■ FF12交易品情報交換スレッド Part4 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
交易情報交換スレッド

☆まずは知りたいことを Ctrl + F でスレ内検索☆

■参考:ttp://ff12.vanamon.com/search.cgi
■武器・防具探索スレ4:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143458632/
■交易品以外の質問は攻略質問スレ86:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143465050/

前スレ
■ FF12交易品情報交換スレッド Part3 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143366074/
■ 交易品情報交換スレッドPart2 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143264789/


※次スレは>>950が立てる。それまでにテンプレ用意してあげて
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:51:37 ID:nD51Veml0
トロの剣入手方法

以下のの3つの紋章を店で売れば交易品に売り出される
「神殺しの紋章」 ヤズマット討伐
「オメガの紋章」 オメガMk.XII討伐
「タイコウの紋章」 つりクエスト
つりはここにまとめてくれた方がいる↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143113653/89

暫定版トウルヌソル入手法

戦神のアシュリング:ナブレウス湿原の馬のドロップ(要心得)
ソウルパウダー:ヘネ魔石鉱のエテムドロップ(要心得)
霊帝の魂:大アルカナ1+ソウルパウダー1+戦神のアシュリング2(?)
玉鋼:交易品(?) or クランランク(ナイツオブラウンド)でモンブランと会話? or 召喚獣8体と契約してモンブランと会話?

ソウルオブサマサ:死都ナブディスのオーバーソウルのドロップ
大アルカナ:交易品(アルカナ10+ソウルオブサマサ)
ヘビの皮:ギーザ草原(乾季)のトーム丘陵の草むらのヘビから盗む
蛇眼:幻妖の森のギルヴェガンよりの2エリアの蛇のドロップ(要心得)
サーペンタリウス・・・ゾディアークから盗む or 交易品(大アルカナ1+ヘビの皮4+蛇眼2)

黄玉石12種はここで検索汁
ttp://ff12.vanamon.com/search.cgi

トウルヌソル:交易品(黄玉石13種類×各3つずつ+霊帝の魂3?+王鋼3?)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:52:32 ID:nD51Veml0
デュランダル入手法
皇帝のウロコ:ゼルテニアン洞窟のアルケオエイビス:竜騎士の心得必須
レーシー:各精霊テンプレ参照
生命のロウソク:ヘネのネクロマンサー:魔剣士の心得必須
もしくは、クリスタルグランデのイビルスピリットからも盗める。
デュランダル:レーシー1+皇帝のウロコ2+生命のロウソク3

その他のアイテム
不死鳥の暴走8750(フェニ尾50)  風切り羽根5
ヌルヌルした液体4000(エーテル1) エーテル水2
蛇型の忍刀15200(おろち) セーブルサイズ2 クァールのヒゲ2 キャンサー2
謎の物体14999(ダークマター) 静寂のアデド3
金色の装飾品3250(金のアミュレット) 裂かれた布1
究極の宝剣22800(アルテマブレイド) デスパウダー2 ノーマ1(?)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:53:05 ID:nD51Veml0
各精霊のまとめ
サラマンド:オグル・エンサの中央ジャンクションあたりで見た気がする。天候不明。
シルフス:オズモーネのハウロ緑地/風なびく草原に天候曇りで湧く。
マルト:雨季のギーザで、集落から西に出てすぐのところにいる。
レーシー:パラミナの、解けることなき流れのマップ中央やや下にいる。天候吹雪。
ノーマ:西ダルマスカのゼルテニアン洞窟出てすぐ。天候大砂嵐。
ウンディーヌ:北リーヴィル丘陵/河岸段丘。天候曇り/雨。
リョスアルプ:ナブレウスの、まどろみへ誘う平原南あたり。
デクアルプ:ギルヴェガンの水槽都市トリマーラにいた気がする。天候不明。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:54:55 ID:nD51Veml0
【精霊まとめ】

火 精霊サラマンドラ :オグル・エンサ/大型タンク基地(晴れ
氷 精霊レーシー   :パラミナ大峡谷/解けることなき流れ(吹雪
土 精霊ノーマ     :ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平+中央断層(砂嵐
風 精霊シルフス   :オズモーネ平原ハウロ緑地/風なびく草原(曇り
雷 精霊マルト     :ギーザ平原(雨季のみ)/トーム丘陵(雨
水 精霊ウンディーヌ :セロピ台地/:北リーヴィル丘陵+河岸段丘。(曇り/雨。
光 精霊デクアルブ  :ギルヴェガン、トリマーラかアウダのどっちか。あと水槽都市トリマーラにいた気がする。
闇 精霊リョスアルブ :湿原、まどろみ+ナブレウスの、まどろみへ誘う平原南あたり。

【エレメントまとめ】

火のエレメント:モスフォーラ山地/頂をのぞむ山道+岩坂のそびえる路
氷のエレメント:パラミナ大峡谷/カーリダイン大氷河
土のエレメント
風のエレメント
雷のエレメント:ギーザ平原/ギーザス側沿岸北川+南側(雨季のみ)
水のエレメント:ガラムサイズ水路/第11主水路
光のエレメント
闇のエレメント:死都ナブディス/白き約束の回廊
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:55:19 ID:6889VkxS0
◆FFXII 〜攻略質問スレッド〜 Part86◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143465050/
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:55:29 ID:nD51Veml0
★トウルヌソルへの道まとめ
サーペンタリウス3+霊帝の魂3+王鋼3を売ると交易品に60万ギルで出る

サーペンタリウスの出し方
・ゾディアークから盗む
・大アルカナ1+ヘビの皮4+蛇眼2で交易品に出る
・・ヘビの皮…ギーザ草原のトーム丘陵、集落南の草むらから出るワイルドスネークから盗むorドロップ
・・蛇眼…ギルヴェガン手前、幻妖の森の雪原のバジリスクがドロップ
・・大アルカナ…アルカナ10+精霊石1+ソウルオブサマサ1
・・・精霊石…各精霊王から盗むorドロップ
・・・ソウルオブサマサ…死都ナブディスのオーバーソウルがドロップ
霊帝の魂の出し方
・クランランクと召喚によってモンブランから貰える
・大アルカナ1+ソウルパウダー1+戦神のアシュリング2で交易品に出る
・・ソウルパウダー…ヘネ魔石鉱のゾディアーク手前に出るエテムがドロップ(要心得)
・・戦神のアシュリング…ナブレウス湿原のワイアード(馬)がドロップ
ちなみに大アルカナ1つでサーペンタリウスと霊帝の魂両方出すことが可能
どちらか一方が交易品として出た後も、それを買わずにもう一方の条件を満たせば出てくる
王鋼の出し方
・クランランクと召喚によってモンブランから貰える
・ヒヒイロカネ1+ダマスカス鋼2+獄門の炎2で交易品に出る
・・ヒヒイロカネ…大灯台のパンデモニウムや湿原のエメラルダス(亀)がドロップ/アスピケドロン(盗)
・・ダマスカス鋼…大灯台地下のブーネ等がドロップ
・・獄門の炎…幻妖の森のケルベロスがドロップ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:56:40 ID:nD51Veml0
Q.カノープスの壺(25万)って何?
A.雑魚がアルカナを落とすようになる。急いで買わなくてOK

Q.○○どこ?
A.http://ff12.vanamon.com/ ここで検索しる
 みんなの善意で出来ているので、利用したらなるべく更新するように

Q.おたからって売っていい?出た交易品って買ったほうがいい?
A.レアなおたからは、お目当てのレシピわかるまでできるだけ売らないほうがいい
 大量に出るものはどんどん売っていい
 交易品もできるだけ買わないほうがいい

Q.ヘネ魔石鉱のエテムが見当たりません
A.マインドフレア(モブ)を倒す事と召喚獣を10体集める事が必要です
 その後ガリフ族の里の風水士に話しかければヘネ魔石鉱の奥へ行く事が出来ます

Q.大灯台の地下に行けません
A.大灯台クリア後大灯台1階エレベーターから行けます
 敵が強いので気を付けてな

Q.パラミナ大峡谷で吹雪にならない
A.幻妖の森とパラミナ大峡谷でエリアチェンジを繰り返せ

Q.西ダルマスカ砂漠で砂嵐にならない
A.東ダルマスカ砂漠と西ダルマスカ砂漠でエリアチェンジを繰り返せ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:57:14 ID:nD51Veml0
■まとめ売り/まとめ買いは危険!
仮におたからA×1、B×1、C×1が必要な交易品(1)があるとする。

例えばA×99、B×99、C×99を一気に納品すると交易品(1)が売りに出されるが、
この状態で交易品(1)を買うとおたから余剰分A×98、B×98、C×98はすべて
リセットされる。なので、交易品(1)を99個入手したいなら
A×1、B×1、C×1を納品する作業を99回繰り返す必要※がある。
同じ交易品は同時に2つ以上店に並ばないため。
また、装備品は2回以上売られることはない模様。

逆に、交易品を買わない限り店のストックはリセットされず、
それぞれの交易品に必要なおたからは店のストックが「重複してカウント」される。

これを利用して、
A×1、B×1、C×1が必要な交易品(1)と
A×1、D×1、E×1が必要な交易品(2)が欲しい場合、

A×1、B×1、C×1を納品(この時点で交易品(1)出現)
した上で交易品(1)を「買わずに」
D×1、E×1を納品すると交易品(2)も出現する。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:58:00 ID:nD51Veml0
盗む情報 ハントループモブ
レアなおたからを盗めるレアモンから盗んで2エリチェンを繰り返す。倒してはいけない。
戦神のアシュリング:大砂海ナム・エンサ 黄砂のたどりつく地 ゼルテニアン洞窟から出てすぐ右の曲がり角の坂道 ヴィクター
ダマスカス鋼:セロビ台地 交差ヶ原 風車6号基と7号基の間に出現 ブルーブラッド
ヒヒイロカネ:セロビ台地 フェディック川 橋の近く アスピドケロン
ソウルオブサマサ:バルハイム地下道 北東バイパス/ゼパイア連結橋 インスティーン

ハントループのクエスト終えた時点の場合
倒した時に「エンゲージ・○○○○」というアイテムが手に入るやつは二度と湧かない
そうでないヤツは湧く。あとから見分けるなら、
ハントカタログの説明文の中に「ハントループでは未確認の新種」という文字があるヤツはいくらでも湧く。

ハントループって何?な場合
二度と湧かない系のレアモンスターがそもそも湧かない。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:58:13 ID:tRFLY3WG0
おぞましい壺(カノープスの壺)の入手法
 ・モブ討伐で貰える報酬を売り、交易品で入手
  @フォボスの上薬×1:ギルガメ(ランクC)
  Aホルアクティの炎×1:オルトロス(ランクA)
  Bディモスの粘土×1:トリックスター(ランクA)
 以上の3つを売ると交易品に出る。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:59:17 ID:nD51Veml0
デュランダル入手法
皇帝のウロコ:ゼルテニアン洞窟のアルケオエイビス:竜騎士の心得必須
レーシー:各精霊テンプレ参照
生命のロウソク:ヘネか大灯台のネクロマンサー:魔剣士の心得必須
もしくは、クリスタルグランデのイビルスピリットからも盗める。
デュランダル:レーシー1+皇帝のウロコ2+生命のロウソク3

アルテミスの矢:ジェミニ3 吸血の牙2 フカヒレ2
アルテミスの弓: シルフス1 大蛇の牙2 月の砂2
アルテマブレイド:ノーマ1 アダマンタイト2 デスパウダー2
宿命のサジタリア:円月輪2 サジタリウス4 獣王の角3
ベネチアプレート:万年亀の甲羅2? 輪竜のキモ1 ウンディーヌ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:59:22 ID:1QI3+bi70
>>1
テンプレ長いぜw
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:00:22 ID:TtgcprUH0
>>トウルヌソル:交易品(黄玉石13種類×各3つずつ+霊帝の魂3?+王鋼3?)
黄玉石いらないよ^0^
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:23 ID:6/iuswbSO
>>1乙!!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:32 ID:tRFLY3WG0
おぞましい壺の入手法テンプレに載せたけどあってるかな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:33 ID:GweurKi00
ごめ、なんでもない。
改正版追加せれてた
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:35 ID:xBbFoZ+HO
>>1
乙!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:01:44 ID:yhCP2I/z0
一部、古いテンプレ間違えて使っちまった('A`)

こういう情報交換スレは、テンプレだけどっかに隔離しておいとこうぜ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:02:25 ID:nD51Veml0
ちょ、なんでID変わってん・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:04:00 ID:P4bXBvuo0
>>16
それであってると思うよ。とりあえず乙
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:04:04 ID:HWMQO0+X0
交易品買ってもカノープスの壺出たよギルガメとオルトロスとトリックスター倒した時期違いすぎるし
その間も交易品買いまくってた。もちろん倒した時点で即売りしたよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:04:41 ID:b2Td9c8L0
>>21
おk
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:05:39 ID:t/LrLuma0
関係ないけど、今暇つぶしに色々スキルつかってたら、暗闇殺法って凄いなw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:05:53 ID:P4bXBvuo0
>>22
まず文章読んでちゃんと理解しような。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:05:54 ID:D3/SAaCh0
何度も書くけど

おろちの材料は キャンサー3な。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:06:31 ID:vGcbYt960
>>1
おつ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:07:38 ID:OJBvRPBh0
一定期間たつとリセットされるってのはガセだったの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:09:51 ID:yhCP2I/z0
>>26
スマソ

更新型のテンプレページ作るか、>>900あたりからテンプレ作ったほうがいいんじゃね?w
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:16:00 ID:2fGs330B0
オメガまでぬっころして紋章2つあって
釣りクエの上流40回以上パーフェクトとっても
サボテンの契りが出ないorz
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:16:23 ID:M+BgquI70
ムーが月の砂おとさねー!ムー少なすぎ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:17:13 ID:sLGzSz490
3時間近くクリスタルでおたから集めて売ってみたらアルテマ、デュランダル他ものすごいことにw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:18:26 ID:D3/SAaCh0
>>29
いやいやスレたて乙です。
そうだなぁ最初からつくるほどのものでもないからスレの最後の方で新しいのを張った方がいいな

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:18:39 ID:OOTVjU860
>>31
フォーチュンラビットも落とす。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:18:52 ID:DQp7kMhW0
>>32
日本語でおk
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:19:20 ID:OOTVjU860
ごめん月と星、勘違い
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:21:17 ID:ZBJ3oB3v0
魔法のランプって何に使うお宝なんだろ。
売ったけど何も出て来ないや。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:22:55 ID:KDDrMTJY0
擦ると召喚獣ジーニーが出てくるんじゃね?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:23:40 ID:ZBJ3oB3v0
説明には魔人のうんたらって書いてあったけど
説明文って何のヒントにもならんしなぁ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:29:38 ID:roSNfhom0
レーシーは盗んだ方が楽だな
ファブ退治受けてパラミナ全域で吹雪が続てるあいだに
同じ地域のパラミナ内でエリアチャンジが良いのかも
幻妖の森でエリアチャンジしたら直ぐに吹雪終わった
まぁたまたまかも知れないけど
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:30:48 ID:b2Td9c8L0
>>40
幻森とエリアチャンジしたら天候変わるよwww
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:33:42 ID:gYM/pExR0
上位の交易品揃えるにはモブハント終わらせたほうがいいですよね?
あとLvはどれくらい必要になってくる?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:35:30 ID:EnJxpW4o0
あれテンプレからマサムネ消えた?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:36:03 ID:QEw8gRvT0
>>42
大灯台の地下で戦いまくればすぐ上がるよ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:40:45 ID:6VZtKoRD0
名刀工の一品(マサムネ、35万) とんかち2 オリハルク3 玉鋼2 
数が正確かどうかはわからんが俺はこれで出た。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:41:18 ID:vaVYcQEW0
なんたらの壷って、何を売れば出現しますか?
トウルヌソル獲得を目指してがんばりたいのですがいきなり詰まった・・・orz
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:41:40 ID:rCwa0us10
心得まとめはテンプレ除外なの?

