▼FF12 Lv上げ・LP/金稼ぎ等総合研究所 Part 2▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:37:14 ID:+7nEpKYo0
■ゼリーちゃん■

※必要条件
ファイラ(ヘネ魔石鉱をクリアした後エルトの里の小さい奴が売ってる)
基本は「ゼリー狩り⇔エルトの里で売り」の繰り返し
※推奨ライセンス
ターミネートチャージ、被ダメチャージ、魔ダメチャージ、アクセサリ8(金のアミュレット)
※レベル上げに役立つアクセサリ
金のアミュレット(LP2倍):エルトの里の入り口付近のモーグリ(ミュリン発見後)
(経験値2倍):アルケイディス旧市街の入り口付近のシーク、もしくはクァールから盗む

1…ヘネ魔石鉱にゲートクリスタルで飛んで行く。
2…坑口分岐点Bにいく。 (ロックイーター×2が出る道を通る)
3…スイッチを押す赤
4…ゼリー達が出てくる(´・ω・`)
5…全員ガンビットに目の前の敵ファイラを設定し何十秒かでゼリーちゃん15〜20近く倒す。
6…スイッチを青に■せずに■東の通路から出て左折
7…一瞬だけ恐竜エリアに出て引き返す。
(2度目以降は、青でゼリー振り、赤にしてお出かけリターンw)

低レベルのうちは3のスイッチを押す前に全員プロテスとかリジェネかけとく。
あとパニくってもすぐビンタで治るが念のため全員素手にしとくこと。
高レベルになると分裂前に倒してしまい効率悪いので、一人か二人のガンビットを
ファイラ→ファイアやサンダーに変えると吉。ロックイーターで事故が嫌な人は豆に6の段階
でガンビットを全員オフ→3のスイッチ押す前にガンビットオンを怠りなく。
要はロックイーターうざいです。

100チェインこえたあたりで黄色い液体と水の魔石が99近くになってるはず。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:37:23 ID:mupZmvxl0
やっと立ったか乙
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:37:50 ID:+7nEpKYo0
■序盤
西(ナム・エンサ)と東(オグル・エンサ)の砂漠の間のクリスタルがある地点の砂浜にでるアルラウネを倒すとあまい果実を落とす。
これはひとつ363Gで売れるので周辺で盗みまくれ。

■中盤
中盤オススメなのがパンサー稼ぎ
オズモーネ平原からゴルモア大森入った辺りのパンサー狩りまくり
セーブポイント触れるとチェインとまるので注意。
クアールの毛皮を落とすからこれをエルトの里で売る。ひとつ450ギル。
全部倒したらオズモーネ平原方向に2マップ戻る。繰り返し
最大クアール毛皮4枚ほど落とす
30分で5万。セーブポイント有り、テレクリ有り、売り場近い、2マップ戻り激短。


金稼ぎその2、推奨レベルは36〜

場所はゴルモア大森林、葉ずれのしみる路。
まず、ここのモンスター(ウェアドラゴン、ヘルバウンド、クァール)を一掃。
するとダークスカルナイトが沸く。こいつを28匹?倒すとぱったり沸かなくなって
レアモンスターのクレイブロードが出てくる。
避けるしタフで攻撃力も高く全体攻撃も結構く。

こいつ倒すと何も出てこなくなって、一度マップ出てもう一度入ると
今度はダークスカルナイトだけずっと沸く(らしい)。
経験値が980ほどで丈夫な骨470ギル、おまけにブルゴネット(2000ギル)を結構出すとのこと。
わずか30分ほどで8万ギル+2レベアップ(39-41)そして賢者の書と学者の書も出る。
盗む併用でヘイスト常にかけてるとGOOD だってさ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:38:21 ID:+7nEpKYo0
・スケルトン狩り・・・ルース魔石鉱/スーニア平行橋 Lv10〜
 EXP≒120 アイテム/闇の石、骨くず、アイアンヘルム

・パンサー狩り・・・ゴルモア大森林/光閉ざされし路 Lv15〜
 EXP≒340 アイテム/クァールの毛皮、雷の石、良質の毛皮、デジョンの魔片、石ころ
 ※ショップ近い、クリスタル近い、氷弱点

・ゼリー狩り・・・ヘネ魔石鉱/坑口分岐点B Lv25〜
 EXP≒380 アイテム/水の魔石、黄色い液体、テレポストーン
 ※スイッチ切り替えで出現、テレポ近い、炎弱点

・ダークスケルトン狩り・・・ゴルモア大森林/葉ずれのしみる路 Lv30〜
 EXP≒900 アイテム/丈夫な骨、ブルコネット
 ※マップ内の敵を一掃すると出現、30チェイン前後で打ち止め?

・ミラーナイト狩り・・・幻妖の森/影の舞う路 Lv30〜
 EXP≒850 アイテム/風切りの羽、鏡のウロコ、風の魔晶石、リフレクトメイル
 ※テレポ遠い

・ネクロフォビア狩り・・・古代都市ギルヴェガン/クリスタルグランデ Lv55〜
 EXP≒ アイテム/天上の宝玉 盗む/エルメスの靴
 ※ゲート・スコーピオの先の転送装置から、ショップ遠い、テレポ遠い、聖弱点

・アビス狩り・・・ヘネ魔石鉱/坑口分岐点C Lv75〜
 EXP≒3000 アイテム/大牙、吸血の牙

◆魔剣士の心得・・・スケルトン、ダークスカルナイト、ネクロフォビア、アビス、ゼリー
◆狩人の心得・・・パンサー、ミラーナイト
全て2マップ切り替えで復活(ダークスケルトンは再びエリア内の敵を一掃する必要がある)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:39:00 ID:+7nEpKYo0
■ミラーナイト狩り■

妖幻の森の南セーブポイントから西に出てすぐ
タイミング的にはティアマット倒した時点から行ける
ミラーナイトは幻妖の森・西の影の舞う路の南に集中
北にはムーとか獣系がいて境界線がある
セーブポイントある場所と行き来して大体30分で10万くらい
大体1回10匹くらい出る
アクセスはブルミオシェイスからチョコボ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:39:39 ID:+7nEpKYo0
ゼリーのやつパクってアビスでの経験値稼ぎ。
レベル7,80からのレベル上げに使えます。

まずはきちとちんと全員に盾装備させたあと見方に
デスペガ>バブル>プロテガ>ヘイスガ>フェイス
と完全に強化。
なめてると簡単に全滅します。
そしてヘネ魔石鉱第二期行動坑口分岐点Cのスイッチをおすと
アビスが大量に出てくるので、
一人は常に見方にフルケア(ケアルガ)。
残り二人は常に敵にケアルガ。
もちろんガンビットの初めは全員アレイズで。

これだけでかなりの経験値、金が稼げます。
ただ捨て身使ってきて経験値もらえないまま死なれることも
多いから全員しっかり倒すのはきつそう。

まだ全滅しそうなレベルのときは
どうせケアルガ3回当てない(ダメ9999で)
と勝てないので、
スイッチ押した瞬間出口に戻りながら
敵にデイスペガ+ケアルガである程度ダメージ与えて
横のエリアで準備しなおして突撃ってのがいいくさい。

ちなみにスイッチは毎回二度押すこと。
そうすれば坑口分岐点C>第二期坑口>区間団結ラインC
>第二期坑口>坑口分岐点C
とびっくりするぐらい短い距離で戻れてかなり効率がいいです。
ちなみにアビスにフルケア、レイズ系は効きません。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:40:10 ID:+7nEpKYo0
クアール狩り・・・ツィッタ Lv30〜 (所要時間約35分〜40分)
アイテム/クァールの毛皮、雷の石、雷の魔晶石、良質の毛皮、雛のティペット
※クリスタル近い、氷弱点
★アイスブランドなど氷属性装備、盗み専用キャラにはカフス装備

ツィッタのクリスタルにテレポで飛び
クリスタルからクアールを倒しつつ、ぐるりとマップを3周する
クリスタルに戻ってきた頃にはチェインが約120〜130位になり
クアールの毛皮が80枚ほど、雷の石が99コ、魔晶石が80コほど
ドロップ&盗むで、良質の毛皮40〜50枚、雛のティペットが3〜5コになる

全部売り払えば9万後半から10万弱稼げる
クリスタルに戻ってきてるわけだから、そのままテレポ
ショップが近くにある港町バーフォンハイムなどに行けば効率アップ

クアールはアイスブランドなら1撃2000近くダメが出るので2、3発で倒せる
トラップが多いのでオートライブラ推奨&リジェネにしておけば、たたかうのみでok
蛇がからんで来る事もあるが、移動はR2必須でチェインを切らさない事
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:41:43 ID:+7nEpKYo0
lv55↑推奨経験稼ぎ

ナブレウス湿原の永遠を見下ろす高台の骨狩り
すぐ近くにテレポポイントあり・マップ切り替え結構早い
ガンビットに
リフレクの敵 たたかう
アンテッド ケアルガ
HPの低い敵 たたかう
にするとケアルガで一掃してくれる
一匹1500ちょいの経験でまぁまぁ旨い
10万くらいの経験はすぐ貯まる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:45:02 ID:+7nEpKYo0
■ゼリー修正版■
Lv20前後からの経験値、LP、お金稼ぎ

ライセンス
必須:ファイラ(ヘネ魔石鉱をクリア後にエルトの里入口SHOPで購入)
推奨:サンダラ、ターミネートチャージ、被ダメチャージ、魔ダメチャージ
アクセサリ
金のアミュレット(ヘネ魔石鉱をクリア後にエルトの里入口SHOPで購入)
雛のティペット(アルケイディス旧市街入口SHOPで購入、もしくはクァールから盗む)
ガンビット設定
目の前の敵:ファイラ(orサンダラ)で基本は攻撃

1.ヘネ魔石鉱ゲートクリスタルに移動
2.坑口分岐点B(マップの右下にあるギアの絵が書いてあるマップに移動)
 ※左側のマップから進入します
3.スイッチを押す(青から赤へ変化)
4.ゼリーが上から降ってくる
5.ファイラで焼き尽くされていくゼリー
6.スイッチを押さずに『北側の通路』から出て行き、そのままコウモリを無視して
 ロックイーターがでてくるマップまで移動
7.再度『コウモリのマップ』を通り坑口分岐点Bへ
 以後3から7の繰り返し
 2回目以降はスイッチの色が赤から青に変化でゼリーが降り、青から赤にしてから出て行く

低レベルの間は3のスイッチを押す前に全員にプロテスやリジェネをかけておくと死ぬ確率が下がります
(ガンビット設定でファイラの後に「自分自身:プロテス」や「自分自身:リジェネ」を入れると楽)
混乱させられますが、すぐにゼリーからの攻撃で回復しますが、念のために全員素手にしておく
レベルが高くなってくると分裂前に倒してしまい効率が悪くなるので
メンバーのうち一人か二人のガンビットをファイアからサンダラに変更すると分裂しやすくなる

一回で10〜30チェイン前後、100〜130チェインぐらいで
黄色の液体と水の魔石が99個近くになっており、全部売ると約6万のお金が手に入ります
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:47:32 ID:+7nEpKYo0
・骨その1<ルース魔石鉱・スーニア並行橋> スケルトン、スカルアーマー
EXP120程度 アイテム…闇の石、骨くず、アイアンヘルム
テレポクリスタルまで4マップほど(距離遠め)
(ある程度で打ち止め、2マップスクロールで復活)


・骨その2<ゴルモア大森林・葉ずれのしみる路>ダークスケルトン(全滅後レアのグレイブロード)
EXP900程度 アイテム…丈夫な骨、シャレコウベ、ブルゴネット
テレポクリスタルまで2マップ(距離は普通)
(一度エリアの敵を全滅させる必要アリ ある程度で打ち止め、マップスクロールで初めから)


・骨その3<ミリアム遺跡・ゼロムスの部屋>ダークロード
EXP300程度 アイテム…闇の魔晶石、修羅の骨
テレポクリスタルまで2マップ(距離は近め)
(ある程度で打ち止め?)


・骨その4<ナブレウス湿原・永遠を見下ろす高台>デッドリーボーン
EXP1500程度 アイテム…修羅の骨、盤古の骨、闇の魔晶石
テレポクリスタルまで1マップ
(ある程度で打ち止め)
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:49:32 ID:Ed7eHertO
スー地方でLV.28のキャラを先頭にしてトヘロス唱えれば、はぐれメタルしか出てこなくなるお
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 08:49:45 ID:QtFCO+a90
>>1
乙!ションポー!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:02:15 ID:HEGvAc0/0
ナブレウス湿原の永遠を見下ろす高台は隠しマップです
行きかた
湿原ワープクリスタルから南に出て西へ
エリアの縁沿いに歩くと北に通り道があるのでそこから入ります
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 09:03:21 ID:9vISLj4r0
>>1
乙です
>>12
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:11:00 ID:otLR5kBA0
>>9

★骨で経験値稼ぎ Lv.55以上推奨

□場所
ナブレウス湿原の「永遠を見下ろす高台」
ゲートクリスタルの南(まどろみへ誘う平原)に出て、北西のあたりに隠し通路がある

□ターゲット
デッドリーボーン(経験値約1600 アイテム/修羅の骨、盤古の骨、闇の魔晶石)

□装備、魔法
・聖属性の武器(エクスカリバー、ホーリーランスがお勧め)
・ケアルガ(バーフォンハイムの魔法屋)

□ガンビット
・リフレクの敵 たたかう
・アンテッド ケアルガ
・HPの低い敵 たたかう
にするとケアルガで一掃してくれる

□備考
・ゲートクリスタルから割と近い。マップ切り替え結構早い。
・暗闇がUZEEEEEEEって人はゴーグルマスク(暗闇無効の兜、ラバナスタ防具屋)
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 10:46:12 ID:tVuvN7tB0
>>16
フォーマルハント(銃最強)を2人か3人装備すると楽。
湿原骨は目薬ドロップしまくるので
□味方一人>目薬
やっとくといいお
あと黄金のスカラーを盗める
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 12:00:12 ID:aLYT15bb0
■ミリアム遺跡ダークロード稼ぎ報告

●稼ぎ対象:ダークロード(363〜416EXP 1LP)
●場所:召喚獣ゼロムス撃破後の広場(要・断罪の魔石)
    黄クリスタル(入口)→転送装置→秘する神の御所

●収穫:18分で計189170G相当
修羅の骨(売:1435G)×99=142065
闇の魔晶石(売:160G)×81=12960
カプリコーン(売:150G)×3=450
テレポストーン(売:100G)×12=1200
石ころ(売:2G)×35=70
<盗>ハイポーション(売:105G)×15=1575
<盗>ドラゴンメイル(売:6250G)×3=18750
<盗>現金200G×62=12400

※30〜40体で沸かなくなるので転送装置×3でエリアチェンジ。
これを3セットほど(15〜20分)で修羅の骨が所持数MAXになるので帰る。
聖属性武器推奨だが、それほど強くないので
前提となるゼロムス撃破ができてれば問題なし。ウマー
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:16:52 ID:R17fSfXB0
ダークロード狩り、これマジで笑いとまんねーよwww
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:24:34 ID:D6OhK6NJ0
>>17
フォーマルハウトな。
確か、みなみのうお座のα星。
銃はみんな、星座のα星だから。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:42:04 ID:0uykARm50
>>8はセロビ台地の緑クアールと一緒にやると効果的
クアールと良質が99枚たまるまでやる
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 13:43:43 ID:R8qRrLhy0
ヘネ魔石鉱のゼリーちゃん。
みんなはどのくらいまで上げてるの?
おれは昨日からずっとやってて
やっとLv50まで上げたんだけど
そろそろ疲れた。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 14:18:53 ID:zyeFBX2h0
>>22
上げすぎw
そのレベルならもっと効率のいい場所行くべきだったよw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 14:32:00 ID:7casTwTQ0
アビスがいるところにはどうやって入るのでしょうか?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 14:39:27 ID:/pvIO8/NO
永遠を見下ろす高台は、レベル40からでも出来たよ。

チェインレベル上がるまでが少しきついが...。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 14:59:47 ID:PJIdhZIx0
LV34くらいなんですが、ダークスケルトン狩りが相手が強くてうまくいきません。
いいたおしかたありますか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:28:42 ID:NrBadGAO0
>>25
エクスかリバーは使わないの?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:32:29 ID:c14HVHHX0
召還中のバトルって召還獣に命令できるの?
29報告用テンプレ:2006/03/30(木) 15:33:44 ID:KQ5AcjDxO
□推奨Lv□
■(狩るモンス名)
■場所(アクセス)
■方法 備考等
■1セット(沸かなくなるまで)辺りの稼ぎ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:38:36 ID:c14HVHHX0
ごめん、まちがえた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 15:49:21 ID:bmnQ/xfm0
ギルヴェガンで経験値倍になるアクセサリー付けて
1時間ほど闘ってると、レベル5つくらい上がるお。
敵も高級なめし皮とか1つ1000ギル程度で売れるアイテム落とすのでおいしい。
32テンプレ使用例:2006/03/30(木) 16:10:09 ID:KQ5AcjDxO
□30〜40□

■ダークスケルトン(exp970/LP1)

■ゴルモア大森林/葉ずれのしみる路(エルトの里から徒歩)

■まずクアール、ヘルバウンド等MAP内のモンスターを一掃する
 するとダークスケルトンが28匹程沸き、全て倒す
 中央にグレイブロード(レア)が沸くので、倒してMAPを一回切り換える
 するとダークスケルトンが全部で60匹程沸く(75〜90チェイン程で終わり)
 目薬があるといい

■丈夫な骨 ブルゴネット テレポストーン
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:15:51 ID:KQ5AcjDxO
ダークロードやりたいんだけどゼロムスってどう出現させるの?
ストーリーはこれからモスフォーラ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:17:33 ID:y937R3IB0
ブルオミシェイスでジャッジ倒したあと外に放り出されたところすぐそばにいる最長老様か
誰かに断罪の魔石だかもらって遺跡に行け。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:19:05 ID:1WFA/oAi0
>>33
その段階じゃ100%ゼロムスに勝てないと思う。
パンサー狩り・ゼリー狩りかダークスケルトン狩りが無難。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:22:49 ID:tVuvN7tB0
ダークロードって経験値低いんでしょ?
金稼ぎ用?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:28:28 ID:KQ5AcjDxO
ライセンスかなり埋まってて平均LV42ですけど厳しいですかね…
今ゴルモア骨狩りしてるけどギル重視で稼ぎたいので…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:42:08 ID:lbu0Oz/b0
まぁLV50ぐらいからは湿原だね
戦闘要員は雛のティペットつけて経験地2倍
非戦闘要員は金のアミュレットつけてればLP2倍になる
あっという間に今LV65まで来た
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:43:29 ID:NipbQeQu0
ダークロードは
15分から20分で15万ギルたまる
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:49:26 ID:1WFA/oAi0
>>37
ゼロムス戦は魔法が使えないので、回復はアイテムに頼るしかない。
あと、その段階じゃ装備が弱すぎてきついんじゃない?

>>39
目的が金なのか経験値なのかで効率のよさは変わってくるな。
目的が金ならダークロード狩り、経験値なら湿原の骨狩りが最終的にベストかと。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:56:33 ID:XCgpgpGr0
ダークロードってどこっすか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:59:19 ID:1WFA/oAi0
>>41
たった40レスしかないスレで、過去ログ全部読むことすら出来んのか最近のゆとり世代は。
自分のバカさ加減を反省して今すぐ氏ね。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:00:36 ID:kw2be24s0
>>41
携帯厨乙。と思ったら、携帯じゃねーのかよ。
氏ね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:02:39 ID:NrBadGAO0
>>41
スレ検索しろや
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:12:13 ID:1RD5tbAs0
>>41
氏ななくてもいいが、このスレ2度と来んな。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:18:57 ID:tVuvN7tB0
>>41の嫉妬に人気
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:21:58 ID:ZLl+klp50
>>41
■ミリアム遺跡ダークロード稼ぎ報告
で検索すれば出てくるよ。
まあそれぐらい検索しろや。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:28:55 ID:7casTwTQ0
むむむ・・・かなり迷ってしまった
アビス狩りしようと思って幻妖の森から入ってみたんですが
トロッコみたいなのが道ふさいでます。
他のルートなのでしょうか?風水師が関係あるのでしょうか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:35:24 ID:vefJmOkQO
>>41ちんこ中隊
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:39:26 ID:hYcVFaOr0
>>48
風水師に道あけてもらわないといけないよ
あとそのルートからじゃいけな。
テレポで言った部屋を北に行ってそこを右
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:42:52 ID:7casTwTQ0
>>50
ありがとうございます
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 17:47:42 ID:7my6mpiX0
57chainでやっとブルコネットひとつ。

ゴルモア大森林でダークスケルトンにて。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:01:07 ID:tKdxJ0/A0
クリスタルのネクロフォビアで淡々とレベル上げ。
全員アンデットにケアルガだけ。1匹2400exp程度。
2エリアを移動し続けると永遠と沸き続ける。
たまにデスとか飛んでくるけど、滅多なことじゃ全滅しない。
このゲームMPなくならないね(´・ω・`)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:03:12 ID:rXWFBE3f0
ダークロード狩りやってるんだけど、「盗む」では修羅の骨ゲットできないのかな?
200ギルばっかなんだけど
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:31:32 ID:TIfwbNNEO
ゼリー狩りやってたらいきなり違うやつ降ってきて焦った
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:39:00 ID:wiqP9xhb0
>>53
そこいいんだけど調子こいてたら道に迷ってあきらめたorz
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:45:00 ID:7my6mpiX0
ダークスケルトンってぜったいテンプレみたいにいかない。
30分で8万って書いてあるけど、一人盗みまくりで全員ヘイスト、盗み専門のやつには
レアなものを盗める装備(なんだっけ?)をしてるけど、ブルコネットは滅多にでない。
30分で丈夫な骨99個で5万くらいが限度。パンサーとかわんないな・・・金は。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:48:23 ID:g8tx82Jz0
ゴルモア大森林のヤツって結構めんどいと思うけど・・・
パンサーかクアールが手っ取り早いような。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 18:51:31 ID:FHz1QnIv0
>>57
ゴルモアはやめて早くミリアムにかえろ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:29:32 ID:Dwpkvjpw0
ゼリー→永遠を見下ろす高台 これが一番いいと思う。レベルが上がる課程でかねも十分たまる。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:50:11 ID:1aCTLi5w0
いや、ゼリーで有る程度あげたら、最強装備買えるまでストーリーを進めるのがいっちゃん楽
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:53:30 ID:Tk5TJEmqO
今ジャハラでこれから大森林?です。
ジャハラの道具屋で装備揃えて最強の状態で
次に進みたいのですが、ギル稼ぎにいいとこはありますか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 19:57:48 ID:tVuvN7tB0
>>62
オイヨイヨ!

ちょっと進めばすぐパンサー
もうちょい進めばゼリー
進みたくないならルース骨
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:00:28 ID:2WP6snHo0
>>57
ミラーナイト狩りのが美味い
が、ストーリー進めたほうがもっと美味い

>>62
パンサーで最強にしたらゼリーまで進めとけ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:06:16 ID:Tk5TJEmqO
>>63-64
ありがとうございます!
とりあえずパンサー狩りやってみます!

