DQが糞な件について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:58:39 ID:peAsw3Qp0
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:58:57 ID:hTgxyQU60
エロすぎる・・・
ttp://3d.skr.jp/3d/index.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:01:27 ID:FCizJrvX0
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:02:38 ID:FCizJrvX0
DQ信者狩り
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:04:19 ID:vS/lfceIO
糞な理由を言え!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:06:52 ID:zKnUKfWrO
2、3、5はおもしろい
特に2が好き
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:08:33 ID:wXy6KGb1O
>>1
さっさと削除依頼を出してくるんだな。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:08:56 ID:pLEORdoGO
>>7
誰もおまえの好きな作品なんて聞いてねーよ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:15:57 ID:83cYRpKP0
誰か同意してやれよw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:32:29 ID:gv4aLS+nO
「件」と言う漢字は「くだん」と読む

これは江戸時代、一年に一度
頭が人間、体が牛の化け物が家畜小屋で生まれ、
その一年に起こる事を予言して死ぬと言う事柄から生まれた漢字だからである。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:49:06 ID:lNJx93JmO
>>11
うん。知ってるけど板違いだから家族と心中してね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 01:24:36 ID:6nqWtsfP0
このスレは伸びない。絶対に。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 01:35:24 ID:0Fm62wGwO
くだん
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 02:16:15 ID:QIHFjwkPO
戦闘が糞
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 06:40:41 ID:VeG9zbuVO
のりこは水で死ぬ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 06:48:54 ID:FQiKhYbaO
ドラクエってマンネリ化してるよな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 07:02:13 ID:SpoPu7si0
そんなにお前等が大好きなFF12が叩かれて悔しいのかお前等
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 07:50:05 ID:4htimWGf0
FF12を叩いてるのはFF信者だよな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 09:28:15 ID:1ZHQJs6YO
そんな事よりスーパービーダマンについて語ろうか
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 10:23:59 ID:VeG9zbuVO
>>20
俺金ぴかのタートルズのビーダマン持ってんぜ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 10:43:01 ID:cmygD0FD0
立体化したのにノーボイスが不気味
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 10:50:01 ID:nVZfJTKtO
だからって声入れりゃ良いってもんじゃない。ヴァn(ryとか。
むしろ無いほうがいい。格ゲーとかならあったほうが盛り上がるけど、
RPGの場合大概うざいだけ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:35:19 ID:QIHFjwkPO
それもドラクエらしさですか(笑)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:52:26 ID:2z1ebBfI0
FF1>DQ1
FF2=DQ2
FF3<DQ3
FF4<DQ4
FF5>DQ5
FF6=DQ6
FF7>DQ7
FF8<DQ8
客観的に見てこういう結果だろうな。
共に3勝3敗2分けで引き分けってところか。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:13:16 ID:sjEBc8jSO
>>25
どうみても主観です
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:16:04 ID:1ZHQJs6YO
ゴールデンビーダマンやスタッグスフィンクスは買う価値あったのだろうか?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:18:05 ID:CaO/vRqF0
FF1>DQ1
FF2<DQ2
FF3=DQ3
FF4<DQ4
FF5=DQ5
FF6>DQ6
FF7>DQ7
FF8<DQ8
俺もやってみた
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 14:50:20 ID:cmygD0FD0
呪文が未だに範囲ダメージ
いい加減能力依存にして 
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 18:04:41 ID:QIHFjwkPO
FF1>DQ1
FF2<DQ2
FF3=DQ3
FF4>DQ4
FF5>DQ5
FF6>DQ6
FF7>DQ7
FF8>DQ8
俺もやってみた
31キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/04/05(水) 19:24:31 ID:JpL5HjWPO
FF1>DQ1
FF2<DQ2
FF3<DQ3
FF4>DQ4
FF5<DQ5
FF6>DQ6
FF7>DQ7
FF8<DQ8
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:34:38 ID:ddVqDNWU0
つーかさー、ドラクエ1とFF1比較してる奴ってマジで池沼だろ
FF1なんて後出しジャンケンもいいとこじゃん
いつ発売されたか知ってんの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:37:41 ID:DZgeYBttO
>>30と同意見です
34パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/05(水) 23:41:20 ID:F8Za11TRO
>>1
つまらないから

35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:31:18 ID:CHDjGtYq0
FFもDQも6からおかしくなってるな。
それまではどっちもそれなりのクオリティだったが。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 06:52:33 ID:ZooQnsDQ0
技術が向上するとともにゲームはつまらなくなってきた。
マリオの例だと3Dより2Dのが面白いし。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 15:02:11 ID:2qFrpX860
ボスが弱い負けても30分〜1時間のレベル上げて 力押しで勝てる
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 15:52:06 ID:M8BxxcAR0
俺はエミュでDQ5をやっていた。
DQとはFC、SFCでデータが消えやすいゲームである。
しかしPCのなかでやるエミュレータならデータが消えない。僕はそう思っていた。

ある日エミュでDQ5をやっていた。
ストーリーは感動的でもうラスト直前まできていた。
すると、PCが負担に耐えられなくなってフリーズしてしまった。
フリーズが直らないので仕方がなくPCを強制終了させた。

セーブしていたので大丈夫だと思っていた。

少しPCを休ませてからまたいつも通りにエミュでDQ5をはじめた。



のろいのときの音楽がいきなり鳴り始めた。
「ぼうけんのしょ1はきえてしまいました」
「ぼうけんのしょ2はきえてしまいました」
「ぼうけんのしょ3はきえてしまいました」
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:17:46 ID:5ZemycOw0
スライムなど毎回同じ敵
ストーリーが同じで薄っぺらな内容
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:30:04 ID:tazhBPfKO
なんでドラクエアンチスレって例外無く伸びないくせにageる奴がやたらと多いんだろ。
FF信者の居場所を作るため?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 01:22:46 ID:yG62Gt2gO
>>40
同じ奴が粘着保守してるだけかと。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 12:20:51 ID:mijlLFxf0
FF1<DQ1
FF2<DQ2
FF3>DQ3
FF4<DQ4
FF5=DQ5
FF6<DQ6
FF7=DQ7
FF8=DQ8
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:10:00 ID:0NDCrZ450
最近のドラクエヒロインがブス 
 
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:18:34 ID:Zc3qyV+8O
>>6
堀井が、不思議のダンジョンとポケモンのイイトコ取りしてるところ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:22:43 ID:krJnGmeJO
DQが糞なのは皆分かってる。
だからこんなスレ立てる必要は無い。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:38:42 ID:OECWTPi8O
しかし、FF12がここまで大コケするとはなあ…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:40:22 ID:AJEpbMOgO
水戸黄門の素晴らしいマンネリ度が好きな人はDQも好きでしょ。善悪はっきりしてて、放送時間残り15分にはいかなる危機も逆転して、最後は必ず黄門様の心と空が【晴天】な所がさ。
好きずきで良し!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:54:22 ID:s7ujawhUO
FF1>DQ1
FF2<DQ2
FF3=DQ3
FF4<DQ4
FF5=DQ5
FF6>DQ6
FF7>DQ7
FF8<DQ8
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:56:21 ID:WFC28NIj0
FF1<DQ1
FF2<DQ2
FF3<DQ3
FF4>DQ4
FF5=DQ5(どっちも人気)
FF6=DQ6(どっちも糞)
FF7>DQ7
FF8<DQ8

こうでしょ

50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 17:59:10 ID:3/GmyZi60
FF1>DQ1
FF2=DQ2
FF3=DQ3
FF4<DQ4
FF5=DQ5
FF6>DQ6
FF7>DQ7
FF8<DQ8

俺はこうなる。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 18:02:02 ID:WFC28NIj0
FF3とDQ3じゃ圧倒的にDQ3でしょ
DQ2で行列の兆候を見せてDQ3でおっさんやおばさんまで知ってる社会現象起こしたんだから
FFは1〜3までは知名度なかったしな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 18:07:15 ID:jcpv94evO
何その理屈
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 18:28:44 ID:OzLVkrxa0
FFはママンにスプーンでフーフーしてご飯食べさせてもらうようなゲームですね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 18:41:46 ID:ICY5pKKm0
>>43
8なんて馬だしな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 19:07:59 ID:fGpqkFAr0
DQ3とFF3じゃなくてDQ4とFF3を比べるべきじゃないの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 19:38:22 ID:c4FPeLl90
・FC期
FF3=DQ3>DQ4>DQ2>DQ1>FF2
※FF1は未プレイ。FF2はかなり遅れてプレイしたので印象悪かったのかも

・SFC期
DQ3>FF6>DQ6>FF4=FF5>DQ5>DQ1・2

・PS期
FF7>DQ7>FF8
※DQ7及びFF8でプレイ停滞中;
以上。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 20:12:50 ID:jcpv94evO
DQ信者のいう自由度って何〜?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 20:13:22 ID:ICY5pKKm0
>>57
その前にお前の考える自由度を語れ
話はそれからだ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 20:34:26 ID:jcpv94evO
>>58
言葉の通り自由に進められてこそ自由度だと思うよ。
だが結局は決められたイベントこなさなきゃ次進まないじゃん。
自由度なんてあったもんじゃないとおもうけどね。何をもってDQ信者は自由度とか言ってのか分からんのだよ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 21:14:14 ID:c4FPeLl90
>>59
そういうのはテーブルトークRPGで無いと無理だなw

両シリーズの傾向の差を表現する時に自由度って言った場合、
多分場面やキャラに対して、想像(妄想)の入り込む余地が
多いか少ないかを指して使われているんじゃないかと。
主人公が喋る、喋らないの差は、そのへんの意識が分かりやすく反映されてる部分だと思う。
まぁ、言った当人でないと真意は分からんけどね。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 21:19:38 ID:jcpv94evO
あぁなる程。そうゆう意味での自由度なのかな?
俺は大して感情移入しないからそうゆう理由だとしたら俺には理解出来なかったわけだ‥。
62キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/04/09(日) 21:36:03 ID:n9Z/K+9PO
( ゙゚ω゚)y─┛~~

行きたい所にいつでも自由に行く条件が自由度ならリメイクDQ5のOTバグが完全に満たしてる。
まあ、あれは正しい方法とは言えないがな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:49:49 ID:D37rO6c40
スライムは飽きた
ドラゴンがタイトルに付くんだからドラゴンメインにしてほしいよ
64k.w ◆.rgrRbWfD. :2006/04/10(月) 17:17:18 ID:oSSYAv81O
>>62
ワラタ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 17:31:05 ID:dDJ8m6PJ0
主人公が主人公っぽくない
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 17:42:59 ID:UOhA2eZN0
甘く見ても
メガテン>ドラクエとしか思えない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 18:20:12 ID:ie3KcWJ20
FFが糞な件のスレは130スレwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりFFの方が糞なんだなwwwwwwwwwwwwww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:03:34 ID:kpF6vQrc0
FF1<DQ1
FF2<DQ2
FF3<DQ3
FF4<DQ4
FF5<DQ5
FF6=DQ6
FF7<DQ7
FF8<DQ8

FFもDQも6が一番!
だが一番面白いのクロノトリガーだからな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:12:14 ID:yLZ7/885O
>>67
糞スレの数だけでシリーズの良し悪しを決めつけるのは間違ってると思う。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:13:43 ID:c9/EhfX/0
DQはどのシリーズも船手に入れてからが素敵
FFも9までは飛空艇手に入れた時に同じ素敵さがあったんだが
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:36:27 ID:9OTzRFAp0
DQ7の船が手に入るのはいつだったけか。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:44:58 ID:yq+i4+3N0
>>71
すぐ手に入る。大型船に変わるのは後半だけど
7には新天地にいくために必要なのはあくまで石版が基本で
新しい移動手段でいよいよあのダンジョンにとかはさしてない。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:12:45 ID:i7X5qHJ/0
>>69
それに、その130スレのうち大半は、
「41: ティファだーい好き☆ エアリス死ね糞女が!」
とかそんなんだしな。別次元みたいなもんだ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:43:37 ID:ZFRbYj2m0
ざっと見たが、懐古とFF信者しかいないなこのスレ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:52:28 ID:96EMuAC70
ほんと糞スレばっか立てるねFF儲って。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 04:30:07 ID:OPqbuRNV0
>>63
チョコボは飽きた
ファイナルがタイトルに付くんだからもう作らないでほしいよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 09:54:23 ID:ugWBHXOf0
>>73
君は日本語が読めないのか?FF12糞ゲースレでエアティファ争いなんて見たことないぞ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:30:16 ID:mDSezqoH0
>>76
どっちもどっちの揶揄?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 03:50:11 ID:VDNGGT8D0
んー、もうちょいまったりDQの欠点を語れるスレがあるといいんだけどなあ。
オレはDQ大好きだが、愛あればこそ言いたいこともいっぱいあるからさ。
全肯定しなきゃ許さない信者さんも一部にいるぐらいだから、
こういうスレじゃFF信者扱いされてしつこく噛み付かれちゃうんだよな。

>>76
そういうのやめようよ。
余裕ないみたいでDQ貶めるだけじゃね。
別にFFをけなさなくたってDQは良いゲームさ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 15:02:15 ID:mVBRXBxl0
>>79
劣化メガテンにしか思えないけどな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 17:12:17 ID:UCaG5yQk0
ドラクエの主人公はただのシナリオ埋め要員 無言主人公のせいで何年かかって新作出しても密度の薄い内容
無駄にシナリオが長いのに紙のように薄い内容
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 19:17:29 ID:JXgzAcCt0
>>81
きみの意見は極少数派だから
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 19:22:02 ID:NucDy8Us0
>>81
シナリオがどういう点で薄いか言ってみて。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:03:35 ID:mVBRXBxl0
>>83
いつも魔王を倒すだからとか?
>>81じゃないから知らないけどさ
85キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/04/14(金) 20:42:27 ID:NrbAbyrOO
( ゙゚ω゚)y─┛~~

もっと客観性のある批判をしてくれ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:02:08 ID:UCaG5yQk0
メダル集めはいいが 会話がほぼ相手側のセリフ 自分側のセリフが少ない 
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:05:35 ID:acwdi8OAO
>>86

同意

なんか主人公が言語障害みたいで萎える。

88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:16:38 ID:jRn+gEjZ0
意図されていて支持も受けていることに駄目出ししても
まったくの好みの問題でしかないから。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 21:47:34 ID:mVBRXBxl0
>>88
わっ!以外主人公が喋る時はあったっけ?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:12:09 ID:mVBRXBxl0
>>89

>>88×
>>87
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:47:05 ID:UCaG5yQk0
>>81内容が薄い理由
  1魔王を倒すだけ
  2敵がワンパターン スライムはお約束
  3会話が一方的
   4ボスの一言二言でボス戦突入
  5重要部分は はい いいえ 
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 22:53:44 ID:jRn+gEjZ0
ははは、ほほえましい書き込みだなー
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 23:03:54 ID:P1MaZkGoO
>>91
つまり君にとってFFも

1敵と認識したものを倒すだけ

2出てくるものがワンパターン
シド、チョコボ、モーグリー、飛空艇はお約束

3会話が一方的

4ボスの一言二言でボス戦突入

5重要部分はムービー


ってこと?
まぁ、テイルズは知らんけどw
94キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/04/14(金) 23:49:04 ID:NrbAbyrOO
( ゙゚ω゚)y─┛~~
 
>>91 何故魔王を倒すことが内容が薄い根拠になるんだ。
RPGってのはどれもラスボスを倒すのが目的であって
内容として重要視されるのはそれまでの過程となるストーリー、戦闘、サブイベントetc
特にDQのようにラスボスが本筋に大して絡んでこない
黒幕的な存在だとラスボスは飾り程度の存在でしかない。
ほとんどのRPGはラスボスを倒す為に旅をしてラスボスを倒して終わる。
DQの場合魔王という肩書きのラスボスを倒すだけ、他のRPGとなにも変わらない。
それを内容が薄い根拠にするならお前はRPG自体の内容が薄いと言ってることになるが。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 14:05:06 ID:a+f7KSxs0
>>87
8の主人公は喋ってると思しき場面が何回かある
でなきゃ事情を説明とか無理だろ
ようするに喋ってるが俺らには聞こえないだけ
あくまでDQの主人公はプレイヤーってことだから下手に喋らせないだけだ

>>91
魔王を倒すのが薄いって言うならお前はもうパズルゲームでもやれよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:02:41 ID:mBruz0Ax0
DQが薄いという意見には否定しないが
FFはDQより濃いという意見には否定するなあ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:06:34 ID:53UOhvWsO
濃いとか薄いとかって、髭とか髪とかの話かと(r

98ヴェイグ リュングベル◇i8W.ORQisc :2006/04/15(土) 23:11:55 ID:TWSFPZbt0
コーヒーのこと?
99ヴェイグ リュングベル◇i8W.ORQisc :2006/04/15(土) 23:17:20 ID:QKDbaxA20
はあ?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:23:33 ID:agfLnz6T0
>>79
うんうん。
お前は誰かに自分の意見を聞いてもらいたいんだよな。
FF信者扱いされて辛いんだよな。
だからドラクエを批判できないんだよな。
うんうん。わかるよ。

でもな、

お 前 の オ ナ ニ ー 批 判 な ん ざ 
誰 も 読 み た か な い か ら

チラシの裏にでも書いとけ、な? 

批判したがりレッテル貼りたがりの分際で
レッテル貼られるのが嫌いとはこれ如何に・・・
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:26:57 ID:McGjdqal0
>>79
俺ドラクエ信者だけど別に批判は気にならないなぁ
つーか、君が叩かれるのはドラクエを批判してるからじゃなくて
君の性格に問題があるんじゃないかな?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 23:30:20 ID:agfLnz6T0
ただの装いだろうな
別にFF信者扱いされたって的外れならスルーすれば済むはず

ちゃっかり「FFの批判はやめようよ」なんて言ってるあたりがかわいいじゃないかw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:05:47 ID:4mPWnlxT0
>>89
DQ6は名作だよな?な?な?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 07:02:04 ID:WRL8h28o0
>>101
はげどう
>>79は友達いなさそ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 15:29:32 ID:lsXRoCeE0
FF12のアンチスレ行ったらバテンカイトススレになっててワロタ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:33:39 ID:B1eoY1qmO
DQは正直もう出さなくていい。

数年かけて売り出してあの糞さかよ。
それだったら短期間で発売するFFの方がスクエニにとって効率良いだろ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 04:52:56 ID:StdqwOQ60
ドラクエはご念に一度ペースでも派生商品が多いからなぁ
モンスターズとかの番外編は言うに及ばず、
漫画、四コマ劇場、バトエン・・・
スクウェアエニックスの主力であるのは間違いないでしょ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 23:33:49 ID:NA7gbN4p0
age
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 23:42:23 ID:/P2BpYdnO
なぜ、クソなのが自分であると気づけないかが、一番の問題。


110自覚アリ:2006/04/21(金) 23:46:10 ID:/P2BpYdnO
>109 おまえモナー











これが自演だ。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 00:50:15 ID:lDo1zMmG0
>>106
>>短期間で発売するFF

ワロス
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 01:53:16 ID:wqWsuWj50
>>106
FF信者惨めなほど必死だなwww
FFはこれから赤字街道まっしぐらだろwwwww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 01:56:19 ID:sCtEHN+X0
>>112
FF儲になると他を認めたくなくなるみたいだね。
こうはなりたくないねw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 02:14:07 ID:rEeNfrQ4O
DQ信者はよくこのスレでFF信者を必死とか言えるね。
わざわざこのスレで言う事かな?どっちが必死なんだか‥
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 02:16:37 ID:sCtEHN+X0
>>114
じゃあ、松野が逃げた本当の理由を言ってみて
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 02:19:45 ID:rEeNfrQ4O
じゃあ、の意味がわからないんだけど。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 02:27:34 ID:zRenJKlbO
関係ない所で「じゃあ」ってつけると面白いな。今度つかわせてもらうわ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 06:39:25 ID:MXNVL44cO
炊飯じゃあ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 09:24:50 ID:jDSgUdLd0
引き上げじゃあ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 22:44:27 ID:A53lwL00O
うむ、苦しうない
面を上げよ
近こうよれ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 23:11:24 ID:1wpvYkm5O
下痢ゲー
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 12:10:06 ID:kg5hRBJu0
おお、79だがなんか叩かれてる。
んー、どっちかっつーと自分と違う意見聞きたいってカンジかな。
リアルでゲームの議論なんかなかなかできないじゃん。
みんなそんなに興味ないもん。
極端な信者さんはスルーすりゃいいんだけどなんかやなんだよな。
あとオレどっかでレッテル貼ったかな?
そういうつもりはないんでそう感じた人はゴメンなー。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 22:56:39 ID:E1Hd8pof0
結論
DQもFFも面白い
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 06:21:34 ID:Up/hSOJH0
いや、FFは糞
DQは神


-終了-
125パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/26(水) 23:24:07 ID:HDwl2cWSO
4400万本という図抜けた売上げは、他の如何なるRPGの追随も許してはおらんよ。
FFは王者、いや、神と呼ぶにふさわしいのかもしれない。

126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 16:30:25 ID:YnI7YmDrO

127パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/28(金) 11:48:35 ID:vBXWqjOhO
ドラ糞は暇なゲームだよな
レベル上げばっかりでよく飽きないと感心するよ


128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 12:08:09 ID:zAdIXzphO
>121 アンチにしては詳しすぎる件
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 17:55:37 ID:ptWEgITO0
>>127
嫌いなのにDQやってるの?暇なの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 18:13:19 ID:6vidXqu1O
FFはマジで楽しめる。
DQは暇潰し。


FF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>DQ
131パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/28(金) 19:54:09 ID:vBXWqjOhO
>>129
いやいや、やらなきゃ批判はできんでしょう。

132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 19:59:40 ID:wcjILNOiO
最初から批判することが前提な奴のプレイなんぞ誰が納得するものか。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 20:03:54 ID:b+p8M6ITO
>>132
あら探しする為にゲーム買うわけねえだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 20:44:46 ID:qrfcRre60
まあ別にここで吼えていてもいいとは思うがな
世間だとDQの方が認知されてるが
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 21:55:35 ID:6vidXqu1O
いや、認知度はどちらも変わらないと思う。

認知度=売り上げ

とは成り立たないし。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 22:38:52 ID:Y06C7u/20
>>130
DQはマジで楽しめる。
FFは暇潰しにもならん。


DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>FF

の間違いだろw


137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 22:39:42 ID:6vidXqu1O
>>136
いや、残念だが間違いじゃないw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 00:13:16 ID:AWWJGn650
盛り上がらねースレだな・・・。

FF12アンチスレに対抗して立てた割には苦戦してるみたいじゃねーかwww
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 10:44:46 ID:yscigRIp0
もう
DQ=FF
でよくね?
ゲームの質も信者の質も大差ないじゃん
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 15:46:42 ID:8v5QbeNT0
それで納得すれば最初からこんなスレは立たないな
141パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/30(日) 00:42:44 ID:3jzXbCesO
ドラクエの映像技術って開発速度が遅すぎるからか知らんが
DQ5ぐらいから時代遅れな匂いがプンプンするな
SFC初となった5はFCより劣るデキだったし、6でマシになったがその他のゲームより遙かに遅れ
PS初となった7はチラチラ3Dと見るも無惨なムービー・・・
今回の8は数年前にすでに任天堂がGCゼルダで完成させていたレベルだろ

142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 00:48:44 ID:u/6pEcx+0
勇者の故郷〜馬車のマーチ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 01:02:55 ID:UM/c7PZlO
>>139ほんとにそうだよな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 04:23:02 ID:YL6swZ2R0
>>141
GCとPS2の性能を一緒にしちゃいけませんよ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 10:25:20 ID:2bMAV1QB0
>>141
はいはいワロスワロス
そのためだけにDQ買ったんですかえらいね俺にはとても真似できないよ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 11:37:06 ID:WvZMuBUZ0
ドラクエ5を超えるRPGを他に俺は知らない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 11:44:08 ID:DCBNhmsj0
FF信者の僻みってほんと馬鹿
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 13:25:04 ID:IDIMbqdaO
DQ信者の僻みってほんと馬鹿
149パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/30(日) 18:47:18 ID:3jzXbCesO
FFに負け
KHに負け
テイルズに負け
パライブに負け
聖剣に負け
ベイグラに負け
アークザラッドに負け
ワイルドアームズに負け
グランディアに負け
ゼノサーガに負け
スターオーシャンに負け
武蔵伝に負け
キングズフィールドに負けている。
それがドラ糞。

150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 18:55:38 ID:U7Me+V57O
>>149
そんなドラ糞に知名度が負けてるそれらのゲームは糞以下か…
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 19:57:30 ID:84MODp5F0
1が哀れ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:12:13 ID:2bMAV1QB0
>>149
売り上げ=ゲームの良さ
じゃないことをいい加減に知れ。
まさかそれ知名度とか言わないよなw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:19:56 ID:p9C1UftbO
>>149
まあ、なんだ
サガ最強ってことか
154パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/30(日) 21:25:09 ID:3jzXbCesO
日本人にとってはFFがデフォルトですよ。