★心得の書物の出し方

狩人の心得   18000 モブ・テクスタ討伐後バザーでガスリに話し掛ける 魔獣/怪鳥系
ナイトの心得   19000 武器屋に30回話し掛ける                巨人/昆虫系
学者の心得   22000 防具屋に15回話し掛ける                物質系モンスター
魔道士の心得 21000 魔法屋に25回話し掛ける                魔法生物系
賢者の心得   25000 SHOPに100回話し掛ける                エレメント系
魔剣士の心得 20000 はぐれトマトをコンプリート後掲示板を20回見る   軟体生物/アンデット系モンスター
竜騎士の心得 22000 はぐれトマトをコンプリート後掲示板を40回見る   ドラゴン/植物系
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:46:04 ID:WUvWV9E60
エリクサーのレシピ(暫定)って需要ある?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:46:12 ID:QEw8gRvT0
マサムネなんてギルガメッシュ倒せばもらえるし、35万の価値ないよな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:48:23 ID:raQ0dXRl0
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:49:21 ID:6VZtKoRD0
もしトウルヌ前に出現しても買わない方が良いな。玉鋼が勿体無い。
そして買ったら買ったで2本有ってもアレだし、金の無駄に近い。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:08:42 ID:9GnuzWcr0
トウルヌソルやっと買えるが正宗がまだだから買えない・・・
とんかちドコー??
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:10:35 ID:QEw8gRvT0
>>52
灯台の上層のボム系
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:13:06 ID:WUvWV9E60
もしかしてエリクサーって既出だったのか

>>52
レアモンのブリットから盗めるよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:15:16 ID:9GnuzWcr0
>>53
>>54
サンクス。狩ってくる。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:19:41 ID:2aASndlRO
いつのまにかできてる!>>1乙!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:25:39 ID:roSNfhom0
マジックポットは盗む失敗では攻撃してこないんだな
エリクサー量産楽勝だ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:44:05 ID:XXmyDkRV0
クアールの髭はクアール乱獲か?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:48:02 ID:D3/SAaCh0
>>58
オセ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:55:13 ID:9GnuzWcr0
とんかちでボムチェインしてたらエインヘリアル盗めるレアモン発見
同じ条件で二回出たからボムチェインでPOPっぽい。

でエインヘリアルって結構レアだが何を出すのにつかうんだろうか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:57:53 ID:XXmyDkRV0
>>59
オセって古代都市か・・・
行くのつらいな・・・
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:58:57 ID:XXmyDkRV0
>>60
エインヘリアルって古代都市かナブディスのゴーレムでドロップした記憶がある。
何個か取ったよ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 01:59:59 ID:KDDrMTJY0
エインヘンリルは別にレアじゃないし、タワーのpopはボムチェインが条件でもない。
グランドヘルム欲しくて30匹倒した俺が言うんだから間違いない。
ちなみに25チェイン(タワーだけ倒し続けた)してヘルム0個
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:00:16 ID:fEirMutV0
>>61
普通に初めてクリスタルの中行ったときにたくさん手に入らなかったか?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:04:04 ID:9GnuzWcr0
勘違いか。
意味無いこと言って悪かった。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:07:17 ID:z54UZS7Q0
精霊20匹以上狩ってるのにレアアイテム落とさねー、俺の3時間を返せヽ(`Д´)ノ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:16:42 ID:T/T1ePGcO
>>66
盗んだほうが効率いいかも。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:20:02 ID:Ces27kwzO
古代都市のゲートクリスタルからクリスタルグランデまでかなり距離がないか?
さらに帰る時も
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:20:33 ID:2aASndlRO
クァールの髭って何につかうんだ? 過去スレでも無かったと思うが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:21:06 ID:OJBvRPBh0
ACすれば精霊から何度でも盗めるんだっけ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:21:46 ID:D3/SAaCh0
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:23:03 ID:F7opk18m0
891 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/27(月) 19:57:44 ID:FxJ5+vv80
とりあえず、何度でも出せる交易品一覧。これ以外は一回しか出ないようだ

ヌルヌルした液体(エーテル×1)4000
ドロドロした液体(ハイエーテル×1)12000
聖者の秘薬(エリクサー×1)36000
神秘の秘薬(ラストエリクサー×1)108000
生命の結晶(大アルカナ×1)9999
蛇の宝石(サーペンタリウス×1)19998
大いなる存在(霊帝の魂×1)29997
至高の金属(玉鋼×1)29997
謎の物体(ダークマター×1)14999
魔法の欠片(ホーリーの魔片×1)99
魔法の欠片(コラプスの魔片×1)499
ハイポーションパック(ハイポーション×10)1111
クロノスの涙パック(クロノスの涙×10)333
不死鳥のささやき(フェニックスの尾×10)2222
ワクチンパック(ワクチン×10)999
エクスポーションパック(エクスポーション×10)4444


これからするとまとめ売りしてはいけない物絞れないか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:23:55 ID:fEirMutV0
>>70
倒しても1ACで出てくる
盗んで倒しての繰り返しでもなかなか出てこない
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:23:57 ID:z54UZS7Q0
>>67
盗みながら戦ってるんだけどエレクトラムまでしか入手できないんでもう諦めて寝るぽ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:26:10 ID:2aASndlRO
>>71おろちの材料か…ここまでは目が回らんかったorz サンクス
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:26:58 ID:b2Td9c8L0
>>72
何をいくつ売ればいいのか書いて欲しかった・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:28:04 ID:EnJxpW4o0
万年亀の甲羅ってアダマンタイタスとジルコンタートルどっちが楽かな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:30:44 ID:T/T1ePGcO
>>74
もれは盗んでACだが結構すぐでたな。精霊系は三つとったがあまり苦戦してない。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:31:02 ID:F7opk18m0
戦神のアシュリング ソウルパウダー ソウルオブサマサ サーペンタリウス
霊帝の魂 玉鋼 大アルカナ 蛇眼 ヘビの皮

既出っぽいがこれら以外はおたから売っても交易品買わなきゃまとめ売りしても
おkみたいだな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:32:26 ID:2aASndlRO
場所と天気によるかな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:34:30 ID:3K5v8vftO
フランシスカ
とがった角×2+モルボルの実×2
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:36:49 ID:2aASndlRO
今思ったけど、何度でもでるのが>>72ならサーペンタリウスはヤズマットを倒すまで3つ集められないんじゃないか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:36:57 ID:FMj+EZni0
宿命のサジタリア楽勝じゃん
と思ったら円月輪がつれえええええええ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:37:51 ID:WB0rASno0
>>82
何故そうなる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:38:30 ID:Dap3NxRZ0
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:39:25 ID:D3/SAaCh0
>>83
アッシュドラゴンはボロボロ落とすよ




ただしクリスタルグランデの方
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:41:02 ID:2aASndlRO
>>84ゾディアークで一個、交易品で一個、ヤズマット討伐で二個なら、ヤズマットを倒すまでは二個しかないわけだから作れないんじゃない?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:41:05 ID:F7opk18m0

>>82 俺の語解力が無いだけかもしれんが 普通に手に入るんじゃない?

蛇の宝石(サーペンタリウス×1)19998  って>>72にも乗ってるし
>>1の方法と>>72が正しければ いくらでも手に入ると思うんだが
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:42:08 ID:e5Q0TVUk0
獣王の角がつらいだろ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:42:27 ID:D3/SAaCh0
何度でも手に入る中に蛇の宝石(サーペンタリウス)ってちゃんと入ってるのに
なにをいっているのかわからない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:43:56 ID:Byo5b63h0
ちなみに獣王の角って、何からGETできるん?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:43:59 ID:Dap3NxRZ0
>>87
超絶ヒント:>>72のかっこ内は材料じゃない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:44:03 ID:2aASndlRO
すまん俺が間違えてたorz
なんか最近見落としが多いな…ゲームやりすぎかな…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:44:41 ID:D3/SAaCh0
>>91
モスフォーラでウロチョロしているフンババ
あとボスのフェンリル

こちらも比較的楽
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:44:58 ID:6VZtKoRD0
ああなるほど、かっこの中を材料と勘違いしてたのかw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:45:04 ID:T/T1ePGcO
あと、モンブランからも貰えたな。召喚獣コンプだっけ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:45:36 ID:Byo5b63h0
>>94
thx!
早速集めてみるわ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:46:38 ID:2aASndlRO
すまんすまん。マジですまん。じゃあサーペンタリウスはいくらでも取れるな!よし!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:48:20 ID:T/T1ePGcO
>>96はサーペンタリウスな、一応。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:54:36 ID:S/F5G1uL0
つりのパーフェクト景品でアダマンタイトとヒヒイロカネが結構出るぞ
前者が秘密の浅瀬、後者がぬしのとこ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:57:40 ID:ZPK2FnsQ0
獄門の炎が出ません、、、
もう何時間刈り続けたことだろう
高級毛皮99,フランシスか99,獄門の炎2
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:03:26 ID:1WozopHO0
トウルヌソルはソウルパウダーがひとつ足らないから
召喚獣10匹手に入るまでは、入手不可能なのか?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:09:33 ID:GweurKi00
ヒヒイロカネスで苦戦してるやつ
セロビのフェディック川にいるエンゲージのレアモンから盗めるよ
2エリチェンすればまた盗める。
これ、結構有益じゃね?w
湿原の亀もドロップ率悪くね〜けど、俺は2個出すのに25チェーンかかった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:09:50 ID:yhCP2I/z0
あああああああ!わからねええええええええ!

今から全モンスター1000匹倒して手に入ったお宝全部売ってくる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:10:41 ID:2aASndlRO
ソウルパウダーは普通に敵がドロップすんじゃん?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:12:55 ID:tl+aMMYSO
テンプレ読んでパラミナ大峡谷の解けることなき流れで吹雪のときにレーシーが出ることはわかったんだけど
一時間ぐらい全くでないんだ…俺なんか間違ってる?雪が横殴りの時だけだよね?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:13:16 ID:GweurKi00
>>102
テンプレよめよな
過去ログとか全部見れば大体わかる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:16:38 ID:YiDHOpsMO
>>101
50チェインした時点で
6こ集まりましたけど・・それよりソウルオブサマサが出ねぇー・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:17:06 ID:fAm5Byop0
>>106
俺なんて吹雪にもならないよ・・・
条件は雨季、乾季みたいに時間かな?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:22:34 ID:NRA32Ys70
>>109
幻妖の森と大峡谷で行き来して、吹雪になった時点で、
レーシーから盗むor倒してドロップ→エリアチェンジ(幻妖の森じゃないほうの場所)
で、吹雪状態で何回もレーシーが沸く。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:22:36 ID:GweurKi00
関係ない。エリチェンすればいい
ちなみに天候は3種
雪、晴れ、吹雪
吹雪の時のみレーシー沸く
俺が推奨するやり方は、レーシー盗む、カーリンダイン大氷河へエリチェン
また戻って盗む。幻妖の森にはエリチェンしたらだめだからな
天候がかわちっまう。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:22:40 ID:f2vzb+ZY0
まだサリカ樹林までしかいけないからレアモンスターから盗むで大角4つ集めて売ったけど
デスブリンガーでねー!!!
なぜ・・・・・・実は個数4じゃないのかな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:22:41 ID:AWjaJmxU0
>>106
吹雪はあたりが真っ白になるくらいだよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:23:46 ID:tl+aMMYSO
>>106
時期によって違うのか…じゃあ俺のはただ横に降ってるだけなんだね dクス
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:26:02 ID:tl+aMMYSO
みんなありがとう!
>>113
ファーブニルがでてくる天気と同じだよね?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:26:25 ID:2aASndlRO
>>112俺は闇の魔晶石売ったときにでたから大角だけじゃないと思う
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:27:05 ID:fAm5Byop0
>>110
>>111
即レスthx
エリチェン繰り返してみるよ
交易品スレなのにスマンかった
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:28:59 ID:f2vzb+ZY0
>>116
そうだったのか、サンクス
ただ闇の魔晶石はすでにかなりの数売却しててリセットもされてないはずだから、
きっと他にもあるんだろうな〜、お手上げだ・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:32:09 ID:tl+aMMYSO
無事レーシー出ました!お騒がせしましたありがとう
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:34:29 ID:KM3shAeK0
>>112
地下道のNMから盗んだほうがいいんでないかい。すぐ沸くし。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:36:42 ID:f2vzb+ZY0
>>120
ありがとう、今から行ってくる!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:53:34 ID:b2Td9c8L0
フンババって2匹しかいないよね
獣王の角でねぇえええ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 03:57:33 ID:h9pMcwmb0
サリカ樹林の前のエリアにもっといなかったか
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:04:54 ID:QzlmMRrT0
サリカのほうに3体いた
さんくす
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:13:32 ID:KKHYmKEF0
死都ナブディスの気高き者達の間で、15個トレジャーある部屋で
全部ダークマターだったんだけど、これは15個も何に使うの??
交易??
ダイヤの腕輪つけなかったら何手にはいってたかわかる人います??
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:15:26 ID:EnJxpW4o0
クリスタルだめだ死にまくるorz
アッシュドラゴンってモスフォーラ山地のどこにいる?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:21:54 ID:23ZjWhX90
>>126
エクスデスがいた蒼き天辺
一度倒すとエリチェンしても出ないからセーブ→ロードで。
128パックツアー:2006/03/28(火) 04:27:15 ID:aDL4ocY60
アルテミスの弓 への道 厨でもわかるおせっかい版

材料:シルフス*1 大蛇の牙*2 月の砂*2

■大蛇の牙*2
・既に売ったか持ってるかしてる筈です
・無い場合はモスフォーラ山地のバイソンが落とす らしい
 もしくはゴルモア大森林、光閉ざされし路のミドガルズオルム(レアモン)から盗める らしい

■精霊シルフス
・ガリフの地ジャハラへテレポ オズモーネ平原のハウロ緑地へ
・曇りになるまでエリアチェンジし精霊シルフスが出たら盗賊のカフスで盗む
・盗めなかったら1エリアチェンジでカフスファンタジー

■ムーから月の砂*2
・エルトの里へテレポ 幻妖の森のゆがみうつろう路へ
・月の砂は盗むではとれずドロップのみなのでムーのみを狩りチェインをつなぐ
・パラミナ大峡谷の解けることなき流れ→カーリダイン大氷河へ2エリアチェンジ
・ゆがみうつろう路へもどり、まっすぐすすんで少し左のムー1匹(たまに2匹)のみを倒す
・速攻Uターンしてパラミナ大峡谷へ
・月の砂を2個ゲットするまでファンタジーしまくる

エリアチェンジが楽になるように解けることなき流れの敵を先にシバいておくといいかも
リーダーのガンビットはOFFにし手動で戦い、他二人は「リーダーの敵 たたかう」に設定
ムー地帯はステータス異常をかなり喰らうのでアクセでごまかすといいかも

解けることなき流れが吹雪の時は精霊レーシーが出るのでレーシー欲しい場合はカフスで盗む
吹雪の時間は短いので吹雪が終わるまで1エリアチェンジで何度もファンタジー
レーシーが出ても精霊石(大アルカナのレシピ)目当てに盗みまくるといいかも
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:32:53 ID:aDL4ocY60
>>111
レーシーんとこでだいぶウロチョロしたけど、エリチェンだけじゃ吹雪にならない気がする。

更にIvaMonのレーシーんとこに「天候はプレイ時間で変化」ってかいてた。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:32:57 ID:EnJxpW4o0
>>127
さんくす


ベネチアプレート:万年亀の甲羅2? 輪竜のキモ1 ウンディーヌ
で出なかった万年亀あと一個とって見てみる
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:36:09 ID:XXmyDkRV0
デュランダル欲しくてレーシーやってきた。
俺の方法は
1、幻妖の森←→解けることなき流れを繰り返し吹雪を出す。
2、レーシー出るので盗む&狩る
3、東出口→カーリダイン大氷河→すぐ南の出口→解けることなき流れへ戻る
4、2と3を繰り返す。

これで45分で2個出た。レーシーのみで10チェインしたところで天候が変わってしまったからやめた。
1回吹雪なった後は辞めるまで45分間天候変わらずだった。

天候変わる条件ってリージョン変える以外は何が条件なんだ?