スレ違いですが、ジャハラでのヴァンとアーシェの会話が熱かった。
なんかいい関係だなと。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:08:57 ID:DLe9zIa/0
パンサーの後はミラーがいいんじゃない?
Lv30くらいで30分で2桁はリフレクト出る
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:04:19 ID:eSxRmDzN0
シヴァクリア後で金のアミュレットが購入できるそうですが
どこから行けばいいのでしょうか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:22:31 ID:m1/VffzI0
湿原の骨稼げるけど、疲れるわ。
ドラクエみたいに経験値1万くれるモンスターとか出してくれや。。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:28:03 ID:wiqP9xhb0
>>68
トロの剣がアリなんだからメタル系の敵がいてもいいよね。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 21:37:36 ID:ajAGt/Hz0
パンサーも骨も同じゴルモアなんだから
パンサーで皮を貯めたら、ダークスケルトンのエリアで骨狩すればいいんじゃね。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:25:13 ID:1aCTLi5w0
>>68
嫌ならやめてもいいんじゃよ?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 22:44:54 ID:zo1zvNvb0
>>41
なんで検索しないの?アフォ?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:07:02 ID:8JbaJ6nr0
どんなもんかなとヘネ奥の試しにに行ってきた
ポチっとな・・・あぁゼリーじゃなくて蝙蝠なのかと思ったのも束の間
ちょwwwwwwLv90の3人が速攻でレイプされたwwwwwww
なんとか2軍でその場から逃げたけど、あれは確かにガンビ等準備万端で行かないと死ねるわw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:07:08 ID:9cmyfy430
■クリスタル・グランデ/ダ・シフト・デボン・ラ…アルテマ前
【計測時間】0.5h【出現モンスター】ライフフォビトン、イビルスピリット
a(ライフフォビトン)2169≒2100*213
b(イビルスピリット)3778≒3700(LP17)*8
━━━━━━━━━━━━━━━━━
            476900(953800)EXP  …例)Lv82→86
【キャラ】
ヴァンLv82:エクスカリバー/ドラゴンヘルム・メイル
アーシェLv82:ホーリーランス/ドラゴンヘルム・メイル
パンエロLv80:ホーリーランス/ドラゴンヘルム・メイル
【常時支援】ヘイスト・バブル・ブレイブ
【指示書】回復優先→最もHP低い敵から殲滅→支援
【方法】
「1」⇔「セーブポイント」⇔「2」のループ
マップ平均 …a(ライフフォビトン)20体程度 …b(イビルスピリット)7〜8割で1体のみ出現
【レア】
計測してないが、大したものは無いと思う。


アビス狩りを甘く見るなと言うことらしいので、レベル上がるまで別場所で狩り。
ネトゲみたく時給換算でもしてみるかと思いやってみた。他の狩り場の時給が分からんから判断しようがないけd
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:13:50 ID:hnvOtcFgO
アビスのとこは血塗れの盾装備させたヤツにデコイ
目の前の敵にコラプス、自分にバブル、HP50%にケアルガで
経験値二倍付けてれば70から90くらいまでは1時間ちょっとであがるな。
複数の敵に7000近く与えるからMPに困る心配もないし。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:19:28 ID:DwnwYvOWO
ダークロードはどこ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:27:46 ID:bJN/x3cXO
>>76
おまい遅い人スレでも聞いてたろ
検索しろ言われて少しは自分で探そうとは考えないのか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:28:49 ID:ggVmbqSsO
どこかのスレにあったけど大灯台61階の骨のほうがギル稼げると思うよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:49:18 ID:9a7r/RIM0
交易品の○○の心得買うことによって、ダークロード狩りの効率が悪くなったりしないよね?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 01:41:14 ID:6opkLp/o0
まぁ確かにレベル上げが楽しい奴もいればダルイ奴もいるな
自分は後者に近い方だが、幸いTVが2画面できるんで他の番組見ながらゲームをやれる
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 02:10:46 ID:qnMQQSGo0
骨よりネクロフォビアのほうがおいしいね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 02:16:15 ID:/yLz+J9RO
ダークスケルトン修正版


□Lv30〜40〜50(雛のティペット装備)□

■対象
 ダークスケルトン(exp943/LP1)

■場所
 ゴルモア大森林/葉ずれのしみる路(エルトの里から徒歩)

■方法
 バトルメンバーに雛のティペット(売:アルケイディス旧市街)
 控えメンバーに金のアミュレット(売:エルトの里、ヘネ魔石鉱クリア後)
 を装備(推奨)
 まずクアール、ヘルバウンド等MAP内のモンスターを一掃する
 するとダークスケルトンが28匹程沸き、全て倒す
 中央にグレイブロード(レア)が沸くので、倒してMAPを一回切り換える
 するとダークスケルトンが全部で60匹程沸く(75〜90チェイン程で終わり)

■1set結果
 丈夫な骨54 闇の魔石77 ブルゴネット3
 =35300G

■使用ガンビット例
 全キャラ共通
@自分自身⇒目薬
AHP<40%の味方⇒ケアルダ
B最もHPが低い敵⇒たたかう

83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:21:01 ID:vKTMq5xJ0
ゼロムスに勝てなかった。1500くらい食らっちまうよ
どうすんべ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:28:10 ID:y+wyIGWG0
今レベルは?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:31:24 ID:KBHPv24X0
>>82
1回で何分かかるの?
時間で見るとぜりーちゃんのほうがよかったりしたりしない?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 03:39:03 ID:3mfUMETP0
ミラーナイトいいな
1分ぐらいでマップの切り替えが出来るからすげー楽。これって結構重要じゃない?
ゼリーだと着くまでが長いし、恐竜や蝙蝠の攻撃にむかつきながら逃げてたけど
ここだとタイタロスから攻撃一回くらうぐらいだし。
アイテムも4点あり、トレジャーでもたまにハイエーテルが湧くのが良い。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 04:03:08 ID:6opkLp/o0
アビス以外でLv70ぐらいから経験地稼げる良い所無い?
ナブレウス湿原はもう効率悪くなった
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 05:40:31 ID:/yLz+J9RO
バーフォンハイムで色々買ったので湿原行きたいんだけどどこから行くの?
ストーリーは今から幻妖
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 05:51:28 ID:AOo/qOyq0
>>87
70あればアビスいける。
ヘイスガ・プロテガ・スリプガ・ケアルガ(攻撃)
でさくさく
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 08:35:35 ID:BqtSAXqA0
パラメーターはランダム成長?
レベル99でそれぞれ最強キャラが違うのかな?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 08:35:49 ID:Yty+Evav0
LV50で、経験値、金、LPをすべて稼ぎたい場合のオススメはどこですか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 08:47:21 ID:y+uoWis+0
>>91
横着すんな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:07:50 ID:oO5wsqkx0
ミラーナイトは糞
うまいていっている奴は釣りカバか
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 09:08:15 ID:IWJym6yO0
昨夜アビスのLVあげに挑戦した
上のテンプレちゃんと読んでなかったので、アビスに対して
「ケアルガよりフルケアの方が効果があるはず」とアビスに一生懸命フルケアかけていた。
こっち全員レベル90前後なのに、ちっとも倒せなかった。
しかしどうしてフルケアだとダメなんでしょうか?

>>89
スリプガか。やってみよう。

今スタメン3人がレベル90、サブの3人がレベル60くらいだけど、
レベル90くらいでライセンスボード全部埋まるね。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 10:52:39 ID:v6l9xp7vO
いやそれは人による。
こっちは30で(二軍だが)全部埋まってるよ。
金アミュの有無・弱い所でLPだけ意図的に稼いでいると大分違うと思う。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 11:22:00 ID:rf49lu8x0
前スレで笑った流れ

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/27(月) 12:17:31 ID:ewlsZYsX0
全員両手剣最強すぎるな


681 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/27(月) 12:20:32 ID:jdMWdSfj0
内藤乙

これ11やってねーと自分が言われてることすらわからないだろうなww
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 11:41:59 ID:Hb6TLLte0
71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/03/30(木) 22:25:13 ID:1aCTLi5w0
>>68
嫌ならやめてもいいんじゃよ?

これも11やってないとワカランだろ
ジジイに負けて以来、やってない漏れ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 11:55:19 ID:lJQanlye0
ヘネ魔石鉱でアビスやりたいんですが、どこからいけばいいんでしたっけ?
カギは持ってます
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:35:53 ID:vDRUw+7sO
バブルってどこに装備するアイテムなんですか?あといつごろ手に入りますか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:36:43 ID:Pt1+w0Ri0
ミラーナイト狩りはエレが出てこないとうまいんだけど
運悪いと出てしばらくしないと消えてくれないのと
帰りがだるい事だけが難点だね。。。。。

経験、お金共にバランスのいい狩場だとは思うけど
(30台後半〜40台中盤までは)
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:51:38 ID:1hP7YWBO0
ゲーム初めてすぐの段階かな、最初からバブルを買うことは出来るよ。
装備箇所は意味がわからないな・・・バブルチェーンのことならアクセだと思うよ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 12:58:02 ID:AMLY7x8H0
>>82
あいつは900も経験値くんないよ。
だからテンプレも違う。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:11:37 ID:/yLz+J9RO
デッドリーボーン修正版

□LV55〜□

■対象
 デッドリーボーン(exp1500/LP1)

■場所
 ナブレウス湿原/永遠を見下ろす高台
 (ナブレウスゲートから徒歩、クリスタルから南のMAP/まどろみへ誘う平原の北西に隠し通路アリ)

■方法
 まず霧のさざめく路の敵を一掃する(MAP切替えを楽にする為)
 あとはひたすら永遠を見下ろす高台でデッドリーボーンを狩り、まどろみへ誘う平原と高台を往復する

■ガンビット使用例
 全キャラ共通
 @HP<?%の味方⇒ケアルダ
 A「リフレク」の敵⇒たたかう
 BHP=100%の敵⇒ケアルガ
 C最もHPが低い敵⇒たたかう
※@はお好みで

■稼ぎ
 expメインの為省略
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:17:03 ID:/yLz+J9RO
>>102
何人パーティ?
3人なら確実に900以上得られるけど…
ロードと勘違いしてるとかじゃないですよね?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 13:45:45 ID:gEX76x/J0
アクセサリーが複数装備できればなー
なんで一人一個なんだろう
せめて2個にしてほしい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:07:50 ID:Jbqn09qL0
2個にしても経験地2倍*LP2倍デフォになって、なんで3個……(Ryとか言うのがオチだな
107103:2006/03/31(金) 14:08:31 ID:/yLz+J9RO
>>103に追記

ホーリーランス装備
エスケープを織り交ぜて一回のケアルガでなるべく多くの敵を巻き込むようにやってみた。
おたからを売りに行くことも省いてひたすら狩り…
雛のティペット装備30分で約620,000expだった(笑)
単純計算で1,240,000exp/1h

アビスがどれだけうまいのか知らないけど99までここでいい気がしてきたよ
10894:2006/03/31(金) 14:10:56 ID:IWJym6yO0
>>98
テレポート地点からゼリー狩りに行くのと反対方向に出た袋小路の右手だよ。
>>99 >>101
おれも魔法バブルやバブルチェーンの存在をさっき初めて知ったw
反則だなこれ。HPが倍になるんだってよ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:12:16 ID:AOo/qOyq0
>>107
アビスのいいところはエリチェンが激近で
200,000exp/回くらいはいる(ティペット装備三人)
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:15:18 ID:WBd/SzyV0
>>109
そこってLv65じゃ早いかなぁ?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:24:37 ID:5Rq1z+HrO
なんてったって奈落の底だからな
だてじゃねえ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:28:24 ID:wjp25KVVO
>>110ティペット装備は多分リンチされる…バブルならなんとか…かな?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:29:44 ID:vDRUw+7sO
バブルチェーンはどこで手に入りますか?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:32:50 ID:WBd/SzyV0
>>112
まぁ、いってみれって話だわなw
家帰ったら言ってみるさー
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:33:40 ID:0dvIFqBB0
>>113
ここは▼FF12 Lv上げ・LP/金稼ぎ等総合研究所 Part 2▼ですよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:33:56 ID:/yLz+J9RO
骨狩りのみだけどまとめておきました。
http://2.mbsp.jp/fumo/

見やすいと思うけど…
気が向いたらテンプレにでも入れてちょ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:36:52 ID:D1P47mpQ0
ミラーナイトとダークスケルトンってどっちのほうが経験地的に効率がいいかな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:38:55 ID:sQv/pSjAO
>>113
氏ねばいいと思うよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:47:41 ID:XJhqKzyZ0
デッドリーボーンはティペット装備で余裕だし。
安全確実でウマーを目指すならアビスより良いかもね。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 14:50:31 ID:vvZHHgWxO
>>116
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:16:59 ID:3YhvUJ7Z0
>>116
□味方一人>目薬

いれたほうがよくね?
デッドリーのほう。ドロップするし。
攻撃ガンビットはホーリーランスの有無で変えたほうがよさげ
有るならケアルガかけるのひとりでいいし。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:20:58 ID:WBd/SzyV0
>>121
そこで暗闇殺法の出番ですよ!
いやほんと使い道g(ry
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:25:10 ID:uZR0Tb5/0
テンプレに推奨レベルを書いて欲しいな・・・
LV40で勇んでゼロムス狩に行ったら、即あぼーん
結局ゼリーに戻ることに。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:30:53 ID:Y2PHPQyk0
ゼロムスはレベル云々より推奨装備、ライセンス、アイテムのほうが。
ここでそれをやるとスレ違いか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 15:40:49 ID:GcfY01y60
wikiで十分だな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:17:25 ID:Pt1+w0Ri0
>>123

40位ならミラーナイト狩りは?
俺はここで39〜47まで上げた

バトルメンバーに経験2倍のアクセと控えに
LP2倍付けてけば結構さくさく上がるよ

お金は心得の有無で変わってくると思うけども
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:32:13 ID:GbZ5p5na0
>>89
やっぱそのぐらいだとアビスぐらいか・・・
でもまだアレイズがまだ買えないからストーリー進めてからにするわ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:36:56 ID:cM7h+xz50
今全員レベル20程度なんだが、いいレベル上げと金稼ぎできるとこある?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:45:01 ID:bbx3hTnR0
デッドリーボーンを見るとレッドリボン軍を思い出すのは俺だけでしょうか?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:45:52 ID:Vtzv0a4a0
5に書いてあるでいいだろ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 16:53:38 ID:b1hCHCvX0
結局金稼ぎにいいのはダークロード?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 17:17:29 ID:9E7006VQ0
>>122
残念ながらレジストされます
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 17:22:09 ID:w6UN4YkN0
>>129
俺も俺もw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 17:27:26 ID:yaq+dFuZ0
アビスのうまさは半端じゃないよ
ゼリーちゃん再来ってか
ゼリーちゃんよりエリチェン早いし
レベル60になったらいったほうがいい。
他のとこと違って全滅のスリルも味わえるしおすすめ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 17:55:12 ID:3YhvUJ7Z0
経験2倍つけられないんでしょ?それでもウマイのかと
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:03:31 ID:abVm+trG0
アビスは通常でEXP3000強もらえるけど、ティペットつけると戦闘が厳しくなる。
湿原の骨は通常EXP1500で、ティペットつけても余裕。
つまり、経験値の量で言うとティペットなしアビス≒ティペットあり湿原骨
どう考えても湿原のほうが効率いいです。本当に(ry
あと、ヘネの奥はテレポクリスタルから遠い。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 18:05:08 ID:abVm+trG0
あと、ミラーナイトも金稼ぎではミリアム骨に劣る。EXPはは850程度だけどね。
138116:2006/03/31(金) 19:02:56 ID:/yLz+J9RO
>>121
補足ありがとう
俺@自分自身⇒目薬使ってたや…書き忘れです…

攻撃ガンビットですがさすがにデッドリーボーン狩りする人はチャージ系コンプしてると思ったのでケアルガ多発させて少しでも時間短縮させるつもりでこのようなガンビットになりました。
大体1往復5分ちょいです

他にも補足あったら言って下さい。
今バイト中なので終わり次第更新します。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:06:12 ID:KBHPv24X0
>>138
乙カレー
140138:2006/03/31(金) 20:09:24 ID:/yLz+J9RO
バイト終了
電車でサイト修正して帰ったらダッシュで塔クリアしてアビスやってみるよ
バブルってクランショップだよね?
今だハイポーションorz
モブハント放置してるからダメなのかな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:37:52 ID:xL0YTBIL0
63だけどアビスよりボーンのが効率いいわ
ボーン27匹くらい連発で出てくる最高

アビス1匹倒すよりボーン2匹倒すのが早いから楽だわ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:41:42 ID:abVm+trG0
>>140
アビス狩りは前提として召喚獣10匹持ってないと行けないぞ。
塔クリア直後じゃすぐには無理。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:53:39 ID:d3wn1Mby0
港町まできたが金が足らない

お勧めの場所ある?
レベルは平均43 バブル有り
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 20:58:08 ID:Tp3sdOqX0
>>143
ツィッタのクアールで良くない?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:03:13 ID:rf49lu8x0
>>143
ゼロムスを倒せれば骨で稼げるけど、40代前半じゃちょっときついかな?
無理なようなら地道にクァールとか、プリンとか、ミラーとかかなぁ。


で、ここからは自分の質問ですが 平均62のPTでレベル上げで適当なところある?
一応ヘネは入れますが、ビビッてまだいってない。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:10:10 ID:+Cy6pq/6O
さっさと湿原骨いけ
隣りMAPの敵は二度やれば出てこなくなるからR2押す必要も無い
999チェーンぐらいすれば70超えるだろ。後はアビスでも
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:14:06 ID:gZ4FaNcz0
移動時間考えるとダークスケルトンとミラー狩りより
ゼリーで50くらいまで引っ張ってレッドリボン軍いった方がいいと思うわ。
あとダークスケルトン狩りはEXP900って2倍装備しての数値だから
次のテンプレでなおさないとな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:17:12 ID:D1P47mpQ0
今帝国で60なんだけど、もう湿原行っても大丈夫かな?
装備とか魔法が心配なんだけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:20:35 ID:OKTrwKMa0
>>148
大灯台クリアしてからのほうが強い装備、魔法手に入るから
ストーリー進めたほうが
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:25:17 ID:/yLz+J9RO
ダークスケルトン900であってるぞ?
倍付けて放置してたパンネロのLVUPがうはうはだったし間違いない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:26:55 ID:gZ4FaNcz0
>>150
もしかして画面に表示されるのは倍にされる前に数値?
だったらしったかすまん。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:29:49 ID:2NTy94gh0
やっぱデッドリーボーンが一番効率いいな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:30:17 ID:/NJbmmwk0
ナブレウスはホーリーランスを3本用意してヘイスガとバーサク二人でほぼ無敵
ほとんど殴られる前に倒す

全然話にあがってないんだが、灯台地下2Fはどうよ?

敵はデッドリーボーンとネクロマンサーでナブレウスの上位マップみたいなかんじ。

Exp1900前後で沸き良好(小部屋1つで相当出る)、全域に出るからマップ切り替えが煩わしくない
マジックポットも倒せばライセンスあっという間に埋まる
モブ討伐、トレジャー兼ねて敵倒してたが、特に意識しないでもLV65〜78まであがってた。

どうせ後々来ることになるんだから来てない人は行ってみるといい

あとアビスがきつい時の繋ぎ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:40:46 ID:DwnwYvOWO
ダークロードどこ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:42:24 ID:OxHqQILk0
ID:DwnwYvOWO←釣り?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:46:09 ID:abVm+trG0
誰かLV99にした奴いる?必要経験値いくらだかわかる?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 21:48:06 ID:yKsbiUIA0
>>154
オイヨイヨ!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:07:11 ID:oO5wsqkx0
進め方テンプレ

LV10〜
ルース魔石鉱
初めてのお金稼ぎ

LV25〜
ゼリー狩り
金アミュとるまでストーリ進めて
上側の左のオプションライセンス全部とる

LV40〜
ゼロムス後のダークロード狩り
店売り最強武具とれるまでストーリス進める

Lv55〜
ネクロフォビア狩り

Lv75〜Lv99
アビス狩り

終了
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:07:52 ID:oO5wsqkx0
進め方テンプレ

LV10〜
ルース魔石鉱
初めてのお金稼ぎ

LV25〜
ゼリー狩り
金アミュとるまでストーリ進めて
上側の左のオプションライセンス全部とる

LV40〜
ゼロムス後のダークロード狩り
店売り最強武具とれるまでストーリス進める

Lv55〜
ネクロフォビア狩り
雛ペットつける

Lv75〜Lv99
アビス狩り

終了
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:17:15 ID:abVm+trG0
>>158-159
わざわざ行きにくいネクロフォビア狩りや効率の悪いアビス狩りを薦める時点で糞。
このスレ最初から見直して出直せ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:42:20 ID:BSjJHOpe0
ネクロフォビアって突っ立ってるだけで無限に沸きつづけるとこあるから。
半放置であげれるのは大きいよ。時々リーダーがデスや死の宣告喰らって止まるけど
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:45:18 ID:D1P47mpQ0
>>161
まじで無限?
放置決定じゃん
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:46:46 ID:jZphm8kf0
あのー、これマジ質問なんですが
レッドリボンのでるナブレウス湿原ってどこですか?
いま大灯台入ったとこなんですがまだ行けないとこ?
今レベルは55です。ちなみにこれって大灯台のぞむ上で低い?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 22:58:42 ID:abVm+trG0
>>161
本当に無限か?50匹くらいで打ち止めになるんじゃないの?
お前の言うこと信じて今から行ってみるつもりなんだが。

>>163
上から順に
サリカ樹林の先
すでに行ける
余裕
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:09:37 ID:jZphm8kf0
>>164
即レスサンクス!
あぁ死都ナブディスってとこか、まだ踏み入れてなかった。
あそこってストーリー関係ないよね?行ったら何かいいことあるの?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:13:49 ID:abVm+trG0
>>165
どうしてこのスレで質問するのか、ソレガワカラナイ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:19:04 ID:jZphm8kf0
まあいいじゃん。このスレ人数がちょうどよくて好きなんだもん
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:19:52 ID:TN1qKP7F0
初めて好きと言われました
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:19:55 ID:YSC+jl0S0
スレ違いだっつーの
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 23:26:11 ID:yKsbiUIA0
>>167
たぶんこのスレが一番スレ住人落ち着いてるスレだと思う
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141580406/l100
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:22:08 ID:2d7ONO3N0
>>170
ふいた
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:53:28 ID:4YMoC3wx0
>>164
無限だよ。
数時間放置できたし。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 00:57:45 ID:IKdGbH2i0
      ジュース飲んでたら噴出すポインツ
            
              ↓

>>>>Q:何をどうしていいかわかんねぇよブラザー
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:00:32 ID:jUrg3tmN0
召喚全部集めて
モブ全ランク全部倒したら
鶏ペットってもらえた
経験値3倍効果だって
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:08:36 ID:mihsPYcN0
アビスやるなら血塗られた盾、デコイ、バブルがないときつい。
あれば一番効率良く経験値稼げる場所。
HPが21000くらいで4000以下くらいになると捨て身してくるから
考えてケアルガ、ケアルラ使わないとだめ。
魔力アップ装備がいいよ。
おとりキャラが吸血連発やられて倒れたら画面切り替えて復活させよう。
ちなみに回避はエスケープ状態じゃ無理です。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 02:15:32 ID:b6eUyOW70
>>174
その状態でそんなアイテム貰っても果たしてなんの意味があるよ?って感じだなw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 03:14:28 ID:sYBAr3U80
>>159
ってかテンプレのダークロード狩りの推奨レベル変えたほうがよくない?
ダークロード自身は40あれば十分だがゼロムス倒すのに40はほんの少しだけ低いような気がする。
俺は41〜2で倒したけどギリギリだったし40後半は欲しい。
検討してくれ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 04:07:06 ID:v12qMO9r0
ミストナック15連携以上繋げば沈むから頑張れば行けると思う
そこまでにミストナック3つあいてるなんて事無いけどな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 04:39:46 ID:cTUiViyT0
アビスがめどい人へ
ナブレウスだかの骨をPT二人、あるいは一人で高速回転させると
アビスとほぼ同じくらいの速度で経験値が上がっていく
アビスは3人でなければ危険な上に、場所が多少遠い為
安全性やエーテルのコストを考えるとこちらの方が優秀となる

同じように、素材狩りの時はなるべく一人で倒す事によって
意外なところで経験値が溜まるようになる
ちなみに、手軽さを重視した場合は
ゼリーソロが最も効率がよい事になる
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 05:05:27 ID:K85u4uVj0
エーテルなんて要らんしスリプガ使えば全滅なんてまず無い
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 05:12:43 ID:S+9GQU1eO
ゼロムス骨祭り、
一人にアタッカーさせて、残り二人をうまくタゲがばらけるように設定して盗むやらせてると
たまにドラゴンアーマーパチってくれるから更にウマス
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 05:57:13 ID:b6eUyOW70
ゼロムス挑戦してみたが魔法封印って・・・
勝てねーよ('A`)
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 09:31:11 ID:7drMlfmW0
俺がゼロムス倒した時の方法

フェニックスの尾99個用意。
フェニックスの尾の回復量MAXにしておく。
ガンビットで「戦闘不能の味方」に「フェニックスの尾」使用と、
「目の前の敵」に「たたかう」の2つだけON。
あとは挑むだけ。
状態変化になろうが、死にそうになろうがひたすら攻撃。
死んだらすぐに生き返る。
ひたすら攻撃。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 09:38:30 ID:pJwYHD6L0
結局シンプルなガンビットが最強だよな
無駄に状態異常とか回復してると時間の無駄
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:22:34 ID:8LAM8QBg0
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:39:39 ID:wdCROyRf0
つかゼロムス倒せる時点だと、もう金なんていらなくね?
金ウマーって以外ダークロードやる価値あまりないと思うんだが・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:44:45 ID:ts1spHbJ0
ダークロードうめぇwwwwwwwwww
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 10:50:26 ID:O5EfPkWn0
>>186
どの時点でゼロムス倒すかにもよるだろ。
神都直後に倒した俺にしてみりゃいい稼ぎ場です。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 11:43:53 ID:sJ4LKyeuO
俺のLv上げ

ルース骨

ゼリー(あんまりやってないな…)

ゴルモア

ゼロムス骨

湿原骨

ルースの時点でかなりLP稼いでたからあまりゼリーやらなかったかな…
アミュとってからもルースいってたり(笑)

あくまで「俺は」が前提だけどLP→金→expって順がいいと思う、金なら金、expならexpってしぼった方がいいんじゃないかな



塔ダルスorz
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 11:49:22 ID:fHsjFeaV0
俺はLv60代からティペット装備でアビス狩ってたんだが
効率悪かったのか…

まぁLv99いったがな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 11:55:32 ID:7drMlfmW0
クラウダとか連射しても全然MPが減らないな。
気が付くと何故か満タンになってるw
アスピルさえいらん状態だ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:15:45 ID:BW4QEvexO
ツィッタってどこ?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:18:28 ID:4oPGlkiL0
MP無尽蔵オフラインのが、FF11のような座り込みオンラインよりマシだ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:30:33 ID:QUb6WuUrO
ルースの骨マジでいいわ〜。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 12:57:50 ID:gQvRa8yX0
今LV30でプリンなんだけど
皆はどのぐらいまでプリンで稼いでる?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:28:11 ID:XjbTOooz0
ゼリー
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:42:19 ID:0zqhV8VM0
>>183の方法ならゼロムス余裕だな
70個くらい尾を使うが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 14:04:00 ID:iNgGXSVb0
>>183

被ダメとかで
MP回復してきたらミストもつかえるしな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 14:05:26 ID:qaN3xZT00
ゼロ強いかね

瀕死になって急激に硬くなったりするわけでもないし
タコ殴りにしつつエクスポとフェニ尾使ってれば、ガンビいじらなくても勝てたよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:25:19 ID:73i2FU430
湿原やってて、普通はMPって尽きないものなの?
ケアルガ打ってると、あっさりMP欠になるのだが。。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:39:52 ID:m5HvTrw80
ゼロ強すぎ 5回目「エリクサー使ってやっと勝てた lv50
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:44:22 ID:I362Ie5H0
ガンビットの設定をくやしく教えてもらえれば楽だと思う。
Lv90でゼロムスもキュクレインも苦戦したお^^
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 15:57:21 ID:lJmj4QNDO
ヘイスガってどこにあるの?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:02:30 ID:yb+CQKn30
>>200
殴ればどんどん回復するのでやってみて。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:04:07 ID:v12qMO9r0
>>203 
ムセテンナヨ!
攻略サイトでも見ろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:05:35 ID:m5HvTrw80
>>200 俺は MP<10% チャージ やってる
207200:2006/03/32(土) 16:08:08 ID:73i2FU430
>>205
>>206
レス、トンクス
208200:2006/03/32(土) 16:09:09 ID:73i2FU430
間違えた
>>204
>>206
サンクス
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:24:47 ID:fZS13E6t0
亀だが
>>161
kwsk
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:30:14 ID:Y0gNLxcP0
ゼロ2回目で倒せた。レベ41
フェニ20個消費
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:31:34 ID:Y0gNLxcP0
スマソ、ageてしまった
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:32:28 ID:Cig44MWT0
当方 lv45 ゼロムス倒せネーー―  貫通グラで即死。
蘇生しても、HP足らないらしい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:35:37 ID:fZS13E6t0
>>212
バブル前提。ミストナック→チャージ・エーテルで回復→ミストナックのごり押しでできないか?
俺はそんな感じだった。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:37:16 ID:374tUhRoO
「戦闘不能の味方」ってガンピットどこで入手可能ですか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:38:53 ID:Cig44MWT0
サンクス ちょっくら、クランランク上げてバブル取ってくる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:44:34 ID:0zqhV8VM0
>>214
味方1人 フェニックスの尾 でOK
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:47:40 ID:E2kmvmWu0
>>214
藻前のやりたいことは、
味方一人 → フェニックスの尾 or レイズ
で十分だと思われ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:48:25 ID:sYBAr3U80
俺はミストナックを全員3つ覚えらして倒せた。
倒せない奴ガンガレ!そのあと(゚д゚)ウマー だぞw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 17:14:17 ID:d5vT+bvC0
アビスがドンアクが入るから低レベルでも楽勝
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:37:59 ID:0XIn+Qmw0
闇吸収する装備は役立つな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:48:21 ID:sL/ZWksHO
アビス狩ほんとうまいよなw
90から99まで所要時間90分でいけた(ゲートクリスタルからの移動込み)必要経験値400万ぐらい?