155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 21:35:45 ID:KwraKdRe0
>>154
デフォルトという言葉を辞書で引いてみろw
156パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/30(日) 22:16:18 ID:3jzXbCesO
RPGの王者がFFである時代になった今、
ドラ糞はGBAに行くなり、PSPに行くなりで据え置きからの撤退(逃走)を図るべきだと思うのだが。


157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 22:57:36 ID:IDIMbqdaO
つーかドラ糞にこれ以降の居場所なんてあるのか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 23:08:03 ID:KwraKdRe0
>>156
FFXIIについて語ってください。
159パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/04/30(日) 23:10:13 ID:3jzXbCesO
>>157
携帯機で外伝作品出すくらいしか生き残る道はないよ。


160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 23:28:06 ID:qXAAti3M0
FF12がここまで大コケするとはなあ‥orz
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 23:29:03 ID:U1szCYgJ0
懐古ドラクソ信者の難易度自慢が幼稚。
強い敵おいて見つけにくいところに次の城おいて。
こんなんだれでも作れる難易度だし努力すれば誰でもできる難易度。
ゼルダのように頭を使う難易度が俺は欲しいわけよ。
クソ面倒くさくてつまらないだけの難易度なんていりましぇん
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:11:49 ID:JX7M1olH0
FFにもlvあげあったりするのになぁ〜
確かにBGM良いと思うけど他のクリエーターと比べるとなー(DQも然り)
グラフィックはいい、面白さをくれ
フィールドと、飛空挺を返してください
ついでに船も返してください
等身リアルは誰も望んでいないことです
でもやるんだったら、飛空挺だけは返してください
金髪キャラばっかりいらないです
みんな同じ顔(M部Mきもそういってた)
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:26:09 ID:JX7M1olH0
つか、ゼルダに逃げる意味が分かんない
このスレはFFDQの優劣みたいなのを決めるスレなのにw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:29:20 ID:JX7M1olH0
パインはFF12の評価はどうだったんだろうか・・・・
まあ神みたいにしか意見しか出てこないだろうな
ある意味帝脳だからなw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:48:10 ID:Tx85Iecr0
ドラクエはむしろ評価が上がる始末だが
FFはかなり下がってきた
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:49:44 ID:JX7M1olH0
FF儲=テイルズ儲



これ定説
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:51:32 ID:HajDflQ10
パイナポは実はDQ信者
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 01:55:08 ID:JX7M1olH0
>>167
ツンデレかよw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 07:52:38 ID:OxXv1Vzc0
>>168
違う。Mだ。
170パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/01(月) 14:25:42 ID:v0oqbHgvO
DQみたいなカスゲーなんかの信者に誰がなるかよ(ハライテ

171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:30:44 ID:JX7M1olH0
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:40:22 ID:xb8N72yO0
>>170

416 名前: パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc [テポドン] 投稿日: 2006/04/27(木) 10:10:08 ID:l1LeuWwD
>>409
DQXのパパス死亡
Yのバーバラが消えゆくシーン
[のアスカンタ王・マルチェロ関連

まあ他にもあるが、DQなら上記のイベントは感動させてもらった。
ナイアガラの滝のごとく涙を流した事だ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:42:03 ID:JX7M1olH0
>>172
・・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 14:43:03 ID:JX7M1olH0
鳥バレしてないし、偽者でもない・・・・
ツンデレ・・・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 15:08:27 ID:xb8N72yO0
大好きなDQわざと叩いて「DQは最高だ」と言わせたいだけかも・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 16:33:18 ID:U3zkSo7t0
>>172
つかそれどこのスレ?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 16:56:25 ID:xp5r/YqN0
ツンデレナップルw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 17:04:16 ID:pgLUzhDXO
>>172
何処のスレ?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 17:46:00 ID:va5404X/0
>>172の書き込みのID末尾がDって事は捏造じゃね?
それとも別の板か?
180パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/01(月) 19:45:13 ID:v0oqbHgvO
感動したからといって別に信者ではないのですがね。

181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:04:04 ID:U3zkSo7t0
>>180
知ってるよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:06:00 ID:OxXv1Vzc0
感動したけど糞なんですね。
ずいぶんと厳しい評価で。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:07:38 ID:va5404X/0
捏造じゃなかったわけか
すまんな>>172
184パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/01(月) 20:46:23 ID:v0oqbHgvO
厳しい現実を受け止めずに、逃避し続けて甘えていると取り返しのつかないことになる。
ドラ糞は、取り返しのつくかつかないかの境界線に来ているから忠告してあげているわけだ。
俺はドラ糞ファンだし、FFやKHやポケモンのような勝ち組に一刻も速くなってほしいと思っているのだが。

185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 20:51:50 ID:GutmIwIJ0
>>184
ファンが「ドラ糞」なんて言うかぼけが。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 07:52:37 ID:NW6eBMPE0
駄目駄目な人間だと思うけど俺、あんたのファンなんです。
頑張ってください!

って言ってるようなものか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 16:56:25 ID:/DwXZoQB0
好きな子をいじめる小学生のような愛情表現しかできないツンデレパイナポー。
188パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/03(水) 01:04:45 ID:3DoymxUYO
つまんねぇものはつまんねぇっつーのw

189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 01:06:53 ID:EydkIlIF0
>>188
必死ですね><
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 01:08:51 ID:Wn3/cPqWO
俺と同じ携帯厨かよ
191パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/03(水) 01:32:39 ID:3DoymxUYO
>>186
俺はDQがカスだという事実を述べているだけ。

192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 02:04:18 ID:cq1d87dz0
>>パイナップル
は 糸冬 了
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 09:43:44 ID:XNITJkBL0
ファンだけど貶す

やっぱツンデレだよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 17:12:33 ID:svhGckbt0
そういやパイナポー=朧はDQ8出たときゲーハー速報スレでやたらと実況してたな。
その割にはFFのときは実況してない。
叩いてるはずのスタオも下手な信者以上にやりこみまくってるし
そのわりにマンセーしてるはずのテイルズスレには姿を現さない。

意外と狂信的なDQ,SO信者なのかね?
でFF,テイルズ信者の評判を落とすためにわざと偽装してるのかな?
195パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/03(水) 17:42:26 ID:3DoymxUYO
テイルズスレなんかにコテで書き込めるかっつーの。

しかも俺はFF・スタオー信者じゃねぇし


196パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/03(水) 17:44:17 ID:3DoymxUYO
>>193
俺は貶すなんて事はしてないけどな。
糞なモンは糞と断言しているだけ。

197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 18:11:24 ID:svhGckbt0
>>196
それを貶すという
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 20:27:42 ID:XNITJkBL0
>>196
貶す・ことさらに悪い点を取り上げて非難する。くさす。

国語の勉強くらいしなさい
199パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/03(水) 23:11:17 ID:3DoymxUYO
ドラ糞信者はまず、ドラ糞というカスゲーを信仰している時点で、
言葉を発するたびに矛盾せざるをえないという現実に気付かねばならない。
この現実に気付かぬ限り、ドラ糞信者惨敗の歴史は永遠に続くであろう(笑)


200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 01:12:11 ID:/uTDZ4dt0
で、>>196に対する弁解はどうしたい?パイナポさんよお
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 01:16:40 ID:zwcI5gD40
>>200
もういいよ、携帯から必死に汗書きながらやってるんだしな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 14:28:53 ID:5PP0nP6/0
正直、俺が今までやったゲームの中でカスゲーと呼べるのは







サンリオタイムネットくらいだな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 18:16:09 ID:3TivO05m0
FF8、10−2、12のカスゲー度は
異常w正に万人に認められた糞ゲー
wDQにも6、7という糞ゲーがあるが、
前者は開発者のオナニー満載という糞キモイ仕様w
204パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/05(金) 05:01:52 ID:uqt2NUs6O
ドラ糞はFFどころかKH SO テイルズにも現状では負けている。


205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 09:40:02 ID:yrqn1xoQ0
>>204
いや全然負けてないよ
お前の脳内ではどうか知らんけどな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 16:09:56 ID:BM6QBiKd0
パイン、日に日に壊れてきてるな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 16:19:57 ID:GHFaaZ1a0
この手のDQのスレってあんまり伸びないね
比較のしようがないほどFFが糞になりすぎちゃって
FFもう終わっちゃったのかなー
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 18:33:26 ID:yrqn1xoQ0
>>204
ていうか何が負けてるのかくらい書けよ
「貶す」の件も黙殺か
209パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/06(土) 14:25:09 ID:ffNAoI0gO
黙殺も糞も、俺の言っている事は間違ってないがな。

210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 14:39:40 ID:YrvPvvTT0
そもそもスクエニが合併するのが間違い。
昔はDQ,FF互いに競いあってたからいい作品ができた。
まだDQ8やFF12よりはDQ3、FF5の方が面白かったと思う。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 14:47:30 ID:CIElgS1iO
>210
確かに。
仮にもRPG老舗の二大メーカーが馴れ合い始めちゃただのCG見本市にすぎなくなるな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 14:51:15 ID:3gltltGt0
SFC版のDQ3なんですが、ラーミアが
出てくるまで何分かかるんでしょうか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 14:53:57 ID:YrvPvvTT0
>>212
スレ違い。
ここは攻略するスレではない。
214パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/06(土) 20:39:19 ID:ffNAoI0gO
>>210
懐古なだけでしょ。

215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 20:43:06 ID:nzozklc00
>>214
お前、今まで偏見に満ちたことしか言ってないじゃん
216パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/06(土) 22:35:58 ID:ffNAoI0gO
ダメなものはダメときっぱり言いつつ、良いものは良いと素直に褒めるのも俺のモットーだな。
偏見なんかはないけどな。

217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 15:06:50 ID:3eM54KdfO
DQはゴミ

218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 15:10:37 ID:QZGz81Al0
だってDQなんてどのシリーズも同じことしてるだけだもんな。
この程度なら冗談抜きで俺でもできると思うよ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 15:21:54 ID:UPxo0iwp0
>>218
じゃあ作ってみろよ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 15:40:06 ID:E5E9axhmO
>>218
お前ならどんなストーリーで魔王と戦わせて、売れるゲームを作るんだ?

ドラクエみたいなストーリーは俺には作れないよ。RPGツクールやるとわかる。
221パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/07(日) 18:36:59 ID:3eM54KdfO
あんなツクールで一晩で作れそうなモン、本気で3年も4年もかけてるんなら、マジで禿は馬鹿。


222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 18:42:00 ID:a1lAlxPNO
つーかスタッフは毎度毎度あんな産業廃棄物を作って何が面白いんだろ?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:02:12 ID:XfV+vw3P0
FFは毎回違う内容だけどドラクエは同じ
FF毎回違うシステム DQ魔王退治
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:07:42 ID:E5E9axhmO
>>222-223

悪役はパイナップル一人で十分だから。

下手な書き込みパイナップルに失礼。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:10:55 ID:6WWeNAxH0
なんつーか、もはや必死なFF信者しか書き込んでないのが悲しいなwww
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:14:36 ID:vwpB0ncB0
本当にツクールで一晩で作れるなら、良ゲーであふれる世の中になる
パイナップルに期待
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:25:27 ID:UPxo0iwp0
要するにパイナップルがツクールで一晩で
DQに勝るとも劣らないゲームを作ってくるって事だよね
228メロン ◆B3CMbEoo4o :2006/05/07(日) 19:50:08 ID:3eM54KdfO
>>226-227
らしいですね!!
僕もパイナップルさんに期待してますよ!!!

229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:52:09 ID:10HAENDzO
DQ儲必死すぎwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:52:30 ID:uajbJyau0
パイナポに期待age
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 20:04:35 ID:2q+Dj6Tp0
パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc は知的障害者
人並みのことすらできない
期待するだけ無駄
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 20:09:31 ID:E5E9axhmO
パイナップルはこの板の芸者です。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 20:28:44 ID:Crek5wBlO
期待age
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 20:44:42 ID:0Rb6Tjjt0
パイナップルの書き込みは面白みがあっていいけど、
それ以外のFF信者の書き込みはハッキリ言ってつまらん。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 00:37:03 ID:og+PstI90
今、パイナップルはDQに勝るとも劣らないゲームをツクールで製作しています。
彼曰く、一晩でできるそうなので、みなさん、期待しましょう。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 00:39:00 ID:KLnZ8GRx0
>>235
まて、それならFFとかも超えてもらうように要望を
あと、wizやDDとかにも何にも俗さない完全なるオリジナルな作品をw
237フォックス・マクラウド ◆i8W.ORQisc :2006/05/08(月) 01:02:23 ID:e95jrjs5O
ラスボスは>>235にしといてやるよ。

238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 01:08:19 ID:KLnZ8GRx0
>>237
もう名前は鳥だけでいいよ
239 ◆3OPLSfLV82 :2006/05/08(月) 02:05:46 ID:og+PstI90
>>237
期待してますwww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 07:44:13 ID:og+PstI90
パイナップル、DQ超えるゲームマダー?
(・∀・ )/凵⌒☆
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 07:59:07 ID:9YRJIXZ80
DQは
音楽:似非クラシック。印象が残らない曲多し。
戦闘:単調の極致、プレイ時間を倍化させるぐだぐだなシステム。
シナリオ:陳腐でざるな演出、同じ描写をしつこく繰り返すねちっこさ。
過去シリーズに関連性を持たせ幅があるように見せているが実の所薄い。
関連性のない7,8が駄作なのがいい例。
242俺もやるか…:2006/05/08(月) 10:20:21 ID:NPqofS1iO
DQは
音楽:印象が残らない曲多し。(だが、FF12のCMのクラシックだけは良かった。)しかも、最近に至っては主題歌で盛り上げるという愚かさ。


戦闘:連続9999ダメージと厨房&ゲーマー大喜びの数値。それでいて派手な演出に、厨房&オタクにぴったりの技名(なんつったっけ、クラウドの技の名前、プッw)(みだれうちでいいじゃん…)。
10においては、FFの戦闘の代名詞でもあるATBを捨てたり、ダメージが9999を超えるという厨房っぷり(やり込み前提)


シナリオ:陳腐でざるな演出、同じ描写をしつこく繰り返すねちっこさ。
6のOP、主人公→謎の少女(プッ、勘弁w)
7→クラウドの正体(オタクが好きそうだなw)
などなど、イケメン、美女、傭兵、戦争が大好きw

ストーリーの方は、シリーズを重ねるごとにワンパターンになる。
主人公が戦争に横槍を入れるパターン。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 10:21:38 ID:NPqofS1iO
あーあ…wミスったしw
>>242はFFについてな、わかると思うが
244ドラクエも:2006/05/08(月) 11:05:12 ID:NPqofS1iO
DQは
音楽:5.6.7とインパクトある曲が続いたにも関わらず、地味な8の曲。8は見た目重視といえども、戦闘曲はしょぼすぎ。


戦闘:面白みがないと言えばそれまでだが、戦闘中に本を読んだり、TV見たり、2ch(携帯)できるとこが好きだ、俺は。
難易度はぬるいというが、今のドラクエは大衆向けなので、子供でもクリアでき、かつ大人も楽しめる(ニートプレイや縛りプレイetc)、程よい難易度だと思う。


シナリオ:大衆向けと言う言葉がぴったりのストーリーに面白みのある町人や仲間の台詞から構築される。
子供っぽい台詞もあれば厨房っぽい台詞もあり、大人もニヤリとする台詞もある(7の船作りの話etc)
しかし、ここまで来るとドラクエの雰囲気というものが確率しているので、新規参入者は、途中から読んだジョジョ…いや途中から読んだDBのような気分になるかも。

よく魔王を倒すだけ、と言われるが、各ドラクエにテーマがちゃんとあり、真剣にやれば全部別物ということがわかる。

俺はドラクエのストーリーには文句なし。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 11:23:40 ID:NPqofS1iO
補足、俺が糞と言ってるのは“最近の”FFだからな。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:02:22 ID:KLnZ8GRx0
俺は
曲しか印象に残らない=とどのつまりそれしかとりえがない

曲が神≠内容が神
と思ってる
つか当たり前かw
RPGは音楽で語るもんじゃないし
聞きたけば邦楽洋楽でも聴いてろよw
247パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/08(月) 14:26:12 ID:e95jrjs5O
出す度耳に残らない曲になってますからなぁ、DQは。


248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:30:52 ID:KLnZ8GRx0
>>247
FFだってボス戦等ぐらいしか印象にないな
イトケンとは違うな
イトケンは戦闘曲が(ry
まいいか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:35:58 ID:Zp0PT6M90
>>247
同感。
DQ1〜3のらへんの曲は印象深かった。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:47:12 ID:AXSyQJeU0
>>248
イトケンも戦闘曲とフィールド以外は極めて印象薄いじゃないか。
MIDI探しても戦闘曲以外は全然見ないし。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 14:48:36 ID:KLnZ8GRx0
>>250
良い曲書くけど
そこが注目されないのよorz
オーバーチェアいいよオーバーチェア
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 15:14:35 ID:NPqofS1iO
正直、パイナップルにシカトされると思わなかった。
長すぎたか…。

釣りって難しいな。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 16:28:49 ID:MMsYViLI0
DQ信者の余裕さとFF信者の必死さの対比ワロス
FF12のおかげで両信者の間に越えられない差ができてしまったようね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 16:31:16 ID:KLnZ8GRx0
>>253
DQ7の糞さを鼻で笑える程度になってる分
余計に菜w
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 17:32:20 ID:6/JNMFVP0
>>246
端的だとは思うが確かにそうかもしれない。
4の戦闘曲とか全然覚えてないからな。

>>247
8の曲が好きな俺が来ましたよ。
ボス戦、ラスボス戦はマジカコイイ。感動した。
ただ普通の戦闘曲は微妙だけど。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 19:00:53 ID:EQ5WeT3LO
ポップスじゃあるまいし、メロが覚えられないからダメ曲とか言う発想、アホじゃないだろうか。
1-4のFC時代にも良曲はいっぱいだが、その後の方が何度聞いても中身が詰まっている。
257パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/08(月) 23:49:03 ID:e95jrjs5O
>>253
必死なのはDQ信者だろ。
FF信者はつねに余裕。

258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 00:05:01 ID:xwDWRQ0dO
>257 自分のコテを
 
 → Ver.1.2みたいなマイナーチェンジする、お前が言うと、
説得力がなくなるな。
259フォックス・マクラウド ◆i8W.ORQisc :2006/05/09(火) 00:22:25 ID:V5MHlLThO
マイナーチェンジ等ではなく気分次第なんだよ。


260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 12:41:12 ID:GxveXOHnO
パイナポPS3出たら買うのか?FF13はそっちらしいが。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 16:38:09 ID:qAiPBYJb0
つーかパイナポはFF12はやったのか?
12スレでお前見かけないけど。
262パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/09(火) 23:14:06 ID:V5MHlLThO
>>260
PS3ってあの15fps標準のカスハードの事か?

さあどうだろうね、時期と値段によるね。

263パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/09(火) 23:15:48 ID:V5MHlLThO
>>261
俺はFF12はもとから買う気なかったよ。
松野やら河津やらが触っていると知った時に購買欲は失せてた。

河津と松野は■の恥部だからね。


264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:17:35 ID:l5enwiSGO
ドラクエ信者必死杉
勘弁汁
265ヴェイグ リュングベル◇i8W.ORQisc :2006/05/09(火) 23:24:35 ID:3SIXUZwb0
ドラ糞の売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・剣の舞を最初に全員に覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもオカマ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:31:28 ID:/pOUWSAZ0
FF13アンチスレ誰か立ててw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 23:38:12 ID:jpi9ydgLO
7と8はDQではない。
あれは誇りを失った模造品だ。
よってFFに負けたことにはならない。
6までの完全なる存在は幻ではないのだから。
268パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/10(水) 01:02:09 ID:yo64STVLO
>>265
論破完了にワロタ

269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 01:10:08 ID:W8MVRGncO
叩かれてるだけまだ人から気になられてる分マシなんだよ。
興味のないもんは叩かれもしない、アンチもいなけりゃ熱心な信者もいない。
周囲から諦められてる奴が仕事で失敗しても、まったく怒られないのと同じ。

ドラクエ7は叩く気にもならなかった。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 01:22:12 ID:rEryxMfm0
7さえなけりゃな…あれはドラクエ史上痛すぎる汚点かもしれん。
8は俺は素直にDQの進化版と歓心したが。
あとカイコやろーかもしれんが1〜4はDQ黄金期。あとのはネタにつまってる
ていうか、ラスボスが突然出てくる展開になりがちでラストバトルがとにかく
燃えん…話に収集つかなくて、適当な時期にボス登場って感じがする。
いつかまたデスピサロのようなボスが出ることを祈っている。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 01:34:33 ID:pNiGPTnP0
FF13のグラなんて所詮今の海外FPS並。FF13が発売される頃にはUE3エンジンが出て間を開けられるのは確実。
FFのグラフィック神話なんてFF10を出した後のタイムラグで崩壊してるんだよw
そもそも当時のPCを上回っていたPS2と違って、PS3のスペックも現在のPC並。発売時にはGF8800シリーズが既に出回っていて、PCに対する優位性が全く無い。
こんな中途半端な仕様にする位だったら、グラフィックに特化しなかった任天堂が一番正しい選択をしたかもね

下のスクリーンショットは全部"ゲーム内"の画像
http://www.farcry-thegame.com/uk/screenshots.php
http://www.callofduty.com/cod2/
http://www.4gamer.net/review/hl2/hl2.html
http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/screen_1.html
http://www.quake4game.com/
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050314/epic.htm
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 01:46:28 ID:pNiGPTnP0
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 01:53:08 ID:cadGI2N6O
>>269-270


7好きとして
こういう人に、ドラクエ7のストーリーをどういう視点で見てるのか語ってほしい。
序盤の神殿発見とか自分達で作った船のことについてとか。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 02:02:50 ID:cadGI2N6O
あっ、ごめん

よく見たら>>269-270はストーリーについて何も言ってなかった……スマソ。


俺の中でドラクエ7を超えるストーリーはないのよ…、ここまで“未知への冒険”を表してるゲームなんてあるか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 13:50:42 ID:2bPMLErS0
つマザー
つ魔界塔士サガ
つFF3・5
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 01:18:48 ID:RD++WnMSO
>>275
スマソ
言い方が悪かった…。
そりゃ、好みもあるよな…。

取りあえず、俺にはドラクエ7みたいに感じられたゲームは他に見たことなかった。
277パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 10:17:32 ID:4+qIxo1cO
>>269
アストロノーカみたいなモンか。

278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 11:18:23 ID:PzB8CKId0
アストロノーカはそこまで駄作でもないやろ
279アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 14:58:43 ID:Zcy+fr7f0
ドラ糞(笑)


280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 16:54:03 ID:p/WiF+mi0
RPG史上最大につまらない戦闘とシナリオを擁するのがドラクエ
王道と言ってゴマかす魔王マンネリ駄シナリオ
非リアルタイムの上、戦略性も無くレベル依存の最悪戦闘。3Dになってテンポもより悪くなるハメに
教会でしかセーブできないクソ仕様
キリがないな(笑)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:08:40 ID:gE9B6GmB0
>>280
>王道と言ってゴマかす魔王マンネリ駄シナリオ
勧善懲悪のどこが駄シナリオ?
>非リアルタイム
RPGがリアルタイムだといろいろ大変じゃね?
>教会でしかセーブできないクソ仕様
どこでもセーブできたらあのスリルが味わえなくなる

戦闘については敢えて触れないでみる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:25:13 ID:p/WiF+mi0
ドラクエの戦闘がRPG史上最悪というのを信者が1番理解してるようで何よりです
セーブがこまめにできないと1回のプレイ時間が必然的に長くなるのよ
そもそもドラクエにスリルなんて無いだろ(苦笑)
シナリオはマンネリになりすぎて誰も期待してないからな
音楽もまた然り
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:28:39 ID:OeAib+hcO
ドラクエ糞ツマンネ
チョンゲーだなこれは
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:00:30 ID:gE9B6GmB0
DQ7はいつフリーズするかというスリルに溢れている

ごめん関係ないや
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:18:47 ID:PamtZBTvO
パイナポってどんなゲームが好きなの?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:26:59 ID:gE9B6GmB0
>>285
逆転裁判とスマブラらしいよ
287パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 18:40:28 ID:4+qIxo1cO
逆転裁判なんかやった事ねーよ。

>>285
RPGが多いな。


288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:47:12 ID:RD++WnMSO
FFのストーリーは暗号化されてるから厨房にはぴったり。

戦闘すら暗号化しだした。

と○○先生が言ってた。
暗号化→簡単なことをあえて回りくどくする。

「絶望した!暗号化社会に絶望した!」




ちなみにドラクエ好きでスリル求めてる人はいないと思う。
ドラクエ好きは、ドラクエの冒険感が好きでやってる。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 18:54:29 ID:RD++WnMSO
てかドラクエのシナリオがマンネリって…、ただ最初から、わかろうとしてないだけだろ?