132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:37:33 ID:XXmyDkRV0
あぁ時間差でレスあったね すまそ。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:42:10 ID:h9pMcwmb0
実際は時間じゃ変化しない
マップチェンジかセーブクリスタルに触れるか特定のモンスターを倒してエリアチェンジかの3つ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:44:56 ID:XXmyDkRV0
>>133
その3つだと>>131で俺がやった方法に合わない予感が。
特定のモンスター→レーシー11匹倒すとかになるのか・・・?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:46:53 ID:h9pMcwmb0
特定のモンスター倒してないから成り立つ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:49:09 ID:EnJxpW4o0
ベネチアプレート:万年亀の甲羅3 輪竜のキモ1 ウンディーヌ
でも出なかった
数が足りないのか他にまだ必要なのか・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:58:09 ID:6iIEQXNe0
オーバーソウルのpop条件誰かわからん?
2時間かっても0個

あるていどやるとベルヴィネックになるぐらいしかわからん…
チェーンできないこいつが一番マゾい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 04:59:55 ID:Byo5b63h0
フンババ倒してたら隠し通路発見した。
エリチェンするのにめっちゃ便利だなこの道・・・
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:10:55 ID:6iIEQXNe0
>>138
kwsk
大渓谷のファヴの段差も俺の謎のひとつ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:12:08 ID:Byo5b63h0
宿命のサジタリア、>>12のアイテム以外に条件あるっぽいね。
円月輪2 サジタリウス4 獣王の角3売っても出なかったよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:14:02 ID:Byo5b63h0
>>139
モスフォーラ産地の、岩板のそびえる道の右端にある岩を壊す。
灰白のひさしのチョコボの所と直結するよ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:25:58 ID:6iIEQXNe0
>>141
ああ、そっちか
thx
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:39:33 ID:6VZtKoRD0
>>140
俺のメモにはこう書いてある

銀色の弓 60000  サジタリウス4 円月輪3 獣王の角3
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:52:17 ID:QoJ1fpW/0
レーシーレーシーいってるけど
盗んで三分でとれたよ
先人の苦労に感謝だな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:54:42 ID:6iIEQXNe0
ソウルオブサマサ5時間やって一つもでねええええええええええ

ベルヴィネックから大アルカナ2つとれちゃったよ('A`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 05:56:35 ID:l4WfMERJ0
おれはワイアードを300チェーンしても
戦神のアシュリングが一個も出てないよ。
4個必要なのに。。。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:01:59 ID:h9pMcwmb0
そういう時はセーブ&ロードしてみたり
武器を変えてみたりして変化を与えると出るようになる・・・かもしれない
特にエクスカリバー使うとぜんぜん出ない気がする

一応訊くけど魔剣士の心得は持ってるよな・・・?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:03:19 ID:bJTUtMYlO
死虫って誰が持ってるの?交易品で出るの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:05:39 ID:l4WfMERJ0
やっと一個出たわ。
おれのリアルラックの低さから言って
トンズラソウルを作るのに20時間はかかりそうだ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:07:20 ID:6VZtKoRD0
>>148

>>1の■参考:ttp://ff12.vanamon.com/search.cgi
に飛び、アイテムでサーチするとちょっぴり君は幸せになれる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:07:30 ID:ktijK6Us0
>>137
美しき調べの間と気高き者たちの間にいる雑魚を狩ると時たまオーバーソウルが沸く
である数倒すとヘルヴィ(レア敵)が沸くと。倒したら一度ナブディスから出ないといけない2エリア移動だけじゃ沸かないから
自分は確認してないがヘルヴィ倒さなければ2エリア移動だけすればいいらしいとの情報もある
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:11:30 ID:bJTUtMYlO
>>150
さんくす
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:21:44 ID:m24AWFz20
>>10のテンプレの戦神今やってるんだけど
ゼルテニアンから出てきたら沸いた
その後盗んだ後またゼルテニアン入った
そのさらに奥のマップへ一個
すぐ戻ってきた
消えてた。

2エリアチェンジになってるはずだけど、出てこなくなってしまった。
当然倒してないよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:25:19 ID:QEw8gRvT0
ヒヒイロカネは断然ぬしスポットの釣り景品の方が入手しやすい。
パーフェクトなら2回に1回くらいヒヒイロカネ取れる。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:27:25 ID:SBzwMZnI0
>>152
なんか透明になってるから
まわりの敵たおしてたら出てくるよ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:35:37 ID:m24AWFz20
自己解決。
右側にいるとは限らないみたい。

ゼルテニアン洞窟入り口の付近近辺ランダムだね

今みたら左側の宝箱の辺りにいた
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:39:51 ID:1e+m1Ogu0
>>146
巻物もってんだよな?
よくでないでない言う奴がいるんだが
1回の移動で1個はほぼでるくらいのドロップ率なんだが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:40:05 ID:TJcyNKWr0
サジタリウスは緑と紫スライムからさくさく獲れるね

159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:42:45 ID:QEw8gRvT0
アシュリングかなり出易いと思うんだけど
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:49:36 ID:1e+m1Ogu0
売る数を考えないといけないおたからって下の以外にあるかな?
矢弾関係がまだあやふやで、どうも銀色の液体が重複してる
ようなのだが

アルカナ
精霊石
ソウルオブサマサ
ヘビ゙の皮 
蛇眼
ソウルパウダー
戦神のアシュリング
ヒヒイロカネ
ダマスカス鋼
獄門の炎

161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:49:54 ID:8iuT3t4c0
25万の壷が出てこないです・・・ わかる人お願いします・・・
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:55:44 ID:1e+m1Ogu0
壷:ディモスの粘土、フォボスの上薬、ホルアクティの炎
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 06:58:26 ID:6VZtKoRD0
>>160
ハントカタログのズーに

コウモリの牙に…黄色の液体……。
まがった牙に…黄色の液体……。
何をブツブツいってるかって?
新しい矢弾を取引するのに相応
しい品を忘れないように、口に出し
ているのさ。

って書いてある。液体系は材料かもね。
164(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/28(火) 07:01:58 ID:Q7rp+r5L0
>>146
心得買ってる?
100チェインちょっとで5個出るよ。
ディフィンダー8本集った…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:03:16 ID:6iIEQXNe0
>>146 >>153
ワイヤードはヴィクターから盗むのが確実だけど
エリチェンしたら消えるね

>>151
中の3エリアまでだよね
ただ馬も大アルカナな最強防具だすから狩りたいんだが・・・
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:04:46 ID:9GnuzWcr0
>>160
志村ー 大アルカナ大アルカナ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:07:55 ID:g4kBuU/o0
>>160
オリハルクはマサムネとアルテマブレードだか何かにも使うし
輪竜のキモはベネチアプレートやグランドショットに使う
上げていったらかなりの量になると思う・・・
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:10:18 ID:QEw8gRvT0
>>167
でも上記の以外は出た交易品を買わなければ、基本的に全部売り払っても問題ないでしょ。
問題は売ったら二度手間になる何度でも取れる交易アイテムだし
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:11:09 ID:1e+m1Ogu0
>>166
見落としてたorz基本だな

>>167
グランドショットは輪竜のウロコじゃないかい?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:13:09 ID:9GnuzWcr0
そういえばアレだ

モンブランから大アルカナ×2
モブ報酬でソウルオブサマサ
だからトウルヌソルの霊帝、蛇石を作るにあたっては十分足りてるんだよな
まとめ売りしてしまったPCの前のみんな!!失敗の経験はインターナショナル版で活かそうね☆
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:14:47 ID:g4kBuU/o0
>>168
そういう事か、液体云々で二つ以上製品被ってて注意するやつかと思った
>>169
いや、俺が確認できたキーはキモだった。ならウロコもキーの一つなのかもね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:15:41 ID:6VZtKoRD0
とりあえず
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:17:32 ID:bGNsfQ1d0
ついにねんがんの トロの剣 をてにいれたぞ!!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:19:14 ID:g4kBuU/o0
>>169
ごめん今確認したらグランドボルトorz
175パックツアー:2006/03/28(火) 07:20:02 ID:aDL4ocY60
蠍のしっぽ 攻撃力119
 死竜の骨3 落雷衝3 スコーピヨ3

・落雷衝
 サンダーバグが落とす
 ヘネのテレポクリスタルでセーブして区間連結ラインBへ行く、2匹いるから殺す。でなかったらロードの繰り返し
・スコーピヨ
 ゼルテニアン洞窟 メリッサとブエルから盗むかドロップ
・死竜の骨
 ゼルテニアン洞窟 スカルドラゴンから盗むかドロップ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:24:10 ID:1e+m1Ogu0
>>174
風のペネトラテと勘違いしてたので死んでくるorz
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:31:14 ID:QEw8gRvT0
>>175
これって材料見るとかなり序盤からでも手に入りそうだね。
しかも攻撃力かなり高いし
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:33:40 ID:h9pMcwmb0
死竜の骨は心得アイテムだから盗むじゃでないと思う
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:39:34 ID:VDN4sx3y0
>>178
ところがどっこいカフス装備でゲットした俺がここに参上
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:40:39 ID:h9pMcwmb0
そうなのか
盗むでも盗れるヤツはあるんだな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:42:35 ID:6iIEQXNe0
つーかリセット仕様がなければヒマワリに費やした時間の2/3は戻ると思う
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:43:15 ID:QEw8gRvT0
カフス便利だよな。通常アイテムともっとイイアイテムが二つよく盗める。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 07:46:20 ID:VDN4sx3y0
石化弾がよくわからないな・・・
地龍の骨と銀色の液体あたりに当たりをつけてたんだが・・・
さらになにか必要なのか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:14:13 ID:XXmyDkRV0
>>178
>>179
クリスタル・グランデのスカルドラゴンから結構盗める。
ドロップより全然いいよ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:24:35 ID:DCkmkZNP0
問題はカフス装備だと後の二人が経験値二倍アクセ付けてたりして気が付くとLv差が結構ついてるってとこだな。
まあ終盤になればそんなものは気にならなくなるわけだが。

てか、ひまわりの材料あつめてたらいつのまにやらLvが90越えてた。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:34:37 ID:SHprH2730
ひまわりとれたキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


でもゾディアークにあとコラプス1発分で負けた(;´Д`)
魔力up装備を探すか・・・
187パックツアー:2006/03/28(火) 08:44:55 ID:aDL4ocY60
レシピはのっててもドコでダレからどうやってとれるかわからなかったんで自分用にまとめてます
ためしてない情報をまとめたんで間違ってたらスマソ


アルテマブレイド 118/10

・デスパウダー*2
 ゼルテニアン洞窟 ボギーからドロップ*2こ
・ノーマ*1
 西ダルマスカ砂漠/陽炎立つ地平+中央断層(砂嵐時)
・アダマンタイト*2
 フォーン海岸 ヴァドゥ海岸 崖の上で待つ→下にフェニレンス湧くんで盗む

※このスレのテンプレにはアダマンタイトが書いてないですが多分*2らしいです。


デュランダル 99/5

・レーシー*1
 パラミナ大峡谷の解けることなき流れが吹雪の時出現 盗む
・皇帝のウロコ*2
 ゼルテニアン洞窟のバラムカ断層 アルケオエイビス ドロップ:竜騎士の心得必須
・生命のロウソク*3
ネクロマンサー(ドロップ)
 大灯台地下層&大灯台中層の闇昏の層 北/南外郭、陰裏の層 内郭/南外郭         
 ヘネ第二期坑道? 
イビルスピリット(盗む)
 古代都市ギルヴェガン 転移装置XIXフロア
 クリスタルグランデ ライフフォビトンがいる所ならどこでも
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:48:22 ID:9GnuzWcr0
とりあえず
トウルヌソル、宿命のサジタタタタタリア、アルテミスの矢、マサムネ
を欲望に負けて買ってしまった。後悔は無い。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:48:31 ID:QcaTxBWG0
>>187
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:52:30 ID:rttoJvf40
アルテマブレイドのアダマンタイトは2個じゃ足りない3か4個
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:56:54 ID:O3QiKvY0O
ゼルテニアンのスライムがサジタリウス落としたけど既出?
デスパウダーって誰が落とすっけ?
192187:2006/03/28(火) 08:57:35 ID:aDL4ocY60
やっべテンプレにアダマンタイト2のってた・・・汗

>>177
デスパウダーも皇帝のウロコもゼルテニアンみたいですねぇ。ノーマもゼルテニアンの上かな。
序盤にわかってたら意識して集めたのに・・・

>>178
IvaMonの検索結果から抜粋してるんで、これから検証というか初めて集めますw

>>190
ヒエエ!汗 ちゃんと検証してから書くべきでした・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:57:42 ID:2ZGUBAfk0
>>191
既出中の既出
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:59:31 ID:2ZGUBAfk0
>>178
出ると思う
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:01:27 ID:SHprH2730
かなりスレ違いだが、フェイスロッドとったときに
50万ギルもらえるのね・・・

これあれば金にこまらんな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:04:08 ID:XCtaotsT0
>>195
魔法と技コンプの資金救済とかってに脳内補完
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:07:57 ID:F7opk18m0
俺用まとめ チラシの裏

盗む情報
レアなおたからを盗めるレアモンから盗んで2エリチェンを繰り返す。倒してはいけない。
戦神のアシュリング:大砂海ナム・エンサ 黄砂のたどりつく地 ゼルテニアン洞窟から出てすぐ右の曲がり角の坂道 ヴィクター
ダマスカス鋼:セロビ台地 交差ヶ原 風車6号基と7号基の間に出現 ブルーブラッド
  同   :パラミナ大渓谷 カーリタイン大氷河 雑魚全滅で出る2匹のうち一匹
ヒヒイロカネ:セロビ台地 フェディック川 橋の近く アスピドケロン
ソウルオブサマサ:バルハイム地下道 北東バイパス/ゼパイア連結橋 インスティーン
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:16:13 ID:O3QiKvY0O
ボギーってゼルテニアンのどこら辺に湧く?
なかなか見つからないんだけど…
199198:2006/03/28(火) 09:18:08 ID:O3QiKvY0O
自己解決。スマソ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:19:23 ID:QcaTxBWG0
そろそろ素材が重複していて売るときに注意が要る
おたから情報まとめられないかな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:25:02 ID:VihSbuuuO
ヒヒイロカネより玉鋼の方がレアなのが気に入らない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:27:28 ID:O3QiKvY0O
デュランダル以外に皇帝のウロコ必要な交易品ってある?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:27:45 ID:E+qmz12Y0
ネフィーリアから竜のウロコもらったけど売れないし使い道が分かりません。
どうすればいいんでしょうか。情報お願いします。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:29:00 ID:XA8H9Ecd0
みんなが興味ないかもしれない消費系アイテムで悪いんだが、
ラストエリクサーの素材について誰か知ってる人いるかな?
非常に興味がある(・ω・)
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:30:18 ID:2ZGUBAfk0
ラストエリクサー1個買うのに108000いるんだぜ?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:33:04 ID:SHprH2730
>>203
スレ違い
セロビ大地の10番風車しらべろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:41:57 ID:MZuy3lG50
>>175
サンダーバグってランダムポップてこと?
金策のゼリーちゃんで相当往復したけど
初回しかいなかったような・・・
落雷衝おとす敵他にみあたらないからどうすんだこれ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:44:25 ID:vQ5GHF620
ブラッドソードでないんですが、
他に条件あるんですか?