ちょっと俺のやり方載せてみる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:56:50 ID:sL/ZWksHO
■アビス狩り■
推奨レベル60以上(7000HPぐらい)
装備盾役マインゴーシュ、血塗られた盾、黄金のスカラー、マクシミリアン、瞳のティペット(残り二人はデモンズシールド)
強化魔法はバブル、盾役にデコイ、ヘイスガ、フェイスで十分。
ガンビットの一番上に盾役は80%以下でケアルガ、攻撃はしません。
残り二人は一番上に目の前の敵ケアルガに設定しておきます。
スイッチを押す前に盾役以外のガンビットを切っておくように。
スイッチを押しアビスが沸いたら少し待ち全匹を範囲に入れてから手動でケアルガを一回使います。
使い終わったらマップを切り換え攻撃役のガンビットをONにし再突入。
捨て身を使われる事なく全匹始末できます。
死人もでません。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 19:59:17 ID:Bq/0f7xQ0
現在LV54
ナプレウス湿原での骨狩りに飽きたので
死都ナブディスの中で経験値稼ぎをやってみた。

ゴブリンみたいな小さい奴を狩ってる
でも強すぎw

亡霊みたいな敵が出てきてチェイン切られたorz

そろそろ大灯台行くかな・・・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:28:29 ID:3AbWQESl0
ラフレシア狩る前にミラーナイトいいじゃん!
と発見した気分になってたが全然既出だったか・・・
リフレクトがもうちょっと高く売れればねぇ
アリエスも手に入るし


MAP移動の際間違ってラフレシアに突っ込んで焦ったのは内緒
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 20:29:58 ID:tfdnrfrl0
>>224
あるあるw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:03:21 ID:lMIURj7M0
すいません、このスレで検索してもわからなかったんですが、
ゼロムスってどこにいるんですか?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:06:38 ID:4oPGlkiL0
>>226
in your heart.
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:07:19 ID:tfdnrfrl0
>>226
何でこのスレで検索したんだ?
スレタイも読めんのか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:07:58 ID:lMIURj7M0
>>227 sorry... すいません。あげてしまいました。
断罪の魔石を使うことまでは分かったんですが、どこで使うのでしょうか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:10:26 ID:3AbWQESl0
☆ゼロムス  →ミリアム←具眼の守護からワープ(アイテム必要、ジャッジ倒した後神都で)

次からは攻略スレへ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:12:57 ID:+4XSGP8D0
>>229
スレタイ読め
ゼロムスはレベル上げに使うのか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:15:02 ID:lMIURj7M0
>>230 ありがとうございます。スレ汚しマジごめん。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:16:18 ID:lMIURj7M0
>>231 いえ、ゼロムスのところに行き、骨狩りをしようと思っておりました。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:23:47 ID:JwOTPzyD0
今レベル50で大灯台突入したんだがはじめに出てくるボスに
以外と苦戦してしまった。
このスレににでてくる湿原の骨狩りとやらにいってみる。
装備ディフェンダー、ドラゴンメイルとかなんだが苦労しますか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:26:21 ID:FvHwmWT90
いちいち、聞いてないで骨狩りしてみりゃいいじゃん
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:27:16 ID:tfdnrfrl0
>>233
だから別のスレいきゃいくらでもテンプレにのってるっつーの

>>234
おれも同じくらいから行ったけど。まあいってみればいんじゃね?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:29:09 ID:UI4Yw+W80
ミラー狩りで皆さん何レベル位まで上げました?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 21:53:49 ID:2d7ONO3N0
>>237
43くらい確か
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:34:57 ID:aVHOOiie0
アビス、確かにドンアク効くね。
Lv64で試したんだが、盾役にバブル、プロテスだけでも
いけた。(血塗られた盾、フェイスなし)
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 22:42:03 ID:fHsjFeaV0
俺はアビスやるとき一人盾持ちにしてバブルデコイして
敵1体>ドンアク
敵1体>コラプス
やってたな。
うち1人ドンアク重視、もう一人を回復重視とか割り当てた。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:07:00 ID:rj++Sh5Y0
>>237
50
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:15:10 ID:pnLHMbQb0
プリン狩りで、ファイラだとすぐ殺しちゃうから
エアロでやってんだが、すぐMP尽きちゃう
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:20:24 ID:XT3rzDro0
使用魔法をダークにする
敵倒したらMP回復、敵に魔法ダメージでMP回復、ダメージ受けたらMP回復を開ける
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:22:08 ID:jLTBhnyt0
後半でもプリン狩りはLP稼ぎに持って来いだよな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:22:55 ID:zLTsdbKsO
ちょっとマンドクセけどゴルモアの骨はパーティーを一人にして目の前の敵>レイズ
俺はこれを一人ずつやって35→50まで上げた
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:28:05 ID:unNOzZhM0
プリンで50まであげたとか書き込み見るたび思うんだが

時間効率を考えるなら、いつまでも同じ狩場にいないでストーリーを進行させた方が
早くレベル上がるという旨をテンプレに載せといたらどうなの

軽度のアリアハンでLV99みたいな症状じゃね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:58:20 ID:jLTBhnyt0
アリアハンでLV99は名言だなww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:58:56 ID:Ah3GRwJv0
アリアハンで99まで上げるよりは確実にゼリー狩るほうが爽快
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 00:59:48 ID:Ah3GRwJv0
効率とか何とかよりそれが理由なんじゃないかな、と続けたかったが途中で送信
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:30:26 ID:jud8xu2xO
クリスタル・グランデって何処から行くのですか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:33:40 ID:5ZdpBB840
>>250 オイヨイヨ!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:34:45 ID:jud8xu2xO
リアルに分からないです…お願いします。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:42:17 ID:ztqSlbSn0
スレ違いだ馬鹿
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:43:38 ID:8M6hHLiM0
ストーリー進めてりゃ必ず行くとこだボケ
それまでは一生池ネーヨ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:44:12 ID:5ZdpBB840
スレッド一覧位検索汁
マジレスするとスレ違い
攻略に関することやツマラン質問はこちら

◆FFXII 〜攻略質問スレッド〜 Part107◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143847280/
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:57:36 ID:OIKiI7nR0
ネクロフォビアって無限なのか・・・しかも稼ぎポイント
はよこのスレくりゃよかったわ
レベル48で無残に散った
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 02:24:29 ID:u3mz43vx0
アビス狩りって準備にかなり時間かからない?
ネクロはほとんど準備いらずにただ歩いてればいいから
55まではどっかで適当に上げてそこから99までやるのが一番楽だよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 03:40:47 ID:pZqX3/a80
>>979
マヨラーの俺もあんまし好きくない。
お勧めは食パンにマヨ塗って数分焼く。(゚д゚)ウマー
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 03:41:42 ID:pZqX3/a80
初めて誤爆したorz
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 03:43:40 ID:8NJtg12O0
>>258
高脂血症乙w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 03:50:33 ID:R00NKlrc0
正直ゼロムスの倒し方も書いた方がよくね?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 04:46:43 ID:3qKHZcaG0
試しに行ってみたけどネクロフォビア無限沸きじゃなくない?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 06:19:09 ID:Ruz+Oro80
2週目始めて、ギーザでパンネロ仲間になった所で戻ってテクスタを倒し、
最初から心得全部買ってウハウハしてやるぜ〜
とか考えたが金足りなすぎだわ・・・
多分「大きな羽根」あたりが稼ぎどころだけど、まだまだ西砂漠のオウルベア強すぐる。

狼の毛皮をチマチマチマチマ・・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 07:39:52 ID:S51i2SXM0
おれもネクロ試したけど無限じゃなかった。
ネクロ無限ポイントって他にあるんかなあ。

とりあえずネモイ。
起きたら無限ポイントがあがってますように・・・。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:06:07 ID:M4R7SNx10
このゲームLv上げとかお金稼ぎやったほうがいいけど
戦闘で画面かわらんし割とさくさく育つしいいよな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:29:35 ID:NWaBW2RwO
その辺のバランスがいいと思う。
いちいち画面変わらないからLV上げたいときも無駄な戦闘しないでストーリー進めたいときもいちいちロード待たなくていい。

ただ一つだけ文句を言うならグランデ内部にテレポがないことかな…
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:34:32 ID:cHDxPK/pO
移動がめんどいんだよなぁ
飛空挺自由に動かせるようになったらいつでも呼び出せてクレクレ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:44:31 ID:DB1UgWGG0
EXP入るのが戦闘のメイン3人だけなのがサブ育成時間かかってだるい
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 08:49:07 ID:2WbF1uSJ0
>>268
俺はメインはレベル90台だが、サブはみんな50台で止まってるぜ。
ミストや召喚やるときだけ駆りだしてる。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:11:23 ID:b8ON8NNm0
サブはかき集めた武器防具でサクサク進めるためにあえて45でとめてる。
言わば現サブが未来メイン。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:22:57 ID:HATgx6gDO
ネクロ無限沸き発見。
逆に進むのね。転送Vのエリアずっと探しまわってた。
うま。
教えてくれて感謝。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:24:23 ID:qkO2oRoJ0
>>271
kwsk
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:27:24 ID:HATgx6gDO
転送]Wの部屋の二個隣が無限。
めちゃうまー。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:29:32 ID:TMALemHA0
現在LV55

ゼロムス骨と湿原骨、どっちの方がオススメですか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:32:29 ID:iqLg6djU0
>>274
レベルageなら湿原
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:36:07 ID:HATgx6gDO
こっちがうまいしょー楽だし。
エクスカリバーあればサクサク。
経験値は三人PTで2000ちょいくらいだった
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 09:41:05 ID:HATgx6gDO
ごめんわけわからんレスしてしまった。
こっち=ネクロに訂正
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 10:05:59 ID:eL0AumP20
>>273
>転送?ィ?「の部屋の二個隣が無限。
これってレオ1st開けたとこのことか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 13:49:37 ID:ckOHXAZ60
ネクロフォビア無限楽しもうとおもって行ってみたけど
重装9装備Lv52でもめちゃめちゃいたいっつか
全滅する勢いなんだけど、これLv55になったから余裕って感じじゃない。
どうやってさくさく倒してるの?ケアルガ3人連発?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:25:55 ID:dYI7mzXo0
そんじゃちょっくらエクスカリバーでも取って来るかねー。

行くまでが面倒なんだよな。行ったら行ったで馬邪魔だし。運だし。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:37:04 ID:7H05Ma5f0
ゼロムス神都終わった後すぐにLV39で撃破
フェニックスの尾30個も使った

だがその後のダークロード狩りで金ウマー
ただダークロードが強くてなかなか倒せないや
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:54:29 ID:cqhxjBLo0
>>281
ケアルガが無いからなその時点だと
でもケアルラ3人で余裕じゃない?

ゼロムス戦は
ザコをミストに巻き込んでアイテム拾い回復
            ↓
もう一回ザコためてミスト
ガンビット切って壁際走り回ればそう簡単に死なない
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 14:58:31 ID:7H05Ma5f0
>>282
ケアルラ使ってるけど余裕ではないな
まだ敵赤文字だし気を抜くと死ねる
それでもプリンより効率いいけど
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:20:12 ID:+fF0j32hO
レオ1stの所行ってみたけど、60匹で打ち止めだった
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:37:04 ID:vg6jjyT60
ゼロムス、帝都到着後レベル31平均で撃破

しんどいけど一番怖いのがレビテガだからレベル低くてもなんとかいける
フェニ尾→ハイポーション→HP低い敵戦う
これでギリギリ倒せた。(ライセンスは色々埋まってた方が良い)

ダークロードを殲滅したらあとは
アイテムが尽きるのが先か、ゼロムスが死ぬのが先かの勝負。

ミストをうまく繋げれるかどうかが鍵。

ベンチメンバー20代前半だから戦闘メンバー全滅したあとの立て直しがヒヤヒヤ。
あとはガンビット任せにしないで、たたかうをキャンセルしてフェニ尾入力とかが肝。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:39:35 ID:vg6jjyT60
レビテガじゃなくてグラビガだよな・・・
素で間違えたorz
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 15:44:23 ID:XT3rzDro0
ゼロムスは早く倒せるとドラゴンアーマー手に入っちゃうから早ければ早いほどいいよね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:35:11 ID:dgO8AsnoO
ゴルモアのクァールだとティペットって盗めないんですか?
ツィッタいかないとダメ?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 16:53:26 ID:NWaBW2RwO
狩り場まとめサイト更新、追記しました。

http://2.mbsp.jp/fumo/
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:43:56 ID:LhXMIeFM0
Lv70〜アビス狩り ヘネ魔石鉱/坑口分岐点C

30分狩りの結果
1079730exp/30min (Lv84→Lv87)
お宝 売りに行くのがめんどくさいので、数は数えてない
装備 デモンズシールド6個


補助役
基本的に 敵1人>ドンアクで ドンアクばっかりをする奴を用意
ドンアク係が死ぬと全滅しそうになるので、装備は回避優先で。
こいつはドンアクかける敵がいなくなったら、コブラスもする。

攻撃役、常にコラプスで攻撃、範囲で9999は当たる
コラプスがお勧めなのは、魔法が発動したあとの敵に当たる速度が早い。
〜ガ系だと ズドーン・・・ズドーン・・って当たるけど コラプスだと シャシャシャシャーン!と当たって
倒すのも早くなる。9999行くように装備調整してフェイスかければOK

回復薬
ケアルガを連発
暇になったらコラブス・敵のHPが5000(自分の攻撃で敵が一撃で死ぬ値)以下になると
直接攻撃するようにする。

全員 バブル・フェイス・ヘイスト・プロテス・アレイズを入れておく。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:14:21 ID:M4R7SNx10
>>285

>あとはガンビット任せにしないで、たたかうをキャンセルしてフェニ尾入力とかが肝。

これって一番上に 味方1人 → フェニックスの尾 って入れとけば死んだら即やってくれないかな?
たたかうとかもキャンセルして
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:15:56 ID:98FEwO9U0
ネクロの無限ってどこ?
いくら探してもわからんorz
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:30:58 ID:cqhxjBLo0
>>291
yes
全てに優先して使ってくれるよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 18:40:44 ID:lQBiEFHd0
ゼリー狩りホントに楽だな
レベル30台のキャラをティペットつけて一人でゼリー焼すると
面白いほどレベルがあがる
一人だから分裂も進むしかなりいいぜ
1時間もあれば確実に10はあがる

魔防具キャラはリジェネとプロテスかければ余裕
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:21:00 ID:Byl2yd5WO
このゲームってPT1人だと経験値3倍ですか?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:55:43 ID:btH3rdnA0
これってレベル上がると敵も強くなるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 19:56:12 ID:vTVFreDPO
試せ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:24:44 ID:f0Ptjsee0
ミラーナイトってテレクリから遠すぎて面倒だな。
それで素直にゴルモア大森林の骨狩ろうとしたら、
グレイブロード強すぎなんだけど。
シールドアーマー装備で通常攻撃一発1000以上食らった。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 20:28:26 ID:cqhxjBLo0
>>298
裏返し万能薬お勧め
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:00:48 ID:poYDTsQg0
普通にレイズかフェニックスの尾で十分だろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:13:30 ID:oficsh3i0
そーいや、オプションのインターレース除去?フラッカー?とかいうのONになってるけど
OFFにした方が綺麗なのに後から気付いたわ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:15:04 ID:O9kh9RX20
>>301
うそだろ?
ちらついてる画面がきれいなのか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:48:10 ID:eL0AumP20
>>302
そりゃテレビによって違うだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:53:27 ID:DB1UgWGG0
全ての環境でONの方が綺麗なのならば切り替え出来るようになんかなってない

ボムキング放置稼ぎなんとかならんかと試してたんだが火吸収/無効防具が無いんだなぁ
フレイムシールドで半減してもオイル状態でファイラ食らうとちょっと痛い
オイル無効アクセ付けるとEXP/LP2倍アクセ付けられないしなあ
Lvそれなりにあれば放置出来るけど効率は良くないな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:55:40 ID:ckOHXAZ60
放置なら効率とか関係なくね・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 22:55:48 ID:Rzl+/VQG0
(´・ω・`)
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:14:45 ID:QLxPpHrh0
血塗られた盾を使う意味は?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:18:56 ID:2hmPTnQ90
アビスあんまうまくないな。
骨みたいにワラワラ沸いてこないし、トラップあるし、数出ない。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:29:27 ID:Ah3GRwJv0
ゼリー稼ぎが効率より爽快感だって言うなら、アビス稼ぎは緊張感だな
各種骨骨ロックが結局最も効率が良いんじゃないかなぁ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 23:43:19 ID:85sro+SP0
アビスは魔法発動に時間が掛かるのがな
でもエリアチェンジとか考えると骨よりもレベル上がるスピードは速いよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 00:13:41 ID:kVjPpzZrO
ダークロード
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:13:00 ID:zApTOsXu0
骨はケアルガとかやらないで、
聖属性武器でぶっ叩いた方が良いな。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 01:42:13 ID:WWE9d/S70
これからギーザの太陽石取り
ビュエルバ行くまでにアンデッド系の心得は買うとして、
最初は物質系の心得買っときゃ良いんかな

必死に金貯めてたらこんなとこでLv10になっちまった
もう金貯め止める
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:30:09 ID:jmGoOCV10
>>312
そうなんだよな。結局聖属性武器×3で二人バーサクがいっちゃん手軽。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 02:31:54 ID:rhXf92rkO
お店:帝都の前の地下宮殿?(名前忘れた)
店員:ストライカーとかの巨人系
粗品:ウジ肉(600くらい)、影縫い(忍刀5000)
トラップ通路→ボス戦広間(敵無し)→刻の扉のある部屋
トラップ通路の広間側2体を倒す(浮いてる悪魔に注意)→広間スルー→刻の扉を一周
効率は良くないかも。殴るだけ。扉開けるのがめんどい。ウジ肉なのに高いww
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:05:08 ID:Hx83d8b80
ゼロムスのところにいくまでにいるパワーオブなんとかって奴が鬼強い
帰るとき必ず誰か死ぬ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:05:42 ID:cpSTJxf10
いまレタスがゲストになる一歩手前のところなんだが、金稼ぎにはゲストはいないほうがいいよな?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:11:54 ID:bSYTTIgT0
>>317
「金」稼ぎならいても良いと思う。
大体の稼ぎどこって同種の敵しか出ないところばかりだし、
ターゲット誤認もそんなに起きないんじゃないかな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:11:54 ID:6o9+ErMl0
居ると不用意に敵攻撃してチェインの妨げになるような気がしなくも無い
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:27:24 ID:W7FT9IZE0
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 04:27:50 ID:aPYXgqz50
邪魔ならレタス殴り殺しておいたらいいだけの話ジャマイカ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 09:58:44 ID:+FgOX1nY0
クリスタルに触れる度、ガンビットで指定した補助より先に手動で殺す。それがレタスオフライン。
カウンターに気をつけろ!!
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 10:39:27 ID:THjRXtx60
ギルヴェガンの無限湧きって確かめた人居る?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 10:46:19 ID:W7FT9IZE0
>>290
Lv上げ開始wwwww            115時間 76 69 73 (使った3人のLv
おたから99個に気付いて帰還&セーブ   119時間 95 91 93
テレビ見ながら適当にやったので、敵を倒したあと突っ立ってた時間も含めて4時間ぐらい

アルカナ99        990G
闇の魔晶石99     15840G
大牙99          98802G
吸血の牙99       166716G
デモンズシールド44 246400G
--------------------------
              528748G
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:19:48 ID:hjFoIRn30
ゼロムス倒した人使用してたガンビット詳しく教えて
レベル44くらいだが戦闘不能の味方→フェニックスの尾・目の前の敵→戦う採用して倒せない
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:22:32 ID:5Gx52b830
>>321-322

殴り殺そうと思っても回避されたりカウンターあったりするから、
デスすればいいよ。(前にも同様のレスあったはず)
魔力高い子でやればいいのかはわからん。パンネロでレジられたことなし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:29:44 ID:fD0z8o8k0
目の前の敵じゃ無理じゃね?
あとそれオプションのあたり全部あけてるのか?