FFなんかマンネリ通り越して、崩壊しちゃったじゃんw
まだ7、10みたいにしとけば厨房やパイナッポーみたいなのが喜んで買ってただろうよw
戦闘面も限界突破(プッ とか無くなって、さぞ悲しんだだろうよw
あっ、ヤズマットがいたっけかwww
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 19:28:49 ID:NNAPeqgoO
ドラクエ信者キモス
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 19:32:35 ID:RD++WnMSO
>>290
…いや、ドラクエ側のパイナップルでもやろうかな、と。
292フォックス・マクラウド ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 21:22:48 ID:4+qIxo1cO
俺聞きたいんだけどさ、一体ドラ糞のどこがおもしろいの?
アホはFFはグラフィックだけとかいってるけど、
バトルも音楽もシナリオもすべてドラ糞より面白いと思う。
ドラ糞に魅力を感じている豚どもに聞きたい。
それから俺の周りでDQが面白いって言ってるやつは、キモヲタデブヲタだけなんだわさー

293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:05:39 ID:47fAVntI0











ドラクエのゲーム性やシナリオには触れないで下さい











294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:08:42 ID:L10bMq/t0
比較以前にFFがどんだけダサくて恥ずかしいことやってるか分からないのかね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:12:25 ID:47fAVntI0











ガキとゲーム離れできない恥ずかしい油性オッサンしかやらないのがドラクエ












296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:14:43 ID:TlpO1qpc0
FF12が糞な件についてのまとめwiki
http://www.wikihouse.com/ff12cso

297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:19:22 ID:47fAVntI0











分が悪くなると話題をそらすのがドラクエ信者













298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:23:53 ID:YeetYK7wO
>292
その文のFFとDQを入れ替えたのがほぼオレの意見と同じ(Ψ゚Д゚)Ψ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:29:02 ID:TlpO1qpc0
>>297
それはFF信者も同じだが
300パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 22:29:59 ID:4+qIxo1cO
>>298
>アホはDQはグラフィックだけとかいってるけど

こんな香具師まずいない。



301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:36:13 ID:YeetYK7wO
>300
オレはほぼと言ったが?まぁその部分を除いたのがオレの意見だが。果物にはわからないかな?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:42:17 ID:gMHF6a9AO
ドラクエはあの絵と派手な演出がないのがいやなんだよね。
でもこれは俺の個人的な意見だからDQが糞ということにはならないが。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:44:54 ID:NNAPeqgoO
DQのバトルが良いとは言えないな。

漫画読んだり飯食いながら出来るけど。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:48:10 ID:47fAVntI0











多くの駄要素を持つドラクエの中でも戦闘の不出来さは超一流













305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:51:00 ID:RD++WnMSO
>>292
じゃあ、君はFFのどこが好き?


俺はドラクエの冒険、会話、探索、ストーリーが好き。

例えば

冒険→1〜4のような勇者としての冒険や5、7の子共の好奇心、6、8の世界に飛び出す感じ。
子供の頃感じた、あの山の中はどうなってるんだろう?あの町の向こうには何があるんだ?
っていう気持ちかな。


会話→話してみると、魔王に怖れている人もいる、ふざけた人もいる、毒殺を企んでいる人もいる、やる気のない人、愛人をつくってる人……こんなギャプが町での会話を飽きさせない。
町の人が活きてる。
仲間との会話も楽しい。


探索→町やダンジョンを調べ尽くす!タンスやふくろ、つぼ……あぁ、楽しいぜ。
ここまで、楽しんでる馬鹿は俺くらいw


ストーリー→…味わい深い。子供でも解るようにしたセリフやシナリオに隠れているもの。
子供の時にやるドラクエと大人になってやるドラクエは、全く別の味を出してくれる。
子供の時→目で見たものをそのまま感じた。

今→語られていない部分を想像する。

ドラクエ7で表すと、
子供→エリーの死などに感動。

今→主人公の成長やキーファを通して伝えたかったことを悟り感動。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:52:56 ID:1KpdRb3n0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:54:09 ID:47fAVntI0











信者以外には理解できないドラクエの味わい深さ(笑)













308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 22:57:55 ID:brnAnj7W0
パイナポはただの煽り屋
痛い発言してレスを伸ばしたいだけ
おまいら釣られるなよww
309フォックス・マクラウド ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 23:03:12 ID:4+qIxo1cO
ドラクエにはストーリーがないね。
まず今時主人公がしゃべらないのが時代遅れ。
主人公がしゃべらないとストーリーがなくなる。
魔王倒せば終わりですかそうですか。


310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:06:03 ID:47fAVntI0











2D時代の化石システムをそのまま引きずって、等身大3Dでも喋れない仕様にしました(笑)










311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:08:27 ID:lYIhq5BJO
  _、、_ _、、_
 (Д´≡`Д) ドラ糞つまんねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:08:40 ID:YeetYK7wO
FF信者に聞きたいんだが、どこがおもしろい?オレはドラクエの冒険してる感じが好きなんだが。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:10:43 ID:RD++WnMSO
ID:47fAVntI0=ID:4+qIxo1cO

って、ことに今頃気付いた…。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:18:24 ID:TlpO1qpc0
FFのアンチスレは伸びまくりなのにここは伸びねーな
やはりこれがドラクエとFFの差なのか・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:18:27 ID:YeetYK7wO
>309
主人公がしゃべらないのにストーリーが進のは逆にすごいと思うが?
それにストーリーは子供にも浅くなら分かるし、分かる奴にはには深く理解出来るようになっている。ドラクエYがいい例。
しかし前者はドラクエを浅くしか分かっていない。お前のように。だからストーリーがないと言う。つまりオレが言いたいのは


結局お前は子供だってことだ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:19:35 ID:gMHF6a9AO
このスレはDQは糞って言ってるだけなのになんでみんなFFを話にだしたがるよな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:20:56 ID:gMHF6a9AO
>>316
なんで は消しといて
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:21:33 ID:TlpO1qpc0
ドラクエはあえて主人公=プレイヤーって方式を構造を採ってるからな
むしろ主人公をしゃべらせると個性がなくなると思う
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:21:55 ID:NNAPeqgoO
>>314
>>269こういうことじゃね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:22:35 ID:47fAVntI0











信者にしか到底理解できないシナリオの良さを説いて、大人になった気分になりました(笑)













321訂正:2006/05/11(木) 23:23:23 ID:TlpO1qpc0
方式を構造を→ 方式を
322フォックス・マクラウド ◆i8W.ORQisc :2006/05/11(木) 23:24:26 ID:4+qIxo1cO
学校でやれスライムだ、やれはぐれメタルだのとアホ極まりない雑談をしている連中を見かけると、

何とも表現しがたい優越感をおぼえてしまう。

あぁこいつらは暇はあるけど金も趣味もなくて、

唯一の娯楽が国内ヒキコモリ糞ゲーを嘗め回して悦に浸ることなのかと。

身内にこんな奴がいなくて安心したりもする。



323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:29:37 ID:RD++WnMSO
>>316
パイナップル系がFF>DQとか言ってるからじゃない?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:33:07 ID:gMHF6a9AO
>>323
系 にワロタww
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:39:58 ID:sIWp7xlU0
ここも下のスレに比べると随分平和だな

こっちは人格否定やら学歴やらを持ち出すアホがいてかなり笑えるww
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145006290/l50
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:41:40 ID:uYscoHQnO
>>323
露骨にFFと比較しだしたのお前じゃん
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:46:31 ID:RD++WnMSO
>>325
まぁ
そこはオタク、ここはガキだからね。

そういうことは
オタク>ガキ
だから…。

まぁ、隔離スレでガキに釣られてる俺もガキだな…ははは……。

ドラクエ大好きだぁ!ちくしょうめ!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 23:50:53 ID:RD++WnMSO
>>326
俺も比較はしたが、“しだした”のは俺じゃない。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 00:26:12 ID:ZemI0oTQ0
>>319
ドラクエの信者スレはかなり伸びているだろ。
FFは信者スレもアンチスレも伸びまくり・・・・
だったはずが最近はアンチスレの方が目立ってきてるな。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 01:25:00 ID:5CMKMlSR0
今日もまた重隅話ばっかだなw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 01:25:02 ID:Gu0sad050
久しぶりにドラクエやろうと思ってます。6はなぜかつまらなすぎて
すぐにリタイアしました。7を買おうと考えています。
面白いですか?ドラクエ好きな人に意見を聞きたいです。

6はドラクエファンにはどんな評価なのでしょうか?
ドラクエシリーズでクリアしてないのは6だけでした。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 01:30:02 ID:5CMKMlSR0
ID:p/WiF+mi0
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 02:26:20 ID:Bb7sFVf9O
>>331
オレは6が一番好きだから参考になるかわからないけど
7は長くてあんまり楽しくはなかったかな。
てか実際より長く感じたwww
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 03:33:48 ID:yKkUa6t7O
携帯からスマソ
俺はゲーマーってわけじゃないけど一応FFもDQも全シリーズやった
ストーリーはFF
キャラはFF
戦闘はFF
でもなぜかDQの方が好きなんだよね。
DQはそのなにかがあるんだよ。FFも好きだけどなにかがない。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 04:09:41 ID:FG5w65990
>>334
「RPG=イマジネーションの遊び」という基本を
どれだけ意識できているかの差だと思う。
336アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 06:15:44 ID:j+PE56/70
>>331
7は最悪のカスゲーだからやめといた方がいい。
337アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 06:19:36 ID:j+PE56/70
ドラ糞の売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・剣の舞を最初に全員に覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもオカマ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 07:09:41 ID:WthzVzXLO
467はストーリ糞

4は章単位だが
一番勇者しなりおが糞

6がでたころは
夢みすぎってダメだなと

7はバグと
俺、やりたい娘とできたんだ
発言にひいた…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 07:22:57 ID:/rxEED5c0
なんか段々

こ い つ ら D Q フ ァ ン じ ゃ な く て よ か っ た な あ

って思えてきた
こいつらがDQファンだったらDQファンはどんだけ痛いと思われることか
340アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 07:34:02 ID:j+PE56/70
>>339
それはどうも。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:03:54 ID:G2TZBUzK0
>>276
客観的な意見を求めておきながら、
答えが返ってきたら、主観的な意見で返す。
この主体性の無さがドラ糞信者の特徴だな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 10:13:36 ID:o0A1KWgs0
>>318
自己投影の極みだな。
主人公キャラの背景を作って置きながら、
プレイヤーをその図式に当てはめ押し込める。
例えるなら、最近巷に溢れている感動する事を強制させられる映画やドラマみたいなものだ。
フリーシナリオRPGやテーブルトークRPGではないシナリオの基で行っても陳腐な物になるだけにすぎず
DQはその陳腐さを証明しつづけている。その点だけは、評価できるな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:24:55 ID:PUjp8NVn0
>>331
6は異色作。好きな人と嫌いな人にまっぷたつに分かれる。
7は余裕ある人じゃないと絶対に楽しめない。
もし、さっさとストーリー進めてクリアしたいという人間なら、7はどうしようもない苦痛ゲー。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 12:54:37 ID:FG5w65990
>例えるなら、最近巷に溢れている感動する事を強制させられる映画やドラマみたいなものだ。
それむしろFF…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 14:19:35 ID:/rxEED5c0
>>342
>例えるなら、最近巷に溢れている感動する事を強制させられる映画やドラマみたいなものだ。
例えがおかしいな
別に映画鑑賞者は映画の主人公=自分と思いながら見てないだろ

つーか嫌いならDQやるのやめれば?
時間も無駄にならないし糞ゲーやらなくてすむし一石二鳥でしょ?w
346ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 15:21:42 ID:c5BL8H2P0
ドラ糞=カス、これ定説。


347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:57:39 ID:/rxEED5c0
>>346
それ何て主観?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 17:25:55 ID:R/yLo2bSO
もう、壺や樽やタンスにアイテム入れるのは…やめてほしいなぁ。
新しい町に着いたら、まず物色…そして泥棒。
町じゅうの壺や樽やタンスを処理してから
やっと本題に入れる。
3Dになってからは余計に大変。
壺や樽を血眼になってクエストする……そんなゲームではなかったはずだ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 17:37:19 ID:IJuISp4h0
>>348
…?それはお前が勝手にやってるだけだろ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 20:30:31 ID:g6VbHZQkO
>>346
ニダニダ五月蝿い
351331:2006/05/12(金) 21:08:32 ID:Gu0sad050
皆さんレスありがとうございます。

7は買うのをやめました。単純な戦闘システムなのに戦略性がないのは
痛すぎる。時間が掛かるのは良いのですが無駄な事が多いらしいのも
痛すぎる。シリーズを重ねてきて発展がないのもガックリしました。
(6までの話)
最近ゲームをまたやりだしたので中古屋に行きました。
いろいろ見てみたらビヨンド・ザ・ビヨンドがあるじゃん。
昔スーパーファミコンで見たとき、やってみたかったので
280円で購入。久しぶりのRPGなんで楽しみー。
352アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 22:37:15 ID:c5BL8H2P0
ドラ糞を買うのは懐古厨だけ


353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 22:44:32 ID:QXRJ+f2jO
ビヨビヨってプレステソフトだろ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 23:10:59 ID:ZemI0oTQ0
>>352
FF信者も懐古厨多いと思うが?(特にスーファミ時代)ていうか俺がそう
最近のFFは正直FF信者の俺でもドン引きするわ
そういった意味じゃ本当の信者ではないのかも知れんが
355アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 23:33:18 ID:c5BL8H2P0
FFのシナリオは悪くて、ハゲのシナリオがいいとか言ってる奴に同情する。
FFは宿命や、出会いや別れ、人の死や自己犠牲についても考えさせられる。
例えば10ならばユウナの父ブラスカが自分が死ぬと分かっているにも関わらず究極召喚を行う。
その姿には、サハラ砂漠が涙によってアマゾンの熱帯林と化すほどの感涙を与えられる。
ドラ糞は何について考えさせられるわけであろうか。
ハゲのシナリオにそんな奥深いものが組み込まれてるわけがないことには言を俟たない。
356ビサイドオーラ力 ◆i8W.ORQisc :2006/05/12(金) 23:36:40 ID:uj5fp7vTO
FFのシナリオは悪くて、ハゲのシナリオがいいとか言ってるお前に同情するよ。
FFは宿命や、出会いや別れ、人の死や自己犠牲についても考えさせられる。
ドラ糞は何について考えさせられるわけ?
ハゲのシナリオにそんな奥深いものが組み込まれてるわけないか。


357キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/12(金) 23:37:57 ID:/05Dd9QaO
( ゚Д゚)y─┛~~

FFのシナリオと言ったらまあ、エアリスが死ぬシーンはぐっときたな。
358331:2006/05/12(金) 23:38:45 ID:Gu0sad050
>>353
スーファミの似たような戦闘システムのRPG(名前は?)と
混乱してた。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 23:45:21 ID:3Zf82ZOBO
>>357
最近俺も素直に感動できるようになった。
2ちゃんはひねくれ者ばかりだから、厨臭いだの色々言うけど…

シナリオはどっちも良いと思う。

あとFFTをプレイしてみてくれ。
厨房の時はつまんねぇと思ったのに、今は…
すげぇ良い作品だと思った。

360331:2006/05/12(金) 23:47:33 ID:Gu0sad050
ファイナルファンタも7までしかやってないな・・
もう追いつかないからやらないだろうけど。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 00:22:27 ID:MzqM4eXq0
なんかあほみたいな一ヶ月間だったな
俺は傍観者だったが
どっちもアホのkittyだな

まあパイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
は面白かったな
◇i8W.ORQiscは二番煎じ杉でテンプレ職人でつまらなかったよ

じゃあな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:21:25 ID:FHqbdp780
>>355-356
自演乙
>>357
あのシーンでティファヲタはザマーミロとか逝ってたなw
363ウルトラマンコスモス◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 07:33:32 ID:JazXRWn40
エアオタ、ティオタはただの荒らしだから困る。


364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 07:41:35 ID:eoweoONf0
FFもDQもどっちも楽しいのに、
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 08:56:09 ID:gqSKHai+O
DQ3、4、5、6は全部やって7、8は途中でやめたな。どっちも好きだけどDQ8は…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 10:16:21 ID:NMzM8eme0
とりあえずDQ5とFF10はまあ素直に感動。
DQ7とFF7は音楽だけはいい。
DQ3とFF5は普通に楽しい。

結論:どっちもよし
367パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 11:28:42 ID:1mXMac/GO
ドラ糞信者は追い詰められるとすぐに発狂する。
落ち着きが無いよ。


368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 11:36:46 ID:jqSY7aed0
正直、FFもDQも大差はない
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 12:19:42 ID:XrLBVoL60
370ウルトラマンコスモス◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 12:41:14 ID:tdm1iXTR0
>>369
暇ができたら読ませてもらおうか。
371ウルトラマンFE3は神:2006/05/13(土) 13:38:04 ID:143sjcdXO
>>370
ウルトラマンゾフィー[ファイヤーヘッド]
のが2chっぽい。

ウルトラマン[今年はAでいきます]

ウルトラマン80[バックルビーム]

ならセンスを感じたよ。
372パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 18:06:18 ID:1mXMac/GO
 D Q は カ ス

373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:14:51 ID:Ruc6mdUx0
ドラクエ3おもすれー
374ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 18:26:51 ID:wlkBMleu0
>>371
トンクス。使わせて貰うよ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:28:21 ID:DL+rA5DDO
マスコミは日本人女性使って金儲けしてるから、大衆が日本人女性は美しいって
思ってる方が都合がいい。
日本のAVメーカーが日本人男が外人ポルノにしか興味なくなったら困るみたいに、
マスコミにとっても日本人男の美意識がまともになると困ることになる。いやさすがに大衆も日本人女性が美しいとは思ってない w そう思いたくても
生理的な感覚が許さんだろ。
でも、醜いとは気づいてない。あるいは気づきたくないんだな。

まあ持って産まれた肉体が醜いのは本人の責任じゃないとしても
わざわざ醜い足や尻をだしたり、派手な格好で一目をひこうとしたり、
分不相応な高級ブランド品を買ってカップラーメンすすったり、
厚化粧で勝ち誇ったりするのは奇行としかいいようがないな。
そのあたりの日本人女性の奇行は海外からも注目されたりするけど、
動物園の猿がオカシナことを始めました、みたいな印象なんじゃないか。
376ロクサス ◆waros.DHC2 :2006/05/13(土) 18:34:24 ID:KbUe6w72O
>>375
ロクサス最高まで読んだ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:34:38 ID:+dZdGUFCO
ここは美容板じゃないよ。








日本人女性は魅力的ですよ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 18:35:02 ID:DL+rA5DDO
日本の女って顔も体も「無い」よな。
白人女性の顔だったら大きな輝く目、形の整った綺麗な鼻がついてて
スマイルしたら天使になっちゃう。
白人女性の顔は「私はこんなにチャーミングです」っていうアピール機能があるんだけど
日本人女の顔は異常に大きいくせに目の開口部は物を見るための最低限しかないし、
鼻はつぶれてて締りの無い口なんて栄養摂取の機能しかない。
これじゃあ虫と同じ。ていうかそんなの顔じゃないじゃんw
体も最低だね。背が低くて胸が無くて寸胴で尻が無くて短足で脚が曲がってて、
崩れたバランスで周りの景色を破壊するっていう特殊機能まで装備してる。
そんなの人間の体じゃねえんだよ。
人間ってのはもっと美しいものを表す言葉なんだよ。
だいたいお前ら何のために地球上に存在してるんだ?
周りを不愉快にさせるのが存在目的なら、その目的は果たしてるけどな。
379 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/13(土) 18:46:09 ID:Ruc6mdUx0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
380ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 18:46:35 ID:wlkBMleu0
ドラ糞にもバーバラやキラなど好きな女キャラはいる。ただ、それはギャルゲーにありがちな男を喜ばせるような従順さに対してであり、真の理想的女性像には遥かに届かぬ代物であることは自明の理であるということは理解している。
それに対しテイルズオブリバースのヴェイグ、FF10−2のリュックはルネサンス的様式美を兼ねそろえた美しさに達しており、私が長年思い描いてきた「本物」の女性と言えよう。
女性の描写、以上の点でいえばドラ糞はテイルズの足元にも及ばぬ5流作品である。信者共が旅の恥はかきすてがごとく「ゼシカたんハァハァ」など書き込むのは見ていてたいそう片腹痛い。

結論:ド ラ 糞 は ク ソ
381ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 18:56:47 ID:wlkBMleu0
>>369
今読み終わった。これから論破するから、とくと目に焼き付けておけよ。

>なぜならば。
グラフィックを重視しないゲームは、
グラフィックの凄さで、プレイヤーを魅了しません。

〜中略〜

こんなグラフィックなのに、
どんどん、次の町へ行けてしまったら、
プレイヤーは、どう感じるでしょう?

「どこまで行っても、似たような町だなぁ」
と思ってしまうはずです。
これじゃ、つまらないわけですよ。
単調だなぁ、と感じるわけですよ。

382ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 19:00:50 ID:wlkBMleu0
〜中略〜
では、どうするか?
同じ町を、何度も利用するしかないのです。

町は、ちょっとずつ、変化させていく。
その上で、何度も何度も、町を訪れさせることにしたのです。
そうすれば、プレイヤーは、飽きません。




なんでちょっとずつの変化でプレイヤーがあきねーんだよwww詭弁乙。
383ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 19:03:15 ID:wlkBMleu0
>逆のパターンを、考えてみると、よく理解できるはず。
もしも、RPGで、
凄いグラフィックが使用できると、どうなるか?