レベルとかも関係するのかな・・・。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:51:16 ID:rNTcdE6aO
そうだな。君の努力レベルが足りないようだな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:52:22 ID:1bo4PIMC0
金色の戦斧 16200 ゴールドアックス×1
折れた大斧(ギルヴェガノス)? マルト(精霊マルト)1 エレクトラム(各精霊王)?

マルト1売った時点で出現
ルース魔石鉱キラーマンティスの説明に
「精霊の力によって生み出した雷をエレクトラムに向けて放出するとどうなるのか?
正解は、金に近い金属が発生する。」とあるから
エレクトラムが必要と推測

労力と性能(攻撃力110)が見合わない地雷
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:53:08 ID:r/Vlj7k80
>>207
んな訳ない
アイテムが出なかったらってこったろ
ってか2回エリチェンすれば復活するし
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:54:23 ID:9GnuzWcr0
>>210
乙。
だが東ダルマスカ砂漠の集落で普通に買える罠
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:55:05 ID:vQ5GHF620
>>209
努力レベルか・・・。
ガンバルヨ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:56:18 ID:Ag1u1rh+0
上質な皮ってなんか使い道ありますか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 09:56:56 ID:MZuy3lG50
>>211
今いったんだけどいなかったから帰ってきたんだよな
見落としたかもしれんから
あとでもう一回いってみるよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:00:07 ID:ta9na3vO0
>>215
今、落雷衝目当てに狩ってきたけどあそこセーブクリスタル近いから
2マップエリチェンしてセーブロードがいいよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:01:14 ID:O3QiKvY0O
>>195
フェイスロッド?50万ギル!?
詳しく頼む
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:03:31 ID:1bo4PIMC0
>>212
あそこで買えたのか
店で売ったのは覚えてたんだがどこで売ってたか分からん忘れてたよ
ありがと
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:06:53 ID:1bo4PIMC0
>>218
ちょw俺日本語おかしいwww
店売武器なのは覚えてたんだけどどこで売っていたか忘れてたってことね
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:15:49 ID:XS5xtKyd0
>ヘビの皮…ギーザ草原のトーム丘陵、集落南の草むらから
出るワイルドスネークから盗むorドロップ

乾季のみ?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:19:12 ID:O3QiKvY0O
ヴィクターが湧かないんだけど、条件とかある?
倒してはないはずだし…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:19:47 ID:yRRGoGp40
ダイヤの指輪装備って意味あるの?
なんかあんま変わらない気がするんだけど 
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:20:49 ID:QNfuxU2v0
おぞましい壺を出すためのアイテム2つ売っちまったw
もう出ない?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:21:17 ID:g+2srhxhO
矢・弾のレシピ載っけてるページってどこかないっすか?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:21:59 ID:rNTcdE6aO
>>220
yes
盗むとドロップで二個手に入ることもあるし一個は90%ぐらいの確率で
取れるから簡単だよ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:26:01 ID:ya5UkyDN0
結局は交易品買わずにおたからを売り続ければそのうち全部出るんだよね?
でも強い武器買えないのはつらいな・・・
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:26:12 ID:U+xUsiSh0
>223
なんで出ないと思うの
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:27:17 ID:XS5xtKyd0
>>225
ども。ありがとうございます。
他の素材狩ってきます。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:28:26 ID:PtE5ynXh0
>>183
石化弾は地竜の骨、鏡のウロコ、リーブラあたりで出た気がします。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:29:46 ID:U+xUsiSh0
>226
後でまたアイテム集めるのが平気なら買えばいいじゃん
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:33:04 ID:lDy9aS1J0
万年亀の甲羅マジでねぇ・・・
千年亀の甲羅99個貯まっちゃったよ('A`)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:37:06 ID:7LxhnDXW0
ソウルパウダーが欲しから
いざヘネ鉱奥へと向かったけど
序盤の蝙蝠リンクで心が折れたお
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:38:02 ID:Dap3NxRZ0
>>226
出た交易品買っていかないと最終的に全部出ないよ。
欲しい交易品を出すために必要なおたから調べて集めて売るだけだから難しいこと考えるな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:38:54 ID:ei2DzXuv0
エリクサー 聖者の秘薬 36000ギル
デビルカクテル×1か2、霊薬×3、大アルカナ×1

デビルカクテルはナブディスのエルヴィオレ
霊薬はネクロフォビアやグレアリングアイから入手

大アルカナを一つ使うからどうしても交易品としてだしたいのなら
サーペンタリウスや霊帝の魂と一緒に作る事を勧めます

ラストエリクサーはもっとレアアイテムがいるんかなorz
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:40:42 ID:4EFV8YrH0
>>232 あそこのコウモリは弱点聖属性だからケアルガ連発してたら楽勝だぞ。
     その奥のネクロマンサーとエテムもしかりだ。しかも魔法ダメチャージありゃMPへらねえし。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:45:08 ID:O3QiKvY0O
いやいや、マジでヴィクター出ねぇorz
みんな出てるんだよね?
条件とかないの?天候は晴れだけど…
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:52:41 ID:nHcVuRug0
>>236
バドゥ狩ってれば出るだろ、透明だから近づかないと姿見えないけど
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:52:57 ID:SHprH2730
>>236
周囲のモンスターからせば自然に透明なヴィクターでてくるだろ



ところでボギーって1popだけ?出現条件は?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 10:55:13 ID:SHprH2730
>>217
ああ、フェイスロッドとればついでに50万ギル手に入る

どこにも書いてないからぴっくりしたよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:00:10 ID:Il5gxLqpO
お宝かうとリセットされるのかよ。やってらんね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:00:33 ID:SHprH2730
ああ自己解決

ゼルテニアンの岸壁の回廊とその下に3popか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:00:33 ID:9GnuzWcr0
>>238
条件も何も普通の雑魚敵ですよ。
2ACすればいいと思うですよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:02:20 ID:SHprH2730
>>242
そうなんだけど三匹目ってこれ何かしら敵倒したりしないと
popしないのかなーとおもって
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:03:08 ID:opQyAB5n0
おたからが売れないなら装備を売ればいいじゃない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:03:56 ID:4EFV8YrH0
ボギーは沸くポイントが少ないんだよな。
ウマく瀕死にさせて分裂狙うってのも一つの手だが結局は2ACが一番手っ取り早い。
たしかゼルテニアンで二箇所、計3匹しかPOPポイントがなかったはずだぞ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:05:30 ID:SHprH2730
まあ俺の場合4匹で2個とれたから解決
ソウルオブサマサに10時間かかったのを神は見てくれていた
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:06:58 ID:KuwHS3FM0
エクスカリバーがどうしてもみつけきれません。

ひたすら、レンジャーするしかないんでしょうか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:08:52 ID:KHMZWFZl0
>>197
今その方法でダマスカス鋼とヒヒイロカネ集めてヒマワリゲトしたんだけど、
エリアチェンジするとアスピドケロンもブルーブラッドも消えてた。
消えるのが普通?
また何度かエリアチェンジ繰り返したら沸いたけど。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:09:28 ID:SHprH2730
俺の場合ブルーブラッドは1回は生き残ったよ
2回目は消えていたが
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:10:13 ID:4EFV8YrH0
ソウルオブサマサやヒヒイロカネは普通にモンスターのレアドロップを狙っていくと
恐ろしい苦行になるよな…。


なんであらかたレアモン狩ってからこんな情報がでるんだ。orz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:11:28 ID:ORuQZLok0
交易品で簡単に作れてショップで売ってるデスブリンガー等より
使い勝手のいい武器ってありますか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:11:31 ID:wN+VFj8b0
地竜の骨でねー('A`)
砂段に出るワイルドザウルス密漁で出るよな?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:12:28 ID:SHprH2730
>>251
ない
強いて言えば蠍のしっぽかー?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:14:15 ID:YWdOYN28O
>>10に載ってるレアモン盗したいんだけどそれぞれのpop条件はなんなの?
一応スレ見たがわかんなかった
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:14:19 ID:wN+VFj8b0
と、書き込んだ瞬間に出た(゚A゚)
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:15:08 ID:XS5xtKyd0
アスピドケロンでめでたくヒヒイロケネ獲得できたんだけど
AC2で再度沸く?MCでしか再POPしない感じがするんだけど。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:16:43 ID:SHprH2730
>>254
困ったときは敵枯らせ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:17:02 ID:ORuQZLok0
>>253
ですよね・・やっぱ時間かけないといいやつは無理ですか・・・
今もってるおたから的にデュランダルが作りやすそうなんですが
デュランダルの性能を教えていただけませんか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:18:46 ID:ORuQZLok0
すいません、事故解決しました。
攻撃力99 回避5 の片手剣でした。
デスブリンガーは即死効果あるしどっちのほうがいいんだろ・・
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:20:05 ID:rNTcdE6aO
ヒヒイロカネは釣り場ヌシでパーフェクト出して光るもの
取れば出てくる
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:20:12 ID:O3QiKvY0O
>>237>>238
えー…全部倒したっぽいけど歩き回っても湧かない…orz
透明ってマップでも見れる?
赤い点が出たらすぐ行くようにはしてるんだけど…

>>239
フェイスロッドってどこで手にはいる?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:20:57 ID:KHMZWFZl0
よく分からないけど盾回避を無効化してくるボスがいるんでしょ?
片手武器って弱いよねそれだと。
最強の片手剣ですら攻撃力99だし。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:21:18 ID:YWdOYN28O
d
狩りまくる
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:25:14 ID:UJJ3xLeK0
片手剣は全般的に使い勝手良くないかも、一番強いデュランダルですら攻99だしな。
盾装備したいなら攻撃力高い片手斧装備したほうがよさゲ。ゴールドアックスorさそりの尻尾がいい
あとは鯨の髭やマサムネがおすすめ、攻撃回数多めだしな。
両手剣ならアルテマブレイド、トウルヌソルお勧め、エクスかリバーは聖属性でレジストされることがある
槍は全般的に使い勝手が悪い、最強の矛以外は攻撃100未満だから微妙


265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:26:39 ID:xV64D24D0
地竜の骨2で石化弾でないんだけど・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:32:01 ID:SHprH2730
>>261
キングベヒたおしたらプルオミシェイスの竜みたいな石調べろ
ヴィクターは接近するまで赤い点にならないはず

洞窟でてすぐ右あたりに光学迷彩つけたエイリアンみたいなのが見えるから接近しろ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:32:38 ID:KHMZWFZl0
プレデター懐かしいな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:33:55 ID:O3QiKvY0O
ヴィクターキターーーーーーーーー!!
エリアチェンジを1回だけしたらきたよ。
アドバイスありがとう!!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:39:19 ID:ORuQZLok0
大灯台の闇昏の層(地下3階?)のトレジャーにアルテマブレイドが入ってるという情報を知ったのですが
1エリアに宝箱2,3個ありますよね?そのうち1つに入ってる可能性があるってことですか?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:40:31 ID:KDDrMTJY0
地下二階でアルテマブレイド1、サークレット1取ったな。
まぁもう交易品で持ってたが。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:41:16 ID:O3QiKvY0O
キングベヒ?竜みたいな石?
光学迷彩のエイリアン?

全然わからない…
一回でたけど定期的に出るわけじゃなさそうだし…orz
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:42:17 ID:rNTcdE6aO
>>269
1エリアって各階ってことか?なら5個ぐらいあるぞ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:43:57 ID:h9pMcwmb0
サークレットって交易で出るのか
詳しく頼む
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:45:30 ID:ORuQZLok0
>>270
スレ違いかも知れませんがこれだけ教えてください。
アルテマブレイドは闇昏の層か陰裏の層のどちらでもとれるのですか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:45:57 ID:SHprH2730
>>269
テンプレみろ。
地下二階(闇なんとか)の右上

>>271
とりあえず50万ギル欲しければキングベヒ倒してから
プルオミシェイスの神殿にいくまでの道の竜みたいな石を調べるがよろしい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:46:43 ID:ORuQZLok0
>>272
本当ですか?愚者の壁とかもちゃんと破壊して調べてるつもりなんですが・・・
じゃあ見落としてるんですかねorz 
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:47:46 ID:AisvIt9i0
万年亀の甲羅
パンデモニウムから盗めたよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:50:03 ID:ORuQZLok0
>>275
親切にありがとうございます。
今から取ってきます
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:03:09 ID:R9z1lgce0
円月輪2+サジタリウス4+獣王の角3で宿命のサジタリウスでねぇw
↑のレスみたら円月輪3って書いてるけど、実際はどうなんだい?
またアッシュドラゴンに行くのだるいけど、いってみっかなぁw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:07:21 ID:GweurKi00
3だよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:09:02 ID:u2k0gPTU0
今エルダードラゴンとバトル中
盗賊のカフス装備者で盗む→リセットを繰り返している
どうしても精霊石と皇帝のウロコを同時に盗めない
無理して手に入れる必要ないかな?
片方ゲットしておくならどっちの方がいい?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:10:41 ID:R9z1lgce0
>>280
やっぱりかwwwwwありがと

