきたな……

以下略

398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 19:54:05 ID:V0qWMEPW0
>>396
一行目がローラとかぶって悪魔系に見えた
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:17:51 ID:qrwuLA8O0
>>394
リュウちゃんお墨付きの心の広さを持つローレがそんなことするわけないだろ
それにローレ、サマル、ムーンは3人揃って1つの存在だから
露骨に1人余りが出るような結婚はしないんじゃないか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:36:28 ID:z+N34f1M0
>>399
重婚?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:38:51 ID:vJJcPgHY0
ドラクエ界の世の中に魔法を使える奴はいくらでもいる
魔法使い系(サマル、ムーン)は民間人の血が入りすぎたな

ローレは正当なるロトの末裔
ロトは3の主人公のように言われてるが
実は3の主人公は元の世界に戻った
ロトとはその後アレフガルドに残った世界最強の武闘家のことである
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 00:49:24 ID:rzK76QOUO
>>401
まじか!

FC版のみに登場する
ローレの母親っぽい人は
一般人にみえるが……
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:02:36 ID:CvIDRQdX0
…破壊神シドーを屠ってから、10数年後のローレ王子…。

陣中において、その存在は全軍の士気を高揚させる。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 22:12:42 ID:1XtdL+Bg0
ここは、「破壊神を破壊する男」のスレ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 22:53:41 ID:gLyr2GrK0
それってもう人間を越えてるんじゃ…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:43:36 ID:saN5YNoq0
だが それがいい
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:43:03 ID:6vYnXuRX0
ローレシアおう「だれか もょもとの
 きんにくを こえるものは おらぬのか!
 みごと たたかうだけで たおした
 ものには ほうびを つかわそう


     もょもとが あらわれた!

408サトリ:2006/06/27(火) 23:54:36 ID:qrzkIKSDO
>>404
お前が
化物だって?
笑わせんな

俺達は
3人揃って

世界最強の
化物(モンスターズ)になるんだぜ…!!
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 03:00:55 ID:tzLgbY0n0
吉崎の洗脳力は侮れんな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 03:43:34 ID:6TDJ7DX20
ここんとこ更新ないけど個人的に今一番注目してるサイト
ttp://therest.x0.com/1up/ もょもとLv48
ツンツンなすけさん妹に萌え
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 21:54:19 ID:BNdv8CZd0
>>410
そこ見て、サンサラ2の主人公がもよもと似であることに気づいた
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 18:57:19 ID:R8inS56l0
    .彡゙ヽ^ヽ"ミ
    .[=(◎=◎)]
    .l@| ´ー`ノj   <まぁ僕なら>>407なんて楽勝だけどね。
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
 ヽ、   ー / ー  〉
  `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:11:13 ID:BaEIJZfF0
>410
ちょうどこないだ別の板で見つけてブックマークしたばかりのところだ。
まぁどんな内容でもあんまりむやみに個人サイト晒すなよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 13:50:11 ID:ev1SGWJC0
>>412
何このサマルwwwwwwwwwwwwww
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 11:52:34 ID:HaXZGq960
>>412
kimosu
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 02:52:20 ID:OblaGKXg0
>>368
むしろ
「ソフト本体(FC)>その説明書>>その他関連グッズ」
が筋だよ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:16:59 ID:smby5hTIO
・呪文なんか使えなくとも、パーティで最も頼りになる存在
(というか、そもそも彼がいなければ普通の攻略すら危うい)
・外見がかっこいい(中身はプレイヤーによる?)
・天才剣士(DQM+にて剣術を披露)
・いたストSPでは資産運用の知識も充分(リリーフ時)

こんな主人公は後にも先にもローレただ一人だろうな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 06:56:34 ID:PQGfIrIz0
ほしゅ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:20:27 ID:nKO1RsC5O
ローレは4番サードっぽい。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:23:38 ID:UvQeGo+b0
エースだろ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 22:17:23 ID:8Bu7DmNi0
サマルは巨人に移籍したキムタク。あの中途半端ぶりはまさにサマル。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:00:28 ID:3QaJJKDo0
>>416
お前は流れをちょっとは読んでからレスした方がよい

普段メットかぶってるから髪の毛はどうなってるかという話をしてるわけだが
FCにそんなものはないので公式ガイドを見ればという話になってるわけでお前の
言ってる事は的はずれであって(ry
423sageたのはほめてやる:2006/07/09(日) 17:31:14 ID:DLF3pXfa0
>>422
もう少し読み手を意識して文章を投稿しろ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 07:51:38 ID:WgB2xMQ30
ロランのベルトを優しく外してあげたい。カチャカチャカチャ・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:55:06 ID:xLVmPZRM0
ローレ VS ハガー市長
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:12:02 ID:KlSyXsZf0
>>424 中学生日記の見杉
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 13:00:48 ID:Jtg5JvXuO
ホス
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 18:08:53 ID:SempFxXG0
降魔の剣を装備したローレシアの王子
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:47:46 ID:uZAEr6+gO
降魔の剣て何だい?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:02:21 ID:G7bWkqxB0
hoshu-
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:05:46 ID:E9K010Wv0
a
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:49:11 ID:osSM0uht0
>>429
鬼武者
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:41:56 ID:2czDYddNO
>>429
>>432

幽遊白書にもあったと思う
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 13:05:24 ID:wQ52rIjh0
このスレって実質何スレ目?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 15:14:36 ID:eBWv/+1i0
パスワード式バンザイ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 21:13:43 ID:6kPP4lvF0
karaageeee
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:24:29 ID:xN2+W/Fy0
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:31:42 ID:SLDLZ4VS0
やはり一番上はかっこよすぎるぜ

それ以外は糞
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:44:25 ID:wqnSCsj50
また湧いて出てきた。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 00:45:23 ID:SLDLZ4VS0
いつもいますよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 09:53:19 ID:1HleUe3DO
ローレの偏差値が6な件について。


たぶんリリザの足にオシッコ
かかっちゃった荒くれと同じくらいの学力。

これでローレシアも安泰、いやー実にめでたい。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 11:11:09 ID:TkPo4rOXO
脳みそ筋肉
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 12:54:43 ID:3G4cuCIx0
>>437
一番上だけローレシア王子って感じだな。
ほんと鳥山は凄い。
あとの奴は誰だが描いたか知らんが全然強そうに見えない。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 21:14:34 ID:7C9+CAwR0
配色の差なんだよなぁ
オリジナルの絵はとてもバランスが良い
他のは配色のバランスがわるい
どギツイというかケバイというか
もちろんデッサン的なセンスもオリジナルに比べると他のは落ちる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 22:19:58 ID:CKGsXXV60
>>443
とりあえず上三枚は鳥山。
ただ二枚目の塗りは別人だったかもしれない。
三枚目の頃はデジタル彩色を取り入れ出した頃&絵柄を変えようとしてた時期。

外人が書いた奴は別の意味でスゲェw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:01:16 ID:agQK1GuN0
ウォーリアーって感じだなw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:33:27 ID:C6nXtRNU0
外人ワロスwなんでこうなるんだよ外人w
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 02:38:03 ID:wknxWA0M0
下から二番目開いて爆笑したwww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 06:17:25 ID:9Fu+oQ130
ドラクエ2を実写化したら、
ローレシアをシュワルツェネッガーがやりそうな
ローレシアだな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 13:17:25 ID:S6gW6hlS0
ドラクエ2って・・・ハリポタみたいだな
頼れる主人公
ヘタレ男友達
紅一点女の子
マザー1もそうだ
このバランスが一番いいのかも
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 14:53:53 ID:tKeAAcXE0
>>445
リメイクは鳥山じゃないよ
これは有名
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 15:15:19 ID:RK6JP+WpO
スーファミのも鳥山じゃないの?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 17:26:03 ID:tKeAAcXE0
イエス
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 19:27:20 ID:WFK3ohCj0
いや、スーファミのパッケージは鳥山だろ?
ファミコンのパッケージも鳥山でガイドブックが近藤ゆたかだったと思うが。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:05:15 ID:KRyN5Hfj0
SFCの表は確実に鳥山だろ。さすがにあそこまで似せるのは中鶴でもムリぽ。
でも裏のIの絵は違うかもな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 21:07:31 ID:za8Nqd890
リメイクは鳥山ではない
どこかにソースがあったが失念
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 22:42:15 ID:YbJswHJe0
SFCも箱絵は鳥山、ガイドブックは別人。どっかにソースのあった話だが。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 23:38:41 ID:i4X80Osd0
どちらが先にソースを持ってくるか勝負だな。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 00:01:47 ID:PIfD3V2LO
>>437
下から2番目3番目ww!
このスレの最優秀GJ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 02:10:10 ID:hum/wnza0
>>457
ガイドブックなんて明かに別人でわざわざ指摘するほどの事じゃないw


ただSFC版まで鳥山だと思ってる奴がいるんだな。
あれは間違いやすい。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 03:22:59 ID:2MWI1uoF0
昔からずっと議論されてるけどさ、結局ソースなんてないよ。
断定したってしょうがない。

PS版IVでさえ、ソースが無いから「鳥山絵」なわけだしwww
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 15:26:18 ID:vqwe5g3a0
あんまり「w」は付けないようにって学校で習わなかった?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 15:48:30 ID:drQU+PdK0
中国版のドラクエ2・・・・なんか他のゲームのパッケージじゃね?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 16:16:52 ID:KmHAJoMX0
なんかSSのゲームらしい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 17:11:09 ID:+ievwUaN0
ゴールデンアックスを思い出した
グディエアァーー!!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 22:09:16 ID:j5ksZ0PV0
しかし、なんで外人に描かせると何でもこうなるんだろうな…
下から三番目、トンヌラもなんかドラゴンランス戦記にこんな奴いなかったっけ?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 07:07:26 ID:1tl+idyd0
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 09:42:43 ID:RaMmqgSZ0
いまさらだが、なんか吹いた>>319
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 20:23:59 ID:9vF2krIX0
そうか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 19:29:16 ID:vliK5lz00
今日知り合った子のメルアドにMyomotoの文字がー!
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 20:52:33 ID:UyumYX4z0
>>470
みょもと
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 00:46:27 ID:dDwEPujf0
もょもと
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 08:08:14 ID:vuPWzB7l0
まょもと
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 22:52:14 ID:FOetEqpM0
むょもと
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 00:12:36 ID:/xWq8ij80
めょもと
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 10:50:54 ID:J8fQzZ24O
俺、ふじもと。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 01:34:06 ID:evbHV8nR0
>>470
もょもとにしろみょもとにしろ、普通そんな単語使わないから
その子はDQ2好きなんだろうな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 04:42:54 ID:6dO2z0sm0
宮本だろ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 23:01:04 ID:SlIstJbB0
>>478
ああ甥っ子と全国大会で優勝するって約束したのにヒザ怪我する人ね
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 01:23:30 ID:rCU3FDQqO
ふぅ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 01:03:01 ID:mOQA4tIl0
>>480
hoshu-乙。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 10:40:54 ID:w1+hWA3ZO
ローレがデンプシー使えるようになったら最強だよな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 10:56:02 ID:xwSEftzlO
デンプシー!?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 11:22:00 ID:v/msYs13O
マックノウチ?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 11:47:26 ID:w1+hWA3ZO
イェス マックノウチ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:35:01 ID:xwSEftzlO
さてと、上げるぞっ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 18:44:36 ID:xwSEftzlO
これでよしっと
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 20:59:03 ID:k8gi/iwh0
どこからともなく せいえんが きこえてくる。

*「もょっよよもと もょっよよもと もょっよよもと

もょもとは じょうはんしんを くねらせて
むげんループを はじめた!