グラフィックを重視するゲームをプレイするとき、
プレイヤーの目的意識は、それまでとは変化します。

強引にいってしまえば、
「凄いグラフィックを見たい!」と思って、プレイするようになります。
何度も何度も、同じグラフィックを見るのは、嫌になります。

こうなると、同じ町に、戻りたくなくなります。
だって、そこには、同じグラフィックがあるだけですからね。
384ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 19:07:58 ID:wlkBMleu0
>せっかく、凄いグラフィックが用意されているんだから、
どんどん先の、新しいグラフィックが見るほうが、
そりゃ楽しいわけですよ。

「グラフィックが記号じゃないもの」になるなると、
「物語も、記号じゃないもの」にならざるをえないのですよ。

とすると。
このようなゲームでは、ギリギリの戦闘バランスは、かえって邪魔。

どんどん先へ進んでいける。
どんどん、見知らぬ場所に到達できる。

それだけでも、ドキドキですよね。
不安ですよね。
ここで、ギリギリの緊張感ある戦いを用意するのは、
そりゃ、大変すぎるじゃないですか。




なんで戦闘バランスの話にいきなりなるんだよwww
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:08:29 ID:aKgo3EvO0
レベル低すぎ。なんだこりゃ。しゃべり場以下。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:28:49 ID:JxZnuhjz0
なんだ、文盲が文を切り出して悪口を言ってるだけじゃないか。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 19:46:33 ID:6Iw6fai5O
>>376
なんでお前がいるんだよw
しかも偽物のほうか?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:57:32 ID:t/QMqCE+0
>>380
ヴェイグが女とは…www
389パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 21:28:50 ID:1mXMac/GO
ドットのヴェイグとバルバトスは似てる

390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:38:38 ID:etnNwM+g0
この先もDQ<FFになる事は絶対ない。
ゲームの内容はそれぞれ好みがあるにしても
ゲームの歴史うや雰囲気作り、知名度など
FFがDQにどうやっても勝てない理由がある。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 21:44:15 ID:Q394NTxdO
ドラクエはどうでもいいがドラクエ信者過激派と任豚はきめぇ

信者としての性質の悪さはNO.1だろうよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 22:05:40 ID:r8vUA9er0
ボスが弱い
393パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/13(土) 22:18:04 ID:1mXMac/GO
知名度なぞドラ糞よりFFの方が遥かに上だがな。


394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 03:28:22 ID:Aj5S+hBDO
DQで好きな事
戦闘音楽、モンスターの絵、モンスターを仲間にできる、ルーラ、特技が豊富とかかな。
FFで好きな事
ATB、主人公や他の登場人物が個性的&よくしゃべる、7からのグラフィック、ストーリー、時代背景とかかな。
最近のFFは映画みたいな話ですごいと思うけど、最近のDQはなにが進化したのかわからない。昔のDQは好きだけど。
今じゃFF最先端、DQ時代遅れみたいな感じになってると思う。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 03:32:57 ID:1jREcYUr0
だからFFもドラクエも楽しいって。でも次世代に出る奴はどっちも面白くなさそう
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 05:42:34 ID:ke2gHSfaO
DQもFFもクソゲー
お前ら頭おかしいよwww
397ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 07:16:38 ID:7ddF7HTR0
ドラ糞のストーリーがつまらない理由を考えてみた。
ドラ糞には魅力あふれる敵役がいない。
例えばFF10ならば、一目見ただけでふき出してしまうような、まるで魔王のような髪型をしたシーモア様がいらっしゃる。しかも彼は、「死の螺旋から人々を救済するには人類を滅ぼせばよい」という滅びの哲学を展開してくれる。
パラダイムの転換をさせてくれる非常に素晴らしいキャラクターと言えよう。さらに、目的の為に、死してもなお変な機械と融合してまでストーキングをしてくるその行為は、物語に緩急の急の部分を付加してくれる。事実、ベベル突入は非常に盛り上がった。
ドラ糞にも彼のような人物を登場させて欲しいものである。

398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 07:18:34 ID:1gC3XFHvO
>>391
きめぇという発言がきもい

まぁ、どっちも面白いわな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 08:23:29 ID:1jREcYUr0
>>396 実際、糞ゲーならアンチもいねーよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 10:27:53 ID:2WNN7y0K0
400
401パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 15:30:10 ID:IFi51uXxO
だらだらと無意味に長い、低俗なポルノにも劣る駄目シナリオ。
禿井の文才の無さをつくづく感じさせられる。

402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 15:37:10 ID:cBAFv22N0
つんテポはFF12やったの?
発売日からしばらく見なかったけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 17:00:52 ID:KAJ7N7NO0










勇者になりきって冒険するのがサイコー(笑)










404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 18:36:33 ID:Gg/Wr7m10
FFは宿命や、出会いや別れ、人の死や自己犠牲についても考えさせられる。

とライトノベル如きのFFシナリオで、こうFF信者は言いますけど、
じゃその「考え」ってやつを教えてくれよw
「ああ自己犠牲って尊いなぁ」とかそのレベルだろ。考えさせられるってw
405ウルトラマン◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 18:51:38 ID:li714i3C0
ドラクエは8で生き返ったとほざくドラ糞懐古厨にドラ糞8の糞な点を列挙しよう。

・前半はドルマゲスというショボイ魔法使いを追うだけのおつかいゲー
・後半は7賢者の子孫を救おう(これだけでばからしいが)とするもことごとく助けられない萎え展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・とりかえしのつかない、システムと呼べるシロモノでないスキルシステム
・敵が7よりさらに弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・双龍打ちを最初にゼシカに、MP自動回復とザオリクもゼシカに覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもピザ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてチャゴス(笑)

論破完了。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 19:18:06 ID:XzZr7tkf0
どうでもいいが
>>405はしっかり最後までやってるじゃないか
407ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 19:20:35 ID:li714i3C0
>>406
やったこともないのに知ったかぶりで批評するのは最低の行為だと思ってるからな。私は。




408パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 19:21:44 ID:IFi51uXxO
>>402
やってない。
俺は松野氏は好きじゃないから。
あまり期待してなかったからね。


409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 19:30:49 ID:Gg/Wr7m10
相当知ったかぶりな批評と思うがなw
まず「批評」になってないし。主観意見を列挙しただけ。
410ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 19:32:51 ID:li714i3C0
>>409
どういうところが主観なのよ。





411パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 19:45:15 ID:IFi51uXxO
マジレスすると、
ラスボス(この場合はラプソーン)がザコってのは主観だと思う。
俺は初回プレイは負けまくったんで。俺が下手なだけかもしれんが。


412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 19:49:54 ID:Gg/Wr7m10
全て主観だよ。自ら反証してないもん。
大体「なぜそれがダメなのか」が全部抜けてる。

「おつかいだからダメだ」と言うならば、まず「おつかい」がダメであることを証明すべき。
413ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 19:51:22 ID:li714i3C0
>>411
俺の場合はゼシカがザオリクを覚えていたから楽勝だった。まあ、プレイヤーの育て方次第だろうね。
でもドラクエのラスボスの中では弱いほうじゃないかな?攻撃力は高いけど、状態以上が怖くないしHPが低い。
それに8はレベルが上がり易いしね。


414キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/14(日) 19:55:17 ID:Zx1D7U99O
( ゚Д゚)y─┛~~

マジレスするとドルマゲスもかなり強いよ。
連戦だから消耗激しい。
第一形態はA、B、Cの倒す順番も考慮する必要があるしな。
ラプソーンはブレス対策しといてマダンテが防げれば普通。
415ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:04:07 ID:li714i3C0
>>412
「おつかい」が駄目な理由を述べましょうか。
まず、パーティキャラがその依頼を引き受ける必然性がない。だから、意欲が削がれるプレイヤーもいるわけだ。
その点巻き込まれ型の場合は行動理由をプレイヤーに納得してもらいやすい。また、馴染みのあるPCが話の主役となるので、感情移入がしやすい。


416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:06:31 ID:ZeSZwcKTO
↑我らが英雄キモハゲ光臨
417パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:11:54 ID:IFi51uXxO
>>413
俺のパーティレベルが低かったかもしれん。
メタル狩りは一切しなかったし、(つーか初回はクリアまでメタル系一匹も倒せなかった)
スキルも全部平均に上げてたから強力な魔法もなかった。
あとチーム呼びも全く知らんかった。

てこずるのも当然か・・・。
つーかこれも俺の主観だな、スマン。

418ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:13:14 ID:li714i3C0
>>414
ドルマゲスは強いな。ドラクエのボスでは珍しく長期戦となる。
第一は素早いし強制催眠がうざい。向こうへの攻撃順はイオラ・ブーメランでどうとなるけど。
第二は普通に強い。おまけにMPが切れてくる。

ラプソーンについてはマダンテは怖いな。オルゴのが弱かったから余計にね。ゼシカのザオリクで楽だったが。

ちなみに、俺がドラクエで1番苦労したボスはリメ4のキングレオ。


419パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:14:50 ID:IFi51uXxO
>>414
ドルマゲス連戦はマジ泣きそうになった。
一戦目で既に何回も全滅、ギリギリ死にかけでやっと倒したと思った矢先だったから。


420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:19:26 ID:qD+xZp6u0
おいおい…臭ぇスレタイだと思って来てみりゃぁ、
ほとんどパイナップルじゃね〜か。
421ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:20:26 ID:li714i3C0
>>417
俺の場合は主人公のヤリのおかけで、暗黒魔城に出てきたメタルキング狩れまくりて、レベルが高かった。(主人公が41だったかな?)意図的なレベル上げはいっさいしてなかったけどね。
だから楽だったのかもしれない。(ちなみに7では32、4では34でラスボスに挑んで全滅している)


422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:25:59 ID:ZeSZwcKTO
結構楽しんでるじゃんww
423パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:30:36 ID:IFi51uXxO
臭そうな・・・
な、なんて失礼な・・・!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:41:10 ID:uzr6rDeg0
>>415
your criticism include no proofs and a real examples
you are inclined to insist only your opinion as a stupid one

I think you are junior high school student
Fuck you and ass hole shit
425ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 20:44:46 ID:li714i3C0
>>424
証拠も無く具体例も無いだと・・・
そんな失礼な・・・!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:46:44 ID:w5M5G3+0O
>>424
べ、べつにアンタのためにやったんじゃないからね!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 20:59:51 ID:qerWGDap0
>>425
うるせー北大落ちが!!!!
428ルーク・フォン・ファブレ◇i8W.ORQisc :2006/05/14(日) 21:03:49 ID:li714i3C0
>>427
・・・俺の知り合いか?


429アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 06:35:41 ID:NrRIvUBd0
少なくともチャゴスについてはそう思うだろ?


430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 07:05:25 ID:zxN9wjkD0
DQ(野球) FF(サッカー) どっちも面白さはかわんねーよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 07:23:48 ID:O54jsncrO
FF信者=GK並みの知能でFA
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 07:43:32 ID:XpVauiOl0
チャゴスがクソだと思うなら、それは成功している証じゃないのか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 10:17:58 ID:+te39a650
チンコ…
434アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 16:55:03 ID:DULSd15L0
みなさんもドラ糞8はゴミゲーだと思ってるようですね。


435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 16:56:57 ID:Du1+YNHS0
まあ8が粗大ゴミだろうと生ゴミ以下のFF12を出して13で追い討ちかけるFFには叩かれる筋合いじゃないなw
436アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 17:00:23 ID:DULSd15L0
>>435
希望的観測乙です。


437アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 17:38:40 ID:DULSd15L0
あと、暗に8がゴミであったことを認めてるようですね。


438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 17:44:28 ID:xe1MTj3P0
>>437
お前ってパイナップルアンチのドラクエ信者でしょ





そうじゃないならトリップくらいまともに付けろ
439アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 18:34:26 ID:DULSd15L0
>>438
ドラ糞はカス、まで読んだ。


440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 19:17:52 ID:xe1MTj3P0
>>439
実はトリップの付け方知らないんです、まで読んだ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 19:42:07 ID:sk8jCSDM0
>>439
名前欄に fusianasan+適当な文字 でトリップ付けれるぞ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 19:59:58 ID:neYQgPkfO
まあドラクエも少しぬるいわな。
適当にレベル上げれば後半は楽勝。
もっと危険地帯が無いと退屈過ぎ。
ぬるゲーばかりでアクビが出るぜ、フッw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:14:04 ID:sk8jCSDM0
>>442
つドラクエ2
444アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc:2006/05/15(月) 20:24:43 ID:rCxpdNvI0
ごめんなさい やっぱDQには適いません

FFは製作者側のマスターベーションゲーです
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:34:08 ID:sp8ywl+VO
アナナスの駄文=オナニー
446パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 20:36:52 ID:c5Le463uO
また懐古か


447アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 20:47:31 ID:DULSd15L0
>>445
素晴らしい名文だろ?芥川龍之介の再来と言われている俺だからな。


448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:51:19 ID:evrhAELx0
北大落ちがほざくな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 20:52:57 ID:2V0tn3fx0
>>447
パイナップルの文で初めてワロタ。
関連性のカケラもない、究極のパイナップル・クオリティ
450パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 21:11:27 ID:c5Le463uO
まあ俺という、偉大なる賢者のレスに触れる事そのものが人生の財産になるという事も言えるな。


451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 21:13:09 ID:sp8ywl+VO
>>449GJ
452アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/15(月) 22:59:37 ID:DULSd15L0
>>450
そうですね。


453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:20:53 ID:Gfa27MWXO
>>447
>>449
>>450

アナナス=パイナポでFA?
454サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 00:34:49 ID:7+oq+P3lO
FF=斬新なシステム、最高のクオリティ、美しすぎるグラフィック、世界でも売上・知名度共に最高のRPG
DQ=パクリシステム、リメXまでの1ハード遅れてる汚いグラフィック、糞ムービー、魔王退治w、世界では無名のRPG


455サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 00:37:54 ID:7+oq+P3lO
事実、ドラ糞放置が世界的に高まってきた今、ドラ糞信者達はこのピンチをどう打開するか、考えるべきだと思う。
沈み行く船の中で愚かにダンスに興じる位なら、予備の救命ボートでも捜してみてはどうなのか。


456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:39:38 ID:VK6JpxViO
毎日ご苦労様です(^-^)v
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:40:51 ID:ThKTMaRv0
もうコピペはいいから雑談してくれよ
〜のエロ画像ないですか?でもいいから
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 00:51:14 ID:J2fkZDCH0
>世界でも売上・知名度共に最高のRPG
野村FFサイコー
459サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 01:03:47 ID:7+oq+P3lO
まあFFはZだけでも国内のDQを越えてしまいましたが。


460サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 01:06:52 ID:7+oq+P3lO
>>457
貼らん奴に用は無い。
以前依頼した摩訶不思議アドベンチャーのmp3もうpられとらんし、
FF・DQ板は家ゲと比べて役に立たん香具師ばかりだ。



461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 01:08:44 ID:VK6JpxViO
プワァイナップォー!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 01:20:50 ID:ThKTMaRv0
>>460
ほれ、好きなの持ってけ
http://music-4.bbs.thebbs.jp/1105360607/719
463ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 06:45:49 ID:N6TEZyI60
それじゃとりあえず、
TOAのアニス、
DQ7のマリベル、
ff10-2のパイン、
スラムダンクの赤木春子
のエロ画像のうpしてもらおうか。
464サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 10:49:50 ID:7+oq+P3lO
>>462
・・・ホントありがとう。


465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 11:26:50 ID:EcMQA8n40
パイナップルは面白いんだけど
偽者は本物の猿真似ばっかで全然面白くない
>>463とかハンドルネームとか
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 12:43:20 ID:COMoOqCd0
>>465に同意。
>>463は勝手にイライラしてりゃいい
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 15:01:05 ID:87GjsynaO
DQの戦闘はアクビが出る。
468ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 16:33:23 ID:TXr2f+ho0
>>462
CHA-LA HEAD-CHA-LAか。懐かしいな。サンクス。
469ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 16:37:55 ID:TXr2f+ho0
>>465-466
サフィールとジェイドのことを知らないようですねw
あと、僕は先輩のパイナップルさんの文を参考にしつつ、
独自のテイストを取り入れているのですよ。
あなたたちもメ欄に何か入れたらどうです?

>>467
難易度的にFF10>>DQ8だもんな。


470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 17:00:08 ID:YOOTtgvF0
>>369
長い上に文章が厨臭くて読みきれなかった
誰か要約してくれ……
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 17:07:53 ID:843d5A+T0
DQ、確かに戦闘は単調だが少なくとも序盤〜中盤は本当に○ボタン連打なんかしてたら普通に死ねる。



472ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 19:34:01 ID:TXr2f+ho0
まあ、十字キーやアナログスティックも使わないといけない訳だが。

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:06:34 ID:rWJDUiuWO
ドラクエは単調な分戦闘バランスがしっかりしてる。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 20:59:50 ID:3kOoYkgo0
戦闘が単調にならないRPGなんて皆無だと思いマース
475ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/16(火) 23:00:47 ID:TXr2f+ho0
>>474
テイルズをやってみるといいと思いマース

476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 00:04:25 ID:SI8StHcs0
>>475
やったことないけどどうせ最終的には単調なレベル上げになるんじゃないの?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 00:32:33 ID:dcq0hgUgO
テイルズww
478サフィール・ワイヨン・ネイス ◆i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 00:39:17 ID:eZBAHXv/O
[の戦闘のテンポの悪さはむかついたな。
リメXやった後だったからなおさら。

479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 03:12:57 ID:p47ntQGv0
>>469
FF10普通にやってたのにラスボスが通常攻撃5発で死んだ件
480ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 06:41:48 ID:F5GFqavq0
>>479
ということは当然限界突破していたんだよな?

481ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 06:46:09 ID:F5GFqavq0
>>476
例えばTORなら、レベルを上げすぎると辛くなる。だから、プレイヤーのテクでカバーしないといけない。
482俺サイコー! ◆LcKehGfLR2 :2006/05/17(水) 06:53:16 ID:hqaVQUrOO
ドラクエ7は最悪の糞だった。
1も面白くないし、2もイマイチ。
8はまあまあ。
後の3456は神。まさに神。
483ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 19:00:50 ID:cwmQz9Z+0
>>1-482までの流れを見るとドラ糞はカスってことに決定したようですね。


484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:13:42 ID:IKZpOWHGO
そんなことわアーリマセーン
6と3は普通にGOODな作品デース
YOUの脳みそが正常に機能してないだけデース!
485ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 19:14:54 ID:cwmQz9Z+0
>>484
ではその他の作品は?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:19:24 ID:IKZpOWHGO
やった事ないッス・・・
すみません。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:22:31 ID:4P1/evkJ0
FFの戦闘って前もって設定しておいて後は見てるだけなんでしょ?
488ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 19:29:47 ID:cwmQz9Z+0
>>486
いそがしいとゲームする暇ないからね。俺もゲームがある程度できるようになったのは最近なんだ。
489ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 19:30:54 ID:cwmQz9Z+0
487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 本日のレス 投稿日:2006/05/17(水) 19:22:31 4P1/evkJ0
FFの戦闘って前もって設定しておいて後は見てるだけなんでしょ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:41:20 ID:IKZpOWHGO
>>488
俺も1、2時間くらいやる時間があればいいほうだよ。 3と6は消防の時の記憶なので美化されてるかもしんないが。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:44:45 ID:f4JbOopkO
7はねぇ…二回目プレイすると評価変わるよ?
まあ問題はそんな時間があるかなんだけど
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:47:17 ID:szZaM8JDO
489:ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 19:30:54 ID:cwmQz9Z+0 [10万ボルト]

FFの戦闘って前もって設定しておいて後は見てるだけなんでしょ?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 19:59:37 ID:DTStVDju0
               ,.-'"二フ
   ______         / //´
 く__ヽ、__`ヽ.      | | /
   `\ ヽ、!    ____,/ / !_
     `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ. ○
       ,`>!。/   `´      ヽ.
  O   /     i  、_ヽ. 、    ', ゜    milky!milky!
     ,'   /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !
     i  .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、  !       たすけてmilky!
     イ i ハi ト_!.   'ー'゙。OVi  ',  o
     レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i  ',
   O 。 !人 |´     | 人/ ハ  ',
       / .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、!  ', 。
       レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
         ! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
        ./ /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |
       //::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
      /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147862152/l50
494ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 23:27:53 ID:9g+GdGk60
>>492
ドラ糞(笑)まで読んだ。

495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:31:32 ID:2+ke1WcPO
>>491
俺もそう思って二週目してみたんだ。



疲れただけだったよ、、
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:40:55 ID:i5n60Ts7O
ドラクエ7のことは忘れてください…。

497ピカチュウ◇i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 23:43:14 ID:9g+GdGk60
最悪のカスゲードラ糞7(笑)

498プリン ◆i8W.ORQisc :2006/05/17(水) 23:47:17 ID:eZBAHXv/O
俺はZはDQシリーズで唯一、二週目をしなかったな。

やっぱ怠いよあれ。やる気が起こらない。


499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:08:26 ID:PKj+awpG0
ドラクエは糞田舎ゲー、俺にとって第一印象が悪かった
戦闘でベラベラだれがだれに攻撃だの、いくらダメージだのうぜーわ
しらべる-なにもなかった だの だれもいない だの
持ち物渡して装備させてってバカじゃんwww
FF12ででたトロの剣のトロさみりゃわかる
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 00:14:07 ID:d6yQGUjc0
7こそモンスター仲間にできた方がヨカタ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 03:32:25 ID:N/SS7AROO
糞ゲー

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 13:42:42 ID:DLwQc5c70
で、ここにいるFF信者は13の画像見て嫌悪感とか何も感じないわけ?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 14:38:48 ID:BYylbXnQ0
83 パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/01/27(金) 14:08:50 ID:9/gTeMSLO
アメリカンジョークが日本人にウケないのは、日本人の英語力が著しく低いからだ。

そして日本人のジョークがアメリカ人にウケないのは、事実つまらないからだ。

87 パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/01/27(金) 14:22:38 ID:9/gTeMSLO
>>85
私は歴然とした事実を否定してまでのレイシストではない。

89 パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/01/27(金) 14:37:41 ID:9/gTeMSLO
黒澤明やビート武、イチロー、松井秀喜、ヒロヤマガタ、etc
私は日本人そのものを否定など全くしていない。
オリジナリティを発揮し各界で世界的成功を収めてきた素晴らしい日本人も勿論沢山いるし、それは尊敬に値する。

かの北瀬佳範や坂口博信も、その中の一人だということだ。

100 パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/01/28(土) 01:08:11 ID:Kxb2Iw0wO
全てにおいて糞。

それがドラクエ。

ドラクエはゴミクズ

102 パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/01/28(土) 18:02:05 ID:Kxb2Iw0wO
って言われてもなぁ…
まずはスレタイ読みましょう
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 16:43:54 ID:rQHIQm470
ていうか7ツマンネって言ってる奴って
ストーリーが長いのが嫌なの?鬱なのが嫌なの?ダンスムービーがヤバイから嫌なの?
俺はダンスムービーは嫌だけどそれを除けば結構良作だと思う
505ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 17:10:11 ID:ZDRL+KHD0
506パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 17:39:41 ID:N/SS7AROO
>>502
限りなく神ゲーの匂いがしますなぁ。

507ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 17:49:40 ID:ZDRL+KHD0
ドラ糞は作を重ねるにつけ求心力を失ってることは明らかである。
ただ、数の暴力でブランドとしての既成事実を作り上げてしまった。だからいまだに愚民の間で売れ続けている。
その力をもって雑誌に圧力をかけ、レビューの点数を上げ、ブランドに弱い民衆に対し世論操作を行う。
その行為によって売り上げを伸ばしている。
そのことによるひずみが7で噴出してしまった。そのことはこの板での評価を見ても明白といえよう。
8は一見評価が良好に見える。ただその評価の内容を見ると、やれラーミアだのやれブリザードだの
8自体の物と言うよりも懐古主義に根ざした物であるといえる。
つまり、かつての面白かった頃のDQの幻影を見せられるから人気があるのである。
おそらく彼ら懐古主義者は内心アンビビヴァレントな感情で一杯なのではないのだろうか。
「かつてのDQを想起させるものはこれからも出てくるかもしれない。しかしそれ自体には内容がなく、
かつての神ゲーの劣化コピーに過ぎないのではないのだろうか。」、と。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 18:46:34 ID:r+/Y67Y/0
ドたそそそ88つおかか?
どこを縦読み?
509パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 18:49:42 ID:N/SS7AROO
つまんねぇものはつまんねぇっつーのw
FFに完全敗北♪


510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:29:23 ID:RaHSLcyuO
パイナポがつまらん

キモヲタに完全敗北してるし
511パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 19:33:11 ID:N/SS7AROO
された覚えはないが。


512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 19:53:18 ID:RaHSLcyuO
>>511
パイナポは糞まで読んだ
513パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 20:53:15 ID:N/SS7AROO
論破完了
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 21:28:52 ID:RaHSLcyuO
論破完了ww
515ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/18(木) 22:43:49 ID:YhdlIvCW0
はあア〜ドラ糞音頭だよよいのヨイッと><


516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 00:45:07 ID:VXtVY5VG0
×論破
○読破
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 16:05:18 ID:9cpwFGDJ0
>>506
あれ?FF信者に聞いているのになんで自称FF信者じゃない君が答えてるのかな?^^;
518ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 16:31:40 ID:SzGO0fIY0
>>517
要はドラ糞はカスっていいたいんでしょ?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 16:32:28 ID:x9Kx3sN40
>>517
お前読解力が乏しすぎ。
520ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 17:06:20 ID:SzGO0fIY0
前スレで出ていた神ストーリーをここに貼り付けておきますね。

人間と竜神族が平和に暮らしていたトロデーン→
トロデーンイバラ漬け→ミーティア馬へ→犯人はドルマゲス
→さらにドルマゲスに馬姫乗っていかれる→ドル追跡へ
→ヤンガス仲間に→ドルマゲスに兄を殺されたゼシカ仲間に
→いろいろ問題を抱えたククールが仲間に
→大聖堂にてドルマゲスとの対決へ
→ドルマゲスから杖と馬姫を取り戻す
→その対決の場で、クク兄マルチェロと法皇が神鳥レティスを復活させる。
→レティス「私の目的は竜神族の殲滅。誰にも邪魔はさせない。」
→トロデの命令で倒す。
→倒した後レティスから光が・・・
→馬姫とトロデーン元通りに
→HAPPY END
521ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 17:09:34 ID:SzGO0fIY0
というのは冗談でまだ続きが・・・

トロデーンで人間と竜神族の対立が→レティスのせいか?→
レティスに対抗する為7賢者の力を借りようと再び旅へ。
→ひとりの賢者に会った時、ドルマゲスが現れる。
→ドルマゲスに賢者が殺され、ついでにミーティアも奪われる
→異世界から竜神王が現れる。→竜神王曰く、
「我々竜神族は人間に迫害され続けてきた。人間を殲滅せよ」
→争い激化→結局6人の賢者が殺される→姫はドルマゲス
に竜神族の体にされてしまう→何とか姫を助けることに成功。
→姫が竜神族の体だと知り、主人公発狂。→
ドルマゲスが最後の賢者(法皇)を殺そうとするとする所で対決
→勝利→結局マルチェロが殺す→マルチェロがレティスを復活
させた理由・・・自分の父親が竜神族の愛人(その子がクク)
に入れ込んで自分と母を捨てた、竜神族皆殺しだー
→マルチェロ倒す→賢者がひとりもいなくなったのでレティス
を説得へ→レ「竜神族と人間の争いは私のせいじゃない、
ラプソーンのせい。ドルマゲスを操って復活しようとしていた。」
→レティスに乗ってラプソーンを倒す→世界は再び元どうり
→主人公、ロトの称号を与えられる→そして伝説へ

the end
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:16:05 ID:OzyyZh/j0
固定とFF信者がドラクエの悪口言ってるだけで、
ほとんどドラクエ信者相手にしてねーじゃん。基地害放置スレかここw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:21:44 ID:+GQBa8P/0
>>522
ここはパイナップルと不快な仲間達のスレです
524ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 17:32:14 ID:SzGO0fIY0
前スレでの議論の結果、上のストーリーは神と決まった訳だが。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:34:42 ID:MAGLmF1a0
>>524
×神
○この板でもっとも評価の低いFF12以下の最低なストーリー
526ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 17:36:13 ID:SzGO0fIY0
>>525
具体的に言ってみてください。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:40:09 ID:MAGLmF1a0
>>526
まず>>520>>521のどっちが本命なんだ?
どっちかわからんから言いようがないぞ
528ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 17:43:29 ID:SzGO0fIY0
>>52
>>521>>520の続きだということを見抜けないあなたは、文盲というしかない。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:52:29 ID:OzyyZh/j0
だからそういうプロット的見方がガキなんだよな。文学の経験が浅いからなんだろうけど。
辻褄あわせに喜びを感じているやつ、もしくは辻褄があってないことを批判するやつも同様なんだが。