>>281
断然鱗
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:11:01 ID:23ThfqmJ0
リセットするくらいならエリチェン
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:11:04 ID:O3QiKvY0O
いやいや、マジでヴィクター出る気配すらない…orz
全滅させたりエリチェンしたりいろいろしてるんだけどなぁ…
これじゃあ普通に他の倒した方が早くない?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:12:49 ID:R9z1lgce0
>>284
結構離れた場所に出てくることあっから、探してみい
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:13:01 ID:u2k0gPTU0
ラジャー
皇帝のウロコ盗んだ方のデータで進めるわ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:15:38 ID:MZuy3lG50
おろちでセーブルサイズ2とキャンサー3売ったけどでないな
クァールの髭前に売ってありそうだったけど、他に交易品で使われてリセットされたんかな
取りいくのマンドクセ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:24:40 ID:pe3nzjVV0
トロの剣の説明文に書かれてる呪文を
DQ1(FC)のコンティニューで入力すると・・・
289 ◆eH1vlBxRMk :2006/03/28(火) 12:26:25 ID:QcaTxBWG0
>>288
もったいぶった言い方をするやつは
ガセネタ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:29:04 ID:ARehw38O0
う゛あん
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:29:15 ID:R9z1lgce0
案外すんなりと円月輪3個目が取れた(`・ω・´)
で、戻る前に聞いておきたいんだが
宿命のサジタリウス 円月輪3+サジタリウス4+獣王の角3
で間違いないかな・・・?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:30:17 ID:bWqoz75b0
フェニレンスって倒してもまた出てきますか?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:30:39 ID:pe3nzjVV0
>>289
ガセだと思ったら試してみな。
まぁたいした物じゃないけどな。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:30:56 ID:KIGA/KUGO
ガセ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:31:34 ID:R9z1lgce0
フェニレンスは一回倒すと、お星様になるっぽいわよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:32:58 ID:Yt4/vZ6cO
>281
エルダードラゴンってゴルモア大森林のボスですよね?それまでに盗賊のカフスなんて手に入るんですか?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:34:11 ID:R9z1lgce0
カフスは最速で、なんとか山地にいる道具屋だったんじゃないかな?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:35:06 ID:Yt4/vZ6cO
そうだったんですか!今からやり直して、買いに行ってきます。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:35:15 ID:bWqoz75b0
>295
やりなおしだorz
ありがとうございました
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:35:49 ID:yaSTbRGYO
落雷衝ってサンダーバグ以外に取れないの?全くおとさないわよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:41:04 ID:u2k0gPTU0
>>296
ネブラ河のバルハイムのカギを手に入れるイベントで
北岸に行った時山地で買った。結構序盤
エスケープ中の敵の攻撃で死ななければ行ける
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:41:53 ID:R9z1lgce0
黒鉄色の剣 17800 ブレイクブレイド オリハルク×2キマイラの首×2
こんなんでましたけど、既出かしら
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:43:46 ID:1bo4PIMC0
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:48:50 ID:hpkVkjE5O
オリハルクってどこにある?
携帯房(アーシェのタメだけど)の漏れに教えてー!!エロい人
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:51:31 ID:R9z1lgce0
大灯台30階くらいにいる、赤いロウソクマン ディエタとかそんな名前の奴が落とす
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:51:33 ID:kUESoicv0
大灯台のデイダラ
307 ◆eH1vlBxRMk :2006/03/28(火) 13:02:56 ID:QcaTxBWG0
>>304
お前エロい人って言えばなんでも答えてくれると思ってるだろ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:05:41 ID:osol+RBx0
交易品の出現にはストーリーの進み具合とかは条件関係なし?
ある程度の物はストーリーで進む道の敵が落とすとかはあるんだろうけど。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:08:56 ID:R9z1lgce0
ないとおもうお
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:11:02 ID:TyQgoUW20
あまり重要なさげだけど石化弾:地竜の骨2+鏡のウロコ2+αで確認
↑でαの部分はリーブラって情報があるが確認できませんので出来る方お願いします
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:12:23 ID:wIbOSo1k0
現在のフラグのたまり具合を見たい…。
レアな品売っちゃったよ。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:16:46 ID:oxYSwaNC0
精霊って一般モンスターだったのか。
倒したらもう出てこないと思ってた。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:17:35 ID:6VZtKoRD0
そうだよなぁ、現在の状況を教えてくれるNPCを配置しても良かっただろうに。。。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:21:55 ID:kUESoicv0
銃があとアルクトゥルスだけなんだが
この情報は無い?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:25:57 ID:j7oGRfua0
このシステム考えたやつ糞だな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:26:52 ID:R9z1lgce0
交易品で出たってレス見た覚えがある
何個前のスレだったかな・・・
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:32:48 ID:D3/SAaCh0
交易「最新式の〜」って奴がアルクトゥスだったかな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:35:31 ID:kUESoicv0
何を売却して出たのかおよそでいいのでわかりませんか?
手持ちのおたから全部売っても出ないorz
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:37:29 ID:WF/qdGEE0
たとえトウルヌソル出せたとしても60万って値段、20万しかもってないんだが
どうやってそんなにお金貯めるのよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:38:33 ID:D3/SAaCh0
修羅の骨とか、やたらとたまるものを2、3種類99個売ればすぐだろ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:39:37 ID:bGNsfQ1d0
>>319
キングベヒーモス倒す→フェイスロッド取りに行く→50万ギルげっと
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:47:12 ID:1bo4PIMC0
>>314
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142856059/
329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/03/25(土) 05:33:22 ID:dAECBhg10
レーシーにあやかってサラマンド取りにいって売ったら
アルクトゥルスでました。攻撃44 銃です。
フォーマルハウトあったら必要ないかな、、店売り見たことないけど

だってさ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:51:20 ID:lDy9aS1J0
ベネチアプレートの為に5時間近く万年亀の甲羅を集めてたんだ
だが成果は最初の1時間に1個出ただけだった
アダマンタイトが30個貯まった時さすがに限界を感じて街に戻った
貯まりに貯まった千年亀の甲羅を売っていた時に一つの案が浮かんだんだ
「試しにベネチアプレートの素材を売ってみよう」と 俺は一旦セーブし素材を売却した

「新しい交易品が入荷されました!」

('A`)
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:53:10 ID:P0GMdCj10
レア交易品を求めていると、
〜の魔晶石を手に入れたって文字に殺意を覚えてくるなw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:54:21 ID:eGyJI3lw0
万年亀って誰が落とすの?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 13:55:12 ID:kUESoicv0
>>322
まじサンクス
サラマンドか。持っているが売っても出ない
ほかの材料探して確定させたい
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:00:29 ID:GweurKi00
死虫取るのにハイドロ狙いのがいいかな?
ちなみに、ハイドロってエンゲージのレアモン?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:00:48 ID:osol+RBx0
>>309
dくす
多くても安心です
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:00:54 ID:ceFbvJt80
>>324
さらにウインドウが動いたら…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:02:32 ID:1bo4PIMC0
>>327
大灯台のボス
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:03:03 ID:lDy9aS1J0
>>325
アダマンタイタス
ジルコンタートル
ダークスティール
パンデモニウム

これボス系で取っとけってことなのかな
いくらなんでも出なさ杉だぞ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:03:56 ID:jBvqIOdX0
貫通の銃弾(風のペネトラテ&スピカ):輪竜のウロコ+風の魔晶石
とWiki書いてあるが、全く出ないのだが・・・ 材料や数はあってる?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:06:23 ID:YuNW/TBj0
フォークのような槍 11250 (トライデント) とがった角
死者の靴450(クイスモイトの靴) 
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:09:58 ID:kUESoicv0
>>332
銀色の液体三個売ったら出てきたから
それが必要だと思う
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:10:47 ID:GweurKi00
>>330
まじか;
トンクス
今思ったんだが、ソーヘン地下のカエルのモンス倒してもハントカタログに
載らないだけど、こいつカエルのたまごっていうアイテム希に落とす。
これってレア交易品に関係あるかも
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:12:42 ID:jBvqIOdX0
>>334
試してみます
thx
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:16:32 ID:XS5xtKyd0
>鯨の髭・・・交易(アクエリアス4死虫3最上級精霊石の何か)
詳しい確定条件は出てないの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:17:37 ID:hpkVkjE5O
>>305
>>306
dX!!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:20:09 ID:LBDEcZJA0
ブラッドソードを交易品で出そうとしてるんですが、
「コウモリの牙」×1と「闇の石」×1を売っても出てこない...。
テンプレが間違ってるんでしょうか?

340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:21:49 ID:NuWi/ln00
ヘネ魔石鉱に出てくるネクロマンサーって
幻妖の森側から逝った時じゃないと
出てこないの?
後ロウソクだけなんだけど。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:24:33 ID:15eDDY9i0
てかこのシステムだと最初に心得とってカフス装備で盗みまくり
00秒で全部トレジャーするととってもいい気がする
まあ鬼MEN独裁がな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:25:10 ID:U+xUsiSh0
ハッキリ言ってネクロマンサーじゃなくね?
ヘクトアイズ倒すと沸いてくるヤツじゃないのか?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:26:42 ID:san0+lIh0
>>340
正確にいうとあそこはガリフの里の風水士に話してからいけるのであって
幻妖の森からはいけないんじゃないの
その後いけるのかは知らんが、ゾディアーク倒したあとも俺は道のあけかた知らん

まあ長くなったが答えはyes
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:28:11 ID:5TZ9tn0FO
書物は全部で七つでOK?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:31:44 ID:FRZ7cGdy0
セイブザクイーンはどこにありますか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:33:13 ID:epDNLnRM0
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:34:47 ID:kUESoicv0
アルクトゥルス 最新式の猟銃(19800ギル)
サラマンド、エンサのヒレ×2を売却したら出てきました
もしかしたらあと何か必要かも知れません
誰か検証お願いします
エンサのヒレはエンサ族から盗むかエンサが落とします
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:35:33 ID:smCh+JgX0
>>345
流砂洞の蟻レアモンがおとすよ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:35:35 ID:lSnCEiqi0
ウジのわいた肉からダイヤソードが作られる過程が激しく知りたいお
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:37:25 ID:P0GMdCj10
>>323
よく分からん。
気が付かないうちに素材集まってたってこと?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:39:31 ID:v2oKk4pG0
>>350
テンプレ見る限りでは万年亀の甲羅は一つだけしか必要無い様だw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:40:15 ID:NuWi/ln00
>>343
なんだ、中盤から手に入れてやろうと思ってたのに
結局ストーリー終盤でないとむりなんだな。
レスさんくす。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:42:16 ID:P0GMdCj10
>>351
最初の1時間でやめなかったのが敗因ってことかw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:42:20 ID:6VZtKoRD0
今、やっとのことでイスティーン出してソウルオブサマサ集めてるけどかなり楽だね。
1回クリアするまでハントループに気づかなかった俺エライ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:45:02 ID:OFvKdQZtO
万年亀はジルコンタートルを密漁すりゃ早い。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:45:44 ID:JyewHVSl0
>>349
あくまで交易であって合成じゃないw
どこぞの魔法大国が怪しげな素材を必死こいて集めてる、とか何とか図鑑に書いてあった気がする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:46:53 ID:LdbS31Xx0
>>337
ミスリル2くらい。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:46:56 ID:lDy9aS1J0
>>353
そういうことだw
>>355
マジデスカ・・・('A`)
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:48:23 ID:Ces27kwzO
いろいろありすぎて何からやっていいのかわからん…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 14:50:51 ID:WF/qdGEE0
まじで獄門の炎でねえ
タルタロスとあわせてだけど150チェインでいまだひとつって
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:00:12 ID:x0RLP1Fg0
レアドロップとチェインって実際あまり関係ないよな。
俺が獄門集めたときは最初の数匹で2個はでたし。



まあ残りの一個だすまでに延々と狩り続けたわけなんだが…。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:10:08 ID:vQ5GHF620
>>339
同じく出ない。
条件が簡単すぎな気もする。
何かあるんじゃない?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:10:46 ID:lSnCEiqi0
>>359
あるあるw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:12:33 ID:yZTKsywA0
アシュリングのためにワイアード100チェインしたら
7個も手に入った。全然むずくないじゃん。
アシュリーシンプソンとかバイオ4が好きな俺への
プレゼントとして受け取っておこう。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:12:50 ID:gfrzibJZ0
まだ港町についたばかりなんだけど銃弾欲しさにわざわざ銀色の液体
取りに行ったから液体についてはこれで間違いないと思う。

土色の銃弾→銀色の液体3個目売ったら出た。…これを買わないで
貫通の銃弾→5個目売ったら出た。

他の材料の数は気にしないでも盗むで手に入る。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:19:41 ID:Ces27kwzO
>>363俺に指示をしてくれ…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:21:12 ID:pm4hRUDL0
>>360
言わせてもらおう。心得持ってないだけじゃないか?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:24:43 ID:6D8ysYF+0
>>365
土色の銃弾買っちまった・・・orz
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:30:08 ID:gfrzibJZ0
>>368
んじゃ、リセットされてもう5個回収しないと出ない計算みたいですな…ガンバッテ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:33:23 ID:P0GMdCj10
銀色の液体って湿原のスライム狩ってれば
結構落とさなかったっけ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:38:53 ID:t3jVE4Qw0
召喚13体でサーペンタリウスもらえるんだな
テンプレかいとこうぜw
蛇眼集めるのに苦労したのにorz
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:38:55 ID:x0RLP1Fg0
>>370 落とすな。別にそれほどドロップ率も悪くなかったと思う。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:40:08 ID:03MgwkM+O
もうヤダ!獄門の炎ヤダ!4つ取るのに327チェイン!

そんなわけで誰かダマスカス鋼の簡単な取り方知らん?
ブルーブラッドは消滅しました。ヤッテランネーヨチクショー!
ブーネしかねーのか・・・落としたとこなんか見たことねーよ・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:41:25 ID:fu+/SIZD0
スカウトの弓矢と細身の騎士剣が一度に現れてしまって
組み合わせが特定できない…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:42:37 ID:t3jVE4Qw0
ダマスカス鋼は灯台の地下で神倒すまでに普通に集まってたなぁ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:42:52 ID:kUESoicv0
>>373
パラミナ大峡谷のアンクハガー
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:48:03 ID:03MgwkM+O
>>375
灯台最下層神撃破してなおブルーブラッドからの1つだけって俺は・・・
>>376
何それ詳しくお願い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:51:01 ID:deMeJHQP0
>>373
アンクハガーから盗めば?
未確認なんで2エリア変えて殲滅すればまた沸くし。

76 パラミナ大峡谷
└ カーリダイン大氷河 364★★

アンクハガー
(デュラハン)
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:51:04 ID:kUESoicv0
>>377
>>2にあるモンスターをまとめたサイトで検索してみて
ダマスカス鋼盗めるからおすすめ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:52:14 ID:GweurKi00
>>376
調べろよ
載ってんだろ
何が詳しくよw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:53:44 ID:san0+lIh0
つーかパラミナのアンクハガーってこいつレアモンじゃないんだよな
相棒がレアモンなのであってこいつは無限にでるからすげー楽


イスティーンとか獄門にもそういう処置くれよ(;´Д`)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:56:10 ID:zl6wmjnq0
一応レアモンなんだがな。ハントループ未確認だから何度も沸くのであって。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:58:12 ID:5cJWZulL0
ジャヤの木片って売った方がええんかいのー?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:58:39 ID:gYM/pExR0
とりあえず安易に売ってはいけないおたからリスト作ってくれる方おりませんか・・?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:59:39 ID:7mTPJrV7O
レアおたからを手に入るたびに即売りした自分は負けかなと思っている
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:01:44 ID:Xen0h53c0
今更かもだけど
石化弾:地竜の骨2 鏡のウロコ2 リーブラ1
で出ました
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:01:51 ID:6VZtKoRD0
とりあえずラバナスタの武器屋に居るモーグリはぬっころしたい
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:02:41 ID:03MgwkM+O
>>378
サンクス!行ってくる!
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:13:57 ID:gYM/pExR0
>>47の魔道士の心得 21000 魔法屋に25回話し掛ける                魔法生物系

・・もう何回も話しかけているが交易品に出ません。
普通に、いらっしゃい→×キャンセルでいいんですよね?話し掛けるって。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:14:27 ID:san0+lIh0
>>382
あ、なるほど
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:15:14 ID:D3/SAaCh0
ソウルオブサマサを探す途中で大アルカナとってソウルオブサマサがでなかったり
トウルヌソルつくってゾディアーク倒してサーペンタリウスもらったり

どうも逆のことばかり
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:21:29 ID:QcaTxBWG0
27 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/28(火) 16:18:57 ID:bp9HZcrP0
加工したらこんなんでましたけどw
ttp://www.imgup.org/iup183391.jpg
場所わかる?