もょもとの こうげき!
もょもとの こうげき!
もょもとの こうげき!
かいしんの いちげき!!
もょもとの こうげき!
もょもとの こうげき!
     :
     :

∞←これを描いて無限ループ
さすが、ローラの血も引きし者
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 21:04:29 ID:k8gi/iwh0
>>488の最初に、
あきなは パルプンテの じゅもんを となえた!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 21:12:25 ID:krFwNNqCO
もょもとにあぶない水着着てほしかったかな
そうしたら台湾版の解釈ができる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 20:12:00 ID:FBNd8E4tO
なるほどねぇ……
危ない水着か……
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 22:29:29 ID:mzuXWNbD0
エッチな下着のほうがいいです!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 17:01:23 ID:yqbD+5ze0
オルテガのパンツというアイテムだろ、あれは
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 19:46:53 ID:BG37E7NmO
胸板厚そう ちんちんおっきそう
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 01:39:38 ID:hQuEWViI0
ローレは短小
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 02:58:30 ID:9DFtJ0LT0
もしかして、ローレはサマルの事を密かに嫌ってないか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 04:03:52 ID:Gf1oJjp30
出会いが出会いだからな。
こっちが必死に探してたのに開口一番「いやーさがしましたよ!」だもんな。
自分だったら空気読めって言ってやりたい。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 04:27:21 ID:hQuEWViI0
公式ガイドブックで風のマントを羽織り、塔から飛ぶローレ

あのイラストが片方だけではなく、ムーンとサマルの両者を
両手でしっかり支えて飛んでいたら、ローレの男の株はグンとあがっていた
仲間思いな主人公だな・・・と


所詮サマル王子(男キャラ)はどうでもいいのか、ローレシアはw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 07:32:38 ID:Cbp2NEejO
いや、ツンデレという見方もできる、かなあ…
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 08:54:12 ID:1XKo41iS0
なんでもツンデレと言やいいと思ってる風潮はどうにかならんか
501話の流れ、ぶったぎるよ:2006/08/05(土) 00:01:36 ID:H85/aFWu0
>>416>>422はナニが言いたかったの?

誰か教えて。
502話の流れ、ぶったぎるよ:2006/08/05(土) 00:03:06 ID:7bmocP480
kekkyoku、こいつら、気も尾田でオッケー?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 01:03:40 ID:lLz7uBlq0
>>501
普段メット被ってるローレの髪型はどうなんだろうというレスに対し
みなローレの髪型の話をしています。

やれ長髪だ、やれ坊主だ好きなようにワーワー言うとります。

ある人が「公式ガイドにメット取った状態のイラストあるから」と言いました。
これで髪型の問題は解決しました。

>>368が言いました「(髪型の件は)ガイドブックがデフォ」だと。
それに対して>>416「本体や説明書>>ガイドブックだよ」と言ってますが
最初から本体や説明書のイラストにローレのメット無し状態はありません。
だから「どういう髪型なの?」という話をしてるわけです。
「本体や説明書>>ガイドブック」という図式には疑いの余地がありません。
しかし髪型の話をしてるわけですから、そのレスは的はずれだと>>422で指摘してるのでしょう。

>>501さん
わかりましたか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:06:09 ID:7uOqLGFqO
>>503
多分わかったんじゃないか
君の説明、丁寧だから。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:13:23 ID:X583kjQt0
公式ガイド以外で、ローレの髪型がわかる公式の書物を挙げればいいだけ
無ければ公式ガイド準拠
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:15:04 ID:7uOqLGFqO
>>505
小説版はどうなん?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 12:16:52 ID:7cKRLtvI0
小説?
話にならん
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 13:12:12 ID:ZmWPgbg7O
ローレ王子を見ると範馬勇次郎を思い出す。
オレだけか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 13:17:41 ID:7uOqLGFqO
>>507
そうか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 22:39:24 ID:KCLaI0UE0
もうDQM+の髪型でいいじゃん
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 01:22:39 ID:uBClcJLf0
なんの略だそりゃ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 03:38:49 ID:H5MxRYEi0
>>511
どらごんくえすともんすたーずぷらす の略と思われ。
513話しの流れ、ぶった斬るよ:2006/08/07(月) 00:08:27 ID:hqZywd220
>>503さん、ありがとう。

「何回も読み返してみます」が正直なところです。

※素早いレスありがとう。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 01:08:57 ID:5x2AmHam0
もょ兄さん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 11:19:12 ID:4iTlBW640
ローレシアの王子はつるっぱげという噂
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 12:04:38 ID:P09uFn/i0
ローレシアはレベルが上がると賢さは逆に落ちてそうだ。もょもとなんて喋っても「ウホー!ウホホウホウホウホホホホー!」とかだろう。会話が成立してるのは筋肉と殺気による。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:21:32 ID:ykFn3xEr0
そしてギガンテスやサイクロプスと以心伝心できる
518ぶった斬るZO!:2006/08/07(月) 20:51:22 ID:IiF/UOtf0
>>501小学生からやり直せ。ここに来るのは10年早い。

>>503おまえ、キモ杉。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 23:18:42 ID:VJhDz3QL0
lk;mnb
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 22:46:14 ID:QS7UgVp20
>>518
きめぇのはお前だよ
くだらねぇ名前欄みりゃすぐわかる
521…このスレッド…:2006/08/08(火) 23:01:04 ID:sZLWDOXb0
>>520←きもーww
きめぇのはお前だよ ←つられとる。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:30:42 ID:eAliznHB0
          ____   
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     普段メット被ってるローレの髪型はどうなんだろうというレスに対し   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   みなローレの髪型の話をしています。 
    |      |r┬-|    |    やれ長髪だ、やれ坊主だ好きなようにワーワー言うとります。
     \     `ー'´   /    ある人が「公式・・・・・・・・(^ω^)・・・・・・・・という図式には疑いの余地がありません。
    ノ            \   しかし髪型の話をしてるわけですから、そのレスは的はずれだと>>422で指摘してるのでしょう。
  /´               ヽ   >>501さんわかりましたか?           
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwww  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:59:55 ID:T9qOHtQs0
夏だねぇ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 06:54:26 ID:8B5S9QMx0
なにが気に食わなくてここまでしつこくコイツが粘着しているのか、わからない・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 14:34:04 ID:zzF20JP90
釣ろうが煽ろうが粘着しようが
ちゃんとsage進行なのがなんか可笑しい

>>508
自分はローレを見ると廻狂四郎(狂四郎2030)を思い出す
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 09:44:31 ID:I6VrDL7lO
エンドール武術大会 3on3バトル

ドンフライ
タイガージェットシン
ハガー市長

  VS

ローレ(ヒゲ有り)
ライアン
モリー


チケット1000G
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 16:06:34 ID:WwM0u1Gd0
/
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:28:12 ID:D2VpkN/a0
テリー>>>ローレ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:36:30 ID:LqHssejT0
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:48:14 ID:c8xn2gyb0
もょもとって誰が発見したのん?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:41:25 ID:jgOraEz/O
>>530



、でないことだけは確かだな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 23:46:45 ID:XgewWXKU0
ローレ王子強いよローレ王子
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 01:43:51 ID:LvzRc4P80
鉄の槍
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 13:09:12 ID:8gX1VIrfO
破壊の剣
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 15:54:17 ID:lDwOcQ6aO
あわせて鉄の剣。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 18:10:23 ID:1BHmB4xc0
破壊の槍
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:12:55 ID:y/MELZ+wO
でもローレは思いやりのあるいい子。
だから破壊の剣いらない。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:30:50 ID:nii3i+9F0
竜王の孫も仲間になって4人で戦う
リメイク版でないかなあ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:45:11 ID:2p1tDaiGO
役割
ローレ:戦士系
サマル:人盾(FC版基準)
ムーン:魔法系
りゅうちゃん:おまめ(おみそ)

こんなところかな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:46:34 ID:3v5MCghE0
いや、竜王の曾孫はドレアム的な扱いで、
4人目はサマル妹だろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:49:30 ID:nii3i+9F0
イメージ的にDBのピッコロやね。
ラスト、ムーンを助けるために死ぬ。
んで、復活して、神竜として
エンディングで上の世界に帰るわけですよ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 08:56:40 ID:nii3i+9F0
悟空 ローレシア
御飯 ムーン
ヤムチャ サマル
べジータ シドー
ナッパ ハ−ゴン
こんな感じで 
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 11:15:00 ID:qHNiPHPE0
>>542
クリリンにもなれないサマルカワイソス
でも同意
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 12:03:39 ID:bNKuYM9KO
ローレがもし呪文を使えたなら

メラ系?、ヒャド系?、デイン系?

どれがええ


一応
サマル…ギラ系、ザキ系、メガンテ
ムーン…バギ系、イオ系
となるのかな

545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 12:17:35 ID:2oX+P6vh0
シリーズ初のヒャド系使いの主人公にしてほしい。
氷のようにクールな

──やっぱ似合わんな。
デイン系はミナデインだけ採用してほしいな。
三人そろって初めて勇者だ、ということで。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 14:43:27 ID:fqZbKJCX0
でもMP0、それがもょもとクオリチー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 16:04:05 ID:nQRNWXTC0
というかこのローレシア王子の性格が
どんな感じなのか、それがずっと疑問で夜も眠れない
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 17:51:46 ID:IFeNFKy/0
体育会系のサバサバした性格?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 20:53:46 ID:fbv1Dag+0
無口でほとんど話さない人
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 20:55:35 ID:qK3aYGaAO
マジレスするとおまえら自身の性格と一緒。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:05:30 ID:UKLKUB57O
>550
その答え好き
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 21:41:16 ID:MNGZTNql0
ずのうめいせきか……。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/17(木) 22:27:41 ID:3v5MCghE0
俺の脳内設定。サマル妹は修行や実戦経験を積めば、ヒャド系が使える
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 01:20:54 ID:YPS7z8480
>>550
ローレ王子が女らしく、可憐でおしとやかな性格で
しずしずと控えめに内股歩きしてるなんて・・・すごくイヤなんです
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 02:34:35 ID:v5ILzVEtO
クール+サバサバ?

クールならばヒャドが似合う

ザバサバならメラか?
いやなんかちがうな

やはりデインか?