>>520-521の展開と展開の「間」=ディテールを埋めることが、創作段階で一番苦しいんだよ。
あえて言うと、ディテールが豊かなのがドラクエ。ディテールがお粗末なのがFFのシナリオ。作家の資質はそこで決まる。
ガキは物語を読んでも、大筋のプロットしか記憶に残ってないんだよなぁ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:11:55 ID:kxrFXCkO0
パイナップルたん
アンノーンゲオルギアス&ジルバの有効な倒し方プリーズ

シェードムーンレベリオンつえぇ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 18:16:32 ID:x9Kx3sN40
子供は姫を攫わせればいいとか不幸にさせればいいとか思ってるから困る。
つーかそのストーリーを神だと思ってるお前が怖すぎる。
532ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 19:44:29 ID:SzGO0fIY0
>>530
アンノウンミリッツアの倒し方を教えてくれたら俺が代わりに答えるけどいいですか?
533ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 23:13:59 ID:SzGO0fIY0
>>529
さもドラ糞が高尚なもののように語る信者乙。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:20:56 ID:p2EDTMTO0
乙とかwもっとまともなこと言えねーのかよ
535キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/19(金) 23:32:54 ID:aKFZVJ76O
( ゚Д゚)y─┛~~

まあシナリオに関して謂えば間違いなくDQ>FFでしょうね。
536ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 23:38:25 ID:SzGO0fIY0
>>534
和泉式部の生まれ変わりと言われている俺の文にケチをつけるとは。上のストーリーをどう思う?
537ジェイド・カーティス◇i8W.ORQisc :2006/05/19(金) 23:49:51 ID:SzGO0fIY0
>>535
ではあなたは史上最低のゴミゲードラ糞7のシナリオについてどう思う?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:50:33 ID:r4xzHVzv0
>>キモハゲ
>>520−521どう思う?
539キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/19(金) 23:56:28 ID:aKFZVJ76O
( ゚Д゚)y─┛~~

>>537
7はやったことないな。
今までやったなかで記憶にあるのは4と5と6と8なんでさ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 23:59:15 ID:p2EDTMTO0
環境的な関係で8はまだやっていないからわからんが
7に関しては、悪いが当時滅茶苦茶はまっていた
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:08:34 ID:BZ1q2M0D0
7はあれ程密度のある話をあれだけ盛り込んだのは他になかったな。
正に堀井ワールド全開だった。
あそこまでいくともう一介のクリエイターじゃ作れない。
堀井をはじめとするプロの作家が集まって練りに練ってできたものだから。

7に限らず、堀井はやはり文学部出身というのが作品に生きてるね。
ゲームの学校なんかでもシナリオ部門とかはあると思うけど、
やはりちゃんと大学で文学の勉強をした所が、
堀井の一味違うシナリオを生み出している起因かと思う。
542キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/20(土) 00:19:56 ID:tL+5joQbO
( ゚Д゚)y─┛~~

>>538
うーん、読んでないな。
それ以前にもっと根本的な話だけどね。
既成のストーリーを色々茶茶入れて、これなら良かったとか、ああだこうだって話は正直下らないし誰でも出来るんだよ。
そんな簡単に素人が作れるもんでも無いってこと。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:25:11 ID:UWsYoPJa0
お前、前にFF7>>DQ7とか言っていたから当然7やっていたものだと思っていたが。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:30:58 ID:BZ1q2M0D0
素人が簡単に作れないと言っても、
FFのシナリオは6辺りまでは坂口が作ってたんじゃなかったっけ?
坂口はストーリーテラーとしてはそれこそ素人同然だったからね。
まあ、それでも一応作って(決して誉められたものじゃないが)
今のFFがあるわけだ。
545キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/05/20(土) 00:31:06 ID:tL+5joQbO
( ゚Д゚)y─┛~~

>>543
だってFF7面白いんだもの。
FFで間違いなく1か2番目のゲームでしょ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:35:53 ID:UWsYoPJa0
>>545
いや、俺もFF7大好きだったけどさ・・・
(ちなみにFF8は学園もののノリ全員おさなじみ展開に引き、FF10も特に感動できず、FF12はシナリオに関しては糞つまらんかった。)
さすがにやらないで決め付けるのもどうかと思う。
ちなみにDQでは7が1番好きという珍しいタイプ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:36:33 ID:CjC2TrQK0
いやFF7も面白いが、ドラクエ7も相当面白い。
叩かれるべきはドラクエ4、5のリメイクだ。あれは間違いなく糞だ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:38:02 ID:UWsYoPJa0
>>547
リメ4は第6章がな・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:40:38 ID:BZ1q2M0D0
FF7は作者のゲームセンスを感じる良いゲームだったね。
シナリオも以前のFFに比べれば格段に進歩した。
画面が見にくいのがアレだが。

>>547
そうか?
どこが糞なのか分からんが。
リメイクでやったのしか殆ど覚えてないから。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:44:07 ID:UWsYoPJa0
2chができてからの最新作(FFなら8、DQなら6以降)はあら捜しされるから、ちょっと評価がきつめになってると思う。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 00:46:58 ID:CjC2TrQK0
ところで俺はゲームデザイナーという立場は映画監督のような立場だと思っていたし、
実際、堀井はドラクエ6まで映画監督のような立場だったんだが、
ドラクエ7からアシスタントを使い始め、漫画家のような立場になってしまった。
念のため言うと、漫画家がアシスタントを使って自分は全く筆を持たないのは、悪い行為ではないんだが。
しかし元来、ゲームデザイナーは映画監督のようなものだと思っていた俺にとっては、不愉快だし、ちょっと問題だと思う。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:00:00 ID:0cgy+VFh0
>>541の意見がドラクエのシナリオが他のRPGとは異なる理由のひとつだよな
ドラクエには気付くか気付かない程度の、気付かなくてもいい程度の伏線がたくさんあるんだよな
ただ、それに気付くと「ああ、なるほど」ってなってシナリオに深みが出んだと俺は思う
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:00:10 ID:Ubk/jsLJ0
>>550
3とか古いのは狂信者が多すぎる
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:10:07 ID:CjC2TrQK0
ドラクエのシナリオが他と比べて優れてるのはやはりディテールの豊かさだと思う。
むしろ伏線が多いのはFFと思うがな。特にFF7は伏線が膨大でほとんど畳み掛けている。
どうでもいいような、これみよがしな伏線まである。でもそれは手法として俺は認めてるけど。
ついでにドラクエ6はほぼ同じ手法を使われている。時代的な共鳴ってやつだな。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:23:51 ID:BZ1q2M0D0
端的にいってしまえば
堀井は話をとかく論理的に作ってるんだよな。
だから話に整合性があって非常に読みやすい。
プレイヤーを意識してしっかり作られている。

対してFFは、探究心をそそるというか、ワクワクさせるとか、
そういうのを意識して作ってる様に思えるな。
だから話の整合性よりも、キャラを一杯出したり、
その場その場で場面をとっかえひっかえしたり
唐突に思わせぶりな事を言ったりして、興味をそそらせる。
それが作る方の楽しみなんだろう。
ただ、それが無駄が多くて、支離滅裂で、くだらない事にもったいぶったりして
ちょっとストーリーに喰いこんで見ると粗が目立つ。
作る側がプレイヤーをあまり意識してない印象を受ける。
まあ、軽い気持ちでやるのが丁度いいんだろうけど。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 01:49:39 ID:CjC2TrQK0
物語はある程度論理的なものだし、
FFがペダンチックだ、という意見も何を今更って感じだが。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 02:43:55 ID:BZ1q2M0D0
ペダンチックというか、
もっと単純に興味をそそる様に作ろうとしてたという感じ。
特に坂口のFFはね。
7以降はキャラクターが物語の主体となって、ビジュアル重視のゲームになった印象。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 03:26:46 ID:liczTqI70
>>545
俺の中のキモハゲの評価がさがった
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:04:12 ID:nup+VGnU0
DQ7は普通に良作じゃないか?
小学生とかがやっててもつまらんと思うだろうが。

アナナスは小学生か。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:05:13 ID:OtTODWDk0
ぼくはとうじしょうがくろくねんせいだったけどおもしろかったよ!!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 09:14:45 ID:nup+VGnU0
>>560
そうか。
俺は小5だったけどいろいろと意味分からなかったな。
いまはおもしろいよ!
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 10:03:19 ID:iQ5+OI6U0
FFってストーリーが大抵先が読めないから一周目はwktkしながら楽しめるんだけどストーリーを把握している二週目以降は戦闘が面白いと感じられなければやる気が起こらん。町や村の人の会話つまらなすぎてDQみたいに彼らをじっくり堪能するみたいな楽しみもない。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 11:34:06 ID:mXUGHpNx0
ファミコン全盛期はドラクエがクールでカッコいいRPGだと本気で思ってた、6のあたりからダサさを感じるようになったけど
今見るとこんなショボイグラフィックなんだよな
ファミコン版DQ3のゾーマ戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dg8YK2FqeJM&search=Dragon%20quest
ファミコン版DQ4のオープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=ku4ady8V7i0&search=dragon%20quest
ファミコン版DQ4のデスピサロ戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZx0ZQ-IanY&search=dragon%20quest
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 12:01:19 ID:mtAnDCacO
そ れ が ど う し た ?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 12:17:40 ID:nup+VGnU0
>>563
グラフィックをDQに求めることがそもそもの間違い。
FFにでも求めてろ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 13:31:57 ID:0cgy+VFh0
>>563
おいおい・・・
ファミコン版のグラフィックをショボイってあんたw
しかももっと酷いグラフィックのソフトがファミコンにはたくさんあるじゃないか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 15:39:37 ID:CjC2TrQK0
>>562
FF7の初回はすげー面白いと感じたんだが、確かに2周目は全然面白くなかった。
でも何だかんだ言って2周目もエンディングまで行ったし、それ相等の力はあった。
逆に1周目が糞で、2周目すげー楽しかったのはFF8。1周目も2周目も糞だったのがFF9。
1周目まあまあで、2周目ハイパー楽しかったのはドラクエ7。今3周目やりたいと沸々と高まってる。
568アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/20(土) 17:36:00 ID:L2/8sYbI0
みなさんの議論の結果、>>520-521は神ストーリーと決まったようですね。

569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 18:01:14 ID:mtAnDCacO
>>567
ドラクエ6と7は2週目が中毒になる
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 18:36:05 ID:ymvLaJ0A0
SQUARE ENIX INC PS2 DRAGON QUEST VIII: JOURNEY 9,044 $363,816 397,497

北米でようやく実売40万本、
でもそろそろ打ち止めかねえ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 18:37:27 ID:ymvLaJ0A0
ついでにFFX-2
SQUARE ENIX INC PS2 FINAL FANTASY X-2 8,485 $138,113 1,524,403

ドラクエ8の三倍以上売れてます・・・
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 18:41:35 ID:cDdgukY80
>>559
でも次はめる石版の台座のガイド(光が台座から溢れるとか)がほしかった
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 18:41:50 ID:mtAnDCacO
>>570
結構頑張ってるな
これでドラクエの名前も売れたし9に期待
574アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/20(土) 18:50:34 ID:L2/8sYbI0
ドラ糞の戦闘・・・戦略性のカケラもないボタン連打ゲー。

それに対しテイルズの戦闘は素晴らしい。その素晴らしさはここで語られている。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909725/l50
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:10:40 ID:5lXxZiW50
教えてクンに教えることが素晴らしさを語ることになるなんて知らなかったよ
576アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/20(土) 19:17:21 ID:L2/8sYbI0
>>575
質問した人とパイナップルさんは僕以上にやり込んでるように見えましたが。
それは教えてクンに教えることというよりも極限に挑戦すると言った方が適切ですよ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:52:22 ID:nup+VGnU0
>>572
関係ないけどグリンフレーク行って
エンゴウに行かなきゃいけないときに台座探すの大変だったなー。

>>574
7の過去ダーマで特技封印されちゃうとボタン連打で普通に死ねるよ。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 20:14:02 ID:OtTODWDk0
>>570
データ出たのか!!
ソース貼ってくれ!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 20:48:41 ID:ymvLaJ0A0
>>578
ほい
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?s=d942bfcebce7b506ae5f274bb0001ea0&p=3427687&postcount=39

セガ、ソニーの下の方にスクエニのデータ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 20:57:04 ID:mtAnDCacO
>>574
テイルズの戦闘は
オートにすれば連打どころかボタンを押さずにできる件
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:10:14 ID:0cgy+VFh0
>>574
FFの方がボタン連打ゲー、たまに回復魔法を唱えればいい
しかもFF12w
ベギラマやヒャダルコの威力も知らんのかね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:39:51 ID:5lXxZiW50
偽者が何をしたいのかわからん
糞シナリオ作ったり
本スレ追い出された質問厨に構うことが素晴らしさを語ることだと言ってみたり
583アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/20(土) 22:50:00 ID:lqYY46AE0
>>582
あのシナリオのどこが糞でした?
あと、なんで本スレ追い出されたと決め付けるんです?

584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 22:59:49 ID:ZjI7K1myO
>>582-583
たしか家ゲのテイルズスレに質問があるならこのスレで聞けば丁寧に教えてくれるとかいう宣伝が貼られてただろ。パイナポはそれに答えてやったんじゃないのか?
で、本人は最近どうしたんだ?前は毎日来てたのにとんと見なくなったが。
585アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/20(土) 23:03:37 ID:lqYY46AE0
>>584
忙しくなったんでしょ。いなくなる前日は質問に丁寧に答えてたから、忙しくなる前の休みだったのかな?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:26:39 ID:qNn7WsGP0
>>584
質問がウザイからパイナポに押し付けたんだと思うぞ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 23:55:17 ID:ZjI7K1myO
いや、いろんなとこに貼られまくってたからどうだろな。
家ゲでもパイナポが熱狂テイルズ信者なのは有名だし誰かが暇潰しに質問したら面白いかもって感じでやったんじゃね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:06:46 ID:lqYY46AE0
>>587
なんたってアンノウンまでやりこんでるんだからな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 00:37:48 ID:z4UMNSSzO
>>588
パイナップルはテイルズに限らず糞だ糞だ言ってるDQも全部クリア(本人曰く、やらず批判はできないらしい)
5はプチタークやプオーンLv99まで上げたみたいだし(メタルキングがラスダンと隠しダンジョンのどっちで狩ったら効率いいかデータまで取ったらしい)
8のプレイ時間は300時間、しかも発売2〜3日後にはゲハ板で実況
6は全キャラに全職業極めさせた位やってる程だからな

本当に糞と思ってるならそこまでやれるかww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 02:57:28 ID:tFuv5Ei+0
>>589
本人は嫌いじゃないけど客観的に見たら糞だとか言ってた
まあ結局好きなんじゃないか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 10:11:43 ID:W5YkcbA00
>>589
お前もよく覚えてるなw
592アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/21(日) 12:25:43 ID:TeU9N/pW0
結局、僕の作ったシナリオは神だったと。


593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 16:18:44 ID:LMdmJ0uL0
はいはい、神だったよ
594アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/21(日) 16:42:15 ID:TeU9N/pW0
>>593
どんな点が神だったか言って下さい><

595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 16:46:55 ID:ThZD1lti0
>>594
全部
596アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/21(日) 16:50:57 ID:TeU9N/pW0
>>595
具体例を言わないと論破したことになりませんよ><

597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 16:53:40 ID:ThZD1lti0
>>596
褒めてるんだよ^^
598アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc:2006/05/21(日) 16:57:50 ID:v/Vl8XC7O
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 18:31:16 ID:Ct2/DvnQ0
>>596
貴様にお似合いの糞スレがあるぞ
神ストーリーとやらを作りに行け、そして戻ってくるな

私たちで、FFを超える物語を創ろう!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148195847/l50
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 20:13:04 ID:2Nm17PII0
ここまでアンチが盛り上がらないスレを初めて見た。

ドラクエ最高
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 20:26:57 ID:cG109pls0
>>600
ドラクエのアンチスレはいつもこうだぞ
結局パイナポと雑談するスレになる
今回は変な奴いるけど
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 20:47:07 ID:z4UMNSSzO
とりあえずパイナップル来てくれよ〜
つまんないよ〜
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 20:53:32 ID:cG109pls0
パイナポ期待age
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 21:30:51 ID:T5K2H/lx0
pineapple
605アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/22(月) 16:48:19 ID:Q42ObXqL0
ドラ糞がつまらんのは当たり前である。
戦闘はボタン連打、
ストーリーは高尚なものなどまったくなく、ただおつかいをこなすだけ、ときている。
これではブランドの通用しない海外でFFの後塵を喫するのも当然といえよう。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 16:58:55 ID:hpW1anEw0
てすと
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:50:35 ID:cBZEyQPl0
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 21:29:34 ID:00W0uJx6O
こ、こ、こ、こ、ここはどこだ?

           |ヾ,"⌒ヽ./|
        r-、ヽ| [三三]/               ヾヽ|_|*´Д`)つ            )   /      
   三三    (/⌒l/
   三三   r' (_)
  三三    し'
609アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/22(月) 22:26:06 ID:Q42ObXqL0
>>608
DQが糞な件について語るスレ、ですよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:36:10 ID:Eazb7ALj0
1988年発売のFF2とDQ3の最終決戦を比較
FF2のラストバトル
皇帝「ついに、ここまでやってきたな!
 だが、わたしを倒すことはできん! 死ね!  >>戦闘
 この…わたしが… やられるとは……信じられ……ん……
 2度までも…おまえに……
 …おまえは いった…い…な…にもの…… ウボアー
フリオニール「さあ、脱出だ!!
DQ3のラストバトル
オルテガ「わたしは もう だめだ……。 そこの たびのひとよ どうか つたえてほしい。
わたしは アリアハンのオルテガ。
もし そなたが アリアハンに いくことが あったなら……。
そのくににすむ (勇者)をたずね オルテガが こういっていたと つたえてくれ。
へいわな せかいに できなかった この ちちを ゆるしてくれ…とな ぐふっ!」
ゾーマ「(勇者)よ! わが いけにえの さいだんへ よくぞ きた!
われこそは すべてを ほろぼすもの!
すべての いのちを わが いけにえとし ぜつぼうで せかいを おおいつくしてやろう!
(勇者)よ! わが いけにえとなれい!
いでよ わが しもべたち こやつらを ほろぼし その くるしみを わしに ささげよ!」
「(勇者)よ! なにゆえ もがき いきるのか?
ほろびこそ わが よろこび。 しにゆくものこそ うつくしい。
さあ わが うでのなかで いきたえるがよい!」→戦闘へ
「(勇者)よ……。 よくぞ わしを たおした。
だが ひかりあるかぎり やみも また ある……。
わしには みえるのだ。 ふたたび なにものかが やみから あらわれよう……。
だが そのときは おまえは としおいて いきては いまい。 わははは………っ。 ぐふっ!」
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 22:46:19 ID:Eazb7ALj0
1990年発売のFF3とDQ4の最終決戦を比較
FF3のラストバトル
くらやみのくも「ファファファ わしは くらやみのくも! やみをはんらんさせ このせかいを そして
おまえたちの ひかりのせかいをも むに かえすのだ・・・・!」
『そうは させない!』
くらやみのくも「ファファファ・・・・ ここは やみのせかい。 ひかりのちからだけでは わしは たおせん。」
やみの4せんし「ひかりの4せんしだけではないぞ!
「おまえの やみのちからは われわれが おさえる!」
くらやみのくも「なに!? そんなことをすればおまえたちは きえてしまうぞ!」
やみの4せんし「このよを むにかえさせはせん!」
くらやみのくも「えーい こざかしい!!」
くらやみのくも「やみのクリスタルの ちからは うしなったが そんなものはもういらない! おまえたちをたおし こんどは
その ひかりのちからで このよを むのせかいに かえてやる! ファファファ・・・・ しねい ひかりのせんしども!!」→戦闘
DQ4のラストバトル
デスピサロ「ぐはあああ……!なにものだ おまえたちは? わたしは デスピサロ。 まぞくの おうとして めざめたばかりだ。
うぐおおお……! わたしには なにも おもいだせぬ……。しかし なにを やるべきかは わかっている。
があああ……! おまえたち にんげんどもを ねだやしにしてくれるわっ!」→戦闘へ
デスピサロ「ぐはあああ……!からだが あつい……。 わたしは やぶれたのか……。 わたしの からだが くずれてゆく……。うぐおおお……!ぐふっ!」
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:00:55 ID:a6JXZGKLO
>>610-611
何がすごいって、全部書いたお前が凄い。


FF3やったことないけどFF5のラスト似てるな。

ドラクエ4は、それだけ見るとピサロがマヌケに見えるなw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:06:02 ID:qxLwvVFaO
やっぱりゾーマはカコイイ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 23:08:08 ID:a6JXZGKLO
>>613
同意。

>わがうでのなか〜

カッコいいな。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 00:46:18 ID:8F2Z2en1O
(´Å`)oOO ハァァ‥
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:20:08 ID:h0Cftmxj0
ゾーマはやっぱり悪のカリスマって感じだな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:35:11 ID:iV/AZdTqO
>>226-240

wwwwwwwwwwww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 11:17:39 ID:BK1mGJA50
ああ、パイナポが最近来てないのはDQ超えるゲーム創ってるからか
納得
619アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 18:47:44 ID:vpqsR3Mb0
ドラ糞信者は、DQのテキストはFFのそれよりも優れていると根拠もなしに言うが、それには疑問符が付く。
彼らには具体例をぜひ挙げて欲しいものである。
少なくとも私には「ここは○○の村です」というものしか思い浮かばない。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:56:13 ID:iV/AZdTqO
なんかスレッドが上がってると思ったらやっぱお前か
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:36:41 ID:gDlWorTn0
早くパイナポに偽者の書いた糞シナリオ見てもらいたいぜ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:31:37 ID:xQCMeMGq0
>>619
>>610-611で挙げてるじゃないか。
逆にFFのテキストの何処が優れているのか知りたいわけだが。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:50:12 ID:D28NQm1XO
皇帝がコロコロに出てきそうな悪役みたいだ
624アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 22:23:21 ID:vpqsR3Mb0
>>622
上の例でいくと、FF2のは十分優れてるじゃないかとマジレス。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:27:56 ID:28kS20zZO
ラストの皇帝の台詞なんかが優れてるわけねえだろ(ハライテ
626アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 22:31:17 ID:vpqsR3Mb0
>>625
DQ信者お得意の他人の感性を否定する人格否定ですね。
どこが優れてないのか言ってもらいましょうか。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:33:27 ID:h0Cftmxj0
>>626
お前も同じ様なことしてるのに気付かないのかよw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:35:10 ID:28kS20zZO
>>625
え?俺はDQ信者じゃないけど?まずは決めつけ乙
しかも誰も感性なんて否定してないだろ。
そこまで皇帝の台詞が優れてると言いたいならまず君からどの辺が優れてるか謂うことがベターかと。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:36:08 ID:Zi1URbIV0
ウボァー!VSぬわー!
ぐぺぺぺぺぺー!VSぎょえー!
ズギャァァァム!VSどひゃー!