393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:24:15 ID:yUpgURbN0
>>389
それに関連するモンスの殺傷数も関係してなかったっけ?
ある程度の魔法生物狩ってないと(チェインかも)出ないんじゃないの?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:27:48 ID:wN+VFj8b0
>>392
842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 13:53:42 ID:3+eFrWUa0
最強の盾でたああああああああああああああああああ

ttp://up.nm78.com/data/up065356.jpg
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:33:22 ID:1bo4PIMC0
アダマンタイタスからアダマンタイトが出なくて、もう二時間……
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:33:48 ID:wI14yX6z0
バルハイムのイスティーンってセバイア連結橋だよな?
全く出ないんだけど、条件って何かあるの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:34:26 ID:pgkH6kk10
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:36:15 ID:T/AA/hJz0
そういやトウルヌルソル?に必要な霊帝の魂ってゾディアークから盗めたような気がしたような・・・

でもその盗んだバトルで全滅したので意味なかったけどもw

んで2回目にリベンジで盗もうとしたら今度は大アルカナしか盗めなくて、
「アレ?こんなショボイのだっけ?確か漢字が使われてて帝王とかなんとかの魂とかだったような」
と思いつつもまぁいいやと撃破しちゃった
(´・ω・`)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:38:00 ID:0KkVnbtdO
最強の盾ってクリスタルのタウロス先以外で取れんのかな?
バルハイムで取れる聞いたけどよくわからんし…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:38:24 ID:pgkH6kk10
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:38:33 ID:ivA6pRHS0
33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:23:23 ID:663S0YTYO
神の怒り?売ったらグランドボルト出た
がいしゅつだと思うが一応報告


武器防具スレから転載
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143528906/

詳しくききたいなー・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:39:51 ID:KqlcA/590
>>335
カエルのたまごは、オパールの指輪。
売ったら出たので、ほかの材料はわからん。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:40:00 ID:CalMzcx80
ほんとにいまさらだけど、効率のいい素材の確定方法を書いておく。

●必要な素材の確定のさせ方
1.事前にセーブする。
2.上から順に1つの素材のみ全数売って売るのをやめる。(交易品出現判定は売るのをやめたとき。)
3.2を交易品が出るまで繰り返す。
交易品が出たら最後に売った素材は、その交易品に「必要な素材」である。
交易品が出るまでに売った素材は、その交易品に「必要かも知れない素材」である。
売らなかった素材は、その交易品に「不要な素材」である。
4.ロードしなおす。
5.確定した「必要な素材」を先に売って、残りの「必要かも知れない素材」を上から1種類づつ全数売っていく。(2へ戻る)
6.確定した「必要な素材」を全部売った段階で交易品が出たら、必要な素材は完全に確定。
(この時点では数は不明)
7.ロードしなおして素材の数の確定へ。

●素材の数の確定のさせ方
1.事前にセーブする。
2.数を確定させる素材以外の「必要な素材」を全数放り込んでおく。
3.数を確定させる素材を1つ売って売るのをやめる。
4.2を交易品が出るまで繰り返す。出たら数確定。
5.ロードしなおす。
6.別の素材の数を同様に確定させる。(2へ戻る)

3種類の素材でできるものなら6回のロードで確定できるはず。
(全数売りは半分の種類づつやるのがいいのかもしれない… 種類多すぎ)

問題は「セーブ前に売ってしまった素材」のカウントが不可能であること。
要は確実に検証するなら最初からやりやがれってことだな。('A`)
お宝売る前にセーブする。
全部売って交易品がまったくでないならロードする。
金策は簡単に狩れる敵の素材のみで稼ぐと。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:40:07 ID:jdMjbRyz0
ソウルパウダー、とんかち、静寂のアデド売っていいすか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:41:25 ID:0KkVnbtdO
画像?貼ってるんかな?俺の携帯みれないやorz何が映ってるんだ…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:44:42 ID:P0GMdCj10
>>403
1個ずつ 売って → 交易品出現チェック を繰り返すのか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:47:49 ID:CalMzcx80
>>406
数を確定させる場合はそれしかない。
もちろん種類を絞るのが先ね。
種類絞る前から1つづつ売ってたら身が持たんわ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:50:41 ID:CalMzcx80
普通は2分法使って
10個あったら5個売って、
5個で出たら2個売りに変えて
5個で出なかったら7個売りに変えて
ってやるんだが、売りすぎたときのロード時間考えたら
1個づつ売った方が早いんだよな…
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:51:31 ID:uwpx1J0f0
ゾディアック盗んでサーペンタリウスとって
モブも全部終わった時点で
トウルヌソルに必要な足りない材料って
霊帝1と玉銅1と蛇石1でいいのかな?
全部売ってもでないんだけど。。。orz
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:54:14 ID:QcaTxBWG0
PARを使える環境にある人にやってもらいたいこと
まずおたからを売らずに交易品のイベントまで進める
全おたからMAXにする ついでにハントカタログをコンプリートにする
ハントカタログに載っているヒントを色々試してみる 
レシピ公開
ウマー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:55:14 ID:EwPhW2s6O
交易品出たらそれまで売ってた素材すべてクリアされるの?
それとも交易品に必要な素材のみクリアされるの?

スレの流れみたら前者?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:56:43 ID:LdbS31Xx0
テンプレ見ろ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 16:59:25 ID:GweurKi00
par ver 1.6jしか持ってない
ps2用のだけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:02:21 ID:srZigVrD0
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:03:33 ID:/2EODW5V0
>>409
お前は根本的に理解がたりない
玉鋼つかうもの買っていたらアウト

>>411
後者
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:04:22 ID:64LJ41Wj0
邪眼ってほんとに馬事リスクがおとすの?
一向に出る気がしない
これを4ッつってありえないだろ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:04:48 ID:663S0YTYO
神々の怒りでグランドボルト出たんだが、前に他の材料を売ったせいで調べる事出来なかったよ
力になれなくてすまん
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:05:17 ID:+uMdJpa90
アッシュドラゴン、クリトリス・グランデのどこにいるのー?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:06:09 ID:64LJ41Wj0
心得か
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:06:54 ID:vaVYcQEW0
>>418
アルテマ倒しに言ったときにいたお
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:09:51 ID:uwpx1J0f0
>>415
とりあえずマサムネなどは買ってません
トウル出すまでに買ってはいけない交易品がマサムネだけなら
買ってないからいけると思うんだけどなぁ。。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:10:03 ID:e5Q0TVUk0
ヌソルの中でサーペンタリウスが一番揃えるの楽な気がする
獄門の炎とかマジ悪魔
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:11:31 ID:P0GMdCj10
>>421
預けた数を確認していない以上、
集めている本人の数え間違いの可能性は大。

実際サポートに電話してくるユーザーは
説明書を読んでないとか、そういうのが多い。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:13:59 ID:b95qyko70
>>423
■eの中の人ですか?
矛の在り処教えてくださいw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:14:29 ID:5t2wB+oE0
アインヘリエルって鎧の材料みたいだが何かいいものなのかな。
出やすいみたいだし期待薄だが
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:15:26 ID:uwpx1J0f0
>>423
確実にとってるクラン全部やって手に入るのは
霊帝2と玉鋼2と蛇石1であってます?
オタカラすぐ売っちゃってるから覚えてない、、、
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:17:27 ID:TyQgoUW20
>>418
http://www.geocities.jp/autologin11/
↑でいうと制御カプリコーンの右上、転送装置17の右、制御ヴァルゴの右にいたはず
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:18:21 ID:Gil6rU9Z0
>>401
グランドボルトは神々の怒り2+輪竜のキモ2か3+αだよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:26:18 ID:+uMdJpa90
あああああクリスタル・グランデなんで地図ねーんだよ
サジタリウス1とか2とかジェミニとかいらねーんだよ
アッシュドランゴンどこだよw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:27:24 ID:+uMdJpa90
あああああアッシュドラゴンが目の前にいるのに
ジャミニ2が邪魔だお!
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:27:57 ID:D3/SAaCh0
>>416
4つは蛇の皮じゃねーの?

結構落とすよ。少なくとも獄門の炎よりかは
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:29:10 ID:D3/SAaCh0
>>429
カプリコーン制御の隣
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:40:55 ID:ivA6pRHS0
>>417 >>428 さん

丁寧にありがとう!

私の場合、神々の怒り探しからはじまりそうです(´・_・`)
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:42:05 ID:1bo4PIMC0
>>430
そんなに迷うくらいならモスフォーラに行けよ
セーブ&ロードですぐだぞ
クリスタルの奴より弱いし
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:45:02 ID:7f0F6t5V0
とんかちとオリハルクはどこでgetできますか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:48:19 ID:aWljXdOzO
ソウルオブサマサDENEEE
っていうかそもそもオーバーソウルが安定して出ないのがやってて辛い。
贅沢いってすまんが他に効率いいとこしらない?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:48:25 ID:OnJpCftb0
>>434
円月輪はクリスタル・グランデかモブしかないはずだが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:51:14 ID:ceFbvJt80
>>436
バルハイム地下のレアモンは倒しちゃった?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:54:03 ID:/2EODW5V0
>>436
だからテンプレみろ
イスティーン
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:54:29 ID:aWljXdOzO
438
とりあえずあった覚えはない。
一応一回いってみたんだけど会えないから帰って今ナブディス。正直粘りが足らなかった?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:56:57 ID:vaVYcQEW0
>>435
とんかちは、柳生出すボムから盗めた。これって何かニ必要だっけ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:59:00 ID:MW5XJEan0
皇帝のウロコ:ゼルテニアン洞窟のアルケオエイビス

これって洞窟のなんて間にいますか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:59:19 ID:AeRrPbg20
今2週目の王墓前で>>347の材料手に入れて売ったがアルクトゥルスでなかった…
サラマンド×1、エンサのヒレ×2の他にも何か必要らしい
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:59:42 ID:D3/SAaCh0
>>441
まさむね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:00:01 ID:/2EODW5V0
>>442
アドラメメレクか何かの召喚がいたところの上

つーかここは質問スレじゃねーぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:01:13 ID:7f0F6t5V0
>441
サンクス
マサムネの二本目が欲しくて探していました
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:01:38 ID:XdM91+tJ0
>>443
ヒレ3個かもしれん
あと銃系だから液体が必要になるかも?と推測
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:02:25 ID:MW5XJEan0
>>445
すいません。ありがと
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:06:41 ID:1bo4PIMC0
>>437
ハントカタログをしっかり読もう
特にモスフォーラ山地のところを
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:07:08 ID:vaVYcQEW0
なるほどマサムネか

これ源氏の篭手と合わせるとかなりすごいよなぁ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:07:48 ID:AeRrPbg20
>>447
今さっき3つ目のエンサのヒレが手に入ったので売ってみたがアルクトゥルス出ず…
液体は王墓前だから緑しかない
黄色入手のためにヘネまで進めるか…
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:08:27 ID:MZuy3lG50
>>446
おれもマサムネ作ろうと思ったんだけど
オリハルク落とす大灯台下層のデイダラってのが全部石になってて出現しない・・・
まさか大灯台クリア後は手に入らないとかだったら泣ける
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:09:49 ID:KhJ60pKd0
>>452
デイダラは赤い奴だぞ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:11:51 ID:2aASndlRO
>>452コジャににてるやつ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:13:10 ID:MZuy3lG50
>>453
てことはもっと上のほうならでるってことか
また登るかw
でもよかったよ手に入るなら。
オリハルコンの間違いじゃないかとおもって
ツィッタ大草原のワイルドダイル倒しにきてたとこだしw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:13:29 ID:vaVYcQEW0
なるほどマサムネか

これ源氏の篭手と合わせるとかなりすごいよなぁ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:14:18 ID:vaVYcQEW0
誤爆った(´・ω・)
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:15:28 ID:vaVYcQEW0
てか、柳生漆黒がいつになってもでないんだけど、これってまじでだすのかな・・・。
交易品でどうにかでないもんか・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:17:00 ID:wI14yX6z0
レーシー全くでねぇ。。。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:18:55 ID:D3/SAaCh0
>>458
交易品じゃ出ない。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:21:30 ID:wI14yX6z0
レーシーーーーーキタワ!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:26:16 ID:vaVYcQEW0
>>460
ですよね./ ,' 3  `ヽーっ

忍刀+ねこみみふーど装備でかなり強いのかなーとおもったんですけど全然弱かったりしますか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:27:24 ID:Dap3NxRZ0
____________
||_(((((((((_ ) ||       ||
|| _ 《 _  | .||       ||
||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .||
||   厶、    |  ||       ||
|| |||||||||||| /  ||       ||   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:28:51 ID:XdM91+tJ0
>>451
銀色は関係ないみたいなので、液体であるとすれば黄色か緑色だと思います。
全く違う素材の可能性も否定できませんが、検証お願いします。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:33:35 ID:7RVShlRZ0
合計30時間程精霊狩り…疲れてきたよママン

サラマンド4、レーシー4、ノーマ4、シルフス4、リョスアルブ4

サラマンドとマルトが面倒すぎる('A`)
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:34:19 ID:ceFbvJt80
>>462
俺のバンがまさに柳生博+ねこ耳なんだけど
強くはないけど気に入ってる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:35:27 ID:0KkVnbtdO
最強盾が出Neeeeeeeee!!
トレジャー2ち重なってるとこは発見できたが、出ないな。粘ってみるか…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:42:59 ID:PwZQVLib0
>>462
強さだけを求めるなら、刀最強
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:44:35 ID:1bo4PIMC0
>>465
サラマンド4はすげーな
マルトってそんなに面倒か?集落とトーム丘陵の切り替えだけで結構雷雨にならないか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:44:36 ID:gouOX5R00
最強武器や装備を集めて何があるの?
集めた時には空しさが待っているの?
もう・・・・むなしい・・・よぉ・・・
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:46:46 ID:a9vTqNN20
>>470
それを言うならネトゲーやってる奴に言ってやれよ
経験者だから分かるが、気づいた時にはもう・・・・
だから、これはまだマシな方
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:49:55 ID:7RVShlRZ0
>>469
どうしたことかトーム丘陸では只の雨か曇りばかりで。
集落とか戦士の河ではちゃっかり雷雨なんだがw

サラマンドは出現ポイントが4つ位有る上に広すぎる御陰で
10時間程かかったよ…。中央ジャンクション以外でも居るみたいだが…。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:53:08 ID:FKHk3Eb/0
ドロップにも盗賊のカフカは有効
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:55:48 ID:3Z8S69nY0
盗賊のケフカ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:56:28 ID:0En9WHUqO
何方かテレポートストーンて何処ありましたっけ?金がない時に売ってしまった。中盤になったがテレポートできなくてこまってます。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:57:37 ID:FKHk3Eb/0
>>475
ゼリーでもやれば?
売ってる所は王都のバザー
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:57:56 ID:eFA3xDKpO
>>475
バザー
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:58:16 ID:xAdXi9VKP
・飛空艇
・クランショップ
・コウモリ系の敵
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 18:58:21 ID:nHcVuRug0
スレ違いの質問にも答えたあげるなんて優しい人多いですね
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:01:44 ID:vaVYcQEW0
柳生+猫耳はそんなに強くないのか・・・。
でも見てみたいんだよなぁ。マサムネとかかっこいいし。
ボムの灰ばっかり・・・。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:09:43 ID:LwEeLo9j0
柳生=自分の苗字なんで何度も言われると恥ずかしいっす うふっ♪
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:11:29 ID:0En9WHUqO
475です。皆さんありがとうございます。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:13:30 ID:qfI6Bbkg0
交易品奥ふけぇ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:15:33 ID:a9vTqNN20
>>481
特定した
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:15:41 ID:WNFQWv2+0
>>470 FF11では最高の装備を一つ手に入れるために、
何百〜千時間という時間を費やす人が大勢いる訳ですよ。
別に一つのアイテムを取るのにそんなに時間かかる訳ではない。
自分が得るという事は他の数十人のアイテムも取らなくてはならない。
そういう装備の手に入る場所にはライバルがいる。
モノによっては欲しいもののために毎日同じような時間に数時間張り込み。
ライバル同士でも取った取られたの妬みや僻み合い。そして喧嘩。晒し合い。これがネトゲだ。
俺はそこまではやらなかったけどな。手伝いで数回行ってネトゲってもののあまりの異常さに気が付いた。
まじで最低。俺はもう二度とやらん。未だに11のフレ(仲間)からリアルメールが来る(汗
FF12みたいな自分の都合でプレー出来るものは自分で終わりを決めればいい。
アイテム探してもたかがしれてる。
交易でよいアイテム欲しいならやればいいし、いらんのならそこで終わりにすればいい。
MMOはそうはいかんのですよ。自分が何かを得た時点で長期束縛。




486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:17:13 ID:cq4pnqlh0
さて、ケルベロス狩りにいくか。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:18:46 ID:Mm/nca4mO
アルカナを取るための壷はどうやったらでますか!?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:20:30 ID:KhJ60pKd0
>>487
このスレを>>1から読んでも分からなかったら諦めろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:20:44 ID:EFA3IxJx0
>>487
携帯厨かよ
テンプレみなさい
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:20:44 ID:LdbS31Xx0
MMO全般というよりFF11とチョンゲが異常なだけだがなwww
スレ違いだからどうでもいいが。

しかし大体の情報が出尽くして交易質問スレになってしまったな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:21:05 ID:VihSbuuuO
マサムネ最強って言うけどオメガとかヤズマット相手に使うと攻撃に時間かかり過ぎて回復のタイミングミスって死ぬ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:22:03 ID:wqP6IYpb0
おまえらの神テンプレのおかげでついにひまわりとマサムネが交易にデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも金がねーから買えん