非常に迷うところだ……

556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 06:17:31 ID:hAm5i89F0
もょもとは、中高の野球部的な
やんちゃ坊主のイメージ

なんか五歳ぐらいのころ、父親(ローレシア)と一緒に
山にいって、素手でコーカサスカブトを捕まえたり
毒蛇を、泣きわめきながら絞め殺したエピソードとかありそう
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 07:37:27 ID:uTe9iJDe0
コーカサスカブトは普通にいそうだなw
ローレシア周辺に
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 12:56:57 ID:xfD/4THu0
もしローレが女として生まれたらアリーナになる法則
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 17:20:07 ID:v5ILzVEtO
>>558
納得
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 19:04:12 ID:QyKX92Rb0
>>550
>>556
やっと収穫(中身)があるレス、きた。
さんきゅ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 20:19:45 ID:v5ILzVEtO
ローレの一人称は
"俺"だと思うのは俺だけかな?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 23:21:36 ID:NPyWXKvjQ
王子っていったら麿か余しかないと思う
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 23:21:58 ID:GuRBRkVX0
「俺」以外考えられない
サマルは俺でも僕でも朕でも似合うんだけど
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 23:47:55 ID:qgALIXat0
>朕
ちょっと待ってみようかw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 01:52:31 ID:lt91H2+y0
リメイク版のイラストイメージは「俺」っぽいが
小説、ゲームブックは「僕」>ローレ
海外版は中世的言いまわしがされてる(二人称がthou)ので
「我」「吾」「予」あたりか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 04:22:16 ID:OJfhh5zFO
そういやクッキーとプリンとローレシアの名前は何にしたらいいんだ?
「かかお」やら「ぽてち」やら試してみたがどうやってもすけさんやらアイリンやらになっちまう・・
ちなみにFC版です。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 10:13:58 ID:JNUz1BG/0
>>566
食い意地の張ったやつだな。
漏れは本名を入れたらクッキーとプリンになってorzしたわけだが(SFC版)。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 11:39:24 ID:XhT9oi+KO
ローレっていれたら
クッキー、プリンになったよ
(GBC版)
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 14:09:11 ID:HeN8+pYa0
>>566
いちごとかそれ系でなったって人がいたような
570名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/20(日) 01:35:25 ID:7QjdDXBx0
自分は「ショコラ」か「ゼリー」か「せんべい」にしてたw
サマルとムーンの名前は裏技でクッキーとプリンに変更したよ。

メジャーなお菓子の名前を付けるのって、結構むずかしいんだな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 06:12:25 ID:yiogRzCy0
ドラクエ2は、機種ごとに
名前生成プログラムが違うんだよね
同じもょもとと入れても
すけさんとアイリンが
ランドとプリンになったり
コナンとあきなになったりする

昔あるスレでサマルトリア王が
「やつは破天荒なので、冒険に出るたびに
 仲間に愛想をつかされておるのじゃ」とか言ってた気が
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:56:19 ID:1IWVe4Dj0
ローレは「オラ」しか考えられない

オッス、オラローレ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 18:59:31 ID:mJs11jSK0
幼少から帝王学を学んでるので我で
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 21:08:48 ID:MLhKOC5m0
それだったら朕だろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 03:36:42 ID:PeJG9JpJ0
それは中華系>朕
576もょもと ◆LV.9999osQ :2006/08/21(月) 04:05:14 ID:myvZjQTcO
vipから来てやったぜ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 04:35:53 ID:CNjlwYnyO
GBC版でサマル抜きでクリアしようと他二人のレベル上げをしていたら、ロード時に突如ムーンの最大MPが0に
ロード時には既に起きていたバグだから、またロードしなおしても同じ
ガッカリした
ムーン超使えねぇし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 07:58:05 ID:5EL/jaaq0
魔法使いが魔法つかえないんじゃあ、そりゃあ役立たずだろうな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 08:28:16 ID:fPVpoW3bO
朕(ちん)て、かつての天皇の一人称だっけか
余とか我とか麿ではなく朕だったって聞いた

今の天皇は容姿からすると私っぽいが


ローレは俺じゃなかったら僕ぐらいしか思いつかなかったが、まさか朕が出てくるとは思わなかったな……
正直驚きを隠せない

580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:04:12 ID:KfR5l6Vu0
一人称が朕でも上品とは限らない。「朕のパンチで一撃だぜヒャホーイ!!!」とかの可能性もある。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:16:36 ID:m9O7KcMVO
もょもとってうんこするの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 09:44:24 ID:hC5f86T8O
その昔ゲームブックというものが流行った頃、2の上下巻ゲームブック持ってた。知ってる人いないよな…
ローレもサマルもそのイメージ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 09:47:10 ID:hC5f86T8O
↑ちなみに
サマル→クッキー
ムーン→マリア
だったとおも。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:18:02 ID:R/zBJE/o0
ゲームブック=黒歴史
585もょもと ◆LV.9999osQ :2006/08/22(火) 14:24:12 ID:N0oo2eW6O
>>582
持ってた
何故か動物園に行ってまで読んでた記憶がある
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:55:01 ID:L+10pWY40
2のゲームブックは結構有名。サマルスレでもちょっと話題になった。
70年代末〜80年代始め生まれくらいの人なら、89年の
ゲームブックブームをちょうど経験してるから知ってる人もそこそこ多いよ。

ちなみにオレのゲームブック下巻はバーコードバトラー用に
バーコードが切り取られているorz

双葉社版はシラネ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 19:56:24 ID:L+10pWY40
と、思ったがクッキー、マリアってことは>>582の持ってたのは双葉社版か。
オレ持ってたのはエニックス版だから結構違うんだよな…。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 20:09:17 ID:CQeOcmbO0
双葉社版は絵が好きだった
ムーンが酒豪
589582:2006/08/22(火) 20:51:57 ID:hC5f86T8O
知ってる人結構いてウレシス。あれは双葉社版だったのか。
なんかオビワンケノ-ビをもじった脇役とかいたのを覚えてるw
マリアはモンスターと飲み比べしてたような‥
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 21:04:44 ID:YqrJc4ve0
その飲み比べのモンスターはサイクロプスとかギガンデスとかの類だったような…
で、確かローレかサマルが急性アルコール中毒で死んでBAD ENDになったような……
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 22:43:57 ID:dIqPmOH10
どんな話だよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 23:13:33 ID:x90yo3NA0
なつかしいな。
下巻だけ持ってた・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:09:35 ID:T1kjZ9ZzO
対ハーゴン戦のBAD ENDもショックだったような…文章で書かれると余計に

どうでもいいが、当時これを買った本屋のレジ後ろに悟空の掛け軸(何かのキャンペーン用?)が掛っていた。
これ欲しくて、勇気を出して「いらなくなったら下さい」って聞いたら、「もう予約済みです」と言われた。
家に走って帰り、大泣きした幼い夏の日…
ローレを見ると蘇る甘酸っぱい記憶w
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 02:42:33 ID:Kmcb6al10
なんかキモイ流れになってきたな
ま、書き込みが何も無いよりマシか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:21:00 ID:F98FZINCO
サルマタ城。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:56:47 ID:G54TCC5L0
ラー
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 10:41:42 ID:ow1b6rT2O
のかがみ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:10:49 ID:qpxOEeJ40
僕の名前はパペットマン。パペパペパペパペパペットマン。
三回続けて言ってごらん。舌を噛むよ。

しか覚えてないわ双葉版w
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 14:35:19 ID:cN/73XZMO
DQの戦士キャラはのろまなイメージあったから
素早さ高いのは確かに珍しいね。
この攻撃力ならほとんどの呪文いらないし
運動神経いいんだろうな...
600名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/29(火) 00:17:53 ID:lZV/bN3L0
もょもと 600get!
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:33:05 ID:p4HEJoCr0
まぁでも普通に王子はカッコよくて強い
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 12:01:00 ID:o01KPzbpO
ローレは時々キラーマシンじゃないかと思う時がある
カラーリングも似てるし
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 13:36:12 ID:NbaHYS0q0
キラーマシンじゃなくてキラーマシーンな
604FCもSFCも?:2006/08/30(水) 22:16:46 ID:z+Q+C9IU0
本当に「ローレシアの王子」は素早いですか?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:22:04 ID:iCNd9wb20
>>604
◎-◎
(・∀・)<麿は素早いでおじゃるよ?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 10:17:26 ID:W6YsfzxW0
ヤツの【拳】は岩をも砕く。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:11:34 ID:AbVmaFn9O
やつの【歯】は、岩をも砕く。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:26:17 ID:/3ELF2m70
メンバー全員限界まで育てると存在意義が薄れるよなー。
サマルが強くなっちまうから。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 04:07:42 ID:+163iSj50
ヤツの踏み込みは、大地を穿つ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:40:52 ID:BTwX2keW0
ヤツの剣撃は、鉄板をも切断する。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:58:36 ID:6gpjkZlvO
筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原子
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 23:59:38 ID:6gpjkZlvO
筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎。
それがもょもと
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 20:22:42 ID:YD7ex8Wt0
ヤツの一睨は、怪物をも沈黙させる。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 14:21:47 ID:Uli8RBhj0
ヤツの怪力は何者も寄せ付けない。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:12:15 ID:qQ+9jUXz0
ずいぶんとバイオレンスなもょもとだな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 00:43:24 ID:Ec9lXSvfQ
       ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃
     彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
     [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
     l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj  バイオレンス〜
     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ
       ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ
   彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
   [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
   l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ   
━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━<>
  / l:|__l   ∵   / l:|__l   ∵  / l:|__l   ∵   / l:|__l  ∵
  ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:12:49 ID:Ec9lXSvfQ
       ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃
     彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
     [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
     l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj  保守age〜
     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ
       ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ
   彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
   [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
   l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ   
━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━<>
  / l:|__l   ∵   / l:|__l   ∵  / l:|__l   ∵   / l:|__l  ∵
  ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 23:45:48 ID:Ec9lXSvfO
       ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃         ⊂⊃
     彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
     [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
     l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj      l@| ´ー`ノj  誰もいないね〜
     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ     と(   )つ
       ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ         ノ  ノ
   彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ      彡゙ヽ^ヽ"ミ
   [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]       [=(◎=◎)]      [=(◎=◎)]
   l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ  l@| ゚ー゚ノj  ビシュ   
━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━━と|  .━━━ξ━<>
  / l:|__l   ∵   / l:|__l   ∵  / l:|__l   ∵   / l:|__l  ∵
  ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J       ` - し' J
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 12:45:23 ID:KEbwAWz50
はかいのはやぶさXもょもと=破壊力
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 13:09:55 ID:1udNURRhO
逆にバイオレンスなくらい強くないと、
世界を救うことはできないと思わないか?ないか?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 01:49:59 ID:WJCu8mv90
巨大モンスターを一刀両断するようなジャックナイフ装備
>バイオレンス・もょもと
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:19:41 ID:ZMWijMTL0
ヤツの闘志を打ち砕く事は、誰も成し得ない。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 05:49:58 ID:+7wPuvG/0
もょもとは、破壊神を倒すために
ローレシア王が遺伝子操作で
ひたすら戦闘に特化した存在として作り出したんじゃないかと
最近本気で思えてきた
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 06:23:01 ID:9NnNxqy+O
もょもと vs バーサーカー1000人。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 06:36:10 ID:fbenvbc+O
お前は失敗作なのだ・・・。さあ、わしと一緒に城の研究室に戻ろう、18号。

やめてください、父上!
番号なんかで呼ばないで下さい、僕は人間です!