どうよ?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:36:34 ID:28kS20zZO
>>626でしたねエ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:38:56 ID:sQKU4iy30
>>170-200辺りのやりとりを見て吹いてしまった
632アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 22:44:22 ID:vpqsR3Mb0
>>628
まず、皇帝のリベンジの自信と意志がひしひしと伝わってくること。
倒されたあとの、悔しさと恐怖もきちんと伝わってきている。
ウボアーはぐふっと同じようなもの。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:48:11 ID:D28NQm1XO
FF信者でもあのセリフをいいと思うヤツはいないだろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:52:34 ID:28kS20zZO
>>632
うん、そういうことじゃなくてさ。
君はDQのテキストに勝ってるって言ってたんだから
そこでその皇帝の台詞がどうゾーマのソレに勝ってるのかを述べないと意味ないっしょ(笑)
別に皇帝の台詞が糞とは誰もいってないしね。
それに加えて、なんの根拠もなく反論に対してDQ信者と決めつけるのも痛い。
つーかそういうのは決めつけって言うんだよね。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:52:46 ID:xr2YNWbK0
>>610
これだけ見ても差が明確。
やはりDQはテキスト力が違う。
636アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 22:58:11 ID:vpqsR3Mb0
ぶっちゃけゾーマのはシチュエーション的に反則なような気がしてならない。
(瀕死のオルテガが目前にいる時点で)
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:03:40 ID:sQKU4iy30
FFだってラスボス直前にオヤジ殺せば同じシチュエーション作れるだろうが
638アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 23:06:48 ID:vpqsR3Mb0
>>637
FF10のことですか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:07:59 ID:28kS20zZO
>>636
いや、状況は対等でしょwww
皇帝でも十分見せ場はあるだろう、殺したリチャードを皮肉った台詞を言うことだって出来たはず。
ゾーマはユニークな表現でプレイヤーを挑発して
死ぬ間際まで威厳を絶やしていないでしょ。
で、反論は?
640アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 23:12:00 ID:vpqsR3Mb0
>>639
ゾーマの最後の台詞は負け惜しみだと思うが。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:14:01 ID:sQKU4iy30
>>640
実際に見えてたんだから負け惜しみではない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:18:09 ID:28kS20zZO
>>640
「思う」とかはどうでもいいんですが。
反論になってないし主観じゃん。
643アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 23:21:15 ID:vpqsR3Mb0
>>639
あと、皇帝には実は余裕がなかったのかもな。なんたって1度負けた相手なのだから。
ライターがそこまで計算してたかどうかは解からないが。
644アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/23(火) 23:22:26 ID:vpqsR3Mb0
>>642
当たり前のことを言っているに過ぎないんだもん。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:24:55 ID:28kS20zZO
>>644
結局FFテキストがDQのソレにどう勝ってるのか示せてないね。
論破完了か。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:33:23 ID:u40wXeHYO
なにこのスレ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:04:38 ID:V8FbHCnTO
>>646
池沼がドラクエを叩くが
名無しに論破されるスレ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:28:54 ID:awY6T+FuO
お前ら、ここでやってるその必死な様を仕事や学校で存分に生かせよ
大半はニート臭いが
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 07:56:40 ID:aEc2zhhs0
>>648
それができりゃ苦労しねぇっての…
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 10:06:03 ID:F2thAbBJ0
>>639
ちょっと視点変えると、別の解釈ができるよな。
俺は皮肉っぽいからざまーみろで取ったけど、死に際がかっこいいって言われてて驚いたクチ。

叫び声のインパクトは一応FFのほうが勝ってるのは間違いない。
ぎょえーとかどひゃーって昔からいろんな漫画で見るからな。
ぐふっの連発も頭に残るが。
651アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/24(水) 16:34:03 ID:Lw3/Kkme0
今度はDQ7を素晴らしいストーリーに作り変えます><
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 16:53:08 ID:aEc2zhhs0
>>651
売り上げ期待していいんだよなぁ?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 16:53:21 ID:/Kc+Y3te0
>>651
頼むから止めてくれ。
あんな長いストーリー変えてたら何年かかるか分かんないし





お前のストーリー面白くないから。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 18:47:59 ID:NNE9d4Qw0
>>651
FF12を素晴らしいストーリーにシテクダサーイ 
オネガイシマース
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:45:37 ID:8fqTKJ9/O
>>653
そいつの存在もおもんない
論破されて逃げとるしw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:53:43 ID:ZjxNSKLvO
時間があったらまた俺が論破してやるか。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 20:37:59 ID:7e8dDf+30
>>651
マチルダやエリーやメモリアリーフや神父さんやチ(ry
なんかのシナリオを超える話を作れるとは思えない
仮にできるとしたら>>654の言っていることを先にやるべきだろ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 22:21:57 ID:aXfFAyic0
FF12ならもっといいのが出来そうだなw
素人でも
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 00:20:41 ID:LJW1oWO6O
zzZ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:21:36 ID:aLLEjHvR0
東大医>>京大医>>>>旧帝医=慶応医=東大法>>医科歯科医=京大法>横市医=千葉医>>東大(理三文一以外)=防医=大阪市医=名市医>>筑波医>京大=慈恵医>地方国公立医>>>
>>[超エリートの壁]>>>>>一工=早慶法>>日本医科医>>旧帝5校=神戸=早慶経済>>千葉=筑波>横国=中位私立医>>>[勝ち組の壁]>>>>ICU>>上位地方国立>早慶下位学部(商など)=上智上位学部>>>>[人間の壁]>>>>>>>その他DQN校
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:28:38 ID:5OrlF+c70
巣に帰れ学歴板のクズが
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:29:01 ID:X5BUnSUUO
糸冬 了
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 01:58:27 ID:Q3sScPUQ0
DQにも悪い点がいっぱいあるし、パイナポたんの言ってることもたまに当ってると思うよ。
特に7の頃の慢心っぷりなんかは結構うなずける。
ただ引き合いに出すのがFFのシナリオってとこが痛いんだよなあ。
オレもあんま高尚なもん読んだりしないが、
ちょっと普通の映画見たり漫画読んだりしてればあんなのでは感動しないだろ。

FFの良いところはセンスはさておきグラフィックなんかで手を抜かないとこと、
システム面の思いっきりの良さだと思う。
FF5のジョブシステムとかかなり良いでき。
逆にDQは万人向けを意識しすぎて4以降システム面はイマイチだと思う。
それでいいんだって意見もあるだろうけど、
もうちょいゲーム的なカタルシスがあってもいいと思うことはあるなあ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 02:47:13 ID:AOxI89VZO
文長杉
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 14:09:31 ID:oWPL3s6M0
全然長くねーよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:33:01 ID:z8dytCzq0
4はクリフトがデスピサロにザラキ唱えまくるのが万人向けとは思えない
狙ったのかバグなのかは知らないけどこれのおかげでクリフト=臆病者というイメージが強くなった
クリフト「わー!来るな!ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!」
こんなのオレの脳内設定に過ぎないけどね
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 17:45:13 ID:mGpAVQnr0
東大医>>京大医>>>>旧帝医=慶応医=東大法>>医科歯科医=京大法>横市医=千葉医>>東大(理三文一以外)=防医=大阪市医=名市医>>筑波医>京大=慈恵医>地方国公立医>>>
>>[超エリートの壁]>>>>>一工=早慶法>>日本医科医>>旧帝5校=神戸=早慶経済>>千葉=筑波>横国=中位私立医>>>[勝ち組の壁]>>>>ICU>>上位地方国立>早慶下位学部(商など)=上智上位学部>>>>[人間の壁]>>>>>>>その他DQN校
668アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/25(木) 19:09:24 ID:icfzPkHr0
>>652-657
ただいま意欲制作中なのでもうしばらくお待ち下さい><
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:54:29 ID:iegYKXkC0
神様がラスボスで
「人は○○だから封印した」
なんて厨ストーリーならいらんぞ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 20:09:10 ID:8ljn+lOR0
もうパイナポーが主人公でいいだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 22:53:12 ID:MKj2tNku0
>>666
FC版は学習機能付きなので、一回全滅しておけば
以降のデスピ戦ではほぼ唱えなくなる。
初挑戦で一発クリアしたり全滅リセットするとデータが残らないので、
当然次もザラキマシーン。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 23:41:06 ID:RnbftBVU0
>>666
オレはクリフトが勇者嫌っててわざとにやってるのかと思っていたよ
ミネアがライアンばっかひいきして回復してデキてんじゃねえのとか思ったり
脳内でキャラ作りしたりトンパチなAIにも味があるもんだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:19:06 ID:gH7YOoCg0
>>668
ウッドパルナから最後まで全て変える気か?

だから止めろ、と。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:08:26 ID:bzj9tHns0
>>668
自分のサイト作ってそこでやれ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 17:23:05 ID:NvMEIZ+x0
ビアンカファンの皆様、ビアンカを助けてください!!

最萌三回戦です。ビアンカとレナに投票をお願いします!!
ビアンカの支援できる人はぜひお願いします!相手はかなりの強敵です!!
RPG最萌トーナメント本部
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html

RPG最萌コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
上へアクセスしてコード発行予約をする (携帯なら即時発行)
ネットに接続した状態で一時間待って再アクセスすると発行されます。
           ↓
コードと下記のキャラリストを<<>>ごとコピペして投票スレに書き込む
RPG最萌トーナメント投票スレ Round35
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148466832/l50

●5月26日 金曜日 00:30:00〜23:00:59
<<ビアンカ@ドラゴンクエスト5>>
<<レナ@ファイナルファンタジー5>> VSKOS−MOS(ゼノサーガ)
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:53:13 ID:pKPo2U5s0
東大医>>京大医>>>>旧帝医=慶応医=東大法>>医科歯科医=京大法>横市医=千葉医>>東大(理三文一以外)=防医=大阪市医=名市医>>筑波医>京大=慈恵医>地方国公立医>>>
>>[超エリートの壁]>>>>>一工=早慶法>>日本医科医>>旧帝5校=神戸=早慶経済>>千葉=筑波>横国=中位私立医>>>[勝ち組の壁]>>>>ICU>>上位地方国立>早慶下位学部(商など)=上智上位学部>>>>[人間の壁]>>>>>>>その他DQN校


良かったなヨシヒコ。お前何とか人間の範囲に入ってるぞwwww

677ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/27(土) 20:52:33 ID:OxI6y+Ox0
明日にはできそうですのでもうちょっと待ってね><
678www:2006/05/27(土) 21:02:32 ID:H0moMxbp0
I agree with thread title.
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:03:42 ID:pwp0GNjt0
>>677
FF12とDQ7どっちの改悪シナリオ作ってるの?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:11:18 ID:GIhUomyL0
>>677
早く見てみたいなぁ〜
そして名無しに論破されるの見たいなぁ〜♪
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:30:51 ID:j+Uvkqln0
ここの人、みんなおもしろいね
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:40:20 ID:GIhUomyL0
>>681
お褒めにあずかり光栄であります…
パイナポ以外を代表して礼を言う




実際そうでもないけどな 特におれとパイナポ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:41:17 ID:KY1aReJkO
俺の論破を心待ちにしてる人がいるのか
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 21:46:19 ID:GIhUomyL0
まぁ、そういうことになるかな
おれはただパイナポの悪態を拝みたいだけだ
685アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/28(日) 00:56:53 ID:wrndGV2WO
心をなくしたこのスレの住人が嫌い。
優しいパイナップルさんが好き。
バイバイ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 01:14:14 ID:Q3SgrDfeO
心 な い ド ラ 糞 信 者 w
687ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/28(日) 06:30:12 ID:PeW0dZOU0
グッとくるクオリティ、これがDQには決定的に足りないと思うのね。
ライトユーザーもヘビーユーザーもそういうのを求めてる訳よ。
ストーリーで言うとね、主人公が敵を倒すに至った経緯というね、
最も肝心な展開がおざなりな訳よ。これじゃダメでしょ。
強引でなんも面白みのない展開。クソと言えるよね。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 11:28:26 ID:4+dyNZt4O
その経緯が厨臭いものを薦められても…
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 12:22:28 ID:Jo+jDg1Z0
オレたちは主観を過剰装飾な文書で非論理的に語るパイナポたんを待ってるんだ。
パイナポを返せ!
690ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/28(日) 14:37:17 ID:PeW0dZOU0
もうちょっとでできるからまってね><お・ね・が・い。
691朧 ◆.nyapLNu.w :2006/05/28(日) 14:43:05 ID:DL1thaKoO
このスレまだあったのか
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 18:35:06 ID:1bMzoTtgO
スプリガン?
693マオ:2006/05/28(日) 18:58:37 ID:tsHCGzMpO
ここはリバースのスレでつか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 18:59:53 ID:cHqqFERI0
テイルズ・オブ・パイナポのスレだお
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 19:34:11 ID:ah0dyafAO
鳥山は漫画家としてはともかく、デザイナーとしては三流だろ。人物描写に力不足だから動物キャラに逃げる。で、似たような奴が沢山できてしまう。
696ミルハウスト:2006/05/28(日) 19:38:39 ID:tsHCGzMpO
>>695
IDがアホwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:01:43 ID:ff01jwQk0
nを自然数とする。原点を中心とする半径nの円の、内部と周をあわせたものをCnで表す。
次の条件(*)を満たす一辺の長さが1の正方形の個数をN(n)とする。

(*)正方形の4頂点は全てCnに含まれ、4頂点のxおよびy座標は全て整数

このとき、lim N(n)/(n^2)=πを証明せよ
     n→∞

        (京大)

698アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/28(日) 21:05:54 ID:wrndGV2WO
なんでうんこって臭いんですか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 21:11:14 ID:MZGUPfqIO
n=におう
のnだからです。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:09:12 ID:C3VcT47J0
なんでアニー・バースって臭いんですか?
701アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/28(日) 23:14:49 ID:wrndGV2WO
な、なんて失敬な・・・!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:16:02 ID:C3VcT47J0
>>701
あっ、事実なんだ。
703アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/28(日) 23:19:22 ID:wrndGV2WO
>>702
ちょっと調子に乗りすぎたわね・・・
今、私の刺客が貴方の家に向かったよ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:22:32 ID:C3VcT47J0
刺客の名前は?パイナップルか?
705ダーブラ・ホリイ ◆MPFgv6w9B2 :2006/05/28(日) 23:26:11 ID:wrndGV2WO
隊長。ただ今任務完了しました。
ただちに帰還します。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 23:27:58 ID:C3VcT47J0
このコテは串も刺せないのかyo
707アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/28(日) 23:28:24 ID:wrndGV2WO
追悼>>700
ダーブラ。ご苦労でしたね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 00:17:35 ID:p9f4OCxMO
どうでもいいが、
パイナポって
カイナッツォに似てるな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 03:43:00 ID:k5l/n8Zr0
>>695
逆じゃね?
デザインは個性的だけど内面描写が下手。
てかストーリーテラーじゃないってだけか。
ただ人の書き分けが苦手なのは事実だな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:10:26 ID:1B90eXPeO
>>706
トリップ付けられないのも居るしな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 13:53:23 ID:xvAMKOYV0
>>707
ワラタ
ハライタイ
何したいんだよお前w
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 16:14:37 ID:50+RTSch0
改悪ストーリーマダー?
713ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/29(月) 17:41:06 ID:06hfj68X0
>>712
もう一息で完成だよ><
とりあえずさわりの部分だけ公開しま〜す\(^O^)/
714ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/29(月) 17:41:51 ID:06hfj68X0
魔物のでない平和なエスタード島に2人の青年ありけり。
→彼らは名をそれぞれアルス、キーファといった。
→彼らは謎の神殿へ冒険へ。
→石版を揃えてから行くと、毒舌マリベル登場
→彼女曰く、自分も連れて行け。
→彼ら3人は石版に触れるとウッドパルナに飛ばされてしまった。
→謎の女性、マチルダに助けられながら荒んだ村へ。
→マリベル「自分を帰せ、エスタードに。」アルスとキーファに対して言う。
→帰れないので村人を助けることに。
→村人達を苦しめていた魔物の親玉はマチルダだった。
→マチルダ曰く、「私はオルゴ・デミーラ様の十二神将である者。
村人を解放するには私の命と引き換えにしなければならない。」
→どうやら彼女は兄を見殺しにされた仇を取るために魔物に心
を捧げたらしい。
→泣く泣くマチルダを倒し、現代へ。

715ユージーン・ガラルド◇i8W.ORQisc:2006/05/29(月) 17:42:27 ID:06hfj68X0
エスタード島に戻って来てみると、島民みなおおはしゃぎ
→なんでも新しい島が出来ているとか。
→その島には、ウッドパルナがあった。
→どうやら、あの石版で過去に戻ることができ、その過去を救うと現代に島が復活するらしい
→マリベル「島を出現させるなんていう、他の人に真似できないようなことたくさんやって
ネ申になるのよっ」
→3人の冒険が再び始まる。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:25:22 ID:50+RTSch0
ツッコむ気力すら起きない。
石版糞とか言うから石版ないストーリーなのかと思ったのに。
つかあんま変わってないよ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:36:26 ID:fJpEgg5M0
→パイナポー「島を出現させるなんていう、他の人に真似できないようなことたくさんやって
ネ申になるのよっ」


なんなんだこの変な動機はww
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:38:57 ID:k5l/n8Zr0
>>716
わかってないな。
十二神将ってフレーズでピンと来てほしい。
彼に最後まで書かせたら大変なことになると予言しておこう。
ユージーンたん、いいよいいよー!
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 18:57:59 ID:50+RTSch0
>>718
うん。分からん。
ピンと来るも何も初耳ですがな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 19:01:16 ID:fJpEgg5M0
>>719
まぁ、話は続き見てからにしようぜ
721アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/29(月) 20:07:11 ID:HnCFBPIuO
むしろ八星か十聖刃に変えて下さい。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:41:00 ID:GQ14wVed0
ただ十二ナントカとか変な単語足して
マリベルの頭をおかしくしただけじゃねーか
723アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/29(月) 21:04:04 ID:HnCFBPIuO
十二ナントカの中には主人公のReplicaがいるんですネ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:19:45 ID:1B90eXPeO
>>717
会話を聞いてると、本当にマリベルの動機がそのようなものだったことが分かる。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 21:35:40 ID:uMpEvw7/0
DQが糞とは思わないが、最近の鳥山は糞だと思う

DB描いてた頃は鳥山デザインは神だと思ってた
DBだけじゃなくクロノやらDQ6以前のキャラデザにしてもな
ひと目で鳥山の絵って分かる個性というか、カリスマ性というかそういうのがあった
それが7から急に感じられなくなった。
これほんとに鳥山の絵か?と疑ったし最初
まあ本人は最初からああいう感じの絵が描きたかったらしいけどな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:06:35 ID:onX2f/6c0
FF信者必死すぎでキモすぎる・・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:10:08 ID:ehQFwRPF0
えぇえDQのキャラデザがよくなったのは5からだろ。
ファミコンだからってのもあるかも知れないが
4以前のキャラデザ明らかにテキトーじゃん
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:16:43 ID:GQ14wVed0
>>725-727
お前らDQもFFもスレ違いだ
ここはパイナポもどきに構ってやりつつパイナポの帰還を待つスレだぞ
729アニー・バース ◆9m8kq78z5k :2006/05/29(月) 22:39:10 ID:HnCFBPIuO
私もパイナップルさんの帰還を祈りながら待ってます。
皆さんでパイナップルさんの無事を祈りましょう。
さすれば主が救いに現れるでしょう。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 22:46:19 ID:L0jrraP30
でたよ、「私が神になる」系キャラw
まさかマリベルがラスボスになるなんて事はないだろうな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:30:42 ID:M+MGN2KM0
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 00:32:30 ID:Ii8dVREc0
>>719
オレも初耳だけど、レーダーがビンビンに反応したぜ。
続きが気になって仕方がない。
>>720のいうように、最後まで見守ろうじゃねえか。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 02:27:28 ID:dnlwzfzvO
ドラクエ7はまあ確かに糞だった。
並ゲー以下。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 03:41:52 ID:UUBkXTbv0
格闘職人アウディおもしろいよな?
735アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/30(火) 16:22:25 ID:H6Uq843T0
では、連載の今日の部分を投下しますよ。
736アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/30(火) 16:23:15 ID:H6Uq843T0
次のエンゴウを復活させ、ダイアラッグも復活させ、オルフィーに。
→村人と動物が入れ替わってるらしい、と気づく。
→山に居るデス・アミーゴなる魔物の仕業らしいので、山へ。
→デス「ぐはははは!我こそは十二神将がひとり、薔薇の
デス・アミーゴなるぞ。貴様らの好きにはさせん」
→あっけなく倒す。
→デス「こうなったら貴様ら動物になれ!」
→村で出会った狼のガボ(人間の姿)が助けてくれる。
→ガボのおかげで攻撃を防いだが、彼はずっと人の姿のままに。
→村人は元に戻る。
→ガボを仲間にし、現代へ。
737アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/30(火) 16:25:24 ID:H6Uq843T0
フォロッド、グリーンフレークを解放し、ユバール族の休息地に到着。
→キーファ、12神将の何某に誘拐される。
→アルス達、必死に探すもの見つからず。
→結局、彼を置いて現代に戻ることにする。
→王様にはキーファはやりたいことを見つけ、現地の女とデキたと伝える。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 16:35:03 ID:TLyeJs4f0
これはひどい
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 16:38:12 ID:5q/CDXKN0
パイナップル帰ってきてくれよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 16:47:03 ID:FCw+FM6k0
パイナポたん…(´;ω;`)ウッ

ていうか>>737って悪い冗談だよね?
741アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/30(火) 16:52:29 ID:H6Uq843T0
>>740
これにはちょっとしたミソがあるんです。これからの展開にご期待ください。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 16:58:02 ID:TLyeJs4f0
はいはい
キーファが敵になるとか言い出すんでしょ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:19:05 ID:TxnJHm7Q0
カラクリ兵とグリーンフレークの話をとばすのかよw
あれをどう改悪するのか楽しみにしてたのに
しかもキーファは誘拐されるようなへまはしない
そして何で主人公はそんな酷い奴なの?
キーファを残して帰ろうとしたらマリベル辺りが止めると思うんだが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:20:27 ID:TLyeJs4f0
つーか何日も考えてコレ?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:24:49 ID:5q/CDXKN0
>>744
パイナップルが見たらこう言うだろうね
「こんなもんなら俺なら一晩で作れる」と
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 17:49:53 ID:+0yp0DF80
たとえハッタリだとしても…な
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 18:55:15 ID:Pz1DvqdQO
ネタをネタとして楽しめない人が多いですね。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 22:39:39 ID:Ii8dVREc0
もっとプロットもいじっちゃいなよ!
749アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/31(水) 17:01:35 ID:rLTXmV0C0
では今日の分を投下しますよ。

ダーマでシスコンや神官などと一緒に大活躍。
→砂漠で魔物を蹴散らす。
→クレージュで偽魔王となった町人に爆笑しつつ封印を説く。
→リートルードで、封印のからくりをばらしてしまう間抜けな魔物
に涙しつつ解放。
→ハーメリアで、腹黒人魚に拉致されて海底神殿に閉じ込められつつ、
十二神将がひとりグラコスめを倒す。
→お礼に人魚の月を貰う。
→そういえば人魚の月を渡してくれれば魔法の絨毯を渡すと約束
した人がいたっけ。
→絨毯を貰う。ついでに、英雄探しを約束する。
→世界一高い塔にて英雄メルビン発見
→アルス「あんたは英雄なんかじゃない。ただの腰抜けだ!」
→その心意気に感心したメルビン仲間に。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:02:59 ID:LFdBqx8n0
>>749
うわー、すごいおもしろいね。
おもしろいからもうかかなくていいよ。
751アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/31(水) 17:03:51 ID:rLTXmV0C0
プロビナの神父に涙しつつ解放。
→ルーメンにてチビィに涙しつつ解放。
→マーディラスにてキチガイキングを叩き直す。
→現代に戻ってみると、
マリベル「そろそろボーケン秋田わ。じゃーな」
→なんでもエスタード島の北西にユバール族
らしき者達がくるとか。
→キーファの手がかりが得られるかも!
ということでユバール族のキャンプへ。
→そこで日常に飽きていたアイラがネ申復活の
手がかりを得るとの口実で仲間に。
→数々の状況証拠から、アイラはキーファ
の子孫であると判明。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:05:26 ID:k5SK5NiA0
ただの脳内変換じゃねぇか
753アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/31(水) 17:05:42 ID:rLTXmV0C0
今回は冒険気分を出すためあえて展開をゆっくりにしました。
次回からの急展開にご期待下さい。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 17:07:41 ID:LFdBqx8n0
もっと根本的に改善しろよ。
俺が「DQが人気あるのがn(ry」スレに書いた8改善案とそう変わらないじゃないか。
755アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/05/31(水) 17:09:10 ID:rLTXmV0C0
>>744
僕はあなたたちと違って暇じゃないんですよ。
貴重な2ちゃんの時間を削って考えて書いたものですよ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:13:26 ID:IsAWx1xb0
>アルス「あんたは英雄なんかじゃない。ただの腰抜けだ!」
だからドラクエの主人公は喋らないと何度い(ry
しかも何この厨台詞
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:23:33 ID:k5SK5NiA0
>>755
2chの時間をひそかに貴重扱いしている件
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 18:26:25 ID:U7Jw9HV2O
>>756
それTOD2の主人公カイルのセリフ
まんまパクり
猿まねしかできんアホだから放置しとけ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 20:13:14 ID:B8TLBmanO
著作権は申告罪
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 21:38:49 ID:JwSUP+o10
アナナスたんアナナスたん。
進行を書き連ねても単調なだけだから、もちょっとかいつまんで書いたほうがいいよ。
イベントシーンを抜き出して詳しく描写してみてはどうかな。
ストーリーとシナリオの区別がついてない人だと思われちゃうよ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 03:01:05 ID:zW4HBeRC0
>>755
やっと落ちが読めた。
12神将の上に存在する池沼とやらがお前なんだろ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 03:05:38 ID:rMfXkTH80
>>761
どういう読みだ?
763酢酸エチル◇i8W.ORQisc :2006/06/01(木) 17:12:05 ID:Rh4PaNCq0
アイラを仲間由紀江にした直後、休息地に赤ずくめ
の魔物が襲いかかる。
→「私は十二神将のひとり、ワイル。あなたが持っている
石版を渡してもらいましょうか。」
アルス「十二神将だって。」
ワイル「そうです。我らが主、オルゴ・デミーラ様の復活には
あなたが持っているその石版が必要なのです。」
アルス「何者だか知らないが石版を渡すわけにはいかない。」
ワイル「では、奪うのみ。」
→メラゾーマやかまいたちを連発され苦戦しつつも倒す。
764酢酸エチル◇i8W.ORQisc :2006/06/01(木) 17:12:55 ID:Rh4PaNCq0
→アルス「石版が魔王を復活させるって・・・いったいどういう
ことなんだ?」
アイラ「昔、魔王がいた。魔王は何故か現代にはいない。
あなたたちは魔王の支配地域を解放し、結果、その地域
は平和に存在している。封印さえ解けば、魔王なんて
どうでもいいんじゃない?」
アイラ「そういえば・・・あなたの剣技って私の御先祖様
の言い伝えのとそっくりね。ひょっとしてあなたが御
先祖様?時代を渡り歩いているならありえないことでは
ないわね。」
アルス「(何言ってんだこの女)」
765酢酸エチル◇i8W.ORQisc :2006/06/01(木) 17:15:31 ID:Rh4PaNCq0
>>758
あなたはリスペクトという言葉を知らないんですか?
766酢酸エチル◇i8W.ORQisc :2006/06/01(木) 17:17:00 ID:Rh4PaNCq0
>>760
いや、流石にイベントシーン全部考えるほど時間も文才もないんで。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:19:16 ID:a2r7P8G50
DQNがDQを語るスレ?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 17:24:05 ID:LDqPJuui0
くだらね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 18:33:02 ID:3VTU4CBJ0
DQは糞とか言ってる奴ってFFオタでしょ?
DQT対FFTって感じで売り上げを比べてみてもFFはDQに
一つも勝ててないんだよ。まぁこれがDQとFFの人気の差。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 18:40:04 ID:rMfXkTH80
売り上げはあくまで売り上げ
クソゲかどうかには関係ない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:15:05 ID:6wtsRrxV0
>>766
う、結構いいやつ。
なんか悪いことしてる気がしてきた。ゴメンよ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:21:04 ID:noz/z48L0
>>766
自分のトリップ付けてくれ
一瞬パイナポが来たと思ってぬか喜びさせられるから
773キモハゲリオン ◆Puvesxl3vw :2006/06/01(木) 19:48:45 ID:tbOT9loEO
( ゚Д゚)y─┛~~