30-35くらいでオプション全部開けられるだろうからあいてるとは思うが・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:31:22 ID:8uPVTCdl0
>>325
レベル40ぐらいで追加で
<HP40%→エクスポーション
バブルチェーンつけて勝てた
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:43:50 ID:3stzUbOE0
>>325
レベル30代前半で倒せた。バブル無しでもいける。

戦うの前にハイポーション入れてた。
雑魚を先に殲滅した方が良いと思うから
目の前の敵でなくて、HPの少ない敵とかの方が良いっぽ。
あとはミスト繋げて、走り回ってMP貯めたりしつつ持久戦で。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:46:56 ID:1leAXVieO
まだエクスポ無いときの戦法だぞ > フェニックスの尾ゴリ押し

フォーマルハウト3人に持たせていくといい。力負けはしないはず
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:47:44 ID:hjFoIRn30
>>325
雑魚って沸いてくるけど出てこなくなる?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:48:48 ID:hjFoIRn30
安価まちがえた
>>329
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 11:59:05 ID:3stzUbOE0
>>332
30体前後で雑魚は枯れるよ。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 12:01:39 ID:G8H2d69S0
>>325
同じぐらいのレベルで倒したけどザコは無視してBHPMAXの高い敵に指定してた。
あとは@戦闘不能の味方→フェニックスの尾A<HP50%→エクスポーションにしてたかな。
バブルは魔法で最初してたけど後はほったらかしだった。
ミスト撃った後しばらくほっておいてももう一回ぐらい撃てるMPたまるから。
LPは能力系はほとんど埋まってたし、3人重装備、盾、片手剣そんなもんかな。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:22:13 ID:rHarDqxZ0
Lv44ならオプションと装備がしっかりしていれば、あとは運で倒せるw
ミストナック繋げまくりで雑魚ともどもダメージ与えるのがいいんじゃないか。
戦闘開始直後にバトルメンバー入れ替えて5回くらい実行。
あとはカートリッジ回復次第、10Hit越をどんどん出して。
いけるときは余りにもあっけなく終わるw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:35:12 ID:G8H2d69S0
>>335
ミストナックそんなに使った?
最初15Hitぐらいと最後の方で能力上がってなかなかラチがあかないから
中途半端にたまってた魔力使ってとどめさした2回だけだけど。
メンバーもかえなかったよ。HP残り少なくなるまでは普通に削れるし。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:37:59 ID:dBVQIUIO0
レベル40くらいで倒したけど、防具は店売り最強で

ホーリーランス3人に装備させて、雑魚から狩ると楽だと思う。

サクサク倒せて チェインでHP.MP回復しだすから

瀕死になったらミストナックで 

フェニックス30個、エクスポ10個くらいでいける

338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:40:37 ID:hjFoIRn30
もう無理だと確信したのでゼリー狩りに戻ります・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:42:30 ID:+FgOX1nY0
>>338
44だろ?ゼリーより森林骨のがよくね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 13:48:32 ID:hjFoIRn30
ゼリーの方が気分が落ち着くので
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:04:30 ID:AQKgUqe90
雑魚が多いうちは、

味方一人 → フェニックスの尾
一番HPの低い敵 → フェニックスの尾

でやって、雑魚が邪魔にならなくなってきたら、

味方一人 → フェニックスの尾
目の前の敵 → たたかう

じゃダメかね?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:04:55 ID:v60lUHg9O
今までのレス読んでゼロムス倒せました。ありがとうございます。オプションmaxでレベルは全員44です。

持ち物は、エクスポーション99個,フェニックスの尾99個,クロノスの涙数十個

そして全員に、

@味方一人⇒フェニックスの尾
AHP40%の味方⇒エクスポーション
B最もHPmaxが低い敵⇒たたかう

しょっぱなミストで、あとはリーダーは走ってMP回復。クロノスの涙は適宜リーダーがやる。

グラビガも怖いが、骨リンチの方が怖いので、まず骨壊滅を目指す(30体くらい)すきあらばゼロムスリンチもあり。ミストは3ゲージ溜ったらすぐにやる。パーティ入れ換えなしでもいけました。

長文スマソ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:08:44 ID:WEM3W3ik0
ゼロムスって魔法封じのヤツだっけ?そんな強いか?ミスト無しで30そこそこで倒した気がするが。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:12:53 ID:8uPVTCdl0
>>343
強くないよ。全滅する危機感はなかった。
ミストは早く終わらせたいから。あとはアイテムもったいないから
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:13:11 ID:8g628bXZ0
>>343
それは君が上手だから






って言って欲しいのか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:16:21 ID:Vj1RtzdO0
俺もゼロムスに苦戦した覚えはないな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:38:24 ID:+FgOX1nY0
装備次第≒ストーリー進行具合
ってとこあるしな。レベルじゃない。まだあわてるような時間(ry
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 14:43:34 ID:Le/DxN9s0
ゼロムス、ザコだったから遊んでたら全員3000くらう必殺来たようなw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 15:52:57 ID:yEZjRNk80
>>348
バブルチェーンはずしたら
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 16:35:12 ID:ZseQFrx80
ゼロムスより直前のレアモンのが怖い

ザルソバのキルうざい ついでに言えばその直前にモンスター湧きすぎでうざい
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 17:42:24 ID:ECaVkgAj0
ホーリーランス(無いなら高火力武器) 重装備 サッシュ(スロウ無効)
ハイポーション エクスポーション フェニックスの尾 クロノスの涙
ライセンスキャラ強化系は可能な限り開ける。行動時間10%カットx3 ポーション量UP フェニックスの尾回復UP
物理攻撃UP HPUP 与ダメMPチャージ 被ダメMPチャージ 敵殲滅MPチャージ を優先
扉開ける前に全員プロテスシェルヘイストリジェネ(バブル)
戦闘開始直後にミストナックで全MP使い切る
グラビガ食らう→アイテムで回復→エフェクト終了待ち この間に骨からボコられるのでバトルスピード下げるのをお勧め
3人前衛武器だとグラビガで大被害受けるので嫌なら一人二人遠距離武器にしておくといい(殲滅速度は落ちてしまうが

やりようによってはLv20台でもいけるが相当苦戦する
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 18:04:39 ID:1leAXVieO
ブルァァミシェイス襲撃時から_アム遺跡直行で用いることが出来るアイテム、装備、魔法を駆使して
猿でも勝てるような戦法を編み出したいな。

データ残しときゃ良かった。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 18:37:36 ID:vbVtwnBL0
てか>>324すごくね!
よかったらガンビットなどの詳細キボンヌ

あとみんな50後半から70くらいまでどこであげてる?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 18:48:06 ID:7u2yCBqU0
テンプレみれ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 19:38:29 ID:/ZmYtRThO
初めてこのスレ見て>>18試してみたけどすごいな
15分で修羅の骨99個たまったゎ笑
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:05:00 ID:GtDwP4zP0
>>355
よかったね
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 20:59:04 ID:3PT4u1xc0
バブルチェーンを考えると、HPが5000を超えるレベルは必要ない気がする。
体力や防御力ってレベル85オーバーでも上昇しつづけるもんですか?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:04:02 ID:ECaVkgAj0
HP9999超えること知らない上にスレ違いだって気づかない子は質問スレにでも行ってればいいじゃない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:20:07 ID:Fn0AgZV80
ちょっくらネクロフォビアのところにでも行ってみますかね。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:23:18 ID:hZaKhtgQ0
ネクロフォビア遠くてめんどいな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:28:30 ID:Fn0AgZV80
いまむかっとる。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:57:29 ID:Fn0AgZV80
とりあえず100チェイン超えた。
結構めんどい・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 21:58:42 ID:h7ke18mB0
力 255・・・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:25:06 ID:Fn0AgZV80
とりあえずネクロフォビア狩りの報告
(電源入れてから狩り場所に行くまでの時間込み)約1時間かけて230チェインでした。
無限に沸く場所がわからず2〜3エリアを行ったりきたりしてた。
レベルは3人とも70〜71から74まであがった。
経験値は1時間で(2400×2)×230=約110万ぐらいってことかな?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 22:32:34 ID:h0f3kU1p0
ダークロード狩りしてー
ゼロムスツヨス
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 23:32:35 ID:mkF20pj80
こんな場所はもうでてるのかな。

ゼルテニアン洞窟 アスローザ大砂流
召喚獣倒したあと。
コープス狩 1回15〜20pop
2エリアチェンジ一瞬なので沸かなくなったら移動。

90チェーンで
くさった肉(143)*99=14157
闇の魔晶石(160)*80=12800
血染めの首飾り(1683)*22=37026
プラチナメッサー(約5750)*4=23000

20分くらいで8.6万ギルげっつです。

テレポから遠いのが微妙・・・。
あとexpは200なんで金稼ぎオンリーです。

何気にプラチナメッサーがまだ未入手だったのでうれしかったですはい。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 23:40:09 ID:vbVtwnBL0
ネクロフォビア狩りの詳細がほしい
経験地とか沸く場所の詳細とか
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 23:49:02 ID:zakVpG1yO
アビス狩り

A&B:
目の前の敵→スリプガ
『睡眠』の敵→コラプス

C:
『睡眠』の敵→コラプス

後は適当に回復系と補助系をガンビットに設定しておいたら放置で楽だよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 01:28:37 ID:cfCXmzR3O
睡眠の敵⇒ケアルガじゃあかんのか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 03:34:49 ID:DqjIZOiD0
コラプスのほうが演出の関係ではるかに攻撃速度が速い、ってどっかで見た。
ケアルガだと一体一体にゆっくり飛んでくじゃん?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 04:23:46 ID:9HuoAMzyO
逆にケアルガの優秀なところは二人同時に唱えられるところ
アビスを倒すときに状態異常を併用するならコラプス状態異常を使わないのならケアルガで分けてつかったほうがいい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 04:25:59 ID:lzlvv+7e0
ネクロ無限脇ねーお・・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 04:42:10 ID:Kao1EgkHO
無限沸きはエリア名やらの詳細がないのでガセ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 05:13:58 ID:M+i2OU+J0
6…スイッチを青に■せずに■東の通路から出て左折

意味がよく分からん。■ってなによ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 07:02:42 ID:peAsw3Qp0
強調
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 08:04:40 ID:5U5pcdkP0
うーんコラプスのほうが速い
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:30:03 ID:F1dqxEoy0
昨日ネクロフォビア狩りをしていたものですが、勝手に報告しちゃいます。
あれからしばらく続けて999チェインを超え1000体ぐらい倒したところでやめました。
途中で皿洗ったり風呂に入ったりマンデーフットボールの平井理央たんを見て(*´д`*)ハァハァしていたので
正確にはかかった時間はわかりませんが、おそらくで言わせてもらうと3時間20分ぐらいです。
私のパーティのヴァン・バッシュ・アーシェのレベルは3人とも70ぐらいから全員87まであがりました。
獲得経験値は(2400×2)×1000=480万ぐらいです。
慣れて要領をつかめば1時間で300から350チェインは余裕でいくのではないかと思います。
1時間あたりでは、(2400×2)×350=168万といったところでしょうか。
ちなみに私はケアルガは使わずにエクスカリバーとホーリーランス×2で狩っていました。
発動に時間のかかる魔法よりも武器でバッコバッコなぎ倒すのを見ているほうが好きなので。
もしかするとケアルガを使用すればもっと効率よく稼げるかもしれません。
あと、レベルが最低60はあったほうがよさそうです。
私はアーシェを回復役にしておいたのですが、3〜4匹ぐらいに集中攻撃されると
「ゴメンナサイ・・・」と言い残して死んでしまうことが結構ありました。
普通の攻撃でも700〜1000ぐらいくらうし、時々死の宣告やデスも使ってきます。
で、一応わたしがしていたガンビット構成を。
ヴァン:「戦闘不能状態の味方=アレイズ」「目の前の敵=たたかう」
バッシュ:「死の宣告の味方=万能薬」「目の前の敵=たたかう」
アーシェ:「HP<50%の味方=ケアルガ」「自分自身=ヘイスガ」「目の前の敵=たたかう」
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:31:19 ID:F1dqxEoy0
肝心の場所ですが、ttp://ff12.info/img/0601053000000.jpgを参考にしてください
手順としてはまずは]Wに向かい、そこから制御レオ→レオ1stへといきます。
レオ1stで次から次へとネクロフォビアが湧いてきます。
丸い部屋である程度でなくなったら制御レオに向かう通路に戻ります。
ここでも少し湧くので倒します。そしてまた丸い部屋に戻るとまた湧いてきます。
これを繰り返すと50〜60チェインぐらいいきます。無限ではないような気がします・・・ほかにあるのかな?
50〜60チェインぐらい続けて湧かなくなってきたら制御レオをとおり]Wまでもどりエリアチェンジを行い、
またレオ1stに戻るという行為をひたすら繰り返していくだけです。
]Wで転移装置を使い]Uまでもどって3エリアチェンジすると]Wにあるトレジャーも復活します。
ちなみに制御レオのところでも結構湧いてきます。]Wでは死神やレアモンのラルヴァイーターがでます。
ラルヴァイーターは結構な頻度で出ていました。もし倒してドロップを狙うならステータス異常攻撃が結構強力なので注意。
私は全員ドンアクにされてしまい全滅しかけました・・・
最後に獲得したおたからです。「闇の魔晶石99・天上の宝玉99・霊薬60・カプリコーン22」
以上、大変長くなってしまいましたが報告を終わらせてもらいます。かしこ。
ちなみにこの文をまとめた簡易版は↓に。最初からこれだけにしろってか?ごもっともです。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:33:46 ID:F1dqxEoy0
★ネクロフォビア狩り Lv.60以上推奨

□場所
クリスタルグランデ(http://ff12.info/img/0601053000000.jpg参考
]W→制御レオ→レオ1st

□ターゲット
ネクロフォビア(経験値約2400 アイテム/闇の魔晶・石天上の宝玉・霊薬・カプリコーン)

□装備
・聖属性の武器(エクスカリバー、ホーリーランスがお勧め)
・雛のティペット(経験値2倍)

□ガンビット
1:「戦闘不能状態の味方=アレイズ」「目の前の敵=たたかう」
2:「死の宣告の味方=万能薬」「目の前の敵=たたかう」
3:「HP<50%の味方=ケアルガ」「自分自身=ヘイスガ」「目の前の敵=たたかう」

□方法
@レオ1stに向かい、丸い部屋と通路を行き来してネクロフォビアを狩る。
Aある程度でなくなったら制御レオ(ここでも結構湧く)をとおり]Wまでもどりエリアチェンジ。
B1と2を繰り返す

□獲得経験値
慣れて要領をつかめば1時間で(2400×2)×350=168万ぐらい。

□備考
・行くまでがめんどくさい。セーブクリスタル遠い。マップ切り替え結構早い。
・レベルが低いと少々キツイかもしれない。でも70ぐらいあれば楽勝で安全。
・]Wではレアモンのラルヴァイーターがでる。
・エクスカリバーなどの打撃攻撃のみで、ケアルガなどの魔法攻撃はしていないのであしからず。
・ちなみに]Wで転移装置を使い]Uまでもどって3エリアチェンジすると]Wにあるトレジャー復活。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:36:03 ID:F1dqxEoy0
以上、>>16を参考に報告させてもらいました。
改善点があったらつけたしてやってください。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 11:46:36 ID:F1dqxEoy0
すみませんちょっと訂正です。
備考欄の>「]Wにあるトレジャーも復活。」
とありますが、正しくは]Wではなくてレオ1stです。
>>378の>「]Wにあるトレジャーも復活します。」も同様です。
すみませんでしたorz
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:02:42 ID:E018TIq20
>>379
乙。
だが長いわwww
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 12:56:50 ID:71jqWo+Z0
だがそれがいい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:14:23 ID:ymlSaFj50
>>382
活字が読めないガキ乙
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:49:33 ID:E018TIq20
いや長いだろ普通にwww
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 14:00:04 ID:Nrph8vYU0
>>385
いや別に
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:25:51 ID:jXfSRkIh0
F1dqxEoy0氏激しく乙!

ネクロってどうやってやるの?って質問は今後多そうだから
詳細報告GJです。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:30:21 ID:MkK5u4w2O
やっぱり無限じゃないね
まぁ短いマップ切り替えで、コンスタントに狩り続けられるから、
狩場としては悪くないかな?
問題はアクセスの悪さだなぁ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 15:57:32 ID:WltaQmm+0
放置しておけるとか嘘っぱちだったんだな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:13:50 ID:wxRT1yjN0
完全放置が達成されない限り、アビス狩りが一番効率いいな
アイテムも金になるのがぼろぼろ落ちてくるし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 16:22:06 ID:BJfJh9W+0
>>390
だからアビスより湿原の骨のほうが楽なんだってば。
経験値は2倍程度しか違わないけど、単位時間で倒せる数は骨のほうが何倍も多い。
一回あたりの経験値量が多いから得してる気分になってるんだろうけどね。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:21:51 ID:AtxkreJw0
湿原骨はお金が…全然…入らない

アビスっていったことないけど、儲かるのはいいね。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:25:30 ID:CQmKtIa40
レベルが上がってきて、湿原の骨をさくさく倒せるならそっちのが良いけど、
そうでないうちはアビスでしょ。30台そこそこで骨は、稼ぐとかより生き残る方が大変。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:28:08 ID:194kIR710
アビス>>>湿原の骨だと思うんだが、危険度は。
もしかして、オレが思ってるところと違うのか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:31:53 ID:8IXd8OyRO
ダークロードはどこ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:32:24 ID:9HuoAMzyO
>>391
一時間でアビス400匹以上狩れるが・・・
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:33:08 ID:FphFztO3O
アビスにドンアクで死ぬ確率かなり激減するし、まず死なないだろう
湿原骨のがだるい
エリチェンも遠いし
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:34:31 ID:BJfJh9W+0
>>392
金儲けと経験値は別に考えた方が効率よさげ。
金だけならダークロード狩りもあるし。

>>393
何を言っているのか分からない。
アビスってヘネの奥ですよ?レベル70は必須ですよ?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:35:27 ID:CQmKtIa40
>>398
お前の方が何を言ってるのか分からない。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:36:24 ID:BJfJh9W+0
>>396
骨なら1時間で999チェイン行くぞ。低レベルから出来るってことも考えると
骨のほうがよっぽど得だよ。

401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:40:20 ID:9HuoAMzyO
>>400
どこの骨?
ナブレウスじゃ999チェインは無理でしょ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:43:17 ID:CQmKtIa40
湿原の骨1時間に999チェインも出来るレベルより、アビス倒せるレベルのほうが遥かに低いと思う件について
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:47:28 ID:jXfSRkIh0
>レベルが上がってきて、湿原の骨をさくさく倒せるならそっちのが良いけど、
>そうでないうちはアビスでしょ。30台そこそこで骨は、稼ぐとかより生き残る方が大変。

言ってる事があきらかにおかしいぞ・・
30台って・・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 17:53:27 ID:aK5dtlLh0
>>402
難易度
アビス>ネクロ>湿原骨
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:02:41 ID:kzfIcz630
>>401
効率が良いかどうかは知らないが、
999チェインは可能だよ。
俺は300チェインくらいで面倒臭くなってやめたが。
ちなみに湿原ね
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:02:45 ID:9HuoAMzyO
てか湿原骨の一時間当たりのチェイン数みんなどれくらい?
300ぐらいが限界だと思うんだが俺のやり方が下手なのか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:03:29 ID:kzfIcz630
ああ、すまん。
1時間で可能かどうかって話か。
そりゃ無理だ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:06:17 ID:FphFztO3O
アビスを30台で狩れると思ってる哀れなやつがいますね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:07:12 ID:9HuoAMzyO
>>407
dキュー
やっぱそうだよな・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:07:29 ID:PJ6sfIM10
まぁ普通にやってりゃ30台でヘネ奥行けないからな
でも30台でそこまでたどり着ける腕があれば楽なんじゃね
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:13:29 ID:jXfSRkIh0
CQmKtIa40は、アビスとダークロードあたりを勘違いしてたと予想。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:18:42 ID:M+i2OU+J0
最初のころ、レベル40でアビス2匹出てきただけでも油断して死にかけたのにw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:20:53 ID:CQmKtIa40
ドンアクも使わないアホがこんなにいるとは意外だったなw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:29:23 ID:6iVNSOPz0
>>413
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:30:59 ID:T0Tevmwh0
アビスのいいところは、激短ACとデスペガを手動でかけてスイッチ押せば後は放置という点

精神的効率は最大だろう
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:31:18 ID:n2WsUs3a0
ドンアクを詠唱している間に、次のアビスに一瞬にしてやられる件について
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:38:11 ID:lY1gsVuR0
lv40後半の時迷ってヘネ裏口入ったらアビスlv64の吸血で一発昇天だったぜ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:39:42 ID:f31S0Gr10
アビスはスリプガの方が良い気がする
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:49:03 ID:JpizzRNl0
上のやつ参考にクリスタルネクロ。
エクスカリバーはたたかう専念。
ホーリーランス二人はブレイブかけてたたかう&回復アレイズヘイスガ。
1時間で400匹、経験地は約200万。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:02:03 ID:MkK5u4w2O
メイン90前後。サブ30台だったのでサブでアピス行ってみた。バブルでHPはみんな2000くらい
一人はドンアク他はコラプス。
スイッチぽちっとなドンアク以前に通常攻撃2発で死ねるwwwww
どうみても無理です、本当にありがとうございました
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:18:24 ID:b2hiN3rO0
>>2のゼリーちゃんなんだけどさ

「ロックイーターで事故が嫌な人は豆に6の段階
でガンビットを全員オフ→3のスイッチ押す前にガンビットオンを怠りなく。
要はロックイーターうざいです。 」

この部分の意味がわからないんだけどどういうこと?
恐竜エリアは一瞬しかいかないのに。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:21:00 ID:0x5sLzEO0
2エリア切り替えには
恐竜エリア→コウモリエリアを通るのと
コウモリエリア→恐竜エリアを通るの2通りあるのも
想像つかんか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:21:32 ID:M+i2OU+J0
>>421
コウモリのことじゃないのかな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:21:46 ID:L/M/Thue0
ふと思ったんだけど雨季ギーザのギルガメがいた所って稼げないか
2マップ移動超楽だしドロップの甲羅が1000ギルで売れるし
…時間かかるから問題外?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:24:28 ID:b2hiN3rO0
>>422
>>2にかいてあるのはコウモリエリア→恐竜エリアだけじゃん
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:24:39 ID:E018TIq20
>>424
散々既出
沸き少ないからぬるぽ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:26:20 ID:MkK5u4w2O
てか東に通路なんてないよな、北と西だけだし
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:40:47 ID:OA2z/qh+O
LPが2000くらい余ってるんだが。ライセンス全部取っちゃったよ。
もう使い道ないのか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 19:45:50 ID:M+i2OU+J0
>>427
マップの一番東の通路と言うことだろう。あのテンプレはわかりにくい。
修正版あるからそっち参考に。あのやり方でロックイーターなんて
行くときと帰るときしか出会わないしな。うざくもなんともない。
まあやることは単純だから迷うことはないが。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:06:05 ID:kzfIcz630
コラプスってエフェクトが長くていかんな。
クラウダの方がいいわ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:30:37 ID:unkTRycw0
>>430
詠唱時間も地味に長い。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:02:11 ID:M+i2OU+J0
ボムキングからボムの抜け殻盗みまくり。
セーブポイント極近。10分で3万は。金だけなら。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:47:34 ID:WiCX/uky0
アビスうめぇwwwwwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwww
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:57:28 ID:jXfSRkIh0
>>433
おめ。
もしや>>187さんと同一人物ですか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 22:01:04 ID:WiCX/uky0
いいえ違いますよ>>434
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 22:05:33 ID:u5j64IXK0
アビス笑いがとまんねぇよwwwwww
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 22:08:04 ID:WiCX/uky0
>>436
だよなwwwwwwwwwwwwww
ほっとけばアビスいなくなってるしwwwwwwwwwwwwww

あそこは75あればいけるな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 22:21:00 ID:oIOPJCjF0
>>427
そう!それに尽きる!

で、 西の出口から2頭のロックイータースルーして
右のホームっぽいところでエリア切り替えして
戻るのが実際の方法ですよね。

上の出口からは遠い。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:52:39 ID:1AHXdC0eO
オプション埋まると一気に暇になるな。金も余ってきた。
サブでも育てるか。(メイン55、サブ17)
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 23:56:28 ID:FPNGzhyl0
レベル15で今、骨骨やってるけどゼリーちゃんだと30分ぐらいで99いくのに
骨だと30分でやっと50個たまったあたりだから効率悪いな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:10:01 ID:T1xReys9O
アビス狩り追記しました。
やっぱり俺はケアルガの方が好きかなぁ…
442441:2006/04/05(水) 00:14:06 ID:T1xReys9O
忘れ物(´Д`;)
http://2.mbsp.jp/fumo/
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:22:20 ID:mhg/tu0X0
>>441
乙!!
おれも今度行ってみる。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:29:55 ID:s2Z5YdJ90
っていうか!
湿原のデッドリーボーン狩り行ったんだが経験値1200くらいなんだが・・
テンプレの1500ってどういうことよ?
みんなは1500なのか?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:33:44 ID:s33FS0rd0
人数やレベルで多少可変するぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:41:22 ID:URu1pAKzO
>>441乙〜
>>222
つまらないものですが・・・
マインゴーシュも装備すると危険度下がりますよ
回避40→74
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:43:35 ID:Vo4HWJ/c0
さてレベル77にして初めてヘネ奥に行ってみるか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 01:03:30 ID:I2JxQTV40
某wikiから転載
テンプレ適用してない、スマン

場所:大灯台中層/封殺の層(61F)
対象:クルセイダー
推奨:銃・ホーリーランス(他聖属性武器か一発で確実に1000以上与えられる武器)

★やり方:マップ切り替えなしで60体程ずーっと沸き続けるので、それをばっさばっさと
    倒しまくる。チェイン続けるとローレルクラウン×4とか落とす。
★金とか:骨&魔石99個で15万ちょい。ローレルクラウン25個手に入れると30万越える。
    経験値は1体につき1600程。

☆注意事項:灯台クリア後の方が楽。(封印なしで入り込める為)
     回復は、レベル低いときは囲まれたときのことを考えて常にケアルガ。
     余裕が有れば、デスペガつかうなりプロテガを使うと良い。

☆ポイント:マップ切り替えなしで稼げるところ。
     また、R2ダッシュは上部と下部移動の時だけだし、大した距離でもない
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 01:17:49 ID:u3B3jqE+0
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 05:39:27 ID:jbzNsfqM0
アビスのいいところはエリアチェンジが近いこと、スリプガ・ドンアクすれば低Lvでも狩れること。
スイッチ押せばある程度放置してても勝手にかってくれること
テンプレとか関係なく、自分で気付いて湿原の骨、ネクロ、アビス全部やったけど、アビスが一番楽wwwwwwww
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 07:14:00 ID:1SsknXDF0
こうもりがどんどんコインにかわっていくのはたまらん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 10:42:21 ID:dr8YQK9c0
ゼリーちゃん初体験記念ぱぴこ.。゚+..。゚+.(*´∀`).。o○
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 10:51:47 ID:f32Nyma40
別にここ見てたワケじゃないが一応
最初のラモンの骨狩り
ヘネのゼリー
洞窟のコープス
幻妖の森のミラーナイト狩り
をやった

ガンビットは
味方一人<不死鳥の尾
味方一人<ヘイスト
HPがもっとも低い敵<たたかう
味方一人<万能薬
HP60%以下<ケアルガ


ラモンのとこのうまみは最初と言うこともあり低レベルから一気にレベルあげできるのと4人ということ お金も欲しいところ
ゼリーは美味しすぎるが2カ所あり、そのうち一つはあまり出てこないのでこっちと勘違いすると悲惨
これらは有名だけど
コープスは俺もメイジマッシャーが当時の最強武器になったので結構よかった
数は結構でるがマップが見にくいのと結構歩く 2マップ切り替えはやや簡単
一番の使えない点は経験値が低い
ミラーナイトは2マップ切り替えは一番楽でしょう セーブポイント激近 テレポショップ無し
これは歩くのも必要だしボケてると他の敵のエリアに行く可能性はある
旨みはトレジャーのハイエーテルなどもあり リフレクトメイルは×3の時もあったり100チェインで5〜6個はとれる
あと他の羽だっけで結構金になる しかし99すぐにたまっても売りに行くのは遠い
それとボムキングでボムちっこいのを倒しまくった これは無限かもしれないが
経験値が少ないのとお宝落とさないのとボムキングが隅から隅へ逃げるのでうまみなし

454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:02:51 ID:f32Nyma40
それと稼ぎに関しては
LP>>経験値>金と分けるべきだと思う
金関係ないならチェイン関係ないし、武器や防具買わなければ金いらないし
自分は趣味で防具買ってるけどそれほど買い換えない 不死鳥の尾と万能薬だけ買う
LPに関して言うと、リザーブのメンバーも戦闘なしに得られるというのと
リザーブのメンバーで金のアミュレットの効果有りなので、
例えば5人のLPを増やしたいというのであればそれらはリザーブにまわし金のアミュレット装備
残りの一人でヘネのゼリー狩り それの装備はエルメスの靴 ガンビットは火に弱い敵<ファイラ。
分裂のこと考えると一人がいいかなと。防具はリフレクトメイルなら守備力高いので0しか受けない
ポイズンははね返す 混乱はビンタで回復 念のため武器は素手 各種MPチャージ必要 
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:10:27 ID:f32Nyma40
経験値を増やしたいなら、経験値2倍のアクセサリーは必須だと思う
あとメンバー1人だと経験値3倍だが、一人しか入らないので3人(4人)いた方がいいと思う
アビス狩りの動画みたけどすごいね あれ最強ジャンw お宝拾う必要はないと思うけどw