まだ、オリジナルの記憶が残っているのか・・・。それゆえに兵器に徹しきれないのだな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 06:55:47 ID:TwWIrD9r0
間違えてじゅもん選んだ時の「もょもとはじゅもんがつかえない」がなんか漢らしくて好きだ。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 11:50:14 ID:3JCqb3Kn0
呪文なんて飾りですよ偉い人にはry
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:54:47 ID:mFFGNfMt0
ぃお
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 00:53:03 ID:/yllCjn00
ヤツの胃袋は、底が抜けている。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 01:16:58 ID:c69U0fI7O
底がぬけていたらもょもとどうやってうんこするの
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 10:05:01 ID:7exIHA5o0
ロンダルキアへの洞窟に初挑戦したとき、
ローレの打撃がキラーマシーンに全く歯が立たなくて死んだな。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 23:26:40 ID:0I/dPWU60
>>631レベルいくつだったの?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 17:35:53 ID:ZchXZaxI0
19
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 18:20:59 ID:ugH2UWjjO
ローレ vs 両津
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 20:53:32 ID:ZchXZaxI0
戦場のローレライ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 20:09:18 ID:CRQRQyYw0
終戦のローレシア
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:36:19 ID:8CWL4h1TO
欲しがりません 勝つまでは。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 10:47:22 ID:vkLe1ghy0
どうのつるぎ → くさりがま → てつのやり → はがねのつるぎ
優等生 : よくできました。


どうのつるぎ → はがねのつるぎ
ワイルド : 痛みに耐えてよく頑張った、感動した!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 12:24:42 ID:jwpd54Xe0
どうのつるぎ → はかぶさのけん
男塾 : うぬっ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 16:05:30 ID:Ta/M7hgW0
いっそ素手で
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 17:52:23 ID:Bo9iEmsZ0
我は拳を極めし者。うぬらの無力さ、その体で知れい!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:37:11 ID:OciznQ1L0
ローレシアの王子がレベル99にでもなったら
全裸でロンダルキアを闊歩して
シドーをデコピンで宇宙まで飛ばしそう
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:58:59 ID:Bo9iEmsZ0
限界近くの伸びを考えると、
レベル70くらいで、サマルに攻撃力もHPも抜かれる予感。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 00:42:40 ID:QmTgOw3h0
しかしそこはローレシアも王子。
はかぶさの剣で壁を砕きながら突き進む。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 03:07:38 ID:tr+TcDAQO
LV70あたりから、「てっけん」になる。エ○ラみたいな感じ。

LV99に上がると、「ごうけん」になる。エイ○みたいな感じ。

・・てゆーか子孫。
原始からきたロトの血統。
ロトのしるしも実はラーミアじゃなくてプテラン。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 04:34:26 ID:8MwsPfPFO
もよもとって誰?
教えて下さい!
マジで……
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 06:39:44 ID:pS2mHpcv0
>>646
ファミコン版ドラクエ2の復活の呪文(つまりパスワード)を
「ゆうてい みやおう きむこう
 ほりいゆうじ とりやまあきら
 ぺぺぺぺぺ(以下、終わりまで全部ぺぺぺ)」と入力すると
ローレシアの王子がレベル48の「もょもと」という名前で
ゲームが再開される

ちなみにローレシアの王子にもょもとという名前をつけても
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイで
サマルとムーンの名前が全て違っているところから
名前生成プログラムが異なっていることが判る
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 15:27:43 ID:vbW+sHlI0
>>647
スーファミとGBの違いは知らないが、
FCは゛や゜で一文字分使うから他のと違ってきたんじゃないか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 19:21:43 ID:OCKjEyih0
>>645
その仮説は説得力があるねえ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 02:43:35 ID:XShLy4mP0
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 22:46:16 ID:hV7cDod80
歴代勇者の中で魔法が使えないのはローレシア王子だけ!
けど、その事を気にする描写は小説、ゲームブック、CDドラマ、どれにもないんだよな。
剣も魔法も使えるサマルトリア王子と自分を比較する話も見たかったんだけどな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 23:55:52 ID:XShLy4mP0
>>651
比較するまもなく棺桶になってるから無問題
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 11:43:54 ID:AZFHLlhT0
魔法が使えないんじゃなくて使う必要性がないから
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:02:31 ID:uq35A5aA0
仮にも勇者名乗るなら、伝説の勇者たちと自分を比較しないか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 14:17:32 ID:ZcHngsPG0
名乗ってないじゃん
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 16:52:07 ID:fuS0L6ME0
伝説の勇者四人組の一行よりも
2の三人組のほうが圧倒的に強い、という解釈もできるが、
それはロトの剣の劣化云々に関係する話で荒れるのでやめておこう。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 18:31:54 ID:i1rFYQEHO
安野モヨコともょもとって名前が似てる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 19:51:43 ID:XUt+DMQx0
>>656
相対的にシドー>>>>>竜王>ゾーマだから別にいいんじゃね?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:37:09 ID:akYY4hQf0
俺的には3主人公ロトの血を受け継いだ子孫たちが活躍する話が1と2.。そのまんまだが。

1はロト正当継承者というか、生まれ変わりで竜王を倒し島国(アレフガルド)を平和にして、
世界に出て行く話。だから、竜王討伐時は成長過程でしかないし、
世界では竜王以上の支配者がいたであろうと。

2はロトの血を三分割されて、戦士型、万能型、呪文型それぞれの能力に振った(秀でた)
子孫の物語。白兵戦だけで言えばローレがロトより強いが呪文は一切駄目。
サマルは子孫の中ではバランスが良い万能型。けど、打撃力はあまりない。
ムーンは魔法に長けた呪文型。打撃力皆無。
この三人が力を合わせて闘うのが2。

打撃能力でいえばロトより上だけど、だからといってロトより遥かに強いだの、
ロトの剣が稲妻の剣の半分の能力は当たり前とは・・・
劣化とか、使いこなせてないとかでも良いと思う。ゾーマとか竜王の呪いとかさ。
リメイクではそこの所に手をつけてもいいような気がする。
ルビスの祠でロト一式で行き、かつての輝きを取り戻した物で倒しに行く。
尚且つ、打撃はロトより上ならいいだろ、2至上主義者でも。リメイクはそれでお願い。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:38:49 ID:N/bi8C7g0
ロトなんて2の世界ではサマル程度
ゾーマも所詮竜王以下

それでいいでないの
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:43:09 ID:akYY4hQf0
それだから2至上主義者は・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:08:57 ID:URHB+HLV0
>>656
予想通りですなw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:43:24 ID:OWaY69vj0
別に荒れてはないな
劣化厨が3至上主義かロト至上主義なんだろう
場違いな奴が紛れ込んでるだけ
ここはローレ至上主義の集まる場だから
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 11:59:20 ID:URHB+HLV0
>>663
そういうレスが荒れる元なんだが…。

なんでもかんでも厨という単語でレッテル貼りするのはいい加減やめましょうや。
ロト至上主義だとかローレ至上主義だとかで、解釈の違いが決まるわけでもないし。

厨とか主義とかいかにも青臭いアレな言葉を恥ずかしげもなく語るのはやめて
まったりしなさい。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:07:56 ID:OWaY69vj0
やだやだやだっ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:13:18 ID:Z5020u+B0
>>664
ローレスレなんだからローレマンセーで何の問題もなかろう?
俺たちゃみんなローレ厨なんだからw
さあお前も最強の主人公ローレシア王子について熱く語れ!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:24:19 ID:URHB+HLV0
>>666
もちろん俺もローレマンセーだが、
ドラクエ世界の解釈をことごとくローレよりにするのはちょっと違うんじゃないかと思ってる。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:36:00 ID:yrnqtw7i0
ここで荒れる燃料投下!



武器の攻撃力を作品毎に比較していたが、
同様に各主人公の攻撃力を補正したらローレktkr
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:54:54 ID:sGvJwRrt0
ローレの攻撃力は8の世界じゃ素で600ぐらいあるよ。
メタルも粉砕。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:37:59 ID:URHB+HLV0

┏━━コマンド━━━┓
┃ はなす じゅもん ┃
┃ つよさ  どうぐ   ┃
┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┃ もょもと         * 1.9 ┃
┃┃ アリーナ         * 2.5 ┃
┗┃ ギガンテス       * 5.3 ┃
  ┃ トンヌラ          * 3.0┃
  ┃ デビルロード        * 6.2 ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ *「かけふだは                             ┃
┃  1まい 32825ゴールドだ。               ┃
┃  どうだ かうかい?                    ┃
┃                                  ┃
┃                            ▼       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:41:25 ID:WBVnGCK+0
トンヌラ倍率すげえ低いwww
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:56:22 ID:URHB+HLV0
いや、ベホイミとザラキあるから
トンヌラはバトルロイヤルでは意外といけるんじゃないかと。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 23:47:52 ID:YXtoanfp0
>>664さん

最近>>606>>609>>610>>613>>622
…と発言した自分は、どう思う?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 00:14:20 ID:ky0h/IN40
ローレとアリーナの戦闘力はDQキャラでも1,2を争うな
この二人がもし闘ったら・・・
「女相手に本気出せるわけねぇだろ」とか最初は手加減してやるが
最後はお調子に乗ったアリーナの鼻っ柱をへし折ってやりそう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 02:45:26 ID:kzMIYMvO0
ローレシアとアリーナを比べるのがどうもわからん
同性でもあり、同じ戦士でもあるライアンと比べるのがもっともだろう?w

ライアンだってかなり強いんだゼ!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 05:06:18 ID:5W0V8yjj0
>>674
アリーナに「武器なんか使うの!?男らしくないわね!」と言われ
ムキになって素手で戦ってしまいそうなローレ燃え
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:12:57 ID:jyuZANo+0
2の頃は戦士という概念が無かったから、もょもとは筋肉バカと認識されていた
しかし今でも主人公はこう在るべきだと思うね
特技とかこざかしい物は要らない
魔法も使えない普通の人間なのに、滅茶苦茶強いってのが良いんだよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 09:55:44 ID:7jJSzq1l0
馬鹿という認識はないけどな
頭が良くなければ剣術は極められんよ
それに賢くなければパーティーのリーダーが務まらない

>>676
素手でも普通に強いローレ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:01:44 ID:kzMIYMvO0
ローレスレでは「強い強い」とローレマンセーされるのに対し、
サマルスレでは「ダメ男ヘタレ」と言われるサマル

680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:14:29 ID:44L4TEeV0
それが個性ってもんだよ
そしてその個性がDQ2の魅力的なんであり
どっちもパーティにとって欠かせない存在
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:22:47 ID:QSf0X/fU0
まあ,サマルの方は欠かしてもクリアできるけどな.
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 16:51:09 ID:m0zVGw8c0
棺桶になってなお、欠かせない個性と存在感ってのもある意味すごいなw
いないのに存在する。無に有を見出す和の心。

逆にローレの棺桶はそもそも異常事態だから、あまり存在感がない。
サマルの棺桶ならすぐに絵柄が浮かぶのに、ローレの棺桶はボンヤリ。
確か肌色に白っぽいふちどりだったかなぁ。

ドクラエ2の象徴色はやっぱり青だな。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 20:45:02 ID:Un3rNb++0
存在感とかじゃなくて、純粋に「似合わない」って思うんじゃないの
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 21:41:15 ID:cRePCSUWO
確かにローレの棺桶状態は
かなりの修羅場。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:30:55 ID:44L4TEeV0
サマル軽視されてるが、ダンジョンの奥深くでサマルに死なれたら
にっちもさっちも行かないけどね

リレミトが!
洞窟から出られない!
万が一脱出出来てもキメラの翼が無いと、徒歩で帰るはめに・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:49:17 ID:kzMIYMvO0
王女、リレミト使えるんだけどなw
そんでもってキメラの翼を持ち歩いていれば問題ないw

攻撃役に欠かせないローレ、回復役に欠かせないムーン
サマルがいないくても戦闘はとりあえずは成り立つよなぁ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 22:52:45 ID:44L4TEeV0
王女がリレミト覚えるのはレベル17
その頃にはもうロンダルキアの祠に到着しててもおかしくない
つまりもうダンジョンで苦労する事が無い・・・

だからサマルに死なれると困るのだ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:24:07 ID:Un3rNb++0
DQ3〜6での新呪文を唱えられるとすれば…

ローレ:ミナデイン(発動担当。MPは他が負担)

サマル:ニフラム、ザキ、ライデイン、メダパニ、
     スカラ、ボミオス、インパス、マホステ、マホターン
     ザオラル、ベホマラー、シャナク

ムーン:バギマ、バギクロス、イオ、イオラ、バシルーラ、
     キアリク、ルカニ、ピオリム、マホトラ、マホカンタ、
     ザメハ、フバーハ、バイキルト、ベホマズン、マダンテ

サマル妹:メラ、メラミ、メラゾーマ、ヒャド、ヒャダルコ、マヒャド、
       マホキテ、マホステ、モシャス、ドラゴラム、
       ベホマラー、メガザル、レムオル、ラナルータ