これから集める人へ
オリハルクをあつめるためにデイダラとコジャを倒しまくってたらデイダラそっくりのレアモンが下層の上の方に出現。そいつからオリハルクが盗めた
ソウルオブサマサのイスティーンは敵倒しまくってたら出た たぶんアンデッド系を倒した回数が条件
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:24:38 ID:SSgebJjl0
万年亀の甲羅はゼルテニアンの亀が馬鹿みたいに落とすぞ
アダマンタイトはフェニレンスしか落とさないのか?もう殺しちゃったよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:25:41 ID:+cM2RLaL0
モブだりーーーよ
まだ30くらいだ・・
お前らよく全部やったな ダル過ぎ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:26:22 ID:XdM91+tJ0
>>493
釣りができるなら釣りがおすすめ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:28:53 ID:m1w79nUw0
ソウルオブサマサか大アルカナ どっちか一つでヒマワリ出来るのに
出ないまま一時間

イスティーンなんてすでにいないし
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:28:59 ID:SSgebJjl0
>>495
釣り・・・釣竿は盗んだけどそこから進めてないな
やってみるよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:29:43 ID:SSgebJjl0
>>496
大アルカナはアルテマ倒してないならアルテマから盗める
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:31:04 ID:t3jVE4Qw0
交易品の仕様叩かれてるけどさ
手に入りずらくて数が必要でかつすでに多く売りすぎてる可能性のあるのって
大アルカナ、ヒヒイロカネ、ダマスカス鋼ぐらいだよな
あとのは最初から余るほどもってなかったっしょ?w
しかも簡単にとれるしなぁ
重複したものが兼用できることがわかってむしろ楽になった人のが多いんじゃないの?
まあまだみつかってないので後悔するのがあるのかもしれんけどな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:32:07 ID:LBDEcZJA0
ブラッドソードを交易品で出そうとしてるんですが、
「コウモリの牙」×1と「闇の石」×1を売っても出てこない...。
テンプレが間違ってるんでしょうか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:32:22 ID:8L7xXZ910
>>493
密漁じゃなくて、ドロップで?
草原のジルコン亀密猟で千年亀99個きても0個だよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:32:49 ID:zY+G33fv0
心得とると対応した雑魚に狩りが出来なくなるんですか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:33:00 ID:EFA3IxJx0
>>500
ま た お ま え か
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:35:02 ID:XdM91+tJ0
>>497
釣りを全く手つけてなかったとしたら、逆に面倒かも知れん
結構だるいぞ

ま、トロの剣入手に必要なイベントだし、やっておいて損ではない
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:35:36 ID:SSgebJjl0
>>501
カフス装備で盗む
湿原の亀からも盗んだっけな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:38:44 ID:8L7xXZ910
>>501
なるほど、ありがと。
ゼルテニアンにいってもうちょい頑張ってみる。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:39:20 ID:8L7xXZ910
>>506
>>505へのレスみすorz
508500:2006/03/28(火) 19:41:36 ID:LBDEcZJA0
釣りじゃなく、真剣に聞いてるんですが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:41:52 ID:ATbdNAkg0
地下でぐるぐるさまよっているのですが、ブーネの出現場所を教えて下さい。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:45:35 ID:LdbS31Xx0
>>508
スレタイを500回読んで来い。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:47:00 ID:EFA3IxJx0
>>509
リドルアナの地下1階
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:50:04 ID:SSgebJjl0
>>507
ひょっとしたらクランランクも関係するのかも
まぁがんばれ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:50:13 ID:ATbdNAkg0
>>511
ありがとうございます!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:51:42 ID:M5UGgdvv0
ブレイクブレイド
オリハルク2 キマイラの首2
じゃ出ないよ、+αが必要かと
515500:2006/03/28(火) 19:52:45 ID:LBDEcZJA0
>>508
交易品じゃないって事??
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:53:31 ID:SSgebJjl0
>>515
普通に店で売ってる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 19:56:02 ID:Walg+NMu0
そもそもテンプレには載ってないけどな。
wikiに書いてあるのは最低限必要な物。
それで出なかったら+○○を売ったら出ましたくらいの報告をして欲しいものだな。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:12:58 ID:CfzD7aLs0
問題外の質問かも知れんが教えてください

おたからで、売ったら二度と手に入らないものって今のところあるんですか?
判明してる分だけでもいいので教えてください。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:16:06 ID:EFA3IxJx0
>>518
無理めんどい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:19:01 ID:cq4pnqlh0
>>518
「門の外にいる相棒に渡してくれ」って言われたやつとか。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:28:55 ID:bVbFH9VF0
あーグングニル祭りだー
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:30:35 ID:KDDrMTJY0
だからここは質問スレじゃないっつってんだろが。
特にテンプレすら見ないやつなんて問題外。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:32:11 ID:38vAvFFP0
エルダードラゴンから皇帝のウロコなかなか盗めねぇ
カフスありで100回は挑戦したけどでない・・・
確率こんなもん?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:36:21 ID:lDy9aS1J0
月の砂狩り実にマゾいな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:37:35 ID:zz4e0FAt0
ひまわりって何だ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:38:20 ID:t3jVE4Qw0
しんのすけの妹
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:39:49 ID:38vAvFFP0
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:42:25 ID:MonskKKz0
>>523
アルケオエイビスおすすめ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:44:25 ID:38vAvFFP0
アルケオエイビスのドロップ率結構良いの?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:49:46 ID:6VZtKoRD0
おたから収集のマゾさに心が折れ、2時間ほど前から気晴らしにヤズマットたんにインしてたら
残り2ゲージでがめおべら……心が砕け散った。

こころの破片1個獲得
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:51:42 ID:MonskKKz0
>>529
一時間もかからず貯まったよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:51:55 ID:38vAvFFP0
何か唐突に最強武器とかどうでもいいな
と思えるようになった
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 20:58:50 ID:ZOwmoC8f0
皇帝のウロコは盗める?ドロップだけ?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:03:20 ID:WF/qdGEE0
ソウルオブサマサ:バルハイム地下道 北東バイパス/ゼパイア連結橋 インスティーン
ってあるけどゼパイダ連結橋走り回ってもいなかった。
何か出現条件あるのかな? わかる人いる?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:04:40 ID:3y1b3kHCO
地竜の骨ってアースドラゴンだけかな?
一匹しかいないから全然落ちん
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:06:46 ID:YuNW/TBj0
ギザギザの忍刀 9000 (影縫い) 大鳥の羽根
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:09:56 ID:AeRrPbg20
闇の石×?、コウモリの牙×?、石材×2でブラッドソードきたので報告
石と牙はすでに大量に売ってあったので個数はわからない…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:14:07 ID:bjGA2PUB0
石化弾、リーブラ1個 鏡のウロコ4個 地竜の骨2個売ってもでねぇークポぞ!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:17:31 ID:Hnh/0Pzm0
>>533
俺はドロップだけだった。
10分あれば2つ手に入る。
っていうかレーシーで、カフス付けて盗んでも
精霊石ばっかだし、ドロップもしないから
試しにカフス付けないで盗んだら速攻で二つ集まった・・・。

540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:19:09 ID:pm4hRUDL0
>>539
カフスはでも大事だよ。
2つ宝が入る時多いしつけるべき
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:22:45 ID:gVU4BBb3O
ヒヒイロカネ一度も出ねぇ…亀に必要な心得って何?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:24:06 ID:pm4hRUDL0
>>541
もうぬし釣りの方行けよ。目押しさえ慣れればいくらでも取れるぞ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:24:59 ID:7diHL34N0
アルクトゥルスは飛竜の翼が必要っぽい。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:25:57 ID:gVU4BBb3O
ぬし釣り…
頑張ってみるわ

dクス
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:27:12 ID:MonskKKz0
釣り、上流でパーフェクト10回とか絶対無理なんだけどw
俺の能力が終わってるのか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:27:35 ID:EFA3IxJx0
>>545
おれもムリスw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:28:04 ID:MZuy3lG50
一通りそろってくると素手がお気に入りになる。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:30:02 ID:XdM91+tJ0
>>543
液体じゃなかったか

強い武器はなかなか手に入らないようになってますね。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:30:47 ID:vRC5sNv90
パーフェクト数は10もいらないと思う
俺へたれなもんで何度もやってたらパーフェクト4回目くらいでサボテン来たし
釣り上げた魚の種類じゃねえ?
頑張れ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:34:11 ID:AeRrPbg20
>>543
翼だったか、もうすぐオズモーネだからレアモンから盗んで検証してくるノシ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:34:17 ID:hpkVkjE5O
↑X↓BRYLA
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:46:58 ID:MYwwpRq8O
RとLが逆。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:55:19 ID:gVU4BBb3O
ボトルはやらなきゃ駄目?もう上流で
10以上パーフェクト出してるんだが…
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 21:55:26 ID:sAL0SCKb0
>>514
今やったらそれで出た
昔はアイテム片っ端から売ってたけど最近は売ってないから
あんまり+αはあんまりレアなアイテムじゃないんじゃない?
多分黄王石のどれかと予想
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:02:18 ID:bGNsfQ1d0
>>553
ボトルやらなきゃダメに決まってるだろ。
ちなみに俺は上流2回でサボテン来た
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:03:38 ID:sN784RpY0
par持ってて検証手伝うけど
ps2用のparだったらどれでもff12に対応してるの?
ちなみに俺が持ってるのはpar ver 1.6j かなり古いやつ
検証するからやり方おしえて
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:04:16 ID:hpkVkjE5O
>>552
wwwwやべえ分かる奴きめえw
ブロリー乙
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:05:38 ID:gVU4BBb3O
うへ…マジかよぅ
もう上流を極めそうな勢いだ…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:06:16 ID:TyQgoUW20
カカロカカロカカロカカロカカロカカロカカロカカロカカロカロカカロカカロット〜
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:08:10 ID:lrJwk9cY0
>>558
ちなみにオレは20回以上はパーフェクトだしたなw
少ない回数の人がうらやましい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:11:44 ID:AeRrPbg20
アルクトゥルスきたー!
サラマンド×1、エンサのヒレ×2、飛竜の翼×2で確定
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:12:55 ID:+SxeCZOv0
ギルガメ殺しに木を散策してたら魚レアモン4匹も殺したんだけどww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:13:02 ID:dYMAueIH0
ちょっと誰か教えてください。
交易品って売るときに出るのに必要なおたからを全部一緒に売らないと出ないの?
自分は勝手にカウントされてってそのうち交易品が出るだろうって思って、
適当に毎回全部売り払ってたんだけど、
そういうのって逆効果なの?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:15:47 ID:pm4hRUDL0
>>563
もちろんそれでいい。ただ、大アルカナ、アシュリングなど、複数売ると
また材料集めるのダルーなアイテムが少しあるけど、基本は全部売ってもOK
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:16:24 ID:7On+xpvx0
何故テンプレを読まないのか。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:17:00 ID:fEirMutV0
>>393
まったく関係ない
それより2番目のモブ倒してるよな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:17:49 ID:dYMAueIH0
>>564
ありがと。

あと教えてほしいんだけど、
交易品って一度に出るのは2個までなの?
5時間分ぐらい溜め込んだお宝を全部いっきに売ったりしてたんだけど、
もしかしてそういうのって交易品が2個出た残りはリセットされてるの?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:18:18 ID:vRC5sNv90
だからテンプレ嫁
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:19:13 ID:lrJwk9cY0
>>561

翼を早い段階で手に入れれば、かなり強い武器になりそうですね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:23:34 ID:EnJxpW4o0
>>567
余裕で2個以上出るよ
限界が何個かまではわからんけど俺は今6くらい出てる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:24:48 ID:bjGA2PUB0
うはwマグナムの弾きたww
1回で2回ダメージ食らうのかおwwwうはwwクポ―――!!!!!!!!!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:26:53 ID:bjGA2PUB0
夢だった
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:27:44 ID:AeRrPbg20
>>569
最短で王墓前に手に入れられるみたい
俺はガリフ前に手に入れたがダメージ2000超えはやばかった…w
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:28:17 ID:OJBvRPBh0
>>572
ちょwwww
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:32:07 ID:trfeoc+q0
>>572
(ノ∀`)
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:32:56 ID:ZpZ9UhClO
>>534
イスティーンの出現条件は東西バイパスで一定時間放置。1回わいたら2回目からは10秒ぐらいでわく。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:43:57 ID:sN784RpY0
ルース鉱山のラッシュ橋の爆弾ラアモン
とんかち盗めるらしいけど、2回目以降おとさたがね〜;;
ちなみに二刀流最強の武器落とすらしいけど、ほんとかね
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:44:21 ID:bGNsfQ1d0
二刀流乙
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:44:51 ID:a9vTqNN20
二刀流って事は御握りできるんですかね?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:48:07 ID:GL6/4Bwj0
>>577
ラアモンって・・レアモンのことだよな・・
何度も沸く上に、何度も盗めるよ。今のところ100%盗めてるよ。


柳生の漆黒クレナイケドネ・・・

581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:48:15 ID:IhQ1KgMk0
二刀流はレダス様だけクポ
レダス様が以外の種族には使えないクポ
とくに下級民族のヒュムになんか使えないんだクポ
レダス様はヒュムじゃないクポ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:49:49 ID:PwZQVLib0
物凄いスレのレベルが下がってきたな
質問スレみたいになるのも時間の問題か
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:51:05 ID:T/AA/hJz0
アルテミスの弓が欲しくて星の砂狙ってるんですが
なかなか落としてくれませんw
1回目は6チェーン目でおとしたけど今17チェw

これって以前に売却したことがあると対象の交易品フラグはずっと蓄積されてるものなんでしょうか?
おたからはずっと即売りだったからもしかしたら既に星の砂を1個売ってるような気がしたので・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:51:16 ID:9/PKMttN0
もうすることないからな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:52:44 ID:bGNsfQ1d0
既に交易材料質問スレになってる
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:53:37 ID:trfeoc+q0
最強の矛がなw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:54:27 ID:sN784RpY0
柳生の漆黒はドロップらしい。
しかも沸きが3エリチェンらしいので、くそめんどう
しかも、3回に1回ぐらいしか沸かない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:55:37 ID:G9sie1InO
ヘネの区間連結ラインCでグレアリングアイ(レアモン)と遭遇したんですが、盗める物は既出ですか?