金に関して言えば増やす意味あるのか分からないけどショップに近いことが最優先ではないかな
99個たまるのを確認する必要もあるでしょう まぁこれはただどこでやっても200チェインもすれば当分は金に困らない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:13:57 ID:Awcj4b3A0
無駄な書き込み乙
すべて既出です
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:15:05 ID:9Ux9Xzjr0
やりこみ制覇するには何時間かかるのよ・・・orz
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 11:26:49 ID:mpIkndaK0
>>391
おまいはこれを見てもそんなことが言えるのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q4eNrCt9v4o&search=ff12
459458:2006/04/05(水) 11:35:24 ID:mpIkndaK0
貼ったあとで動画見たら>>391が正しいとわかった。スマソ。
460458:2006/04/05(水) 11:44:04 ID:mpIkndaK0
しかも動画も既出(ノ∀`)サヨウナラ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:09:39 ID:GnMRH2YO0
サヨナラ\(^o^)/
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:28:55 ID:0luTxL2G0
>>458
アーシェに杖もたせればいいのに馬鹿だな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:29:15 ID:12GawlCxO
アビス狩り
コラプスで狩る→3分弱
ケアルガで狩る→2分強

若干だがケアルガの方がいいな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:31:22 ID:GnMRH2YO0
コラプゲラは詠唱時間がペタナガス
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:39:04 ID:zuwdls7f0
コラプスは発動が遅いので
高レベル帯になるといらなくなってくる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:50:10 ID:jAAFa7eBO
プレイ時間が60時間位で平均レベルどん位が普通なん?
俺は平均42位だったんだけど。
56時間でレベルが平均59って普通なのか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:54:45 ID:nXKZ9oLL0
>>466
26時間で全員35レベルだからかなり低いんじゃね?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:55:15 ID:GnMRH2YO0
全員育ててるかメインだけ育ててるかによるだろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 12:58:20 ID:GlqNr/Tu0
>>466
俺は56時間でスタメン3人45 サブ3人41
mobはBランクまですべて倒してAランク4匹ほど撃破
ストーリーは禿仲間にする直前
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:03:24 ID:0yYX0b0sO
>>466
バハムート突入前やり込み中で69時間LV84(3人だけ)
やる気はしないが、全員LV99レアモン、モブ、武器防具コンプリートつうのは何時間かかるのか…。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:06:58 ID:zuwdls7f0
>>466
俺は約92時間(放置無し、純プレイ時間)で平均レベル62くらいだから、
俺よりは大分早いな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:15:28 ID:/ywEghd90
ヴァンだけレベル10台だったのでパンサー狩りやった。
メンバー1人&アイスブランド装備&経験値2倍 で、
30分くらいでレベル30くらいまで上がった
回復はほとんど必要なかったし、金もまあまあ稼げたので良かった

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:31:22 ID:mhg/tu0X0
>>470
全員LV99と、モブコンプはすぐいくと思うが、
レアモン・武器防具コンプリートまでいくとなると・・・((((;゚Д゚)))アワワワワワワワ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:55:07 ID:wxgP0VI40
>>458見たけど、大したことなくないか?
戦術のせいかも知れんけど、2人同時ケアルガ詠唱で確実に倒せる湿原骨のほうが
絶対早いって。3分で30チェインは確実だから、1時間で600チェインくらいかな。
まあドンアクが効くのはいいけど、結局抜け出た何匹から攻撃喰らって危険になってるし。
あの動画だと恐らく雛ティペつけてないよな?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 14:08:38 ID:jAAFa7eBO
そうか経験値二倍か・・・。
俺は最後までLP二倍で通したからなぁ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 14:09:20 ID:aYjYYD4d0
>>474
ぶっちゃけどっちでもいい
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 14:16:34 ID:u3B3jqE+0
オレはアビス動画参考にして改良して

1.常にドンアク役
2.おとり役
3.ケアルガ役(フェイスロッド装備)

の3人。1と2はドンアクとデコイの次のガンビットにケアルガ入れてる。
1匹に付きケアルガ3発で殺せる。

もちろん突入前に補助魔法はいろいろかけて

でも湿原の方がやっぱいいのか…
骨もちょこちょこしか湧いて来ない気がするんだけど、上手くまとめてケアルガで倒すのと
エクスカリバー&ホーリーランスで通常攻撃連打のどっちがいいんだろ…
478477:2006/04/05(水) 14:18:52 ID:u3B3jqE+0
追加

おとり役は血塗られた盾装備でバシバシガードしてくれるw

経験値の単位時間当たりの入手量は比べて無いけど、
アビスで死にそうって事にはなんない(LV85くらいだけど)
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 15:05:37 ID:moWeTTCL0
ゼリーちゃん坑道分岐点Aでもよくね?
分裂繰り返して10〜15匹くらいにまで育ってくれる。
2マップ切り替えも遙かに楽だし。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 15:42:43 ID:siEoTsj40
>>479
降って来る数が少ないから分裂待つのが面倒で結局時間かかる
分岐点Bのがいい
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 16:16:44 ID:ml2aks+P0
アビスのエリアチェンジってヘクトアイズうじゃうじゃでてくるの痛いんだけど・・・
ACする場所がまちがってるのかな?

激近いともおもえないんだけど・・・
どう言うルートでACしてるのかな?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 16:18:03 ID:aYjYYD4d0
上に動画あるからそれ見たら?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 16:53:58 ID:ml2aks+P0
ありがとうございましたm(__)m
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 17:12:41 ID:mhg/tu0X0
>>441さんの参考にアビス狩りさせてもらいました。
ある程度レベルがあがり99を目指すのならここがベストのような気がします。
私も今日やってみて主力3人は99まであがりました。
ここはエリアチェンジも楽ですし、なによりも戦闘中に放置できるのが大きかったです。
飽きてきたらトレジャー巡りをするのもいいかもしれませんね。
ちなみにネクロ狩りのほうではタンジェーロをレベル上げのついでに狙えるかと。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 18:51:27 ID:QC+6GSid0
同じく>>441でアビスやってみました
1時間でLV88->95、経験2倍アクセサリ装備で283万
乱獲中にバブルが切れるとちょっとドキっとするw

湿地骨は経験2倍つけて120-130万/hぐらいだったので
ティペットつけずにアビスやるくらいなら湿地の方が安全でよさそう
行き帰りも近いし
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 18:54:04 ID:mhg/tu0X0
>>485
>バブルが切れるとちょっとドキっとするw
これすごいわかりますwww
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:18:10 ID:mpIkndaK0
動画見て普通の狩りでもコラプス使いまくってますよー!!!
でも何故か全滅したんですよ・・・・











どうみてもリフレクです本当にありがとうございました。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:20:52 ID:G6w5M1Jy0
湿原骨狩り、ケアルガより普通に叩いてたほうが良いような気がするんだが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:34:25 ID:fR7tcQs00
>湿原骨
レベルが低い内は避けられまくるのでケアルガ
そこそこレベルが上がってきたら三人ホーリーランス瞬殺タコ殴り
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:37:53 ID:3H3ejsrZ0
湿原最高
40ちょいで着たけどMP切れまくるし何度も全滅しかけてやばかったけど、30分もしたら急激にLVあがって安定した。
もう67まできたし美味すぎ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:39:14 ID:Jjpgdowi0
>>442
初代骨、スケルトン13匹ってなってるけど
スカルアーマーあわせたら普通に35〜40チェインぐらい出ないか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 20:30:22 ID:f32Nyma40
湿原の隠しマップの骨きた
森きてモーグリ探さずボムキング倒して速攻きた
リフレクの敵<たたかう アンデッドの敵<ケアルダ
でやってる LPは既に不足してない 経験値すごいね
経験値だけに絞ったら相当効率いいと思う
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 20:32:51 ID:cdDlTaiH0
湿原はいいかもね
あの経験は美味しいな。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:14:36 ID:s2Z5YdJ90
あんまおいしくなくね湿原?
なんか経験地低いし。
一回で30チェインくらいしかできないし、そのくせACに時間がかかる
あとなんといっても金がてに入らな過ぎる
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:21:35 ID:rto2aq9N0
その頃にはもう金要らんと思うけど。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:27:33 ID:s2Z5YdJ90
いやまだいるよ
そのころって言うかまだレベル50だぜ
アビスやってみたいが全然レベルがなぁ
湿原以外でどっかないかな?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:32:07 ID:mpIkndaK0
きょうの湿原でメインが50→74
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:33:04 ID:U+nQJY3h0
金ならミリアムでダークロード狩れ
15分で10万は楽にいけるからな。経験値は無いけど。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:35:39 ID:HSFN3Bnr0
>>494
贅沢病だな。
レベル50で湿原以上に美味しい場所あるかい?

金が欲しいならダークロード逝っておけ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:37:35 ID:ssysLzhc0
レベル50だと、経験値のうまさより戦闘の厳しさの方が先立つかもしれないな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:41:01 ID:7bApbzfM0
俺はレベルが75くらいになってきて、エクスカリバーとか強めな武器手に入れてから
オイヨイひとりでセロピ台地でシールドドラゴン狩ったり(一人で雛のティペットつけてると一匹20000くらい稼げるがドラゴンの数が少ない。
大灯台の61Fで骨狩り(一人で雛のティペットつけて一匹10000弱くらい稼げる
とかやってたらいつのまにか一人だけ99いってたな・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:45:28 ID:7RGFbWTS0
s2Z5YdJ90は自分にしか興味が無い人だから
相手にしないほうがいい
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:04:57 ID:JSonymBb0
ネクロ無限だったら放置でLv99じゃん・・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:10:53 ID:JSonymBb0
結局アビスと湿原の骨どっちが経験値効率いいの?
今903人と703人がいる。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:14:08 ID:bbXOZBdx0
>>504
>今903人と703人がいる。
どこのマンションでつか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:25:57 ID:EXC1ATwoO
ダークロードどこ?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:35:01 ID:/2CCEwmE0
オイヨイヨ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:37:16 ID:VDwW4IZm0
金稼ぐつもりなら心得取らないほうがいいかも
かなり効率悪くなるから ミリアム骨とかも石ころ多すぎだ 
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:38:31 ID:bzvuMWjC0

ある程度低レベルからでもできる。
ホーリーランスで瞬殺
エリチェン遠い

アビス
ある程度高レベルにならないとできない
まとめて倒せるので爽快
エリチェン近い

効率的にはほとんど変わらない気がする。
エリチェン近い+ほとんど自動と言う点で、
アビスのほうが楽と言えば楽かも
510441:2006/04/05(水) 22:47:06 ID:T1xReys9O
>>491
亀レスごめんね。
平行橋の骨が13匹以上沸くのは知ってたんだけど
あまり早く殲滅すると14匹目以降が沸くのに時間かかるんスよ
だから個人的にとっととACした方が早いんじゃないかな〜って思って
あのような記述になりました。


個人的意見だけどexp効率は
湿原骨<<アビス だと思います。
ただ、湿原骨と比べてアビスはテレポから狩り場まで距離があるので
長時間狩りに集中できる人向けなのかなって感じですかね(スリルあるけど見てて飽きるし…)

逆に作業狩りが集中出来ない(そんなもんに集中したくない)って人は
聖剣、聖槍でゴリゴリやる方が楽しいかもです。

ネクロフォビアも検証してまとめたいんですけどグランデはなぜか生理的に受け付けません…
ごめんなさいorz
511441:2006/04/05(水) 22:55:27 ID:T1xReys9O
連カキすまそ

http://2.mbsp.jp/fumo/みたら俺の稼ぎ(exp/1h)のってるけど
湿原骨とアビスじゃ稼ぎが約倍も違うね…
まぁアビスは必要LVとか条件色々あるので
湿原骨→アビスって結論でいいかと…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:55:29 ID:6rpmPbJWO
30時間で、今メンバーAll33で死都に向かう途中なのだが何処でレベル上げがオススメかな??
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:57:04 ID:JSonymBb0
441ありがとう
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 22:58:35 ID:0cskDg5F0
>>512
Lv33でナブディスに逝くとは無謀な・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:00:13 ID:QmKmdoSc0
>>512
死都まだきついからさっさと帝都行って経験値2倍のアクセ買ったほうがいいかと
あれあれば普通にすすめてるだけでもどんどんあがる
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:01:29 ID:YTFdfoJp0
骨の方がいいってやつは、単純に戦力不足なんじゃないか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:01:43 ID:Fvv5v0o80
>>508
んなこたぁない

>>512
好きなところへどうぞ
テンプレ嫁
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:04:52 ID:rto2aq9N0
装備は帝都のものがあった方が言いかもしれんが、慎重にやれば行けるでしょ。
むしろ、死闘の中に活路を見出し、マップを埋めて行くのは快感。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:07:36 ID:0cskDg5F0
10分かそこらで画面に向かって
「何でリレミトねェんだよーーーぅ!」
って叫ぶ姿が見える・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:16:38 ID:siEoTsj40
牙系使われてまとめて殺されるのが目に見えてる気がする
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:25:34 ID:QmKmdoSc0
といいますか、雛のティペットないと骨行く意味少ないんじゃ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:36:33 ID:mt1+XkcG0
そのレベルでも二匹ずつ沸いてくれればかなりポンポンとレベルは上がるのに
いっぱい沸くから危険地帯なのであって
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:39:25 ID:yjc2al2rO
骨なんだけど永遠の高台に行けない( ̄○ ̄;)
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:45:59 ID:0cskDg5F0
骨の高台のふもとで、「目の前の敵⇔戦う」にすると、ガイコツが勝手に頂上まで連れてってくれるw
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:56:55 ID:NKBgNz8t0
>>523
ファイナルファンタジー12攻略 ナブレウス湿原 : FF12攻略&交流 EX-POTION
ttp://ex-potion.com/ff12/ff12map41.html
526441:2006/04/05(水) 23:58:50 ID:T1xReys9O
あるある(笑)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:04:43 ID:/Qx56w8ZO
>>515
THANKS
今頑張って葉ずれの路でレベル上げしてるよ
ボス?みたいな奴からアイテム盗めず終わったけど…

この時期で新しい召喚獣手に入るとこあるかな?
あっ板違いか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:10:24 ID:kR8R/gwJ0
骨とかって湧かせるのに工夫いるよね
ある程度一掃したら立ち止まって休憩してまた動く
休憩しないと走り回ってもチョビチョビしか湧かないし
いつ枯れたのかもイマイチ分かりにくい

スイッチは場所が狭いからすぐ落ちてくるし
枯れたのが分かりやすいのがいい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:12:00 ID:xIl+xiZzO
>>525すいませんm(_ _)m 携帯なので見えません
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:18:50 ID:r9qF3TcX0
貧乏人乙
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:20:15 ID:2neIr4eIO
港町まできたんだけど、買いたい装備や魔法おおすぎる…。
金ためたいんだけど、まだゼリー位しか無理?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:21:35 ID:akP9aXL40
ゼロムス跡
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:27:35 ID:PL4i+8Ho0
ファィガ買ってゼリーちゃん
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:53:33 ID:m/eMchSl0
金稼ぎはミリアムのダークロードが良いらしいんだけど
ゼロムス倒したら転送装置から行けなくなった・・・
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:55:15 ID:S/9lxq8W0
lv42でナブ骨って無謀?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 01:29:52 ID:8cQgs8Fz0
Lv70過ぎたくらいからおすすめのLv上げ

クリスタルグランデ-オメガがいるとこの手前。(転送装置22,23,24があるとこ)
モンスター(ライトフォビトンだっけ?)がワラワラが沸いてきます。
魔法かませばそこはもうお祭り状態。
モンスターの出が悪くなれば隣のマップへ移動するだけでok。
移ったマップでもまたお祭りの始まりです。
たまにネクロフォビアが邪魔しますが慣れれば問題なしです。

初めていくときはいろいろゲート開けないとたどり着けないのでちょっと面倒ですが、
2度目からはある程度はショートカット可。
テレポできるところからちと遠いですが、手っ取り早くLv上げしたい方には
行く価値があります。

昔スケルトン狩りをしたあの橋が3マップ続いていると思ってください。
種切れもありません。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 01:33:45 ID:dz75vHwh0
>>535
無謀ではないがちょっと厳しいかも
俺は47ぐらいで狩り始めたけど
少し油断してると一軍が全滅する事があった
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 01:40:57 ID:SlJ4Q6caO
無理して上位ランクの狩り場行って回復に手間取ったりするくらいなら
適性ランクの狩り場で鍛えた方が結果として効率いいよ。
とくにアビス(´Д`;)

http://2.mbsp.jp/fumo/
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:25:07 ID:6vADK1l20
>>535
折れは41で狩りに行ったがエクスカリバーがあったんでそんなに大変じゃなかった。
すぐにレベルも上がっちゃうし。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:39:54 ID:UvPhHmUq0
おまいらゲームじゃなくて現実で金稼げや
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:44:34 ID:mrcO3FdeO
>>534
オイヨイヨ!!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:47:17 ID:BCgbXVKB0
>>540
残念ながら、遊んでてもお金が入ってくる立場の人間ってのが存在するんですよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:48:40 ID:CwcM2NYO0
>>540
オイヨイヨ!!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:56:12 ID:0V7ZXaLiO
ナブレウス湿原、永遠を見下ろす高台の行き方がまじでわかりません(;_;)誰か教えてくださいm(>_<;)m
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 02:59:51 ID:mrcO3FdeO
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 03:05:18 ID:UvPhHmUq0
ダリルの墓、瓦礫の塔の行き方がまじでわかりません(;_;)誰か教えてくださいm(・_・;)m
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 03:56:58 ID:po14n8KJ0
まままじで?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 04:09:01 ID:mrcO3FdeO
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 04:23:11 ID:UvPhHmUq0
>>548
 


        あなたはしにました
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 04:28:27 ID:CwcM2NYO0
くすりとも笑えないID:UvPhHmUq0の書き込みが読めるスレはここだけですか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 04:33:05 ID:UvPhHmUq0
そのようだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 04:53:40 ID:mZ6dVyDW0
アビスにはめちゃくちゃドンアクが効く。これならレベル60ぐらいからこれたな。
今からの人は参考にしてください。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 05:00:31 ID:UvPhHmUq0
ニカなんとかで万能薬を使うのもいいですよね。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 05:26:53 ID:KoIWIczU0
アビスで675チェインまで粘って、レベルを8程上げた・・・
1000チェインて出来るのかな?と思って挑戦したんだけど、流石に手が疲れて
2ECを間違って赤プリンに突撃してしまった・・・

金貨の雨を知ったらやめられませんよw
ってもう朝じゃんwww


555ミルキ:2006/04/06(木) 09:25:04 ID:iUDd2U9O0
http://yahoo.newtype.nomaki.jp/
ここに行ってみろー!!読んでるうちにかなり良さが分かる!!!
インストールが終わったら、名前などを入れて、(住所を入れなくて
良し)
最後に
○○-○○○○-○○○○○○○
のところに DT-0000-0015544
と、書いたら良しだ!!今なら、いらねえケド、意味不明な
ボーナスでついてくるぞ!!!
しかも、後、登録できる数が残りすくねえ・
どれだけ稼げるかは、お前ら次第だ!!
(一日に300人〜400人が登録してる)
早いものがちだ。詳しくしりてえやつは
質問を書き込めホムペ行ったほうが分かりやすいと 思うが・・・

556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 10:03:17 ID:1RqrSswK0
>>510
なるほど、そういう意味か。了解。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 10:25:23 ID:iDbVG9gd0
>>554
金貨でてくるのは快感だよなww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 11:41:40 ID:8cVvB13T0
>>536
オメガはもっと先だと思ってるのでまだいってなかったけど、こりゃ楽しいや。
いかにもヤズマット、オメガ対戦前のレベル上げに是非どうぞって感じですね。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 12:51:20 ID:ZQDTit+k0
アビス狩りでレベル上げまくって調子こいて
ゾディアーク倒しにいったら死にそうになった...。
コラプスとか持ってなかったから魔法障壁でダメージ与えられず
ダージャで全滅しかけ、止めようかとも思ったけど
レベル上げてセーブせずに突っ込んだから引くに引けなくて
3時間近く闘い続けた...。
こんなアホな俺を酷く罵ってくれ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 12:52:17 ID:ZQDTit+k0
↑ちなみに何とか勝った。
ラストエリクサー3っも使っちまったけど...。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 13:08:50 ID:YMm8be+P0
ゾディアークはレベル99で装備フルにしてても、ガンビットの配置や設定ミスると普通に全滅する
ダージャが闇属性+即死効果だからな
その他の攻撃も普通に減るし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 13:33:13 ID:dQou4hwe0
>>559
直前まで行ったけど結構レベル上げた後だったからクリスタルまで引き返した俺チキン
開幕ダージャでいきなりレギュラー3人即死するから困る
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 13:57:46 ID:CwcM2NYO0
スレ違いだが即死は活力を上げることで回避率があがるらしい。
猫耳フードつけてトライしてみる。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 14:20:25 ID:zMKW4ABH0
>>562
あるあるwww
>>563
じゃあ俺なんか回避率0で即死だね。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 14:54:08 ID:yPUFRqXd0
ゼリーて永久分裂するのかな。だったら自動できそうなんですが。
前提:ゼリーを一撃で殺せる程の攻撃力。
1.適当に数減らす
2.何匹かのHPを2000未満にする(母親)
3.ガンビット「HP >= 2000の敵 たたかう」
4.子供だけ狩りまくり。
回復系使わないんだったらこれでなんとかならんかなぁ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 15:18:25 ID:3OyDESt50
2000未満になったら叩くの止める→増殖→2000まで叩く→2000未満になったら叩くの止める→増殖

どう見ても増える一方です。
本当にありがとうございました。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 16:27:03 ID:mrcO3FdeO
ある程度瀕死のゼリーちゃん作ったら
一撃で落とせる装備と瀕死の敵をスルー出来るガンビット組んだメンバーに切り替えればいいんでない?
瀕死の敵をスルー出来るガンビットがあるのかワカランけど。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:05:04 ID:3OyDESt50
切り替え必須じゃ自動にならないじゃんw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:14:58 ID:ut73GoZy0
前提:ゼリーを一撃で殺せる程の攻撃力。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:24:50 ID:3OyDESt50
・「盗む」はHPを削らずにターゲット指定
・ターゲットのみリフレクすれば他は削れる
・黒の仮面は店売り闇吸収

全員黒の仮面装備
リーダーはA
A■HPが一番高い敵>盗む
B■リーダーの敵>リフレク
C■一番HPの低い敵>ダーラ

リフレクの隙間にダーラで殺しちゃうかも。
どうでしょう?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:28:31 ID:FXLAIz590
脳内再生だが

永遠にリーダーが何も持っていない敵に盗む
ダーラリフレク喰らって全員あぼん

お前のガンビットひでぇな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:32:11 ID:FXLAIz590
あー黒の仮面つけてるのか
それにしても無駄が多すぎだろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:43:57 ID:mrcO3FdeO
寝狩りで大事なのは効率じゃなくて放置で機能するかどうかだからな。

これだとMP尽きそうだが、アスピルはリフレク貫通無くてもリフレク抜けるからアスピル入れてもいいね。
帰ったらテストしてみっか
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 17:52:54 ID:KoIWIczU0
ゾディアークのダージャって闇属性+即死効果らしいけど
即死が当たっちゃうのは3回に1回とか、悪くても2回に1回。
デモンズシールドとか闇吸収の装備を付けてれば、喰らって99990の大回復なんて事もある。
ドレインは常に有効だし、ガンビットをミスらなきゃ20分くらいで倒せるよ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 18:44:37 ID:yPUFRqXd0
うーむ。ゼリー分裂無限じゃない気がしてきました…。
上から降ってくる時の条件も不明。
なんとなく時間を置いてゼリーが死ぬと降ってくる感じはするのですが…。
もう少し放置してみよう。
今のとこ個体ナンバはW(1巡目)まで確認
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 18:51:09 ID:mrcO3FdeO
帰宅。
今からゼリーちゃん検証に入ります。

>>575
漏れも思った。
それに、ここまでガンビットというシステムを作り込んだ人が
寝狩り可能な場所を残しておくはずが無いんじゃないかな、と。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:36:06 ID:KKldRzlr0
LP稼ぎに一番向いてるのはドコだろう?
効率良く短時間に大量の敵が倒せる、が条件だと思うが。
ルースかな?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:39:27 ID:ut73GoZy0
わざわざLP目当てに稼がなくても全部埋まる。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 19:42:13 ID:pjUMW5PYO
ゼリー懸賞中
ちなみにガンビットは
HP500以上の敵にたたかう
のみ
最初にファイラで適当に削ってから、ガンビットONにしてみた

ぜんぜん増えねーな

580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:18:56 ID:2neIr4eIO
レベルが上がってくるとファイラしたら分裂前にみんな倒しちゃうので、ガンビットをかえてみた