ベギラゴンは、担当のはずのサマルが覚えられない。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:25:21 ID:Un3rNb++0
あ、覚えられないのはギガデインもな…
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:25:53 ID:Oqs8SMfrO
ローレ呪文いらないから。
あっ、でも「おおごえ」とかアリかも。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:45:02 ID:cTvZLl6bO
特技はもっとイラネ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 08:37:48 ID:TFP3Gv740
>>691
くちぶえくらいはほしい。
もっと欲をかいたらつるぎのまい
だが、ローレのイメージが壊れる。
はやぶさの剣・改とかで夢の3回攻撃
だったらしてみたい。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 11:17:24 ID:c3WtQQO/O
他力本願ミナデイン
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 11:45:36 ID:cQvemwCu0
たまにDQ2の3人に特技や2以外の呪文を追加したがる人が出てくるが
そんなものが無いからこそDQ2は面白いのに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:30:12 ID:2OJLGfhPO
むしろDQ4のAIを導入
操作可能はローレのみ
サマルは誰にでもザラキ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 13:56:53 ID:J9zayllh0
>>695
とりあえず後ろの二人は「ちからのたて」が、
デフォだから、命令とかいらないかなぁ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:29:48 ID:9vP41HTc0
ローレシア王子はたまにランダムで特殊攻撃するようして欲しいな。
かいしんのいちげきのバリエーションを増やすような感じで。

「バーサーカーに57ポイントのダメージ!
 この打撃でバーサーカーの防具が壊れてしまった!
 バーサーカーの守備力が85さがった!」とか
「勢いづいてもう一匹に攻撃!」とか
「あくましんかんに100ポイントのダメージ! あくましんかんは傷の深さに驚き戸惑っている!」とか。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:58:15 ID:7DhSA6MO0
>>697
厨臭さ全開なのでやめてくれ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:08:34 ID:9vP41HTc0
そうかねえ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:19:18 ID:4BO9oKxg0
うん、厨くしゃいよ。
やさしい>>698
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:32:40 ID:REvy42y00
べつにこんな程度で厨だとは思わないが。

面白い発想するなー、と思う
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:42:11 ID:VN6/Uv3B0
どんな相手だろうと真正面からぶち当り無理矢理力でねじ伏せるのがもょもと
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 20:49:47 ID:7DhSA6MO0
最近の若い(精神年齢含む)者は「シンプルイズベスト」という格言を知らないってことは
この小生の頭にも理解出来た。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:17:15 ID:9vP41HTc0
いや、今のドラクエってシンプルさなんてあまりないでしょう。
でもこれだけ人気があり、売れている。

まあ俺が>>697みたいなアイデアを考えたのは、
「とくぎ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:18:44 ID:9vP41HTc0
」を導入する案と、それはローレシア王子が強くなりすぎるだけだという意見との折衷案。
これならバランスを壊す事無く、多彩さが生まれないかなと。
あと初代「ヘラクレスの栄光」みたいに戦闘アクションにテキスト演出があればなあと思っただけ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 12:44:03 ID:voaF2MMq0
余計なメッセージがおもしろいのは最初のうちだけだな。
そのうち目障りになってくる。

逆に、基本がシンプルだからこそ、
パルプンテの役に立たない様々な効果が輝くんじゃないか。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 19:35:17 ID:tHPx1jPk0
くびをはねた!を追加すれば解決だ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:34:07 ID:HObL/NFm0
糞ゲーを作る才能に溢れる人材の集まるスレはここですか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 14:46:08 ID:QKTW6C8s0
王子はバカなんだから呪文とか特技とか使えません。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 19:35:20 ID:nRLu5sE10
バカほど呪文や特技に頼る
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:03:47 ID:xeJOF4gt0
そうかな?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 13:45:47 ID:XJp8y3Gl0
その「とくぎ」を敵が使ってきたら萎える。
ゲームバランスの点といい、2には不要でしかないな。

有りだけど、理不尽さが増している例:
アトラスの「勢いづいてもう一匹に攻撃!」とか
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 14:23:23 ID:y7kcKKzcO
アトラスにとって3人はモンスター扱いなんだな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 15:49:21 ID:f9rPPqoQ0
>>713
すまん、コピペしただけだったから匹→人に変えるの失念した。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 16:30:28 ID:y7kcKKzcO
うんや、なんか妙に納得した
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 00:55:46 ID:g7tYli7p0
83
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:21:13 ID:FyWhGSTP0
ローレシア王子はたまにランダムで勃起するようして欲しいな。
お供のどちらかが、それを鎮めるような感じで。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:22:29 ID:FyWhGSTP0
鎮めるような感じ⇒鎮めなきゃ戦えないような感じ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 22:39:20 ID:yClNVgnH0
>>717
お供のどちらかが



ちょっと待て
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 01:00:26 ID:1mNlALgm0
ローレシアを満足させられるのは
マンドリルかキラーマシーンかアトラスだけ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 12:16:49 ID:8IwJfZr80
この戦闘狂め!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:00:06 ID:PDR2bAzY0
もょもとはカッコイイ
しかしFC版のみw

リメイクはサマルに女の人気をほとんど持っていかれてしまった
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:13:41 ID:iqUjmoAx0
女っつーか腐女子共はどっちもリメイク派だろう
きもちわるい
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:54:38 ID:C7JnhxNj0
トンヌラのスレは?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:36:04 ID:ms5C1cqm0
>>724
なくなってるな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:29:35 ID:pPEHbWP5O
>>722
いや、ローレだってリメイク版ではそうとうかっこよさが増しているぞ。

サマルの変貌ぶりがすさまじすぎるから目立たないだけで。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:43:26 ID:T5C+FN1k0
あれのどこがかっこいいのか目を疑う
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 05:40:46 ID:LWV7orcf0
ローレシアは強いからカッコよくみえるんだよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:57:32 ID:JxZTAPAF0
もょもとは男というよりむしろ漢
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:58:40 ID:JF9rMIRg0
サマルスレ落ちてる……orz
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:34:38 ID:NHWDKdWd0
サマルのHPでは致し方ない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:09:42 ID:m3ThVUIw0
サマルスレ立ててくれ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 04:58:15 ID:GTyS6ubFO
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 06:47:08 ID:KJxNr8YwO
ローレシア王子
サマルトリア王子
ハンカチ王子
ムーンブルク王女
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 07:38:49 ID:i5UrHuW1O
>>734
リメイクはそれで行こう。
技ははやぶさ投げとか、
でも玉技しすぎると玉拾いしなければいけない。


つまんなくてごめん……
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:42:32 ID:KJxNr8YwO
E.破壊の白球
E.早稲田の服
E.ミズノグラブ?
E.早稲田の帽子
E.青いハンカチ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:59:44 ID:6nLKaUuC0
ハンケチ王子
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 04:36:10 ID:Kho+wAW60
リ・リメイクでは、サマルの妹サリアの加入と
ラスボス後のオマケで隠しダンジョン+竜王のひまごと戦闘できるイベント希望
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 06:04:14 ID:PuUjwaDz0
竜王のひ孫はぶっちゃけ弱いと思う
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:51:31 ID:/TCBZEVI0
ハーゴンの軍勢が強すぎるんだよ
ドラクエの歴史上最強軍団
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:59:30 ID:kTP0FWhI0
いまリメイクするとローレンシアは特技でギガスラッシュとか使えそう。
んでもってムーンはデイン系魔法。差丸の最強呪文はドラゴラムあたりで
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 20:27:10 ID:NWQIaQLw0
そんなものいらないからこそローレは強い
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:16:12 ID:SgW2dnym0
もょもとは力ためとか仁王立ちとか使えそう。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:51:32 ID:88OG1YvJ0
ローレの「ちから」の最大値を500くらいにして、サマルとの差別化を図ってほしい。
やがて武器がローレの超パワーに耐えられなくなり、最後は拳のみで闘うってのもありw

>>741
個人的にサマルとムーンの最強魔法は逆の方がいいなあ。
「潜在能力に目覚めた勇者」サマルが使うギガデインと
「世界最強の魔法使い」ムーンが唱えるドラゴラムという感じで。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:50:19 ID:NWQIaQLw0
味方ばかり優遇するとバランス悪くなってクソゲーになってしまう
そんなに呪文や特技が追加したきゃハーゴン達にも使えるようにしないとな
アトラスに瞑想、バズズにマダンテ、ベリアルにビッグバン、ハーゴンにジゴスパーク

ん〜、なんか違う
やっぱこんなのはDQ2じゃない
力と力の真っ向勝負だから面白いんだよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 09:23:08 ID:Wayx06qo0
キラーマシンは バルカンほうで ローレたちをこうげき!
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 13:15:18 ID:lXjK4QEnO
しかし、ローレは素手で受けとめた!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:51:09 ID:Nq+btaLAO
ローレのデコの目からビーム。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:05:27 ID:71LCGfj+O
ローレ「ローレシアンビーィィィム!」
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:19:26 ID:7ZYb8zLu0
サマルは はもんほうを ほうしゅつ!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:47:07 ID:4yUY+KMS0
実家に帰ったので久しぶりにDQM+を引っ張り出して読んだ。
相変わらずロランにハァハァする。DQ2関連書籍では最も好みのローレだ。

でもやっぱりゲームのもょもとが最高。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:57:07 ID:SKDmMWWM0
ロランかこいいよロラン
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:02:43 ID:XcePDGfk0
アシレーロレロ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:07:42 ID:kS4IVKHx0
アシレーロリロ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:39:19 ID:OXgIk5dAO
アシレーロロエ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:52:14 ID:sGxD8zOTO
ロロローロ ローロロ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:44:12 ID:UcA9K0vb0
    |┃≡
    |┃≡
    |┃ ∞0∞       もょがループに目覚めたのかッ!!
 ガラッ.|┃〃/ハ)ヽ)      
.______|┃Jハ’∀’ル ...
    | と     l,)
______.|┃ ノーJ_
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:53:23 ID:cj1Cpz0Y0
ぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふぱふ

うぷぷぷぷぷぷ

もょもょもょもょもょもょもょもょもょと
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:08:21 ID:6Jt3b38U0
>>757
ええ、2ヶ月半くらい前に…>>482-488
さらに、今の新入りウルトラマンも?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:58:03 ID:xXoTuWYO0
もょもとの戦闘後の口癖って何ですか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 06:02:02 ID:/9oJp8bpO
>>760
ヨガヨガヨガヨガ・・。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:04:21 ID:1mEPfLIU0
戦いとは無情なものだ。
だがオレは負けるわけにはいかない。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:49:41 ID:In+z0JUt0
なかなかやるな。
だが、まだまだ踏み込みが甘い。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:05:41 ID:4+TCdc2f0
お前はエリート兵かっつの
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:43:22 ID:lKMtar8/0
斬り足りねえぞ…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:15:53 ID:E5kL/y6s0
パッケージのもょもとが小学生くらいにしか見えません
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:29:05 ID:yvmXcyyV0
GB版はもっと幼い
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:52:53 ID:0/Rg6i6y0
実際ローレって15歳ぐらいの設定だから
当時のピッコロと戦ってる悟空がそのくらいの年齢だから
まあそんなもんでしょ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:58:26 ID:yOIQebB80
>>762
スト2のガイル?