まだやってたのか…
相当暇(ry
774本物?:2006/06/01(木) 23:00:35 ID:P7GX9o6yO
3:パイナップル Ver 1.1◆i8W.ORQisc [テポドン] 05/31(水) 22:58 ID:XYHd0SwG
アイデアが湧かなくなれば監督をやめたらいい。
他の人間にやらせりゃいいのだよ。
世の中、腐るほど才能のある人間がいるんだからな。
それをやらずに金に固執し続けるハゲは終わっているとしか言いようが無いだろう。




パイナップル、誤爆したDQスレに降臨
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 00:41:23 ID:FmS08RW60
パイナポ
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149175370/l50
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 01:43:52 ID:9c+kS+AN0
【ハゲ】DQの後継者を捜すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1148979330/

このスレに後輪
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 07:19:11 ID:4qfnyF+y0
>>762
12身障の上に池沼
778パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 18:51:44 ID:IBPZMg34O
ドラ糞好きな奴は大抵駄目な奴。
やたらドラ糞の話をしたがり、自分が輪に入れない話題(他のゲームや政治経済)
に花が咲くと、露骨に嫌な顔をする「よくわからん」とか言い出して(w
興味の幅も狭い人間がドラ糞やってるって感じがする。


779田辺 ◆GE47Ia6Lx. :2006/06/02(金) 18:55:52 ID:jKPPT7fD0
>>778
正解
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 19:15:27 ID:D2ldIBg60
>>778
あれ、おまえ死んだんじゃなかったっけ?
781パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 19:31:03 ID:IBPZMg34Q
ああ、わたくし二代目ですからね。


782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:09:26 ID:KOBxVyXoO
真性隔離スレか。いいスレじゃないか。ただし他のスレに出てくるなよ
783パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:16:11 ID:IBPZMg34O
この人どうやら新規でみたいですね。


784アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:19:39 ID:OWYS2Y/g0
皆さん、遅くなってすいません。今日の分いきますね。
785アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:20:50 ID:OWYS2Y/g0
増えるクラウダーこと、12神将がひとりヘルクラウダーを倒し、
聖風の谷を解放。
→あのプロビナにいた神父をリンチの村、レブレサックを滅ぼす。
→コスタールに到着。
→コスタールは、海賊が海域を魔の手から守備していた。
→なんと、首領はアルスの父親と思われる。
→コスタールの封印を解く。
→現代へ戻ると、主人公の叔父のホンダラが神殿前に。
→彼の正体は力を失ったネ申らしい。
→魔王オルゴ・デミーラを倒して来てくれないか、と頼まれる。
→過去の魔王の居場所へ。
→そこでは魔王とネ申が戦っていた。
→魔王が勝ったが、すでに虫の息。
→魔王にとどめをさす。
→オルゴ「私の肉体を滅ぼすことができてもこの魂までは滅ぼすことは
できない」と不気味な台詞を吐いてあぼ〜ん。
786アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:21:42 ID:OWYS2Y/g0
ネ申「俺が本来の力を戻せばみんな安心。湖洞窟の封印解いてきて。」
→言われた通りに封印を解く。
→知っているネ申よりも威厳ありげな神が登場。
→神「我は神なり、全知全能の神なり。武器をすて、平和に暮らすべし。
人の子も魔物も。汝らに博愛の心さえあるならば分かり合うこと難しからず。」
→やがて、現代の復活した大陸に魔物の集団が。さらに、全世界が封印されて
しまう。
→仲間からアルスに白い目が。
→アルス「俺は悪くねえ。悪いのは神さまだ。俺は悪くねえ。」
メルビン「わしは少しここを離れるでござる。馬鹿な発言に苛々させられるでござる」
ガボ「アルス、これ以上オイラを幻滅させないでおくれよ・・・。」
マリベル「あんたは昔のあんたと全然変わったのね。」
アイラ「少しはイイところもあると思ったのに・・・私がバカだった。」
→そこにキーファが登場
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:22:35 ID:iMkw6bve0
久し振りに着たがパイナップルは相変わらず馬鹿そうでなにより
788アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:24:00 ID:OWYS2Y/g0
>>782
週末の安田記念は何がくると思う?

>>783
お久さしぶりです!!やっぱダイワメジャーですかね?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:36:03 ID:OlNrwI0P0
何故主人公のせいにされてるの?
790アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/02(金) 20:43:48 ID:OWYS2Y/g0
>>789
ネ申の依頼の引き受けを決定したのは主人公だから。
791パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 02:08:57 ID:2lyLVVS/O
海外ドラ糞は未だにミリオン突破できないそうだ。
もうドラ糞海外進出は消滅ととって良いだろう。

792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:12:48 ID:SK8U+5HW0
俺の中でDQが糞になったのは6からだな
6主がDBのゴハンの髪の毛の色変えただけで引いた
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 02:56:16 ID:Jzz7Jn/E0
>>791
プレイした人達からは絶賛されているのに?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 03:01:56 ID:uBa5S+s70
>>793
791は売り上げでしか認めないそうですよ
海外進出については
795パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 03:06:32 ID:2lyLVVS/O
客観的データを持ち出して考えるならば、
殆どの場合、売り上げというものが一番確実なモノですからね。


796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 03:07:36 ID:Jzz7Jn/E0
パイナップルにとって90万は売れてないのか・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 05:13:04 ID:VWCd00AmO
ドラクエ3をリアルタイムでやってるような人達が思ってる程、人気もないしな。
5はFF5に完敗、6はクロノトリガーに完敗、7に至っては問題外、凡ゲ以下。
人気の高い鳥山絵、才能ある作曲家、そして単に高い知名度で売ってるドラゴンクエスト。
決して内容が飛び抜けておもしろいわけじゃない。
実力でのし上がってきたFFと全てにおいて対極にあるゲーム、糞でも甘い。下痢
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 07:39:52 ID:fWHFghKFO
ねぇ、FF12糞すぎてFF死んだんだって?キモオタしかやらないキモゲーらしいよ?今どんな気持ち?ねぇ?ねぇ?ねぇってばぁー?
  ∩___∩
  |ノ    ヽ ♪
  / <●><●>|
 |  (_●_) ミ ハッ
 彡、  |∪| 、` ̄ ̄)
`/ __ ヽノ/  ̄ ̄
(___)  /
 |    / ハッ
 | /\ \
 | /  ) )
 ||  / / トントン
 し  し
799パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 08:26:58 ID:2lyLVVS/O
DQはカス


800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:30:10 ID:uBa5S+s70
パイナポキター!!

って、早速第一声がそれかよ!?
聞き飽きたぞ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:33:58 ID:mu2S4Q930
パイナップルみたいな極端にバカなアンチが居るからドラクエの良さが光る
これは間違い無い
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:39:00 ID:uBa5S+s70
ラブリーチャーミーな敵役ってわけか
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 08:39:37 ID:fWHFghKFO
ねぇ、パイナップル今どんな気持ち?ねぇ?ねぇ?ねぇってばぁー?
  ∩___∩
  |ノ    ヽ ♪
  / <●><●>|
 |  (_●_) ミ ハッ
 彡、  |∪| 、` ̄ ̄)
`/ __ ヽノ/  ̄ ̄
(___)  /
 |    / ハッ
 | /\ \
 | /  ) )
 ||  / / トントン
 し  し
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 12:41:12 ID:E5SFU26d0
携帯厨は無理してAA貼るな
ずれてて気持ち悪いぞ
805パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 13:40:39 ID:2lyLVVS/O
しばらくぶりに来ましたがまだ落ちてなかったんですね、このスレ。


806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 14:24:55 ID:53zFqPG/O
>795
ドラクエで一番売れたYが糞だと言われているのにか?オレは一番好きだが(゚Θ゚)
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 14:26:19 ID:HE0JO70f0
モンスターが仲間にできないドラクエなんてごみいか
808パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 14:28:29 ID:2lyLVVS/O
Yって一番売れたっけ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 16:42:18 ID:0SkYHiZq0
なんか昨日と今日でパイナポのキャラが違う

ところでパイナポさんよぉ、上の方の糞シナリオについて一言ちょーだい
810アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 16:46:36 ID:wH/Mqo940
では、本日の分いきますね。

>>808
Zだったと思うけど・・・
811アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 16:47:19 ID:wH/Mqo940
キーファ「まったくこの馬鹿が何やってやがる。」
アルス「君は・・・」
キーファ「ネ申さまの力を取り戻すどころか、魔王を復活させてしまうとはな。
この劣化レプリカが。」
アルス「今何て言った?」
キーファ「お前は俺のレプリカとして作られた存在なんだよ!お前も気づいて
いただろうが。」
アルス「嘘だ〜!!」
→アルス、キーファに向かって殴りかかっていくも、逆にKOさせられる。
→キーファ「まったく、てこずらせやがって!」
812アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 16:48:12 ID:wH/Mqo940
ネ申「そなたら、わしに何の用じゃ?」
そこにはネ申の他に、アルスとキーファのふたりのみが居た。
キーファ「オレから話しても信じないだろうから、あんたから
説明してやってくれ。」
ネ申「よしよし。では話すとするかのう。わしは昔魔王と戦って破れ、
力を大地ごと封印されてしまったのじゃ。」
アルス「じゃ封印を解いたのに力を取り戻さなかったのはなぜなのですか?」
ネ申「ふむふむ。実は精霊を復活させねば封印された力を使えるようにならんのじゃ。
精霊を復活させてきておくれ。」
アルス「その前にちょっと聞きたいことがあるのですが。僕がキーファの
レプリカっていったいどういうことですか?」
ネ申「ほっほっほっ。まずは精霊達を蘇らせてきてからじゃ。」
→炎の精霊、大地の精霊、風の精霊、水の精霊を復活させる。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:51:05 ID:QZytXXvp0
( ´ー`)y―^^.。oO(これ見てると昔の俺を思い出すなぁ・・・)
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 18:43:06 ID:fWHFghKFO
ねぇ、ずれてんだって?今どんな気持ち?ねぇ?ねぇ?ねぇってばぁー?
  ∩___∩
  |ノ    ヽ ♪
  / <●><●>|
 |  (_●_) ミ ハッ
 彡、  |∪| 、` ̄ ̄)
`/ __ ヽノ/  ̄ ̄
(___)  /
 |    / ハッ
 | /\ \
 | /  ) )
 ||  / / トントン
 し  し
815パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 19:29:42 ID:2lyLVVS/O
>>809
読む暇はない。そもそもスレ違い。



816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:38:31 ID:E5SFU26d0
パイナポはバージョンアップしないの?
パッチくらいは当てたほうが良いぜ!
817パイナップル Ver 1.2 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 19:48:59 ID:2lyLVVS/O
>>816
ホイっ♪


818アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 20:02:11 ID:DqPnGc1g0
>>809>>815
次スレのテンプレにするべきである素晴らしい出来栄えでしょう?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:04:31 ID:E5SFU26d0
>>817
よくやった、たぁいしたもんだ!
820パイナップル Ver 1.2 ◆i8W.ORQisc :2006/06/03(土) 20:19:34 ID:2lyLVVS/O
>>809
まあスレがdat行きになるまでには読んどきましょう。
しかし、Zのストーリー覚えてないからどこが改変されてるか分からん。
メイドのロボットが頑張る話しはどこ?

>>819
・・・・・・どうも・・・。


821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:25:06 ID:g+sbu4oW0
>>820
メイドロボットはスルーされた
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 02:16:57 ID:WKZWptXI0
あそこはBGMと相まってなんとも哀愁ただよう名シーンじゃないか!!
823アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 12:37:55 ID:eVo7/rTr0
今日の安田記念の予想をいいますね。

◎ダイワメジャー
○オレハマッテルゼ
▲ダンスインザムード
△ジョイフルウイナー
824アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 12:40:11 ID:eVo7/rTr0
グッとくるクオリティ、これがDQには決定的に足りないと思うのね。
ライトユーザーもヘビーユーザーもそういうのを求めてる訳よ。
ストーリーで言うとね、主人公が敵を倒すに至った経緯というね、
最も肝心な展開がおざなりな訳よ。これじゃダメでしょ。
強引でなんも面白みのない展開。クソと言えるよね。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 12:46:46 ID:/0xRUHaA0
>>801
なるほど
読解力の無さを押し付けたりするタイプとかか
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 13:12:58 ID:avNU+tXa0
>>824
うん。君の言うとおり君の言うとおり。
だから帰れ。
パイナポが帰ってきたからもう来なくていいよ。
827アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 13:15:57 ID:eVo7/rTr0
>>826
グラスワンダーも知らないなんて、あなたって低脳ですね。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 13:26:09 ID:avNU+tXa0
>>827
うん。低脳低脳。
だから帰れってば。
829パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 14:21:20 ID:8UpkRnOIO
>>821
読む気失せました。


830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:26:06 ID:H2gGPOv50
>>829
いちおうメイドロボットの所はこれ↓
>フォロッド、グリーンフレークを解放し、ユバール族の休息地に到着。
831パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 15:45:23 ID:8UpkRnOIO
まあ書き手の方も全部書くのは大変でしょうから仕方ないですね。

832アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 16:05:18 ID:rL4/K/6n0
ああ〜かすりもせず〜orz
パドックで好気配に見えたブリッシュラック買っとけばよかったorz
833アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 16:07:23 ID:rL4/K/6n0
しかしGIファンファーレは素晴らしいね。
それにひきかえDQの音楽は・・・同じすぎやま先生のなのに・・・
 グ ラ ス 最 強
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:08:12 ID:70u1DpMQ0
>>829
肝心なところをスルーしすぎだからストーリー改変と言える代物ではないよ
キャラクターも変だし
835パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 22:32:51 ID:8UpkRnOIO
そもそもこのスレはZのストーリーを改変するスレではないからな。
何故こんな流れなのかはよく分からんが。


836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 22:53:58 ID:r6mkZnJP0
>>835
あいつが「俺なら8のストーリーを素晴らしいものにできる!」
とか言って>>520-521を作った。
それで調子に乗って
651 :アル・パチーノ◇i8W.ORQisc :2006/05/24(水) 16:34:03 ID:Lw3/Kkme0
今度はDQ7を素晴らしいストーリーに作り変えます><

で、今がんばって変なストーリーを貼ってるところ
837パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/04(日) 23:10:48 ID:8UpkRnOIO
>>836
わざわざサンクス。
ところでそのストーリー考えてる人はZのストーリー覚えてる位Zやってるんでしょうね。
僕は一回クリアしたきりで、殆ど覚えてませんので。


838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 23:51:34 ID:WKZWptXI0
そりゃあもう、
「DQ7は糞、6回しかクリアしなかった」
くらいやってますよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 02:01:14 ID:DFVKWI0Z0
憶えてるどころか知らなくても作れるくらい原形をとどめてないけどなw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:15:50 ID:+E+ZW7/NO
ここのみなさんはおもしろいひとばかりですね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:18:35 ID:Pqd4hj1a0
喧嘩するほど仲がいいってやつだ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:33:41 ID:UolWtD1MO
一昨日、友人からDQXを借りて遊んだ。









どうしてこのスレが立ったのか良く分かった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 18:49:26 ID:Q2LTbSiA0
でも大した速度で伸びてない理由はわからなかったようだな
逆に伸びた理由も
844アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 20:11:10 ID:vBCGqssn0
では本日の分いきますよ。
845アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 20:11:52 ID:vBCGqssn0
キーファ「俺は十二神将の一人に攫われたということは覚えてるな。
それで、俺はそこからなんとか逃げ出したんだ。その後、さまよってる
とユバール族のキャンプに迎えて貰ってな。そこでライラという女と
出会った訳だ。」
アルス「じゃあやっぱり君はアイラの先祖だったんだ。」
キーファ「まあ、そういうことだ。それから長い時間が経った。
剣術も彼の地のものを身につけ、そしてそこの封印を解いた訳だ。
すると、そこにネ申が現れて・・・」
ネ申「勇敢なそなたを見込んで頼みがある、と言った訳じゃ。
そなたのレプリカを作らせてくれんか、と。」
キーファ「要するにレプリカを平和な時代に送り込んだ訳だな。
俺が過去に来るように仕向ける為に。」
846アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 20:12:43 ID:vBCGqssn0
ネ申「レプリカ計画がばれぬように、わしは細心の注意を払った。
まず、コスタールのシャークアイ夫妻に赤ん坊に戻したレプリカ
を宿すことで外見を変え、さらにシャークアイの力を付けた。
そして、エスタードのボルカノ夫妻に送ったわけじゃ。
・・・ではそろそろ始めるとするかの・・・。」
マリベル「危ない!」
マリベルの叫びと同時に、ネ申の口から噴き出した灼熱の業火が
アルス達に襲い掛かってきた。
ネ申「ほっほっほっほっ。わしの復活の儀式には程よい相手のようじゃ。
さあ、わしを楽しませておくれ。」
847アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 20:17:35 ID:vBCGqssn0
>>835
僕がDQ7と8のストーリーの悪い点を指摘したら、
「じゃあお前がいいと思うストーリーを書いてみろ」と言われたからですよ。
848アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 20:29:43 ID:vBCGqssn0
>>837
7は5年前と去年の今頃、2回プレイしましたよ。
あと僕のストーリーが肝心な所を飛ばしすぎ、
とか言っている人がいますが、むしろ7が冗長すぎるのですよ。
本筋と関わりのないおつかいばっか。
おまけに、熱い展開やあっと驚かせるような展開もない。
 グ ラ ス 最 強
849パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 22:57:48 ID:D9+rfQysO
>>842
DQXはシナリオが良いですよ。
モンスター仲間システムも個人的には良いですが。


850アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 23:08:36 ID:vBCGqssn0
>>842
5はまだ未プレイでね。夏にでもやろうと思うよ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:14:18 ID:ddT4wW96O
>>849
…????
852アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 23:17:27 ID:vBCGqssn0
851は俺の作ったストーリーがあまりに素晴らしすぎて絶句しているようです。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:30:33 ID:ddT4wW96O
>>852
違う違うww
レス番違うだろ?
パイナポーはよくわからんなぁと思ってさ。

まぁでもあなたの面白いよw
乙と言っておく。
854アナナス・コモサス◇i8W.ORQisc :2006/06/05(月) 23:41:48 ID:vBCGqssn0
>>853
ありがとうございます。
これからのさらなる展開にご期待下さい。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:30:30 ID:QUmYmtSv0
キーファの模造品を造らなきゃならない理由が見えてこないよね
元ネタはセフィロスコピー?リキッド・スネークとソリッド・スネーク?
どっちにしても他の全てがダメだとしても
これだけは完璧だったていうZのエンディングが消滅したわけだ
856ヴェイグリュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 01:35:18 ID:k3Rilt2iO
FFZとTOAは似てっからなー


857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 02:11:31 ID:QUmYmtSv0
>おまけに、熱い展開やあっと驚かせるような展開もない。
Zはそういう方向性ではないしね
プレイヤーを考えさせるシナリオを多めに入れてるし
そういうシナリオはVだけで十分
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 07:41:11 ID:KMtB6qZxO
そして伝説へ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 13:59:43 ID:4spnKytR0
よく聞く「ドラクエらしさ」ってのは笑っちゃうよな
パクリゲームにらしさも糞もあるかよ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 15:46:57 ID:5XfSlpvE0
FFは、4、7が神だった。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 16:18:06 ID:u20j6V+I0
パクリ(ドラクエ)のパクリが盗人猛々しい件
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 19:45:18 ID:QUmYmtSv0
パクリのパクリが「あれはもうF(ryじゃねー!」と言われている件
863ヴェイグリュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 22:01:14 ID:k3Rilt2iO
くだらないから全く売れない。


864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:05:47 ID:BsMTDdaOO
ドラクエは、発売前のわくわくがない
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:07:03 ID:y5g1rEzq0
1位 PS2『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(スクウェア・エニックス) 04/11/27 332万7167本






17位 PS2『テイルズオブリバース』(ナムコ) 04/12/16 49万3373本
866ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 22:37:18 ID:5NwfxYAp0
最近忙しくて遅れ気味になってるけど、すみませんね。
867ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 22:39:45 ID:5NwfxYAp0
ネ申「アイラはあ〜いらいら。」
アイラ「・・・・・」
ネ申「ほっほっほっつまらんか。ではこれではどうかのう。」
ネ申「メイドさんにおみやげ貰ったよ。冥土(メイド)の土産だ〜。」
アルス「・・・・・」
アルス達がネ申の壮絶なまでにつまらないギャグにしらけながら戦ってると、
ネ申の周りに白いオーラが纏わりだした。
そして、次の瞬間辺りを閃光が包んだ。
その刹那、無限とも言える苦痛がアルス達を襲い、
閻魔にも見えた魔王の幻覚が走った。
アルス(これがネ申の力なのか・・・。しかし、この邪悪な力は一体・・・?)
868ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 22:40:31 ID:5NwfxYAp0
メルビン「ネ申は昔からギャグが受けないと機嫌を損ねるでござる。
ここはネ申の怒りがおさまるように、例えつまらなくともギャグがウケた振り
をしつつ戦うでござる。」
メルビンが消え入りそうな息をしながらアルスにそっと忠告した。
アルス達は爆笑しているフリをしつつネ申に攻撃していった。
そのようにして、ネ申に着実にダメージを蓄積していった。
ネ申はすっかり気分を良くし、寒いギャグを連発した。
そして、とうとうネ申が膝から崩れ落ちた。
ネ申「19ターンか・・・。なかなかやるのう。うん。合格じゃ。」
869ミストバーン ◆i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 23:07:32 ID:k3Rilt2iO
日本のしょーもない売り上げ出しとるアホが一人おるな


所詮売れてるっつってもFFの十分の一程度だしな、ドラ糞は


870ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 23:10:21 ID:5NwfxYAp0
>>869
本当にそうですよね。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:12:01 ID:n/TPFo310
なんかブラインかかってる奴らがいるな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:16:31 ID:u20j6V+I0
急にテイルズからFFに摩り替えたな
感動するぜ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 23:39:39 ID:kyF8HOl60
パイナポはツンデレ
874ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/06(火) 23:47:26 ID:5NwfxYAp0
>>871-873
僕の小説最高でしょ?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:06:57 ID:64cFtEds0
>>874
「最高ですかー?」
「最高でーす!」って感じ
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B5%A1%E4#i6
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 00:47:22 ID:2e22XJKR0
なぜか仲間たちが仲直りしてるね
しかも偽神様を復活させた時のレベルじゃ
19ターンどころか一瞬で灰になりますよ?
877ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/07(水) 14:05:42 ID:Rv8z093AO
今だに主人公が一言もしゃべらないクソゲ-が売れるのはおかしいと思う