一人が目の前の敵にファイア、一人がHP100%の敵に盗む、一人が仲間一人にポイゾナってな具合に。
これでほっとくとゼリーVまではでるけど、もっと増えるもんなの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:21:06 ID:NXm+Kl+a0
湿原のデッドリーボーンウマいな〜ケアルガ連発だけでウハウハだwww
1時間ちょいでレベル5くらい上がったよ、金は今ひとつだが・・・。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:31:05 ID:flsj3Qfh0
オメガ前ライフフォビトンの効率は異常
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:43:36 ID:mrcO3FdeO
Wまでしかいかないね。
さすがにそんなヘマなもん入れてないわな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:49:06 ID:mrcO3FdeO
検証なので暗闇殺法しながらチャージしつつゼリーちゃんにケアルラかけて培養してる。
暗闇殺法でもたまに一撃で倒せるから良いペース。
しかしWまでしか増えない。
やっぱり法則あるな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:51:42 ID:zMKW4ABH0
ABCの法則じゃね?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 20:57:24 ID:699q9XNW0
普通に沸く場所ではA〜Z超えて更に沸き続けるんだよな
マップ単位で沸く数が違う設定というのはわかるが分裂最高値も決まってるんだろうか
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 21:01:55 ID:mrcO3FdeO
単純に、一度増えたやつは増えないって感じだろうね。
ガンガン増えてくれるならこれでいけるんだけども。

しかし培養してるとゼリーまみれでテラキモスwww
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 21:04:01 ID:mrcO3FdeO
連書きスマソ

増殖はボムキングやらの治癒と同じ感じだと思えばいいかもだ。
使用回数決まってるぽ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 21:53:45 ID:TA8P6gSk0
つーかデッドリーボーンなんかうまくねぇんだよな。ゼリーは文句なしだったけど。
ゼリーが秀逸すぎて贅沢になってるのかもしれん
適当にクリスタルグランデ歩いてるほうがレベル上がる気がする
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 21:55:59 ID:KoIWIczU0
>>589
ゼリーで文句無しなら、この先「アビス」の味を知ったら嵌る事請け合いw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 21:58:29 ID:TA8P6gSk0
アビスはやばいだろうとは予想できる、書き込みで
ただまだレベルが62だからなぁ
とりあえず今から大灯台突入してくる。おわったら3くらいは上がってるだろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:06:48 ID:pD84WftUO
アビスの吸血が気に食わないのは俺だけじゃないはずだ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:09:44 ID:KoIWIczU0
>>591
一度に12〜15体出てきて、スリプガが全部に効くまでの間は数体に攻撃を受けるから
運悪く一人に集中すると戦闘不能もあり得る。
大体一人当たりのHPが4000もあれば、ほぼ安心。

金貨の雨を堪能しる♪
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:13:15 ID:zMKW4ABH0
4000では安心できないと思われ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:14:05 ID:TA8P6gSk0
だったら今からでもいけるかな?
HPは4000あるしスリプガもドンアクもある。
あの動画ではドンアクを使っていたがスリプガも効くのか?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:20:06 ID:KoIWIczU0
>>594
ボソっと反論入れるなw

アンデッドの敵/スリプガ
睡眠の敵/ケアルガ
戦闘不能の味方/アレイズ
HP70%以下/ケアルガ

あとヘイスガとか適当にちりばめとけば続くよ。
一人死んで慌てて、スリプガが全体に行き渡る前にアレイズに一人回してると
収拾がつかなくなる。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:22:38 ID:KoIWIczU0
そーだった、心配ならバブルつかえば吉。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:25:26 ID:zMKW4ABH0
バブル使うのならHP4000でも納得です。
でもバブルだけだと死んで生き返ったときにHPはバブル前の値なので注意です。
バブルチェーンを使うぐらいなら湿原のほうが安全に稼げるかもしれません。
自分はレベル62ぐらいでいきましたが、見事にボコボコにされましたw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:39:28 ID:TA8P6gSk0
62でボコボコかぁ。
いやティペットは絶対付けたいからねー。
ドンアクとかスリプガとか駆使しても無理だった?
ドンアクとスリプガは一体どっちのほうがいいんだ?効き方は同等なのか?
てか俺今悩んでるのがまったく無駄ということに気づいた、まだ召喚獣10体とってなかったw
どっちにしろ大灯台で2体取れるわけだから早く行かないとだめだわな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:03:09 ID:zMKW4ABH0
>>599
http://2.mbsp.jp/fumo/を参考にやらさせてもらったのですが、ボコボコにされました。
回復に追われなかなか攻撃ができませんでした。ちなみにドンアクは試していません。
その狩り場所にたどり着くまでにもヘネ魔石鉱の奥に進むと、
たくさんアビスが出てくるので、戦って参考にしてみるといいと思います。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:08:44 ID:VS6TV90f0
アビス狩り程キモチイイものはないな。
ヤラレルとムカツクがな。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:16:12 ID:TA8P6gSk0
>>600
なるほど。サンクス
とりあえず大灯台逝ってくる
結局レベルいくつからが安全圏なんだろう?70くらいか?
でも62から70になったところで劇的に変わるとも思えんのだがなぁ
やはりガンビット次第なのかね
エロイひとアドバイスキボン
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:16:54 ID:zMKW4ABH0
降り注ぐ金貨を一気にかき集めるのはたまりませんな〜(*´д`*)
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:22:14 ID:zMKW4ABH0
>>602
サブが75でティペットをつけてリベンジしましたが楽勝でした。
なので70ちょいあれば大丈夫ではないかと。
ガンビットはhttp://2.mbsp.jp/fumo/を参考にどぞ〜。
なにはともあれ自分で一度体験してみるのが一番です。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:25:40 ID:znT6QOfS0
アビスのやり方模索してる人はこれをやるといいよ
一人に血塗られた盾装備、そのキャラにデコイ
3人ともにフェイスとバブルとヘイストをスイッチ押す前にかけておく

そして3人ともガンビットは一番上が味方一人にアレイズ
その下が目の前の敵にケアルガ
その下あたりにbuffや回復を入れておくと楽

下手に守りに入るより7000近くが3hitすれば倒せるからこれのほうがいい
捨て身以外は血塗られた盾でほぼガード可能だしな

スリプガとかドンムブとかかけてる間に攻撃されるから本当無駄無駄
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:27:13 ID:znT6QOfS0
>>605に追加でプロテスもかけておくこと

装備は血塗られた盾装備するキャラはデュエルマスクとミラージュベストがオヌヌヌ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:29:31 ID:wy+SK8Xv0
定規の回避25%と血塗られた盾の回避率足すと100%
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:36:03 ID:qX4PQrVO0
魔法エフェクト中にボコられるのが怖いならバトルスピード下げておくのも結構アリだぞ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:46:50 ID:XVCwwrvE0
大灯台クリア後かつアビスに勝てないうちは
デッドリーボーンかクルセイダーだね。
やってみたけど効率よく経験地ほしいならデッドリーボーンで
金がほしいならクルセイダーって感じかな?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:50:00 ID:TA8P6gSk0
血塗られた盾ってどこにあるの?
スレ違いだが
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:51:16 ID:00VzHHxN0
>>605
それ前やったことあるけど
吸血と捨て身で瞬殺されたお
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 23:58:55 ID:znT6QOfS0
>>611
余計なことしてなければちょうど血塗られた盾持ってるキャラのケアルガが
敵の捨て身詠唱中に発動するはず
まぁ運悪いときは死ぬけどな
そのためのアレイズだ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 00:06:06 ID:ZuZutqTO0
レアモンスターとかレアアイテムのせいで
敵を倒しまくるハメになるので、
あえてLV上げとかしなくても良いんじゃないか、
と思い始めた。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 00:36:57 ID:QDX0WPl00
>>602
灯台前と灯台後じゃ装備も変わるから結構違うと思うよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 00:54:33 ID:GBD+r2MeO
ネクロード狩りは、たんに戦うだけですか?
なにかうまいガンビットやら装備とかあるのですか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 01:06:01 ID:ZFw7bOpV0
>>610 教えてあげたいけど、俺気づいたら持ってたんでわかりません
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 01:09:14 ID:De1alVK5O
>>615
自分自身 バーサク
ホーリーランス
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 01:21:32 ID:HDfZfEdYO
後ろの回復役に賢者の指輪装備させて
アンデッド→ケアルガとか入れておくとMP尽きない。
もし無くなったら手動でバーサクの味方にアスピル。

骨にはケアルガでいいけど、
ネクロフォビアは消えてケアルガが当たらないことが多いからホーリーで。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 01:22:35 ID:pEi80M/q0
アビスはドンアク使ったら捨て身防止できる。あとLv有る程度低くてもできる。
ドンアク範囲だから強すぎw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 02:57:44 ID:xreorpntO
アビス狩ってるんだけど帰りは元来た道帰らないといけないわけ?めんどうだな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 03:34:58 ID:d3bWbr+B0
ゼリー無限だめっぽいねえ。手伝ってくれた人おつかれごめんなさい。

アビスやってみたけどこれやばい。1時間で450越えた。
気合入れれば500いくかもしれん。
スリプガはほぼ100%効くけどドンアクはたまにはずれてる気がした。
どうせ3重でかけてるからどっちにしろ全員縛れるけど。
バブルスーツとフェイスロッド3人装備できたらもっと効率上がりそう。
強化かけなおしって実は大分時間ロストしてるから。
ていうか何よりダメージ限界突破下さい。ケアルガ一発で殺せたらやばす。

湿原骨に比べて純然たる数値効率ならこっちの方が上なんだけど、
必要レベルが高い・各種強化魔法必須・テレポから遠いのが劣ってる感じですかね。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 03:37:34 ID:0oAyJW7LO
どうも
http://2.mbsp.jp/fumo/の管理人です
アビス狩りはまだまだ改良の余地がありそうなので全キャラ99なった今でもたまにやってます

血塗られた盾+ユーグリッド定規(orマインゴーシュ)の回避100%も試してみましたが
捨て身でボコられます(´Д`;)

ドンアクとスリプガについてですが、200セット以上やった結果
体感としてスリプガの方が成功率高かったです(当然同一詠唱者)

HPが低いならスリプガキャラを二人にしてみてはどうでしょうか?

金貨シャワーを敢えて拾わず最後にワッショイするのは私だけではないはず…(笑)
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 03:55:24 ID:xreorpntO
ワッショイワッショイwwwアビスの捨て身で無理矢理とらされる
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 04:10:48 ID:vgMqzlrl0
アビス狩りマジうまいね。
なにより金貨の雨が気持ちいい!
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 04:25:36 ID:kpjD35wY0
ダークロードに行く途中の怪しく強い2匹が
倒せないんだが。。
みんな逃げてる?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 06:26:14 ID:+0syPBA30
ゼリーレベル上がりにくいのー
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 06:40:10 ID:PoIP4i6A0
ほんとだ。スリプガの方が良いな。
>>622
乙ッす。おいらも金貨ワッショイ派
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 07:21:29 ID:tdzmWNC50
全員同じガンビット設定でとにかく3人がかりでスリプガかけまくってた。
無駄があるかもしれんけど折れはこれで結構楽できた。

1アレイズ、2味方にケアルガ、3スリプガ、4〜強化系、最後に眠りの敵にケアルガ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 08:03:14 ID:WKHEHGLT0
なんか終わった。これからレベル上げして隠しボスだろうけど。
アビス狩りですぐに終わるんだろうな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 08:03:55 ID:8h1T0Fta0
>>629
隠しボスなんていませんよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 08:18:27 ID:TfHogvHr0
>もし無くなったら手動でバーサクの味方にアスピル。
手動でMPチャージ リザーヴの味方にアスピル。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 08:35:41 ID:tUpFAyWLO
>>630

魔神竜とかのことでしょ
いじわるしない!
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 08:54:56 ID:8h1T0Fta0
>>632
あれはLvとか装備とか関係なく時間があれば誰でも倒せるからな・・
しかし時間が4時間はかかるので一般人は休日つぶさないと倒せないという糞仕様
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:30:00 ID:Qb2NLvJy0
アビス狩りは算術がおすすめ。
別のところで威力最高状態にしておけば算術で一掃できる
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:45:16 ID:bMUB9YOaO
ましんりゅう1時間もかからんかったぞ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:47:39 ID:8h1T0Fta0
>>634
いや別にケアルガなら威力あげなくても9999なんだが
ライセンス取ってればMP尽きることもないし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:50:17 ID:Qb2NLvJy0
>>636
算術はダメージ限界突破する範囲攻撃

638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:51:13 ID:8h1T0Fta0
>>637
そして1度でもミスったらダメージ1からになる範囲攻撃
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:56:05 ID:WKHEHGLT0
ハーゲンダッツの抹茶ってうまいよな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 09:56:09 ID:Qb2NLvJy0
>>638
それでもダメージ6万は強いよ。
ちなみに装備などを工夫すればミスは滅多にでなくなる

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:07:32 ID:bMUB9YOaO
その装備をかかなきゃ意味ないっすよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:11:09 ID:wCR4qfAr0
終盤お金に困ったら、ゼロムスがいた場所の骨。
湿原の骨地帯よりこっちの方が稼げる気がする。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:14:21 ID:1FFy2yrJ0
>>642
ド既出
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:14:24 ID:CwxE1V8B0
中盤はヘネスラが一番ということでいいですか?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:27:51 ID:WKHEHGLT0
ここまで既出なことを堂々と言えるとは
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:32:50 ID:8h1T0Fta0
アビスやってれば金も同時に貯まるから骨も必要無いけどな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 10:59:28 ID:bMUB9YOaO
>>640
教えてくれよw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:12:08 ID:8h1T0Fta0
>>647
なんかアクセサリーにミスが少なくなるのがあったような気がするがそれじゃね?
2倍は付けないのが前提なんだろ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:33:22 ID:bMUB9YOaO
カメオも計算尺も力も魔力も活力もスピードも算術に影響しないんだよおぉぉぉぉ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:36:22 ID:8h1T0Fta0
>>649
だからこそ>>640に期待するのだ!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:38:02 ID:xo6yzKo+0
全ての攻撃の命中率が100%になるアイテムあるだろw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:51:57 ID:8h1T0Fta0
>>651
そんなものがあるのか
どこで取れるのか教えてくれ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:57:21 ID:TfHogvHr0
カメオとは?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 11:58:46 ID:8h1T0Fta0
>>653
カメオのベルト
攻撃の成功率を高くするアクセ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:01:05 ID:4iCd51XYO
港にあるやつか
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:01:46 ID:TfHogvHr0
カメオのベルト 9000 アクセサリ 14 攻撃の成功率アップ でしたね
てかアクセサリは雛のティペットじゃないと骨プラス雛より効率わるくなる
アイテムだから魔片でも使うのかと
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:04:19 ID:TfHogvHr0
インディゴ藍 5000 アクセサリ 16 魔法の成功率を高くする 飛空挺(バーフォンハイム-ナルビナ間)ショップ
魔法版

てか算術は何にも影響しない運のみ 使うなら計算尺の方が可能性はある
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:16:18 ID:TfHogvHr0
てか稀に死ねるとかヤバイとかカキコ多いけど
戦闘不能になることになにか不都合でも?
最初のガンビットに味方一人<不死鳥の尾を3人に入れておけば何事もないように続けられるが?
むしろ■瀕死状態で強くなる■自キャラをガンビット等でHP回復し弱くしてしまう事が俺にとっての状態ステータス変化だがな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:29:45 ID:8h1T0Fta0
>>658
3人同時に死んでサブメンがレベル低いとやばいんだろ
少しは頭使えよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:47:57 ID:Iabj+3Pq0
ゼロムス レベル39で倒したけど普通?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 12:49:15 ID:km3kEaC70
>>660
俺41だったし、まあそんなもんでいけるでそ。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:15:48 ID:KaE9SkFpO
雛のティペットが売ってるところは
大森林入ったばっかりだけど買えるの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:18:24 ID:KaE9SkFpO
いけるの?だ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:23:23 ID:oa2DQWBN0
>>661
聞きたいのはそういうのじゃないと思われる。

ゼロムス レベル39で倒したけど普通?

ゼロムス レベル39で倒したけどすごいよね?驚いて
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:24:54 ID:8h1T0Fta0
俺はまともに戦ったら一番強いのはオメガだと思うけどな
まともに戦ったらだけどな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:30:09 ID:P9LxsoeB0
>>664
まあまあ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:34:19 ID:KaE9SkFpO
雛のティペットってまだまだ先じゃん
レベル20でいけるのか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:36:25 ID:xo6yzKo+0
行こうと思えば行けると思うが
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:38:28 ID:KaE9SkFpO
エリアで繋がってるの?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:45:56 ID:gVrlVAH60
>>664
661はそれを見越したレスだろ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:48:38 ID:QDX0WPl00
>>667
帝都だから砂漠西→東の道通るかナルビナ城塞通れるようになればいけるんじゃないだろうか

でもそのレベルだったらLP2倍アクセつけてゼリーちゃんがLP&お金稼げてレベルもあがりやすくてイイと思う
パンサーでも十分かもしらん
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 13:53:29 ID:KaE9SkFpO
>>671
ありがとうm(__)m
ぜりーちゃんやってみるよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:13:08 ID:Iabj+3Pq0
>>664
LV55でミスト連打とかいう攻略のサイトがあったのと
バランスの破片で押し切るってのがなかったから聞いてみただけや
娯楽は楽しむだけ

25前後で撃破した人もいるようで
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:14:18 ID:1FFy2yrJ0
プw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:15:54 ID:saleEWR80
>>673
日本語でおk
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:17:58 ID:xo6yzKo+0
何を言ってるのか良くわからん。それに攻略サイトなんて腐るほどあるが、殆どカス。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:19:04 ID:km3kEaC70
>>673
そう熱くなるなw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:22:01 ID:+MMLaTIj0
>>673
日本語でおk

まあ、「ミストで押し切る」なんて書いてるのは攻略、とは呼ばんわな。
ガンビットの設定をこういう風にしてこれこれこういう戦術だと勝てるよ、ってのが攻略だろ。
それに、LV55ならミストなんか使わんでも余裕だろ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:23:14 ID:PCuT3LdB0
なんでそんな>>673に噛み付いてるの?w
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:24:15 ID:vjaMtBzg0
×噛み付く
○いじる
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:25:15 ID:+MMLaTIj0
>>679
面白い奴だから遊んでるだけ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:27:59 ID:6AT0omsn0
Lvは飾り。
装備次第だと気付け。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:32:19 ID:Iabj+3Pq0
>>677
開いたらレス付いてるから返しただけさ
RRXXとACE2もやってるから、これはサブ
メインでやるにはネトゲのような仕様がきつい
狩場情報スレは役立ってるから多謝
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:32:59 ID:1FFy2yrJ0
ww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:35:04 ID:km3kEaC70
誰も聞いてない情報がザクザクきたよーwww
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:39:21 ID:+MMLaTIj0
>>683
レベル38でゼロムス倒したんだけど凄い?→
ふーん、で?→
だって攻略サイトだともっと高いレベルだったし→
プw腐れサイトww→
レスついてたから返しただけだよ。どーせメインで遊んでるゲームじゃないし→…・・・・・・←今ココ!


どう見てもただのいい訳です。本当に(ry
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:40:13 ID:PCuT3LdB0
ジメジメしすぎだぜ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:42:18 ID:+MMLaTIj0
>>686
灯台やラスボス前の雑魚見るとレベルが50前後なので、ラスボスも
それくらいで挑むという想定のバランスなんだろう。
…まあ逃げながら45くらいで行っても余裕なんだが。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:43:02 ID:+MMLaTIj0
誤爆したw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 14:48:35 ID:nnNGFINN0
http://www.youtube.com/watch?v=Q4eNrCt9v4o&search=ff12
この画像なんかよりも、
■アビス狩り■
推奨レベル60以上(7000HPぐらい)
装備盾役マインゴーシュ、血塗られた盾、黄金のスカラー、マクシミリアン、瞳のティペット(残り二人はデモンズシールド)
強化魔法はバブル、盾役にデコイ、ヘイスガ、フェイスで十分。
ガンビットの一番上に盾役は80%以下でケアルガ、攻撃はしません。
残り二人は一番上に目の前の敵ケアルガに設定しておきます。
スイッチを押す前に盾役以外のガンビットを切っておくように。
スイッチを押しアビスが沸いたら少し待ち全匹を範囲に入れてから手動でケアルガを一回使います。
使い終わったらマップを切り換え攻撃役のガンビットをONにし再突入。
捨て身を使われる事なく全匹始末できます。
死人もでません。

の方が全然効率よくないですか??
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 15:01:25 ID:Iabj+3Pq0
>>686
次は永田のようにいく?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 15:09:44 ID:QDX0WPl00
>>688-689
この流れだったからゼロムス倒すレベルのことかとおもた
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 16:05:54 ID:RD3GW1o2O
まあ自慢されたからってそうカリカリすんなやニート君
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 16:14:44 ID:nII0wese0
↑単細胞生物
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 16:41:59 ID:TfHogvHr0
>>659
3人同時に死んでも、サブメンにいきなりフェニックスの尾で(その時点でサブメンの)メインを
ひとりずつ生き返らせれば問題なし
ヒント:敵に100匹囲まれた状態でも敵の最初の奴がこちらをターゲットして攻撃にかかるまでの時間より
こちらがアイテムで3人を生き返らせる方が絶対にはやい メインが生き返ればサブ全員死んでメインと入れ替え
そこでまた敵のターゲート指定が全部変わる (繰り返し)
万が一死んだ場合だが 不死鳥の尾を99そろえておけば要するに永遠に全滅はない
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 16:49:17 ID:TfHogvHr0
例えばコントローラー触らずに一番上に3人が
味方一人<フェニックスの尾
これで永遠とフェニックスの尾を使い続ける 全滅しない
騙されたと思ってやってみ?アビス20匹のなかで まぁ冷静になれよ>>659
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 16:52:21 ID:KaE9SkFpO
もう少しわかりやすく書いてくれ
俺もそれやりたいから
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:01:40 ID:VPdYVqeVO
バブルか゛星ーんですけど、クランショップはドコですか?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:01:47 ID:Q2dHYI4z0
サブ三人10時間でレベル10から99いったどー
最強装備魔法あるからはやいはやいやばいよやばいよ
そして秋田
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:05:18 ID:PznzhNzg0
ガンビットってリザーブメンバーにも使ったっけ
701サイトの人:2006/04/07(金) 17:15:19 ID:0oAyJW7LO
>>690
いちいちMAP切替えだるくないですか?

効率━安全度━お手軽度
この辺のバランスが難しいけど効率特化や安全性特化等、好みによるんで
どれが一番とか言えないわ(´・ω・`)

バイトしてきますorz
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:17:11 ID:TfHogvHr0
メインがリザーブに例えばポーション使って回復したりは出来るし 
リザーブも金のアミュレット装備でLP2倍になる そんだけ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:20:41 ID:PznzhNzg0
つまりガンビットに入れてても三人即死したら延々と使い続けて全滅しない
なんつーことにはならん、と
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:33:30 ID:TfHogvHr0
自分でコントローラー触って変なコトしない限り(例えばエスケープ押すとか)3人即死は無い まず一人が死ぬ アビスは複数を同時に殺す攻撃わざがないから
やっていて知ってると思うけどそれはほとんどの敵にいえるでしょ 一人死んだ時点でどんなに早い敵の攻撃が待っていても不死鳥が発動 発動した奴が直後に死んでも生き返った奴が不死鳥を発動
A死ぬB不死鳥発動C死ぬA不死鳥発動B死ぬC不死鳥発動 こんな感じになる 
これで不死鳥20個ぐらい無くなったらアホなことになってることに気づきエスケープ■使わずに■逃げる  不死鳥を発動しながら少しづつ逃げられる そこから本格的に逃げたければエスケープ
追っかけられてメイン3人死ぬ サブ3人登場 サブがメイン3人生き返らせる エスケープで逃げる サブ3人死亡 メイン3人復活!! 簡単に逃げられるし・・こんな感じかな
まぁ言いたいのは死ぬとか全滅とかのリスクを大きく考えすぎ&3人即死はない 3人即死はあっても6人即死は絶対無いだろ リザーブに敵の攻撃は絶対無いから
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:37:38 ID:saleEWR80
>>ID:TfHogvHr0
日本語でおk
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:39:04 ID:lph/rpb+0
Ωいるとこのライフフォビトン狩りが最高効率だと思うんだがまったく話題にならないのは何でだ?
少なくとも湿原よりは明らかに上
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:41:42 ID:bMUB9YOaO
交通の便が悪い
精神衛生上よくない

など
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:44:34 ID:8h1T0Fta0
俺もレスもらったんで返さないと!