>>763
FHの李?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:13:58 ID:rs3Efg970
>>769
762は、が居るだと思った(懐かしい)
763は愚グッテも分からなかった。←だれか教えて。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:55:17 ID:9rAHm8oK0
サマルトリアはリーザスのパクリ
ムーンブルクはカスタムのパクリ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:11:42 ID:bA1TTskl0
>>771
このスレではランスなど通用しない!
ましてやエロゲーなど笑止!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:27:20 ID:0fEbn0L10
何のことだかサッパリ分からない俺は負け組なのか
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:26:29 ID:bA1TTskl0
>>773
むしろ勝ち組
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:49:54 ID:yVGHW3n10
この板でサマルの妹の名前がリアに固定されたのはそういう理由だったのか
776Mr名有:2006/10/29(日) 21:56:39 ID:DF+NWKNY0
もょもと   トンヌラ   
HP34  HP 0
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:07:41 ID:mUdCsJbb0
生まれてくる息子の名前はもょもとに決まりだな。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:15:15 ID:dawokOdrO
おれアダ名が「もっさん」なんだけど。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:16:37 ID:Ujj9tRXN0
>>778
青い人のスレに行け。テリーじゃないほうな。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 10:30:11 ID:x7POBk0n0
筋肉あげ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:59:32 ID:aY9BP16t0
ザラキさげ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 06:27:10 ID:nkj9CR+K0
絵板なんとかならん?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:10:33 ID:yJi8871n0
管理人さん次第としか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:14:25 ID:DgebDCpt0
あげ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 07:19:10 ID:flH0W2/yO
もょもとさんのテーマはキルビルのテーマでアッテルヨネ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:12:06 ID:nD2s4/sJ0
もょのテーマソングは「遥かなる旅路」
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:24:58 ID:GVVOx9JkO
>>741
強過ぎ
ライデインぐらいにしとけ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:30:52 ID:GVVOx9JkO
>>688
2にベホマラーとか全体回復あったらつまらん。ベホマズンなんてもっての他。
フバーハ使えるとしたらサマルだろ。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:38:32 ID:GVVOx9JkO
>>658
シドーは強いと思うが、竜王は弱いだろ。ベホイミで回復が追いつき、1人に倒されるような奴だぞ。
ネクロゴンドの洞窟時点の3勇者がタイマンで勝てる事になる。
竜王単体の強さはやまたのおろちより下じゃないか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:20:05 ID:nz0KOBMzO
ギラ!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:31:24 ID:gI7tmaKsO
>>789
相対的っつってんだろ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:35:29 ID:BA4zwvB70
>>789
やまたのおろちなんて1の世界じゃ鉄のさそりぐらいの強さだな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:27:39 ID:qb2M7kw+O
鉄のさそりワロタw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 10:18:48 ID:t84PS1YsO
鉄のサソリ vs 哲男

ヤマタノオロチのステーキ食べたいンストゥルメントゥマイハーッ!

鉄のサソリは鉄を剥いて串焼きで食べる
コショウで味付けとけぇ。

哲男は食べらーれません。
もょもとはご飯食べます
シャンシャシャン ハッ!
竜王だってオマエをサプライッ!

臭い息で話しかけるム――ン !

ジャバル ガッデ グワルサィッッ ! Yes !



作詞してみたんだけどどうだろう?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 14:19:26 ID:4mkPMJQX0
>>794
元ネタがわからないと何も伝わってこないな。
もし、元ネタが無くて完全オリジナルなら人生考え直した方がいい。
796オリジナル:2006/11/16(木) 15:43:40 ID:t84PS1YsO
だよね。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:44:37 ID:yNOT5pB40
>>796
だよねじゃねーよw

わけ分からんパワーはあるよね。 

ある意味、呪文
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:48:22 ID:DB4jpFjR0
変だけど何も面白くない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:46:39 ID:MsJOLoXa0
ローレほど頼りにした主人公はいない。
一番引き立ってるよな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 05:02:06 ID:arhcfSgXO
ローレとルビスが子孫を残せば最強種。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 05:07:49 ID:TGdAjJSRO
ルビスは人間なんか相手にしないだろう。
例え王であっても。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 05:12:56 ID:RKwC4Ztg0
http://dragonquest.cun.jp/kettou.html

まぁあてにならんが
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:04:09 ID:MsJOLoXa0
精霊ルビス伝説って読んだことないんだが
ルビスって子供産んだの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:31:27 ID:K0U5MsBg0
ルビス=ローラって説もあって、結構有力っぽいと思うが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:29:04 ID:arhcfSgXO
>>804
合わせてロース。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:05:26 ID:K0U5MsBg0
フュージョンかよ!!
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:25:25 ID:NdsDh2Pb0
>>803
精霊ルビス伝説では
ルビスの夫ディアルトが
死んで生まれ変わるたびに3勇者、1勇者、2のローレ王子となり
ディアルトに対抗心を抱き、
最後はバケモノとなって火口に落ちたライバルもまた
生まれ変わるたびにゾーマ、竜王、ハーゴンとなって
本人達も知らぬ、戦いの運命の巡り合わせをしているだとかなんとか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:26:05 ID:NdsDh2Pb0
っつうわけで勇者ロトは
「ディアルトの生まれ変わり」であって
「ディアルトの子孫」ではない
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:52:02 ID:JJ72IrIk0
>>804
え?マジで??
どこからその説出てきたの?

>>807,808
ありがd
そのディアルトって人との間に子はなかったのか・・・。
シドー倒した後、「私といとしい人の子孫たちよ・・・」とか言われるからさ。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:44:03 ID:m9YN77eb0
>>809
「私といとしい人の子孫たちよ・・・」ってローラの声だと思ってたけど。
2の時にはまだルビスの設定は無いんでは…?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:04:56 ID:RYBTMhzy0
このへんあたりのサイトに
解釈や考察があったな
ttp://www17.ocn.ne.jp/~poppo/pageE8.html
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=dqdqdqdq1&P=3

あと二次創作のドラクエXPとレディソード新章でも
ルビスとローラの関係について触れてる
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:40:55 ID:Cq2Hc2BE0
>>807
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::                :::::::::::::::::::::::::::::::
          ,,,;; ―― 、、、            ::::::::::::::::
        ,;; ''        ``ヽ,_         :::::::::::
       〃 ミ, − 、彡     ` 、       :::::::::
      /  ミ 〃⌒ヽ 彡       ヽ      ::::::::
───-─┬┐ ゝ_ノ  `ヽ       i      :::::::
  ___,,,...-‐''"| |O__O_`´ヽ、   |      ::::::::
 ̄7     | |Tト i冖||- | トヽ、」   |
  i      | |__L」:::`'L_.L,...!,_! | |  l
 .|   .|   | |'r、:::::::::::´r~ヽヽ| !.ト.  {       すべては わたくしのかいた すじがきですわ
 |   |   | | トi:::::::::::: ト__,!. l⌒ゝ | i゙ヽ、
 |   |   | |"´       .i . |  し'  ノノヽ、  
     :   | |、..  r‐ァ    ´.k ' ヾ、 ヽ ' 〃⌒ヽ
     :   | |w>,,、.,_____,,..イ   ノ ヾノ  (    ゙i
::::::::     | |\ ゝ    ∠ ~フヽ|_し.;ァ-、.ヽゝ  ,ノ
::::::::::     | | へ . ~ー  /ミ/  〃  ハツー┬"
:::::::::::::::|______|__| >ii. ゝv/~.ミく   !l / i'| ヾ ノ
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ V ⌒!7ヽ、.   |`ソ:| |
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、 _/   7ヽ_」"::::::| |
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |:::::::::| |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::.| |
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:36:10 ID:p7YMmqs+0
>>810
>2の時にはまだルビスの設定は無いんでは…?

ん?
ルビスの守りをルビス本人から貰うではないか。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:48:16 ID:+odDhXbVO
>>810
ルビスの設定は1からあるだろ
公式ガイドに載ってるし
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:03:31 ID:2lbXRWTy0
>>814
公式ガイドが出たのってソフトが出た数年後じゃなかったっけ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:17:39 ID:szODZIz/0
DQ4が出る前。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:02:02 ID:bfxy2HRw0
双葉版ゲームブックじゃ爺さんだったりするんだよね……ルビス様。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:24:08 ID:d4dwM/1N0
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1795.jpg
HDDを漁ってたら出てきたんだけど、こいつにはアリーナでも勝てないな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:19:54 ID:ll4zeAZy0
もょもと太郎だな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:13:23 ID:itCJlOVH0
絵板のスパム攻勢が止まった?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:14:54 ID:esGqBQPI0
あくまのしっぽ付けたままシドーに勝ったお
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:14:39 ID:fE/vorOm0
>820
急いで見に行った。
推移を見守ってるが、確かに29日を最後に止まってはいる
保存し損なったまま、流れた絵が惜しまれる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:30:03 ID:70xU0R+q0
もょもとあげます
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:56:18 ID:SEcVTgWg0
ホントの脳筋 見せてくれたら
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:37:10 ID:mN5SbafYO
ほしゅ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:38:56 ID:5tpRzrPt0
>>818が9で現実になろうとは?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:07:05 ID:OilkNofT0
              ,. --──-  、
           / ,.-─- 、    \
          / / |  _))\__ ヽ               _
          //,.へ.二-―--、 (( \ i             _ノ ノ
         ,</ <\     \\_! |           lヽ_} |__、
         |r|   ト、\|      \ / |           ヽ-┐r--J            ,.-─、
         |}|   |,へ、lj  /_二二)||  |    ノ^i     |\__ノ/     r-‐┐   rー-' / ̄
         `|   \ノ|  /'"_,.ィ  || /   /,へニニゝ ー--'      ,二) |    `⌒´
         |    ⌒  /て_ノノ  /|/    ⌒´,.‐--、           _つ {                 ノ ,ゝ
          ||     ,  ヾ ̄⌒  //     r-、二二-┐   n_   n_`⌒´__       __     |`ー'二/
.        / ヽ    `,.-,"    /       \r ̄ フ.ノ   (` r' ヾニ, r二_ _} {_,.、  / }  (ヽ. \(´
      _ノ |  \   /ー{  ,. '゙|        r、ノ> |{_ノ|  } レァr_ニ-┐r'゛`v┐「ヽ!  \ {__jヽ. )_)
    |     | |  \ =="_/ノ |\_     -=ニ、ゝ \_ノ ヾ r'ヾ二ニ、つ  ノノ,.-‐-、  ヽ_ノ
    |     .| !     ̄ /   |  \             J |  ,-、 | |   ヽ/⌒) )
    |      ヽ    //   ヽ   .|            \{  \)ヾ_ノ    ヾ二./
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:57:05 ID:0rc2uB030
デフォ厨だからローレの名前で詰まった・・・
もういい!チョコにする!!!!!
829_:2006/12/16(土) 01:01:56 ID:pIEAujQxO
もょもょ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:42:29 ID:l/Gn+auX0
>>828
デフォ名は アレン
ちなみに1はアレフ、3はアレル(ゲームのリメイクだとアルスだが)
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:03:59 ID:fXdIE6Tk0
えにくす でいいじゃん
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 02:19:41 ID:oYrwW9Dq0
うえー・・・デフォあったのかー ともあれ、ありがとー
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:41:25 ID:KcPlzq4J0
お絵かき掲示板、まだスパム攻撃が続くようなら
臨時に立てようと思うんだけどいる?
たてるまで少し時間はかかると思うけど
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:21:05 ID:az3QEab60
>>833
立ててもいいけど、どうやって今までの絵描きさんを誘導するの?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:08:57 ID:2vFYX+eR0
>>834
そうですね
1.)このスレにurlを張る
2.)元のお絵かき掲示板にurlを張る
3.)http://ponta.s19.xrea.com/ここにリンクを張ってもらう
元のお絵かき掲示板はすぐに流れてしまうかもしれませんが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:43:00 ID:SEQ31WFE0
元の掲示板にURL貼ったら、新しいほうまで被害がでるんじゃないか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:37:56 ID:2vFYX+eR0
>>836
設置する時にお絵かきやコメントの時のパス入力必須制やタグの追加
セキュリティ強化モジュールなどを埋め込んで対処しますので
これでスパムは防げると思います
838833:2006/12/19(火) 22:29:45 ID:mK44o9d80
http://dq2moe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnote.cgi
お絵かき掲示板設置しました
本家が復活するまでの避難所的な場所として使用いただればと思います
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 01:18:48 ID:CHf24irb0
>>833
乙です。
投稿あるといいなー
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 17:33:05 ID:Pj9kHwqE0
>>833
乙華麗!リンクもしてもらってグッジョブ!
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:39:10 ID:L0Q9RvkZ0
保守
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 04:43:45 ID:LwqiBmwN0
クリスマスプレゼントだお
http://moe.xp2000.net/upbbs01/img/110423.jpg
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 05:43:24 ID:mIHmvVEQ0
>>842
このスレ住人ならみんな知ってる画像とは思うが
それにしてもガチで
「屈強なモンスターどもを剣で真っ二つ」しそうな男の絵だなぁ