不明なら粘ろうと思うんですが・・・
PCがなくこの膨大な情報からは探せなくてorz

カフスと心得はあります。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:57:46 ID:k7KhdMXC0
銃弾の交易品てどんなんあります?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 22:57:50 ID:wqP6IYpb0
>>588
たしか霊薬
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:00:28 ID:G9sie1InO
>>588
ありがとうございます。

心置きなくヌッ殺せます。
霊薬・・orz
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:02:34 ID:D3/SAaCh0
>>591
俺もさっき会って同じことで悩んでたが


何回も湧くのでおk
593 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/28(火) 23:05:48 ID:TVzBLDUP0
ねぇねぇ、そんなのもわからないの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:06:59 ID:FHiaTe9w0
つりざおってどこで手にいれるんですか?
テンプレでリンクツナガラナス('A`)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:08:48 ID:PKJWfTN20
>>594
バーフォンハイム
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:11:25 ID:BWjhNTp40
>>594
何でこのスレで聞くの?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:16:27 ID:m1w79nUw0
他のはすぐ集まったのに、ソウルオブサマサ全然出ねーは

大アルカナ目当てなら、レア狩りしてたほうが効率いいのか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:18:16 ID:7f0F6t5V0
ヒイイロカネは主釣りでほんとにでるんか?
アダマンばっかなんだけど
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:19:32 ID:9zaLAvLR0
>>597
ナブディスの幽霊みたいな奴から3個
ただそれ以外のモンスターの数が圧倒的に多いので
幽霊目当てでやるにはしんどいかも
レアモンの馬も同時に狙うとかじゃないときつい
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:21:07 ID:/LhKfX+hO
ダークマターが交易で出たけど・・・ガイシュツ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:23:10 ID:WF/qdGEE0
>>576
そうなのか…。今から試してみるよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:35:54 ID:D3/SAaCh0
>>593
3分もたって相手間違えてるとはw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:48:32 ID:IWuuRJKG0
経験値が2倍になるアクセサリーはどうやって手に入れるのかな
いつの間にか二個持っててびっくり
あと一つ欲しいので知ってるひと居たらおしえてくださいな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:52:36 ID:Walg+NMu0
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 23:59:29 ID:FHiaTe9w0
>>545
すんません 全員に話しかけてもみつからないっす・・・
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:04:33 ID:wMxDYfKb0
>>545
自己解決しました すんません!!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:06:25 ID:In+AfroC0
>>175
これスコーピオ3じゃなくて4じゃないかな。
今3つ売ってもでなくて、4つめで出た。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:07:30 ID:D5iMmD0X0
ハントループのイベントってクリアしてからでも大丈夫
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:08:57 ID:Sc4Sj65e0
釣りでやっとヒヒロイカネ出やがった・・・マジ苦労した
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:20:32 ID:xyVOV7hk0
>>609
自分はエメラルタスから結構楽に取れたな・・・
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:30:41 ID:qkeDvWja0
すまんが
獣王の角どいつからとるのか
教えておくれん
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:31:04 ID:Sc4Sj65e0
>>610
マジか。でも釣り始めたらむかついてヒヒロイカネ出るまでは止められなかったw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:33:45 ID:Sc4Sj65e0
>>611
フンババ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:36:49 ID:qkeDvWja0
>>613
塔だったかな?
サンクス 
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:39:04 ID:igiPdx/w0
スピィ全然出ないな…相当きついかも。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:39:45 ID:igiPdx/w0
ムーだった。魔石抗付近にしか出ないよね?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:44:55 ID:xSbZ6qiQ0
獄門4個手に入れて、次ヒヒイロカネ2個なんだけどエメラルタスが一向にださない。
ゼロビのレアモンから盗むってのもあるらしいけど、どのあたりに沸くのか、沸く条件もわかんない・・・。

どっちのほうがいいんだろうか?釣りは、釣りイベント1個も進めてないからスルーで
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:45:21 ID:6HD/H0BG0
ムーは幻妖の森に出た記憶があるが
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:46:18 ID:xyVOV7hk0
>>615
全部倒せば出るよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:54:44 ID:xmTqXYKh0
釣りの才能が開花するかもしれない
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:55:10 ID:UH4MgEB80
もしかして盗賊のカフスつけてもドロップ率あがるのか!? すげぇ楽になった気がする
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:55:36 ID:Sc4Sj65e0
>>614
モフォースラ山地です
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:59:13 ID:GBYKqJOt0
>>617
心得ちゃんと持ってんの?俺はすぐ出たぞ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:00:22 ID:M+YhXAWO0
獄門4個テラツラス
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:02:36 ID:4KUkEfop0
>>624
密漁すれば10分で終わるな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:04:11 ID:M+YhXAWO0
>625
マジデカ!?神よ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:07:44 ID:AzAJJ7/y0
んなわけない
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:16:46 ID:2tL3Kp6X0
>>7の霊帝の魂なんだけども
・クランランクと召喚によってモンブランから貰える
って書いてあるけどそれぞれで手に入るってこと?
つまり2個はモンブランからもらえるってことであってますか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:18:23 ID:M+YhXAWO0
>625
密漁しても高級毛皮ですたorz
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:20:00 ID:xSbZ6qiQ0
>>623
まだまだでねぇ・・・近くのワイあー度も一緒にかることにしたけど
アシュリングもでねええええええええ

ちなみに心得は全部取得済みだけど、壷はもってない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:22:09 ID:3mtOORNK0
ふと思ったんだけどさ、レアが出ない出ないって言ってる人はクランランクが低いだけなんじゃないの?
モブ倒して雑魚倒しまくってっれば、レアって気づいたときにアイテム欄にあったりするもんだとおもうけど。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:22:43 ID:xSbZ6qiQ0
戦馬の殻ってのがでたけど、、、これじゃないよね


てか、アシェリングも、ヒヒイロカネも、栄テイの魂作るアイテムも、密漁あればらくになるのかな?
もってないからかってこようかな・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:23:17 ID:LNsUvIUk0
>>629
オレは150チェインぐらいで4つ揃った
まぁチェイン稼がなくても出るんだけどゴーレム無視してどこまで繋げれば揃うか遊んでみた


モブ報酬の大アルカナとかとっくに売ってしかもインスティーンも狩った後だと霊帝の魂ダリー
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:23:47 ID:xSbZ6qiQ0
>>631
クランランクはナイツオブラウンドね。オレは。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:32:35 ID:3mtOORNK0
>>634
ポイントは?俺は250万くらいで、たいがいのアイテムはフラストレーションなく取れてるけど
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:32:36 ID:bZUGw4K00
>>628
いや1個だけもらえる
また原料となるソウルパウダーも1個もらえる
ただどちらについてもどの条件を満たした時にもらえるかは忘れた
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:34:41 ID:bZUGw4K00
>>635
110万歩・530万だがサラマンド30チェーンしてもサラマンド出ないよ
運が占める要素大きいんじゃね?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:34:46 ID:2tL3Kp6X0
>>636
あ、そうか、さんくす。
さっきソウルパウダーをヘネの奥まで取りにいってたんだけども、
1個拾っただけで満足して帰ってしまってあとで気づいたもんだから不安だったんだ。
やっと材料揃ったので今から売ってみる。これで出なかったらまたヘネだなぁ…
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:46:46 ID:xSbZ6qiQ0
>>635
235万ポイントだった。面倒だからレアモブから盗むにきりかえてみる
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:47:43 ID:M+YhXAWO0
>633
現在250チェで3つ
ガンガルヨ
641640:2006/03/29(水) 01:50:01 ID:M+YhXAWO0
と思ったら4つめキタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 01:55:57 ID:xSbZ6qiQ0
うはwwwwwそっこーでヒヒイロカネ2個そろったwwww


あほくさorz
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:06:27 ID:zHhoHLAJO
一撃の矢って出た人いる?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:07:37 ID:zHhoHLAJO
ごめんサゲ忘れ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:08:00 ID:GBYKqJOt0
もしかして獄門60チェインで4つ揃ったのは運良かったのか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:08:06 ID:tbQsJRaQ0
ノーマ一発目でキタコレ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:16:25 ID:sWbN2QqC0
やべえ、バザーのクランショップで打ってた、バブル永久効果のアイテムがいつのまにかなくなってる、、、orz
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:16:55 ID:xtkbGVg6O
どなたかギーザ草原の精霊マルトの詳しい出現条件を教えて下さい!
m(_ _)m
因みに、条件通り雨季で集落から西のトーム丘陸に入ったのに居る気配がしない!
ストーリーの進み具合とか関係あるの?
エレメントの方はやたら出るのに……
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:18:05 ID:igiPdx/w0
>>648
大雨のとき(空に雷が走ってる)
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:22:42 ID:xtkbGVg6O
>>649
速レス
サンクス!
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:22:54 ID:O9P4moY00
みんな!今、必死にカオスから大アルカナを盗もうとしてるオラに力を分けてくれ!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:24:47 ID:sWbN2QqC0
バブル永久効果のアクセサリーって、どっか他で手に入れられるか教えてください〜
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:25:29 ID:CJwk/hXXO
アルケオエイビスでねぇ('A`)
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:28:21 ID:jd68h1z2O
>>647
さらにランク上げると復活するよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:28:26 ID:tbQsJRaQ0
アスローザ大流砂の上で鳥食ってるよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:29:22 ID:xtkbGVg6O
>>649
もう一つ質問です!
空を雷にするのは集落とのMAPチェンジ粘着でOK?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:29:41 ID:CJwk/hXXO
>>655
アルケオが?('A`)
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:30:15 ID:sWbN2QqC0
>>654
ありがとです〜ほっとしましたw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:30:37 ID:gcjc514jO

心得って全部で何種類?

7?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:31:12 ID:b2q6Aonl0
そうそうw アルケオが鳥食ってて笑ったw
たまに敵同士でも食い合いとか殴り合いしてるよなw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:31:21 ID:tbQsJRaQ0
>>657
うん

大流砂の上の部屋に2匹いる、2エリチェンジで復活
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:32:23 ID:CJwk/hXXO
>>661あぁ…ありがとう…
殺すわ('A`)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:33:46 ID:w3txXRZF0
フェニレンスってぜんぜん沸かないのですが・・どれだけ崖で待てばよいのでしょうか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:36:49 ID:tbQsJRaQ0
崖の上の鳥とじゃれてたら沸いてたよ、15秒くらい?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:42:48 ID:s+qOYX0N0
>>663
周り見渡してるか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:44:30 ID:aBLL87NC0
さて、ようやく全部揃って今からトンヌラつくります
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:47:08 ID:xSbZ6qiQ0
>>10のソウルオブサマサとりにいこうとおもうんですけど
場所が2つかいてあるんですけど、これは両方に沸くってことでOKですか?
北東バイパスってどこだろ・・・
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:50:43 ID:aBLL87NC0
>>667
両方っていうかそいつはエリアをその二つのエリアを
超えて追っかけてくるんだよ。

ボムをぬっころしてたら出てきたからガンガレ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:54:28 ID:xSbZ6qiQ0
>>668
なるほど。ありがとうございます。
ぼむぬっころすのか・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:56:16 ID:obn+T30S0
百年亀×1
千年亀×1
万年亀×1

(多分これに+過去に売った何か)

で最強の盾出たけど既出?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 02:58:01 ID:bfBZYuT10
>>670
そんなので出るなら俺も出てるはずなんだがw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:03:33 ID:xSbZ6qiQ0
>>668
ボムころしまくってるんですがでません・・・
東西バイパスじゃないのかなあ

北東バイパスってどこにあります?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:06:15 ID:N0wmLpxVO
精霊倒すとき、みんなはどうやって倒してる?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:11:09 ID:tLCg1XXp0
>>673
力押し
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:16:37 ID:2tL3Kp6X0
>>672
東西バイパスの東のほうって二手に道分かれてるじゃん?
そこの北のほうの行き止まりの道いったら会えたよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:16:41 ID:xSbZ6qiQ0
やっとでた・・これチェインしないとだめっぽいですね。
でも負ってきてバイパスでも盗めたからすぐ2こあつまった・・・
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:17:35 ID:ITSywhSh0
俺もイスティーン探してるが一向に出てこない。
ホントにソウルオブサマサ取るのに早いのかこれ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:18:32 ID:3mtOORNK0
>>677
出たら早い
確実にいくつでもとれるからな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:19:25 ID:AEa6SsZDO
カノープスの壷とはどんな交易品ですか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:23:20 ID:8oBnPYuU0
質問は攻略質問スレッドへ行かれてはいかが。
◆FFXII 〜攻略質問スレッド〜 Part92◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143568029/

それでも質問したい方はスレタイと>>1をよく見てみて。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:23:59 ID:n4l9Q2GUO
ブレイクブレイドって話題に出てないようだけど交易品じゃないの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:25:03 ID:k7PHk8ui0
念願の蠍のしっぽを交易で出して意気揚々と購入してみれば片手ハンマー・・・
2時間返せぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!!!!!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:26:04 ID:3mtOORNK0
>>679
テンプレぐらい嫁カス
>>8
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:26:21 ID:bCWLo4W7O
>>681
ページ検索ぐらいしろ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:42:46 ID:+81Gtj8v0
アルテミス矢のフカヒレさがしてんのに全然おとさね。ひまわりのほう情報そろってて簡単だった
 
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:44:22 ID:ITSywhSh0
フカヒレって湿原の魚だろ?結構ポロポロ落としたけどな。

にしてもぜんっぜんイスティーンでねー これなら死都で狩ってた方がマシだわ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:45:49 ID:+81Gtj8v0
まじでー。まじとんくすね
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:48:24 ID:o5byx7+40
フォボスの上薬ってギルガメの報酬以外取れないぽ・・・?
他のアイテム売っても壷出てこない・・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:56:58 ID:V7/czq5y0
くそ、何よこのゲームの仕様
柳生の漆黒取るためにぶりっと狩りを始めて9時間
まったく落とさず。9時間だぜ?おめぇ、朝10時に起きて
晩飯の時間までだぜ?ありえん〜よ。しかも最高40分沸きすらしね〜
何よ、このゲーム。市ね化すまんこ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:57:52 ID:Y6Gg3/XA0
レアモンの亀普通の雑魚亀と一緒にいたから気付かず倒しちゃったよ・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:58:22 ID:ky7r7ntl0
>>689
FF11に比べればヌルヌル
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 03:59:29 ID:k7PHk8ui0
インスティーンはハントループ登録してないと無理ぽ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:01:24 ID:e9VREP4gO
レアモン倒した時に手に入るアイテムで海岸にいる人に渡すじゃないですか!
渡した時の報酬として買えるのハントショップって何処にあるのですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:03:45 ID:V7/czq5y0
俺ff11やってたが、あれはなんか許せる。
オンラインでもないのに、何よこれ
マジまんこだべ。11はまだフレと会話あるし
ある程度覚悟をもってやってる。まさかここまでかかるとは思わなかった
しかも単純な作業。11はまだ周辺の雑魚狩ったりして、アイテムウマ〜
だけど、12とかまじくそ。あ〜、明日売ってくる。ストーりー薄いのに
つまんないやりこみ度だけ、濃くしてんじゃね〜よ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:07:22 ID:Zw7C+12Y0
>>694
正直FF4の方が時間かかった
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:09:30 ID:CJwk/hXXO
もうみんな疲れて飽きたんだな
ってか大灯台だるいなあ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:11:09 ID:AzAJJ7/y0
完全な作業だよな、これ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:12:38 ID:ITSywhSh0
もうダメだ。二時間やってイスティーンは一度も出ませんでした。
もうダメ。ソウルオブサマサ取る人は大人しく死都で狩った方が早い。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:15:57 ID:G1QhSapo0
混乱玉ってのは既出かな?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:20:18 ID:UQ3yo0S50
FF4のレア装備は極悪だったな。というか、ファミ通にもNTT出版でも
クリスタルマスクとかレア中のレア情報なかったし。
存在自体を知らずにFF4を終えたユーザーが多数だろう。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:25:53 ID:Zw7C+12Y0
>>700
ん?クリスタルマスク?
ガラスのマスクのことでおk?

てか結局アダマンアーマーは取らずじまいだったし
あの確率の悪さを考えたらFF12はかなり落としやすいかと思うけどな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:34:10 ID:LNsUvIUk0
>>698
レアモン狩りついでに集めた方がいいかもね
それに上手くやり繰りすれば3つで事足りないか?

大アルカナ1+ソウルパウダー1+戦神のアシュリング2+ヘビの皮4+蛇眼2

を一気に売ればサーペンと霊帝の魂が1つずつ入荷されるって解釈は間違ってる?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:37:50 ID:l/EZ7ZwBO
〜の心得について教えていただきたいのですが…

わかんなくなっちゃいました(´・ω・`)

704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:37:56 ID:E28RZ+zi0
あってる
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:39:15 ID:CQXOF9DT0
>>703
質問スレ池
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 04:42:59 ID:3IRaC+sS0
>>698
橋の上でしばらく放置してれば勝手に沸くぞ
俺はイスティーンの方が楽だた
707名前が無い@ただの名無しのようだ
>>705
はい。
お邪魔しました。