まぁ冷静になれよ>>704
誰もアビスの話なんてしてないぞ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 17:45:28 ID:+MMLaTIj0
>>706
セーブポイントから遠すぎ。気楽に稼げる場所じゃない。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:04:16 ID:wPtnuzc7O
>>704
たしかに6人同時死亡はないが、アンタは>>696で「ガンビットを使えば全滅しない」と言ってるんだよ
しかしガンビットはリザーブには使わない
よって3人全滅*2となれば全滅なわけだ
よって手動に切り替えなくてはならんわけで、>>696は嘘っぱちっと

あと「永遠」の使い方間違ってる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:10:17 ID:VPdYVqeVO
クランショップはドコですか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:12:38 ID:PnAq3ccI0
>>711
イヴァリース
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:13:46 ID:Zsf+T+QQ0
>>711
ラバナスタのバザー
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:40:18 ID:VPdYVqeVO
>>712
ありがとう
>>713
氏ね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:42:00 ID:x3VeYcQ40
>>714
ここは質問スレじゃない
氏ね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:42:45 ID:6v0UOy5Q0
あららら
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:44:57 ID:O3H5aeTW0
これはひどい
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:48:55 ID:VPdYVqeVO
>>715
答えわかんないからって必死になんなよwww
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:49:45 ID:lph/rpb+0
>709
Ω前より多少回転は悪いがアルテマ前ライフフォビトンもかなり美味いぞ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:50:44 ID:vjaMtBzg0
>>718
クランショップもわからん低脳がいいきになるなよwww
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:51:09 ID:saleEWR80
コピペ推奨
===============
ID:VPdYVqeVO
氏ね
===============
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:56:26 ID:P9LxsoeB0
>>713テラカワイソス(´・ω・`)
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 18:57:58 ID:CxqwtXKC0
逆立ちして謝れ^^
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:03:27 ID:VPdYVqeVO
低脳が通りますよ
725空気読めなくてスマソ:2006/04/07(金) 19:07:37 ID:yHm8Yel4O
ダークスケルトン狩りなんだが効率良いか?確かに経験値を見るとティペットでLv50まで簡単にいきそうだが実際やってみると、LV40にあがるまでかなり時間かかった希ガス。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:10:40 ID:K1G2vjyz0
アビスうめぇwwwww
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:14:27 ID:FB7mvd9y0
>>695
フェニックスの尾が有限なのに、
永遠に全滅しないって…オメガバカスwww
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:15:53 ID:Q2FSaWkc0
>>725
ダークスケルトンは面倒だったから一回やって辞めた。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:18:09 ID:xo6yzKo+0
30台40台なら、ヘネ奥の入口辺りで雛つけて、2、3匹ずつアビス相手にしてるだけでもグイグイ上がる。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:19:12 ID:il+2me6h0
ダークスケルトンは移動装置のロードが長くてめんどくさいし経験値低すぎて
オススメできない。金稼ぎにはいいかもね。
同じ骨狩りなら湿原のほうがよっぽどいい。
ここで70ちょっとまであげてアビス狩りに移行しる。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:29:41 ID:yHm8Yel4O
>>729雛つけてアビスやってみたらレイプされたw2000ダメージも食らったw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:43:40 ID:Q2FSaWkc0
>>730
それダークロードだよ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:46:27 ID:Zfh7YmOL0
ゴルモア骨でティペット付けて49→61まで上げたよ
バッシュのホーリーランスで1撃だから爽快だわ
でも、雑魚掃除とクレイブロードの始末がちょっと面倒だな
そろそろ湿原行ってみようかね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 19:47:12 ID:v/O7BcUG0
>>733
バッシュである意味がどこにあるのかと(ry
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 20:15:25 ID:O3H5aeTW0
俺が、バッシュだ!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 20:31:23 ID:qWn2jsq+0
>>704
その通りだよな。俺は不死鳥に絶対の信頼を置いている
死んだ瞬間生き返るからな。
しかも何がいいいって一瞬でHP5000ほどで回復することだ
コレを考えると回復するのがバカらしくなってくる。
だから俺はHP高いモブとかと戦うときは回復は完全にガンビットから排除して
攻撃を延々と続け、死んでも自動蘇生。その繰り返し
まぁ有利ステータスを消したくなかったらチマチマ回復したほうがいいがな
そうじゃなかったら回復する必要なし!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 21:29:43 ID:HDfZfEdYO
バッシュはいきていうぞ!!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 21:37:57 ID:K1G2vjyz0
ムセテンナヨ!
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 21:59:12 ID:DZyr49be0
ヴァッシュ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 22:11:48 ID:TfHogvHr0
>>736
そう
話変わるがこのスレだったかガンビットの究極は不死鳥とたたかうの2個でいいと言うのが大ヒントになった
前はリーダーの敵たたかう 目の前の敵戦う だったが(皆そうだろ)
リーダーが敵をサーチしてから見方二人サーチなので
リーダー攻撃 敵(リーダーに)攻撃 見方攻撃 見方攻撃 だった
しかしHPの低い敵 たたかう だけにしたら3人ほぼ同時攻撃 敵死亡になった
邪魔なガンビットはサーチ仕直しとかで行動キャンセルされてるからいつまでも攻撃しない 敵に攻撃喰らう になる
不死鳥はHP6000でバブルチェーンつけれてば、生き返る&HP6000回復というボーナス的ありがたさ
まぁこのスレから話し逸脱してるが俺はバブルとヘイストを大事にしてる

話戻って今レベル40台でもゼリーで遊べないか考えてる
バトルメンバー一人+雛ティペット=経験値6倍
ゼリー分裂のためにファイアもしくはサンダー&オートスロー(血塗られた盾)で
敵HP=100%攻撃で瀕死に 分裂 分裂したのを攻撃→瀕死→分裂
瀕死のゼリー攻撃 残りのゼリーがまた分裂とかしないかな
検証のは親と子に分けてるから親が2回も分裂しないだけで、子が孫を産むかなと
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 22:43:14 ID:TfHogvHr0
>>710
スマン ガンビットオンリーもしくは放置して寝るでは無理
ある程度手動操作いる しかも短い時間のAction表示の時に入力し、next表示が出るように無駄のないコマンド入力出来るくらいの腕は必要
ミストナックでいうと最低でも7連ぐらいは出来る人じゃないとおすすめできない


>>729
ヘネ奥の入口はゴルモア→幻妖といける ストーリー的にはエルレの里の前後なので序盤→中盤辺りだ
当時はまだ低レベルだろう しかしそこが決定的に使えないのはアビス3匹の出方が
×2匹と×1だからだ 一匹ずつならなんとか倒せるだろうが2匹の吸血喰らっては死ぬし無謀すぎる
ミストナック使うとMPギレになるし。まぁ2マップ切り替えまではなんとかできるがテレポもさほど近くない
しかしデモンズシールドが拾えるなら目的は違えど神都行く前に狙ってもおもしろい
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 22:47:09 ID:R4xTsAZR0
>エルレの里
それなんてバンド?
エルトだよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 23:01:30 ID:8h1T0Fta0
おすすめ

「不死鳥」でフィルター
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 23:03:46 ID:hDBKHJn30
>>741
神都前だと召喚獣足りなくね?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 23:21:15 ID:TfHogvHr0
>>742
召喚獣もなにも行くだけだから、なにが足りるとか関係ないよ
ゴルモアの森に行ければヘネの奥の3匹高レベルアビスにあえる ただエルトの里のシナリオのクリア後かもしれんが
俺は神都前に行ってたと思う
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 23:59:39 ID:HDfZfEdYO
>>740
アルゴに分裂が入ってるのと入って無いのがいて
どんなにやっても2回分裂することはなく、
どう頑張ってもY辺りで打ち止めです
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 02:24:10 ID:AwpgX7xqO
>>742
つRED HOT
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 02:33:42 ID:KgQ1Fppk0
ちりぺっぱー
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 03:06:31 ID:U7oItnBg0
チリペッパーズ、ブラッドシュガーセックスマジック派の奴とは口論になるかな。
レッチリとかぬかすにわか野郎なんて口もききたかねーや。
でもかわいい子なら許す。
結局いいたいのはさジョンフルシアンテのソロアルバムが最高ってことなんだよ。
750かわいい子:2006/04/08(土) 03:22:50 ID:6CZUNNKB0
レッチリさいこー。

そんなことより、もう終わった。あとレベル上げて隠しボスだろうけど。
アビス狩りで即効終わっちゃうんだろうな。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 03:38:40 ID:U7oItnBg0
アビス狩り即効おわらせずに楽しむべき。爽快。
たのし〜
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 04:27:50 ID:Zwi7JBnr0
70でアビスに突っ込んで全滅しちまって
仕方なくギルヴェガンのオメガ前でフォビトン狩りしてんだけど
レアモンスターのイビルスピリッツが邪魔でチェーンつなげねぇ・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 05:09:43 ID:s3UgJ6t80
>752
アルテマ前オススメ。
イビルスピリッツは三つある狩場の内一つにしかいない。んで稀に部屋を移動する。
だからイビスピが居たら別の部屋で狩り続けてそのうち移動してくるから、そしたらまたその部屋を狩場からは外せばおk。

でも経験値優先狩場なんでチェインはそもそも重要ではないような。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 05:14:42 ID:twbZdeANO
俺70前後でアビス行ったけど余裕で狩れたけどなぁ。ガンビットうまくやればおK
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 09:30:27 ID:0MnQ3AzD0
レベル50だけどアビスで死ぬとかありえないし
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 10:36:42 ID:UQKpfmZz0
>>755
はいはい、一生レベル低いアビスと戦ってな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 10:48:35 ID:0MnQ3AzD0
>>756
ヘタレ乙
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 11:06:40 ID:c+B62ajG0
>>755
すごいな
詳しく教えて
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 11:42:31 ID:2Hu1O8Xj0
なんで定期的に>>755みたいなのが沸くん?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 12:05:47 ID:HJ6Lv/0TO
>>759
人よりできることを自慢したい年頃なのさ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 12:10:23 ID:PEVYEegT0
誰でも出来るRPGのレベル上げしか自慢することがないんですよ

可哀想…
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 12:16:58 ID:6CZUNNKB0
ただの中学生だろ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 12:45:29 ID:ziPto0E70
LV50なら「死ぬとかありえな」
とか打ってるうちにレベルアップしそうだな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 12:46:38 ID:ZWPIK/FO0
サイレガが決まれば余裕
全員盾持たせてれば即死はないだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 14:02:59 ID:/RVdkmnU0
ここおもろいね。。。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 14:25:37 ID:2Hu1O8Xj0
アビスうめえww
っつーか楽だな。沸き待ちも無いし。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 15:01:22 ID:7YfRQHPG0
ドンアクかかって死ぬのを待つだけのアビスみてるとちょっとやるせなくなってくるが、
そのあとに沸く金貨をみるとそんなのどうでもよくなる。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 18:13:17 ID:S5Z/KnnO0
>>755
それはルース魔石鉱だと見た
あそこならバブチェつけてりゃ40後半ありゃ死なない
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 18:15:57 ID:S5Z/KnnO0
ageちまったあああああああああ・・・・・ orz
レベル50でネクロ狩りできるかな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 18:19:36 ID:GopvCIn00
Lvより装備とガンビットの設定、戦術次第だと思うけどな
さすがに数の暴力に関してはLvも重要になってくるが
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 18:37:37 ID:fyIjFkGG0
さんざん既出のガンビットと最低限店で買える程度の最強装備しとけば
50でも負けることはほとんどないからだろ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 20:23:30 ID:1fubFX6E0
レベル10だけどアビスで死ぬとかあ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 20:24:55 ID:L8ehTLbh0
ないない
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 20:26:04 ID:mtvEyfNr0
またアビスかよwヘネ奥入口なら雛つけても30後半くらいから行けますがな。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 23:22:32 ID:Fa/WAi4P0
>>746
アルゴリズムで決まってるのか FF作った人はどうやっても寝ながらレベル上げはさせてくれない模様
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 23:31:49 ID:Fa/WAi4P0
てか雛持ってる時点で帝都より後なんだから高レベル無限POPアビス以外のアビスやっても・・・
ルースのアビスはデモンズシールド落とすかね?!?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 23:44:45 ID:uBXruLy4O
そういやモスフォーラで雛手に入るなチョコボのエリアから出て取ると9割くらいとれる
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 00:04:30 ID:W5gXChE1O
755:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/08(土) 09:30:27 ID:0MnQ3AzD0
レベル50だけどアビスで死ぬとかありえないし

756:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/08(土) 10:36:42 ID:UQKpfmZz0 [sage]
>>755
はいはい、一生レベル低いアビスと戦ってな

757:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/08(土) 10:48:35 ID:0MnQ3AzD0
>>756
ヘタレ乙

755:ID:0MnQ3AzD0
757:ID:0MnQ3AzD0
低能ガキワロスwww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 00:46:36 ID:QxMEosDi0
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 00:46:38 ID:oWItSJNmO
>>775
漏れは、寝マクロ出来そうな場所は全部対策してあるみたいだからホッとしてる。
ストーリーはともかくとして、こう複雑な戦闘システムにも関わらず、しっかり作ってくれてるというのが目に見えたから良かった。

最近のゲームはシステム面がグダグダな作りの物しかみてないもんで余計にな、、、
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 01:45:49 ID:Bg67WhL6O
アビス&ヘクトアイズUzeeeeeeeeeeeeee。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 01:52:26 ID:yKCc1LrQ0
2エリア移動でスイッチ押し放題は問題があると思うwwwwwwwwwwww
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 02:23:24 ID:QKZp2o2p0
>>780
しかしこの常に貧乏状態を強いられるゲームバランスで「しっかり作ってくれてる」
と言えるのかと。

せめてモブの賞金は×100倍くらいの金が入るべきだった。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 02:24:56 ID:qSK3uCuIO
俺は貧乏状態のほうが好きよ
今までのFFは金余るからねぇ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 02:26:24 ID:X2W/K4gA0
FF12も余る訳なんだが
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 02:28:08 ID:DdxVJ5T60
俺も貧乏バランスは嫌いじゃないけど、モブの賞金は確かにゴミすぎる。
100倍は冗談としてもせめて3倍くらいはあってもいいんじゃないかと・・・
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 02:57:08 ID:zb/ikJnp0
先ほど、メイン3人がヘネ奥アビスでレベル99になったのですが、帰るのが面倒臭くて
レベル40・35・25のサブメンバーでそのままヘネ奥のアビスをやり始めました。
無理かなぁ?と思って駄目元で始めましたが、終盤で装備と魔法が揃ってたから可能でしたよ。

3人全員がスリプガ→コラプスで強化魔法は
ブレイブ以外全部毎回ガンビットで自動でかけるようにしてますた。

今はサブで始めて2時間ほどで、途中で放置して近くコンビニ行ったりした時間もありましたが
レベル40・35・25の彼らが
レベル69・61・55になってます。

装備は3人共通しているのはデモンズシールドと雛のティペットだけで
後は適当に白の仮面とかマクシミリアンとかです。
788787:2006/04/09(日) 03:10:18 ID:zb/ikJnp0
今気がついた、もしかしてシェルガはかける意味が無いのでは・・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 04:20:55 ID:H+79DjeV0
シナリオの長さに対して装備の数が多く
稼ぐ期間がないから、金が足りないように思えるんだよ。
FF5とかFF12の3倍は町あったんじゃないか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 04:42:01 ID:E+67QjVb0
こんなスレタイなのにほとんど自給何G何expだったという
repがないのはなぜなんだぜ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 04:51:13 ID:dPwcZyYtO
幻妖の森からヘネ魔石鉱に入ったらすぐに行き止まりで先に進めません。
どうすれば先に進めるようになりますか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 06:44:42 ID:+k02m43P0
793サイトの人:2006/04/09(日) 07:02:30 ID:pkqYiMM7O
矛の為2週目やってるんだけど
期間限定でLP&G稼ぎに良さげな狩り場を発見したので報告

バルハイム地下道(初回時)
ミミッククイーン部屋の2個手前のバッテリーがいるとこ
バッテリー放置して暗くするとスケルトンがそこそこ沸く
電力0%にしたらバッテリー倒してもスケルトン沸く
チビミミックとかでch切れるのがうざい人はさらに手前MAPのクリスタルあるとこでやるとスケルトンしか沸かない
狩り場⇔クリスタル⇔さらに手前MAPって感じでACそこそこ短い。

まぁ完全に2週目やる人限定だけど…(´・ω・`)

需要あるならまとめとくよ
http://2.mbsp.jp/fumo/
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 07:45:13 ID:oWItSJNmO
>>790
あらかた報告されたから
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 12:05:16 ID:V+aUsNTkO
アナルはやめて
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 12:49:40 ID:FJTFZs4A0
>>786
デスゲイズ討伐の際の飛空艇かってもらえるおぼっちゃまからの賞金を見たときはぶちきれそうになった
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 12:56:14 ID:l6QIP6mj0
金持ちっていうのは元来ケチなものさ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 12:59:28 ID:X4HxANpn0
アビス狩りに行きたいから、
ヘネのセーブクリスタルから北に進んだ先を右に曲がりたいのに
フェンスが閉まってて通れない(;゚Д゚)
ここはどうやったら開くのだろう。。。。
誰か教えてくださいm(__)m
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 13:58:41 ID:njxT/aU70
>>798
召喚獣10匹以上従えた状態でガリフの地にいる風水士に話し掛ける
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 14:47:03 ID:X4HxANpn0

>>799
サンクス_〆(゚▽゚*)
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 22:09:05 ID:QDN45kla0
>>800
テンプレも読めんのか文盲
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 22:47:51 ID:HdXHeBwd0
Lv10でスケルトン狩り無理だろ・・。
普通に全滅した。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:06:51 ID:lLxsHMKM0
ラーサー君の力を借りるんだ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:15:15 ID:AAY1HSh/0
ラーサー君がいる間に炭鉱で強いコウモリ(名前忘れた)からゴールドアーマー手に入れたら凄いことに
楽になるどころか受けるダメージ0だぜ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:29:19 ID:MxLxccy/0
ラーサー君がいる時は経験値が4分割になってかなり獲得ポイント減ったりして
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 23:34:06 ID:QRD2VTFbO
レイズ連発
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 00:21:32 ID:Jlotl9l80
経験値は減るけど、1度目に仲間になるときだったら戦闘効率が異常に高まるので結果的に+かと
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 01:29:08 ID:yvSpUi310
レベルが40超えるとラーサーも邪魔になってきたよ
回復キャラとして重宝してたけど今は逆にラーサーのためにアイテムMPつかわなきゃないよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 03:45:31 ID:lVJ7xhAB0
ゲストには経験値いかんよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 04:36:26 ID:dmXoRf3m0
減った分はどこへ行くんだろう・・・
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 06:03:33 ID:BRgS4Er9O
まるで悪徳派遣会社だな、ゲスト
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 06:24:51 ID:pNdnkNVo0
穀潰しだな
そんななかでも最たるものがレダスだな。何か利益を生んでくれるでもなく余計な
草刈りをするだけ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 08:17:26 ID:Kvtf2zfX0
上に変な奴いたけど、湿原の骨よりアビスの方が圧倒的に効率いいじゃん。
たかが骨は一回30チェインまでしかいかない。それで2ACだろ。
んで、アビスは1回15チェイン(=骨の30チェインと同等。)で激短2AC。
バブル使えばチェーン使う必要もないし。やったことないのが明白だな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 08:40:45 ID:BRgS4Er9O
いまデッドリーボーン600チェイン代だけど
空族の隠れ家では50までしか評価してくれないのな(´・ω・`)
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 08:53:48 ID:Jlotl9l80
50は低すぎだよね・・・
せめて200くらいがあれば頑張れるのに
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:10:01 ID:8G0BLlnN0
既出かもしれないけど、アビス狩りに盾+計算尺マジお勧め。
受け役に血塗り盾+ユークリッド定規でバブル永久効果と回避100になるし
ティペットも装備できる。攻撃役にも盾+千分のノギス装備しとけばヘイスト
かけ直ししなくても、おkになるお。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:10:05 ID:v6TEvhK+O
完全アルテマ見た人いる?一回しか見てないんだけどなんか条件あんのかなぁ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:25:47 ID:cBN6x9O30
>>816
実際試した?

計算尺は殴った相手に追加効果のはずだけど。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:33:03 ID:8G0BLlnN0
>>816
うは><実際この装備でLVカンストしたんだけど、さっきガンビット外して
調べたら対象に追加効果なんだね・・・まじアリガトorz
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:51:54 ID:0ABSR2IQ0
馬鹿と言うのはなんの疑いも無くも疑問も抱かず、ただレベル99を目指すのみ、
RPGとはレベルカンストさせる事こそ全てと思いし者
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 09:57:41 ID:Vk/A/BaA0
とりあえず99にしなきゃ。という強迫観念。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 10:19:38 ID:BRgS4Er9O
チェインって999で打ち止めなんだね、ちょっと感動した
さて、安酒あおって999に×がつく瞬間を見守りますか(´ー`)y-~~~
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 11:40:26 ID:sLf1JFAP0
湿原隠し場所の骨狩り ケアルダで貧弱装備で我慢して狩ってた
経験値1550
ストーリー進めてケアルガ買えた 装備も整った 同時にレダス加入
経験値1150 ガックシ・・・ ○| ̄|_
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 11:46:39 ID:sLf1JFAP0
てか血塗りの盾って90%だけど、ライセンスの盾回避率アップとってるはずだから
実質100%なんじゃないの?マインゴーシュと最強の盾でも出来そう
ていうかスレ読んでて思ったのだが
1 アンデッド<全員スリプガ
2 睡眠の敵<全員コプラス
にすれば絶対死なない気がする スリプルが先か相手の攻撃が先かってなるからスピード重視で
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 12:02:09 ID:Vk/A/BaA0
マインゴーシュ+デモンズシールドで76%だったかな
デコイ(盾回避うpライセンスあり)で上記装備だと死ねました^^

デコイ:マインゴーシュ/血塗られた盾
その他:雲の杖
黄金のスカラーと光のスティフォスで魔力底上げ

デコイとその他1は
敵一体>スリプガ
睡眠の敵>ケアルガ

もうひとりは
目の前の敵>ケアルガ

でやってます。時給?しらねw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:09:35 ID:P11yQQfh0
漏れはゼムロスLv41で倒したんだが
(控え選手を特攻隊にして
ミスト連発したあと氏んでもらったw)
その後 正選手で命からがら倒し
転移したが
転移装置付近にいる妙に強い2体の敵(名前忘れた
にマジで殺られそうになったw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:12:12 ID:P11yQQfh0
言い忘れ
ダークロード最高ス
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:14:33 ID:1xwIyIs50
>>827
そんなことよりゼロムスだと、何度いったr
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:15:56 ID:+5XFMuWzO
>>16よりいい場所ってある?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:29:13 ID:P11yQQfh0
>>828
間違えたスマソ

ところで何度言ったんだ?w
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:29:36 ID:jUcKvzpE0
アビス狩り、最強の盾の方が安定しない?
デコイ切れた時の対処が全然楽なんだけど
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 13:29:41 ID:1xwIyIs50
4のころから合わせて13回くらい(ウソ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 14:01:07 ID:Vk/A/BaA0
最高の盾が出ねえんだよw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 15:23:21 ID:Jlotl9l80
>>826
あいつ強いよね
いつも帰り道で一人殺される
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:23:16 ID:wCtvs4ee0
アビス狩りストレス解消になるなこりゃw
やみつきになりそうだ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:26:15 ID:EjR+HgJ/0
ミリアムで帰り道に殺されそうになる奴はガンビット切って逃げれ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:47:28 ID:GhkPZX8T0
サブメンのレベル上げでアビス狩りしてたけどLV9から70まで1時間ちょっとであがるな...。
メインキャラあんなに苦労してレベル上げたのにな...。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:52:53 ID:iU5tSL9O0
ゼリーちゃんテラキモチヨス
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:54:03 ID:cpEePyts0
ミリアムの帰りが不安ならリフレクでもしとけ。てか、オートで剣抜くの要らんよな。
アレのせいで逃げるのがワンテンポ遅れる。抜刀は、敵に対して何らかのアクション入力してからでいいと思う。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 16:58:28 ID:pNdnkNVo0
てか、武器をしまってからエスケープするのはやめてほしいw
あれのせいでワンテンポ遅れることもある。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 17:00:53 ID:jUcKvzpE0
武器構えてると移動速度落ちるけどね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 17:01:20 ID:cpEePyts0
>>840
抜刀したままで良いなら、ガンビット切って逃げれば良いじゃん。走るの遅いけど。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 17:58:01 ID:sLf1JFAP0
ファミ通読んだ
いろいろあったけどこのスレに関することは
リフレクトメイルの使い方間違ってた 3人装備しろ (ゲストにはリフレガを)
そしてケアルラ連発 これでアンデッドの敵狩れる 攻撃力は3倍(4倍)
味方にコプラスはどうはね返るか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:07:14 ID:sLf1JFAP0
あと狂戦死+ヘイストはスピード4倍らしいね
骨を聖属性で叩いてる人おすすめ
ちなみに>>16は帝都前のラーサーいる状態でいけるのなら
杖とケアルラ4人はね返し超攻撃型でいけるでしょう よってレベルは20代で?!
まぁレブラスカのテレポクリスタルまで逃げまくりだけどw
まぁでも経験値稼ぎは雛とってからがベストだな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:10:15 ID:Vk/A/BaA0
リフレク状態だと回復どうすんのよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:17:23 ID:yvSpUi310
ハイポーションでね?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:33:48 ID:waZa1s8c0
アルティマニアさっさとコ━━━━(゚д゚)━━━━イ!!
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:34:47 ID:sLf1JFAP0
フェニックスの尾(最大99個まで)と万能薬でだいたい回復するよ バブルチェーンあるともっと楽なんだが
オイルとか特殊なのを除いてね 別にずーとオイル状態でも攻撃できるので問題ないが
表示が鬱陶しいければあぶらとり紙 鬱陶しくなければクリスタルまでそのまま
ただ補助系の呪文でヘイストとかはエルメスの靴とか使わないと駄目だから諦めてる
金がなければ骨狩りはおすすめ出来ない ゼリーで。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 18:45:29 ID:qQIkRk1GO
パンサー狩りでテレポクリスタルとショップ近いってあるけど、遠くね?
行きはチョコボあるから2分くらいで行けるけどさ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:20:44 ID:sLf1JFAP0
>>849
遠くないでしょ

>>843 自己レス
ガンビットにくみこめねー
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:25:25 ID:pNdnkNVo0
>>849
エルトの里の入り口のテレポ石だぞ。多分ガリフの地からいってるんじゃないのか。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:26:19 ID:KWfuVFfh0
>>849
ショップは森のえーとフランのふるさとの前。
あそこってファイラ取った後じゃないといけないんだっけ?
テレポストンは飛空船で買えるし途中からなぜか
買ってないのに30個以上になった・・・。
だからガンガンテレポする。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:34:55 ID:sLf1JFAP0
>>843です。
アビスまだ行けないけどあそこならスイッチ切り換える前にガンビットonで
できるかも〜
とりあえず骨などは無理ー ケアルラ打ちまくるまではいいんだけど
味方がこっちに移動してこないので〜 敵がいなきゃ反射されたケアルラは消えるのみ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:41:30 ID:waZa1s8c0
>>853
変な伸ばし方すんな気持ち悪い(;゚д゚)
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 19:57:17 ID:X23NlvOF0
>>852
テレポストーンは、ルースの蝙蝠がよく落とす
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:02:02 ID:Vk/A/BaA0
普通にやってりゃ嫌でも増える
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:09:05 ID:qQIkRk1GO
>>850ー852
レスどうも。
そうゆう仕組みね、もうちょい進めてみるよ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:14:24 ID:sLf1JFAP0
テレポストーンはゼリー狩りで増える クランショップで買い(期間限定)99個にする
間違えて全部売る 飛空船で買い(無期限)なおす ってなった
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:18:00 ID:cpEePyts0
クランショップは別に期間限定じゃないだろ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 20:49:12 ID:Z4bFYNHu0
クランショップは間違えやすいわな
「あれ?前回テレポストーン売ってたけど今はアクセが売ってる」
でも左右キー押すと項目が変わるという罠
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:13:31 ID:MuJwVTLE0
ちょっと自分のHPが減ったら
ハイポーションだろうがエリクサーだろうが
なんでも勝手に使いやがるラーサー死ねよ