こんぐらいマッチョかつ男前なら
かなりモテそう
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:17:41 ID:BhSpbJrn0
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:38:55 ID:26qOvYYT0
>>842
カンダタ属のオルテガの血を引いてるだけのことはあるな。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:50:23 ID:qi8gpgwP0
保守
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:24:16 ID:5SeDOKbH0
age
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:00:41 ID:xi059z5Q0
>>842
ケツマンコが潮吹いた
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:37:16 ID:eb9v1ggn0
サマルを生き返らせるために、自分の服まで売り払ったローレカワイソス
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 23:57:13 ID:BCCZbFyb0
ってか、これローレシア王子なのか?842
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 00:01:12 ID:fHiLoe2A0
>>850
海外版ドラクエ2のローレシア王子

恐らく向こうの国の価値観により
魔物を剣で真っ二つにできる男は
これぐらいマッチョでなければおかしいということに
なったんだろう
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 02:45:14 ID:S9Ck+4xz0
なんと、ロトのよろいはただのパンツだった!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:58:49 ID:6MFR6XjZ0
でも金髪だからサマルトリア王子なんじゃないの?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:08:58 ID:EeNz0i9p0
西洋人系の白色人種ってことで金髪になったんだろ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:06:13 ID:SO90P62E0
たしか、ゴールデンアックスだかの画像をそのまま流用されたんだと思った
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:07:38 ID:xT2dpW1e0
彼はシドーを討ち滅ぼすまでに、何振りの剣を遣い込んだのだろうか。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:59:27 ID:m3mAypk00
どうのつるぎ
はがねのつるぎ
ロトのつるぎ
ひかりのつるぎ
いなずまのけん


平均5と見た。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:42:25 ID:SBR7pTQz0
ロトの子孫3人組は、3人ともみんな男のほうがよかったな
そのほうが戦うロトの3戦士、という感じがして良い
女が一人でも混じると、恋愛要素がすくなからずでてきてしまうんだよな
ロトにはそんなしゃれたものはいらん

ムーンブルクの王子でもよかったじゃないか・・・
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:11:58 ID:EStCQuLC0
王子だったら犬のままで放置だな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:19:04 ID:m3mAypk00
ロトの子孫男3人組は、さりげなく親の代で達成しているよー

でもサマルの妹がいい感じだから、ムーンに弟(死亡)がいてもよかったかな。
サマル一家の能天気ぶりとムーン一家の悲哀の対比をより一層引き出してもらって。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:27:19 ID:DJuLDALyO
おまえ…それじゃムーンがあんまりだ。

ところで、ムーンの父親はオープニングで魔法を使ってたな(ギラ?)
ローレの親はやはり剣術に秀でているが魔法はからっきしだったのだろうか。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:01:28 ID:EStCQuLC0
ローレの剣術は母親ゆずり
この設定だったら嫌がる人多そうだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:28:28 ID:Cn3KlaHV0
>>857omosiroi.waratta.majiresuすると、このスレは「ローレ」万セー。
…というわけで>>856は、
“魔を討ち滅ぼすほどの戦士(闘士)”なら、数多の死線をくぐり抜けたに違いない。
きっと数えきれないほどの武具を遣いこなしたに違いない。
…と言いたかった。

>>862いいんじゃない。もそっと詳しく。続き希望。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:33:29 ID:71uQNiuL0
ムーンブルクが男だったら、犬にされずに
ハーゴンにそのまま城で殺されていた可能性が高いか‥
女だったからこそ殺されずに犬にされた、と

そうなると戦うロトの子孫がひとり欠けて、ローレシア王子とサマルトリア王子だけで
ハーゴンを倒さないといけなくなったな・・・あぁ、ふたりでは戦闘がツライ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:11:25 ID:SUTyhokC0
>>864
サマル妹という選択肢がまだ残ってるじゃないか
意外と兄より頼りになるかも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:37:21 ID:M9n1GHBV0
ああ見えて、地獄の使いを生け捕りにした剛の者だからなw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:26:57 ID:sztd+i5y0
>>866
酒に酔わせて捕まえたあれかw


ところで、(´・ω・`)ちゃんのDQ2ゲームブックスレ、今どこにあるか知ってる人いる?
868名無し@お前ら落ち着け :2007/01/10(水) 05:28:11 ID:IZ/eScmU0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ・・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:41:29 ID:mr4TFwoYO
>>842この格好にすごくツッコミたい…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:46:34 ID:3WjC2CmmO
ローレシア王子は力、サマルトリアは技。ムーンブルクはただ2人に遊ばれるのみ。犬の王女にアツくなったアレをぶちこんだのだよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:08:25 ID:3JJlvIPV0
偶然ここに来た俺に、ロレの魅力を箇条書きで教えておくれ。
幼少期にプレイ済みだが「はぐれメタルを撲殺」云々とか良く思い出せない。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:27:01 ID:7BVy2KXR0
FC版は破壊魔法がなかなかききづらい状態から
打撃のみの戦闘が主にメインだった

その打撃でまともなダメージを入れられるのはローレシアただひとり
後半はほぼローレシアひとりで倒していくようなもんだよなぁ
あれはカッコよかった
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:34:19 ID:x1Niqk/+0
>>871
・青い
・主人公
・バカ
・頼れるたのもしい存在
・マッチョ
・かっこいい
・アトラス以降の敵に
 もっともまともにダメージを与えられる存在
・ファミコン版ではかぶさを手に入れれば
 2ターンで神殺し
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:51:49 ID:tzCwThwE0
敵がザラキを唱えた瞬間
画面が赤くなると絶望する
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:46:31 ID:ySRhm/1f0
唱える前に赤くなりますから。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:06:24 ID:pr4iSaMU0
>>872確かに。
>>875確かに。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 15:30:36 ID:iBT+/+TI0
タカ&トシ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:55:21 ID:Q6QaS2f1O
もょもと様 もょもと様。
是非コンジャラーをお供に…。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 11:27:07 ID:1EuozKG+0
悪魔神官って凄い強かった記憶があるけど
よくローレシアの兵力で捕獲できたな
王子が魔王を倒す旅に出る餞別が銅の剣と50Gの経済力しかないのに
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:58:31 ID:PsZhC5aN0
スーファミ版だと、ムーンブルク襲撃デモで
牢屋に捕まってた地獄の使い(悪魔神官?)が
テレポートしてムーンブルク王の背後に現れた後
火炎魔法で焼き殺す描写があったから
ローレシアでも同じような策略を使おうと
わざと捕まってたのかも

知られざる伝説では
サマルトリアの王子の妹が
魔物に化けてると気付かず酒飲ませて
泥酔して眠ったところで正体がバレて捕獲されたが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 12:59:40 ID:PsZhC5aN0
○魔物が化けてると気付かず
×魔物に化けてると気付かず
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:36:24 ID:UYC1DRF80
そういえば、ローレシア城はハッテン場の牢屋があることで有名なところだった
いい監守に弱い僕はホイホイと牢獄について行っちゃったのだ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:45:05 ID:xOF4XZl+O
ロトの剣って王者の剣だろ?なぜ2では稲妻の剣のほうが強?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 03:48:28 ID:WoRDFYcLO
なんでだろう
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 08:08:50 ID:CfoxxHIq0
>>882
うほっ! いい監守。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:34:24 ID:46lHV+k70
>>883
ながーい時が経って劣化したんじゃないの
4の天空の剣だって初めへたれてたべ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:49:51 ID:zLPBrxOt0
1&2のロトの剣に関しては3のカンダタ辺りが
はがねのつるぎを元に複製した偽物だったんじゃないかとかそんな説もあるな
無論、どっかの素人が適当に作った一種の妄想話ではあるが
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:55:29 ID:sYWAA7060
さすがに1のは本物だろ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 15:24:40 ID:46lHV+k70
ロトの兜の存在も曖昧だよな…
オルテガのかぶってた冠を指すのか、勇者の汗が染みこんだグレートヘルムを指すのか

公式攻略本のデザイン的には後者の可能性が高いが
アイテムやらのデザイン設定に忠実だと思われるコミック、ロトの紋章では
勇者アレルはおなじみの冠(オルテガの兜?)かぶってゾーマ戦に挑んでるし
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 05:42:03 ID:go+TdXtxO
結局1と2のロトの剣は偽物だったのか
じゃ最強は王者でおK?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 06:07:52 ID:FiLM45Xt0
>結局1と2のロトの剣は偽物だったのか

だからなんでそうなる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:23:28 ID:RU0xYhf/0
>>889
実はロトの兜に一番近いフォルムをしているのは不幸の兜だったりする
バイザーこそないが、ホーンドヘルムのシルエットはほぼ同質
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:51:00 ID:bu1eZbXq0
1主人公は最初っからロトの兜持ってたんじゃね?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:38:29 ID:uBqFbe8+0
1ではロトの鎧一式の中に兜も盾も含まれていたんじゃね?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:32:08 ID:TlslRCrs0
GBでローレシアの王子だけで、42なってもシドーに勝てない。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:03:27 ID:TP4t0vCI0
ローレシアはFC版では凄まじい強さだったから
存在感が一番あったキャラだったけど、
SFCやGB版ではたいしたことなくなってしまったな

主役にしては影が薄くなってしまった
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:58:10 ID:u+tQRmoP0
>>896
そうか?
GB版はやったことないんだが、
FC・SFC・アプリ版共に
ローレはロト装備で守備力高いし一番攻撃力あるし
最後まで頼りにしてたけどなぁ・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:08:31 ID:9nAAp2Gp0
たしかにローレシアは一番攻撃力や守備力あるけど
リメイク版のベギラマが強すぎて、別にローレシアが打撃しなくても(いなくても)
普通に戦闘で勝ててしまう

FC版ではベギラマも弱いし、サマルトリアの打撃も弱く、
イオナズンも後半はききづらいので
本当にローレシアがほとんど独断で敵を倒してゆく形だったしな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 06:04:09 ID:ILCM24e50
リメイクでは、はぐれメタルにダメージ与えられないしな。
ホイミくらい覚えてもおかしくない調整ぶり。
まぁ、ローレが弱くなったわけじゃないんだけど。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:04:56 ID:bvWrALfm0
ローレの強さが目立たなくなった理由

1 はぐれメタルに1しかダメージを与えられなくなった
2 はかぶさの裏技が使えなくなった
3 サマルが大幅にパワーアップしているため、相対的にローレが(FC版より)弱く見える