878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 14:38:08 ID:7t8GXOkY0
そんなこと言ったら漱石の「坊ちゃん」も主人公しゃべらねぇじゃん。
いっぱいあるよそんな小説。表現手段として認めなって。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 15:38:43 ID:9Err1L+n0
なんでリバースヲタがこんなところにw

ジルバマディガンはなかなか味のある香具師だったな
880ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/07(水) 16:39:15 ID:Rv8z093AO
俺はドラ糞ファンだし、ドラ糞には一刻も早くFFやKHのような勝ち組になってもらいたいもの。

881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 16:41:26 ID:9i5BxOyz0
やっぱりパイナポはツンデレだな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 16:55:23 ID:x1QJf/6t0
DQはシナリオぶつ切りと後付け設定の塊って感じ。
薄っぺらい人に受ける薄っぺらいゲームと言えばわかりやすいか。
883ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/07(水) 18:03:32 ID:Rv8z093AO
主人公が喋らないってのは「プレイヤー=主人公」とあるからと聞いたが、それはMMOで実現するべきもの。
パッケージソフトでそれをやるのは間違っている。


884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 18:20:52 ID:RGGitIc90
RPG
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:41:48 ID:2dJlZNsb0
今日は糞シナリオ来ないのかな?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:48:37 ID:lwStBDm/O
ドラクエは糞でもエニ諸共潰れようと言わんばかりにエニの足をひっばる最近のスク地雷は目もあてられない程惨い件について、さぁ、スク厨さん今の心境をどうぞ!!
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 22:05:24 ID:2e22XJKR0
>>883
だから、それで主人公が余計なことをして
話を変な方向に持っていくのが嫌だって意見が多いんだよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 00:17:56 ID:4FXApJVz0
別に喋ってもいいんじゃん。
どっちも表現手法としてアリ。
FFみたいの見てるとつい黙っててくれたほうがマシだとは思うが。
問題は中身だろ。
それがわかんない人はまあアニメとゲームしか知らないんだろうな。
色んなやり方があっていい。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 07:10:58 ID:qr2WrNUX0
別に喋らなくてもいいじゃん。
表現手法としてアリ。
問題は中身だろ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:24:09 ID:DXYb10CV0
大怪獣物語、マザー、ポケモン、ドラクエしかやってない俺は
主人公は喋らないもんだと思ってた。
ロマサガやってびっくりした。
891ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 16:30:05 ID:zy7q0W5N0
本日の分いきますよ。
892ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 16:31:23 ID:zy7q0W5N0
ネ申が指を鳴らすと、アルス達の体が霧に包まれた。
霧はやがてアルス達を何処かに連れて行ってしまった。

神「そなたらは我を封印から解き放ってくれた者か。
改めて感謝するぞ。む、貴様は・・・。」
神は目を疑う光景を見た。
力を抑えられてたはずのネ申が我が目前にいるのである。
ネ申「ほっほっほっ。わしの名を騙るのもいいかげんにせい。」
ネ申はその手をゆっくりと前へと突き出した。
するとそこから、凍て付く波動が神の方へと放出していった。
神「うぎぎぎぎ。これは・・・」

そこには全身を緑色の鱗で固められていて、
暗赤色の三つ目、剥き出た脳髄、
その威厳を見せ付ける、整った形をしつつも力強さを見せ付けるような翼、
意外にも細い腕に似合わぬ、研ぎ澄まされた大ナタのような爪、足が無い
変わりに獲物を掴んでは永遠に離すことのなさそうな強靭な尻尾
といういでたちをした神の姿があった。
何を隠そう、神はオルゴ・デミーラの変装した姿だったのである。
オルゴ「おのれ・・・よくもやってくれたな!」
893ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 16:41:49 ID:zy7q0W5N0
>>879
ピカレスクロマンを感じさせてくれるいい悪役でしたよね。

DQにはこんな素晴らしい人物はとてもいませんよ。
894ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 16:47:44 ID:zy7q0W5N0
>>887
主人公がしゃべらないから自分の意思をも持たずに、流されるままおつかいをこなしていくことになるように見える。
しかしプレイヤーは干渉することもできずに指をくわえてるしかない。
ならば、主人公に感情を持たせ、プレイヤーをして主人公に移入させしむしかない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 16:58:07 ID:DXYb10CV0
>>893
ゾーマ様をなめるな、と。

>>894
つまり君は大怪獣物語、マザー、ポケモンも否定するのか。
おつかいゲーだというわけか。成る程ね。
896ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 17:03:48 ID:zy7q0W5N0
>大怪獣物語、マザー
何?それ?

>ポケモン
あれはストーリーではなく収集、戦闘システムの素晴らしさで売っている物でしょうに。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:10:34 ID:1FzzEElg0
♪   \\ ♪僕らはみんな生きている〜   生きているけど>>1は死ね〜♪//
          ∧∧     ∧∧     ∧∧      ∧∧     ∧∧     ∧∧
  ♪   ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ ∧∧(*゚ワ゚)∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)  ∧∧
      (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚)∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧ (*゚ワ゚) ∧∧ (*゚ワ゚)
   ヽ と ∧∧ (*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧(*゚ワ゚)つ∧∧
── ⊂ (*゚ワ゚)つ  ノ (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ ノ  (*゚ワ゚)つ ノ (*゚ワ゚)つ
 ♪ ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿 /ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  丿_  ヽ と  
    ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / し  ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  /  し ⊂ _  / 
       し        し        し        し        し        し       し
898ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 17:21:17 ID:lqhpnhUGO
さて、教習所行ってくるか。



899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:48:49 ID:a/VAcn1B0
大して深い意識がなかったためか、1の書き込みがない。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:52:05 ID:a/VAcn1B0
そして900げt
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 19:10:50 ID:DXYb10CV0
ミス。
大怪獣物語じゃなくて大貝獣物語だった。
902ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 20:04:11 ID:lqhpnhUGO
>>896
おま、マザー馬鹿にすんなよ!


903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 21:24:29 ID:6cZYn8uV0
おい!精霊を復活させるってのはどこ行ったんだよ!
904ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/08(木) 23:34:32 ID:zy7q0W5N0
>>902
未プレイだもん。俺はゲーマーとしてはまだ未熟かな。

>>903
812
>ネ申「ほっほっほっ。まずは精霊達を蘇らせてきてからじゃ。」
→炎の精霊、大地の精霊、風の精霊、水の精霊を復活させる。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 00:54:22 ID:qwHhMOX30
>>894
FFは主人公がしゃべりまくるから、流されるままイベントをこなしていくことになるように見える。
しかしプレイヤーは干渉することもできずに指をくわえてるしかない。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 02:46:07 ID:Z5s0QeQQ0
しかも尻拭いはプレイヤーがしなければならない
感情移入できるわけが無い
どうせ見ている時間が長いんだから
いっその事そういうのもイベントで主人公にやらせてしまえば良いのに
907ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 16:31:30 ID:I3B2fuu20
つまり、DQはカスだということで。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:45:15 ID:Ny71mZPf0
コテハンに言われてもなぁ?
909ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 16:55:03 ID:I3B2fuu20
>>908
あなたみたいな「名無しさん」に言われてもねえ。
だいたい日本人には度胸が足りないのですよ。
だから、群集の中でしか意見も言うことができない。
結果として「個」をもたず挙句の果てにはマジョリティー
であるだけであたかも自分が偉いものだと錯覚する。
本当に救いようがない。

かつての「日本男児」はどこにいったのだろう。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:57:35 ID:n3rIaeLe0
おいおい日本男児ばっか出てこられても
困るし気味悪りぃぞ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 16:59:33 ID:Ny71mZPf0
>>909
度胸あるなら本名出してみてくれよ。
912羽柴秀吉◇i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 17:03:50 ID:I3B2fuu20
ホイ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:04:48 ID:Ny71mZPf0
誰だよwwwww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:06:08 ID:hVb834dyO
ワロタ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:06:29 ID:n3rIaeLe0
>912
もうちょっとマシな名前つけろよ
…いかにも本名っぽく、さ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:09:19 ID:OoT+EG6W0
アイツだろ
そこら中の選挙出まくってて金箔食ってるおっさん
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 17:40:50 ID:fc4UzW570
いまどき浅薄な日本人観だなあ。
西欧コンプレックスか?頭悪そう。
918平平平平:2006/06/09(金) 18:15:15 ID:+kkYfj/BO
ふりがな
ひらだいら へいぺい
919パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 18:16:22 ID:bmTKw5EqO
>>912
メル欄にワロタ


920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:16:57 ID:mJfENdZ30
>>918こち亀ワロス
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 18:32:40 ID:FPPY+7QNO
テイルズを絶賛するってことは
バイオハザードはストーリーが最高!って言うのと一緒。
922高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/09(金) 22:07:50 ID:bmTKw5EqO

意味不明


923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:20:49 ID:YMnMGI/Z0
また変なのが増えた
924紫田善臣◇i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 22:50:53 ID:I3B2fuu20
>>923
どういうことですか?
925リカルドマルチネス ◆QkRfkJWw7I :2006/06/09(金) 23:01:38 ID:bmTKw5EqQ
>>923
ああ、お前な


926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:10:08 ID:YMnMGI/Z0
>>924
ID:bmTKw5EqQのこと
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:27:58 ID:3ord3Rc30
919 :パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/09(金) 18:16:22 ID:bmTKw5EqO

既存の変なのですよ


928パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 13:56:31 ID:VvtOmahsQ
面白い物は、それを掴んだ人間が多かれ少なかれ、その面白いという事実が物凄い勢いで広まるのである。
現代のネット時代、携帯電話時代。情報の電波の速さには想像を絶するものがあるのは容易に理解出来よう。
つまらないものは結局その広がりも皆無なのである。
ドラ糞は、ただのゴミだったということ。それ以上でもそれ以下でもない。
無理に「おもちろいんだー!」と力説しようとも、それはただのデムパにしかならぬ・・・。


929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:11:02 ID:ytAgzKPb0
最近パイナポの定型文はアンチを皮肉ってるだけのように見えてきた
930クロエ ヴァレンス ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 14:27:35 ID:VvtOmahsO



まあ事実、ドラ糞はカスゲーム。
FF12の海外逆転を見よ。


931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 14:34:42 ID:P518e38W0
それはない
932 ◆n/e28p8982 :2006/06/10(土) 14:57:37 ID:KsAfzQnFO
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!
933紫田善巨◇i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 16:42:04 ID:k8GzhhS70
>>917
私は事実を言っているだけですよ。
934パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 17:17:05 ID:VvtOmahsQ
マジレスすると、「つまらないから」この一点に尽きる。
そもそも、WizとUltimaの劣化コピーに過ぎない作品を、それらの認知度の低い日本という土地で売って、
ハゲがさも自分が生み出したかのように日本のユーザーを騙していたに過ぎなかった。
つまり騙しの上に成り立っていたのが日本におけるドラ糞だったわけ。
FFは一から作品を作り上げて、シリーズを追うごとにシステムにバリエーションを持たせて、
ユーザーを正真正銘楽しませてきた。
つまりオリジナリティに基いた確固たるエンタテイメントがFFなわけ。
で、欧米ではWiz、Ultimaの認知度は日本とは比べ物にならないくらい高く、
それらの贋作を出しても、全く評価されないのは当たり前。
オリジナルよりつまらないのは否定できないし、パクリに対する評価が低いのは当たり前だからね。


935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:23:15 ID:jtaotJGo0
パイナポもIDの最後がQになってら
さっきまではOだったのに何かしたのか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 17:23:59 ID:LO3GxmWyO
そういやGacktってFFファンだったよなあ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 18:22:40 ID:cUdT+Z5V0
オレは最近のDQに比較的厳しい見方をしてるが、
それでもパイナポたんの言うグッとくるストーリーじゃなくてよかったと心底思った。
7の改変シナリオやばすぎる。伊達にFFのシナリオ絶賛してねえな。
萌えアニメと厨ゲーム以外のものにも触れたほうがいいと思うぞ。
DQには欠点たくさんあるけど、パイナポたんの批判はズレすぎ。
938紫田善巨◇i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 18:54:13 ID:k8GzhhS70
>>937
どういう点がやばすぎるのか具体的に述べてみて。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:01:45 ID:rVldD76c0
つーかパイナポたんはFF信者の皮をかぶったDQ信者だから。
痛い発言してFF信者の評判落としてるだけだから。
940パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 19:05:41 ID:VvtOmahsQ
>>937
ぐっと来るストーリー云々を言ったのは俺じゃなくて>>938の奴。
実際、俺はXのストーリーは個人的に最高だったし、Zもそれほど悪いとは思ってない。
ただあれはぶつ切りな話しが多すぎた。


941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:09:17 ID:eV5zA7EP0
>>930
海外逆転って事は負けを認めてんじゃんw
しかもその海外もドラクエ好調w
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 19:23:25 ID:cUdT+Z5V0
>>940
お、そいつはすまなかったな。
その批判は妥当だと思う。

>>938
改変部分が十二神将って肩書きとクローン設定、寒い台詞だけだから。
動機付けの強化でもすんのかと思って見てたんだが。
素人なんだから文章力がないのは別にいいんだが、
グッとくるクオリティってのは厨成分が足りないってことなんだな、と。
943パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 19:48:39 ID:VvtOmahsQ
>改変部分が十二神将って肩書きとクローン設定、寒い台詞だけだから。

それ、多分テイルズから取られてる。

>>941
俺は売上の話しをしたんだが。
負けを認めるも糞も、誰が見たって国内売上はDQ8がFF12より売れてんのが分かるだろ、アホか。

944パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 19:51:28 ID:VvtOmahsQ
>>939
いや、まじドラ糞が嫌いである。
いや本当に。


945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 20:04:31 ID:iV7HlAVc0
何このスレ。4月からやっててまだ1スレも消費してないの?
しかもアンチスレの癖にアンチが少ないし。
946パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 21:14:15 ID:VvtOmahsQ
正直俺もシンドイ。


947紫田善巨◇i8W.ORQisc :2006/06/10(土) 22:10:47 ID:k8GzhhS70
>>945
前スレが存在していたでしょ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:33:34 ID:hNurcdeH0
>>943
なるほど。流石は君と響きあうRPGといったところだな。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 10:25:56 ID:to3gXlSF0
ドラゴンクエスト9〜世界一ピュアなキス〜

なんてどうよ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 13:55:14 ID:qK9TMS1a0
>>949
    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\  ぬ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
951パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 14:35:45 ID:90KxoDM/Q
学校でやれスライムだ、やれはぐれメタルだのとアホ極まりない雑談をしている連中を見かけると、

何とも表現しがたい優越感をおぼえてしまう。

あぁこいつらは暇はあるけど金も趣味もなくて、

唯一の娯楽が国内ヒキコモリ糞ゲーを嘗め回して悦に浸ることなのかと。

身内にこんな奴がいなくて安心したりもする。


952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:37:29 ID:6dZQCLks0
>>951
ヒント:友達がいない
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:38:25 ID:67qEwnigO
FFDQ板でコテまでつけてるやつが何言ってるんだとは思う
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:42:15 ID:GE1JTzy40
俺は好きだな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 14:52:44 ID:4TaIylpo0
FFもDQも面白いだろに。比べて何になるんだろうか
956パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 16:57:15 ID:90KxoDM/O
大漁だな・・・これだから煽りコテはやめられん・・・


957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:07:49 ID:to3gXlSF0
>>956
だよな、俺は疲れるからやらないけど
ゲーム系板の住人の釣れ易さは異常
ただの冗談や皮肉にも気付かずにつっかかってくる奴いるしw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:18:12 ID:rExZlwnR0
・スルーされた場合
   論 破 完 了 

・食いつかれた場合
   大 漁 大 漁

何なの?
959ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 17:22:38 ID:Nj7las4b0
>>958
グラス最強すぎて我慢できませんよね?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:28:47 ID:0F6tboa30
>>958
論破完了発言も釣り
スルーが一番
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 17:34:38 ID:Yt9T3Fiy0
テイルズ最高っ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 20:53:54 ID:u1q8YDgUO
パクリ王すぎやま
963ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 21:36:39 ID:Nj7las4b0
GIファンファーレ>>>DQの音楽すべて
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:37:24 ID:JJJiJhIu0
>>958
ヒント:認知症
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 21:56:27 ID:JJJiJhIu0
>何とも表現しがたい優越感
優越感なのに表現しがたい?・・・謎。

>国内ヒキコモリ糞ゲーを嘗め回して
解読不能

>悦に浸る×
悦に入る○


>身内にこんな奴がいなくて安心したりもする。
たしかに、お前の言うような奴は身内に居て欲しくないなw
でも、もっと身内にいてほしくないのは(ry
966紫田善巨◇i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 22:03:04 ID:Nj7las4b0
>>965
グラス最強 まで読んだ。

967パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/11(日) 22:12:25 ID:90KxoDM/O
>>966
俺は読んでもいないや。


968ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 06:01:58 ID:kVzKIeL20
ドラクエは作を重ねるにつけ求心力を失ってることは明らかである。
ただ、数の暴力でブランドとしての既成事実を作り上げてしまった。だからいまだに愚民の間で売れ続けている。
その力をもって雑誌に圧力をかけ、レビューの点数を上げ、ブランドに弱い民衆に対し世論操作を行う。
その行為によって売り上げを伸ばしている。
そのことによるひずみが7で噴出してしまった。そのことはこの板での評価を見ても明白といえよう。
8は一見評価が良好に見える。ただその評価の内容を見ると、やれラーミアだのやれブリザードだの
8自体の物と言うよりも懐古主義に根ざした物であるといえる。
つまり、かつての面白かった頃のDQの幻影を見せられるから人気があるのである。
おそらく彼ら懐古主義者は内心アンビビヴァレントな感情で一杯なのではないのだろうか。
「かつてのDQを想起させるものはこれからも出てくるかもしれない。しかしそれ自体には内容がなく、
かつての神ゲーの劣化コピーに過ぎないのではないのだろうか。」、と。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:02:04 ID:rT+k2I6Q0
パイナポのレスはそれなりに面白いから多少長文でも読んでるけど
>>968のは読む気しないな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:06:00 ID:dSWkl9OtO
ドラクエは全て同じような感じ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:14:52 ID:wRSaTgrz0
>>968
>数の暴力でブランドとしての既成事実を作り上げてしまった。
一つの作品を作るのにかなりの時間を掛けてますが何か?
それに数の暴力と言ったらドラクエ、FF以上にテイルz(ry
>その力をもって雑誌に圧力をかけ、レビューの点数を上げ、ブランドに弱い民衆に対し世論操作を行う。
一般人はゲーム雑誌のレビューなんて読みませんよ
発売日を確認して終わり。それもポスターを見れば十分だからしない
>そのことによるひずみが7で噴出してしまった。
普通に面白い。シナリオは完璧
>8自体の物と言うよりも懐古主義に根ざした物であるといえる。
むしろ評価されてるのは
ドラクエの世界をそのまんま3Dにしたようなマップ、呪文の復権などですが?
特にマップなんか他のRPGと違って一本道じゃないところとかよく作ってある思うが
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 08:24:58 ID:Lswe8PTz0
>>969
所詮、パクリの便乗コテだからな
パイナポォの性質を表面上でしか分かって無い
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 09:31:10 ID:DABxac8H0
まったくだな。味わいが違う。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 12:22:51 ID:PPiH9Vv00
おいパイナポ
ここ埋まったらどのスレ乗っ取るんだ?
975ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc:2006/06/12(月) 13:28:28 ID:hyC9uQI20
>>969
何このパイナップルの自演・・・
976パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 13:48:55 ID:DzEB54hkO
>>975
俺はそんな自演してる程ヒマじゃないよ、お前と違って。


977パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 13:52:20 ID:DzEB54hkO
>>974
さぁ?何処でもいいんじゃない?
俺が書き込めば自然に俺のスレになるしな。


978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 13:54:27 ID:Lswe8PTz0
パイナップルという糞コテの妙な日本語をあざ笑うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146909725/l50


ここにしようぜ
979パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 15:49:02 ID:DzEB54hkQ
ここでいいんじゃない?




DQ>>>【越えられない壁】>>>FF が確定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149646593/
980ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 16:37:36 ID:kVzKIeL20
>>975
ついに俺を真似してくれる人まであらわれたか。感慨深い。
でも、そのまんまじゃつまんないし、名前欄に オペ基地
メル欄に 世紀末覇王様最強!! と入れたら?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:45:19 ID:SQq9xtyOO
超エリートイケメンの俺様>>>【越えられない壁】>>>キモヲタなお前等ww
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 16:48:13 ID:1GjeLato0
FFを糞にしたのは時代遅れな感覚の懐古厨。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 17:44:33 ID:cTgLdV4m0
>>981
証拠うpしろ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 17:58:10 ID:15BH36yT0
つーか必死チェッカー見れば普通にパイナポが携帯使って自演してるの分かるし
985パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 20:19:50 ID:DzEB54hkO
いや、自演なんてしてねぇし。
必死チェッカーとやらで自演してるログをうpしてみろよアホ。


986パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/06/12(月) 20:45:04 ID:DzEB54hkO
>>980
メル欄は
「死ね、今すぐ死ね!」に変えて欲しいナ


987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 20:56:33 ID:RP5ram9KO
>>985
これが必死チェッカー
ttp://hissi.dyndns.ws//
最近復活したみたい
988ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/13(火) 06:53:33 ID:EZ/S9fHg0
DQ信者にはユーモアという物が足りない。これは信者が、DQという市場の覇権を握るソフト
に周りに流されるままに飛びつくしか能がない連中ばかりだからと言えよう。
そのいような人にテイルズを薦めたい。さすれば私のような洒落を操れる人間になれる
であろう。君の勝ち組への道はすぐそこだ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:41:25 ID:WFuT5fAYO
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 07:44:04 ID:1Xq/FAp20
その異様なひとに…って、ひでえなおい
まあタイプミスなんだろうが…
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 09:34:45 ID:gJG3UWLY0
たしかにユーモラスだな。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 11:06:31 ID:PFZBf/PyO
ただ…悲しいかな、
狙ったユーモアが寒い罠…
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:39:17 ID:emvBa0fX0
994ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/13(火) 16:58:03 ID:lwRDwhF+0
>>993
1番上でいいと思う。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:00:42 ID:INWJEHC+0
>>994
それなら次使うところにも糞シナリオ貼っておけよ
996ジルバ マディガン◇i8W.ORQisc :2006/06/13(火) 17:03:00 ID:lwRDwhF+0
>>995
了解。テンプレとしよう。あと、最後まで仕上げることを約束する。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:06:35 ID:INWJEHC+0
まあがんばれ
期待はしてないが応援はしてるからな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:08:30 ID:INWJEHC+0
 'lllllllllllll、  `゙゙”゙゙゙゙llllllll,,,,_:   : ll゜  .,,,l゙’       ._,lllll!lllllllll! 
  '!llllllllll′ l!       .゙゙゙゙llll,,、il「 .,l゙°   _,,,,,i#lll゙゙゙,liiilllllllll゙` 
  '゙lllllll:   ゙ト            ゙゙l,ll: .il" _,,,,,lllllll゙゙゙,,,,,iiiiillllllllll!!゙lllll 
  .llllllllllllllillllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,゙,!,,,lliill゙゙”゜.,,iiillllllllllllllllll!!゙°.llllll゙゙゙l,、
  .゙゙!!llllllllllllllllllliillllllliiiiiiii,,,,,,,,,,iillllll!!!!lllliiiiiiiiilllllllllllllllll!l゙°  ll`;;;;;;ll、
   .,,,,,lll,゙゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙,l゙  ゙゙!!llllllllllllll!!l゙゙°   .,i!°;;;.:゙li、
  ,il゙r,゙ll!ll、  : ゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllllll゙ .ll,:    ゙゙゙゙゙゙’      : ,il゙ヽ;;;;;;;,,ll
  ll,l゙;;;,トil!i,:       .゙゙゙゙゙゙゜  .'ll:  ,,,、           ,ll゙il;;;`、;;;ll゜ 
  .ll_:[`;;;|゙!l,、            ,,,llll:  .゙゙lllll,,,、     : ”;,l゙;__‐,,,ll゙ 
   ゙゙ll,,゙'i、゙'ii゙li,            l゙'ll,,,  ,,l゙ ゚゙゙ト     .:,l";;,ll゙゙’ 
    .'!i,:`"=,,゙li,          ゙━ll,,ellllll,,、    : ,il.;iil゙
     ゙゙llllli,,,.::'lli,           ,,llllll゙゙゙゙°  :lll,:     : ,ll ゙i、
       ゙゙゙゙゙゙lll゙l,、      .:ll,,,  : : : .,,,,ll   : : ;il` ゙l, 
            ll. '゙l,      '!l,,,,,iャl゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’    .:,i!′ ゙l, 
         ll .゙ll,,、                   ,ill`   ゙!,
999ヴェイグ リュングベル ◆i8W.ORQisc :2006/06/13(火) 17:16:41 ID:4/X9RZ0+O
はいっおしまーい


1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 17:17:23 ID:e+b/hdfY0
1000?
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!