こいつを戦闘不能のまま進めたのは俺だけではないはずw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:14:16 ID:lEw0UzDy0
釣りだろうから気にするな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:14:56 ID:waZa1s8c0
>>862が見えない
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:26:55 ID:+ywp4oPhO
ちょっと敵を見かけたら
赤だろうが緑だろうがなんでも勝手に殴りかかるレダス死ねよ

こいつを戦闘不能のまま大灯台を進めたのは俺だけではないはずw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:39:51 ID:C+isDd/L0
NPCは死んでいればEXPが入らないのですか?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:57:48 ID:sLf1JFAP0
>>860
あっそうなのかシマッタ
>>865
多分味方も死んでればEXPが入らないんじゃないかな
てかNCP(?)がいると拾えるアイテム多くなることに気が付いた
目薬×3までだったのが目薬×4とかも見る


アビス狩りで3人リフレクケアルラはね返し攻撃できないだろうか
一人瀕死でスイッチ→死ぬ→メンバーチェンジ→リーダー(名前指定がベター)にケアルラをガンビットしてあるの3人登場
死ぬかな?w
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:02:07 ID:6+a+WEWi0
ダークスケルトン狩り、経験値はともかく金稼ぎにはイマイチだな。
ゼリーの方がよく貯まる。
そろそろミラーナイト行ってみるか。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:11:08 ID:WfPDCg130
ヘネクリア直後ゼリーでLP稼ぎ含めてLv40ちょいまで頑張って一気にシナリオ進めて
ホーリーランスゲットしてナブレウスとかやってたな
ゼリーは放置気味に出来るから雑誌読みながらTV見ながら出来ていつの間にかLvも上がるから楽だった
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:13:00 ID:sLf1JFAP0
■幻妖の森■ トレジャー
地域名 位置の詳細 アイテム1 アイテム2 アイテム3 アイテム4
影の舞う路 「古の終わる処」との境界やや北西の岩陰 ハイエーテル      
現を惑わす路 「影の舞う路」との北側の境界やや北東の袋小路 ハイエーテル      
〃 東端の袋小路 ハイエーテル      
白魔の愛でし路 南方のトレジャーポット 幻妖のキャンドル      
英知の氷原 北西の祠やや北西 ハイポーション 時限のメイス    
〃 「白魔の愛でし路」との境界やや南の壁際 ハイポーション モーニングスター    
〃 南東の祠やや南東 ハイエーテル ハイポーション    
〃 北西方の北西端の壁際 ハイポーション      
〃 北西方の西端の壁際 ハイポーション      
〃 西方の石柱の南 ハイポーション ハイエーテル    
〃 南方の六本柱の南西 ハイポーション 司祭の帽子    
思の最果て 南西の祠やや北東の罠の上 デスブリンガー ハイポーション 血塗られた盾
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:16:55 ID:sLf1JFAP0
いまレダスいるけどナブレウス湿原は楽勝になってきていて二人に盗むを入れて
黄金のスカラーをため始めた のもつかの間、1時間ぐらい頑張ったら6個たまったのでそろそろここも止め時かな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:30:12 ID:sLf1JFAP0
このスレのまとめでhttp://2.mbsp.jp/fumo/を見るとおり
一応LPと経験値は、ラスボスを倒せる程度までうまりました
あとお金が欲しいです とくに必要と言うわけではないですが
どうでもいいものを99個買ったりしたいので、ものすごい大金が欲しいのですが
どこかおすすめありますでしょうか?とりあえず、骨はお金が入らないそうで
あとヘネ魔石鉱のアビスはまだいけません。
それ以外で新しいどこかありませんか?やはりチェインを狙っていくのがいいと思うのですが。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:42:14 ID:WfPDCg130
>>871
>>18
今現在金稼ぎでこれを超える効率出る場所は見つかってない
ゼロムスの倒し方はスレ検索しる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:50:31 ID:sLf1JFAP0
ありがとうございます 
参考にさせてもらい明日にでもやってみます
ドラゴンメイルをどれだけ盗むかがカギかもm(_ _)m
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:33:53 ID:QYyUSs5T0
ルース魔石鉱で始めての稼ぎをしようと思ったのですが
橋を何度往復してもほとんど沸かず、街に帰ってまた橋に戻ってきてもスケルトンが1〜2匹沸く程度で
もう出てこなくなってしまうんだけど、なに骨沸かない条件ってあるのですか?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:38:51 ID:rYFmxTMF0
そんなことあんのか?
2マップエリアチェンジしたら沸くはずだぞ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:42:51 ID:QYyUSs5T0
>>875
ちなみにどれくらいのペースで沸きます?
10往復くらいすると1匹くらい沸くんだけど・・・
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:51:59 ID:IK7KnCT50
日本語でおk
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:54:05 ID:Fn964B2T0
ゼロムス強かった・・・
何も知らないままでつっこんで死にかけた
ハイポ無くなったお;;
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 00:59:23 ID:AmUG8mqb0
アビス狩りやったけど見事全滅しますたorz
レベル70じゃキツイのか?
いちおうガンビットちゃんと設定したつもりなんだけど(´Д⊂グスン
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 01:07:01 ID:PGxec1170
70で十分、重要なのは装備

気をつけるのはスリプガ、デコイ、あとは血か最強の盾とマインゴーシュか定規
あとはライセンスオプションとか前提のケアルガ連射でいい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 01:08:43 ID:WKlnW8y/0
>>879
魔装備でドンアクをかけたアビス達にあんなことやこんなことを・・・
882サイトの人:2006/04/11(火) 01:11:20 ID:DATOp3rDO
平均LV35だけどゼロムス行ってみるか(笑)
最強の矛あるしなんとかなるさ!!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 01:11:47 ID:AmUG8mqb0
>>880
あ・・・両手剣と弓で突っ込んでた・・・orz
ありがとん!
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 01:43:16 ID:LcqOew5P0
全員デモンズシールド+デコイをかけずに攻撃を分散させる
でもいいよ。滅多に死なないし、死んだらアレイズで即立て直せるし

なれる前は全員スリプガして
スリプガの敵にケアルガなり、コラプスすりゃいいから
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 02:26:48 ID:TcXx3r1T0
御免おれ血塗られた盾ふたつ持っててよゆですた
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 02:28:57 ID:JxIOrahN0
げ、今までずっとコプラスとばかり思ってたよ・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 02:35:54 ID:PGxec1170
黒魔法自体、敵500体くらい沸かないと使う気起きなくね?
殴った方が強いっていうRPGのなんちゃら
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 02:42:10 ID:LE4Y4QVO0
12の仕様で500体相手に魔法使ったらエフェクト終わるまで何分かかるんだ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 02:44:01 ID:XNR1FCQm0
アビス狩り気持ちいいな・・・
ROで伊豆LOV狩りしてたの思い出したw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 03:04:15 ID:WKlnW8y/0
ヘネのアビススイッチで99になった、デモンズシールドも99になった
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 03:21:58 ID:buDSZcZKO
全滅すること16回。やっとの思いでゼロムス倒した。
そのご褒美のダークロード狩り。今更ながらこれは感動を覚えたよ。
892サイトの人:2006/04/11(火) 05:51:05 ID:DATOp3rDO
俺は一回ラーサー付きで全滅したからアルケィディアまで進めてなんとかゼロムス撃破
相変わらずダークロードうはうはだな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 08:29:27 ID:zZbCJZFg0
ゾディアークが強くて泣いちゃう
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 09:11:13 ID:LE4Y4QVO0
ルース魔石鉱スーニア並行橋の骨狩り
バトルスピード最速、好みでアクティブウェイト切り替え
リーダー 片手剣/盾/重装備  目の前の敵:盗む 自分自身:ライブラ 延々盗み続けてもらう
他2人   ジャベリン/重装備 リーダーの敵:戦う  近くの敵:戦う      高火力で薙ぎ払ってもらう
ラーサーが異様にターゲットされるので盾はあまり必要無い
好みでケアルをガンビット設定、Lv低いうちは早めに回復
骨が沸いたら一瞬引く→ラーサーが突っ込む→タゲが全部ラーサーに行く→盗みと攻撃開始
橋を渡りきったら横の道を通って戻りまた橋を渡る、これを3往復で約30チェインで打ち止め
前マップ罠有り小道通らず線路沿いに戻り2AC、敵は倒さずチェインを維持
3回ほどやって90チェインあたりで骨が99個になってるはず
店開くかダンジョンから出るどちらかでチェインが切れるようなので延々維持は出来ないようだ
90分ほどでLV10→17
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 10:22:25 ID:IS4iN2Mb0
>>893
強いけどHP自体はそんなに高くないから回復さえちゃんとしてればいける。
魔法障壁使ってきたらコラプスかける、の繰り返しで結構あっさり倒せるぞ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 12:01:35 ID:wTz1nwmqO
アーシェ「はあっ…いやっ…そんなに激しくしないでっ!…あンッ…あっあン!いやぁ…イッ…イッちゃうぅッ!!」
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 13:22:24 ID:CS0nhUpA0
>>896
kwsk
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 13:31:36 ID:iDIAulFB0
携帯でそんなこと良く書けるな。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 16:16:35 ID:j6RWZnGs0
やっぱりキャラ一人でレベル上げやったほうが効率いいのかなぁ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 16:26:11 ID:M/hchb5M0
ダークロード稼ぎ報告 レダス有り
1セット 37チェイン 修羅の骨37個 盗む200ギル15回ぐらい
フランLv.62盗む アーシェLv.67盗む パンネロLv.67ケアルガ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 16:28:00 ID:M/hchb5M0
あっ時間はわずかだったよ
でもちょっと使えないな〜 他探してみるよ
最低でも1個2000ギル以上のおたからでないとネ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 16:42:25 ID:0ftS959HO
今ゼリーやろうと思うんだけど、分岐点Bから東に道なんかないんですけど…
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 16:49:43 ID:0ftS959HO
>>902
あ、なんでもない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 17:13:33 ID:rYFmxTMF0
すぐ聞いてんじゃねぇよカス
ちょっとは自分で試してから書き込め
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 17:15:49 ID:1awmvO4G0
すぐ煽ってんじゃねぇよカス
ちょっとは自分で堪えてから書き込め
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 18:20:06 ID:vgl2oz0Z0
修羅の骨、がっぽがっぽ金が入るなw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 18:35:34 ID:0kue15iV0
ミラーナイトの帰りってエルトに抜けるか神都に抜けるかどっちが楽?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 19:09:31 ID:M/hchb5M0
色々考えたけどやっぱお金は■ミリアム遺跡ダークロードが一番の様だね
しばらく頑張るか 
ここの難点は2MAP切り替えが転送装置なんだけど、2回目の切り替えだっけ?に
転送装置&自分のすぐ横にオーバーソウルの色違いの弱いバージョンの敵が2匹いて
ガンビットで勝手に殺しちゃってチェイン崩れてしまいそうで神経つかった 偶々かもしれないけど
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 19:12:06 ID:M/hchb5M0
>>899しかし一人しかあがらないよ 基本は3人だと思う
>>907ゴルモア大森林のテレポだと思う
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 19:18:31 ID:vgl2oz0Z0
>>908
リーダーのガンビット切ってから転送装置に触れればいいだけかと
しかしあっという間に金持ちになっちまったw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 19:26:23 ID:M/hchb5M0
>>910
レスサンクス
でも自分の味方はリーダー関係なしに見境なしに攻撃するの
フラン(リーダー) アーシェパンネロでパンネロのケアルガが飛ぶだけで9999即死だったと思う
リーダーは走り回ってとにかく敵を湧かす役
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 19:40:47 ID:vLoIQZG70
ガンビットを切ると言う発想は無いのかwゆとり教育なんて今時流行らんぞw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:11:15 ID:vgl2oz0Z0
FF12。
ミリアム遺跡まで金無し君だったけど
ダークロード狩りで15分で15万貯めた。一度やってみなよ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:14:02 ID:M/hchb5M0
いや別に一々ガンビットきらなくても○ボタンを素早く押してその問題は解決できるから^^
にしてもダークロードは盗む入れるか入れないか?ドラゴンメイルでかなり違ってくる・・
盗賊のカフスの実験

あと話変わって最初のルースの稼ぎだけど、レベル9以下でもできるみたい
序盤では時間攻撃というわざがかなり強力らしい
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:36:59 ID:IF3XmrQr0
>>912
多分、戦闘のモードがウエイトなんじゃないかな。
ウエイトモードだと、確かにぎりぎりの戦いのときは楽だけど、
移動しながらコマンド入力できなかったり(もちろんガンビットON/OFFも)。
危なくない場面ではアクティブじゃないと非常に不便。

てか、FF11とかに慣れてると、ウエイトはたる過ぎるんだが、
大半の人ってウエイトでやってんのかね?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:43:48 ID:7Lou2q1W0
>>913
ワロ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:48:36 ID:nQUf4z1uO
アクティブ、戦闘スピード最大がデフォ

金稼ぎのみの時ってアクセ何がいいのかな?
エルメス?(HERMESって変換されて驚いたのは内緒)
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:50:08 ID:Dl2grC/h0
Lv上げはライフフォビトン狩りが一番効率いいでしょ。
ゲート開け作業はどうせオメガ戦の前にやらなくちゃならない。
一度ゲート開けすればショートカットできるし、自然と道も覚えるよ。

前々スレから精神衛生上云々って言ってる輩がいるが、マップが
頭に入らない低脳ってことでおk?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:54:24 ID:rZ3997tS0
強いレダスを加入させたくてギルヴェガン後アビス狩ってます
Lv60からでも全員以下のセッティングでイイ感じです
戦闘スピードは遅めがいいかも

(装備)
千分のノギス
デモンズシースド
魔力のシシャーク
マクシミリアン
雛のティペット

(ガンビット)
味方1人:アレイズ
HP50%の自分:ケアルガ
味方1人:フェイス
敵1体:ドンアク
アンデッドの敵:ケアルガ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 20:56:25 ID:CS0nhUpA0
>>918
アビスやったことあんのか?
ライフフォビトン言ってるのおまえだけだぞ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 21:08:05 ID:PGxec1170
>>918
俺も一人で昔そういってた
アビス行ったらもう最高禿同PSPだった
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 22:34:06 ID:M/hchb5M0
一応 ウエイト スピードはやい です アクティブはやったことない スピード遅い速いはあまり変わらない気がする アクティブやってみよう
遅いにすると、以前戦闘前にいれてたガンビットヘイストの効果が長いと思って でも今ははやいにしてる ヘイストとかもやってない
アクティブにせずにウエイトの理由は、あくまでガンビットだけで進めず、手動入力がいつでも出来る体制にしてる、ゲームだから。最初のうちは結構手動でやってたし
手動で3人例えばたたかうとか入れると自動ガンビットより速くサーチして先制できたりする
あとダークロードの金稼ぎだけど、33〜35チェインを3セットと100チェイン1セットでどっちも結果的に変わらない
修羅の骨が99個 結果が変わるのは、盗むを入れた場合。 その時はドラゴンメイルが100チェインで9個 金額変わってくるわな
ウエイトでもガンビットの変更はできるのではないでしょうか 自分はやっぱり転送装置前でガンビットのオンオフ3人きりかえ派になりましたw レダス(空気キャラ)は反応してたけど

装備はいまのとこ適当で
裁きの杖 3人 黒装束 2人(盗む人) 白のローブ 一人 黄金のスカラー 3人 盗賊のカフス 2人(盗む人) トルマリンの指輪
ガンビットは盗む ケアルダ
まだこの稼ぎそんなにやったわけじゃないけど
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 22:42:21 ID:M/hchb5M0
そういえば最初のルース魔石鉱行く前の金稼ぎで
アルラウネからのドロップであまい果実が363ギル
既出だと思うが序盤で多少たのしめる
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 22:58:59 ID:M/hchb5M0
>>919 なぜに千分のノギス?マインゴーシュはやめたのかな

90% 血塗られた盾(猛毒・スリップ・スロウの永久効果
50% 最強の盾(雷無効
40% デモンズシールド(闇吸収

34% マインゴーシュ(片手ダガー
25% 片手計算尺(全種類
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:05:14 ID:hi1jqR0x0
>>923
砂漠着いた直後のそこはいい稼ぎ場だよね
そこで装備・魔法分稼いでパンサー行ってプリンって進めるとあんまお金に困らない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:13:54 ID:oWosJKV+0
アビスの狩り場まで駆け抜けてようやく着いた。
(罠対策してなくて死にまくった

無事にテレポまで帰る自信がないぜ!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:20:02 ID:LVVyvnWbO
このゲームクリアすんのに何時間かかるの?

やりこんだら何時間かかるの?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:32:41 ID:hi1jqR0x0
>>926
レビテトして帰ればいいんじゃね

>>927
自分はモブ全部倒してレギュラー3人だけレベル80-90で90時間くらいかかってる
ストーリー進める間は攻略見るの無しでやった
武器採集とレアモンスター倒しはほとんどやってない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:01:40 ID:aieX5XHu0
>>927
現在160時間
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:08:57 ID:YOXWGWPz0
ヤズマットに挑んだ時だと150時間
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:20:36 ID:kj07GLWuO
現在サリカ樹林まで進めて60時間くらい、クリアに何時間かかるやら
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:26:55 ID:FVqn4qZK0
>>928
レビテガも膝あても持ってなかった。ぬかったわ
今なんとか帰ってきた・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:27:40 ID:qwOjEqQ10
>>924
武器の回避率を気にしだしたのが最近なんだ
勉強させてもらいました
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:39:42 ID:6gq0+oBeO
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:51:15 ID:HCWDPOBl0
>>932
ライブラして通るときだけバトルメンバー自分だけにするとあんまひっかからないよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 01:25:25 ID:rSsiN66dO
スレ違いだけどナプディスに武器屋あるって攻略サイトに書いてあるんだけどどこにあるの?
コラプスとか遠隔攻撃があるらしいけどいくら探してもいないです
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 01:29:03 ID:GwJ505l50
スレ違いだってわかってんなら来るなよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 02:35:44 ID:YZNpiJTJ0
ID:M/hchb5M0うぜぇ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 04:57:54 ID:P9xNZb0k0
>>927
ストーリーはバハムート突入直前でモブ討伐と交易品の材料集めやってたんだが、
トウルヌソル、宿命のサジタリア、トロの剣取って、モブは残り神だけで現在160時間くらい。
トレジャーで取ったのはエクスカリバー、最強の盾、フォーマルハウト2つ、アルテマブレイド、リボン等で、
最強の矛は取ってない。
レベルはレギュラーが全員99、リザーバーが60くらい。もうそろそろクリアしてしまおうかと思ってる。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 05:01:22 ID:MFwhzdIuO
>>922
だから何?ガイシュツしまくりだしここは日記帳じゃねーよ


もう効率いい狩り場出尽くしてねーか?
結局誰かがまとめてたサイトのだけで十分な気がする
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 06:32:17 ID:z88UkbBk0
後は気分転換レベルの狩場が出てくる程度だろうねぇ
各稼ぎ場の間を埋められるところを探してみるとか…
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 08:14:37 ID:9mWTMD3vO
アビスより美味いやついなくね?これより高レベルなザコ敵いないのか…
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 08:58:22 ID:LNlqytGT0
アビスで十分だろう
90以上でも数回往復すれば上がるし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 09:15:26 ID:PugX984x0
>>918
アビスに比べて美味しくない。テレポクリスタルから遠い。
別にマップが複雑なのが問題なんじゃなくて、アクセスが面倒くさいのが
精神衛生上良くないと言ってる。
何時間も篭ってレベル上げ、っていうなら分かるけどね。普通の人のプレイスタイルは
10レベルくらい上げたら他の場所にいってイベントこなして、きつくなったら
またレベル上げ、って感じだと思うから。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 09:41:37 ID:56y3X3JB0
各種マラソンしてりゃレベルなんて勝手に上がるだろ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 10:07:39 ID:PzsorOiG0
>>940
じゃあお前が新しいとこ一つでも出せよ 叩かれるだけだから(p
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 10:20:35 ID:Mqosqsi50
>>946
いいからおまえは学校行けw国語も重点的に勉強しろよ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 10:25:06 ID:aFPz+F3z0
>>32
そうだったんだ
モブ狩りしていたら
こいつのせいで撃破寸前で全滅した_| ̄|○
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 10:26:48 ID:fv60DbfqO
獲得経験値が二倍になるアイテムは何処で売ってますか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 10:33:17 ID:XWcbqTFa0
>>949
アルケイディス旧市街地
つかテンプレぐらい見ようぜ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 14:48:49 ID:6I7WLn4x0
アビスまじやばいなー
93くらいからもう95
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 15:28:09 ID:6gq0+oBeO
(刀怫)<900こえたらageるよ☆
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 15:42:30 ID:6I7WLn4x0
951だけど他の事しながらやってたらもう99なっちまったwwwwwwwwww

954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:00:44 ID:PzsorOiG0
■ダークロード■は敵の湧き方が少し特殊だな
普通はこのエリアに足を踏み入れるとあるいはこの線を越えると→湧くだが
あそこは時間で湧くみたい だから何もしなくても飯食ってたら勝手に敵倒し続けてたょ
でもおたからは勝手に拾ってくれないので時間とともに消えていったー。無駄無駄
あと100チェインでは骨99個たまらないときが多いかな しかし105チェインで99になるワ
たしか36匹か37匹で湧きは終了1セット
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:01:49 ID:PzsorOiG0
肝心なこと書き忘れた
だから、コンフィグでアクティブ推奨なんだ
ここはそれで効率よい
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:22:14 ID:P0GQSvoW0
ガンビット設定してたらアクティブでもウェイトでも変わらなくね?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:38:50 ID:TQA+4NF0O
高台で一人レベル上げやってるけどガンビットがしっくりこないなぁ
今から色々ためしてみる。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 21:39:51 ID:zWEc5vac0
アビス稼ぎって、召還獣を10体集めんといけないのか・・・
がっくりw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:00:46 ID:6I7WLn4x0
>>957
敵にケアルガして、リフレクする相手はホーリーランス辺りで倒すといいよ

>>958
まぁ高台でも良いけど、アビスだと1時間10LVくらい上がる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:21:18 ID:s6mXHJXGO
リフレクトメイル×4ってミラーナイトうまぁぁぁぁー
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:25:04 ID:6dtHUY3S0
やっぱりメズマライズでしょ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 22:32:52 ID:cdliuZAh0
ヒプノタイズ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 23:35:59 ID:75tR1OUFO
ダークロードは最大39匹だと思うが、テンポ悪くなるから33匹あたりがいい感じ

ガンビット使うからこそアクティブにして動きを阻害しないようにする
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:41:05 ID:HdlirM6U0
>>82
ゴルモアのダークスケルトン狩りだけど
グレイブロード倒してマップ切り替えても
ダークスケルトン沸いて来ないのはおれだけ?
何か間違えてるかな?
つか間違える要素なんて何もないんだが。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:52:37 ID:DKcJVcGw0
うめ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 00:57:11 ID:egL6MxH40
>>956
>>963の理由もあるし、
>>955は>>908-あたりからのガンビットを切りたいという話の流れ。
ウエイトだと、走りながらガンビットをOFFにできない。

>>963
アビスとかも最後の一匹が一体で出るから、これはパスのほうが速いね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 01:35:43 ID:7/gNDKi90
>>964
ためしたことないからわからないけど幻妖の森に出るとまずいとか?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 02:58:07 ID:ztrF59pMO
敵スルーしたい時に何で一々ガンビット切るんだ?
R2押してりゃいいじゃん
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:21:42 ID:91YxR8aX0
扉開けたり転送装置をすばやく押すにはガンビット切るといいんですよ〜
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:29:00 ID:egL6MxH40
>>968
R2押してちゃ扉や転送装置のスイッチは押せない。
抜刀中もスイッチ押せないから、
攻撃性能が高かった場合、倒してチェイン切れてしまう前に、
スイッチを押せないことがある。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 03:55:28 ID:62TDm9RnO
埋めるなら新スレ建ててからにして下さい(´・ω・`)
俺は建てれないorz

あとhttp://2.mbsp.jp/fumo/
これテンプレ入れたら?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 08:02:22 ID:MWNWoFl/0
▼FF12 Lv上げ・LP/金稼ぎ等総合研究所 Part 2▼
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143675395/

http://2.mbsp.jp/fumo/
http://ff12.jpn.org/?FAQ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 08:34:14 ID:VLFO0dai0
>>939
神倒さないでトロって取れるんだ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:12:19 ID:DViJzf7v0
>>973
極端な話モブ討伐なんてほとんどしてなくても取れる。
魔神龍さえ倒せば、オメガMk.XII, ヤズマットと闘えるからな。

今更ながら気付いたけどヤズマットって松野のことだったんだな。
"Yas"umi "Mat"suno

YASMAT
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:21:14 ID:vxATVUfl0
討伐名が師がうんたらかんたらだから分かった。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:25:47 ID:DKcJVcGw0
ume
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 19:02:48 ID:62TDm9RnO
この過疎具合なら新スレ必要ないね…
978名前が無い@ただの名無しのようだ