やっぱり一番の原因は3だと思う。
比較対象がいてこそ、そのキャラの強さが引き立つってモンだ。
FC版ではサマルが絶望的にヘボかったため、ローレの強さが際立っていた。
ところが、リメイクを重ねるごとにサマルが普通に戦力になってきたため
相対的にローレが飛びぬけて強いわけではなくなってしまった。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:14:40 ID:cxTTAWGJ0
昔はローレの攻撃でしかダメージ通らない敵が多かったよね
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 02:04:21 ID:nhgh4VR70
>>900
4 もょもと
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:46:09 ID:qchdhc3w0
ローレの攻撃が通用しない=にげる の1択だったしな。
最初に出てきたキラーマシーンとか。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 04:12:55 ID:zLb0btBn0
ローレが死んでも破壊魔法がきく相手なら、例えロンダルキアでもイオナズンで乗り切ることは可能

でもやはりキラーマシンやアークデーモン前にしてローレに死なれると
もう逃げるしかない
緑王子の打撃じゃダメージ与えられんし
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 17:41:29 ID:mhBmgWw0O
あげました
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:11:13 ID:kZ7izHUR0
サマルにライデイン導入したら神センスだったのに
ローレは竜王の子孫
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 01:14:48 ID:ez0d4odx0
もょもとと一緒に旅なんてプリンのマンコも大変だな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 02:54:39 ID:k1WTN8V40
「にゃーん。
…………???
うげ! ばけそこなったか! えーい! どうせおなじことよ!」
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 15:11:57 ID:9sgzseJp0
実はドラクエのラスボスのなかでシドーが一番好きなんだ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:37:10 ID:oqoXi7ip0
あぁ、ザーボンの変身バージョンか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 20:05:32 ID:Ww0saPbB0
剣士A:あいつの闘志を折れる奴は居ない。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:32:51 ID:tZMAata8O
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ

913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 12:11:57 ID:77Fa9Mcx0
あのゴーグルはいったい何に使うんだろう。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:39:18 ID:+b09Fjgc0
ふねのざいほうとか
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:44:10 ID:GvAiTuPaO
>>913
ロンダルキアでの雪目対策
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:01:18 ID:A+Sht2Ti0
>>913
敵の目が光ったときに
「うおっまぶしっ」しないためのゴーグル
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:14:43 ID:jayVMo1O0
jij
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:39:16 ID:VKwsEEzJO
>>912
ゆうていて堀井だろ?2回も出てきやがって。
すぎやまこういちかてつまろに譲るべきだろ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:12:27 ID:eTuW7/OiO
仮名や鉈な花
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:36:51 ID:kUEu8p3RO
ロ―レの名前はガッツにしようかな

青い剣士だ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 05:57:08 ID:HaNZ6JkZ0
テリ−にしとけ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:41:57 ID:GSp89EJv0
この「ゆうていみやおう〜」とか、Iの「ほりいゆうじえにくす〜」とか、当時は、スタッフが裏技として設定した
特殊なパスワードかと思っていたけど、ただの偶然の産物なんだよね
大きくなってから、それを理解して、ちょっと大人になった気がした
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:38:12 ID:iRiXXkn2O
こんな筋肉バカのもょもとと一緒に冒険したムーン王女が
クリアまでに清い体とは思えません(><)性欲マッスル
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:01:05 ID:QVdgP5KrO
みずのはごろもを着る王女も十分淫乱
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:05:05 ID:2Om6Sz9z0
主人公のくせに魔法一切使えない、というのも風変わりでなかなかいい

でも2を3の職業にわけるとすると、もょもとはただの「戦士」なんだよな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:52:13 ID:XFYRudxt0
「戦士」っていうと、なんか違うんだよなぁ。
いや、言いたいことはわかるしその通りだけどさ、
なんか違うんだよなぁ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:18:19 ID:1LtH9Fh+0
バトルマスターではどう?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 02:33:48 ID:WqJFuUU+0
戦士は戦士なんだが、あのショッキングピンクの戦士とは違うな
兵(つわもの)という意味での戦士という感じがする
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:46:48 ID:NDGa/Jzs0
ugiuddw..uiwagbufo
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:49:02 ID:NDGa/Jzs0
闘ってくれ。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:41:21 ID:n24ybodBO
なんか俺の中ではローレが2人か3人いるのだが。

【性格】純粋無垢
【一人称】オレ
【強さ】力はロトシリーズ最強、技量はそこそこ
【モデル】主雑スレ
【備考】幼いかんじ、力任せで最後まで。リーダーとしての質は0

【性格】正当派主人公
【一人称】俺
【強さ】王道的に力、技量共に強くなって行く
【モデル】ありがちなキャラ
【備考】バトル漫画の主人公の様に努力と才能で強くなって行く。リーダーとしての質はそこそこ

【性格】冷静沈着、たまに冷静激情
【一人称】僕
【強さ】技量、頭脳
【モデル】わからん
【備考】頭いいのに呪文が唱えられない。魔法の才能がない。リーダーとしての質は上々

932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:12:22 ID:7HmDwWk70
この人どんどんバカになってく気がする
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:43:56 ID:Jzatb/xU0
もょもとは頭の悪そうなイメージがどうしても拭えない
MP0だもんな・・・
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:56:55 ID:LVRfBIM00
何しろドラクエでは魔法系能力を
「かしこさ」にしてしまったからな
ライアンとかアリーナとかも
どんだけ脳みそ筋肉なのかと
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 22:49:52 ID:TvVnvTGcO
サガフロで言うギュスターヴだな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:41:06 ID:dOEGIOhH0
「魔法が使えなくても、もょもと、あなたは人間なのよ!」

微妙に説得力がない
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 01:47:20 ID:jQCWBoO60
「魔法が使えなくても、もょもと、あなたは勇者なのよ!」

に変換したらどうかな。元ネタ知らんけど。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 07:44:20 ID:V0u2zeGvO
サマル「先に動いてくれるとは、しくじったなハーゴン!」
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 20:46:19 ID:Dm7fLxJp0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader415730.jpg

製作時間約2時間
めちゃくちゃ難しくなっちゃった
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 20:38:08 ID:tcEw60VC0
ギュスには卑屈な部分があったがローレはどうだろうな
でも卑屈なローレも萌え
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 21:37:16 ID:FHGesxF80
ho
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 01:10:15 ID:jzeeIHG20
shu
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 21:08:20 ID:UbCsanXSO
もょもとは丸腰の素手=パンツ一丁のキン肉マン
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 23:51:21 ID:UKB46tp40
サマルはテリーマンか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 01:42:35 ID:s+s6pAPC0
>>944
レオパルドン
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 03:21:29 ID:Xy05nyBK0
戦場のローレライという映画があったな。

いや、それだけ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 22:09:46 ID:DbIm/DdA0
>>946
いや、俺はその名前にいつも萌えてる
ローラシアとかも萌え
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 08:17:40 ID:HNssHdUH0
終戦のではなくて?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 10:17:50 ID:sylw5JCy0
みょもと
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 09:38:07 ID:pE5nrNiwO
むょもと
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:44:43 ID:2zVlqRbJ0
めょもと
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 00:55:31 ID:IeOnYmRu0
まょもと
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 08:04:22 ID:2f/Ie+uc0
この勢いじゃ次スレはいらないな。
やはり、サマル、ムーンの2人にはかなわないな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 13:24:25 ID:wQesWgwR0
ローレシア王子スレは必須
3人揃ってこそロトなのだから誰かひとりでも欠けていてはだめなんだ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 20:28:29 ID:zK/CB96s0
次スレ立てるなら>>838もテンプレにいれて
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 20:42:49 ID:Olm/WgfBO
もょもとはロトの子孫最大の駄作
魔法のない勇者なんて・・・
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 22:42:56 ID:QRM56bqe0
ロトの子孫最大の駄作はむしろサマルトリ‥‥
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 03:41:09 ID:BSLV3CmTO
ローレ×アリーナの同人くだしあ><;
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 06:01:45 ID:okn52nan0
>>956
勇者じゃないし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 02:15:23 ID:tN1gYEhS0
蛮勇者
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 21:10:56 ID:+CYDg78E0
マドリフ曰く「勇者は力では戦士に敵わない、魔法では魔法使いには敵わない」ものらしいが、
もょもとだけはぶっちぎりで一級の戦士格にいるな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 02:30:30 ID:+fNsolk10
>>959
「勇者とは勇気あるもの!!」
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 05:54:24 ID:kmXToWJn0
豪気ならありそう

あとローレ王子は靴下が臭いイメージ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 11:26:12 ID:rSpf4t4b0
最近、もょもとに凄く近い存在を見つけた・・・

FE暁の勇者アイク
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:04:31 ID:mr3YL5Hd0
勇者は力では戦士に敵わない、魔法では魔法使いには敵わない・・・


勇者の定義がそれだとしたら、まさにサマルトリアのことをいってるじゃん
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 01:45:27 ID:gIHIOUte0
だが、ダイの原作の三条陸が想定したであろうIII勇者は、最終的には戦士を凌ぐ攻撃力と、魔法使いを凌ぐ攻撃魔法を手に入れるのであった
まあ、ダイもほとんどそうだったが
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 09:54:55 ID:UKgQ9ZTt0
>>964
暁アイクをみて、FEに興味持った自分がいる
見た目はストIIのリュウだけど
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 04:14:08 ID:2DKyPU9G0
俺の中でもょもとは坊主頭
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 12:35:39 ID:d048EuLo0
>>968
俺漏れも
というかね、攻略本にあるフサフサ髪だとすごく蒸れそうじゃん…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 22:08:28 ID:FZcuKsi80
>>968
俺の中(妄想)ではGIカット。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:47:46 ID:HuN7ugpm0
hage-turu-age.
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 22:02:21 ID:qDeVOXm50
なんとなく海兵隊員のような頭だと思い込んでいた。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:15:41 ID:h/hRVI42O
クルーカットだな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 05:53:32 ID:v0QxwJyH0
もょもとが頭のアレを取った姿は想像できん
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 14:58:36 ID:TwIFoOVt0
もょもと はハゲても もてると 思う
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 18:57:19 ID:yyx2jrRT0
最近もょもとに抱いているイメージは
中高生野球部の汗臭い少年
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 00:32:29 ID:7aMg7crf0
ローレシアの戦闘における相棒にふさわしい相手は王女しかいない
ラリホーで敵を足止めしてる間にローレシア攻撃、彼が傷ついたら
ベホマで全回復。最高のコンビネーション
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 03:46:21 ID:RT5WwabWO
>>977
サマルトリアの立場無いじゃん!w
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 11:05:49 ID:n6fVBx1AO
小説版DQ2のサマルはもっと立場ない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 18:14:18 ID:HRGZFtG8O
復讐の青い剣士もょもと
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/27(火) 22:12:52 ID:oowmcFQM0
よせ
青い剣士なんていうとすごい弱いイメージになる
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 13:35:54 ID:fN9x6mMl0
テリーマンのことか!!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 08:17:40 ID:fIEBb7fM0
【5年後】
ムーンブルクの女王に頭が上がらない「もよもと」

光魔の杖+大魔王クラスの魔力でハーゴンやシドーよりも強敵に
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 11:24:27 ID:oCQbK2XF0
8風にリメイクしてくんないかなー
もょもとに会いたいよもょもと
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 19:47:04 ID:ggisy7tCO
1や2は確かに8みたいな感じのでやりたいな。

ムーンペタ〜風の塔の道筋はかなり長いだろうけど。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 21:50:26 ID:iCbaMd100
風のマントつけて飛び降りるの気持ちよさそうだ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 08:01:25 ID:VqN1zSdw0
鋼鉄の鎧着てて、且つサマルとムーンが抱きついてても平気で飛べる風のマントって最強だよな
988名前が無い@ただの名無しのようだ
風のマントは王女に装備させ、男ふたりが王女に抱きつけばいいんだよ